■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
AKG ヘッドホンスレ K30
- 1 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/08(金) 06:31:31 ID:qtgiUbgo0
- HEY!YOU!ACOUSTICでCRYSTALなSOUNDのHeadphoenをterch☆me!
オーストリア(オーストリー)製ヘッドホンAKGのスレッドです
◆前スレ
AKG ヘッドホンスレ K29
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1241195801/
◆AKG(英語)
ttp://www.akg.com/site/powerslave,id,1,nodeid,1,_language,EN.html
◆国内代理店その1(ハーマンインターナショナル日本法人)
ttp://www.harman-japan.co.jp/
◆AKGのページ
ttp://www.harman-japan.co.jp/product/akg/
◆国内代理店その2(ヒビノプロオーディオセールス Div.)
ttp://www.hibino.co.jp/proaudiosales/
◆AKGのページ
ttp://www.hibino.co.jp/proaudiosales/product/akg/
- 952 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 06:27:05 ID:+pRDfTLo0
- お前らはダイソーのイヤホンでもつかっとけ・・・・・・
- 953 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 06:41:57 ID:9lgoiCfu0
- >>951
http://www.youtube.com/watch?v=-8XSGqO7vwk&feature=related
きっとこれを聞いてるな
- 954 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 06:51:35 ID:vsUYIM0T0
- >>953
なにこれwwなんか勇気湧いたわ
世の中なんでもありだなww
- 955 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 06:51:58 ID:rkuZyTjXi
- 今まで作り上げられてきたakgのブランドイメージがオタアニメ一つで崩壊したな
- 956 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 06:54:45 ID:dsG9GGEm0
- ノリアキも良いがコイツもイカしてるぜ
http://www.youtube.com/watch?v=iegH_5fWWUo
- 957 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 07:22:10 ID:tvH1LtTZ0
- 別にスレが荒れてる以外の影響は特に無いと思うんだが…。
- 958 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 07:24:36 ID:9lgoiCfu0
- 音質は確かだし
ブランドとしてはまだ上にいるだろ
- 959 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 07:25:11 ID:CiqZJba4i
- >>955
荒らし消えろ
- 960 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 07:46:16 ID:hOqMsuHN0
- 荒らしがお目覚めのようですね。
しかし、スタンドの話でこんだけ盛り上がるとはw
今日休みだし、ちょいとホーマックでも行ってくるかな。
画像上げてくれた方、参考にさせて頂きます。
- 961 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 07:47:30 ID:fg52I1Lz0
- 自作アンプにも飽きてきたし、俺もスタンド自作するお
- 962 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 07:55:47 ID:2r7bLT07O
- K701を愛してやまない俺はポータブルでER-4Sを使っている
A8がなかなかいいときくが買う価値あるかな?
他にもなんか良さげなのある?
- 963 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 07:58:25 ID:q0QND36VO
- 俺の中では4Sはポタアン必須
音質変化もIEMでは一番大きい
- 964 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 08:09:20 ID:LUsQ7UXg0
- りょう太見てんだろ?
早くしねよ
- 965 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 10:38:15 ID:UA3uE0za0
- K-450かったんだけど、音は414の方が良かったなあ
なんか籠もってる感じがして…
でも首にかけても414みたく閉まってきて痛くならないし、ケースも豪華で良い感じだった。
- 966 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 11:15:08 ID:9mk19CfE0
- K480NCがAKGの公式HPから消えてね?
ほんとに発売されんのかこれ
- 967 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 11:49:08 ID:oJ9tt66FO
- 新ポタ機種なら、個人的にはK430?だっけ、あれがいいや
あのボリュームコントローラは頂けないけど
- 968 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 12:46:29 ID:dTHf9+DzO
- >>965
K414Pの篭り具合もハンパねぇけど。
- 969 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 12:48:05 ID:Mzr/y21L0
- 濡ちゃん
澪ちゃん
- 970 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 13:04:49 ID:3He8YkhrO
- Chattin
- 971 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 13:36:33 ID:pVT1LjsD0
- そろそろ立てといた
AKG ヘッドホンスレ K31
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1242016393/
- 972 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 13:36:39 ID:55Vp3J8j0
- いつも思うんだが、ヘッドホンのケーブルに3mもいらない
DACからHPAのケーブルの違いであんなに盛り上がってるぐらいなんだから
HPAからヘッドホンにまでのケーブルに音質の劣化が生じるに決まってる
- 973 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 13:41:05 ID:2r7bLT07O
- >>972
日本の住宅事情ならな
普通にリクライニングチェアに座ってゆったりしようと思ったら3mくらい
あとはスタジオとかのプロユースとかな
- 974 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 13:41:37 ID:JANwrC/u0
- ケーブルヲタはK702があるじゃないか
大半の人は気にしない
- 975 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 13:47:49 ID:55Vp3J8j0
- でもそこらへん、どうなんだろうな
俺はケーブルについては結構懐疑的なんだが、オーディオオタレベルの人に
「ケーブル変えとけ」って言われると、「あぁ、変えたほうがいいんかな」って思えてくる不思議
で、今ケーブル買おうかなって思ってけどよく考えてみたら、俺k701でケーブル3mもあるから
そっち先にどうにかしないといけないじゃん・・と思って書き込んでみた
K701でも換装できそうだけど、リスク高いからなぁ・・・・
- 976 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 13:56:46 ID:JANwrC/u0
- >>975
言いたいことはすごくわかる希ガス
>「ケーブル変えとけ」って言われると、「あぁ、変えたほうがいいんかな」って思えてくる不思議
信じてる人の言葉は妙に力があるからなw
あんまり拘ると音楽を楽しめなくなっちまうから、個人的にはケーブルには関わらないようにしてる。
- 977 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 14:04:25 ID:pVT1LjsD0
- 電力会社の違いと発電所からの距離でも変わるから引っ越そう
- 978 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 14:11:11 ID:bFb0Vb+JO
- 現状がどんなケーブルでどれくらいのモノに交換するかにも依るし、
プレイヤーからアンプまでの間の対策が一番効果が高い
クソケーブルとか言われてる機種ならともかくK701のケーブルが云々とか考え過ぎだろう
ピュアオーディオなレベルの方々には気になるところかもしれんがそんな人がK701で満足するとも思えんしな
- 979 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 14:18:54 ID:NjDCGOWKi
- 大学でケーブルの質による損失の実験とかやってたから変わる根拠があるのはとりあえず分かる
でも視聴レベルでそこまで差があるかどうかは知らない
こんどケーブルにもこだわっでみるかな
- 980 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 14:24:27 ID:O8zw0Rj10
- そんな事するならケーブル自作しようぜ!
価格によるプラシーボより自作愛によるプラシーボの方が楽しいよ!
- 981 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 14:48:35 ID:pwuziNJK0
- >>980
巷で評判の良い銅線ってなに?
- 982 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 15:04:38 ID:pJ44CzzD0
- >>977
海外ヘッドホンは日本の電気とは相性悪い
- 983 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 15:06:52 ID:VUpCHTEN0
- 「けいおん!」効果か、澪のつけていた超高級ヘッドホンの売り上げが爆増、売り切れる店が続出 - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090511_k701/
・・・・・・orz
- 984 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 15:06:52 ID:O8zw0Rj10
- >>981
Neotech UPOCCとかかな?日本で手に入るかどうかは分からないけどw
安上がりが良いならBelden、Canare、Mogamiで適当に色々作れるよ
- 985 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 15:09:41 ID:q8i8+jpj0
- 銅線はあれか、低音に関係する?
- 986 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 15:10:00 ID:pVT1LjsD0
- >>982
やっぱAKGにはヨーロッパか。銅はどこ産がいいの
>>983
その記事がアップされてから誰もここにURL貼らなかったのを察してくれよ
- 987 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 15:11:40 ID:55Vp3J8j0
- アメリカ人って何か高音より低音を重視している傾向があるようなイメージ
- 988 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 15:20:21 ID:yledSMog0
- >>983
とうとうgigazineまで食いついてきたのか
この分だとアキバの電柱に「澪ホンあります 連絡先は090…」
なんてビラが貼られる日も近い
- 989 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 15:24:51 ID:bFb0Vb+JO
- ホルダーとかケーブルとか自作したくなってきた・・・
これは孔明の罠に違いない
>>987
俺的には音質より音圧、中音域が足りないイメージ
- 990 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 15:34:16 ID:55Vp3J8j0
- こういう人のブログを見ていると、ケーブルに個体差があるんじゃないかって
思えてしまうな。しかも安く音質を向上できるから魅力的なとこだね>ケーブル交換
ttp://audio.an-pan-man.com/archives/category/%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%83%96%e3%83%ab
- 991 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 15:38:33 ID:pVT1LjsD0
- 音がどう変わるかはさておき、いい品質のものを使うにこしたことは
ないと思うけどね。それで気に入った音が鳴るならなお良し
- 992 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 16:19:31 ID:67bPysgZi
- アメリカ発のヘッドホンって案外少ないな
Gradoとkossしか思いつかない、他にあったっけ?
音の方もこの二社は見事な程にアメリカンな感じだ
- 993 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 16:28:53 ID:pVT1LjsD0
- BOSEがあるじゃないか
- 994 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 16:40:15 ID:a8Cw6Up/0
- Equation AudioやSamsonもアメリカ
- 995 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 16:49:32 ID:aY22+6H00
- Etymotic Researchとかかなり繊細な音で全くアメリカンじゃないぞ
- 996 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 17:00:00 ID:kgCrHW2E0
- >>995
あそこはヘッドホンじゃなくて補聴器メーカーだろ
- 997 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 17:04:31 ID:tyrrfytI0
- ま、気候的に日本よりユーロのほうが日本人に合うだろ
特に湿度は音に重要
- 998 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 17:14:13 ID:55Vp3J8j0
- 補ww聴www器www
- 999 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 17:41:34 ID:15z12QM60
- 1000ならどうすればいい?
- 1000 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 17:42:15 ID:15z12QM60
- いぇ〜い
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
241 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)