5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一人カラオケ 四曲目

1 :名前は誰も知らない:2008/08/07(木) 00:17:30 ID:1B5yOjDV0
過去スレ
【一人】 カラオケ 3曲目♪【独り】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/alone/1179535710/l50
一人カラオケ 二曲目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/alone/1161676583/l50
一人カラオケ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/alone/1133431428/l50


2 :名前は誰も知らない:2008/08/07(木) 00:20:54 ID:hsZmqDRu0
>>1
乙。

3 :名前は誰も知らない:2008/08/07(木) 06:49:58 ID:sXnbhPd+0
>>1

気がついたら落ちてたな

4 :名前は誰も知らない:2008/08/07(木) 19:39:32 ID:N52Bt9oDO
最近一人で密室にこもりたくてカラオケに行くことが何回かある
2時間で2〜3曲歌って、それ以外は寝そべってる
クーラー効いてて涼しいしね

5 :名前は誰も知らない:2008/08/07(木) 20:24:19 ID:9IypApo00
>>1
やっぱこのスレがないと寂しいね。

新スレ記念に、ちょっと前にあげたヤツだけど貼ってみる。
Time heals all sorrows/KOTOKO
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm4000624
選曲どうにかしろと言われたので今度は孤男らしく歌ってみたw

6 :名前は誰も知らない:2008/08/08(金) 02:52:11 ID:qtkBpW8y0
>>5
とりあえずコメントしておいた

7 :名前は誰も知らない:2008/08/08(金) 22:25:57 ID:9XzgHePN0
>>6
とりあえず足跡(コメント)感謝

しかし、こう暑いと歌うのも大変だな…
めっちゃ汗かく

8 :名前は誰も知らない:2008/08/09(土) 18:43:06 ID:E3TVe0kq0
お盆ってカラオケ開いてるかな?

9 :名前は誰も知らない:2008/08/09(土) 20:52:33 ID:icno9bWA0
普通に開いてると思うけど、盆って人多いんだろうか

10 :名前は誰も知らない:2008/08/10(日) 05:58:57 ID:RYgNX3wg0
木曜日に3時間行って来たついでに録音してきた。新スレ記念にうp、カラオケ板でも晒してみた奴だけど
ちなみに前スレでRaphaelのSweet Romance歌った人です(聴いてくれた人、コメントくれた人どうもありがとう)

For me/ZI:KILL
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/73694.mp3

11 :名前は誰も知らない:2008/08/11(月) 06:38:18 ID:dvvbu5Wr0
>>10
上手いね。うらやましい。
俺もそれぐらい安定して歌えるようになりたいぜ…。

12 :名前は誰も知らない:2008/08/11(月) 19:54:03 ID:kguMQNr0O
全然高い声出ないんですけど。
というか低い声しか出ないんですけどorz

13 :名前は誰も知らない:2008/08/11(月) 20:55:54 ID:00pP2sXY0
>>11
ありがとー。マイナーかつ地味な曲で正直すまんかった
録音したの聴くと、息継ぎとか抑揚とか歌ってるときにはあんまり気づかない事に耳が行くようになるなー

ところで今日2時間行って来たけど、結構混んでた&料金が平日料金じゃなかった…
ここ1、2週間の間に行こうと考えてる人は注意が必要かも

14 :名前は誰も知らない:2008/08/12(火) 02:58:55 ID:jnzAL+wh0
お盆は休日扱いなのか
しっかりしてやがるな・・・

15 :名前は誰も知らない:2008/08/13(水) 00:37:23 ID:S7/Uz5pU0
>>12
それに合った歌を歌えばいいではないか

俺は逆に低い声があんまり出ないので、
低音出る人がうらやましい
ないものねだりだな

16 :名前は誰も知らない:2008/08/13(水) 08:29:28 ID:TQgFxRD/0
>>15
それに合った歌ではなくて、自分が好きな歌を歌いたいんだよ。
俺は>>12じゃないが、俺も声が低くて高音出ないのが悩み。
低い声が出ると言っても、よっぽどキレイに低音を響かせることができないと歌にはあまり使えない希ガス。
「地声が低い」程度じゃダメだよね、きっと。

17 :名前は誰も知らない:2008/08/13(水) 23:53:41 ID:I4CH3E1rO
夏だからというのを意識してサザンオールスターズを歌ってきた
実はそんなにファンでもないし知ってる曲は少ないのだが

18 :名前は誰も知らない:2008/08/14(木) 17:26:31 ID:icRUPCCvO
低音高音の前に声が籠ってしまうのが俺の課題。
もっとハッキリと発声しなくちゃなぁ…

19 :名前は誰も知らない:2008/08/16(土) 22:06:38 ID:dQnnA8P30
普段行っていたところが、
昔は休日でも3時間フリー590円だったのだが、
3時間がなくなり5時間750円に。
いまは5時間が1400円に。
くるなってことか…


20 :名前は誰も知らない:2008/08/19(火) 11:44:03 ID:5uHT5PyEO
原油高だからしかたないだろ・・・

21 :名前は誰も知らない:2008/08/19(火) 15:28:41 ID:arUmRlynO
>>18
透き通った歌声の人が羨ましいよな
歌も下手だし仕方ないのでいつもネタ系に走ってみるが
一人でネタやってて虚しくなるのは内緒だ

22 :名前は誰も知らない:2008/08/20(水) 00:10:57 ID:1pDAj0IZO
今日ヒトカラして帰るときに品の良さそうなお婆さんと出くわした。
そのお婆さんも一人で部屋から出てきて一人で会計を済ませて帰ろうとしてた。
なんだかヒトカラが市民権を得てきたみたいで少し嬉しい。


23 :名前は誰も知らない:2008/08/21(木) 01:04:24 ID:oMaKkkBD0
>>20
●●で一番安い店が売りだったのに、
お一人様では一番高くなってしまったよ。

24 :名前は誰も知らない:2008/08/25(月) 00:39:12 ID:K71Zbg9P0
録音してきました。
かなり前に流行が過ぎ去ってる曲ですが。

恋のミクル伝説
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/75007.mp3
GO MY WAY(アイドルマスター)
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/75004.mp3


25 :名前は誰も知らない:2008/08/25(月) 00:40:28 ID:K71Zbg9P0
間違ったw
うpする予定の無い物うpしてしまったw

こっちだ
GO MY WAY(アイドルマスター)
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/75001.mp3

26 :名前は誰も知らない:2008/08/27(水) 03:47:31 ID:RwGcYLkWO
誤爆?
ここ音源アップスレじゃないよ。

27 :名前は誰も知らない:2008/08/27(水) 17:06:21 ID:5sa7ZMHgO
>>22
ほ〜。そういう人もやるんだ〜
老若男女問わずヒトカラ広まるといいな
ヒトカラ行くのが変人だと思われるのは嫌だし

28 :名前は誰も知らない:2008/08/27(水) 18:55:32 ID:A+fXtobi0
>>26
>>5>>10

29 :名前は誰も知らない:2008/08/27(水) 20:43:23 ID:SlNei3xB0
>>25
なかなかいい選曲するな・・・

30 :名前は誰も知らない:2008/08/30(土) 01:47:28 ID:04EAYDyw0
最近カラオケ板を覗くようになった
みんな結構レベル高いな
ぶっちゃけ俺はうまいほうだと思ってたけど、そうでもないみたいw

31 :名前は誰も知らない:2008/08/31(日) 01:26:43 ID:Cg3C5/do0
ヒトカラで酒飲む人いますか?

32 :名前は誰も知らない:2008/08/31(日) 01:44:09 ID:id0xL8Kn0
酒飲んで歌うと、のどが痛むからやらない

33 :名前は誰も知らない:2008/08/31(日) 08:03:33 ID:pXLI20J20
>>30
カラオケなんて誰もがやった事あるだろうけど
カラオケ板の奴らはスポーツでいう経験者だよ
才能があるかどうかは別にしてあいつら日々練習してるし、
友達としかカラオケ行かない奴より上手くて当たり前。

34 :名前は誰も知らない:2008/08/31(日) 11:40:19 ID:XypuLaH8O
>>33
うん
発声の仕方とかビブラートの話とか、なんか高度というかシビアに議論してるからビックリした
スレにもよるけど

35 :名前は誰も知らない:2008/09/01(月) 15:32:34 ID:jweWm4+8O
正直、カラオケ板はカラオケのレベル越えてる

36 :名前は誰も知らない:2008/09/01(月) 19:22:59 ID:vdpgvva7O
カラオケ板を見ると自分のレベルの低さを感じて鬱になる
だが、自分なりにヒトカラを楽しめばいいやと思う

37 :名前は誰も知らない:2008/09/01(月) 22:13:28 ID:+B19Dsf4O
カラオケ(特にヒトカラ)なんてオナニーと一緒
大音量で電波ソングを歌う快感がたまらない

38 :名前は誰も知らない:2008/09/01(月) 22:16:53 ID:mXQ218BTO
カラオケ板の連中に言わせば、今はかなりレベル下がったらしいけどね
それでも正直微妙スレですら俺の居場所はなかった

39 :哀愁 ◆VlwGsWdFoQ :2008/09/01(月) 22:35:26 ID:KqUkA+i0O
電波曲うたったら友達がいなくなった!

哀しい!

40 :名前は誰も知らない:2008/09/02(火) 01:35:38 ID:KZHK+P3IO
カラオケ板って殺伐としてる。
怖くて書き込めない。

41 :名前は誰も知らない:2008/09/02(火) 03:49:20 ID:tJyHUAWXO
ヒトカラ出来る奴マジでうらやましい…
まぁカラオケすらあんまりやった事ないんだけど
一人で入ったら店員に変な目で見られそうで怖い

42 :名前は誰も知らない:2008/09/02(火) 09:01:26 ID:sTpPaGuO0
入るときは店員だけでも、
出るときは待ちの客がたくさんいるのぜ

43 :名前は誰も知らない:2008/09/02(火) 09:09:21 ID:WtzZEDCBO
受付会計時に団体様にジロジロ見られても動じなくなったけど
元同級生とか、少しでも顔知ってる奴に見られるとテンパると思う

44 :名前は誰も知らない:2008/09/02(火) 12:21:34 ID:DZxePn7R0
もうかれこれ2ヶ月ぐらい行ってないな
元々無い歌唱力がさらに劣化してそうだ・・・

45 :名前は誰も知らない:2008/09/02(火) 12:49:01 ID:enYYDdv2O
一緒に行こうぜ ヒトカラ

46 :名前は誰も知らない:2008/09/02(火) 14:57:08 ID:DZxePn7R0
>>45
じゃあ今日の夜にいってくるわ

47 :名前は誰も知らない:2008/09/02(火) 18:39:13 ID:GjNrlE7DO
>>43
ヒトカラを50回以上やった俺でも、その状況はさすがに死にたくなると思う
全然知らない人にじろじろ見られるのは平気だが、知っている人はきついわ
ちなみに、スレチな話だが、風俗の待合室で近所のおじさん(子供の頃から知ってる人)に遭遇したことがあり、
そのときはホントにこの世から消えたくなった
まぁ、お互い笑ってその場をやりすごし、「今日のことは秘密にしよう」という話になったけどな

48 :名前は誰も知らない:2008/09/02(火) 19:47:04 ID:5/YKZdq90
>>47
それがきっかけでより一層深い仲に・・・
・・・ならないんだよな なんか
47がどうかは知らないけど

49 :名前は誰も知らない:2008/09/03(水) 12:27:38 ID:4X9/9JH+0
久々に行ってきた
料金安い割りにDAMの精密Uがあったりで得した
ところであれって何点ぐらいが平均点なんだ??

50 :名前は誰も知らない:2008/09/03(水) 12:30:44 ID:F2xMuvVrO
ダムて曲少なくね? 古い機種か?

51 :名前は誰も知らない:2008/09/03(水) 12:34:29 ID:Z0wDiAQ+0
ニコ動の47の声ってかわいいよな
アイドル気取りでわー勘違いって思ってたけど
叩かれまくってて逆に萌えるw

52 :名前は誰も知らない:2008/09/03(水) 15:38:09 ID:PUVUOni2O
ダメだーなんか調子いい日とそれ以外の日の落差が激しすぎる
いいときは何時間歌ったって高音出せるのに……
安定した発声法を身に付けたいもんだ

53 :名前は誰も知らない:2008/09/03(水) 15:43:27 ID:sqktwmSGO
今一人カラオケ中だが別に店員の視線とか気にならない

54 :名前は誰も知らない:2008/09/03(水) 17:43:35 ID:GfW/TEKo0
俺もならないけどドリンクバーとかトイレ行く途中
若い男に会うとなんかダメだ 笑ってると笑われてる気がする
おっちゃんおばちゃんはダイジョブ 女性はなんか
遠い存在すぎて気にならない

55 :名前は誰も知らない:2008/09/03(水) 18:41:45 ID:2JyVDzpjO
>>54
でもさ。一人で受付しているときか部屋にいるときを見られなければ、ヒトカラしていることは気がつかれないぞ。

56 :名前は誰も知らない:2008/09/03(水) 19:03:25 ID:KzeHXUv2O
若い男は俺もダメだわ
ヒトカラ云々より「お前みたいのが何でカラオケなんて来てんの?w」
って感じがする

57 :名前は誰も知らない:2008/09/04(木) 06:26:06 ID:9riTouSO0
みんなすごいね
一人でカラオケ行っちゃうの?
本当すごいね

58 :名前は誰も知らない:2008/09/04(木) 20:18:34 ID:VAemmWqRO
>>57
そうだよ

空いてる時間帯を狙う
受付で必要以上に挙動不審にならない
この2点さえ気をつければ意外と簡単に行ける
と思う

59 :名前は誰も知らない:2008/09/04(木) 23:26:43 ID:zh34hc/rO
>>57
一回行っちゃえばもう楽勝w
平日の昼間しか行かないけど

60 :名前は誰も知らない:2008/09/05(金) 18:13:33 ID:ZYsFB/tg0
ああ!ギャル店員犯してぇ

61 :名前は誰も知らない:2008/09/05(金) 20:26:04 ID:HumjGiiKO
仕事を定時ですぐにあがって18時〜19時の1時間ヒトカラしてきた。
勝手な仮説だが、どうやらこの時間帯は意外な狙い目かもしれない。
高校生が来るにはちょっと遅く、サラリーマンやOLが来るにはちょっと早い。

62 :名前は誰も知らない:2008/09/06(土) 15:24:46 ID:yNuHrhAb0
俺の後に歌いにきた人が、履歴をみて引くのが楽しみです。
・・・・・・・普通は見ないか・・・・・

63 :名前は誰も知らない:2008/09/06(土) 15:39:24 ID:xfpbLwje0
どうだろな。
機種にもよるけど7ページくらい埋めるの楽しい

64 :名前は誰も知らない:2008/09/06(土) 18:36:06 ID:awT2BRDfO
>>62
履歴は毎回必ず見てるよ
マイ持ち歌を一通り唄いおわった後とか履歴見て唄いたいの唄う

65 :名前は誰も知らない:2008/09/06(土) 22:18:54 ID:Pq9lLhMH0
>62
一息つくときに履歴の中から自分の好きな歌を探したりする。
先日も自分と似たような傾向の履歴を見つけた。




1週間前の自分だった。

66 :名前は誰も知らない:2008/09/06(土) 22:49:37 ID:qEZcdEGW0
あるあるw

67 :名前は誰も知らない:2008/09/07(日) 08:28:29 ID:nqprTh7rO
履歴がニコ厨臭い感じだとニヤっとしてしまう

68 :名前は誰も知らない:2008/09/07(日) 11:24:40 ID:9rckNyZ1O
土曜日の午後3時頃にカラオケ屋に行った。
受付前に若者が多数いて、30分待ちと言われたから、あっさり帰ってきた。
そんな状況で1人で30分待てる勇者はいますか?

69 :名前は誰も知らない:2008/09/07(日) 11:40:09 ID:v3JxG6lt0
30分くらいならイス座って普通に待つけど。

1時間待ちと言われた時は予約だけ入れて一回外出て時間潰した。

70 :名前は誰も知らない:2008/09/07(日) 11:57:11 ID:OM+ypsi/0
ひとから行ったこと無いけど
もし行ったとしたら「オレは歌の練習をしに来た」っていう思いこみだけで
どんな羞恥にも耐える自信はある。

71 :名前は誰も知らない:2008/09/07(日) 12:17:34 ID:nidcSw2jO
そこまで気張る必要もないし、そこまで誰もお前の事など気にしていない

72 :名前は誰も知らない:2008/09/07(日) 14:32:37 ID:9qAWsvbZ0
ギターもって行くとかどう?
いかにも練習しに来ました! って感じでw


73 :名前は誰も知らない:2008/09/07(日) 23:16:00 ID:G7QwpGWU0
余計目立つと思うがw

74 :名前は誰も知らない:2008/09/08(月) 19:01:09 ID:BQikWDhUO
カラオケ板にうpしたら叩かれたorz
やっぱり個人で自己満足してるほうがよさそう

75 :名前は誰も知らない:2008/09/08(月) 21:12:33 ID:3i8OV4PW0
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三

76 :名前は誰も知らない:2008/09/08(月) 22:12:56 ID:QxR+Zhot0
叩かれるだけマシだ
俺なんて4回違うの上げて全部無視された

77 :名前は誰も知らない:2008/09/08(月) 22:13:01 ID:M7OkQcQe0
>>65
いつも行く店だと必然的に同じ部屋に入れられて履歴も俺のだったりする


違うアーティストが混ざってたりすると
楽しそうでいいなぁって
俺のは全部同じw

78 :名前は誰も知らない:2008/09/09(火) 19:22:42 ID:nW9yaz9yO
今日はまた会社帰りにヒトカラしてきた

79 :名前は誰も知らない:2008/09/10(水) 18:05:31 ID:vpht0N5CO
カラオケ板にうpしたら声が高校生みたいで若いと言われたw
正体は三十路のオッサンなのにw

80 :名前は誰も知らない:2008/09/10(水) 20:04:26 ID:rBF80yAC0
おk
うpってみろ

81 :名前は誰も知らない:2008/09/10(水) 20:36:13 ID:s895Q4fc0
>>79
うpするんだ

82 :名前は誰も知らない:2008/09/10(水) 21:28:11 ID:vpht0N5CO
>>80
>>81

http://h.pic.to/wukm8
です

83 :名前は誰も知らない:2008/09/10(水) 21:59:04 ID:pnkJumyq0
うんなんか若い気がする

84 :名前は誰も知らない:2008/09/11(木) 12:05:11 ID:2DWPbDSH0
ヒトカラ回数20回前後、最初はドキドキしてワキ汗かいたりしてたが今はごく普通に行ける。
複数で行くのとは全く別の楽しさだと分かったので今は他の客見ても「この楽しさ知らないんだろうな〜」
としか思わない。ただたまに異常に広い部屋になる時があり、その時は申し訳ない気持ちに
なってしまう。

85 :名前は誰も知らない:2008/09/11(木) 12:22:30 ID:if/45JO60
楽しみ方は人それぞれだろーに

86 :名前は誰も知らない:2008/09/11(木) 12:40:39 ID:bDrT+eNfO
>>79

うん、声は若い。

87 :名前は誰も知らない:2008/09/11(木) 13:57:30 ID:BkZLYLIFO
一人カラオケ行きてぇ・・・
店員の目が怖くていけない
ヒソヒソ話されるよなぁ、うーむ

88 :名前は誰も知らない:2008/09/11(木) 14:00:34 ID:ln9hUsbO0
ヒトカラが基準になると、複数人でいって他人の歌を聴いて
他人が歌ってる最中は画面の文字を追ったりリスト見たり携帯見たりして
他人が歌い終わったら「お〜〜」とか言って拍手する「普通の人たちの文化」が異常に思えてきた

89 :名前は誰も知らない:2008/09/11(木) 18:40:28 ID:VIg4+o5e0
>>82
若々しいな

>>87
行ってる内に気にならなくなるって、相手も客商売だし
それに一日何十人何百人と来る客を捌いてるとして、一々一人一人の顔を覚えてないってきっと
出来るだけキョドらず目立たず印象に残らないように行けばおk、コンビニに行く感覚でおk

90 :名前は誰も知らない:2008/09/11(木) 22:09:03 ID:BT378cpA0
俺がよく行く店は安いせいか音声がダダ漏れで、
女性歌手のアニソンを歌ってるとドアの前にリア充グループや、
DQN臭い若者が集まって来やがる・・・もし乱入してきたらどうしよう・・

91 :名前は誰も知らない:2008/09/12(金) 01:01:50 ID:UFoVG18HO
>>90
まねき来店回数200以上の俺もそんな感じで電波ソングを垂れ流してるけど
覗かれることはあっても乱入されたことは一回もないよ


92 :87:2008/09/12(金) 01:13:19 ID:u45feLY8O
>>89
レスdクス。
慣れるまでが勝負か・・・
そうなると逆に混んでる場所のほうがヒソヒソ話されにくいのかなぁ。

あと、一応無駄とは思うけど一人カラオケを一緒に行ってくれる人いない?
受付まで二人(複数)で行って部屋は別々っていう荒業してくれる人キボンヌですw
都内住み(´・ω・`)
いなければ覚悟決めてヒトリ行く予定デス・・・

93 :名前は誰も知らない:2008/09/12(金) 02:18:52 ID:lf8MweNP0
>>92
混んでたら混んでたで周りの非孤集団どもの目が気になるわな、そっちの方が恐ろしいぜ
だから俺は開店してすぐとかばっかり狙って行ってるよ、大抵店員が一人だったりするし、他に客いないし
出る頃には店員が二人とかになってたり、客がゾロゾロいる可能性もあるけど、歌い終わった爽快感で気にならない
店員も別に事務的対応しかしてこないし、ヒトカラ客のが楽に捌けるからバイトにとっては望ましいとの噂も
初めて行く場合の難所は会員登録だと思うけど、そこでキョドらない様に紳士な態度で臨めば大丈夫
まあ慣れたら良さそうな時間帯、店員の教育が行き届いていそうな店舗なんかの見極めも出来るようになるかも

94 :名前は誰も知らない:2008/09/12(金) 14:36:01 ID:2AF9/kYxO
>>92
ヒトカラオフといって、集団でカラオケ屋行って個別に受け付けして
各自ヒトカラした輩もいるらしい。店員からすりゃ迷惑だろうけど

95 :名前は誰も知らない:2008/09/13(土) 01:39:51 ID:ADmOsS3iO
最初のうちは忘年会に向けての練習なんだと言い聞かせて入店してたっけなぁ
慣れると普通に入れるから不思議なもんだ

96 :名前は誰も知らない:2008/09/13(土) 03:48:33 ID:YCB+630hO
ここ半年2日に1回行ってるから全店員に名前と顔すっかり覚えられて
会員証と割引券出すだけで
店員「○○様、FTでJOYでいつものお部屋でよろしいですね」
↑奥で人があまり通らない部屋 
俺「はい。どうも」
で終わる。それより問題はそれだけ行ってて全く上達しないことだわ

97 :名前は誰も知らない:2008/09/13(土) 04:44:42 ID:UjiDTo0HO
2日に1回も行って飽きない方が凄いと思うが、てかそんだけ行けば嫌でも上手くなるだろ

98 :名前は誰も知らない:2008/09/13(土) 04:55:13 ID:09M3bk3o0
なんかもうかっこいいなそれ

99 :名前は誰も知らない:2008/09/13(土) 05:04:30 ID:YCB+630hO
ここ半年は新曲が続々入曲中で入り浸ってるんだよ
毎月曲が入るから原曲の聞き込みもそこそこに歌いに行っちゃう

それでも普通の人なら上達するんだろうけど
録音してて思ったのはまず発声と声質が悪い。それからリズムと音程が悪い
そしてなによりセンスと才能がない\(^O^)/

100 :名前は誰も知らない:2008/09/13(土) 05:38:55 ID:+LqJNC6R0
練習しないよりは上手くなってる、それでいいじゃない
楽しかったらいいよ

101 :名前は誰も知らない:2008/09/13(土) 07:14:15 ID:YCB+630hO
そうだね。前向きにいくことにする
じゃあ朝飯食ったらちょっとカラオケ行ってこようかな

102 :名前は誰も知らない:2008/09/13(土) 19:29:11 ID:97MWu/HT0
ヒトカラ行ったあとの飯はうまいな

103 :名前は誰も知らない:2008/09/13(土) 20:45:46 ID:2Dd/pYkEO
最近は自分の歌声を携帯電話のボイスレコーダーに録音している
そして、おかしいところがないかチェックしている
何がどうおかしいかを判断できないから結局うまくならんけど

104 :名前は誰も知らない:2008/09/14(日) 06:32:19 ID:8oq8Utlw0
さくらんぼキッス熱唱してたら店員が入ってきた

105 :名前は誰も知らない:2008/09/14(日) 06:48:18 ID:QdKZxF1XO
よくあることだ気にするな

106 :名前は誰も知らない:2008/09/14(日) 07:45:21 ID:gP5S/Ba/0
なんかたくさん歌歌わないと出ない声があるおね?

クリスタルキングの愛を取り戻せ!はだいぶ歌って絶好調じゃないと声がでない(;´Д`)ハァハァ

107 :名前は誰も知らない:2008/09/14(日) 08:00:05 ID:wBpx+BEd0
俺もこの間行ってきたな。
やっぱ気持ちいいわ、アニソンゲーソンを2時間熱唱してきたわ。
最高だな!!!

108 :名前は誰も知らない:2008/09/14(日) 08:49:11 ID:QdKZxF1XO
アニソンって普通の歌より高くて難しいの多い気がする…

109 :名前は誰も知らない:2008/09/14(日) 09:25:01 ID:9cCBEnkv0
>>103
原曲と聞き比べるとかすれば良いんじゃないの?

110 :名前は誰も知らない:2008/09/14(日) 10:37:20 ID:XJQVR81WO
隣の部屋からアニソン歌ってる男の声が聞こえたら正直ヒくな

111 :名前は誰も知らない:2008/09/14(日) 12:48:59 ID:V8SUzJKx0
だが歌ってるほうは気持ちいんだよ

112 :名前は誰も知らない:2008/09/14(日) 13:31:36 ID:QdKZxF1XO
>>110
誰に引かれようと知ったこっちゃないし
好きな歌を歌いたいだけ

113 :名前は誰も知らない:2008/09/14(日) 13:46:46 ID:1EkELSsa0
そう言われたらおしまいだけど、
ある程度、にんげん年相応の趣味に移行しなきゃあかんと思うよ

114 :名前は誰も知らない:2008/09/14(日) 14:02:56 ID:OrCO2n9HO
君は人生損してるかもよ

115 :名前は誰も知らない:2008/09/14(日) 16:28:17 ID:gP5S/Ba/0
50年後のじいさんたちは今のじいさんたちと違ってアニメとか見てると思うお

116 :名前は誰も知らない:2008/09/14(日) 16:50:39 ID:eJIVUg5+O
>>113
今の時代、20代や30代でアニメ好きアニソン好きは珍しくないんじゃないかな
だが、引かれるというのもわかるが

117 :名前は誰も知らない:2008/09/14(日) 17:36:28 ID:QdKZxF1XO
なぜ趣味のヒトカラまで周りの目と自分の年齢を気にして選曲しないといけないのか意味が分からない
客の接待や友人とのタカラで場をわきまえるというなら分かるし
俺もそうしているつもりだけれども

118 :名前は誰も知らない:2008/09/14(日) 17:42:18 ID:H9OaHFbiO
今の時代アニソン歌ってもヒカれないよw
まぁ選曲にもよるけどよほどキモイアニメじゃない限り全然可能。
ヒカれたのは少し前の話

119 :名前は誰も知らない:2008/09/14(日) 18:22:05 ID:eJIVUg5+O
まぁ、ヒトカラならば何を歌ってもいいというのはあるな

120 :名前は誰も知らない:2008/09/14(日) 20:08:54 ID:z/EMaXhDO
行ってきました!ラルクとかエックスを叫びまくり!
超気持ちイイ!

121 :107:2008/09/14(日) 22:18:17 ID:TsLwWWWq0
だよね、一人だもん何歌ったっていいじゃん。
俺だって2次会がスナックとかだとアニソンゲーソン我慢してあたりさわりない
選曲するしな。

122 :名前は誰も知らない:2008/09/14(日) 22:24:15 ID:hDZpPAs/O
というか今ヒトカラしてる人多いのか?

俺は結構みかけるぞ

123 :名前は誰も知らない:2008/09/14(日) 22:27:27 ID:hgcrqTXH0
近所の店だとヒトカラ用のスタンプカードがあるw
それはともかく、一人だとたしかに何の局でも歌えるな
まあアニソンとかには興味ないけど女性の曲が歌えるのはうれしい

124 :名前は誰も知らない:2008/09/14(日) 22:35:13 ID:H9OaHFbiO
>>122
KWSK

125 :107:2008/09/14(日) 22:35:47 ID:TsLwWWWq0
ちょ・・・ID草生えすぎwWWW

126 :名前は誰も知らない:2008/09/14(日) 22:50:36 ID:4gwMFOPa0
www

127 :名前は誰も知らない:2008/09/15(月) 00:32:33 ID:4Btsm+3OO
そういえば、俺は今勤めている会社に履歴書を出したとき、趣味の欄にカラオケと書いた。
だが、たぶん、一人で行っているとは思われていないんだろうなぁ。

128 :名前は誰も知らない:2008/09/15(月) 05:42:35 ID:SjD8V+D2O
うちの会社の社報に新入社員で趣味カラオケと書いている奴がいて
備考に勢いあまって一人で行く時もあります(笑)って書いてあった
今本社だけど、うちの支店に来れば一緒にヒトカラしたいなぁ

129 :名前は誰も知らない:2008/09/15(月) 07:57:07 ID:x3IOPhJE0
漏れは家庭用ネットカラオケを買った

やっぱり歌数がカラオケの半分もないかな
アニソンの主題歌は入っててもエンディング曲がないのが多いお(;´Д`)ハァハァ

130 :名前は誰も知らない:2008/09/15(月) 17:03:20 ID:4Btsm+3OO
三連休、三日連続ヒトカラしてきた

131 :名前は誰も知らない:2008/09/15(月) 22:11:53 ID:+6O3bucI0
混んでるよなきっとと思って行けなかった

132 :名前は誰も知らない:2008/09/15(月) 22:28:43 ID:4Btsm+3OO
午前中か昼前後は混んでなかったよ

133 :名前は誰も知らない:2008/09/16(火) 12:24:23 ID:a+TMXqzC0
気がつけば歌う曲のほとんどが女性ボーカルだ

134 :名前は誰も知らない:2008/09/16(火) 15:37:20 ID:wsoG73BGO
女声の練習をしてる俺は間違いなくキモい

135 :名前は誰も知らない:2008/09/16(火) 17:01:27 ID:pCbCNFZ7O
>>133
うp

136 :名前は誰も知らない:2008/09/16(火) 18:49:51 ID:L+pyFCwEO
上の方でアニソンは引くって書いたんだが、アニソンっつってもマジンガーZとかドラゴンボールとかじゃなく
ひぐらしの何とかとかそういう美少女アニメみたいなヤツの歌の事な。
んであくまでも俺の意見だから、気にしないでくれ。好きな歌を歌えるのがヒトカラの醍醐味だし

137 :名前は誰も知らない:2008/09/16(火) 18:56:57 ID:pCbCNFZ7O
>>136
そんなアニメの主題歌知ってる時点であんたも大差ねーと思うんだが…

138 :名前は誰も知らない:2008/09/16(火) 20:23:25 ID:2SVGHPN/O
最近だんだんカラオケ板のうpスレでレスがつくようになってきた
もちろん辛口の批評は多いけれど、勉強になる
ヒトカラばかり行ってるのに、他人に聞いてもらい、感想を言ってもらえるのは悪い気はしない

139 :名前は誰も知らない:2008/09/16(火) 21:25:52 ID:NqMSMAvrO
ひぐらしの曲はアニメとか関係なく普通に良い曲だと思う

140 :名前は誰も知らない:2008/09/17(水) 10:09:24 ID:TRA0E5QzO
昔カラオケ板にうpしたことあるけど
・鼻声キモイ
・高音届いてない
・アタック強すぎ
・声質が残念
・喉絞めんな
・ちゃんと原曲聞け
・歌が平坦すぎ。抑揚つけろ
・高音が志村声

まさにフルボッコだった…

141 :名前は誰も知らない:2008/09/17(水) 14:48:58 ID:r0tHQ5EL0
で今は?

142 :名前は誰も知らない:2008/09/17(水) 16:32:56 ID:TRA0E5QzO
更にひどくなっていってる気がする

143 :名前は誰も知らない:2008/09/17(水) 18:06:28 ID:xI2+sInaO
カラオケ板はレベル高いよな

144 :名前は誰も知らない:2008/09/17(水) 18:23:51 ID:cw4UF2wU0
>>79
ちょwwww携帯で下手でもうpスレだろ?wwwwwww
あれお前だったのかwwwwwwwwwwwwww
しかも三十路のオッサンかよwwwwwwwwwwwww
レスしたの俺だよwwwwマジで高校生かと思ったぜwww
まあかくいう俺も三十路のオッサンなんだけどなwwww

草生やしすぎでゴメン
ネカフェから「カラオケ」で検索したら一番上にきてたから
たまたま開いてロムっただけなんだ。そしたら・・・ビックリ!!!
何かの縁だから今度同じ曲うpするわ
えらそうにアドバイスしてる奴の正体はこんなもんですよみたいなw

145 :名前は誰も知らない:2008/09/17(水) 18:40:07 ID:5Q0RhFUAO
>>144
どうも。三十路高校生ラルクですw
正解ですwまさにそのスレw
これも何かの縁だなw
俺も今ワロタよw

あ〜。このスレの住人でカラオケ板のあのスレを見てる奴は結構いるのかな〜
今後うpしづらいなw
ていうか、あのスレには今も定期的にう(rya

146 :名前は誰も知らない:2008/09/17(水) 18:52:40 ID:fe8k9DBp0
ちょっと俺もそのスレ見てくるわw

147 :名前は誰も知らない:2008/09/17(水) 20:13:11 ID:y269Nsh5O
下手でもうpスレですらレベルが高すぎる…

148 :名前は誰も知らない:2008/09/17(水) 20:44:31 ID:p9kDnTYt0
俺ら孤男は一人悦に入ってればいいんだよ


149 :名前は誰も知らない:2008/09/17(水) 22:01:24 ID:fn+NJgmFO
どうやってうpすればいいの?やり方が分からない

150 : ◆TwinBee4n6 :2008/09/17(水) 22:18:36 ID:WvwPuaNi0

ここまでうpとアドバイスのスレになるのはどうかと思うのよね(ノ∀`)

151 :名前は誰も知らない:2008/09/17(水) 23:45:27 ID:3pJWoVFO0
誰もそんな事言ってなくね?

152 :名前は誰も知らない:2008/09/17(水) 23:47:27 ID:TRA0E5QzO
>>150
てかこいつ誰?初めて見たコテだが

153 :名前は誰も知らない:2008/09/17(水) 23:55:42 ID:r0tHQ5EL0
>>152
前スレ見てみな

154 :名前は誰も知らない:2008/09/17(水) 23:59:44 ID:TRA0E5QzO
>>153
いや、いいわ出張中で明日までPC見れないし
そんな言うほど興味ないや

155 :名前は誰も知らない:2008/09/18(木) 01:18:07 ID:iId+GVh70
今週火曜日の歌広場半額デー、行きそびれたorz

156 :名前は誰も知らない:2008/09/18(木) 01:29:46 ID:kJ23k/Lj0
電波曲ばっかり徐々に上達してきた気がしなくも無い・・・
ハナマル☆センセイションとかw

157 :名前は誰も知らない:2008/09/18(木) 02:05:49 ID:VrhJpNpc0
電波曲・・・嫌いじゃないぜ。

158 :名前は誰も知らない:2008/09/18(木) 07:55:05 ID:LRtZ1PZpO
電波曲ね、自分で歌う分には最高に楽しいけど
聞く方からすると案外不快に感じる人もいるみたいだから最近自重してる
隣の部屋がカップルの時は容赦しないけど

159 :144:2008/09/18(木) 10:33:55 ID:L4hoPKh30
>>145
今度って言ったけどしばらく行けないから、こないだ録ったやつね
元々うpするつもりは無くて自己陶酔用だから、
エコーガンガンかかってるし所々おかしなとこあるけど、
良かったら聴いて下さい!
Winter Fall/L'Arc〜en〜Ciel
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/77165.mp3

ここと向こう両方見てる人は少ないだろ?
俺は昨日初めてこのスレというか板に来たとこだよ
でもこの板は居心地よさげだから住みつくつもりww

160 :名前は誰も知らない:2008/09/18(木) 11:56:04 ID:4k/3vwf8O
>>158
聞く方も何も一人だから

161 :名前は誰も知らない:2008/09/18(木) 18:03:57 ID:zQYACnWXO
>>159
上手いな

162 :名前は誰も知らない:2008/09/18(木) 20:33:24 ID:0LwtPGS50
>>158
周りの部屋から電波曲が聞こえたら不快になる人がいるんだとさ
まぁ俺は気にせず歌いの歌うけど

163 :名前は誰も知らない:2008/09/18(木) 21:05:09 ID:kJ23k/Lj0
俺の隣の部屋で、なおかつそのお店の防音の程度が甘かったら運が悪かったと思ってくれ

164 :名前は誰も知らないよ:2008/09/18(木) 22:02:52 ID:5C9AkrOI0
>>159
キャバクラみたいな飲み屋に居るみたいな気分になるのは何故だろうw
エコー利かさないで歌おうよ

165 :名前は誰も知らない:2008/09/18(木) 22:13:38 ID:LRtZ1PZpO
いつもエコー切ってるから
キャバクラのエコー効きまくりのカラオケは歌いづらい

166 :名前は誰も知らない:2008/09/19(金) 04:24:10 ID:K+ZZ2EOxO
>>161
ありがと
>>164
普段はエコー切ってるけど、たまに自分に酔いたくなるんだ

167 :名前は誰も知らない:2008/09/19(金) 21:07:18 ID:LOkcVwpW0
声がイケメンぽいな・・・

168 :145:2008/09/19(金) 23:03:36 ID:wot0+Y2X0
>>159
うp乙です

うーん。俺のよりは間違いなく声に力があり、そして、酔いしれ具合がすごい。

他の人のレスにもあったけど、カラオケ屋というよりスナックかキャバクラみたいな雰囲気を感じたw

169 :名前は誰も知らない:2008/09/20(土) 11:38:43 ID:IQ72kli60
最近、仕事帰りにヒトカラに行く。

170 :名前は誰も知らない:2008/09/20(土) 12:02:35 ID:vt+INUWj0
いいな
俺作業服着てるから帰りに寄れない

171 :名前は誰も知らない:2008/09/20(土) 14:09:30 ID:YInmRGI70
土日にヒトカラ行く猛者っているかい?

172 :名前は誰も知らない:2008/09/20(土) 14:13:33 ID:JolJN9Xl0



173 :名前は誰も知らない:2008/09/20(土) 15:42:06 ID:w01GoNJ4O
>>171
夕方以降は混んでて行きづらいけどな
早い時間には結構行ってる
つーか、今日行ってきた

174 :名前は誰も知らない:2008/09/20(土) 19:09:35 ID:4sq8B9p60
俺はスーツの日でも作業着の日でも気にせず行く

175 :159:2008/09/21(日) 00:16:20 ID:EoOBRNAeO
>>167
うん、声はよくほめられるよ!声はね…
>>168
酔わなきゃやってらんないよホント

176 :名前は誰も知らない:2008/09/21(日) 03:19:42 ID:KLHZ1zWu0
俺そういえば以前、
ヒトカラに行った時、録音してうpスレでうpしてみたら

「まじめに歌え!」
「ふざけて歌うなや。」
「俺、こいつとカラオケ行ったらコイツ歌いだしたら
ジュースの補充に行くね。」

ネタ曲でもふざけて歌ったわけでもなかったのに
こんな意見だったらへこんだなぁ。


177 :名前は誰も知らない:2008/09/21(日) 06:24:53 ID:SH8b6QavO
録り終わった直後は、「これ過去最高の出来じゃね?ヘギャピー!」と自己陶酔してうp
ボロカスに叩かれて目が覚めて改めて聴くとひどさに気付く
俺のいつものパターンですわ

178 :名前は誰も知らない:2008/09/21(日) 06:35:27 ID:R2VO7C/a0
「つまんない」「メリハリがない」
とよく言われる 本人は熱く歌ったつもりでした

179 :名前は誰も知らない:2008/09/21(日) 08:29:38 ID:jxC+2PG3O
うpして辛辣なことを言われた奴は結構いるんだなw
俺もそうだけどw

そんなことは気にせず楽しくヒトカラやろうや

180 :名前は誰も知らない:2008/09/22(月) 00:12:41 ID:LnlBT/5w0
昔はギター弾きながら「今月の歌謡曲」みたいな雑誌を買ってきて歌ってたけど
今はコードくらいならネットで手に入るようになったし便利になった

しかしまさか一人でカラオケ行くとか夢にも思わなかったwwwww

181 :名前は誰も知らない:2008/09/22(月) 00:18:41 ID:LnlBT/5w0
カラオケっていうか
歌うのは好きだけど楽譜とかが無いと歌えない、ストリートとかまず無理だよね
バカだから歌詞を覚えられないw

しかしどーしても酒を飲んでしまう。。。。
酔って歌うのは気分が良いのだが上手く歌えるか?となると微妙

182 :名前は誰も知らない:2008/09/22(月) 00:26:39 ID:b0qkDx3aO
酒が入ると喉が熱くなりすぎて高い声が全く出なくなる

183 :名前は誰も知らない:2008/09/22(月) 18:34:42 ID:OuobXsty0
5時間歌って30曲程録ってきました。
これから聞いて凹みます。

184 :名前は誰も知らない:2008/09/22(月) 18:54:03 ID:8fvykOHF0
お気をつけて。
よかったら聴かせてほしいな

185 :名前は誰も知らない:2008/09/22(月) 19:49:34 ID:OuobXsty0
ふぅ…
Tightrope/CHARCOAL FILTER

ttp://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper103590.mp3

幻想魔伝 最遊記EDです。
色々とブレてます。


夜風にあたってきます。


186 :名前は誰も知らない:2008/09/23(火) 13:43:01 ID:sChwaiM10
チャコールはHungryDaysが好きだな

今日ヒトカラいこっかな

187 :名前は誰も知らない:2008/09/23(火) 15:40:14 ID:zeaxiEVB0
好きな曲を全力で歌っていたら、向こうの部屋が5分後に同じ曲を歌う

という事が2回ほど

そんなに俺の声はでけーか

188 :名前は誰も知らない:2008/09/23(火) 15:42:09 ID:L3kWoBnt0
それは勝利の瞬間ではないか

189 :名前は誰も知らない:2008/09/23(火) 16:24:38 ID:LEKR6zAOO
http://k.pic.to/107jh6 中森明菜歌ってみました。

190 :名前は誰も知らない:2008/09/23(火) 18:21:10 ID:GaJkFVyi0
録音ってなにでやってる?


191 :ちゃいなしんどろ〜む ◆BbPDbxa6nE :2008/09/23(火) 19:13:56 ID:tbrZQj7Z0
宣伝に来ました
             _ ,. - ─ - 、,_
        、_ ,.:''"´.: .: .: .: .: .: .: .: `ヽ、
        >‐<:"´ ̄.: ̄`"'':、r‐v‐、.: ':,_,ノ
      /.: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .:ヽ.,_ノ、 ̄.:\
     /.: .: .: .: .: .: .: .: .: .: ,: .: .: .: .: .: .: ヽ,: .:', \
     !.: .: ,'.: .: 〉 .: /l .: .:/|.: .: ;ハ .: .: .: 、〉.: 〉  ',
     〉 :ノ .: /|‐-/-! .:/ !.:-/-‐'l .:/ .: ',.: .:l   |
     ノ'´l .: ,イ-r-rァ、レ' ノ,-rーrァレ.: .: .:.l.: .:l   !      ___
      ノi´ハ '、_り       '、,_りノ.: .: .: | .:、ゝ  | l\  / / こ の
       ノイ⊂⊃   '     ⊂⊃ノ: .: ハ.: ;ノ)  ! !  ヽ/ /
        l:人    -‐ -‐'   イ.: ノ /.: ! .:〈  ,ノ | /\_/    ロ リ コ ン
        /イ.: .:> 、,      ,.ノイ.:,イ.: ハ.:,ノ/  |/
       ノ'´ノ,:イ;ノl`7 " ´ ノ`Tレ'‐'く ノ/   /\/\_   じいく め !
         '´_,.ァ'7´ /v-、/ /}   /、   //\/ ̄
       / / {l_Λ,_,ノ\,Λ}  /  ',   '´
      /   /  l7 /, \,.-‐-、イ      i´ ̄\
      |  /  /  〈。  ( <●>)!     |    ',
      l/  7   。`E]´>─イ、|     〉    |
     /     l   o [ヲ/    ',    ハ    /
    /     〈,_   /      Λ     '、 /
  <ヽ、    /  `'/。`"''ー --‐'´`ハ   (`'´)〉
  /Y ,>、/     |o    ',    〈.,___ _,Yノヽ、
  l_/!`ーく,_   (,、)     ',    | / ハヽ,ノ
    `ー/  `ヽ、           `T^'ー-‐'7
    /      / `'ー--‐''T´ ̄`"','"´Lノ___,ノ、
孤板の頼れる(?)兵隊さんジーク を今後ともよろしくお願いします。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/alone/1221626813/l50
ほかのみんなにもスレを紹介してあげてね☆

192 :名前は誰も知らない:2008/09/23(火) 19:48:36 ID:S3nABO0mO
>>190
俺は携帯電話のボイスレコーダー
うp目的ではなく、なんとなく自分の歌声を確認したくて録音してる

193 :名前は誰も知らない:2008/09/23(火) 19:52:49 ID:L3kWoBnt0
ICレコーダーだけど
桶板にうpするとライン録音にした方がいいと諭される

194 :名前は誰も知らない:2008/09/23(火) 21:12:09 ID:GaJkFVyi0
そうかー
そういった外部録音だと、また違って聞こえそうなんだよね。
でも、そこまで気にする門じゃないか。
どうせ効いて凹むれべるだしな…

DAMのCD焼き焼きサービスとか利用したことはある?

195 :名前は誰も知らないよ:2008/09/23(火) 23:43:47 ID:4qqtOAww0
ヒトカラ行ってきた

マキシマムザホルモンをよく歌うのだがいつもうろ覚えだ
こういう中途半端なのは嫌われてしまうから人前では絶対に歌えない

196 :名前は誰も知らない:2008/09/24(水) 23:07:40 ID:La+kYgMS0
同じ曲何回も歌ったぜ
納得がいくまで練習した

197 :名前は誰も知らない:2008/09/25(木) 00:22:53 ID:lTnVqKQDO
安いから最近行きつけにしてたお店が今日行くと潰れてたw
場所も家から近くて重宝したのに
また新たな行きつけを開拓せねば

198 :名前は誰も知らない:2008/09/25(木) 17:59:52 ID:2gbHps40O
今ヒトから来てるのに恥ずかしくて歌えない…。
地元のカラオケだから昔の同級生とかいないか不安だ…。

199 :名前は誰も知らない:2008/09/26(金) 06:41:21 ID:KzduvTgh0
遠くの地で慣れてから地元の戻って来い
鮭のように

200 :名前は誰も知らない:2008/09/27(土) 20:09:55 ID:gbwrGZQ50
鮭ワロタ

201 :名前は誰も知らない:2008/09/27(土) 22:24:50 ID:KgGTyaUX0
戻ってきたときには弱ってるんだぜ

202 :名前は誰も知らない:2008/09/27(土) 23:36:18 ID:fC8qjkvQO
>>196
あるある
歌うときもあるし、歌わずにカラオケの演奏とガイドメロディーを繰り返し聴くときもある

203 :名前は誰も知らない:2008/09/28(日) 21:56:25 ID:9OmolBcP0
カラオケOFFに行ってきますた

204 :名前は誰も知らない:2008/09/28(日) 23:27:45 ID:yPAGAPBaO
kwsk

205 :名前は誰も知らない:2008/09/30(火) 22:13:17 ID:SjTcUjtM0
>>204
突発OFF板で

206 :名前は誰も知らない:2008/10/01(水) 13:33:13 ID:g6dgG1sl0
学校サボってヒトカラだぜ



母さんゴメン。

207 :名前は誰も知らない:2008/10/01(水) 18:36:26 ID:kMabqSdB0
4時間もいてるとさすがに後半はうまく声が出なくなるな
調子いいときはいけたりすることもあるんだが

208 :名前は誰も知らない:2008/10/01(水) 19:21:45 ID:g6dgG1sl0
一人だとじゃんじゃん入れられるからたまに休まないと辛いよね。

209 :名前は誰も知らない:2008/10/01(水) 20:52:41 ID:dmmU9hzb0
たしかに長時間は喉が辛いな
だけど、歌い始めもあんまり声が出ない
30分経ったくらいから本調子

ところで、腹式呼吸とやらをマスターしたら喉が辛くならずに済むのだろうか

210 :名前は誰も知らない:2008/10/01(水) 23:58:25 ID:uGlHVRbR0
腹式だけじゃだめだな。声帯の使い方も覚えんと。
とりあえずちゃんとした発声を身につければその辛さとやらは緩和されると思う。
俺はミドルできてから大分楽になった。

211 :名前は誰も知らない:2008/10/02(木) 20:25:26 ID:MzBX75+EO
ミドルの音源うpしてくれると嬉しい
どういったのがミドルボイスなのか未だにイマイチ分からない

212 :名前は誰も知らない:2008/10/03(金) 02:08:44 ID:GMTZyPVGO
椅子の上に立って浜崎あゆみ歌ってたら、店員が入ってきて「閉店10分前です」と
2時までとは知らなんだorz
張り切ってあと12曲ぐらい入れてたんだがw

213 : ◆TwinBee4n6 :2008/10/03(金) 19:30:59 ID:XBueiiyj0

>>211 ロジャー・ラブっていうボイトレ先生のでよければ
日本人じゃないんであまり参考にならんかもだが(ノ∀`)

214 :名前は誰も知らない:2008/10/05(日) 09:50:54 ID:2PkI2i5WO
>>212
ワロタw

215 :名前は誰も知らない:2008/10/06(月) 01:28:06 ID:BHpyFNCW0
>>213
紅白聞いたよ〜。乙でした。
高音うらやますぃ。



横レスすんませんでした。

216 :名前は誰も知らない:2008/10/06(月) 16:26:45 ID:Jz3NftqV0
先週の土曜日久々に近所のカラオケ屋に行ったら
土日はお一人様1時間となっておりますとかいわれてがっかり

217 : ◆TwinBee4n6 :2008/10/07(火) 19:44:47 ID:bvRisCbe0

>>215 おお、リスナーがいたとはw かくいう自分はほとんど聴けなかったんだが
実況ログをみたらほとんどスルー状態だったのは自分でもサスガだと思った(ノ∀`)

しかし、当面のあいだは昨今の恐慌のおかげで歌う気すら起きそうにない…

218 :名前は誰も知らない:2008/10/07(火) 22:36:03 ID:jp+67azG0
二週間くらい行ってないと禁断症状が出る。
なかなかヒトカラに行けない日が続くと人のいない道で歩きながら歌ったりしてしまう。

219 :名前は誰も知らない:2008/10/08(水) 12:52:03 ID:gXpZMd5n0
学校サボって一週間ぶりのヒトカラ



ごめんよ母さん。

220 :名前は誰も知らない:2008/10/08(水) 17:03:53 ID:lmj9qCga0
ヒトカラ・・・楽しいよ。 !
         .∧ ∧
.        (´・ω・∩  
        o.   ,ノ. 
        O_ .ノ    
          .(ノ    
         i||     
         ━━ストレス発散!!!

221 :名前は誰も知らない:2008/10/09(木) 16:29:15 ID:qMfuYey90
先日、超リア充の姉貴から電話があった。
内容はと言うと、子供がどうだとか、この間ディスニーランド行ってきただとか、興味のない話ばかり。
んで何の用?と聞くと、この歌なんていう曲?と言いながら電話越しにその曲を聴かされた。
洋楽が詳しかった俺は、「〜って人の〜って曲だよ。」と教えてやった。
んでその曲がどうかしたの?って聞いたら、カラオケで歌いたいんだと。
それで姉貴に俺たまに一人でカラオケ行くんだよ、って自慢げに話したところ・・・
姉貴曰く「そんなの普通じゃん。」とあっさり言いやがった。



リア充おそるべし・・・


222 :名前は誰も知らない:2008/10/10(金) 23:23:26 ID:YFw7klrp0
今日久々にヒトカラ行った。
カラオケ板だったと思うけど、立って歌ったほうが声がよく出るらしいということで、
一人で立って歌った。
なんとなくではあるが、座って歌うよりは声が出ていたように思う。

223 :名前は誰も知らない:2008/10/10(金) 23:53:49 ID:3Vm5hjPA0
.>>>222
ヒトカラ・・・最近いってないお。
今日は何歌ってきた(´∀`*)ポッ

224 :222:2008/10/10(金) 23:55:26 ID:YFw7klrp0
パソ一旦落としたからID変わったかもw

>>223

ミスチルを4曲とサンボマスターを2曲と嵐を1曲

225 :名前は誰も知らない:2008/10/10(金) 23:56:34 ID:YFw7klrp0
↑ ID変わってなかったかw

226 :名前は誰も知らない:2008/10/12(日) 20:15:37 ID:YZ/jH5ir0
>>224
おらも嵐やミスチル(´-`).。oO(・・・・・・・・・)よく歌うよ!!

227 :名前は誰も知らない:2008/10/14(火) 12:25:14 ID:jjyoy4wR0
今日も一人カラオケ
レコーダー買ってから倍楽しめるようになった気がする

228 :名前は誰も知らない:2008/10/14(火) 17:33:56 ID:+3z2VD6c0
>>226
お前女みたいなレスだな

229 :名前は誰も知らない:2008/10/14(火) 19:11:19 ID:V5XkvucL0
何言ってるんだ?

230 :ネオ煎茶 ◆DuCKQjrhEY :2008/10/14(火) 19:14:54 ID:53TNR4xU0
大声で戸川純歌いたいな

231 :名前は誰も知らない:2008/10/14(火) 23:33:44 ID:jE0+WUG/0
>>228
だから・・・友達いないのか???

232 :名前は誰も知らない:2008/10/18(土) 16:34:24 ID:FdKaRd16O
独りカラオケ行きたいけど、一歩踏み出せないな…

233 :名前は誰も知らない:2008/10/18(土) 16:49:43 ID:JerkNZctO
>>227
俺は逆にレコーダー買って自分の下手さ具合がよく分かり欝になった

234 :名前は誰も知らない:2008/10/18(土) 18:09:41 ID:uJKKp2HDO
>>232
最初はびびる奴は多い。
ヒトカラ行くときの心得がこのスレにあるはずなので、読むといい。
思いきって行ってきてほしい。

一応、俺的なアドバイスも書いとく。

・空いてる時間に行く
→平日、土日、ともに午前中かお昼前後が狙い目
・受付さえ突破すればあとは密室だから好きなようにできる
→受付では緊張するのは仕方がない。だが、部屋に入ったら好きなようにすること。覗かれたりすることは多くない。
・ヒトカラをやる人が増えていることを理解する。
→結局、これに尽きるかも。今の時代、ヒトカラをやるのは珍しいことではないので、店員から冷たい目で見られることは少ないはず。だから、堂々と行けばいい。

以上そんな感じです。

235 :名前は誰も知らない:2008/10/18(土) 18:22:52 ID:FdKaRd16O
>>234
ありがとう。
今さっき、シダックスまで行って引き返してきたところだww

昼間突撃するよ

236 :名前は誰も知らない:2008/10/22(水) 12:29:09 ID:jJIUIDiD0
最近よく通ってるが中々上手くならんな
やっぱり発声の知識的なものも仕入れたほうがいいのか?

237 :名前は誰も知らない:2008/10/22(水) 13:10:38 ID:ja5M35CAO
俺も上手くならない
ただ歌うだけじゃやはりダメか

238 :名前は誰も知らない:2008/10/22(水) 21:31:32 ID:p/rMoSsbO
とりあえずカラオケ板行って、うpするなりROMるなりして研究すべき

239 :名前は誰も知らない:2008/10/22(水) 21:43:30 ID:sUdU98ML0
10年も前の話。大学入学してすぐの時、今までカラオケに行ったこと無いから
クラスの新歓コンパで恥掻かないように一人で練習しにいった
当時、敷地内にコンテナみたいな建物がいくつもあるようなところ
(今はあんまり見かけない)そこで受付のおじさんに
「今は一人でカラオケする人もたくさんいますよ」と声を掛けられた
そんな奴いねーだろと思いつつ一人で歌った
そのスレ見たらその事を思い出して急に死にたくなりました

240 :名前は誰も知らない:2008/10/22(水) 22:34:18 ID:wN8MnEoKO
ヒトカラしてたら毎回と言っていい程ドアの窓から覗かれるんだが
こんなトコで言っても意味ないけどいちいち覗くんじゃねーよ、特に女子高生
覗いてる事に気付きながら気付かないフリして歌うって結構しんどいんだっつーの、せめてチラ見にしろ

241 :名前は誰も知らない:2008/10/23(木) 23:51:10 ID:E80knpviO
平日の昼間は穴場だったのか…
迂濶だったぜ

いつも昼間は怖いから深夜のみ行くようにしてた

242 :名前は誰も知らない:2008/10/24(金) 00:01:18 ID:sObZjcGQ0
平日の昼間はヒトカラしてる人多いよね
おばちゃんとヒトカラが圧倒的に多い気がする

243 :名前は誰も知らない:2008/10/24(金) 00:13:46 ID:h899+e78O
ヒトカラの場合、事前に予約とかしてますか?ヒトカラ行きたい

244 :名前は誰も知らない:2008/10/24(金) 00:48:33 ID:Zuz24QoOO
ヒトカラで予約なんてするのか?
カラオケの予約なんて団体のイメージしかないわ

245 :名前は誰も知らない:2008/10/24(金) 01:19:30 ID:ZUR3JpL40
別に予約しなくても大丈夫だよ!
昼間はすいてるよ

246 :名前は誰も知らない:2008/10/24(金) 03:07:56 ID:A4QTnl8AO
しかし学生の冬休み、夏休みを知らずに行ったら…昼間と言えど

247 :名前は誰も知らない:2008/10/24(金) 07:25:05 ID:/jJkZ7IHO
昼間とはいえ15時〜16時あたりは学生が多い気がする
確実に空いているのは開店直後の時間帯だろうな

248 :名前は誰も知らない:2008/10/24(金) 10:31:25 ID:Qh3Or/SIO
いまネットカフェ内のカラオケで初一人カラオケしようと思って来たんだけど、受付の人が可愛いくてなんか行きづらいよ…orz

249 :名前は誰も知らない:2008/10/24(金) 11:08:29 ID:HC9mmZnDO
俺なんか顔覚えられてそうだけどな
いっつも一人で来る客として

250 :名前は誰も知らない:2008/10/24(金) 13:13:01 ID:YC/B3KtY0
おもいっきりテレビでヒトカラきたw

251 :名前は誰も知らない:2008/10/24(金) 18:12:08 ID:NhDUnIu/O
KWSK×100

252 :名前は誰も知らない:2008/10/24(金) 19:26:33 ID:PjEG8TBX0
俺も一人で歌ってきたよ。ヒトカラは好きだ。

これで友達でもいたら最高なんだけどな。

ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/80162.wma

253 :名前は誰も知らない:2008/10/25(土) 14:12:58 ID:PPGnViJ90
哀愁漂ってるなぁ・・・。綺麗な声だ。
俺も今日ヒトカラ行ってこようかな。

歌いたい曲を歌わせてくれる友達がいいな。
「空気読んだ曲入れろ」みたいなことを言われるのは勘弁・・・

254 :名前は誰も知らない:2008/10/25(土) 15:09:07 ID:qXQlwfABO
歌いたい曲は歌わせてくれるが趣味があわない同士だと変に盛り上がらない

255 :名前は誰も知らない:2008/10/25(土) 23:04:24 ID:tzXqIr/N0
お互いにただひたすら歌うのが好きという奴らと一緒にカラオケに行くのが理想。
できれば、上手い奴や熱い奴と一緒だとなおよい。
そういう奴らが歌う歌ならば、その曲を俺が知らなくてもなんか感動できそうだから。

256 :名前は誰も知らない:2008/10/25(土) 23:05:12 ID:tzXqIr/N0
おっと・・
一人カラオケというスレではスレチだったか!?
失礼

257 :名前は誰も知らない:2008/10/26(日) 06:45:55 ID:OkwHaWaw0
自分が2人に分身できたらすげえ都合いいんだが

258 :名前は誰も知らない:2008/10/26(日) 11:03:12 ID:HotYcmAV0
分身の俺とデュエットしたい

259 :名前は誰も知らない:2008/10/26(日) 17:32:41 ID:jEb611u+0
俺は遠慮しまっせ

260 :名前は誰も知らない:2008/10/27(月) 13:40:35 ID:W/VTzHpmO
JOYの録音機能で一人デュエットとかやったことあるわ

261 :名前は誰も知らない:2008/10/27(月) 18:34:28 ID:WFQ7RauB0
ヒトカラ行ってみたいんだけど、
十数年ぶりだからどうしていいか分からない。
保険証とかいる?何か書かされたりしない?
あとカラオケ機具が複雑そうで上手く扱えるかどうか心配だ。

262 :名前は誰も知らない:2008/10/27(月) 19:17:39 ID:74d3N2gW0
身分証といえば免許証だろ

263 :名前は誰も知らない:2008/10/27(月) 20:07:23 ID:o7B2Wzao0
身分証のいる店なんてあるの?
でも、16歳未満と18歳未満については時間制限(夕方何時まで等)あるから、
学生証の提示を求められるときはあるな。
>>261 さんが何歳なのか、あるいは未成年に間違われやすいのかどうかによるけれど。

264 :名前は誰も知らない:2008/10/27(月) 20:37:08 ID:lUWYRfOL0
本日ヒトカラ初体験。
風呂場で歌うときは強弱つけたりしてめっちゃ美声(と思っている)のに、
カラオケで唄うと高い声も出ないし感情もこもってないし正直がっかりしたよ。

でも楽しかったからまた行こうっと♪

265 :名前は誰も知らない:2008/10/27(月) 21:31:31 ID:tw8aIHIhO
>>264
俺も風呂だと凄まじく上手い
気がするんだが…気のせいかorz

266 :名前は誰も知らない:2008/10/27(月) 21:37:07 ID:ni+auvWRO
>>261
場所によるが、会員登録が必要なところは免許証
後は名前と電話番号書かされるな
機具は難しくないよ
心配なら店員に聞こう

267 :名前は誰も知らない:2008/10/27(月) 22:42:42 ID:j/Pv0Lt30
つい風呂場で口ずさむ・・・
うまいと!!思ってたけど勘違い。

268 :名前は誰も知らない:2008/10/28(火) 17:30:10 ID:3gYQWwrS0
20歳になったのにカラオケ2回しか行ったことないけど、ヒトカラに挑戦したい
でも受付とか機種のシステムがまったくわからない
近くにあるこの店に行こうと思ってるのですが、どうしても勇気がないorz
http://www.karaoke-sin.com/

269 :名前は誰も知らない:2008/10/28(火) 18:22:36 ID:t3IhRcYbO
>>268
普通に行けばいいと思う
受付は定員に聞かれたら
はいかいいえで答えとけ

270 :名前は誰も知らない:2008/10/28(火) 19:44:47 ID:HwsPGrOO0
三週間ぶりにヒトカラに行って来た。
前半はアニソンとか女性ボーカルの歌をゆっくり歌って
後半は喉を酷使し全身を使ってハードロックを狂ったように歌った。
窓から除く女子高生対策にわざと窓の超真正面で鬼の形相で熱唱。


271 :名前は誰も知らない:2008/10/28(火) 23:25:59 ID:UMCIFTUwO
覗かれるものなのか
俺はそんな気しないけど

272 :名前は誰も知らない:2008/10/29(水) 00:10:24 ID:WYIn/wjs0
歌うのに夢中になっているから、
人に見られるとか全く意識に上らない。

273 :名前は誰も知らない:2008/10/29(水) 23:32:57 ID:1FPMzlaT0
ソファで寝っ転がってるときに外のおばさんと目が合った

274 :名前は誰も知らない:2008/10/30(木) 02:28:09 ID:x44+fj3C0
俺だったら即ハメ決めてるぜっ!

275 :名前は誰も知らない:2008/10/30(木) 10:19:10 ID:2XcORKhEO
今日は3ヶ月ぶりに行こうかな

276 :名前は誰も知らない:2008/10/30(木) 22:18:08 ID:rP5kJJqi0
最近、ヒトカラ行ってないなあー!


277 :名前は誰も知らない:2008/10/31(金) 00:26:10 ID:6RBMJetyO
お前ら一人カラオケなんかよく行けるわ
俺は恥ずかしくて無理だ

278 :名前は誰も知らない:2008/10/31(金) 02:04:11 ID:v6m5HoPm0
昔は一人だけ悪友がいてカラオケ無理やりつれてかれてはまってしまい
そいつと喧嘩して10年あってなくて
今一人でたまにカラオケに行く

279 :名前は誰も知らない:2008/10/31(金) 15:49:16 ID:iQnAx47uO
ふう今日のヒトカラは不完全燃焼だった
最近声が出なくなった気がする

280 :名前は誰も知らない:2008/10/31(金) 20:15:32 ID:Xtrn+L5r0
いつも行っていたカラオケ屋が学生一人一時間100円だったのに
来週からドリンクバー強制で380円に値上がりするorz


281 :名前は誰も知らない:2008/10/31(金) 20:57:06 ID:EmFrpyXi0
ヒトカラ二回目。
受付でタイミング一緒だったマダムに誘われた。一緒の部屋で歌いませんかだって。
危うく27年間守り抜いた貞操を奪われるところだったぜ。ふぅ。

今日の収穫:アクアタイムズがめちゃ唄いやすかった。

282 :名前は誰も知らない:2008/10/31(金) 21:55:23 ID:CUjrSwqbO
はぁ ただ歌うだけじゃ上手くならないのかな
上手くなりたい

283 :名前は誰も知らない:2008/11/01(土) 01:44:30 ID:eIBzqumDO
>>282
本職のボイストレーナーに聴いてもらうか、カラオケ板にうpして論評してもらうのも一つの手段。
なんにせよ他人からの指摘がないと改善点が見えてこないと思う。

284 :名前は誰も知らない:2008/11/01(土) 06:20:57 ID:wxpfkedd0
ジョイサウンドの歌唱指導のマキタンがかわいいんだがどうしたら会えるかな?

285 :名前は誰も知らない:2008/11/01(土) 10:41:40 ID:4/r1sYLSO
>>281
面白そうな話だなw
ネタじゃないんだったらKWSK頼む。

286 :名前は誰も知らない:2008/11/01(土) 20:20:09 ID:wxpfkedd0
>>285
いや、誘われたけど断っちまったんだよ。
一緒に歌ってればネタにできたんだがな。
力になれなくて申し訳ない。


お前らが誘われた時は即ハメ決めてくれよなっ!

287 :名前は誰も知らない:2008/11/01(土) 20:36:48 ID:4/r1sYLSO
>>286
へぇー、いいなぁ。
マダムって事は結構歳いってたのかな?
見た目良かった場合俺なら絶対首を縦に振ってるw

288 :名前は誰も知らない:2008/11/01(土) 20:38:36 ID:JQtVxWSV0
ちょっとヒトカラ行ってくるわ!

289 :名前は誰も知らない:2008/11/01(土) 20:58:16 ID:fDwi/nHn0
はじめまして。
私、ひとりでしかカラオケに行ったこと無いんですが、カラオケ店にいくと
二人以上で来てる人をよく見かけます。かなり騒いで楽しんでるみたいです。
一体どんな楽しみ方をしてらっしゃるんですか?
どうやったらあんなテンションになるんですか
ヒトカラとはそのへんも違うんですか?
私のカラオケスタイルとあまりにもギャップがあるため気になって聞いてしまいました。
私はひたすらバラード、疲れたら寝る、の繰り返しです。タンバリンは使いません。




290 :名前は誰も知らない:2008/11/01(土) 21:03:09 ID:JQtVxWSV0
歌う以外に何があるんだ?
心置きなく下手糞な電波ソング歌うだけだぜ!

291 :名前は誰も知らない:2008/11/01(土) 21:24:38 ID:sIVjWPAeO
てかお前ら一人カラオケとか慣れると回転寿司とかビリヤード、ボーリングも一人で行けるんじゃねぇの

292 :名前は誰も知らない:2008/11/01(土) 21:26:00 ID:RXSI20G70
回らない寿司屋なら一人で行く

293 :名前は誰も知らない:2008/11/02(日) 02:21:07 ID:KmP/YrEfO
社内ボーリング大会があったら間違いなく一人で練習しにいくだろうな

294 :名前は誰も知らない:2008/11/02(日) 18:25:03 ID:n40y8Pgp0
回転寿司くらいならよく一人で行くけど
飯食うためだけに、どうして誰かと一緒に行く必要があるのかな


295 :名前は誰も知らない:2008/11/02(日) 20:42:01 ID:Yqejb6k60
>>291
ビリヤードとボーリングなら独りでいけるが。
問題はボーリングは人に見せられないほど下手で、
ビリヤードには興味がないってことだ。


296 :名前は誰も知らない:2008/11/05(水) 22:08:00 ID:hQc6vCWs0
最近は立って歌うことが多い
声が出やすいから

297 :名前は誰も知らない:2008/11/06(木) 12:24:06 ID:cr4mRCGa0
昨日は行けなかったが今日こそ行く
久々にアニソンをがっつりと歌いたいw

298 :名前は誰も知らない:2008/11/07(金) 02:09:25 ID:J886KBBQO
なんとなく今日はいまいちだった
やっぱり練習しようと気負って行くとよくないな
もっとリラックスしなければ

299 :名前は誰も知らない:2008/11/07(金) 23:50:56 ID:lxA6pm78O
今日行こうかと思ったが何故か急に虚しくなって行かなかった

300 :名前は誰も知らない:2008/11/08(土) 00:16:18 ID:Mqs8dXrl0
明日、行ってくる!

301 :名前は誰も知らない:2008/11/08(土) 00:44:34 ID:hPRfLf8W0
>>299
あるある・・

302 :名前は誰も知らない:2008/11/09(日) 00:19:41 ID:F51mfu+X0
連続で行くと飽きるよね
こないだ週三日いったら最後の日はもう2度とくるもんかって思った

303 :名前は誰も知らない:2008/11/09(日) 00:42:43 ID:CdZTcGxc0
週2くらいで行ってるけど飽きない
精密採点で90点以上出すまでは通う
今は80点台の後半はたまにとれるようになってきた

304 :名前は誰も知らない:2008/11/09(日) 06:27:19 ID:xdjwE7mr0
俺はいつもフリータイムでみっちり歌うから、週一でもうおなかいっぱいw

305 :名前は誰も知らない:2008/11/09(日) 06:33:28 ID:03nJaCTl0
一人カラオケ・・・
恥ずかしいね・・・

306 :名前は誰も知らない:2008/11/09(日) 14:43:10 ID:lHZJg4+w0
ヒトカラ楽しいよ!昨日もいったお゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*

307 :名前は誰も知らない:2008/11/09(日) 18:57:56 ID:jjXW31eJ0
ヒトカラも、最近飽きてきた。

308 :名前は誰も知らない:2008/11/09(日) 19:00:49 ID:17G35Z5I0
俺も最近飽き気味…

新しい曲覚える気ないし
歌う曲いつも似たりよったりだしなー

309 :名前は誰も知らない:2008/11/09(日) 20:01:10 ID:QF3BFxSN0
ヒトカラ行きたいなぁ

310 :名前は誰も知らない:2008/11/09(日) 20:29:11 ID:jjXW31eJ0
新しい曲を覚えたりしているが、
それだけになってしまった。

311 :名前は誰も知らない:2008/11/12(水) 02:27:23 ID:q3NVawpW0
>>306
うるせえブス

312 :名前は誰も知らない:2008/11/14(金) 02:34:22 ID:K1EBiAL00
今日のヒトカラはよかった
少しコツをつかんだ気がしないでもない
下手さ加減はあんま改善されてないがw

313 :名前は誰も知らない:2008/11/14(金) 04:43:57 ID:g3YNRBBE0
ヒトカラってそんなに変かぜ?
俺は練習のためによくいくぜ?
この前はALIVEで95点を出してやったぜ。一位だったぜ。34人中だがなだぜ・・・・・・;;

ミスチルとレミオ92点だしてやったぜ。99点とか取ってるやつ何なんだぜ?

314 :名前は誰も知らない:2008/11/14(金) 05:29:28 ID:5ukAkt7rO
得意な歌でもアベレージ75点〜85点(DAMの精密採点)の俺からすれば90点台を出せる奴は神

315 :名前は誰も知らない:2008/11/14(金) 07:07:30 ID:rwsrM6g1O
精密Uで85点出るなら御の字じゃね
JOYや精密Tなら俺みたいな下手糞でも90点代出ることはある

316 :名前は誰も知らない:2008/11/14(金) 07:17:44 ID:K1EBiAL00
>>314
俺は精密Tでそれぐらい
音程の80%の壁が厚い・・・

317 :名前は誰も知らない:2008/11/14(金) 12:26:52 ID:g3YNRBBE0
DAM精密は90点がいいとこだぜ

318 :名前は誰も知らない:2008/11/14(金) 15:59:06 ID:kFJ8mPVTO
90台は会心の出来だった時しか出ないかな
ビブラートとか出せないならこんなもんだろ

319 :名前は誰も知らない:2008/11/15(土) 00:30:26 ID:5ojurDwf0
音程あってりゃ90いくぜ?

320 :名前は誰も知らない:2008/11/15(土) 01:37:38 ID:wbdRgTtgO
あんな採点あてにならんだろ

321 :名前は誰も知らない:2008/11/15(土) 02:02:55 ID:CyniGHRJO
採点とかする奴今時いんのかよw

322 :名前は誰も知らない:2008/11/15(土) 02:14:19 ID:UIwhbs7U0
採点使うときと使わないときがあるな〜
基本的にはあんまり好きじゃないけど、ヒトカラがマンネリ化したときの刺激にはなる

323 :名前は誰も知らない:2008/11/15(土) 02:27:04 ID:z4srkSWN0
俺はキーが合わないから採点してもつまらない

324 :名前は誰も知らない:2008/11/15(土) 15:35:09 ID:5ojurDwf0
友達とカラオケいって採点やったとき、友達の点数が70点だった時は気まずいな。

325 :名前は誰も知らない:2008/11/15(土) 16:38:14 ID:wbdRgTtgO
友達?なにそれおいしいの?

326 :名前は誰も知らない:2008/11/16(日) 21:43:52 ID:XZK1YgnD0
http://camonohashi.ddo.jp/up3/src/up0780.mp3

327 :名前は誰も知らない:2008/11/17(月) 00:45:52 ID:cLZJa82Z0
どうして弧男板に友人もちがいるんだ???

328 :名前は誰も知らない:2008/11/17(月) 00:49:48 ID:ZtPTiEGd0
しかも「一人カラオケ」の話じゃないしw

329 :名前は誰も知らない:2008/11/18(火) 22:09:40 ID:aoia4D1VO
ビブラートは意識的に出せるもの?ダムの精密採点で1秒とかなんだけど・・・

330 :名前は誰も知らない:2008/11/18(火) 22:59:55 ID:ysyl4RM90
俺もそんくらいだ
だから90点台とか絶対無理

331 :名前は誰も知らない:2008/11/19(水) 19:15:31 ID:UmST3nk70
ヒトカラ最高
職場の奴等と行くと全身ヤニ臭くなるからかなわん



332 :名前は誰も知らない:2008/11/19(水) 22:38:00 ID:mjp7JW3XO
今日は異様に声がでないorz
元々下手なのに更にコンディション悪いとか、自分で聞いてるのも嫌になるわw

333 :名前は誰も知らない:2008/11/21(金) 02:43:15 ID:wiJDzH3n0
今日ひさびさにDAMのランバトやってみたけどやっぱ面白いな。
子供のときのアニソンとか歌ってみると、挑戦してるのが5人で、
みんな同年代のおっさんだったりw

334 :名前は誰も知らない:2008/11/23(日) 00:19:26 ID:GPSN+VEX0
今週、4回ヒトカラに行った
行き過ぎか

335 :名前は誰も知らない:2008/11/23(日) 01:37:51 ID:xQNZuPAkO
週いちのヒトカラを半年続けてる。休みに朝いちフリータイムで
大体声出るようになるまで2時間ぐらいかかるけどおそいかな?

336 :名前は誰も知らない:2008/11/23(日) 02:16:24 ID:SD8v/PCoO
ちょw
恥ずかしいとかいうスレかと思たら、おまいら普通に行くのかw

今度 練習しに行きたいが

337 :名前は誰も知らない:2008/11/23(日) 14:53:39 ID:4gKF3T0V0
近所に新しくカラオケ屋できたから行ってみたいんだけど、
受付で住所、名前書かされるような店かも…と考えてしまって('A`)
コロッケ倶楽部って店なんだけど誰か知らない?

338 :名前は誰も知らない:2008/11/23(日) 19:05:08 ID:vmuxrYLn0
>>337
初回は名前住所はどこも書くでしょ?
コロッケ倶楽部→九州乙!!

339 :名前は誰も知らない:2008/11/23(日) 20:07:33 ID:DU9izJBlO
名前は書かされても住所なんて書かされないだろww

340 :名前は誰も知らない:2008/11/23(日) 21:13:15 ID:cNmC37JFO
電話番号は書かされるけどな

341 :名前は誰も知らない:2008/11/23(日) 21:15:36 ID:lDHSajCf0
適当にでたらめ書けばいいのでは?
いつもそうしてる
万が一、火災で死んだら身元不明になるかもしれんけど

342 :名前は誰も知らない:2008/11/23(日) 22:38:14 ID:kV4es6TF0
受付で書く用紙には電話番号を記入する欄はたいていあるな
でも、その欄はスルーしている人が多い場合もある
俺は自分より前に来た人が書いていなければ俺も書かない

343 :名前は誰も知らない:2008/11/24(月) 00:30:45 ID:d3mwS5u90
DAMの精密採点2は厳しいな
よくできて80点台前半、まぁまぁかなと思っても70点中盤〜後半
微妙に自信を無くす

344 :名前は誰も知らない:2008/11/27(木) 01:04:51 ID:6o7IdLKU0
最近カラオケに行き過ぎ(もちろんヒトカラ)なので、
行きたい衝動を抑えるのが大変だ

345 :名前は誰も知らない:2008/11/28(金) 02:15:03 ID:XQs50ODL0
週に2回も行ったら歌う曲無くなったよう。うわあああああん!

346 :名前は誰も知らない:2008/11/28(金) 02:24:05 ID:QgVDRMwMO
あんま行き過ぎると飽きが来て急に冷めるぞ

347 :名前は誰も知らない:2008/11/28(金) 02:26:18 ID:MCKGBNhJO
しゃくりハンターとは俺のことだ

348 :名前は誰も知らない:2008/11/28(金) 05:56:28 ID:1ZPMEfAZO
土日はパセラてヒトカラ可能なの?

349 :名前は誰も知らない:2008/11/30(日) 03:02:29 ID:kuHWA16IO
孤男の洋楽レパートリー教えて

350 :名前は誰も知らない:2008/11/30(日) 03:25:43 ID:kGgdDKNqO
カラオケ入る時に入口でリア充集団と遭遇する事ないの?
それが怖くてなかなか行けない

351 :名前は誰も知らない:2008/11/30(日) 03:36:48 ID:7+ESO1m70
>>350
俺もそれがイヤで躊躇ってるよ
行きたいんだけどね

352 :名前は誰も知らない:2008/11/30(日) 03:47:01 ID:g2zkElfl0
>>352
昼間によく行くんだけど、ないな。
可愛い女の子の一人客とは、遭遇した事あったが。
リア充は、夜しか行かないのかね?

353 :名前は誰も知らない:2008/11/30(日) 03:47:52 ID:g2zkElfl0
間違えた・・・
>>350です・・・

354 :名前は誰も知らない:2008/11/30(日) 19:20:55 ID:htvztVBn0
>>350
あるかないかでいえば、そういうこともある(あった)
だが、既出のとおり、行く時間帯をよく考えれば遭遇する確率は低いのでご心配なく

355 :名前は誰も知らない:2008/11/30(日) 23:17:56 ID:swxVy64rO
>>350
遭遇したらどうだってんだよ
卑屈にしてっからナメられるんだ
孤男としての誇り持って堂々と行ってこいや

356 :名前は誰も知らない:2008/11/30(日) 23:21:42 ID:swxVy64rO
>>349
メタル全般
ビリージョエル
サイモン&ガーファンクル

357 :名前は誰も知らない:2008/11/30(日) 23:55:28 ID:GnzFQQ2o0
ただのリア充軍団なら屁でも無いが、DQN軍団はキツイな
俺は声がめっちゃでかいんだが、気持ちよく歌ってたら
隣にDQN軍団が入ってたらしく壁をガンガン叩かれまくった
まぁマイク音量を一切下げないまま歌ってたが、さすがにドアの窓から
覗かれた時はヤバイと思ったが結局何もしてこなかった

358 :名前は誰も知らない:2008/12/01(月) 00:01:17 ID:9Hu7ii5uO
>>350
よくある。気にならないと言えばウソになるけど気にしないようにしてる

359 :名前は誰も知らない:2008/12/01(月) 20:12:45 ID:kp3K4fJNO
近所のシダックスは昼間だと年配の人ばっかりだ
マナー悪いのあんまりいないなぁ

360 :名前は誰も知らない:2008/12/02(火) 23:41:13 ID:srv3YmT1O
久しぶりにヒトカラ行ってきた
行く前は虚無感があって迷ったんだが歌が始まれば関係ないね

361 :名前は誰も知らない:2008/12/03(水) 00:08:55 ID:BcY2FkxL0
それはあるな
一人カラオケかあ……と虚しくなりながらも
数曲歌ったら現実逃避できる

362 :名前は誰も知らない:2008/12/04(木) 00:16:04 ID:xARATnFn0
最近は同じ曲を何度も歌うことが多い
よく知らない曲や好きでもない曲を歌うのが嫌になった
もちろん、同じ曲ばかりで飽きるというのもあるけど、
録音して聴き直すと納得いかない点があるから何度も歌いたくなる

363 :名前は誰も知らない:2008/12/04(木) 01:08:53 ID:xTDvm4s80
俺もそうだ
録音できる機器をかってから、1つの曲を練習したくなった

364 :名前は誰も知らない:2008/12/04(木) 15:30:23 ID:GPMuMKnd0
うp

365 :名前は誰も知らない:2008/12/09(火) 07:26:32 ID:ZIjhb5qYO
歌うのが好きな人に限っての話だが、カラオケというのは本来は一人で楽しむものではないかと思うようになってきた
これからの時代はカラオケは皆で楽しむよりもヒトカラが主流になる気がする
妄想か・・

366 :名前は誰も知らない:2008/12/12(金) 20:21:02 ID:kmS5N53P0
本来の意味とかを定義することに意味はないけど、
本来は、人前で披露するためでしょ。
カラオケに限らず、
芸ってのは人前で披露するためのものだよ。

一人で楽しむだけなら機械も部屋も要らない。
そういう設備がある時代なだけでな。


367 :名前は誰も知らない:2008/12/12(金) 20:26:16 ID:29vNVIaP0
ヒトカラに行きにくい時期になったな('A`)



368 :名前は誰も知らない:2008/12/12(金) 21:24:33 ID:AIN09yWaO
冬休みか

369 :名前は誰も知らない:2008/12/12(金) 21:31:50 ID:Jg5jM0FdO
そんなの関係ねぇ

370 :名前は誰も知らない:2008/12/12(金) 23:34:37 ID:re5xYrXc0
今から行って来ます

371 :名前は誰も知らない:2008/12/13(土) 06:10:39 ID:RC7Y7eBhO
昼のフリータイムで7時間歌ってきた
最初の2時間で一旦疲れて飽き、30分くらい休憩して、その後また4時間弱だらだらと歌った


372 :名前は誰も知らない:2008/12/13(土) 07:33:59 ID:tRu5SdACO
>>371
俺がいる…。
2時間ぐらいで調子がピークになって良い声が出るんだけど4時間ぐらいで疲れて声が出なくなってきてそこからはバラードとかキーの低い曲中心になるんだよな。りれき同じ歌手で4ページぐらい埋めてやった。
一人カラオケとみんなで行くカラオケは別腹だよね、一人カラオケはただ歌いたいから行く感じでみんなで行くカラオケはわいわいやりたいから行く感じかな。

373 :名前は誰も知らない:2008/12/13(土) 12:34:04 ID:YBSQCja10
なんかDAMのカラオケが無料で録音できてネットに
公開できるようになってんだがw

374 :名前は誰も知らない:2008/12/13(土) 13:45:12 ID:fvypj2Gz0
ipodを買ったのは正解だったけど
後付けで録音できるのを買ったのは失敗だったかもしれない。

自分の歌がこんなにヘタクソだったとはw
社員旅行で歌う気満々だったけど歌わなくて良かった。今更ながら。


375 :名前は誰も知らない:2008/12/13(土) 14:10:50 ID:PXCO3HEO0
録音とかJOYWAVEの機能で充分だろ

376 :名前は誰も知らない:2008/12/13(土) 19:58:32 ID:SFDdllaP0
録音音源は残しておくと面白い
下手糞の上級者への道のりは己が下手さを知りて一歩目、って言うしな

377 :名前は誰も知らない:2008/12/18(木) 14:08:07 ID:T/XrFhUC0
最近ひとからやってないな
入り口で躊躇する俺がいる

378 :名前は誰も知らない:2008/12/18(木) 19:01:56 ID:Y5PRNJDs0
最近は寒いから足が重い
最後行ったときから結構経ってるよな・・・

379 :名前は誰も知らない:2008/12/18(木) 22:32:32 ID:c9Koife3O
家で出来たらいいなあ

380 :名前は誰も知らない:2008/12/18(木) 23:05:45 ID:Y5PRNJDs0
確かにw

381 :名前は誰も知らない:2008/12/18(木) 23:17:12 ID:AHLZunMLO
そういう商品出てなかったっけ、四角い箱みたいな本体にマイク付きヘッドフォン差して一人で歌えるやつ。

382 :名前は誰も知らない:2008/12/18(木) 23:36:05 ID:pycsr4QI0
ああいうのってやっぱ本物のカラオケとは違う気がする
カラオケ屋の利点はある程度迫力あるオケと、腹から声を出せる環境
特に後者は大きくて、家で調子良いと思ってカラオケ行ったら全然なんてよくある事
防音設備の整った家とか、周りに家が無い田舎とかじゃないと気兼ねなく歌えなさそう

383 :名前は誰も知らない:2008/12/18(木) 23:36:26 ID:9Jj01iTM0
今の時期は値段高いよな

384 :名前は誰も知らない:2008/12/19(金) 01:53:12 ID:Lvdgij0W0
平日昼で1時間500円とかボッタだよな

385 :名前は誰も知らない:2008/12/19(金) 02:16:31 ID:UtsP1lI3O
>>384
そりゃボり過ぎだw
じゃあいったい夜はいくらになるんですかと

386 :名前は誰も知らない:2008/12/19(金) 02:29:38 ID:kHlxoqKK0
どこも年末で高くなってんだな
一昨日ビッグエコー行ったら普段は夜30分で360円なのに440円になってやがった

387 :名前は誰も知らない:2008/12/19(金) 04:08:03 ID:kEu2QuUM0
wiiでジョイサウンドのソフトがでたよ
料金コースは最短最長それぞれ1日300円 3ヶ月2000円だったかな
これでだめなひともいるかもだけど
自分は買ってみた
まだ使ってないけど

388 :名前は誰も知らない:2008/12/19(金) 13:28:23 ID:xeiVyMhQO
歌ってるとだんだんマイクが臭くなって死にたい(’A`)

389 :名前は誰も知らない:2008/12/19(金) 20:12:17 ID:0uNU5ub+0
今日行ったら1時間土日料金+50円だった
高いわ糞

390 :名前は誰も知らない:2008/12/19(金) 21:03:59 ID:QpGql5jc0
年末年始特別料金が適用される店が多いな

391 :名前は誰も知らない:2008/12/19(金) 23:41:02 ID:4EiFPMmC0
JR京都線の新大阪高槻間でジョイサウンド置いてあるカラオケ屋ないですか?

392 :名前は誰も知らない:2008/12/20(土) 00:50:21 ID:JvDolYEy0
年末年始は余計に行きづらいやね

393 :名前は誰も知らない:2008/12/20(土) 17:48:13 ID:sx7tAY2MO
カラ板ヒトカラスレの粘着とそれに構う馬鹿がうざくて仕方ないから引っ越してきました

394 :名前は誰も知らない:2008/12/20(土) 19:19:55 ID:Dz9RuGsu0
ここは弧板だということを忘れるなよ

395 :名前は誰も知らない:2008/12/22(月) 00:38:20 ID:0uNGviTW0
今日シダックス行こうと思うけど
シダックスって一人を受け入れてくれますかねぇ

396 :名前は誰も知らない:2008/12/22(月) 00:49:37 ID:nLo5K1NOO
>>395
毎週通ってるが咎められたことはない
今週は年末料金で糞高いはずだけどな

397 :名前は誰も知らない:2008/12/22(月) 02:48:22 ID:peHNZlKP0
>>395
俺もシダックス常連だけど断られたことは無い
ただぶっちゃけ店舗によって違うとしか言えないし、年末だし、分からんな

398 :名前は誰も知らない:2008/12/22(月) 22:43:58 ID:3KKXQH3sO
スマスマ見ながら熱唱中♪

399 :名前は誰も知らない:2008/12/23(火) 02:23:00 ID:yxpefPwl0
オケ板紅白に参加してみることにした。

400 :名前は誰も知らない:2008/12/23(火) 02:32:22 ID:eHycGiEc0
年末年始のカラオケボックスなんて、リア充たちの吹き溜まりじゃねえの?
実際、俺の地元じゃモロだったけど。
そんな中でヒトカラなんてやってるの見つけられたら、ぜってー笑いもの&晒し者にされるんじゃね?
普段ならともかく、正月休みだけはムリだな。

401 :名前は誰も知らない:2008/12/23(火) 02:35:30 ID:Sof6k7+b0
12才の孤独か

402 :名前は誰も知らない:2008/12/24(水) 02:51:18 ID:7WXEn9QB0
行きたいけど今日はやっぱ無理なのかなあ

403 :名前は誰も知らない:2008/12/24(水) 06:03:58 ID:IvsmsRb3O
>>402
昼間なら大丈夫な気がする
ただし、店員がサンタの格好をしていて、妙な気分になる可能性はあるが

404 :名前は誰も知らない:2008/12/24(水) 11:24:21 ID:RzBB5lD50
ヒトカラ行きたいけど行けないとか、なんなのこの時期?ふざけてるの?

405 :名前は誰も知らない:2008/12/24(水) 14:29:43 ID:ZPQlPi2Z0
クリスマスにヒトカラ 難易度☆☆☆☆☆

406 :名前は誰も知らない:2008/12/24(水) 18:15:00 ID:13L++LPt0
今日行った猛者はいないのか

407 :名前は誰も知らない:2008/12/24(水) 18:27:15 ID:RzBB5lD50
時間空いたので一時間だけヒトカラしてきた。キンモチイーwwwwwwwwwwwww

408 :名前は誰も知らない:2008/12/24(水) 19:49:04 ID:QzNNllCB0
>>403
結局行ってきたよ2時間。混んでた所為か普通の部屋(1号館)じゃなく
少し値段が高い方の部屋(2号館)しか空いてなかったけど
(そっちの部屋は広い訳でも無いから何故値段が高いのか分からなかった)
まあ覗かれることもなかったし、受付さえクリアすれば余裕だった

409 :名前は誰も知らない:2008/12/24(水) 19:59:33 ID:da0RN10m0
>>406
午後一で1.5時間ヒトカラしてきた
予想通り店員がサンタの帽子を被っていたが、だから何?としか思わなかった

410 :名前は誰も知らない:2008/12/24(水) 23:29:18 ID:ZPQlPi2Z0
勇気ある人もいるね、俺も明日行こうかな

411 :名前は誰も知らない:2008/12/25(木) 00:01:34 ID:QzNNllCB0
明日ならピーク過ぎてマシになるんじゃないかって噂もあるけどどうなんだろうね

412 :名前は誰も知らない:2008/12/25(木) 00:02:24 ID:kE1T3hkG0
あ、日付変わったから明日じゃなくて今日だ…

413 :名前は誰も知らない:2008/12/25(木) 14:33:42 ID:p/Y9vG26O
今日、12時に入店して14時に退出してきた
退出時には受付は結構混んでたよ
混んでた理由はおそらくクリスマスとは関係なく学生が冬休みに入ったからだと思う

414 :名前は誰も知らない:2008/12/26(金) 01:57:02 ID:t3keKGcxO
ヒトカラ九年ぶりぐらいに行って来ようかな。

MUSEなどの洋楽をおもいっきり歌いてー!

415 :名前は誰も知らない:2008/12/26(金) 08:55:02 ID:hkXA6fCj0
今日は歌い納め行ってくる
体調いいし、寝坊もしなかったし気持ちよく歌えそうだ

416 :名前は誰も知らない:2008/12/27(土) 15:18:18 ID:zuSePQFmO
歌い納めか
俺は30日あたりに行こうかな

417 :名前は誰も知らない:2008/12/29(月) 14:03:47 ID:6LZ71gA80
今日気合いを入れて初ヒトカラ行こうと思ったら
店員がイケイケギャルだったので怖くて引き返した
もっとおとなしめな子を店員にしてくれよ・・・
もうやだ

418 :名前は誰も知らない:2008/12/29(月) 17:37:02 ID:LGh8r69R0
>>417
カラオケ店員ってギャルっぽい子多いよね
俺は興奮しちゃうw

419 :名前は誰も知らない:2008/12/29(月) 22:49:20 ID:hZSM8KCmO
>>417
初めてだったのか〜
それはつらいな〜
また再チャレンジしたらいいよ
その店員が毎日いるわけでもないだろうしね

420 :名前は誰も知らない:2008/12/29(月) 23:00:10 ID:ctPbQNJC0
店によって店員の種類が違うよね

421 :名前は誰も知らない:2008/12/30(火) 18:17:17 ID:V5LC3g560
大晦日や元日に行くやつはさすがにいないか

422 :名前は誰も知らない:2008/12/30(火) 19:37:24 ID:yZLLTlsoO
初めてこのスレ来て、今から初の一人カラオケ行ってまいります
面白そうだなw

423 :名前は誰も知らない:2008/12/31(水) 07:08:57 ID:Qw8sVv280
歌い納めで精密採点にぼこられてきたw

424 :名前は誰も知らない:2008/12/31(水) 08:00:10 ID:jVHn6qen0
年末年始料金らしいけどどこも高いのかな?
暇だから行きたいけど

425 :名前は誰も知らない:2008/12/31(水) 10:38:42 ID:EH87MBJpO
>>424
うちの近くは
昼料金は据え置き
夜料金は週末料金扱い

426 :名前は誰も知らない:2008/12/31(水) 21:17:07 ID:jVHn6qen0
>>425
昼ならいけるのかな?
明日の昼でも行ってくるか

正月からヒトカラ

427 :名前は誰も知らない:2009/01/03(土) 17:00:15 ID:23qEPoOuO
昨日あっさりと昼にヒトカラしてきた

428 :名前は誰も知らない:2009/01/04(日) 16:33:30 ID:+vf1XnnIO
昼のフリータイム使うといろいろ便利だ
うろ覚えの歌があったとしても、その日のうちにメロディーを覚えられたりもする
ガイドメロディーを大にして20回くらい聴くと、さすがに覚える
そんなことができるくらい時間に余裕を持てる

429 :名前は誰も知らない:2009/01/04(日) 17:23:09 ID:bbkbbcbq0
JOYで、ガイメロ上げたいときは、「アマ」にすればいいの?

430 :名前は誰も知らない:2009/01/04(日) 23:16:47 ID:1uWROziy0
歌い始めしてきた。気分いいわー。

431 :名前は誰も知らない:2009/01/04(日) 23:56:06 ID:ic82icpK0
はじめまして。
正直、カラオケなんて2次会にイヤイヤ参加したときに
付き合いでイヤイヤ歌う程度だったんですが、
このスレ読んで、興味わいてきました。
今までは、酒の勢いで、リゲインのテーマとか井上陽水、
ディープ・パープルやガッチャマンを歌ったりしたんですが、
これを機会に電波ソングに挑戦してみようと思います。
KOTOKOさんが特にお気に入りなんですが・・・
でも、あーゆー曲(きゅるるん、姉しようよ、プリンセス・ブレイブ)って
カラオケあるんでしょうか?

432 :名前は誰も知らない:2009/01/05(月) 00:17:40 ID:KBLMfIy70
カラオケなんて人生で一回も行ったことがない。
でも、もし行くことになったら、ラップに挑戦したい。
ソウルドアウトとかDefTechなど。
凄く早口だし、なにより英語が多いから難しそうだが、もし歌えたら結構楽しそう。

433 :名前は誰も知らない:2009/01/05(月) 01:07:15 ID:1FO5ngiWO
明後日久しぶりにカラオケ行こう。


434 :名前は誰も知らない:2009/01/05(月) 01:46:55 ID:Fxy5dhXiO
ヒトカラ行く人って週に何回のペースで行く?3回も行ってる俺は異常?
でも、マキシマムザホルモンとか一人じゃないと歌えないし(゜Д゜)

435 :名前は誰も知らない:2009/01/05(月) 02:58:10 ID:DadPqd8zO
>>431
あるのとないのがあるよ。DAMだとけっこう入ってた気がする。

ヒトカラはフリーで週1が丁度いいな。色んな意味で

436 :名前は誰も知らない:2009/01/05(月) 20:20:26 ID:2odp1/zd0
>>434
どうだろうなぁ
自分は自分の中でカラオケ熱が高まっている時期は週3回〜4回くらい行くよ
まぁ1年間で平均すると2週に1回くらいのペースで行っていると思うけどね

437 :名前は誰も知らない:2009/01/06(火) 15:01:17 ID:xcH0C6740
PC持ち込むと疲れたときの暇つぶしになるな

438 :名前は誰も知らない:2009/01/07(水) 09:57:50 ID:YgrUhFNv0
ネットブックがあればな
SSDが160GBになったりするから今は買えない

っていつ買えるんだ?

439 :名前は誰も知らない:2009/01/08(木) 16:24:34 ID:5BFbTVAOO
最近ヒトカラ依存症(そんな言葉はないが・・)なのではないかと思うようになってきた
最低週一行かないと落ち着かない
大声を出したいからというのもあるんだけどね
普段、他人と会話しないから声を出す機会が無くてね

440 :名前は誰も知らない:2009/01/09(金) 22:17:47 ID:ceYcruaI0
録音したのを聞いてる。
3時間歌ったあとだから声がかすれてることを差っぴいても、
これはひどいwwww

441 :名前は誰も知らない:2009/01/09(金) 22:25:27 ID:M5IVNfnGO
行きたいけど勇気がない。夜、車で熱唱で我慢してる

442 :名前は誰も知らない:2009/01/09(金) 22:28:46 ID:ceYcruaI0
よゆうさ。
どうせ相手は君の事をイチイチ覚えないのだし。


443 :名前は誰も知らない:2009/01/10(土) 00:54:57 ID:cEwHQ/kK0
今日行ってきた。
録音聴くと面白いよね。

444 :名前は誰も知らない:2009/01/10(土) 05:22:49 ID:it4KLeS80
録音機材は?

445 :名前は誰も知らない:2009/01/10(土) 09:05:53 ID:7wXCDn5e0
>>434
ホルモン普通に一人で全部歌うよw
歌ってる時は気分良いけど後からIpodで録ったの聞いてみたら
ダサイのなんのww

446 :名前は誰も知らない:2009/01/10(土) 10:47:40 ID:CoRVBXJ20
うp

447 :名前は誰も知らない:2009/01/10(土) 20:28:06 ID:al0BkTPJ0
>>444
PCM-D50使ってるよ

448 :名前は誰も知らない:2009/01/10(土) 20:58:12 ID:it4KLeS80
>>447
うわ、すげえな

449 :名前は誰も知らない:2009/01/10(土) 22:31:30 ID:G09aYUWo0
みんなDAM★トモはやんないの?
機材なくても録音して、家帰って試聴できるよ

450 :名前は誰も知らない:2009/01/11(日) 03:38:10 ID:y0+kI/Il0
おれもDAMとも

451 :名前は誰も知らない:2009/01/11(日) 04:37:08 ID:IetXRAn10
ためしに登録してみた
しかし、自分の歌聴くのある意味怖いね

452 :名前は誰も知らない:2009/01/11(日) 18:59:52 ID:QXXCaYN40
前に店員がイケイケギャルで怖くて引き返したけど、今日リベンジしてきた

とりあえず2時間で楽しんだけど、一人で歌い続けるって意外にキツいな
4曲歌った時点で酸欠になりそうになったよw

453 :名前は誰も知らない:2009/01/11(日) 23:32:12 ID:Naxwbfd40
>>452
引き返す度胸がスゲェ

454 :名前は誰も知らない:2009/01/12(月) 00:51:10 ID:lTTz9JZgO
最近は2〜3時間いても10曲くらいしか歌わない
同じ曲を反復してる
練習になるし、好きな曲は何回も歌いたくなるから

455 :名前は誰も知らない:2009/01/12(月) 03:36:15 ID:ZzzT73wK0
そろそろ新年一発目いくわ〜
俺って広い部屋だと音程狂うんだよな、メロディーが聴けなくて。

456 :名前は誰も知らない:2009/01/12(月) 12:43:29 ID:eNYSON7QO
DAMともってどうなんだろ
ビッグエコー使わないからプレミアムないんだよなぁ近所

457 :名前は誰も知らない:2009/01/13(火) 11:04:13 ID:Kwuy5GZ1O
今日は休みだから今から近所のジャンカラに一人で行ってくる。

458 :名前は誰も知らない:2009/01/13(火) 14:04:32 ID:eEtXruTgO
歌いたいな。
この前ビッグエコーのDAMで採点したら、
どの曲もほとんど78〜83点で、気にくわなかった。
400人中360番くらいだったし。


459 :名前は誰も知らない:2009/01/13(火) 14:23:38 ID:Kwuy5GZ1O
帰ってきた。
頑張って歌ったJPOPより、流して歌ったガンダムの主題歌たちのほうが採点成績完璧に近かったorz

460 :名前は誰も知らない:2009/01/13(火) 17:10:31 ID:6icw8uVu0
新年会シーズンで「17時以降は二人以上からの受付、一人お断り」と言われて帰ってきた

461 :名前は誰も知らない:2009/01/13(火) 20:14:54 ID:6Vfxm1wS0
明日ヒトカラデビューしてみようと思うんだけどさ
昼間の料金が30分50円 フリータイム580円ってどういう意味?
30分以上いたら何時間いても580円なの?
カラオケなんて人に連れられてしかいったことないから謎が多すぎ

462 :名前は誰も知らない:2009/01/13(火) 20:31:23 ID:vkYOutxh0
フリータイムってーのは、
昼の料金時間、だいたい〜18時(店によって異なる)の間のこと。
30分50円の店なら1時間で100円なので、
6時間いるつもりなら、フリータイムのほうがお得になるってこった。


463 :名前は誰も知らない:2009/01/13(火) 20:38:42 ID:rc60uX3N0
ヒトカラデビューでいきなりフリータイムを使ったら時間を持て余すぞ、たぶん

464 :名前は誰も知らない:2009/01/13(火) 21:14:41 ID:6Vfxm1wS0
>>462 >>463
ありがとうございます

465 :名前は誰も知らない:2009/01/13(火) 21:44:31 ID:6zoqebeUO
殺気ヒトカラに逝ったぜぇ

466 :名前は誰も知らない:2009/01/13(火) 23:43:10 ID:H7JbuwNV0
俺も行ってきた。自分の下手さに凹んでる。
カラオケ板のスレ見たが意味がわからねぇ。本でも買うか。

467 :名前は誰も知らない:2009/01/14(水) 01:30:47 ID:DPIKvx4i0
本で練習するより、CDの真似のほうが上達早いと思うよ

468 :名前は誰も知らない:2009/01/14(水) 02:33:42 ID:P8Z/tQna0
俺、風邪が治ったらヒトカラいくんだ

469 :名前は誰も知らない:2009/01/14(水) 09:38:07 ID:0qBdLiW0O
>>466
カラオケ板に音源うpしている奴らの歌の上手さは異常
そして、ボーカルについての技術論の高度さも異常
会社の二次会のカラオケなどで「歌うまいね〜」と言われるようなレベルの人でさえついていけない

470 :名前は誰も知らない:2009/01/14(水) 14:49:55 ID:FYsxkK+mO
>>469
あそこは大部分の人が言葉を知ってるっていうだけでわかった気になってる場所な気が…
人のあら探しばっかだし、雰囲気悪いからカラオケ板は嫌だな

471 :名前は誰も知らない:2009/01/14(水) 15:06:15 ID:0qBdLiW0O
>>470
そう
うp音源を聴いてみると、一般人としてはなかなか上手いじゃんと思うようなものでさえ、あらさがしの批評がたくさん・・
それと、音楽の知識が浅いだの深いだの、わけのわからん煽りや荒らしが結構いるし
てっきり、カラオケを楽しんでる人達が和気あいあいと語らっている板だろうと想像していたのだが、あの板に行って後悔したよ
まぁ、もちろん、スレッドによりけりなところはあるけど

472 :名前は誰も知らない:2009/01/14(水) 16:34:46 ID:ue+8Xx5K0
オケ板は純粋なカラオケ好きというより
プロ目指して挫折した子が駐在してる印象

ビブラートなんてカラオケレベルじゃいらねーだろ・・

473 :名前は誰も知らない:2009/01/14(水) 21:40:21 ID:j2pHkR0l0
厳しいといえばニコニコ動画のコメント

474 :名前は誰も知らない:2009/01/14(水) 22:52:10 ID:Tt0rfxRn0
>>472
クズレの巣窟か。
趣味系の板は殺伐としてるからなあ。

>>473
あそこのノリは2chだからね。
うまいかどうかっていうか、ウケるかどうかってとこじゃないかな。


475 :名前は誰も知らない:2009/01/15(木) 08:47:12 ID:5gbt/l5t0
若干スレチだけど、オケ板の話

俺は何回か自分が歌って録音した音源をうpした
反応は様々
うまいと言ってくれた人もいるし、音痴と言われたこともあるし、
いい声だと言われたこともあるし、キモイ声だと言われたこともある

選曲によるところもあるんだろうけど、なんだかあんまりあてにならないなぁと
批評する奴らはどれだけの耳と知識と音楽経験を持っているのだろうか

2ちゃんだし叩きたいだけという輩もいるだろうし、なんとなくで感想を書いている奴も多いんだろうけどね

俺、上手くなりたいから、どこかちゃんとした教室でレッスン受けようかなぁ
ヒトカラを頻繁にやっているからといって上手くなる保証はないし

476 :名前は誰も知らない:2009/01/15(木) 11:30:36 ID:chhyaKQg0
upする側としては粗を探してくれた方がいいだろ・・・・・・
チヤホヤされたいならともかく・・・・・・

477 :名前は誰も知らない:2009/01/16(金) 01:50:16 ID:KscR8X8t0
>>476
粗なら探さなくていいさ。

粗探しされた挙句、一言コメじゃしょーもないっしょ。
何を根拠にそう思うのか、指摘するならそこまでしてほしいけどね。


478 :名前は誰も知らない:2009/01/16(金) 03:24:58 ID:2DHJbusI0
向こうで言え。そして歌え。

479 :名前は誰も知らない:2009/01/16(金) 08:02:18 ID:6QQ2asulO
向こうで言えないからこっちで言ってるんだろうな
孤独なヒトカラーでオケ板に不満を持っている奴が何人かいるのはわかった
俺もそうなので共感できたよ
でも、そろそろオケ板の話題はやめますか

480 :名前は誰も知らない:2009/01/16(金) 10:23:01 ID:fi8knQyJ0
今日もヒトカラ行ってきます
漫画読み放題の店なので疲れても飽きることはない

481 :名前は誰も知らない:2009/01/18(日) 20:31:49 ID:JPd+0AQR0
>>480
すごい店があるんだね

482 :名前は誰も知らない:2009/01/19(月) 13:43:16 ID:jG6Mr1aRO
俺すっげー音痴なんだけど歌ってどうすれば上手くなるんだろ
別に誰に聴かせるわけでもないけどさ

483 :名前は誰も知らない:2009/01/22(木) 10:49:39 ID:6n8ZZNnYO
>>482
バケツをかぶって歌ったり、自分の声を録音
すればいいと思うたぶん


最近ヒトカラ行くんだが曲を最後まで
歌えきれないorz
これは歌い方に原因があるのか?
それとも肺活量が無いだけ?

484 :名前は誰も知らない:2009/01/22(木) 18:20:37 ID:w8yv2v+50
>バケツをかぶって歌ったり
想像したら吹いたww

485 :名前は誰も知らない:2009/01/22(木) 20:10:37 ID:ZREyQvMk0
>>431
亀レスだがプレミアDAMには全部入ってるよ。
俺もよく歌う。

486 :名前は誰も知らない:2009/01/22(木) 23:49:02 ID:PZG/zx4OO
>バケツをかぶって歌ったり

それなんてマリオ?

487 :名前は誰も知らない:2009/01/23(金) 09:22:16 ID:LIc98uxh0
>>482
読むのがめんどくせーかもしれないけれど、カラオケ板より

下手だった奴が上手くなるためにした練習 15
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1231950700/

あと、個人的な見解を言わせてもらうと、
やっぱり、自分の歌声を常に確認しながら練習したほうがいいな
「こうしたら上手くなるんじゃないか」という試みをしたら、
その効果をちゃんと確かめる
そういう繰り返しでいいと思う

488 :名前は誰も知らない:2009/01/23(金) 16:01:28 ID:Rp4gTG9k0
>>487
そんな長いテンプレ初めて見た

489 :名前は誰も知らない:2009/01/23(金) 23:15:55 ID:OKj5+SvA0
なんぞそのスレwww 恐っ

音痴になるのは元の曲をうろ覚えだからじゃないのか?

490 :名前は誰も知らない:2009/01/24(土) 00:06:54 ID:D7D6aLoQ0
ちゃんと覚えればどんな人でもそれなりに上手く歌えるはずだしね
読み進めていったら予想通りの展開が・・・

491 :名前は誰も知らない:2009/01/24(土) 01:20:35 ID:Eyp6GZYm0
テンプレ2で挫折
いいよもう、どうせ一人なんだし下手でかまわん

492 :名前は誰も知らない:2009/01/24(土) 03:14:45 ID:aZJNxaql0
たぶん俺らの場合は単純に声が出てないんだけだと思う。
ヒトカラ一年続けたらだいぶマシになってきた

493 :名前は誰も知らない:2009/01/26(月) 01:38:15 ID:vaL3sWaXO
>>482書いた者だけど>>487のスレすげえな・・
テンプレ読んだだけで疲れてしまった

494 :名前は誰も知らない:2009/01/26(月) 08:01:23 ID:9ZsKGFX/0
たしかに普段しゃべらないせいか声量が絶望的だ

495 :名前は誰も知らない:2009/01/26(月) 11:34:23 ID:3nr09tkA0
歌いたい気持ちもあるが、今の精神状態じゃ行く気力がわかない
はあ…

496 :名前は誰も知らない:2009/01/26(月) 11:44:56 ID:+cV8yjlp0
録音した自分の声を聞いて行きたくなくなった。
もうちょっと無理のないキーで歌うか・・・音痴だ

497 :名前は誰も知らない:2009/01/28(水) 17:59:59 ID:IqR3KZGm0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090128-00000013-rbb-ent

498 :名前は誰も知らない:2009/01/28(水) 18:58:18 ID:ObesCXHq0
>>496
自分の声聞いたらむしろ行きたくなくなるだろw
つーか、もう歌どころか話することでさえ、自分の声を人に
聞かれたくないくらいw

それくらい自分の声っていうのは、自分が今喋ってる声を聞いたかんじとは
ずいぶん違ってヘンな声に聞こえるだろ?

499 :名前は誰も知らない:2009/01/28(水) 21:20:38 ID:JlsPv4C80
録音したのを聴いてみた

バンプの真似が上手いと思ってたが、ただうめいてるだけじゃん!
クレバの歌が自分に合うと思ってたが、何?この中学生w!!

っていうか喋ってる声がものすごくキモイ。
この声質じゃどんな面白い事を言っても威力半減だな・・・・。
人気者のネタ帳として生きようか?それともずっと黙っていたほうがいいか?

500 :名前は誰も知らない:2009/01/28(水) 21:29:51 ID:PnlcrirP0


501 :名前は誰も知らない:2009/01/28(水) 21:41:01 ID:ga9slNVh0
歌い続けて2時間たつと調子が出てきて、4時間たつとハイテンションになる現象はなんなんだろうね?

502 :名前は誰も知らない:2009/01/29(木) 21:53:03 ID:bn66RhEx0
シンガーズハイ?

503 :名前は誰も知らない:2009/01/31(土) 23:06:13 ID:mMohgADJ0
孤男ーズハイ?

504 :名前は誰も知らない:2009/02/01(日) 10:50:54 ID:2agbBFsBO
カラオケってテンポやキーが原曲と弱冠違うのはなぜ?それとも俺の気のせい?
歌詞も一文字違う時もあるし。

505 :名前は誰も知らない:2009/02/01(日) 23:53:14 ID:68MqXmylO
明日行こうと思う
ただ間隔が空いてるせいか寂しい気持ちでいっぱいだ

506 :505:2009/02/02(月) 18:02:47 ID:E8Tx3cUtO
くそ!満室だったorz

507 :名前は誰も知らない:2009/02/03(火) 05:45:19 ID:aeXUcME6O
どんまい

今って学生とか多いのかな?

508 :名前は誰も知らない:2009/02/03(火) 16:27:27 ID:vzqAoC2k0
大学生は2月から春休みなはず

509 :名前は誰も知らない:2009/02/04(水) 23:36:39 ID:EwMEttAg0
>>504
同感
気のせいじゃないと思う

510 :名前は誰も知らない:2009/02/04(水) 23:59:16 ID:3Ngt/sGt0
大抵、原曲より速いよね

511 :509:2009/02/05(木) 22:03:28 ID:3G5JGIuw0
そんなに歌に詳しくないから、速さの違いは分からんけど
洋楽の歌詞の間違いの多さはヒドイ
歌によっては歌詞全部覚えてる人しかうまく歌えない

512 :名前は誰も知らない:2009/02/07(土) 21:52:42 ID:vFLbiMKB0
明日行ってくるぜー
いつになったら絶望遊戯歌えるんだろうか(´ω`)

513 :名前は誰も知らない:2009/02/08(日) 14:22:37 ID:jT6Ii3dzO
今日は一ヶ月ぶりくらいにヒトカラに行った
用事が他にもいろいろあって忙しかったんで、短めで30分にした
あっという間に過ぎるね
気持ちがのってきたところで終了…
やっぱり最低1時間やらないと満足感がないなぁ
でも、腹八分目ということで、これはこれでよしとするか

514 :名前は誰も知らない:2009/02/08(日) 22:43:51 ID:Unggqltk0
俺も今日半年ぶりぐらいに行ってきた。フリータイムで3時間。
相変わらずのヘタクソっぷりだったが、精密採点2で初めて音程84%いってちょっと嬉しかった。
…まあ一曲通して裏声だけで歌った結果だが('A`)

ここに書き込む度にいつも言ってる気がするけど、やっぱり歌上手くなりたいなぁ。

515 :名前は誰も知らない:2009/02/09(月) 11:39:47 ID:Pa0B4Hnr0
田舎はすぐ混むから困る
平日の昼間に行ったのに1時間待ちなんて…
俺のささやかな楽しみを奪わないでくれ

516 :名前は誰も知らない:2009/02/09(月) 13:30:52 ID:w3/01zx80
発音の癖が矯正されてきて普通にうまくなってきた気がする

517 :名前は誰も知らない:2009/02/09(月) 19:18:19 ID:qwD/kAv10
月2〜4回のフリータイムを2年ぐらい行き続けて
やっと最近話すときに声がこもらなくなった。

518 :名前は誰も知らない:2009/02/09(月) 21:45:54 ID:h9bGA+ar0
よく考えたらヒトカラって合理的かつ経済的だぞ
たとえば、4人で行ったら1時間に歌えるのは3〜4曲だろ
もし一人で行けば1時間に10曲以上も歌えるんだぜ

519 :名前は誰も知らない:2009/02/09(月) 23:03:05 ID:iUTIynkX0
毎回最低でも40曲は歌って帰るんだぜ

520 :名前は誰も知らない:2009/02/11(水) 10:19:37 ID:7ZegLEmSO
昨日行ってきた
大学生ぽい集団がたくさんいたな
春休みか

521 :名前は誰も知らない:2009/02/11(水) 11:30:26 ID:dmckrtRY0
うわー、行動しにくい季節になったなぁ
花粉症だしおとなしくしてようかな

522 :名前は誰も知らない:2009/02/13(金) 00:27:51 ID:Xn/SXFweO
先日光テレビ契約してカラオケパック購入した

523 :名前は誰も知らない:2009/02/13(金) 00:46:50 ID:zgefN+TOO
今日行こう。
ストレス発散すっぞ。

524 :名前は誰も知らない:2009/02/19(木) 18:36:13 ID:BPLBgxPs0
3ヶ月振りに行ってきた
外から見られたり点がよくなかったり気に食わなかった

525 :名前は誰も知らない:2009/02/20(金) 01:36:33 ID:nP7vkgUH0
一番人通りの多くて覗きやすい部屋を案内されると腹が立つ。
入室後に歌うくらいのタイミングで遅れてドリンク運んでくるのも嫌がらせか!と思う。
あと、入室30分後にエアコンのリモコンを持ってきた店員もいたなー。

女はともかく、世間は弧男には冷たいことを痛感。

526 :名前は誰も知らない:2009/02/21(土) 11:08:20 ID:nKTAwPC6O
店側のヒトカラ歓迎って
女性客やリア充だけだろ?


527 :名前は誰も知らない:2009/02/21(土) 12:01:05 ID:3MfJB3q70
何で?

528 :名前は誰も知らない:2009/02/22(日) 02:42:56 ID:sYhyboo+0
>>526
それじゃ残りは弧男だけじゃねえかw
それ以前にヒトカラ歓迎なんて店あるのか?

529 :名前は誰も知らない:2009/02/22(日) 20:53:48 ID:8ah/fxHV0
ヒトカラしてみたいんだが、
そもそもカラオケ自体あんまり行ったことないんだ
誰か簡単なシステム教えてくれ、あとよく行く店の名前も

530 :名前は誰も知らない:2009/02/22(日) 22:00:29 ID:4DP2OUcK0
今日初ヒトカラというか初カラオケしたんだが、いざ部屋に入って歌おうとおもったんだが
おれ普段音楽聴かないから結局一時間ポニョしか歌わなかったんだよ。
で、初心者でも歌いやすくて大衆受けしやすい曲を教えてくれ。

531 :名前は誰も知らない:2009/02/22(日) 22:09:05 ID:IMNBfeFI0
今度、PremierDAM挑戦したいんだが、普通のDAMと値段違うのか?
教えてくれ。


532 :名前は誰も知らない:2009/02/23(月) 02:39:12 ID:qLeaZNMY0
明日昼から初一人カラオケいってみる
同じように春休みに入った大学生集団がいないか心配だ

533 :名前は誰も知らない:2009/02/23(月) 13:12:21 ID:xvGFsrxAO
>>531
値段は変わらなかった気がする
たぶんだが

534 :名前は誰も知らない:2009/02/23(月) 13:41:29 ID:8IACHGK1O
>>530
ヒトカラなんだから大衆受けもないだろ
そもそもそんなの他人に聞くもんじゃない
君の声域声量とか色々あるから自分で探してみな

535 :名前は誰も知らない:2009/02/23(月) 19:05:10 ID:d0Z1y0Q10
PremierDAM先生は思ってた以上に厳しかったぜ

536 :名前は誰も知らない:2009/02/23(月) 21:14:34 ID:vflR9mEFO
>>535
精密採点?
どんな感じだった?
ちなみに俺は・・・(´;ω;`)

537 :名前は誰も知らない:2009/02/24(火) 07:56:46 ID:gVyqeWQsO
DAMともってプレミアムだけなんだっけ?一度やってみたいな

538 :名前は誰も知らない:2009/02/26(木) 00:37:49 ID:2BZMhp810
ヒトカラ行き出した1年ぐらい前から毎回受付で「プレミアムDAMの部屋でお願いします」って
伝えてたんだが、最近気付いたぞ。
プレミアムDAMじゃなくてプレミアDAMだった。

539 :名前は誰も知らない:2009/02/26(木) 15:30:46 ID:sa0WifrJO
今二時間空いたんだがやることない
カラオケいってみようかな

540 :名前は誰も知らない:2009/02/26(木) 20:16:05 ID:HoAyUYzr0
自分の声を録音して聴いてみたいんでボイスレコーダー買おうと検討中。
ローランドのEDIROLにしようと思ったがちょっと高いな。

541 :名前は誰も知らない:2009/02/27(金) 00:34:12 ID:FhogOR9l0
俺はZOOMのH2使ってるよ。

542 :名前は誰も知らない:2009/02/27(金) 18:25:49 ID:qBJQ4NRo0
俺もH2だ

543 :名前は誰も知らない:2009/02/27(金) 18:32:02 ID:oVR9ywmJ0
H2ってまんまマイクみたいなデザインの機種か。
使い勝手良い?

544 :名前は誰も知らない:2009/02/27(金) 18:33:31 ID:+2LpKkSs0
http://www.youtube.com/watch?v=rjllXe5vo1s&feature=channel_page
http://www.youtube.com/watch?v=R7WfTBh3vTA&feature=channel_page

曲名教えてください><


545 :名前は誰も知らない:2009/02/27(金) 20:07:39 ID:FhogOR9l0
>>543
特に問題はなく使えてるけど、あえて言うなら各ボタンのクリック感がいまいちかな。
あとPCにとりこんでから聞くと音が小さく感じるから
カラオケ板なんかにうpる時は適当なソフトで音量上げた方がいいかも。

俺はまだ空間録音しかやったことないけどオーディオI/Fとしても使えるみたいだし、
自宅録音にも対応できると思って買った。
まぁそこまでするようになったらもっと性能のいい別の機材買うけどね。

546 :名前は誰も知らない:2009/02/27(金) 20:50:14 ID:oVR9ywmJ0
>>545
thnx
ティアックのタスカムも検討中

547 :名前は誰も知らない:2009/02/28(土) 09:20:46 ID:0Q8/lc3Z0
朝のテレビで一人カラオケが取り上げられていた。

一人カラオケだと2割引とかのサービスをしてる店もあった

548 :名前は誰も知らない:2009/02/28(土) 19:03:26 ID:Uox6LQi1O
田舎でヒトカラは行きにくい。

549 :名前は誰も知らない:2009/02/28(土) 19:53:56 ID:6WWZ2b7xO
おれは田舎とかあんま関係ないな。
行きにくいなら田舎=車必須だから少し遠くの店に行ってみれば?

550 :名前は誰も知らない:2009/03/03(火) 23:02:12 ID:4sZ16SdQ0
採点の全国ランキングみたらさ、
みくみくにしてあげる♪のTOP3が全員99.999点だった
俺も珍しく90点台出たんだが、この歌どうなってんの?

551 :名前は誰も知らない:2009/03/07(土) 02:49:28 ID:lz9XJ2nA0
なんか田舎って群れてる印象がある
田舎から都会に出てきたときそう思った

週末だ、出撃するぜぇ

552 :名前は誰も知らない:2009/03/07(土) 11:24:07 ID:qhQd43bz0
田舎に一人カラオケって概念が無さそう

553 :名前は誰も知らない:2009/03/07(土) 21:38:37 ID:QinNWRs00

★ 一人焼肉が最高 二十二日目 ★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kbbq/1236067218/

★ 一人寿司が最高 一貫目 ★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1236155123/

554 :名前は誰も知らない:2009/03/07(土) 22:04:04 ID:qhQd43bz0
上野の歌広場は24時間営業だから朝一で出撃してみるかな

555 :名前は誰も知らない:2009/03/07(土) 22:37:25 ID:Vn4xJqPDO
へえ〜24時間の店なんてあるんだ

556 :名前は誰も知らない:2009/03/08(日) 05:47:44 ID:tj3GZfOTO
えっ?カラオケ店って普通24時間じゃなかったっけ?
特にチェーン店なんかはそうだとオモテタ

557 :名前は誰も知らない:2009/03/08(日) 23:44:08 ID:0Irobb93O
ウチのほうは昼〜朝
だから午前中は行けないのです

558 :名前は誰も知らない:2009/03/12(木) 23:45:28 ID:yXQZyGJcO
一ヶ月ぶりに行ったら見事なまでに劣化してた。
やっぱ毎週行かなきゃだめだな

559 :名前は誰も知らない:2009/03/14(土) 09:24:11 ID:fM/hAg610
ストレス解消するつもりでいったのに逆にストレス溜まったわ。

560 :名前は誰も知らない:2009/03/14(土) 18:21:31 ID:7AumNcBq0
帳簿みたいなのに偽名を書いて人数を書く


一人なのが俺だけだと「俺だけ気持ちの悪い人間なんだな」って思う
あと若い高校生が多いと凹むよね

561 :名前は誰も知らない:2009/03/14(土) 18:44:16 ID:OFiSELA+0
平日がお休みだから誘う人いないんですよ

という顔をして堂々と入店してる
いや、いつだろうが誘える友人なんぞいないんだが

562 :名前は誰も知らない:2009/03/17(火) 19:11:37 ID:nXCFM7Bw0
楽しみのためなのか歌の鍛練のためなのか、バランス取りが難しい。
最近鍛練の割合が多くなってきてるためか、あまりおもしろくない。歌聴かなくなってレパートリー増えないし

563 :名前は誰も知らない:2009/03/22(日) 14:17:40 ID:uE21DXM6O
久しぶりに二時間行ってきたぜ!
あ〜何て楽しいんだ!

564 :名前は誰も知らない:2009/03/25(水) 00:56:55 ID:JX/H2Wbs0
もう二ヶ月ほど行ってないな
それまで週に1回は行ってたのに

565 :名前は誰も知らない:2009/03/26(木) 01:22:16 ID:QYZSvuF60
女性ヴォーカルの曲歌えるから楽しい
まぁキーはコントロールするけど

566 :名前は誰も知らない:2009/03/27(金) 01:48:01 ID:rDFZIPtH0
町外れのカラオケ屋に、真っ昼間に行ってきた。
今の時期だから、中高生のガキどもやリア充のグループが大勢いるかと思ってたんだが、
受付の用紙見たら、今日来た奴のほとんどが1名来店でビックリ。
16歳の女とか、70歳のじいちゃんとか、中年の女とか、まさに老若男女ヒトカラ状態だ。
行くなら町外れの流行ってなさそうな店だな。

それでも、当然、男女混合リア充グループもいたんだけどさ。

567 :名前は誰も知らない:2009/03/27(金) 06:10:17 ID:K13hj4DI0
昼間のカラオケなんてどこもそんなモンだよ
土曜の新宿、昼間はいったらそうだった
ただ一時過ぎるとグループしかいない

568 :名前は誰も知らない:2009/03/27(金) 23:51:40 ID:MbsY1ZdFO
最近は心に余裕がないからカラオケに行く気になれない

569 :名前は誰も知らない:2009/03/30(月) 04:27:20 ID:F2SCbIIK0
つーか、履歴チェックするよな?
アレ見ると、いかにも男女混合リア充って感じの曲並びになってんだよな。
おまけに自分より1世代以上離れた感じなのが・・・

570 :名前は誰も知らない:2009/03/31(火) 12:00:00 ID:lFib6GRV0
履歴見てもなんとも思わないんだが

571 :名前は誰も知らない:2009/03/31(火) 15:47:54 ID:/9ebsO0a0
結婚できない男

「好きな物食べて悪いか」
2009/03/31 15:00 〜 2009/03/31 15:57 (フジテレビ)

【フジテレビ実況板】
http://live23.2ch.net/livecx/


一人焼肉やるよ!

572 :名前は誰も知らない:2009/03/31(火) 23:47:30 ID:PJ0ireNMO
オフコースのさよなら

573 :名前は誰も知らない:2009/04/01(水) 22:39:34 ID:/zQqV7Ag0
>>569
たまに履歴チェックするけど、EXILE(?)とか知らん歌手ばっかりだな
一度、ひたすら水樹奈々ばっかり入ってたの見たときはわろたが。

574 :名前は誰も知らない:2009/04/07(火) 22:37:49 ID:1ZlD/M/FO
今日逝ったんだが、店員の態度が悪すぐる…
飲み物頼んで20分近く来なくて連絡したら、あっ忘れてましたwww
しねばいいのに。

575 :名前は誰も知らない:2009/04/08(水) 00:38:30 ID:OQXuyb1O0
店員「一人で来るような根暗な奴なんて気にしてられっかよwwww」

576 :名前は誰も知らない:2009/04/08(水) 10:20:00 ID:vOeb29XuO
カラオケ時間30分だと時間を無駄に出来ないと思い、やたらと歌に集中出来る
1時間や2時間にすると、だらだらタイムが必ずある

577 :名前は誰も知らない:2009/04/09(木) 01:51:21 ID:X++RWO9E0
いつのまにか近所のBIG ECHO、フリータイム強制ドリンク注文制に変わってるしー
原価20円もしないような飲み物が500円だぞ。おかしいだろ。

578 :名前は誰も知らない:2009/04/09(木) 18:44:54 ID:PQtT4IzM0
強制ドリンクは名目上でルーム料金だから

579 :名前は誰も知らない:2009/04/11(土) 19:31:08 ID:xtOfRjVo0
明日朝一で歌広に行こうと思案中

580 :ボッチマン ◆PiJbcq/k3M :2009/04/12(日) 00:25:51 ID:SS9E7Cys0
20代後半の童貞友達彼女0の孤独なオッサンですが
つい最近、初のカラオケに行ってきた。
親と2人で。(ここはつっこまないでくれ。)

しかしこの年までカラオケに無縁だった奴って珍しいのかな?
高校時代の時、周りはカラオケブームだった気がするが
孤独な自分は誰かと遊ぶなんてことはしなかったのでカラオケには当然縁がなかった。
声に出して歌った記憶なんて音楽の授業ぐらいしかない。

とりあえず何も考えずにおもいっきり歌ってきた。
90年代の音楽はよく買ってよく聞いたし、心の中でよく歌っていたが
自分で発声して歌うと難しいね。
歌なんて誰でも歌えるんじゃないか?と甘く見ていたが
やっぱり全然そんなことはなかった。

とりあえず今回わかったことは
音痴ではなかった。
しかし声が低く高い声が出ない、ということ。
まあ普段から喋ることしてないから、と親に言われたけど、
三日坊主な俺だけどカラオケを趣味にしてみようと思う。
しばらくこのスレにお世話になります。

581 :名前は誰も知らない:2009/04/18(土) 19:07:32 ID:1pubCBszO
初めの一回に行く勇気がない
新宿、池袋辺りで独りカラオケし易いオヌヌメおせーて

582 :名前は誰も知らない:2009/04/19(日) 03:47:15 ID:L/aWSw6Y0
ヒトカラはシダックスがオススメ。
ちと高いのを除けば、部屋の広さ、綺麗さ、ヒトカラ利用者の多さ、店員の質などいい。
クーポン・割引券の使用は必須。
あ、でもHP見たら池袋にはないようです。新宿歌舞伎町にはあるみたい。
歌舞伎町は場所柄一人の人はいなそうかな・・?


行ったことないですが歌広場はヒトカラの人ルーム料金20%オフみたいです。
池袋と新宿にも店舗沢山あります。

583 :名前は誰も知らない:2009/04/19(日) 10:24:16 ID:18o6/MPfO
>>582
情報感謝

584 :名前は誰も知らない:2009/04/26(日) 07:02:42 ID:sUsl4hgdO
何を歌っていいのかわからない30代後半のオッサンです

585 :名前は誰も知らない:2009/04/26(日) 10:48:26 ID:m4qlHaUK0
自分が好きな曲、歌いたい曲を歌えばいいだけ。

586 :名前は誰も知らない:2009/04/26(日) 11:28:02 ID:K0YFdUrQO
>>583
新宿だったらカラNETの方の歌広がオヌヌメ
歌舞伎町の歌広は料金高いし柄悪いし、区役所前はハズレがあるからイクナイ

587 :名前は誰も知らない:2009/04/26(日) 16:14:53 ID:pu7iEoncO
ジョイサウンドの全国採点面白かった。
歌い終わった後にこの曲の平均点って出るけど88点とかかなり高いんだけど…

588 :名前は誰も知らない:2009/04/26(日) 16:53:40 ID:iNsohh6N0
俺はUGAバトルやったけど殆ど下位だったよ。まあ採点者が全国で10人未満の曲ばかりだけど。

589 :名前は誰も知らない:2009/04/26(日) 17:24:23 ID:CZX8ySnK0
UGAってどこに置かれてんだろ?
俺はDAMとJOYしか利用したことない

590 :名前は誰も知らない:2009/04/26(日) 21:06:34 ID:Q+FAkY250
UGAは公式サイトで設置店舗見れるぜ

591 :588:2009/04/26(日) 23:48:42 ID:iNsohh6N0
俺は基本的に自宅から一番近いシダックスしか行かないんだ。
まあその日はDAMが空いてなかったからUGAにしたんだけど(といってもあまり機種にこだわりはない)。

592 :名前は誰も知らない:2009/04/30(木) 23:58:42 ID:ubozyOWn0
60歳くらいの爺ちゃんがヒトカラしてたw
奴も弧男なのかな?

ドリンク飲み放題コースで、店員に言われたとおり、飲み干すたびに注文してたら、
注文と違うのを2つ一度に持ってきやがった。
当てつけなんだろうな。

593 :名前は誰も知らない:2009/05/01(金) 22:32:00 ID:EUrVEL+DO
ビッグエコーで中国語の曲を歌って、
採点で全国3位以内に入って喜んでる。
といっても参加者が10人足らずなんだけど。
あ、ABBAのダンシングクイーンも3位以内っつうか、1位だった。

594 :名前は誰も知らない:2009/05/01(金) 23:42:13 ID:4yuk/pDQ0
エーデルワイスはけっこういい感じで歌えるかも

595 :名前は誰も知らない:2009/05/02(土) 15:13:28 ID:jL9ce5JcO
この前会社の同期に誘われて初めてカラオケというものに行ったのだが、
普段から幅広く音楽聞いてるからそれなりに歌えはしたものの、声が全然でなかった…

普段から声小さいってよく言われるから、カラオケを通してもっと声大きく喋れるようになりたいなぁ

596 :名前は誰も知らない:2009/05/03(日) 20:01:57 ID:hFJZ4BHi0
今日ヒトカラ行ったら、1人はごめんなさいって断られた
たぶんGWだからだと思うけれどはじめてだったからちょい凹んだわ
でも違うとこで無事歌えた

597 :名前は誰も知らない:2009/05/04(月) 12:44:10 ID:baN7vNLR0
ヒトカラって一人カラオケの略じゃなかったんかー。

598 :名前は誰も知らない:2009/05/04(月) 16:33:47 ID:S5Cd8+qK0


599 :名前は誰も知らない:2009/05/04(月) 18:27:49 ID:1GW3LdPdO
この前休日にカラオケ行ったら一時間待ちだったんだけど、平日の昼なら待たなくても入れるかな?

600 :名前は誰も知らない:2009/05/04(月) 19:19:26 ID:60BuTcUk0
郊外の過疎ってるカラオケボックスなら独りでも余裕なんじゃね?

601 :名前は誰も知らない:2009/05/06(水) 23:36:16 ID:RyX//doPO
今日初めて一人(独り?)カラオケした
俺は貧乏性のおかげで速攻カタログめくったが
あれ常人なら寂しくて最初の5分位固まりそうだな


602 :名前は誰も知らない:2009/05/06(水) 23:41:39 ID:eSbRipso0
>>601
カタログなんて遅れてるぅ〜。オレの行ってるとこはタッチペンに変わった。

603 :名前は誰も知らない:2009/05/06(水) 23:47:43 ID:ZP9S1c1W0
カタログに慣れてるからタッチペンだと探しにくくてさぁ

どうせ新曲なんか歌えないから古いカタログおいといてくれればいいのに

604 :名前は誰も知らない:2009/05/06(水) 23:51:53 ID:yHdz8CLn0
この前始めて行ったんだけど楽しかったよ
いちおうICレコーダーも持って行ったんだけど下手だったら次来るの嫌になっちゃうかと思ってやめておいた
普段声を出す機会がないせいかもしれないけど思いっきり声出すと気分が晴れるね

605 :名前は誰も知らない:2009/05/07(木) 01:44:53 ID:g3gUrNocO
シダックスって2時間でいくら?平日の昼で

606 :名前は誰も知らない:2009/05/07(木) 04:21:40 ID:+3hgi8jE0
カラオケ屋ってのは店舗によって料金が違うことが多くてね・・。

607 :名前は誰も知らない:2009/05/07(木) 06:13:55 ID:K3qLnY7PO
>>604

500円くらいじゃない。
ビッグエコーだとそんぐらい。

608 :名前は誰も知らない:2009/05/07(木) 11:49:46 ID:8G0E1ev30
タッチペンで曲入力出来るのが一番いい
ビッグエコーは番号入力だからタイムロス

609 :名前は誰も知らない:2009/05/07(木) 12:35:33 ID:K3qLnY7PO
ビッグエコーもタッチペンで入力できるよ。
デンモクがある。


610 :名前は誰も知らない:2009/05/07(木) 12:45:03 ID:hbaow8dYO
カラオケ行き過ぎて飽きが来た
まぁしばらく経ったらまた行きたくなんだろうけど

611 :名前は誰も知らない:2009/05/07(木) 15:58:13 ID:YIV8QKtaO
明日初めてヒトカラ行く予定です(;・‐・)ウゥ…

612 :名前は誰も知らない:2009/05/07(木) 22:03:58 ID:eLFjbhpa0
男は度胸!
何でもためしてみるのさ
きっといい気持ちだぜ


613 :名前は誰も知らない:2009/05/07(木) 23:51:44 ID:RGXSxAaI0
>>611
ドキドキするのは、最初の受付〜部屋に入って店員が飲み物持って来るまでだ。
それをクリアすれば無問題だぜ!

614 :名前は誰も知らない:2009/05/08(金) 07:53:12 ID:ASOUXOJmO
人が覗かないか気になるな

615 :名前は誰も知らない:2009/05/08(金) 12:00:48 ID:IYcy8PGq0
そのくらいスルーできないなら無理

616 :名前は誰も知らない:2009/05/08(金) 13:33:25 ID:9w6BSR5SO
覗かれるくらいなら我慢出来るが、乱入されたらどう対処すればいいんだ?

617 :名前は誰も知らない:2009/05/08(金) 18:32:38 ID:0bRuZdx00
乱入なんて滅多に(全く?)起きないと思う。もしされたら死んだふり。
でも間違って入ってくる人はたまにいる、小さい子とか。

618 :名前は誰も知らない:2009/05/08(金) 23:19:25 ID:1jHhZxUNO
乱入って何?格ゲー?
俺が部屋入ったら別の人達が間違っていたことあったな

619 :名前は誰も知らない:2009/05/09(土) 00:35:01 ID:XUSwgNDMO
昨日行ったら機種の希望を聞かれて困った
オススメ機種あったら教えて下せぇ
アニソンが多いトコが良いです

620 :名前は誰も知らない:2009/05/09(土) 00:50:19 ID:3/CRSJaAO
>>619
アニソン歌いたいならJOYがオススメ
東方やボカロも入ってる

621 :名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 19:52:35 ID:nUvjfZo5O
今日、DAMでランキングバトルやった
曲目はエルアールのBYE
挑戦者は俺を加えて4名、88点で3位になりました

622 :名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 23:39:54 ID:/jCtet6R0
スピッツのロビンソンとかマジで無理。
こんなのどうやったら歌えるんだ・・・

623 :名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 23:47:52 ID:DEFVKVdb0
うまく歌わなくったっていいじゃない
気持ち良く歌えればそれでいいんだよ

624 :名前は誰も知らない:2009/05/11(月) 02:17:14 ID:NBWXIELM0
一人でカラオケってネタだよね?
見かけたことないけど
そんなのが存在するなら自分もやりたい

625 :名前は誰も知らない:2009/05/11(月) 07:42:59 ID:DMhMAMp/0
>>622
キーを4つぐらい下げる

626 :名前は誰も知らない:2009/05/11(月) 07:55:20 ID:A6hOlOUVO
サビで1オクターブ下げる

627 :名前は誰も知らない:2009/05/11(月) 08:32:34 ID:j17VyDQWO
>>624
信じがたい気持ちはわからんでもない
俺もそんな行為が社会的にも店側でも認められるとは思っていなかった
どうして広まったのかは知らないけど、
一人カラオケをする奴がいるのはまぎれもない事実
俺もそうだし、カラオケ屋に行くと、名前記入リストに「人数1」という記述が結構あるんだな

628 :名前は誰も知らない:2009/05/11(月) 12:27:15 ID:A6hOlOUVO
女の子は普通にいるよね
20代 女 1

がよくいる


629 :名前は誰も知らない:2009/05/11(月) 13:04:23 ID:7P1kzdMn0
俺もヒトカラはまだ2回しか行ったことないが女は見かけたな

630 :名前は誰も知らない:2009/05/11(月) 17:16:31 ID:H9o85jjsO
今日で三回目一時間半で180円だった
初めての人はとりあえず希望機種とドリンク付けるかどうかと何時間歌うかを決めて身分証や割引券出す用意が出来てれば恐くないと思う

631 :名前は誰も知らない:2009/05/11(月) 21:24:48 ID:RtyFbrKY0
>>622
地声hiB、裏声hiC#か。
ヒトカラ3時間ぐらい喉慣らしすれば歌えそうだ。

多カラは良くない。タバコすう馬鹿が居ただけで
出せる最高音が1〜2音下がる。

そんな漏れはヒトカラ経験1年数ヶ月(ほぼ毎週1回ヒトカラ数時間)


632 :名前は誰も知らない:2009/05/11(月) 21:39:40 ID:yzq8aRzG0
>>562
そんな喪前に

つ http://www.youtube.com/

633 :名前は誰も知らない:2009/05/11(月) 22:15:10 ID:jY4DkfOT0
おまえらのなかにオペラ歌手並みの歌唱力の持ち主がいるんじゃないかと
たまに思う

634 :名前は誰も知らない:2009/05/11(月) 23:32:13 ID:5mCQVcgpO
ベルカントとかフースラーのアンザッツとかやってんのかね。

635 :名前は誰も知らない:2009/05/12(火) 07:47:46 ID:RNkWPhyKO
ブリテンゴッツタレントに出演

636 :名前は誰も知らない:2009/05/12(火) 10:15:04 ID:t8tdEeVk0
UGA+のグラビア採点で、最近水着を出させられるようになった俺が通りますよ

637 :名前は誰も知らない:2009/05/12(火) 22:41:01 ID:AS8HeU580
調子に乗って歌いまくってたら喉がオワタ
明日になっても治ってる気がしない

638 :名前は誰も知らない:2009/05/14(木) 00:14:00 ID:DZ4/zZ4Q0
真っ昼間に2.5時間。ドリンク1杯付きで1,200円くらい。
ジジババばっかで、リア充が少々って感じ。

受付で名前って本名名乗るの?

639 :名前は誰も知らない:2009/05/14(木) 00:16:04 ID:SBtPXtkc0
いつ行ってるんだ?高くない?
俺たまに平日に行くのだけど2時間ドリンク付きで400円
土日は行ったことないな

640 :名前は誰も知らない:2009/05/14(木) 00:36:56 ID:XaMOdjJ+0
>>638
ヒトカラはじめたての頃は偽名使ってたw
でもいつからか抵抗なくなったなぁ…

641 :名前は誰も知らない:2009/05/14(木) 07:45:49 ID:xzdBwayE0
偽名使うとかわけわかんね。そんなに恥ずかしいの?

642 :名前は誰も知らない:2009/05/14(木) 07:58:07 ID:KBAA9PbBO
店員が同級生だが向こうは気がついてない

うっかり気づかれたらやばいから偽名、とか?

643 :名前は誰も知らない:2009/05/15(金) 10:39:41 ID:0teJqmoa0
会員登録してるとこで偽名は使えんけどなw
電話番号は何のために書くんだ?

644 :名前は誰も知らない:2009/05/15(金) 17:25:37 ID:vEeSc2ia0
火事が起きたときの生存確認とか?
忘れ物したときにかかってきたときは一回だけあった

645 :名前は誰も知らない:2009/05/15(金) 17:41:40 ID:d7+HSA440
入る時電話番号なんて書くの?

646 :名前は誰も知らない:2009/05/15(金) 18:12:01 ID:7hfu3vNWO
今日初めてジョイサウンドで歌ったが個人的に微妙だった
歌いたい曲があったのは良かったけどノリにくい音だった採点は長いのに詳しくないし
まぁ曲から曲にとぶ間に時間が空かないのは良かったけど

647 :名前は誰も知らない:2009/05/15(金) 18:41:21 ID:DU43bFysO
>>621
その曲、俺も歌ったよ。たぶん2位とかだったはず。

648 :ちゃいなしんどろ〜む☆ ◆IgVCydK.ew :2009/05/16(土) 00:14:52 ID:BPIQ9ZON0
                   _____
                . :  ´. :. :. :. :. :. :. :`:   .、
             . : ´. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. : . : ヽ.__
.          . ::´. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :`ヽ.
     _. イ. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. : :ヽ. :. :. :. :. :. :. :. :. :ヽ
  ー≠ -‐ァ. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. : :ヘ. :. :. :. :. :. :. :. :. : ':.
     /. :. :. : . : . : /. :. :. :. : . : . : . : . : ハ. :. :. :. :. :. :. : . : :ハ
    .イ. : .::/. :. :. :. :/. :. :. :. :::i. :. :. :ヽ. :. :: : '.: . :.′. :. :. :\: .: '.
.   /. : . ::.′ . : : ィ/}:i. :. :. : :|. :i. :. ::ハ. : . : : ; :/ . : ヽ: j. :. :ヽ. :'.
.   :′:/l{. : . ::/ー! 小. : . : :|. :{ヽ . : } . : . : }:′. : :ハ′: 、 . : :'.
.   {/  i : ! :. :{. ::| {リ.∨. :. :ト:.:| 丶. :ト、. :. :.′ . :. :.:.::'.: :. : \::∧
.         {:: |:: :小ィテ云ミV .:.:.| ヾ -‐ヽ! 丶. :. :. :. :.':、: .;. :. : . : }ミハ
         '.::ト :.:.ト、! {:: 刋 ':、::!  ィfテ云ミx 冰. :. ::′':.:.:|. :. :: : ′`ヽ
       ヘl '. .:!: :代zソ  ヽ{  {::し:沁 .′. :. ::f´ハ: }. : :/::′
         ヽ{. :{wx      弋辷ソ レ;. :. :. :|´ ?. .:/ヘ{
           :':::八    '      xwx j. : :/::{‐''´∧:::′
.          {/∨::>  )- 。;      イ.: :厶 |∧/ ヘ{
      乂    ∨ |`  > __   < .': :/ ヘ{
  もぐ  ー    ヽ{   .イ  }    厶イ斧ー- ._
    もぐ     _,. -‐<   !´       ー-}    >ー- .
           {.       {< ̄>ー- 、j       .イ!
             .'ヽ.      |.        :'      /:::::ヽ
         /.:::∧      |      .′      ./::::.r::∧
           / .::::::∧     |       .′     / /::::::::ヘ
.        .'.: ::::::::{ハ       !      /       /:/:ィ'´:::::::∧
        ; :::::::::::::'.::::ヽ     :{     ./    才´:::/{::::::::::::::::::ハ
.         :'.:::::::::::::::}:::_:::\   '.fTT:/  .才´:::::::::::. r<7::::::::::::'.
.        .′::::::ヽ:::.イ (¨: 、ヽ.  '  :/  /::::::::::::::/   .′:::::::::∧
       /.::ー≠.イ´   :!;¨?ヽ '. / .イ:::::::::::::::::.イ  ≫'::::::::::::::::::::ヽ
.      /.:::::::/ {   (.;. r''´ /\‐f´∨::::::::::::::〃才´1 :::>''´ー‐-::::}
.    r'.:::::::/   ト、__./7ノ,.r<こ艾≧ュ、___jf´: : 八::/:::::::::::::::::::::::ヽ
.    ∨:: .′   {__し' .′{_>イ:{<´ ̄  /  ∧‐、ハ.イ:::::::::::::::::::::::::::::}
     '._::{   ー'´ イrt  r''´ /     /    ∧ ∨⌒ヽ::::::::::::::::::::. ′
      `'ー‐ - <二_.}  '.  /     ム斗一ァ‐  V::::::ハ:::::::::::::/
                 廴二二と二二 ̄ ´   ∨::::::ヽ::::::/

649 :名前は誰も知らない:2009/05/16(土) 08:27:05 ID:oQOID56H0
>>644
名簿とか焼失したらどうすんだろ

650 :名前は誰も知らない:2009/05/16(土) 11:16:52 ID:wTMvAVhC0
ヒトカラで焼死ってなんか悲しい

651 :名前は誰も知らない:2009/05/16(土) 16:15:56 ID:nDVqAMkX0
DAM(プレミア)で採点やると55点ぐらい〜95点ぐらいまでいろんな点数出るが
JOYで採点やると80〜90点の間しか出ない・・・

652 :名前は誰も知らない:2009/05/16(土) 16:52:49 ID:VEmmjyXNO
初めてヒトカラ行ってきた
採点してもらったらランキングビリでワロタ

653 :名前は誰も知らない:2009/05/16(土) 20:22:56 ID:IGXV+w78O
昨夜、夜中に自室で家カラしてたら、となりの部屋の姉から母親に苦情がきてたらしい。←家族とすら会話がない弧男

654 :名前は誰も知らない:2009/05/16(土) 20:27:11 ID:g3oNAEZn0
一人で音楽フェスに行く孤男 

ってスレ誰か建ててw

655 :名前は誰も知らない:2009/05/16(土) 22:50:19 ID:XUMn7gW20
>>654
それは普通に多数派と思ってたんだが…違うのか!?
今年初めてサマソニに参戦しようと考えてたのに…

656 :名前は誰も知らない:2009/05/17(日) 12:55:35 ID:lQenye5E0
>>651
95点出せて55点ってことは、オク下でやってるだろ?
>>653
常識の無い香具師だな。


657 :名前は誰も知らない:2009/05/18(月) 07:27:20 ID:NjKfqXtr0
久々にヒトカラいったら、3時間ほど歌ったところで声が
パタっと出なくなって焦ったよ。
かすれるとかじゃなくて、音がでなくなった。

前は5,6時間歌っても平気だったのになぁ…
1年近く行ってなかったから、前の歌い方忘れちゃったのかな

658 :名前は誰も知らない:2009/05/18(月) 11:41:55 ID:sBC1+NWN0
>>657
3時間って歌い過ぎだろ。喉を酷使すると出なくなるよ。
腹から発声するのが正しいやり方。

659 :名前は誰も知らない:2009/05/18(月) 22:26:20 ID:NjKfqXtr0
仕事忙しくなるまえは、ちゃんと腹から声出てたと思うんだよね。
正規のボイトレとか受けてないから、正解かどうかはわからないけど

しばらく暇ありそうだから、また週1,2回通って無理せずに歌えるように
修行しなおすわ

660 :名前は誰も知らない:2009/05/18(月) 23:39:09 ID:CWYVso7W0
6時間歌ったらさすがにくたばった
高音も3〜4時間ぐらいがピークでそれを過ぎると
逆に出にくくなってくる
それ以上酷使すると確実に喉を壊すな

661 :名前は誰も知らない:2009/05/19(火) 07:50:42 ID:Kz3M4GVAO
おなかすかないの?

662 :名前は誰も知らない:2009/05/19(火) 11:45:44 ID:KHBAcmQK0
関西じゃカラオケボックスに学生が殺到してるらしい

663 :658:2009/05/19(火) 23:38:53 ID:ZHfKOPIT0
>>659
取り敢えず、立って歌うだけで随分違う。呼吸器官の循環が良くなるから楽になるよ。
声も良く出るしね。オレも一人の時はそうしてる。

664 :名前は誰も知らない:2009/05/21(木) 21:44:30 ID:iODz4MC20
>>661
普通に料理注文すればいいじゃん

665 :名前は誰も知らない:2009/05/21(木) 22:02:01 ID:Ys9GWEvn0
昨日深夜フリーで今日も今から飯食ってフリー行くわ。
歌広半額だしね。
ナンパしても断られるし。
3年間でヒトカラ100回行ってるよ、もう。

666 :名前は誰も知らない:2009/05/21(木) 22:06:54 ID:O60GaFoB0
さすがに深夜フリーは一人で行く気せんわ

667 :名前は誰も知らない:2009/05/22(金) 03:15:11 ID:vykzBfN/0
ギター持ち込んでカラオケせずに弾いて歌ってても
文句言われないよね?で、飽きてきたらDEEN祭り開催。

668 :名前は誰も知らない:2009/05/23(土) 13:42:16 ID:73udmlCM0
一応店の了解とればいんじゃまいか

669 :名前は誰も知らない:2009/05/23(土) 13:46:57 ID:F0InPw7y0
>>665
俺なんか1年2ヶ月ほどでもう60回ぐらい逝っているが何か

670 :名前は誰も知らない:2009/05/26(火) 18:44:58 ID:yDsQwk3F0
最初は開放感から気分よくひたすら歌った
次第に採点で練習始めたんだがへた過ぎて沈んだ

671 :名前は誰も知らない:2009/05/27(水) 14:19:22 ID:a0//M3BN0
いやいや、ねーから

672 :名前は誰も知らない:2009/05/27(水) 14:25:02 ID:a0//M3BN0
携帯変えたばかりで、戸惑ってる人もいると思うんだ。

673 :名前は誰も知らない:2009/05/27(水) 14:31:50 ID:a0//M3BN0
からが戻ってこなくていらついてる少年とかいるだろ。

674 :kurumi.pato@docomo.ne.jp:2009/05/27(水) 14:38:34 ID:a0//M3BN0
てか、もうここにアドレス乗せる。サドな人を信用する。でもサドな人は送ってこないとうれしい。


675 :名前は誰も知らない:2009/05/27(水) 14:40:02 ID:v2Z2owQg0
お前が何をしたいのか俺には分からない

676 :名前は誰も知らない:2009/05/27(水) 14:43:55 ID:tdTva6DtO
ダムのランキングバトルで愛如潮水と安静て曲を歌うんだけど、
だいたい俺ともう一人同じ人しか参加してなくて、
たいていその人と二人で一位二位争いしてるから。
誰か参加しろよ。

677 :名前は誰も知らない:2009/05/27(水) 14:47:35 ID:a0//M3BN0
ボコボコにされるだろ。参加した人は。参加するけどな。

678 :名前は誰も知らない:2009/05/27(水) 22:01:17 ID:gZ8GMNgW0
俺一人でスタジオいくよ。
個人練習だと安いし、ギターも弾けて歌も歌えてオススメ。

679 :名前は誰も知らない:2009/05/29(金) 10:28:46 ID:DnJs0KuX0
DAMチャンネルの加藤夏希見たいんだが一人で行く勇気がない

680 :名前は誰も知らない:2009/05/29(金) 18:00:01 ID:VxwmrzCF0
勇気なんていらないよ。行ってみればわかるけど一人の人は沢山いるから。
休日夜に行くとかなら別だけど。

681 :679:2009/05/29(金) 18:46:43 ID:90XE5C0s0
ありがとう。でも俺見るからにキモオタなオッサンだからなあ・・・。

682 :名前は誰も知らない:2009/05/29(金) 19:38:28 ID:H0+meHmV0
「自分が思うほど、周りは自分を見ていない。」

コレだ!GO!ヒトカラGO!



683 :名前は誰も知らない:2009/05/29(金) 19:46:03 ID:90XE5C0s0
ざっとカラオケ板のヒトカラスレとか見てみたんだけど、DQN乱入ってのが多いみたいね('A`)

684 :名前は誰も知らない:2009/05/29(金) 20:37:27 ID:VxwmrzCF0
乱入とかマンガの歌〜とか明らかにネタだから

685 :名前は誰も知らない:2009/05/29(金) 20:41:51 ID:90XE5C0s0
そうなのか・・・
よし、覚悟完了して今度アタックしてみるぜ!

686 :名前は誰も知らない:2009/05/30(土) 19:28:39 ID:10HflaTTO
アニソン熱唱してるときに店員が間違って入ってきたぜ!

687 :名前は誰も知らない:2009/05/30(土) 21:33:00 ID:4INQmzi70
ヒトカラも飽きちゃったよなぁ。。
自分の声が嫌いだしさ。歌ってたら飽きてくるんだよ

あとヒトカラの悪い所は明らかに自分に合ってない曲でも歌える。
それでウンザリしてしまう


688 :名前は誰も知らない:2009/05/31(日) 12:26:14 ID:aZa95XSg0
それはカラオケが向いてないんだね

689 :名前は誰も知らない:2009/06/01(月) 01:32:33 ID:aD2+j2s+0
>>684
便所水はガチ

690 :名前は誰も知らない:2009/06/01(月) 01:50:06 ID:RlvAsSzLO
http://m.youtube.com/watch?v=9YKgNl7Oph8&warned=True&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja&xl=AdsGroup

691 :名前は誰も知らない:2009/06/02(火) 21:54:45 ID:kQm2PNqkO
>>687
俺も自分の声が嫌いだ。
喉になにか詰まってるようなガラガラ声。高い声や低い声を出そうとすると、乾いた呼吸音しか出なくなる。まともに歌える歌なんかほとんどないよw

692 :名前は誰も知らない:2009/06/08(月) 12:57:23 ID:nhm8s7AcO
>>679
DAMチャンネルはさほど面白くないと思うが
加藤なんちゃらのファンならば見る価値はあるかもしれん

693 :名前は誰も知らない:2009/06/08(月) 18:40:32 ID:tnNJCGoHO
鷹?

694 :名前は誰もしらない:2009/06/09(火) 22:35:50 ID:v+MWMChw0
今日行ってきたw初めてだったから
駐車場で迷ったけど自分より先に入ったヒトも
1人ってことがわかって
なんか安心した
友人達は採点を嫌うから思い切り採点で楽しんだよ!
一人カラオケ今更だけどハマリそうw
全国採点ランキングで1位とか気持ちよすぎる!


695 :名前は誰も知らない:2009/06/09(火) 23:16:27 ID:aXALex2X0
俺は釣られんぞ…

696 :名前は誰も知らない:2009/06/10(水) 00:24:41 ID:Ox46jER70
>>694
友達いる奴が弧板くんなよ

697 :名前は誰も知らない:2009/06/10(水) 21:10:46 ID:9gBh6OEf0
久しぶりにいったら、近くの部屋で
高校生男女10人以上の大盛り上がりで、すげー焦った。
なんか盛り上がり方も心得てる感じで、みんなで盛り上がれる
曲ばっかチョイスしてた。
相槌的なものがうまく入るような曲。

下手に大学生じゃなくてまだマシだったかな。
大学生だったら酒とか飲んだりするだろうから
勢いで乱入されて、古いたとえ出せば
負け犬フォー 的な事されたらすげー凹んだろうから。

あーあ。いつもいってるとこ行きゃ良かった。
ウガで歌いたいなんて欲出したばっかりに偉い目に遭った。

698 :名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 00:09:41 ID:t5UcV5HFO
今カラオケでオーディションやってなかった?

699 :名前は誰も知らない:2009/06/11(木) 22:06:02 ID:KnSysrpk0
>>697
負け犬フォー吹いたwww

しかしいざ実際そういう事態になったらどうすりゃいいんだろうな…

700 :名前は誰も知らない:2009/06/11(木) 22:31:25 ID:1NFDECWxO
全国ランキング採点楽しい↑↑暫定順位抜くとテンション上がる!

701 :名前は誰も知らない:2009/06/11(木) 23:56:46 ID:4ol55tIZO
負け犬フォーってコピペじゃん

702 :名前は誰も知らない:2009/06/12(金) 01:07:05 ID:bG8RmwjIO
オマエラいいな
俺は音痴だから辛いわ
自分の好きな曲が俺の酷い歌声で台無しになってしまう('A`)

703 :名前は誰も知らない:2009/06/12(金) 01:25:50 ID:gkju/tWi0
そうか?カラオケに行くとエコーのおかげか美味い歌声に聞こえるんだがw

704 :名前は誰も知らない:2009/06/12(金) 20:29:16 ID:sRVWLGXxO
今更だけど…『DQN』ってナニ?

705 :名前は誰も知らない:2009/06/13(土) 09:06:24 ID:bywR2fQb0
調べりゃすぐわかる

706 :名前は誰も知らない:2009/06/13(土) 20:52:42 ID:TW/Dm4H/0
>>704
君のような人のこと

707 :名前は誰も知らない:2009/06/15(月) 13:42:14 ID:SDRiLSGhO
昨日家族で5時間したけど、今日も来たよー。もちフリータイム!

708 :名前は誰も知らない:2009/06/16(火) 23:03:37 ID:nXLRaxc5O
フリータイムおいしいよね

709 :ボッチマン ◆PiJbcq/k3M :2009/06/18(木) 22:23:49 ID:jVoo1n6g0
初カラオケ以来、しばらく親と一緒に行っていたけど
逆に回りに変に見られているんじゃないかって思い始めて
1人カラオケを決心したわ。
親もうざがってたしなw
どうしても1人って入りづらかったけど。
カラオケに限った話じゃない。
レストランでも何でも1人じゃ入店できないんだぜオレ・・・orz
しかしとうとうヒトカラデビュー。

やっちまえばなんてことないが・・・
しかし受付の時間が長く感じるぜ。
後ろに人に並ばれるとやっぱり鬱になる。

とりあえずヒトカラができるようになったので
思う存分、高い声目指して練習するぞ。

710 :名前は誰も知らない:2009/06/23(火) 23:50:51 ID:CScrss770
3ヶ月ぶりぐらいにヒトカラ行って咲とけいおんの曲歌ってきた

711 :名前は誰も知らない:2009/06/24(水) 00:47:47 ID:dw14vch+0
そろそろ前回のヒトカラから一ヶ月ほどたったので行こうと思ったら……
姉貴の風邪うつされたよ
ノドが炎症おこしてやがる

712 :名前は誰も知らない:2009/06/27(土) 19:12:07 ID:7ZHtMznK0
昨日とうとう一人カラオケデビューしてしまった
2時間歌って650円って、どんだけ値崩れしてんだよ。
ところでひとりだけで歌うとき、マイクって使うものなの?

713 :名前は誰も知らない:2009/06/27(土) 19:18:40 ID:1C7vUDCCO
つかう

エコーがかかるから

714 :名前は誰も知らない:2009/06/27(土) 19:24:11 ID:I1vXOkI70
カラオケでマイク使わないって釣りですか

715 :名前は誰も知らない:2009/06/27(土) 21:21:10 ID:pqwCawyP0
今日ヒトカラ初めてやったけど、結構面白いなwwww
歌が下手で、友人や先輩と行く時はいつも歌いやすい歌しか唄わなかったけど

1人なら安心して好きな歌思いっきり堪能できる。そんで点数が低くても
「あぁあ、やっぱ下手だwww」で済む。

誰に何て思われようとヒトカラは最高だ

716 :名前は誰も知らない:2009/06/27(土) 21:42:14 ID:CxtcetacO
スルー推奨

717 :名前は誰も知らない:2009/06/28(日) 23:25:25 ID:BBSQW0CG0
採点の点数高かったら「上手い」って認識していいのかな?

718 :名前は誰も知らない:2009/06/29(月) 01:05:23 ID:f/RKngP70
そう捉えたほうが幸せじゃないですか
少なくとも音痴に高得点はとれない

719 :名前は誰も知らない:2009/07/05(日) 00:25:52 ID:idTPTxpv0
録音した奴いる?
アレって、自前でCD-Rメディア持ち込んでも録音できるの?

720 :名前は誰も知らない:2009/07/05(日) 01:47:34 ID:ayUdsfbO0
DAMしか使ったことないけど録音したのをネットに保存して
家帰ってから聞けるよ

721 :名前は誰も知らない:2009/07/05(日) 09:55:32 ID:vU+Q3BvU0
ヒトカラやってる途中、ふとドアのほうを見ると
外からドア越しに1人の女がずっと俺の方を見てたww。
オレが歌うのやめて見返すとそそくさと去っていったけど。
なぜ?
やっぱりヒトカラが原因?
当てられた部屋も広かったし余計ヒトカラが目立ってたと思うから
たぶんそうだろうなぁ。
つーかさ、失礼だっての!
間違えて部屋に入ってきたとかならともかくさ、
なに外からじっと観てるの?覗くの?馬鹿なの?
すげぇ気分悪いわ。趣味悪すぎ。

つーかなんでカラオケ屋のドアって中が見えるようになってるんだろう。
完全に見えないようにガラス無しのドアにして欲しい。

722 :名前は誰も知らない:2009/07/05(日) 20:31:43 ID:bSZUaDqY0
下手な歌を大声でどなってるとのぞきに来るようだね
どんな馬鹿がいるかきになるのかのぅ

723 :名前は誰も知らない:2009/07/06(月) 00:05:22 ID:1VnBs1Zl0
入り口に背を向けて座れる部屋なら気にならない。

724 :名前は誰も知らない:2009/07/06(月) 09:35:28 ID:nBc/pUMH0
サングラスかけてれば気にならない。

725 :名前は誰も知らない:2009/07/09(木) 01:01:43 ID:4YrJZh260
真っ昼間のオケボックスに行ってきた。
ジジババばっかりだった。
何フロアにもなってて、人通りも少なく、ドアから死角もある部屋をあてがわれ、
気遣ってくれたのか、と思いきや、壁紙破れてるし、防犯カメラ備え付けの部屋だった。。。

ワンドリンク1.5Hで800円。部屋代は30分150円だが、ドリンク1杯300円て。。。

726 :名前は誰も知らない:2009/07/10(金) 03:35:57 ID:7qF86llA0
店を選ぶといいよ

727 :名前は誰も知らない:2009/07/10(金) 10:21:10 ID:p+o2bndr0
シダックスがいいよ。客の年齢層高いし綺麗だし。ドリンクバーもある。

728 :名前は誰も知らない:2009/07/11(土) 22:15:38 ID:CnsDyn870
ヒトカラによく使っていた店が閉店することになった。

……夜行っても空き部屋があるってのは……
こうなってしまうと、複雑な気分だなあ……。

せめて閉店直前の売り上げには貢献してあげよう……。

729 :名前は誰も知らない:2009/07/12(日) 00:40:19 ID:SQUgpTQF0
>>728
ボッタクリ料理をたくさん注文してやればホクホク顔だよ。

730 :名前は誰も知らない:2009/07/13(月) 11:24:48 ID:TmL8BRnV0
昼のカラオケの価格帯ってどのくらいが普通なの?
俺のホームカラオケは30分40円+ドリンク190円(学割)何だが
>>725 読んだらすげー安いのかなって気がしてきた

731 :名前は誰も知らない:2009/07/13(月) 16:04:10 ID:RIztJ4eh0
フリータイム(最大8時間)で750円(学割適用)かな
その代わりドリンクないけど持ち込めば無問題
ちょっと前まではJAFの割引も効いてトータル480円だったんだが…値上げしちまった

732 :名前は誰も知らない:2009/07/13(月) 17:40:33 ID:33gjwiCQO
一人で三時間も持たない。叫ぶ歌が好きだからなおさら
間を持たせりゃ良いんだろうけどねぇ

733 :名前は誰も知らない:2009/07/13(月) 17:44:08 ID:TY9sZ87Fi
喉かれるよね

734 :名前は誰も知らない:2009/07/13(月) 23:17:07 ID:DUqGT14J0
俺の喉は1.5Hも持ちこたえられない。

735 :名前は誰も知らない:2009/07/14(火) 23:58:47 ID:EY9Y2Fun0
天井に付いてる半円球状の黒いのは監視カメラだよね?

736 :名前は誰も知らない:2009/07/15(水) 07:42:49 ID:JfNyDC5Pi
うむ
店によってはあらぬ方向をむいてることがある
そのときは踊るチャンスだ

737 :名前は誰も知らない:2009/07/15(水) 23:58:09 ID:bqBfCkkeO
踊るかよw

738 :名前は誰も知らない:2009/07/17(金) 15:07:51 ID:Ezt8gXeR0
>>735 マジで?
一番奥の部屋使うとき、いつも下パンツだけになってんだけど

739 :名前は誰も知らない:2009/07/19(日) 01:58:07 ID:xfRctB3G0
>>738
ウソにきまってんじゃんw
お前ならノーパンでも大丈夫だ。

監視カメラなんて、内装もロクに補整する余裕もないないのに、そんな設備投資するわけない。
設置したところで、全室の映像監視する余裕あるわけないし。

740 :名前は誰も知らない:2009/07/19(日) 08:05:04 ID:jc0M/Rll0
まぁ何十部屋を同時に監視出来るほど店員がいるとは思えないな

741 :名前は誰も知らない:2009/07/20(月) 17:32:17 ID:QJm4o/Zd0
tes

742 :名前は誰も知らない:2009/07/23(木) 18:32:12 ID:2WFzFB3nO
行こうと思うけど、夏休み始まったんだよな。ウザさ爆発してそうで怖い。

743 :名前は誰も知らない:2009/07/24(金) 18:00:36 ID:zI/vkTPc0
最近上手くなろうと思ってICレコーダー買ったけど
自分の声聴くのが怖すぎるwまじでどきどきするww

744 :名前は誰も知らない:2009/07/24(金) 19:59:42 ID:SPW5E1KB0
今夜11時にヒトカラ行ってきます
マッキー歌うぜ

745 :名前は誰も知らない:2009/07/25(土) 02:02:56 ID:TTwoqhJZ0
>>742
夏休みとは盲点だったな。
でも逆に、ガキどもは平日昼間の安い時間帯を狙うだろうから、週末は行きやすいのでは?と
社会人のオサーンは考えるのである。

746 :名前は誰も知らない:2009/07/25(土) 08:25:58 ID:mg5ugNu40
平日昼間はヤツら部活だぞ?
やはり土日は油断できぬ

747 :名前は誰も知らない:2009/07/26(日) 13:05:01 ID:t/3v6m8A0
【社会】 またか!? 福岡のモスバーガーでCO中毒か、3人搬送 [07/25]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248519255/


748 :名前は誰も知らない:2009/07/27(月) 07:36:32 ID:GjeogkGE0
非部活組とか大学生とかは平日昼間を狙ってくるだろ
夏休みはどの時間帯も注意が必要だよ

749 :名前は誰も知らない:2009/07/28(火) 01:57:55 ID:odG7bgkz0
9月まで我慢しろ

750 :名前は誰も知らない:2009/08/04(火) 20:35:49 ID:74+UPeHgO
すぐ喉枯れる

751 :名前は誰も知らない:2009/08/05(水) 00:44:40 ID:BZhn2Tnv0
近所のBIG ECHOが全時間帯ドリンク付きにしやがった。
仕事帰りに1時間だけとかよく行ってたのに、もう行く気がしない

752 :名前は誰も知らない:2009/08/10(月) 18:06:23 ID:BhKMH8VsO
今夜ヒトカラデビューしようと思います。
アドバイスよろしくお願いします。

753 :名前は誰も知らない:2009/08/11(火) 18:50:43 ID:W5zze/ij0
ヒトカラは普通にいるから気にしないでおk
ただ今の時期はお盆料金で高く取られる

754 :名前は誰も知らない:2009/08/11(火) 23:21:37 ID:NFS/6hsIO
今日行ってきました
205号室です と言われ205号室の扉の前に行くと部屋の中から二人くらいの声がする
部屋間違いたかな?と思って確認するが合っている
どうしようかと思ってうろうろしてたら店員がジュース持ってきたから ここですか?聞いた
?は?そうですが?
思いきって扉を開けたら喋っていたのはテレビだった…
約10年ぶりくらいだったけどしかし楽しかったです 週一で通いそう

755 :名前は誰も知らない:2009/08/12(水) 10:29:29 ID:zwnPmFiY0
今日行ってくるかなヒトカラ
いつもヒトカラでやること。
部屋に入って何度か部屋番号確認する。
何か不安になる間違ってないよな〜って。
その後おもいっきし歌うっすよ。

756 :名前は誰も知らない:2009/08/12(水) 17:53:05 ID:zwnPmFiY0
行ってきました。
三時間半ほどかな。
途中意識失いかけたっす。

757 :名前は誰も知らない:2009/08/15(土) 00:59:40 ID:4NyqMdl00
2時間コースで、1時間過ぎた頃から高音が出なくなる。

758 :名前は誰も知らない:2009/08/26(水) 23:34:40 ID:pUvYhfnFO
今年初めて行ってきた
声がすぐ掠れてゲホゲホ
でも中盤からは普通に歌えるようになってホッとしたわ
どっかの部屋から悲鳴のようなシャウトが聞こえたがどんな奴が歌ってたんだろうな

759 :名前は誰も知らない:2009/08/30(日) 03:05:12 ID:hpz0itiq0
入口に消毒液が置かれてた
俺がばい菌だからだろうな

760 :名前は誰も知らない:2009/09/01(火) 02:10:28 ID:p9+efafb0
スピッツの楓歌いてぇ。ギリ出せる高音サビが気持ちええ。

761 :名前は誰も知らない:2009/09/01(火) 17:57:56 ID:7cYOLFmBi
>>759
おい!しっかりしてくれ!

762 :名前は誰も知らない:2009/09/02(水) 13:06:01 ID:G+ekE8SmO
>>759かわいい 

昨日行って来た!
酔っぱらいで。

763 :名前は誰も知らない:2009/09/10(木) 01:05:16 ID:/lMGZZM50
最近あんまり行ってねえ。みんなどのくらいのペースで行ってる?

764 :名前は誰も知らない:2009/09/10(木) 01:30:57 ID:S1zNpK9p0
月に2回ぐらいかな

765 :名前は誰も知らない:2009/09/10(木) 03:20:46 ID:wJpx7NR1O
ガキ共がウザい夏休みも終わった事だし、そろそろ行き始めるか
ただ俺声でかいから、隣が老人とかだったら申し訳なくて思い切り声出せん
マイクの音量は出来るだけ絞ってるけど、外に漏れちまうんだよな
もっと壁厚くしてくれ歌広!

766 :名前は誰も知らない:2009/09/11(金) 10:33:27 ID:tngtY1Do0
やっぱりドア越しにマンガの映像見えてpgrされるな...

767 :名前は誰も知らない:2009/09/12(土) 17:07:15 ID:2vUkpXVk0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1231732958/l50

768 :名前は誰も知らない:2009/09/14(月) 21:47:53 ID:Ag7SDahc0
>>759
いくぞ! ばいきんまん を歌うんだw

769 :名前は誰も知らない:2009/09/29(火) 00:14:12 ID:DgB7zyX00
ヒトカラ歴はもう5年になる。
最初は「一人でカラオケというイタいことでもして世間から離れよう」という感じだったけれど
いつの間にか歌の練習の場となってしまった。心なしか上達した気になる。

最近は弾き語りの練習と称してギター持ち込んでる。


770 :名前は誰も知らない:2009/09/29(火) 00:37:57 ID:Hi4QodWN0
今日ヒトカラ初だったが気がついたら5時間も経っていた…
誰にも邪魔されず気も使わず最高の時間が過ごせた
これは癖になるw

771 :名前は誰も知らない:2009/10/03(土) 05:55:44 ID:57n0ayfc0
1993恋をした〜Ohそうじゃないよ
20代〜の人は知ってるよな。歌おう

772 :名前は誰も知らない:2009/10/03(土) 12:00:01 ID:CCDVoYbG0
classの人死んじゃったね
一発屋だがいい曲だった

773 :名前は誰も知らない:2009/10/04(日) 01:14:34 ID:FvFhaBeeO

誰か私とカラオケ行きませんかー°・(ノД`)・°・
場所は大田区内で!!

774 :名前は誰も知らない:2009/10/04(日) 01:37:56 ID:6Q4IiYPz0
ヒトカラスレなのに…

775 :名前は誰も知らない:2009/10/04(日) 17:48:23 ID:Xedh4GGd0
でも一度はタカラしてみたいっていうのはあるなあ

776 :名前は誰も知らない:2009/10/10(土) 01:18:03 ID:/tHrCCIp0
2+0.5時間歌ってきた。
独りで受付待ちの時間は、軽い羞恥プレイだな。
あてがわれた部屋には、当然CCDカメラあり。
フロント嬢の10分前コールが、「お時間、10分前ですけど〜」と
やけにかったるそうだった。
女のヒトカラもいたな。
あと、フリータイム間際には爺ちゃん婆ちゃんグループが会計してたのも印象的だった。
奴らが居座った後の部屋にだけは入りたくないと思った。

777 :名前は誰も知らない:2009/10/10(土) 11:59:08 ID:GWTXqAK+0
DAMの精密採点使ってる人いる?
頑張っても80に届かないorz

778 :名前は誰も知らない:2009/10/11(日) 04:18:55 ID:Jvsxc7uuO
98点でる

779 :名前は誰も知らない:2009/10/12(月) 00:08:30 ID:GZ+1sP3v0
精密採点2使ってるけど最高でも85点ぐらいだな
ビブラートとか自由自在にできないと高得点は無理そう

780 :名前は誰も知らない:2009/10/14(水) 23:58:52 ID:mermTFbD0
そこそこ歌ってる歌だと90点は余裕。

781 :名前は誰も知らない:2009/10/15(木) 11:09:03 ID:q4z5AzEBO
思ったんだけど、定時に仕事を終えて直ぐに寝て深夜に起きてカラオケ行けば自由空間を満喫できるよね。

深夜アニメも見られるから一石二鳥じゃないか

782 :名前は誰も知らない:2009/10/15(木) 23:07:20 ID:OXkhcuO60
カラオケは基本個室だからいつ行っても自由じゃん。ヒーハー!

783 :名前は誰も知らない:2009/10/16(金) 21:01:09 ID:4dTGAYkZ0
おひとりさま

「覚悟しなさい草食系男子!33歳独身女教師10歳年下と格差恋愛」
2009/10/16 22:00 〜 2009/10/16 23:09 (TBSテレビ)

同じ高校で働く30代の女性教師(観月ありさ)と、10歳年下の臨時教師(小池徹平)の恋愛
模様を描く。脚本・尾崎将也ほか、演出・植田尚ほか。 名門女子高に勤務する33歳の
教師・里美(観月)は、独身で何でも一人でこなしてしまうことから”おひとりさま”と
呼ばれている。ある日、結婚退職する教師の代わりに、23歳の真一(小池)が臨時教師と
して赴任してきた。ほかの女性教師や生徒たちは”イケメン”の真一に色めき立つが、
里美は10歳も年下の男性には興味がない。そんな中、真一たちの歓送迎会が開かれ、日
ごろのストレスから里美は酒を飲み過ぎてしまう。翌朝、里美が目を覚ますと、同じ部
屋で真一が寝ていた。

TBS実況
http://live23.2ch.net/livetbs/

784 :名前は誰も知らない:2009/10/16(金) 21:04:40 ID:nAu3chBT0
アイマスでも歌うか

785 :名前は誰も知らない:2009/10/16(金) 21:42:46 ID:qLfKYwWhO
アニソン歌いたいけど周りの目が気になって大声で歌えない…

786 :名前は誰も知らない:2009/10/16(金) 21:45:48 ID:nAu3chBT0
飲み物持ってくる店員の痛い視線を受けて快感に浸る俺は異端か・・・

787 :名前は誰も知らない:2009/10/17(土) 01:52:21 ID:1ETQO5WX0
おまいら、店員が入ってきても歌うタイプ?
俺は店員が来たら歌うのやめたり、休憩中に注文するんだけど。

788 :名前は誰も知らない:2009/10/17(土) 02:05:41 ID:+3SNpvou0
同じく。
ワンオーダー制の場合は、持ってくるまで歌わない。

789 :名前は誰も知らない:2009/10/17(土) 02:14:33 ID:yHV4/9shO
>>785
ヒトカラなのにまわりの目≠ト何だよ?
もしかして室外まで気にしてんのか?

誰もお前の歌なんか聞いちゃいねぇよ。

790 :名前は誰も知らない:2009/10/17(土) 10:04:40 ID:f0B9s+ifO
>>789
そう思いたい。
ただ、覗き窓から女の子2人組が覗いていて振り向いたら笑いながら走り去っていった光景が頭から離れない

791 :名前は誰も知らない:2009/10/17(土) 11:43:16 ID:acdBXQ350
なら家で歌ってなさい

792 :名前は誰も知らない:2009/10/17(土) 12:06:47 ID:1ETQO5WX0
>>790
ヒトカラ行かなくたって笑われてるのに・・・

793 :名前は誰も知らない:2009/10/17(土) 12:59:48 ID:yHV4/9shO
>>790
歌うだけで人を笑顔にできるなんて素敵じゃないか!

794 :名前は誰も知らない:2009/10/17(土) 13:31:59 ID:Gy5fn768O
この前ヒトカラしたら、大学生っぽい男に乱入された。

純粋に部屋間違えただけのようだったが、かなりビビった。まあ向こうもビックリしてたけどw

795 :名前は誰も知らない:2009/10/17(土) 18:10:40 ID:14qIoPCT0
今日初めてヒトカラ行こうと思うんだが深夜まで待ってから逝った方がいい?

796 :名前は誰も知らない:2009/10/17(土) 18:57:02 ID:2lg4vkPQ0
俺フルボッコワロスwww

797 :名前は誰も知らない:2009/10/17(土) 18:59:07 ID:K0qeaTmN0
>>795
深夜は高いだろ
それにリア充多そう

798 :名前は誰も知らない:2009/10/18(日) 03:16:51 ID:aX5NQ3Wa0
休みの日の混雑率はパネェっすね。
会社休んで行くのがベストだなw

799 :名前は誰も知らない:2009/10/19(月) 00:44:09 ID:HYq6+7znO
今日初のヒトカラ行った
EXILE、スピッツ、ゆずなどを歌った
採点したら10点くらいばかり
苦しくて声がかすれてでないし、リズム感なし
テンポ速いと舌が回らないし、画面の歌詞の字幕が能に伝わるのが遅いのか追いつかない
試しに演歌歌うとと90点台をマーク。なんなんだ・・・

800 :名前は誰も知らない:2009/10/19(月) 02:10:41 ID:OR6Xu+l20
音程がちゃんと取れてりゃ、80点台はいくっしょ。

801 :名前は誰も知らない:2009/10/19(月) 03:15:51 ID:00gcXEkBO
80は余裕だが90が全然出せん
89まではいったことあるんだが

802 :名前は誰も知らない:2009/10/19(月) 03:28:57 ID:CWthL6YVO
ニコニコの歌しか唄えない

803 :名前は誰も知らない:2009/10/19(月) 11:47:32 ID:HwlosoYu0
平日でも女子高生まみれだった件について

804 :名前は誰も知らない:2009/10/20(火) 00:55:48 ID:GwtIVSDq0
郊外の平日昼はジジババばっかだぞ。

805 :名前は誰も知らない:2009/10/20(火) 01:11:15 ID:KHTZ5mhy0
リアルに4曲目あたりは東方かニコニコ系の曲歌うな。これは一人でも数人でも必ずだ。
挙句周りの奴らもそれ系の曲でマイク無しで一緒に熱唱してんだが・・・。

806 :名前は誰も知らない:2009/10/20(火) 03:01:02 ID:INGyZw49O
この前ヒトカラ行ったら金払う時にジャンケンで勝ったらお菓子もらえるイベントしてて一人で店員とジャンケンした。
気まずかった。あいこが6回くらいでて泣きそうだったwwwwwwwwww

807 :名前は誰も知らない:2009/10/21(水) 00:16:49 ID:0+5t8aJ20
>>806
勝っても全然嬉しくねぇなそれw

808 :名前は誰も知らない:2009/10/27(火) 03:01:10 ID:xT2uYO/OO
今日ヒトカラ行ってみようと思います ドキドキだ… このニートブサきめぇwって思われたらどうしよう(´Д`;;;)

809 :名前は誰も知らない:2009/10/27(火) 03:03:17 ID:01IcIfgt0
DQNに何思われてもいいじゃん

810 :名前は誰も知らない:2009/10/27(火) 03:27:46 ID:xT2uYO/OO
そうですね よし今日真っ昼間から突撃してきます!

811 :名前は誰も知らない:2009/10/27(火) 03:31:43 ID:2MobzFvZ0
笑われてきてください

812 :名前は誰も知らない:2009/10/27(火) 03:38:16 ID:xT2uYO/OO
え……???

813 :名前は誰も知らない:2009/10/27(火) 08:20:26 ID:j6CirnsGO
笑われる事なんて無いから気楽に行ってきなよ。そして楽しんでこい

814 :名前は誰も知らない:2009/10/27(火) 13:40:02 ID:xT2uYO/OO
ありがとうございます 行って来ます!

815 :名前は誰も知らない:2009/10/27(火) 14:38:53 ID:h1E+N5/vO
>>806
ワロタ

816 :名前は誰も知らない:2009/10/29(木) 00:13:48 ID:jef0n6Sf0
>>814
感想とかは…ないの?

817 :名前は誰も知らない:2009/10/31(土) 20:02:26 ID:Syrq/riFi
原曲キーで歌ってると、2時間も喉が持たないね。

818 :名前は誰も知らない:2009/11/02(月) 05:50:57 ID:gwxdSA3XO
ワンドリンク制の店に入って、
店員が部屋にドリンク運んで来るじゃん。
「失礼しまーす。こちら何々です」ってさ。
どうもって感じでお辞儀したら、
チラ見されまくった。
店員と同じくらいのテンションの高さで、
「あざーす」とか言った方がよかったかな。

819 :名前は誰も知らない:2009/11/02(月) 06:49:27 ID:c+onW/TMO
>>818
その必要はないと思うよ
普段ツレと行く時には歌えない歌を歌いに、ツレと居るときには見せないクールな心でここに来ました
とか脳内設定しとけば堂々としていられる

820 :名前は誰も知らない:2009/11/02(月) 11:36:01 ID:uvv7mtdHO
今日、有休とったから今からフリータイム突撃してくるわ!

821 :名前は誰も知らない:2009/11/02(月) 14:03:35 ID:EH5A9CfN0
>>819
それいいね
今度宴会でカラオケしないといけないから、そのときに歌う曲を
実際に歌ってみて、決めるのと、その練習のために有給取って来ました
とかいう脳内設定でいけばいいね

822 :名前は誰も知らない:2009/11/02(月) 17:13:27 ID:uvv7mtdHO
脳内設定?そんなもんいらんわ。小賢しい。

五時間歌ってきた。
声がガラガラだけど、誰も気付かんだろな。

823 :名前は誰も知らない:2009/11/02(月) 21:19:23 ID:VNSFe3ofi
堂々としてればいい。
逆にオドオドしたりキョドったりしてるほうが目立つんじゃね?

824 :名前は誰も知らない:2009/11/03(火) 00:10:03 ID:EITqW9nc0
珍しく平日休みをもらえたから、ヒトカラ行くこと決めたよ。
ヒトカラ初めてなんだけど、時間はどのくらいにするのがベストなのかな?
一応、フリータイムもある店に行く予定。3時間以上ならお得。
最近はカラオケ全く行ってないけど、最盛期は4人で6時間が最高。


825 :名前は誰も知らない:2009/11/03(火) 18:42:17 ID:fynPsgckO
好きなだけ歌え。

826 :名前は誰も知らない:2009/11/04(水) 23:00:41 ID:j97dorC1O
そろそろ忘年会シーズンだし練習しておくかな
ホント音痴で嫌になっちゃうよ

827 :名前は誰も知らない:2009/11/04(水) 23:06:02 ID:1Blg5fYT0
授業の合間に1時間半行ってきた
アニメのキャラソン歌ってたら隣のヒトカラーがそのアニメの主題歌を歌い始めた
なんか恥ずかしいようなうれしいような

828 :名前は誰も知らない:2009/11/04(水) 23:22:03 ID:hKgOsZf20
ugaにしか歌える曲がない!

829 :名前は誰も知らない:2009/11/05(木) 01:58:44 ID:wB3ezQPX0
>>826
1オクターブ低い音程の鼻歌で、ゆっくりでもいいから、正確にメロディーが口ずさめるようになれば、ある程度音痴は克服できる。
それくらいならカラオケ行かなくても家でできるっしょ。

830 :名前は誰も知らない:2009/11/05(木) 19:47:43 ID:rMHty73jO
今度の飲み会用の曲は
ルビーの指輪、思い出がいっぱい、サボテンの花、時代おくれ、なごり雪、シングルベッド、浪漫飛行…この辺りだとみんな知ってるから大丈夫だろな。

あと係長向けに、初代マクロス、ガンダムW他ガンダム系だろ。

で、空気読むの面倒臭くなったら自分用にFLOW、ポルノグラフィティ、ゴブクロ、昔のアニソンくらいは歌っちゃいそうだ。

831 :名前は誰も知らない:2009/11/05(木) 20:04:30 ID:yJW3V31G0
店員に見られてると思うとヒトカラもなんか嫌になる俺
かといって自宅は防音設備ないから迷惑だし

832 :名前は誰も知らない:2009/11/05(木) 20:17:05 ID:8YPNcSxli
開き直っちゃえよ。
俺なんか、持ち込みのジュースとか飲んでるしw

833 :名前は誰も知らない:2009/11/05(木) 20:24:37 ID:Nj5nCECq0
俺も最初はオドオドしてたが
今ではフロントにリア充高校生集団が居ても堂々と「一人です」と受付で言えるようになったぜ


834 :名前は誰も知らない:2009/11/06(金) 01:36:08 ID:LzMGMOBm0
スゲーな
田舎だと楽勝なんだけど

835 :名前は誰も知らない:2009/11/06(金) 12:49:58 ID:Xs+a4XG5O
ババアが間違えて部屋に入ってきやがった



調子狂う

836 :名前は誰も知らない:2009/11/07(土) 03:14:04 ID:QejVhYLz0
ふう、すっきりした

10時間ぐらいやったんだが後半疲れて寝てたら
おばさんが勝手に入ってきていてケータイで話してた
まあいいけどさ

837 :名前は誰も知らない:2009/11/07(土) 03:48:32 ID:MKShCeXQO
楽しいし練習なるけど
なんか妙になんというかバサバサした気持ちになるな。ヒトカラは。

838 :名前は誰も知らない:2009/11/07(土) 10:17:50 ID:hSOUHWym0
もうすぐシダックス開店だ
今日も2時間歌ってくるか

839 :名前は誰も知らない:2009/11/08(日) 14:48:21 ID:zoufvwS6O
声出しに行きたいが、混んでたら嫌なんだよ。
受付付近でたくさん人が待っててさ、それがね。

840 :名前は誰も知らない:2009/11/08(日) 17:21:04 ID:zafPMSRhO
じゃあ平日の真っ昼間に行くしかないな

841 :名前は誰も知らない:2009/11/09(月) 03:11:34 ID:tZfNNvlJ0
郊外の店なら休日昼間でも空いてる。
繁華街の店だと、休日は30分待ちは当たり前。

842 :名前は誰も知らない:2009/11/09(月) 16:12:10 ID:K+wpPMSMO
ついにICレコーダー買っちまった。次にヒトカラ行く日が待ち遠しいぜ

843 :名前は誰も知らない:2009/11/09(月) 18:44:55 ID:dya4qK160
携帯に録音機能ないの?


844 :名前は誰も知らない:2009/11/09(月) 19:07:32 ID:K+wpPMSMO
二年ぐらい携帯で頑張ったけど壊れた

845 :名前は誰も知らない:2009/11/09(月) 20:42:58 ID:sC6slGVY0
IPODの録音できるヤツを買って
ヒトカラ帰りに聴くんだけど

二度と行くか!っていつも思ってしまうw

846 :名前は誰も知らない:2009/11/09(月) 22:33:58 ID:uBsU+s8ci
カラオケマシンの録音機能で録音したことある人いる?

847 :名前は誰も知らない:2009/11/12(木) 18:44:32 ID:R3pL/OctO
歌広場だと90分で270円。
充実した時間にするため、
あらかじめ歌う曲を紙に書いてリストアップ。
歌う順番も大事。最後は絶叫できる曲。
部屋につくなり、予約開始。
予約に数分かかるため、その間に聴く曲を1、2曲選曲。
一気に予約して、歌い続ける。
フリードリンクはペプシコーラを2杯持って部屋に入る。
完璧な計画だ。

848 :名前は誰も知らない:2009/11/12(木) 20:13:49 ID:vMwih+8LO
>>847
炭酸飲むと歌ってる時、ゲッフォッてならない?

849 :名前は誰も知らない:2009/11/12(木) 21:49:08 ID:n2LzPlUai
予約なんて、エンディングか間奏で余裕でできるだろ。
気分やコンディションで気まぐれにいろんな曲を入れたり、
履歴見ながら普段歌わない曲に挑戦するのがヒトカラの醍醐味かと。

850 :名前は誰も知らない:2009/11/13(金) 00:54:30 ID:uwvf0NYnO
90分だと余裕ないからあらかじめ予約決めとかんと消化しきれないんだよ多分

歌いながらやってると集中しすぎて入れたかった曲忘れたりするしな

851 :名前は誰も知らない:2009/11/13(金) 03:16:52 ID:Y5XDvtsvO
>>848
市販の炭酸よりもやや炭酸弱めだからかわからないけど、
げっぷしないね。

852 :名前は誰も知らない:2009/11/13(金) 22:51:40 ID:fgA9JCAqO
さっきテレビでやってたが、DAMの精密採点って平均が80点らしいな
俺は音痴だ…
ちょっと上手いと勘違いしてました

853 :名前は誰も知らない:2009/11/14(土) 00:23:09 ID:OpuGG4Wt0
>>852
俺はいつも80前後
本当にうまい人は余裕で90越えするんだろうなあ・・・

854 :名前は誰も知らない:2009/11/14(土) 00:39:06 ID:kW8wq5emO
誰か一回うPしてよ
世間の平均がどれくらいなのかが知りたい
カラオケ板のやつらは上手すぎる

855 :名前は誰も知らない:2009/11/14(土) 02:07:43 ID:OpuGG4Wt0
ここでうpする人が平均的とは限らないじぇ

856 :名前は誰も知らない:2009/11/14(土) 16:00:08 ID:xIxpYpqUi
ようつべにうpしてる奴のレベルもいろいろだ。

カラオケ店のトイレでウォシュレット付きって無くね?

857 :名前は誰も知らない:2009/11/17(火) 21:11:38 ID:ksX6kBcv0
月曜はヒマすぎて8時間

858 :名前は誰も知らない:2009/11/18(水) 01:48:19 ID:U7uJo6OP0
>>856
ウンコしたことないから分からん
トイレは時間の無駄

859 :名前は誰も知らない:2009/11/18(水) 12:40:56 ID:6SNFrUSUO
解放されるとうんこしたくなる法則
どうせフリータイムだから時間は気にしない
歌広とかだとたまに絡まれるけどな

860 :名前は誰も知らない:2009/11/20(金) 02:02:51 ID:QqpuBEhX0
4連休初日の明日は、フリータイムで粘ってこようと思ってる。

楽器演奏とか、ボイストレーニングとかって大丈夫なのかな?

861 :名前は誰も知らない:2009/11/20(金) 03:27:55 ID:DYn2Qc9cO
オレはJOY SOUNDのほうが好きなんだが。

862 :名前は誰も知らない:2009/11/20(金) 05:06:45 ID:FKkb9avIO
最初の2、3曲で声が出しづらくなる
それ以降が苦しい

863 :名前は誰も知らない:2009/11/20(金) 08:49:50 ID:nrtkY39yO
JOYはやったことないや
どこの店にあるんだろ
最近プレミアダムの完唱やってるんだが
歌いきれなかったときのむなしさといったらw

864 :名前は誰も知らない:2009/11/20(金) 12:01:04 ID:uXYJuqvy0
プレミアダムって受付で言わなきゃいけないのか
店行くと普通のダム部屋に通される
何が違うのか知らんが

865 :名前は誰も知らない:2009/11/21(土) 23:01:34 ID:n+EnzRZ5O
おれ明日体調が良くなったらヒトカラ行くんだ!

866 :名前は誰も知らない:2009/11/23(月) 12:40:00 ID:mY0QYQuZO
歌うと腹に力が入って苦しいんだけど;;

867 :名前は誰も知らない:2009/11/25(水) 08:10:43 ID:ZCe9Xn2AO
昨日ヒトカラデビューした。
最高だった。一時間二百円そこそこでジュース飲み放題。密室で気兼ねなく歌える。
こりゃ週一で行かなきゃな

868 :名前は誰も知らない:2009/11/30(月) 01:10:15 ID:TF2BvWf20
カラオケに行かなくても発売したばっかりの曲って追加されたの確認できる?

869 :名前は誰も知らない:2009/12/01(火) 02:05:38 ID:AjrkmKz80
飲み物や食べ物は持ち込みでも大丈夫なのか?

870 :名前は誰も知らない:2009/12/01(火) 02:35:41 ID:ytDpIwO5O
店によるから不安なら鞄の中にしのばせておけばおk

871 :名前は誰も知らない:2009/12/02(水) 02:33:55 ID:omEzE3hM0
そりゃおおっぴらには持ち込めないよw
とはいえ、監視カメラもついてるし、うすうす気付かれてんだろうけど。
それでなくても、ヒトカラは人目につきやすい部屋を宛がわれがちだし。

872 :名前は誰も知らない:2009/12/02(水) 12:30:56 ID:VO8IF4690
>>523


873 :名前は誰も知らない:2009/12/02(水) 23:21:08 ID:omEzE3hM0
今日も行ってきた。
会員カードを持ってるからか、人目につきにくい部屋をあてがわれた。

874 :名前は誰も知らない:2009/12/03(木) 19:02:07 ID:b61AyMVqO
店員によるよね。配慮してくれる店員さん最高。
一回ガラガラなのに受付の目の前とかあったよ。
雰囲気良い店が見つかるまで色々行ってみるといいかも

875 :名前は誰も知らない:2009/12/05(土) 00:21:46 ID:wHyamtUZ0
>>874
場末のカラオケ屋なんて、1,2人の店員で切り盛りしてたりするから、近くの部屋から宛がうのは合理的ではある。
それでも、以前利用したカラオケボックスで、わざわざ最上階の一番奥を宛がってくれた受付嬢がいた。

876 :名前は誰も知らない:2009/12/06(日) 21:25:35 ID:SA7mHX4LO
朔歌っただけなのに、店員に帰って下さいって言われた
なんでか聞いたら隣から苦情来たらしい
金返せよって話

877 :名前は誰も知らない:2009/12/06(日) 21:52:47 ID:oC9rHmf20
>>876
ネタとしか思えない話だw

878 :名前は誰も知らない:2009/12/06(日) 22:19:52 ID:ZSf/7ZCM0
>>876
そんなことあるのかよ
わっしょいわしょしょいとか良い年して叫びまくってるけどそんなこと1度もないぞ

879 :名前は誰も知らない:2009/12/06(日) 22:37:28 ID:JQltD5EXO
>>876
嘘つくなカス死ねハゲ

880 :名前は誰も知らない:2009/12/06(日) 23:26:43 ID:kjuvuoVWO
嘘じゃないだろ。
以前激しく絶叫してたら、
隣の部屋の人が部屋を移動したことがある。

881 :名前は誰も知らない:2009/12/06(日) 23:29:47 ID:HSy+N7dtO
隣のDQNに「うぃーっすwww、あ、やべ違ったwギャハ」されたことならある。

882 :名前は誰も知らない:2009/12/08(火) 16:40:08 ID:VD1QQGpZ0
>>876
ヒトカラ行きまくってた時に毎回朔歌ってたけど帰れ言われた事ないな
壁が薄い店舗とかだったのか?

883 :名前は誰も知らない:2009/12/08(火) 21:22:49 ID:eBAdwr/xO
数年ぶりに精密2やってみたらボロボロだった。普通にやって60台オクゲでやっと70台
数年前より点数出なくなるとかどういうことだよ…

884 :名前は誰も知らない:2009/12/08(火) 23:25:43 ID:4BXehQ780
>>883
俺は大体80以上は出るな。
ビブラートやしゃくり上げを多用すると高得点が出る模様。
もちろん、音程が一番大事なんだが。

朔って何?

885 :名前は誰も知らない:2009/12/08(火) 23:58:08 ID:xx6T7YR40
ビブラートって効かせればいいもんじゃないと思うんだけど、無理にでも効かせた方が点上がるねえ

886 :名前は誰も知らない:2009/12/09(水) 03:29:08 ID:NkZxQURv0
テンポが速い曲だとビブラートを認識しにくいみたい。
ビブラートに限らず、バラードは点稼ぎやすい。

887 :名前は誰も知らない:2009/12/10(木) 00:09:30 ID:PNrX6gCxO
精密2はビブラート苦手な自分は頑張っても80点台
この前久々に宇宙人の採点やったら楽しかった
歌ってる間中褒めてくれるから気持ちよく歌える

888 :名前は誰も知らない:2009/12/11(金) 18:33:30 ID:/6bzFDEk0
予備校の人気薄いなw俺はなんだかんだであれが一番好きだ

889 :名前は誰も知らない:2009/12/14(月) 17:13:38 ID:xCKWwDF80
昨日初めて行ったけど長く続けられる趣味になればいいなあ。

890 :名前は誰も知らない:2009/12/14(月) 21:52:16 ID:9b86nniW0
うたを求めるひとに カラオケの

891 :名前は誰も知らない:2009/12/17(木) 00:59:43 ID:/RDqrKtf0
こっちが歌い始めたら、隣の部屋のヤツが
iPod繋いでモー娘かけ始めた しかも大音量w

892 :名前は誰も知らない:2009/12/17(木) 01:16:33 ID:HQDdaPTD0
自分の歌録音して聞いてみたらキモすぎワロタ

893 :篠田麻里男:2009/12/17(木) 02:06:56 ID:xo3zc+F2O
↑↑AKBで対抗しろ!

894 :名前は誰も知らない:2009/12/19(土) 04:59:28 ID:cYt2dHEoO
孤板にもカラオケスレあったのか。過疎ってるけど。

あげ

895 :名前は誰も知らない:2010/01/12(火) 03:41:40 ID:dwXO5jgR0
保守

896 :名前は誰も知らない:2010/01/12(火) 05:29:33 ID:8NGBf+M+0
おふくろさん
襟裳岬
冬のリヴィエラ
夢芝居
孤独の唄
雪国
小さな体験
よろしく哀愁
哀愁のカサブランカ
言えないよ
逢いたくてしかたない
ワインレッドの心
恋の予感
悲しみにさよなら
I LOVE YOU
OH MY LITTLE GIRL
NIGHT OF SUMMERSIDE
アンバランスなKISSをして
太陽がまた輝くとき
Glass
Love is...
最初から今まで

俺とレパートリー一緒の人いる?

897 :名前は誰も知らない:2010/01/12(火) 21:40:56 ID:25DKnXRU0
ゆうゆうはくしょなら分かるぞよ

898 :名前は誰も知らない:2010/01/12(火) 23:37:56 ID:HWBjFfcp0
尾崎とか勘弁してくれw

899 :名前は誰も知らない:2010/01/13(水) 00:52:36 ID:tVeY1u+z0
受付で店員になんていえばいい?
お願いします?

900 :名前は誰も知らない:2010/01/13(水) 03:08:21 ID:FJ0ru3wI0
受付の前まで言ったら向こうから「お一人様ですか?」「お煙草は?」「お時間は?」とか尋問してくるんで適当に答えりゃええよ
あとBIG ECHOだったら「プレミアダムの部屋でお願いします」と付け加えた方がいい。
そうしないと糞ボロいカラオケ機材の部屋に通される場合がある

901 :名前は誰も知らない:2010/01/13(水) 17:46:26 ID:UPT07Bqs0
ボロイといってもG100だろ。
未だV2使ってる、うちの近所の店のようなところもある品

902 :名前は誰も知らない:2010/01/13(水) 18:14:02 ID:PpR6DGtw0
いつも3時間ぶっ通しで喉HP残量2割になるが
今日はフリータイムで4時間半歌って声出せなくなった

903 :名前は誰も知らない:2010/01/13(水) 22:37:02 ID:tVeY1u+z0
弁当持ち込むか

904 :名前は誰も知らない:2010/01/14(木) 00:49:01 ID:5BFiGt3cO
監視カメラあったりするらしいね
セックスしてるとカラオケ以外はしないでくれって
電話が入るそうです

905 :名前は誰も知らない:2010/01/14(木) 01:20:10 ID:316N448R0
割と常識だぜ

906 :名前は誰も知らない:2010/01/15(金) 14:27:28 ID:RxjkD1eJ0
映像に写ってる女にムラムラする

907 :名前は誰も知らない:2010/01/15(金) 14:37:19 ID:6Kl5Ddsn0
歌ひろは安い

908 :名前は誰も知らない:2010/01/15(金) 14:38:28 ID:RxjkD1eJ0
80点代は無難に上手い?

909 :名前は誰も知らない:2010/01/16(土) 09:33:03 ID:hOQytttg0
機種によるな。精密Uだったら上手いと思う

910 :名前は誰も知らない:2010/01/17(日) 10:33:52 ID:Wo13XglP0
待ちに待った日曜日!!1
仕事のストレスを爆散させるぜええええええええええええええ
しかし持ち歌一周させるだけで2〜3時間かかっちまうのが悩みのタネだ


911 :名前は誰も知らない:2010/01/17(日) 13:26:51 ID:4xoH3tKR0
俺、学生のくせにヒトカラ・・・
ま、まあ見た目じゃわからないもんね

912 :910:2010/01/17(日) 19:12:35 ID:Wo13XglP0
疲れたー
4時間経ったあたりでぐったりして声も出なくなった
毎回こんな感じで全然成長しないんだよなぁ
今日は階段近くの部屋をあてがわれていちいち登ってくる人と目が合ってちょっとハズかった
機種がUGAだったんだがDAMと比べて洋楽の曲数が少なくてちょっと消化不良気味だ

913 :名前は誰も知らない:2010/01/18(月) 01:36:10 ID:d4TEgC2q0
>>911
俺 昔は周りにリア充なやつらが多かったから
練習のために孤男なる前からヒトカラ何度も行ってたぜ

914 :名前は誰も知らない:2010/01/20(水) 20:28:08 ID:vOHEpLbV0
80点代か

915 :名前は誰も知らない:2010/01/20(水) 22:24:18 ID:5bQfPEj90
なんかすげー奴がいるぞ。
一人で来てるのに受付で人数聞かれて「2人です」って言ってるの。
そいつ一人だけなのに連れは後から来るのかな?とずっと見てたけど、
どう見てもそいつ一人だけということに最近気付いた。
会計時にはすぐにはカウンターに行かない。
周りを執拗に見ながらわざと自分の後ろに誰かが並ぶタイミングを待ってる。
挙動不審すぎて誰が見てもわかる。
店員が「2名様で○円になります」と言うと
「俺はヒトカラじゃないぞ、勘違いするな。連れは先に外に出てるんだぞ」とでも言いたげそうな顔で
満足そうに去っていく。
俺が言いたいのは、料金倍で勿体無いだろとか、そんなことじゃない。
そこまでしてヒトカラを隠したいものなのか。


916 :名前は誰も知らない:2010/01/21(木) 11:10:01 ID:L9GqgfBH0
それは『箪笥』の姉ちゃんの方みたいなもんじゃないだろうか

917 :名前は誰も知らない:2010/01/21(木) 13:39:30 ID:XTy7M6490
一人で行って全裸カラオケ最高だぜ!!!!!!!!!1

918 :名前は誰も知らない:2010/01/21(木) 16:34:15 ID:M5+Z1R5y0
>>915
ワロタw

919 :名前は誰も知らない:2010/01/22(金) 00:46:49 ID:wDcfNDBR0
とりあえずバイトしてた側から言えば
ヒトカラなんて別に珍しくもなんともないもんだから
やってる人らは気にしないで続ければいいよ
気にしてオドオドしてたり>>915みたいに変なことやったりするほうよっぽど目立つw

920 :名前は誰も知らない:2010/01/22(金) 00:47:30 ID:wDcfNDBR0
>>917
基本どこの店でもカメラついてるから注意な
ついてるだけじゃなくてちゃんとチェックしてるぜ

921 :名前は誰も知らない:2010/01/22(金) 11:54:04 ID:6bBj9/SU0
でも俺毎回ジュース持ち込んで歌ってるけど、何も言われたことないぜ??

922 :名前は誰も知らない:2010/01/22(金) 12:10:10 ID:OsnJzH3q0
>>920
そうなのか・・・
だからこの前全裸カラオケして会計の時、
おばちゃん店員にニヤケながらストレス発散できましたか?
って聞かれたのかw

923 :名前は誰も知らない:2010/01/23(土) 03:05:12 ID:MTOqquB+0
1人で9時間も歌っちゃったw
精密U採点やってたんだが、俺が1曲歌う度に隣の部屋で歌ってる奴らが
俺の採点をチェックしに部屋を覗きに来るから焦ったw


924 :名前は誰も知らない:2010/01/23(土) 03:22:04 ID:mLsXKWGn0
>>922
SEAMOを全力で歌ってたら店員がニヤニヤしながら入ってきた事ある。
あと5分で時間です。って

たぶんかなり下手だったんんだろうw

925 :名前は誰も知らない:2010/01/23(土) 03:24:22 ID:mLsXKWGn0
案外カラオケを歌うより
自分の好きなCDを聴きながらマイクで歌う方が楽しいような気がするんだよね

自分の歌は飽きる、自分の声が嫌いだ

926 :名前は誰も知らない:2010/01/23(土) 08:24:11 ID:AslZGaKD0
>>921
他のとこはどうなのか知らないけど
俺いたとこは実質黙認状態だったな
まぁ店側で見てると 結構ちゃんと頼んでく人が多いんだけどね

ただヤってたり服脱いでたりしたらまずコールいれて
それでも改善されなかったら男店員向かわせてた
コールくらっても続ける例なんてそうそうないけどね

927 :名前は誰も知らない:2010/01/23(土) 09:14:39 ID:lXZSLtKX0
>>917
キャー、この変態!!

928 :名前は誰も知らない:2010/01/23(土) 13:21:59 ID:Eybs3gBk0
てか
意味わからないほど酔ってるとかならともかく
一人カラオケでよく全裸とかいけるな

監視カメラ以前に
ドア(とか窓)のとこから見えちゃうだろw

929 :名前は誰も知らない:2010/01/23(土) 14:17:39 ID:5eFNTiYe0
>>926
って事は相手はカメラ見てニヤニヤしてるのか

それもなんだかなぁ

930 :名前は誰も知らない:2010/01/23(土) 15:39:11 ID:9JashOSm0
>>928
あの見られそうでやばいってのがまた興奮するんだぜw

931 :名前は誰も知らない:2010/01/23(土) 18:28:39 ID:eynIzKAN0
ちなみに、盛り上がってきて徐々に1枚ずつ脱いでいくのか、
もしくは、部屋に入ってから一気に脱ぐのかどっちなんだろう…

そして、その場合、服は畳みますか?

932 :名前は誰も知らない:2010/01/24(日) 00:41:03 ID:e9HeiJC30
興味津々だなww

933 :名前は誰も知らない:2010/01/24(日) 00:45:19 ID:dnc0Z6uD0
今日歌広行ったら大部屋に男子高校生の集団がブルーハーツ歌いまくってた。
いまどきの高校生でも20年以上前の曲普通に知ってるんだな。

934 :名前は誰も知らない:2010/01/24(日) 00:49:20 ID:I9qF1Tk10
有名なやつなら普通に知ってることもあるし
なつメロでどうのこうのってのもあるからね

935 :名前は誰も知らない:2010/01/24(日) 01:39:22 ID:J9AzSxHs0
ヒトカラいきたいけど怖い・・・・
人がいっぱいいるのも怖いけど、店員がカラアゲもってくるときにドア開けられるのが怖い・・・

936 :名前は誰も知らない:2010/01/24(日) 02:55:26 ID:NwFcDA7G0
余裕だろw
そんな人目気にしてたら何もできなくね?

937 :名前は誰も知らない:2010/01/24(日) 11:23:31 ID:FbkWSHRg0
痛いアニソン歌っているときに店員に入ってこられたことだって、何度もあるしなw

938 :名前は誰も知らない:2010/01/24(日) 12:08:43 ID:5MZuq2q/0
>>933
数年前に香取慎吾のドラマで使われてたからというのもあると思う

939 :名前は誰も知らない:2010/01/24(日) 14:38:52 ID:J9AzSxHs0
みんな行動力あるんだね
自分はほんとに無理なんだよ・・・
全然人生楽しめてない、絶対将来後悔するってわかってるのに
もうすぐ20歳なるのに車の免許もとってないし、カラオケ行く勇気もないし
歌いたい歌はあるのに・・・小さいプライド気にしていつまでも大人になれない
でも友達いないし・・・奈良県って田舎じゃん。一人で行ったら目立つじゃん。アホかオレこんなんばっか気にしてる。。。
やべえ病んでてごめんな。お前らは病気じゃないのかな、オレはめちゃくちゃ病んでるわ。。

940 :名前は誰も知らない:2010/01/24(日) 17:27:01 ID:5MZuq2q/0
>>939
この歌でも聴きな
ttp://www.youtube.com/watch?v=HpoApA1tuDs

941 :名前は誰も知らない:2010/01/24(日) 20:29:01 ID:4vosP5ah0
とにかく一回やっちゃえば何ともなくなるんだよな
俺なんて周りに毎週ヒトカラ行ってるの公言してるぞw
店でも毎回受付が同じ店員さんで顔覚えられてるっぽいが全く気にならない
今日も4時間歌ってきた

942 :名前は誰も知らない:2010/01/24(日) 22:24:31 ID:EX+DQU+l0
俺はよっしゃあ漢唄を熱唱してたら店員が入ってきたが
気にせず思いっきり歌い続けたぜ

943 :名前は誰も知らない:2010/01/25(月) 00:24:32 ID:UhLt6TOw0
http://www.youtube.com/watch?v=zAVAwvKpokw

944 :名前は誰も知らない:2010/01/25(月) 14:13:09 ID:CxEn+nTd0
よおっしゃあ!

945 :名前は誰も知らない:2010/01/26(火) 14:57:33 ID:U8PF0slq0
JOYの全国採点で90以上がだせない

946 :名前は誰も知らない:2010/01/26(火) 17:54:23 ID:grUySO1j0
自分の歌ったのを録音して聞いてみたが下手すぎて笑ってしまった。何たる棒声・・・


947 :名前は誰も知らない:2010/01/26(火) 22:44:31 ID:DR7sh2A90
誰もが通る道よ、そこからだぜ

948 :名前は誰も知らない:2010/01/26(火) 23:01:09 ID:P2nP/svr0
俺も昔
カラオケだとまずまずの点が出るけど
上手く歌えてるとはとても思えない
と思って録音してみたらやっぱり下手だったw

949 :名前は誰も知らない:2010/01/27(水) 22:55:49 ID:R+jcs5r40
ヒトカラするときの難点。
受付するときに
極力自分の後ろに客が並ばないように注意してるんだけど、
前の客がトロトロしすぎで頭にくる。
自分の前に2人組みが受付してて自分が次の番。後ろには誰も居ない。
次の客が来る前に、受付早くしてくれ〜と心に願ってるんだけど、遅すぎ。
店員「機種は何にしますか?」
2人組みA「え〜と・・・どれにする?」
2人組みB「そうやな」
('A`)(機種ぐらい初めから決めとけよ・・・)

店員「飲み物のグラスはホットにしますかアイスにしますか?」
2人組み「どっちにしよ・・・」

オレ、心の中でキレかけw。
そうこうしているうちに後ろに客が並んでいく。
もちろんヒトカラの奴は居ない。皆複数組み。
ヒトカラのオレは1分かからずに受け付け終了。

オレの所のカラオケ屋、ほんと、受付に時間がかかりすぎ。
初めてのカラオケならともかくそうじゃないだろ。
さっさとスムーズに受付完了しろ。
長いときは1グループの客に10分以上かかることがある。信じられない。
ストレス溜まることうけあい。


950 :名前は誰も知らない:2010/01/28(木) 00:01:34 ID:o3Sf0bwQ0
後ろに並ばれても別にかまわんが
遅いのはイラッとくるな
先週シダックスで俺の前のカップルが
レディースデー一時間料金無料かなんかで
受付でケータイ会員登録してて糞遅かった時はイラついた


951 :名前は誰も知らない:2010/01/28(木) 00:42:00 ID:zAwJfnpY0
店員「何名様ですか?」

俺「(心の中で)あのなー・・・」



952 :名前は誰も知らない:2010/01/28(木) 01:03:43 ID:BNrTZj/cO
店員「いらっしゃいませ〜」
俺「1人やけど、良いですか?」
店員「ハイ!大丈夫ですよ〜」

俺はいつもこんな感じ。

953 :名前は誰も知らない:2010/01/28(木) 01:23:39 ID:5EpfC+ShO
自分の歌声を、
試しに携帯の伝言メモで録音してみたら、
下手で、声も気に入らなかった。

954 :名前は誰も知らない:2010/01/28(木) 02:51:16 ID:R2cBKM2OO
録音した自分の歌声を初めて聞く時の絶望感は皆味わうもんだ
プロですら自分の歌声が嫌だって奴はいるしな
桜井さんとかも昔は自分の声が嫌いだったらしい

955 :名前は誰も知らない:2010/01/29(金) 00:34:57 ID:FtdbB/7/O
>>939
歌いたい歌があるなら行けばいいよ。ただ、無理してまで行く必要はない。本当に行きたくなってから行った方がいいんじゃないか。
前、中途半端な気持ちで行ったらあんまり楽しめなかったからw
歌いたい時に行くとめちゃくちゃ楽しいよ

956 :名前は誰も知らない:2010/01/29(金) 11:37:23 ID:F5Z0izXQO
最初は友達いないからヒトカラ始めたんだが
今はもう歌いたい歌があるからヒトカラしてる感じだな

957 :名前は誰も知らない:2010/01/29(金) 12:00:50 ID:VlSu0EfxO
今から行ってくる
初めての店に行くから若干緊張するけど。

おまえらはやっぱりjoyを選ぶの?

958 :名前は誰も知らない:2010/01/29(金) 13:00:47 ID:VlSu0EfxO
機種選べなかった
ワロタ
やっぱ、デカい店にすべきだったな

959 :名前は誰も知らない:2010/01/29(金) 14:29:11 ID:RiXezaBoO
今、店に来たんだけど満室ってことで待機中
何で平日の昼間からガキどもがいるんだよ


960 :名前は誰も知らない:2010/01/29(金) 14:57:44 ID:niM17CywO
中高生はもう春休み突入かな
勘弁してくれ

961 :名前は誰も知らない:2010/01/29(金) 16:25:11 ID:vH02L9kX0
高校生なんかはもう自由登校始まる時期だからな


962 :名前は誰も知らない:2010/01/30(土) 00:52:13 ID:+OPkVbrxO
さげ

963 :名前は誰も知らない:2010/01/30(土) 04:06:15 ID:agiXntcc0
sageはスレが上がらないだけだから意味ないぞ
保守必要な状態でもないし

964 :名前は誰も知らない:2010/01/30(土) 13:18:22 ID:1EO7bFmxO
採点やったら音程全然取れないのね、そいで調べたらどうも声がふらついてるかキーが違うかなんだよ

腹式呼吸とか音階の聞き分けとか音楽の授業ちゃんとやってりゃよかった
基礎は大事だな

965 :名前は誰も知らない:2010/01/30(土) 17:05:58 ID:HURLEijq0
自分の声録音したけど、何いってるのか聞き取れねぇwww
今までこんなキモ声でしゃべってたのかと思うと色々やべえwwww

966 :名前は誰も知らない:2010/01/30(土) 21:25:36 ID:D/aNhFGP0
皆が通る道だ、
その声をここに晒すんだ
そして上達への起爆剤にするんだ

967 :名前は誰も知らない:2010/01/30(土) 23:47:52 ID:6T9NSCPbO
もう既にカラオケ板でキモイって言われたわ
別に他人と行くわけじゃないんだからうpしなけりゃよかった

968 :名前は誰も知らない:2010/01/31(日) 03:33:17 ID:eYHuEGVt0
カラオケ板でさらしたのかw

969 :名前は誰も知らない:2010/01/31(日) 03:49:48 ID:qQfabDqZO
この前、誘われたから思いきってフタカラ行ったんだけどさ、
歌ったらひかれないかとすごく心配だったんだ
でも、上手いだのいい声だの大絶賛されたよ


そいつ、超絶音痴…

970 :名前は誰も知らない:2010/01/31(日) 04:45:00 ID:H8T2Uqe70
カラオケ板はセミプロ並がゴロゴロいるからな


971 :名前は誰も知らない:2010/01/31(日) 07:44:02 ID:HEHLTL+R0
ヒトカラって世間一般でそんな奇異な目で見られるもんだと最近まで知らなかった
高校時代からしょっちゅう一人で言ってた俺としては、一人で歌うほうが楽しい

972 :名前は誰も知らない:2010/01/31(日) 17:55:17 ID:r1HmlktdO
オケ板はなぁ、なんかプロになりきれないセミプロが腐ってるよなあれ
求められるレベルが高すぎる

973 :名前は誰も知らない:2010/02/01(月) 01:15:28 ID:ReSxFveTO
下手でもうpって書いてあるからうpしたのに
何であんなにボロカス言われないといけないんだ


974 :名前は誰も知らない:2010/02/01(月) 04:07:34 ID:HV29ext80
カラオケ板はやはり向上を目指してるからかな

975 :名前は誰も知らない:2010/02/01(月) 22:43:18 ID:DUPLu26v0
あれは実際は
いまは下手だけど上手くなりたいと思ってる人対象な感じだよね

たまにボロクソ言われるだけで終わりなこともあるけど
言われたこと注意して練習すると実際聴こえがマシになったりもする

>>971
いや そこまで変なもんだとは思われてないよ
実際バイトすりゃわかるけどヒトカラなんてゴロゴロいるし

976 :名前は誰も知らない:2010/02/03(水) 10:16:18 ID:8nrfVDhM0
休みなのに朝起きれた・・・
フリータイムいってこよ

977 :名前は誰も知らない:2010/02/05(金) 11:36:14 ID:WrPqWaL30
久しぶりに行ってみようか

978 :名前は誰も知らない:2010/02/08(月) 22:20:28 ID:PtjmTDPq0
日曜日にカラオケ行ったらヒトカラ老人がたくさんいたぜ

979 :名前は誰も知らない:2010/02/08(月) 22:56:44 ID:7chiPvIw0
日曜日にカラオケ行ったら孤女っぽい人が
ヒトカラに来てた

980 :名前は誰も知らない:2010/02/09(火) 01:13:21 ID:4GuW9FKx0
女の一人はまだ見たことないな

981 :名前は誰も知らない:2010/02/09(火) 11:13:39 ID:dRkm37950
>>980
すごく緊張した面持ちで受付してたよ

982 :名前は誰も知らない:2010/02/09(火) 15:40:41 ID:UPx5sjWv0
大阪在住でヒトカラは「ジャンボカラオケ広場(ジャンカラ)」へよく
行くけど、二回ほどサックスの練習してる人がいたな。やっぱ管楽器の
音は人声に比べりゃデカイしよく聞こえる。気が散って音程取りずらく
なるのでやめてほしい、と思った。あとヒトカラだと当然狭い部屋に通される
けど、モニターが近いと目が疲れませんか?

983 :名前は誰も知らない:2010/02/09(火) 16:27:35 ID:JaTMONt30
エコーはどうする?

984 :名前は誰も知らない:2010/02/09(火) 17:01:48 ID:UPx5sjWv0
>>983俺の場合は、以前若い友人から「上手くなりたきゃエコーoffに
した方がいいっすよ」と教えてもらったので、それ以来エコー無しで
歌ってるよ。

985 :名前は誰も知らない:2010/02/09(火) 19:55:43 ID:mRLwz9fH0
友人・・・っ!?

986 :名前は誰も知らない:2010/02/09(火) 20:05:57 ID:izxjSQ+a0
昔の友人じゃない?

987 :名前は誰も知らない:2010/02/09(火) 20:07:50 ID:M5/N1cpZ0
東京や千葉の歌広にもサックスの練習している人いるな

988 :名前は誰も知らない:2010/02/09(火) 22:20:01 ID:aSBK46Bs0
ヒトカラが異端扱いされてるけど、
練習目的ならヒトカラでも何の問題もないと思うけどなぁ。
友達いるいないとかの問題じゃない。
こっちだって家で練習したけどそれができないからわざわざお金出してきてるのに。
カラオケが凄く上手い人とか、そうじゃなくてもそこそこ以上に上手い人って
どうやって練習してるんだろうと思う。




989 :名前は誰も知らない:2010/02/09(火) 22:51:12 ID:l9N73iOU0
>>980
ヒトカラって男女比1:1くらいじゃね?
結構女見るよ

990 :名前は誰も知らない:2010/02/09(火) 23:32:40 ID:JaTMONt30
ビブラートをよ

991 :名前は誰も知らない:2010/02/10(水) 02:18:05 ID:fQzOxAKM0
>>988
そもそも仕事・嫁・子供が絡んでくる世代なら友達の有無はあんまり関係ないような
遊ぼうにも暇な時間が合わないんじゃないの普通は

電話帳片っ端から声かけてつかまったやつとカラオケとか
そんなん平気でできる傍迷惑なバカはしんだらいい

992 :名前は誰も知らない:2010/02/10(水) 02:31:11 ID:oJOVlJf30
ほい。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/alone/1265736521/1


993 :名前は誰も知らない:2010/02/10(水) 05:29:06 ID:HCJCBn/e0
そろそろ女と行きたい

994 :名前は誰も知らない:2010/02/10(水) 09:45:37 ID:voSE92dZ0
友達すらできないのに女なんてできるわけないよ・・・

995 :名前は誰も知らない:2010/02/10(水) 09:51:44 ID:uqv/QNiL0
からあげシャクリながら発狂気味に歌い狂ってみてえ

996 :名前は誰も知らない:2010/02/10(水) 10:39:24 ID:b/Wixfw40
長時間の場合油分を定期的に喉に与えるといいらしい
これ豆な

997 :名前は誰も知らない:2010/02/10(水) 16:00:37 ID:Hs7cLyQ30
>>985-986遅くなったけど、そのとおり昔の友人。俺も孤男の端くれ、他人は
だんだん離れていきますww。

998 :名前は誰も知らない:2010/02/10(水) 16:46:06 ID:MSiJcVvjO
ふざけんなよ店員
一人なのに50人くらい入る部屋選びやがって


999 :名前は誰も知らない:2010/02/10(水) 18:32:46 ID:8DuQDm8t0
>>998
吹いた

1000 :名前は誰も知らない:2010/02/10(水) 18:52:12 ID:MiPASQti0
明日行くか

1001 :1001:Over 1000 Thread
                    /⌒彡:::
                   /冫、 ):::  1000だ
                  __| `  /::::  スレ立てろ
                 / 丶'  ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::      孤独な男性
              (__/| \___ノ/:::  http://that4.2ch.net/alone/
                 /    /:::


189 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★