■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ULTRASONEのヘッドホン part35
- 1 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/20(水) 20:44:08 ID:k3Gvx/g70
- ULE(超低放射)で電磁波を現行他社モデルとの最大比較98%の低減を実現!
S-Logicナチュラル・サラウンドサウンド・システムで自然な音の響きと定位感を実現!
ULTRASONEのヘッドホンスレです。
ULTRASONE(本国サイト・ドイツ) http://www.ultrasone.com/
ULTRASONE(代理店サイト・日本) http://blog.timelord.shop-pro.jp/
TIMELORD(代理店サイト・日本) http://www.timelord.co.jp/
日本でのショップリスト http://www.timelord.co.jp/ULTRASONE/shop_index.html
ULTRASONEのヘッドホン part34
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1240752185/
- 2 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/20(水) 20:44:43 ID:k3Gvx/g70
- ■過去スレ
【ウルトラ】 ULTRASONE part01 【ゾーネ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1102138858/
【ウルトラゾーネ】ULTRASONE part02【ウルトラゾーン】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1125214282/
【ウルトラゾーン】ULTRASONEのヘッドホンpart03【ウルトラゾーネ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1134936831/
【ゾネホン】ULTRASONEのヘッドホンPart3【ヒャッホウ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1139315501/
【ウルトラゾーン】ULTRASONEのヘッドホンpart5【ウルトラゾーネ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1143040234/
【ウルトラゾーン】ULTRASONEのヘッドホン part6【ゾネホン】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1148655688/
【ウルトラゾーン】ULTRASONEのヘッドホン part7【ウルトラゾーネ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1155306896/
ULTRASONEのヘッドホン part8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1158488810/
ULTRASONEのヘッドホン part9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1162221024/
ULTRASONEのヘッドホン part10
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1165406380/
ULTRASONEのヘッドホン part11
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1168608615/
ULTRASONEのヘッドホン part12
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1171794730/
ULTRASONEのヘッドホン part13
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1177326385/
ULTRASONEのヘッドホン part14
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1180709057/
ULTRASONEのヘッドホン part15
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1186494264/
- 3 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/20(水) 20:45:19 ID:k3Gvx/g70
- ULTRASONEのヘッドホン part16
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1192360748/
ULTRASONEのヘッドホン part17
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1195132549/
ULTRASONEのヘッドホン part18
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1197460572/
ULTRASONEのヘッドホン part19
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1199278565/
ULTRASONEのヘッドホン part20
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1200977281/
ULTRASONEのヘッドホン part21
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1203605443/
ULTRASONEのヘッドホン part22
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1205763093/
ULTRASONEのヘッドホン part23
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1209397261/
ULTRASONEのヘッドホン part24
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1214122149/
ULTRASONEのヘッドホン part25
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1218691460/
ULTRASONEのヘッドホン part26
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1220884487/
ULTRASONEのヘッドホン part27
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1222598458/
ULTRASONEのヘッドホン part28
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1226064066/
ULTRASONEのヘッドホン part29
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1228399114/
ULTRASONEのヘッドホン part30
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1231247482/
ULTRASONEのヘッドホン part31
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1233374195/
- 4 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/20(水) 20:46:12 ID:k3Gvx/g70
- ULTRASONEのヘッドホン part32
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1234866421/
ULTRASONEのヘッドホン part33
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1237718385/
- 5 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/20(水) 20:47:53 ID:k3Gvx/g70
- ■タイムロードのサポート情報
http://blog.timelord.shop-pro.jp/?cid=3994
【PROlineシリーズをお買い求めのお客様へ】
(※DJ1PRO、HFI-2200ULEも同様)
ケーブルがヘッドフォン本体に正しく接続されていないことが原因で、
正常に聴こえない(「片方のチャンネルしか音が出ない」「音量が小さい」「音が悪い」)
などのお問合せを頂くことがございます。
ULTRASONEのPROline用ケーブルは、取換え可能となっていることがメリットともなっておりますが、
接点を確実にするため、また脱落を防ぐためにプラグ部分がネジになっています。
そのプラグをしっかり差し込みながら回し、止るまでネジ込んだことを確認して、
ご使用くださいますよう、お願いもうしあげます。
開封直後:('A`)
プラグを挿入:Σ('A`) カワリスギ!
ネジ差し込み:('∀`)
止るまでネジ込んだことを確認:
\ノ'∀ン ヒャッホゥ
ノ ノ ̄
//
- 6 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/20(水) 20:48:56 ID:k3Gvx/g70
- DJ GOAGIL氏 DJ1PROをふたたび絶賛!
24時間ぶっ通しのDJツアーで知られる「DJ仙人」こと、GOAGIL氏。
今年の夏も来日してこんなコメントをくださいました。
These are the headphones that I had been waiting for !!!
Even at the end of my 24 hour sets,
my Ultrasone DJ Pro Headphones still sound killer !!!
「ずっとこんなヘッドホンを探していたんだ。
ULTRASONE DJ1PROは24時間セットの最後までキラーな音だよ!!」
__
\ノ'∀ン ヒャッホゥ
ノ ノ ̄
//
キラー直人(1991〜)
- 7 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/20(水) 20:51:40 ID:k3Gvx/g70
- 34.5のがよかったかterchしてくれ
- 8 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/20(水) 21:23:10 ID:G3fNLTJd0
- >>1乙
ていうかterchってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwあほすぎるwwwwwwwwwwwww
これだからゆとりはwwwww
>>8
あんたヘッドホンスレの住民のくせにあの(ryを知らないのか?
彼のことをなんとかこんとか
- 9 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/20(水) 22:21:00 ID:UMpDO25P0
- あれ、こことか禅とかGRADOスレなんで落ちたの?
- 10 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/20(水) 22:34:03 ID:UMpDO25P0
- Janeがおかしくなっただけでした
次スレハヤスギw
- 11 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/20(水) 22:47:50 ID:7wWsy9uv0
- AV板なんで落ちているんだ。徐々に復帰しているようだが
- 12 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/20(水) 23:10:50 ID:G3fNLTJd0
- いや、janeは通常だ。
いまでも落ちてるところあるし
- 13 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/20(水) 23:50:53 ID:UMpDO25P0
- あれ、やっぱ落ちてたのか
確かに蘇生しないスレがあるね
- 14 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/31(日) 20:03:11 ID:aj5vQiie0
- >>1、前スレの方がよかったなぁ。
まぁ>>1乙。
- 15 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 19:28:29 ID:DrNWbqVY0
- E8レポまだぁ!?
- 16 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 19:46:37 ID:v091bq3D0
- HD-25みたいな元気のある音が好きなのですが、
HD-25だと音場が狭い&装着感よくない。
D7000だとおとなしくて(優等生過ぎて)物足りない。
こんな私にお勧めのゾネホンは何でしょうか?
今のところ、PRO900あたりを考えているのですが…。
ちなみに、初ゾネです。
- 17 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 19:53:57 ID:rlvrSq940
- 音場と刺激を求めるならPRO2500じゃないかな
- 18 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 19:56:10 ID:NlhOviX4P
- 遠くで元気よく鳴るって無いと思う 近いからこそ元気よく聴こえるのでは?
PRO900は限りなくD7000に近いと‘思う、
- 19 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 19:57:51 ID:oW99KBbQ0
- D7000の性能味わっちゃってるなら
やはり中古E9を狙うのが無難じゃないか?
- 20 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 19:59:40 ID:8aochKwi0
- >>15
つ>ttp://hobbyroom.blog.so-net.ne.jp/2009-05-31#more
どうやら国内入荷が2台というのはホントみたいだ
- 21 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 20:23:20 ID:DrNWbqVY0
- >>20
2台?まじっすか・・・・。それじゃレポなんかこないわな・・・。
- 22 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 20:28:22 ID:lgmOR7pn0
- >>20-21
いや、そこのお仲間のブログで米に「届いた」って書いてる人がいて、
ブログ主も「自分のシリアルも〜」って書いてるから少なくとも4台は確定。
- 23 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 20:45:45 ID:mUsOyYT7O
- E8祭りの中恐縮なんですが、メタルに一番合ってるゾネのヘッドフォンは何でしょうか?
- 24 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 20:48:16 ID:0z+drh7EO
- 去年俺がヘッドホン祭後に予約したときは40数人目だったから、今回の入荷はそれ以下ということになる。もしかしたら10台くらいかもしれん。
- 25 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 20:49:41 ID:u1LPBnhd0
- ダイナに寄ってみたが、e8の試聴機置いてなかったわ
品薄でほとんど入荷していないようで、試聴できるのは当分先らしい
- 26 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 20:51:01 ID:VHPQpEhT0
- しかしe8、あれだけ延期を重ねたのに
なんでモノがないのよゾネちゃん
- 27 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 21:01:04 ID:v091bq3D0
- >>17-19
ありがとうございました。
中古E9かぁ…。出物がないんだよなぁ…。
- 28 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 21:02:07 ID:0z+drh7EO
- e8の組み立ては手作業だし、発売まで急ピッチで進行したから初期ロットは少ないかと。e8はe9と違って全世界同時発売だから日本各店に入ってくる台数も少ないんだと思お。
- 29 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 21:06:07 ID:DrNWbqVY0
- でも日本が一番E8を買ってくれそうな気がするんだ・・・。
- 30 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 21:09:42 ID:Do2FJu6C0
- >>20
うそは良くない。
7番目予約の俺に連絡が来てるぞ?
- 31 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 21:11:27 ID:ofFJQfgU0
- これって限定生産?
- 32 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 21:12:29 ID:DrNWbqVY0
- >>31
限定じゃないよ。
- 33 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 21:13:53 ID:ojdc0S8mP
- 手作りだから数ないのか
- 34 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 21:15:19 ID:NlhOviX4P
- あれ?もうみんなe8は捨ててHD800か中古e9を視野に入れてるんじゃ?
とか書くとペコちゃん及びペコちゃん系ブロガーが煩いんだろうけど・・・
- 35 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 21:17:23 ID:lgmOR7pn0
- >>30
ちょ、なにのんびりしてんのw
早く買ってレポよろ。
- 36 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 21:17:47 ID:DrNWbqVY0
- >>34
そもそもレビューが少ないから判断できなくないかい?。
たしかに俺はHD800予約組みだけどE8のインプレにも興味があるのだ。
- 37 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 21:24:38 ID:z+OA4Ut/0
- 俺はHD800かPS1000だな
PS1000が325iをパワーアップしたような音ならかなり欲しい
- 38 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 21:36:44 ID:ZaBxGOJe0
- e8とe9、どっちが遮音性高い?
- 39 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 21:55:11 ID:y0gSXhB80
- E8とE9、どっちが音良い?
- 40 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 22:00:53 ID:N/l/rR770
- E8とE9、どっちが○○良い?
- 41 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 22:38:49 ID:gmdMBLaGO
- 日産40本とか聞いたが何だったんだろうね…
俺は次回入荷にかけてる。お願いだから次は多めに入荷しておくれよ
- 42 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 22:55:14 ID:pHHZ6HFK0
- >>41
日産40本はHD800の話だった気もするが
どっちだったかな
- 43 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 23:11:56 ID:QwbWNj+E0
- E8はiQube、V2^2 、PDAあたりで面白い鳴り方をしてくれそう。
- 44 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 23:16:31 ID:ybxLBrlx0
- ペコちゃんとこのデモ機をじっくり聴いたついでにシリアル見たら、
たしか「052」だったよ〜〜〜
祭りのデモ機で52番だから、販売していたのは何番だったんだろう?
- 45 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 23:17:18 ID:EO5XlFsO0
- 日産40台はHD800。
で、佐々木じゃない某ブログに購入報告があった。
- 46 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 23:18:49 ID:k+31Js+r0
- ipod+iQube+E8
いいねぇ
- 47 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 23:19:48 ID:ybxLBrlx0
- それと・・・
E8のシリアルは内側についていて分かりにくい。
でも数字はE9より分かりやすいと思う。
- 48 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 01:23:19 ID:2eXgy8qhO
- 日産〜はSENNHEISERさんでしたか。失敬
でもedition8もHD800もハンドメイドなんだよね?この差はいったい…
てかもうすぐ夏だがe8使えるかな…iPodとiQubeをどこに入れて聴くかも考えておかなきゃ
- 49 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 01:29:34 ID:33Om5qC20
- ポータブル重視の自分としてはUE11からedition8でヘッドフォン初デビューしてぇ。
- 50 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 01:40:51 ID:79V3djwr0
- >>48
会社としての規模が全然違わないか?
- 51 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 01:54:58 ID:/djzxp800
- http://www.phileweb.com/review/closeup/edition8/
- 52 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 02:31:18 ID:lzVA6ako0
- D7000って、低音出過ぎと名高いPRO900並に低音出るんだ…。
まぁどっちも持ってない俺にはまったく関係ないがな!orz
- 53 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 02:36:45 ID:crEOIJH30
- そんなに低音でてるのか?PRO900
- 54 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 03:00:09 ID:LWNd+YeG0
- PRO900とHFI-78どっち買おうか迷ってるんだけど
低音の締まり具合と高音のキレだとどっちがよいですか?
- 55 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 03:37:27 ID:Tv4EUhfPi
- 55だーーー!!!
- 56 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 06:33:44 ID:EIru0rvN0
- もうすぐDJ1PROが届く……
A500、900ST、SE102、K702、K240ときて、始めてのゾネホン&DJ系だ。
新傾向のヘッドホンは怖くもあるけど、結構楽しみ。
- 57 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 09:06:11 ID:Gw30mZ8Y0
- うわあああああああああああ
物欲があああE8欲しくなってきたああ
- 58 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 09:13:09 ID:gG/Nm1Vw0
- もう何でもいいからとにかく買えよ!ってことですね、ペコちゃん
- 59 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 09:45:12 ID:sAx6WKGB0
- >>51
比較レビューのところで
e8対e7 と e8対e9 で感想が大きく違う時点で信用できねえな
- 60 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 10:36:29 ID:dkAvASrcO
- >>54
締まりとキレ重視なら780がいい
持ってるの900じゃなくて2500と780だけど、PRO系とHFI系の低音の締まり具合はだいぶ違うよ
- 61 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 16:52:51 ID:MG7H1HWu0
- >>51
明瞭度や音ヌケも充分確保
ティンパニのアタックも程良く見通しはクリア
「オスカー」のピアノは軽快で
ドラムのキレやハリもきつさがなく聴きやすい
胴鳴りも若々しいハリがあり、クリアに磨かれたサウンド
ボーカルはハードなエッジ
瑞々しい響きも伴って透明感
ハードなハイノートが輝くピアノ
「ジャーニー」では軽快なリズム隊
エッジの効いたプレイが浮き上がってくる
ボーカルはすっきりキレも良く、ディティールが際立つ
以上を要約すると、中高音寄りのクリアなサウンドってことでオケ?
- 62 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 18:43:11 ID:6XwwSVGMP
- オクのヘッドホンのカテゴリーで
12件しか出品されてないJBLとか専用カテがあるのに 何でゾネがその他?!
と怒ってやろうと思ったらゾネも12件しかなかった・・・
その他なのにAKGが100件以上あって驚いて 国産のDENONが83件
GRADO10件、米屋4件、KOSS8件、
ゾネも一般的に見たら超マイナーなのを改めて実感
- 63 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 18:52:05 ID:cSJpwnuW0
- 一方で2chのスレ番は
ゾネ→35、赤毛→34、デノン→8、グラド→18、米屋→6、コス→7なんだな
全く違って笑える。しかしスレの数もオク出品数もオーテク強いな
- 64 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 18:54:10 ID:qh/HalBu0
- それだけ愛用されてるということなんだよ
会社自体に歴史が無いのも関係していると思うけど・・・
- 65 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 19:05:38 ID:gG/Nm1Vw0
- >>64
愛用してるから手放さないってか?それは臭すぎるぞ
愛用者が少ないからオクの出品数も少ないんだろ
要するにタイムロード、ペコちゃん、及びその関係者が暗躍してる証拠
これでも踊らされてることに気がつかいないのは・・・
- 66 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 19:09:28 ID:cSJpwnuW0
- 良くも悪くもE9の影響がデカいな
特にPRO900とE8は随分かわいそうな扱い
逆にHFI780は脚光を浴びたな
- 67 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 19:17:56 ID:cj3DZl880
- >>38
確かに、俺も今e8とe9中古で悩んでる.
ささきのレビュー見てる感じだと「ポータブルとしては」最強って感じだったから、音質的にはe9の方が上なんだろう。
ポタアン(SR-71A)使ってる時点で別に大きさとかは気にしないから、やっぱ問題になってくるのは遮音性なんだよなあ。電車とかで使うからね。
- 68 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 19:21:45 ID:qh/HalBu0
- >>65
ペコちゃんて何方ですか?
- 69 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 19:30:42 ID:pBFsrfxH0
- >>67
E9を押したいけど・・・。ポタで使うとなればE8だろうなぁ。だがE9の低音の質はすげぇよ。
- 70 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 19:36:28 ID:QPvrO4oV0
- >>62
「ULTRAZONE」wでも1件あったぞw
- 71 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 19:39:25 ID:4l6kEjgkP
- E9とE8が殆ど同質の音ならE8の方がいいよね
- 72 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 19:40:13 ID:cSJpwnuW0
- そりゃヘッドバンドの出来が違うからなぁ
- 73 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 19:55:27 ID:gG/Nm1Vw0
- >>71
もう音質評価は決まってるだろ E9>>>>>>E8
もう利益をもたらしてくれないE9より E8を押したい気持ちも分かるがなw
- 74 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 19:58:44 ID:4l6kEjgkP
- もうそんな評価出てたの?
- 75 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 20:03:25 ID:pBFsrfxH0
- 俺はE9を押したいぜ・・・。
- 76 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 20:04:32 ID:vTNiBYCK0
- このスレにはe8入手できた人まだいないんだろうか。
- 77 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 20:22:29 ID:j1BYGlCM0
- E8は後でいくらでも手に入るだろうけど、状態の良いE9は手に入り難くなるだろうね
- 78 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 20:25:45 ID:cj3DZl880
- みなさんレスありがとう。俺はE9いくぜ!
- 79 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 20:53:54 ID:MCvHeY5+O
- あぁ〜ぁ・・・
- 80 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 20:55:58 ID:mm07/SuZ0
- E9ってボーカル物に向いてるの?
刺さりまくると噂に聞くが
- 81 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 21:01:32 ID:6XwwSVGMP
- オクとかで常態がよいとかっての買って 酷い目にあったとか
そんな話があったら聞いておきたいな この際e9に限らずだけどね
- 82 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 21:03:04 ID:6XwwSVGMP
- 状態の良いだね 常態って・・・
- 83 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 21:06:23 ID:pBFsrfxH0
- それにしてもE8のインプレまったくこねぇな・・・。(´Д`;)
- 84 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 21:15:49 ID:gG/Nm1Vw0
- 発表会に行った連中が現場から生のレポあっただろ あれで決まりさ
例え調整段階だったとしても そんなに調整で変わるわけないんだから
増して方やポタ機で使うのを想定 方や制約なしだもん E11が出るまで
とりあえずこいつで繋いどけってだけで 最初からE9と張り合える存在じゃないよ
- 85 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 21:15:51 ID:jJngUOz40
- E9の追加販売まだぁ?
- 86 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 21:17:07 ID:sAx6WKGB0
- 保守用パーツの都合がつきました、とか言って普通にやりそうだから怖い
- 87 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 21:51:19 ID:qRAozV8t0
- >>81
どこかのブログに片方の音がプツプツ切れるのを掴まされたとか書いてあった。
現物見れないオクなら慎重に買う事を薦めるよ。
- 88 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 22:12:26 ID:/djzxp800
- これだけレポがないのはやはり入荷が一桁とか極少数なんだろうな。
超少数入荷>レポする>入手した人特定される
というのを恐れているとか
- 89 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 22:23:38 ID:MCvHeY5+O
- 清志郎さんがPROつけてた気がする。
何かはよく分からんかった。
- 90 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 22:26:50 ID:5WYzf04w0
- >>89
つけてたな。
prolineのほうだったな。
750って前スレかなんかで言ってた気がする
- 91 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 23:13:54 ID:/djzxp800
- mixiのeイヤコミュにこんな情報があった
------------------------------------------------------------
こんにちは。
実は「edition8」たんは、初回分が国内に数本(10本未満だとか…)しか入ってこなくて、ごく一部の方しか入手出来なかったとか。
見確定ではありますが、当店には6月の二週目頃入荷するとのことです。
まだお待たせしてしまいそうですし、店頭試聴機をご用意する目処も立っておらずご迷惑をおかけいたします。
ただ、必ず先着順にお渡しすることをお約束しますので、根気よく待って頂ければ幸いです。
by りょう太
--------------------------------------------------------------
「必 ず 先 着 順 に お 渡 し す る こ と を お 約 束 し ま す 」
意味深なコト言ってると考えるのは深読みし過ぎか
- 92 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 23:20:07 ID:v1PXPy/m0
- 大阪だしな
- 93 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 23:23:54 ID:2eXgy8qhO
- >>91
edition8たんwww
- 94 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 23:24:47 ID:9Tst6dNW0
- ん、普通の事じゃね?
俺がバカなのか
- 95 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 23:38:26 ID:I21ynfvw0
- >>91
>「edition8」たん
たん、て。素でゾッとしました。
- 96 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 23:53:05 ID:2eXgy8qhO
- ま、まぁ面白いから良し。大阪人はこうでないと。
eイヤホンってポンバシにあるんでしょ?なら仕方ないな
- 97 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 00:01:25 ID:5WYcMTLk0
- 大阪人はポンバシなんて言いません
- 98 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 00:03:39 ID:b/ln0ZmE0
- 言うよ?
- 99 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 00:04:07 ID:estmE3mbO
- >>97
マジですか。すみません
- 100 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 00:04:52 ID:BFdJGFfD0
- >>84
なんつーかどうして張り合うのかが判らないぞ?
きちんとコンセプトも住み分けてるし型番も違う
自分の使い方に合うほう買えばいいじゃないか
あとは中古がいやだとか装着間重視なんだとか・・・まあそれも好みの範疇だわな
一方が新作だから慎重になる、音の特徴がハッキリしているゾネならなおさらというのは理解できるけど
どんだけレビュー見ても自分で聞かなきゃ一緒だよ結局
- 101 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 00:24:23 ID:SNIX2M1/0
- DJ1PRO、なんでこんなに変わるんだ?
届いてすぐと暫く聞き込んでからだと、音場と言うか音量もかなり変わるな。
最初は噂通り無理矢理音が出ている感じで、ボリュームも12時まで捻らなきゃいけなかった。
それが1〜2時間使うと11〜10時でも大きく感じるし、音もハッキリ出てきて音場も確りしてきた。
面白いわぁ……これからもう少し変わるんだろうか。
- 102 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 00:33:07 ID:kfiCrJpw0
- >>101
最初はすごいしょぼい音だけど100時間も鳴らすとすごい面白い音出すようになるよ
- 103 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 00:57:04 ID:y1yWGnmH0
- Edition8試聴してみたけど、言うほど低音無いとは思わないけどなぁ・・・
Edition9と比べてだけど、とにかく軽くて装着感はグー。 音の輪郭は
全体的にぼやけているけど鳴らし込みで解消しそうな感じ。
音場は左右の広がりは9に比べて狭いけど、奥行きは8の方が深いかな。
音のキャラは9と似ているから使い分けは難しいかも。
- 104 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 03:40:14 ID:p61wArk7P
- 売らんが為E8の巻き返しに必死 Editionと名乗ったのがそもそもの間違い
- 105 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 06:27:35 ID:z1laQdMrO
- >>104
E9に見劣りするとは言え、ポタ機だと割り切れば間違い無く最高峰だし、
Editionシリーズのポータブル機を名乗るには値すると思うが。
- 106 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 08:09:28 ID:5v160Td4P
- なんでE8アンチがいるのかわからん
買えなかったのか
- 107 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 08:34:14 ID:S9iae8Yhi
- >>90
正解。
- 108 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 09:47:12 ID:nLY9t2ov0
- >>105
>最高峰
値段はね
>名乗るには値すると思う
こう言い切れるのは、それなりの試聴感を持ってるはず
是非とも聞かせてほしい そこまで書いたのなら聞かせる義務あり
- 109 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 09:53:23 ID:sZQc16Fi0
- そもそも落としたり盗まれたりしたらって考えたら
10万超えの製品を外に持ち出すとか俺には無理
- 110 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 10:21:18 ID:Npvh3R4a0
- 義務とか言う男の人って…
- 111 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 10:40:51 ID:ZuHsEMM+P
- 低音が無いというか、量感不足で薄いと感じたな。
輪郭がぼやけてるっていうのは>>103に同意。性能をアピールできてない印象だった……ちょうどWestone3から低音を抜いたらこんな感じかなと思った(期待に反したという意味でも)
音場はHD25から立体感を抜いたような感じ
軽さや装着感は良好だから、値段としまいにくさ以外はポータブルに使うには悪くはないかなと思う。
んでも、これまでのゾネの音が好みの人が気に入るかというと微妙かなー。
とりあえず祭で聴いた時の印象ね。その前のプロトタイプ?の時は低音ぼやぼやで更にひどかった。
- 112 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 12:36:48 ID:NumeFkwY0
- わかった!
E8にE9のドライバーを移植すれば良いんだ。
誰かやってくれ。
- 113 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 12:46:41 ID:tpv+qcj50
- 30万円になりますが・・・
- 114 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 12:47:29 ID:z1laQdMrO
- >>108
表現力無いんでたいし事は言えないよ。
普通に良い音だと思ったってだけの事。
ポタ機はESW10があるけど、個人的にこれに劣る部分は無いと思った。
現段階で、ポタ機でE8を超える物は自分の中には無い。
だから最高峰だと言ったわけヨ。
だけど、値段は高杉な気はするね。
実売7〜8万だったら良かったんだけどな。
今の所買う予定は無し。
- 115 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 13:14:24 ID:quvZQA0o0
- 「普通に」良いなんつー意見はホント参考にならん……
- 116 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 13:40:53 ID:XzL4RWTZQ
- ポタ機の中では最高峰、値段は高い、音の方向性はE9と似ているが鳴り方はE9から低音を抜いた感じ
ゾネっぽくない、携帯しにくい、装着感抜群に良い、ポタ環境で十分駆動する、中庸な音、実はそれなりに低音出てる?量感が少ない。
いまの情報だとこんな感じかな。
- 117 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 14:41:08 ID:qfEYwGE10
- >>116
総括、乙!
あとはそれが自分の好みの音なのかどうかというだけだな。
E9好きの自分は「Oh NO!」だった。
- 118 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 15:03:31 ID:p8r5RHbp0
- 散財のブログのコメにE8がE9より低音多いって書いてあるが、
実際どうなんだろうな
スレ内の大方の意見としても、俺が試聴したときの印象でも
そこまで低音出てるとは思わなかったが
- 119 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 15:39:46 ID:x+qp1FVE0
- 私が春祭で視聴した時は、低音が無いという感じではなくて、音の圧力がE9と比べると少ないという感じでした。
(表現が難しいw)
高音や中音はE9に近かった記憶。
- 120 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 15:46:39 ID:78k2Ec2x0
- >>119
e9の音を大人しくした感じ・・・とは違いますかね?
- 121 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 16:23:34 ID:wfoRv2tW0
- 散財も、えっ?て感じでコメかえしてるなw
- 122 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 16:46:27 ID:UnZXZJHzO
- E9使いはえらく排他的だな
- 123 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 17:08:31 ID:5v160Td4P
- E9使いというか
E8量産によりEditionシリーズのプレミアム性が侵されると思っている可哀想な人だな
- 124 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 17:11:09 ID:tpv+qcj50
- そんなこと思ってないでしょ高いけど
音に気に入って買ったわけだしまぁヘッドバンド含め着け心地が糞なので
そこが改善されて音がE9同等だったらむかつくけど。
- 125 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 17:30:12 ID:78k2Ec2x0
- なんかこれまでの感想聞いてると、e8ってe9よりは
むしろe7寄りの音なんじゃないかな〜って気がする。
その辺e7持ちの人いたら是非意見を聞きたいな。
- 126 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 17:31:01 ID:wfoRv2tW0
- >>124
>そこが改善されて音がE9同等だったらむかつくけど
そういったところが排他的なんだろ
残念だった点が改良されれば、普通は喜ぶだろ
- 127 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 17:35:17 ID:zcILVzMT0
- 散財って誰?
- 128 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 17:41:02 ID:78k2Ec2x0
- >>127
このブログの人だよ。
http://benoit.blog.shinobi.jp/
- 129 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 18:41:22 ID:zcILVzMT0
- >>128
ありがと
- 130 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 21:49:12 ID:NumeFkwY0
- edition8 のお届けにつき、大変永らくお待たせし、
誠に申し訳ございません。
次回入荷は6月20日前後を予定しております。
ただ、この回では既にいただいているご予約のすべてを充当することができない見込みです。
その後の予定につきましても判明次第ご報告いたしますので、
どうかいましばらくご容赦くださいますようお願い申し上げます。
こりゃ,7月だな…orz
- 131 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 22:24:47 ID:7pygsunp0
- 繋ぎでUM3X買っておいて正解だったな
- 132 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 23:21:20 ID:5KA+L6M30
- そのUM3X試聴しにいってたまたま横に試聴機があったEPIC X取りよせて帰った俺
- 133 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 23:29:46 ID:AIAEer0F0
- >>132
象さんは俺結構気に入ってる
- 134 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 00:51:37 ID:7UpOQIgA0
- >>130いつ予約しました?
ウチにはそんなメール来てないんだけど
- 135 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 01:03:41 ID:EKgLML+N0
- 去年の12月に予約した俺のところには着ていない。
- 136 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 01:14:45 ID:5dY4bS9P0
- フジヤブロガーの手元には届いてる不思議。
- 137 :名無しさん┃】【┃Dolby :2009/06/04(木) 01:19:48 ID:EKgLML+N0
- 11月から予約開始しているんだし12月以降組は待たされそうだな。
- 138 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 01:20:08 ID:YkMJo8No0
- ささき氏のところ以外で、e8届いてインプレ挙がってるサイトある?
- 139 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 01:30:11 ID:k+UF/F9s0
- ポタ用のタイニーe9 。
簡単に言うとそんなヘッドホン。
- 140 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 01:32:54 ID:MsTtvCdT0
- タイニー
- 141 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 01:35:38 ID:aVAaxAO70
- 某blogによると、既に100名以上予約してるそうな
しかも初期入荷は本当に10台未満だったとか
試聴機の酷評、同時期発売のライバル機の存在がある中
よくもまあそんなに予約が集まったもんだな
フジヤも笑いが止まらんだろう
- 142 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 03:20:09 ID:T17EQ6nr0
- いや予約しただけで俺みたいにキャンセルするのも多いはずだから。
結局、「予約者に優先的に連絡する」と言っていた試聴会なんて開催されなかったしね。
予約時の誘い文句は嘘だったわけだ。
まあ、試作機の店頭試聴も春のヘッドホン祭りでも試聴はしたけど。
だから「予約分が入荷しました」って連絡来たらキャンセルするんだー。
- 143 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 05:39:35 ID:bqpjFl7K0
- オクの出品数12件なゾネ>>62 =一般的に 実は見向きもされていないメーカーゾネ
しかし2chのメーカー別スレ番オーテクについで2位>>63
2chなどネット工作による 扇動、煽りが、いかに多いかの証明 正にここが現場
- 144 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 05:47:24 ID:hWulxKSj0
- ここそんなに酷いことあった?
煽り、荒らし、キチガイとかあまりいないけど
AKGなんてつい最近勢いが垂直のごとく上がったからねー。
- 145 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 06:06:42 ID:LNE6F6fo0
- >>144
>2chなどネット工作による 扇動、煽り
タイムロード、フジヤ及びその関係者によるって意味じゃ?
- 146 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 07:15:58 ID:Tru0dIiN0
- 一番予約が多いフジヤで予約するのが間違っているのではないか?
結局、他の代理店にも分配されるわけだし
- 147 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 07:17:11 ID:LcTae7iH0
- >>136
フジヤ系のブロガーでも届いていないとこあったよ
- 148 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 08:20:44 ID:WAyQQPgd0
- まあこれで店と個人のタイアップが浮き彫りになったよね
良い悪い関係なしで
ま、他の予約者は歯がゆいのでは
- 149 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 09:33:05 ID:BFBNYKcN0
- >>148
今更そんなw
- 150 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 09:35:49 ID:7UpOQIgA0
- フジヤにedition8の試聴に行った時
「2chに書いて宣伝してくれ」って言われた
だからここ見てるんだろうな
もっと誠実な対応してよ、フジヤさん
- 151 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 09:47:30 ID:WAyQQPgd0
- 問題は予約者は対等ではないってことだね
- 152 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 10:29:35 ID:XO8QYn/Qi
- そりゃ御得意様は優遇するだろjk
- 153 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 11:12:16 ID:LNE6F6fo0
- >>150
見てるだけだと思う?
- 154 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 11:44:04 ID:zR6QnuhNO
- >>153
・・・ゴクリ
- 155 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 12:19:13 ID:faWQmk/F0
- 今日新宿までDJ1PRO用のケーブルを探しに行こうと思うんだけど、”取り回しが便利”って言うのは何だろう?
色が合うCN-MM150-WかSMIN-IL4辺りを考えてるんだけど、中野まで行ってPROlineショートケーブル買った方が便利だって事に気が付いた。
皆ありがとう。
- 156 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 13:32:41 ID:zSpF9v4fO
- 今回初SONEいこうと思っている者で、HIF-780かDJ1PROを購入予定です。
これってプラグは着脱式?だと思うんだけど、耐久性に難あったりする?
外出用にしようとしてるから、丈夫なほうを選びたいです。
- 157 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 13:45:02 ID:MsTtvCdT0
- 780は着脱式ではなくケーブル交換は手術の必要有り
ゾネ全般的に外出用には不向きだと思うよ
- 158 :156:2009/06/04(木) 14:24:00 ID:X4DtuzgR0
- >>157
レスどうもです。
そうですか… 視聴してゾネが一番しっくりきたので残念。
もう少し幅広げて探してみたいと思います。
- 159 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 14:47:04 ID:v0D3uOiu0
- DJ1PROならいいと思うけど。
- 160 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 15:01:53 ID:NkxVYpXc0
- DJ1PROに限らないけど、デザインと本体の大きさが気にならないなら外でも使えるかもね
DJ1PROは着脱式だけど耐久性に難があるようには思えないし
- 161 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 15:24:28 ID:MsTtvCdT0
- そんなに売れて欲しいのかwwwゾネはフジヤとかサ○キとかブロガーとか宣伝しまくるのがうまいからな
イポでゾネのヘッドホンは非力じゃないか?ポタアン使いでも外でゾネホン使ってるやつ少ないだろwブロガー含めてww
まぁ売ったら中古で買い取るのがあいつらのやり方だよな?
まぁゾネは宣伝しまくる奴とか褒めまくる奴とかいて気持ち悪いわww
E9の限定販売で買った奴なんて笑えるわw海外でE9格安なのになwwwwその後増産されて怒ってる奴もいたよなwwブロガーだがw
シリアルナンバーの入ったE9なんて俺限定品買いましたw馬鹿でーすとアピールしてるようなもんだよな?
- 162 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 15:24:59 ID:pQTyIbxv0
- 予約は予約順だぜ?
それは付き合いあっても一緒よ。
俺それでESW10JPNはキャンセルしたことある。
- 163 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 15:28:00 ID:v0D3uOiu0
- >>161
妄想全開だなw
お前と違う意見を言うと、別人と勝手に同一視して敵扱いか。
狂犬のような奴だな。
- 164 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 15:30:34 ID:LNE6F6fo0
- ゾネスレでみつけた笑える展開
143 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 05:39:35 ID:bqpjFl7K0
オクの出品数12件なゾネ>>62 =一般的に 実は見向きもされていないメーカーゾネ
しかし2chのメーカー別スレ番オーテクについで2位>>63
2chなどネット工作による 扇動、煽りが、いかに多いかの証明 正にここが現場
144 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 05:47:24 ID:hWulxKSj0
ここそんなに酷いことあった?
煽り、荒らし、キチガイとかあまりいないけど
AKGなんてつい最近勢いが垂直のごとく上がったからねー。
145 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 06:06:42 ID:LNE6F6fo0
>>144
>2chなどネット工作による 扇動、煽り
タイムロード、フジヤ及びその関係者によるって意味じゃ?
150 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 09:35:49 ID:7UpOQIgA0
フジヤにedition8の試聴に行った時
「2chに書いて宣伝してくれ」って言われた
だからここ見てるんだろうな
もっと誠実な対応してよ、フジヤさん
153 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 11:12:16 ID:LNE6F6fo0
>>150
見てるだけだと思う?
154 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 11:44:04 ID:zR6QnuhNO
>>153
・・・ゴクリ
- 165 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 15:32:24 ID:GpwCG8+BO
- >>157>>161の豹変っぷりについて
- 166 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 15:38:54 ID:cdyMqPbsP
- スルーが吉。
- 167 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 15:44:05 ID:LNE6F6fo0
- p2でフォロー入れるくらいなら何もしないほうがいいよ
- 168 :166:2009/06/04(木) 15:50:53 ID:eICOfgh60
- >>167
p2使っているのに特に理由はなかったんだけどな(´・ω・`)
単純に家と出先でスレ閲覧状況を管理しやすくするためだけなんで…
- 169 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 15:55:00 ID:kpLxr0EB0
- e9を褒めてる人は全員フジヤに踊らされてるってか。
麻倉センセもフジヤに踊らされてたんかな(笑
- 170 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 16:01:56 ID:LNE6F6fo0
- >>169
今の最重要機種はE8 E8の販売に悪影響があるならE9も貶す
何故ならE9はもう 利益を齎してはくれないから
ゾネのイメージを上げる目的でもなければ褒めないだろうね
- 171 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 16:19:11 ID:9Pa8CPnL0
- >170
で、何がしたいの、キミは?
- 172 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 16:24:48 ID:GCSs//iz0
- フジヤも自分のレスが入ってるコピペ貼るような痛い奴に言われたくないだろうなw
- 173 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 17:02:40 ID:B/XUCuRE0
- 不二家じゃないその先のタイムロードなんだってばさ
- 174 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 19:12:21 ID:sXe3SHGo0
- E8のインプレまだぁぁぁぁぁ?こないならドイツいって買うしかないか。
- 175 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 19:23:11 ID:hKQZCKPs0
- >>172
痛い奴痛くない奴 関係なしで言われ(書かれ)たくないだろうこれは
TLかペコちゃんか知らんが
- 176 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 20:54:51 ID:hWulxKSj0
- >>164
ナイスなヘッドホンスレと書くところ間違ったのかよwww
- 177 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 22:29:29 ID:6LcZaPfV0
- ultrasoneのヘッドホンに興味がある者ですが、
HFI780とPRO900の音はどのように違うのでしょうか。
- 178 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 23:20:33 ID:fUOaA0rO0
- 久しぶりにDJ1PROを使えるようになったので改めて聴くと高音の刺激強いなw
少し使ったら別に慣れるけど、使い始めはなんか酷い音としか感じねぇ・・・。
エージングされるのはヘッドホンじゃなくて耳だなと思った。
そしてDJ1PROを使い始めると他が篭ってるように感じるという・・・。
- 179 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 00:36:05 ID:JTvvHU0Ii
- 確かにDJ1PROは高音多いけど、若干丸めな音だからあんまりキツさは感じないな、俺は
むしろE9とかHFI-780の高音の方が耳に刺さって刺激強い
でも上二つに比べるとテンション激高なのは分かる
高音明る過ぎだw
- 180 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 00:46:10 ID:BRz+30aY0
- >>179
そんなこと書かれるとe9マジ欲しくなるだろうが・・・・
- 181 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 00:51:59 ID:UQW7mxBi0
- E9まじ再発してください
中古なんていらないよマジ
- 182 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 01:07:27 ID:x4cccxFb0
- >>181
これから新品のe9を入手するには、
国内国外問わず、まだ新品が置いてある店を探すか、
ヤフオクとかで未開封男が出品するのを待つか、
手段としてはそのくらいしか考えられないかな?
なんにせよいろいろ大変な話だ。
- 183 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 01:21:40 ID:OiyK3NtU0
- e9もしくはe9同等品は再販する。
この会社の過去のやり方からみて間違い無い。
- 184 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 01:26:40 ID:WFdynt530
- 以前、立川のビックカメラ行ったら定価でE9を売っていたな
もう誰か買ったんだろうか
- 185 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 01:31:23 ID:RzeP9B7L0
- シリアル無しのものが出回ってる時点で限定とはいえないしな
- 186 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 01:52:24 ID:fzMuygRmP
- 期間限定という意味だったんだよ
- 187 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 02:19:27 ID:XLq0UMQc0
- どうでもいいけどE8のアンチやってる人ってE9を転売用に買い込んだ人?
一部店舗とかに異常に粘着してるし(これは前からいるか)
E9の音が欲しければE9を買えばいいんだしE8が売れようが売れまいが
どうでもいいじゃん・・・
自分はお金あったらポタ用として欲しいけどCPが、見合わなそうだから買えない。
でもまーカスタムイヤホンを買えるような人ならいい選択肢なんじゃない、と思う。
一番最初の評判悪い試聴機で聞いた時でさえそう思ったから、それより良くなった
んならなおさらだな。
- 188 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 06:50:11 ID:uF7tBn9i0
- 深夜の営業大変ですね
- 189 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 08:26:13 ID:PULLYU440
- ポタ用とかぶっちゃけ「逃げ」だよね
- 190 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 08:49:36 ID:P6ajHyVx0
- 個人的にはポタ用ってのが嬉しかったりする。
- 191 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 09:24:18 ID:fzMuygRmP
- ポタ用で10万以上はなかなかなかったからうれしい
- 192 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 09:52:33 ID:SXcCRUC/0
- 簡単に持ち運べる大きさ・形状でもないと思うが
- 193 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 10:05:44 ID:PULLYU440
- まあ「繋ぎ」だろうね
E8はポタ用、いい言葉だ
- 194 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 10:12:25 ID:opobwHmh0
- 結局スレ住人でe8ゲト出来た人はおらんようですな
- 195 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 10:16:19 ID:PULLYU440
- 実は所有してたりする
- 196 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 11:06:11 ID:bhoyVGIS0
- 10台入って来てないのに書けないだろう
見てるとは思うけど
ブロガーで記事として書いてるのは2人?
- 197 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 11:11:07 ID:BrMp146R0
- >ポタ用で10万以上はなかなかなかったからうれしい
馬鹿じゃねーの?問題は音だろ 言ってることが無理すぎる
- 198 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 12:11:09 ID:2d4qqYRY0
- むしろ、室内鑑賞でヘッドホンが逃げでは?
- 199 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 12:28:50 ID:WkR4vF2Fi
- ポタ用に特化してるとしたら、遮音性はどうなんだろう?
Proline750やHFIシリーズも遮音性は余り良くないと感じたのだけど、それらに比べてどうなのか、だれか知ってる人がいたら教えてくれませんか?
- 200 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 12:55:10 ID:+LI6lm0UQ
- 出先で思い出したのだが、不二家からE8の値段が〜パットつけまっせ〜返事くれ、とのメールに返信してない。
でも次の5月30日発売〜メールは着てた、予約が有効なのか気になってしかたがない。むむむ。
- 201 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 13:55:28 ID:sLRIPi2tO
- 分かりやすい奴等だなぁ(´・ω・)
そのうちレアメタルにカビがはえてるとか言い出すのか?w
- 202 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 14:53:17 ID:ZpAKOQ2B0
- 調子こいて流すからまた貼ってやるよ
143 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 05:39:35 ID:bqpjFl7K0
オクの出品数12件なゾネ>>62 =一般的に 実は見向きもされていないメーカーゾネ
しかし2chのメーカー別スレ番オーテクについで2位>>63
2chなどネット工作による 扇動、煽りが、いかに多いかの証明 正にここが現場
144 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 05:47:24 ID:hWulxKSj0
ここそんなに酷いことあった?
煽り、荒らし、キチガイとかあまりいないけど
AKGなんてつい最近勢いが垂直のごとく上がったからねー。
145 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 06:06:42 ID:LNE6F6fo0
>>144
>2chなどネット工作による 扇動、煽り
タイムロード、フジヤ及びその関係者によるって意味じゃ?
150 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 09:35:49 ID:7UpOQIgA0
フジヤにedition8の試聴に行った時
「2chに書いて宣伝してくれ」って言われた
だからここ見てるんだろうな
もっと誠実な対応してよ、フジヤさん
153 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 11:12:16 ID:LNE6F6fo0
>>150
見てるだけだと思う?
154 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 11:44:04 ID:zR6QnuhNO
>>153
・・・ゴクリ
- 203 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 17:48:22 ID:fzMuygRmP
- ID:LNE6F6fo0はID変えてまでなにがしたいん
- 204 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 17:50:32 ID:GcQmCUAK0
- そんなに売れて欲しいのかwwwゾネはフジヤとかサ○キとかブロガーとか宣伝しまくるのがうまいからな
イポでゾネのヘッドホンは非力じゃないか?ポタアン使いでも外でゾネホン使ってるやつ少ないだろwブロガー含めてww
まぁ売ったら中古で買い取るのがあいつらのやり方だよな?
まぁゾネは宣伝しまくる奴とか褒めまくる奴とかいて気持ち悪いわww
E9の限定販売で買った奴なんて笑えるわw海外でE9格安なのになwwwwその後増産されて怒ってる奴もいたよなwwブロガーだがw
シリアルナンバーの入ったE9なんて俺限定品買いましたw馬鹿でーすとアピールしてるようなもんだよな?
- 205 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 17:53:29 ID:x4cccxFb0
- そういや廃人はe9増産でえらい怒ってたな。
何で関係ないあんたが怒るの?って感じで意外だった。
- 206 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 18:08:20 ID:ZR4ePV1B0
- なんかフジヤに恨み持ってるのがいるようだな。
フジヤの店員に彼女でもとられたのか?
- 207 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 18:35:16 ID:5lXhdGWJ0
- おまえらも不二家に好かれたいんだよね
なんであいつらだけ
俺も俺にもって聞こえるよ
- 208 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 18:59:56 ID:mxuu0t6lO
- >>207
まさかお前は不二家が2chでカキコしたヤツを特定できるとでも思っているの?
釣りだよね
釣りだと言ってくれ
- 209 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 19:13:55 ID:l5ywGsZA0
- 姑息な売り方、姑息な体質に怒りを感じてのことでしょうから
さらに追い討ちを掛けるような反応をしているようでは、
これは長引く恐れがありますよ。その間ゾネ離れは続く>深刻な事態に・・・
- 210 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 20:10:49 ID:PZmRiPIg0
- >>205
関係なくは無いだろwE9スルーした理由の一部でもあるし、発売当時の最初の増産から怒ってたぞ。
E8は正確な現状が判らないから何ともいえないけどE9の限定>増産ワッショイはフジヤが汚いって言われてもしょうがない。
- 211 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 20:15:05 ID:fzMuygRmP
- フジヤにE8まわして貰えなかったブロガーの恨み言みてーだな
- 212 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 20:58:45 ID:x4cccxFb0
- >>210
廃人がe9スルーしたのは、e7持ってればe9は必要無いという判断じゃなかったっけ、確か。
増産は関係無いと思う。
e9限定については、フジヤ、タイムロードが正確な情報をアナウンスしなくてグダグダしたのが悪いと思う。
情報は正確にわかりやすく伝えないとね。もっとも世界で1100本+α限定生産といったところで確認しようがないけど。
e9の増産については、それでも欲しい人がいるんだからむしろ良いことだと思うけどね、俺は。
- 213 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 21:09:55 ID:O5bivgOd0
- 限定販売と銘打ってたからなあ
そこは微妙な所だと思うよ
- 214 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 21:48:34 ID:PZmRiPIg0
- >>212
廃人はそれプラス増産が気に食わんかったらしい
あと正確な情報云々はそんなことできるわけが無い、というかするはずが無いよ
フジヤは高荒利、高利益商材がずるずると売れるものだから欲張ってどんどん増やしただけ
最初に「限定」といってるのにそれを守らなかった時点でアウト(法的にも)な話であって
増産されていく「限定商品」に正確も糞も無い(笑)
- 215 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 21:57:08 ID:GTAN35iB0
- それでも金出せる人はみんな持ってて何かあるとe9買えっていうパターンが多い
- 216 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 22:31:11 ID:UzkkTav10
- 何だかんだでedition7/9は偉大だったよ
ヘッドホンの性能を別次元に引き上げた
ダイナミック型現行機最高峰がW5000、D7000だけど
どう頑張っても分解能じゃeditionには敵わない
HD800は未聴だから何とも言えない
- 217 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 22:42:46 ID:Zwfc6j+u0
- まぁ、あれだ。
俺はE9の鳴り方と音が好きだ。こいつでもっと色んな音楽を聴きたい。
たぶん今後もいろんなヘッドホンを使うことになるだろうけれども揺るがない基準の一つとしてE9は残る、俺の中で。
- 218 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 23:02:25 ID:IsmpINgR0
- DJ1PROでニンジーン Loves you yeah!を聴いてたら変な気分になってきた
- 219 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 23:07:17 ID:m7munHIs0
- あれ、なんか癖になるよな。
ところでマクロス系のやつは録音良いと聞くんだがほんと?
- 220 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 23:11:32 ID:x4cccxFb0
- >>216
個人的には単に分離性能だけならA2000Xの方がe7、e9より上だと思う。
確かにe7、e9の性能はとんでもないけど、
それを上回るダイナミック型ヘッドホンはこれからどんどん出てくるんじゃないかと。
それでなければつまらない。
- 221 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 23:12:00 ID:fzMuygRmP
- >>219
娘フロ。はテッドジェンセンがマスタリングエンジニアとして参加しているから
折り紙つきって話
- 222 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 23:17:01 ID:UzkkTav10
- >>220
試着段階で頭に合わず諦めてしまっていたがそんなに2000Xは凄いのか
にしてもヘッドホンの性能水準はここ6、7年でメチャメチャ上がったねぇ
どこまで行くのか楽しみだ
- 223 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 23:31:38 ID:PZmRiPIg0
- >>220
そりゃないわ
確かにそこだけなら値段分のものはありそうだと思ったが
E7使ったときの上流次第でどこまでもパフォーマンスが伸びる感覚がない
あとまあ音的に色々ととんがりすぎだね(そこがオーテクらしいけど
- 224 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 23:39:07 ID:6QY1Fo5KO
- PRO900ってPRO750の上位機種だよね?
PRO750がPRO900に勝ってるところがないんだったら迷わずPRO900買えるんだけどなぁ
- 225 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/05(金) 23:55:21 ID:doLOe6Wd0
- >>221
ええ?ところどころ音が歪んでるんだが・・・俺は録音良くない方だと思う。
アニソン系で、っていうならまあ判らなくもないけど。
- 226 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 00:07:41 ID:CLQXPBz20
- >>225
実はビクタースタジオは音質悪い
でもJVCマスタリングセンターは真逆で音質が良い
マクロス系は全部音質の悪いビクタースタジオ担当
- 227 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 00:42:56 ID:ukSRTCLU0
- 昨日AKGスレで
マクロスのやつは録音いいよっていわれたのに('A`)
つまり人によって感じ方が違うってことか
- 228 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 00:43:13 ID:LGOIdZwG0
- 人参の中毒性マジ半端ないw
- 229 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 00:57:21 ID:zFJx2WINO
- エディソン8はまだですか?
- 230 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 01:01:19 ID:Nhknv/Cp0
- >>227
だったらそっちで聞いてこいよ
なんでゾネスレに持ち込もうとするんだ
- 231 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 01:26:56 ID:dPzgMQbm0
- フジヤの中古販売でULTRASON UE700って書いてあったから
俺の知らない間に新機種が発売されたのかと思ってビビった
ULTIMATE EARSじゃねーかバーローめ
- 232 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 04:55:40 ID:ebt7AcIA0
- beyerを使っているとゾネが気になってくるのは仕様でしょうか?
- 233 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 07:01:33 ID:yoT4nlqs0
- 143 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 05:39:35 ID:bqpjFl7K0
オクの出品数12件なゾネ>>62 =一般的に 実は見向きもされていないメーカーゾネ
しかし2chのメーカー別スレ番オーテクについで2位>>63
2chなどネット工作による 扇動、煽りが、いかに多いかの証明 正にここが現場
144 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 05:47:24 ID:hWulxKSj0
ここそんなに酷いことあった?
煽り、荒らし、キチガイとかあまりいないけど
AKGなんてつい最近勢いが垂直のごとく上がったからねー。
145 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 06:06:42 ID:LNE6F6fo0
>>144
>2chなどネット工作による 扇動、煽り
タイムロード、フジヤ及びその関係者によるって意味じゃ?
150 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 09:35:49 ID:7UpOQIgA0
フジヤにedition8の試聴に行った時
「2chに書いて宣伝してくれ」って言われた
だからここ見てるんだろうな
もっと誠実な対応してよ、フジヤさん
153 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 11:12:16 ID:LNE6F6fo0
>>150
見てるだけだと思う?
154 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 11:44:04 ID:zR6QnuhNO
>>153
・・・ゴクリ
- 234 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 07:02:26 ID:yoT4nlqs0
- そんなに売れて欲しいのかwwwゾネはフジヤとかサ○キとかブロガーとか宣伝しまくるのがうまいからな
イポでゾネのヘッドホンは非力じゃないか?ポタアン使いでも外でゾネホン使ってるやつ少ないだろwブロガー含めてww
まぁ売ったら中古で買い取るのがあいつらのやり方だよな?
まぁゾネは宣伝しまくる奴とか褒めまくる奴とかいて気持ち悪いわww
E9の限定販売で買った奴なんて笑えるわw海外でE9格安なのになwwwwその後増産されて怒ってる奴もいたよなwwブロガーだがw
シリアルナンバーの入ったE9なんて俺限定品買いましたw馬鹿でーすとアピールしてるようなもんだよな?
- 235 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 07:04:16 ID:jn+mrK2RP
- フジヤといえばALO Double Mini 3 Pocket AmpがE8と相性いいのか気になるなあ
- 236 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 10:08:49 ID:MUWB8+bC0
- >>235
俺も気になる
ALOのケーブルは前から欲しかったから
早く扱いが始まると嬉しいなあ
価格しだいだけど
- 237 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 10:35:52 ID:tGAWjIiE0
- >>235
ALO double mini3所有しているが、ためしに、クマホンで使って見たところ全然ダメ、鳴らしきれない。イヤホンはすごくいいのだが…。
やはり、SR-71A等のgain切り替えができないとポタで鳴らすのは難しいんじゃないかなー。
しかし、不二家で扱うのか…。出た当初(まだ値下がりする前)に買った俺、涙目。
- 238 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 10:44:41 ID:JgXIInvL0
- HFI-780を買おうと思ってるんだけどiPodとかで使うにはコード3mって長すぎるかな?
コード取り替えられるDJ1PROにしようか迷う
- 239 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 11:10:56 ID:Nhknv/Cp0
- >>237
それでもフジヤよりは安いんじゃないか?
いいじゃん、その分早く楽しめてるんだから。
>>238
適当に束ねて使えば何の問題もない。
つか780とDJ1PROじゃ音が全然違うんだが、単に利便性だけしか
考えてないのか?
- 240 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 11:16:13 ID:dXpfm1pY0
- クマホンやらK701はgainが10くらいはほしいよね。
祭りやらハイエンドショウで聞いた限りじゃe8もインピーダンスの割りに鳴らしにくいよ。
mini3自体は+5固定だったかな。
- 241 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 11:29:42 ID:tGAWjIiE0
- >>240
あとから、SR-71Aを手に入れて一番恩恵があったのが、ヘッドホンを鳴らすためのhi gainだったからなぁ。
>>239
いやまったくそのとおり。
イヤホンで鳴らすには良いアンプで、いまだに、71Aと併用してます。
- 242 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 14:17:43 ID:Il1H9eQy0
- >>232
仕様だからしようがない.....なんちゃってσ(^_^;)
でも最後はベイヤーとゾネホンしか手元に残らなくなったのは、自分だけではないと見た。
- 243 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 17:01:58 ID:4mP9L3S00
- e9みたいな数の少ないものは果たして多くの人に使用されて正当な評価を得られているのか疑問なんですが
それでも絶対的な性能評価があるのはなんでですか?
- 244 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 17:07:04 ID:EgUvl5dm0
- 絶対的な評価なんて元々ないよ
使ってる人たちの間である程度の共通認識があるだけ
その評価も読む側がどう受け取るかだけだし
それに高級ヘッドホンなんて数出ないから
e9の1000台強でも十分な数じゃないか
- 245 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 17:14:53 ID:9fDikzqm0
- フェラーリみたいな数の少ないものは、果たして多くの人に使用されて・・・
それでも絶対的評価はあるでしょう 家にあるマークXじゃ絶対に敵わんだろうなとか
- 246 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 17:26:55 ID:iXNa5zBw0
- >>243
んなもんどうでもいいからあなたの意見を聞きたい。
あなたはe9の性能についてどう思ってるんですか?
- 247 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 17:37:20 ID:4mP9L3S00
- >>246
聴いたことないからわからん
- 248 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 17:45:28 ID:4mP9L3S00
- >>244
1000台で十分か・・・十分かもしれませんね
>>245の例えるように車の場合とヘッドホンを比較するのは、物理的な特性より受け手の感覚に依存する部分の
比重が多いので適切ではないかと
なので出回ってる1000台を持ってる耳の肥えたユーザーの意見が全く当てにならないとは言えないですね
試聴する手段がないので認識を共有することはできませんが・・・
同程度の量産品が出てくれればいいのに、e8はそれに答えてないということでアンチも多くなったのかも
- 249 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 17:56:57 ID:iXNa5zBw0
- >>248
e9持ってても他のe9所有者と認識の共有なんてできるわけねーよ。
いろんな意見、評価があるから面白いんじゃないか。
神様だかなんだか知らんが、これが絶対的な評価だ!
なんて意見押し付けられるのはウゼーだけだぜ。
- 250 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 20:09:06 ID:KVfj9T0A0
- ま、結局は聴いたら分かるとしか
よくブリブリした低音って言われるが聴いてみて初めて理解できたしね
うまい表現だよなw
- 251 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 20:14:39 ID:/8y8Q9T00
- 念願のDJ1PROが届いた!
ネットのどっかのレビューでハウジングのロゴがシール?ってのを見たんだが、実物みたらシールじゃない気がする。
マイナーチェンジとかあったのかな?
シールなのはPROじゃないDJ1?
- 252 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 20:17:06 ID:Ao2DcQuS0
- フェラーリにマークXじゃ絶対に敵わんって、比較してるんだから
相対的評価って言うんじゃないのか?
それを踏まえると、そもそもHPに絶対的評価があるのか
- 253 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 20:22:10 ID:ukSRTCLU0
- 個人によって音の好み・感じ方なんてばらばらだし一意見としかいえないな。
それ以上でもそれ以下でもないし
ハイエンドモデルでも別に普通というやつもいれば
このヘッドホンに敵うものはないって言うやつもいる
- 254 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 20:28:55 ID:4mP9L3S00
- >>252
値段も含め絶対的最上位としてe9を挙げる人が多いので基準が決まっちゃってる感がある
故に絶対的評価がされてるのがヘッドホン
得意不得意といったとこで別のがいいって意見もあるけどそういう部分的な評価は別としてそこまでe9っていいものなのかと
聴いたことがないと思うし持ってる人は評価してる
- 255 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 20:50:46 ID:Nhknv/Cp0
- >>254
悪いけどe9気にする前に自分の文章能力を気にしてくれ
何が言いたいのかさっぱりわからん
- 256 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 20:55:17 ID:tGAWjIiE0
- >>254
なんだか自動翻訳くさい。
- 257 :名無しさん┃】【┃Dolby :2009/06/06(土) 20:56:32 ID:5RUne7fK0
- ゼミ仲間達にE9バランス化聴かせたら度肝抜かれてた。
あと同僚にE9通常版聴かせたら「俺の車の(オーディオ)よりも良い、負けた」と言ってた。
値段を聞いたらドン引きしてたけれどもね。まぁ、そんなモノですな。
- 258 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 21:01:08 ID:7E2+jpeP0
- ウルトラゾーン社員集合写真か?
http://www.timelord.co.jp/ULTRASONE/images/company_top_imege_b.jpg
- 259 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 21:01:32 ID:pbU5l9lg0
- 「お前ら皆e9が最強だと思ってるみたいだけど本当にそんなに良いの?」って
言いたいんじゃないの?
- 260 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 21:04:04 ID:4mP9L3S00
- なんだかんだでe9が一番優れてると言う人が多い
→例として迷っている人に対して現在デッドストック等除き新品で入手できないe9を勧める場合が多いことから
つまり絶対的評価の基準がe9を最上位としてヘッドホン界に出来ている
そのe9に対してより有利であるとされるヘッドホンもあるが、
トータルで最高とされているe9に対してそこまでいいものか?という疑問も持つ
しかし持ってる人はそこまでいいものだと評価してる
以上、絶対的な評価があるのかどうかに対する見解でした
- 261 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 21:06:23 ID:tGAWjIiE0
- いやー、味のある文章だねぇ。
- 262 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 22:02:47 ID:N/pj7tArO
- 昨日、新宿歌舞伎町から新品e9を2台赤いビニール袋に入れて帰ってきた。
- 263 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 22:13:13 ID:uFa+Gqp7O
- >>257
カーオーディオwww
って笑ってやるとこじゃないの?それ(´・ω・)
- 264 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 00:00:35 ID:YAFobOz90
- ペーパードライバーのおばはんが乗るフェラvsシューマッハが乗るマークx
はたしてどちらが速いのやら?
まあ、そんなもんでしょう。
- 265 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 00:24:13 ID:FJW9bfixQ
- 750買ったんだけど、すっげぇ曲選ぶね。汎用性なら1万以下のヘッドフォンにも劣るかもしれない。
最初失敗したなぁと思ったけど、このまま投げ捨てるのも勿体ないので色々聞いてたら、
エスニックみたいな打楽器やアタック強い楽器がいろんなとこから鳴るような音楽はかなり気持ち良く鳴るみたい。
ここらへんのはやっぱり7k辺り出てるのと、Sロジのおかげ何だろうなぁ。
- 266 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 00:40:45 ID:MUc+WCC60
- >>265
ゾネホンは万能型とは程遠いからね
故にハマったときの快感がたまらん
- 267 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 03:01:23 ID:uz6lfQu10
- >>ID:4mP9L3S00
自分のBlogにでも書いた方がいいと思うよ
ここで何か伝えたいならもう少し文章力が必要だと思うな
- 268 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 03:23:06 ID:2p1P+Vhw0
- 昨日DJ1PRO届いてからぶっ通しで12時間ぐらい聞いてるんだけど、凄く面白い音鳴らすね。
すっかり慣れた頃にふと普段使ってるのに変えてみたら、聞き始めた時より驚いた。
- 269 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 08:44:39 ID:qShaglWr0
- あと12時間は余裕だ
- 270 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 11:35:45 ID:xT89vyPh0
- DJ1PROは耳が慣れると他のヘッドホンの音が地味に聴こえてしまう悪魔のヘッドホン・・・!
- 271 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 11:45:26 ID:U/xda4/F0
- DJ1PRO外で使いたいけどケーブルがなぁ・・・オヤイデのやつがそろそろ発売だから試してみるかな。
- 272 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 13:27:45 ID:GrxP8QFo0
- E9で聞くDerek & The Dominosは神がかりやわー
- 273 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 14:02:51 ID:O3HRY/0S0
- おらDJの事はよくしらね〜けんども、DJ1PROの「あの」高域はDJに必要なもんなのかのう?
「あの」高域さえもうちっと大人しくしてくれれば、最高のヘッドホンなんだがのう・・
- 274 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 14:31:54 ID:xT89vyPh0
- あの高音がなかったらDJ1PROじゃない
- 275 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 14:36:43 ID:K5rhodx70
- ところで一切話題に出てこないこのページの上のほうにあるZINOってなんだろうか
edition8には一切期待しないがこれはどうなんだろう?
ttp://www.timelord.co.jp/ULTRASONE/index.html
常々思うがPRO900の過小評価ぶりに俺は泣いた。
あそこまで迫力のあるサウンドを聞かせてくれるヘッドホンもないのにな
- 276 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 14:45:06 ID:MXqPcGQK0
- >>275
見るからにあのiCansの後継っぽいんだが
- 277 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 14:50:48 ID:Fq/82AUb0
- どうみてもiCansの後継機だな。
- 278 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 14:58:06 ID:LN7v80mv0
- ルテニウムハウジングのiCansか。wktk。
- 279 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 15:14:27 ID:K5rhodx70
- どうみてもiCansの後継機
/(^o^)\タシカニ
つか親知らずに激痛がwwwwwww
歯医者行きたくないけど行ってくるしか・・・ないのかwwwwwww
- 280 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 15:17:36 ID:Fq/82AUb0
- 親知らずはさっさと抜いたほうがいいぞ。
他のスレで話し聞いてたら痛々しい話ばっかりだったから。
ヘッドホンに金かける前に自分の体治せ!
- 281 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 15:19:48 ID:wZAt/q+Y0
- 親知らずはさっさと抜いたほうがいいぞ
まじ体壊して一度死んだから
- 282 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 15:21:42 ID:uHJLhM4l0
- この前、奥歯の親知らず抜いたよ
後遺症残るかもって話だったが奇跡的に神経に障らなかった
・・・後か先かの話ですよ、ええ・・・
- 283 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 15:32:51 ID:GrxP8QFo0
- NuForceのOEMもあるぞ(中身はZinoらしい)
ttp://www.nuforce-icon.com/Product-headphone.htm
- 284 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 15:40:27 ID:fOptdi8y0
- iCansよりHFI-15Gの後継機を・・・
- 285 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 16:13:26 ID:aJqaOHtmO
- 初ゾネホン選びで迷ってます(>_<)
フラット傾向(ちょっと低音よりであんまりシャリシャリしない)がいいんですけどHFI-680、580でどうしようかと…
多分alneo xa-v直で、もしかしたら自作アンプかますかもしれません
よき聴くのはaikoやいきものがかり、greendayやELLEです
過去レス読んだんですが迷ってるのでアドバイス下さいっ!
- 286 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 16:27:15 ID:K5rhodx70
- このスレの人々にさっさと行けというありがたい言葉を頂き、7件ほど電話をしてみたが
全て不在か、埋まっていて無理というファッキンな展開でした。(定休日確認してTELしてるのに不在ってどういうことなの・・・?)
この屈辱wwww忘れませんwwwwwwwwwww
バファリン買ってくる
>>285
過去スレ読むより視聴がいいぞ
どうしても聞きたいなら
今までどのヘッドホンを買ったか、それらのどこが気に入っているか、どこに不満か
予算はいくらまでか、
があるとオススメしやすい まぁ俺は無条件にPRO900がオススメだがwwwwww
- 287 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 16:36:54 ID:aJqaOHtmO
- >>286
ありがとうございます
予算はがんばって3万だせるか…
安い方がいいかもです
RH-IE3を使ってましてシャリシャリが気になってます
低音のタイトさはそのままにもうちょっと量感があれば…
- 288 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 16:42:14 ID:eSnTVHPiO
- w多用する奴マジ消えて欲しい
vipから出てくるなよ
- 289 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 16:53:14 ID:kkJQdzQ80
- >>286
PRO900の高級機にしてはこもりが酷いってのは本当なの?
それと、強過ぎる低音で中域が埋もれるってのも。
その点が、どのレビューでも指摘されてて躊躇したんだよね。
- 290 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 16:57:16 ID:kkJQdzQ80
- >>287
どうせ買うなら、HFI-780が良いと思うよ。
宣伝じゃないけど、フジヤで安く買える。
俺も使ってるけど、新しいアルバム聴くたびにニャッとくる。
- 291 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 18:01:57 ID:4ZnhwPyVi
- PRO900はゾネの最もイメージに近い音を出すとおもうんだが。
価格帯からフラットなバランス機を期待されてたのが仇になったわけだけど、実力は折り紙つき。
- 292 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 18:09:01 ID:yScZvDZg0
- 750とE9の間にあったのが不幸の始まりPRO900
って今は最上位機種だっけ
- 293 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 18:11:16 ID:g47kBBGp0
- >>292
E8が…
- 294 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 18:18:38 ID:yScZvDZg0
- 基本的にポタ機用とされるものと同じ土俵で話をするべきではないと思う。
それが荒れる原因でもあるしね。しかしゾネもお馬鹿です一番高いのがポタ機用・・・
- 295 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 18:26:56 ID:1dAGaX1PO
- >>285
580オススメ。
低域の量感は十分だし、高域は680や780ほどきつくなく聴きやすい。
ロック・ポップス系には何にでも合うんじゃないかな?
さすがに解像感は上位機種に及ばないけど、
ポタ機でも十分鳴ってくれるし、お値段安いし。
- 296 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 19:05:09 ID:K5rhodx70
- >>287
3万円という値段で考えるとゾネって高いんだなって思った。
HFI700(見つかれば)とか安いんじゃないだろうか?
pro750もセールとか狙えば3万円くらいで買える時期があったような気がする
>>288
それはすまんね
>>289
密閉型は基本音がこもると割り切ってるからあんまり感じたことがないかな
開放はこもった感じはしないけど、音が遠くに感じる
密閉はこもった感じがするけれど、音が近くに感じる(主観)
密閉のこもった感じって結局慣れちゃわない?
好みじゃない?
- 297 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 19:56:43 ID:+mZ4Vjg10
- >>285
おれもPRO550お奨め。
聞いてて楽しいよ。
- 298 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 21:26:01 ID:OuUh5Aav0
- >>275
ズンドコでてりゃ高性能ってわけでもないし
高性能だから自分にとってベストってわけでもない
そういうことだ
- 299 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 23:21:18 ID:FJW9bfixQ
- 一番高いのがポタ…っていうよりは、(常識的な範囲の価格で)最高の性能を目指し、
だからこそその性能をどこででも使えるべき、みたいな思想で出来たんじゃないのかね。
- 300 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 00:54:59 ID:dlmXfSHk0
- くそ〜777なE9落とせなかった・・・
- 301 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 01:27:14 ID:0J8hKftCO
- >>283
去年ひそかにマイナーチェンジしてたし、しばらく出ないんじゃね?
- 302 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 01:43:30 ID:0J8hKftCO
- アンカ間違えた。
>>284。
- 303 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 02:22:39 ID:ElsElm/b0
- >>299
最高の性能なんてメーカーならどこでも目標にしてるに決まってる
10万円超えるような超ニッチヘッドホンに常識という言葉はどこにも無い
まあ出なきゃ批判も賞賛もしようが無いし今何書いたところで後で見たらプゲラチョだよ
- 304 :285:2009/06/08(月) 06:46:14 ID:GVAr1HVfO
- 遅れてすいません(汗
皆さん丁寧にありがとうございます
580と550が猛烈に気になってきました
今度友人とアキバへ行くことになったので皆さんからのオススメを一通り聴いてみます!
ありがとうございました(^^)/
- 305 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 08:15:24 ID:mSyxP9bF0
- E8の気になることが書いてあったので紹介します。
ソースは、散財さんのブログのコメント欄
低音繋がりでE8の低音の件ですが、
現在130時間位ですが、据置で比べてE9より若干ピラミッドバランス寄りです。
ポタ環境で昨日到着したUM3Xと比べたら(本来比べる対象として適してはいませんが)、
トンとズム位違って笑ってしまいました。
その分高域のキラキラ感はE9程は有りません。
後ケーブルはかなり・・・な感じです。
延長ケーブル繋ぐと高域死ぬし、
音が遠くなるしで変な抵抗入れてあるんじゃないかと疑ってしまいました。
変わりにグラドの延長ケーブル使ったら、まともな音が出た(延長無しとほぼ同じ音)ので
リケーブルはかなり効果がありそうなのですが、ポタに合わせるか据置に合わせるかで、かなり悩みそうです。
とのこと、ささきさんのとこには書いてないから初期不良かもしれないけど
大丈夫なのか。E8
- 306 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 08:19:54 ID:qp2Ex+nM0
- え?何?
延長ケーブルの件?_
- 307 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 08:56:32 ID:Z42d8t+0O
- それはE8の延長ケーブルを使うと音場が浮いてしまうとの感想でしょう。
つまり、付属延長ケーブルは糞。
ケチってるて事。
- 308 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 09:02:37 ID:qp2Ex+nM0
- ということは
劣悪な延長ケーブル=初期不良ということ?
意味不明
- 309 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 11:18:17 ID:w4EJeMyr0
- >>305
無断で転載しちゃだめだろ
- 310 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 11:35:03 ID:tnonkCfjO
- 無断で転載
それが2chクオリティw
- 311 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 11:37:23 ID:Z42d8t+0O
- E8の延長ケーブル
初期不良じゃないでしょう。
ダイソー100円級の程度か、市販ボリューム付きケーブル級の質でしょう。
E8終わった。
- 312 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 11:53:19 ID:2Kc1nhQK0
- ひとりがコメントで書いてるだけなのにえらく結論早いね
- 313 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 11:58:22 ID:Z42d8t+0O
- 不二家の飼い犬ならバットな部分は書かない。
バット部分
足を引っ張られる部分
- 314 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 12:15:12 ID:eDz2tPohQ
- 批評は好きにすればいいけど、そのカタコトみたいな日本語はどうなのか。
- 315 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 12:16:23 ID:NL8HiKKmP
- また欲しいけど買えなかった嫉妬カキコか
- 316 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 12:29:43 ID:2Kc1nhQK0
- ×bat
○bad
バッ「ト」じゃなくてバッ「ド」
イヤーパッドのことを パット って書いてる人もいるけど
スペル覚えてないんだろうかね
- 317 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 12:37:42 ID:BkLNxJeFQ
- 買えなくてくやしい、ビクビクなのは確かかな。
それよりも、いまだに六月末云々で〜との内容のメールが来ない。十二月予約組は七月入り確定っぽいな。
- 318 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 12:39:05 ID:7sK8O9xiO
- まぁ延長ケーブルなんぞ自作するなり他の使うなりすれば良いんだから、
たいした問題じゃ無い。
- 319 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 12:42:54 ID:+iAt5KvP0
- >>234 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 07:02:26 ID:yoT4nlqs0
そんなに売れて欲しいのかwwwゾネはフジヤとかサ○キとかブロガーとか宣伝しまくるのがうまいからな
イポでゾネのヘッドホンは非力じゃないか?ポタアン使いでも外でゾネホン使ってるやつ少ないだろwブロガー含めてww
まぁ売ったら中古で買い取るのがあいつらのやり方だよな?
まぁゾネは宣伝しまくる奴とか褒めまくる奴とかいて気持ち悪いわww
E9の限定販売で買った奴なんて笑えるわw海外でE9格安なのになwwwwその後増産されて怒ってる奴もいたよなwwブロガーだがw
シリアルナンバーの入ったE9なんて俺限定品買いましたw馬鹿でーすとアピールしてるようなもんだよな?
- 320 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 12:56:32 ID:dlmXfSHk0
- 143 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 05:39:35 ID:bqpjFl7K0
オクの出品数12件なゾネ>>62 =一般的に 実は見向きもされていないメーカーゾネ
しかし2chのメーカー別スレ番オーテクについで2位>>63
2chなどネット工作による 扇動、煽りが、いかに多いかの証明 正にここが現場
144 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 05:47:24 ID:hWulxKSj0
ここそんなに酷いことあった?
煽り、荒らし、キチガイとかあまりいないけど
AKGなんてつい最近勢いが垂直のごとく上がったからねー。
145 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 06:06:42 ID:LNE6F6fo0
>>144
>2chなどネット工作による 扇動、煽り
タイムロード、フジヤ及びその関係者によるって意味じゃ?
150 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 09:35:49 ID:7UpOQIgA0
フジヤにedition8の試聴に行った時
「2chに書いて宣伝してくれ」って言われた
だからここ見てるんだろうな
もっと誠実な対応してよ、フジヤさん
153 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 11:12:16 ID:LNE6F6fo0
>>150
見てるだけだと思う?
154 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 11:44:04 ID:zR6QnuhNO
>>153
・・・ゴクリ
- 321 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 16:04:38 ID:3l7DAtgV0
- DJ1PROって装着位置(前後)で音変わるけどみんなハウジングの位置どれくらいで聞いてる?
- 322 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 17:28:34 ID:rxFy5Fmb0
- >>321
うんと前が好き。
自然になる。
- 323 :285:2009/06/08(月) 17:36:39 ID:GVAr1HVfO
- ちょっと思ったのですが、PRO550とHFI-580って同じドライバーを使っている。ということは殆ど同じ音なんでしょうか?
流石に両方試聴した方はいないですかね…
- 324 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 18:13:32 ID:tp174fYd0
- >>323
その2つは聴き比べた事無いけど。
ドライバーが同じだからって音が同じとは限りませんよ。
- 325 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 18:21:08 ID:GVAr1HVfO
- ですよね
違うならよりボーカルが素直、爽やか、自然な感じっていう理想の音に近い方を選びたいなって思ってます
- 326 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 21:42:10 ID:eDz2tPohQ
- ぞねほん左右逆に被ると面白い音がなる。いや、断じて良い音じゃないけど。
- 327 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 21:48:47 ID:Oi+lHzdo0
- 音変なとこから聞こえてくるw
- 328 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 22:24:23 ID:lVNOOwN90
- ぞねほんで女性Voが綺麗に聴けるのってどれですか?
- 329 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 22:46:05 ID:RJb4enzDO
- >>328
e8
ゾネとは思えない程、中音域の音色は桁違いに素晴らしい。
解像度は極めて高くボーカルは前に出てくる。
不自然さは皆無で、かつくどくならない程度の絶妙な艶っぽさがある。
他メーカーだと、RS-1やSR-404クラス。
つまり最高レベル。
春祭りの試聴機の音だけどね。
- 330 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 22:57:11 ID:vRFK73Tb0
- >他メーカーだと、RS-1やSR-404クラス。
ワリ、最初は褒めてるんだと思ったけど、値段考えると褒めてんのか貶してんのか微妙なラインに見えた。
- 331 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 23:08:13 ID:rc2YRhpo0
- 試聴レベルで断言するのが、どれほど胡散臭いかみんな分かってると思うよ
- 332 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 23:19:37 ID:RJb4enzDO
- RS-1やSR-404は、ハイエンド機と比べても、中音域の表現力は勝ってると思うけどな。
特にSR-404はΩ2以上だと個人的には思うし。
別の書き方をするなら、e8はダイナミック型ではかつて味わったことのないほど素晴らしい中音域。
RS-1以上かも。直接比較してないから、はっきり言えないけど。
- 333 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 00:44:56 ID:L+WbeB6v0
- >>332
e9は聴いたことある?
- 334 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 00:53:10 ID:kM5eHWYj0
- RS-1とe9持ってるけど、ボーカルは
RS-1>e9
これはどうしようもない。
- 335 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 01:03:02 ID:e7uIcoHhO
- >>333
もちろん。
ボーカルはe8>>>>>>>e9だよ
- 336 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 01:42:15 ID:g3rIWIFTP
- お前DENONスレにいた携帯基地外自演じゃね?
追出されて 次はゾネスレかい
- 337 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 02:22:23 ID:bWL5HSjo0
- >>320
それ何回も貼ってるけどつまらんからやめてID:LNE6F6fo0さん
- 338 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 06:25:00 ID:uGdSgwEv0
- ゾネをグラドなんかと比較すんなw
- 339 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 06:47:33 ID:rKUSWmdV0
- 俺はどっちも好きなメーカーだな
- 340 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 07:13:27 ID:UPuNLVgJ0
- グラドに失礼だな
- 341 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 08:28:39 ID:X3hv7+4z0
- 俺も最近はゾネ+グラド+HD25しか使ってない。
オーテクばかりだった時期が懐かしい。
- 342 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 08:41:53 ID:f51Wgc0M0
- 俺もゾネ+GRADO+Beyerだなー
むしろゾネとGRADOは親和性高い希ガス
- 343 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 08:50:21 ID:6eKiwrL/0
- ゾネは納豆でGRADOはふりかけだと思ってる
- 344 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 08:50:32 ID:0i/Nin9z0
- 俺はe9+RS-1+オーテクを使ってる
オーテクが一番多いが、各社とも個性があって大好き
この3社でIYHスパイラルしている感じ
- 345 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 08:50:53 ID:QNIq+U6E0
- 変態紳士直人
- 346 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 11:08:39 ID:WvU/+g1f0
- 先日お試しエントリーモデルとしてHFI450購入して以来
ゾネホンマジックにかかってしまったようでこの音に病みつきになってしまいました。
2台目を検討してるのですが、450より更なる低音の強調具合、全体的にパンチが効いた音
を出すのではどれがオススメですか?
劇的な変化ないようなら諦めますが、スペックのどこにポイント置けばいいのでしょうか?
(ドライバーの素材、オープンor密閉、S-LogicとS-Logic Plus)
- 347 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 12:20:59 ID:jE80kHRv0
- >>346
450からならどれ買っても変化が楽しめると思うけど、
低音重視なら一気にPRO900に行ってしまうのもアリかと。
- 348 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 12:49:21 ID:WvU/+g1f0
- >>347
どうも。
それは気になってはいました、未体験のS-LOGIC PLUSサウンドと脱着式ケーブルの利便性
を兼ね備えた唯一の機種ですよね!ただ、いかんせん価格が…苦笑
とりあえず試聴必須ってとこですかね(450持ち込みで比較しながらw)
- 349 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 17:57:27 ID:MANVDihI0
- 初めてゾネ、それもDJ1PROを聴いた時の驚き・・
何これ、本当に密閉?ウソだろ?
- 350 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 19:23:49 ID:ss0eUSth0
- そこまで衝撃的でもないだろ
フロオケみたいな不思議な響きはしたけど
開放型のような爽快感はこれっぽっちもないし
- 351 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 20:09:57 ID:v7Ol/h6d0
- __
\ノ'∀ン ヒサシブリ!
ノ ノ ̄
//
?
- 352 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 20:29:34 ID:WyV9KIqZ0
- 349はそう感じたってことでいいじゃん。心の狭い奴だな。
- 353 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 20:33:24 ID:c8uEswMI0
- いや、ほら、俺もK702使ってからDJ1PROに移動したら篭りを感じたけど、その後CD900ST使ってみたらS-LOGICの技術力に感動したし……
それまで使ってたものにも因るだろう。
中価格帯の密閉型の中でもゾネは結構頑張ってると思うんだ<開放感
解像度も決して悪くないし。
- 354 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 21:13:58 ID:H4Hd63ap0
- 2500ってどのぐらい音漏れするでしょうか?
開放型はHD595しか所持していないのですが、コレと比べて
どのぐらいかどなたか分かりますでしょうか・・?
- 355 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 21:22:03 ID:c8uEswMI0
- 少なくとも、静かな六畳一間の端から端程度の距離でも知ってるアーティストの曲だと分かる位だよ。
音量は耳が痛くならないレベルで。
- 356 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 21:28:05 ID:NDRj4exK0
- HD595はわからんが開放型だから普通にはっきり漏れるよ
そうだな
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1046384.jpg
ヘッドホン外してる状態で聞こえる音が左と右で音量変わらないってのがわかりやすいかな
パッドあわせてもあわせなくても何も変わらないっていうか
- 357 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 21:33:50 ID:BaeNVLLw0
- 555と比べてみたけど2500の方が大きいな
まぁ正確に測ってるわけじゃないけど、よかったら参考に
- 358 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 22:33:05 ID:/Ox/hLh+0
- E8予約状況なんだがフジヤでの入手はいつになるかわからないとか言われたが大手家電だと1ヶ月もかからないとか言われたw
- 359 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 22:37:54 ID:KLE2yb3V0
- サウンドハウスでedition8注文した人はいるのかな?
フジヤと同じく入荷待ち状態なんだろうか。
- 360 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 23:02:09 ID:2cT9DtVni
- >>358
だからなぜダイナミックオーディオとか老舗やら大手を使わないのかと
2桁入荷してるのに
- 361 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 23:49:10 ID:wyIEGFDA0
- 高いじゃん。
- 362 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 00:00:03 ID:n4/9FRsKO
- 一万も変わらんしJoshinとかなら
楽天ポイントとかクレカポイントとか貰えるけど
それでもフジヤがいいの?(´・ω・)
- 363 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 07:13:03 ID:c41SY/Df0
- 俺大手の店に確認したけど、フジヤ以外はほとんど入荷してなかったぞ!
- 364 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 09:30:55 ID:/NakewmT0
- 大手有名どころなんて入荷数多くても予約が半端ないから
入荷少なくても、普通の店のほうが確実に早く入手できるんだぜw
- 365 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 10:50:35 ID:FrV2qc7pP
- でもある程度大きい店じゃないとこんな値段のヘッドフォンなんて店頭に置いてないよね
- 366 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 10:55:46 ID:5alDJMJ+0
- フジヤは予約待ち多いだろうから
店頭に無くても他所で注文したほうが早いだろうな
- 367 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 15:38:52 ID:/NakewmT0
- 一番情報入ってくるフジヤがいつになるかわからないくらい予約受け付けてるのは異常
- 368 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 17:03:35 ID:5alDJMJ+0
- 商売なんだからわざわざ予約断るわけないやん
入荷未定だといわれてそれでも注文するかどうかは客の判断
- 369 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 17:53:47 ID:t5JmP+m40
- まあ予約なんていつでもキャンセルできるからねぇ。
あまり買う気なくても、とりあえず予約だけはしとくのもありだし。
- 370 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 18:21:50 ID:XGlHzrpVi
- >>367
なぜ一番情報が入ってくると言えるのか?
予約分ではけたとはいえ、に二桁入ってる大手店もあると言うてるのに
ブログとかで情報操作され過ぎなのでは?
- 371 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 18:26:17 ID:mQHFAfkg0
- 試聴のレポは酷評ばっかだったのに、なんだかんだ言って皆期待してるんだなw
- 372 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 18:37:17 ID:eo/wNSpP0
- ツンデレ
- 373 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 18:49:55 ID:D3kZXpUOO
- フジヤで予約したらスペアイヤパッドおまけしてくれた。
- 374 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 21:25:46 ID:QOOdZ+OC0
- >>356
HD595とHFI2200の音漏れを比較すると
ゾネ開放型の方が音が大きく
オマケに聴かされる側にはちょっと不快に感じる音らしい(ウチの嫁の意見)
- 375 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 21:36:38 ID:zFIXrYSI0
- HFI-780をケーブル脱着化してみた。
http://f40.aaa.livedoor.jp/~itdreams/UPLOAD/img/1244637076.JPG
そして過去スレで
「ベルデンのケーブル使ってる人はいないか?」
というレスがあったのを思い出して、88760でmini-miniケーブルも作ってみた。
http://f40.aaa.livedoor.jp/~itdreams/UPLOAD/img/1244637133.JPG
画質が悪いのは触れないであげてくださいorz
- 376 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 21:42:33 ID:FrV2qc7pP
- ピンボケしすぎじゃね
- 377 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 21:46:43 ID:xNiJ69ni0
- >>375
画質が悪いとかていうレベルじゃねー
- 378 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 21:51:07 ID:ZWbwmFQd0
- コンデジでここまで酷く撮るのは逆にすごいよ
半押しって知ってる?
- 379 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 21:53:49 ID:YxxMcVsF0
- オーディオオタでありながら機械オンチなところがツボにはまったw
- 380 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 21:56:56 ID:eAl2RLwe0
- 接写とかマクロ使わずに撮ったみたいな
- 381 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 21:59:26 ID:e8Geno2a0
- 霊感が強い人が撮った写真だな
ということにしておこう
- 382 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 21:59:59 ID:PxXPEDsa0
- 本体側は6.3mm?
標準プラグに変換してるように見えるけど
- 383 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 22:01:01 ID:PxXPEDsa0
- いや、違うなw
ピンボケしすぎw
- 384 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 22:09:28 ID:ohrL6aw90
- 画質が悪いんじゃない。ピントがあってないんだ!
接写にしてみたらかなり綺麗になるよ
- 385 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 22:09:49 ID:Zwjhf7Te0
- 肝心の接合部がぼやけてるw
モザイクありのAVみたいだw
- 386 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 22:12:03 ID:9FhFrBKF0
- >画質が悪いのは触れないであげてくださいorz
つってるだろw
そもそも何のスレだよ
- 387 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 22:20:59 ID:wNwCiaW/0
- FUJIFILM
Q1 DIGITAL 4.0lr
- 388 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 22:23:13 ID:wNwCiaW/0
- フジフイルムデジタルカメラ「Q1 DIGITAL 4.0 Ir」
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj1319.html
- 389 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 22:24:09 ID:ohrL6aw90
- >>388
完全にスレチ!
- 390 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 22:35:16 ID:aCfQSksd0
- いいな俺の780も脱ぎ着にしたい
- 391 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 22:41:46 ID:nW35YS+M0
- パンフォーカスなんだからしょうがないだろ。
- 392 :375:2009/06/10(水) 22:52:55 ID:zFIXrYSI0
- なんか写真で大変なことにw
>>382
いえ、これは3.5mmコネクタです。
>>写真に突っ込んでいるみなさん
カメラがいかれてフォーカスできなくなっただけです
接写もダメだったorz
- 393 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 22:59:11 ID:KjzqIb3m0
- 作例見てきたが普通に写ってるじゃん
こんなヒドイ写し方は才能としか言えん
- 394 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 23:12:50 ID:Pj9Arbpm0
- >>373
それ代理店の初回特典だから、今ならどこの店で買ってもつくぞ
- 395 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 23:19:21 ID:Y73Gzwjr0
- >>392
88760って取り回し悪くないですか?
すごく固いイメージがあるのだが。
長さはどのくらいにしたの??
それにしても目立つケーブルの色だ。
- 396 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 11:32:23 ID:4nI1Q+y2O
- 88760は相当硬いよな。
ポタアン用にDockケーブル作るのに使ってみたが硬すぎて短くできなかった。
そういやさっき同じ大学内でゾネしてるやつ見たんだがPRO650でびびった。
ケチっただけのかバランスが気に入ったのかは分からないけど、どうも個人的に人気のPRO750とPRO2500とかに埋もれてるイメージしかないなぁ。
- 397 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 11:33:08 ID:aKlgtGLN0
- 88760にはおれもおでれーた
- 398 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 11:49:34 ID:c0djiNe/0
- 赤毛のK181DJとDJ1PROって使い分けできるかな?
ここで結構評判いいからポチろうか思案中なんだが
181持ってるから棲み分けできるかちと心配・・・
- 399 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 11:54:48 ID:y9yV7NAH0
- できるよ。
- 400 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 13:06:41 ID:4YcToxNN0
- >>396
ちょっと前にポタアンスレで88760使ってnanoを立たせてるアホな画像があったな
アレ見てDockケーブルに88760を使うの諦めた
で、88760でPRO2500のケーブルを作ってみたけど問題外だった。やっぱアレは据え置き用のケーブルだわ
- 401 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 13:08:33 ID:bgZ85bSW0
- 88760買ってみたけどハンガーかと思った
- 402 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 13:21:14 ID:4nI1Q+y2O
- あれは据え置きでも器材の裏側のスペースに余裕がないとだね。
ただでさえ中でツイストされて硬いのにあの被覆が余計に硬くさせててギチギチ音が聞こえそうw
ヘッドホンだとタッチノイズすごそうだな。
個人的にはモガミが好きなんだけど、ヘッドホンの分解は嫌だからやってない。
- 403 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 13:38:32 ID:t0ueG0qR0
- オヤイデのケーブルはやく来ないかな
- 404 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 17:51:10 ID:xYHbGapbi
- DJ1PROに2500とか750のパッドって付く?
- 405 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 17:52:45 ID:bgZ85bSW0
- 2500のパッドはついた
- 406 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 22:24:26 ID:xYHbGapbi
- >>405
ありがと!
音変わるかもしれないけどDJ1PROのパッドは夏厳しい・・・
- 407 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 22:27:41 ID:bgZ85bSW0
- 音は確かに変わったw
それよりも2500にDJ1PROのパッドをつけたらとんでもなく籠もって
聞くに耐えれなかったよ・・・
パッドだけで音質が決まってるんじゃないかと思うくらい変わってびびった
相性ってあるんだなぁと実感したよ
- 408 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 23:04:07 ID:F+tJ0W/H0
- 開放型のは、中身はすっかすか
わざと、ハウジング背後の音を聞こえるようにしている。
密閉型のは、きっちり中身が詰まってる。
肌に密着してるので、音の逃げ場がない。
- 409 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 23:08:03 ID:X8Y7oRn50
- >>395
届いて早速見てみたら予想外に硬かったですw
取り回しは最悪だと思われ。 タッチノイズもかなり聞こえるorz
とりあえずデスクワーク専用にして、近々柔らかいケーブルでもう1本作る予定
- 410 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 23:33:49 ID:LA35w/7v0
- 既出かもしれないが、PRO900ケーブル販売するみたいだね。
- 411 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 00:33:28 ID:YbhlUxlx0
- フジヤにDJ1PROと熊ののB級でてるな
- 412 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 01:46:11 ID:rmJpRJwv0
- B級買いの貧乏な俺にはクマが非常に魅力的に見える。欲しい。
だが、ポタアン買ったばかりなので無理だ。買えん。
ちなみに、富士のB級って意外に普通だったりする。
- 413 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 01:58:02 ID:i6ewaZN00
- B級品ってセールのときと値段変わらんなぁ
セールのときに新品買ったほうがいいんでない?
- 414 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 02:48:20 ID:QvNLY8XU0
- edition8の次の入荷まだかな
- 415 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 03:02:52 ID:GzN9obUQ0
- >>414
20日
- 416 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 04:04:07 ID:ny/dNHWR0
- リケーぶるんrMOGAMI2534いいよ音屋でメーター180円だし外径がちょっと太いけど
- 417 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 04:15:04 ID:BjhN9fWc0
- そういやある程度知られてるメーカーでイヤホン出してないのゾネ位だよな
外用メインのラインもiCans位だしそっち系はあんまやるきないのかな
カナル全盛期にカナル出さなかったのはある意味男らしいと思った
- 418 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 08:20:05 ID:NqMelRVx0
- 変態紳士を忘れるなんて悲しいだろ
- 419 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 08:21:42 ID:khFS5cOi0
- カナル全盛期にカナル出さなかったのはある意味変態らしいと思った
- 420 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 16:40:07 ID:5o1lUrle0
- イヤホンだとULEが搭載できないから作らないんじゃない?
- 421 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 20:18:42 ID:2tRcwUPk0
- >>395
かなり取り回しは悪い。401も言っているが、まさにハンガーw
とりあえず88760はデスクワーク専用にして、近々柔らかいケーブルでもう一本
作る予定。
- 422 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 20:19:53 ID:2tRcwUPk0
- あら、書き込めてないと思ったら>>409にあったorz
スレ汚しスマソ
- 423 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 00:01:28 ID:5IobeaZK0
- ああ、E8待ちきれなくてSR-007A一式ポチッしまいそうだ。
すぐに使えるそこそこの金が手元にあると毒だ、これが100万以上なら貯金しようと思えるのだが・・・。
- 424 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 00:08:44 ID:eBf/6l/n0
- >>423
気持ちはすげーよくわかる。
ただ待つしかないって本当にじれったいんだよね。
- 425 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 00:13:14 ID:3Klz18Dx0
- せがれいじりか筋トレあるのみ
- 426 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 00:38:30 ID:VOkPaSW70
- スッキリして紳士な気分でGRADOスレ覗いてたら、IYHしてしまった。\(^o^)/
ようこそ静電型、ちょっとの間だけおさらばS-Logic。
とりあえずE8購入は先送り、俺の後に予約した人用に席を空けとくわ。
こんちくしょうめ。
- 427 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 01:08:19 ID:i55BaOXL0
- GRADOスレ除いてSTAXだと・・・!?
- 428 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 15:12:23 ID:ulmXpmX1O
- オヤイデから出たケーブルが気になるんだが買った人いない?
みんなプラグだけ買ったのかな?
- 429 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 15:16:02 ID:i55BaOXL0
- プラグだけって販売してるの?
- 430 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 17:07:09 ID:1GxKrHan0
- >>428
DJ1PRO用にオヤイデのオンラインショップで注文済だが13日入荷らしくまだ発送されてない・・・
発表時は10日発売って表記だったんだけどねぇ。
- 431 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 17:26:33 ID:mJOTnASE0
- 届いたらぜひ感想お願いします
- 432 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 18:47:49 ID:AGR5q/mk0
- >>426
たぶん俺が書いたレス読んで気持ちが傾いたんだと思うがw やったな!
- 433 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 19:01:03 ID:KRDaZwlIi
- >>428
今日店頭にならんでたよ。パッケージが遅れた原因らしい。販売が遅れたので怒ってるお客がいるって店員さんが噂してた。
- 434 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 19:07:58 ID:pWQNgAu70
- 何時頃??
12時頃行ったら入荷未定で分かりませんって言われたぞ
全部売り切れた後に行ったのか>俺
店頭で買わないとスタンプ押してもらえないから店頭販売楽しみにしていたのに
- 435 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 19:16:16 ID:KRDaZwlIi
- >>434
18時過ぎ。
普通に入り口左に吊り下げてあった。
- 436 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 19:23:42 ID:pWQNgAu70
- そうなのか〜ありがと!
明日また行ってくるよ
- 437 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 19:48:50 ID:36Mvl+8V0
- 昨日のイーイヤの記事
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ドイツのメーカーで、「ウルトラゾーネ」とか「ゾネ」とか「ゾネホン」とか呼ばれたりもする結構有名メーカー
なんですが、残念ながら日本では、あまり知られていなかったりもします。(-"-;A
- 438 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 19:58:30 ID:rnoXBSlL0
- ふ 笑わせるぜ俺はフジヤで買うことにするわwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 439 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 20:01:00 ID:AGR5q/mk0
- なにそのカルボナーラみたいなメーカー
- 440 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 20:04:51 ID:3Klz18Dx0
- 何がおかしいのかわからない俺はフジヤで買う
- 441 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 20:31:59 ID:i55BaOXL0
- ウルトラソウッ!!!!
- 442 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 20:35:32 ID:mJOTnASE0
- ゾネホンてゾネのヘッドホンって意味じゃないの?
- 443 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 20:43:56 ID:XTZfr9/80
- >>437
AKGだけ売っとけば?
って感じだな、あのアフター最悪販売店は
- 444 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 21:33:07 ID:ORVr/kBU0
- >>434
俺15時半くらいにオヤイデ行ったら吊り下げてあった。
外で使う時のために買おうかと思ったけど、ちょっとケーブルが
コシがあって使いづらそうだったのでやめた。
同じケーブル使ったiPod用のDockケーブルもあったけど、
それはなぜかL字プラグなんだよな。
普段使ってない奴が作ったとしか思えない・・・。
- 445 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 22:54:46 ID:/K8E+6x+i
- HFI780買って硬い音って意味が分かりました
全く滲まない所が凄いですね、きっちり統制された音って感じです
音が膨らまず素直に鳴るのでサックスやバイオリンの響きに透明感があり美しいです
まあ、DJ1PROの明るく伸びる表現も好きですが、あれで聴くジャズはテンションが上がります
ただ、このヘッドホン、低音が物足りなく感じます
音圧が薄く、低域が膨らまないからでしょうか、量感が全然感じられない…
DJ1PROは高音寄りと言われますがあれより少なく感じます
この音色の傾向で低域の量感も求めるとEdition9しか無いのでしょうか?
- 446 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 23:03:02 ID:x/T0rObQ0
- ジャズならPRO900行っとけ
- 447 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 23:05:30 ID:mxfZDX9Q0
- HFI780で低音が物足りないって
耳糞詰まってるか、
機器が糞
- 448 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 23:10:58 ID:TX4Ki3G60
- 量だけならE9より780のが多いよ
プチE9は780じゃなくて680なんだよね…
- 449 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 23:16:35 ID:gN0xp6Vt0
- Dragon Ashをノリノリで聴きたいんですがどれがオススメですか?
- 450 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 23:17:53 ID:mJOTnASE0
- ん、680が気になってきたぞ…
- 451 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 23:24:19 ID:i55BaOXL0
- >>447
低音厨は普通の低音じゃ満足できないんだぜ。俺もだけど。
- 452 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 23:24:40 ID:DfzeRPHQ0
- >>445
ヘッドホンつける位置、ちょっとずつずらして、
最適ポイントを探してみるといいよ。
- 453 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 00:08:35 ID:Aa6nWb5y0
- >>431
HPC-35 2.5mをPRO2500につないで1曲聴いてみました。
一皮向けて解像度や透明感が増した感じですね。
ケーブルは、オリジナルよりやや太い程度でそれほど硬くありません。(比較すればちょっと硬いとわかる程度で取り扱いやすい)
オリジナルはつるつるだけど、こちらはしっとりしてる肌触りです。
- 454 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 00:25:48 ID:n7Jwmyt/0
- 古河電工製オヤイデネームPCOCC-Aのケーブル(HWS-22)なんだっけか
ロジウムメッキってわけでもないの?
DJ1PRO用にりケーブルしたときは付属のケーブルに比べると中高音域は優れるけど
低音がさらにスキッとする感じだったな
意外とよかったのはオーテクのファインゴールド。取り回しは固いので悪い。
- 455 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 00:31:33 ID:+v0k9+Cv0
- >>453
解像度と透明感が増す…良さそうですねえ。
ちょうどproline2500持ってるので参考になりました。どうもありがとう。
- 456 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 01:31:35 ID:AH2vJo3G0
- 音は気になるがオリジナルより硬めとなるとなあ…
今使ってるHWS-22ぐらい柔らかいなら買いたかったが
- 457 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 03:24:44 ID:ulNCR3vW0
- >>445
量感ならDH1200とかQ40とか。
- 458 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 03:26:42 ID:ulNCR3vW0
- あ、そーいやPRO2500も低音の量感は素敵だな。
- 459 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 07:19:50 ID:rEmD9pHr0
- >>444
あのDockケーブルは、たぶんHAMPシリーズに合わせて作ったんだと思うよ。
後ろから入力するタイプなんで、L型の方が何気にケーブルに無理な力が掛からない。
そんな俺は、オヤイデのケーブルを眺めてたら、いつの間にかHAMP134DBXを買ってたという。
ここだと、名前を出すだけで叩かれるみたいなので逆に気になってた。意外といい感じ。
- 460 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 07:25:38 ID:4DJB3xwS0
- 荒らしはスルー
- 461 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 09:27:14 ID:tT4vw3dEO
- ちょっと待てww
HFI-780をブレイクインするとフラットな音になるってマジ?
ホントならまたヘッドホン選びに迷っちまうじゃねーか…
- 462 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 13:04:24 ID:ZuaPGIoM0
- オヤイデケーブル到着。DJ1PRO用。
素直な音でなかなか良い感じ。解像度がわずかに上がる感じで、低音の締まりも純正に比べると良くなるなぁ。
純正の時は携帯プレイヤー(X1060)側のプラグを回すとガリガリいってたのが無くなったのがうれしい。
コード固めだけどこれくらいなら許容範囲。
- 463 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 13:57:00 ID:twTnvxEe0
- http://hissi.org/read.php/av/20081216/aHdDVXFmUnUw.html
- 464 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 14:45:28 ID:HcvWkj6I0
- DJのモニター用にDJ1PRO買ったんだけどあのヘッドパッド、何とか除去できませんかね
首にぶらさげてモニターしてんだけど俺ピザ寄りでかなりごついから窮屈で仕方ない
デザインも音も気に入ったから何とか使いたいんですが除去してる人とかいますか?
- 465 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 14:54:42 ID:fG3u074k0
- にア 痩せる
- 466 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 15:02:14 ID:XOHL/pJz0
- ふらっとフジヤ行ってゾネホン視聴したんだが、合う曲をかなり選びそうな印象を受けた・・
特にPRO900。あいにく試聴するためのCDやipodをもっていなくて、設置してある環境でしか試聴
できなかったがそれでもキンキン感が他のものと比べて凄かった。
HFI780が一番聞きやすかった・・ 今度はCDもってこよう・・
- 467 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 15:40:55 ID:NDU2sq9PO
- >>462
レポ乙です
持ってるの2500だけど低音が締まるなら買ってしまおうかな
メタルなデザインもPROシリーズに合いそうだ
- 468 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 15:46:48 ID:6SYN8OfsO
- ケーブルで音変わるのか?
- 469 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 15:54:02 ID:v+WgCIpaO
- 禅スレでやってこい。こっちに持ち込むな
- 470 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 16:23:45 ID:l1AGEwrdO
- HD650にモビウスつけた時、音が激変した
音場も広がってHD650が完成したとすら思った
その後数カ月して標準に戻したが音は変わらなかった
それ以来、アクセサリーの類に効果を感じた事はない
- 471 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 16:38:53 ID:HSmTTKvU0
- >>466
PRO900って、低音の量がスゴイって言われているけど、
低音はどんな感じでしたか?
低音すごくて高音キンキンだったら、かなりのドンシャリホンってことでしょうか?
- 472 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 18:07:20 ID:MI4cDik10
- フジヤで予約してたEdition8キャンセルしました。
「キャンセルが出たので〜」と購入可能の電話があった方、ぜひ楽しんで下さい。
- 473 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 18:13:36 ID:twTnvxEe0
- などと池沼が申しております。
- 474 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 18:29:40 ID:7rRnlcrM0
- jazzに合うのはPRO900?
- 475 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 18:31:12 ID:HmkAOQwP0
- >>464
俺のとかすでに取れ始めてるぜ?
普通にベリベリはがしたらいいと思う
ボンドみたいなのでくっついてるだけ
- 476 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 18:31:31 ID:xIZBHiw10
- 最初にフジヤでPRO2500を手に取ったのが、この会社との出会いだった。
初めて試聴した時、「うわっ、側圧強いな。 それに何この変な所から音が鳴るヘッドホン」というのが第一印象だった。
この会社のヘッドホンだけは買う事は無いだろうなと確信した。
その数ヶ月後、私の頭にはDJ1PROが装着され、今ではEdition 8が気になる毎日を送っている。
Edition8のレビューが出揃った時、どういう評価になっているのか楽しみです。
- 477 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 19:12:51 ID:LIfXiFkN0
- >>474
e9
- 478 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 19:19:47 ID:iJjquSfy0
- ディスコン機薦めんなよ…
- 479 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 20:15:11 ID:A5TiHuHh0
- 既に>>462さんが書いてるけど、DJ1PRO用のオヤイデのケーブル(HPC-35)届いたので感想を
・解像度がちょっと上がった
・音場が少し広がり、ボーカルが少し遠くなった気がする
・低音がちょっと締まった(若干強調されてるような)
・ケーブル自体は純正ショートケーブルよりちょい固め
けっこう感じが変わったんで驚いてるけどこれも悪くない
ケーブルもっと柔らかいと思ってたのでそこは誤算でした
- 480 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 20:18:32 ID:UzvqFAX/0
- オヤイデ日曜休みなんだね
せっかく行ったのに休みだった
又明日行くのか.・・・
- 481 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 20:33:56 ID:/RNaOeX60
- 来週末がedition8の入荷第二弾だけど,もう連絡が来ている奴いるの?
- 482 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 20:40:50 ID:Vq4qg7MP0
- e9のパッド交換した人いる?
これって中身ウレタン入ってる? だったら3年もすると必ずへたってくるよね?
その辺の電気屋、例えばジョーシンとかヨドとかに出せばいいの?
TLまで送らないとダメ? 先に補修品確保しといた方が良いの?
- 483 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 20:46:43 ID:GvBvJ3e30
- Timeload Directで交換パッド売ってるし自分で交換できるんじゃ?
しかしスゲー値段だなぁw
- 484 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 20:53:41 ID:Vq4qg7MP0
- ワオ! 16,800円ッ!!
安いhp買えちゃうね
コレにヘッドパットつけるといくらになるんだろ
- 485 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 20:57:49 ID:My9jDW/n0
- タイムロードにヘッドパッド交換の頼んだことあるけど、確か作業料込みで1万ちょっとだったかな。
- 486 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 21:03:33 ID:Vq4qg7MP0
- >>485 oh 情報有り難う御座います
だったら全部込み3万前後見とけばいいね
- 487 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 21:20:20 ID:95I7WxgD0
- >>478
もう、半分は性能半分は皮肉で勧めてると解釈するようになったよe9
- 488 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 21:31:12 ID:My9jDW/n0
- まあ俺もわざわざディスコン機を持ち出すことはないと思う。
ディスコン機なんてみんな忘れちまうくらいがちょうどいい。
- 489 :名無しさん┃】【┃Dolby :2009/06/14(日) 21:33:55 ID:BLh5O/nl0
- 部品の供給があったので限定再々(ry
- 490 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 21:39:32 ID:HmkAOQwP0
- e9って世界で500台+αのはずなのになんでこのスレではこんなに話題にあがるんだ?
このスレ購入者多すぎw
シリアルなしの件もあり実は1000台くらい流れてる気がしてならない
e7とか999代の癖にもってるやついんの?
- 491 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 21:43:08 ID:ulNCR3vW0
- 買った奴がこのスレに集まってるからに決まってるw
- 492 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 21:43:38 ID:d2KnMu8R0
- >>490
今更何を言ってるんだ?
- 493 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 21:51:11 ID:My9jDW/n0
- >>490
いや、e9は世界で約1100個の限定生産・・・のはずなんだけど、
後で増産やってるから、まあもっと出回ってると思う。
ちなみに米アマゾンだと、まだ新品でe9買えるようだ。シリアルあるのかどうか知らんけど。
- 494 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 21:54:43 ID:pAEDECQ+0
- 近所のオーディオ屋のおっちゃんに、君の持ってるHPはなんだい?と聞かれて
「ULTRASONEのedition9というものです」って言ったら、
「ふ〜ん・・・、おじちゃんHPはSTAXぐらいしか知らないなぁ」と言われ
「いくらぐらいのものなの?」と聞かれたので、値段を言ったら驚いてた
- 495 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 21:59:02 ID:My9jDW/n0
- よく見たら米アマゾンのe9はアメリカのみ発送になってた。
転送サービスやってる輸入業者使わないと買えないようだ。
- 496 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 22:00:25 ID:BLh5O/nl0
- 007A一式を30万と言ったら猛烈に引かれるだろうな。
- 497 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 22:48:11 ID:Vpos0q0s0
- e9が$1,599か、この値段でアメリカでは買えるわけか。
やっぱり、日本が一番高いのだろうか?
- 498 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 22:53:53 ID:2O1ulvfb0
- フジヤで買えばたいして変わらないんじゃないwお前らフジヤ好きだろwwwwww
- 499 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 23:01:07 ID:1AhgEJEx0
- 2次出荷E8も数がすくないのかな?。
レビューが早くみたいな。
- 500 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 00:41:41 ID:YjtMxnUWO
- E8試聴(試着)した人に質問です。
E8って、首にかけた状態で下向けますか?
ポータブルとして使えるかどうかの判断材料にしたいと思います。
- 501 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 01:03:55 ID:YAyT2Ecf0
- >>500
春祭で視聴した時のでもOK?
俺が視聴した時は、優しいタッチながらも締め付けは適度にあって、頭振ったりしたけれど問題なかったよ。
付け心地はかなり良かったけど、動かしてもズレたり落ちる事は無さそうでした。
(俺の頭はヘルメットだとMサイズだから平均的かな?少し四角目だから細い顔の人だと違うかも?)
・・・書きながら、何か卑猥な事書いてる気がしてきた。。。
しかし、俺4月半ばに予約したんだけれどいつ頃の入荷組になるのかのう?
早く欲しい。。。
- 502 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 09:59:54 ID:dHjcyjsp0
- >>500
あ、すみません、着け心地ではなくて、頭から外して
首に引っかけた状態で首をどの程度動かせるかが
気になるのです。
折りたたみもスイーベルもないヘッドホンを携帯するには、
首に引っかけるしかなさそうなので。
- 503 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 10:00:58 ID:dHjcyjsp0
- ↑レスアンカーミス。
>>500じゃなくて>>501宛てです。
- 504 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 11:20:15 ID:35sZp1XdO
- オヤイデケーブル買ったけど、ケーブルの向きが逆なんだが…
普通信号の向きに合わせてケーブルの文字が流れるようにするよね?
- 505 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 11:45:43 ID:K+IXuQnAO
- 気になるならつけかえればいいぢゃない
たぶん2芯シールドでGNDはシールドに流してしまうから自分は全くきにしないけど
- 506 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 14:30:12 ID:35sZp1XdO
- まぁ気にしすぎか。
ちょっと聴いてみた。
購入したのはHPC-62。
感想としては、>>479とほぼ同じで、ちょっとクリアになる感じか?
低音は少しだけ引き締まった感じだけど確かにちょっと強調してる。量感はそんなに変わらない。
PRO900の弱点を補えれば、と思ったが、逆にちょっと中音が遠くなったような…。ちょっとキレは出たかな。
あと、高音はよく出るけど今のところちょっとピーク感がある。これは鳴らし込めば改善できるかも…。
家に帰ったらPRO2500でも試してみます。
あと、やっぱり意外と硬いです。PRO900のしなやかケーブルとほぼ同じ太さだけど太さの割に硬くて扱いづらい。
プラグは案外安っぽい気がする。特に標準プラグは中の部分トモカとかで安く売ってそうw
長文すんまそ
- 507 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 19:16:44 ID:35sZp1XdO
- 連投すまん。
今家ついてPRO2500でも聴いてみた。
PRO2500だと、中域のこもりがちょっとクリアになった。
全体的に音に少しキレが出る感じで、個人的にはPRO2500との組み合わせはアリ。刺激が欲しいならいいかと。
で、PRO900だと、中域から高域はクリアになるんだけど、それ以上に低音が強調されすぎてあまり分からないかも。
かなりズンズンしてPerfumeだと叩きつけてくる。かなり聴き疲れする音。
まだ鳴らし込んだ訳ではないから変わるとは思うけど、ファーストインプレはこんな感じです。
PRO750とDJ1PROには合いそうな気が。
毎回長文すんません、
- 508 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 19:29:59 ID:0t6COcLL0
- >>506-507
レポ乙
最近e9ばっかでPROline750使ってなかったから買ってみるかな
- 509 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 19:34:53 ID:35sZp1XdO
- 750の低音が物足りなく感じるなら合ってるんじゃないかな。
多分、ほかのヘッドホンに合わせるといいケーブルなんだとは思うんだけど、ゾネって癖が強いのがメリットでもありデメリットでもあるから、合う合わないが激しいかも。
とりあえず高域がもちょっと伸びてくれないと…
- 510 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 07:44:57 ID:9XJZGp0XP
- 18日にE8がまとめて入荷か
でもまだまだ行き渡らないんだろうな
- 511 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 08:06:57 ID:TilokquV0
- フジヤで予約した私にはまだ連絡が入らない…orz
ちょっとまとめてって…
一体何本入るのだろうか?
- 512 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 13:06:15 ID:laCkLV8/O
- >>511
フジヤ初回入荷が10台以下だったらしい。e8の制作ペースが1日1台だとすると、今回の二次入荷も10台以下かもw
- 513 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 19:06:52 ID:EJEAp50s0
- HFI780は高くて手が出せないのですが、580を買うのは早計でしょうか?
ベイヤー990PROと使い分けwしたいので低音のしまりが欲しいのですが。
- 514 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 19:16:56 ID:ruUMHlrC0
- フジヤってあれだけタイアップしてたのにそれしか入ってこないのかよw
フジヤで予約しなくてよかったわ
- 515 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 19:26:57 ID:oXfdgJQ90
- 不二家に無くて他に潤沢にあるんならいいが。
そもそも日本に全然入ってきてないんでしょ。
- 516 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 20:04:58 ID:ruUMHlrC0
- 日本に全然入ってこないならなおさらフジヤは地雷だろ
- 517 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 20:09:36 ID:TKU7qZD00
- 日本語でおk
- 518 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 20:10:56 ID:AMB3gTX8O
- e8っていくらするの?
- 519 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 20:13:00 ID:5tNaHf5+0
- 14万強
- 520 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 20:17:12 ID:C6R2Cwv+0
- 半年待てば7万で買えるよ
- 521 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 21:21:56 ID:5wngcvJK0
- nina氏のブログにedition8のインプレ挙がってる。
「素晴らしい音質」のようだ。
というか2ちゃんに対してえらいお怒りのようだがw
- 522 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 21:23:12 ID:vhffgbEd0
- >>521
kwsk
- 523 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 21:28:56 ID:u+9a4afD0
- 同族嫌悪
- 524 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 21:33:03 ID:9XJZGp0XP
- >>521
散々E8を失敗作扱いしている奴がいたからなぁ
- 525 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 21:37:33 ID:xbrEIGSj0
- つっても期待裏切ったら叩かれるのは当然じゃない?
好き勝手書かれるのがイヤなら最初から作るなとしか言えん
E9の限定解除して量産すりゃいいんだ
- 526 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 21:40:37 ID:vhffgbEd0
- ちょっと質問
S-Logicが一番良く効いてるのはPRO2500でFA?
- 527 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 21:41:10 ID:5tNaHf5+0
- ハハ…散財の更新停止が原因だな
基本皆叩かれてもスルーなのにナニやってんだw
近鉄コンタル肉雄廃人粗忽k君まみそささき…誰もが通った道じゃないか
- 528 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 21:41:48 ID:7XPlAx/C0
- >>521
つか、コメントで凸られてんぞ。
- 529 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 21:54:39 ID:SqWumsGr0
- 2chって言葉は2.5次元や3次元の世界では禁句でござるの巻き
- 530 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 21:57:12 ID:vhffgbEd0
- 米がおもしろい流れになりそうになってる^w^
- 531 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 22:01:54 ID:hKUsy8ki0
- >>521>>528
ninaのコメント欄見てフイタw
ところで、トップの気持ち悪い絵ってninaが描いてるの?
- 532 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 22:06:52 ID:pu5spf6L0
- お前ら天の邪鬼すぎてワロタ
- 533 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 22:11:27 ID:Us85zTVh0
- 2ちゃんねらーパネェっす><
- 534 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 22:28:32 ID:oywnuFUP0
- >>527
コンタルってのだけわからない・・・だれだっけ?
- 535 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 22:33:33 ID:O4xCww/C0
- Walkmanのイコライザ設定はヘビーwwwwwwwwww
- 536 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 22:35:35 ID:vhffgbEd0
- 2chで〜〜〜の文章消してほしい
めちゃくちゃ目障り
- 537 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 22:39:52 ID:IISqELvv0
- 叩かれるのは勲章。うらやましい。
叩かれもしない俺のような空気ブロガーが
いることもどうか忘れないで。
- 538 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 22:39:57 ID:Sz0+NLkX0
- 2ちゃんが声だけは大きい人が多いのは事実だからなw
E8を新型WalkmanでEQ無しで鳴らしたら駆動力が無さ過ぎて低音スカスカになりそうな希ガス
- 539 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 22:42:00 ID:5tNaHf5+0
- >>534
Kohntarkosz
http://homepage3.nifty.com/Kohntarkosz/index.html
かつては廃人に次ぐ大手レビューサイトだった
- 540 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 22:46:52 ID:DTBQtbmR0
- ninaのブログってどれだ・・・散在みにいったけど違うか
- 541 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 22:48:16 ID:oywnuFUP0
- >>539
ああ、その人ね。thx
結局読み方わかんなかったんだよなあ・・・w
つーかおまいら釣られすぎw
スレ内の釣り針は割とスルーなのに、なんでブロガーの
釣り針にはあっさり釣られんのよ?
住人としてもあれはちょっとみっともないわ。
- 542 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 22:51:14 ID:fWWTk8sY0
- は?
- 543 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 22:52:42 ID:XJL8hzyP0
- >>541
餓鬼が増えたからでしょ
確かに以前に比べるとブロガーは激減したからな、ためごろうとか今はどうなってるんだか
- 544 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 22:52:59 ID:2j9VWK250
- か?
- 545 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 22:53:35 ID:7XPlAx/C0
- >>537
空気スレにすらなってる。
- 546 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 22:53:56 ID:5tNaHf5+0
- >>541
コンタルコスと読むんじゃなかった?
ジャズロック系プログレバンド、マグマの作品
マグマはプログレ10大バンドに確実に入るバンドだねぇ
- 547 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 22:57:43 ID:eOARzswU0
- >>540
これじゃないかな
- 548 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 22:58:31 ID:eOARzswU0
- すまん
http://blog.livedoor.jp/ninaslabo/
- 549 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 22:59:53 ID:fWWTk8sY0
- 荒らされてる中URL晒すとか
- 550 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 23:00:48 ID:DTBQtbmR0
- >>548
サンキューです。最初の一行でワロタわ
- 551 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 23:01:50 ID:5tNaHf5+0
- これでninaがキレてIP晒して
自演がバレたら面白いのになw
- 552 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 23:03:27 ID:HetOZEq/0
- このスレ、ガキ増えたな・・・情けない
- 553 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 23:04:03 ID:fWWTk8sY0
- つか自演だろ
何が面白いのか理解できない
- 554 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 23:10:13 ID:TKU7qZD00
- これを面白がってる人たちはどうかと思うけど
わざわざあんな事書くNina氏もちょいとウカツだとは思うけどな
普通は胸のうちにしまっておくようなことじゃね?
- 555 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 23:13:26 ID:3CALZl+LP
- 非常に気になるんだがレビューにイコライザつかうって・・・
タブーどころじゃない気がするんだが
- 556 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 23:15:11 ID:fWWTk8sY0
- 普通にレビュー読みたい人にはもうしわけないことしました。
benoitさん
さすがにまだ2個目の予定は…
そうですね、ちょうど弱点を補う感じになってると思います。
u-sakuさん
僕も会場で試聴したときはそれほど良いとは思いませんでしたが、腰を落ち着けて聴いてみるとやっぱり良いみたいです。
サトちゃん
全然マジになってないんだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
松本惇
いい加減な決めつけはお互い様だな。
ちなみに名前は呼び捨てにしたわけではなく夏侯惇的なフィーリング。
うは
バカなのであんたの文章が良くわからん。
俺もお前のコメントなんか望んでないんだけど。
Posted by nina at June 16, 2009 23:08
何この人
- 557 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 23:15:18 ID:5tNaHf5+0
- あーあ…こりゃもう泥沼だな
ヲチ板にスレ立ってもおかしくないレベル
- 558 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 23:15:47 ID:j9d4Et7u0
- 煽っちゃダメだよな
無視が一番なのに
- 559 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 23:19:01 ID:p1f/0KOa0
- これはひどい
- 560 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 23:20:10 ID:IISqELvv0
- >俺もお前のコメントなんか望んでないんだけど。
望まれたコメントばかりだと思うなよ!
いつもコメントすらつかない空気の俺に謝れ!
あと>>545拾ってくれてありがとう。愛してる。
- 561 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 23:20:15 ID:3CALZl+LP
- 盛り上がってきたな。煽る時点でもうだめだな。釣堀と化した
- 562 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 23:20:40 ID:pu5spf6L0
- Editionが高くて買えない厨の僻みうぜぇと思ってたがこれはひどいな
- 563 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 23:21:55 ID:Dy1r9ZLy0
- 米も餓鬼だなぁと思ってたけど
管理人も餓鬼だった件
- 564 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 23:23:56 ID:Dy1r9ZLy0
- このコメントは、管理者による確認後、ブログに反映されます。
このコメントは、管理者による確認後、ブログに反映されます。
このコメントは、管理者による確認後、ブログに反映されます。
管理人の気に入らない米は一切反映しませんw
- 565 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 23:27:24 ID:20Fx5BZ30
- 時間的物理的精神的、どんな理由でもいいけどコメントに対応する余裕が無いならコメント不可能にすればいいと思うんだけどなあ
一方的な書き殴りでもいいと思うんだが・・・
- 566 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 23:28:34 ID:T+k4izZW0
- 管理人の米が嵐の自演にしか見えない俺は末期だな
Ninaは予約の時点でE8を2台買ってるはずだし
- 567 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 23:33:22 ID:SqWumsGr0
- 上流がショボすぎw
- 568 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 23:34:15 ID:Fjtkny4h0
- 馬鹿な人だなあ
- 569 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 23:35:13 ID:Dy1r9ZLy0
- Editon8は、
音のエッジが明確、ESW9/10と比べてもずっとシャープな表現。
全部の音が全力で出てる感じではないけれど、音の描きわけ方も優秀で、聴き慣れた曲にも新しい発見があったり
音の鳴らし方に独特のものがあって、「え?その音がそんな風に鳴るの!?」という意外性が楽しい。
低音表現はHD25のように弾力があり、ロックを聴くのに最適。
↑
で、結局どういう音質なのか、さっぱり伝わらないレビューなこと。
- 570 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 23:42:39 ID:O4xCww/C0
- ってか上流がそれじゃレビューされてもなぁwwwwwwwww
- 571 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 23:44:55 ID:AJ+pnhXE0
- >>567
そもそもポタ用のヘッドホンだからWalkman直挿しでレビューしてるんでしょ
据え置きはHD1-LとBCLが有るし
まぁBCLでE8聞くとつまんない音になるけど
- 572 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 23:46:00 ID:oywnuFUP0
- >>546
ああ、そうなんだ。度々thx
プログレは門外漢なんで知らなかった。ドイツ系かな。
これをきっかけに機会があったら聴いてみるよ。
しかしまあどっちも落ち着け。
お互いレベルの低さを露呈するだけでネタにもならん。
スルーよスルー。
- 573 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 23:46:01 ID:1Wl69BGP0
- もう我慢できねえw突っ込むか
2chで好き勝手書いてる奴らのせいで、ヘッドホンのレビューを
書く人間がどんどん減ってんじゃねーの。
好き勝手言ってないだろw確実に
Editon8なんてものの話は出てきてねえw
- 574 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 23:47:57 ID:Dy1r9ZLy0
- >>2chで好き勝手書いてる奴らのせいで、ヘッドホンのレビューを
>>書く人間がどんどん減ってんじゃねーの。
減ったか?
- 575 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 23:48:18 ID:TilokquV0
- >そしてHD25のようにラフに扱うと表面に傷がつきそうなので、常時カバーから出しておくというのも怖い。
傷を付きにくくするためのルースィニアムプレイティッドなわけで…
- 576 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 23:50:08 ID:O4xCww/C0
- >>571
ポタ用だからってHPに10万以上出す奴がおーくまんとかイコ充てて使うか?
- 577 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 23:51:29 ID:Dy1r9ZLy0
- つかこの管理人、本当にEdition8を聞いたのか怪しいくらい
中身のないレビュー
- 578 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 23:51:46 ID:AJ+pnhXE0
- >>576
E8に新型ウォークマンはE8に比べて低音不足に感じるからじゃない?
E8の低音は9に比べて圧倒的に少ないし
- 579 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 23:52:34 ID:Dy1r9ZLy0
- >>578
いやそういう問題じゃないから
- 580 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 00:00:20 ID:zr1rcOSe0
- 2chで好き勝手書いてる奴らのせいで、ヘッドホンのレビューを書く人間がどんどん減ってんじゃねーの。
↑さえなえればもっとEdition8についての
議論が出来たのにね
本当におしいことしたね、ここの管理人は。
- 581 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 00:00:59 ID:AjdEE2mu0
- >>571
いやね、もっと上流にお金かけた方がいい音で聞けるのになと思ったのよ。
E9とかが勿体ない気がするのよね。
まぁ、価値観の違いがお金の使い方に直結するものだし、逆も同じこと。
E8の彼のレビュー自体は別に異論はないのよ、悪しからず。
- 582 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 00:15:33 ID:shZzVpiF0
- >>580
本人的には惜しくも何ともないんじゃない?自分はもう持ってるし。
どうせまた好き勝手書いてると思うだけでしょ。
そういえば先週の土曜にアキバでe8つけてる奴見たわ。
眼鏡のピザ。秋月のあたりを歩いてた。
いったい何台日本に入ってきてるんだ?
- 583 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 00:18:40 ID:8zS2DVy40
- ピザとか言うのやめようぜ、ブサ=ゾネ使い になったら嫌だ
- 584 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 00:49:49 ID:aSwjz/vCP
- Walkmanのフォローしとくと、Xシリーズは歴代最高の音質を誇る
ポタ用の色合いが強いE8のレビューに選ぶ機種としては最高だが
イコライザ掛けたり荒らしを煽ったりと意味不明な事しているのが残念
- 585 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 00:59:05 ID:6JjGbe9Q0
- E8のレビューはいいからDUOのクソバランスなんとかしてください
- 586 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 01:01:32 ID:Q1+fmtQM0
- 他のスレで散財(benoit)叩きが凄かったのは事実だし
(飽きただけだろうけど)ヘッドホンレビューサイト大手が消えまくってるのも事実
- 587 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 01:18:50 ID:An4ybMEg0
- >ブサ=ゾネ使い
かなりの確立で正解なだけに問題の根は深い
- 588 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 01:26:20 ID:sc/zBqxpO
- 個人サイトが2chの影響で減ったかどうかは微妙だが、
2chでのレビュー・レポ率は叩く奴が多いから減ったんだと思う。
昔は大抵の場合「とりあえず乙」って流れだったけど、最近はちょっと気に入らなかったら即叩き始める奴がいるから。
別に叩きたきゃ叩いたっていいんだがそれで都合のいいときだけレポを期待したりするのはどうかと思うし、
スレの有用性が下がったのは確か。
- 589 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 01:31:20 ID:shZzVpiF0
- >>583
じゃあ「横方向に大きい人」で。
つか事実だからなあ。一応ちゃんと頭にはまってるみたいだった。
e8のアームって結構余裕あんのな。
- 590 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 02:31:24 ID:M/kLCtDh0
- 伸びてるのでe8の購入報告&レポが来たのかと思ったら……
- 591 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 05:58:16 ID:+1MRxGga0
- ウォークマン笑
最近GKの活動が活発化になってきたな
- 592 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 07:10:10 ID:F2SPCub9O
- >>590
まあ間違ってはいない
オマケ付きだけどな
- 593 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 10:18:14 ID:i6yL/urS0
- >>582
うちで試した限りでは、
SA7001→D501
SD-CX9→Edition9
だと後者の圧勝だった
- 594 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 10:19:21 ID:i6yL/urS0
- 間違えた>>581
- 595 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 10:48:25 ID:+q8P/WXx0
- 音は出口が一番重要って言うから、まずヘッドホンに金を掛けるのは正しいと思うよ。自分もそうだったし。
ただ高級機を買うほどの拘りがあるなら自然と上流の改善に目が向くわな。
- 596 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 11:39:25 ID:GI2QQQg20
- >>581
ninaは普段IKEMIだろ。写真にもあるけど。
単にポータブルとしての使用感として読もうや。
- 597 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 17:09:44 ID:nLA9sJZ4i
- ムジカじゃせっかくのアイケミがもったいないよな
- 598 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 18:55:55 ID:1GzIIUYl0
- 今はHD-1Lでしょ
- 599 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 19:51:51 ID:sc/zBqxpO
- hpa200bってそんなに酷いかね?
ムジカって内部は叩かれるけど音はそこそこの評価だし、
hpa200bについてはボリュームとかトランスは良いもの使ってる。
ケースの作りもかなり良い。
ttp://avic.livedoor.biz/archives/50941747.html
まぁ価格を考えると立派な中身とは言えんが。
- 600 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 19:56:36 ID:1GzIIUYl0
- 中身とムジカの中の人のことを考えなければ好いと思う
他に好い物はたくさんあるけど
- 601 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 20:01:19 ID:SyuOOE8Z0
- これがスイス製で価格が5倍なら恐らくこれほど貶されることはなかった
- 602 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 20:08:15 ID:+1MRxGga0
- >>599
ハイエンド仕様なのは無視ですかそうですか。
ムジカの中では一番中身の詰まってるアンプなのは確かなようだけどw
- 603 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 20:26:39 ID:sc/zBqxpO
- >>602
無視っつーか素で書き忘れた。
ninaのはハイエンド仕様だし。
要はIKEMIと釣り合わないと断言できるほどレベルの低いもんではないと思う、ってことが言いたかったわけ。
>>601
そういやメイドインジャパンってのも人によってはアドバンテージになるね。
- 604 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 20:32:57 ID:B0EzAL/V0
- ノーマルって中身全然違うんだろうな
あと下位機種もっとまともなボリューム使ってほしい。
- 605 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 22:35:06 ID:PxYQIfRV0
- 今気付いたが、フジヤブログのe8入荷情報のところで
「まとめて」という文言が消されてるな
結局また大した数確保できなかったということか
- 606 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 22:40:43 ID:8zS2DVy40
- 俺はフジヤで買いたいけどね
- 607 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 22:49:50 ID:+7Zd47Zj0
- >>605
「ちょっと」に変わってるねえ。
それもフジヤにじゃなく「タイムロードに入荷」だからな・・・
もっとも、「まとめて」って聞いて100個と思う人もいれば20個と思う人もいるから
入荷数は変わらなくても「ちょっと」に変えたのかもね
実際何台か知らないが初めから大まかな数を書けば良いものを
- 608 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 22:53:45 ID:lDuFB5P1O
- >>607
そんな事書いたら何でオレにはとかいつになったらとか言い出すだろ。
たかがブログの文面がちょっと変わっただけで突っ込む輩がいるんだから。
- 609 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 23:48:53 ID:9yYA7/WS0
- なんというか他店だと今予約すると八月予定だから
予約が集中したフジヤの人は覚悟したほうがいいよ
- 610 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 23:53:16 ID:WJUqXuEx0
- そりゃ大変だ・・・
- 611 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 23:55:05 ID:OJ4D6j0T0
- さて、諦めてSTAX買おうか……
- 612 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 00:21:24 ID:eMuMu4Ic0
- 正直、自分が何番目の予約で現在の入荷量が何台なのかは教えてほしい。
- 613 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 00:45:28 ID:tglxPG2A0
- >>612
それは店に聞けばわかるんじゃない。
秘密って言われたらそれはそれで面白いけど。
- 614 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 00:56:50 ID:eMuMu4Ic0
- >>613
たしかに
明日の入荷で連絡無いようなら連絡してみます
- 615 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 00:58:27 ID:xLR5Q2FM0
- 裏では常連かどうかで順番変動するだろうな
- 616 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 00:58:39 ID:C1WkbBNb0
- >>612
何番目の予約かは聞けば教えてくれる。
入荷量は「当日にならないとわからない」と言われて終わり。
見込みくらいは教えてくれるかもしれないが、聞いたらガッカリするぞ。
- 617 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 01:02:50 ID:iyrOIEgl0
- DJ1PROにオススメのゲームサントラ何かあったら教えてくれ
- 618 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 01:04:08 ID:X7PdA3hY0
- グラディウス
- 619 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 01:04:13 ID:Fcr0rVnO0
- SotaFujimoriのやつ
- 620 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 01:09:04 ID:rjiO1GfK0
- エスパードリーム2 新たなる戦い サウンドトラック
- 621 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 03:54:06 ID:WEHJ7fvK0
- 上海アリス幻樂団
さぁ!叩いてくれ!俺を!
- 622 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 03:56:23 ID:6tAGXB5e0
- 別に、派手目のものなら何でもあうんじゃね
- 623 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 04:00:03 ID:05Q3T2HB0
- >>621
( ;Д;)ヽ(´v`)ヨシヨシ
- 624 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 06:13:16 ID:XcHQS3EG0
- >>617
xenosagaII
- 625 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 06:14:06 ID:z0u19QVBO
- 俺的には、ジェット・セット・ラジオ・フューチャー
>>621
知り合いからCD借りたが、良い物だ。
- 626 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 06:35:45 ID:X7u63IpnP
- 友達からbeatmania教えてもらってそれからさまざまなジャンルに手を出すようになったなぁ
いろんなジャンルがつまってるし、世界的に有名な人も結構参加してるからいいと思う
曲も一つ2分くらいだし初めてでも聞きやすい
普通のものは5分とか結構長いからね。これに慣れてると短く感じちゃうかな
良く言えば曲の展開がスムーズ、悪く言えば曲の展開急ぎすぎ
- 627 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 07:41:41 ID:pWKP9xLp0
- アーマードコアとか素敵よ?
- 628 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 08:01:15 ID:CjrnB1q+O
- なにこのゲームスレ
- 629 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 08:19:01 ID:Nq4ASx1g0
- チャロンやJSR、JSRFなんかオススメ
- 630 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 08:27:48 ID:lHSHm4Z30
- さめがめ
- 631 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 10:23:44 ID:nn5GsOt2O
- ドンキーコング
- 632 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 10:32:54 ID:uiQLNa6N0
- ZUNTATAから適当にチョイス。
- 633 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 10:58:28 ID:yvAsmrfb0
- マリオ一択
- 634 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 12:15:48 ID:70yGqUkx0
- もうヘッドフォンには暑い季節だからフジヤに待たされた分だけ
買いに行くの遅らせてフジヤを待たせようかなw
- 635 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 12:45:40 ID:uiQLNa6N0
- 取り置き期間は短いぞ。
- 636 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 13:32:27 ID:0uMQtEyoP
- e8入荷メール来たらしい。
ちなみに去年12月初め頃に注文してたらしい。
予備パットは別配送らしい。
- 637 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 14:13:28 ID:kOR0fQBw0
- あぁぁぁ…もうこのヘッドバンド我慢できない<(;´д`)>
修理あがりのDJ1 PROで頭の半径ヘッドロックの刑
>>617
この中から好きなのどぞ0−
ttp://midr2.under.jp/compo/top.html
- 638 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 14:40:21 ID:zkM8cMBS0
- e8入荷メール来た。2月中旬の予約。
- 639 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 14:52:07 ID:5VeKvIQe0
- ワシもメール来た!
3月予約組だし、今回は入荷量多かったのかも。
明日発送らしいし土日愉しむぞ!
- 640 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 15:20:13 ID:Nq4ASx1g0
- お、結構入荷あったのかな
レポよろ
- 641 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 17:58:52 ID:BedxHE7P0
- e8入手したので、とりあえず簡単な感想を。
・箱が開けづらい。結局カッターで切って無理矢理取り出した。シリアルは既に3桁。
・PRO2500は最小から4段階目で装着できたのに、e8はスライダーを最大にして
ちょうどいいサイズ。頭が大きい人だとマジで装着できないかも。
・意見が分かれてた低域の量感だけど、少なくともD7000程の量は感じない。
かといってそこまで弱いとも思わない。フラット基調かな?
未エージング状態なのでこの辺で。
ちなみにe9は持ってないので、比較は他の人に委ねます。
- 642 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 18:04:04 ID:p5SBfyizO
- 今日アキバダイナ5555に行ったらe8試聴機おいてあったわ。
届くの待ってる人には申し訳ないが、15万だす価値はないと思ったわ。
遮音性は最高だが、音に広がりがなくて聴いてて不自然な感じだった。
- 643 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 18:13:42 ID:tglxPG2A0
- >>641
おお!お疲れ様です。
やっと実際に所有した人のインプレ挙がったね。
音質はともかく、装着についてのその感想はかなり気になるところだけど。
- 644 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 18:21:56 ID:T0K9dan20
- どうやら従来のエディションシリーズの音を期待してた人には残念な機種のようだね
ポタに15万出すぐらいならPS1000やHD800のほうが売れるだろーな
- 645 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 18:31:25 ID:tglxPG2A0
- >>641
すみません。個人的な願望で恐縮ですが、
もし気が向いたら、何時でもいいのでD7000との比較インプレお願いします。
- 646 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 18:33:03 ID:XcHQS3EG0
- e8の値段はいくらぐらいで落ち着くだろうか
- 647 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 18:35:13 ID:Ep7h/d+L0
- nina例の記事非表示にしやがったw
バカ過ぎるw
- 648 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 18:37:07 ID:Nq4ASx1g0
- >>641
レポ乙っす
箱って紙なのか
e9みたいなハードケースじゃないんだ
e9はエージングで随分変わったからエージング後のレポ期待してます
- 649 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 19:37:46 ID:NoUqs0+9O
- フジヤからメール来た
4月18日予約組
代引で20日の午前中に手に入れる予定でつ。
- 650 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 20:02:59 ID:EJvldFvs0
- >>642
半年まとうやw
まあ今の時点では少なくとも最終評価出せない状態でしょ。
- 651 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 20:06:56 ID:tshRlW5kO
- その頃には値段も下がってお金もたまってるといいなぁ〜。
- 652 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 20:55:00 ID:MD0jt2HuP
- 流石に発売日3日前に予約したのは数が回ってこなかったか…
- 653 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 21:09:17 ID:X6iGbD5D0
- 発売4日前に予約した俺には来たよ
もちろんフジヤで予約しなかったが
- 654 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 21:12:03 ID:S+ADSD0A0
- 禿げしくスレチだが、
フジヤってクレジットカード使える?
e8現金で店頭引取り予定だが
ポイント貯まるしカード使いたいんだよね
- 655 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 21:15:31 ID:sTR5jwRB0
- >>654
たしか店頭だったら使えたはず。
なぜか通販は取り扱ってないのね。
- 656 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 21:22:47 ID:4IUAKKij0
- ninaのブログ、ログイン制になって読むことすら出来なくなってた
- 657 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 21:26:44 ID:JH1eCQ2k0
- 公開中止になった模様w
- 658 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 21:28:20 ID:Ep7h/d+L0
- これでフジヤ系ブログがまた一つ消えることに。
いいことだ。
- 659 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 21:31:28 ID:Clgog8lx0
- ninaオタク臭い奴だな
ヘッドホンなんておもちゃなんだから向きにならず諦め半分で楽しめばいいのに
- 660 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 21:36:19 ID:TFlt+k210
- ninaは割り切りが必要だったな
屑なんて相手にするだけ無駄だって
どうやったって七誌の方がやりやすいんだから
- 661 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 21:39:26 ID:rBi8z5q/0
- オタクと屑の巣窟
それが匿名掲示板
- 662 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 21:39:53 ID:C1WkbBNb0
- ねらーがブログ潰して英雄気取りw
>>654
つttp://www.fujiya-avic.co.jp/d-style/shopsale.html#credit
- 663 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 21:43:44 ID:4IUAKKij0
- レビューサイト(ブログ)ってさ、
誰でも見れるように見やすく
これから購入する人に少しでも
こんな感じの音質だよっていうイメージを掴んでもらうんだよね?
もしくはそのヘッドホンを持ってる人同士での音質や使い勝手などコミュニケーションを拡げていくものだよね
音質なんてみんな感性違うんだから自分の気に入らないような話題で荒れても不思議じゃないじゃん。
なのにここのブログって本人が気に入らない指摘されたりして、
コミュニケーションを拡げるどころか
ログイン制という自分の殻に閉じ込めた。
せっかくのEdition8レビューが台無しだね。
He&Biとはまったく、正反対なことしてる。
He&Biは完全に割り切ってるから清々しくやってる。
>>662
そういうことじゃないね。
誰も英雄気取りしてないよ。
- 664 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 21:45:48 ID:ByOvheTV0
- >>663
あのコメントは指摘にすらなってないチラ裏だろ
- 665 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 21:46:36 ID:Clgog8lx0
- ID:C1WkbBNb0
おっと仲間が沸いてきたなw
- 666 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 21:47:22 ID:4IUAKKij0
- >>664
でもたったあのコメントごときでログイン制に踏み込むあたり、
本人はただのチラ裏とは思ってなさそうだ。
- 667 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 21:50:50 ID:4lU33tEU0
- スルーするメンタルがないならああいうことは書かないほうがいいのになNina氏
つーか2chが云々とかわざわざ書いた理由がイマイチ分からん
- 668 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 21:50:58 ID:U+tE3Krn0
- 国家権力を持ってない人間の発言など、
子どもがだだこねるのと変わりなし。
全く相手にする必要など無い。
- 669 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 21:52:31 ID:e6IQpaId0
- >>667
構ってほしかったんでしょ。
- 670 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 21:53:38 ID:Ep7h/d+L0
- >>666
きっと傷つきやすいピュアな人なんだろうね
ブログのアニメ画像もねらーに突っ込まれてヘイローに変えたみたいだし。
- 671 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 21:54:14 ID:4IUAKKij0
- 自分のお気に入りブログが転落した瞬間だなぁ
見れないんじゃ、役に立たないゴミサイトになってしまった
ログイン制になったページに新たなコメントがないから
今のところ見れる人誰もいなさそうだ
- 672 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 21:54:24 ID:DKY7/RMG0
- アニメ画像とかきめぇw
- 673 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 21:59:32 ID:TFlt+k210
- どうせみてるだろうからninaさんに一言
結局のところ、自分が良いと思う人間だけと上手くやれればいいんだよ
どうでもいい奴の戯言なんてスルーすりゃあいい。
匿名でしか悪口をいえない人間が現実でどういう存在か考えろよ
相手にする価値もないだろ
分かったら秘密基地02に集合な
ninaはメディックでユーバーな
- 674 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 22:02:22 ID:Ep7h/d+L0
- >>673
匿名の戯言に反応しちゃったninaは一体・・・
- 675 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 22:04:19 ID:Fcr0rVnO0
- 自分で釣糸垂らして大物がかかったが重過ぎてそのまま海に落ちたみたいな感じだな。
ま、何を思ってあの発言したのかいまだにイミフだけど
しかしおまえらのせいでレビューサイトが減って〜とか言ってたけど
確かに言った本人のブログがgdgdになったな。皮肉なもんだ
- 676 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 22:04:47 ID:hqcTnsZa0
- スルースキルなさ過ぎるだろあいつ。
- 677 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 22:07:03 ID:Ep7h/d+L0
- 全ての始まりは散財のあのレビューだった・・・
・・・んなわけないか(´・ω・`)
- 678 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 22:10:15 ID:4IUAKKij0
- まぁ傷つきやすいピュアでスルースキルのないお子様だから
あんな意味不明な喧嘩腰を疑わせるような発言しちゃうんだろうね
匿名に喧嘩売るとかアホなことをするもんだ
>>677
レビューはいろいろ指摘点はあったりするけど
ほぼ何も問題ないよ
むしろこっちの2chで好き勝手書いてる〜〜〜なんて文章書いたあまり
それだけにかえって注目浴びて自分から自滅していった感じ
- 679 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 22:17:32 ID:4IUAKKij0
- このブログの今までのヘッドホンレビューも無くなってね?
- 680 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 22:20:53 ID:ByOvheTV0
- 今回のことでこのスレにも個人ブログに突撃するような屑が居る事が証明されたなw
- 681 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 22:21:27 ID:Ep7h/d+L0
- 無くなってるな。
もうブログやめちゃいなよ(笑)
会員制とかミクシィでやればいいんだしさ。
- 682 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 22:21:27 ID:i4dMVxyA0
- 直近の2記事以外、完全削除したね。画像も。
あーあ壊しちゃった。
- 683 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 22:22:22 ID:Fcr0rVnO0
- 自分でまいた種だろ。黙ってれば良かったんだよ。
- 684 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 22:22:54 ID:DKY7/RMG0
- 何のためにブログやってんだか
ジャポニカノートにでも日記付けとけよアホ
- 685 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 22:23:57 ID:Ep7h/d+L0
- オーディオのレビュー以外は残ってるな
普通のヲタブログっぽい感じになった気がする。
中の人はイケメンだけどw
- 686 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 22:23:58 ID:X6iGbD5D0
- 普段から叩かれたりしてるブログは無くならないけど
突然血迷って藪をつつく発言で消えるブログは多いよね
- 687 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 22:24:41 ID:4IUAKKij0
- >>680
このスレつってもいろんな人が見てるわけであって。
今までいろんな有名人だろうと誰も知らない素人なちっぽけなサイトも
2chに喧嘩売るようなこと書いて叩かれたり、潰されたりしてきたでしょ。
スレ見てて、そうバンバン書き込まれるわけじゃないから
そう人いなさそうに見えるけど
結構常に何千人と閲覧してるよ。書き込まないだけで。
- 688 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 22:27:36 ID:4IUAKKij0
- >>686
He&Biは前者だな
- 689 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 22:30:10 ID:FjX3VccV0
- >>686
k君…
- 690 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 22:35:58 ID:dmfBCF0W0
- ninaみたいに半ば素性明かしてる人間が余計な事書くもんじゃないわな
- 691 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 22:37:00 ID:TFlt+k210
- 普段見るだけの人は突なんてしないと思う
だからこそ見るだけなんだろうしね
- 692 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 22:37:52 ID:GEiAUUmG0
- 雉も鳴かずば打たれまい とはこの事だな。
- 693 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 22:39:51 ID:S+ADSD0A0
- >>655
>>662
ありがとん
- 694 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 22:43:07 ID:4IUAKKij0
- レビュー全削除とか
よっぽど本人はご立腹なんだろうね
なんでこの
"2chで好き勝手書いてる奴らのせいで、ヘッドホンのレビューを書く人間がどんどん減ってんじゃねーの。"
1文を削除することが出来なかったんだろうか
コメントでも消せと書かれても消せないほど深い意味でもあるのか?
文消して、簡単にお詫びでもすればよかったんじゃないか?
本人は「いまさら書いたことを取り下げるのも日本の政治家みたいでどうかと思いました。
今度は「消しやがった」って言われるだろうし。」と発言してるけど
自らそれを上まる悲惨な状況を生み出したね
- 695 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 22:45:58 ID:PetQ5kGS0
-
普通にレビュー読みたい人にはもうしわけないことしました。
benoitさん
さすがにまだ2個目の予定は…
そうですね、ちょうど弱点を補う感じになってると思います。
u-sakuさん
僕も会場で試聴したときはそれほど良いとは思いませんでしたが、腰を落ち着けて聴いてみるとやっぱり良いみたいです。
サトちゃん
全然マジになってないんだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
松本惇
いい加減な決めつけはお互い様だな。
ちなみに名前は呼び捨てにしたわけではなく夏侯惇的なフィーリング。
うは
バカなのであんたの文章が良くわからん。
俺もお前のコメントなんか望んでないんだけど。
Posted by nina at June 16, 2009 23:08
- 696 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 22:46:48 ID:MD0jt2HuP
- 批判されんのが嫌ならレビューすんなって事ですね
- 697 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 22:47:13 ID:4IUAKKij0
- >>695
もう少し、下の方も見ようよ
- 698 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 22:47:20 ID:Clgog8lx0
- 2ちゃんねらーに負けましたね^^
それとも自分の耳に絶望したのでしょうか?
- 699 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 22:48:06 ID:TFlt+k210
- お詫びとか意味わかんねーし
躁鬱の如く暴れる彼もまた痛い
- 700 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 22:49:11 ID:Ep7h/d+L0
- ヘッドホンのレビューなんてどこでても書けるのになw
ひろゆきの名言をコピペしたくなったわ
- 701 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 22:49:14 ID:4IUAKKij0
- >>696
むしろわざわざ批判浴びるような文をトップに書くのはどうかと思うよ
あんなの書いたら、まるでたくさん批判浴びせてくださいと言ってるようなもの。
お望みどおり批判は来た
- 702 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 22:50:54 ID:TFlt+k210
- まあまさかあんな餌に大挙して釣られる馬鹿の多さに驚いたのも事実
池に飲み込まれたninaにも驚いたが
- 703 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 22:53:05 ID:4IUAKKij0
- 正直スルーさえ出来てればこんなに話は大きくならなかったと思う。
でも管理人が自ら燃料撒いた
>>702
釣りか?
レビュー全削除してまで釣ることなのか?
- 704 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 22:53:07 ID:e6IQpaId0
- つか、そろそろその辺で。
このままスレ埋まっちゃいそうじゃんよw
- 705 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 22:53:13 ID:y8J0enO60
- >>698
それなんて散財?
散財は流石にへこみすぎだと思う。
- 706 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 22:53:49 ID:Ep7h/d+L0
- 身分が釣堀に比べてあまりにも軽すぎた
- 707 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 22:56:50 ID:4IUAKKij0
- せっかくEdition8のレビューがようやく見れると思ったら
こんな形でいきなり消えるとは予想できなかった
- 708 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 22:59:37 ID:MT+VBdK80
- あーあninaのブログは地味にチェックしてたのに。
やるならいっそ糞耳散財のを潰せよお前ら
- 709 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 23:04:41 ID:XhUgmxoq0
- うわ、このスレ気持ち悪い
北朝鮮みたいだ
- 710 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 23:05:51 ID:yvAsmrfb0
- お前らちょっとゾネゾネしすぎだろ。
おちつきたまえ^^
- 711 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 23:08:28 ID:U+tE3Krn0
- ID:4IUAKKij0とかチェックすれば、スレがすっきりするじゃない。
- 712 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 23:09:21 ID:MD0jt2HuP
- 今日辺りいっぱい入荷してるし、レビューもいっぱい上がってきそうだからいいんじゃね?
- 713 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 23:40:11 ID:X6iGbD5D0
- >>710
ネ実民がなんだこんなとこで遊んでんだよ
ネ実でやろうぜ
- 714 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 23:45:21 ID:tshRlW5kO
- ねらーって自分を誇りに思ってたりするんかな?w
- 715 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 23:49:38 ID:Fcr0rVnO0
- んなわけねーだろwww
俺SUGEEEEEEってか
- 716 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 23:53:14 ID:tglxPG2A0
- >>714
俺は2ちゃんねらであることを誇りに思ってる。
- 717 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 23:56:17 ID:hqcTnsZa0
- 誇りには思わんが2chやってて良かったとは思うよ。効率的な意味で
- 718 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 23:57:18 ID:Clgog8lx0
- 2ちゃんねらーならゾネホン持ってて当たり前っすよ先輩
- 719 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 23:57:37 ID:Q5zfFL/i0
- ninaのブログか2ちゃん
どちらが大切かって言われれば
そら2ちゃんだろ
- 720 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 23:57:55 ID:iyrOIEgl0
- 2chなんかなんでみてるんだろうと思う方が圧倒的に多いな
受験勉強しろよ
- 721 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 00:05:18 ID:XmOD7VnM0
- ほんとにガキが多いんだな
- 722 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 00:10:08 ID:RZmv7eP00
- 君らにはGRADO分が足りない
- 723 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 00:14:24 ID:vex9kjyCP
- レビュー全消ししたんか。
案外自分と感覚近いから結構見てたんだけどね。
自爆極まりないし、だれにもプラスになってないわな。
- 724 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 00:19:21 ID:TrZxXoQo0
- 米入れても反映してくれないし、なんなのこのブログ。
- 725 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 00:28:11 ID:vxWGsQrv0
- あんたらのせいだよ
- 726 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 00:29:48 ID:zMd5mGhZ0
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l , .、 i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ そんなの知らん、知らん!
.しi r、_) |
| ⊂ニ⊃/
ノ `ー.n:n nn
nf||| | | |^!n
f|.| | ∩ ∩|..| |.|
|: :: ! } {! ::: :|
ヽ ,イ ヽ :イ
- 727 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 00:33:29 ID:frwakbX70
- ↑お前が育てた
- 728 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 01:26:17 ID:vRF+q4Ly0
- >>628
最近の奴は録音ひどいけどなTT
REDとかはいい曲多いのになー。
>>629
JSRFはガチで名盤。
>>632
個人的にはレイフォースラビングビートは良かった。
割とガチテクノなので先入観なくして聞くといいかも。
- 729 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 03:31:41 ID:wtHm00rq0
- 1ドル=100円でこのくらいだと、これまでのフジヤのセール時と比べてどれが一番お得かな?
DJ1Pro 14000円
HFI780 15000円
Pro650 18000円
Pro900 33000円
(送料知らん)
- 730 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 03:34:11 ID:zMd5mGhZ0
- (送料知らん)
なら知らん
- 731 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 05:40:04 ID:bfgPP7PNP
- 目福耳福からは在庫状況がまったく伝わってこないなぁ
こりゃ次回入荷は半月後かな
- 732 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 12:52:28 ID:TQGbR2iC0
- 昨日入荷メールが来たんだけど今回は見送るつもり。
替わりに買いたい奴居る?
- 733 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 13:54:45 ID:AtRhd4Sqi
- >>732
はい、ここにいますよ
- 734 :733:2009/06/19(金) 14:01:18 ID:AtRhd4Sqi
- >>732
一応捨てアドレス吊るしときましたが
一杯候補者が出てくるかもしれないんで、てきとうにえらんでいただければと
権利として売ると高値がつくかもぢれませんが、、
- 735 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 14:30:16 ID:TQGbR2iC0
- >>734
熱いメールを送りますた
- 736 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 15:07:21 ID:UN32czP7O
- 藤屋のe8勝ってくる。地雷ホンかどうかがようやく体験できる。地雷だったら処分しようかな⊂(^ω^)⊃
- 737 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 15:20:00 ID:Jzvlqf7r0
- >>735
申し訳ないです、結果はメールでお送りしました。
自分の、真正面スギル交渉がいけなかったのかも・・・ orz
あとは、予約番号と偽名で自分が知らぬ顔で買うぐらいしかないかと思われ・・・
- 738 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 15:43:29 ID:kUmF0IbxO
- ダイナで製品版のe8試聴してきた。
ポタでは間違いなく最高の性能と音質。
低音が程好い強さなので、どんなジャンルでも聞ける。
A829→WS-12L→SR-71Aに繋いで聞いたが、ポタでこの音質は優越感に浸れると思った。
据え置きだと、STAXやW5000とかと比べると、スケール面で歩が悪いと感じた。
ちなみにダイナだと、今予約すれば、今月中には手に入るらしい。
148000円。
- 739 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 15:48:54 ID:kUmF0IbxO
- 難点をあげると、イヤーカップの小ささとアジャースターがあまり広がらず、俺のでか頭には、小さく感じたこと。
試作機の時点で指摘したのに、改善してくれなかったorz
- 740 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 16:10:34 ID:gMzowsTs0
- アジャスターはたぶんみんな指摘するところだね。
あと手を怪我しそうで怖い。
- 741 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 16:19:35 ID:im1X4t7u0
- 外人は顔小さいからねぇ
- 742 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 16:29:26 ID:P90do0qk0
- 米屋も赤毛も小さいのに禅だけデカい
- 743 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 16:34:53 ID:GSppEGhj0
- >>739
もしe9持ってたら普段どのくらいのバンドの長さで
使ってるか教えてもらえないかな?
俺はe9のバンド調節の線がLRともに7本でちょうどいいぐらいで
頭大き目っぽいのでe8が不安なんだ
- 744 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 17:43:38 ID:CG9q/yS/0
- E9で調節3本な俺に四角はなかった・・・。だがまだ予約すらしてない・・・。
大ナで予約すると今月中なのか。なら予約しに行こうかなぁ。
- 745 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 17:50:21 ID:dNM7zdI/P
- >>743
E9は見える線3本で丁度ぐらいだな
- 746 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 18:10:15 ID:i3C/7MeJ0
- 俺は4本だわ
俺も今度e9持ってダイナに聴き比べ行こうかな
- 747 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 19:13:10 ID:SVMweSFBO
- オレも4本
ヘドフォンは丸いのがいいと思います
- 748 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 20:08:50 ID:TrZxXoQo0
- >まつださん
>削除はしていません。
じゃあどうしてみれなくしているんですか?
特にせっかくのEdition8のレビューがログイン制になって見れないんですが。
某掲示板のユーザーからコメント荒らしなんて
そうそう珍しくないと思うんですが、
たったその一件でヘッドホンに関わるページだけを見れなくするなんて何か相当深い意図でもあるんですか?
とても参考になるレビューばかりで非常に助かっていたのに
残念です。
私は普段から叩かれたりしてるサイト(たとえばHe&Biのヘッドホンサイトさんですね)
は無くならないけど
突然血迷って藪をつつく発言で消えるブログは多いという話はよくありますよね。
せっかく残っているEdition8のページまでログイン制にするくらいならミクシィなど会員制サイトでやったほうがいいんじゃないですか?。
2chのせいでレビューサイトが減って〜とか言ってましたけど、
確かに言った本人自身のブログがそうなりましたね。
せっかくお気に入りのサイトでしたのに
この一件で管理人がヘッドホンのことを嫌いになってしまったのか?と思わせるような不愉快なやり方だと思います。
もう今までのレビューは復活させないのでしょうか?
せっかく誰でも見れるブログというのを
本来はみんなに見てほしいからレビューという行為があるのにも関わらず
わざわざログイン制にして、特定の人間にしか見れなくすることにはまったく意図が理解出来ません。
- 749 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 20:15:45 ID:wdwSBJYU0
- もういいよ。馬鹿はほっとけよ。
- 750 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 20:17:05 ID:yKN8j3800
- NGIDに登録した
- 751 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 20:18:02 ID:dNM7zdI/P
- まつださんの言う通り、俺もレビュー見たいな
- 752 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 20:24:26 ID:yCeW3hT60
- >>748
そんなにnina氏のインプレを参考にしたいなら、
nina氏に頼めば閲覧許可ユーザーにしてくれるんじゃないの?たぶん。
- 753 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 21:24:50 ID:RupSDWJv0
- オフ会で直接語り合うレベルの親しいブロガーにしか、閲覧許可を出さないだろjk。
- 754 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 21:45:44 ID:J5Uy85XXi
- >>753
そこまで閉鎖的な空間じゃなかろ。
ブログは。中の人が閉鎖的なのはしらん。
- 755 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 22:25:38 ID:RupSDWJv0
- >>754
魚拓とったどーとかいいいだす馬鹿がだな(ry
- 756 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 22:29:09 ID:TrZxXoQo0
- >>755
だから何?
- 757 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 22:42:43 ID:RupSDWJv0
- お前のこと言ってんだよ
- 758 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 23:04:07 ID:e3hqBkPB0
- ヘタレは今すぐネット止めればいいのに、と思った
- 759 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 23:08:48 ID:RupSDWJv0
- 定型文
- 760 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 23:10:29 ID:Yb6jhTEEO
- e8のシリアル90番台って比較的若い部類に入るのかな?
- 761 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 23:44:45 ID:PdWA6Nvs0
- 今に始まったことじゃないが、フジヤの注文ページでPRO2500と750だけ
『在庫限り特価!』て小さく赤字で書いてあるけど、なんだろ。
円高還元マークが外れてから値段的には全然特価じゃないし、よくわからんな。
モデルチェンジがよぎったけど、順当にいくと次はHFIだろうしなぁ
- 762 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 00:28:18 ID:IEtAzbTy0
- なーんか久々にゾネスレ勢いあるなーe8かな?と思ったら他人のブログで盛り上がってたのかよw
- 763 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 00:34:25 ID:WSE9o4WZ0
- まぁ、うん、E8が発端となって勢いを増した事は間違いじゃないよ、うん。
- 764 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 00:39:52 ID:Ut/KFquK0
- Michael M. Zirkel:
個人的にはHFI-780とEDITTION 9が好きですね。解像度が高いことと低域がビシバシ出るところが気に入っています。
Michael Willberg:
私もEDITION9ですね。EDITIONシリーズは私が好き勝手にやっているので嫌いなわけはないんですが(笑)それとPRO-900という最新のモデルですね。
- 765 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 00:42:31 ID:0KnSz0v30
- どうせマイナーチェンジするだろう、値段を下げるのはできないし
- 766 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 02:27:07 ID:Ut/KFquK0
- >http://blog.livedoor.jp/ninaslabo/←このブログ、2chに喧嘩売ってコメント荒らされて、傷付いたのか、腹を立てたのかわからんが、ログイン制にした上、今までのヘッドホンレビュー全削除した模様。まだ様子見ですが、リンク消したほうがいいかもね。
オーディオのレビュー以外は残ってるからもうヘッドホンレビューサイトじゃなくなってるよ
前にも書いたが、本サイトはリンク切れが発覚したりしてもしばらくは放置。
この間のキングダムみたいにドメイン料金を払い忘れてたりメンテナンスだったりして一時的に見られなくなっているだけのことも多いので。
今回のケースは現状でも一部写真やリンクは生きてるし(本サイトは元々1枚の写真、1行の文章にも価値があるというスタンス)。て言うかNinaさんらしいなぁw
彼の人柄を知っていると、彼の一人勝ちのようにも見えるよ。
- 767 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 02:41:56 ID:Pj9Arbpm0
- しつこい
- 768 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 03:05:17 ID:fomPtgpO0
- >766
で?
何?
- 769 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 03:09:51 ID:0EKoSWz60
- まだこのネタに執着してる奴って何なんだ
もしかして2ちゃんねら総力を挙げて〜とか凄い一体感を感じるとか本気で言っちゃうような人なのかね
- 770 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 03:10:59 ID:0FW3ewOy0
- 夜分遅く失礼します。
前の方と同じくダイナでe8を30分位試聴してきました。
iMod→SR71Aです。コンデンサーは東信工業、ケーブルはGoertz銀です。
私は普段E9とUE11を使用しています。(ケーブルやコンデンサーは色々変えますが)
まず、最初に質感、付け心地、重さはE9よりかなりいいです。
高級感がただよいます。
音場が広く、包み込むような鳴り方でした。
低音に関しては、必要十分もしくは少ないかなと私は感じました。
中高域は、私の持ち込んだ仕様が悪かったせいか、ウワズリ気味でちょっと違和感がありました。
低音の量が少なく感じたのは、そのせいかもしれません。
低音はブリッブリッに引き締まった低音のE9が上です。
音の分離もよかったのですが、やはりE9のような別々のドライバーから鳴ってるような錯覚?は劣るなと。
自分としては、ポータブルとしてはかなり良いとは思います。(ESW10も所持しておりますが、断トツでE8が良いです)
だだ、音だけをE9と単純比較した場合、コスパは悪いというのが正直な感想です。
ポタでは鳴らしきれていないと思われるE9の方が、現時点では私は好きです。
E8は刺激の少ない普通に良い音を、聞かしてくれるヘッドホン。
E9は中毒性のある、刺激的なサウンドを聞かしてくるヘッドホン。
これが、私のチラ裏でした。
今日あたりE8届かれる方が多いと思いますので、
そちらの方のレビューの方が信用性はあるかなと思ってください。
スレ汚しすいません。
最後にダイナさんのE8は2機目で、試聴機を設置してから、まだ2日目と言っておりました。
そして、この場を借りまして、ダイナさんありがとうございました。
意外と値段設定が安くてビックリしました。
- 771 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 03:15:06 ID:cGcFb13n0
- ゾネフォンユーザは紳士だろ
個人サイトに何を書かれてもニッコリスルーしましょう
- 772 :641:2009/06/20(土) 03:22:44 ID:iKbmsDmn0
- 自分以外にe8購入者のインプレが無いので、ネタ投下的にちょっと補足を。
一応テーマは>>645に向けたe8とD7000の比較ということで。
・装着感は双方とも良好。長時間つけても問題なし。
e8の方が側圧が強い分多少疲れるかな、という程度。
・音場はe8はサイズの割には広く分離も明確だが、
やはりD7000の方が広さでも自然さでも上回る。
・低域はD7000の方が豊かで、e8は量感で劣るが存在感は十分。
喩えるならe8は「ダン」という「タイトな」低音、D7000は「ドン」という「重厚な」低音。
ただ、e8は装着位置にシビアで、しっかり調節しないとスカスカになりがち。
・中域は意外とe8の方がはっきり聴こえる。
D7000は音場の広さゆえか多少埋もれがちに感じる。
・高域はD7000の方がやや強めだが、それよりも質感の違いに差を感じる。
D7000の繊細で粗のない表現に対して、e8は高域も太く、力強い。
個人的にはe8の高音では聴き疲れを全く感じない。エージング不足で量が控えめなのかも。
・一般論で比較すればe8はポップス・ロック・打ち込み向き、D7000はクラ・ジャズ向き。
但し双方とも十分な能力は持っているので、どちらか選ぶなら音の好みで決めるべき。
圧力・迫力重視ならe8、音の深み・自然さ重視ならD7000といった具合。
以上です。長文失礼しました。
書いてて思ったけど、e9とD7000の比較とあまり変わらんような・・・
今日辺り入手できる人も多そうなので、他の方のレポも楽しみにしてます。
- 773 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 03:57:33 ID:WSE9o4WZ0
- 屋外と自宅で聞くジャンルが結構違うから、E8のポップス・ロック・打ち込み向きって言うのには興味を惹かれるな。
ロックがDJ1PROみたいに機械的な冷たさになるのかどうかが少し気になる。
もしもロック系の表現力も良い様だったら……財布の紐が緩みそうで怖い。
- 774 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 08:20:07 ID:8XSbdnyY0
- e8とe9の比較はきっと荒れるんだろうなぁ・・・
とはいえ避けて通れないだろうし
- 775 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 08:46:12 ID:tX99bzvm0
- Editionである以上比較してくださいだよな しかもわざわざe7とe9の間に入れやがった
Portable Edition8とかe2(いいに)とかe3(いいぞ〜)だったら可愛気もあるのにな
- 776 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 08:56:44 ID:aZ+creY/0
- まあもとの値段も想定用途も違うからあまり比較しすぎるのも酷だとは思うけどね。
個人的にはE8は折りたためない時点で購入リストから外れるなぁ…残念。
- 777 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 11:07:31 ID:w2rTXAyC0
- edition8来ました!
と言うわけで感想。
1.見た目
まず,格好いい。思ったよりも軽くて小さい。ケーブルは太い。
シリアルナンバーは刻印されているわけではなく盛り上がりのある透明シールで萎えた(w
2.音質
WM-X1060直刺しでも音量は十分に取れるが低音が出ない。
低音の量はダブルフランジのTF10proよりも少ない。
全体的に音がカサカサしていて乾いて篭もったかんじ。
でも金属系の高音は綺麗で好みかもしれない。
iQubeにに接続するとしまった低音が多めに出て良い感じ。
それでも10proより少ないけど。
耳が馴染んできたらきっと良さが判るんだと思う思う思う思う…
- 778 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 11:27:10 ID:KBHPxWNsO
- 予定通り、フジヤから今日の午前中に届いた。
第一印象はちっこい、かわええ
e9がごつく見える。
音は高音寄りで、女性ボーカル物に合いそう。
今からiPodと一緒に外に出かけてくるわ。
- 779 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 11:31:31 ID:Ut/KFquK0
- >>767
>>768
>>769
- 780 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 11:34:49 ID:LUa8FB560
- >>778
流れから大体わかるが、何が届いたかくらい書けとw
- 781 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 11:38:37 ID:qhgDEto10
- 萌えフィギュアに決まってるだろう
- 782 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 11:41:41 ID:563yet/n0
- だとしたら
>今からiPodと一緒に外に出かけてくるわ。
ってのがかなりシュールだな
- 783 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 11:43:03 ID:Ut/KFquK0
- iPodw
- 784 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 11:43:36 ID:KBHPxWNsO
- スマソ
>>780
e8が届いた。
- 785 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 11:44:17 ID:UNmRBoa00
- iPodは買い換えた方がいいだろう
- 786 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 11:46:51 ID:za6NOO1TO
- E9試聴できる場所は無いの?
関西で
- 787 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 11:57:49 ID:WwBz35qw0
- だがちょっと待って欲しい
海外でポタ用途と銘打つ以上iPodでの駆動が前提…と書こうとして
本国サイトを読んだがどこにもポタ用という記述が無くて驚いた
もしかしてe8をポタ用として捉えてるのは日本だけ?
- 788 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 12:24:30 ID:dqj4Bawi0
- >>771
紳士はないだろw
どちらかと言えば俗物の類
- 789 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 12:29:59 ID:FrV2qc7pP
- 変態紳士ではあるな
- 790 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 12:32:09 ID:5U1QeTlt0
- >>787
ttp://www.timelord.co.jp/ULTRASONE/edition8_story.html
>ULTRASONEがedition8に与えたコンセプトは、「最高の音を携帯する
>ためのヘッドフォン」という在り方。
>携帯しやすいサイズや構造、ということではなく、音楽を最高に愉し
>むその時間を質的に一切妥協しないで外に持ち出すことを可能とす
>ること。 そのために必要な条件をすべて高い次元でクリアすること。
メーカーでポタ用って言ってるやん
- 791 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 12:33:50 ID:WwBz35qw0
- >>790
そこ代理店サイトじゃん
メーカーサイトには書いてなくない?
- 792 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 12:43:30 ID:Ut/KFquK0
- >>790
お前本家メーカーサイトと
代理店サイトの区別出来ないの?
- 793 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 13:04:24 ID:K9WEDOp30
- ワシにもE8届いたぜい!
X1060直だと >777フィーバーさんが言うように低音が若干足りない感じですね。
E9に比べると大分足りない、でも中高音は良い音。
SR-71A(ゲイン=ハイ)に繋ぐと大分低音出てくる。
やっぱりポタアン使用が前提っぽいです。
V2^2とかで試す前に、コーティングしとくかな。
- 794 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 13:06:04 ID:qz8N/O6d0
- >>786
関西にはない。
- 795 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 13:17:15 ID:tX99bzvm0
- >ULTRASONE製品の中でも、最高峰に位置するものだけが引き継ぐ edition の名。
e8はポタ用だと言ってる代理店サイトでこんなことも言ってるのよ
つまりULTRASONEは、ポタ用に力を入れて室内リスニングなんぞ二の次ですよと・・・
美味しいとこ狙いすぎ?!反感買いそうで僕怖い!w
7=8=9・・・勘違いしてくれたらいいなぁ〜ってか?
- 796 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 14:11:40 ID:tdOOLdQg0
- 発売前はいろいろ言われてたけど、e8所有者のインプレ見ると
どちらかというと中高音寄りのバランス重視モデルって感じでかなり魅かれるものが・・・
PS1000の発売まで待ってe8とどっち買うかじっくり考えようと思ってたけど、
気持ちをしっかり持たないと手を出しちゃいそうだw
- 797 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 15:17:16 ID:fomPtgpO0
- >772
645じゃないが参考になった。ありがとう。
- 798 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 15:52:45 ID:XH/nk8mCO
- e8買ったよ。
あんまりヘッドホンは持ってないから比較レビューはできないけど、音としては概ね満足です。
低音出ねぇwwwとかって言われてるように、たしかに低音は弱いように感じるけど、これは恐ろしく引き締まってるからそう感じるだけで、自分としては十分だと思う(ER-4S的な低音?)。解像度もかなりいい。
皆言ってることだけど、iQubeとよく合うね
装着感はやたら良い。顔との接点が小さい分、側圧がちょっと気になるけど、耳が痛くなることはない(耳とは触れないから当たり前だけど)
あと、メガネかけてても痛くなりにくいのはゴイス。
遮音性は普通。高くはないが低くもない。
ただ、コストパフォーマンスは悪い。15万出せるなら間違いなくこれをすすめるけど、ESW10の3倍以上の価格差は…?
欲を言えばスイーベル機能付けてほしかった…
オーディオ歴の短い俺みたいなののレビューが少しでも役に立ってくれればうれしいな
- 799 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 15:58:02 ID:Ut/KFquK0
- おっおっ^w^
http://www.phileweb.com/review/closeup/edition8/
- 800 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 16:02:48 ID:ohrL6aw90
- e7の値段高っ!知らなかった。
- 801 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 16:14:46 ID:9NtaykIgO
- みんなの書き込み見てedition8、凄く欲しくなったけど、e9のメモりが7の自分にはムリそうだ…
- 802 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 16:21:27 ID:DYVuagutP
- >>800
>>384>>389 !
- 803 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 16:30:57 ID:K9WEDOp30
- >>801
視聴(試着)出来ない所に住んでるのなら仕方が無いけれど、視聴出来る環境が近くにあるのならば、行ってみるのをお勧め。
ワシもe9も持っているけれど、付け心地は凄く良いよ。
到着後、3時間音鳴らしっぱなしにしていたけれど(ワシ自身はバイクでひとっ走りらめーん食べに行ってた)、今聴くと低音も結構出てる感じがする。
さっきは耳を完全にカップの中に入れてなかったのかも。
耳の後ろ?まで全てカップに入れたらかなり低音も結構感じるようになった。
(カップが柔らかいから、耳の後ろ側を挟んでいても気づかなかったのかもしれん。またはポジションが悪かった)
思っていた以上に良いかも。
- 804 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 16:35:09 ID:ohrL6aw90
- >>802
何を言いたいのかと思ったらIDかwwww
こんなこともあるんだなwww
- 805 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 16:55:56 ID:KBHPxWNsO
- 実際にe8を聴いてみて、想像より全然良かった。
e9ユーザーがどれくらいe8を買うのか楽しみ。
- 806 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 17:04:10 ID:/NakewmT0
- e9と比較できるものが外で使えるデザインだといういことが重要な気がする
- 807 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 17:30:40 ID:DYVuagutP
- >>806
>>364>>367! 800もそうだし 今日は何か変だぞ・・・
- 808 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 17:45:19 ID:KBHPxWNsO
- マドラスゴートスキンのキャリングバックに
e9を折り畳んで入れてみたが、余裕で入る。
e9ロゴのこれのキャリングバックが欲しい。
あと、iQubeにめちゃめちゃ合う。今までに聴いたことがないクリアな音がする。
Perfumeのedgeとか
やっぱり、iPod直刺しじゃダメだなw
- 809 :777:2009/06/20(土) 17:59:20 ID:w2rTXAyC0
- 半日程,永遠と聞き続けていたら早くも耳が馴染んできました。
ショボイと感じていた低音も小気味よく聞こえるようになってきたよ。
カサカサする感じも無くなってきたし。
うーん,かなり良いかも。edition8。
つーわけで記念写真。
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200906/20/63/d0138263_17545616.jpg
あー欲しくなる欲しくなる…(w
- 810 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 18:04:13 ID:K9WEDOp30
- >>809
写真の写し方が上手いですね!
ワシにはこんな綺麗に撮れん・・・
- 811 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 18:04:41 ID:KjzqIb3m0
- >永遠と聞き続けていたら
- 812 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 18:07:20 ID:K9WEDOp30
- 今日は本当にIDがおかしいねw
- 813 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 18:09:12 ID:ohrL6aw90
- 今日は10日前に戻る日か。
- 814 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 18:09:14 ID:Ut/KFquK0
- >>811
>>393
- 815 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 18:11:35 ID:B0RuR2AM0
- ttp://SNPSNAPS.exblog.jp/9884638/
- 816 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 18:11:53 ID:Pj9Arbpm0
- >>809
欲しくなる、ってそれ自分で買ったんじゃないのかw
- 817 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 18:14:35 ID:Pj9Arbpm0
- あれ、俺のIDも10日前にあるな。しかもそれ自分のレスだし。
- 818 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 18:18:05 ID:Y0ogf+WH0
- e8の皮の部分て茶色のもあるの?
- 819 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 18:29:52 ID:XH/nk8mCO
- >>818
いや、最初っから茶色だよ。写真によっては黒く写ってるけど。
- 820 :777:2009/06/20(土) 18:34:00 ID:w2rTXAyC0
- >818
実物はもっと緑灰がかった茶色。
何故か上手く色が再現出来なかったので諦めた。
- 821 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 18:52:35 ID:ODQfoqvT0
- >>809
壁紙にさせてもらいますね
- 822 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 19:11:01 ID:c1s2jDbkO
- >>811
とわって嫁と聴いたんだよ
きっと
- 823 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 19:38:32 ID:hwm5+WwD0
- オヤイデのHPCケーブル買ってきたのだが
結構いい感じだと思う。
ものによってはドンシャリになるためか
ヴォーカルがこもるような気がしないでもないけど
ちなみにpro900に使ってる
- 824 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 20:04:57 ID:9SetvDlqO
- 初ゾネで迷ってます
前にポップスに合うとのレスがあったHFI-580とDJ1(new)の比較出来る方いらっしゃいますか?
シャリつきやボーカルあたりどうなのか気になってます
- 825 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 20:28:27 ID:d/ufDaz30
- e8のポータブルって大きさのことか
- 826 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 20:41:15 ID:W3J7r1rr0
- >>824
初ゾネなら派手なDJ1 PROかHFI780、モニター調ならHFI650辺り狙った方がいいんじゃね?
自分の狙いと方向性が近い機種に突撃した方が損しないと思うぜ
折角の初ゾネなら、自分の尖った方向と同じ方向に尖って欲しいんだぜ
- 827 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 21:06:18 ID:ohrL6aw90
- フジヤの春のセールのときにDJ1PRO買ったけど別に普通じゃんと思った。
が聞けば聞くほど癖になり泥沼にはまったかのように抜け出せなくなる
- 828 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 21:27:55 ID:g/tQMbeT0
- アンプで鳴らす分にはトゲのないサウンドだな
音の広がり感もまた良い
- 829 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 21:38:32 ID:9SetvDlqO
- >>826
今image x5使ってるんですけど低域の量感、音場以外はすごい気に入ってます
なのでHFI-580をチョイスしてみたんですが…
ちなみに自分の好みの音
・フラット
・ボーカルの伸びがある
・低域はタイト
・シャリが痛くない、煩わしくない
って感じですかね
HFI-650はちょっと調べてきますね
- 830 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 21:53:03 ID:IcKq/6JA0
- >>827
これは凄いよ。
奇跡のヘッドフォン。
- 831 :824:2009/06/20(土) 22:05:46 ID:9SetvDlqO
- むぅ…HFI-680が気になって来たorz
めちゃめちゃ悩む(´・ω・`)
試聴できれば早いんだけど…
あっちなみに829も自分です
流石に680、580両方持ってる物好きはいないよね…?
- 832 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 23:57:58 ID:pmIg5yQ50
- E8どうすっかなー E9と使い分けできそう?
- 833 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 01:43:43 ID:V/zOmmQu0
- >>796
だから、タイニーe9なんだってば。<e8
特に低音のパフォーマンスではe9に大きく見劣りする。
とは言え、全体の音作りというか雰囲気よく似てるよ。
- 834 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 01:51:21 ID:uy4Ri3bq0
- >>831
HFI-580買ったんだけど、DJ1とはほぼ一緒。よほど注意して聞き比べないと違いわかんないくらい。
好みからすると、HFI-780が近いような。
個人的580見解。
・フラットではない
・ボーカルの伸びはほどほど。
・低域はメリハリはあるけど大目。
・高音シャリつかない
680は試聴で聞いたのみだけど、低音は割りとあっさりだったような。
- 835 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 03:33:06 ID:U1X51v0B0
- ……今、色々試行錯誤してて分かった。
ULTRASONEはS-LOGICが最も効果的に影響する付け方を見つけた時からが泥沼への入り口なんだ。
つまり、今、嵌った。
- 836 :824:2009/06/21(日) 06:37:25 ID:K65HHkcPO
- >>834
780は凹むってので敬遠してました
やっぱりレビュー聞いてると580、680がいいんじゃないかと
680はシャリつきますか?
大丈夫なら680に突進しようか…
- 837 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 10:22:44 ID:Gq8t8GYC0
- 824の要望には780より680の方がいいんじゃないかな。
俺もX5と680を持っているけどそう思う。780は売った。
- 838 :824:2009/06/21(日) 15:04:21 ID:K65HHkcPO
- >>837
ありがとう
なんか680買うって決心ついたかも
680でヘッドホンスパイラル嵌まんないといいなぁ…(笑
>>ゾネスレの皆さん
スレ汚し失礼いたしましたm(__)m
- 839 :654:2009/06/21(日) 17:41:17 ID:blLWZV6G0
- クレカでedition8買ってきた。
今まで外でもE9を使っていたが、E8の投入によりE9はホーム専用機になりそう。
但し、E8はハウジングが回転しないので、薄い鞄を使用したいときはE9の出番かな?。
音質は、iPod直指し×、iMod+SR-71Aで△、iMod+iQubeで○、iMod+PVcap+iQubeで◎
E9との比較 ポータブル環境ではE9の性能が完全に出し切れて無い感があり
ストレスを感じる場合があるが、E8は性能をフルに発揮しているように感じ、
いまいちと言われている低音も結構ある。(iMod+PVcap+iQube使用時)
ゾネホンはエージングでかなり化けるので、200時間後が今から楽しみであります。
- 840 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 18:15:21 ID:ZUMpa43K0
- E8は俺のプロリン550に迫る実力を持っていそうだな
- 841 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 19:52:27 ID:JeTycsLNP
- おれのHFI-15Gに勝るとも劣らない感じもするな。
- 842 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 20:27:45 ID:MA+bFDEe0
- ふはははは、ワシの
- 843 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 20:38:31 ID:a8iVwyoC0
- ぐっへっへ、オレ様のE(ry
- 844 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 20:40:39 ID:MpwfYOaf0
- ヒャッハー!(ry
- 845 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 21:24:57 ID:Tmq8j8BO0
- テンション高いなw
- 846 :名無しさん┃】【┃Dolby :2009/06/21(日) 21:42:05 ID:MA+bFDEe0
- つうか>>839インプレ乙。
- 847 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 23:33:36 ID:Z+dEolSw0
- DJ1PROに相性のいいHPAがあれば教えてください。
高音域の鋭さと低音の締まりはなくさないまま、ボーカル域がもう少し目立つような…
そんな都合のいいものはないでしょうか?
- 848 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 23:35:19 ID:06IHCNTu0
- >>847
HFI-780に乗り換える
- 849 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 23:54:39 ID:HQshZsT20
- >>847
お前さんはHFI-780に乗り換えたら幸せになれるな
- 850 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 00:07:16 ID:LoY2qcn40
- >>847
よくわかんないけどみんな言ってるからHFI-780にすればいいよ
- 851 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 00:09:15 ID:EJ69Krpb0
- >>847
じゃあHFI-780を買えば良いと思う
- 852 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 00:19:58 ID:XJICQgs+O
- 騙されるな!
780だとボーカルが死ぬぞ!!
- 853 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 00:25:25 ID:XNNkbhsL0
- いやいやそれはない。
両方持ってるから言えるんだけど
むしろDJ1PROのほうが死んでる
比較的HFI-780のほうがまだ自然的
DJ1PROは癖が強烈杉
- 854 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 00:25:42 ID:deHcUREv0
- >>852
お前があの時780でZARDやRCなんか聴かなかったら・・・!
- 855 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 01:06:09 ID:7FG05jm/0
- 一時期はボーカルなら780よりDJ1PROの方がいいって言われてたな。
流行って恐ろしいw
だから結局のところゾネの中での乗り換えはやめといた方がいいと思うよ。
HPAはValve Xがいいんじゃないかな。
- 856 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 01:18:34 ID:egAeeZ+V0
- 780は出力しょぼいと中高〜高域死ぬからじゃないかな。
シンバルがかすれてるような状態だとヤバイ。
- 857 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 02:20:58 ID:artMUwIQ0
- >>856
それたぶんソースに問題があるかプラシーボ
PERIDOTでも十分鳴ってるぞ
- 858 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 03:11:03 ID:zqZ2KivX0
- 780なんて買ってもゴミになるな
どんな環境で聞くのか知らないがポータブルなら糞だよ
ゾネは付け心地が最悪だから1時間も使ってると頭痛くなる
- 859 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 05:13:32 ID:qFOeoly70
- >>847
Valve-X SEいいよ。管アンプなんで、DJ1PROとの相性がどうかなと思ったけど、
意外に鋭い音を出すので高音も消えないしお勧め。
- 860 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 07:20:32 ID:pZK6GAk/0
- さあ今日からE8でワクワク通勤じゃ!
と言いたいけど、今日は通院で大腸検査・・・
朝っぱらから下剤てんこ盛りだorz
(1.8Lなんてどうしろと)
- 861 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 07:39:28 ID:Ww8tSxXwQ
- なんか>>829の好みが狙ってんのかと思ってしまうくらいULTRASONEの音と真逆で、笑ってしまった。
悪い事は言わないから、買うなら試聴はちゃんとしろよ。
悪いヘッドフォンじゃないから「あ、こういうのもいいな。」と思えるかも知れんが。
- 862 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 07:42:14 ID:Ww8tSxXwQ
- ちなみにその好みならオーテクのSX1とか良いと思うよ。
スレ違いだけど。
- 863 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 07:44:29 ID:gaT6w8b30
- ゾネの音はラリってるからね
- 864 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 07:49:43 ID:DacY8o6+O
- >>860アレか、あの甘くなくておいしくないスポーツドリンクみたいなやつ。
待っている時間があればそれこそE8の出番ですよ。
とりあえず検査がんがれ
- 865 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 08:00:30 ID:pZK6GAk/0
- >>864
それです。
半分ちょい飲んだが、吐きそうw
あんがとね。
- 866 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 08:30:12 ID:w5B1IAOgO
- 昨日eイヤでE8予約したけど納期は運がよければ7月末っていわれたな。気長にまつかな。
- 867 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 09:01:03 ID:DacY8o6+O
- >>865氷があれば多少飲みやすいよ。
俺はその検査でUCだったorz
無事を祈る!
っと、スレチすんまそ。
- 868 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 09:11:58 ID:pZK6GAk/0
- >>867
うは、UC調べたけどキツイですね・・・
色々ありがと、精神的に楽になれたよ。
こちらもスレ違いなので話題終わります。
- 869 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 10:34:39 ID:OdAboSI+0
- AV奮闘ブログ 〜懲りない男〜、のサイト見たんだが、e8初日で断線とか…
初期ロット故の地雷ってことですか。
ハイエンド製品で、一度の生産量もそう多くはないだろうに、冥土in独。
ttp://audio.ptuned.net/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=62&forum=1&post_id=270#forumpost270
このサイトでは、e9が三度も段線とか書いてるが、ULTRASONEって故障率高いの?
さらに、このTAKって人、同サイトの別の項目でe8についてもコメントしてるが…
- 870 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 10:59:49 ID:DacY8o6+O
- そんなに壊れるものでもないような…扱いが酷いとしか思えない。
e9、PRO900、PRO2500、HFI-700があるけどどれも壊れたことはない。
特にゾネはアームが頑丈だから他のメーカーよりは壊れにくいと思うけど。
- 871 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 11:11:37 ID:pl3xp8AE0
- 三度も断線って言うのはさすがに扱いがとんでもないんだと思う
俺はe9はもちろんGRADOでさえ断線とかしたことないな
断線を経験したら丁寧に扱うようになる気がするけどなあ
- 872 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 11:21:35 ID:2kn6GBEeQ
- ヌンチャクと勘違いしてるんじゃないのかな?
- 873 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 11:47:30 ID:WIy0m5WP0
- DJ1PROのケーブルは二週間ほどで断線?した。
調べてみたら本体側のGNDのハンダが剥げてたのが原因だった。
自分で直してみたけど剥げやすいのは変わらず。
- 874 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 11:56:31 ID:WIy0m5WP0
- >>873の追記
本体側って“ケーブルのネジの方”ね。(今読み返したら本体のGNDが剥げてるように見えたからさ・・・
ちなみにケーブルはガッチガチに固められていたから殻割りして直した後に熱収縮チューブで固めた。
- 875 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 12:55:32 ID:DKBTkDH/P
- >>869
コードを持って振り回したんだろ
そりゃ断線もする
- 876 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 19:13:17 ID:Etd2OS9A0
- DJ1の圧迫(側圧)はなんとかならない?
- 877 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 19:23:54 ID:zqZ2KivX0
- ならない、完成度高いけど長時間使用すると痛いね
側圧強いから重く感じる 丈夫だけどね
- 878 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 19:25:32 ID:gaT6w8b30
- 長時間使ってから外すと自分の頭の軽さに酔いしれることができます
- 879 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 19:42:55 ID:GeDIFZxt0
- ラリホン
- 880 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 19:55:21 ID:ZikWptW+O
- この前の流れをみて俺もHFI-680欲しくなったんだけどalneo xa-v40直でいけるかな?
もしアンプ買った方がいいならStorm E3を予定してるんだけど相性も気になるし…(ちなみにiBasso T4をもってます)
どなたかアドバイスお願いします
- 881 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 22:01:33 ID:5noPcxGui
- 今更ながら、Edition 9の中古を買うことになりました。海外の個人ユーザーとの直接取引なので無事に届くか、賭けに等しいのですが。。。
因みにケーブルが3mと長いようですが、ポタ用途にケーブル短く切ってる人っています?
- 882 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 22:40:30 ID:FgYElEm90
- >>881
オメ!
もし、将来据え置きアンプで聴こうと思っているなら
短くしないほうがいいと思う
俺はe9は据え置きで、e8はポタで使い分けてる
e9をポタで使うとe9独特の低音が殺がれてしまうんだよなぁ
e8は据え置き/ポタ両方で聴いてみても低音が弱くなったとは感じないが
- 883 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 22:58:50 ID:pZK6GAk/0
- >>867
スレチなのは最初に謝っておきます。
とりあえず検査結果問題無しでした!
ほんとありがとね。
さあ、これで心置きなくE8楽しむぜ!!
- 884 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 23:17:47 ID:3bwM44GA0
- >>881
つ延長ケーブル
- 885 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 23:52:47 ID:4+7zkmd10
- なんでzinoが空気?
- 886 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 00:00:16 ID:8bU4n2X80
- >>882
Thanks!
でも本当に届くのかまだ怪しいので、オメ!と言われるには早いかも。。。(笑)
ポタだと低音が削がれますか。遮音性が余り良くないんですかね?
もし実際にモノが届いたら試してみて、短くするかどうか決めたいと思います。
>>884
短くすることになったら、余りで延長ケーブル作るのもいいかも知れませんね。
- 887 :882:2009/06/23(火) 00:20:06 ID:bybwflqvO
- 遮音性がどうとかより、ポタアンだとゲイン等を上げてみてもパワー不足でe9の性能を引き出せていない感じ。PDAっていうポタアンはe9も鳴らすことができるらしいけど価格が10万以上するしサイズがポタアンと呼ぶにはデカすぎるという…無事届いたらレポよろ。
- 888 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 07:50:22 ID:eY5DvoNNO
- >>883乙です。問題なくてよかったです。
俺も気になってダイナにe8聴きに行ってきた。
祭りの時はじっくり聞けなかったけど、改めて聴いてみると意外とバランスよかった。
でもやっぱりDAPだけとポタアン通したのじゃ低音の量が全然違うね。
ゾネらしくはない気がするけど、こういう音けっこう好きな人いそう。オーテク好きな人とか。
ただ、個人的に装着感はあまり好きじゃなかった。
俺の場合、頭がでかいわけじゃないけど、けっこう小さく感じたし、ハウジングの角度がほとんど変わらないからフィットしなかった。
- 889 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 10:28:41 ID:yrjY99Oui
- 今日電車でDJ1PRO付けてる人始めて見た・・・・ケーブルがカールコードじゃなかったから純正じゃなさそう。
DAPはSONYのX1000シリーズで直刺し。
付ける人によっては電車でも違和感ないんだなぁ・・・普通に似合ってた。
物珍しくて観察してごめんなさいw
- 890 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 10:34:14 ID:5p8g66X30
- E8なんか着けて電車乗ったら俺のこと皆みちゃうだろ?まいったなw
- 891 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 11:01:18 ID:mKZKvZbI0
- 萌絵書いて痛ホンにすれば注目の的
- 892 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 11:50:03 ID:YbV3s5p+P
- よーし早速、澪仕様のE8つくるぞー
- 893 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 12:15:21 ID:eY5DvoNNO
- それはK701でやったほうがいいだろw
貼るようなとこないけど。
- 894 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 12:35:57 ID:haEmdXJZO
- 前に某板某スレでE8の画像貼られてな。
- 895 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 12:37:13 ID:haEmdXJZO
- てな ×
てたな ○
- 896 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 12:43:29 ID:1iVDl+Fx0
- e8の写真とかいくらでもあるじゃないの
ってもしかして分解写真とか?
- 897 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 14:15:28 ID:2k/LUbtui
- 数百万の外車を痛車にする猛者もいるし。
e8なら書きやすかろう。
満員電車でも誰も寄り付かなくなって一石二鳥w
- 898 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 14:27:09 ID:5p8g66X30
- 萌えーな二次元だけは理解できないわホモもおかしいけど
- 899 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 14:33:34 ID:ngChmtdl0
- 本当にオタクって気持ち悪いよね
- 900 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 17:42:28 ID:Xf1y3KlC0
- >>890
E9もそうだったが、E8はマジでガン見されるよ。
ガン見られ度はE9以上だ。
- 901 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 20:19:52 ID:5p8g66X30
- E8着けて他のヘドホンしてる奴をガン見するんですね、わかります
- 902 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 20:23:57 ID:aw1+VErX0
- e8つけた者同士でガン見し合えばいいじゃない
- 903 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 20:24:54 ID:disvEU4v0
-
そして始まるエトセトラ――
- 904 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 20:50:20 ID:haEmdXJZO
- E8見たら俺もガン見する気がするw
ヘッドホンから始まる恋…ねーよ。
>>896
いや二次絵。
- 905 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 22:55:52 ID:Kw/IMCuR0
- もしかしてフジヤってまたE9売るの…?
- 906 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 23:28:32 ID:xTBuByid0
- 在庫あれば売るんじゃねーの
- 907 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 23:36:11 ID:KkTT7AV90
- そうらしいなw
- 908 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 23:38:19 ID:4ZGWRqlqP
- >>905
さすがにそりゃ無いだろ。E8がある今、今度やったらただじゃすまないと思う。
- 909 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 23:39:14 ID:KkTT7AV90
- 今度のセール一覧に載ってる
- 910 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 23:49:21 ID:Ad/+LOPm0
- Bってなってるが中古?それとも新品のB級品?
E8ゲッツしたばっかだけど10万前半なら欲しいなぁ…
でも、中古だったら脂性の肝ヲタが使っていたかもしれない上に臭そうで手が出せない。
- 911 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 23:50:45 ID:C+hpIPxU0
- 店頭に行くと中古がゴソっとあるから、それの事じゃねの?
- 912 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 23:56:03 ID:Wjk3otbu0
- この前、中古でやっと手に入れたのにorz
Bって中古品にも見えるけど、値段の所に定価入ってるしどっちなんだ
- 913 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 00:10:43 ID:sINgrIVw0
- けど、E9依存症の自分としては いくら増産してもらってもかまわないし
増産がないのであれば中古でも一個余計に確保しておきたいって気もする
- 914 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 00:21:15 ID:yVp6qmj10
- 今度はどこの在庫やらw
- 915 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 00:23:11 ID:8EFDLJ0nP
- >>909
ぬぁぬぃ・・・?
マジだ。でもB級だから(増産したあの時とくらべりゃ)まあ問題あるまい。
>>910
それでだいぶ変わるよな。中古なら俺はイラネ。
>>913
俺は持ってないから欲しいんだけどな、何度もやられると他の(HD800とかPS-1000とか)を買っちまったときに後悔がw
とりあえず金だけ貯めている所だが、E9が出るようなら最優先したいと思うもののこう不安定だと…
- 916 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 00:23:47 ID:HKMCR/fv0
- 新品売ってれば、エージング楽しいらしいし新品で欲しいけどね。
スレの中程で、米尼で新品まだ売ってるって知って、輸入代行使ってでも
そっちが良かったかなぁと思ったり。
- 917 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 01:00:54 ID:6fNEGMkA0
- 売買スレにE7が30万で出てるぞw
- 918 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 01:02:55 ID:dPi4GLE80
- で?
- 919 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 02:43:32 ID:3IRYiX8m0
- Bって開封品とか展示品とかだよ。
もしかすると外国の代理店とかタイムロードの試聴機でも引っ張ってきてんじゃない?
- 920 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 02:45:34 ID:3IRYiX8m0
- まあ手元に、とってもedition9があるから俺はこれで十分だけどもー。
- 921 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 02:48:51 ID:NjvDYvHd0
- フジヤは新品とB級品と中古はちゃんと区別してるはず。
B級品は、未使用だけど、箱か本体に傷があるとか、ちょっとした問題があって新品では売れない物のはず。
今までにフジヤが中古をB級品として売ったことは無いはず、たぶん。
- 922 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 02:59:39 ID:qn83/y+n0
- 買うときは中見せてもらった方がいいかもねぇ
前に750のB級品買った時、アームの白いとこ黄色くなってたし
あとパッドも汚かった
試聴機も入ってるのかね・・・それって中古じゃないのとは思う
B級品の定義がわかんなかったからよしとしたけど
- 923 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 03:05:27 ID:7hVidrdN0
- 試聴機とワンオーナーで程度が中くらいの中古だったら
俺は後者の方がいいな
- 924 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 03:14:07 ID:qn83/y+n0
- その前にB級品買った時は初期不良のメーカー修理品だったらしく
めちゃくちゃ綺麗だったから油断してたのもあるのよ・・・
更に悲しいのがその数ヵ月後ビックの特売で
新品のPROline2500が一万で処分特価だったのを見たとき
買ったけどw
ボクもワンオーナー品のがいいっす・・・
- 925 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 03:32:04 ID:7hVidrdN0
- たしかメーカー保証がつかない新品もフジヤだとB級扱い。
たぶん型落ちの新品在庫を仕入れた物とかだと思うけど。
おととしの年末のプロリン大放出は新品だったよ
- 926 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 06:10:28 ID:02DafYtd0
- メーカー保証がつかないってどんな状態のこと?
壊れても直してくれないの?
- 927 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 07:44:05 ID:k7FA4Y8i0
- 有償修理になるってことだろ
- 928 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 08:56:44 ID:OhdpMP9I0
- E8評判よくないね
マイナーチェンジしたり価格が下がってからでいいや
E9は着け心地最悪だし商売上手やなw
- 929 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 09:01:07 ID:o3jlbnqU0
- e9で最悪ってどんだけ頭でかいんだよw
- 930 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 09:20:57 ID:Ven8sIe80
- http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c6/f0130c01cd4e4a8096496a4daa261d40.png
- 931 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 09:23:23 ID:OhdpMP9I0
- 失礼な、あんなもん1時間使用できるんか?
ゾネ全般あの装着感だからE8のバンドに変更していってほしいな
- 932 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 09:26:49 ID:bTsdXprdO
- 俺も最初は1時間も付けてられなかったけど、今は付けたまま寝てしまうことも。
頭蓋が矯正されたのかな
- 933 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 09:37:30 ID:o3jlbnqU0
- 俺も付けたまま寝たことあるし、1時間なんて楽勝だが……1時間無理ってどんだけ(ry
- 934 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 09:39:41 ID:wCjXmRKX0
- 装着感なんて人それぞれ
それに対してあれこれいうほうがよほどどんだけー
- 935 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 10:25:37 ID:86g5z8Ho0
- 装着感かぁ……DJ1PROの側圧が弱くて気になってるんだけど、何か良い方法は無い物か。
ヘッドバンドの幅が広すぎるんだよあれ。
- 936 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 11:07:40 ID:3IRYiX8m0
- e8はあの固そうなドライバですぐになんか評価下せんわw
- 937 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 11:12:01 ID:1vve5Mb0O
- バンド側のスポンジ剥がして張り替える。ホームセンターで探してからはがそうね。
不二家のサマーセールはPRO900Bねらってみるかなあ
- 938 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 12:03:52 ID:9BLJmCBu0
- >>928
俺はかなり気に入っているよ
- 939 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 12:22:19 ID:sL5VwmcW0
- 決めた!
B級品のE9を買ってドライバーをE8に移植する。
幅は問題ないとして,高さは大丈夫なんだろうか…
- 940 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 12:28:22 ID:+mI9Pc3x0
- 案ずるより産むが易し
- 941 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 14:41:35 ID:9BLJmCBu0
- 俺もヘッドフォン産みてーwwwwwwwww
- 942 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 20:10:11 ID:LX56rR5yO
- >>936
禿同
e9よりもバーンインに時間がかかりそう…
- 943 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 21:14:33 ID:kUK5hHuA0
- 最近、フジ○でE9が試聴機になっていたことってある?
- 944 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 21:16:01 ID:ks2aExPg0
- 4月に行った時は一番目立つ場所に確かDAC1に繋げて置いてあった
- 945 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 00:11:17 ID:cK3gkRtY0
- 久しぶりにE8を取り出して聞いてみると左から低音に合わせてジジジ...やキキキ-みたいな異音がするようになってる……
同じような症状起こした人いない?
- 946 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 00:11:37 ID:6VoComQ40
- >>921
試聴機もB級品として売ってたよ。
- 947 :945:2009/06/25(木) 00:12:52 ID:cK3gkRtY0
- ごめ、E8じゃなくてEdition9、ミスった
- 948 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 01:32:05 ID:9C9dZPox0
- >>945
E9じゃないがER-4Sで同じような症状が起きた
聞いてると同じフレーズの部分で異音がする
多分ドライバーの故障だと思うが
自分は保証期間中だったので修理に出したら新品になって戻ってきたな
- 949 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 13:07:15 ID:Nc/IQ2Ot0
- E8のおまけイヤーパッド入荷したって。もっと時間がかかるかと思ってた。
- 950 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 18:08:23 ID:5k4/kAk5O
- >>941の産んだHPは使いたくない
- 951 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 01:02:53 ID:3xq73BLp0
- じゃあ俺が代わりに・・・
- 952 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 01:10:46 ID:FSLVAX2/0
- DJ1PROにオヤイデのケーブル付けてみた
音の変化はわからないけどR側に音が偏る症状が出なくなった
カールコードの重みでヘッドホンがずれてたのが原因?
まあ見た目も高級感あるし悪い買い物じゃなかったかな
- 953 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 10:47:05 ID:1piJak2jO
- >>941
俺のヘッドホン産んでくれ
や ら な い か?
- 954 :641=772:2009/06/26(金) 15:05:55 ID:IE1Uvv020
- 上でe8のレポした者です。
実は購入当初から定位感について微妙な違和感があり、
念のために検査をお願いしていたのですが、この度
不 良 品
という判断が下されました。よって、前に書いたレポは全く参考に
ならないと考えられるので、白紙撤回させてください。
それにしても、ゾネホン購入4台目にして2回目の初期不良とは・・・
どうも巡り合わせが悪いですね。
- 955 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 15:08:20 ID:lFnh2dDi0
- >>954
違和感ってどんな?
- 956 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 17:29:46 ID:32wF3OZFP
- 交換に出したの?
- 957 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 17:42:34 ID:IE1Uvv020
- >>955
ごく簡単に言うと、音が右側に寄って聴こえるという感じですかね。
>>956
初期不良かどうか確認した上で必要なら修理を、という形で依頼しました。
結果的には修理でなく交換ということになる模様です。
- 958 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 18:44:35 ID:0a4w/zSlO
- 交換ってどうなるんだ?未だ供給もままならないのに…
- 959 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 18:47:47 ID:7nTW54g00
- 5/25に予約でフジヤ80番台
かたや別の店で予約した分は7番で次に手に入るそうだ
フジヤは本当にいつになるかわからないみたいですね
- 960 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 19:03:52 ID:32wF3OZFP
- >>957
それはきついなあ
供給が追いつかない状態での交換とか
- 961 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 19:13:34 ID:i2FNvRK30
- フジヤ予約特典のe8スペアイヤパッドが届いた
気になる交換方法は...
>パッドは両面テープによる接着方式となっております(説明書より)
マジかorz
- 962 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 19:40:40 ID:R6NXCn7k0
- 金掛かってんのか、手抜いてんのか訳分からん仕様だな
- 963 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 21:47:54 ID:BgSBbn7C0
- E9で聴くYou Rock My World/Michael Jackson は最高!!
- 964 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 22:35:43 ID:T2vhR1SU0
- マイケル追悼sage
- 965 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 00:07:50 ID:Y0O+slUo0
- フジヤのセール、結構安くなってるな
- 966 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 00:20:43 ID:gmJIVxrO0
- フジヤいつも通り安くなってるなあ
調子に乗って服買わなきゃよかった・・・
この時期どこもセールで計画性ない俺みたいな人間は失敗してしまう
- 967 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 00:29:46 ID:n8QAruiI0
- PRO2500安すぎワロタ
先月45800で買ったばかりだよor2
- 968 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 00:30:12 ID:z0oUKgpW0
- 金がねえ…クソッ
- 969 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 00:30:24 ID:JJzj/2h+0
- 宣伝乙糞アゲ
- 970 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 00:30:44 ID:1xL7npcJ0
- e9はやはり展示品か
それでも欲しい奴はいるんだろうか
あとは旧型・B級品とはいえDJ1PROが1万切ってるのは
かなりお買い得な気がする
- 971 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 00:31:45 ID:DD7OwNuG0
- 展示品ってあのずっとDAC1に刺さってた奴だろ
10万でも嫌だわ。中古のが数段マシ
- 972 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 00:32:29 ID:BMTjaHPw0
- どんだけ安くなってるかと思いきや春のセールと変わらないじゃないか
まぁB級品はそれより安いが
PRO2500は29800円で買った俺
- 973 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 00:37:40 ID:AmOde4gA0
- フジヤのセールで旧クマホン迷ってるが、買いだよな…
この店のB級品ってどんな感じ?
- 974 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 00:52:42 ID:Ve6Ficul0
- >>973
去年クマホン買ったが箱がくたびれている以外中身未開封だった
- 975 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 00:56:26 ID:BE86oGyE0
- 展示品のE9って、長いこと展示されてたの?
- 976 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 00:59:32 ID:AmOde4gA0
- >>974
ありがとう
通販組なんで買えるかわからんがポチッてみる
- 977 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 01:10:01 ID:cvJnDsLJ0
- ValveX SE欲しい。K601とE9持ってるのにHPAもってないし・・・
しかしE9買ったばかりだから金がorz
- 978 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 01:15:09 ID:bFDUpsh50
- バイトしろ
- 979 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 01:22:57 ID:5MvDRIVuP
- >>977
little dot mkUで我慢しな
- 980 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 01:40:30 ID:2l42dnIJ0
- フジヤでPRO900ポチちゃったし・・・
- 981 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 02:24:23 ID:VxSGvQsDO
- >>963
オレも聴きたいと思ったらインビジブル売ってたわorg
- 982 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 02:44:56 ID:twBtEk4Q0
- とりあえずE8を一週間使ったけど、思ってた以上に良かった。
音も良いんだけど、ケーブルの軟らかさは外で使っても全く問題無いレベル。
E9(ショートタイプにリケーブル済)も持ってるけど、ケーブル固めだし外用としてはもう使わないかも。
- 983 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 02:46:11 ID:JJzj/2h+0
- フジヤで13.5万が最安?
- 984 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 02:48:51 ID:BMTjaHPw0
- PRO900ほすぃ。けど来年買おう
- 985 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 06:47:31 ID:DWMqFnVJ0
- B級品のEdition9って展示品かよ…orz
中古より程度が悪そうだな。
期待していたのに残念。
- 986 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 06:48:25 ID:V+X2+9XO0
- 散々悩んだ挙句、旧DJ1PROポチったら、すでに売り切れてたw
個数少ないのは在庫表示して欲しい....
- 987 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 06:53:39 ID:DWMqFnVJ0
- 俺もedition8+iQube+NW-X1060で1週間経過。
感想としてはiQubeいらんかも(w
DAP単体でも音量を少し大きめ(17位)にすれば十分に低音出るね。
- 988 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 08:05:05 ID:z3QkHgII0
- お、おおお、教えてくれ!!
フジヤのB級品って買ったら地雷なのか?
DJ1PROがおれを呼んでいるんだ!でもB級品ってのが気になるんだ
デモ展示とかじゃないのに、なんの理由でB級品なんだろう・・・なぁ頼むよ!教えてくれ!
- 989 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 08:40:50 ID:yr0TUmfh0
- >>988
それがはっきりしないB級品だから地雷じゃね? ってこと。
注文するときに店に確認した方がいいんじゃない。
- 990 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 09:22:00 ID:KymaIgnw0
- 俺は不二家でB級品ばかり狙う貧乏人だが、HD25-1UもDT990も至って普通だったよ。
1回開けたような跡はあったけど、使用感無し。音も普通に出るし不良品じゃない。
どうせ使い潰すつもりなんで、細かいことは気にならない。
神経質な人には厳しいかもしれないけどね。
- 991 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 09:53:39 ID:cGvEIeqX0
- 不二家のセール事前告知にはHD25-1Uあったと思うんだが、値段発表されたら無くなってね?
- 992 :991:2009/06/27(土) 09:54:33 ID:cGvEIeqX0
- 悪い板間違えたorz
- 993 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 09:55:52 ID:uPOrNXkvO
- 俺フジヤでe9B級品買ったけど、その時はマークがちょっと汚れてた。
でも、店頭だったから見せてくれた。
前知り合いが通販でPRO750を買ったときは、22000円だったんだけど、アームの白いところがけっこう黒ずんでて、薦めた俺としては、申し訳なかったなぁ。
確か店員はタイムロード側がB級品でよこす、みたいなこと言ってたから、フジヤが把握してないのもありそうだし、ちょっと地雷かも。
- 994 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 13:34:59 ID:z3QkHgII0
- なるほど・・・あたりはずれがあるってことか・・・情報ありがとう
でももうすぐおれもこのスレの仲間入りだぜ!
IYHせずにはいられなかった!みんな!よろしくな!!イヤッッホォォォオオォオウ!
- 995 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 13:44:55 ID:JJzj/2h+0
- イポ直で聞くのかw
- 996 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 14:08:10 ID:KH/yhKKE0
- まあB級品なんて汚れてて当たり前だからな
嫌なら新品買えって話だし
- 997 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 16:03:20 ID:5MvDRIVuP
- クッタクタでガバガバなイメージしかない
- 998 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 16:13:03 ID:CVt2eQ7J0
- ゾネホン初購入を考えてて、
3万以下で、できれば低音がしっかり聴けるものを探してます。
じゃあHFI-580なのかなぁって思うんだけど、DJ1PROの評判も気になるところ。
低音が大きくなくてもしっかり聴ければいいという感じなんだけれど、
参考意見とかあればお願いしたいです。
- 999 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 16:13:57 ID:JJzj/2h+0
- uフジヤでE9買え
- 1000 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 16:16:27 ID:8dRIy95L0
- 低音なら基本はPRO3500か780じゃね?
俺としては780推したいけど。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
224 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★