■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
低価格でナイスなイヤホン Part50
- 1 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/18(土) 12:10:46 ID:DS9jf5DLP
- 低価格でナイスなインナーイヤーヘッドホンをmEにtErchしてくれYO!
このスレは実売5000円程度までのナイスな低価格イヤホンを語るスレです。
※質問の前に
まずは>>1-10あたりのテンプレ等を利用し、過去ログやイヤホン評価サイトを読む等して自分で
調べた後、どうしても分からない場合にのみ質問を行う様に心掛けましょう。
質問の際、"自転車"は割とNGワードです。自転車等に関する議論はスレ違いです。
<関連スレ>
カナル型イヤホンのスレでつPart28
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1222353010/
ナイスなインナーイヤーヘッドホン Part69
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1201768434/
ナイスなカナル型ヘッドホン Part46
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1223044021/
<前スレ>
低価格でナイスなイヤホン Part49
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1223630055/
- 952 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 20:47:04 ID:fBWsDyin0
- 質問のテンプレ作った方が良くね?
【タイプ】オープン/カナル
【サイズ】この機種では大きかったor小さかったなど
【使用場所】自室/電車・バス/図書館/ジョギングetc.
【遮音性・音漏れ】重視する/しない(使用場所ともかぶるが)
【重視する音域】低音/中音(ヴォーカル)/高音
【よく聴くジャンル】
【コードの長さ】ショート/ロング
【コードの形状】Y字(左右等長)/U字(左が短い)/どちらでも
【予算】
【予算の重視度】絶対/多少オーバー可
- 953 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 21:07:40 ID:T8UwY+7aO
- HJE200とEX1の組み合わせは人気だがEX10との組み合わせもまあまあだな。うまく密閉されたかやや低音が増えた。
付属の奴はペラペラしてて全然フィットしないけどな。
- 954 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 21:12:10 ID:wpO8zYq50
- ではテンプレ早速使わせていただきます
【タイプ】カナル
【サイズ】基本的にオーテクのSがちょうどいいくらい
【使用場所】電車・バス
【遮音性・音漏れ】重視する
【重視する音域】中音(ヴォーカル)
【よく聴くジャンル】J-POP,ピアノ曲
【コードの長さ】どちらでも可
【コードの形状】Y字
【予算】5000円
【予算の重視度】絶対
HP-FXC70が気になるのですが、断線しやすいという評判が気になります。
注意すべき点などあれば参考までに教えてくださると嬉しいです。
- 955 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 21:14:39 ID:XwU8BP5f0
- >>953
時々出てくる「HJE200+EX1チップの人」だけに人気、の間違いだろ。
- 956 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 21:26:38 ID:lxu2OmNQO
- >>944
XB40EXは低音重視のカナルで、低音好きな自分は楽しみです
Y型とフラットコードになってるのも自分的には大きい
コード長も延長コード無しで使えてよさ気
早い所だともう置いてあるのかね?
- 957 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 21:36:16 ID:s20Z8OcR0
- >>953
結局、ハイブリってどうなの?
ファインフィットやEX1と使い分け出来るキャラ?
- 958 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 21:55:13 ID:suxGc6vX0
- >>953
付属はペラペラだしホコリが付きやすくてダメだね。
おれはEX1チップが好き。
- 959 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 22:12:02 ID:Fv08MrSyO
- >>957
ハイブリはいいよ、ただイヤホンを選ぶね
個人的にはFX66とハイブリが最高かな、内側がしっかりしてるからグイグイ耳に押し込んで固定しやすくなる
それだったら痛いがハイブリの違うところは外側がフワフワのやわらかさで痛みを激減してくれる、遮音性も心なしかアップしてくれる
ただそのせいか知らないが低音のブースター的なもんになる
- 960 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 22:12:58 ID:po7tuCR30
- XB40EXまだぁ〜〜〜
- 961 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 22:14:54 ID:RkCg6sZE0
- 同じく使わせてもらいます。
【タイプ】カナル
【サイズ】初カナルです
【使用場所】静かな場所が多い
【遮音性・音漏れ】重視する
【重視する音域】ドンシャリ系が好きかな
【よく聴くジャンル】パンク、ロック、HIP HOP
【コードの長さ】ショート
【コードの形状】どちらでも
【予算】4000円まで(安いに越したことはないでけど)
【予算の重視度】多少オーバー可
こんな感じです。ちなみにFXC50かFXC70、もしくはEP-630が遮音性と音漏れが
少ないみたいなので気になってます。
- 962 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 22:16:51 ID:lxu2OmNQO
- >>960
7日の金曜っぽいかも
- 963 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 22:18:08 ID:s20Z8OcR0
- >>959
堅いけど柔らかいってまさにハイブリッドですな
なんか面白そう
- 964 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 22:20:02 ID:ciMrsEra0
- 硬いけど柔らかい…
チンk
- 965 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 22:20:19 ID:mKapp14m0
- FXC50が断線したから、70買おうかと悩んだ末にやめた。5千円超えると悩むわw
そんでついEP-630黒を購入。前に白持ってて使い倒してボロボロになってたし。
前は高音がすげーキツイ印象だったけど、意外におとなしい。
低音は相変わらずドコドコしてる。コード長いけど、寒くてコート着るようになったから長くてもいいかなと。
でも実はまだ迷ってるwFXC70はやっぱ欲しいww
あとFXC50の新色(白)が出てたよ。
銀色キラキラに白いロゴというあまりにもな見た目で買う気はない。
コレは酷いと思った。
- 966 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 22:22:31 ID:Korix/uw0
- >>956、>>960
もう売っているよ。(ケーズで確認。)
ちなみに、今ググったらオサーンの開梱レビューがヒットした。
- 967 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 22:25:28 ID:T8UwY+7aO
- >>957
キャラは変わるけど微妙だなあ。
つけると音が硬くなる感じがある。
- 968 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 22:25:49 ID:3BHF6QuC0
- XB40/20ならビックでも売ってたよ。
- 969 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 22:32:59 ID:mKapp14m0
- MDR-XB40EXならアキバヨドにもあった。
- 970 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 22:44:12 ID:lxu2OmNQO
- >>966>>968>>969
d
明日、大型店量販店覗いてみる
購入したら一応レポします
- 971 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 23:08:46 ID:po7tuCR30
- オレもd
- 972 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 00:14:40 ID:H2caHc180
- FXC50、かれこれもう100時間はエージングしているのだが、
ピアノの和音の響きがガチャついて濁るのがいつまでも解消しないorz
これってこんなもんなの?
バランス自体は割と好みなんだが。
- 973 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 01:14:50 ID:/L7hYiwE0
- ピアノ音が綺麗に聞こえるようなイヤホンってなかなか無いような。
- 974 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 01:43:37 ID:WO/br2u10
- ハイブリッドイヤーピースこれ最高だわ
- 975 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 01:55:40 ID:fVTD90K30
- 尼でSONY NW-E026Fが8203円で売ってるけど、
これに付いてるEX90(?)って、市販品と品質も変わらない?
- 976 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 02:14:34 ID:W/tN1Yq40
- >>975
釣りでつか?w
- 977 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 02:15:40 ID:+jHssycw0
- >>975
EX90にDAPもついて8kちょっとってウマー
とか思ってるなら考えを改めたほうがいい
- 978 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 02:15:42 ID:TmYlr3Ys0
- 形状が違うから比較するにはどうかと思うけど音質だけで言えば
MDR-E808って安物の付属品ってイメージで散々な言われ方してるけど
10,000円前後のカナルじゃ太刀打ちできない位の代物だね
- 979 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 02:56:45 ID:fVTD90K30
- えー?
じゃ、
>ソニーのEXモニターヘッドフォン「MDR-EX90SL」と同じ大口径13.5mmの
>ドライバーユニットを採用した密閉型ヘッドホンを付属。
これ騙しなの?
- 980 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 03:14:02 ID:oQfj60Sz0
- >>979
そもそもスレ違い
- 981 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 03:16:38 ID:bpknH7BK0
- >>979
多分「同じ」は「大口径〜」に掛かってる
騙しじゃなくてややこしいだけ
(そもそも「同じドライバユニット」を使ってたとしても、あれだけ作りが違えば音もかなり違うだろうが)
- 982 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 03:44:05 ID:TOIXM8WK0
- てか、あれってEX85SLじゃないのか?形状的に言って
- 983 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 03:50:33 ID:bpknH7BK0
- >>982
付属品だしEX082じゃない?
どう違うかは知らんけど
- 984 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 06:22:08 ID:95c/hzUj0
- >>844
オーテクのも酷いよ。確かに芯がなくてシャカシャカしてた。
- 985 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 08:23:10 ID:lLTZkWQbO
- >>902なんだが
今D砂の付属イヤホン使ってるんだが>>911の批評等を見るにCKM50やCX300なら付属イヤホンの方がマシってこと?
- 986 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 08:26:13 ID:AXrIRlvG0
- >>973
オープンならMX560はわりと良かった
壊しちゃったけど。。。
- 987 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 08:42:18 ID:vNTUn07v0
- KEB/24BM&Sが2600円にカムバック
KEB/24GMが安くならないのはイケナイねえw
- 988 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 09:48:57 ID:95c/hzUj0
- >>899
うけるw
- 989 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 10:02:21 ID:BRDR4koZ0
- 甘いだけのコンビニケーキ
高音キンキンのオーテクイヤホン
の対比ってことか>>899
どっちも見せかけなんだよな。
甘さを強調してウマイと感じさせる、高音を強調していい音と感じさせる。
確かに味覚も聴覚もおかしくなってるな>>899はw
- 990 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 10:16:31 ID:c678eSfHO
- >>979
騙しじゃないけど
"「MDR-EX90SL」と同じ"と付けるトコには悪意を感じる
普通に"大口径13.5mmのドライバーユニットを…"だけで良いじゃんて話しになるよなぁ
- 991 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 10:19:02 ID:WO/br2u10
- 普通に日本語わかるなら
小学生でも理解できるレベルだけど
- 992 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 10:21:42 ID:c678eSfHO
- そらそうだが明らかに勘違いする奴狙いじゃん
なんのためにEX90の名前だすんだよ
- 993 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 10:26:08 ID:ZiJKjdbV0
- オーテクの高音キンキンってどうにかならない?
視聴せずに買ったら高音我慢できないほどにイライラしてくる
年取ると高音が聞こえなくなるって言うから、金持ってる高音が聞こえづらくなったおっさんに
人気があるんじゃないかと思えてきた
- 994 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 10:40:40 ID:hfU0XM0Y0
- 低音が汚すぎるCK300
高音が汚すぎるSHE9700
帯域によって解像度に差がありすぎると糞音質になるという極端な例
- 995 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 10:43:33 ID:0DHsGhqe0
- やった!1000げっとだぁ〜!!
- 996 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 10:44:04 ID:0DHsGhqe0
- よぉ〜し!行くぞ!
- 997 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 10:44:36 ID:0DHsGhqe0
- 発の1000getに向かって!!
- 998 :↑:2008/11/06(木) 10:45:08 ID:0DHsGhqe0
- 「初の」1000get ね^^;
- 999 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 10:45:39 ID:0DHsGhqe0
- さぁぁぁ!!ゴールだぁぁ!!
3・2・1・・・
- 1000 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 10:45:54 ID:/L7hYiwE0
- tugisureha?
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
251 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★