■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
▼ 僕らも主役に! ☆オトシンすれっど☆ 13 ▼
- 1 :pH7.74:2008/09/02(火) 22:03:21 ID:V+vpcJsC
- 内容:
オトシンクルスについて語り合いましょう。荒らしはスルーでお願いします。?
新種入荷の報告、珍しいオトシンの繁殖の成功などの報告もよろしくお願いします。?
《前スレ》
▼ 僕らも主役に! ☆オトシンすれっど☆ 12 ▼
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1210949814/
- 952 :pH7.74:2008/11/23(日) 16:58:29 ID:SVN9X+TY
- オトの瞬き?が見れたその日は
1日とても幸せです
- 953 :pH7.74:2008/11/23(日) 21:11:44 ID:r5lRD1N1
- >>952
ほんと、オトたんはかわいいよなぁ
- 954 :pH7.74:2008/11/23(日) 21:35:36 ID:14QHtJL7
- >>940
羽虫じゃねえんだ
羽化する訳ねえだろ?
- 955 :pH7.74:2008/11/23(日) 21:53:04 ID:LuRGJz1b
- 数年ぶりにオトたん買ってきました
ピグミータイガーオトシン 5匹で1710円
これって安い?
タイガーオトシンとは別種??
あと、やっぱり飼育難易度高め?
- 956 :pH7.74:2008/11/23(日) 23:17:06 ID:VReykYzW
- >>954
羽化→羽が生えて天国へ
- 957 :pH7.74:2008/11/23(日) 23:21:32 ID:SVN9X+TY
- オトって、瞼閉じて寝てるのだろうか?
- 958 :pH7.74:2008/11/24(月) 00:50:30 ID:a20svyOD
- >>955かねだい乙
タイガーオトシンと同種
バンブルビーって名前でも売られてる。
飼育難易度かなり高い。
しかも問屋から店で慣らされたわけでもない様な状態ならなおさら。
今年一杯の命と予想。
- 959 :955:2008/11/24(月) 01:16:48 ID:C4h/W59f
- >>958
いや、関西在住なんでかねだいじゃないんだ。
ちなみに、よくよく観察してみると、どうも、
『タイガー:グリーンドット=4:6』みたいな感じなんだよね。
吻短の長さとか、発色具合とか。
まぁ、素人なんであまりアテにならんけど…(^-^;)
あぁ…やっぱり難しいかぁ…。
今のところ茶ゴケがあるからエサは何とかなりそうだし、
根気強くじわじわ餌付けてみるよー。
どうもありがd♪
- 960 :pH7.74:2008/11/24(月) 02:10:10 ID:a20svyOD
- かねだいのセール品じゃないのか・・・。状態よければいいね
通常なら5匹3500円以上だよ。
2cmくらいの小さいオトシンでしょ?
- 961 :pH7.74:2008/11/24(月) 02:33:39 ID:WE8wV42h
- タイガーオトは餌付けがキモ
うちの3匹はもう少しで1年になる
- 962 :pH7.74:2008/11/24(月) 06:59:37 ID:s+rvmJbh
- >>959
関西なら パセオでしょ?
- 963 :955:2008/11/24(月) 10:14:54 ID:C4h/W59f
- みんなありがとう!
>>960
うん、現在1.5cmくらいの小さなオトシン
状態は…お腹は少し凹んでて色飛びしてたけど、
水槽に放してしばらくしたら色とびが治って綺麗に発色しだしたんで悪くはないと思われます。
吻端は長くとがってて、体色は茶褐色をベースに不明瞭は白い縞模様。
全身にグリーンのラメがかかっている感じ。
画像貼りたいが小さすぎて撮影できない…orz
おぉ、ってことは半額以下か。
だいぶ得した感じでラッキーw
>>961
了解、気を付けてみます!
ちなみに何与えてます?
>>962
いや、寝屋川のホームズの中のテナントのショップです。
パセオも安売りしてるのかぁ。
(グリーンドットなら)チャームも特売セールとか言って大幅に価格下げてるし、
こりゃ輸入価格の値崩れでも起きたのかもしれませんねぇ。
- 964 :pH7.74:2008/11/24(月) 13:58:11 ID:WE8wV42h
- >>963
エサは>>37な感じ
水は汚れやすいかもしれないけど、粉末・顆粒系のエサをあげております
クロレラ錠剤は餌場の石の上に置いております
- 965 :955:2008/11/24(月) 20:49:51 ID:C4h/W59f
- >>964
THX!!
顆粒系のエサは盲点でした。
状態見ながら色々試してみます!
どうもありがとう<(_ _)>
- 966 :pH7.74:2008/11/24(月) 21:28:07 ID:f94Kz2e5
- 生きイトミミズあげればいいのに。
- 967 :pH7.74:2008/11/24(月) 22:41:01 ID:2cJWxMr3
- プレタブ・・・
オトシンの為に買ったつもりが
入れた瞬間ドジョウとメダカとコリとミナミまみれに・・・
- 968 :pH7.74:2008/11/24(月) 23:55:36 ID:2n/esHVI
- そういや、100円ショップに行ったらアウトドアコーナーに
でっかい竹串が売ってた。
あれなら深い水槽にも十分使えるんじゃないか?
- 969 :pH7.74:2008/11/25(火) 00:22:07 ID:oBK0unCg
- 今日、金魚水槽に初オトシン3匹投入。
今のところ、泳いではガラス面にくっついててかわいい。
10cmオーバーの金魚達くわれんかだけ心配
- 970 :pH7.74:2008/11/25(火) 01:03:54 ID:WKEpghTG
- >>969ネタ?釣りたいの?オトシン金魚に食われるぞ
- 971 :pH7.74:2008/11/25(火) 01:17:44 ID:u+IMsn4Y
- オトシンってたまに瞬きしない?
見間違えかな・・・
- 972 :pH7.74:2008/11/25(火) 01:39:37 ID:zpJAJxXV
- >>971 するよ。たまーーーに。
- 973 :pH7.74:2008/11/25(火) 01:45:16 ID:u+IMsn4Y
- やっぱり、してますか!
たまーに、パチッと瞬きしてる気がしてたのです。
カワイイですなぁ
- 974 :pH7.74:2008/11/25(火) 08:45:22 ID:94VwMnRu
- 魚に瞼はないから瞬きではないけどね
因みにコリもやるよ
- 975 :pH7.74:2008/11/25(火) 10:42:12 ID:pNQ52Bm6
- ttp://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20081125104045.jpg
固定したら高く売れ・・・ないんだろうな。
- 976 :pH7.74:2008/11/25(火) 11:43:29 ID:fwLxd4Rz
- >>975色飛んでるだけ。もしくは弱ってる。
- 977 :pH7.74:2008/11/25(火) 15:54:41 ID:sBSJWNhg
- 並オトシンが産卵したんだけど、スカジェムに喰われてる。
とりあえず産卵箱に移動したんだがほっといて大丈夫?照明の近くにあるんだが・・・。
エアレとかって必要ですかね?
- 978 :pH7.74:2008/11/25(火) 16:19:16 ID:Wz03Cbjl
- オトシンクルス結構安定して増やせるようになったかもしれn
川砂粗め
水草一切なしで岩と流木ゴロゴロ
同居はフネアマガイだけ
巣っていうか
気に入った岩の下があるようならいけるとおも
いつも水槽壁面にくっついてる状態じゃ増えなかった
- 979 :pH7.74:2008/11/25(火) 17:10:21 ID:fwLxd4Rz
- >>978種類は?
- 980 :pH7.74:2008/11/25(火) 17:11:41 ID:fwLxd4Rz
- >>977何をほっとくの?育てたいならちゃんとやれよ・・・。
- 981 :pH7.74:2008/11/25(火) 17:22:08 ID:Wz03Cbjl
- >>979
普通の
見た目は悪いけどね
殺風景で
ただもともといたのはこういうところじゃねーかなと思った
- 982 :pH7.74:2008/11/25(火) 17:53:16 ID:m47OBhmM
- >>975
昔アルビノネグロを固定した人がいて
配ってなかったけ?
- 983 :pH7.74:2008/11/25(火) 17:53:20 ID:H1wu3yHD
- youtubeに現地で捕獲されるすさまじい動画があったなぁ
- 984 :pH7.74:2008/11/25(火) 17:57:35 ID:4XWIy4g7
- 並オトが謎の死を遂げています。
死んだ後の腹ははちきれんばかりで、中から卵がいっぱいでてきたのですが、卵詰りでしょうか?
- 985 :pH7.74:2008/11/25(火) 18:19:35 ID:JGNztSqo
- 妊娠+内臓破裂でしょうな
妊婦の食い倒れ…みたいな…
- 986 :pH7.74:2008/11/25(火) 18:22:37 ID:MwD7p/Ks
- >>980
977は育て方がわかんね−からきいてんだろ?w
そいつにむかってちゃんと育てろってあほかwww
>>977
孵化するまでほっとけ。エアレはあればいいか。ライトは明るすぎないほうがいいとはよく聞く。あっても育つ。
あとはブラインやってろ。
- 987 :pH7.74:2008/11/25(火) 19:58:10 ID:NGQ1dT9L
- 言ってることはまことに正しいが、もう少しやさしくして。
- 988 :pH7.74:2008/11/25(火) 20:38:59 ID:/gO3Qn0n
- >>986
さすがカスですねw
- 989 :pH7.74:2008/11/25(火) 22:53:47 ID:KxpWu9HW
- オトシンがさ水草の裏をフガフガなめるとき
腹ビレで茎をツマッてはさんで体を支えているいる様子が
可愛くて仕方ねええええぇぇぇぇ
- 990 :pH7.74:2008/11/26(水) 09:49:03 ID:sTVOd7GM
- いやぁ、まいったね・・・
ミナミの稚エビが大きくなって
オトシンの餌場でエビダンゴになるようになってから
餌場にオトシンがさっぱり近寄ってこなくなったよ
最近おなかも膨れてないし
ちゃんと食べてるのかしら?心配だよ・・・
- 991 :pH7.74:2008/11/26(水) 18:36:30 ID:s/UhR7qR
- 次スレは?
- 992 :pH7.74:2008/11/26(水) 19:04:33 ID:/o7HeRsO
- いらなくね?
- 993 :pH7.74:2008/11/26(水) 19:28:39 ID:Ryqg7awx
- じゃあいらない
- 994 :pH7.74:2008/11/26(水) 19:59:32 ID:q/CDlj25
- ここを再利用する形で
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1194769762/
- 995 :pH7.74:2008/11/26(水) 20:20:13 ID:JDdsv/rz
- >>994
なんか変なスレだ
- 996 :pH7.74:2008/11/26(水) 20:44:39 ID:Ryqg7awx
- じゃあそれでいいんじゃない
- 997 :pH7.74:2008/11/26(水) 21:47:43 ID:cOIjrun7
- http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1227703566/l50
つぐすれ
- 998 :pH7.74:2008/11/26(水) 22:06:15 ID:cOIjrun7
- uma
- 999 :pH7.74:2008/11/26(水) 22:06:58 ID:cOIjrun7
- アナル舐め舐められが大好きです!!!1
- 1000 :pH7.74:2008/11/26(水) 22:07:35 ID:cOIjrun7
- 1000ならオトシン大好き!!!!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
185 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★