5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AVアンプ】ONKYOのAV機器総合 6音響

1 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/20(火) 09:58:43 ID:Q9CiSF6r0
ONKYO(Integraも含む)のAV機器について語るスレ

前スレ
【AVアンプ】ONKYOのAV機器総合 5音響
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1223620837/

オンキヨー(ONKYO)公式サイト
http://onkyo.com/product/

952 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/07(土) 00:07:20 ID:BE9+oyH+0
605使ってるから、早く新型出て欲しいよ。
もっとも上位のアンプ買おうとしたら、さらに一年待って
値崩れ品狙うしかないがな

953 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/07(土) 07:24:51 ID:y9vOJW160
>>950
知り合いが得するだけじゃないのかそれは。

954 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/07(土) 15:05:03 ID:9pCAprRjO
DTX-7.8ですが…プレステ3の設定をビットストリームにしてみたもののやっぱりドルビーDでは出力できません。
アンプの表示を見てみるとPCMで出力されてるみたいです…。
アンプ本体のオーディオセレクターを押してもPCM、DTS、AUTOの設定もできないしどうしたものでしょう。

955 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/07(土) 16:31:27 ID:Y1Wz9TBZ0
それただ単にPS3からPCM出力してるだけだと思うけど
PS3の設定をもう一度きちんと確認する

956 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/07(土) 18:32:20 ID:9pCAprRjO
>>955
プレステ3…サウンド設定はHDMIで自動にしたり手動でチェック入れれる箇所全てチェック入れたりもしました。
ビデオ設定…光、HDMIともにビットストリームになってます。
他に何か設定すべき箇所があるんでしょうか?

957 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/07(土) 18:36:04 ID:tn/JtW9a0
プレーヤーの設定

958 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/07(土) 18:49:58 ID:2VGzTDc30
ビットストリームで、音声設定でドルビーDだけにチェック入れればいんじゃないの?

959 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/07(土) 18:54:03 ID:qZQc0CkcO
>>956
ソースは何?

960 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/07(土) 19:15:41 ID:9pCAprRjO
ドルビーDだけにチェックを入れようともしましたが手動でも自動でもチェックが消えない箇所が幾つかあります。
ソース?ステレオとかTHXとかのことですかね?いろんな再生ソースを選んでみましたがダメでした。


961 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/07(土) 19:17:48 ID:9pCAprRjO
>>957
プレステ3の設定ということですか?
サウンド設定、ビデオ設定以外に設定出来そうな項目が見当たらないんですよね。

962 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/07(土) 19:26:48 ID:qZQc0CkcO
>>960
PS3で何を再生しているのかの意
まさか波画面って事はないよな?

963 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/07(土) 19:56:12 ID:qZlIUUfZO
DVD再生したときの表示がドルビーなりDTSになればいいんじゃないかな?

964 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/07(土) 20:51:38 ID:BE9+oyH+0
DTX-7.8ならHDMIの自動認識でPS3の対応の出力フォーマット全てにチェックが入る。
DDで出すかどうかは、画像音声設定で、ビットストリームするかPCMにするかの選択。
BDでDDでないのなら、BDの音声設定がPCMになってるんでない?
イノセンスでPCMでないの悩んでたら、デフォがDDだったし
Dolby TrueHDはPS3だとコアストリームしかでない。まあそれでもアンプにはDDの表示出るけどね

965 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/07(土) 21:59:50 ID:9pCAprRjO
なるほど。
再生してるのはプレステ3のソフトです。
この前まで使用していたアンプの時はドルビーDになったんですよね…その時は光ケーブルで繋いでいましたが。


966 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/07(土) 22:03:40 ID:9pCAprRjO
>>964
サウンド設定は全てにチェック入れてますし、ビデオ設定はPCMじゃなくビットストリームにしてるんですよね。光ケーブル接続の時はちゃんとできてたし…うーん。

967 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/07(土) 22:48:01 ID:2VGzTDc30
Dolby TrueHDをビットストリームで出力しようとしてるってオチ?
Dolby TrueHDだったらPS3じゃムリポだからLPCMにしなきゃいけないよ

968 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/07(土) 22:50:31 ID:A5OUVe5O0
>>966
HDMIケーブルを一度抜いて電源ON/OFF、
再度HDMIケーブルを挿して認識させてみるとか。

969 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/07(土) 23:10:58 ID:9pCAprRjO
>>967
オチというか要はHDMI接続のプレステ3でプレステ3のソフトを起動してもPCM出力しかできずドルビーDで再生できないって悩みです。アンプの設定なのかプレステの設定なのか、壊れてるのか…。

970 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/07(土) 23:17:43 ID:2VGzTDc30
>>969
PS3のソフトでDolby TrueHDで音声収録されてるってことでいいの?
だとしたら、Dolby TrueHDをビットストリームで出力できないからどのみちLPCMにせざるを得ないよ=>PCM出力しかできず

Dolby TrueHDじゃなくてDolbyDigitalだったら設定等の問題だろうけど

971 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/07(土) 23:44:04 ID:9pCAprRjO
>>970
ドルビーD…ドルビーデジタルの方ですよ。
やっぱどこかの設定なんですかね。
またもう一度アンプ、プレステ3の設定を見てみます。

972 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/08(日) 00:50:19 ID:sFvpTR/t0
俺、この仕事が終わったら、906XとB&WのCM5を買うんだ・・・

973 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/08(日) 03:29:52 ID:ohVWgMYvO
>>965
そのソフトのタイトルは?

974 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/08(日) 04:08:00 ID:9cBuyCG8O
>>973
龍3とかスト4とかソウルキャリバーとかいろいろですよ。
前のアンプだとドルビーデジタルで出力できたと思います…その時は光ケーブルで繋いでましたが。

975 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/08(日) 05:15:45 ID:qXcBnk5Q0
>>974
それって今までは光ケーブルだとLPCMマルチが出ないからDolbyDigitalで出力してたけど
HDMIだとLPCMマルチで出力してるだけでは?
映画とかのDVDを再生したら普通にDolbyDigital出力できるような気がする

976 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/08(日) 07:51:54 ID:egPyPwxJ0
ゲームはLPCMマルチだったような気がする。
PS3のゲームほとんどやらないから記憶が定かでないが。

977 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/08(日) 08:06:19 ID:nS18+Yh10
ここで救世主登場。俺も過去にそれで悩んだよ。
以下回答。
PS3-AVアンプ-ディスプレイをHDMIにて接続時
リニアPCM5.1chとドルビーデジタル5.1ch収録ゲームソフトに置いては
ゲームのオプション等で音声出力設定が無い場合
リニアPCMが優先して出力される。



978 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/08(日) 10:46:04 ID:9cBuyCG8O
そうなんですか!?
知りませんでした。
とりあえずこれで解決、ですかね。
皆さん親切にどうもありがとうございました。


979 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/08(日) 10:58:54 ID:xO04PVNt0
1909か606かで迷っています。

606が硬質で解像感がある素直な音、
1909が中〜低音に強い滑らかな音、という評判は聞きましたが、
1909の解像感というのはどんなもんでしょうか?

606は聞いてみたことがありますが、綺麗でいい音ではありますが長時間聞いてたらちょっと疲れるかもという感じだったので、
長時間聴いていても耳に心地よい厚みのある滑らかな音のほうが好みです。
ただ、「滑らかな音」ってのが解像感のない「団子になって聞こえる音」だったらとちょっと懸念しています。

解像感の高い厚みのある滑らかな音、だったら1909買おうかと思ってますが・・・・
スピーカーで違ってくるというのは分かっていますので、アンプで違いが出てくる部分でお教えください。

お願いします。

980 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/08(日) 11:10:23 ID:xO04PVNt0
すいません、誤爆しました。
ONKYOスレでDENON聞いてどうするんだ、自分・・・・orz

981 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/08(日) 13:05:41 ID:nS18+Yh10
この価格帯の、しかもAVアンプでそれを求めるのは無理がある

982 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/08(日) 21:42:11 ID:9cBuyCG8O
プレステ3のドルビーデジタル出力で書き込みしてた者です。
とりあえずHDMIで映像出力、光ケーブルでサウンド出力したらいけました。意見してくれた方どうもでした。
ちなみにDTX-7.8って市販されてなかったんですかね?ググってもあまりそれといった話題もないみたいだし。

983 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/08(日) 21:54:22 ID:cg+1hYIIO
>>982
ドルビーデジタルにこだわる理由も教えてくれ

984 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/08(日) 21:58:47 ID:qXcBnk5Q0
>>982
音質的にはLPCM>>>DolbyDigitalなんだけどなぁ
DolbyDigitalの方がサラウンド感は強いとは思うけど・・・

985 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/08(日) 23:40:10 ID:9cBuyCG8O
>>983
984の方の言われてることまんまで聴いていてサラウンド感があるからですかね。
ちなみにサラウンドモードごとにいろいろ設定できるみたいなんですがまだその辺は触ってないんでもっと好いと感じるモードも出てくるかもしれませんね。

986 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/08(日) 23:57:08 ID:oszKZSXzO
LPCM出力のPS3ゲームってなにがあるの?全部そうなの?

987 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/09(月) 05:35:05 ID:4ptvGIXK0
パッケージの後ろに書いてあるよ

988 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/09(月) 05:56:40 ID:KMIk8aHo0
>>986
繋いでみないと分からない。
例えば、DD5.1chとあってもLPCM7.1ch完全対応の戦場のヴァルキュリアとかもある。
実際に音を出すまでは把握不能(5.1ch対応かどうか以上な)

ま〜説明書やパッケージはアテにしないほうがいい。

989 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/09(月) 07:13:20 ID:TDbm/LQKO
>>985
BD見ない、CD聴かないってんなら、それでいいか

990 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/09(月) 18:15:40 ID:tAT0kgFxO
>>989
CDは別のCDプレーヤーで聴いてるよ。
BDは観ないなぁ…まだDVDで観てるし。


991 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/09(月) 19:35:42 ID:hx4VeKdl0
HTX-11を使っていて、V20HDに変えようかと思ってるんですが、
あまり変わらないですかね?

992 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/09(月) 21:19:28 ID:TDbm/LQKO
>>990
オイラはCDもDVDもPS3でアプコンしてるぜぇ

993 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/09(月) 23:57:07 ID:TE3lKNTs0
流石にCDはPS1だろ・・・

994 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/10(火) 00:05:08 ID:Gy4cz4D40
適当にぼやけてアナログっぽい味があるってホントかね。
PS3のアップサンプリングと間逆の方向だな

995 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/10(火) 07:27:03 ID:jNciv+AK0
初期型PS1引っ張り出して聞いてみたけど音はイイヨ
でもディスク読み込みでピッピッ・・・鳴ってるのが鬱陶しいからプラマイゼロかなw

996 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/10(火) 07:28:25 ID:/FYS9RQi0
【AVアンプ】ONKYOのAV機器総合 7音響
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1236636840/l50
建てたぞ、カカクコムのオンキヨーを追加しといた。


しかし、Double BASS は結構良いな。
最初はセッティングが悪くて、低域のキレが最悪でボンボン半端じゃなかったけどw
フロントスピーカーを、

 SP
ピンインシュ
御影石
コンクリレンガx4
御影石

って感じにして低域がだぶつかないようにしてから、Double BASSにしたら面白い音になった。
帯域カットした2ウェイ20cm+SWだと、何か、音に元気がないんだよね。
それを何となく変えてみたら、かなり自然に元気な音になったなってね。
ソースによっては低域が大きすぎるけど、大抵は丁度いいかな?
嫌いな人は嫌いな音だろうけどねー、ま、嫌だったらPureModeにすればいいだけだけどw

997 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/10(火) 08:07:26 ID:Jx8NL27b0
>>996
乙でありんす

俺はウーファー無しだけど、フロントスピーカーだけで部屋が揺れるくらい低音出るから満足ですw

998 :ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2009/03/10(火) 11:29:56 ID:b2YX3oXT0
  | 。   。
  |ノ_ノ   
  |゚ Д゚) < ほ〜
  |  /    
  | /

999 :ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2009/03/10(火) 11:30:30 ID:b2YX3oXT0
  | 。   。
  |ノ_ノ   
  |゚ Д゚) < ホケキョ!
  |  /    
  | /

1000 :ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2009/03/10(火) 11:31:04 ID:b2YX3oXT0
  | 。   。
  |ノ_ノ   
  |゚ Д゚) < 1000!!!11
  |  /    
  | /

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

265 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★