■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
□■Sennheiser カナル型総合 IE6/IE7/IE8 etc■□
- 1 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 00:33:46 ID:lHHr3fY50
- ドイツのメーカー、Sennheiserのカナル型イヤホンについて語るスレです。
次スレは>>970踏んだ人が立てること。
■製品
CX300/ CX400/ CX500/ CX55 Street/ CX95 Style
IE6/ IE7/ IE8 etc.
(IEシリーズは国内12月発売予定)
■関連サイト
・Sennheiser
http://www.sennheiser.com/
・ゼンハイザージャパン
http://www.sennheiser.co.jp/
・Head-Fi
http://www.head-fi.org
・IE6 ttp://www.sennheiser.com/india/icm_eng.nsf/root/500771
・IE7 ttp://www.sennheiser.com/india/icm_eng.nsf/root/502173
・IE8 ttp://www.sennheiser.com/india/icm_eng.nsf/root/500772
■ヘッドホンについては・・・
Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ 24
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1224382426/
- 2 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 00:38:16 ID:VKakkmbk0
- いちおつ
- 3 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 00:38:41 ID:YAq/cwh80
- >>1
乙です
- 4 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 00:51:35 ID:5a2qOSF00
- >>1
乙です
IE8買いたい
- 5 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 00:52:39 ID:lHHr3fY50
- IEシリーズを含め、すべてダイナミック型
IE6 2万円前後/ IE7 3万円前後/ IE8 4万円前後
IE8はカナル型イヤホン、ダイナミック型最高峰。
amazonでは12月3日発売予定
・IE6 (amazon)
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00125UBUG/
・IE7 (amazon)
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00125UBVA
・IE8 (amazon)
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00190JSGC/
- 6 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 01:01:21 ID:lhOYZcq90
- >>1 乙です
IE8って、高音も低音も出て且つボーカルも聞きやすいと思うが、ギターの低音部で
10Proでは何ともなかった音がIE8では割れてたのはちょっと残念。
でも、今のメインであることは間違いない。環境は、SONY S739F リニアPCM。
- 7 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 01:13:04 ID:03JaKOA60
- >>1乙
>>6
そうなのか。
俺の場合、Victor XA-Vで低音弱めのスタジオセッティングが物凄くはまった。
エージングした後どう変化したかレポよろしく。
- 8 :6:2008/11/24(月) 01:24:23 ID:lhOYZcq90
- >>7
11月上旬に届いてから、平日3時間、休日は10時間位使い続けての感想。
因みにイコは使ってない。
- 9 :sage:2008/11/24(月) 03:14:53 ID:bZ8EWC1O0
- 今までBA型ばかりだったのでダイナミック型に興味ありです。
SONYのEX700SLと比較してどうなんでしょう?
- 10 :9:2008/11/24(月) 03:22:05 ID:bZ8EWC1O0
- 失礼、ageちった。
E4C(断線)→E500(断線・コード割れ)→10Pro(低音ドライバ一時死亡)
と辿って来てるのでなんか外国製品が恐い・・・。
- 11 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 03:30:52 ID:IFPe5Acn0
- 怖いと言いながら買っちゃうんでしょ?
知らなかったことにしなさいw
特に一番高いのは
- 12 :9:2008/11/24(月) 03:46:33 ID:bZ8EWC1O0
- >>11
うちではHD650が大活躍中なのでドイツは信じてます。いや信じたい。
しかしおかしい・・・さっき2ちゃん見るまでCK100を買うかどうか悩んでたのに・・・
Westone3?IE8?700SL?余計な(=魅力的な)選択肢が増えてしまった。
- 13 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 04:04:51 ID:IFPe5Acn0
- イヤホンでドイツとかアメリカなんて意識してなかったわ。
でもヘッドホンだとなんとなくメーカーの国籍も感じる気がする。
AKGのせいかな?
- 14 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 10:40:48 ID:6VbaJuUGO
- 700SLはサ行がキツいんだよなあ。
早く発売されてレビュー見て決めたいな
- 15 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 13:56:25 ID:dipo4UTX0
- IE8凄いねw
音の出方がBA型とは全く違う気がする
これに慣れたらBA型には戻れないわなw
ところで、チップ何使ってる?
付属であまり良いのが見つからない・・・
UEやSONYが使えるみたいだが
- 16 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 14:38:49 ID:udgOlhmv0
- 同じ書き込みが繰り返されてるなぁ。
- 17 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 14:54:46 ID:VCRvnNn/0
- 答が得られるまで続くのだろうよ。
- 18 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 15:17:06 ID:ZkxiVXtgO
- >>15
うざいレスのテンプレートだな。
- 19 :6:2008/11/24(月) 21:19:50 ID:lhOYZcq90
- 次スレがあればテンプレートに追加しておくといいんじゃない?
尼で発売する12/3以降の流れ次第だけど。
>>15 ビクター
SONYのは長さが違うようなので今度試す。
- 20 :6:2008/11/24(月) 22:34:25 ID:lhOYZcq90
- 追記
FX300付属のチップは先の形状のせいか、いい感じに合う。
補充するにもサービスパーツ扱いなので入手が面倒かも。
- 21 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 23:27:34 ID:xb7Ged830
- 俺のイメージ
10pro・・・個々の楽器、声を録音したものをミックスして味付けした音
X10,SA6・・・ミックスした時の音
IE8・・・ライブハウスで聞いてる音
- 22 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 23:29:52 ID:6VbaJuUGO
- IE7がほしいんだが買ったヤシいないのかなあ?
- 23 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 08:21:51 ID:79SR6hkVO
- >>22
俺もIE7狙ってる。値段もちょうどいいし
それに開発に一番時間かけたらしい
- 24 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 08:49:17 ID:fqEaTTGm0
- 調整が難航した、と。
- 25 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 12:09:43 ID:oqM86F3iO
- せっかく立ったのに、全然伸びないな
- 26 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 12:13:46 ID:jLXTV9jm0
- 発売してからじゃないと何とも
- 27 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 13:05:47 ID:o5Wk0pC80
- IE7も使ってるけど何か質問ある?
- 28 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 13:31:05 ID:79SR6hkVO
- >>27
とりあえずレビュー
- 29 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 13:34:37 ID:oqM86F3iO
- レビュー
- 30 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 15:09:04 ID:AjpSPVkyO
- イギリスでIE8注文した人、何日くらいで届いた?
- 31 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 17:32:33 ID:oqM86F3iO
- eイヤホンのブログでゼンハイザーの新商品入荷とあったからwktkしながら見たら
違かったorz
- 32 :3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2008/11/25(火) 22:05:11 ID:n85gMMNG0 ?2BP(224)
- さっさと通報しろよこのカスをよ
俺はだりぃからしないけど
- 33 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 22:26:57 ID:oqM86F3iO
- またまたご冗談を
- 34 :3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2008/11/25(火) 22:42:06 ID:n85gMMNG0 ?2BP(224)
- 失礼、誤爆しました!!
- 35 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 22:54:18 ID:cPtJMX7l0
- IE8聞いてると、他のイヤホンでは聞こえない
アコギの箱鳴りとか、倍音が綺麗に出ている気がする。
ダイナミック型だからか?
- 36 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 23:06:25 ID:oqM86F3iO
- 他のイヤホンっていうのは、BAと比べて?
- 37 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 23:07:46 ID:cPtJMX7l0
- X10とか10proとか。
- 38 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 23:09:07 ID:ss5faIZx0
- ダイナミックだからだろうねえ
あさってあたり届くようなので、早く聴いてみたいな
- 39 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 14:15:24 ID:AfoYYL6+0
- HD650の音をイヤホンに凝縮!!
みたいなノリなら買うかも。
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 19:07:24 ID:U6MfJvb30
- RE1もIE8と同じダイナミックだけどかなり評価高いな
価格はIE8の1/3以下だから気になってんだよね
http://www.head-fi.org/forums/f103/review-18-iem-reviewed-compared-final-update-nov-2-08-a-335851/
特に音場は10Proより評価されてる
- 41 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 19:13:56 ID:GSIQQaDCO
- >>40
インピーダンス高いからポタアン必須だろ?
RE2のほうが使いやすそうだ
- 42 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 19:14:32 ID:m+LKSk160
- >>40
RE1はアンプを通さないとダメらしいがな。
そのレビューもRE1とiM716だけアンプを通した状態で評価してるし。
- 43 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 20:12:09 ID:q4eP1Cpo0
- RE1って買ったものは絶対にけなさない某ブログで微妙な評価だったけど。
っていうかスレ違い。
- 44 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 22:43:08 ID:77Qg5xa90
- うわぁ、IE8ちょっとした手違いでイギリスに送り直して交換してもらう事になってしまった・・・orz
音はめちゃくちゃ気に入っていたのに・・・
これじゃ一般販売で日本で買うのと大差ないじゃん・・・
- 45 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 23:24:31 ID:/w2hYirF0
- >>44
kwsk
- 46 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 05:10:21 ID:w5sawAPa0
- >>30
25日にイギリス・Advanced MP3 Players.に発注したけど
現在品切れ中で入荷待ちになったよ。
ちなみに164ユーロで発注が通った。
- 47 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 06:56:26 ID:PxO8PIZWO
- >>46
ユーロ?ポンドじゃなくて?
- 48 :46:2008/11/27(木) 07:46:09 ID:w5sawAPa0
- >>47
ごめん、ポンドでした。すまそ。
- 49 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 08:36:53 ID:pL/KV+Jh0
- IE8ってヘビーロックとかメタル向いてます?いい感じに鳴らしてくれるなら国内発売まで待とうと思うんだけど。
- 50 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 13:04:30 ID:IsMrJcli0
- 今市販されているイヤホンの中で一番ヘビメタが合うイヤホン。
というか、オールマイティー。
- 51 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 14:04:32 ID:deGQOvM40
- >>46
あそこって注文できるんだ。
国の指定がないから日本は無理だと思った。
自分もドイツのサイトでIE8発注した。
184ユーロ(ポンドじゃない)。2日後発送。
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 14:17:29 ID:0/VIb89N0
- >>51
ドイツのサイトってどこ?
ドイツ語できなくても大丈夫?
おせーてくだせえー<(__)>
- 53 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 19:00:37 ID:pL/KV+Jh0
- >>50
お!まじすか!!
ということはオールマイティーながらも元気に鳴らしてくてる感じですかね?
- 54 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 20:58:53 ID:vav40LxOO
- 空間的な音は出るの?
- 55 :51:2008/11/27(木) 21:16:52 ID:deGQOvM40
- >>52
computeruniverse.net ってとこです。
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:57:06 ID:0/VIb89N0
- >>55
ありがとう!
少し値上げしたようだけど
がんばってポチってみるよ
- 57 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 22:26:00 ID:GEz9UgO80
- 低音厨なんですけどもIE8の低音はどれくらい出ますか?
今はUEの5EB使ってるんですが。
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:31:31 ID:0/VIb89N0
- >>57
ここ参考になるかもよ
http://blog.livedoor.jp/edwardsamasama/tag/sennheiser
- 59 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 22:54:54 ID:GEz9UgO80
- >>58
あ、そこそんな記事もあったんですね・・・
見落としてました。ありがとうございます!!
「低音は似ていて、C700の方が中音に近い低音が出ていると思いますが、
IE8の方が制動性豊かな迫力があり、同じくらい深いところまで出ます。」
か・・・
かなり良さそうだなぁ。
低音全開での感想かはわからないけども。
- 60 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 23:37:53 ID:jzLcvk/v0
- IE8が届いたので簡単にインプレを。バーンインなし状態ですが。
低音はよく出ていてかつ深く、そして締まっています。(BAでこの低域は無理ですね。。)10proなどと比べても低音は多いです。(バーンイン前だからかもしれません)
その低音は中、高音をマスクすることはないです。ボーカル域はなかなかです。耳に刺さる音は出ません。角がないという意味で10proに似ていますがIE8はウォーム系な感じです
音に関してはこれから変化する可能性が高いのでこれで控えますが、自分には現状では低音が多いです。もう少し落ち着いてくれたら良いかと。
高音は滑らかです。10proと同じぐらい、かつ自然に伸びるのですが量感は控えめです。音場は、べらぼうに広いということはないですが自然な広がりが心地いいと思います。
装着感があまりよろしくないです。自分に合うチップを探すのに苦労します。ケーブルは初期UEケーブルに似ています。脆そうです^^;
何か質問等あれば答えます。
- 61 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 23:47:27 ID:vav40LxOO
- ケーブルが交換できないIE6とIE7はなおさら危ないな
- 62 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 23:55:10 ID:KQBvQR8h0
- そうなんだよね、IE8の不思議なところは
低音が強いのに高音も中音もマスクされていないのがスゴい。
というか、低音というより全体的な音圧が強いって感じだと思う。
もしかしたらこれがフラットじゃねーかなんて思ったりw
- 63 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 00:05:08 ID:JHs5TrI/0
- こんな感じだね
581 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2008/11/09(日) 23:10:20 ID:JxKXJpbzO
IE8が届いたんで送付先にしてた実家に取りに行った。
間違いかサービスかFedExだったよ。
トラッキングナンバーの通知はなかったけどね。
家で少し聴いて、今電車で聴いてるけど、UM2からWestone3待ってる人にはいいかも。
グラドがどうのというのは抜きにしたらね。
第一印象はUEっぽいと思った。
で、低音の締まりと全体のバランスが優秀。
低音の量は、デフォルトで可変ボリューム?が最小なんだけど、それでも十分。むしろやや多めかも。
それでいてクリアに感じられて中〜高音もクリアに耳に飛び込んでくる。
他のイヤホンと解像度や分離とかの小さな比較はできる状況にないけど、
特に不満ないくらいの高いレベルにはあると思う。
スレチで長文の糞レポだけど、大目にみてもらえるようよろしくお願いします。
- 64 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 00:19:11 ID:Vu7bymrZ0
- >>61
そうですね・・・
>>62
本当ですよね。BA型との差を一番感じるのはロック系の音楽ですね。
>>63
確かにUEに似てると思いました。とりあえず今は様子見ですが。
- 65 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 00:31:21 ID:SUEtKkpo0
- >>60
低音全開だと相当なもんになりますかね?
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 00:37:47 ID:w7I6Ovdv0
- >>60
>>63
レビューありがとう!
Weston3とIE8はまさにグラドとゼンという感じで
使い分けできそうでいいね
>>65
相当低音厨なんだw
- 67 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 00:37:59 ID:Vu7bymrZ0
- >>65
少し低音が増えます。そして若干詰まった感じになります。最小でも低音が十分でていて、そのバランスが一番いいと思います。
今気づいたけど、IE8の説明書が7枚も入っていたww 笑ったww
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 15:59:27 ID:w7I6Ovdv0
- これを目指します^^
http://www.head-fi.org/forums/f103/brief-opinions-sennheiser-ie8-375547/index57.html
- 69 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 16:10:20 ID:hzexA3F50
- > ゼンハイザージャパン株式会社は、カナル型(耳栓型)イヤフォン
>の新製品「IEシリーズ」3モデルを12月中旬以降に発売する。「IE8」、
>「IE7」、「IE6」の3モデルを用意し、価格はいずれもオープンプライス。
>店頭予想価格はIE8が4万円前後、IE7が3万円前後、IE6が2万円前
>後になる見込み。
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20081128/sen2.htm
12月中旬以降… 尼では12/3のままになってたけど、少し遅れるかな?
- 70 :67:2008/11/28(金) 20:39:06 ID:Vu7bymrZ0
- 今日外でIE8使ってきました。
遮音性が低いです^^; これまでのSE530や10proに比べるとどうしてもこの点が気になります。ダイナミック型故、ダイヤルのところから音逃がしてるみたいなので、完全密閉ではないのは仕方ないなと思います。
音漏れはほとんどないですね。爆音で聴かない限りは。
- 71 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 22:12:09 ID:Zb8o8rFm0
- >>70
遮音性の低さって、どんなもんですかね。
他のイヤホンやヘッドホンと比べられたら比べて欲しいです。
または、電車の車内アナウンスの聞こえ具合とか、そんなのでも良いんですが。
- 72 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 22:12:09 ID:/0edrs5X0
- MX W1行った人いる?
- 73 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 22:13:52 ID:/0edrs5X0
- スマソ、スレチでした
- 74 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 22:18:12 ID:Vu7bymrZ0
- >>71
多分、国産カナルよりマシ程度です。アナウンスはよく聞こえます。なので、今日はいつもより音を大きめで聴いていました。
- 75 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 23:49:47 ID:wjWZM4Ob0
- >>72
すごくいいよ。ワイヤードのイヤホン使えなくなるくらいに。
- 76 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 00:25:50 ID:JGhAG0+BO
- >>74 IE8は立体的な音は出るんですか?
- 77 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 00:40:06 ID:QcwHctJz0
- >>76
どんな感じが立体的と定義されるかによりますが、鳴り方はヘッドホンに近いのではと思います。
- 78 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 00:57:20 ID:JGhAG0+BO
- >>77 なるほど、ヘッドホンに近いと言うことは立体的な音が出るものだと勝手に解釈させていただきました。
自分の好みの音のようなので今からwktkしてます
ありがとうございました。
- 79 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 01:18:20 ID:wFYk+4Kl0
- >>75
お、マジですか、多分買っちゃうけど
もしよかったら軽くレポおねがいします
装着感、遮音性、操作性、音、あたり気になります
- 80 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 01:24:16 ID:Szlo12JW0
- >>30
亀でスマンが参考になるかもしれないので
18日(イギリス時間で午前中)発送で27日到着9日かかった
- 81 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 01:36:24 ID:vw0KttgYO
- >>56
これ値上げか?
ドイツの税金入ってるから、注文に進むと値が下がるって落ちじゃないのか?
- 82 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 02:41:30 ID:EyuTAZcd0
- >>79
装着感はいいよ、個人差はあると思うけど走ってたり首振ったりしても落ちなかった。
重さも気にならない。10proのほうが重く感じる。
遮音性は普通、一般的なインイヤーイヤホンと同程度か少しいいくらい。
操作性ってイヤホンだから操作も何も無いと思うけど。。一度の充電で6時間聞けた。
ワイアレスの不安定さは確認できなかった、有効距離は約5m
音質は個人的には好きかな、単純に解像度だけで言うと10proのほうがいいね。
音場はイヤホンとしてはかなり広く感じます。
後はイヤーパッドつけた方が音のバランスよくなる。つけないと高音過多な感じ。
IE7とIE8それと10proを比較のために買ったんだけどいまは机の脇に転がってる。
一応言っておくけど単純に音質だけでならIE8の方がいいと思う。
- 83 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 08:45:14 ID:wFYk+4Kl0
- >>82
サンクス!
音思ったより良さげ それだけ聞こえるなら自分には十分すぎ
操作性は書き方悪かった、充電とか送信側とか取り扱い全般についてのつもりでした。
その辺も特に問題は無さげみたいだね
国内販売楽しみだ〜
しかしラスト2行目凄いなw
- 84 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 10:27:52 ID:JGhAG0+BO
- >>82 IE7は音に立体感はありますか?
IE8の値段が高すぎて躊躇しているので1ランク下げて検討中なもので…
よろしくお願いしますm(__)m
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 16:54:08 ID:iYlTecpO0
- アマゾンでIE8予約入れた
コンビニ受け取りって便利だね
うちのかみさんに内緒で買えるよ^^
- 86 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 20:49:15 ID:NwaWBAfR0
- IE8使ってる人に聞きたいんだけど、低音の調節機能ってどんな感じ?
音にどれくらいの幅があるのか気になってるんだけど。
- 87 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 20:59:31 ID:QcwHctJz0
- >>86
低音の増加量はそんなに多いわけではないですね。(もともと多いので
中音に近い低音じゃなくてもっと低いところが増えるので、低音増やしたことで篭るとかモコつくというのはありません。
- 88 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 21:10:12 ID:NwaWBAfR0
- >>87参考になった、ありがとよ。
- 89 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 21:19:40 ID:2VWnUmmu0
- 天でIE8あるんだと思って検索したら
三万円台のがいっぱいでてきて、思わず「安っ!」と思ってしまった・・・
自分のなかで、5万以下は安いになってしまいました
ショックだった
- 90 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 00:44:04 ID:HswPrl/E0
- amazon の、あわせて買いたい: 10pro ってなんだよwww
- 91 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 02:51:55 ID:dEBoreU30
- >>82
音に立体感はあるとは思う。ソニーの700SLよりはお勧め。
あとIE7のデザインいいよね。
- 92 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 05:41:37 ID:d6NeolGy0
- 日本での価格ぼったくりだよな…
外国のサイトでネット通販するしかないだろ。
- 93 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 08:45:49 ID:MZN8RAQwO
- >>90 何も考えてないですよねこれwww
>>91 なるほど、ありがとうございました
- 94 :3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2008/11/30(日) 22:02:14 ID:165kMUJU0 ?2BP(224)
- |┃三 / ̄\
|┃ | |
|┃ \_/
ガラッ. |┃ |
|┃ ノ// ./ ̄ ̄ ̄ \
|┃三 / ::\:::/:::: \
|┃ / <●>::::::<●> \
|┃ | (__人__) |
|┃三 \ ` ⌒´ /
|┃三 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
- 95 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 22:09:50 ID:P+m5ITqk0
- おまえがここに何の用だよw
- 96 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 23:30:51 ID:4NsvdHWV0
- おお!senのカナルスレ立ったのか
- 97 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 23:58:08 ID:XZ/6mMLz0
- IE8のケーブル、固くてはずせそうにない・・・ 壊しそうで怖い
- 98 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 00:46:32 ID:rXiLoCNT0
- >>97
俺もだ・・・
力任せにやって大丈夫なのかね
- 99 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 01:02:03 ID:CnECoT7B0
- >>98
はずれました。これ、UEと違って、プラグがはまっているというより周りのケース(?)でかっちりはまってる感じ。気合で一気に引っ張ればとれますね
ぐりぐりやってもとれないと思います
4日ほどIE8鳴らしこみましたが、音の傾向が大体つかめました。
あまりほめすぎると後々よろしくなさそうなので控えますが、個人的には10proを上回っていると思います。バイオリンの響きやギターの質感が特によいと思います。
- 100 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 01:37:12 ID:RMNkplqk0
- おいおい、HD650買おうかと思ってたらIE8なんて出てるのかよ。
- 101 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 09:47:36 ID:/P13Jvs2O
- 十分ほめすぎてると思うよw
- 102 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 11:44:23 ID:6TUKcfW10
- IE6に期待してる人はあんまいないのかな?
IE8欲しいけど高すぎて使うのが躊躇われるヘタレなのでIE6購入予定。
いい音だといいなぁ・・・
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 15:18:26 ID:brqSuu7D0
- IE7とIE8は同じドライバー使ってるんだろか
だとしたらデザインのいいIE7にするんだけど・・・
- 104 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 16:17:48 ID:gLfRx2mX0
- なんでいっきに三種類出したんだろ
- 105 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 19:10:24 ID:hg3lAFUG0
- デザインはIE7のがいいよな、ケーブル交換できなそうだから買わないけど
- 106 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 22:03:35 ID:MlfyevDy0
- Head-fiだとCPはIE7の方が圧倒的に良いって人がいたな。
じっくり聞き比べなきゃわからないぐらい、IE8とは値段ほど音質の違いがないって感想だったような。
- 107 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 22:31:32 ID:igppPzpcO
- 流石にそれはないw
基本的性能が全てにおいて一段上だって
- 108 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 23:00:39 ID:KvVqlwk4O
- IE8、来たんだけど低音強いね
けど中音高音が埋もれないのが不思議というレビュー通りだわ。ロックとかメタルとか、バスドラがたまらんね
高音の明瞭さはBA機に劣るけど十分伸びてるね 個人的にはボーカルの高いところがもう一伸びあったら良かったかな
- 109 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 00:17:10 ID:PnSur7n/0
- IE8は結構繋ぐDAPで印象違うね。
一歩先の音まで聞こえるAlneoとかKENを使うとバランスが良いけど
iPod直だとダメだな。
AlneoだとIE8の方が良いが、iPod直で使うなら10proの方が上だな。
- 110 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 00:29:16 ID:l/YPmTjF0
- DAP直はどうでもいいから、PHPAとの相性レビュー希望
- 111 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 00:41:58 ID:8p4QiG2L0
- >>110
それはまだ難しそうだなww
俺は、スッキリシャッキリ系のアンプが合うと思う。あくまでも予想だがw
- 112 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 01:07:08 ID:xHmaMNR+0
- まさにiQubeじゃない??
- 113 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 01:10:01 ID:6Nx2pOmW0
- iQubeとすごく相性いいよ。
シングルドライバなんでアッテネータ使いやすい=ホワイトノイズ減らせるし
ギャングエラーも回避しやすくなる。
ウォーム系のIE8と解像度の高いiQubeがマッチするね。
- 114 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 01:11:17 ID:6Nx2pOmW0
- ああ、ただアッテネータ使わないと18Ωの低インピだしホワイトノイズ
が気になることもあるかもね。
- 115 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 01:12:22 ID:zZdkOVxP0
- 尼からIE8の支払い番号が来た。ってことはほぼ予定通りに入荷したのか。
クレカ払いにしときゃ良かったな…
- 116 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 01:15:01 ID:8p4QiG2L0
- 3MOVEとか相性良さそうじゃない?
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 01:17:54 ID:fRfoHR4M0
- ウエストンこけちゃったっぽいな
周波数特性良くない
- 118 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 01:24:23 ID:xHmaMNR+0
- MOVEは高音が特徴あるとか聞くよね
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 13:42:55 ID:fRfoHR4M0
- IE7,8は割安でいいね
Westone3は買う気がしないよ
- 120 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 14:47:06 ID:4w3VNF/EO
- westone3までの繋ぎにするつもりだったIE8だが意外に良くて、一方westone3が不評で、予想外の連続だ
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 15:28:40 ID:fRfoHR4M0
- BA型は頭打ちになるんだろか
これからはダイナミックかな
シングルでもこれだけ良質なものが出せるんだよって
ゼンが示してくれたね
- 122 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 15:32:57 ID:4w3VNF/EO
- BAじゃ出せない極低域を平然と鳴らすのがダイナミックらしいところだな
ベースラインが凄くくっきり聞こえる
- 123 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 15:51:51 ID:FIbDwnDl0
- 最近になってヘッドホンやイヤホンに興味を持ったんだけど、BA>>>ダイナミックかと思ってたんだけど、
そういうわけではないんだね。
- 124 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 15:54:22 ID:PnSur7n/0
- ヘッドホンはダイナミック>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>BAだろw
- 125 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 15:58:55 ID:FIbDwnDl0
- あ、イヤホンの話ね。ヘッドホンは逆になるのか。
- 126 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 16:00:56 ID:4w3VNF/EO
- ヘッドホンにBAはないんじゃない?w
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 16:01:44 ID:fRfoHR4M0
- HD650あたりと比べるともちろん解像度やスケール感は多少落ちるんだけど
方向性が同じだから安心して聴けるよ
- 128 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 16:23:35 ID:4w3VNF/EO
- HD650みたいに、IE8もリケーブルがメジャーになっていくと予想
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 17:15:24 ID:fRfoHR4M0
- そうだね
リケーブルできるのも大きいよね
APureあたりが出すと思うけど最近APure元気ないね
HPの更新も全くないし10Pro用ケーブルも遅れてる
- 130 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 17:33:42 ID:R2q3mRb70
- IE6とCX95と比べたらやっぱりIE6の方がいいのかな?
- 131 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 17:40:31 ID:l/YPmTjF0
- >>122
IE8の極低域って10pro以上に出てるのか?
俺が10pro買った理由は、以前使ってたEX700に比べて
低域が下まで鳴るからだったんだが、
本当にBAが出せない低音とやらを実現してるならかなり惹かれる
- 132 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 19:24:32 ID:4w3VNF/EO
- >>131
「以上」が「より深いところから出ている」という意味なら、それは手持ち音源じゃわからないかな(どちらもレベル高い
けど深みと余裕はIE8の低音のほうが感じられる(と思う)あと量はIE8のが上かな
ダイナミックかBAかによる音色の違いもあるね(どちらが良い悪いの問題ではない
- 133 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 20:11:18 ID:NbYH1FN60
- >>132
IE8と10proは低音の量に結構差がありますか?
- 134 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 20:19:48 ID:4w3VNF/EO
- >>133
ある。低音の量というか厚みかな?しばらくIE8使って10pro使うと、中低音がスカスカに聞こえる
でもすぐ10proの音に慣れていくけどね
- 135 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 21:12:27 ID:Xad5oZ8n0
- 俺も尼から出荷メールがきてた。届くのは明日かな。
どうせkonozamaならキャンセルすりゃいいやと思ってたが予想外だった。
- 136 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 21:20:49 ID:NbYH1FN60
- >>134
ありがとん
- 137 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 21:39:33 ID:l/YPmTjF0
- >>132
なるほどサンクス
それは低音量ノーマルでの話?
だとすると、更に低音強化できるわけで
カナルの中でも低域に関してはトップクラスみたいだな
- 138 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 21:55:07 ID:4w3VNF/EO
- >>137
もちろんダイヤルは最小(デフォルト)
最大まで回すと・・・
- 139 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 22:16:43 ID:vL9cM95O0
- 興奮してきた
- 140 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 22:57:11 ID:NbYH1FN60
- 俺も・・・
- 141 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 23:04:51 ID:vL9cM95O0
- 低音が調整できるのがガジェット感があって面白い
- 142 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 23:13:45 ID:Xad5oZ8n0
- でもどうやって調節してるんだろ?
背圧抜きポートの大きさの調節をしてるだけ?
- 143 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 23:23:22 ID:8p4QiG2L0
- >>142
多分そうだろう。ダイヤルのところふさぐと低音でなくなるからね。
ポート広くすると低音量が増えるようになってるんだね
- 144 :98:2008/12/02(火) 23:44:42 ID:xtIGyowq0
- >>99
情報d
後でやってみる
- 145 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 01:11:42 ID:XZjSnyz30
- 発売日に買ったE500がお亡くなりになったのでIE8検討中
手持ちにER-4Sがあるんだけど、気楽に聞きたいとか、あまりマスタリングの良くない曲をうまく誤魔化して欲しいとか
そう言う希望にIE8は応えてくれますかね・・・
入手出来た人、よろしければ感想聞かせてください
- 146 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 01:21:26 ID:Epmv2wj90
- >>145
10proとSE530との比較を、個人的意見ながら書いておくよ
・音質
高音(伸び) 10pro=IE8>SE530
高音(量) 10pro>IE8>SE530
ボーカル(厚み) SE530=IE8>10pro
ボーカル(量) SE530>IE8>10pro
低音(伸び) IE8≧10pro>SE530
低音(量) IE8>>10pro≧SE530
音全体のクリアさ 10pro≧SE530≧IE8
音場 IE8≧10pro>SE530
・その他
装着感 IE8>SE530≧10pro
遮音性 SE530>10pro>>IE8
- 147 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 01:27:56 ID:Epmv2wj90
- >>145
で、マスタリングの良くない曲を〜 ってことだけど、SE530や10proにくらべてIE8は音に芯があり、また低音が中高音をマスクしない、音全体に角がない という特徴があるから、元の音が良くない場合でもある程度しっかり鳴らしてくれると思う。
気楽 というと、 まあ手軽さならIE8だね 装着はチップも浅いから楽だし、耳かけしなくても一応装着できる。音質的な気楽さ はどうかなあ。低音嫌いじゃなければ、ダイナミックらしく左右からの音がはっきりしているので他の密閉型より幾分開放的に聞けるとは思う
- 148 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 01:38:21 ID:XZjSnyz30
- ありがとう
だいぶ好みに近い感じだなぁ・・・
先月ER-4S、先々月HD25買ったとこだが・・・逝くか・・・
ああ、なんという駄目駄目スパイラル
今更だけどさ
あ、IE8ってフィルターある?
E500(現SE530)は長期使用でフィルターが汚れたらしく、恐ろしく篭もりまくり出したんだ
で、針で外そうとフィルター押してしまい、ハウジングの中に入ってしまった
取り出そうと悪戦苦闘してる内にユニットにダメージ与えてしまったらしくて・・・
精神的ダメージがきついorz
- 149 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 01:38:37 ID:zpez6d6z0
- >>146
低音と高音の伸びはダントツだと思うが・・・。
再生機種によって音の印象が違うみたいだけど。
- 150 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 01:45:30 ID:Epmv2wj90
- >>148
ダイナミック型だから口径広くてフィルターも金属っぽいメッシュ
>>149
そうなんだよねえ 手持ちの環境と相性よくないのかも
うん でも確かに高音はIE8のほうが伸びているかもしれない というか、その辺をちゃんとチェックできる音源がないから断言できないってのもある・・・
あと 倍音の表現とかはIE8のほうが優れているね
- 151 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 01:46:18 ID:jgq3hfQj0
- >>146
これマジ?
10proでも暗めに感じる俺にとっては、
IE8はダーク過ぎるかも
全体見る限り、やっぱりHD650に近そうだね
>>149
比較の2機種より低域、高域共に伸びるなら、激しくドンシャリになりそうだけど…
- 152 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 01:56:18 ID:Epmv2wj90
- >>151
IE8になれたあと10pro聞くと「こんなに高音シャリシャリ鳴ってたっけ?低音ドライバ死んでない?」って思うくらい、低音が感じられなくなる
ただその低音は、典型的ドンシャリのような感じじゃなく、かなり低いところの量が多めだから他のIEMと比べると特殊だと思う。だからこそ篭らないし、低音が強いのに中高音も自然に聞こえてくる。
で、高音はシャリシャリしない。なんというか、オールマイティーな印象。シンバルの響きとかはBA機のそれより自然な感じ。10pro並みかそれ以上高いところも出ているよ。ただ、目立つ感じじゃない。
10proって音暗い? 今の俺には高音シャキシャキのおかげで割と明るい感じに思えるww
- 153 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 02:25:01 ID:jgq3hfQj0
- >>152
補足ありがとさん
何となくイメージは掴めてきた
いずれにせよ、性能と個性を十分兼ね備えた機種みたいだね
10proは個人的には暗いと思うけど…
一般的にもモコモコって言われるくらいだし、
高音シャキシャキというのは想像つかないな
もしかしてケーブル変えたりした?
- 154 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 02:25:20 ID:Zox/qSPdO
- うん、ドンシャリじゃないんだよね。不思議なことに。
IE8は超高音の帯域になると10proより伸びてるのがわかる それでいて派手じゃない
- 155 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 02:29:36 ID:XZjSnyz30
- BAとダイナミック型の違いだろうな
e-イヤホンへ聞きに行ってみるか
- 156 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 08:22:30 ID:mqlILah/0
- ドイツのサイトで買った人に質問なんですけど、注文してから届くまでに何日くらいかかりました?
- 157 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 12:23:29 ID:ReVjwz+c0
- >>156
>>55のお店?
実際に注文して届いたわけじゃないので、参考程度に思って欲しいが
DHLのPost/Mailだと10日前後だと思うよ。速くて一週間、遅くて二週間程度に捉えておけばいいんじゃない?
土、日や祝日だと発送作業しないっぽいので、注文のタイミング次第では結構遅く感じるかも。
- 158 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 15:12:59 ID:Epmv2wj90
- >>153
ケーブルは変えてない。
んで、しばらく鳴らしながら放置しておいたIE8と10proの聴き比べをもう一度してみた。低域が落ち着いてきた(といっても深みはある)からか、別段10proをシャキシャキには感じなくなってた。
- 159 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 00:02:12 ID:ywOfArwWi
- >>55の店で月曜に注文したら、今日発送通知が来た。
本体価格はVATが引かれて184ユーロだったが、案外送料が高く、送料込みで支払総額は226ユーロだったよ。
- 160 :55:2008/12/04(木) 00:18:46 ID:zyOt+gAL0
- 55ですが、昨日日本入りしたみたい。
もうすぐ届くかな。。楽しみ
>>159
期待させてスマナイ
でも安い方だよね・・・(タブン
ここで価格の比較をしたんだ。
www.idealo.de/preisvergleich/OffersOfProduct/1046517_-ie-8-sennheiser.html
ドイツの価格コム?
よくは分からない。
- 161 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 08:00:41 ID:AWexTqXri
- >>160
いや、あなたに対する文句ではないんだ。
むしろ安く買えて感謝している。
- 162 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 09:10:40 ID:hwml4LOwO
- しばらく使ってわかったけど、IE8の音を言い表すなら 滑らかで伸びやか って感じだね
音の繋がりがスムーズで刺激的でないから耳あたりが良い。イヤホン版HD650って感じが増してきた
- 163 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 13:05:01 ID:uDlLwMVb0
- e-イヤホンさんでIE8購入予定の人いますか?
価格は割高でしょうか
- 164 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 13:14:00 ID:RB82q6GD0
- >>163
個人輸入と比べて1万円強も違うからねぇ
初期不良等の保障を考えてもどうかなってとこかな。
- 165 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 14:18:30 ID:uFmtjaJaO
- HD650に似た音っていうのはいいね。
俺の場合IE8買うよりHD650買っちまいそうだが。
- 166 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 14:46:57 ID:IJYAt7TtO
- IE8ポチッてきた
初の個人輸入だからwktkが止まらない
- 167 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 16:46:48 ID:pCZ7Xzb70
- 1万円強っていうと2万6000円くらいで買えちゃうのか
- 168 :146:2008/12/04(木) 18:15:50 ID:nEmvacaN0
- IE8の比較意見を挙げた者ですが。
どうも10proのほうがおかしくなっているようで。知人を交えてER-4S westone3 IE8 10proの聴き比べをしたところ、4Sより10proのほうが異常にハイ上がりなバランスで、おかしくなっていることがわかりました。
なのでこの意見>146はアテにしないでください。
ちなみに、一番評判が良かったのがIE8でした。
- 169 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 18:19:57 ID:x2yHQG+i0
- 興奮してきた
- 170 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 18:38:38 ID:D6PgCaqu0
- 俺も・・・
- 171 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 18:42:34 ID:x2yHQG+i0
- 付き合おっか?
- 172 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 18:51:14 ID:UMypf+Ba0
- 三 三三
/;:"ゝ 三三 f;:二iュ なぜここまで放置したんだ!
三 _ゞ::.ニ! ,..'´ ̄`ヽノン
/.;: .:}^( <;:::::i:::::::.::: :}:} 三三
〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ >>171
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
};;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄l
- 173 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 19:09:42 ID:WRPHlBgG0
- IE8ってPRO900みたいな音だと思う。
- 174 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 19:09:43 ID:D6PgCaqu0
- >>168
値段が違うとはいえER-4Sより上ってすごいねぇ。
westone3とIE8ではどっちが低音寄りですか?
- 175 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 19:15:54 ID:nEmvacaN0
- >>174
4Sより上ってわけでもないよ キャラがぜんぜん違うから一概に言えない。 総合的に気に入るかどうかの問題ね。
westone3のほうが若干低音寄りかな westone3の低音は硬質でゴリゴリくる。IE8のは滑らかな感じ。
W3とIE8は音全体的に印象がぜんぜん違うのよね。W3はギラギラした音、IE8はスムーズな音。
- 176 :3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2008/12/04(木) 19:28:40 ID:ZqGN4sGW0 ?2BP(224)
- >>172
wwwwwwww
- 177 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 20:21:36 ID:D6PgCaqu0
- >>175
そうゆうことか。ありがと。
- 178 :3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2008/12/04(木) 21:52:29 ID:ZqGN4sGW0 ?2BP(224)
- _人__
≦ ゞ
≦ ノノノノ ゞ ≧
ミ / / \|ミ
6 ` ´ 」` | レポまだか??
\ ー /
_.ノ  ̄( (⌒)
ミミ≦:::ー∽―::ノ ~.レ-r┐
ミミ≦::::::::::::::::::::::::::ノ__ | .| ト、
ミミミミ:::::::::::〈 ̄ `-Lλ_レ′
ミミ::::::::::::::::: ̄`ー‐---‐′
- 179 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 01:35:40 ID:mkE2ko1E0
- 国内で安いところないかなぁ・・・
クレカがJCBだから個人輸入できないんだ
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 02:18:37 ID:Oy7/2dW00
- 俺にはComplyチップがしっくりきた
遮音性もいいしね
IE8はほんと音楽的な鳴り方をする
さ行が痛くないところもお気に入り
- 181 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 02:23:48 ID:XLDGQNzf0
- もうヨドバシとかで出てたりすんのかな?
- 182 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 02:26:26 ID:v3E6d6vN0
- 尼には入荷してすぐに捌けたみたいだが
一般の販売店はまだだね
- 183 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 03:16:20 ID:A/E722eU0
- 一方のwestone3のケーブルは旧ER-4Sのケーブルみたいだね
http://avalon.s169.xrea.com/cgi-bin/c-board/file/Westone_Westone3_004.jpg
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 15:47:32 ID:Oy7/2dW00
- BA型ばかり使ってきた俺にはIE8がすごく新鮮に感じる
ずっと聴いていたい音だ
- 185 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 16:09:38 ID:0ubuPcNR0
- ちょっと買ってくる
- 186 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 16:16:23 ID:IeKUd/Vs0
- やっとわかった。
この音ってHD-25とHD650を足して2で割った感じだ。
音圧があるところがHD-25に似ている。
- 187 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 17:51:56 ID:l71wqeyGO
- >>186
わかる。ロック系もいけるしアコースティック系もいけるしね
基本路線はHD650なんだろうけど
- 188 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 21:51:27 ID:ZBXSzfO40
- 普段アコースティック系ばかり聞いているが
10proだと低音がやや物足りない俺の需要に答えてくれそうな予感
期待して待っている
- 189 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 22:31:13 ID:s4fX13HL0
- 上の方読んでたらC700ぐらい低音が出るって
書いてあるけどマジですか?????
- 190 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 22:34:49 ID:MluRz/3j0
- >>189
さすがにそこまでは出てないと思う・・・ IE8よりwestone3のほうが強いくらいだし
- 191 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 22:42:46 ID:tA9JWZKl0
- >>46
Advanced MP3 Playersだと、IE8はまだ入荷待ちみたいだけれど、164ポンドは有効なままかな?
クーポン使えそうならいってしまおうかな。
- 192 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 22:51:48 ID:+iLAaS7J0
- あそこで買うのはやめとけ。
色々とめんどくさい。
未だに届かないし。
- 193 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 22:55:23 ID:s4fX13HL0
- >>190
そうすか。バランス型の中ではよく出る方、って感じなかの。
- 194 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 22:56:29 ID:MluRz/3j0
- >>192
そこで買って1週間で届いた
>>193
そんな感じだね
- 195 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 23:01:20 ID:BsCL7fFy0
- 俺は9日だった
- 196 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 23:02:42 ID:evwjFECc0
- >>186
うんうんそんな感じだな、しなやかな高音中音はHD650譲り
(ヒスノイズのような不自然な超高域はカット)
ガッツある低音はHD25をさらに力強くしたよう
- 197 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 00:21:46 ID:LeCLiSO9O
- 出荷したよメールこない(´・ω・`)
なんか不安になってきたorz
- 198 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 02:05:16 ID:/mAQw7HF0
- 今AMP見に行ったけどIE8は在庫切れじゃない
品物無いのに発送出来るわけねーべ
- 199 :46:2008/12/06(土) 05:28:27 ID:q/sHE0Rp0
- >191
うん 198氏のレスどおりIE8は現在品切れ中ですって。
あんまり遅いんで、AMPにメールしたら担当のマーガレットさんから
「入荷次第早急に送ります。待てないならキャンセルもOKよ!」
ってメールきたよ。
ちなみに送料込み164ポンドは有効のまま。
現在ポンド安で割安感が高いけど、
クレカはどの時点で決算になるのかなぁ。
- 200 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 10:25:35 ID:puGJlT/k0
- フジヤのwestone3の予約特価w
- 201 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 12:28:13 ID:+1T5TlJD0
- IE8についてなのですが、
遮音性があまり高くないというレビューをよく見かけます。
それに比例して音漏れも大きいのでしょうか?
現在SE530を通勤で使用していまして、電車内でも音漏れは気にならないのですが。
音漏れが酷いと…外では使えなさそうで、迷っています。
家ではHD25-1UとHD650を愛用しているので外でも禅を使いたい!
どなたか音漏れに関するレポをお願いしたいです…。
(特にShure製品との比較だと嬉しい)
- 202 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 13:08:08 ID:jZbS0Gm4O
- >>201
余程爆音でない限り漏れない。
- 203 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 13:53:48 ID:BKQ/ex6Y0
- >>55でIE8ポチった。楽しみだぜええええええ!!!!
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 16:06:47 ID:frKh/5Xh0
- >>201
付属のチップだとちょっときついかな
Comply使えば音漏れ、遮音性はかなり改善されるよ
ちなみに俺は10Pro用のT-500使ってる
- 205 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 18:27:02 ID:+1T5TlJD0
- >>202
>>204
ご意見ありがとうございました。
とりあえずIE8をポチる決意だけは固まりました。
メインで聴くのがHR/HMなので普通の方の感覚より
ボリュームが大きいかもしれません。
Complyが良さそうですね。
SE530ではフォームイヤパッドを使っていたので同じ感覚で使えそう。
スペア用に買ったこのチップが結構余ってるけど…
流石にIE8には流用できませんよね?
(残念ながら10Proを所持していないので試す事ができない)
- 206 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 18:31:25 ID:ifT9vtPu0
- >>205
できない。軸が10proのそれと同じくらいか若干太いので。
- 207 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 18:43:33 ID:kRfPuR540
- 本体の大きさ、形状とステムの短さで、奥まで挿入し難いね。
- 208 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 18:45:35 ID:+1T5TlJD0
- >>206
やはり無理でしたか。
決心がついたのでIE8とT500注文してきます!
- 209 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 19:15:42 ID:gcRzTK9X0
- Comply Foam TipsはT400でも使えるよ(他のゼンハイザーもT400)
ちょっと長いから、少し切って短くしたほうがいいみたい
やわらかいから先が潰れると音道を塞いでしまうから。
付け心地は非常に楽です。
- 210 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 22:37:32 ID:cw2tvKUV0
- アマゾンから発送メールがきた
- 211 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 21:15:08 ID:T8vYvr2iO
- ダイナミック型かつ音に立体感があるという事でお正月に乗り換える第一候補
お年玉で足りるかな(´ω`)
- 212 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 00:09:53 ID:kmA5QbljO
- デザイン負けでIE7…ポチりたい
- 213 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 07:15:56 ID:kreFESM/O
- IE7ってケーブル交換出来ないじゃないですか。あと1万出してケーブル交換で数倍持つなら、IE8の方がお買い得じゃないですか?
- 214 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 10:07:08 ID:ZcQGE2+R0
- http://d.hatena.ne.jp/ntzg4/
何をしたいのか分からんがWestone3と両方買っとる馬鹿がいるな。
- 215 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 10:48:21 ID:NDwnCxc/0
- 何買おうが本人の自由だろ
何嫉妬してんのw
- 216 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 11:03:42 ID:kreFESM/O
- お金ありますね
- 217 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 11:05:15 ID:pNsMPHzu0
- 何をしたいかはわかるだろw両方聞きたいんだろ?
- 218 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 11:23:47 ID:tkWLmn4P0
- まあ落ち着けよ
- 219 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 11:56:17 ID:ZcQGE2+R0
- そういってもさあWestone3の方が良いとか言われると発狂するんだろ?w
- 220 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 12:03:02 ID:HIp2C56c0
- IE8は気色悪いアンチに粘着されてかわいそうですね
- 221 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 12:19:08 ID:pNsMPHzu0
- w3は失敗さk(ry
- 222 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 13:02:27 ID:m4qKDobsO
- IE8もW3も買った。興味本位。
10proもSE530もあるんだけどね
IE8はダイナミックだから。W3は円高に乗じて。満足度はIE8が一番かな W3も10proもそれぞれ独特で良いと思うけど
- 223 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 13:06:03 ID:pNsMPHzu0
- >>222
CK100も買おうぜ!
- 224 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 13:27:00 ID:m4qKDobsO
- >>223
CK100よりCK10がほしいかも
- 225 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 15:50:15 ID:kreFESM/O
- >>222 うらやまし〜
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 16:09:29 ID:yed2zpyE0
- 今回はIE8で大満足!
来年6月頃にUE11Proのコンシューマ版が出るという噂があるみたいだね。
それを信じて今日から昼飯代削って500円貯金開始したよ^^
- 227 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 16:23:19 ID:kreFESM/O
- 11pro…一体何万するんでしょうね(´ω`)
- 228 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 16:29:47 ID:nU5/tbFh0
- 別にドライバが一つ増えるだけだから+3000円程度だろ。
どうせ付加価値つけて5万近くいくだろうけど。
- 229 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 16:30:44 ID:nGWEb76Y0
- その前後に発売される(かも知れない)UE12を買えばいいじゃない。
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 16:57:22 ID:yed2zpyE0
- >>229
UE12ってのも出るかも知れないんだ
ちょっと調べてみるよ
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 17:00:11 ID:yed2zpyE0
- 今気づいたけど
Complyだと耳の後ろからまわさないで普通に装着した方が簡単だね
- 232 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 17:46:12 ID:nGWEb76Y0
- >>230
全然発表はされてないけどカスタムの新型もいずれでるでしょ、と言うこと。
- 233 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 18:10:09 ID:w6SaGNfm0
- ところでIE8にcomplyだとT500とT400どっちがベストなんだろうね?
両方かって試せって?さすがにそれは高杉っすよ・・・
- 234 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 18:22:26 ID:Jt/Nuq470
- IE6/IE7/IE8専用のComplyが出そうな気がする。
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 18:33:26 ID:yed2zpyE0
- >>232
これって耳型採取まで入れると15万超えるんだよね?
カスタムだと売ることができないから、おいらみたいな貧乏人には無理だわorz
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 18:43:57 ID:yed2zpyE0
- みんな知ってると思うけど、Complyはここでまとめ買いすると安くなるよ。
http://www.complyfoam.com/foam-replacement-tips/#
- 237 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 18:44:13 ID:eMLNBjsI0
- 海外で買ったはいいけど、問題があって交換してもらおうと思ってイギリスに送り返したら、
向こうで関税がかかるから£50支払えとか言われた・・・orz
どうしようかな・・・
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 19:03:50 ID:yed2zpyE0
- これは気の毒だねえ・・・
£50追加して買っても、今後また問題が起きないとは言えないしね。
リセールバリューも考えると、日本で買ったほうがいいと思うけどなあ。
- 239 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 19:16:45 ID:K16ILDpV0
- >>237
やっぱり個人での輸入はこういう事が怖いな。
俺は学生だからカードも使えんからAmazonで代引で買うさ。
- 240 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 20:22:54 ID:AAR9kfv+0
- 自業自得
- 241 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 21:04:51 ID:kreFESM/O
- カスタムで12万ですか〜
うひゃー
- 242 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 23:34:48 ID:pNsMPHzu0
- >>237
うわー・・・
まだ届いてないけどなんか怖くなってきた
- 243 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 23:38:07 ID:rv9bp/FZ0
- >>237
問題って何があったの?
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 01:30:59 ID:pkTj3aKt0
- IE8買いたいんだけど金がない〜
‖| ‖|
‖| ‖|
‖| ‖| キュキキキュキュキュキキ━━━━♪♪♪
∧∧ ∩
( )ノ 黒板
| | ━━━━━━━━━━━━━━
〜 |
∪∪
- 245 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 02:29:59 ID:Ad/wxuVh0
- Amazonの予価が39200円になってるけど……なんで個人輸入より安いんだ?
- 246 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 02:30:52 ID:Ad/wxuVh0
- あ、もしかしてこれ予価じゃなくて実際に売ってるのか。
- 247 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 02:36:12 ID:ih8gHghe0
- 個人輸入より全然高いだろ
39200円って普通だろ
なんか色々おしかしいよ君
- 248 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 02:38:39 ID:Ad/wxuVh0
- え・・・earphonesolutionsだと449.95だけど
もっと安いところがあるの?
- 249 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 03:05:59 ID:Ad/wxuVh0
- AMPってところか。送料込みで164ってどのクーポン使ったの?
- 250 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 03:39:11 ID:Ad/wxuVh0
- あー全部分かったわ。ありがとう。
在庫切れ状態だけど164.09GBPで注文できた。
- 251 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 04:58:14 ID:Kf/b93iV0
- おれだけかもしれんが、Advanced MP3 Playersで注文したら
クレカの請求書の上部をJPEGで送ってくれって言われた。
でも決済に使ったクレカWEB明細にしてるから請求書こないんだよな・・・
さっきその旨記載してなんかいい方法無いですか?ってメールした。
つかGoogle checkout使おうとしたら「AMPは日本への発送に対応していません」とか出るし、
結局またPayPal使うはめになった。
しかもPayPalで支払う場合はPayPalの名義へ発送になって発送先の名前は変更できません。
って言われておれPayPal漢字でアカウント作ったから発送先文字化けするし。
正直めんどくせえ。
- 252 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 05:14:33 ID:23OASLia0
- >>250
うおおお?どこで注文しなさった?
- 253 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 05:31:10 ID:cQO2ifxEO
- >>251
俺は 55の店で注文したら クレカのコピーをFAXしてくれメールが来たから
FAXしたんだけど 何も返事がない…orz
とりあえずFAXしたよメール送っといたけど…
はぁ〜
- 254 :46:2008/12/09(火) 05:51:26 ID:R+xG5j5O0
- >>252 Advanced MP3 Players. です。
で、同HP上バーナーの「Sennheiser20%SAVE」クーポンコード
を会計の際に入力してOK。
同HP上ではイギリス国内の付加価値税込みで表示されていて
一見高めに見えるけど、日本への発送では、付加価値税は
非課税だから会計が最終的には164ポンドになるよ。
まぁ、、、クレカの手数料請求と国内に来た際の消費税請求はあるかも。
ちなみに私もクレカ請求書の画像データーを求められたので
スキャンしてメールにJPEGデーターを添付したよ。
因みに、画像の一部はセキュリティの為に加工(伏せて)してねって
予めアドバイスがあったよ。
すぐに返事(Order Update)が来たけど、来ない人は
自分のOrder Histoyを確認してみたら?
で反映されてなかったらAMPにメールしてみるとか。
- 255 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 05:53:56 ID:/BthpUM80
- Advanced MP3 PlayersでAMP、,なるほどねw
- 256 :46:2008/12/09(火) 06:08:33 ID:R+xG5j5O0
- Histoyってなに・・・orz
- 257 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 06:41:35 ID:23OASLia0
- つーか、イギリスの知り合いに買ってきてもらえばいいのか・・・
なぜ思いつかなかったのか!
- 258 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 08:02:01 ID:UE8uZDwR0
- いちいち海外の店の事をペラペラしゃべるな。
一人の馬鹿がいるだけで日本への発送禁止になったりするから。
ましてやクーポンコードまで書くな馬鹿。
- 259 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 09:08:54 ID:NOgSyk/80
- しかも不正クーポンとかな。
すぐハイエナの如くたかるから、日本人客嫌われるんだよな…
- 260 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 10:39:08 ID:xZB/jjZAP
- 不正でもなんでもないだろw
- 261 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 12:26:42 ID:3ncvwlwW0
- 転売屋が必死になっております
- 262 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 12:31:32 ID:FWN3Mm2ZO
- 俺だけが利用している店ですね、分かります。
- 263 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 12:33:57 ID:CZH1HdY40
- お前ら>>55で買えよ。普通に買えるぞ。AMPよりはちょっと高いが
- 264 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 12:42:28 ID:Ad/wxuVh0
- IE8のケーブルのプラグってUEのに見た目似てるけど互換性あるのかな?
- 265 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 13:00:29 ID:/Vy2yf9T0
- >>264
コネクタ部の形状違うし。ってか、他社と互換コネクタ使うのもまず無いと思うがw
ショートケーブルとかもあるみたいだが、販売はどうなるんだか良くわからんな…
- 266 :237:2008/12/09(火) 13:51:35 ID:n6oxMKW00
- 俺が買ったのはAdvanced MP3 Playersだけどねw
サポート適当だし、メールは返信しないし、関税まで請求してきたw
これなら国内で買ったほうが良かったわw
- 267 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 13:54:31 ID:n6oxMKW00
- >>243
ステムの部分が回ったw
普段使用する分には問題なさそうだったけど、気分的に交換を頼んだらこの有様w
しかもメール無視のせいで送り返してからもう2週間以上。
交換して帰ってきたとしても一ヶ月近くかかることになるなw
最悪。
- 268 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 14:22:05 ID:TajpdwZf0
- 売った訳じゃないのに
送り返しただけで関税がかかるのっておかしくない?
- 269 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 16:25:06 ID:xZB/jjZAP
- AMPがちゃんと売ってくれるってことが分かって良かったです
- 270 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 16:39:35 ID:AwDm6VIGO
- >>55で買ったが今日クレカの写真送れってメールが来た。しかもメールじゃなくてFAXじゃないとダメみたい…
めんどくせー
- 271 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 21:38:13 ID:7Viud7urO
- 7と8で迷ってる俺にアドバイスを
デザインは断絶7なんだよな…
- 272 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 21:39:48 ID:7Viud7urO
- 断絶→断然
- 273 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 22:17:44 ID:yCuU8dUx0
- >>251
俺はwebで住所情報のスクリーンショット取って送った
左上の方に名前と番号下4桁出てたし
- 274 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 22:24:21 ID:BhorUYgu0
- >>270
俺は>>55で一昨日にポチッたんだが何も連絡ないな。。。
不安になってきた
- 275 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 22:35:01 ID:LWb31hcM0
- 写真送れとかいう所なんて初めて聞いたわ
メンドクサー
- 276 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 22:38:32 ID:xZB/jjZAP
- >>251
オンライン明細しかない人はオンライン画面のスクリーンショットでOKって書いてありますよ
- 277 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 22:41:32 ID:xi8IaHmn0
- 上位機種と下位機種で迷う場合は上位で大体正解
使ってる時はデザインなんて解るはず無いし、他人はイヤホンのデザインなんて気にしない(同類除く)
デザイン優先で下位機種買うと、延々上位が気になって両方買う羽目になる
自前のDAPで視聴出来る環境ならそうならないと思うけど
自分はe-イヤホン行ってSA6や10Proへの興味をすっぱり断ち切ったよ
IE8が発売されたらまた赴こうと思ってる
- 278 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 22:53:08 ID:0S/URMT4O
- スパイラルを回避するんですね!
- 279 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 23:28:04 ID:KtCsCdxv0
- >>254
てかバナーのクーポンはmp3プレイヤーを
一緒に買ったときにしか使えないクーポンだよ。
>>259はそうゆうこといってんじゃないの、わかんないけど。
- 280 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 23:30:58 ID:VW/mSUTJ0
- 俺のアップルカナルが出荷されたようだ
- 281 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 00:00:48 ID:+MO2fvDe0
- eイヤホンで37kか
国内正規最安値は34kくらいになりそうだな
- 282 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 00:03:20 ID:0S/URMT4O
- 年明けまでに値下げしてほしいです
- 283 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 01:12:58 ID:FNiHu+xq0
- クレカは偽造・詐称対策でチェック厳しいとこ多いよ。
昔PCパーツ個人輸入してた時は、カードの写真、明細のコピー送れって店は結構有った。
かえって何も要求されずにすんなり認証通る方が不安になったりw
- 284 :55:2008/12/10(水) 01:36:32 ID:amPf8Bt40
- 55です。
先月27日注文したIE8がようやく明日あたり手元に届きそうです。
なかなか日本に入ってこなくて、心配でメールしたら、
「2〜3週間で届くから、いい頃合に届くだろうよ」って言われて、
クリスマスまで待ちかよ!って思ってたら昨日川崎港入りしてた。
届くまで12日くらいですかね。皆さんも待ちわびてそう(^ω^;)
税関ハヤクー!
- 285 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 01:54:01 ID:6Gk4Xekp0
- null audioでIE8向けのリケーブル開発中だそうです。
一応報告。
- 286 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 01:59:01 ID:BdP8xtev0
- >>284
やっぱりクレカの画像FAXしろって言われた?
- 287 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 02:01:04 ID:pthfDLRq0
- >>285
まじか
リケーブルしたらさらに化ける可能性あるからな・・・ 楽しみだねえ
- 288 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 02:06:53 ID:XjMznvgD0
- >>285
だから一月くらいまで準備中なのかな?
がんがれ、ぬる男の中の人。
- 289 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 02:08:47 ID:6Gk4Xekp0
- ちなみにスムーズにいけば1月末までには出来るだろうとのこと。
あとIEシリーズのケーブルは分岐部分に何かの回路が入っているそうです。
- 290 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 02:12:58 ID:B3oG85bx0
- something circuit,,,
- 291 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 02:17:13 ID:XjMznvgD0
- one more thingですね。分かります。
- 292 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 02:42:49 ID:cDJKFLW7P
- やっぱケーブル交換出来ると楽しみが増えるねぇ
- 293 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 11:25:02 ID:Q4FMwRz9O
- IE8はフィルターが交換出来たりするんですか
- 294 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 16:47:16 ID:qtymlBHIi
- >>284
55に触発されて、同じトコでポチったのが12月1日。
同じくやきもきしながら待っていたところなので、その情報はありがたい。もう少し待ってみるよ。
それにしても、いまどき船便とは。。。
DHLの意味がない。
因みに、同じ日に注文したComplyのチップは一昨日アメリカから到着済。
- 295 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 16:56:28 ID:cDJKFLW7P
- Complyはどれが適合するんだろう
T-400?T-500?
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 17:37:30 ID:dxInQeBF0
- 俺はT-500だけど大丈夫だよ
T-400も使えるって誰か言ってたよね
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 17:39:57 ID:dxInQeBF0
- ところでnullはどう読むの?
ぬる?なる?
- 298 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 17:40:46 ID:GXexi/evO
- 一見するとIE7もリケーブル出来そうだけど…
IE8だけだよね?
- 299 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 17:43:22 ID:6Gk4Xekp0
- IEシリーズはケーブル共通だと思いますよ
- 300 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 17:50:54 ID:Q4FMwRz9O
- たしかケーブル交換ができるのはIE8のみだったと思います。画像を見る限りIE8のケーブルの付け根がやけに大きいです
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 17:51:52 ID:dxInQeBF0
- IE8しかリケーブル出来ないんだったら
7,8が同じドライバー積んでたとしても、当然8を買うよね。
- 302 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 17:53:39 ID:nFAImkVP0
- てかハウジングの形が違う時点で同じドライバーでも音は全然変わるから一概には比べられないだろ
- 303 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 17:54:24 ID:gh4YjIC50
- 取り説を見る限りIE6とIE7はケーブルの外し方は書いてないから外せなさそう
- 304 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 17:58:21 ID:6Gk4Xekp0
- ありゃそうでしたか。すいません。
- 305 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 17:58:39 ID:GXexi/evO
- >>303
もしやIEシリーズ全部お持ちですか?
7と8で迷ってるのですが…比較レポなどしてくれると嬉しいです
- 306 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 18:01:13 ID:gh4YjIC50
- >>305
残念ながらIE8しか持ってません。
英文の取り説は本国のHPからダウンロードできますよ。
- 307 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 18:10:10 ID:GXexi/evO
- >>306
そうでしたか、失礼しました
ありがとうございます
- 308 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 18:17:36 ID:Y++LPtDv0
- やっと尼からIE8を受け取れたよ。
いままで声重視でイヤホンを選び、声以外の帯域は我慢しながら耳の方を慣らしてたけど、
IE8はボーカルはもちろん低音も高音も初聞きで不満なところがひとつもない。
尼は高かったけどホント買って良かった。
- 309 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 18:45:44 ID:hVLo5vsvO
- IE8のボーカルって湿っぽいよね
生々しさが伝わってきて良い。
- 310 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 19:08:41 ID:2R5+r2THO
- IE8買おうか迷ってるんだけど、ヘッドホンっぽい鳴り方ってどんな感じ?
PRO700みたいなDJホンとはまた違うのかな?
- 311 :3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2008/12/10(水) 19:57:37 ID:gWjMTxR30 ?2BP(224)
- やはり気になるIE8
- 312 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 20:10:47 ID:Q4FMwRz9O
- IE8とIE7では音の立体感の距離が違うんでしょうか?
この前eイヤホンのブログのCX6のレビューで「サラウンドのような音」と評価されていて気になります
- 313 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 20:13:54 ID:nFAImkVP0
- eイヤの糞耳レビューを真に受ける奴が居たとは…
- 314 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 20:15:49 ID:lkL6iMx90
- イギリスでもドイツでも店によって海外発送はするかわかんないよね〜・・・
尼で最安店見たりしてるけど、海外発送できるとこで安いのはだいたいこのスレにあるとこですかね?
ちなみになにか発見
http://www.amazon.co.uk/Kanen-Sound-Isolating-Stereo-Earphones/dp/B000QY7L98/ref=sr_1_54?ie=UTF8&s=electronics&qid=1228907634&sr=1-54
- 315 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 20:26:54 ID:B3oG85bx0
- ベストイヤホンオブザワールド 130円か安いな
- 316 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 20:35:43 ID:uWKjYwda0
- >>312
サラウンドのような音ってのは言いすぎだと思うけど
音場は広いんじゃないかな。IE7とIE8の音場を比べたら若干IE8の方が広い
。あとは好みじゃないかな。
- 317 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 21:27:13 ID:Q4FMwRz9O
- なるほど。ありがとうございました
- 318 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 22:19:07 ID:XjMznvgD0
- っていうかサラウンドみたいな音場の広さって、なんかインチキくさくてやだな。
俺の中では未だにサラウンドは誤魔化して音場を広くみせてるイメージがあって馴染めないな。最近のサラウンド搭載機を聞いたことないんで何とも言えんが…
- 319 :284:2008/12/10(水) 23:19:20 ID:amPf8Bt40
- >>286
いや、、言われなかったよ。
自分の1%値引きクレカがマズかったりしてそうなったのかな・・
FAXじゃなくても、メールに画像添付して送るってのはダメなの?
なんでFAXなんだろうか。。
>>294
日本に着いたはいいんですけど、
川崎の税関が・・・激しく便秘です・・・(明日で4日目)
5時頃閉庁って・・
- 320 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 23:22:02 ID:pthfDLRq0
- >>319
税関www 酷いなww
俺のときは成田国際に20時に着いて、次の日の10時前には税関通って発送されたがww
- 321 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 23:23:57 ID:cDJKFLW7P
- 税関でなぜか止まってるんですけどって電話入れると早く通過するって噂もあったな
- 322 :284:2008/12/10(水) 23:27:21 ID:amPf8Bt40
- >>320
コレは怪しい パカッ
とてもいい音だ!
となってないことを祈ってますww
- 323 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 23:34:15 ID:IDCvY6Z70
- >>284
PaypalならFAX不要みたいだけど、クレカ払い?
俺のも税関が川崎だったのか知らんが、通関に6日(土、日含)掛かった。
- 324 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 23:44:33 ID:x0rCAcqQ0
- ヘッドホンの鳴りと聞いて
気が付いたら尼で最後の在庫をポチってた
5日ほど鳴らしているけどいいなこれ
高音スキーなので少し物足りない感じだけど
低音もいいのう
でも自宅の球アンプに繋げたら低音が破綻しました
- 325 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 23:50:24 ID:BdP8xtev0
- >>319
マジかよ・・・FAXめんどくせー
やっぱ日本で買おうかなぁ・・・
ほっとけばキャンセルになるかなぁ?
- 326 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 00:03:37 ID:Vy832EzU0
- Email a copy to us as a JPEG attachment by replying to this email
とか書いてなかったか?
- 327 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 00:09:41 ID:iVj2f7AT0
- 載せていいのかな?
thank you for your order at computeruniverse.net.
However, to successfully process your order (security reasons), I'm afraid we must ask you to provide us with a photocopy of your credit card (front and back with an additional signature and the address the credit card is registered to).
Please send this fax to +49-6172-732200. For your credit card safety we suggest that you cross out the first 10 digits of the credit card number and make them unreadable. The remaining digits should be sufficient to verify the card.
Thanks for your understanding and best regards
って書いてる
- 328 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 00:30:45 ID:OCrhOGVX0
- ああ、買ったところ違うのか
俺だったらFAXが身近にないとか理由つけて写真撮ってメールで送るかな
それでだめだったらそれから考えるわ
- 329 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 00:40:31 ID:iVj2f7AT0
- その手があったか!
てかpaypal登録して買いなおそうかなぁ
- 330 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 00:49:13 ID:9X4OLLJS0
- >null audioでIE8向けのリケーブル開発中だそうです。
先の楽しみが増えたな
今の中低音重視の音もいいけど(非常にボーカルが聴きやすい)
高音スカっとさせたい人にはうれしいニュースだろ
- 331 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 01:46:10 ID:ABmS3biU0
- IEシリーズ用にComplyチップ購入を検討してる人向け情報。
T-400がIEシリーズに適合ということが昨日正式に認定されたそうです。
Complyのサイト上の情報も先ほど更新されました。
- 332 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 07:30:29 ID:NxyB73HrO
- ってかファックスってそんなめんどいのか?
日本へのとはまた違うのかな?
IE8と7だけど、レビュー見てる限りでは8はほんとケーブル着脱と低音調節だけで1万高いイメージしかしないな
- 333 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 07:35:28 ID:8GJZb3cV0
- 音の傾向が若干違うけど大体はそんな感じだね。
- 334 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 09:41:03 ID:gEQ9IPRh0
- Westone3叩いていた人がIE8は
禅の血を受け継ぐ鳴りで得手不得手なく暖かく聴かせてくれます。
と言っているが本当だろうか?
- 335 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 10:51:29 ID:Wzlxwzj00
- HD650的な鳴りだったら相性ありまくりだろ
- 336 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 11:20:30 ID:xSqCPKDHQ
- >>324
球アンプだとER-4sの方がいい
IE8はポタ様に音質調整されてるから、ウォーム系の球では低音過剰になる?
それにしても IE8のスケール感は良いな。
ヘッドホンは欝陶しいからイヤホンでヘッドホン並の音質を求めていたけど、ようやくたどり着いた感じだ。
低音も延びて量感があるのに、中音、高音もしっかり出る。
10Proもそこそこだったけど、BAの限界かな。
- 337 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 11:29:48 ID:3UxdaZi9O
- IE8の特徴はバランスだな
どの帯域にも強調がなくスケールで聴かせるタイプ
- 338 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 11:39:14 ID:AcDT0WgH0
- >>336
俺もほぼ同じ印象だw
イヤホンから音楽に入った人間と違ってヘッドホン派にはたまらない逸品w
低音の味付けが余りされていないビクターのスタジオセッティングもかなり相性良い。
- 339 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 11:59:40 ID:GAK9BsIC0
- アマが在庫ありになってるね、IE8
- 340 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 12:33:20 ID:pxufgPkoO
- IEシリーズって耳掛けじゃない普通の装着も出来る?
- 341 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 12:43:47 ID:6F/fRQZQ0
- 耳掛も普通の装着も可。
最初は普通の装着で、耳掛はアダプターを付ける。
普通の装着感は坊主のIEに似て、非常に楽。 10Proみたいに耳から飛出ない。
最初驚いたのが、プラグの金メッキがしてないこと。
1000円くらいのもしてあるのがほとんどなのに・・・なのに音質は今までの中で最高!
これも自信のあらわれ? それとも音質的にいいのか? あまり聞いたことないけど。
IE8でようやくスパイラルは終了しそうだ。
- 342 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 12:45:46 ID:hOUcpJLHP
- 金メッキなんてプラシーボ程度だよ
実際定評のある高級プラグにも金メッキなんぞしてないものはたくさんあるし
- 343 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 12:52:29 ID:GbYd7JxMO
- 早く来ねーかなwktk
- 344 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 12:53:33 ID:6F/fRQZQ0
- そうか・・・
金メッキは伝説だったんだな・・・
さすがドイツの質実剛健。
シーメンスもそんな感じだものな。 効果のないものは使わない・・
- 345 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 13:04:24 ID:fngN5kAT0
- 錆避けにはいいと思うけど>金メッキ
- 346 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 13:31:21 ID:M6fLa0//0
- 俺はイヤフック無しで使ってるけど、使うもんなのかな?
これ、イヤフック無しで耳掛けしてるとShureみたいに硬化しそうなケーブルだから心配だ。
- 347 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 14:37:43 ID:X5RFlZ5i0
- ここが錆びるようなら、イヤホン内部も錆びるからキンメッキしても同じだよ。
ある意味、湿気対策管理のマーカーになるな。
- 348 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 14:40:24 ID:6y9n637V0
- その薄いところをメッキしたからってそうかわらないだろw
もし本気で良い音で聞きたければケーブルをなくせば良いw
- 349 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 16:15:08 ID:qxfJQSeQ0
- Kleerだっけ?青歯以上の高音質転送が出来るのって。
sleekが出来るんだからUEや禅も手を出して欲しいものです。
- 350 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 16:37:22 ID:Gaj2iXAk0
- Kleerなら禅もやってたような。
- 351 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 16:44:59 ID:R+ut1o3NO
- >>349
よく調べてから言え
ヘッドホン買おうと思ったが、ポータブルで聴くことの方が多いからIE8買うことにした
>>55のとこで買う予定だが、年内に着くかな?
あと、ログ見てるとDML Postでも追跡可能って認識でおk?
- 352 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 16:48:36 ID:3D4VrRjd0
- 装着感はどう・?
ごりごり堅くて違和感あるのはどうも…。
- 353 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 17:09:33 ID:+IaUEfEE0
- 音漏れはどのくらいするのでしょうか?
できれば市販されているカナルイヤホンのどれと同じ音漏れ度
かで教えていただければわかりやすくて助かります。
- 354 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 17:42:35 ID:wuxjE33q0
- >>55とほぼ同時期に同じサイトで買った俺のIE8がようやく川崎税関を突破した
- 355 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 19:25:14 ID:YlkBt1qFO
- おい!価格.comで33Kまで下落してるじゃねえか!!!
- 356 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 19:33:19 ID:fqRgQ6t70
- >>352
形はゴツク見えるが、>>352のように装着は楽で、EX90に似た感じか
530SEに最初に付いている弾性スポンジの弾丸フォームと同じ様なのが付属している。
それに変えたら、遮音性も良くなったし、耳穴も快適。 音質も低域が締まったか
>>353
音漏れは今10Proと比較したが変わらなかった。
普段俺が聴く音量では音漏れはないかな。
- 357 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 19:37:00 ID:fqRgQ6t70
- いよいよ価格コムにも出てきたな。
ttp://kakaku.com/item/K0000010549/
円高だからこれからも安くなってくのかな。
- 358 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 19:55:05 ID:qxfJQSeQ0
- >>351
無論、MX W1は知ってる。
だけど俺的にはLRはつながってていいからIE8用のワイヤレスケーブルが欲しい。
- 359 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 20:00:37 ID:tRjdY3Dg0
- 価格の店は平行輸入品なんだろうか
保証無いんじゃ買う意味無いが
例の海外の店はIE8の値段上げてるなぁ。
日本からかなり受注来てるのかもね
- 360 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 20:12:54 ID:hOUcpJLHP
- 例の海外の店ってどこのこと?
AMPは別に上がってるようには見えないけど
- 361 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 20:58:35 ID:/1mrd5gb0
- AMPでpaypal使ってもgoogle使ってもかえねーーーーーー
なんだこれーーーーー
- 362 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 20:59:44 ID:0l4sJc10O
- セイカでIE8来てるぞ
33600円、しかも在庫品ぽい
- 363 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 21:10:40 ID:/1mrd5gb0
- あれ・・・できた・・・
ってかメールが遅れてただけかorz
IE8で29800円くらいじゃないと、今んとこ魅力なくね?
- 364 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 21:13:26 ID:7E5dlobm0
- 意味不明。
33000円でも十分安い。
イギリスではSE530や10proの方が安いんだぜ?
- 365 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 21:40:34 ID:U9fo6AW90
- IE8評判が良すぎてポチれない俺はチキン。
- 366 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 21:46:41 ID:YlkBt1qFO
- 価格.comのは俺はお正月まで買えないからそれまで残ってるか不安だぜ
- 367 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 21:59:50 ID:UcxIjZ8a0
- AMP3でBOX OPENDをポチッた。在庫だったし。
10pro用のT-500も一緒に。
153.42+11.06=164.48ポンド 送料込みだった。
- 368 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 00:00:19 ID:NxyB73HrO
- 8にしたけど…せめて調節の初期値をもっと低くしてくれれば…
調節できるとかいっといてたいていの人は最小設定な気がする
- 369 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 00:10:51 ID:CsqDOdpb0
- 何のためのダイナミックかと小一時間(ry
確かに強いがDAPとの組み合わせにもよる。
- 370 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 00:32:10 ID:XCt/imFf0
- まぁデフォ設定で低域丁度良い〜まだ強めってひとが大半だろうからね。
- 371 :55:2008/12/12(金) 00:44:28 ID:G3pv9RJ40
- ようやく昨日通関しました。
今日には届くでしょう。楽しみ!
先月注文で発送から13日かかってしまった。
でも、安い分我慢しないといけないということですよね。。
今日は定時帰り決定!(強行w)
>>323
クレカ払いですよー
>>351
年内には届くんじゃないかなぁ・・
でも、クリスマス&年末休みに入ってくるから
たしかにちょっと心配かも。
追跡はdhl.deでtrackingできます。
郵便番号5桁まで入力して、チェックボックスONで出てくるよ。
画面右のイギリスのアイコン押して英語にしないと理解不能・・
>>354
同タイミングでしたね。
お互い今日が楽しみですね(^−^
- 372 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 07:37:08 ID:fDwPM3nmO
- >>369 ウォークマンのクリアバスとの組み合わせはカオスでしょうね…
- 373 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 10:37:03 ID:ZDFklzeMO
- ER-4S使いで完全なety耳なんだけど、高音域の解像度はER-4Sと比べてどんな感じ?
音圧に惚れてHD650注文したばかりだけど、IE8がそれに似ているということで気になる
- 374 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 14:28:01 ID:YihzhqOB0
- IE8
? 221,80
26 520円
- 375 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 15:20:46 ID:tnewS9cp0
- IE8の低域の量は他のどのイヤホンくらい出てますかねー?
- 376 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 15:30:46 ID:RaN+i7eO0
- PRO900並。
- 377 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 15:36:12 ID:tnewS9cp0
- あ、間違えました・・・
IE8の低域の量は他のどのイヤホンくらい出てますかねー?(全開で)
です。
- 378 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 17:59:46 ID:87MELmbk0
- ドイツから届いた
関税800円
気が向いたらレビューする
- 379 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 19:34:04 ID:S1MCfQ0GO
- >>378
ヲメ
いつ注文しました??
- 380 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 19:35:17 ID:E43n46bMO
- IE8は耳かけしなくても使えるって聞いたけど、IE7は形的に無理っぽい?
- 381 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 19:58:16 ID:QcqEYgaR0
- IE8何日か使ってるけど、高域の繊細さがもう少し欲しいな。
全体のバランス、聴きやすさはいいんだけど、
音場や解像度など性能的には10proよりも劣ると感じる。
今まで10proをイコライザかけて
十分にバランス良い音を出せていたから、
あまりIE8に感動はなかった。
10proでIE8のような周波数バランスにもできるわけで。
- 382 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 20:04:24 ID:qH9mOv+x0
- はいはい10pro、10pro
- 383 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 20:05:05 ID:oCK9xK83O
- >>381
IE8買う奴はバランスなんて求めないだろww
バランス求めるなら、素直にSA6 ,ER-4S買えよ
- 384 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 20:06:27 ID:KxsCDPzv0
- ダイナミックに慣れていないみたいだな。
数日するとレビューが変わると思うよ。
- 385 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 20:24:11 ID:oCK9xK83O
- >>384
だなw
それか、ただのUEマンセーだろうよw
IE8≧SA6≧X10>10pro
大なりイコールは、左右の入れ替えありな
最近の評価見てるとこんな感じじゃね?
- 386 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 20:45:40 ID:ZDFklzeMO
- こういうときER-4Sは仲間にいれてもらえない…
- 387 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 20:46:58 ID:Clmg6B+80
- その四つを一括して比較するのは無理じゃね。一応全部聴いたことあるけど
個人的にはIE8≒10pro、SA6>X10という印象。X10はちょっと解像度が足りない&高音が伸びないのが惜しい。良いイヤホンだけど。
IE8と10proの差はほとんど無いんじゃないかなぁ…D型とBAの鳴り方のどちらが好きかってくらいじゃね
- 388 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 21:06:47 ID:tnewS9cp0
- IE8の低域の量は他のどのイヤホンくらい出てますかねー?(全開で)
- 389 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 21:40:16 ID:0XoVhWMr0
- ヨドバシでコンプライのT-500を買ってきたよ
まだ聴いてないんだ・・・
- 390 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 23:06:13 ID:lUDMh1Fn0
- IE8ポチった
無事着くかな・・・
BAはどうしても乾いた音な感じがぬぐえなくて、10proもフォーム使うようになった
コンプライも一緒たのんだから楽しみだ
- 391 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 23:13:29 ID:lhrTmO6C0
- >>389
ヨドで売ってるんだ。通販で買うしかないかと思ってたよ。
ちなみにどこのヨド?
- 392 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 23:20:14 ID:o9Yth1Sq0
- advanced mp3 players が in stock になってるね。
注文した人たちは出荷案内とか来てるのかな。
- 393 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 23:25:31 ID:0XoVhWMr0
- >>391
新宿西口だけど探してなかったので店員に聞いたら3ペアのやつがあったよ
付属のどのイヤーピースよりもぴったりな感じ
- 394 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 23:29:03 ID:lhrTmO6C0
- >>393
ありがとう。行ってみるよ。
- 395 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 00:18:42 ID:hRxX5YLjO
- >>371
何か金曜日注文だと出荷が遅れて、ちょうど税関休みの時に着きそう
税関の保管料とかとられたら、今買う意味ないからやめようかな
正直かなり迷ってる
- 396 :55:2008/12/13(土) 00:29:40 ID:u7osfgU30
- ようやく届きました(^ω^)
IE8と10proのキャラクターは違うね
比較してどっちが良いか?というのは
ナンセンスかもしれない。
IE8エージング中&レビュー初めてだけど、書いてみます。
環境はSony MZ-RH1>AQ CV4.2 TREBLE>RSA SR71Aです。
10proはモニター用イヤホンが得意なUEとしては、
BA型ということも相まって、音の解像度に優れており、
IE8と比較すると正確に音を拾えるイヤホンかなという印象。
高域も煌びやかで、広い音場&しっかりした低域の中で
キラキラと鳴って高く細かく消えていく高音には感動したものです。
IE8は音楽そのものを伝えるのに優れているように感じる。
解像度が高いだけが良さじゃなくて、音が程よく重なっていることの良さを
再認識させられる。耳あたりのよさや、音楽的ハーモニー(?)
単に高音・低音がどうとかではなく、IE8の特徴の一つは強い音圧。
この音圧ゆえか中低域の揺れの良さと細かさのもイヤホンにしてはすごくて、
曲によっては、腰の辺りまで揺らされているような錯覚に陥る。
音楽の要である抑揚や、音場とは別の意味でのスケール感・深みを上手く表現している。
禅らしい、奏者の熱気が伝わってくるような鳴り方です。
持ってるカナルイヤホンはこの2つだけだけど、
IE8を買ったことには満足しています。
長文になりました。参考になりますでしょうか・・
- 397 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 00:38:33 ID:ZMtD7EIP0
- んじゃ、俺も。まぁレビューではなくチラ裏に過ぎないが・・・。
手持ちにIE8を足してNightwishのワンスをipod160G直指しで聴き込んでみた。
W3>IE8=SE530>10pro>X10>ER4S
音質の評価ではなく単なる俺好みの順番でしかないので、あしからず。
次はMUSEのLive音源あたりでも聴き込んでくる。
- 398 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 01:29:00 ID:k5RK9Ym20
- 頼む!!!>>388の質問に答えてくれると
すごくありがたい!!
- 399 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 01:37:44 ID:3z9hPOg80
- | | ←このくらい
- 400 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 01:40:47 ID:yJ2yaYEpP
- 木曜日にアマゾンでIE8ポチったら、
金曜日の夕方に来た。
自分は耳の穴が大きくて、ER-4PもSE530もWESTONE3も全部
SHUREの砲弾Lサイズでないとピッタリこないんだけど、
IE8にこれは付けられない。
IE8付属のウレタンフォームのLを使っている。
(これでもゆるいけど)
でも耳の穴の方向がよくないのか、
普通に耳に刺すと、ケーブルの部分が、
結構外を向いた方向に出てしまう。
SE530もWESTONE3もピッタリしているので、
なんでなんだろ。
- 401 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 01:42:51 ID:Vb9Z+5hx0
- >= =< ←いや、このくらいでしょ
- 402 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 01:43:04 ID:k5RK9Ym20
- >>399
わ か り ま せ んっ!!!!
- 403 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 01:43:28 ID:HPdS4Esf0
- >>392
来た
Royal Mail tracking numberも通知されたが
Royal Mailにはまだ登録されてない
- 404 :388:2008/12/13(土) 01:46:50 ID:k5RK9Ym20
- | | | |
| | | |
/ ⌒`"⌒`ヽ、 | | | |
/,, / ̄ ̄ ̄ ̄\ | | | |
/,//:: \ | | | |
;/⌒'":::.. |⌒ヽ | , | | |
/ /、:::::... /ヽ_ \ |ノ 、| .| 、|
__( ⌒ー-ィ⌒ヽ、 /⌒`ー'⌒ ) ノ_____,ゝソ___ゝ
━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─" _ノ゙ ̄⌒^⌒} .{ ⌒^⌒}
'ニ===⊂⊃=} {=⊂⊃=}
おねがいしゃーす!!
- 405 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 01:48:04 ID:fhdGR9LB0
- いってわかるほど色んなの聴いてるんだ?
- 406 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 01:52:59 ID:WUKjq59W0
- >>403
お、ついに。
ちなみに、例のクーポンてどうしました?
俺は無難に一番安いMP3プレーヤでもセットにして買おうかと思ってるんだけれど。
- 407 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 01:53:47 ID:ZMtD7EIP0
- 低域の量だけでいいならIE8≧W3>SE530>10pro>X10>ER4S
質の違いを加味すると好みは人それぞれ。
- 408 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 01:53:59 ID:k5RK9Ym20
- >>405
決してそういうわけではないんですが
「これと大体同じ量」ってわかれば
レビューとか見て予想がつくかなと思いまして!
- 409 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 01:59:33 ID:k5RK9Ym20
- >>407
どこぞのブルジョワジーかは存じませんが
ありがとうございます!
とても参考になりました。
ヤッベー・・・
- 410 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 03:32:24 ID:YEuZ6EVv0
- あー 俺は低域の量に関しては
W3>IE8>10pro>>SE530>>>>ER-4S
と感じる
- 411 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 03:43:09 ID:QF2ti1b80
- IE8試聴できるところありますか?
- 412 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 03:44:52 ID:Vb9Z+5hx0
- >>411
e-イヤw
- 413 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 04:11:46 ID:QF2ti1b80
- 関東で是非w
- 414 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 07:50:32 ID:VfTG3XZp0
- >>406
403じゃないけど、そのままでも・・・
心配なら一番安いのじゃなくて、SONYの16Gのが安売りされているから
それを一緒に買って、届いたら日本語化してオクで売ったらまるまる・・・
後は自分でご判断を。日本語化については海外モデルのウォークマンの
スレがポータブル板にあったような。
- 415 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 09:25:55 ID:HPdS4Esf0
- >>406
6日に注文時点の話なので、いまはわからんが
IE単品でもクーポンはステータスでは適応されてるし、
クレカ引き落としが23Kだった
Royal Mail Trackingにもステータスが反映されたので一安心
あとは無事に届くの祈るだけ
- 416 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 12:45:50 ID:Lw6x+i2GO
- トラッキングメールがこない〜
Pendingのままだぜ。不安
ってか安いからってウォークマンも買ってあれ買ってってやってたら、
いつの間にか日本でIE8買うのより高くなってた
- 417 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 13:03:39 ID:NUVfnBd90
- >416
関税
- 418 :395:2008/12/13(土) 15:42:04 ID:hRxX5YLjO
- やっぱ、待てないんで他のヘッドホン買います
ヘッドホンとの差額は、来年のUE11コンシューマー版にまわすつもり
- 419 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 17:22:43 ID:jxlo54xHO
- iPodでAAC128で聴いてる場合
IE8はオーバースペックでしょうか??
- 420 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 17:25:12 ID:yX0Ib/Y20
- 一万円台のを買う方が幸せになれるよ
- 421 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 17:31:18 ID:zgNU2VGQ0
- オーバースペックなんて考えずに、一個ぐらい良いイヤホン持ってても損は無いよ。
一番音質に影響がある部分だし。
その上で不満点が出てきたら、そこを改善すれば良い。
- 422 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 17:40:04 ID:1GfLxzD+0
- やめた方が良い。
金をかけるところを間違ってる。
- 423 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 17:54:02 ID:rdFHRMsS0
- AAC128が気になるんならお気に入りの曲だけでもロスレスで試してみたら?
変わらないところは変わらないよ。
イヤホン変えるのが一番CPいいし、IE8買うのはいいと思うよ。
予算最優先ならそれよりやすいのでもいいけど、どうせあとから買う事に
なるんじゃないかな。
- 424 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 18:24:48 ID:u7osfgU30
- ソースのビットレートも確かに大事なんだけど、
それ以上に、その音楽の録音自体の良し悪しの方が、
よっぽど重要だと思うんだよね。(・・と最近思った。
- 425 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 21:09:22 ID:+PuMit45O
- IE8ってケーブル交換出来るんですか?
- 426 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 23:04:18 ID:aSGF18prO
- できますよ。でもIE6/CX6、IE7は出来ないです
- 427 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 23:22:36 ID:Lp7/noeL0
- IE7とIE8の比較レポはまだですか
- 428 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 23:25:50 ID:aSGF18prO
- 自分もして欲しいです
- 429 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 23:29:46 ID:6FqUCWiX0
- 外人がしてたのならあったよ、確か
- 430 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 23:36:54 ID:8Vw+UsZd0
- >>427
どこを比較してほしいか言ってくれれば書くよ。
- 431 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 23:41:36 ID:+YsWBcyS0
- 明日eイヤのブログにIE7の紹介が来るらしいよ。話3割位で聞きましょう。
- 432 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 23:43:17 ID:yX0Ib/Y20
- eイヤは絶望的に糞耳だからな…
- 433 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 23:46:45 ID:uuImN6PO0
- 大阪近郊ならeイヤまで足運んで直に比較試聴した方が良いかもなw
- 434 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 23:49:57 ID:Vb9Z+5hx0
- でもあのブログは嫌いじゃない。むしろ・・・
- 435 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 23:56:04 ID:tYEZ5I+R0
- レビューが全く参考にもならんのは異論無かろうw
- 436 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 00:00:15 ID:MQnh8qpK0
- あれはガチで酷いからなw
- 437 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 00:01:44 ID:yJ2yaYEpP
- IE8
木曜日にアマゾンでポチって、
金曜日の夜に来て、
土曜日の午後、息子に譲った。
前に書いたけど、外側がフニャフニャなパッドでは合わず、
スポンジ系のLでなんとかなったけど、
それでも緩くて落ち着かない。
SHUREの砲弾Lは穴系が合わずに断念。
低音をVRでブースとすると、いい感じだったのだけど、
耳に合わないのは仕方ない。
ま、低音重視だと、SE530もWESTONE3もあるから、
息子へのクリスマスプレゼントということにしておこう。
- 438 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 00:10:38 ID:Z6qa5o360
- >>437
おとうさまァァァアアア!!!!!!
- 439 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 00:22:51 ID:mlwAdqOx0
- >>437
自分も付属はどれも音が抜けるor耳が痛くなるで全然合わなかったけど
コンプライT-500、E2c(SE102)用ソフトフレックス、オーテクファインフィットが
ちょうどよかった。
でもT-500は自分には低音多すぎ、オーテクファインフィットは付属のよりましだが遮音性が低く、
今はSHUREのソフトフレックスで落ち着いてる。
オーテクファインフィットとSHUREソフトフレックスは見た目同じだけどSHUREのが
茎が長く傘が厚い。
- 440 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 00:26:34 ID:obt2b+Et0
- >>437
ぱぱー!買って!
- 441 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 00:33:29 ID:iJOev6K00
- コンプライはT-400と聞いたんですが、T-500でもあうんですか。
あうんだったらうれしい。
- 442 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 00:34:59 ID:opX7HPTX0
- T-400とT-500はほとんどサイズ一緒だからね
まぁ今から新しく買うなら400の方を選べばいいと思うが
- 443 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 00:51:35 ID:dkWlUGse0
- チップはUEのシングルを使っている
これが一番安定する。
- 444 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 00:55:33 ID:lO7lckn60
- まあチップは人それぞれだからね
- 445 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 00:58:54 ID:obt2b+Et0
- ネットヨドにIE8きたけど42800・・・。たけぇw。しかも取り寄せ。
- 446 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 01:00:28 ID:M/4C3MrH0
- >>435
イヤホンの画像を見るためだけに行ってる
- 447 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 01:01:17 ID:MQnh8qpK0
- >>446
懸命だ
- 448 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 01:06:18 ID:S0Zi+Xkz0
- eイヤのレビューで一番糞耳をあらわにしてる機種のレビューってなんだろうな。見て自分の感覚と比べたい…
- 449 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 01:21:24 ID:KsZTOc7/0
- eイヤのレビューは売り手なんだから悪いと思ったとしても悪くは書けないだろう。
ところであそこの人はネラーなのかな。
- 450 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 01:33:04 ID:byY3j8BZ0
- ショップのeイヤがまともなレビューするわけねーじゃん。
褒めゴロシですよ。
まぁ、微妙なイヤホンに対しては「エージング後が楽しみ」とか書きますけどね
- 451 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 01:33:36 ID:+z/0+YPh0
- エージングは魔法の言葉だな
- 452 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 01:46:54 ID:S0Zi+Xkz0
- 根拠無いのに多くの信者をもつ新興宗教。それがエージング。
…俺はやや信者orz
- 453 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 02:21:33 ID:cHRGGkqF0
- 今日(正確には昨日か)の昼間、IE8を尼でカートに入れて、
注文は保留してたんだ。
\39,200だった。
さっき見たら\42,790に値上がりしてやがった。
いつ上がったんだ?
- 454 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 04:54:37 ID:u/OcgaWiO
- >>453
私もです。
ショック!!
- 455 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 09:18:41 ID:pvFIu2Tq0
- >>439
同じ耳だ。個人差はあるだろうけど、
T-500はちょっと過大評価されてるような気がする。
値段ほどに音質や装着感が向上するようなことはない。
オーテクのは何というか普通。
その他いろいろ試したが、
E2cソフトフレックスがベスト。断然音がクリアになる。
10proでも愛用しております。
shureは、イヤーチップ作りは今でもダントツ世界一だと思う。
値段が手ごろだし、外れにくく耐久性もある。
ただ、E2c用は最近あまり手に入らないね。
- 456 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 09:30:55 ID:uepap9akO
- >>430 音場感の違いと音の傾向の違いをレビューしていただけますか?
- 457 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 09:40:43 ID:UD8D9PBa0
- >>455
ま、好みの問題だからね。自分が良いと思った奴でいいじゃん。
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 14:33:59 ID:RbY+4qhQ0
- Complyはひっつくから耳掛けしたり、奥まで押し込んだりしなくてもいいから楽だな。
その方が音場も若干広く感じるよ。
- 459 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 19:39:07 ID:Xvvk7k+GO
- クレカ引き落としがエラーで発送が延びてしまった…orz
- 460 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 19:50:36 ID:TbfOIODV0
- 国内まだ扱い店舗少ないな…
セイカの価格見るとeイヤホンでさえ買う気うせる…
- 461 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 20:12:51 ID:uepap9akO
- 価格.comでは削除されてる上に、セイカのサイトでは欠品中になってますね。
まさか知らない間に全部売れちゃったんでしょうか…
- 462 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 23:45:47 ID:ZBbN9Gs60
- 音漏れしまくりってマジですか?
- 463 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 23:51:58 ID:LdQobOh60
- どんな爆音で聞いてるんだよw
- 464 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 08:47:35 ID:KC7IQVik0
- IE8の購入を検討しているのですが、これまで遮音性に優れるER4sと
Shureの機種ばかり使ってきたので、IE8についても、音の出方より
遮音性の方が気になります
付属イヤーチップだと遮音性はあまり良くなくて、complyに替えると
ある程度向上する様ですが、EtyやShureと較べられるレベルなんでしょうか
- 465 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 09:15:32 ID:dMw25qw30
- そういう特殊な人には無理です。耳栓買っときなさい。
- 466 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 13:57:49 ID:ko+hgqc+0
- >>464
遮音性は殆ど期待しないほうがいい。
Complyをつかっても、ダイヤルのところから音が逃げて、
電車の中じゃ結構音量が必要。
ShureやEtyとは天と地の差なんで、遮音性に期待するならやめるのが無難。
- 467 :464:2008/12/15(月) 14:17:13 ID:KC7IQVik0
- >>465
耳栓クラスの遮音性というか、まさに耳栓代わりにも使える
イヤホンが理想なのです
(朝の電車通勤時は音を出さないで耳栓として使いたい)
>>466
そうですか、残念です
とりあえずどこかで試聴して、室内用として割り切れるだけの
魅力を音に見出せるか判断してから購入を決めようと思います
- 468 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 14:36:00 ID:nuM80QBf0
- ダイナミックだと外側に穴を開けないと大きな低音が得られないのかな。
K181DJや5EBも穴が開いてるもんな〜。
どれもその穴から音が漏れるね。
- 469 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 14:38:34 ID:IQV1qagpO
- IE8を耳掛けじゃなく普通に装着するときは
LとRを逆にしないとダメなんですか??
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 16:16:30 ID:xCbChruj0
- >>467
こらー、4万もするイヤホン耳栓がわりにしたらだめだろ!
あんた東みたく札束で汗拭いてるでしょw
- 471 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 16:19:50 ID:jbKLFxGb0
- 何この人...
- 472 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 16:34:04 ID:0RbD+dv90
- アンタッチャブルのうっとうしい方の声で脳内再生された
- 473 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 19:15:23 ID:hHQATjGw0
- つーか音出さないで使うなら普通に耳栓買えよw。馬鹿なのか・・・。
- 474 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 19:44:43 ID:DUsALmrU0
- >>473
馬鹿なのね……。
- 475 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 19:49:22 ID:vvVNC6jB0
- 耳栓すごいやつはまったくの無音になるからすごい
まさに宇宙にワープしたような感じになる
- 476 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 20:00:40 ID:zDwkWqWNO
- 宇宙って空気ないから音聞こえないのか?
小惑星とかの衝突も音は鳴ってはいるけど聞こえはしない…みたいな
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 20:11:08 ID:xCbChruj0
- >>469
逆になんてしないよ。
Complyなら耳穴の入り口に簡単にひっつくから
普通の装着でも安定する。
付属チップだと耳掛けじゃないと安定しなかったよ。
- 478 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 20:39:43 ID:nd/n02XG0
- advanced mp3 players で注文したら、paypal支払いなのにも関わらずクレジットカードの画像を要求された・・・(;´Д`)
そういうもんなの?
っていうか、paypalの決済画面で良いのかなぁ
- 479 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 20:47:53 ID:zDwkWqWNO
- >>478
マジかよ…
要求されたら俺もめんどいとか言って決済画面で逃げるか…
- 480 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 21:02:16 ID:RWmq8JLF0
- IE8とGD9の組み合わせで使ってる人っている?
GD9は相性悪い機種が多いから気になるんだ
- 481 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 21:15:01 ID:hHQATjGw0
- >>480
GD9とIE8だとホワイトノイズ結構来るかな。個人的にはね。
- 482 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 21:25:01 ID:RWmq8JLF0
- >>481
レスサンクス
聞くジャンルがHR/HMなんだがそれでも気になるレベルかな?
曲が始まるときのHDが回るような音はもうあきらめてるw
X10も気になってるんだが他になんかいい機種あるかね?
- 483 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 21:27:35 ID:hHQATjGw0
- >>482
曲に集中できれば大丈夫だと思うけど俺みたいに集中しきれない子にはキニナルかも。
しょうがなくIpodクラ→SR71Aに変えた・・。そして散財。
- 484 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 22:53:47 ID:GADa00WaO
- IE7って音場は広いんですか?
- 485 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 00:14:22 ID:ZwdAeObf0
- W1の購入を考えています。
AMPだと£235≒32500円でSEだと$375≒33800円なんですが、
税金とか送料とか考えると、どっちのほうがいいのでしょうか??
- 486 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 02:13:03 ID:ecu+k7mG0
- >>55でポチってクレカの写真要求されてFAXがなーいって嘆いてたが、メールでいいですか?って聞いたらいいって言ってくれたから送ったら今日発送メールが来ました。
ユーロが前より少し上がったけど気にしない!!
届くのが楽しみだぜ!!
- 487 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 02:15:24 ID:bdfx1Ohm0
- そこまで調べてるなら最後まで調べればいいのに。
- 488 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 03:42:38 ID:zDfRBiQf0
- >>485
そんなの要求されたか?
運搬が船便だから気長にな
12月3日発送だが未だ到着せず。
11月29日発注組
- 489 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 12:18:17 ID:Y+/+mhr1O
- 月曜になったらメールするって言ったのにまだこない!!
- 490 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 16:15:29 ID:icCe18hQ0
- IE7ポチりたくてうずうずしてきた
誰か背中押してくれ
- 491 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 16:46:10 ID:LCUXpFNd0
- ie8にはダイナミック特有の穴はあいてるのですか?
あいてるのなら音漏れするので問題ありです。
- 492 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 17:11:03 ID:Z1YLXeZA0
- 何言ってるんだこいつ
- 493 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 17:24:50 ID:IdEVUOdz0
- 言いたいことは分かるんだが、価格.com並みの国語力だな
- 494 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 17:37:54 ID:wdPVOM2k0
- IE8の音質とか雰囲気は最高なんだけど、地下鉄中心の俺には遮音性が
わずかに足りなかった orz
オクに流そうかなぁ
- 495 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 17:45:28 ID:Z1YLXeZA0
- チラ裏もいいとこだな
- 496 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 18:27:21 ID:eAWSCIo90
- >>130
- 497 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 18:32:08 ID:Rk4uW1K3O
- IE8は音場が広いと聞くが、どんな感じなんだ?
- 498 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 18:39:03 ID:rOPLUEJwO
- 広いというか、ダイナミック型独特の鳴り方。ヘッドホンに近いものがある
- 499 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 18:56:40 ID:IdEVUOdz0
- そういえば以前使ってたCX95も低音が低い所で鳴ってくれたし、
こういうのはD型じゃないと出来なさそうな感はあるね
- 500 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 19:00:28 ID:McM8xBsj0
- >>494
チラ裏どころか購入を検討してる人にとっては
有意義な情報だぞ 情報サンクス
495みたいな無意味な否定レスしかつけんような奴は気にするな
遮音性だけど、チップ改造でなんとか改善できないかな
重ね着である程度は減りそうな気はするけども。
- 501 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 19:08:00 ID:rOPLUEJwO
- UEシングル改でなんとかかんとか使ってる俺
遮音性は3スタ並かなあ しかし10proダブルフランジより若干劣る
- 502 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 19:19:19 ID:Rk4uW1K3O
- 誰かEX90と比べてくれるやつはいないかな?
- 503 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 19:36:01 ID:Y+/+mhr1O
- >>502
俺も数日前に聞こうと思ってたけど忘れてた
硬質な音とウォーム系な音とでキャラは違うんだろうけど、低音の沈みが気になる
俺は比較できたとしても年明けだな…
- 504 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 19:45:32 ID:Rk4uW1K3O
- >>502 dクス
>>498 何というか、UE5proみたいに音が遠くで鳴る感じ?
- 505 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 20:03:56 ID:+gk3JKI70
- >>504
UEのそれとは違う。
- 506 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 20:13:07 ID:bdfx1Ohm0
- 個人的な感想だけど10proよりは音場広いと思うよ。
- 507 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 20:53:20 ID:bu4cK9wdO
- IE6と3スタ、IE7と5pro、IE8と10proをそれぞれ比較したらどっちがいいんだろ…
- 508 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 20:57:59 ID:ycZP9ELe0
- 店頭行って自分で比較してこい猿。
- 509 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 21:47:54 ID:NSPp3LjV0
- IE8の遮音性が話題になってるけれど、そういえばCXシリーズとの比較を見かけないな。
CX300〜500の遮音性もイマイチだったけれど、それと比較してどうなんだろ。
- 510 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 21:48:26 ID:Rk4uW1K3O
- >>506 なる程、それはすごい!dクス!
- 511 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 22:12:23 ID:BwcDUb3w0
- paypalってアカウントとクレカ名前一緒じゃなきゃだめなの・・・?
アカウント小文字なんだけど
一向に注文が出来ず1週間orz
- 512 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 23:27:43 ID:DsUmJW5L0
- HD650を買おうと思ってたらHD680が出るとかいう話なので、先にIE8を買うことにした。
- 513 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 23:32:20 ID:IdEVUOdz0
- あれ?俺が居る
- 514 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 23:36:01 ID:DsUmJW5L0
- や ら な い か ?
- 515 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 23:37:20 ID:IdEVUOdz0
- ごめんなさい・・・
- 516 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 23:38:55 ID:DsUmJW5L0
- !!
- 517 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 23:40:03 ID:DsUmJW5L0
- 冗談はともかく、IE8のデザインがたまらなく好きな俺は少数派なんだろうな。
- 518 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 23:41:54 ID:ZnhaYtCl0
- >>517
俺もあの無骨さは良いと思う。業務用チックで素敵。
- 519 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 23:42:12 ID:IdEVUOdz0
- お、俺も好きだよ
- 520 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 23:43:20 ID:D6sUnu3T0
- NO!!!!DON'T FORGET ME!!
- 521 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 23:47:08 ID:DsUmJW5L0
- しかしBA型でくると思ってたけどね。
- 522 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 00:00:08 ID:L/OxMhRG0
- ヘッドホン祭りで聴いて「トリプルですか?」と素で尋ねた俺参上
- 523 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 00:00:36 ID:oSyh51Cu0
- >>502 >>503
EX90SLとER-4PとHD580とIE8を持ってる。アンプはHD53R v8.0。
EX90SLとIE8だとどの音域でも明らかにIE8のほうがランクが上の音がするよ。IE8の後だと
EX90は粗くて下品に感じる。俺はどちらかというと、ウォームなのよりヌケが良くて
キレのあるのが好きだったんだけど、これだけレベルの違いがあるともうEX90は使えない。
低音はIE8のほうがより下の方から鳴ってくれてる感じ。大型ヘッドホンとは言わないが、
ヘッドホン的な傾向で鳴ってると思う。 低音のヌケは90SLのほうがいい。
が、解像度は段違い。一部で量が多すぎるとか言われてるけどそんなことはないと思う。
見通しが良くて他の音域にかぶってこない独特の魅力がある。コントラバスをこんなに気持ち
良く鳴らしてくれたイヤホンは初めてだ。
ただ、韓国製の安物DAPに繋いでみたらもわもわになったので、アンプ食いなのかも。
チラ裏だが、最近音楽から離れ気味だったのにIE8が届いてからはいろんなジャンルの曲を
聴くのが楽しくてたまらない。耳がに調教されて聴く度に新たな発見がある感じだ。
音楽っつうぐらいだから楽しめなきゃだめだよな。 ちょっと高かったが買って良かった。
- 524 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 00:13:10 ID:l7Zr3R/w0
- 興奮してきた
- 525 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 00:15:57 ID:7l8JwuPQ0
- なんかIE8とSA6で落ち着く人が結構居るみたいだけど、俺もこの組み合わせで落ち着いた。なんでだろ
- 526 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 00:20:51 ID:IfdSLB370
- 今まで10pro EX90 CK10持ち歩いて気分で変えてたが
EX90の後継が出来たか
- 527 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 00:23:40 ID:loEd5OW70
- >>525
俺もそれを目指すか…
- 528 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 00:41:37 ID:ar/8ltIK0
- >>525
俺はIE8がドイツから届くのが待ちきれなくてSA6をポチってしまいそうなんだ
- 529 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 00:50:45 ID:7l8JwuPQ0
- ;;*。+ _、_゚ + ・
・.(<_,` )_゚ ・
/,'≡ヽ.::>
 ̄ ゙̄-' ̄`-´ ̄ ̄
- 530 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 00:52:35 ID:1qLkYxq70
- 財布オワタw
- 531 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 00:57:12 ID:aO/nDTbh0
- >>497
音場についてだけど、
個人的には10proの方が広く聞こえる。
SR71Aで比べたときは結構はっきりしてる。
でもこの環境での10proの音場は、分散しすぎてる感がなくもない。
ヘッドホンならまだしも、イヤホンで音場が広すぎても、
音楽としてなんだかまとまりがなくなってしまうので、
IE8も決して狭くはないんだけど、程よい感じかと思う。
ヘッドホン的であるという意見には賛成だけど、
5pro 10proだって昔ヘッドホン的っていわれてた気がする。
ただ、ダイナミック型なので、そういう意味ではヘッドホン的であると言えるかな。
聴きなれた音、懐かしい感じの音ってどっかのブログにあったけど、それも賛成。
ウォームな曲とか、ケルティック、オーケストラ、ヒーリングとの相性は抜群に感じる。
長文失礼
- 532 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 01:11:23 ID:SicM5lGu0
- IE7とIE8とで悩んでたが、
IE8が年内無理そうなんで思い残す事無くIE7に特効してくる
- 533 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 01:16:03 ID:aO/nDTbh0
- >>532
あんまり変わらないらしいので、それもアリかもね。
なんかIE8のケースみてると、このケースとか箱とかで
いくらだろうとか考えてしまう・・ IE7も同じケースだろうけど。
- 534 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 01:17:40 ID:kuFqSItaP
- IE7よりIE8の方が音場広いって報告が複数あがってると思うが……
- 535 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 01:25:31 ID:aO/nDTbh0
- >>534
え、そうなんですか。
それは存じませんでした。
ここの方のブログのIE7と8というところだと、
音場等多少差はあるけど些細だというレビューだったので。
ttp://blog.livedoor.jp/edwardsamasama/archives/678802.html
- 536 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 01:29:20 ID:kuFqSItaP
- >>535
そこにも
> IE8はIE7の2割良い音を奏でます。
とあるけど……
あとIE8はケーブルが交換可能なのがデカい。
- 537 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 01:34:29 ID:7l8JwuPQ0
- あれだけハウジングの形が違えば音も変わってくるのは当然な気もするけど
- 538 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 01:42:18 ID:DgtZ0TTl0
- eイヤでIE7ポチる気まんまんだったのにまた悩ましいレスがw
- 539 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 01:56:21 ID:iRXveZOr0
- IE7着けてる>>538さんが素敵です☆
- 540 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 01:59:04 ID:40t8WE9h0
- 日替わりでIE6・IE8も使いこなす>>538さんはもっと素敵です!
- 541 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 02:12:17 ID:hvsQxT670
- suit(笑)
- 542 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 02:28:46 ID:eTXk3VoR0
- >>528
俺がいる
- 543 :528:2008/12/17(水) 07:54:49 ID:ar/8ltIK0
- >>542
*。+ _、_゚ + ・
・.(<_,` )-、゚ ・ ワイアレスキットもなかなかですよ?
,(mソ)ヽ i
/ / ヽ ヽ l
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 14:03:22 ID:cuBL47sj0
- IE7はバスレフポートのような穴あいてるんだ・・・
音漏れしそうだな
- 545 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 15:31:23 ID:gN5+iX7u0
- >>544
爆音で聞くとかじゃなければ音漏れしないよ。
- 546 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 20:49:50 ID:/cZCO0pt0
- IE8買ってきたぜ。
SE530持ちで、購入予定は10pro、CK100、wes3、IE8のどれかだったんだけど、
もうぶっちぎりで迷わずIE8だった。
やっぱダイナミック型はいいな。完全にメイン交代だわ。
- 547 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 21:03:03 ID:DgtZ0TTl0
- りょう太写真うまいな
MX W1がものすごくカッコ良く見えてきた
買わないけど
- 548 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 21:09:31 ID:7l8JwuPQ0
- MX W1買うんだったらSA6のワイヤレストランスミッター買うわ…一万で済むし。
- 549 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 21:12:17 ID:+EE3NTXV0
- IE8のコードの固さってどれくらい?
UEのコードはしなやさかさがなくて使いづらいから
こっちに乗り換えようかと思ってるんだけど
- 550 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 21:17:04 ID:IvsAmc/yO
- >>549
初期UE並の柔らかさ
しなやかというか柔らかい
- 551 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 21:19:54 ID:RFA6mGLJ0
- 最新UE並の柔らかさ、という方がピンと来るかもしれんね。
- 552 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 21:21:25 ID:+EE3NTXV0
- >>550
レスどうも
初期のUE並なら問題ないから買うことにするよ
- 553 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 21:44:31 ID:aO/nDTbh0
- だらだらになり過ぎるから
多少の堅さあったほうが扱いやすいかも。
UEのコードの方が自分には扱いやすい。
- 554 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 22:08:34 ID:vb30u+zb0
- 今日ポチったぜ
¥5000以上のイヤホンはこれが初めてw
- 555 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 22:13:10 ID:7l8JwuPQ0
- 無粋な男ですね
- 556 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 22:36:42 ID:lHB4F9SD0
- オラもうガマンできねぇ・・・!!
- 557 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 22:57:32 ID:jPw0dvxY0
- ヨドに入荷してたんでIE8買ってきた。
これいいね
低音がすごいけど、それによって他の音域が駄目になることもないんだね。
- 558 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 23:33:10 ID:DgtZ0TTl0
- 明日IE8届く
最初にガッカリしないためにエージングでどう変わるのか教えてくれないか?
- 559 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 23:44:16 ID:9lNPenHi0
- >>557
ヨド入荷したのか
明日秋葉ヨドで試聴できたらしてくる
- 560 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 00:37:55 ID:/DVMYZ8H0
- >>558
エージングの話はよそでしてください
- 561 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 00:45:14 ID:9I5nt2ZR0
- http://news4vip.livedoor.biz/archives/51240661.html
頭が上がりませぬ
- 562 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 01:24:24 ID:4kWTS1IK0
- AMPでまだクーポンて使えてる?
クーポンのとこに書いてもはねかえされるんだけど…
- 563 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 01:35:07 ID:E8DfEvlp0
- 早速調子に乗ってペラペラしゃべった馬鹿による弊害か。
日本からの注文はクーポン不可になって、
その後日本からの注文は不可になる。
色んな業界でよくある話。
- 564 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 01:37:10 ID:ooxoSbBH0
- ネットでの日本人の民度の低さは異常
- 565 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 01:37:31 ID:TtgyeCtd0
- IE8買ったんだけど、どう開ければいいんだこれ・・
後ろの帯みたいなの切っちゃえばいいんですか?
- 566 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 01:38:52 ID:PWxUgqd10
- >>562
試してみたけど使えたよ
クーポン使うなって主張してる人間はどういう理由で店がクーポン用意してると思ってるんだ?w
- 567 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 01:42:41 ID:7e6l/LS/0
- 使うなっていうかクーポンコード晒した奴が居るって話しでしょ
- 568 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 01:43:45 ID:E8DfEvlp0
- 使うなとは言っていない。
だが、公表されていないクーポンを晒したり
変に多用したりすると日本全体の評価が下がる。
クーポンが使えなくなったりすると、今までの常連客が迷惑するから自重しろってこと。
- 569 :562:2008/12/18(木) 01:45:04 ID:4kWTS1IK0
- ありがとう
クーポン見つかって使えました!
- 570 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 01:56:41 ID:w6YOVgGW0
- 公表も何も、TOPページからクーポンへのリンク貼られてるじゃん……
- 571 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 02:39:31 ID:/MbbkGgW0
- >>568
お前最近そんなことばっかり言ってるよな
- 572 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 02:57:05 ID:dz+B5FAIO
- 俺だけが利用しているショップが晒されてご立腹なんですよw
- 573 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 04:00:08 ID:hQJ4vLjD0
- 常連客wwwwwwwww
- 574 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 04:35:36 ID:f5WAcnZI0
- >>クーポンが使えなくなったりすると、今までの常連客が迷惑するから自重しろってこと。
なんかすげえ矮小な人間がいるな。俺だけが使えればいいみたいな。
どっちが民度低いんだか。
- 575 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 07:02:46 ID:h/qViSei0
- そーゆー実績が有ったからさ…
- 576 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 07:28:51 ID:f5WAcnZI0
- >そーゆー実績が有ったからさ…
まぁそれならいくらか感傷的にもなるか・・・
何処?と問うのもいまさら感があって空しいので詮索はしないけど、、、
同じことは・・・2度起こるだろうねぇ、、はぁ
各員くれぐれも失礼のない買い物をするに越したことはないよね。
でもクーポン使っての買い物も適用範囲内だったら
Welcomeのはずだ。大いに使って儲けに貢献しようじゃないか。
- 577 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 09:10:16 ID:amYOD7FE0
- OutofStockじゃなきゃクーポン使って買うつもりだったのにな。出遅れた。
つい国内で買うことにー。P-51と合うといいな。
- 578 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 09:46:27 ID:PkYWpHih0
- 確かに実例は何件もあるからね・・・
英語もしゃべれない奴が値段に釣られて海外通販してトラブルをよく起こす
もう、馬鹿かと・・・
- 579 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 09:48:39 ID:oIzMuI+80
- 淵野辺氏、なんとなく低音よりが好きっぽいのにIE8にはピンとこなかったみたいだね
- 580 :3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2008/12/18(木) 10:39:59 ID:xBcOLQIO0 ?2BP(224)
- 俺様のレビューです
http://review.kakaku.com/review/20466511345/ReviewCD=176414/
- 581 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 12:50:44 ID:+j9PPF4cP
- ちょっと前に耳に合わなくてIE8を息子に譲ったと書いたものですが、
その後で、T400とかT500とかのチップが合うと聞いたので、
再度購入しました。
ESで頼もうと思ったのですが、い〜いやほんの方が安いじゃないですか?
36900円でした。
昨日昼に注文して、今朝会社に届きました。
昼休み聞いたけど、やっぱり低音は良く出ますね。
ボリューム目いっぱいだとちょっと多すぎるくらい。
低音大好き、テクノ大好きとしては
SE530、WESTONE3、IE8が当面のお気に入りカナル型イヤホンに
なりそうです。
10PRO、ER-4Pはオク行きかな。
資金を多少回収しないと、、、、
- 582 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 13:03:33 ID:hgu+HkWA0
- 今EX700SLを持っていてIE8を買いたいなぁと思ってるんですが
700SLと比べて音場はどうなんでしょうか?
両方持っている方がいればできれば比較レビューを書いてもらえると嬉しいんですが
- 583 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 13:20:56 ID:aCU3fqrM0
- >>581
宣伝乙
36900円とか高すぎw
持ってるけど、その値段の価値は無いかと。
- 584 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 13:28:44 ID:QkZOs8av0
- お前の主観は聞いていないw
- 585 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 13:29:27 ID:hQJ4vLjD0
- >>583
別にそこつっかかるとこでもなくね?
- 586 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 13:33:25 ID:Ze9iYDjH0
- >>583
わかりやすいアンチワロタ
- 587 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 13:37:21 ID:vaj9LhdVi
- 価格の比較対象がESってトコは突っ込んであげるべきかも知れない。
- 588 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 13:43:31 ID:cR6hH52h0
- ていうか、このイヤホンって以前から何で聞いていたかで評価が全く違うよね。
はじめから、イヤホンメインで
低価格ダイナミック→低価格BA→マルチBA
って感じで買ってきた若年層のイヤホン至上主義にとっては、微妙かもしれない。
俺みたいにヘッドホンメインで
今までのBA型などのイヤホンに違和感を感じていた層にとっては
物凄いイヤホンが出てきたと感じる。
ダイナミック型ゆえの長所と短所がはっきりしている分、
評価も分かれると思う。
- 589 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 14:02:59 ID:q7ha1+xxO
- 秋葉淀で試聴機出してもらった
今はいつものところに並んでると思う
- 590 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 14:51:51 ID:n9hNZQb/0
- 700SLよりはいいと思うけどそれ持ってるなら買わないでもいいんじゃないのかね。
- 591 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 14:56:53 ID:Flv0sL450
- >>588
イヤホンメインで来てここ数ヶ月ヘッドホンに
移行してた自分としては微妙かもw 装着の面倒なヘッドホンって感じで
届いたばかりでこれから試してみるけど
- 592 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 16:21:21 ID:f/FjkMa00
- >>588
BAタイプのイヤホンをメインで聴いて来た人だとそうかも。
俺はオーディオ環境はスピーカーがメインでポータブル用はIEMを使用。
ヘッドホンはHD650があるけどあまり使ってない。
こんな俺だが、IE8の低域は凄く良いと思う。SPメインの人でも違和感は少ないかと。
でも、中域はギリで高域がしょぼい気がする。
IE8にBA型のツィーター追加して2-WAYにすりゃ相当良くなりそうと思った。
- 593 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 16:24:22 ID:CHbtwgCTi
- ちょい質問です。
CXL400買うつもりなんですが、L型プラグがいやでGamingを買おうと思ってます。
気になってるのはケーブル長なんですが、Amazonではロングケーブルと書いてるのに、画像はどう見ても3.5mどころか0.5mも怪しい短さ。
これは、画像にある短いのに接続する延長ケーブルが付属するって意味でロングとしてるんでしょうか。
公式(海外)では0.4mと書いてるので、恐らく延長ケーブルがあるんだと思うんですが、ランヤード買うのは初めてで確信が持てません。
ご存知の方がいれば詳細をお教え下さい。お願いします。
- 594 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 17:18:04 ID:mufq29kx0
- ほんとはX10買おうと思ってたんだけど、
ここ読んでたら急にIE8が欲しくなって
たった今eイヤでIE8ポチってきた。
1月中旬が待ち遠しいぜぇぇぇ!
しかし、カード持ってたらもっと安いところで買えたのになぁ・・・
- 595 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 17:21:32 ID:Flv0sL450
- 俺だったら尼で買っちゃうな 一ヶ月も待ちきれん
- 596 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 17:25:17 ID:mufq29kx0
- >>595
財力のない俺には、3万6千円が限界なんだ・・・orz
- 597 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 17:27:07 ID:v0/xzKjs0
- >>592
それ5EBと同じ構成やん
>>594
昨晩なら在庫僅少だったのにねぇ
- 598 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 17:27:10 ID:oIzMuI+80
- 随分と中途半端なところで線を引いてるんだなw
- 599 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 17:40:17 ID:Muoh4DbYO
- えーいやはIE8だけ予約が多くて3回分納か
なんか噂が一人歩きしてる感じなのかな?
- 600 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 18:02:16 ID:4p9dNgqP0
- EX90よりよければ買おうと思ってるんだけど、秋葉原のヨドバシで試聴できるのかい?
さすがに4倍の値段してるからよくなきゃとは思うんだけど、
ゼンハイザーにはヘッドホンで騙されてるので心配なんだ。
HD650が個人輸入すると3万円くらいで買えるとか、だからIE8も実質2万くらいじゃないのかって心配がね。
いいものだけど高くで買わされるのは嫌だからね。
- 601 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 18:05:39 ID:oIzMuI+80
- 世渡りの下手そうな人だなぁ
- 602 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 18:14:05 ID:v0/xzKjs0
- >>600
3行目で答えが出てるじゃないですか
- 603 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 18:33:46 ID:RFxJp/EB0
- 個人輸入で要求されるカード画像ってナンバーだけ見えればいいの?
期限とかはいらないよね?
- 604 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 20:18:17 ID:iDb+oFeJ0
- 確かに淵野辺さん、e9やD5000、HD650のような
低音ドスドス効いたヘッドホン好きな人だから
IE8も気に入るかなと思いきや、ちょっと厳しい評価だったね。
自分も、高域の質は10proやSA6に及んでいないと思う。
この低音を大型ヘッドホン的だと感じるか、
単に量が多いだけと感じるかによって評価が分かれるだろうな。
- 605 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 20:21:04 ID:mfkKipvO0
- 淵野辺見たけど、特性見る限り10proよりよっぽど中域へこんでるように見えるな
それでも購入者のレポではボーカル埋もれてないという話だから不思議
特性だけじゃ音質はわからないと言われればそれまでだけど
あと、低音調節機構が他の帯域にほとんど影響を与えずに
低域だけを強めているのが何気に凄いね
どういう仕組みなんだろ?
- 606 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 20:35:45 ID:iDb+oFeJ0
- しっかし、周波数特性は見事にドンシャリだね。
同じ淵野辺さんとこのwestone3と、IE8の低域最小が大体低域の量同じ。
個人的には、こんなに低域はいらない。耳が痛くなる。
1KHzが凹んでるのは自分の耳と同じ。
IE8は10proのように中域がマスクされないと書いている人が多いけど、
個人的には、IE8の方がボーカル(特に女性)にみずみずしさがないと感じる。
このスレでこんなこと書くと叩かれそうだけど、正直言ってIE8は癖がある。
- 607 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 20:37:12 ID:O2sYH3Hx0
- http://www.headphone.com/technical/product-measurements/build-a-graph.php?graphID%5B0%5D=711&graphID%5B1%5D=675&graphID%5B2%5D=471&graphID%5B3%5D=&graphType=0&buttonSelection=Compare+Headphones
このグラフみれば、淵野辺の測定の正確さを疑うし、
10proのへこみ具合がわかる。
- 608 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 20:41:16 ID:oIzMuI+80
- 測定の絶対的な正確さは正直どうでも良いんだよ。
淵野辺氏が持ってる機種同士で相対比較が出来ればいいわけで。
- 609 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 20:46:52 ID:O2sYH3Hx0
- 相対的に見ても、あのグラフはおかしいだろw
何回か計ったうちの自分の主張にあいそうなグラフを掲載すれば良いだけだしw
- 610 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 20:53:37 ID:p9xrqAUtO
- IE8はアジャスタ最小じゃ低音は多くないですょ。
それから、ボーカルは埋もれない。低いポジションへ来るし、前後空間へ拡がります。
価格のどら談
- 611 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 21:02:07 ID:iDb+oFeJ0
- >>607
対数グラフのスケールには注意。パッと見の形だけで比較しても駄目。
ヘッドルームのグラフにも疑問点はある。
SE530と10proの波形が3Kの落ち込みにかけて
かなり類似しているけど、実際には全く違う。
10proのローエンドの落ち込みもちと不自然、イヤチップで大きく変わるし。
- 612 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 21:10:11 ID:oIzMuI+80
- というか最近淵野辺氏はf特グラフの縮尺変えたよね。あれ元に戻した方が良いんじゃね?
今回のIE8のグラフ、もっと言えばこの前のW3のグラフだって以前の縮尺で見ればそこまで乱れているワケじゃないような気がするんだが
- 613 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 21:26:50 ID:H4Dv82zR0
- 鳴り方スタイルw
- 614 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 21:27:58 ID:aJAklQw10
- EX700からの乗り換えでIE8,10proの2つで検討してるんだけど
>>535のレビューを見るとEX700と対等か少し上って程度?
ここは方向性の少し違う10proを購入してみた方が良いのかな
- 615 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 21:29:29 ID:hQJ4vLjD0
- 今日試聴してきたけど俺もバランス型だと思った。
ハイエンドイヤホン買いまくってる人って
中高音寄りが好きな人多いよな。
- 616 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 21:42:23 ID:b51/i86c0
- >>614
EX700とは桁が違う。
10proとIE8は好みの差だと思うが。
- 617 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 21:53:29 ID:aJAklQw10
- >>616
そうか、thx
もう一点、>>535のレビューのEX700と比較してる所で
>IE8は最弱設定の低温でもすこしふくらみ気味でそのせいか曲調が暗くなります。
が気になるんだけど、低音域でEX700より高音域が押されているって事は無い?
- 618 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 21:55:48 ID:XubVKUU4O
- 個人輸入したんだけど
クリスマスまでに届くのかな…
このままだとSA6ポチりそうだorz
- 619 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 21:59:32 ID:b51/i86c0
- >>617
低音は確かに強いが、高音もしっかり出ている。
10proのような味付けはあまりないから、高音の量は10proに負けるけど、
伸びはIE8の方が上。
EX700のような突き刺さる高音はないから、それが欲しい人には物足りないかも。
- 620 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 22:00:24 ID:oIzMuI+80
- 禅のヘッドホンが基本的に暗めなのはもう説明するまでもないでしょ
- 621 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 22:12:03 ID:aJAklQw10
- >>617
それなら問題無いかな・・・
EX700の刺さる高音は短時間聴く分には殆ど気にならないけど
大音量派の自分は通勤で1時間半も聴いてるとかなり聴き疲れをする
聴き疲れしない点は大きいから買いか。
>>620
禅はIE8が初だから知らなかったわ、すまん
- 622 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 22:13:11 ID:aJAklQw10
- >>621安価ミス >>619
- 623 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 22:16:57 ID:EbDXIgDoO
- >>619
的確だな
- 624 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 22:25:11 ID:/DVMYZ8H0
- IE8使いながら淀の店内歩いてて
ふとEX700の試聴機がおいてあったからつけてみたんだが
EX700の遮音性結構よかった
それともIE8の遮音能力がなさ過ぎるのか?
ちなみにチップはコンプライ
- 625 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 22:47:38 ID:PlBZghJd0
-
淵野辺にケチつけるキチガイ信者が大量w
信者こえーーー
- 626 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 23:09:29 ID:b51/i86c0
- f特の話題は他スレでもよく荒れてるから、スルーで。
- 627 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 23:47:28 ID:f/FjkMa00
- >>624
カナルタイプの中ではIE8の遮音性はかなり低い。
家で聴くのと外で聴くのとでは、音のバランスが全然違う。
外部音がうるさいトコや地下鉄なんかだと低音を最大設定にして丁度良いくらいだわ。
- 628 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 00:34:13 ID:7PuJkNEs0
- IE8今日秋淀で買ってきた!FX-500からのステップアップ
その前にダイナで10Proと比較試聴してきたけど、HR/HMにはIE8のが向いてる
感じだった。
ダイナの店員がデフォルトで低音調節最大になってるって言ってたけど、最小
の間違いだよね?
- 629 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 00:50:40 ID:+q1CQNtF0
- ダイナは視聴でおわりのぱたんが多くてかわいそ
- 630 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 00:51:29 ID:EnHvS8F40
- 他人の測定なんか関係ない
自分で聞いていいと思うかどうかだけではないかい?
ヨドに試聴機あるなら今度聴いてくる
試聴だけでは詳しくわからなくとも好きか嫌いかくらいはわかるでしょ
- 631 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 01:02:58 ID:5DGIaO5X0
- 別にそんな致命的に測定結果が悪いわけじゃないだろ。以前と縦軸の縮尺が違うから余計乱れて見えるだけで。
なんで無駄にファビョってる奴が居るんだw
- 632 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 01:08:12 ID:KY3TNmzp0
- ゼンハイザーの測定結果云々じゃなくて、
いつものf特嫌いな人が来ていただけでしょ。
俺は他人の測定結果なんて気にもしないが。
- 633 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 01:14:25 ID:YjcgTqYOP
- そこのサイトはまともな測定してないから参考にしないほうが・・・サイトにも書いてあるけど
- 634 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 02:33:46 ID:lID3CuGn0
- IE8の分岐点の回路って結局リミッターだったの?
ケーブル自作して外しちゃっても音は変わらないのかな
- 635 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 03:44:40 ID:fF3S4qB/0
- http://vaiopocket.seesaa.net/article/111416395.html
欲しくなってきたw
- 636 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 10:55:59 ID:ejO6M6Pq0
- MXW1いいよいいよ。
- 637 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 11:28:06 ID:W+fDsxsD0
- 音質と装着感のレビューを是非。
- 638 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 11:29:02 ID:fF3S4qB/0
- ぜひぜひ
- 639 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 11:53:31 ID:2ADmYLE00
- 音質がIE7並だったら買う。
装着画像がカッコいい外人さんばかりだから、
日本人がつけるとどれくらい出っ張るかが気になる。
- 640 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 12:10:20 ID:WSqnWVpsO
- 中野サンプラザでやってたヘッドホン祭りの個人ブースで試聴させてもらったけど青歯のしょぼい感じが無かっただけでごく普通だった
- 641 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 12:17:01 ID:fF3S4qB/0
- >>640
あの時って電波の関係で音だしは無かったんじゃないかと思った
- 642 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 13:20:01 ID:ejO6M6Pq0
- >>637-639
装着方法が違うから一概にどちらが音質がいいかは比べられない。
でも今はIE7、IE8は使ってないな。無線に慣れると有線だるすぎる。
カナルイヤホンと比べたら低音は劣るよね、でも全く出ないってことではない。
高音は綺麗だと思う、個人的には好き。
イヤーパッドをつけないと音のバランスがおかしくて
失敗したかな、と思ったけどつけたらだいぶ良くなった。
連続使用時間は6時間くらい。クレドールで充電できるから
その辺の心配はあまりないかな。
マニュアル見ると充電池の交換もできるみたい。
つけた感じも悪くはないと思うよ。
もちろんつけた本人の見た目次第だろうけど。
- 643 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 13:30:18 ID:fF3S4qB/0
- >>642
レスありがとうございます
充電池交換可能はありがたい!!
購入決定w
- 644 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 13:40:02 ID:W+fDsxsD0
- >642
連続使用時間6時間は思ったより長いですね。事前の情報では3時間と
書いてあったので。
2.4GHz帯だと音切れが心配なんだけど、その辺は大丈夫ですか?
- 645 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 15:30:28 ID:fF3S4qB/0
- やべぇww
mx w1海外サイトで購入したけど、住所の市名だけ入れ忘れてた
ちなみに支払いはpay-pal
- 646 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 15:39:20 ID:X5n69Saw0
- 氏名、郵便番号、JAPAN
だけで届く。
- 647 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 15:44:45 ID:4udyYxA5O
- なんという素敵システム
- 648 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 18:09:00 ID:4b62ELyq0
- グラフなんか当てにならんって事だ。
測定結果でW3とかCK100叩いてた連中は死ねばいいと思う。
CK100なんか早いうちに勝手に地雷認定されて全然購入報告聞かないし。
試聴しに行けないからレビュー見たいのに
- 649 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 18:21:46 ID:x6VIxubV0
- >>648
何で試聴できないの?山奥に住んでるから?
人のレビューを期待するより自分で一回でも聴けば
全て解決するのに。
- 650 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 18:22:08 ID:ejO6M6Pq0
- 少し高いけどCK100も悪くないと思うよ。
- 651 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 18:27:08 ID:wN5PaZcI0
- 試聴して気に入ったのなら地雷認定されていても買うだろ。
他人の金を当てにする奴は死ねばいいと思う。
- 652 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 18:28:31 ID:5DGIaO5X0
- 流石にCK100はちょっと乱れ過ぎかなって気はするけど、その人の好みに合えば問題ないよな。
IE8やW3のf特はそもそも叩かれるレベルではない。パッと見で判断してる人が多すぎ。
- 653 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 18:46:21 ID:X5n69Saw0
- >>648
逆に考えよう。
試聴しないのはもちろん、他人のレビューも読まずに買ってみる。
ちょっとギャンブルっぽくてどきどきするよ。
- 654 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 19:12:37 ID:E9lfnyuJO
- それでEP730買ってきてギャンブルに負けました。
ダイナミックじゃなきゃイヤン
- 655 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 19:24:11 ID:4b62ELyq0
- >>649
山奥とまではいかないまでも、試聴できるような店は県内にない…
>>651
逆に俺も買ったやつは大抵レポしてるからw
ギブアンドテイクってヤツだ
>>652
んー、でもf特だけで言ったら、ヘッドホンだけどe9とかも急激に凹んでるとこがあったりするわけで。
前に他所でも書いたけど。
>>653
ギャンブルで買える値段じゃないw
地雷覚悟だったら精々2万が限界。
- 656 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 21:15:50 ID:EucpEjXO0
- イヤホン程度のことで
死ねばいいと言える感覚
こんな奴に買われるイヤホンが可哀想
- 657 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 21:19:41 ID:7PNM+99L0
- AMPからIE8届いたらこっちで報告してもらえるとありがたいです
オーディオ機器の海外通販・個人輸入
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1228912587/
- 658 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 22:14:36 ID:O3MtZoAt0
- >>628
>>ダイナの店員がデフォルトで低音調節最大になってるって言ってたけど、最小
>>間違いだよね?
この前ヨドで購入した物はデフォで低音最大にセットされてたよ。
- 659 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 23:16:16 ID:eOFg/hQP0
- 俺のは最低だったよ。
結構いい加減なのかも、
- 660 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 23:48:54 ID:k2AoPkdB0
- >>656
おまえブレてるぞ。
- 661 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 23:56:25 ID:S5iBkOfc0
- 俺も最低だった
- 662 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 23:57:39 ID:C6z+c7aV0
- 俺も最低だな
- 663 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 23:59:08 ID:EF7IfiIF0
- 俺は変態だ
- 664 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 00:09:37 ID:dmWgCteO0
- 自己嫌悪乙w
- 665 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 00:23:50 ID:taZ4JTmc0
- あたしは最高よ
- 666 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 00:27:40 ID:/pO5aRB70
- 俺も最低だ
- 667 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 00:29:29 ID:/9HOp/tP0
- 俺は普通だ
普通だ
- 668 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 00:32:39 ID:dlD+/4lB0
- 本当に初期出荷時に違うのかもしれないから紛らわしい事言うなよw
俺は忘れた
- 669 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 00:34:58 ID:3k4eUpDs0
- 国内尼組の俺は最低だ
- 670 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 00:37:59 ID:+KurnOM30
- あたしゃ神様だよ
- 671 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 00:56:05 ID:d5kKM1KG0
- 話をぶった切って申し訳ないが
おととい注文したAMPからIE8の入荷の見通しのメールが来たぜ!
We are expecting stock to arrive on 22/12/2008
だってさ
到着は来年だろうけどけっこうはやく入庫できるもんだね
楽しみだぜ
- 672 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 01:47:02 ID:MunoOnsK0
- 55の店で30日にポチって3日発送のIE8が、やっと昨日国内に入ってきた
長かった…
- 673 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 01:50:34 ID:6YpAUqBY0
- そしてまたこの円高でくそ忙しい税関で停滞するわけですね
- 674 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 02:38:12 ID:fQfq0HCp0
- じゃぁ俺のは来年だな
- 675 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 02:50:17 ID:GUdHZf6/0
- あんまり忙しい人の仕事増やすなよ
- 676 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 12:47:52 ID:p0qaO5Sf0
- >>603
今更だが番号全部見せちゃダメよ
- 677 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 14:24:27 ID:CII+pIkLI
- >>672
俺も同じサイトで3日発送なんですけど、追跡記録はなんて書いてます?
ちなみにこちらはDeparture from outward Office of Exchange in Country of Origin
Pasted from my iPhone!
http://pastebud.com
- 678 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 14:36:35 ID:dlD+/4lB0
- 音圧の為だと思うが、
これボリュームかなり下げても音が痩せないで遠くなる感じだな
静かな店内で有線聞いてるような気分になる イヤホンの音とは思えない
- 679 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 14:41:17 ID:xSn8gBio0
- >>677
税関に引渡しの意
俺も含めて少なくとも3人同時発送ということか。
早く税関通過してほしいな。
55は税関通過に2・3日かかったようなこと書き込まれていたような気がするし。
何気にセイカ覗いたら、在庫あるし・・・
- 680 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 14:42:07 ID:p4BpOPM70
- CX6をレビューしているサイトがないな…
3種の中で唯一黒歴史化するのか?
- 681 :672:2008/12/20(土) 14:50:14 ID:MunoOnsK0
- >>677
Departure from inward Office of Exchange in the Country of Destination
>>679
俺は今日通過したみたいだよ
- 682 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 14:56:18 ID:dlD+/4lB0
- ほんとだセイカ来てる
急げ>>594
- 683 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 15:04:17 ID:xSn8gBio0
- >>677
ごめん。
日本に向けて発送中でした。
ちなみに俺はこの状態。
Handed over to Customs in Country of Destination
税関引渡しましたです
- 684 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 16:13:58 ID:u6rIKN4yO
- >>672
俺は10日発送だから
年明け確定っぽいな…(´・ω・`)
- 685 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 17:36:03 ID:fQfq0HCp0
- >>677
俺17日発送だが同じ文章だわ
- 686 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 17:49:06 ID:LMbqbyba0
- どこかにIE6のレビューってない?
さがしても全然無いんだがorz
- 687 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 18:38:31 ID:2i/ZQv3I0
- IE8が欲しいX10持ちなんだけど、IEって音場が広いって聞くんだけどボーカルも10PROみたいに遠い感じなの?俺は10PROのそこが苦手だったんだけど。
俺は激しい曲聴くから低音に埋もれずにボーカルがしっかり聴こえればうれしいんだけどどうなんでしょ?
激しい音楽には向いてるって聞くけど気になる
- 688 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 18:48:40 ID:T+2YAaxH0
- >>687
10PROと比べると、ボーカルは近く聞こえる印象です。
わりとはっきりしてると思います。
>>677
関税は場所によりけりみたいですが、
自分は、5日ほどかかりました・・
- 689 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 19:00:24 ID:k9SNI36F0
- >>687
俺はX10持っていてIE8買ったが、
次の日からX10は寝るとき専用になったw
ボーカルの埋もれとかないし、X10を派手にした感じの音。
HR/HMを聞くならIE8が一番良い。
- 690 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 19:05:07 ID:N3AFpE/K0
- >>686
一応、eイヤの12月08日の記事で、IE6の兄弟機?のCX6のレビューが載ってたぞ。
写真ついてたから、どんな付属品が付いているかは、わかりやすいと思う。
音質についても少し載ってたが、eイヤのレビューだからなぁ・・・
- 691 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 19:17:31 ID:wy3j3eyc0
- eイヤのレビューはもはや害悪
- 692 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 19:42:21 ID:X/q9fUvzO
- ゼンのIE8は、ボーカルがコンスタントに低い位置へ来ますょ。
中々優秀な部類です。
- 693 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 20:19:03 ID:2i/ZQv3I0
- >>688
>>689
>>692
ボーカルはなかなか優秀みたいですね!HR/HMに向いてるようなので楽しみ
遮音性が低いと聞くのでバス通勤の俺にはそれが唯一の不安要素、、、
- 694 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 21:14:49 ID:zhqj90+r0
- 淵野辺さん
IE8に続いてIE7購入されたようで
グラフ見る限り結構差があるね
- 695 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 21:19:26 ID:wy3j3eyc0
- IE8よりドンシャリ気味かな?
それにしても高域がある意味綺麗に波打ってるねw
- 696 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 21:31:05 ID:IBfju4X50
- ほんとにお前らグラフ好きだな
- 697 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 21:31:56 ID:4N/q1P1e0
- ドライバ本体は同じだろうにこんなに差が出るんだな
- 698 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 21:38:40 ID:oq2ok39I0
- ドライバが同じってソースは?
- 699 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 21:52:48 ID:4N/q1P1e0
- 脳内ソースだけどw
傾向が同じってレスが有ったからそう思いこんでた
- 700 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 22:00:16 ID:3TLSsWGC0
- なぜ脳内なのに言い切れるんだ?こうやって2chではうそがひとり歩きしていくんだな。
- 701 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 22:02:32 ID:6sRr84MY0
- インターネットなんてそんなものだろ
正確な情報のほうが圧倒的に少ない
- 702 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 22:03:35 ID:wy3j3eyc0
- 言い切ってない件
- 703 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 22:14:40 ID:X/q9fUvzO
- IE8の付属品には乾燥剤が入っている。
で、乾燥剤はケースに入れて使う。
デリケートなIE8の可能性があり。
湿気で音が変わる?
駄目になりやすい?
高いが国内で買った方が後々安心しそうだねぇ。
因みに、オーディオトラックの国内代理店は、非正規品のHPA修理については、当社とは関係ありませんと宣言していたかと。
- 704 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 22:27:14 ID:hOvd2Q/40
- >>703
SennとしてはIE8がIEMのフラグシップなわけで、付属品を充実させただけでしょ。
Westone(UEとかもかな)なんかも湿度調節剤と一緒に保管するのを推奨していたよ。
- 705 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 22:33:10 ID:wy3j3eyc0
- >デリケートなIE8の可能性があり。
どうでもいいけど、価格.com臭がする…
- 706 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 22:35:12 ID:p4BpOPM70
- というよりどら臭だろ
- 707 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 22:41:33 ID:1sUCEcfO0
- BAのイヤホンなんかもフォームチップの乾燥も併せて適度に除湿しろって代理店の人はいってたよ
- 708 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 22:43:48 ID:KfigXpdN0
- 雨の中濡れるの覚悟で首からぶら下げてるけど良くなかったのか
- 709 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 22:44:06 ID:p0qaO5Sf0
- >>703
X10にもついていたよ
- 710 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 00:48:36 ID:vruSIg150
- 高級品だからついてるだけだろw
何だよ、デリケートってw
イヤホンは全般的に湿度に弱いのは当たり前。
むしろBA型の方が湿気に弱い。
- 711 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 03:57:26 ID:tgBiEuFN0
- 新たな淵野辺さんの報告は参考になった。
IE7≒CX95か。性能的には異なるかもしれないけど。
あそこはf特に関しては非常に的確に書いてる。
漠然と高域とか中域と言うと人によって指してる帯域がかなり違うけど、
何Hz近辺と明確にすると客観性は大きく増す。
マスキングなど考慮するとグラフだけでは分からない事もあるけど。
そもそも、個人差や思い込みが音質に大きな影響を及ぼすことを
よく理解した上で正直なレビューを書いてくれる数少ない人だから
自分はかなーり信用してるぞ。
ゾネやベイヤーのドンシャリが好きな耳の人と覚えておけばいい。
自分はゾネもベイヤーも大嫌いだが(笑)
- 712 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 04:34:22 ID:N1/uwV9l0
- 確かに淵野辺氏のレビューは出来る限り客観性を維持しようとしてる点については好感が持てる。
他の多くのレビュアーが自己満足に陥ってるだけに尚更な。
本人は「測定に信頼性はない」と謙遜しているが、少なくとも俺の聴覚上の印象とあそこの測定結果はほぼ一致してるから
個人的にあそこの測定結果だけは信頼してる。
しかし、以前CX95があまり好きになれなかった身としてはちょっと迷ってしまうなぁ・・・
- 713 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 05:35:13 ID:Te7lHqf8O ?2BP(0)
- 今使ってるC700が壊れたからステップアップも兼ねてIE8の購入を検討してるんだけど
低域、中域、高域、それぞれの伸びなどC700と比較するとどんな感じ?
価格帯も違うし比べ物にならないかもしれないけど参考にしたいから一応聞いておきたいんで
- 714 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 08:45:43 ID:T5PHK0ds0
- >>712
それなら迷う必要ないのでは?
- 715 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 11:26:07 ID:bBPfuRQF0
- 4時代に似たようなレスって自演か?
しかも淵野辺をべた褒めかよw
何か臭うなw
面倒だからf特の話題は他でやってくれ。
- 716 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 12:53:00 ID:N1/uwV9l0
- >>714
いや、でもf特では分からない部分も多いし、だからこそ迷うんだよね。
今10proとSA6を併用してて、一味違うものが欲しいなとIE8とW3で迷ってる感じ。
両方ポチればいいだけか
- 717 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 13:47:41 ID:B2yJBu3k0
- やばい完全に嵌ってきた…
10proもSA6も乾いた薄い音に聴こえてくる
- 718 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 13:56:42 ID:cqHw5Mhl0
- >>716
来年はFreq Showが待ってるよ。
- 719 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 13:57:38 ID:hNRcLT4T0
- 10Pro、Westone3、IE8を聞き比べて思ったんだが
ツイーター:BA
スコーカー:BA
ウーハー:ダイナミック
この構成の3-WAYが出たら最高かもしれない。スコーカー無しで2-WAYの方が繋がりが良いかもしれないけど。
種類が違うドライバの組み合わせに関しては、5EBという前例があるので不可能ではないはず。
- 720 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 13:59:30 ID:eDTGblhZ0
- 10EB....
- 721 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 14:04:31 ID:cqHw5Mhl0
- >>719
ダイナミックとBAのクロスオーバはむつかしいんじゃないか?
中低域が曇ったり、、互いの良さがスポイルされちゃうんじゃないかと。
5EBは・・苦肉の策みたいな
- 722 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 14:29:24 ID:rR2tFoEO0
- >>718
おっ、久々にその名前を聞いたw
復活するかどうか微妙だが・・・
今まで俺の中でコンシューマーイヤホンで
FreQ Showの音質を超えるイヤホンは出ていないな。
- 723 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 14:59:40 ID:Qhwud/lt0
- IE8買ったけど、BOSEと比べて音の広がりが凄くて驚いたわ〜。
俺みたいな糞耳でも違いがはっきりわかって満足でした。
秋葉淀で買ったけど、結構売れてるみたい。
- 724 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 15:28:11 ID:akr9XUS90
- BOSEとだと解像度もかなり向上するから満足度あるね。
- 725 :672:2008/12/21(日) 15:51:19 ID:3FWX7RFs0
- IE8届いた
通関料?とられなかった
- 726 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 17:03:22 ID:ppIGScQJO
- IE6届いたけど…失敗したかも
音洩れ酷い
- 727 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 17:08:56 ID:2JuUPGQx0
- 音漏れ全然気にしないから音のレポしておくれぴょ
- 728 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 17:16:12 ID:ppIGScQJO
- まだ音が荒れてるからしばらく鳴らす
- 729 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 17:18:08 ID:ppIGScQJO
- 一つ言えることはやっぱeイヤは駄耳ってことくらいかな
とりあえず後でK324Pあたりと比較してみる
- 730 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 18:28:18 ID:cO45N7VN0
- >>716
それならむしろSE530のほうがいいんじゃないか?
誤解を承知で言うが、10proとIE8はある意味似てるところがある。
SE530のほうが特徴があるから使い分けしやすいと思う
- 731 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 18:39:18 ID:K2+Azwxr0
- >>713
C700からIE8に変えた俺で良ければ聞いてくれ
高域:かなり伸びるようになり鮮明になるが、サ行は全く刺さりません。
中域:よく似た鳴り方です、鮮明になったかな?
低域:メリハリの効いた低音です最初は低音が少し減ったかな?って気がしますが
低音のボリューム調整で半分くらいにすればC700並のズンドコです。
バランスのが良くなって値段なりの音質が出るC700だと思ってもらって大丈夫だと思います。
- 732 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 18:42:08 ID:e2ZjDE2M0
- 10proとIE8は似てねーよw
むしろ、IE8はSE530の方が似ている。
海外でもそう言われてるし。
- 733 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 18:49:35 ID:kFLhleNF0
- IE8の音漏れはどの程度?
通勤ラッシュ時間帯の電車内で大きめの音量で使用出来るレベルなら買おうと思うんだけど
- 734 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 19:07:47 ID:B2yJBu3k0
- >>726
あのロゴ周りの穴から?
CX6には空いてないっぽいけど音違うのかな?
- 735 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 19:16:29 ID:nuGMqa1r0
- >>731
俺は>>713じゃないが超参考になったありがとう。
- 736 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 20:00:46 ID:ppIGScQJO
- 落ち着いてきたんで印象を
とりあえずK324Pとくらべ低音がやや多め
かと言ってそれ以外がマスクされない、低い位置でなる
音場はそこまで広くはない
全体的に音が厚くコッテリしてる
音は鋭いとは言えないが温くもない
糞耳だからアテにはならないかな
- 737 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 20:10:40 ID:ppIGScQJO
- 音質はK324Pより半ランク上
音源によっては遥かに上に感じるのもあるが逆に差がないと感じるのもある
何よりケーブル付属品
これだけでK324Pより3000円高くても我慢できる
- 738 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 21:18:51 ID:E/SZ5x550
- >>729
その程度なのかwww
デュアルBAと肩を並べられると言ってたから期待してたのに
- 739 :730:2008/12/21(日) 21:30:31 ID:cO45N7VN0
- >>732
IE8とSE530持ちなんだが、俺の印象としては10proのほうが近い。
レンジの広さとか音の距離感とかで。まあ密度とか鮮やかさは全然違うけどな。
SE530とはまったく似てないと感じてるんだけど、どこが似てるって書いてた?
>>729
そりゃショップなんだから売り物を貶せないだろうよ。
IE6は俺も試聴したが、結構酷いね。IE7、IE8とは較べられん。
IE8>>>IE7>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>IE6
ぐらいの感じだった。 個人的にはSHE9501(旧版)のほうが魅力のある
音を出すと思う。
- 740 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 21:45:23 ID:ppIGScQJO
- IE8と比べるのは酷だな
価格なりの価値は…まぁ今EX700を定価で買うようなもんだ
デュアルとは比較にならん
- 741 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/22(月) 06:54:05 ID:wZtuC16U0
- IE8についてる乾燥剤ってどのくらい持つものなんでしょうか
適度に交換とかした方がいいですよね?
- 742 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/22(月) 07:15:07 ID:FLtyF8cl0
- ヘッドホンブック、だいたいIE8誉めてたけど
消毒剤の匂いがする音ってのはどういう意味だろう?w
- 743 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/22(月) 07:25:37 ID:V4Qpx7wr0
- 淵野辺氏の見たが、これはCX95とIE7のドライバーユニットが
ほぼ同一品という事でいいんだよな?
じゃなきゃ、ここまで波形が揃わないよな?
スペック上の感度とか周波数帯域は違うけど、
IE7は筐体やケーブルを改良してるだけではないかな。
hebiさんとこのCX95のレビューをそのままIE7に当てはめて支障ないよな?
- 744 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/22(月) 08:13:20 ID:1HZpZnpO0
- これはまた微妙な問題で、
波形が似ているからといって
同じドライバを使っていなくて似たチューニングにしただけかもしれないし、
同じドライバを使ってるかもしれない。
波形が似ているからといって
似た音がするかもしれないし、全くの別物に聞こえる可能性もある。
あくまでf特は参考にするだけで、あまり信じ込まず、自分の耳で確かめた方が良いよ。
- 745 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/22(月) 08:49:40 ID:fbPmvF4t0
- スペック厨は面倒だな。
- 746 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/22(月) 12:18:42 ID:hElcHQ4oO
- eイヤホンで試聴したけどIE7はなんか篭もってたな
反面IE8は篭もってなかった
鳴り方はほんとにダイナミック
重厚な低音と地味だがしっかり伸びる高音
音場は10proみたいな解りやすいのじゃなく聞き込んで行くと広いのが解る感じ
使ったプレイヤーはRH1ね
- 747 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/22(月) 13:23:17 ID:WYd5xr3s0
- >>744
そうそう、そのとおり。百聞は一・・・・あれ?
- 748 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/22(月) 16:03:46 ID:QibH3Yox0
- eイヤはいつになったらラメラはダブルフランジの事だって気付くんだろう…
- 749 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/22(月) 17:21:05 ID:sjdmu8rk0
- IE8
セイカ値上げ
尼は値下げ
- 750 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/22(月) 18:14:19 ID:28m2yFRg0
- 尼だいぶ値下げしたな。
2000円ぐらいの差ならeイヤじゃなくて尼でポチればよかったな。
しかし、もうキャンセルできないorz
- 751 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/22(月) 18:16:30 ID:gpkxVKv70
- この感じだと32kくらいまでは落ちてきそう。
- 752 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/22(月) 18:40:28 ID:pSmZ6yVD0
- ここ見てて、辛抱堪らんくなって、セイカでIE8ぽちった。
ところで、コード交換可能というソースはどこから?
日本蝉のHP見ても全く書いてないけど。
つーか情報少なすぎ。
- 753 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/22(月) 18:43:48 ID:cpzBb1fc0
- >>752
ソースも何もIE8を手に入れればわかる
- 754 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/22(月) 18:45:38 ID:vYgUDC+S0
- アメリカの公式には書いてある
- 755 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/22(月) 18:55:17 ID:x7ShfsrT0
- mx w1持ってる方、満足してます?
- 756 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/22(月) 21:48:07 ID:mDnFdWOA0
- IE8付属のイヤチップがあわずにUEの奴を使ってるのはきっと俺だけはないはずだ。
- 757 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/22(月) 22:00:23 ID:wRwAOLHg0
- IE8ってUEのイヤーチップ入るのか
流石に須山で作ったカスタムイヤーチップは入らんよね
入るんなら価格下がった所狙ってポチりたい・・・
- 758 :3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2008/12/22(月) 22:42:28 ID:k7lp39tG0 ?2BP(224)
- 入らん、帰れ。
- 759 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/22(月) 23:10:48 ID:prrpfyYx0
- IE7の装着感も捨てがたい
- 760 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/22(月) 23:14:41 ID:wRwAOLHg0
- すいませんあぼーんしてて>>758が見えないんですが
自分に対してレスしてくれてるんですよね?
- 761 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/22(月) 23:14:43 ID:l0LdUd3P0
- >>756
正直シングルフランジはゼンハイザー史上で最悪の出来だと思う
今はUEチップとダブルフランジで使い分けてる
- 762 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/22(月) 23:23:14 ID:AVEm9KbC0
- >>760
多分そうだけど見えなくてもいいと思います。
因みにひどく丁寧に翻訳すると
「カスタムチップはおそらく使えませんよ。お引き取りください。」
と仰っています(棒読み
- 763 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/22(月) 23:28:38 ID:T4qyRnWC0
- >>756
付属イヤチップのクオリティの低さは異常。俺はUEシングル使ってるよ
- 764 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/22(月) 23:42:25 ID:AVEm9KbC0
- 話は変わるがUEの交換ケーブル単体販売は停止だってさw待ってた俺涙目。
つーわけでケーブル交換出来るライバル減りましたよ。IE8さん。
- 765 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/22(月) 23:49:32 ID:gpkxVKv70
- もう俺SA6とIE8でいいわ
実際これで結構満足してたし10proは次断線したらサヨナラか…
- 766 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/22(月) 23:50:44 ID:CKzRdaVD0
- 俺はX10とIE8をメインにしよw
もう10proはいいや。
- 767 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 00:04:05 ID:83QAIauN0
- IE8使ってる方、プレーヤーは何を使ってるんですか?
- 768 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 00:04:20 ID:eCplhFp00
- >>764
まじで!?
断線したらどうするんだ・・ orz
なんか裏切られた気分
- 769 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 00:13:46 ID:J3gZQmce0
- ( ⌒ ⌒ ) ⌒ )
| | | ( ヽ\ ___
_____ /__ ヽ
. / −、− 、ヽ |−\ | i 「イヤホンはケーブル交換の出来るやつを
/ , -|/・|<\|-ヽ |・) |─|_ ! 買えって言ってたじゃないか!!」
i / U `−●-´ i d −´ ) /
. | | 三. | 三. ! └´⌒) \ヘ/ ,- 、
| | /⌒\._|_/^i / `─┐二二ヽ( ノ
◯ヽ ヽヽ______ノ/◯ i⌒^) / ) ヽ| ̄| ))
\ ━━━━o━━ / ヽ/\/ / i |
|. / ヽ |′ \ / |─′
「だからってUltimateEarsなんて買う奴があるか!バカ!バカ!」
- 770 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 00:14:54 ID:nFAEwtlP0
- それはそうとIE8の交換用ケーブルってどこかで買えんの?
- 771 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 00:18:17 ID:JeeU+dBh0
- 普通に店頭に並ばせず
「断線したんで代わりくださ〜い」
で発送してくれたら文句は言わんのだが…
UEはなんでまた馬鹿なことをしたんだろ
- 772 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 00:24:44 ID:s4r5KnF40
- 犯人はUEじゃなくてロジクールですよ
あそこが親会社になったって蹴茶で知って以来、嫌な予感はしてたんだ
- 773 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 00:28:19 ID:67je7bPn0
- IE8て東京か大阪まで出ないと試聴できないですかね?
- 774 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 00:34:32 ID:PIPGA7qn0
- >>769
いや、大分前から持ってるんだけどねw
今のとこ大丈夫なんだけど。
まぁ流れ的には、サードパーティー製のケーブルが
大量に出ると思うからいいんだけどね。
最悪自作もできそうだし。
しかしロジクール馬鹿だなw
この大不況に株落としてどうするww
UEと心中とかやめてよマジで
- 775 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 01:55:23 ID:GUqbXTxo0
- 絶賛してる人が多いから大きな声では言えないが、X10のどこがいいのか
全く分からん。シングルドライバのスムーズさは認めるが、あんなfレンジの
狭い寸詰まりな音でどうして満足できるんだろうか。割り切ってる分だけ
エティ系のほうが絶対いい。
そう言う人ほかにいない?
俺はイヤホンはIE8とSE530で打ち止めでいいや。このふたつで大抵のシーンに
対応できそうだし あとはアンプとオーバーヘッドだ
- 776 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 01:58:54 ID:BqN3LAj+0
- 好みだろうな
俺からすれば10pro買ったころは「デュアル?(笑)ダイナミック?(笑)シングル?(爆笑)」って感じだったが
今となっては恥ずかしい、あのころは10proとSE530位しか選択しなかったからな
- 777 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 02:03:05 ID:nmo/Q8sZO
- UEは交換用ケーブルの日本での発売を停止するそうです。
5pro断線したらIE8に行きます、その時はどうかやさしく迎え入れてやってください…
- 778 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 02:19:10 ID:o/M40QGi0
- >>775
そういう人はSA6に行くだけだろ。
好みの問題、っつーかX10もポタアン使ったら高域がそこそこ伸びるんで、
低域はまったく問題ないし付け心地の良さと相まって結構お気に入りだぜ。
- 779 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 02:21:31 ID:BqN3LAj+0
- シングルBAはどうしても量感がなぁ
迫り来るような音がほしいと例えワンランク低くてもダイナミックに行ってしまう
コレが出てからは9割9分コレしか使って無いな
- 780 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 02:25:39 ID:TsdIOCAn0
- 確かにX10に>>775のような不満があるならSA6に行くべきだな
流石にEty系は割り切り過ぎwって感じ
- 781 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 02:28:22 ID:AMIWeHN40
- UEの話も結構だけど
なんで>>770に誰も答えないん?
- 782 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 02:34:06 ID:67AdqShy0
- >>781
確かに不思議ではある
- 783 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 02:37:00 ID:cnCeXgqfP
- >>770
まだ発売されてないんじゃないか?
ただ本家サイトのIE8アクセサリ一覧にケーブル類が掲載されているので
発売は間違いなくされるだろう、ということだな
(でなきゃケーブル取り外し可能にした意味がなくなるし(某ロジクールに言いたい
ちなみにアクセサリ一覧はここ
http://www.sennheiser.com/sennheiser/home_en.nsf/product.html?ReadForm&path=private_headphones_portable&product=500772&row=4
- 784 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 02:37:50 ID:s4r5KnF40
- 製品自体がまだ出回り良くないしね
パーツ類は本体の後じゃないかな
いまんとこサードパーティのリケーブルがちらほら聞こえる程度だね
海の向こうじゃどうなってるんだろうか
- 785 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 03:32:47 ID:04LXatyg0
- >>770
IE8購入に当たってケーブル価格気になったから、
蝉日本に問い合わせたら、
「本社からの供給がまだ始まっていないので、供給が決定次第設定する」
とのメールを頂いた。
ずっと迷ってた10ProをUKサイトから輸入しようとしたが結局買えず、
代わりに昨日IE8を購入した俺は勝ち組だと思った。
- 786 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 05:21:09 ID:muDOcLdRO ?2BP(0)
- >>731
ありがとう
これで思い残す事無く安心してポチれる
- 787 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 06:10:53 ID:mOVVS9gW0
- computeruniverse.netで金曜に注文したIE8が今日発送されたってメールきた。
冬休み明けるまでに届けばいいんだがなー
- 788 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 06:48:21 ID:BKmoTH2D0
- 同じく金曜にオレはAMPでIE8を注文したんだが
たった今オレの分の発送があったってメールが来たー
年末年始は税関とか忙しそうだから来るのは1月半ばくらいかな?
- 789 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 14:33:51 ID:HdbSnN1B0
- >>775
x10は外で聴くには最高だろ。
装着が楽だしある程度遮音性もある。 外ではナローレンジでも気にならない。
ただ、静な場所では物たりなくなってしまう やはり集中して聴く時は10proやIE8になってしまう。
- 790 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 17:55:23 ID:ncbXYqXM0
- 淀でIE8聴いてみたが、確かにとてもいい音だった。
EX700が出たときは、まだまだ10proには及ばないなと思ったが、
まさかゼンハイザーが軽く飛び越えていくとは。
ダイナミック型でこれだけの音が出せるのは単純に驚きだ。
しかし、こうも優れたIEMが続々と出ると
どれを買ったらいいか分からなくなり、逆に購入意欲が薄れてきた。
とりあえず11pro待つか。
- 791 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 18:24:46 ID:nmo/Q8sZO
- 大体単純にBA>ダイナミックと思ってるのが間違い
- 792 :726:2008/12/23(火) 18:26:38 ID:BbZCGvYY0
- 誰も期待していないIE6の最終レビュー
低音よりドンジャリ
音場はあまり広くないが、ある程度密になって纏まっている
高音は低音にかき消されていることはなく聞こえてくるが、多分音抜け穴のおかげ、つまりEX90と同じ(ry
音に厚みがあるが、ノリ良く聞かせるかといえばそうではない
解像度?わからんがK324Pよりは多少上
音漏れは酷い、K324Pだと音量10(S730)にしても耳元まで近づけないとボーカルの声が聞こえんが
これだとある程度周りの音が合ってもしっかり聞こえる
遮音性はそこそこ
ケーブルの取り回しは良、本体の軽さも良
結論
価格なりの価値(2万)は無い
競合相手はおそらく最安価格1万前後のダイナミック型(つまり定価15000円前後のそれ)
FX500やC700、EX500といった機種より基本性能は高いが、IE8やSA6に10proといったように「基本性能の差が好みの差を超越する」というレベルには遠く及ばない
まぁ、あんまり市場価値は見出せない
ていうか書いていて微妙にCX95のレビューと印象が被ることに気づいた今日この頃
- 793 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 19:26:43 ID:tbhUopCi0
- IE8はshure挿し推奨ですか?画像見た感じそんあ気がしたんですけど。
- 794 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 20:49:11 ID:OLiLBrG30
- IE7はコードを下にたらす付け方で耳のふちにユニット全体をうまくはめこんで
音抜け穴をふさいじまうと
音抜け穴がちゃんと開く付け方のshure掛けをした場合とは
音がかなり変わって面白いなw
まあ当たり前なことなんだろうけど
- 795 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 20:53:24 ID:OLiLBrG30
- あ・・・すまん「LRを逆にして」が抜けてたw
LRを逆にしてコードを下に垂らしてはめると耳にうまくはまるんだよなw
- 796 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 21:12:51 ID:hdco92N+0
- >>775
X10は、抵抗かまして高音もちあげるのがデフォなのでは。
AmazonのX10のとこだって、
> この商品を買った人はこんな商品も買っています
> Etymotic Research 4P→4S変換アダプタ ER4P-24
ってあるし。
CX500の方が好きだけどね。開放感があるし。
- 797 :3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2008/12/23(火) 23:02:59 ID:sORsxk0W0 ?2BP(224)
- >>762
w
- 798 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 23:19:40 ID:qKLCcOJD0
- あぼーんに登録してるのに、気になって気になってしょうがないやつ本当イラつくわ
- 799 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 00:04:10 ID:zam+cV9N0
- >>796
確かにX10は抵抗噛ましたほうが面白い音が出そうだな。
でもだからといってそんな特殊な使い方がデフォってことは
ないだろ 世間での高評価も抵抗をはさんだ上での事じゃ
ないだろうし。
IE8に抵抗かましてみたらどうなるのかな。低音が過多って
言う人もちょこちょこいるし、案外いいかも。
- 800 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 00:21:26 ID:EyHJfdYM0
- X10→シングルBAの滑らかさ&低音
ER4→シングルBAの滑らかさ&高音
こんな感じじゃね?X10に高音の伸びを求めることはER4に低音の迫力を求めることと同義な希ガス
- 801 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 00:33:21 ID:wgifHiQV0
- BAって滑らかかなぁ
硬くて冷たいと思うのは俺だけなの
- 802 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 00:35:55 ID:1BtjBcGj0
- 硬くて冷たくてすべらかだな。金属球みたいな感じ
- 803 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 00:36:01 ID:ThFoPR2H0
- 滑らかとか冷たいとか以前に
BAはどうしても首より上で音が止まってる感じがして慣れない
- 804 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 00:36:32 ID:ThFoPR2H0
- す…すべらか…だと?
- 805 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 00:39:42 ID:PfmtLHyO0
- なん.....だと...?
- 806 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 00:39:42 ID:+tXQ7wiX0
- X10もIE8もEtyのP→Sを噛ませて聴くと、クリアに鳴る様に感じる。
それが良いかどうかは好み次第。
初期の頃IE8を低音過多と言った一人だが、今はIE8の鳴りっぷりが良い感じ。
チップだけは未だに迷走中。
- 807 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 00:41:26 ID:fXQe39Y20
- すべすべ滑らかの略だろ
- 808 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 00:41:53 ID:wzQLj0P50
- >>804
よくある誤用だな。この場合、
「硬くて冷たくてすべからだな。金属球みたいな感じべし」
とするのが正しい。
- 809 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 00:43:39 ID:EyHJfdYM0
- 「すべらか」で広辞苑引いたら出てきたぞ。お前ら>>802にあやまれ!
- 810 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 00:44:02 ID:1BtjBcGj0
- oh・・・
- 811 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 00:44:47 ID:TJIKL6pO0
- チップはT400で一応決着がつきました
- 812 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 00:45:21 ID:TJIKL6pO0
- 皇か
- 813 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 00:47:49 ID:LXA+CBBu0
- T400とUEシングルフランジを右往左往中。
どちらも捨てがたい。
- 814 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 00:48:14 ID:ThFoPR2H0
- …日本語ムズカシイネ
- 815 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 00:56:01 ID:+tXQ7wiX0
- T400もそれなり何だけど、下から刺さる感じになるので、ケーブルを耳かけにし辛い難点がある。
今はVA-X80付属のチップで何とか凌いでいるんだが、左右両方ともしっくり来る組み合わせがない。
穴のサイズは調教可との意見はあるようだが、角度までは無理だよね。
- 816 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 01:11:11 ID:TJIKL6pO0
- 角度かぁ
俺はイヤーフック使うとどうも抜けやすくなる
- 817 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 01:14:32 ID:ThFoPR2H0
- 個人的にはパナソニックの新イヤーチップがいい感じだった、後sonyの旧型(新型はダメだった)
complyにUEのシングルはIE8の低音が存分に発揮されるけど高音がやや抑え目になるかな
- 818 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 01:45:08 ID:7vufE6BA0
- 付属のチップがどれも合わないのは自分だけじゃなかったのね。
耳穴との相性なんて個人差が相当大きいんだろうけど。
個人的にはT400とUEのダブル、シングルMで悩んでる。
装着感と低音はT400が良いんだけど、高音が多少籠る気がする。
シングルは楽だし、平均的なんだけど、全体的に音が薄くなる
元々5proでダブル使いだから、ダブルが安定する気がするかな。
ただ、比べるとT400の低音が捨てがたいんだよね。
- 819 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 02:06:30 ID:MQbrsSSd0
- ソニーの新しい汎用のシングルフランジがいい感じだった
T400もいいんだけどやっぱ耐久性がな 付け替えるのも面倒だし
- 820 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 03:04:36 ID:mj5haBt20
- 俺コンプライ全然ダメだったよ・・・
音がもっこもこになった。
ていうかIE8の装着方法て耳穴に蓋するみたいにスポってはめるくらいでいいんだよね?
奥までグリグリはしないよね?
- 821 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 14:36:32 ID:Aed1x6B70
- ま、万人に適するチップも無いからな。
- 822 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 14:55:00 ID:8JJtiLAbP
- IE8の交換用ケーブルについてゼンハイザーに問い合わせてみた。
来年2月中旬頃発売予定で、ゼンハイザー製品の取り扱いがある店ならどこからでも注文可能とのこと。
- 823 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 14:59:56 ID:8mYAtiwt0
- 早く欲しいな 長さ詰めて40pくらいのケーブル作りたい
- 824 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 15:17:22 ID:k/+G2IwW0
- 最初のころ、HD650に似てるって話だったけど、実際使っていってみてどうですか? IE8は。
- 825 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 15:18:52 ID:Z1/KGfIx0
- (HD25+HD650)÷2.01って感じかなw
- 826 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 17:12:44 ID:aIuBE3neO
- 微妙に減らすなよwwww
- 827 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 17:40:52 ID:FELN+Gts0
- ゼンの交換ケーブルっていくらくらいなんだろう。
それがとても重要。あの作りだと5千円くらいかなぁ
- 828 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 18:44:17 ID:gCBvkzytP
- IE8視聴してきたのはいいけど低音調節の存在忘れてた><
あの状態がMINだったら買わないけどどうなんだろ
また聞いてくるか
- 829 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 19:15:54 ID:wgifHiQV0
- MINでしょ多分
- 830 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 21:57:20 ID:PfmtLHyO0
- いや店頭だと試聴器にバスブーストかけてることもあるしMaxじゃね?
- 831 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 23:14:11 ID:HLrKYgDL0
- セイカ復活
- 832 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 23:17:56 ID:skugU/eh0
- 試聴して10PROが合わなかったので
IE8かW3に狙いを変えたんだけどまだ試聴できる店が近くにないから
試聴なしで買ってしまおうかな・・・
- 833 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 23:25:44 ID:nGw/wo6T0
- >>55
ありがとう。やっと届いた。
まさにクリスマスプレゼント状態。
上記のALLのようにチップで格闘中
UEシングルLを使用しているが、空気穴があるのか耳に吸い付く感じが無く、浮いている感じになる
音は正しく禅の音だね(HD650、595使用中)
高音がマッタリして低音がふくよか。響きがあってクラなんかはいい感じ。
低音マックスにしても破綻している感じがない
最近W3ばかり使っているからかもしれないが
- 834 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 23:33:18 ID:FIG2QnyL0
- T400で高音がこもるという人はカッターで少し切って短くして
使用することをすすめるよ。出口と音源が近くなってダイレクトに
音が届くようになるよ。
- 835 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 00:37:58 ID:u+QhTcr80
- >>832
10proを切るほどのこだわり・好みの強さ(悪い意味じゃないよ)なら
出来ればしっかり試聴した方がいいんだろうけどね
レビューをある程度探して読んで納得した上で・・・ってことなら良いんじゃないかい
- 836 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 00:50:34 ID:5dCkNd1Z0
- 10Proはボーカル遠いのがだめな人居るだろうなぁ
それ以外はほんとに完成度高いと思うけど
IE8は視聴しただけだが良いよ
解像度は10Proに譲るけど代わりにダイナミック型らしい音圧で勝る
ボーカルも前に出てくるし
品切れでさえ無ければ間違いなく買ってた
- 837 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 00:53:36 ID:2pg8n0gI0
- >>836
なんだかんだ、10proは低音も微妙 曲によって詰まった感じになったりとか、モコついたりするし
W3とかIE8はその辺良い
- 838 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 00:57:14 ID:oycqxKX00
- お前らクリスマスなのにストイックなのなwwww
- 839 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 01:02:03 ID:U1m+XobGO
- クリスマスが平日だとどうでもよくなるんだよな夜まで仕事だし
とりあえずケーキは食うけど
- 840 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 01:18:09 ID:xPZ9t/gh0
- どんだけ低音厨なんだよ
- 841 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 01:19:10 ID:xPZ9t/gh0
- 更新忘れてたorz
- 842 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 06:19:42 ID:+raXQdJK0
- 10proは環境に大きく左右されるものの
ポテンシャルは今でも圧倒的だと思うけど。
IE8比だと10proの方が繊細でしっとりした音。
信者とアンチの争いになりがちだけど、10proは
この先も定番であり続けると思う。
IE8は音圧という言葉が聞かれるけど、
低音の量がかなり多くて、かつしっかり制動されており、
他をマスクするような事がないのが強み。
高域もそこらのBAに負けないほど繊細だし、音場も独特の魅力がある。
ただ、全く癖のない音というわけではないな。
中高域の音色に少し特徴があるので、慣れるまでは違和感あるかも。
- 843 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 06:49:04 ID:Nvvo45fF0
- 中高域の特色は録音や可逆圧縮のアラを隠してくれる気がする
10proと違ってipod直刺でも十分鳴らしてくれるのが大きいな
うっとうしいポタアン持ち歩かなくて済む
- 844 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 06:57:16 ID:Nvvo45fF0
- 非可逆だった
- 845 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 08:45:21 ID:rjePrNS60
- >>842
10proって定番なのか? もう手放しちゃったけど、定番になるような
汎用性の高いイヤホンじゃないと思うけど。モニタ的な意味で正確性は
高いが、音が薄いし淡々としすぎて使ってて楽しくないところがある。
なんというか色彩感覚に乏しいんだよな。
最近はもっぱらIE8だが、10proよりSE530かW3のほうが使い出がある。
- 846 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 10:21:47 ID:p+EehI2C0
- 定番w
別に何を使おうと人それぞれの好みだろうし、定番とか関係ねーだろw
典型的なゆとり脳乙
- 847 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 10:30:51 ID:I1/yYSIb0
- そもそも10proがしばらく人気を保ったのは
先に発売されたE500がキワモノで6万オーバーだったこと
10proが発売されてからこの価格帯での他のイヤホンの発売がほぼ皆無だったこと、が理由じゃないの?
結局ロクな対抗機が出ないままユーザーに広まっていったせいでなんか特別視されるようになっただけな気がする
あの時期にあの性能は確かに凄かったと思うけど
今となっては対抗機と呼ばれるX10、SA6、それにコレが3万程度で買える事を考える(この中じゃデザインや造りも最低なのも考慮)と
決してコスパは良くなかったんだなと思う
- 848 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 10:48:38 ID:fNEZ9jju0
- いや、日本ではSE530がボッタクリ価格だったからキワモノ扱いだったが、
確実に10proよりもバランスが良いし、値段も10proと同じ位の海外では評判が高いぞ。
ま、全ては代理店のせいだがw
- 849 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 10:58:52 ID:I1/yYSIb0
- >>848
キワモノってあの中途半端なコード長と、意味不明コントローラーのこと
後、あの後で発売したおかげで
「5万?まぁE500よりは安いし…」的な流れが出来たのもあるな
10proを貶すわけではないが
どう考えてもあれが性能的に1人勝ちするほどのもんではないのは明らかだし
言ってしまえばiPodみたいなもんだったんだろうな〜
- 850 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 11:17:47 ID:TIFyQS8M0
- うーん痛いなぁ・・・
- 851 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 12:27:57 ID:IYwRxYLyP
- AMPからIE8届いた
パッケージかっこいいいなオイ
- 852 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 13:18:03 ID:9svo/CwF0
- >>851
いつ注文した?
MXW1買おうかと思っているが、年明け15日位になるか・・・
- 853 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 13:30:14 ID:IYwRxYLyP
- >>852
今月の16日。
- 854 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 14:39:24 ID:oycqxKX00
- >>846
別にそんなとこ叩く必要ねーんじゃないの
- 855 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 15:04:02 ID:2zZYiDy/0
- 叩く必要無いってさ。
- 856 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 15:30:28 ID:Ih25etaA0
- 別に定番でも何でもいいけど、「ポテンシャルは今でも圧倒的」は流石に痛い
- 857 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 15:33:15 ID:2HcTSEDW0
- まあ全員妄想妄信ですけどね
- 858 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 16:27:05 ID:gRGrHKKZ0
- ポテンシャルは圧倒的って意味がよくわからん
DAP直だとショボイけど、環境整えれば伸びるってこと?
そういやIE8でポタアン使うとどうなるんだろ
低音が締まるとかそれなりに効果あんのかな
- 859 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 17:15:38 ID:CcyS1TYL0
- IE8来た〜!
これまで付属使用だった俺が、最初聞いた時
「4万定価でこんなもん?」とか思ったが、
付属のダブルフランジに変えたら
「なんじゃコリャッー(松田優作風)」ってなった。
高額イヤホンスパイラルやらチップ改造やら書いてる人達、
正直ありえねーと思ってたけど、本当にすまん。
今日から俺もイヤホン廃人の仲間に入れてもらえねーかな?
- 860 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 17:37:45 ID:rsVKwC/W0
- ──[ たのしい折り紙 手順 ]─────────────────
[2] /i\
[1] ./\ / ..i. \
./7ヽ \ ../,;-‐''⌒`‐→\
/ / \ '───────゛
<--- i ---------> さんかくにおる
\ ヽ、 /
.\. ヽ / [3] l\、
.\/ ,.:i-‐\゛)
さんかくにおる 〆 | / \
└──‐゛
うちがわを ひろげて
つぶすようにおる
[4]お断りします
お断りします
ハ,,ハ ハ,,ハ
( ゚ω゚ )゚ω゚ ) お断りします
/ \ \ お断りします
((⊂ ) ノ\つノ\つ))
(_⌒ヽ ⌒ヽ
ヽ ヘ } ヘ }
ε≡Ξ ノノ `Jノ `J
- 861 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 17:54:14 ID:V5gPqlBMQ
- スピーカーと同じでイヤホンもオールマイティがないのだから 気分と体調、好みで使い分けだろ。
どれが一番とは言えないかな。
自分はポタアンを使いたくないので、Touchやウォークマン直挿しだけど
ダブルやコンプリでの10Proは、ボーカルもでしゃばらない程良い距離で、艶っぽい音で気に入ってる。
そのあと買ったX10はいまいちだった。
あの小ささで鳴る音には驚いたが・・
IE8は、スピーカーやヘッドフォンで聴いている様な自然さがある。 フワッと包み込み、余裕で鳴っている。
10Proと比較すると、ボーカルは中低音部が出ている・・ので前に出る様に感じるのか
逆に10Proでは中低音部が出てないせいか(あるいはフラット?)奥に引っ込む様に感じるが、口の大きさは自然だと思うしボーカルの艶っぽさはよく出る。
- 862 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 17:56:18 ID:2HcTSEDW0
- どうゆうこと?
- 863 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 18:03:42 ID:Ih25etaA0
- >>861は耳が10proに慣れているだけだと思う
- 864 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 18:29:51 ID:ADzgRnC/0
- IE8って遮音性低いって言われるけど実際どの程度?
電車やバスのアナウンス聴こえる程度なのか
騒音にかき消されて音量上げないと使い物にならないほどなのか
通勤に使ってる人的にはどう?
前者ならそこらのカナルと同等くらいだし許容範囲なんだけど。
- 865 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 18:33:08 ID:V5gPqlBMQ
- >>863
いや 530も聴いているから3個で使い分け
同じように使ってるし どれも気に入っている。
- 866 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 18:46:38 ID:Ih25etaA0
- >>865
なるほど。ボーカルが遠めで鳴るのが好きなのかな。
俺も10proは結構好きだけど、あの中域の引っ込み具合はどうも苦手なんで最近はSA6やIE8と使い分けてるよ。
- 867 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 19:11:09 ID:V5gPqlBMQ
- 思うに 俺的には、JAZZボーカルは、あまりビッグマウスになって欲しくないから10Proがいい。
ポップス系のボーカルはIE8がいい。
まあ録音状態にもよるが
- 868 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 21:56:02 ID:WkrtnjVl0
- IE8で低音いじってて気付いたんでづけど、ダイヤルの調整が左右逆さまなのには何か理由があるのかな・・・
- 869 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 22:03:44 ID:WkrtnjVl0
- 説明書初めてよみましたwwwww
左右をミラーで考えてたんですけど、ただ単に右に回すと増えて左に回すと減るだけなんですね。。。自己解決しました。
すみませn。
- 870 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 22:04:58 ID:mIepzDe30
- >>868
左右逆さまというよりは同じ向きな
対称にすると片方のネジ山を逆にしなくちゃならないから
ただ単に左右で同じ部品を使っているだけかと
- 871 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 22:06:28 ID:ZZ2D5vFQ0
- 時計回し->出力増大は100年以上前からの伝統
ネタ元は太陽の軌道?
- 872 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 00:49:07 ID:5JEdG/O/0
- 付属チップ全滅
コンプライとやらを試してみるか
- 873 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 02:02:44 ID:gDVnCgKx0
- 低音厨の俺はIE6買った。
評判悪そうだが最高。
5EBの100倍いい。
- 874 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 10:11:53 ID:yySbcodL0
- IE8の遮音性が悪いみたいだけど
遮音性が低いってことは音漏れもするってことですか?
- 875 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 10:13:13 ID:YwsQpqE00
- ほとんどしてないよ
遮音性もチップが合えばそこまで悪くはない
- 876 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 15:19:14 ID:dBqLfT2S0
- 今日IE8届いた
ドラムとアコギの音が綺麗だなw
ダイナミックなのに高音が刺さらないな
今日からメイン交代
ケーブル問題で気分を害した10proをお払い箱にするレベル
- 877 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 16:21:56 ID:9UI3PO0N0
- IE8登場で10pro涙目だな。
キャラが被る上に負けてるところが多いとなるとユーザー減りそうだ
- 878 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 17:50:13 ID:uVs1a2F10
- eイヤが明日IE8を入荷するみたいだな。
- 879 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 22:04:14 ID:hp/SzTiWO
- IE6が気になっています。
ここまでスレ読んで、詳細なレビューがK324Pと比べてくれた人だけなので、他の声も聴いてみたい。
今marantzのHP101使ってるんだけど、全体的なバランスは最高だと思ってる。
これでシンガー・コーラスがもう少しクローズアップされて、音の分離が少し良くなると個人的には完璧。
IE8は高過ぎるので6が気になっています。
試聴が少しできたのですが分離はHP101より少し良かった。
他はちょっと時間が無くて検証できなかったんだけど…。
で、同時にCX95も名前に上がっているので気になっています。
CX95は音屋なら1万円以下で買えますが元が2万近い商品なので、
IE6と同じくらいの質があるならこっちがいいかなとも。
CX95は試聴できるところが周りにないです。
もしCX95とIE6を比べられる(できればHP101も)人がいれば、レビューをお願いしたいです。
楽器はバランス良くでているがシンガーが主役になるようなバランスで、
シャリの無さ、分離の良さ、
それと遮音性を中心に聞きたいです。
よろしくお願いします。
- 880 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 23:10:28 ID:7ehT0K+NO
- >>877
IE8工作員乙です。
IE8は10proよりむしろSE530に似ているね。
ボーカルや装着感、遮音性はSE530の方が良いけど、重低音を含めたトータルバランスで考えればIE8も悪くない。
10proやSE530を持ってない人で、ハイエンド一本で済ませたいならIE8がお勧めだな。
- 881 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 23:20:44 ID:OtROvxeQ0
- >>880
IE8、SE530、10pro全部所持しているがIE8を初めて聴いたときは10proに似てると思ったよ。
SE530とIE8は全くといっていいほど似てない。
- 882 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 23:48:55 ID:4zDY5NCQ0
- むしろどれにも似てない希ガス
- 883 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 23:51:44 ID:w1XmA6lE0
- 今日、新宿西淀で店員に最後の1個と言われ
IE8、衝動買いしてしまった・・
CX400で満足していた俺には
まず耳エージングが必要だな。こりゃ。
- 884 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 23:54:22 ID:JLzeWr1P0
- 今は後悔している、と。
- 885 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 00:03:36 ID:w1XmA6lE0
- 正直、コストパフォーマンスを考えると微妙かもしれん。
しかし明日になれば違う何かが見えてくるのかもしれん。
- 886 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 00:08:06 ID:aaD54d+P0
- 2万ちょいなら許容範囲って所か
- 887 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 00:09:05 ID:D3FYfzRd0
- 明日にはCX400に戻れない体になってるよ
- 888 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 00:12:35 ID:9sMcJA+z0
- まぁ俺もE500や10proを最初に買ったときは正直後悔した。
オーディオなんて時間が経てばわかるもの。
- 889 :883:2008/12/27(土) 00:19:35 ID:OmuW7oe20
- とにかく夜通し鳴らし続けて朝を迎えてみるよ。
立派なIE8工作員になってみせる。
- 890 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 10:15:56 ID:nsMAZZFd0
- 初めて高額ヘッドホンを買う時って過度に期待しがちだからね。
時間が経てばそれまでのモノとの決定的な差は見えてくるけど、一聴して衝撃を受けるってことは殆どない。
- 891 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 10:30:05 ID:8ttU+JjN0
- 俺も高級イヤホンいくつか買ったが、一週間は聞かないと良さが分からん
逆に100均イヤホンでも時間かけて耳鳴らせばいい音に
聞こえてきちゃうんじゃないかって悪寒はするw
- 892 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 11:05:30 ID:DLDIOAvO0
- 一番高級イヤホンの凄さが実感出来るのはそれまで使ってたイヤホンを聴き直した時
- 893 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 11:12:54 ID:o9PekaF00
- 700SLは買ったときはサ行が痛すぎて壊しそうになったけど
買い換える金が無いから我慢して使ってたら慣れたせいか
あまり気にならなくなったでもなんか窮屈な感じがするんだよね
それで今IE8が気になるんだけどどうしたらいいかな?
- 894 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 11:12:57 ID:TYFVf1sq0
- みんなそれ言うよな
俺もそう思ったしw
- 895 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 11:20:18 ID:fEmL7BRZO
- IE8まだ日本に入ってきてない…
年内に届かないの確定(´・ω・`)ショボン
- 896 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 12:03:18 ID:wHpyGtX10
- 軽くIE8レポ
とにかく付属のチップがどれもこれも合わない、これ一番痛い
今はT400で安定
あとやっぱ遮音性か。。。
端的な印象は、CDショップによくある、無駄に低音が強い視聴機
ただ、過剰と思えるぐらいの低音に負けずに、高音、中音もしっかり鳴ってて破綻がない
オーバーヘッドタイプが好きなひとにはいいと思う
たしかに分解能はそれほど高くない
ハットの音が若干微妙
伸びのある楽器、ストリングとかホーン系の音がほんと気持ちよく聞こえる
ベードラがかぶされば気にならないけど、ギターの歪んだ音がよろしくないかな
ボーカルは低音が強いので、それなりに音量を出さないと隠れる
基本の音は聞いてて気持ちいいので、ついつい音量を上げてしまう
悪くない印象で、余裕があれば貝です
- 897 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 12:04:33 ID:wHpyGtX10
- 無駄に改行wスマソ
- 898 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 12:46:19 ID:L4hJEw2K0
- >>893
迷わず買えw
EX90の音抜けの良さが好きだった人ならIE7でもOKかも
高音の篭りのなさとシャープな重低音の鳴り方はEX700とかなり違う
IE8か7に慣れちゃうとボーカル曲ならEX700に戻れなくなる
でもEX700はEX700で独特の低音の柔らかさがあるしバイオリンとかの高音がよく伸びるから両方あれば
使い分けが楽しめるよ
- 899 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 13:02:50 ID:o9PekaF00
- >>898
おぉ〜ありがとう 良さげだね
でもデザインは・・・だよねIE6は結構かっこよかったのに
あっ、音場はどうなのかな?700SLは窮屈に感じるから
- 900 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 13:25:34 ID:L4hJEw2K0
- >>899
IE8は入荷待ち予約かけている状態で手元にまだないからorz
(人から借りてじっくりと聞いたことはあるが・・・・・)
IE7とEX700で今比較して聞いてみたけどIE7の方がEX700より広い気がする
デザインはIE7なら実際のブツは結構かっこいいよ
音抜き用の穴がメカっぽくてなかなかかっこいい
IE8のデザインはまあ好みかなw
聞き比べてあらためて思ったが同価格帯ながら
IE7とEX700まったく方向性が違うイアホンだな
ピアノの響き方が全然違うw
- 901 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 14:49:35 ID:Q5LhR3tt0
- MX W1に
http://www.complyfoam.com/products/whoomp/whoomp-earbud-enhancers/
は装着できますか?
- 902 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 15:04:47 ID:r2I4xxos0
- IEシリーズはシェア掛けしないといけない時点で失格
こんなもん買う奴は馬鹿だと思う
賢い奴はCXを選ぶ
- 903 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 15:06:37 ID:SlIGyoLr0
- シェア掛け(笑)
- 904 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 15:14:26 ID:XjA6qyJ2O
- 賢い奴(失笑)
- 905 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 15:19:46 ID:OPaFC56Y0
- むしろCXはshure掛けしたくなるほどタッチノイズが(ry
- 906 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 15:32:11 ID:8ttU+JjN0
- IE8は左右のコネクタ付け替えてシャー掛け出来るよ
ところでこれすごく堅いんだけど 引っ張るだけで抜けるんだよね?
- 907 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 15:44:00 ID:Oz4Ow3RcO
- >>906
怖くて抜けるほど強く引っ張れないや(><)
- 908 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 15:52:32 ID:LYX2yYlh0
- >>55のサイトで個人輸入初挑戦
さっそく住所入力で躓いたのですがStreetに市、番地を入れてCityのに県名入れればよいのでしょうか?
どなたか教えていただけると助かります
- 909 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 15:53:08 ID:XpAu80XO0
- 勝俣掛けか・・・ゴクリ
- 910 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 16:01:44 ID:BcyIYeVmO
- >>906-907
価格のどらが書いてる。
- 911 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 16:27:36 ID:cv7ogXVN0
- >>901
できない。
- 912 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 16:42:17 ID:wUicQMSJ0
- >>908
Japan から先の住所は日本で配達する人が見るだけだから
厳密に入力フォームと日本語訳が一対一対応じゃなくてもいいよ。
Street: hogehoge-ku hogehoge 1-1-1
City: Yokohama-city
State: Kanagawa-ken
とか。
ま、"Japan" と郵便番号(Zip)が書いてあればだいたい何とかなる。
- 913 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 17:50:47 ID:o9PekaF00
- >>900
そうかぁまぁ700SLよりは広いみたいだね
窮屈に感じるかは自分で聞くしかないよね
デザインも人に見せるわけじゃないから諦めようかな
それに周りに見せびらかしても値段があれだから引かれるだけだねw
とにかくIE8を買うことにするよ親切にどうもありがとう
- 914 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 18:03:25 ID:5mpZ42RD0
- >>902
IE8ってパッケージだと耳掛け推奨みたいになってるけど、
普通の付け方も出来るよ。俺はむしろ普通に付けたほうがフィットする。
チップをフィリップスのSHE9501付属のやつに変えてるから、
そのせいもあるかもしれないけど
- 915 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 18:44:38 ID:Vj8U9QrXO
- IE8で盛り上がってる所悪いが
IE6とCX95ではどちらの方か幸せになれますか?
- 916 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 18:57:58 ID:SlIGyoLr0
- 好きな方を買えば幸せになれる
- 917 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 19:14:27 ID:ikw66hik0
- 好きな人と一緒にいられれば幸せさ
- 918 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 19:25:54 ID:/kKE4ytj0
- IE8と5proでヴォーカルがエロいのってどちらでしょうか?
- 919 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 19:55:43 ID:5mpZ42RD0
- >>918
エロさの定義を詳しく
- 920 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 20:01:18 ID:Wr3A7bnE0
- >>919
どっちがエロゲー向きかってことでは?
- 921 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 20:06:49 ID:jADi3hzm0
- 艶やかってことかい?
- 922 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 20:31:23 ID:uU8VqleE0
- どらチャンでさん
高級BA型で迷ったなら,高級ダイナミック型を体験して下さいです。
某所でも,中々評判好いですょ。ゼンハイザーのIE8。
空間の展がり方に好感触多しと,低音の力強さの好感触多し。(窮屈じゃ無い音空間は一聴の価値在り)
- 923 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 20:34:47 ID:GG1rvkUb0
- やっぱり遮音性と開放感はトレードオフかね
- 924 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 20:43:14 ID:o9PekaF00
- 艶やかさはかなり気になるねどっちがいいんだろ?
- 925 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 21:09:22 ID:SswC41u2O
- >>912
「ゴジラ」シリーズの第1期と第2期の長い間ですら、海外から月に100通程のファンレターが届いていたそうなんだが、
それらの殆どが「Gozira,Tokyo,Japan」という宛先だったそうだが当然、有楽町の東宝本社に間違えなく届けられていた、
という話を思い出した。
- 926 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 21:47:02 ID:2HJgwMLR0
- >>925
ちょっといい話ですね。
- 927 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 21:55:35 ID:ikw66hik0
- 「○○県 孫」だかで大泉逸郎に届いたってトリビアか何かで言ってたな。
- 928 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 23:27:51 ID:LYX2yYlh0
- >>912
無事注文することができました
ありがとうございます!
早く家に届かないかなぁ
- 929 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 01:09:40 ID:Lu5Oc4DD0
- IE8買った。予想以上の出来だと思う。
これまでBAが占めてたSランクのイヤホンに、間違えなく仲間入りをしたと思う。
その中での優劣はつけないが。
まー、これはこれとして、ゼンハイザーが今後どんなん出すのか楽しみじゃね?
- 930 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 01:45:36 ID:fz17QiHU0
- >>929
他にSランクのイヤホンて何があるんだよw
- 931 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 03:06:08 ID:uzrrZArx0
- >>930
BAっつてんだから普通にSE530、10pro、ER-4S、ATH-CK100、
SA6、image10 あたりじゃないのか。順不同で。
それにしても高級カナル増えたな。数年前にER-4Sを買ったら
キチガイ扱いされたもんだが。
- 932 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 04:19:41 ID:uwybTRE/0
- westone3も忘れんなよ・・・
それにしてもCK100って全く良い噂を聞かないが、実際どうなんだ。
- 933 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 07:40:37 ID:kywAa4qt0
- CK100、決して悪いものではないんだが、
A2000Xと共に買い控えされてるな。
個人的には高価格IEMの中でも
IE8 全帯域の押し出し感、実体感
10pro 音場の広さ
ER-4S 素直・繊細
この三機種は他に代えがたい強烈な性能を持ってると思う。
- 934 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 10:09:53 ID:dD1RSF5u0
- ところでボーカルの艶はどうなんですか?
- 935 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 10:17:42 ID:XJHpSv930
- なんかCK100は周波数帯域晒されて地雷扱いされてるな・・・
ユニット間のネットワークに関するノウハウが足りないんじゃないかとかどうとか
後は個性が落ちたってのも聞く
オーテクの高級機に誰も低音なんか求めてない、とかどうとか
A2000Xは売れてるほうじゃない?
敬遠されてるのはA1000Xだと思うぜ
純粋なダウングレードで差額1万円じゃそうなるだろうけど
HD650とHD595みたいな関係なら良かったのにね
- 936 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 10:23:38 ID:NEHxZxFpO
- 淀橋新宿西口で、IE8買ったよ。
E5Cが断線しての乗り換えだけど
全体的に高音も低音もはっきり出るし、かなり良いと思う。
金額は、まああれだけど、ポイントや保証を考えると、
海外輸入よりお手頃な感じがする。
- 937 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 10:29:23 ID:m9J58/lw0
- IE8の音漏れはそんなに酷いですか?
- 938 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 11:28:52 ID:7UW/2oh/0
- >>933
はっきり特徴があっておもしろいところだよな
IE8は使い分けができるいいものを発売したと思う
- 939 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 11:58:14 ID:Bai+HHd10
- >>933
でもX-10は小ささとシングルBAならではの中音の力強さ、
SA6はカスタマイズと後発組も
機能面で個性を発揮してるよね、10PROもER4の間の物が欲しい
というニーズをきっちり埋めたし
選択肢が増えることはいいことだと思う
IE7の開放型に近いような音抜けの良さもこっそりと気に入っているけどw
これも高額IEMの中でありそうでなかった個性だし
- 940 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 12:43:18 ID:Muz5RaPZO
- IE8買ったはいいがケースが使いづらいぜ
- 941 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 13:14:31 ID:6kqMohLCO
- >>933
X10とSA6買ってないだろ?
買えば、こいつらの凄さも分かるのに
- 942 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 13:19:25 ID:8NdIOR8V0
- X10とSA6で迷ってるんだが、どっちがいいんだろ・・・
高音厨だったんだがIE8買ったら低音も悪くないなと思うようになった
- 943 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 13:37:33 ID:f02261SG0
- 名前の挙がらないSE530がかわいそうです。。。
俺は一番使用回数が多いのがSE530。なんだかんだいって一番バランスが良いし声モノでこれ以上安定したイヤホンがまだ無い
- 944 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 15:44:59 ID:Bai+HHd10
- >>942
DAP直さしで高音もほしいならSA6じゃないかな
SA6も実は低音強めタイプだしw
ポタアンかイアホンアンプをつかうのならX10もちゃんと高音がでるから甲乙付けがたい感じになるが
- 945 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 16:11:38 ID:0cP4ZI7x0
- おまえら人それぞれの糞耳をそれぞれ一つで補うイヤホンなんてできるわけないだろ
- 946 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 16:17:39 ID:EPEg2P+H0
- IE8の低域最低設定でなお低音が強いと感じる人は
自分の考える「フラット」を疑った方がいいと思う。
- 947 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 16:20:57 ID:UYa9yezy0
- >>946
え・・・何を根拠に?
- 948 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 16:22:09 ID:WpIKDkfY0
- 俺様基準か・・・
- 949 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 16:27:31 ID:5zHWNKkc0
- 今日買ってきて帰りの電車で聞いてたんだが、自分としては大当りだね。
おれはこれとER-4Sの両刀でいくよ。
- 950 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 16:28:22 ID:b9AS5hzc0
- IE8にT400はデフォルトの状態だと相当高音が削られるね。これでIE8の音を判断するともったいない。
やっぱ少し切って短くした方がいい。
- 951 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 16:32:24 ID:b9AS5hzc0
- あと地味にうれしいのがフィルタが掃除しやすいこと
10proは細い穴の奥までほじくらなきゃいけないから大変だったw
- 952 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 17:37:26 ID:RiuZRTyt0
- >>949
もしかしたらそれが一番賢い選択かもしれない。
ER-4SがBA型のベクトルを最大限伸ばしたところにあるし、
IE8はダイナミックの最高峰。
両方のよさがわかる組み合わせだなw
- 953 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 18:11:30 ID:zbweXza00
- コンプライはどうにも苦手
UEのシングルフランジがいまのところベター
しかしイヤチップ探しの旅は続く・・・
- 954 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 18:14:03 ID:TAXSDatE0
- >>946
確かに大型ヘッドホンでは、これくらいの低音がないとフラットとは言えないからな。
- 955 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 18:30:34 ID:uzrrZArx0
- >>954
低音が豊かと言われるHD650よりさらに多く感じるんだけど。
- 956 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 19:09:16 ID:XFOctBQzO
- チップサイズ大きすぎる。
低音だしすぎです。
淵野辺氏のグラフ特性が悪いのだろうね。
暗示がかかっているのかな。
- 957 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 21:15:36 ID:TAXSDatE0
- どこかにIE8の解像度が微妙ってレスあったけど、
解像度は結構高いと思う。
ただ、分離感が微妙だから解像度が低く聞こえるみたい。
ソロギターとか楽器が少ない音楽だとすごいリアルに聞こえる。
- 958 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 21:20:33 ID:jtPoFrmb0
- 価格が価格だけに比較対象がER4だったり10PROになるからねえ
5EBよりちゃんとした低音だとおもう
- 959 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 22:07:21 ID:S47xIUdV0
- マスクされる訳じゃないけど,低音の音圧の方が耳に残って
シャラシャラ系が目立たない感じ
- 960 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 22:39:36 ID:dD1RSF5u0
- ボーカルの艶は・・・
- 961 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 22:40:41 ID:bFKrfB/60
- 普通にあるよ
- 962 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 23:32:44 ID:Ty7qA/1T0
- IE8、100時間ほど鳴らしたけど
だいぶ低音が低い位置に来るようになって中高音がより鮮明にエッジを程よく利かせる様になって来た
音場は広さはほどほどに立体感がより増してきている
このノリと低音の厚みはダイナミック型ならではだな
思ったより大器晩成型かもしれん
- 963 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 23:53:35 ID:+3yxraTp0
- 解像度の話が出てるけどx10からie8に乗り換えで解像度あがる?
あとie8って低音低音って言うけどx10みたいな切れのある低音なのかな?量が多いとは聞くけど
- 964 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 23:54:44 ID:Ty7qA/1T0
- 後、イヤーピースだが、付属はゴミにしかならないのはよく言われているが
UEのシングルとビクターのFX500、ゼンのCX95、CX55の付属がいい感じだった
特にFX500のは中高音も鮮明に維持しながら低音の躍動感が上がる感じがする
comply?アレ付属以上の地雷じゃね?
- 965 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 23:54:57 ID:5zHWNKkc0
- 650自体がこういう音だから、Sennの音ということかもしれない。
解像度や分解能を表に出すタイプじゃあない。
角が尖らないって感じ。
まあEty耳の自分が言ってもあれだけどw
- 966 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 00:07:29 ID:VD/iYum00
- >>963
エッジもキレも程よいって感じくらいだよ、ただ10proよかある
ただ程よいといっても人によって好みがあるから
GRADOのSR325辺り使ってる人からしたら超マッタリ系になるだろうね
普段HD650使いだからまさにそれに近い+もうちょい尖っているって感じる
- 967 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 08:29:18 ID:SuKQLBxX0
- >955
それは多分プレイヤー。
それもIE8側じゃなくて、HD650の方を鳴らし切れてないと推測
- 968 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 15:12:03 ID:x5ioC5zQ0
- 昨日アキバの淀でIE8買ってきた。
まさにダイナミックって感じだな。大らかでいて繊細さを忘れてない。
とはいえ10Proの方がやや解像度高いな。まぁ使い分けができそうで嬉しい。個人的にはかなり満足。
チラ裏スマソ
- 969 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 15:19:56 ID:eXs6pwWL0
- 解像度は高いけど分離が微妙か。
- 970 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 15:21:00 ID:uK4S2jfQ0
- ノ新スレ立ててくるわ
- 971 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 15:45:19 ID:uK4S2jfQ0
- 新スレ
□■Sennheiser カナル型総合 IE/CX etc Part.2■□
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1230533063/
色々修正しといた。宜しく。
- 972 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 20:26:37 ID:/XmDF4Pn0
- >>971
乙
- 973 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 00:54:05 ID:oGNi/xF50
- やっぱ海外サイトのレビューのほうが信頼性あるな
どうでもいいけど銅鑼の耳がおかしいのがよくわかった
- 974 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 00:58:55 ID:veOP2+al0
- >>973
どらのおかしいところは耳じゃなくてあた(ry
- 975 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 01:02:46 ID:e6k6dKKW0
- うめ
- 976 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 01:15:37 ID:TkrTzW7B0
- 梅
- 977 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 01:16:22 ID:Fo56eRz50
- ume
- 978 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 01:18:12 ID:ve06c0tl0
- まだ埋めるには早くね?
- 979 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 01:41:33 ID:veOP2+al0
- すまぬ。俺が次スレを使ってる奴らに、前スレを使い切ってから書き込めよって意味で埋めろと書いたのを勘違いされたようだ。
- 980 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 01:57:39 ID:yKCqXFNg0
- computeruniverse.netで注文したIE8のトラッキング情報を見たらAttempted/Unsuccessful deliveryってなってたんだが、これって配送できなかったってことなのか???
つい最近まで事務所を出発して税関通ってる途中ってメッセージだったんだが・・・
なんだこれ・・・どうしよう
- 981 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 09:55:06 ID:8PDdtT4jO
- IE8ってイヤーピースどれが一番あうんだろ?T400はいいとも悪いともきくし…
皆さんのオススメがあれば教えてください
- 982 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 10:45:10 ID:QTL9CjrgO
- >>981
UEのシングルフランジがなかなか良い。
個人的には付属の低反発のやつもイケると思う。
- 983 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 11:05:33 ID:8PDdtT4jO
- >982
レスサンクス。
付属低反発は中々いいと僕もおもしましたが若干大きさがあわない…
アルティメットイヤーズのシングルて普通に売ってるの?
- 984 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 11:10:47 ID:7sYEb8UMi
- >980
不在通知がポストに入ってない?
- 985 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 11:21:26 ID:yKCqXFNg0
- >>984
今実家に帰っててわからないんだ。一応ドアに電話番号付きで張り紙したんだがなぁ。
5日ぐらいまでなら大丈夫だよな?返送とかされたら俺涙目wwwww
- 986 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 11:32:42 ID:cZ+0yoQh0
- 大体1週間〜10日くらいだな取り置きは
知り合いに確認してもらったほうがいいんじゃない?
- 987 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 11:51:31 ID:yKCqXFNg0
- >>986
そうですね。アドバイスありがとうございました。
- 988 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 12:26:21 ID:ltB99uAP0
- IE8の耳掛け皆、使ってる?
- 989 :3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2008/12/30(火) 13:10:12 ID:wA6poyrh0 ?2BP(224)
- 価格にレビュー書いたよ
http://review.kakaku.com/review/51609010093/ReviewCD=178274/
- 990 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 13:50:10 ID:x3HnXiar0
- 鳴り方スタイルはどうですか?
- 991 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 14:51:12 ID:/Nge2WEq0
- うめ
- 992 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 15:30:52 ID:5UhxWZny0
- うめえ
- 993 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 15:39:09 ID:5UhxWZny0
- うめええ
- 994 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 20:54:15 ID:Fo56eRz50
- うめうめ
- 995 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 20:54:44 ID:SZf3Ztwg0
- うめえええ
- 996 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 21:18:49 ID:veOP2+al0
- 埋めちゃらめぇぇぇ
- 997 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 21:24:56 ID:PwHfWUJh0
- 産め
- 998 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 21:30:12 ID:F++T2O540
- 蒼樹
- 999 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 21:31:16 ID:PwHfWUJh0
- 999
- 1000 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 21:33:03 ID:6m7ZqJfd0
- 埋まった
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
222 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★