■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【HKD】函館空港part5【RW12/30】
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 19:24:38 ID:IlI9nwSxP ?2BP(53)
- 公式サイト「HAKODATE Airport 函館空港ビルデング株式会社」
http://www.airport.ne.jp/hakodate/
前スレ
【国際線ターミナル】函館空港 Part4【改築決定】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1163764911/
過去スレ(Part3は欠番です。)
【第三期工事進行中】函館空港【プロップの聖地】(実質Part2)
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1129279277/
▲▲ターミナル新築祝!函館空港・函館空港!▲▲(実質Part1)
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1036907104/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 19:54:56 ID:btKCoBCG0
- >1
乙
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 02:41:47 ID:63pTAUiL0
- いちもつ!
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 10:28:29 ID:2l31GP8T0
- >>1
乙
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 21:43:52 ID:xACqSMf40
- 4月1〜6迄、81/82便が735での運行になっている。
新潟の方の就航に合せてこの間大型機の763回すのかな?
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 15:47:01 ID:QfTqbmk10
- >>5
767の整備じゃないな。前にもあった。
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 17:18:11 ID:U4XLNpfEO
- もしかしたらベア・ドゥ735充当?
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 19:07:04 ID:QfTqbmk10
- >>6
ごめーん、意味反対だ。「767の整備じゃないかな。」です。
たぶん整備だと思う。
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 19:11:42 ID:QfTqbmk10
- で、前スレに書いたんだけど、函館周辺のオススメ周波数を教えて。
俺は、こんなもん。道南セクターとATISはスキップしてるけど。
118.35 HKD TWR
119.0 HKD RDR
119.3 北海道南セクター
126.6 HKD ATIS
129.1 NH
129.65 NH
129.85 NH
131.85 JL
134.5 JCG
149.530 NH
372.45 JL
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 20:32:44 ID:B09Jl2Kf0
- >>9
道南セクター高高度管制119.3
タワー118.35
レーダー119.0
ATIS126.6
オレはこの位で事足りてるよ。
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:28:32 ID:5lGOQNPt0
- JAL1170 21:07発
門限破りです。
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 03:56:55 ID:zTIbn+8IO
- 千歳にコンタクトさせる指示の中に交じって東京に移管される指示は若干違和感あったよ
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 13:21:01 ID:wniKj+Nv0
- 時刻表に無いJAL機が飛んでいったの見て、千歳のダイバード?とか思って色々調べてみたんですが、
HKDのトランスアジアでした・・・
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:35:45 ID:/LBKTO540
- 2008年12月度 ANA国内線利用率
2位に関空-函館 75.8%
3位に中部-函館 73.8%
ちなみに搭乗率1位は仙台-那覇の78.8%
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:00:42 ID:FB6sc59B0
- 一位は取られたが、30万人切ってる都市の便が来る便?
まいいや、それだけ需要あるって事だよね。
大動脈の羽田-千歳、羽田-伊丹、羽田-福岡をぶっちぎってるってのが笑える。
たとえ殆ど観光客だろうと、収益抜きにして、搭乗率は結構臨界状態だよね。
函館-中部、函館-関空、
【増・便・希・望】
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:30:13 ID:bCrlcgLzO
- 13日の83便12アプローチは、函館市街地上空を記録的な超ローパスで遂行されました
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 10:00:22 ID:NviWBcMEO
- 北海タイムスの「日本の空港」って古い本の函館空港の写真にJAAのDC-8が写ってた
チャーター便かなんかで来たことあるんだね
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 04:51:48 ID:pS3TFVFdO
- この時期が一番かきいれ時なのはいいことだよな。
航空会社にとっても旅行会社にとっても。
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 20:45:24 ID:+OuMvLBV0
- 明日はトランスアジアだね
まー、台湾の北海道観光流行ってること!
良いぞ良いぞ!たっぷり外貨を流入させろ。 日本が潤う
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 00:30:21 ID:RyLeYZFAO
- >>16
RW12なら市街地コース
地上の建造物と比較できるからかなり低く見えるわな
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 07:26:20 ID:RyLeYZFAO
- 海保が奥尻に出発しました
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 07:41:38 ID:MzrxKQ0u0
- 今日乗るぜ〜。「南東の風後西の風強く渡島東部では後西の風非常に強く」なんて
予報が気になるけど。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 10:48:03 ID:RyLeYZFAO
- >>22
飛ぶかわからんぞ//
除雪してるし視程悪いし
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 10:56:13 ID:XF3K8tu/0
- JAL1162 HKD09:45 HND11:10 引き返し 駐機場に引き返しとなりました。
個人的には、初めて見るメッセージだw
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 13:11:19 ID:SmtvdVxM0
- >>24
もう飛び立った後だった…。 orz
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 14:19:34 ID:sKa/MsWa0
- 雪のせいか、ATIS聞きにくい。R/W12らしいが、クローズって聞こえる。
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 14:25:41 ID:sKa/MsWa0
- 14:30に除雪終了。再開予定。
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 04:35:31 ID:M8KWkdgKO
- こんな早い朝から除雪ご苦労様です…
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 10:48:13 ID:abhBleFeO
- 今日は千歳のダイバードで祭りかな?
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 12:20:26 ID:ykNqJYR/0
- ヤボな突っ込みだが、「ダイバード」って死の鳥みたいだ。
「ダイバート」な。
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 13:50:28 ID:6MKZp3v90
- 旭川の2775便はどこから持ってきたの?
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 10:39:57 ID:RKr/mQrbO
- ずっとCLOSE?
METARで視程200メートルって、初めて見た。
不謹慎ながら、吹きました
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 00:50:43 ID:7N4+TdVnO
- 明日札幌まで乗るんだけど天気良いかヒヤヒヤしたよ
大丈夫そうだね
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 09:36:37 ID:7N4+TdVnO
- トリトンカラーのコスモスは味気ないね。
女、子供にはウケが良かったのに
悲しい
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 15:40:47 ID:rqBGWUZgO
- >>34
ひまわり、すずらん、はまなすは健在だよね?
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 15:55:51 ID:7N4+TdVnO
- コスモス、つばきはご臨終でつ
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 14:05:14 ID:pffcXJuI0
- ■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
☆☆ラ・サール会の函館ラ・サール☆☆その18 [お受験]
ラサールは東京、大阪人の学校だから飛行機利用多そうだ
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 14:23:17 ID:5Td7mzll0
- >>37
俺が在学中は東京出身者は「都落ち」と言われていたよ。
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 10:43:55 ID:M4WBxbPdO
- 海保シフコルスキーお出かけしました
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 16:38:10 ID:y1GIqG1Q0
- 誰だ、それ? w
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 01:30:09 ID:GO1E2xFjO
- すまん、シコルフスキーの間違いな
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 02:02:17 ID:PdJLKqFz0
- >>41
ttp://www.google.com/search?client=safari&rls=ja-jp&q=シコルフスキー&ie=UTF-8&oe=UTF-8
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 02:29:42 ID:Ky5pJ3GaO
- むちゃくちゃスレ違いだと思うが…おまいらはレシーバ何使ってる?
あとエアバン以外に何聞いてる?
俺はR5、R20。函館消防なんかも聞くが
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 18:44:18 ID:I++lbYJA0
- >>41
チャイコフスキーじゃないんだから w
シコる好きー だろ?
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 10:46:21 ID:2NnQ+vMMO
- ANAマイナートラブルで引き返しかよ
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 14:02:07 ID:XWy3l2xp0
- >>45
Q300か。何があったのかな。
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 18:01:26 ID:TpiUWfqm0
- >>シコルスキーな
マンダリンがいなくなったら寂しいな、チャーター
というか、時期的なもの?
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 19:26:03 ID:XWy3l2xp0
- >>47
マンダリンはもともと、ダイナの国内ローカル専用子会社。
今回、元の体制に戻して、B737もリースバックした。
と思ったら、富士山空港には来るみたい。
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 00:43:39 ID:4yXKJ1X3O
- 静岡空港だなんて、怒るというより、笑っちゃうくらいただただ呆れちゃうね〜
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 18:50:18 ID:xaqjx+0L0
- スレ違いですが、皆さんはどんなお仕事してますか?
私は居酒屋勤務。
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 22:04:58 ID:X2g2r0vb0
- >50
中学校教師です。
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 20:28:53 ID:zdKvndCs0
- 今日JCABが来ていたようだが、グローバル?
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 23:47:27 ID:QF/4pQyKO
- リアエンジンの小型機が飛んでいくのは見たけどそれかな?
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 02:17:10 ID:bkgTfNSq0
- >>53
そうそう、遠目でチラッと見ただけなんだけど、グローバルだと思ったけど、ガルストかも。
手元にレシーバーがなかったんだよな。
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 07:13:48 ID:42Ao7B7eO
- 〜ZeroOne
と、、、んで正体がわからなくて。
レーダーの次は127,7位の札幌官制と交信してました
- 56 :死神 ◆d3G2aKSRzM :2009/03/03(火) 07:23:58 ID:ryNusCLjO
- 死ねボケ
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 08:44:49 ID:dBEjwYH0O
- そういえばこのまえ、国交省の飛行機が来る予定だったけど故障で来なかったよな
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 10:46:55 ID:42Ao7B7eO
- 航空局ネタはどこで仕入れてるんですか?
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 12:03:00 ID:dBEjwYH0O
- 今NCAの747が着陸したぞ
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 13:18:31 ID:bkgTfNSq0
- >>59
くそー、見逃した。
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 15:30:53 ID:42Ao7B7eO
- カーゴ便が何の用事?
たまたま帰港?故障?
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 21:13:19 ID:dBEjwYH0O
- 管制システムエラーの関係?
違うか
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 21:27:45 ID:bkgTfNSq0
- 昔は偏西風の影響で燃料が足りなくなって、寄ることもあったけどな。
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 22:53:40 ID:42Ao7B7eO
- >>62
ぽいね。 でも、位置次第だけどイカれてないなら仙台とかでも良かったはずなのにね"
恐らく今後数年は見れないのでは,
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 13:56:34 ID:DGnny8FF0
- ウラジオ航空の定期チャーター便 ユジノ−成田就航(03/05 10:12)[道新]
【ユジノサハリンスク4日津野慶】ロシアのウラジオストク航空は、サハリン州ユジノサハリンスク−成田間で
週二便の定期チャーター便の運航を始めた。ロシア人富裕層や日本人観光客の需要を開拓する狙い。
サハリンへの「空の玄関」の立場を新千歳、函館両空港で独占していた道内便にも影響しそうだ。
(略)
一方、サハリン航空は新千歳便の搭乗率が46%(本年度四−十二月)、函館便が26%(同)と低迷。
道内経由だった往来需要を今後はウラジオストク航空と奪い合う形になる。サハリン航空は今月半ば以降、
小型のボンバルディア機を導入予定で函館便などの搭乗率改善につなげたい考えだ。
----------------------------------------------------------------------------------------
路線廃止の噂があったSATですが、DHC-8-200になるんですかね。
An-24の頃は臨時便がガンガン飛んでいましたが、TCASを積んでいないことから、機種変。
しかし、B3ではあまりにも大きすぎた。
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 20:48:04 ID:Lz1/Po3x0
- >>65
SATはボンバルで来ることの方が多くなかった?
-100、-200は見たことがあります。
732もあの黒煙と爆音が好きだけどね・・・
赤字なのに存続してくれるとは、地元民にしてみたらありがたいことだと思います
燃費の悪る〜いB3でガラガラ運行で、、、
国内大手は函館-関西を減便したりのアレなのに・・SATには涙が出る
いや、ロシアだよな?
共産主義・・・半官航空会社なの?
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 21:20:28 ID:0WK9/Y7a0
- SATって県営だっけ
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 00:12:46 ID:cfzKnl/TO
- 市営じゃないかな?
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 00:16:57 ID:cfzKnl/TO
- というか、ロシア人に富裕層っているの?
皆国営企業で働かせられて全国民が同等の報酬額と思ってる私は基地外ww
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 13:09:36 ID:c/QOuA4zO
- 国交省の来てたね
もう帰ったかな?
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 15:00:41 ID:cfzKnl/TO
- 鬼の強風。
なんと25kt
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 10:32:57 ID:gYqmRDBFO
- 記録更新
27kt
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 11:52:25 ID:zxqf9O0h0
- 9日の1162はファーストクラス搭載機か?
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 13:02:44 ID:dsniKHCx0
- 該当便が良く判らないけど、たぶん羽田行きのANAが乗員訓練らしい。
スラストリミットオーバー(?)したと、カンパニーで言っているなぁ。
整備の人も呼び出されていた。
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 00:33:42 ID:Tpdzi69p0
- >>73
1162だが、JALのHPによると「新シート装着機材」
となっています。
残念ながらインター仕様ではないようですね。。。
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 00:54:33 ID:+4rkWbix0
- 3/21〜30迄の間、863,864便が738になってるね!
もしかしてスタアラ?? んな訳ないか・・・あれインター用だよね?
そして、なんと、ADO81,82便が4/1〜6/31迄(スケジュール上これ以上先が見れないだけ)
735の運行のようです。
これって、実質的に函館は切り捨てされた?
新潟にも、仙台にも763は入ってない。
それとも単なる整備なのか?・・・
これ以上チケットの取れない便を増やさないでほしいです。
関空、中部は臨界搭乗率で急遽の場合曜日次第では取れないことがしばしば。
朝一の東京便?120人乗り?
_
勘弁してください_| |○
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 01:15:33 ID:zRDEwXcf0
- ANA863/864もA320だし。ww、JALはまだマシなので、JALに乗り換えるか。
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 16:05:19 ID:BeKf5Ep4O
- >>77
意味がわからないが?
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 20:55:37 ID:ppzv7uIj0
- >>76
737-700は国内・国際両用だけど、737-800は国内専用。
1号機はスタアラ塗装だけどね。
A321が引退しちゃってから、320と76Pの間をうめる機材が無いのがつらいね。
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 12:23:00 ID:zjIO+bUz0
- どこかのヘリが写真撮影で飛行中みたいだけど、レジが聞き取れない。
JA0087かJA008Z
だと思うけど、双方ともググっても引っかからない。
違うか〜?
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 12:38:57 ID:zjIO+bUz0
- すいません
JA008Hでした UHBの報道ヘリですね。
チャーターでしょうか?
市街地上空を撮影しているようですが、、、市の方でチャーターしたんですかね。。
フォネティックコードのHは8とくっ付いたら「テル」になるんだね
ただ今2600feet
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 12:39:58 ID:Q51uBo3TO
- 俺はJA6629って聞こえたが…
何やってんだろ
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 12:45:46 ID:zjIO+bUz0
- >>82
UHBの他にも来てたの?
今帰って行ったね。
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 13:22:10 ID:XQuiKzCc0
- >>81
http://www.hokkaido-koku.co.jp/aircrafttop.htm
だな。
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 14:06:24 ID:Q51uBo3TO
- 6755お出かけ
さっきのは聞き間違いかもしれん。スマソ
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:01:09 ID:SKoHg6vM0
- あぁ11日行くのに天気予報が暴風雪・・・orz
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 23:59:39 ID:AsyNhlxIO
- リアエンジンの
ガルスト?みたいなのお泊まりしてるね。
航空局かな?
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 01:25:16 ID:kuwUwy0/0
- >>87
最近いるね。
YSやSAABと違って、対象の空港に羽田から直行することが多かったみたいだけれど、
燃料の節約でもしてるのかしらん。函館近辺の空港のフライトチェックをしてるのかな?
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 10:46:37 ID:dLCRpQaAO
- 明らかに函館以外の検査で来ることもあるよね
二機並びも見れたし
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:27:33 ID:F6nbfztT0
- 6/18のみ81,82便がB6のまま
新潟&仙台-千歳はB3のまま、女満別、旭川-羽田はB3
千歳-羽田が6/17はB6で6往復、B3で4往復、6/18がB6で4往復、B3で6往復
18日の朝一がB3になっているから、函館用機材にB6回すってことだよね?
非常に謎が深いのだが、何の仕打ちかな?
名古屋増発は無い、関空増発は愚か、赤組が撤退した始末
82便はB6でも混んでたイメージがあったのに
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 17:51:13 ID:RpqiaTXt0
- Gust38kt
・・・台風来た?
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 00:21:06 ID:e/rqFkqQO
- 時期的に普通の低気圧と考えるのが一般的かと思われます
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 10:18:48 ID:CqcSKRAH0
- しこるすき〜
ただ今本通上空通過。
お出かけですね。乙です
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 10:40:03 ID:R2D1xS94O
- JAL9時到着便がオリンピック塗装だったね
最近多いね来るの
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 17:21:10 ID:LluEdPJ7O
- 今行ったの自衛隊?
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 10:40:48 ID:aCjxmyp4O
- >>95
J隊きたの?
前、広野町の官舎にいたが、J隊のヘリが飛んで来ると窓及び建物がスゴい振動してた。
あれ丘珠から来てたんだね
- 97 :95:2009/03/18(水) 19:02:28 ID:PbtZN/ScO
- >>96
行った、つーか帰ったのかな?
OH-6が北に飛んでいった。
「北」がらみで忙しいのかなぁ…
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 10:29:20 ID:X/fB2dSc0
- ベレンコさんがおいでになったときに2ちゃんがあったら、ここもさぞや
賑やかになったろうねw
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 01:28:35 ID:kjy+8bmbO
- >>97
内容は関係ないが、
奥尻島の災害派遣人員輸送時はドア全開で飛んでたらしい。
恐ろしいww
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 13:34:50 ID:FCYZe1UF0
- 100
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 13:35:32 ID:FCYZe1UF0
- 101
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 19:16:29 ID:kjy+8bmbO
- 743が来てるな
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 20:14:03 ID:FsEUjKHi0
- >>102
JL1167/1170でしたね。
まさにその、JA8166に乗っておりました。
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 01:18:33 ID:YRsc3zGoO
- 320の写真撮りに行ったら30方向から轟音リバース。
未だに健在で安心しました。
航空局?駐機してたね。
暗くてよく見えなかったけど、リアエンジンの小型機だった
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 10:23:21 ID:29N6EmwPO
- また陸自来てたな
UH-1かな?
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 10:37:42 ID:YRsc3zGoO
- 陸自の函館基地には電波施設あるの?
まさか着陸は本当の有視界?
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 13:06:40 ID:29N6EmwPO
- >>106
無いんじゃね?
さっきちょっくら駐屯地のぞいてきたけど、たぶん家族の遊覧飛行かな?それか志願者向けか
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 21:33:42 ID:z8+GaxmE0
- >>107
税金で遊覧とは・・・ww
無駄に上空うろちょろしてたよね。
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 13:17:23 ID:fHM50TJA0
- 1階
ラーメン屋たかくないか?
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 15:21:36 ID:6sj9cjCPO
- >>109
おんじきか?
多分大多数の自衛官は弁当持参か、食堂で食ってるはずだ
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 15:27:38 ID:7kZY/bviO
- 飛行機乗って
大和魂か!
チンポ縮めて
びびってないで
早く 北朝鮮
やってこい!
タダ 血税だけ
吸いやがって
ボンクラ自兵
http://m.youtube.com/watch?desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DiKbuy7bPYlo&v=iKbuy7bPYlo&gl=JP
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 15:56:19 ID:Ci4DcwTX0
- >>109
普通に考えて空港の話だと思うが・・・
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 15:56:56 ID:Ci4DcwTX0
- ごめ・・・間違えた>>110ね
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 20:06:24 ID:Hc/wX6B00
- 羽田強風で運行が乱れている。
JALの最終便は20:40発を予定。
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 20:26:23 ID:ZjXJf9s10
- >>113
110だが、スマソorz
J隊ネタだったから駐屯地のことかと思ったよ。
おんじきは当たりだね!ww
>>107
陸自隊員の親父に聞いたが、遊覧飛行だったみたいよww
おれも乗りてぇ〜!
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 20:53:28 ID:Hc/wX6B00
- >>114
結局、20:50出発。
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 20:59:19 ID:6sj9cjCPO
- ATISいつもより強くない?
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:02:01 ID:Hc/wX6B00
- >>116
テイクオフしていった。
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:04:07 ID:IoV/qNQpO
- ずいぶん遅れたんだなぁ
まだATIS放送してんな
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:05:19 ID:wR6QbZzkO
- 門限
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 08:22:28 ID:RVAJtMDTO
- 酷い燃えっぷりだな
成田のフェデックス
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 21:21:14 ID:+MG4vyqR0
- HKDが出てる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090323-00000588-san-soci
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 21:42:06 ID:bivg0iwx0
- >>122
テレビでも紹介されていた。
MD-11は日航で運行していたんだから、そっち取材しろよ。と思っていたら、
NHKのニュース9でようやく、MD-11の元乗員の電話インタビューがあったな。
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:01:32 ID:+MG4vyqR0
- MD11の操縦性、重心バランス、その他・・・で殆ど欠陥機種みたいなもので
客を乗せるのは危険で貨物でしか使い物にならないってのは本当?
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:56:56 ID:bivg0iwx0
- >>124
MD-11の事故率は同世代のそれと比べて高いのは確か。
運用機数も多いが、フェデックスの全損は三件目。
確か日航のMD-11の営業初便は羽田・函館のエトピリカだと思う。
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 01:41:21 ID:JpTMhxJiO
- 125
函館ってメモリアルフライト多くない?気のせいか。
お客さんの荷物おじゃんにしちゃって大変だ
保険会社も忙しくなる
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 12:12:27 ID:ORacSKMD0
- >>126
多いね。最近ではA321。YSもそうだね。
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 15:14:54 ID:JpTMhxJiO
- >>127
エアトランセのビーチ1900Dが抜けてるよww
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 15:33:55 ID:aNyaTjUJ0
- メモリアルフライトの舞台は北は函館、南は鹿児島が定番。
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 17:28:43 ID:ORacSKMD0
- >>128
ツインオッターもね。ww
>>129
MD-11も函館と鹿児島だよね。
気象条件がそれほど厳しくなく、セレモニーなどが出来る余裕があり、人員も揃っていて、
それほど忙しくない飛行場ということか。
新千歳や福岡は忙しすぎるね。
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:30:47 ID:/V4teSOS0
- あとは「(HNDから)程々の距離がある」も大事ね
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 10:35:01 ID:BCtJnM1UO
- JALのMD81、87、90シリーズは来たこと有るの?HKDに
ダイバート抜きね。
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 11:31:05 ID:0pMYWI76O
- >>132
JAS時代だけど有珠山噴火の時に臨時便だしてたよ
ところでたった今北上してった4発機何だろう?
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 15:13:39 ID:BCtJnM1UO
- >>133
11:00くらいにRW12へNCAの747が降りていった。
HKDで初めて見たが、超こーふんモノだった。
多分それかな
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 18:12:50 ID:EMj4fIDYO
- またNCA?最近来るね
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 21:00:42 ID:BCtJnM1UO
- 間違いなくNCAだった。
今、門限破り?
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 21:01:07 ID:kBhmEAq30
- 除雪で滑走路閉鎖だったんだな。
少し前にANA最終便、まもなくJAL最終便が出発。
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 21:06:45 ID:OSPc5uDU0
- いや、まだANAもJALも居るよ
さっきの爆音はSAT
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 21:13:56 ID:kBhmEAq30
- >>138
ANAのサイト見てた・・・。
無線聞いたら、そうだね。ゴメ。
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 21:15:35 ID:kBhmEAq30
- JAL、離陸。
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 21:40:30 ID:gHvVbFv00
- >>138
SATかぁ。 珍しいねこんな時間まで。。。
すんごい爆音だったね
この雪を何とかしてくれぃ! ワシは夏タイヤに換えたのじゃ!!orz
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 14:24:53 ID:C7EfTGbu0
- ブルーインパルス来函内定!!!!!
市の公式サイトにも掲載、以下は函館新聞より。
---------------------------------------------------------------
ブルーインパルス 8月8日飛行ショー…開港150周年記念事業(函館新聞)
宮城県東松島市にある航空自衛隊第4航空団に所属する第11飛行隊(通称ブルーインパルス)の
展示飛行が、函館開港150周年記念事業のメーンイベント初日の8月8日に行われる見通しだ。
防衛省航空幕僚監部の幹部と同隊のパイロット2人が26日、展示飛行に向けた視察を兼ねて
西尾正範市長を訪れ、09年度のイベントスケジュールに組み込んだことを報告した。
同飛行隊は、展示飛行専門の部隊で、6機の訓練機が上空で華麗な編隊飛行を繰り広げる
航空ショーを全国各地で行っている。
函館では初めての開催で、当日は約20分間のショーを予定している。
さまざまな編隊飛行やジェット噴射の煙でさまざまな形を描くなどのパフォーマンスを行う。
パイロット2人はフライトスーツ(飛行服)を着て西尾市長と懇談。4番機を操縦する
浅岡浩和1等空尉(34)は「函館は函館山を基点に街並みがきれいで、今から飛ぶのが楽しみ。
港の魅力を引き出して開港150周年を盛り上げることができれば」と意気込みを見せ、
ナレーターを務める濱井佑一郎1等空尉(31)も「市民にブルーインパルスを身近に感じてほしい」と
話していた。(鈴木 潤)
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 18:54:42 ID:Jb58D5hb0
- >>142
あざ〜っす!
早速休み希望を出しました。
レンズ買わなきゃww
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 20:00:44 ID:YKAYSDoYO
- マジかよ…正月にデジ一買った甲斐があったな
エアバンドがお祭りになりそうだなw
海保、捜索中?
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:21:19 ID:Pxw04EQm0
- >>144、乗り換えてみてどうですか?
私はコンデジから乗り換えましたが、ここまで写りが違うとは思ってもみませんでした。
短焦点レンズの絞り超開放状態のあのボケ味は最高ですな。
ちょうど、ボディーも買い換えようと思ってました。
レンズは100-400ほっすぃ〜〜んですが、
金が無いww
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:36:44 ID:KEBYD5Jc0
- >>142 何も知らない爺様婆様は「ミグが来た!」って騒ぎそうだなw
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 02:08:43 ID:KcI3Ro7h0
- 今年は8/8函館、8/9千歳なんだな。ブルーの公式サイトに載っている。
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 08:25:11 ID:Pxw04EQm0
- ぶっつけ本番ってのはありえないと思う。
本番前に下見がてら飛来するよね??
RW12なら気づきやすいが・・・夏なら12かww
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 20:48:06 ID:+r9abB1Z0
- 20〜31迄864便738だけど、スタアラ来たの?
今日見に行ったらトリトンだった
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 10:46:03 ID:rxVNxQWVO
- シコルスキーお出かけですね
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 08:47:48 ID:EmlkCF6u0
- JA6755 くまたか お出かけ?
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 11:48:44 ID:iOsmPeIS0
- 航空大JA8848 フォーメーション・・・なんとかこんとか。。
〜〜ヤウス?フォーメーション
レーダーとコンタクトしてる
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 00:06:16 ID:VFg3XWsn0
- スモークナウの周波数ってどうなるんだろうな・・・。
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 14:52:25 ID:UFtgZXKpO
- 宮城県警ヘリ?
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 18:52:41 ID:TDxhNddl0
- チャーター便が激減している件について。
昨年八月は62便の運行でした。
今年4月は・・・
マンダリンがなくなったから?
それとも、単に季節的な冷え込み?
函館は見捨てられた?ww
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 21:23:34 ID:5fBOSEJM0
- >>155
円高。
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 23:27:36 ID:UFtgZXKpO
- >>156
円高なのか?それとも円以外の通貨価値が下がったのか?
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 15:23:47 ID:PM/jG0+sO
- ゴールドジェット来てなかった?
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 01:40:46 ID:cwflq7/DP
- >>157
なんと無意味な質問をしてるんだ、お前はw。
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 19:00:41 ID:Fyyj11HOO
- ブルー関連
1.函館空港は使用しないとの事(T-4用の地上支援器材の展開に時間がかかるのと、純民間空港使用は認可されないとの事)
2.千歳からのリモート運用。オルタネートは八雲
3.水平系科目が中心、函館山より高い空域で海上エリアでアクロ
あ、今年の三沢基地航空祭はサンダーバーズ来ます。確定情報です。
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 19:30:19 ID:ESYhgUzs0
- >>160
まっ、予想の範囲内だな。
翌日に千歳基地祭もあるので、そんなモンでしょう。
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 19:36:42 ID:ESYhgUzs0
- >>161
でもオルタネートは三沢だと思っていた。
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 19:45:50 ID:Fyyj11HOO
- >>162
基本的にエマー含めなので、千歳ベース、No.2八雲、No.3三沢、SEVERE函館らしい
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 01:40:02 ID:Ib+p819yO
- >>161+162
のIDが同じなのに他人を装っている件についてww
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 01:42:49 ID:Ib+p819yO
- てか函館は純民間か?
海保も海自もフツーに使ってるが。
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 11:06:55 ID:jFYsJUyF0
- JA6905帰還
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 13:01:16 ID:YsPix8Sk0
- >>164
ぃゃぃゃ、書き忘れたので付け足しただけ。気にするな。
>>165
純民間で良いと思う。そりゃ特輸隊の747をはじめ、C1、P3Cも来る。
でもブルーのベースとして使うには整備などを展開させなければならない。
それが順民間空港を使わない理由ではないかな?
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 21:30:13 ID:YsPix8Sk0
- くまたか2号が捜索中?
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 23:50:22 ID:Y5XTZQnW0
- かとうたか2号が奏作中?
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 00:40:56 ID:TlmXd993O
- ブルーはいきなり飛んでくるって事ね?
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 09:18:21 ID:AM2dTJ9UO
- 今のOH-6?
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 10:40:40 ID:TlmXd993O
- >>171
J隊来たの?
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 11:41:57 ID:AM2dTJ9UO
- >>172
丘珠戻ったのか北に飛んでった
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 17:14:05 ID:AL5dLqpNO
- J来てたね。
職場にいたから機種は定かじゃないけど、卵みたいなヘリだったかな
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:50:34 ID:2goIFCWtO
- MH905今そっちに帰ったよ@札幌
無線のバックに入る音,独特で良いですね。
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 10:42:32 ID:mzWIamisO
- エーネット丘珠線が千歳にシフトされるのは、民間発着枠のアレ?
締め出された感じ?
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 12:01:22 ID:tnisorXL0
- 道内完結路線撤退の第一歩じゃね?
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 12:34:40 ID:2sDyM2no0
- びっくり!飛んできた。
かつてHACが枠を欲しがった時に、抵抗したのも今は昔か。
新千歳・函館はHACが苦労した路線だから、Q300では減便必死ですね。
合理化、コスト削減は理由としては判るけれど。この頃の丘珠は冬の欠航が多かったのも、あるかなぁ。
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 13:44:51 ID:CfIzcjqw0
- うーん、厳しいね。千歳だったらいくら飛行機好きの自分でもJRに乗る。
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 15:21:44 ID:mzWIamisO
- おれは千歳空港にに支社あるから助かるけど、もうQ300では洞爺湖見れないのか。。。
悲しいな。
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 16:26:41 ID:da0aFVMmO
- 千歳移管→廃止のスピードは早いかもね。まさか新幹線ができる前にこんな事になろうとは…あとはHACがどうするのかが気になるところ。
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:05:44 ID:mzWIamisO
- みんな、飛行機に乗ろう!需要があれば存続されるよ。
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 18:21:38 ID:Nheskkc+0
- サハリン航空が運休を打診。搭乗率が3割に届かず。市と協議。支援要請か。
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 20:29:17 ID:EWd0UKd90
- >>183
当初から無理はあったよね。
ダッシュ8-200なら望みありそうだけど・・・
函館市もチカラないから、事実上撤退濃厚かな?
ロシア領事館とかあるから、存続して欲しいけどね。
エアドゥ81/82便は7/15まで(これより先は検索不能)735運行みたいだね。
763から735ってさぁ、搭乗人数一気に半分以下に枠下げってどうゆうことなんだろう。
持ち前の運賃で、搭乗率も割りと良かったのに。
函館切捨て?
ADOに質問してみようかな。
台湾便も定期便出来ないかな?
せっかく税関、国際線ターミナルあるのにもったいない。
一時は250万人利用者がいたのにな。
観光に依存しているからなのかな。
若者の流出が原因?
流出しないオレはネ申wwww
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 20:43:26 ID:Nheskkc+0
- >>184
B763ですら修学旅行シーズンに辛いと旅行会社が嘆いていたのに、
B735では修学旅行は実質お断りだろうな。
SATは200なのか。100だと思っていた。
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 21:47:41 ID:EWd0UKd90
- >>185
-100も飛んでるよ。
-200の方がよく見かける。
朝イチをADOじゃなくてANAとかで大型機材にしてくれりゃ、旅行会社も
航空会社も満足じゃないかな?
ADOは時間帯がシフトしたら搭乗率下がるかもだけど、運賃的には有利じゃないかな?
それなら735って言うのは分かるが・・・
来月出張するんだけど、息苦しい82便じゃなくて後のJALにしたよ。
世界情勢も下りだし、開港150周年だというのに、高速フェリーは撤退。
ANA関空期間増便も廃止、JAL関空便廃止、そして、A-netも千歳にシフト。
向かい風が強すぎるけどさ、
盛り上げよう。
函館を!
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 00:26:50 ID:aGczO3QcO
- >>186
いい志だと思いますよ。
私は出版物のデザインを仕事でやっています。
暇を見て新しいスタイルの函館PRのポスターデザインでも市役所に送ってみます。
飛行機好きの一人としても減便は悲しいからね。
四六時中大型機飛んでた頃は良く写真撮りに行ったもんです。
あの栄えていた頃が懐かしい。また行こうかな。
息子を連れて
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 03:03:42 ID:veTBxHDIO
- 5月末、JAL・777から767に機材変更…orz
過疎化か…orz
そのうち777すら来なくなるんじゃね。
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 07:41:45 ID:744vNUNu0
- もう少しものごとのわかる市長を選ばないと
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 10:23:57 ID:o5U5jU2JO
- 一応夏は赤、青共に747来る
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 12:37:48 ID:KubC7nuo0
- この危機的状況下でロビーにお花畑作ってる場合じゃないと思うw
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 14:23:52 ID:ra0XH0dr0
- 市が市長派と反市長派(前市長派)で揉めていて、何も決まらない、進まない。
函館市以外では、市長が突出すると議会が梯子を外すようなことをしている。
北海道全体が病的状態。
その中では旭川はまともな方だな。韓国航空路でもいち早く手を打ったし、
丸井今井問題でも、策を出して頑張っている。
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 14:43:22 ID:o5U5jU2JO
- どうでもいいから物事決めろよ。
ただ西尾さんは滑舌が悪いww
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 15:14:43 ID:Bye1rfEG0
- じゃがポックルと生キャラメル今度いつ入荷するんですか?明日入荷しますか?
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 15:52:35 ID:uZhlR9r1O
- 赤747今飛んでった…
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 23:27:47 ID:nbUv0FVI0
- >>194
自分で調べてもらえますか?
じゃがポックル、キャラメル共に旬な土産物じゃないですよ。
業界では。
>>192
足の引っ張り合いかい。
決められた中でどうにかしようって頭が無いのかね?
あきれるわww
選挙に負けて現職市長を訴えるような前市長だろ?イノウエさんて
その時点でどうかと思うが・・・
>>191
新聞見て吹いたよww
本当にセンス無いよね。
もっといいこと思いつかないのかね?
市は。
世の中はきわめて流動的ですから、その先々を見据えて、アンテナを張りまくり
状況をいい方向へもっていけるように見極める力が大事ですね
と言ってみましたwww
たなかよしたけのキャラメルもやり方は全く賞賛できないが、結果として
は成功なのかね。。。
難しい。
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:23:04 ID:4k/xN/r3O
- 大韓は搭乗率いいの?
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 07:46:20 ID:QBD7zb3P0
- >>197
常に107%くらいだよ
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 08:09:22 ID:QBD7zb3P0
- JA6905
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 12:16:39 ID:QBD7zb3P0
- JA03HP
道警ヘリ飛来
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 12:34:04 ID:QrYiAeh80
- >>197
数字は判らないけど、円高で日本人の利用者は増えているそうだ。
でも、韓国人の流入ばかりで日本人が利用しないというのは就航時から指摘されていたのに、
市は何も手を打たず(韓国人が使うならいいじゃんという姿勢)、ウォン安で韓国人が減り、あわて始めた。
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 14:16:43 ID:QBD7zb3P0
- >>201
観光に依存しすぎなんだよ。基本的に
町興しに!って感じでもないでしょ?
もういいかげん、男同士の足の引っ張り合いは
止めて、積極的に取り組んで欲しい。
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 14:21:23 ID:QBD7zb3P0
- >>201
観光に依存しすぎなんだよ。基本的に
町興しに!って感じでもないでしょ?
もういいかげん、男同士の足の引っ張り合いは
止めて、積極的に取り組んで欲しい。
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 15:44:48 ID:QrYiAeh80
- 大事なことなので二度言いました?
もっと観光に肩入れすべきでしょ。
何もしなくても人が来る時代じゃないのに、相変わらず無策。
マスコミだって、旅行会社だって今は売り込みに行かなければ取り上げてくれない。市はそこが判ってない。
冬フェス、バル街、おんぱくと、ようやく動き出してはいるが、PR不足。
観光資源もまだまだ眠ったままのモノが多い。こんなに人を呼べる街は珍しいよ。
他の地域では強引な掘り起こしで、観光資源を作っているのに、函館は恵まれている。
そういえば中国に航空の新規路線のトップセールスをしに行ったが、その後音沙汰ないでしょ。
あれは市幹部の中国旅行だったんだな。
中日本エアラインサービスが撤退した時も無策。JALの縮小にも無策。ANAの時も無策。
今の流行は地域が資金援助しても路線は守るというもの。経済波及効果を考えれば、
何もしないというのは、どう見てもおかしい。
そういえばナッチャンも無策だったな。
新幹線との絡みを言う人もいるが、この無策ぶりでは駅名が「北斗」になる日も近い。
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 16:37:03 ID:A2yvGUB30
- 観光観光って言ってもさ、地元の人間がおいてけぼりだもんな。
ってか、中途半端な中央志向?
かっこつけて”何処其処のプロデューサーを呼んできました”なんて言っても、
結局、そのイベントを取り仕切る業者やら旅行社やらが絡んで地元には何にも残らないんだよな。
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 17:53:19 ID:QBD7zb3P0
- >>204
語弊があった、お詫びする。
詳しく語っていただきありがとう。
無策、無策で、やる気があるのかと言いたかった。
マジだよ?
結局観光なんだよ。
台湾とか言っても女買って帰ってくる。
そういうレベルなのさ。 情報筋より
はっきり言ってあきれ返った。
恥さらしだろ。
税金使って渡航してセックスして帰ってくるんよ?
だから台湾線も定期便にならないし
ちょい前の台湾なんて空前の北海道旅行ブームで、しかも千歳を凌いで
台湾観光客のトップだったじゃん、函館。
手を打ってない何よりの証拠。
油売ったのか?ww
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 20:51:35 ID:QrYiAeh80
- SAT、4/22〜5/6まで運休決定!
5/6以降は市からの援助次第。このまま終航の可能性も!
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 01:00:08 ID:ilPdZEAsO
- まさかよ?マジでか?
まぁ函館市だろ?
放置するよね?
アントノフで初のプロペラ国際線が就航したのにね。
市議会議員になろうかな
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 11:11:19 ID:2+GutTD+O
- さよならSAT・・
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 12:07:39 ID:R+jZD8KC0
- >>207
道新では五月いっぱい運休で、六月再開(SAT談)とある。
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 16:53:31 ID:KNjoZGpG0
- じゃあ、市長が誰かはあまり重要でなくて、市議会にヘゲモニーが存在しない
から停滞してるってこと?
よぉし、じゃあお父さん市議会の解散請求しちゃうぞ〜
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 17:42:25 ID:bhntzuxc0
- 危機感が薄いよね。
こないだのA-netの丘珠撤退だってそう。
新千歳に移管後、本州路線との乗り継ぎの利便性を高めると言っているから、
ANAは道内各空港からの本州路線の減便・撤退も念頭に入れていることが分かる。
新千歳-函館便になったらすぐ撤退になるのは火を見るより明らか。
そのときまでに函館-中部、関空便の整理が終わっていたとしたら、
函館ははしごを外された形になるわけだ。
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:18:16 ID:caV2aLKtO
- 西行き関空便が無くなったら、職業柄非常に困る。
せっかく新しくしたターミナルもったいないね。
宝の持ちグサレだよ〜
需要さえあれば1日100便は行けるだろ。あの設備ならでもそれだけの便数なら、欲を言うと30にもILS欲しいくらいだ
冬場はキツい
一時は伊丹関空のダブルで飛んでたのに
西尾さん、頼みます
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 11:53:31 ID:/6frvkS70
- 函館新聞に載ったよ。
> 4月21日までに函館市には正式な連絡はなく、港湾空港部空港課が同社や関係機関に問い合わせをし、
>運休を確認した。
危機感全然無しだよね。
> 22日に同航空の幹部との面会では、運休に至った経緯や今後の運航方針の説明のほか、
>財政支援も想定されるが、市としては財政状況や他社との公平性から経済支援は難しい状況。
他社との公平性ってなに?シングルトラックの路線だろ。もうアホかと・・・。
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 15:32:47 ID:2LLnung/0
- >>142 他社との公平性って言うのはKALもいるよってことだよ…。
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 09:12:48 ID:xH1pOV+Q0
- SAT、27日まで定期便運休決定、以降未定。市には「支援求めず」!事実上の三行半。
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 13:59:51 ID:GcNwgX5bO
- えれー風だ
今日はATISが長い
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 01:42:56 ID:P7uB7UJqO
- だれか函館でトライスター、DC-10/MD-11の写真撮ってないかな?
ttp://13.pro.tok2.com/~fudou/cgi-bin/fudo64/img/572.jpg
もう一生見れない光景です
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 10:34:14 ID:w8N0TLPYO
- 銀塩のネガあるかもです
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 16:34:54 ID:yDViMSS80
- 昨日、今日と、JCABのガルフかなんか来ている?
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 17:30:57 ID:w8N0TLPYO
- 航空局、サーブ2000追い風の中RW12へ降りていった
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 19:03:25 ID:yDViMSS80
- なに!サーブもたのか。見なかった。
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 10:36:06 ID:kvglLIotO
- あの機体の長さといい、フォルムが間違いなくサーブだった。
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 10:49:54 ID:N2xdrJyaO
- 明日から三日まで函館着の便が満席な件について、、
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 12:10:01 ID:FdsrVVzd0
- 2日のJALの朝イチ便、747が飛ぶのかw
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 16:05:16 ID:N2xdrJyaO
- しかも満席なw
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:57:31 ID:UsscBL4s0
- >225
どこでわかるんだ?航空誌?
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:27:11 ID:N2xdrJyaO
- >>227
226だが、航空各社のHPもしくは国内線ドットコムを見ています。
後者のほうが先のより機材を確認できます。
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:30:21 ID:qLhkwuh2O
- >>219
もしアップできるのなら見てみたいです
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:53:02 ID:sWIzA2Cm0
- JALの5月7日は747、773、747とどこの幹線?
○ばっかりですが…
一方ADO81/82便は9月まで735…
減便それとも撤退?
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:50:32 ID:fdduaDnMO
- >>230
思ったんだけど、エアドゥはB6が2機しかないよね?
確認は出来てないけど、83便が同じ機体なら、もう一機を下地に持っていって乗員訓練ってのも考えられなくないよね?
整備にしちゃ長いし、撤退は一応朝イチのおいしい便だから無いとは思うけど。
いっそのこと、官公庁の訓練誘致して訓練飛行場にでもすればねー子供は喜ぶよ。
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 13:06:52 ID:oY4IxRFtO
- >228
サンクス。明日撮りに行ってくるわ
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 16:26:11 ID:fdduaDnMO
- 花見客すごいなw
年中このくらい活力ありゃなー
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 10:47:05 ID:TeHT3gUSO
- 国際線ターミナルのほうにいた白いのって何だ?
なんも塗装されていない
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 07:03:23 ID:PSPkB8VR0
- >>234
鈴木その子じゃね?w
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:47:00 ID:TpkU5/g40
- >235
いや、バカ殿だと思う
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 15:06:12 ID:cpZlyUV10
- JALの7/17〜7/31の機材が773。
8/1〜8/31が744だって・・・
なんかADO/ANAとは温度差があるな
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 17:42:07 ID:AzscUjk3O
- 朝イチが735って何よな。
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 18:51:38 ID:xHD5wH7f0
- >>238
そりゃ、客が減ったからだ。
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:34:43 ID:UK4FytwaO
- 目に見えた減り方?
もともと曜日によって混雑具合明らかに違うから、B6でもチケット取れない事も多々あった。
三機態勢なのに、悲しいね。
とりあえず、B3では明らかに席数が足りていないのはおれでもわかる。
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 07:56:28 ID:UGzFGatZ0
- >>240
B3になってから乗ってないから分からないけど、81便が混んでいた印象はない。
いくら82便が埋まったところで、搭乗率は往復で考えるからな。
JALの運航時間帯が近いから、そちらを使ってくださいということなのだろうと思う。
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 13:05:16 ID:BcoFaDZv0
- >237 8/1〜8/31が744
しかも国際線機材のC72。クラスJにして2階席
がオススメ。
- 243 :今井真人 ◆f.EsLE9CIc :2009/05/05(火) 13:24:34 ID:Sj6cv5M1O
- 近日中に巨大地震及び巨大津波が発生するだろう!
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:53:25 ID:Qe0GHJV20
- >>241
81便は空いているんだね。
東京から朝一番ではこだて行くことないからわからなかった。
そういう暗黙のアレならもはや「道民の翼」ではないな。
B3の重力加速度じゃ物足りないww
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 14:29:23 ID:WNBL4l5c0
- 4月以降土日はHACだと札幌日帰りできない…
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 15:56:02 ID:aruJMtbiO
- >>243
お久しぶりですw
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 20:44:34 ID:wrPy+eb7O
- 今のヘリ何だ?
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 11:08:25 ID:pT2cpWid0
- >>247
この前も21時くらいに飛んでたね。
多分海保。
若しくはhttp://www.mitsuwa-air.jp/h21hakodate/hakodate.htm
ぽいな〜。
夜空撮したいな。
RW12に降りて欲しい
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 11:34:54 ID:en0nL5MI0
- 航大来たね。
JA8882
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 16:00:21 ID:vehwVB8S0
- JA001G、来てるね。
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 16:10:19 ID:vehwVB8S0
- A-net、何やってんの?訓練?
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 18:57:01 ID:040hH6eKO
- タッチアンドゴー?
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 19:01:30 ID:vehwVB8S0
- Q300とガルフがタッチアンドゴー合戦。
今日は豪華だったねぇ。
でも、いい加減ガルフ五月蠅い。ってもう行ったかな?
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 10:46:38 ID:rqM79vsoO
- ガルフのバックからのフォルムがかっこいいね。
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 17:49:36 ID:rqM79vsoO
- 視程5000メートル
100ftに雲
吹きましたw
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 18:43:22 ID:zTi9J2Ds0
- 今日は四時過ぎから急に冷えて、海霧が出ていましたね。
視程、ジャストミニマムって言ってたような・・・。
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 21:20:20 ID:Zz3TYZIQ0
- 6/6、6/7(予備日)に海自P-3Cが体験飛行で飛ぶってことは知ってますか?
定員になったみたいだけど30人くらい乗れる運のいい人がいるみたいだね〜
HKDより離陸、市内上空、近郊を飛行予定。
時間は20分程度。
両日とも10-12時の間みたい。 ※6/7は予備日ね
6月は皆無が酷いからね。重ならなきゃいんだけど。
視程200メートルくらいの海霧でたら笑うね。
皆さん、忘れずにエアバンに食らい付くように!
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 23:27:44 ID:9qNhET0E0
- 2008年度のANA旅客運送実績
東京-函館が前年比97.6%
中部-函館が前年比93.3%
なのに対し、
関空-函館は前年比64.0%
丘珠-函館は前年比81.8%
と非常に低迷しており、
撤退が目の前である事が伺えます。
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 00:09:04 ID:jFJA4PWy0
- >>258
関空は今年、キャパを減らしているから、それでどれ位の搭乗率を稼げるかが鍵だな。
丘珠は減便で様子見だと思ったけど、新千歳移転でトドメだな。
HACが丘珠便で有効時間帯に飛べばいいけど。
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 00:11:00 ID:8JDE78Xb0
- >>258
非常にとまではいかんだろ
運送実績って、旅客人数? 搭乗率? 路線に対する前比利益率?なに?
もっと本気で観光に肩入れして上手く観光客を誘致できれば、
函館が活気に満ち溢れると思います
人が増えるということは、それだけ函館にお金が落ちるということで、街が
潤う。
雇用も増える。
航空会社だって、薄利でも0よりはいいと思うし、旅行代理店だって超本腰
入れられるんじゃないかな?
夏はそれなりだけど、冬は死んでいる。
冬に港祭り張りの活力を見出せないかな?
あと暴走族は撲滅ね。
こんなに観光客が訪れる素敵なところなのに、ああいう類のレベルだと思われると
同じ市民として迷惑。
せっかく楽しみに来ている観光客の方々にも気の毒。
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 00:27:15 ID:IdLjtMLxO
- a-net3セクなのに、よく地元自治体の意見無視で千歳に移管するなと思ってたんだけど、調べてみたら
株主はエアーニッポンなんだね。
3セクはHACか
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:12:13 ID:3Yn6DN2w0
- >>257
八戸基地からか?
たしか去年にも来てたような
6/2に撮影した写真が見つかったわ
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 16:02:33 ID:vBHqi6gU0
- 函館開港150周年記念事業、式典開催まで50日切る
--------------------------------------------------------------------------------
函館開港150周年記念事業の記念式典が開催される7月1日まで残り50日を切った。
同記念事業実行委員会(会長・西尾正範市長)を中心に準備を進めているが、市民から「PRが足りない」「盛り上がりに欠けている」などとささやかれ始めている。
市役所庁舎や中心市街地中などには垂れ幕や旗などが飾られておらず、市民らは記念事業のムードを体感できないようだ。
同実行委は「16日以降から本格的な周知、宣伝活動を展開したい」としている。
横浜なんて大変な盛り上がりなのにね。こんな又とないチャンスを掴めないなんて・・。
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 20:31:39 ID:iHENKYCu0
- 今日、海保と函病で患者のヘリ輸送訓練していたんだけど、くまたかでなくユーカラだった。
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 10:58:43 ID:UoeGmzQF0
- http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/164908.html
これって函館空港にとって存亡の危機と言ってもいいくらいヤバい事態なんだけど
市役所は分かってんのかな。
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 12:20:26 ID:JKd0Tb/nO
- やばいね。羽田乗り換えじゃなく、千歳経由で事足りるよ
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 14:10:23 ID:sV7UU5G30
- >>263
7月の航空券なんて、もうとっくに売り出されているというのに、のんきな話だな。
観光客の来函なんかハナから期待していないかのようだ
宣伝で煽って空路利用客の増加を見込み、それをネタに航空会社に夏期増便を持ちかける、
ってのがスジじゃないのか? 勝算はともかくw
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 15:15:44 ID:SG2Agx4/0
- >>265
影響があるのは、関空、セントレアか?
最低限の直行便と羽田乗り換えで問題ないだろ。キャパ・便数を考えても、函館は大きな影響を受けないよ。
>>263
再・開港イベントは、最初から市長派と反市長派の政争の具だった。こうなるのは判っていた。
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:17:39 ID:JKd0Tb/nO
- >>268
詳しいね。市政関係者?
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 13:34:29 ID:YvuuA9p+O
- UH-1×3
何ぞ?
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 14:05:57 ID:XQK8G1jJ0
- シグナスも来て種
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 17:51:51 ID:YvuuA9p+O
- >>271
マジかよ!
何の用だったんだろう…
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 18:40:15 ID:6m6dK92K0
- >>272
普通に訓練で来るよ。珍しいことではない。
函館は設備・施設の割にトラフィックが空いているので、民間も官公庁も訓練に使い安いのよ。
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 20:11:54 ID:FGcNltMVO
- 273に同じく
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:26:15 ID:PnS1dVByO
- >>273-274
サンクス。このスレはホント勉強になります。
函館ってけっこうすごい空港なんだな…
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 03:07:09 ID:2WwPYNroO
- 航空局、海自、空自、陸自、海保、民間、個人
さまざまな関係者が訓練に使う。
あっ、航空大もだね
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 03:21:31 ID:d/qaMS1r0
- それでベレンコさんも函館を選んだのか
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 09:25:25 ID:bADJdQQT0
- それは千歳からの迂回(霧で視界が悪かったから)だ。
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 11:35:56 ID:2WwPYNroO
- ダイバート?w
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 12:30:53 ID:PspQTXWw0
- >>277
ベレンコさんの場合は、当初、上がってきた空自の要撃機に亡命を希望して、千歳を目指すはずだった。
ところが、自衛隊が目標をロスト。ベンレコさんはやむなく函館へ来たはず。
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 15:55:46 ID:2WwPYNroO
- ロストファントム
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 16:08:01 ID:HUkugmCj0
- またタッチアンドゴーか?
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 16:08:32 ID:PspQTXWw0
- アルファウィングがタッチアンドゴーしてる。
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 16:37:46 ID:PspQTXWw0
- お疲れ様でした。コールサインがアルファウィング4キロと言うことは、JA804Kかな?
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 08:42:56 ID:eVHF0sgx0
- 本日、HACのタッチアンドゴー開始。
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 16:56:05 ID:iJgZBk/oO
- ノースエア
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 19:59:34 ID:/MrNdbUY0
- P-3C来た?
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 19:09:28 ID:jXZt0TaR0
- 明日、朝一で東京に行きます。
B735が満員。憂鬱だな。オニオンスープでゆっくりするか。
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 19:50:22 ID:E4mO7hzYO
- 仕方ないな。
俺は明後日東京から帰るよ。
幸いトリプルだからくつろげそうだ。
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 20:14:39 ID:jXZt0TaR0
- >>289
でも、トリプルも座席数増やしてから鬱になった。椅子も薄いんだよな。
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 09:18:46 ID:DCHMoOAxO
- >>290
狭い飛行機にすし詰めよりいいんじゃないか
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 11:54:35 ID:yR1w+EVaO
- ANA252便で羽田に向かいまつ
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 13:25:16 ID:WE+ZPisuO
- 自衛隊ずいぶん飛んでたなぁ
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 22:05:33 ID:VPWlxYug0
- JAL東京便 よく機材変更が入るなぁ。
767がぐるぐるになったり、ぐるぐるが744になったりと忙しい。
日によって773を入れたりクラシック747を入れたり、やはり持ち駒が多いのは有利だね。
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 02:02:45 ID:rdWMj1DwO
- さすが半官だけあるな。
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 13:48:56 ID:3sgiGSIn0
- またハンターか!
しかも周波数が去年の駐屯地祭と同じだ・・・。
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 23:22:36 ID:M1JUA1oEO
- 周波数教えてw
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 08:01:43 ID:vUYwsh1m0
- >297
45.90MHz。
地上-ヘリに使われてるみたい。
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 14:26:31 ID:QRf1daKX0
- SATは6/3日から再開。値下げもする。
国際線ということで、食事などのサービスが国際線lookらしいが、
この際、LCCと同じ手法でコスト削減を目指すのも良いかもね。距離も短いし。
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 01:37:30 ID:6yMiSDTUO
- 6/2から150周年記念切手発売なんだね。
後手後手だわなw
もっと大々的に宣伝すればいいのに。
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 16:15:48 ID:qQLWImOfO
- かなりすれ違いだが、ここの住民は149.15も受信してるよな?
どつくがえらい煙だったなぁ
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 23:32:45 ID:dGleIHZH0
- 明日羽田までお出かけ〜B6です
南風みたいなんでR/W12だなわ
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 13:59:10 ID:KFiigJuu0
- 今の海保?
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 15:43:53 ID:avLbtFwWO
- ガルフきた?
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 16:06:00 ID:mCrZ+Ozq0
- JA868Aでした
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 18:53:49 ID:ZHi+u3oQ0
- 霧だったみたいだね。欠航・遅れが発生していた。
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 18:56:49 ID:RGU+1OraO
- びじびりてぃ600…
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 20:45:00 ID:KCJBOBii0
- やっと1170飛んだ
しっかしひどい霧だなぁ
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 23:17:54 ID:ZHi+u3oQ0
- 海霧は函館名物だから仕方がない。
コレの悪いところは出発後に押し寄せる事があるので、乗客は津軽海峡を渡ってから、
「時間かかるかも」「新千歳行くかも」「羽田戻るかも」と言われること。
もちろん燃料は、それに備えているんだけどね。
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 15:10:03 ID:eOG8QO4ZO
- ゴールドジェットきたー
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 21:34:46 ID:OrSdH+XSO
- ゴールドは去年よく来てたね。
関空期間増便2便の時
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 21:43:08 ID:Tx9ixyIG0
- >>311
っていうか、最初はゴールドだけだったしな。
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 22:46:06 ID:RRmJoLYy0
- ゴールドってリペイントされるのかな?
もししてなければそろそろ色褪せる頃だよね・・。
スレチでゴメン・・。
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 11:17:34 ID:TxuxkFkz0
- 既に、結構色褪せてきてるよ、ゴールドジェット。
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 23:26:27 ID:pgyVPZI6O
- 8月のJAL羽田便全てと、昼のANA便が747になってる件に付いてコメント求ム!W
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 23:29:59 ID:pgyVPZI6O
- 金シャチスルーした。ごめーん!
‐700の座席モニタの現在飛行中経路表示を見て幸せになるのは俺だけか?
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 23:36:54 ID:BfOC/z/g0
- >>315
観光シーズン、お盆
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 10:08:16 ID:sGXOOET+0
- 以前は、夏のハイシーズンは増便とかあったもんだけど
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 13:14:49 ID:AdNKeCdq0
- かつてはANAの747-400Dのオールエコノバージョンも飛んでたし。供給は本当に減ってしまったよなぁ。
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 15:00:37 ID:DwpkrXJT0
- 1165便で帰ってきたが、290/10ktだったのでR/W30かと思ってたら
追い風10ktでILS R/W12アプローチされた。
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 17:31:52 ID:G3ZGZcFG0
- 何時頃行けばじゃがポックル買えるの?午後から行っても買えますか?
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 19:02:48 ID:AdNKeCdq0
- >>320
今日、湯の川の旅館で火事があったから、その影響かも。
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 19:50:19 ID:bDWYkDyU0
- >>322 まさにアプローチコースの真上なんだね、旅館の場所・・。
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 19:57:17 ID:HhdxN1+l0
- >>322
なんか知内の火力発電所の近くを北上、そのまま太平洋セメントを
横目に函館湾をぐるっとえぐる感じでアプローチした。
途中スピードブレーキMAXに引っ張るもんだから、もう
体に悪い。
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 20:07:29 ID:bDWYkDyU0
- >>323 間違えた、真下ね・・。
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:31:34 ID:XIeeIhMc0
- コナソの映画で、函館上空で函館空港の滑走路が使用不能、燃料が残り10分しか持たない、夜、雨天、西風、機体はB747って状況で、代替着陸地を室蘭埠頭に設定するんですが、これtって妥当な判断ですか?
普通に考えたら青森か室蘭空港目指すと思うのですが、滑走路の距離が足りないのでしょうか?
お願いします。
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:48:29 ID:zAhlWAju0
- >>326
アニメの話だからな。元々あり得ない話。
でもまぁ、青森とか三沢とか考えたかな。
千歳に向かう途中に気づいたから室蘭なのかも。
そう言えば室蘭のチップ輸送もなくなってしまったな。
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 08:19:49 ID:3+eCm5IS0
- あのマニア&飛行機好きの間で論争を起こした伝説の映画だよね
タワーぶっ壊して、駐機中の飛行機も爆発していたよね。
エンジンも一個落っことしたしw
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 09:59:56 ID:ydn8A3rl0
- >>321
函館の話じゃないけど、新千歳じゃ供給潤沢、いつでも取り放題だよ。
函館でも、買えないようなことはないんじゃない?
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 10:24:21 ID:bV5+f5Rs0
- >>329
釣りである事に気づけWW
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 17:00:22 ID:tbjK1v9M0
- 今日はセスナ172と道警ヘリが飛んでいたね〜
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 18:16:45 ID:Ty83S727O
- JA9986?
急患搬送?
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:37:20 ID:9nMx4mEq0
- >>331
>>332
松前で山菜取りの行方不明があったらしい
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:59:49 ID:zAhlWAju0
- >>333
そういう季節だなぁ。
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 08:54:12 ID:7BCuZixi0
- 行方不明と聞くとヒグマかと思ってしまふ
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 10:37:27 ID:G9oitikUO
- 親父も捜索に行ったよ
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 13:03:11 ID:1whajkffO
- JALの一便目はフェリーで来たのか?
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 13:52:44 ID:GiRSoY390
- >>337
そういうことだろうね。チェックインシステムの不具合なので飛ばすことは可能だったんだし。
でも、システムを切り替えていきなりダウンか。予備が動き出すまで、1時間半?
このところ多いね。
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 16:56:46 ID:GiRSoY390
- 道新にA-netの丘珠撤退の真相が載っているね。
Q300をフリートから外すための撤退なんだな。
これを、ひっくり返すのは難しいな。なにせ丘珠に降りられる機体が無くなるのだから。
JACが保有している唯一のSAAB340B+をHACに移管して、丘珠増強とか出来ないかな?
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 19:36:14 ID:4ZUtOtwY0
- 使っている機材が生産中止になるから、機材更新か即撤退というのは無理がある理論のような気がする。
生産中止になるからと言って、メンテができなくなるってわけでもないし、
そもそもQ300自体そんなに古いわけでもない。
それに増備の途中で生産中止になった機材を、中古で納入するという事もよくあるし、ANAグループでも
そういった事例がある。
要はANAのやる気の問題なんじゃないかと思うんだけど。
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 19:44:43 ID:GiRSoY390
- >>340
やる気ではないな。
ANAグループの中では少数派の五機。はっきり言って「丘珠スペシャル」。予備機無し。
これを維持するくらいなら、切った方が良いという判断だろ。
航空会社が寿命まで機材を使うなんて昔の話。B747-400だって、A321だって、まだまだ使えたよ。
まさか、海保に売ったりしてwww。
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 19:56:23 ID:4aYqdhvR0
- 735だと席数多すぎだしね。。。
フルブレーキ使えば丘珠でも行けそうだが・
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:11:00 ID:ELue3CSK0
- >>341 三宅便なんて1日1往復だけして後は沖止めスポットで眠ってるもんね。
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:40:34 ID:4ZUtOtwY0
- >>341
いやだから、そういうの、「どうせ5機しかないから切っちゃえ」みたいなのが「やる気のなさ」だと思うのよ。
生産中止というのは撤退の口実にすらなってなかったんじゃないかと言いたかったので、
JTAなんかは生産中止になった737-400のみで機材が構成されているし、
RACなんかもQ300のみの路線から撤退という動きはないでしょ。
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 21:14:13 ID:GiRSoY390
- >>344
やる気で会社は廻らないよ。ヲタは喜ぶかも知れないけれど。
でも生産中止とか、現有後継機種とかの部分は道新の記者に上手く伝わっていない気がする。
ANAの現有最小ジェットはB735だから、大きすぎてQ300の後継にはならないはず。
とするとIBEXのCRJのことか?
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 02:35:01 ID:gYXB2fQe0
- そもそも、YS-11の後継機選定時に、周辺住民が騒音問題を盾にしてジェットエンジンのB737就航を拒み、結果Q300に決定した経緯がある。
実際には、数回に亘って計測した結果、YS-11よりもB737の方が騒音値が低かったにも拘らず、「ジェットは駄目だ」と拒否。
(B737のどれだったかは失念。誰かフォローヨロ)
ターボプロップって、確かにプロペラ回してはいるが、ジェットエンジンの一種なのに…。
ゼロ戦とかと一緒だと思っている輩が多過ぎる。おまけに必ずしも静かではないし…。
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 20:19:45 ID:gKCfflEEO
- 後継はQ400にできないもんだろうか?
Q400ももう生産中止してんの?
Q400なら1500mでも大丈夫だろうし。
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 21:04:15 ID:l0aNdqWD0
- >>347
滑走路の長さで言えば、近距離限定な上、近場に新千歳というダイバート先もあるので、
何とか足りると思う。
ただQ300ですら満席にならないのにQ400ではオーバーキャパ。
おまけにQ400は機体価格が高いんだよな。
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 21:24:45 ID:gKCfflEEO
- そうか…
千歳行ったとしても暫くはQ300使うんだよね?
うーん…丘珠がジェット化してりゃ便利な空港だったのに…
もうHACに頑張ってもらうしかないね。
ところで,仮に丘珠でジェットが問題なく使えてれば,ANAはジェットを飛ばしてたのかなぁ…
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 02:40:11 ID:FAxZN6oQ0
- >>349
他の路線と機材の遣り繰りも出来るから、B737-500辺りを飛ばす予定だったんでしょ。
テストの時にそれを使ったかどうかは知らんが。
まあ、搭乗率の関係で、何時までB737飛ばせたかは疑問だが。
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 10:33:49 ID:txswp/4qO
- HACなら3セクだから頑張れるさ。
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 15:15:27 ID:p/h2SvNE0
- B747-300が来ているけど、まさかこのままラストフライトが函館って事はある?
メモリアルフライトが多い空港だからな。
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 15:38:34 ID:str/xRI7O
- >352
813Jか?
いつも来てるよ、300は
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 17:47:14 ID:txswp/4qO
- 朝のJAL便は随分と爆音だな〜普段のコースより近くでも飛んでるのかな?
と、外を見たら謎解けた。743だったわな
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:22:18 ID:p/h2SvNE0
- いまのところ、6/18が函館747最終かな?
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:54:26 ID:fXJ7bBPkO
- 本日、最終 747 。先週の最終は 777 。やはり4発機いいな。
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:20:14 ID:Rpa7Re4w0
- >>350
YS引退と滑走路延長の話が出た時、丘珠も2000m化になるはずだった。
騒音問題や道外路線の問題もあるだろうが、もし仮にそこまで延長されてたら
B737やQ400が飛び交う空港になってただろうね。
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:53:08 ID:Likz5mWzO
- >>355
8月もB4あるからw
ヒント
国内線ドットコムな
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:54:50 ID:Likz5mWzO
- >>357
ヒント
民間発着枠
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 01:10:05 ID:g8DbpeQ50
- >>358 たぶん>>355はクラシックジャンボの事を言ったのだと思われ・・。744じゃなくて747。
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 01:10:31 ID:+e3H5pElO
- >>358
8月に来るのは国際線用の747-400じゃなかったっけ?
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 01:42:40 ID:g8DbpeQ50
- >>361 見事にシンクロしましたねw
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 02:31:42 ID:dsUS+dlj0
- >>357
どのみち、何時ものご祝儀的な就航だけで、搭乗率悪化を理由に小型化→撤退だろう。
万年不景気な上、長距離バスに対抗する価格設定をして乗客数稼いで(薄利多売)…なんて無理だしな。
道外路線が実現したとしても、道内路線はやっぱ小型機材が精一杯だろうし。
新千歳みたいにデカイ空港だと「パッと行ってサッと乗る」事が出来ないし、札幌市内まで更に時間掛かるし…。
もうスーパー北斗かオーロラ号でいいよ、函館←→札幌は。
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 08:46:13 ID:Likz5mWzO
- 今日はP3C来ないから
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 14:50:05 ID:by6ONrnA0
- ヒントくん、うざい。
新千歳に移転・ジェット化すると、函館便はB737-?00が二往復あれば良い方だろう。
危惧されるのは「根室中標津。737が新千歳二往復、東京便廃止。」のような可能性。
ANAとしても、貴重な羽田の発着枠を小型機には使いたくないので、大型機で新千歳まで運んでしまおうという
魂胆が見える。
でも、羽田の地方枠は別枠だったっけ?
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 14:58:41 ID:by6ONrnA0
- >>365
あっ、ここは函館スレか。
だったら、道内線移行のための羽田減便はないね。乗客いなくての減便はあっても。
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:40:38 ID:Likz5mWzO
- ヒント
RJCH
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 23:42:18 ID:hpGWglBZ0
- エアーニッポンのNaoさんのブログ一時閉鎖されているね。
独特な表現が好きで結構良くお邪魔していたのに残念だ。
- 369 :361:2009/06/07(日) 00:34:57 ID:xovR39bRO
- >>362
そうですねw
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 01:13:58 ID:Hv9x6Ucf0
- >>359
飛び交う、という表現がお気に召さない?
一日30〜40便の旅客便が運用時間のおよそ12時間内に離着陸するんだから
その表現もあながち間違ってはいないと思うんだけどね。
>>363
まぁ、737やQ4なら活路はあるんじゃないかな?って思っただけ。
深い意味はないです。
猛烈にスレ違いになりつつあるのでこれで失礼します。
- 371 :363:2009/06/07(日) 01:29:26 ID:Cvmz//vq0
- >>370
いや、結局辿る道は同じじゃないかな?って話をしたかっただけで…。
函館・丘珠のあまりの過疎っぷりに、単に諦めムードなだけだよ。 orz
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 08:57:14 ID:bwHExvDRO
- P3Cキター
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 10:40:52 ID:Hv9x6Ucf0
- 函館の過疎は新幹線延伸の影響もあるかと。
ただし、空港自体は決して不便ではないので、俺なら飛行機だけどなぁ。
ただし、最近は海霧の影響か、非常に天気が良くない日が多いね。
CATVでもやってくれないと降りれないのかな?
問題はRWY30側に精密進入が無いと言うことなんだが…。
丘珠は道外路線が飛んでたらまた話は違っただろうね。
それも、東北の仙台や秋田、青森あたり。
特に青森は、直行手段が千歳からのJALの2往復とはまなすと来たもんだ。
季節変動はあれ、Q400程度なら需要あると思うんだけどね。
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:04:42 ID:bwHExvDRO
- 本場釧路の霧はすごいよ。
函館は今時期だけ
冬は何日か視程落ちるけど、12から降りれる時もあるかな。
30にもILSあれば便利だよね。
てか悪天候時のダッシュ8の欠航多すぎないかね。
丘珠がダメなの?
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 18:50:59 ID:dy29hA7z0
- >>374
丘珠がダメだね。ILSなかったと思う。
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:31:42 ID:Hv9x6Ucf0
- >>375
丘珠には両方向にILSと同等のPARというものがありますが?
>>374
釧路に比べればマシだけど、TAIL ILSはやっぱり嫌だよ。
釧路は冬場に大荒れることはあまりないけど、函館は酷い。
気温が高いから雪も重いし、除雪が追いつかない事もしばしば。
さすがに丘珠みたいに一日中クローズ…なんてのはないけどさ。
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 13:20:24 ID:IAQgDuw70
- >>376
ILSが無いという点はあっていると思うが・・・。
丘珠の発着枠制限はPARだからなのか?
函館はそんなに欠航あるか?。そもそも最近は雪が少ないだろ。
昨冬、終日麻痺した日があったけど、降雪時の欠航は丘珠・新千歳のが酷い。
除雪体制だって一冬に1回あるかないかの降雪に合わせても、過剰投資になる。
なんもデータがないので以上、感想終わり。
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:17:24 ID:IAQgDuw70
- データのある話。
ANAの4月実績
https://www.ana.co.jp/pr/09-0406/pdf/090608.pdf
函館はめちゃめちゃ厳しい。
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:39:01 ID:x7pO3epw0
- >>378
うわあ、函館……ダメ駄目じゃん orz
もう、オワタ \(^o^)/
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 00:46:14 ID:jdM/znW2O
- 以外と悪くはないよね。
経済が冷え込んでいる時期、引っ越し、新学期シーズンだから仕方ないさ。
夏はすごいぞ!
市ももっと力を入れればいいのに。
旅行会社を味方に付ければ先は明るい。
新しいモノ好きな世の中で飽きられない函館のPRを出来ればかなり内需あるじゃないか?
頼むぜ、西尾
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 01:43:22 ID:6CYTKtPZO
- >>380 再三言われてるけど、宣伝量と宣伝方法については本当に残念なんだよね…現状。
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 13:43:28 ID:jdM/znW2O
- 尾翼以外が白い機体の大韓来なかった?
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 17:24:52 ID:JwSSJEziO
- 航空局ガルスト?
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 19:28:50 ID:Rny9ST2wO
- アスコットとヒーロー来てた??
マイIC-R20の留守録に入ってたんだが
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 19:34:41 ID:+MPlDyke0
- 空港にライブカメラ付かないものかね・・。
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 00:40:44 ID:vz0dIRtK0
- 丘珠に772の空荷状態で着陸したらフルブレーキでもオーバーラン?
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 17:12:28 ID:HpYs2w6w0
- >>385 秋田や三沢、但馬にまであるんだもんね。あってもいいかも。
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 18:28:58 ID:WOistV4P0
- NHKのカメラが、空港バイパスと278号線が合流するところにある。
これでターミナルを含めた空港全体が写るのだが、たいてい空港の方を向いていないし、
映像も公開されていない。ニュースの合間に映像は短く放送されるが、カメラの向きは、いつも温泉街。
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:22:33 ID:ILVAhNehO
- 海保カメラは上磯の方にあるな。
たしかネット上で秒数制限はあるが、自由に操作できる
しかーし、空港はおろか、市街地すら危うい
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 00:15:24 ID:4ljnL4K20
- >388
今日の函館ローカルニュースはたまたま東署のほう映ってたw
だけど霧がひどくてあんま見えなかったなぁ
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 14:24:27 ID:YIc0dfud0
- A-netは年度内の丘珠撤退を諦めたようだ。
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 18:30:04 ID:ZXL5TmmD0
- >>391 そう言っておきながら気付かれないように1機また1機とQ300を減らして運休便を
増やしていって気がついたら撤退してた・・みたいな作戦だったりしてw
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 19:58:23 ID:d5ndFZTmO
- 逃げたエアトランセはどうなってんの?
最近噂にも聞かないけど。
せめてハンガーの社名取れよ!とw
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:23:49 ID:xNY+WK600
- トランゼ
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 23:59:28 ID:YIc0dfud0
- 13、14日にターミナルでボランティアします。
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 00:02:29 ID:ws3jFkWsO
- >>395
目的は?
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 00:19:20 ID:NpTtp/OK0
- >>396
障害者の方の全国大会が函館であるんで、移動のお手伝い。別働隊が函館駅にもいますよ。
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 10:42:12 ID:ws3jFkWsO
- 経済効果
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 17:08:30 ID:ZSXEzstv0
- ボランティアしてきたよー。いろいろ考えさせられました。主に車椅子だったけど・・・。
まぁ、障害者の考えとしては「健常者と一緒で、思い立ったらすぐ旅行が出来る」社会が理想だし、
私も、そういう世の中は理想だと思う。確かに大都市圏ならそれも出来るかもしれない。でも函館は違う。
健常者だって、事前の下調べはするし、必要なら予約もする。それをしないのはなぜだろう。
スレ的に函館空港の話に戻すと、
空港利用者がメインで利用する帝産のシャトルバスは車椅子お断り。
函館バスは一部低床車はあるが、車椅子用スロープや車椅子スペースがあるのは更にその一部。
しかも、車椅子スペースはバス一台につき二台まで。(バスの椅子に移動して車椅子をたたむのは別)
航空会社から見ても「車椅子は荷物として預ける」「空港内・機内は専用の車椅子で移動」
「機内では椅子に移動」が原則だ。しかし、重度の障害者もいた今回は、カウンターも混乱した。
とにかく疲れましたが、色々勉強になりました。
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 18:09:56 ID:F8JZsNpY0
- >>399
お疲れ様でした。
そうだよね。障害者の方も臆することなく進出できる社会作り
できたらね。
いろいろ整備するにもお金が必要だからね。
弱者切捨ての社会の中でいかに貴方のような方が増えてくれるかだよ。
凄い素敵なことだと思う。
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 19:17:14 ID:ZSXEzstv0
- >>400
まっ、半分はそういうこと。
あと半分は身障者が自分の状態を事前に正確に相手に伝えて、対処を要請することも大事だと言うこと。
カウンターで揉めたのは、羽田で乗り換えて関空に向かう人だった。足の無いその人は、当然、
車椅子からは降りられない。でもその状態では「羽田での乗り換えが間に合わない。」と、ANAは主張したのよ。
ディスパッチャー(?)まで呼ばれて揉めた。これは、チケットを手配する際、自分の状態を伝えなかった
障害者側にも問題がある。
理想はいい。しかし現実を見れば、事前に伝え、「特別扱い」を受けるべきだよ。
函館空港ターミナル自体は、評判良かったですよ。エレベータやトイレですけど。
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 20:39:24 ID:fUbNE7ZX0
- つーかあのコンビニ?のおっちゃんの態度何とかならんかね?
入る気にもならない。
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 03:09:54 ID:TWkoUyUc0
- >>401
そうなんだよね。障害を持つ人が積極的に社会参加するのも大事だし、そういう人達が皆と同じように行動出来るような社会基盤の整備を
世論や政治に働きかけて改善していく努力も大事。
でも、現状はそうなっていない以上、やはり無駄な混乱や手間をお互いに避ける為、障害者側も正確な状況を相手に伝えて適切なアドバイスを貰い、
また対応をお願いするべきだし、利用される側(交通機関等)もそれに応じたアドバイスや人員の手配を心掛けないと、他の利用者に多大な迷惑
(と言っては見も蓋も無いが…)が掛かってしまい、逆に障害者の社会進出を阻害する要因(「何様のつもりだ」的な風潮と言うか反感)になってしまう恐れがある。
でも、「健常者だって事前の下調べは〜〜。それをしないのはなぜだろう。」の件は全く同感。
そうでない人も沢山いるとは思うが、何故か障害者の権利を主張してやたらと相手と揉める輩に、こういう人物が非常に多いのは事実であり残念。
- 404 :403:2009/06/16(火) 03:14:16 ID:TWkoUyUc0
- ×見も蓋も
○身も蓋も だった orz
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 19:33:46 ID:DuwlZotGO
- JA9564 タッチアンドゴー中
なんか今、東署から消防車が空港に向けて通常走行で行ったみたいだな
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 10:37:40 ID:hp0YPJ1SO
- シコルスキーのプロペラ音じゃなかったからJ隊かと思ってたよ。
21日 海保函館航空基地の一般公開あるんでしょ。
行きたいな
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 13:16:29 ID:mB2xRP0iO
- >>406
マジか。チビッコ向けじゃないよな…
今年は函館湾体験航行はあるのかな
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 14:27:53 ID:J0Vc3XFp0
- 日航乗り継ぎで割引…ユジノ線
ロシア・ユジノサハリンスク?函館線を運行するサハリン航空は16日までに、提携する日本航空(JAL)の羽田?函館線の乗り継ぎ客を対象に割引料金を導入することを決めた。
運航再開予定の6月30日から適用する。
サハリン航空日本地区総販売代理店UTSエアサービス(札幌)などによると、割引は日本航空の羽田?函館線と乗り継いでユジノ?函館線を日本で一括購入することが条件で、
ユジノ?函館間の料金は往復が通常料金の4万9300円引きの3万4000円、片道が同1万6200円引きの3万500円となる。
ユジノ?函館線をめぐっては、サハリンの石油・天然ガス開発が一段落したことに伴い、ビジネス客の利用が減少。
ウラジオストク航空(ロシア)の東京?ユジノ間の定期チャーター便の運航も影響し、4月22日から運航を休止している
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 21:10:11 ID:bMYCrFw80
- 夕方航空局のダッシュ8来てなかった?
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:55:34 ID:7V80NEBl0
- JALの747絶賛来函中だな。主翼端のHFアンテナはかっこいいな。
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 01:13:40 ID:FZsXyiGNO
- 鬼のように毎日来てるな。
クラシック引退したら航空機関士は解雇?地上職?
パイロットは400に移行だろうけどさ。
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 01:32:21 ID:J28355td0
- >>406
ソースは新聞か?ホームぺージにはなかったがなぁ
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 01:43:03 ID:ZxL2u+u50
- >>412
あるよ。一管のトップページの新着にもイベント情報を更新しました。書いてる。
http://www.kaiho.mlit.go.jp/01kanku/21event/hakokichiippankoukai.pdf
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 01:48:44 ID:ZxL2u+u50
- >>411
計画的に減らしていたはずだよ。JASのA300が引退した時に転換した加齢航空機関士も多いンじゃなかったかな?
- 415 :今井真人 ◆f.EsLE9CIc :2009/06/18(木) 11:01:58 ID:XG8+4cNGO
- 近日中に巨大地震及び巨大津波が発生するだろう!
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 21:17:56 ID:M8+VT1MCO
- 海保イッタ
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 01:03:38 ID:I7HuEgWRO
- エアラインに写真投稿してる人いる?
イニシャルK,Nさん
偶然にも俺と同じ。
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 18:33:40 ID:ClECi/i/0
- 21日の海保イベントどうする?雨降りそうだけど。
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 20:59:06 ID:vAJi31950
- >>418
雨は午前中だけらしいけど・・・
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 02:51:01 ID:2cz/2RWr0
- 函館空港2度目の大事件、ANAの747SRハイジャックから今日でちょうど14年ですね…
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 08:33:35 ID:wDC2xl560
- >>418
仕事〜〜〜orz
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 10:48:39 ID:xFa+g7IkO
- くまたか出動だね
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 12:27:59 ID:Fv1lmCH4O
- まさか救難出動?今日中止かよ
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 15:44:35 ID:xFa+g7IkO
- 日中何回か同じルート飛んでたよ?
体験飛行?
行った人いたら感想聞かせて。
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 16:08:39 ID:pq/4wEwZ0
- 帰ってきたー。
展示はくまたか2号とその他機材、ビデオ上映、ロープを使った救助訓練・体験などなど。
2時半過ぎにヘリを出して、ヘリポート上でホバリング、ロープによる降下、ホイストによる
要救助者の引き上げを実施。解散。
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 16:43:15 ID:pq/4wEwZ0
- パイロットの人と話をしました。
私「函館にはユーカラを含めて三機がいるわけですが。運用はどうなっていますか?」
P「最低でも二機が稼働状態になっています。何かが重なっても一機は確保しています。今は、くまたか1号が
整備中です。函館にいません。」
私「奥尻の急患輸送にも使われていますね。」
P「急患輸送は本来任務ではありませんので、ドクターヘリのような装備はないです。椅子を外して、
担架を置く程度です。」
私「ヘリポートが滑走路と繋がっていないのは?」
P「空港と直結すると色々な制約が生まれます。しかし、シコルスキーはランディングギアを装備した機体なので、
本当は滑走路へタキシングして離陸滑走を行った方が、機体への負担は少ないのですが。」
私「シコルスキーは、よく出力不足といわれます。また海保としてはアグスタも増備しています。」
P「当初導入された四機は確かにそう言われますが、燃料・機材満載で出動することはないので、
任務に支障が出る事はありません。アグスタの高馬力は、ヘリ乗りとしてたいへん羨ましいです。
ちなみに、墜落・水没で失った機材の補充として導入した二機(函館では、くまたか2号)は、
エンジンが換装されており、出力も上がっています。
実は現在生産されているシコルスキーは、さらにエンジンが強化されており、アグスタの機体価格が
高いこともあり、再びこちらを増備する話もあります。」
私「くまたかは、かっこいいですよね。流線型のスマートな機体は絵になります。」
P「それは私の自慢です。海保の中でも一番です。機体特性も癖のない良い機体ですよ。」
Pさん、ありがとうございました。
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 00:00:23 ID:LU6IRLus0
- ホイスト吊り上げ開始が早くてあせったw
二時に着いたんだけど終了も早くてパンフレットとかもらい損ねたなぁ
まあ天気が良かったからいいか。
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 21:02:36 ID:KewtWXyF0
- >>426
また聞きたい事がありましたらいらしてください。
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 22:16:08 ID:+P7G2oHAO
- 一号が整備で二号が展示ってことは有事ならつがるの艦載機使うの?
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 22:41:56 ID:yS/cKMKn0
- >>429
当然、ユーカラの出動になるでしょうね。
ただ、そうなれば2号の展示も中止して、待機に移行するんじゃないでしょうか。
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 03:20:19 ID:rAhVxHA40
- 函館の海保のヘリパイって10人くらい?
28000人に一人の割合か・・・
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 19:19:57 ID:IbfWwC/W0
- 進入灯、割られる。。
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 20:39:38 ID:8H4/lGwwO
- なんだか物騒だなぁ
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 07:31:16 ID:MOMmIgTtO
- 余計なフェンスでも設置されたら割った犯人許しません
こいつ進入灯の大切さ分かってないな
自分のアタマ割ればいいのに
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 08:07:13 ID:KFj+yTH30
- >>432
ソースは何?
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 14:43:13 ID:FGZXOb1X0
- >>435
NHKのローカルでやってたけど、文字ソースが見あたらないね。
フェンスの外から石を投げたようだ。
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 15:30:31 ID:MOMmIgTtO
- くそガキかな。
アプローチライト壊れたら降りれないだろ。
視界が悪いとき。
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 17:32:30 ID:FGZXOb1X0
- >>437
外側のカバーにひびが入っただけで、点灯自体は問題なかったらしいけど、
函館空港が、どんどん残念な状態になっているだけに、影響無ければよいが・・・・。
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 20:02:55 ID:3OiJ5dtZ0
- >>438
アプローチライトの魅力を分かっていないどっかの僕ちゃん達の仕業かな?
霧がかかってるとき、吹雪の時のILSアプローチで機内から見る連鎖式閃光灯の美しさ、
目的地変更の恐怖からの開放感といったら、、、失禁モノなんだけどね〜オレには。
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 01:22:31 ID:yLSqpP+NO
- 函館空港に着陸した際の着陸料は
201t以上が1650円/t
だから
最大離陸重量が300tの機体なら49万5千円か
それに騒音値に応じて+α
高っ!!
二種空港でこんなするんだね
セスナなら一回の着陸料千円w
航空会社は大変だね〜
旅行会社に追込みかけられ空港側にもたくさん取られ、、、
だから海保はエプロンと滑走路繋がないの?
空港の設備と一体になったら着陸料も発生するよね。
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 14:36:14 ID:ph7ML7DI0
- C-1、来函中。
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 15:07:41 ID:DDt/Prv3O
- どこのだろう?
ビビったわw
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 17:42:09 ID:bjEukCWL0
- あの轟音立ててた奴?
飯ほおり出して外に出たが何も見えなかった。。
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 18:48:15 ID:ph7ML7DI0
- SATが7/7から再就航。毎週火曜日。JALと協定を結んで羽田から乗り継ぐ場合は割引有り。
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 16:35:31 ID:m+mlRV5d0
- 結局、JALの747は7/29の朝便がラストで決定のようですね。
で凄いのは八月が全便744で、九月が全便767。777や773は、2ヶ月間全く来ないスケジュールになっている。
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 17:18:04 ID:LiH/+TdFO
- 函館湾体験航海と千歳基地祭が被っとるorz
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 18:42:22 ID:tEq2jH400
- JAL、ワンワールド塗装だな。
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 01:00:06 ID:7/W9qCT50
- 今月もチャーター少ないね
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 16:06:21 ID:2lxyj2420
- 今月末に初めて函館空港に行きます。
離陸する飛行機を真正面から(滑走路の延長線上)撮る事ができる場所って函館にはあるんでしょうか?
ググってみたんですが、飛行機の写真はターミナルビル向かいの公園の情報ばかりだったので。
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 16:21:01 ID:ItkSNaexO
- JA9986 何しにきた?
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 17:35:15 ID:A1rv7Ze60
- >>449
無いと思う。
敢えて言えば、R/W30使用時の根崎公園の丘の上だが、滑走路延長が3,000mもあるので、引き起こし狙いには、
遠すぎ。だいたい夏はR/W12だしな。
サハリン航空復帰第一便到着。B737-200。そんなに人乗るのか?DHC-8にしといたほうが良くないか?
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 11:19:49 ID:27aJSg400
- >449 http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E140.49.43.830N41.45.49.370
函館市街地方向からアイス118を過ぎたあたりで右折、畑の中の
農道に車を止めて撮影可能。
誘導灯の延長上になります、400mmクラスならつらいです。
少し分かりづらいかもしれませんが、畑の中の道をうろうろしてると
分かります。
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 14:08:34 ID:3sVgIa1NO
- 30ランディングの写真で、ほぼ延長線上で少し上からのアングルの写真よく見ますけど、どこなんですかね?
ローカライザアンテナ、簡易式進入灯の滑走路末端が写ってるんだけど
- 454 :449:2009/07/08(水) 16:50:01 ID:zwk/Vz0q0
- >>451 >>452
ありがとうございます。
そうですか、仮にあったとしてもかなりの望遠が必要なんですね。
↓のサイトの下の方にある夕方の離陸風景みたいなのが、伊丹並に見れるのかと思ってました。
ttp://saitomitsuaki.jp/Aerodromes/RJCH/page03.shtml
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 17:13:42 ID:j5WIDKz+0
-
ttp://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&lr=&tab=wl
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 20:13:05 ID:eZ0UNphN0
- 今、STVでヘリの旅やってるけどいつ函館に来たんだろうなぁ
機体番号見逃したがアカギヘリだったな。
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 21:37:29 ID:/1YTOMmS0
- 日帰り入浴で利用したホテルから滑走路がいい感じに見えた思い出があるよ
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 01:18:43 ID:LCal2s7OO
- 釧路とかならきれいだろうね。
CAT3Bだもんね。
接地帯の灯火は倍だし、アプローチライトも30組ほど並んでいる。
進入灯だけで200は軽く越えている。
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 01:00:40 ID:7/cczGpU0
- >>457 昨日行ってきたw 他の客はビックリそして感激してた。男湯はあの方向で正解かも・・。
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 03:15:17 ID:IwTXmLRVO
- 連鎖式閃光灯
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 06:35:32 ID:Jjrjfalp0
- >457,>459
それどこですか?明日行きたいんだけど。
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 10:33:19 ID:IwTXmLRVO
- 本日81便、15ktの追い風で12アプローチ。
間違いなく変態機長
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 11:24:25 ID:r8FQLfGf0
- >>461
啄木亭
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 21:46:03 ID:3OYlHGOG0
- >>463
ありがとー。今日は雨だったから行かなかったけど、晴れた日に行ってみよーっと。
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 15:37:58 ID:K7QkMwd70
- >>463
http://www.takubokutei.com/spa/index.html
参考までに。
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 16:11:00 ID:EK/BXuKRO
- ちなみに外の階段で上にあがると女風呂みれるぞ
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 18:26:35 ID:KsTM54c00
- サハリン航空が再び今月いっぱい運休。利用客伸びず。
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 15:28:19 ID:CToQBH34O
- 函館と函館空港と言ったらなんだ?
かつてのプロップ、今はB3
んー
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 15:39:07 ID:WG/6/PKb0
- >>468
とりあえず今月は743。
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 16:00:24 ID:f7aA0BSj0
- RJCH
FROM 09/08/07 01:20 TO 09/08/08 02:40
D)07 0120/0240 08 0140/0240
E)AIR DISPLAY BY BLUE IMPULSE :
1.FLT AREA : WI A RADIUS OF 5NM OF 414623N1404318E
(AROUND HAKODATE PORT IN HOKKAIDO)
2.USING ACFT: T4 X 6
3.FLIGHT TIME: ABT 20MIN/EACH DAY
F)300FT AMSL G)5000FT AMSL
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 19:09:53 ID:oxN27aOsO
- JA377N 何しにきた??
化粧品輸送?
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 19:31:07 ID:rTJdRk8o0
- >>470
ん。解説よろ。
公式スケジュールでは8/8 10:30〜10:50(予定)となっているけど、前日にも飛行ある?
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 12:22:39 ID:uN5emwI5P
- 質問させて下さい
函館空港のカードラウンジは今でも1ドリンクのみ無料なんでしょうか?
それと、函館空港内で「鰊みがき弁当」は購入できますか?
以上、2点、お願いします
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 00:46:38 ID:FrxhDnhYO
- 明日は花火なさそうだね。
CGで函館の夜景作ってます。
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 20:07:27 ID:wN8g16vW0
- なんか来た?
5分後ですかどうぞ〜とか聞こえたが
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 20:46:56 ID:Y2zDni4Z0
- またいつものロビンソンが
遊覧飛行してるんでしょ?
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 21:14:03 ID:dT8lytmB0
- ロビンソン?個人か。
道楽だな
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 14:30:54 ID:kKWL6+bVO
- お知らせ
祝賀飛行に伴って、市内の広いエリアで航空機音が発生します。
8/7(金)リハーサル
8/8(土)祝賀飛行本番
両日とも10:30〜10:50
いつぞやの新聞広告より。
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 17:03:08 ID:rnVaRupf0
- 函館山山頂からも見られるかな?
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 20:07:32 ID:E0VD15vKO
- 1170は合間を縫って離陸なのかな
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 20:22:41 ID:nHAkuzxU0
- 今日も遊覧飛行してるみたいだね
もうちょっと安ければ乗ってみたいけど・・
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 22:57:06 ID:O/P8DpYIO
- 8月8日が彼女の誕生日なんですかブルー見に行くから会えないって言ったら別れを告げられました
これからは飛行機と付き合います
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 09:44:13 ID:vnAn5BAh0
- >>482
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 14:50:52 ID:LvKl9v1OO
- ユーカラ飛んでなかった?10時くらいに
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 01:08:52 ID:5miz/XuPO
- >>484
なんかゆっくりアプローチしてたな
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 17:37:33 ID:WMOMMwew0
- http://chakkiri.com/aircraft_list/ja007a/index.html
JA007A
来てない?
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 18:24:21 ID:F93WLRXAO
- ANA、随分低空で珍しい航路で着陸して行きましたな
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 20:30:15 ID:LYbcLB+i0
- ヴィジュアルリクエストして
エアポートインサイト
040にヘディングセットされて1400ftが何チャラで、R/W12だっけ・・・
タワーコンタクトして・・・
ヴィジュアルでしょ?
ロビンソンJA7907か
http://chakkiri.com/aircraft_list/ja7907/index.html
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 23:19:16 ID:MgOMOBfN0
- この時期の函館のフライトは良いな
この前のコンサ戦のときは上空をジェット機がビュービュー飛んで来た
やはり東から着陸が最高さ函館は
機内からの風景も西から来るのとでは全然違うからな
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 23:31:47 ID:BEUt9j7Z0
- R/W30ってこと?
おれは12派だね。
特に夜のビジュアルアプローチ。
函館山をかすめるように大森浜をえぐり、市役所を横目に見ながら
市街地を横断。
夜景見たことある?
ツアー客多いと大騒ぎだよ機内は。
無論離陸は30お勧め。
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 12:04:33 ID:17C651lmO
- 今日は74Pじゃなくてスタアラ機か
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 08:43:46 ID:AarojeX30
- 視程800か・・・
例年よりひと月ずれてない?海霧
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 09:10:08 ID:AarojeX30
- 1161ゴーアラウンド!
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 09:11:51 ID:AarojeX30
- 視程300まで落ちたw
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 09:29:30 ID:/BImapwSO
- 仙台へGO
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 09:31:12 ID:zsxMSjr20
- FL220× FL260○
ご愁傷様
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 09:35:29 ID:/BImapwSO
- 119.「3」なw
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 09:40:00 ID:zsxMSjr20
- >>497
笑わせるなWWWW
今はR/W12がV1800まで回復だろ?
降りれたジャン!
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 00:49:45 ID:S2+HldsKO
- いくら条件付きとはいえ、千歳ならともかく仙台とか、客が可哀想。
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 11:01:48 ID:dEp62Q2kO
- 海保YS来てる?
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 15:36:19 ID:S2+HldsKO
- Jのヘリは2機見たぞ
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 17:06:50 ID:4IpLA+Hr0
- 遠目で判らなかったけど、リアエンジンのビズジェット来てた。なんだか判る人いる?
- 503 :今井真人 ◆q1poQn0jjKgx :2009/07/28(火) 17:13:49 ID:RjgAapuGO
- >>502航空自衛隊です。
テクニカルランディングで函館空港に来ていたようです。
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 17:30:08 ID:dEp62Q2kO
- バードストライク!!
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 18:11:38 ID:4IpLA+Hr0
- >>503
d。空自?U-125ですかね。
ところで、明日のJALの747はどうしますか。みなさん。空港?高松?
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 20:42:18 ID:rkcevaJq0
- >>505
VORの近くの緑地から眺めようと思ってた。
高台なんで見下ろせるのが好き
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 21:09:12 ID:lptZllTe0
- さっき地震あったが、ジェット機の衝撃波?が市内と江差で聞こえた、と地震板で見たんだけど
聞いた人いるか?
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 22:09:14 ID:S2+HldsKO
- 気付かなかった
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 00:52:53 ID:Vevj14Yp0
- 雷みたいな音ならしたけど、そんな音かな?
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 06:47:02 ID:miR6Uasp0
- 車に乗ったまま飛行機を見られる場所ってありますか?
駐車場でのんびり見たいんですが。
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 09:28:37 ID:kXcg7YNCi
- 今、空港です。
JA813Jは機体に不具合ありで、フライトプランをリプラン中。
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 10:16:55 ID:XZMRvVjBO
- ありがと〜クラシック
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 11:11:37 ID:gTFMdp4S0
- 飛んだみたいじゃん
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 11:30:40 ID:HZGwHHhQ0
- >>513
機体不具合で条件付きフライトでした。高度制限、燃料の増量がありました。
ただし、最終的には不具合をクリアしたらしい交信もあったようです。
さて式典らしきモノは、搭乗口で女子児童によるクルーへの花束贈呈。挨拶。記念の館内アナンス。
搭乗者への記念証(らしい)モノの配布。同じ女子児童によるエプロンでの横断幕提示。
函館タワーとのサヨナラ交信。でした。
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 18:36:11 ID:W/X8OLRBO
- 函館がラストフライトだったの?
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 18:38:18 ID:HZGwHHhQ0
- >>515
ラストフライトは31日だよ。
国内線では新千歳→成田だったはず。
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 22:44:47 ID:zXOtnm7J0
- 来月JAL便にてHKDに行くのですが、HKDでB747-400INTからターミナルへはバスで移動なのですか?
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 22:57:39 ID:BvwUNlhv0
- 例年、11〜12月の旅割&先得は安いのに、今年は
全然安くない・・・
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 00:20:05 ID:JiEqW5PK0
- >>517
よっぽどのことが無い限りSPOTが混雑することは無いので
SPOTINしてボーディングブリッジ接続にて移動だと思います。
去年SPOTの地面を工事していて、たまたま国際線チャーター便があり、
定期便の時間もずれた時に着陸した飛行機が離陸機のPUSHBACK待ちで
ホールドされているのは見たことがあります。
国内定期便ならオープンスポットはまずないかと思われます。
バスで移動するほど広い空港じゃないですしね。。。
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 00:31:04 ID:eTf0qIX60
- >>517
はっきり言ってボーディングブリッジは余っているので、737でもバスはありません。
っていうか、パッセンジャー用のバスは存在しません。
Q300やSAABの場合は徒歩です。
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 01:22:33 ID:8lT7/VPWO
- 大型機用が2バースでしょ。
需要ねーよ
函館市、ガンバレ!
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 14:26:56 ID:Td/KjtWH0
- ヘリ日和だなぁ
道新&警察が来てるな
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 14:53:06 ID:eTf0qIX60
- JCABのSAAB2000がタッチアンドゴーしているな。
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 18:21:47 ID:oP1jpuxC0
- 国土交通省航空局SAAB2000見ました!
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 20:48:08 ID:CV/BprMp0
- 何だ今の?
プロペラきだよね。
セスナ?
でもATIS止まってる〜
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 20:50:33 ID:CV/BprMp0
- 124.5には何かひっかかってるね。
聞けないけど・・・
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 00:22:29 ID:MrJgSlFY0
- http://www.youtube.com/watch?v=vrkY2rKcDhM
R/W12ビジュアルの時の函館市街地再現したのが完成しました。
感想下さい。
コピペすれば間違いなくようつべで見れます
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 01:06:08 ID:gMOul96qO
- >>527
曲が良いねぇ。
見て思ったが、12だと上みたいな大旋回と上磯方向からまっすぐ進入するときがあるけど
違いはなんだろう?気まぐれ?
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 08:32:34 ID:BlymvVZH0
- >>528
上磯からはILS乗んなきゃ無いんで延長線から進入します。
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 18:57:29 ID:rVmAL/t1O
- >>527
良い感じです
ちょっとビルとかが大きいような
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 02:45:47 ID:deks/hcmO
- グルメシティ強調がグッドw
- 532 :527:2009/08/01(土) 08:45:21 ID:21WIzRW+0
- 海上保安庁設置するの忘れた。。。
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 09:45:30 ID:Bp/X3sFy0
- JAL羽田便は国際線仕様機747が続いてるな
この前まではclassic300だってが、今はオーディオがマジックUの400だな
懐かしい音楽に癒されたぜい
- 534 :527:2009/08/01(土) 18:07:23 ID:TiljSpM00
- ウィングレッド付いてたね!
サイコー
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 19:06:30 ID:qyelNY6a0
- ぁら?773だ。
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 21:23:28 ID:TXSRpdscO
- 道新のヘリか?
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 22:12:09 ID:Yt7aDYweO
- 花火見に来たのか?
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 22:16:11 ID:TXSRpdscO
- 写真だろ。
道新主催だし
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:22:52 ID:EF/w8WgD0
- ラーメン屋なかなかイイ!
ちょっとしょっぱいので水でうめるとグー!
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 00:43:08 ID:I2I2iwKPO
- この動画って函館空港かな?
http://m.youtube.com/watch?v=lWfG97ZW-LY&warned=True&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja
やっぱり着陸って衝撃があるんだね
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 00:50:34 ID:oUqnpyEm0
- >>527,531
グルメシティって、丘(空港)の下だよねぇ…。
- 542 :527:2009/08/02(日) 01:50:41 ID:lLQySUxi0
- R/W12エンド付近が標高25メートルくらいで、30側は45メートルくらいです。
30側に坂になっているんですが、MAPで山(丘)に空港を貼り付けるときに、
高低さ0の平面にしなければならないので、空港配置の標高を25メートルに
固定してあります。
グルメシティは結構地元的な、12APPの象徴(私の中で)なので
大きめにしてあります
貼り付けの関係上、灯火を坂に配置したかったのですが、MAP部品は平面にしか
配置できないので、灯火も25メートルの標高にあります
標準式進入灯も3Dで製作し、ほぼ30メートル間隔で20組、
300mクロスバーも8灯×2配置しましたが
何せフリーソフトなので、ファイルサイズの割りに
動作が不安定でしたので、取り払いました。
灯火幅が3.5mで、特別あっても無くてもかわらないので
外しました。
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 10:36:34 ID:VhB8CptAO
- どの位時間かかるの?
- 544 :527:2009/08/02(日) 21:04:50 ID:wsJnqTJV0
- 1170門限破り
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 21:06:09 ID:2m7aBKPK0
- 門限オーバー・・・
もっと運用時間を延ばしたらいいのに
- 546 :527:2009/08/02(日) 21:07:00 ID:+/44uqLF0
- ランウェークローズ???????
なんか言ってる
MINIT?
何だ〜〜!!!!??
- 547 :527:2009/08/02(日) 21:09:53 ID:+/44uqLF0
- due the limit?
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 01:17:10 ID:9rfrelaU0
- 函館空港に3000mの滑走路必要なの?
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 02:11:27 ID:vFC2xa8h0
- >>548
常時必要かと言えば、否。昔ほどではないが、函館の冬は観光がない。
でも冬期に747クラスを降ろす必要が生じることがあるので、必要。千歳クローズとか、いろいろで。
結果として乗務員訓練に便利になって、よく使われる。
アンカレッジ経由時代には、東京行きが給油に降りてきたこともあったんだよ。
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 20:09:57 ID:kWYoPh1W0
- http://www.hakodate150.com/pdf/blue_keiro.pdf
ブルー晴れるといいね〜♪
8/8しか休みとってないんだけど、予報は「雨」
お〜い!
勘弁してくれ
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 22:44:08 ID:vFC2xa8h0
- >>550
七日のリハーサルも雨予報。九日の千歳も雨。願うしかないね。
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:39:20 ID:Ztefw3nUO
- 最初で最後の開港150周年でしょ。
雨で流れたら嫌だよね
幻のブルーインパルスにならないように、
きりしまから降雨ミサイル撃ってもらおう。
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 17:56:05 ID:KU+K+9XT0
- 函館新聞なんだけど、知事がANAの丘珠撤退は既に決まっていて、さらにJALがHACから手を退きたがっていると、
発言したらしいね。
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 18:56:44 ID:mG1SNkSG0
- >>553
マジで〜〜〜!!
HACもJALが手を引いたら・・・
北海道の官営航空会社?
んな訳ねーよな。。。
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 19:22:36 ID:AaH+lv0s0
- >>553
これか
ttp://www.hakodateshinbun.co.jp/news004.html
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 09:21:18 ID:chjYckzt0
- >>549
昔、2500mの頃でもジャンボきてなかったっけ?
夏季限定だったけ?
3000mになってからジャンボ減少したっしょ?
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 09:27:40 ID:chjYckzt0
- 羽田発函館行きで、天候不順で函館クローズだと、新千歳が第一候補ですか?
まさか、旭川や青森に降ろされないですよね?
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 10:33:23 ID:cHK2ikDkO
- 千歳か、引き返しかな。
こないだのJALは仙台空港に行っちゃった。
引き返しか千歳ならまだいいけど、仙台とかJRで5時間もかかるイレギュラーな場所に降ろされることもフライとプランによっては有り得るみたいね
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 11:01:27 ID:0jIuqeDG0
- >>553
それショック。結構HAC需要あると思うんだけどな。撤退したら困るな。
>>558
仙台はひどいですね。せめて青森なり千歳に着陸できなかったのかと。
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 13:58:54 ID:chjYckzt0
- airdoだったら、気合で新千歳や旭川・・やけくそで女満別に行かない
っすか?(笑)HKDクローズ時。
ところで昔函館で灰ジャックされた時の機体わかる方います?
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 14:54:51 ID:rtcLZAk10
- >>556
747は基本夏のみです。全くないとは言えませんが。
>>558
この前、仙台に行ったヤツは函館に再出発したはず。
>>560
JA8146だと思う。
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 18:33:22 ID:FWvbiiXKO
- 24時間テレビコンテンツをダウンロードして、ケータイチャリティーに参加しよう!!
http://www.4cast.co.jp/qr/24h2009/ml.cgi
実施期間:2009年7月31日〜9月7日
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 18:56:36 ID:rtcLZAk10
- 夕方のJALの744が二回降りていったののは気のせい?
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 19:07:17 ID:uQp3cHQt0
- ブルーインパルスって函館空港に降りるのですか?
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 19:09:08 ID:chjYckzt0
- HKD行きの747は、JALのみ?ANAはないの?
あとHKD行きで、747の次に使われる大きい機体はなんですか?
志海苔の公園(海上保安横)から見学中。
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 19:13:53 ID:chjYckzt0
- 千歳にダイバードされた場合って、迷惑料って
どれくらいもらえますか?
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 20:20:12 ID:rtcLZAk10
- >>564
降りないらしい。千歳基地からのリモート。代替は三沢、八雲らしいよ。
>>565
HND-HKDなら、735、320、763、772、773、744が就航する。
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 20:24:38 ID:g+gYpL/TO
- 北埠頭?にいた遊覧ヘリ、料金いくらくらいすんのかなぁ…
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 21:12:32 ID:FZM65CKp0
- >>567
ありがとう参考になりました
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 21:47:37 ID:rtcLZAk10
- >>568
ほい。
http://www.mitsuwa-air.jp/
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 01:29:52 ID:wACl8oEu0
- 8/8晴れそうだね〜〜♪
函館山から写真撮ろうと思ってるんだけど、どうですかね?
T-4と一緒に函館らしくて絵になるものを収められないように思うから
やっぱり山頂かな?
イメージとしては
トゥルーライズのハリアーを、シュワちゃんの乗ってるヘリから見るシーンみたいな感じかな?
でも・そんな構図T-4が1000ft以下じゃないと無理ですね。
フライトレベルってどのくらいなんですか?
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 12:07:23 ID:+mNRPwe/0
- 質問です。744乗ったことないんですが・・
何人乗りくらいなんですか?
HND−HKDだとお昼くらいの便がチャンス?<744
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 15:34:04 ID:EyFg6bUq0
- >>571
可能なら8/7のリハーサル(同時刻)で試すのがよいかも。
8/8は緑の島で解説が入るそうだから、そっちを聞きたい。
私は8/9の千歳も行きます。
>>572
今月就航している747-400は国際線仕様だから、400人ちょい、くらいかな。
お盆でなければ、いつでも空いている。
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 19:50:25 ID:+mNRPwe/0
- >>573
それってJALですよね。747-400
ANAだと今HKD便だと、何ですか?
私いつも庶民の見方ADOなもので・・
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 20:57:50 ID:FhaPs1nTO
- 今日の1161/1162は744でした。
今日乗ったけど国際線仕様っていいねぇ。
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 21:19:37 ID:uS9u7iPd0
- >>574
anaのホームページから適当な日付で空席照会をすれば「機種」って欄に表示されるし、クリックすればシートマップも見られる。
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 21:22:12 ID:uS9u7iPd0
- ちなみに、ANAの場合は「74P」ってのが747-400になる。
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 22:44:58 ID:0eeMnHlE0
- ロビンソンこんな時間まで遊覧飛行か〜?
っと思いつつ
おもむろに134.5
くまたかかな?
奥尻行ったね
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 22:46:23 ID:0eeMnHlE0
- 救急者ふたさんまるまる
着予定ふたさんひとまる
海難事故かな?
無事を祈る。
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 00:27:13 ID:Hb07cN570
- さあ今日はBI予行だ
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 00:29:56 ID:HbyXGFHU0
- 仕事〜〜〜
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 01:47:27 ID:/r3aXXVzO
- すごい音しそうだね。
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 07:56:29 ID:zgeJJ6UMO
- 現在東京…
1167で戻るけど、見たかったなぁ…
天気いかが?
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 08:39:30 ID:iXr49xbSO
- 湿度高く霞んでます。函館山山頂は見える。ベイパー曳くかもね。
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 09:37:39 ID:aVPAHi5S0
- T-4は爆音でもないからなあ
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 10:00:23 ID:+dlasDWVO
- Blueそろそろ来きやすかね?
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 10:03:09 ID:hveJque10
- 来るとしたら千歳方面ですかね?
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 10:29:57 ID:/r3aXXVzO
- 七飯上空から来ます
きたー
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 10:32:57 ID:cskdAMHK0
- いま函館上空だね
でも雲で全然見えないw
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 10:44:12 ID:hveJque10
- おわた?
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 10:44:40 ID:S8TEJCYCO
- 凄くかっこよかった!
興奮しちゃったよw
並んで飛んでるのは凄かった〜
見に行けば良かった…
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 10:45:22 ID:/r3aXXVzO
- やばいねさくら綺麗だった
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 10:47:09 ID:hveJque10
- 角度的に会場で見るのがベターなんだが・・・・
花火大会で首を痛めてしまった・・・・w
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 11:32:43 ID:zgeJJ6UMO
- 見たかったorz
明日は北埠頭か有川埠頭あたりがいいかなぁ
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 11:34:34 ID:OHPnOgrB0
- >>593
首を曲げられないなら、寝てみればいいじゃない
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 11:53:40 ID:+dlasDWVO
- 有川なら少し迫力足りなかったぜ。
巴大橋あたりが良。
- 597 :とらのすけ:2009/08/07(金) 14:28:28 ID:jhpWdYF20
- 函館山山頂より
http://uproda11.2ch-library.com/11192097.jpg.shtml
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 14:40:59 ID:X+oZGH0j0
- >>597
すげぇ〜〜〜
函館、空襲警報発令だな
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 17:08:52 ID:S8TEJCYCO
- >>597
見れないよ〜泣
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 20:03:36 ID:cskdAMHK0
- >>597
よい写真ですね^^
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 20:17:48 ID:wD8DKCIp0
- >>597
良い
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 20:56:11 ID:2l1do4M00
- 明日は緑の島に行く予定。
天気予報は晴れだが、霧がなぁ。
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 21:01:11 ID:+dlasDWVO
- 10:30なら霧は消えるよきっと!
青空ならスモーク映えて最高だね!
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 21:08:57 ID:dNwqCdpC0
- これで何o?
100mmくらい?
一応明日は
TAFだと雲等の注釈は無くて160/10ktみたいね
ただここ連日海霧だよね。
今日はV8000メートルでしょ。
あまり落ち込みと中止だわな。
ものの10分で600メートルくらいまで落ちるのなんてざらだから、
霧さえ出なければ・・・って感じか。
とりあえず私はデジイチ2台+三脚&ビデオカメラ
でふる装備で行きます。
最初で最後でしょ。
記憶に残したい。
全国の行けない人のためにも山頂から函館と一発で分かるアングルにて
決戦です
あと、基点が緑の島じゃないのはお忘れなく。
ともえ大橋もいいね。
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 21:16:06 ID:dNwqCdpC0
- >>603
昼の便まで影響出るときもある。
みんなで祈ろう!
仕事サボって撮った写真あるんでUPしますね
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:18:49 ID:dNwqCdpC0
- http://blogs.yahoo.co.jp/clapton777big/folder/1187411.html
でつ
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:33:58 ID:2l1do4M00
- まずいなぁ。
今、東北地方にある梅雨前線の雲が北上する気配。
http://www.bosaijoho.go.jp/radar.html
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:41:45 ID:dNwqCdpC0
- 何とかなれ〜〜
函館山混みそうだね。
もっと近くに寄るのかと思ったけど変更!
埠頭若しくはともえ大橋
摩周丸付近
曇るなよ。
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 23:21:00 ID:tk3Pgbzl0
- 順光で撮るなら、午前中なので東寄りがいいですよね?
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 00:02:28 ID:1gPw294o0
- 確かにそうですね。
逆光で撮影したものもRAW現像で、オートラィテングオプティマイザ
関係あんのか?っ手くらいノイズだらけでショック!です
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 00:14:45 ID:R0wYy2es0
- こまけぇこたぁ(ry
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 00:21:08 ID:R0wYy2es0
- あぁ、誤爆・・・スマソ
函館山行くつもりだったがどうしよ・・・
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 00:43:45 ID:1gPw294o0
- いや、最初で最後かも知れナインだんだからきれいに残したいジャン!
函館山尋常じゃないくらい混みそうだね。
400oくらいあったほうがいいのかな?
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 00:53:15 ID:l2rhDL7uO
- つーかスゴいレスですね
半日でこんなにレスるとはみんな暇人ですね。
そんなに曲芸飛行が好きか?
俺も見に行くけどなw
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 01:59:47 ID:S1igJbfn0
- >>614
函館には来ないからだよ。最初で最後・・・かな? orz
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 03:29:30 ID:32aptxU4O
- 初心者なんだが函館山から撮るべき?
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 04:51:03 ID:rySk23yL0
- 初めてなら一度は行っておくべきだろう
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 06:04:20 ID:1d7gZLOkO
- 只今、海霧で函館山すら見えず。
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 07:04:16 ID:l2rhDL7uO
- 飛行展示は皆無か?
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 07:07:39 ID:l2rhDL7uO
- というか六時のMETERで100メールってw
釧路かよw
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 07:24:01 ID:R0wYy2es0
- みなさんおはよう。
終わったwwww
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 07:32:47 ID:ecZRmVRD0
- すごい盛り上がりだね。函館!
のりピーでもくるのかな?
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 07:44:47 ID:ZAIm0LTL0
- 霧が濃くなってきた・・・。
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 07:56:02 ID:Jt5NiX840
- 霧が濃いね・・
こりゃ駄目かな?
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 08:16:01 ID:32aptxU4O
- 曇りじゃん
2ch初心者だからSage方が分からないんですいません
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 08:26:59 ID:6naKR2oO0
- みんな、おはよう!
うん、視程500だね。
旅客機でも危ういな。
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 08:31:50 ID:6naKR2oO0
- temp19 露点19
あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜もう! 上がれ!気温
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 08:41:15 ID:6naKR2oO0
- 900 R/W12 1400
よっしゃ!回復気味
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 08:44:29 ID:rSbuecIIO
- 現在万代埠頭。
さっきよりは沖の船が見えるかな
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 08:51:44 ID:ZAIm0LTL0
- >629 観客は集まっていますか?
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 08:56:30 ID:l2rhDL7uO
- 山は下が見えない。
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 08:59:33 ID:rSbuecIIO
- >>630
俺一人www
あと近くにたぶん同業者の車が一台。
なんか緑の島に空自が展開してるらしい
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 09:03:12 ID:gfnnOMnKO
- ともえ大橋
カメラマン1名
ブルー狙いかは不明
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 09:04:19 ID:ACOrpbc00
- 000 R/W12 1800
temp19 露点18
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 09:05:18 ID:l2rhDL7uO
- 気温上がらないとマジでピンチよ。
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 09:10:16 ID:1d7gZLOkO
- 今、おりたJALの機体すらみえない…
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 09:11:58 ID:gfnnOMnKO
- 緑の島
観客、カメラマン集まりつつあるけどまだ、好きなところで見れる
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 09:12:35 ID:Jt5NiX840
- 10時30からでしょ?
駄目もとで飛んでくるかな?
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 09:14:02 ID:ZAIm0LTL0
- >>632 サンクス ダメ元でこれからいきます。
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 09:14:22 ID:l2rhDL7uO
- その前のダッシュ8も見えなかった
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 09:24:31 ID:4j+VH++h0
- STVの函館山ライブカメラ 市街地方面は真っ白だな
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 09:25:01 ID:l2rhDL7uO
- やんのかな?
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 09:26:05 ID:Jt5NiX840
- 函館山からは青空見えてるのにね・・
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 09:26:55 ID:l2rhDL7uO
- 家にいるとき見たよ
しどいね。
とりあえずチーム緑の島、中止、決行のアナウンスあったらカキコして
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 09:33:13 ID:4j+VH++h0
- 千歳基地の離陸って10時頃なのかな?
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 09:35:49 ID:Jt5NiX840
- 1030からは中止
天候回復したら実施の可能性あり
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 09:37:27 ID:ACOrpbc00
- 【重要】ブルーインパルスのフライトについて
カテゴリ : 150周年に関連する動き 執筆 : sen59 2009-8-8 9:32.本日、10:30から予定されていたブルーインパルスの祝賀飛行は中止になりました。
なお、11:20のフライトができるように現在調整中です。(10:00の時点で再度お知らせいたします)
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 09:40:07 ID:rSbuecIIO
- ともえ大橋 混雑してます
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 09:44:54 ID:4j+VH++h0
- 【千歳】☆航空祭スレッド165★【松島】
347 専守防衛さん New! 2009/08/08(土) 09:41:22
ブルー飛行は50分遅らせるというアナウンスあり
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 09:47:03 ID:gfnnOMnKO
- 携帯をさっきからいじってるのが>>648さん?
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 09:51:57 ID:l2rhDL7uO
- 私は摩周丸前で待機します
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 09:52:28 ID:rSbuecIIO
- >>650
ああ、そうかも
レシーバでワッチしてます
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 09:54:52 ID:MOK9odgs0
- s
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 10:01:13 ID:l2rhDL7uO
- クイーンズポート混雑してきました
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 10:02:27 ID:4j+VH++h0
- STV函館山カメラ 霧が晴れてきた
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 10:04:58 ID:gfnnOMnKO
- あら、違うひとかな。
しばらくチャリでうろうろしてたんですが、急に鈴なりになりましたね。
気温が上がってきたから、あと一息か。
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 10:09:35 ID:l2rhDL7uO
- クイーンズポートひどく混んでいます
視界4000
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 10:13:30 ID:ctYTz8lmO
- 50分遅れて開始かな?
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 10:22:15 ID:4j+VH++h0
- 【千歳】☆航空祭スレッド165★【松島】
368 専守防衛さん New! 2009/08/08(土) 10:16:05
天候不良のため中止の表示@緑の島自衛隊ブース
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 10:24:59 ID:l2rhDL7uO
- 中止?
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 10:27:38 ID:gfnnOMnKO
- まじかよ
ともえ大橋から函館山頂が見えてきたのに
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 10:28:18 ID:ctYTz8lmO
- まだ判断待ち
ソース FMイルカ
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 10:29:01 ID:ctYTz8lmO
- すまないやっぱり中止らしい(-_-;)
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 10:32:08 ID:4j+VH++h0
- STV函館山カメラ 市街地が見えて来た
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 10:33:36 ID:ctYTz8lmO
- 終わった
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 10:35:01 ID:4j+VH++h0
- 【千歳】☆航空祭スレッド165★【松島】
380 専守防衛さん New! 2009/08/08(土) 10:32:28
会場に中止アナウンスあった。
それと、隊長と5番機パイロットが現在会場で演壇にあがってゴメンナサイ中。
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 10:35:18 ID:l2rhDL7uO
- 帰ろう
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 10:41:35 ID:Jt5NiX840
- とても残念です・・
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 10:41:50 ID:32aptxU4O
- 家で寝るわ
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 10:45:06 ID:l2rhDL7uO
- こんなに人集まるんだね
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 10:48:24 ID:gfnnOMnKO
- 緑の島に行って確認
残念です
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 10:49:36 ID:PrUf2MjpO
- がっかり…
中止になったら、もうやらないのかな?
明日に延期になるとか…?
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 10:51:16 ID:l2rhDL7uO
- 中止
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 10:54:35 ID:ACOrpbc00
- 明日は千歳です
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 10:56:50 ID:l2rhDL7uO
- みんな千歳で私の分も見てきてください
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 10:57:04 ID:5P4qmQ4lO
- 摩周丸内アナウンスでは、天候回復したら1時間遅れのスタートだと…現地だいぶ晴れてきました。
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 10:59:25 ID:l2rhDL7uO
- 中止じゃないの?
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 11:00:32 ID:4j+VH++h0
- >>672
明日は千歳基地の航空祭で元々こっちがメイン(毎年の恒例行事)
今回の函館はいわばオマケの立場だから無理だと思う
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 11:00:41 ID:l2rhDL7uO
- 錯綜するから空気読んだレスしてよ
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 11:07:12 ID:l2rhDL7uO
- 署名で来年呼べたりしないかな?
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 11:08:10 ID:cKJZZlJE0
- 公式発表いつ?鯖しんでるぽい
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 11:09:06 ID:l2rhDL7uO
- 視界6000まで回復
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 11:12:13 ID:l2rhDL7uO
- 発表は10時半くらい
ラジオでも言ってる
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 11:20:20 ID:z+K/h2hwO
- YS見れたからいいや
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 11:32:03 ID:S1igJbfn0
- なーんか、一事が万事gdgdな、函館市を象徴するような展開だなあ…。 orz
大体、この時期(東寄りの風が吹く、暑くない夏は特に)、朝夕はガスが掛かってしまい、視程が悪いのは常識だろう。
J隊の航空祭でも午後1時とかから飛ぶんだし、何で最初から昼過ぎのスケジュールにしなかったんだ?
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 11:40:28 ID:GNnC/mjq0
- 帰宅。
見事に砕け散りました。
市の人らなんて分かってないだろ。天候
所詮公務員。
パラグライダーじゃ折れた心は癒されないねorz
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 11:52:42 ID:ecZRmVRD0
- 今年だけ?ブルーインパルス?
蒼いうさぎー ずっとーまってるー
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 12:09:42 ID:HIbJ3dtz0
- 相変わらず航空界はすぐに叩くくせに芸能界には激甘なんだよな。
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 12:35:56 ID:PrUf2MjpO
- >>678
レスありがとうございます。
そうなんですか…
楽しみにしていたのに残念です。
あ〜見たかったな〜…
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 14:01:01 ID:Jt5NiX840
- 1165ゴーアラです
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 14:01:41 ID:rSbuecIIO
- 視界不良か
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 15:10:48 ID:G456eOZA0
- くまたかなんかしてるね
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 16:25:32 ID:44emcocH0
- JA9952
アエロスパシアル AS355F2
(株)エスディ
- 694 :とらのすけ:2009/08/08(土) 21:00:20 ID:Pnwk5UI60
- 昨日の予行
http://uproda11.2ch-library.com/192384gwn/11192384.jpg
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 21:23:09 ID:Bau51qH4i
- Thx!!
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 00:10:31 ID:Eckos9zxO
- KIX!!
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 08:18:18 ID:mAP+MlOqO
- 海保体験航海に行く人います?
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 10:34:08 ID:Eckos9zxO
- はい、仕事です
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 11:54:48 ID:mAP+MlOqO
- ポケモンきました
- 700 :今井真人 ◆q1poQn0jjKgx :2009/08/09(日) 18:02:29 ID:2sYMgg5QO
- >>700get!
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 23:02:05 ID:1C+rHvVX0
- 地形的にあと滑走路1000m延長可能やね。
エアバス対応で(爆)
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 23:04:15 ID:osGNyIwQ0
- >>701
発言の意図が分からないのですが・・・・
そもそも4000メートルにする必要性が全くありません。
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 00:20:33 ID:by/c+d160
- 千歳行ってきました。12万8,000人分の1人になりました。日焼けしたー。
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 00:48:00 ID:nTc9OrLY0
- 羨ましいぞw
で、どうだった?
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 01:15:16 ID:43pTpbFeO
- 悶絶だったyo
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 01:40:45 ID:by/c+d160
- >>704
雲が低く、風も若干あったかな?
予定されたフライトのキャンセルや飛行科目の変更があり、残念な状況だった。
地上展示はなかなかの充実だったと思う。F-2は地上展示の予定だったが、二機が航過しただけだった。
個人的にはUS-2が見たかったけど、無かった。海自を始め陸自、海保、米軍なども来ていたんだけどな。
そんな中で、三沢のF16の単騎による機動は、凄かった。アメリカ人は魅せるね。
雲が低くても、アフタバーナー使って一気に雲を突き抜けて、雲の切れ間から機体が小さく見えるまで
上昇したり、超低速での航過には観客がどよめいた。
ブルーは当初水平科目をこなしたが、気象悪化のため航過に変更するというアナンスがあると、
客は帰り始めた。編成の形を変えながら何回か航過したが、F16との比較で「迫力がない」との声もちらほら。
天候のせいもあるし、機体の差もあるし、一概には言えないけど、アメ公のショーに対する心意気を感じた。
千歳救難隊は50周年で、UH三機を並べてメディック降下、要救助者のホイスト釣り上げなどやってた。
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 08:07:08 ID:8afFmYsD0
- >>702
もしも、A380時代が到来したらね地形的にあと1000mくらいしか
東に延長できないなと・・・
あくまで仮想だけど、2000m延長無理やろ?技術的に?
汐泊川あるし。
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 08:41:58 ID:CjhXw89c0
- >>707
たとえA380時代が来ても小型化も進む中
現在のような需要の無いまま函館の観光を再び開拓できないのなら充当
されることは無いと思われ
頭固くてスンマソw
ま球場埋め立てたりすりりゃ500Mくらいなら12.側に延長できるんで無い?
灯火は宿の上に移設ってことでw
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 11:41:44 ID:nTc9OrLY0
- >>706
レポありがとう!
ブルーはイマイチだったってことかな?
確かにアクロバットは危険も伴なうから仕方ないとは思うものの、前日のあんだけ曇ってたなか割かし普通に演技出来てたとこみると、当日も不可能ではなかったと思うんだけどね。
まぁ、きれいに見せるには晴天じゃないといけないけどさ。
もしかしたら千歳でも単独で演技だったら中止してたかもしれないよね。
ただ周りが飛ぶ中、引くに引けない状況で仕方なく飛んだのかもしれないしさぁ。
当日、ほんと姿だけだけでも見せて欲しかったよ・・・
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 12:21:48 ID:Ceg1KPou0
- 6月の東京便、JALもANAも提供座席数を大幅に増やしてるのに利用率には大きな開きが生じている。
なんでだろう。
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 14:14:00 ID:by/c+d160
- >>710
ツアー客の差だろうな。本来あまり儲けにならないツアー客に頼らないビジネスモデルを確立しつつあるANAと、
最近報道されているとおり、運行コストが高く、少しでも客を乗せたいJAL。
例えば、利用率だけで言ったら、ANAの朝一がADOの735、唯一の関西便も735というのはあり得ない。
しかし、大型化してもツアー客が増えるだけと考えると、納得できる。
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 19:19:03 ID:8afFmYsD0
- 函館の未来は、A380よりもB787が現実的ってこったな。
せめて旭川に負けてほしくない。
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 19:27:17 ID:Ceg1KPou0
- >>711
えーと、ANAのほうが利用率が高いんだけど、ANAのほうがツアー客が多いってこと?
関西便が735や73Pなのは、飛ばせる機材がないということじゃないかと思う。
さすがに767は大きすぎるし、320はプレミアムクラスがない、738はまだ数が少ない…
って感じで。
搭乗率80%台とかなんだし、ツアーに卸す座席数を減らしたっていいんじゃないかと思う。
実際、旅作で調べると函館関西便はほとんど空いてないけど。(9月で空きのあるのは往復
あわせて8便だけだった)
AIR DOにしたって同じでしょう。767と735しか機材がないし、82が満席でも81はガラガラ
だから735で82を満席で飛ばせば往復で最低でも搭乗率50%は確保できるという考えでしょう。
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 19:45:19 ID:hQsLJmEL0
- >>709
8/7の予行時の視程は8000メーター
8/8当日の視程は100メーター→800m→1800・・・・→4000m
でつ
ビックハートの際のスタートポジションまで移動するとなると
基点から約6km離れる
するとだ、
視認できないんですよお互いが。
さすがに無理だったんだろう。
下手に事故を起こされては、ブルーファンとしても悲しい
そしてその後の公務員叩き、航空叩き。
居た堪れないよ。
みんななるチャンスはあったのに、自分の立ち回りの悪さを認識しないで
高給、高給ってさ。
だからお前らも殆どは努力すりゃなれたろ?
みたいなw
ただ国会議員の給料は減らしていい。
しかし、みんな私腹が大事だからそんな首絞めるような法案は通らない。
崩壊国家。
板違いだね。
スンマソorz
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 20:54:20 ID:by/c+d160
- >>713
ツアー客はJALの方が重視していると思いますよ。でなければ、8月の744三往復は狂気の沙汰です。
HACがたいした利益を上げていない状態で、東京便三往復しかないのでは、流石に苦しいもの。
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 00:01:43 ID:iop06ZwT0
- >>712
> せめて旭川に負けてほしくない。
滑走路の距離では勝ってるから大丈夫。
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 00:24:05 ID:3Jq11xfD0
- >>712
国内線でA380運用しなきゃならん路線って、せいぜい羽田ー札幌か羽田ー沖縄路線くらいしかないんじゃね?
つーか、基本的に国内路線に380は無駄スペックでしょ。
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 04:48:00 ID:f2S3xZbfO
- >>716
> >>712
> > せめて旭川に負けてほしくない。
>
> 滑走路の距離では勝ってるから大丈夫。
滑走路の幅では負けてるから大丈夫じゃない。
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 08:24:51 ID:iRinzMLY0
- ま、動物園もそのうち飽きられるでしょ
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 13:37:38 ID:eKoW/GcF0
- 今日A380が函館駅前に墜落する夢を見た・・・
函館山?で写真とってたら堕ちた・・・
チラ裏スマソ
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 15:13:26 ID:RcnjtpZ80
- 函館ってなぜか、将来利用者数減少予想なんだね。
これって北海道新幹線の影響か?
でも羽田空港の空席状況見てると函館便いつも△か×なんだよな
〇ってことないよ。
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 15:20:17 ID:RcnjtpZ80
- 8月だけでも、ANAのA320やめてほしいわ。
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 18:43:39 ID:++LeXpJ4O
- 話題変えるけど、今日11:20くらいにNCAの747F
来てたね。
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 19:32:57 ID:++LeXpJ4O
- そしてトリトンダッシュ8、お泊まり?
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 19:39:23 ID:/Nqh63TZ0
- 旅割、先得ともに、羽田=函館線は、例年より高めの運賃設定ですね。
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 23:33:42 ID:vl+SjMiE0
- 帰ってきたー。
開港150周年記念イベントのボランティアで手伝い。9:00am〜10:00pm。
NCAの-400Fは、緑の島から見てました。
そこで市の職員に聞いたんだけど、8/8にキャンセルになったブルーインパルスが
8/9の1:30pmに来るという噂が、市内で流れて、人が集まったんだってね。知らなかった。
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 02:26:54 ID:YO9qcBXj0
- >>726
ボランチおつかれさまです♪
前の障害者の方の大会の時もボランチした方ですか?
本題
次の日千歳の航空際あるって知らなかったのかね?
あんだけFMいるかでも言ってたのに
ありえないとも知らずに錯綜した情報に流されるなんて。だまされたみんな、乙。
でも今回はみんなで一丸となって盛り上がれるいいイベントだと肌身で感じた。
けど
ちょうどシーポートにいるときに、飛行機好きなのか知らないが主婦?が得意げに
「昨日は洗濯干してた時にリハーサルは見れたんですよね〜見ました?凄かったんですよ!!」
と
話しかけられました。
私、リハは仕事で満足に見れなかったので、主婦にそんなこと自慢げに
言われてポカーンと唖然w
私も見れたには見れたんですけど。 delta360 turnとかは。胸の内で
いや、あなたつい最近まで来ることすら知らなかったでしょ!
こっち何ヶ月も前から休み取ってたカラ!
しまいに「曇ってて中止なんですね〜昨日の方が曇ってたんですよね〜」
私は開いた口が塞がらず
この人ダメだwww
ということでテキトーに話し合わせてやった
どー考えても当日の方が霧が濃かった。
雲ではない「霧」だ、主婦よ
朝の時点で終わったと確信できた。
やっぱNCAだよね?
853にしては時間早いし、塗装が違ったもんね。
13が休みなんで例のロビンソン乗ってみようかと思ったけど、
忙しくて無理そうだ。
乗った人いる?
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 03:02:04 ID:QIuNM4ly0
- >>727
ボランティアヲタです。
というわけではなくて、身障者対応講習会に出たので、呼ばれたり、そうでなかったり・・・・。
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 22:33:03 ID:Ka1qbWaC0
- いま気がついたのだが、ADOの81/82便が11/1から763になっているね。
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 00:50:13 ID:1zp9u1iZO
- 忙しい時期に小型化して暇な時期にオーバーキャパな機材入れるんだな。
とりあえず小型化しても多頻度で座席確保してくれるならおっけー。
あと、多頻度なら羽田発の最終便を一時間後らせて欲しい。
切なる願いだ。
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 06:04:53 ID:YebpVMsd0
- 俺としては、羽田〜函館便を一日8往復してもらいたい。
ANA系4往復、JAL3往復じゃ乗り遅れ時に羽田で2時間
以上待つし・・特に16時以降を充実してもらいたい。機種も。
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 09:08:45 ID:alxq3kG60
- ANAは確かにエアドゥの座席肩代わりしてるけど、25%なら
もうそろそろ切り離してもいいんじゃないかな?
だったらADO2往復、ANA3往復、JAL3往復
計8往復になる
これにスカイマークを将来的に見込むと10往復くらいに引っ張れそうだけど
当然既存便が減便したりもありえるわな。
もっと観光発掘、肩入れしてほすぃ〜〜〜〜〜
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 09:28:18 ID:OBSrd8Q10
- >>730
ANAも863/864を320から767にしてる。
738にならないのは、貨物コンテナのためなのではないかと。
そうだとすると、小型・多頻度は難しいのかな。
来年の羽田発着枠の拡充ではADOは千歳便を増やすみたいだし。
北海道新幹線も開業すると鉄ヲタあたりが小型化じゃなくて減便しろって騒ぎだすだろう。
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 15:07:04 ID:gx2dYytC0
- >>733
新幹線開業後はスピードと価格次第だな。距離特性では新幹線と航空は函館でどっこいでは?
パイは必ずしも大きくないので、行政が主導して共存を目指さないと、ろくな事にならない。
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 16:52:56 ID:YebpVMsd0
- スカイマーク HKD参入計画あるの?
ライバル?の旭川はすでに参入してるけど。
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 21:19:23 ID:XvYeWXLj0
- >>735 いまのところない。でも計画して就航したところで散々引っ掻き回して撤退するのがあそこのやりかただからね・・。
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 23:06:27 ID:zonRLI/90
- >>737-400
>新幹線開業後はスピードと価格次第
アクセスにもよりけりじゃない?
北斗市までの移動時間、空時間
完全にお株奪われちゃうね。
市側としては抗議してるのかな?
通過駅として作れないからダメなんだろうけど、市街地を買収して
山手線みたいに円描けば
進行方向を変えることなく作れそうじゃないか?
私は当面飛行機を利用します。
できれば仙台あたりもまた飛んで欲しい。
JEXで飛ばしてくれないかな?
市のPUSH次第だろうけど。
ツアー会社突っつけば何とかならんものかね?
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 00:28:28 ID:RVERbX+v0
- >>736
http://www.mlit.go.jp/koku/koku_fr1_000035.html
2010年の羽田拡張後、SKYには羽田−千歳・伊丹・福岡・那覇以外に就航可能な発着枠が
与えられるらしい。
今のところSKYは既存路線の増便と羽田-小松就航という考えがあるらしいけど、
羽田-函館-千歳とかセコイ手段で参入とかしてきたりして。
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 03:30:31 ID:oRI927R6O
- 拡張云々さて置いて、アジア圏における日本の空港のポジションを引っ繰り返すのに力を入れてほしい。
成田だって反対派のおかげで未完成。
赤青で羽田、成田の争いしている場合ではない。
事実上世界2位に位置している大国なのに、貨物便事故で空港がダウン状態。
それに乗り換えにしても、あんな千葉の僻地まで行くのは合理的ではない。
新快速が通ろうと、地上距離を速度で誤魔化してすむ話ではない。
それに、何より運賃が高い。
羽田一本で、いいんじゃないか?
成田に土地売ってホクホクして外車乗り回してる農民に農地にして返してやれ。泣いて喜ぶだろ。
50年もすりゃ忘れるさ
これで羽田一本化してアクセスもよくなるし、アジア圏ハブ空港として機能確立してほしい。
高々設立60年程度の朝鮮がハブ空港を有するなど、言語道断。
それに朝鮮の仁川は着くなりいきなり、臭い。
内輪でごちゃごちゃ揉めている場合ではないし、
そういったどうすればいいかなんて猿でも、いや猿以下でもわかることを、ちんたら結論だせないでいる国土交通省の役人も逝かれてる。
赤青の私的懇談会でもてなしたもの勝みたいなのやってるみたいだが、
結論からいえば羽田一本化でいいだろ。
赤には我慢してもらうが赤だけに経営も赤だし、公的資金まで注がれる。
いいだけ蜜吸ってきたろ
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 08:38:49 ID:/uI8nN+c0
- 道新に悲しい記事載ってたね
利用者15%減
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 00:50:59 ID:JHWZ4ljD0
- >>737
>アクセスにもよりけりじゃない?
まっ、書き忘れたんだけどさ。
外環状が間に合いそうにないよね。函館駅方面は当然アクセス列車が出るだろうけど、
バスは、きっついだろうな。
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 03:34:27 ID:EWqmlnYNO
- 150周年イベントは盛り上がったの?
行けそうにないんだけど、行った人いたら簡単でいいのでレポしてください
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 08:06:12 ID:5Lhn8DFQO
- HKDまで5分の俺は、新幹線なんか乗らねぇなアクセス悪すぎ。つか、大野までの移動時間で羽田に着く。
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 10:09:01 ID:0RTX+VbU0
- >>742
準備不足、宣伝不足、市職員の士気不足を考えれば、成功した方なんじゃないかな?
ブルーインパルスに関して言えば、おばちゃん達の方が期待していたのがワロタ。
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 10:16:35 ID:yHFhhRuJ0
- >>747-400
ありがとう。
士気不足か。
ブルーは俄かに沸いたね。
毎年やってほしいものだ。
函館はもう終わりなのかな?
謙虚にやっていけばまだまだ伸びると思うんだけどね。
みんな、頑張ろう!
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 15:19:14 ID:0RTX+VbU0
- 士気が高かったのは、ボランティア。人員が集まらず、かなりの人が繰り返し、しかも同じ部署に着いた。
逆に市の職員はあくまでも応援(出向?)気分。一部を除けば、一回きりの担当で、ボランティアが市の職員を
指導している姿がチラホラ。なかには、走り回っているボラの目の前で一歩も動かない職員も・・・。
でも、あくまでも立場は主が職員で、ボラはサポート。
ブルーは、空自の偉い人に函館出身者が就任したそうで、「配慮して貰った」というのは市の偉いさんの談。
今年のブルーは函館に限らず結構積極的に地方遠征していると思うのは俺だけかな?
だいたい千歳基地祭のついでだし・・・。
でも、来年以降もブルーの来函を陳情するそうです。
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 16:51:07 ID:rYobnd2yO
- ブルーで億単位の金かかるんだろうね。
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 02:48:13 ID:VAWmQ7q30
- >>746
ボランティアお疲れ様でした。
私も時間が空けばお力に成りたかったのですが、
連日朝から晩まで仕事でした。
ありがとうございます!
一市民として、貴方のような方の雄姿に惹かれます。
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 13:23:40 ID:1qmqYcpd0
- >>748
どもども。
23日は、駅で身障者の補助と道案内をしています。
私は定員オーバーで参加できないのですが、来月には空港と駅に身障者の団体旅行が着くはずです。
こういう活動が定員オーバーになるような状態ですので、函館も捨てたもんじゃないです。
もう少し、若い人の割合が増えれば有り難いですけどね。
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 21:12:09 ID:n37ACdgw0
- >>749
総合的学習の一環で
市内の高校生を交代でボタンティアさせるのはどうでしょう?
数千人いるから交代制にすれば年中若手を確保できるよ。
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 15:30:20 ID:pa+eKhVh0
- >>750
一応、目の不自由な人への対応や車椅子の扱いは、研修を受けるのですよ。
高校や大学で、その辺の授業をした上で、単位として認めるような仕組みが必要でしょうね。
空港や駅は、最近の建築なのでバリアフリーですが、人数が増えれば、もっと色々なところで、
活動できるはず。
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 08:29:05 ID:GRxRpQ480
- 夜景メインで作ってみました
http://www.youtube.com/watch?v=GOn26X0QMwI
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 20:47:55 ID:qNpEALbp0
- http://press.jal.co.jp/ja/release/200908/001293.html
http://press.jal.co.jp/ja/uploads/JGN09081.jpg
せっかくなんで函館便に投入してくれ…
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 00:42:18 ID:OmYI13av0
- >>753
「ふっくりんこ」もついにココまで・・・
「ほのか224」は何処へ・・・w
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 01:00:17 ID:EgCOxWcnO
- ふっくりんこは何げに高いんだよ値段が。
きららは安いが食い物として臭いがおわってる
752
乙です。
次のうp楽しみにしてます
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 02:27:53 ID:MgUHtGmd0
- 衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ
民主が国政第一党になる
↓
公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立
↓
国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進
↓
人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる
↓
国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増
↓
在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅
↓
日本乗っ取り完了
「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 10:37:01 ID:/GRDwdnFO
- 3353、女性Pか?
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 19:09:21 ID:cFlKGmEO0
- >>757
なんか堪えきれず
ブレイク日本語で申し上げてましたねw
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 10:25:05 ID:grTGl0KUO
- バトラックス来てるな
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 19:45:08 ID:grTGl0KUO
- またキツネか!
5番スポット大忙しw
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 17:14:59 ID:iR/cyGz/O
- 6770
NHKが飛んでる。
149.01でNHK連絡波を確認。函館でマスコミ無線聞くのは初めてだなw
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 17:18:29 ID:1El7d1sYO
- 奉行所空撮か
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 17:46:03 ID:csQvnS7B0
- 今日の午前中、U-125Aらしいのが降りていかなかったか?
ちょうど逆光で影しか見えなかった。
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 20:16:10 ID:iR/cyGz/O
- 消防車、何を追尾してるんだ
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 21:31:31 ID:S+AkH8La0
- 話題変わるけど、ブルーの時の
出撃先からみんな状況レポートしてたの面白かったね。
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 00:55:23 ID:xc4XhoheO
- リポートなw
一丸となった気がする
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 01:15:30 ID:G6Dx57HL0
- ANA CARD会員誌「Bird's」vol70はまるごと函館特集。
空港案内ページのイラストがなんとも可愛い感じでいい。
- 768 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:19:56 ID:ObeK/V3p0
- JA005H、STVが函館に給油に行くよー@福島町より
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 11:08:34 ID:47GyNCcY0
- 11/1からANAの最終便の時間が50分も繰り上がって機材も738に変わってる…
なんじゃこりゃ…
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 12:47:08 ID:HgbtITJL0
- >>769
機材はシーズンオフなのを考えれば、そんなものか。A320よりは大きいし。
時間はJALとの差別化もあるだろうな。中途半端で、いまいち乗客が少なかったし。
でもこれで、ANAのカウンターは大幅に時間短縮になる。給料減らせるのかな。
JALも10分早くなるけど、通常の冬ダイヤになるのか。
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 13:03:57 ID:47GyNCcY0
- >>770
普通席の数は、A320より少ないし、コンテナが積めないから貨物輸送でも不利。
JALとの差別化というより、機材繰りの都合で早い時間にせざるを得ないのではないかと思う。
いまは76Pだから、割と空いているけど、金曜の864は320だといつも満席という印象。
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 10:55:10 ID:b7e9lNksO
- お、政府専用機かな
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 11:31:04 ID:GO8bMF+B0
- >>772
シグナス01ですね。
タッチアンドゴーしてます。次、フルストップかな?
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 11:50:22 ID:SFdn3sbZO
- 今見てびっくりした
エアバンド切ってたからわからんかったorz
ちょっくら展望公園行ってくる
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 12:02:14 ID:GO8bMF+B0
- 01、お帰りです。
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 12:07:16 ID:GO8bMF+B0
- クリアランス聞いていて思ったんだけど、行き先は「新千歳空港(New Chitose Airport)」なんだね。
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 12:48:29 ID:vcCAxw0uO
- 政府専用機来たの久しぶりだね
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 19:17:57 ID:FVwasmaMO
- なんで追い風でRW30使ってたの?
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 19:28:40 ID:uigkfCML0
- 民主の風
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 21:13:03 ID:tq/XNyLg0
- 2日くらい前853便767じゃなかった?
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 17:22:37 ID:vw3OtD9r0
- ANAの7月実績が出たけど、搭乗率は羽田が63%、関空が93%、中部が58.6%、丘珠が57%。
主張できるのは関空くらいだね。本当は738と767の間を埋める機材が欲しいとこだ。
あと羽田便のA320がB738になっていくのは、フリート構成の変化でもあるから、仕方ない。
ところで、明日は空港でオレンジのベストを着て、バリアフリーボランティアしてます。10:30〜15:00。
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 20:06:45 ID:npEuq6NN0
- >>781
ずばり、あなたのお仕事は何ですか?
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 20:14:09 ID:GLY43IMW0
- 最近ロビンソン
JA107D
がうろちょろしてるね〜
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 10:56:31 ID:0kldlr/B0
- 海上保安庁
『えとぴりか』
JA868A
来ました
JA3800もフライト中
あと一機ヘリかな?
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:43:26 ID:AJR9FeT/O
- 来月の千歳航空祭行きますか?
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:20:36 ID:Y0BO/CIt0
- >>782
不動産の上がりで食ってます。
先祖にニートしているようなモンですな。
>>785
私宛ではないのは判っていますが・・・三沢の方に行きたいと思っています。
で、駅・空港のバリアフリーボランティアは、新たな要員確保のため来月、「研修会」をします。
身障者の方や観光案内ボラを講師に呼びます。
ここは宣伝の場所ではないので、詳細は自分で探してください。
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:07:23 ID:4F/YXuUFO
- 10月の千歳ってサンダーバーズだけの航空祭なの?
ってことで今から1167乗って帰る。
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:16:06 ID:iGU4gbZA0
- JLの奥尻・丘珠撤退報道が出たね。どうなるHAC。
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:24:34 ID:Y0BO/CIt0
- >>788
その報道は勘違いされている。
HACを切り離す。結果としてJALのネットワークから奥尻、丘珠撤退になるということ。
もちろんHACが無くなればそれまでだが、、、。
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:39:15 ID:Y0BO/CIt0
- >>789
あー、俺も>>788を勘違いしてたかも。
どうなる、と言ってもねぇ。北海道にHAC株を買う資金はない。
でもJALは引き続き15%は持つと言っているし、技術支援もするとも言っているしなぁ。
JALは経営からも手を退きたいし、株も売りたいんだよね。第三者に売る?
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:58:19 ID:4F/YXuUFO
- 今着いたが、「HKDエアポートサービス」って黄色いジャンパー着た人が
違法トランシーバのGMRS首からぶら下げてたんだが…
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:42:13 ID:Xc6gxFmk0
- >>791
それ、本当にGMRS?
使用したら明らかに電波法違反だけど
違ってたら逆に訴えられるよ??
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:55:16 ID:4F/YXuUFO
- ありゃあ間違いないよ
新聞で見たのとまるまんま同じだ
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:58:16 ID:Y0BO/CIt0
- なんだかんだで、ビルは黒字。
函館空港ビルデング、第39回定時株主総会
営収18.9億円で当期純利益1億7,251万円
泉取締役会長退任、常勤取締役に水落澄雄氏
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 17:08:38 ID:yHIC9kk50
- ◆JAL、成田Bラン延伸で1番機チャーター ・・・・・ 3
10月22日開始日に函館へ、日帰りツアー発売
http://www.da-news.co.jp/
おー。
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 23:45:13 ID:lZmavZXP0
- >>795
ttp://www.jal.co.jp/domtour/narita2500/
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 04:28:21 ID:UiuYAEXtO
- 数ある観光地で函館を選んでもらえたのは名誉なことだね
400人位乗れるの?B4は
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 22:36:15 ID:U4Fefdxk0
- 10年度末までに廃止
函館−札幌、旭川、釧路、奥尻
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 00:01:36 ID:C+u5gJ+70
- あちゃ〜〜〜〜
ダメだね。
SAAB撮り溜めしなきゃ。
道側は怒るだろ。。。
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 16:57:29 ID:r9658u/J0
- だから、JALグループが撤退するだけだってば。新生HACに移管になる。
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 21:36:58 ID:QdPK6gMa0
- >>800
どこへ移管するっていうの?
受け入れる航空会社がない限りど素人が手の出せる業種じゃないでしょ。
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 23:27:36 ID:r9658u/J0
- >>801
JALは連結決算から切り離すだけで、新生HACになっても15%前後の出資と業務・技術支援は表明している。
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 01:57:25 ID:L9wknpGDO
- 浮いた出資枠を誰が埋めるの?
エアトランセ?w
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 06:36:54 ID:Zy7IBtBF0
- >>803
JALは道に売りつけようとしてる。
でも、道が断ったら清算手続きでしょうな。
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 15:41:43 ID:L9wknpGDO
- 道がダメならエアトラに託すしかない。
さー次はどこのカード会社が潰れるかな?
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 16:34:15 ID:BgipRjT/0
- 実は、JALが手放すHAC株の引き受け手は自治体と道内外の企業でほぼ決まっている。
ただし、いま道はA-netととの二正面を強いられているので、ここでHACの筆頭株主となり、
「道営航空」が誕生すると、A-netとの交渉に悪影響を及ぼすので、正式発表はできない。
道新や北海道朝日は、既に情報を持っている。
ANAとの交渉が時間切れになるのは確実なので、その後体制は決まって行くことになる。
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 00:05:59 ID:Ase/Y8Bj0
- 明日海保の航空試験受けてきます。
忙しくて対策なんも出来てないすorz
何とか健闘して参ります。
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 00:29:42 ID:cnzFv/XJ0
- >>807
おお、頑張れ!!
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 00:43:31 ID:XdXZHs/GO
- マジレス?
ヒコーキ仲間として幸運を祈ります
Good Luck!
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 23:24:43 ID:kiUWvXwa0
- 今日水上機みたいなセスナ来てませんでした?
昼くらいに
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 19:42:43 ID:LMaZPlClO
- 道防災ヘリ来てたのね
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 19:59:48 ID:zP2jZO+h0
- >811
朝でしょ?
なぜこの時間に書き込み??
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:59:29 ID:LMaZPlClO
- 留守録聞いてました
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 01:42:25 ID:M5bE2vii0
- >>813
留守録ってw
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 15:08:58 ID:CTIqPM2wO
- 今日ニンジャ飛んでましたね
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 15:21:08 ID:Gdyvk2Xwi
- これから函館に帰るんだが、R/Wどっちつかってる?
- 817 :今井真人 ◆q1poQn0jjKgx :2009/10/02(金) 15:50:55 ID:gHYlI/A+O
- >>816
ランウェイ30です。
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 17:36:10 ID:yNSdz2AEO
- お、復活してた
>>815
駐屯地祭関連かな?つーかなんで今年は9月開催じゃないんだ…
用事被っちまったorz
- 819 :816:2009/10/02(金) 19:18:46 ID:ucYpj86gi
- ども!
12に降りてきました!
寒っ〜
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:00:22 ID:47rHhhsX0
- 東山?おそらく演習場に着陸したはずだ
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 14:49:19 ID:YLyJTvbnO
- エバー来たか
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 08:22:42 ID:3U1HF8xa0
- 羽田便 増便しないの??
函館行きはいつも空席が、△か×だよ。
当日空港買いは、ヒヤヒヤもんだっちゃ。
ところで、ホテル名[ホテル駅前]ってビジネスホテルでちゅか?
安いでちゅね。
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 17:09:25 ID:XuzibUgI0
- 機材大型化すればいいんじゃね?と思ったら、747ですら満席便あるのか・・・
ってかJALのHP見たらそうでもないと思ったらANAのHP見てワロタ。なんなんだこの差は。
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 18:36:47 ID:EETTKdnc0
- 関西線7月の搭乗率93.0%、ワロタ。どんだけやねん。
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 04:58:12 ID:8y46Rw8/O
- チケット取れないのザラだよ。
せめて便数が増えれば
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 10:51:26 ID:WfHDCv1PO
- 道ヘリ、急患搬送中?
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 14:06:46 ID:7DeVtOaZ0
- HACについての発言が道からあったね。
道営航空になった場合、「路線の再編を含む抜本的な改革」だってさ。
奥尻は撤退できないから、搭乗率が伸びない函館・旭川、函館・釧路から撤退して、
A-net撤退でスロットに空きが出来た丘珠を中心に、函館、釧路にシフトすると思うけどね。
間違ってもA-netが撤退する路線に参入することは避けて欲しいな。
「道営航空」になった場合、そういう要望を無視しづらいのが問題なんだけど。
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 17:25:11 ID:7DeVtOaZ0
- 道内経済界が、HAC株の引き受けを表明。TVhで。
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 18:51:53 ID:7DeVtOaZ0
- >ADOの9月実績、平均搭乗率・函館線95%
混みすぎだろ。
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 23:07:01 ID:mJgkYQwB0
- >>829
だって飛行機のキャパ小さいし・・・・('A`)
まあ、ADOにとっては有難い採算取れる路線だからいいんだろうけどw
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 23:38:48 ID:LB7D7iDc0
- >>829
ADOの座席で95%?
ANAの肩代わり分座席も含めて95%?
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:56:55 ID:4mhChIoW0
- >>825
ADOが就航しそうだな
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 14:19:20 ID:0LOmtNEK0
- JAL1165 * 12:45 14:04 出発済み 17 14:05 出発遅延 函館空港 台風のため出発に遅延が生じています。函館空港 台風のため東京成田空港 または とかち帯広空港に向かうか引き返すことがあります。
なんで帯広?
777降りれんの?
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 16:43:56 ID:JgW9Plm60
- >>833
いまはとかち帯広は消えたみたい。でも成田は残ってる。
羽田発成田行きかあw
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 16:46:12 ID:/uVU7Etq0
- 昨日のうちに予約変更しておいてよかった。
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 20:30:09 ID:KokHhgu60
- ANA最終は門限破りだな。
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 14:53:24 ID:iPeTwy4h0
- >>833
シグナスが降りれるぐらいだから大丈夫なんじゃね?
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 12:51:57 ID:A3Mil0N80
- すみません質問です。
今度日帰りで東京行かなきゃならなくなりました。
家からバス・電車の便が悪くて自転車に乗って空港に行きたいのですが、
駐輪場はありますでしょうか?
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 17:00:00 ID:+PTm945L0
- >>838
ないよ。だいたい家は何処なのよ。
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 23:57:11 ID:wVFqAQNU0
- >>838
駐輪場ありますよ。
駐輪場っていう立派なものじゃないけど…
でも空港に自転車で来る人は皆そこにとめてる。
到着ロビー出入り口の近くにありますよ。
郵便ポストの横あたりに。
朝から何台かとまってるし、すぐわかると思う。
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 19:37:38 ID:Y7FZWYbVO
- ランウェイクローズとか言ってないか??
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 11:22:00 ID:RMPw5Nsd0
- http://www2.lnet.ne.jp/~aaa/KH0035M.jpg
JA868A
来ましたね
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 16:52:25 ID:2ESxSK9K0
- 2009年8月 搭乗率
JAL
羽田 69.6% 丘珠 54.8% 旭川 50.0% 釧路 51.8% 奥尻 48.4%
ANA
羽田 76.3% 関空 95.5% 中部 73.7% 丘珠 50.7%
関空-函館は1便あたり5席ぐらいしか空きがないですか。
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 17:21:51 ID:JuSweQaY0
- >>843
関空は前年比・提供座席減、旅客減で、座席を増やせば旅客もある程度伸びるかな。
中部は同・提供座席増、旅客減。厳しいね。
丘珠はボロボロだな。
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 18:07:19 ID:1cfZIu9t0
- 丘珠はまだ客単価が高いのが救いだが
それにしてももうちょい欲しいところ
関空は増席か増便すべきだろう,せめて夏期だけでも
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 13:00:00 ID:CYNedaMG0
- さっきJALから「使用機材が変更になったので座席が変わりました」とメールが
11/1、11/2の函館便の機材が744に変わった…らしい
(↑元々なんだったのかは確認してないんだけど)
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:48:37 ID:Ba5iJwTS0
- 羽田空港じゃなくて、函館空港をハブ化しようぜ!(爆)
戸井線を第二滑走路に!!あっ!そしたらイーグルなくなっちゃう(泣)
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:41:25 ID:EBhAZV+D0
- >>847
無茶言うな。
今でさえ閑古鳥鳴いてるだろw
函館の発着枠ならR/W一本でも3倍近くいけるんじゃないか?
その前にオフセット取って30側にILSつけることは無理なのかな?
汐首岬あるから無理?
滑走路増やすのはスペース的にきついでしょうね
山側を切り崩すしか並行滑走路設置の方法はないね。
戸井線の上に滑走路作るのはおもしろそうだね。
方位的にR/W07・25
で短めに1500メートルクラスにして戸井線を掘り下げて滑走路の下をくぐらせる。
これでもっと航空大も遊びに来られる。
下手すりゃプロップもOK
めでたしめでたし。
これで道南の玄関口の面目が立つ。
工事費はみんなで出してね♪
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:10:21 ID:pyMtLcsP0
- 807です
海保航空課程試験結果
落ちましたwww
年齢的には来年もいけますがどうしよう・・・
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 01:09:42 ID:fbN8CLK60
- >>849
808です
残念な結果でしたが、全力尽くした結果なら是非も無し。お疲れ様でした!
来年に捲土重来を期してもいいが、他にもいろいろ進路は考えておいても損はないと思うよ。
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 01:33:53 ID:i7xQnuIn0
- 別に海保じゃなくても
いいと思うのですが・・・
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 17:15:51 ID:9gYx633R0
- A-netの丘珠撤退が決まったねぇ。
同時にQ300も引退してQ400で運行ということだから、ANAが目指した運行機種のシンプル化も進むな。
(三宅島の話は北海道まで聞こえてこないけど、やっぱり危ないのかな?)
とりあえず千歳移転後の機材変更後も便数維持と発表されているけど、函館の減便は避けられないだろうね。
北海道としてはHACに全力投球出来ることになったけど、丘珠を維持した場合、相応の搭乗率アップは
期待して良いのかね。
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 17:20:33 ID:9gYx633R0
- 書き忘れ。
最終を2時間、後ろにずらすという発表もあったから、函館は門限離陸になるね。
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 18:28:04 ID:5PIK80ss0
- 前原大臣の手続きミスで、HNDを間違えて
HKDをハブ化しますっ!(爆死)
これで森田県知事も安心!
さて、第二滑走路は戸井線として、第三、第四は何処作ろうか?
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 01:46:12 ID:/IC33MkS0
- そうなったら家は立ち退きか。
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 02:40:38 ID:YbHkYr040
- >>852
減便どころか最終的には撤退にもなりかねんな。
たしか冬にHACがやってる函館新千歳の搭乗率は20%〜30%位で、機材も大型化(サーブの倍)だと更に下回る可能性も高い。
千歳集約による乗り継ぎ需要も函館は少ない。
最終的に丘珠移管便全体のうちどれくらいが残るかねぇ・・・
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 07:20:32 ID:93zqQTfn0
- 仁川空港に負けるな!
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 08:39:23 ID:kC/UdH6n0
- 離島の交通問題をこれ以上無視したら、島とられるよ。マジで。
国は無策でいいのか?
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 09:23:31 ID:MIh3Hgr+0
- >>858
それが目的なんでしょ。
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 12:33:36 ID:10GeIa6jO
- >>853
門限延長マヂですか?
東京最終便が遅くなる?
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 13:40:07 ID:DGGnLsUE0
- 函館〜千歳便は1年もたず廃止になるんじゃないかな?
スーパー北斗に勝てるわけないでしょ。
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 19:08:48 ID:yiXaO6NuO
- ほらエアトランセの出番だ。
ビーチ五機態勢で、丘珠函館多頻度運航すりゃハコセンに金返せる
機材購入資金は萬田金融に借りるしかない
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 19:35:49 ID:YVC1x1cr0
- >>860
ちゃうちゃう。
新千歳行きを現状から2時間遅らせるんだから、八時半近くの離陸になるだろ。
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:26:02 ID:E/Ca4Qq80
- 函館空港の12時頃って、3番コリアン 4番ANA 5番JALに
飛行機がいて、とっても賑やかやね(笑)
この時間だけか?閑古鳥鳴いてないのは?
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:32:43 ID:9P0zEAWY0
- ピークは14時から15時くらいだけど、当然知ってるよね?
スポット工事していた時は
これにチャーター二便プラスで、到着便がスポットあき待ち状態でタキシーウェイ上の待機も
あった。
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 09:27:29 ID:9LXth5Z10
- >>865
すっげー賑やかやね(笑)
ちなみに函館空港に一度に最高飛行機何台
集まったんだろうね?
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 14:44:02 ID:IE9GJpLn0
- オレが見たことあるのは9機くらいかな
セスナ、航空局2機、エアドゥ2機、A-net、HAC、ANA、チャーター2機
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 15:32:25 ID:tAL6FNlwO
- 今のJALトリプル
特別塗装だったね
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 14:32:08 ID:yVYSOt6s0
- 海保のYS11が飛んできたみたい^^
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 10:02:48 ID:sr99DIpw0
- エアドゥって、誘導路スピードだしすぎじゃね(笑)
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 18:34:31 ID:/vrNz/6JO
- パイロット外人なんじゃね?
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 23:14:08 ID:CCvdq5wi0
- 明日はNRT(Bラン延長初便)チャーター便だね。
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 14:47:02 ID:pnlyQTbtO
- 空港HPの出発便、成田行がJALじゃなくてHACになってるw
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 15:07:43 ID:bkSTPvHg0
- >>873
便名もJALのサイトに出てるのと違う。
これを機に定期便を飛ばすとか、ないよね。
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 18:43:18 ID:8SKYTuWzO
- バーナー選択ミスか帰りをHACにして金流すのかな?
滑走路の伸長ってどうやるんだ?
灯火の移設もあるし。
一晩で作れるとは思わないし、
滑走路のアスファルトできたら灯火を新設するのかな。
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 00:16:28 ID:xUpO4XjY0
- キンモ
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 00:26:42 ID:kIVX7vBS0
- キンモイ今井って
まだ生きてるのかよ。
大至急死ね。
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 05:34:15 ID:rhK2ZZ5u0
- 遂にエアトランセも虫の息かな・・・
JA017Aカナダに売却されたとかとか、
所有名義もとっくにエアトラじゃなかったんだね。
HPではまだBEECH1900D宣伝してるけど。
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 13:02:07 ID:qCW0Fz0PO
- 最近400来てるね
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 20:47:38 ID:dg79dsTm0
- 2009年9月搭乗率
JAL 羽田 83.2% 丘珠 56.6% 旭川 69.1% 釧路 57.4% 奥尻 47.1%
ANA 羽田 87.0% 関空 96.6% 中部 69.9% 丘珠 48.5%
ADO 羽田 95%(>>829)
羽田便は、5連休効果と、機材小型化で、搭乗率大幅に上昇。
関空便は相変わらず飽和状態。今では関西空港にたった2路線しかない地方空港便の1つ。
丘珠、撤退やむなしと判断されても仕方ない数字。
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 08:07:53 ID:M5cqKTtgO
- P3C来てる
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 16:21:40 ID:gjgeLBwAO
- 記録更新
30ktG44kt
わや暴風w
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 17:08:12 ID:gjgeLBwAO
- 22035G48kt
どうにかしてる〜
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 17:16:32 ID:gjgeLBwAO
- ガスト51に更新
屋根が飛ぶ
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 17:16:43 ID:rvFXhaGK0
- 家がきしむんですけど。湯川。
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 17:20:59 ID:rvFXhaGK0
- ANAのカンパニーが悲痛だな。
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 17:29:39 ID:gjgeLBwAO
- ここ一年で一番風強いね
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 17:40:32 ID:rvFXhaGK0
- ADO84は離陸した。
NH4819は45分に判断。
NH863は?
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 17:45:00 ID:rvFXhaGK0
- NH4819丘珠リターン。さいなら〜。
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 17:56:49 ID:gjgeLBwAO
- 視程もいまいち、どちらのランウェイでもほぼ横風
しかもコンスタントに38kt、突風52kt
制限値オーバー?
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 17:59:47 ID:rvFXhaGK0
- NH863新千歳ダイバート!
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 18:05:50 ID:rvFXhaGK0
- 貨物倉庫でシャッターの開閉が出来ず、扱い中断。
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 18:23:17 ID:gjgeLBwAO
- 来たよ来たよ〜
39ktガスト55kt
片桐機長以外、飛べないな。
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 18:25:23 ID:rvFXhaGK0
- 今がピークで今後弱まるとJLでは判断している。
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 18:35:40 ID:rvFXhaGK0
- JL1167、青森上空でホールド。クロスウィンドが制限値越え。
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 18:42:02 ID:gjgeLBwAO
- ハッピーフライトみたいだね
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 18:43:53 ID:rvFXhaGK0
- 風向きが変わり、クロスは制限内に入った模様。
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 18:49:54 ID:rvFXhaGK0
- JL1167、降下開始。
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 18:50:28 ID:XM5TrXE+O
- NH863で新千歳空港に連れていかれちゃったよ。
気づかなかったけど、ゴーアラした?
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 18:52:36 ID:rvFXhaGK0
- >>899
あらららら、ゴーアラはしてないはず。
パイロットは鉄道の便ばかり気にしていた。
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 19:02:03 ID:gjgeLBwAO
- JRこの風で止まってないの?
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 19:09:36 ID:rvFXhaGK0
- >>901
鉄道はトワが運休したが、これは函館のせいではない。
フェリーが運休便出ているらしい。
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 19:13:32 ID:JY5+g7OS0
- みんなATISカンパニー聞いてるのねw
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 19:25:09 ID:rvFXhaGK0
- JL1167、お疲れ様!
折り返し出発予定は20:00。
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 19:37:54 ID:gjgeLBwAO
- 我は仕事中につき
METARしか見れないw
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 00:39:12 ID:v7WxwMOw0
- 昨日の空港(高松観測点)の最大瞬間風速は28.8m/sとのこと。
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 00:56:47 ID:3SOlJuOsO
- 57.6kt〜ww
台風以上竜巻未満
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 22:19:13 ID:+z+W6cBL0
- 今日A-netがT&Gしてたけど
もしかして18日のストで管理職が操縦しなければならないから?
訓練してた?
確か一般のパイロットの労働組合からは抜けるんでしょ?
偉い人たち
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 01:18:01 ID:+bW8rBfRO
- 15日のJL1167、乗っとりました。青森上空でホールドしてたんすね。あの時間で千歳ダイバードなら列車も糞疲れるので、無事着陸できて助かったぜ!そんな荒れてたんだな。
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 03:11:01 ID:l3vqDOKs0
- >>909
「乗っとりました」って・・・一瞬ハイジャック宣言かと思った
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 19:49:54 ID:JQPwBDqK0
- >910
函館便だけに・・・
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 03:03:03 ID:YXkCc0MwO
- ww
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 08:53:33 ID:cPsilQRL0
- あとはベレンコたんがやってくれば満貫w
>>912タイムスタンプが楽しいぞw
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 15:26:54 ID:YXkCc0MwO
- ドラ16くらい?
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 07:35:11 ID:jVtmXyPf0
- 年末年始は、東京−函館便 少しは大型機投入して
くれんだべか??
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 10:39:32 ID:tnIo2e7wO
- WEBで確認します
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 10:40:36 ID:8sNsCI2zO
- F16来たよ
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 12:41:28 ID:F087tnyM0
- AIR DOよ!
一日3往復にしてくれ!
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 13:28:47 ID:nF623LbW0
- 8:40発東京行き
結構毎回混んでるのになんでB3なんだろう。
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 17:59:37 ID:xWdWf5HE0
- いつだったかF16がお漏らししてたとき
白と黒の車「写真撮らないでくださーい」ってバスプールのところで言ってたなあ.
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 18:37:58 ID:8sNsCI2zO
- >>919
飛行機は往復で1便とみなします
東京行きは満席でも
その前の函館行きがガラガラだったらB6だとキャパオーバーになるわけよ
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 00:11:42 ID:C5r2NbrC0
- 年末年始の東京−函館便・・他路線に比べてすぐ満席になるよー
やっぱキャパ少ないんちゃう??
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 00:39:22 ID:IFvaYMH+O
- 年末年始だろ。
東京千歳だって混むでしょ。
わざわざ機材を替えなくても次のJALが時間近いからエアドゥ側わそれでかまわないんじゃないか?
座席数だって126席から288席になり倍以上のパイになる。
半分も埋まらない場合は?
B3の方が燃料費もかからないし、大きく空席が出ることもない
関空便のカラクリだよ
まっどうしても修学旅行やらで座席が欲しいときは81、82便はB6になるみたいだけどね
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 01:17:13 ID:2KYo6mXe0
- なんてこった。2月から864便の出発時刻がまた5分早くなる…
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 01:40:42 ID:BN1lXYOx0
- >>921
そうかぁ。なるほど。
たまたまかもしれませんが、今年何度かフレックストラベラー制度のアナウンスがかかっていたことがあったので
だったら大きいのにしてよ〜って思ったものですから。
なるほど、納得です。ありがとう。
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 04:16:56 ID:IFvaYMH+O
- でもオーバーセールとはお粗末だよね。
同じ機材でも座席供給数が違うから仕方ないのかな。
JALなら予約状況に応じて小型にすることは多々あるよね
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 18:26:17 ID:5Ef8T6RZP
- 今冬函館逝こうと思ってるのですが、JLとNHの使用機材って分かりませんか?
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 18:35:30 ID:PYtq8kbv0
- >>927
両社のサイトを見りゃわかる。
羽田線?それに何時?
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 18:49:16 ID:5Ef8T6RZP
- 羽田なのですが前行ったときのJLがJAS機だったので・・・
座席まで分かる方法ってありますかね・・・・?
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:47:51 ID:2KYo6mXe0
- >>929
空席照会すれば機材は分かる。
JLもNHもかなり日によって機材は変わるので、正確なところが知りたければ予約するのが確実。
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 21:37:22 ID:IFvaYMH+O
- 初歩的な事を聞きおって
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:05:15 ID:5QzFnT6j0
- つ http://www.seatguru.com/
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 14:06:11 ID:c2Dd6dtJ0
- シグナス来てるねー
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 15:41:00 ID:OiVktjgsO
- 昨日
夜、風すごかったけどアレ位なら飛ぶの?
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 01:51:27 ID:6okAhKe0O
- リアルタイムでMETAR見てたが11027G38ktくらいだった
runway12とほぼ正対してるし言うほど強くない。
以前の暴風はこれよりもっと強いしほぼ横風
制限値越えで千歳にダイバートした
引き返しもあった
風で飛行機の離発着出来ないとか函館じゃ、かなり、めずらしいよ
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 16:27:10 ID:JU66S6H+0
- ANA10月搭乗率実績(自社便のみ)
東京 82.5%→搭乗者数は減少しているが、まずまず。
関空 95.5%→www。ANA全線でトップ。唯一の9割路線。
中部 75.7%→昨年同月比搭乗者増!
丘珠 59.8%→う〜ん。
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 23:08:04 ID:klM3JoZ30
- 2009年10月搭乗率
JAL 羽田 68.1% 丘珠 65.1% 旭川 44.5% 釧路 49.9% 奥尻 40.5%
ANA 羽田 82.5% 関空 95.5% 中部 75.7% 丘珠 59.8%
>>936氏とかぶってしまった。
JALは744とか入れてたので、需要を読み違えたんですかね。
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 23:16:18 ID:GGnF+n3N0
- JALの函館線777-300は、500人使用ですか?300人使用ですか?
HP見ても、詳しく書いてないので・・今月乗るのでどっちかなと。
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 01:13:44 ID:f5HQIn3yO
- 500じゃないかな?
763で300位だとすると、比にならないくらい座席数がある
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 01:15:04 ID:f5HQIn3yO
- 500じゃないかな?
763で300位だとすると、比にならないくらい座席数がある
300乗りって国際線機材じゃないか?
たしかにクラスJシートはあるが、その後ろはすし詰め状態だし
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 16:18:39 ID:cRSgDoLsO
- さっきガルフみたいなの入っていったけど何だ?
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 19:35:25 ID:GqTYMuXY0
- >>941
チェッカーでないの?
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 21:17:20 ID:auzVmGTd0
- 函館便のJALは、よく国際線使用の機材を投入するから
500人使用は怪しいなー。777−300
ANAの777−200は、405席って書いてある。
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 02:50:45 ID:4IYuXbv+0
- >>938
予約してるんだったらシートマップを見れば一発でしょうが。
それ以前にクラスJが赤マークでしょ。
>>943
怪しいって言われたって国際線仕様の773は国内線では伊丹-成田しか入らないから。
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 03:11:18 ID:3sZlf23L0
- 773は、基本的に500席か?
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 10:45:18 ID:9KmhxzoqO
- ほらおれの書いたとおりじゃないか
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 21:10:51 ID:3sZlf23L0
- 本日のJAL773にDVDついてたけど。
国内使用なのかな。
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 22:41:39 ID:N1Ii05J60
- >>947
ゲーム類も国際
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 11:30:43 ID:KSHKh5OZ0
- 18〜20の744は国際線の機材?
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 23:23:24 ID:cZ80qT1vP
- 実際に773のシートテレビ【ゲーム付】に乗ったことあるのだが・・・
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 01:42:39 ID:SaIoFKQaO
- 結構あるよね。
それだけ使われてるって話?
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 09:02:49 ID:dDaBNUx30
- >>950
772の旧JAS機材(通称ぐるぐる)ではなくて?
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 14:42:59 ID:X1MGlUtDP
- >>952
リモコン付きだし、座席配置が3−4−3だからjasではないと思う。
後クラスjの方は旧型座席では無かったし・・・
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 15:04:28 ID:dDaBNUx30
- >>953
3-4-3の773って国内線しかないけど、シートモニターが付いてたら大騒ぎになってると思うが。
744の国際線仕様なら3-4-3でモニター付きだし時々羽田函館便に入るけど。
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 15:10:52 ID:X1MGlUtDP
- 乗った日は今年の8月20日のJL1168だったと思う
クラスは2つしか無かったから国内線だろうけどシートテレビ
はあった。
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 15:21:53 ID:dDaBNUx30
- >>955
今年の8月はB747-400国際線仕様のJA8910がほぼ固定で入ってたよ。
その日は乗ってないけど、8月にJALの羽田函館便に4回乗って4回とも、JA8910だった。
座席配置は↓でいうC72というコンフィグだから、2クラスだし。
http://www.jal.co.jp/aircraft/conf/744.html
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 22:55:09 ID:yGq554C+0
- 羽田函館便のANAは、昼頃の772しかいい機体?入れないよね?
夕方の便は、エアバスだし・・、あとADOだし・・。
いい機体乗りたいなら、JALの773乗るしかないのかな?
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 08:59:29 ID:9U4d9Piy0
- 出た!
視程200メートル
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 13:05:57 ID:EZ79zU2l0
- 除雪で runway close
今冬は初だね^^
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 18:57:25 ID:2EKNDxZjO
- まーた閉鎖か
CAB波が活発だ
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 20:56:46 ID:PBqB574Z0
- 1170飛べるの?
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 21:04:54 ID:dfcEEJ4p0
- そりゃもう泊まりたいよなぁ・・・
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 21:30:05 ID:EZ79zU2l0
- 2130からランウェイ除雪だって
まだ飛ぶつもりみたい
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 21:59:33 ID:mRTXtMHd0
- HACの函館−新千歳線って再開したみたいだけど搭乗率どのくらいだろう
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 22:22:48 ID:dfcEEJ4p0
- 飛ぶ気ですねぇ。。。門限延長の最長記録って何時なんでしょう?
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 22:34:48 ID:eeD1ABxU0
- プチ祭りに乗り遅れた。22:23出発ですか。あらあら。
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 22:45:53 ID:4Q5Ejt50i
- おなか空きますよねぇ…
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 22:48:21 ID:EZ79zU2l0
- 離陸断念したね・・・
なんか可愛そう
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 22:48:56 ID:PBqB574Z0
- 無理すんな・・・
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 22:56:03 ID:eeD1ABxU0
- あっ、断念ですね。
今カンパニーでキャンセルと。
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 23:00:27 ID:eeD1ABxU0
- これから、機内にて乗客への説明。
到着ロビーで荷物を受け取り、出発カウンターへ移動後、手続き。
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 23:02:02 ID:eeD1ABxU0
- 当該機とタワーの間でお互いねぎらいの挨拶。
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 23:07:01 ID:PBqB574Z0
- ATIS切れた
長かったなぁ
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 23:26:14 ID:eeD1ABxU0
- 当該機は明日の午後、羽田へフェリー。
詳細は自粛します。。
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 00:59:35 ID:FXEf7ekVO
- 除雪はまだやってるのか
ご苦労様です
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 09:02:28 ID:Dct124dwP
- CAB波って、なんぼですか?
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 09:14:18 ID:FXEf7ekVO
- >>976
153.45
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 13:56:52 ID:Dct124dwP
- >>977
ども。
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:41:09 ID:WpPp05CQ0
- そういえば今日(昨日か・・・
国土交通省航空局のDASH8飛んで来てたね。
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 18:26:55 ID:52GmrwJEO
- たん
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 20:03:02 ID:L0Hq8h9r0
- うんたん
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 19:51:44 ID:n3t2Gkcq0
- 1170悪夢ふたたび?
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 21:05:13 ID:UlYTMO1E0
- >>982
行ったね。お疲れさん。
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 05:52:44 ID:5HTKeDASO
- いま羽田空港
函館、雪のため羽田引き返しありだって
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 06:02:46 ID:pTul5yMf0
- ダイバートしないの?新千歳に?
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 06:05:23 ID:5HTKeDASO
- 秋田空港に関しては雪なら仙台にタイバートみたい
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 08:39:37 ID:TJ5v3tO60
- 千歳からダイバートしてくるかもよ
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 07:58:47 ID:hx+n3nBSO
- 到着時刻にFL170待機とは可哀相に
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 08:31:02 ID:ZuX2NQrG0
- エアドゥ81
新千歳空港へGO!
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 08:40:15 ID:5AfHLeSj0
- 次スレ建てるー。
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 08:43:09 ID:5AfHLeSj0 ?2BP(56)
- 次スレ建てたー。
【HKD】函館空港part6【RW12/30】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1261438930/
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 09:03:29 ID:5AfHLeSj0
- ノース2741千歳リターン。
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 09:04:16 ID:5AfHLeSj0
- NH4811丘珠リターン。
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 09:18:22 ID:5AfHLeSj0
- JAL1161 10:00までホールド、駄目なら千歳。
羽田リターンの場合は、その前に決断。
ダイバートの場合、昼の便は773にシップチェンジ。
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 09:57:53 ID:5AfHLeSj0
- 1161、アプローチ開始。
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 10:03:14 ID:5AfHLeSj0
- >>995
やり直し。R/Wチェンジ。
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 10:10:01 ID:5AfHLeSj0
- ANA 4813
お疲れ様。
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 10:13:52 ID:5AfHLeSj0
- T-2,4,5,6がクローズしている。
あれ。結局1161はR/W12だ。。
1161、長旅お疲れ様
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 10:14:36 ID:5AfHLeSj0
- 次スレ
【HKD】函館空港part6【RW12/30】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1261438930/
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 11:54:19 ID:yBYFCslz0
- 雪かき大変だお
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
205 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★