■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part55
- 1 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 13:18:39 ID:paOsoQgq0
- audio-technicaのヘッドホンについて語りましょう。
株式会社オーディオテクニカ
http://www.audio-technica.co.jp/
前スレ
【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part54
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1269682653/
- 2 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 13:19:19 ID:paOsoQgq0
- 過去ログ
[オーテク] audio-technica友の会 [ヘッドホン]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1077285235/
audio-technica オーディオテクニカについて語る
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1075730186/
【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1114746130/
【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1123842800/
【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1130015655/
【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1132929643/
【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1134350815/
【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1136407264/
【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1139243075/
【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1142341417/
【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1145787539/
【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part11
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1149190235/
【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part12
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1154096945/
【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part13
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1158963921/
【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part14
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1161767720/
- 3 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 13:20:00 ID:paOsoQgq0
- 【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part15
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1165406362/
【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part16
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1169211857/
【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part17
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1172583154/
【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part18
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1175032386/
【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part19
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1177766946/
【オーテク?】audio-technica【テクニカ?】part20
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1179032693/
【オーテク?】audio-technica【テクニカ?】part21
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1183492228/
【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part22
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1187008135/
【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part23
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1190564211/
【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part24
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1191855375/
【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part25
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1194071814/
【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part26
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1196572212/
【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part27
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1198129165/
【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part28
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1199459030/
【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】 part29
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1201555207/
【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part30
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1204815632/
- 4 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 13:20:40 ID:paOsoQgq0
- 【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part31
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1209567188/
【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part32
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1213375582/
【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part33
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1218114992/
【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part34
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1222347574/
【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part35
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1224384715/
【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part36
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1225555443/
【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part37
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1227314204/
【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part38
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1228835685/
【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part39
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1230520035/
【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part40
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1232632110/
【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part41
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1234495739/
【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part42
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1237298701/
【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part43
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1242126580/
【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part44
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1245059287/
【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part45
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1247115457/
【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part46
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1249783447/
- 5 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 13:21:25 ID:paOsoQgq0
- 【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part47
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1252669207/
【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part48
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1255391629/
【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part49
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1256134339/
【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part50
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1258146748/
【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part51
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1259940672/
【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part52
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1262486422/
【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part53
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1266148486/
- 6 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 13:22:06 ID:paOsoQgq0
- ※※※ オーディオテクニカのヘッドホンについて重要なお知らせ ※※※
●ヘッドホン コード無償交換のお知らせとお詫び
http://www.audio-technica.co.jp/info/ath-ad2000.html
ATH-AD2000、ATH-AD1000PRM、ATH-A900LTD、ATH-A900Tiが対象製品です
対象製品をお持ちの方は、上記のサイトをご覧の上、対応をご検討ください
- 7 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 13:28:22 ID:d3liJCrcP
-
オーテクの不買運動をネットで広めましょう
- 8 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 13:28:41 ID:ckOUyTve0
- >>6
おいらのATH-A500は対象外だね。良かった。
- 9 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 13:33:26 ID:Useqhgbl0
-
939 :名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/17(土) 10:20:46 ID:QhirWNVY0
高音質になると言ったのを実は関係ないんですよなんて
言ってしまっていいのかなあ
対策品にはその文言を残すわけでしょ
パッケージから独立アース云々を削除するほうが
良かったんじゃないの
- 10 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 13:34:55 ID:Useqhgbl0
-
907 :名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/16(金) 23:56:23 ID:K12qWpjj0
擁護するやつもオーテクが好きだったらそのくらいにしとけ。
今回の件は完全にオーテク自身の落ち度である事は確かなんだから、それは受け入れた方が良い。
謳い文句なんか俺は判断材料にしない、なんていくら言っても、実際にオーテクが謳っている以上無意味な事。
判断材料にするかしないかは人それぞれの問題で全く別の話。度が過ぎた擁護は完全に逆効果。
むかつく気持ちも分かるが、荒らしを必要以上に召喚する撒き餌をしてるようなもん。
というか、擁護は荒らしの自演ってのも本当に思えてきた。
- 11 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 14:05:43 ID:plRmVxQC0
- >>8
×対象外
○論外
- 12 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 14:10:27 ID:3M4FASD70
- 対象になるかもしれない一覧(コード両出しの上位機種)。
ATH-W2002 [左右独立アース]シルク100%/銀線+Hi-OFC/3.0m(両出し)
ATH-L3000G [左右独立アース]シルク100%/銀線+Hi-OFC/3.0m(両出し)/4芯平行コード(クロストーク改善効果も謳ってる)
ATH-L3000 [左右独立アース]シルク100%/銀線+Hi-OFC/3.0m(両出し)/4芯平行コード(クロストーク改善効果も謳ってる)
ATH-AD2000 *[左右独立アース]エラストマー/OFC-6N+OFC/3.0m
ATH-A900LTD *[左右独立アース]エラストマー/Hi-OFC/3.0m
ATH-W5000 [4芯平行]エラストマーシース/OFC-6N+Hi-OFC/3.0m/4芯平行コード
ATH-A900Ti *[左右独立アース]エラストマー/Hi-OFC/3.0m
ATH-AD1000PRM *[左右独立アース]3.0m(エラストマー/PCOCC)
ATH-A1000X 3.0m(TPE/PCOCC)
ATH-A2000X 3.0m(TPE/OFC-6N)
*印:今回の対象機種
- 13 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 14:24:55 ID:Useqhgbl0
- >>12
フラッグシップのW5000だけが左右独立アースじゃないって、どう考えてもおかしくね?
なんかとってもいい加減なあやしい会社っぽくなってきたな、オーテク
- 14 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 14:25:16 ID:54pgodM5O
- M50記念に一つ。
L3000の平行四線くだりは判ります。
W5000の平行四線くだりは?で、実際は○ケーブル。
- 15 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 14:28:59 ID:54pgodM5O
- >>13
某所に雑誌の引用を載せてますょ。引用からW5000も中間にて共通に落ちるは無しです。
ただ、雑誌での話しですから。
- 16 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 16:08:03 ID:aoOtfvBEO
- どら(笑)
- 17 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 16:34:19 ID:25QhVRu90
- 冷静に客観的に見て、今回の誤配線の件に関して、とてもじゃないが擁護できるような状態じゃないと思うが?
だって100%オーテクの過失だもん
消費者側には、なんの落ち度も無い
無茶な擁護は、完全に逆効果
- 18 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 16:38:44 ID:3M4FASD70
- だからといって無茶苦茶に叩く奴もどうかと思うが。
だからどっちも黙ればいいのに。もっともこれくらいはオーテクだって想定してるだろ。
- 19 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 16:41:04 ID:s3c4oImpO
- これは叩いていいだろ?
もう国内メーカーで信じられるのはソニーだけだな。オーテクは死んだ
- 20 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 16:43:24 ID:pnUlBeFw0
- 13日に「L3000は交換対象ではないようですが自分が所有しているL3000の左右アース線は完全に分離されていると考えて良いのでしょうか?」
ってメールしたんだがまだ返答来てないんだよな・・・・・
- 21 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 16:44:09 ID:pGGidKmN0
- で、否定派はオーテクにつぶれてほしい訳か。
お前ら、そんな世の中で満足か……俺は、嫌だね……
- 22 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 16:45:04 ID:WfOYtwez0
- 前スレ>>988
>冷静に客観的に見て、今回の誤配線の件に関して、とてもじゃないが擁護できるような状態じゃないと思うが?
冷静に客観的に見て、今回の誤配線の件に関して、とてもじゃないが糾弾できるような状態じゃないと思うが?
過失はあってもそれを改めるとしているのに、なんでそこまで叩く必要があるのだろう?
>>13
独立アースっても最終的な音質という観点からいえば、
ただのチューニングの一つとしか言えないからな。
カタログ表記の有無と、音質の良し悪しをごっちゃにしない方が良い。
独立アースでないからフラッグシップに相応しくないと思うのは早計な判断。
- 23 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 16:45:47 ID:aoOtfvBEO
- ソニーを信じるのかw
- 24 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 16:50:55 ID:pnUlBeFw0
- オーテクの返答待ちだがL3000もY分岐でアース接続してるようなら
L3000はオクに出す。 50周年記念モデルもカワネ
- 25 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 17:04:47 ID:WfOYtwez0
- >>19
ソニーはWalkmanの付属イヤホンで回収騒ぎがあったっけな。
>>24
部材(シルクシース・コード)の調達待ちか、
その部材で組まれたL3000は問題無いかの二つに一つ。
何に腹立てているのか正直理解不能。
- 26 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 17:22:02 ID:kCRPuMt70
- 文句があったら送ってこい
じゃなくて積極的二回種の努力白やー
新聞広告也何なりでウソついてましたゴメンなさいってわび入れろやー
ホント態度悪いクズだな
- 27 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 17:22:42 ID:YJU4sK400
- 銀線+Hi-OFC/3.0mだしY分岐でツギハギしてるだろ期待はしないほうがいい
というかY分岐があるヘッドホンは全機種全個体一貫してでアース接続するのがオーテクの
やり方だったんだろ。 シール云々に関しては交換した物にシール貼るだけで
最初からシール貼ってある機体があったとは思えん。
- 28 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 17:24:41 ID:4pMiZME/0
- なんかいつもの低脳コピペアンチは影薄いなw
- 29 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 17:35:03 ID:ILYkVCeH0
- >>19
釣り針は魚の大きさにあった物を使いましょう
ま、叩いてる連中はどうせ
テクニカの製品を何も持ってないヒキニートか、他社の工作員なんだろうけどな
つか、こんな勢いで叩く内容でもないだろ、ipodみたいに爆発する訳じゃあるまいしw
- 30 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 17:36:50 ID:25QhVRu90
- >>27
てか、高い製品での欠陥騒動だからタチ悪いよな
これでオーテクは日本製だから安心とか言えなくなっちゃった
オーテクの経営はきびしい状態まで追い込まれるかも
- 31 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 17:40:59 ID:25QhVRu90
- 一度失った信用を取り戻すのは相当難しい
今回の件で、利幅の大きい高い奴ほど売れなくなる
- 32 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 17:45:28 ID:iuMXMOkE0
- たけのこがニョキニョキ生えてくるな
- 33 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 17:49:44 ID:pGGidKmN0
- >>32
>>29で図星刺されたからでしょ?
- 34 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 17:59:01 ID:GN69/pe50
- >>27
>というかY分岐があるヘッドホンは全機種全個体一貫してでアース接続するのがオーテクの
>やり方だったんだろ。 シール云々に関しては交換した物にシール貼るだけで
>最初からシール貼ってある機体があったとは思えん。
自分もそういう気がするわ。
交換対象機種で最初からシール貼ってあった奴とかマジで存在するの?
写真うpして信じさせて欲しい。
- 35 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 18:40:42 ID:DRmTh2DO0
- >>34
前スレにレスがある
254 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2010/04/10(土) 12:33:58 ID:93O+02nF0
>番号シールの貼ってあるものは交換の必要はございません。
って事はある程度以降のロットでは適切に配線されてたって事だよね
266 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2010/04/10(土) 13:34:16 ID:XjfhTbfu0
よかたシールあったw
>>257-258サンクス
この266が本当なら存在することになるね
- 36 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 18:50:25 ID:GN69/pe50
- >>35
シール貼ってある画像でもうpしてもらえれば信じるけどその書き込みは信じられんなぁ。
オーテク側からしたら「アース接続してたのは一部」とすることによって
信用低下を最低限に抑えたいわけじゃない?
自分の持ってるのも視聴コーナーのもシール貼ってあるの見たことないし
社員が工作してるように見える。 まぁ写真うpしたら信じるから誰かうpしてくれよ。
- 37 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 19:03:03 ID:/dl1JtF/0
- 逆に、シール貼ってあるHPが市場に出回ってないとすると、
5年以上も欠陥に誰も気づかずに出荷し続けたということになるから、
どっちにしろ、ダメージは大きい
- 38 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 19:04:41 ID:mo0+cINfO
- ソニーを薦めるなんて。
アンチは、馬脚を現したな。
確かに、IT'S a SONYの頃だったら認めるが。
- 39 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 19:07:37 ID:DRmTh2DO0
- >>36
おれもシール貼ってある現物は見たことがないよ
購入時期を知りたいし写真うpして欲しいよね
ただ前スレ266が工作してるってのは無いと思うけどな
しばらく隠して製造していたっていうことになって逆効果だし
- 40 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 19:15:52 ID:iEGxiZ+X0
- http://www.audio-technica.co.jp/info/ath-ad2000.html
返金に応じればいいのに。
- 41 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 19:17:31 ID:/dl1JtF/0
- オーテクもうだめぽ
- 42 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 19:19:42 ID:kCRPuMt70
- 預かる前に代替機でもよこせってんだカスが
- 43 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 19:20:01 ID:54pgodM5O
- 未だやってるの。シールが貼って有る試聴機は、ビックカメラとヨドバシに置いて在りますょ。
双方共に、パットの張りは残って居るので真新しい試聴機。
- 44 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 19:21:10 ID:aoOtfvBEO
- もう勝手に言ってろよ
付き合いきれんわ
- 45 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 19:24:36 ID:54pgodM5O
- 其れから、分岐瘤の穴から赤い色の何かが確認できる。(AD2000のケーブルのみ)
- 46 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 19:31:28 ID:/dl1JtF/0
- 逆に、シール貼ってあるHPが市場に出回ってないとすると、
5年以上も欠陥に誰も気づかずに出荷し続けたということになるから、
どっちにしろ、ダメージは計り知れないほど大きい
てか、高い製品での欠陥騒動だから、タチが悪いよ
これで「オーテクは日本製だから安心」とか言えなくなっちゃった
オーテクの経営は、相当きびしい状況まで追い込まれるかも
一度失った信用を取り戻すのは相当難しい
今回の件で、利幅の大きい価格の高いHPほど売れなくなる
オーテクもうだめぽ
- 47 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 19:35:56 ID:DRmTh2DO0
- >>43
それはオーテクの公式発表以降に仕入れたものじゃないの?
それなら全然問題無いよ
問題なのは発表以前に手に入れた人がレスしてるって事
まぁ嘘だったのかもしれないけど
- 48 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 19:37:34 ID:54pgodM5O
- アホか。違いを明確に聴き分けてから言ってね。
- 49 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 19:43:51 ID:QTprEjOa0
- 誰も気がつかないってのはユーザーも
聞いただけでは分からなかったというのも含まれるから自虐的だよな
信用問題までは行かないと個人的に思う
1回対策前と対策後を2本並べて聴き比べてみたいけど多分分からないだろうな
- 50 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 19:46:08 ID:/dl1JtF/0
- 擁護するやつもオーテクが好きだったらそのくらいにしとけ。
今回の件は完全にオーテク自身の落ち度である事は確かなんだから、それは受け入れた方が良い。
謳い文句なんか俺は判断材料にしない、なんていくら言っても、実際にオーテクが謳っている以上無意味な事。
判断材料にするかしないかは人それぞれの問題で全く別の話。度が過ぎた擁護は完全に逆効果。
荒らしを必要以上に召喚する撒き餌をしてるようなもん。
- 51 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 19:51:29 ID:71cg+X0Q0
- >>50
コピペ使うやつは何を言っても信用できないね。
と言うか工作員の本性をだす前のを持ってきちゃダメだろw
- 52 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 19:56:49 ID:Q/P2RAEw0
- 今回の件でオーテクの商売のやり方が判ったのは収穫だよ。
- 53 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 20:01:45 ID:54pgodM5O
- AD2000のシール「1014」。試聴機は最近入れ替えた印象の新しさだょん。
- 54 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 20:06:15 ID:/dl1JtF/0
-
リコールを宣言した後、市場にシール貼った不具合対策品が出回ったってんなら話はわかるが、
リコール宣言する前にシール貼った不具合対策品が市場に出回ちゃってるってことは・・・・・・・・
つまりオーテクは、消費者が不具合を指摘する前に、自社でその不具合を認識してたってこと
リコール隠しして、「バレなければラッキー的発想」で売り続けたってことだろ
- 55 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 20:06:51 ID:GN69/pe50
- 違いを聴き分けてから〜とか言っても比較しようがないだろ
違いがないとか断定してる奴はそれこそ比較してから言えよ
説得力皆無
- 56 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 20:11:57 ID:P1bdGTjZ0
- 交換前と交換後で違い聞き分けられる人なんているのかな?
- 57 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 20:17:25 ID:3M4FASD70
- >>55
もちろんそれは、違いがあると断定してる人間もね。
悪魔の照明やる気は無いから、その違いをちゃんと聞きわけた上で言ってくれ。
予定通りの日数だとすると4/27には分かるだろうし。
(10営業日:週休2日制の企業なら実質2週間)
- 58 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 20:17:31 ID:/dl1JtF/0
-
独立アースで高音質を宣伝文句にしといてそれはないだろ?
当社ヘッドホン ATH-AD2000、ATH-AD1000PRM、ATH-A900LTD、ATH-A900Ti におきまして、
当該製品の設計仕様であり製品特長の一つとしてご案内しておりました「左右両出し左右独立アース線(4芯)構造」が、
ヘッドホンの左右ハウジングにコードを分岐する部分において、左右アース線が接続された状態で製造されていたことが判明しました。
http://www.audio-technica.co.jp/info/ath-ad2000.html
- 59 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 20:35:52 ID:/dl1JtF/0
-
むしろ5年以上も単純な誤配線に、誰も気が付かずに作り続けたことの方が、ある意味スゴイ!(笑)
- 60 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 20:40:28 ID:OaqItHqlP
- >>56
4極プラグは使ってないのだから交換後でも結局のところ
左右アース線が接続される位置が分岐点→プラグの部分でただ移動しただけ
違いなんてあるわけない
- 61 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 20:46:16 ID:GN69/pe50
- >>60
共通インピーダンス、クロストーク
ハイ論破
- 62 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 20:50:21 ID:reLkQJbP0
- >>60
共通GNDだとケーブルが共通GNDになってる長さの分だけ共通インピーダンス
(というか実質的には直流抵抗)が大きくなるので、左右チャンネル間の逆相クロストーク
が増大する。
ちなみにクロストーク量の概算値はドライバユニットのインピーダンスをZ、共通GND線
の直流抵抗値をRとすると 20×log(R/Z) dB。
- 63 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 20:51:00 ID:eOf26w+N0
- コードの部分全部を交換してくれるってこと?
寝るときも付けてたり踏んづけたり結構雑に扱ってるからこの際換えてもらいたいんだけど
- 64 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 20:55:19 ID:reLkQJbP0
- ついでに前スレよりコピペ。
702 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/14(水) 23:08:06 ID:im1WhHJr0
スピーカーのバイワイヤみたいなもんでしょうか
710 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/14(水) 23:22:35 ID:jUURWKwO0
>>702
以下のページの「■ セパレーション(クロストーク)の改善」の項目の話。
http://www.paradiserecords.net/special/balanced-headphone-amp.html
個人的にはこれをセパレーション云々と呼ぶのはヘンで、ちゃんと一貫して逆相
クロストークの問題と呼ぶべきだと思うけど。
具体的には、以下の図のA点とB点の間の抵抗値が小さいほど(実際の配線としては
距離が短いほど)逆相クロストークの発生量が小さくなる。
http://www.paradiserecords.net/0_images/special/balancedheadphoneamp/5.gif
A点=B点と完全に一致させることは無理にしろ、4芯線(独立GND線)の場合、2本の
グラウンド線をステレオプラグの電極部で接続することで接触抵抗+プラグ内の導通
抵抗程度という極小値にはできる。
今回の場合、イメージとしては以下のグラフの赤線のようにしたかったのに、途中で
余計な短絡が発生したので水色の線のようになってしまった、と思えばいい。
http://www.paradiserecords.net/0_images/special/balancedheadphoneamp/6.gif
- 65 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 20:56:23 ID:w5NdhIkP0
- >>63
全交換
オレのは新品購入時からケーブルがねじれてて具合が悪かったから、
この際交換してもらおうかなぁ
- 66 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 21:00:04 ID:54pgodM5O
- DJ1PROのノーマル状態、DR150のノーマル状態、RX500、M390、AH78、S2とかを好い音とか言ってるリスナさんには、今回の対処での音違いは判り難いですょ。
こんな機種を薦めるリスナさん&ブロガーでは・・・。
- 67 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 21:01:53 ID:hw4CAiF60
- 交換したら誰か交換前との音質比較ヨロ
- 68 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 21:02:10 ID:71cg+X0Q0
- >>64
実際の音にハッキリ違いが出るのか出ないのかが問題な訳ですが
ブラインドテストでも明らかに分かる違いなのかな?
- 69 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 21:05:39 ID:wTLzU3ej0
- >>66
某所で「平行ケーブルを割いて線間を離したり近づけたりするとクロストークが
変化して平面ちっくな音から前後空間の音が」どうたらとトンチンカンなこと言ってた
ヴァカも、違いがわかるとは思えないけどね。
- 70 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 21:07:55 ID:ghrphWxbO
- >>66
まずはお前のアタマをオーテクに取り替えてもらえ。
そうすれば、不快に感じられる者が少なくなるだろ。
又は価格に籠もって出てくるな。
- 71 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 21:09:55 ID:54pgodM5O
- >>69
知らないな。チャンと線間を離したイヤホン&ヘッドホンは市販されて居るのです。Sの低価格品。
- 72 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 21:12:56 ID:wTLzU3ej0
- >>71
というか、クロストーク実測してみたことあるの、どら?
- 73 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 21:18:36 ID:54pgodM5O
- 某所に数機種を挙げてたリスナさんが居たでしょう。
S150:全体に多い。(聴いた感想でチョ〜納得)
ES7:中高音側が多い。(聴いた感想で納得)
テクニカの比較的上位機種:少ない。(聴いた感想で納得)と。
そうそう。俺らのアンチちゃんは、某所系の方々でしょう。
上で挙げた機種・・・。
- 74 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 21:24:26 ID:wTLzU3ej0
- >>73
ああ、やっぱ自分で実測してみたことないのか、どら。
まあ馬鹿だからしょうがない。
- 75 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 21:31:40 ID:54pgodM5O
- 実測したって聴感が伴なわなかったら話になりません。伴なわないから変なヘッドホンを薦める。
- 76 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 21:35:57 ID:w5NdhIkP0
- >>66
お前はまず廃人に土下座して謝ってから出直して来い
でないと、仮に嘘を根拠に誹謗中傷の的にされても自業自得だぞ
それと>>69にしっかり答えろよ
- 77 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 21:46:21 ID:54pgodM5O
- >>76
頓珍漢とわ??ですね。線間が離れて居るのは↑で挙げた品じゃなくても在りますょ。
下位機種と上位機種の違いに、若干ながらも線間が離れて居るのは在るね。
其れから、某所としか言ってないが。ムキになる処をみると・・・。
- 78 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 21:51:29 ID:P2e4xRcE0
- >>77
まああんたの妄想ですぐに連想できるような某所のせいにするのは
ちょっとひどいと思うぞ。
- 79 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 21:55:16 ID:F95mpZOh0
- もうK702でいいじゃないか
- 80 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 22:01:24 ID:FfhQVQ/20
- 俺もヨドバシで「1014」見てきたわ
慣習からすると多分2010年第14週の略だから、出来立てホヤホヤだな
- 81 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 22:06:33 ID:54pgodM5O
- >>80
試聴機は新しいかったでしょう。パットの汚れ少なさから最近入れ替えたと判るでしょう。
- 82 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 22:18:37 ID:A+jRNQPp0
- どらちゃんのIDカッコイイ!
- 83 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 22:19:28 ID:ZeF+wCT00
- 芯スレもつ
つぎからFAQのせろよw
Qこれってリコール?
A安全上の問題ではないのでリコールではない
Qじゃあ自主回収?
A自主的に回収はしていない
Qじゃあなんなの?
Aさらなる音質を追求するために仕様を変更した
変更前のユーザーの要望にも応じる
Q独立じゃなかったんでしょ!
Aちゃんと左右独立です
- 84 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 22:25:21 ID:FfhQVQ/20
- >>81
特に異論はない
新品っぽい雰囲気だった
>>82
祟り神の類か
- 85 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 22:49:22 ID:54pgodM5O
- 改良版の完成を待って誤配線を発表した事が判るでしょう。
W5000も同じ仕様になって居れば、AD2000のリリースと同じ様に店頭試聴機は入れ替わり、WEBにて発表するのじゃないかな。
で、情報を迷走させて居るのは向こうの仕業と見えて来ませんか。
- 86 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 23:02:20 ID:w5NdhIkP0
- >>77
ほんと一から十まで言わないとわかんない人だな
アース線がきちんと分離されていて平行2芯になっているものと、それを割いて線の距離を離したもの、
そのクロストークの値が具体的にどれくらい違うのかを明示しない
ケーブルを割いた程度で明らかに音が変わるかのような発言をしておきながら、
AD2000単品の音を聴いてアースが分離されてなかったことに気づけなかった
交換品の音がどう変わったのか自分自身聴き比べてもいない
それでいて>>66のような人にはわかりづらいと断定する
それがいい加減だって言ってんの
- 87 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 23:03:56 ID:qK2CsEL90
- 今回の対応はオーテクも困っただろうな。
いきなり告知したら販売店は大騒ぎになる。
今まで出荷した総数から返品される数量や流通在庫、店頭の試聴機交換の数を読んで準備しなければ行動に出られない。
その数の交換用コードを準備して、まずは社内の在庫のコード交換。
準備が出来たところで、販売店に内々に告知して流通在庫と試聴機の入れ替え。
(たぶん、ここから正規品でシールの貼ったやつが出荷)
販売店に筋を通さないと、ここで叩かれる騒ぎじゃ済まない。
WEB告知の前の週に販売店と調整してたんじゃねえか?
どっかの販売店がフライングしちゃったのも笑えた。
問題が発覚してから、準備するのに時間がかかるのも仕方ねぇだろうな...
- 88 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 23:07:26 ID:kCRPuMt70
- いくら困ろうが自業自得
Userの知ったこっちゃないんだよ
- 89 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 23:09:30 ID:pGGidKmN0
- >>88
じゃぁ出るとこ出れば?
損害賠償請求したいんでしょ?
- 90 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 23:09:32 ID:d0FIrvDp0
- なんかさ、急激に愛着がなくなったよ。
- 91 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 23:15:47 ID:qK2CsEL90
- 結果、バックれてた方が利巧だったかもな?
- 92 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 23:34:42 ID:FfhQVQ/20
- >>86
鳴り方STYLEで説明されても困るから止めなさい
- 93 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 23:39:59 ID:kCRPuMt70
- >>89
何その飛躍?
社員?
- 94 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 23:50:56 ID:QTprEjOa0
- >>91
だろうね、でもユーザーの利益を考えてか、会社の保身を考えたか分からないけど対応したと
しかし、すぐ出せる状況じゃなかったからGW明けに出そうと思ってるけど
交換後のレポ見てから出そうと思ってる人は結構多いんじゃないかな
- 95 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 23:56:15 ID:54pgodM5O
- >>86
何にも知らないのですね。低音側に比べて高音側の効果が遅い、表面を通る特性、表面に近ければ更に接近する。君もミミズ文字を眺めて聴感研かずですかな。
定位感が悪ければ音は浮く傾向へ向かう。浮くと近いと言うくだりは出て来ない。テクニカ機で近いと出易いのは浮く音が少ないから。
裏を返せばベースは確りして居るって事です。
そうそう。所所を摘み喰いしてくつつけてシンクしないくだりにしないでね。あと、某所に仮想感想を載せてますから。
- 96 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 23:58:37 ID:QhirWNVY0
- >>91
可哀想だけど、一人でもすげえ変わったなんて言おうものなら大変だよ
叩くなとか音が変わるはずないとか言ってた輩も
結局は交換に出すだろうし
- 97 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 23:59:08 ID:qK2CsEL90
- 今回の騒動でン百万はかかるじゃね?
その費用は今後の新製品に乗っかるわけだな...
- 98 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 00:03:32 ID:ILYkVCeH0
- この件で損害賠償って、オイオイ・・・
実際訴訟したとしても、ブツの交換か返金がせいぜいだろうなぁw
GW明けしばらくしたら、1000PRM出すつもりで毎晩聴いて音覚えようとしてるけど・・・
たぶん、里帰りで2週間位空くから、聴感上は変化無いように聞こえるんだろうなぁ
K701とK702で音の差が解らなかったしw
- 99 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 00:04:57 ID:NrjcGGPv0
- ところで、オーテクって儲かってんのか?
これで潰れたらアホだな。
- 100 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 00:08:21 ID:kcQbkGRL0
- ヘッドホンだけだと 収益の比率は半分も行かないから
とりあえずは潰れないかも
http://www.audio-technica.co.jp/corp/aboutus/img/p_02.gif
- 101 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 00:25:52 ID:stHJIOCU0
- 食品加工機器って寿司かw
- 102 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 00:26:31 ID:4X8tvpjW0
- >>95
とりあえず主語と述語くらいはっきりさせてくれ
変な言葉遣いは抜きにしても、中学生以下の文章力だぞ
残念ながら、その文章力では他人に自分の意見を伝えることはできないよ
文章力がつくまではロムっててくれ
もしレスしても、以降はスルーするから
- 103 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 00:28:48 ID:pUzWHXoOP
- つーか、対象が数が出ない機種だから
収益面での影響はそれ程でも・・・
というか高級機を売るより安モン売ったほうが
沢山数が出るから圧倒的に儲かるし
高級機なんてのは利益の追求だけを考えたら
とてもじゃないが手を出せるような物ではないし
- 104 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 00:29:07 ID:d2Y/ez5K0
- 98年が171億、順調に伸ばしながらも2004年に228億に↓
その後回復しながらまた伸びて、ここ2〜3年は300弱ってトコのようだが、今度の決算はどうだろ?
ヘッドホンも重要な稼ぎだけど、この件の改修じゃ父さんはないだろ。 でも、最近の景気じゃあなぁ・・・
つか、この一連の煽りの中にはオーテクを買い叩く裏があったりしてな
資本金1億のオーテクを欲しがる会社、じつは居るんじゃないのか?w
- 105 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 00:29:31 ID:xyRoztvc0
- >>95
> 低音側に比べて高音側の効果が遅い、
クロストークを語るのに「遅い」ってなにがなんのことやら…。「効果」とやらが
何のどんな効果だかも意味不明だし。
> 表面を通る特性、表面に近ければ更に接近する。
もう主語が何なんだかもわからんが…。もしかして線間クロストークの原因が電磁誘導
でなくケーブルの表皮効果あたりだとでも思ってる?
全体に中国語文をWebで機械翻訳でもしたようなグダグダな文章になってるが、アルコール
でも入ってるか?なんなら酔がさめてからもう一度書き直すチャンスをやるぞ。
- 106 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 00:29:35 ID:q4l6nPpt0
- >>99
信用を失ったことだけは確か
5年以上も誰も欠陥に気がつかず、ユーザーから初歩的な配線ミスを指摘されるなんて、
ずさん過ぎるとしか言いようが無い
- 107 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 00:35:31 ID:3ZaNeh980
- 今回の問題は、バランスに改造しようとしたヲタが気が付いたんだろ?
喜び勇んでオーテクに捻じ込んだんだろうな...
それで、アタフタして結局はヲタの思うツボになったんだな。
今頃は悦にいって、ニヤニヤしてんだろうな。
定年して暇な段階オヤヂあたりか?
オーテクから見りゃ、いい迷惑だよな。
- 108 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 00:37:48 ID:N5IONV3A0
- コードの交換と一緒にパッドの交換もしてくれるかな
親父の枕みたいな臭いがしてきた
- 109 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 00:39:42 ID:YBR84GZh0
- 洗えばいいやん
- 110 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 00:41:19 ID:stHJIOCU0
- つーかまだやってんのか
価格コムのほうもやけに伸びてるし...
暴れてるのは一部だけなのかな
- 111 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 00:41:34 ID:q4l6nPpt0
- 高級機はまず売れなくなるだろうね
リコール対象品をマンセーしてた奴らにとっては、ものスゴイ恥をかかされる結果に、とくに「どらちゃんで」とかw
- 112 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 00:43:08 ID:d2Y/ez5K0
- >>108
里帰りから帰ってきたらニオイを嗅げ、オヤジの枕のニオイなら間違いなくオマイの愛機だ
つかなんで、ケーブル以外も交換してくれるって思えるんだ?
テクニカにはオマイの加齢臭なんて関係ないだろww
- 113 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 00:43:38 ID:YBR84GZh0
- >>111
むしろ運悪くヤらかしたとしてもアフターフォローがバッチリじゃね?
- 114 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 00:47:23 ID:igfyVijg0
- >>103
高級機だからこそ、手厚いアフターしといたらいい宣伝になるんじゃない?
今回なんて希望者には返金でもいいぐらいだよ。仕様と違うんだからさ。信用の問題だよ。
- 115 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 00:48:33 ID:q4l6nPpt0
- >>111
リコールとしては普通の対応だよ
とくにほめられる対応ではない
50000円前後の高額商品なんだから、ハコぐらい用意して宅急便が取りに来てくれてもいいくらい
そこまでしてはじめて一流企業の対応といえる
- 116 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 00:49:03 ID:IvQLxrwv0
- >>108
交換してもすぐまた臭うようになる気がする
- 117 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 00:49:17 ID:q4l6nPpt0
- >>113に訂正
- 118 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 00:51:35 ID:3ZaNeh980
- なんだかんだ、乗せられてねぇか?
良くも悪くも盛り上がってるしな。
これで新しいの買っちゃうアホが何人か出るぜ。
- 119 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 00:52:40 ID:stHJIOCU0
- リコール前品が安く放出されたりしないかな
- 120 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 00:55:28 ID:d2Y/ez5K0
- その放出品を買い漁って、定価で買い取らせる恫喝ビジネスですねw
- 121 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 00:57:14 ID:q4l6nPpt0
- これで高級機は売れなくなるだろう
俺みたいな発売直後に買ったAD2000ユーザーとしては裏切られた感が非常に強い
とりあえずリコールに出すが、もうオーテク贔屓は完全に醒めた
- 122 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 01:04:40 ID:+YB/YJNY0
- 新機種が出るまでこの流れは止まりそうにないな。
- 123 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 01:11:35 ID:syUsNR2TO
- >>121
オーテク贔屓とかでなく、此でないと聴けない音を求めて買わないか?
W5000、W1000、A2000X、AD1000PRM、AD1000、A900Ti持っているけど個性的で面白いよ。
勿論他社製も2倍はあるけど。
- 124 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 01:15:19 ID:WTw89nEd0
- オーテクにとって明らかな逆風の中であるにも拘らず、今日店で試聴して気に入ったから
買おうとしてるKYな俺みたいなのもいるくらいだからオーテクは大丈夫だと思うよ
それもケーブル交換の対象にすらなってないW5000をw
正直ネットでの評価はイマイチだったんで、全く期待してなかったんだけど
普通に良い音鳴らしてると思った。期待してなかった分逆に驚いたわw
- 125 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 01:20:55 ID:YB2FDRzQO
- そもそもオーテクに一流企業並の対応を求めるからこうなる
GRADO使ってればこれぐらいの事気にならなくなるからまじオススメ
- 126 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 01:23:57 ID:q4l6nPpt0
- >>124
一度信用を失った会社が、そのまま存続できるほど、そんなに今のデフレの世の中は甘くないよ
特にこの手の嗜好性が高い分野の商品を扱う企業にとっては
- 127 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 01:27:08 ID:TUYBCToa0
- で、本当に潰れて、それがクレーマーのせいだってことになったらお前逃げるんだろ?
自分の責任は微塵も無いなんて言えないからな。それだけしつこく書くんだから。
- 128 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 01:27:27 ID:60LUyG/P0
- 店頭で>>6の告知って張り出してるの?
もちろん販売店ではなくオーテクが行なっている告知ね。
- 129 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 01:29:53 ID:igfyVijg0
- >>128
新聞での告知はして欲しいよね。
みんなオーテクのHP見てる訳じゃないんだから。
- 130 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 01:33:23 ID:d2Y/ez5K0
- 嗜好品かつ人命に影響するが潰れない会社も、それを使うユーザーも居るんだがなぁw
ttp://uproda.2ch-library.com/236538wKH/lib236538.jpg
特別に叩く内容でも誉められる対応でも無いけど
マジでテクニカを買収したい側の叩き作戦なんじゃないのか?、コレw
- 131 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 01:33:57 ID:WTw89nEd0
- >>126
俺はこんなもん大した影響ないと思うよ。お前がそうは思わなくても。
多分いくら言っても見解の相違だから平行線だわ。
別に何の落ち度が無くても倒産する時はするのが今の世の中だろ。
メーカーで買ってる訳じゃなくて試聴して気に入った物を買ってるから
ぶっちゃけ潰れても俺は影響ないから構わんしw
- 132 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 01:41:14 ID:14z7NA6t0
- オーテクより吉野家の方が潰れそうだと思うが、牛丼は食わないので別に良いや。
- 133 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 01:43:26 ID:PjP+2lpO0
- >>132
詳しくは知らないけど、多摩語の言い分もおかしいらしいよ。
- 134 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 01:43:59 ID:q4l6nPpt0
- >>131
ブランド力がある会社は地力があるからつぶれないだろうが、
オーテクみたいなブランド力がない会社は結構やばいと思うよ
しかも信用第一の限定品でやらかしちゃってるんだもん、そりゃ信用ガタ落ちだよ
- 135 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 01:45:12 ID:pUzWHXoOP
- それより一銭も払ってないことに驚きが
- 136 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 01:51:03 ID:syUsNR2TO
- >>132
吉野家は一度潰れてる。
西武グループが元気良いときに再建した。
今赤字でも、売上が現金なのでお金は廻るから潰れ難い。
オーテクは債権の回収期間と在庫の具合だろうな。
恐ろしくスレ違いだけど。
- 137 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 01:52:28 ID:/Wb3y9zPO
- 少なくとも俺はオーテクの音が気に入って買ったし、多分今後も買うなぁ
信用を失っただの裏切られただの、よくまぁ喚くもんだね
逆に5年気づかなかった恥ずかしさの表現なんかね(ホントに物持ってるのか知らんが
あー、誰か「お前がそう思うんならそうなんだろう」のAA貼ってくれw
- 138 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 01:54:53 ID:YBR84GZh0
- まあ吉野家の苦境はラインナップの無さというのが
根源的に有るからテコ入れしようにも難しいとこが有るし・・・
- 139 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 01:56:29 ID:1EJiOAzl0
- 本気で叩いてるやつなんて一人もいないじゃん
- 140 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 01:59:11 ID:YBR84GZh0
- >>137
まあ今となっては、ほぼ全ジャンルのヘッドホンを出したり
定期的に更新してるのはオーテクぐらいだしな
- 141 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 02:19:46 ID:WTw89nEd0
- なんだかんだ言って信者もアンチも皆オーテクが大好きなんだろ
毎日どっかの会社が潰れる御時世なんだしさ。
気に掛けて貰えるだけ愛されてるじゃん。
- 142 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 02:30:56 ID:l4mY12Tc0
- 世相までダシにして潰れる事にしたいだけ
とことん適当な妄言繰り返してるだけのを真面目に相手にしても無駄でしょ
回収ネタで騒いでるのもいつまで続けるのやら・・・
- 143 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 02:37:32 ID:IvQLxrwv0
- オーテク大好きだよ
オーテクの音が聴けなくなったらマジで泣ける
- 144 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 02:39:51 ID:PjP+2lpO0
- オーテク大好きだよ
オーテクの寿司が食べられなくなったらマジで泣ける
- 145 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 07:21:55 ID:Ry0QnI2n0
- >>141
信者やアンチはいいんだけど某S○NY社員とかその他工作員は勘弁。
>>144
オーテクの寿司など無い。
あるのはシャリ玉だけ。
- 146 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 07:22:40 ID:T1yxuL0N0
- 叩いてる奴の9割が例の基地外による自演なのが笑える
- 147 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 09:19:05 ID:mrVxsrqU0
- 信頼を失ったとか、裏切られたとかオレみたいなオサーンからしたら
そっちの方が驚きだ。
そもそもオーテクブランドを「信頼」していたってことだからな。
オーテクが真面目な国産ブランドだったのはカートリッジで稼いだ
余力でマニア向けの儲からないような製品も出してた時代の話だろ。
その後は・・・
CDに貼り付けたり巻きつけたりして高音質で健康になりました!
とか
宇宙素材で超音質で大満足です!
とか
チタンの粉が混ぜてあるので音に広がりがでて馬券も的中!
とか
ハネナイトでモテモテになったので大勝利!
みたいのばっかだぞ。
デリカットが寿司作ってソーメン流しをクルクルさせる、そんな会社が
「仕様と異なるコードでした交換します」なんて普通の企業並の事し
ちゃうんだからな。
あれか、トヨタのリコール騒ぎとかと重なったからビビちゃったのか。
どうしたんだオーテク?
と、そんな感じ。
- 148 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 09:57:41 ID:Vas+Rqud0
- ソニーはこういう叩き方をしない
自社製品を自慢しつつ他社を低性能とけなすのが彼ら流のやり方
他人の足を引っ張るようなやりかたをしてるのを見たことが無い
この件はおそらく海外製品の販促が目的かと
物自体が素晴らしいだけに海外製品にとってはオーテク製品は邪魔だからね
どんな手段を行使してでも陥れたい
製品自体が劣っている場合勝とうとするならイメージ戦略しかない
例えば任天堂のようなやり方が必要
イメージを向上させつつ他社の揚げ足を取るやり方
こういう争いって楽しんでるユーザーからすると邪魔でしかないんだよね
商売だから仕方ないけど何だかね
物自体の性能で勝負ってのは古いんだろうね
- 149 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 10:43:42 ID:ws31ZPzd0
- 裏切られたとか本当命かけてるような人多いのねぇ??
別に音に不満は今まで無かったし、俺は逆にこれからの商品に期待しちゃうけど。
まあ同じようなことがもう一回あったら流石にやばいけど、こういう失敗を教訓に
問題発覚以前より信頼を上げたような企業はいくらでもある。
これからだよな
- 150 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 11:18:49 ID:zRsdtu7T0
- イメージ戦略とか漆ホンディスってんのか
つーか禅とかフォスとかが振動板みたいな基盤部分の特許いろいろとってるけど、
オーテクもそろそろ素材商法やめて新機軸開発しないとまずいんじゃまいか
- 151 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 11:27:28 ID:6miw+TGO0
- 正直どうでもいいんだがあのキチガイがいなかったらオーテク叩いてたと思う
しかしキチガイの方がむかつくから叩かない
- 152 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 11:29:44 ID:XNOutj8VO
- >>125-126
それだとグラドやゴールドムンドはとっくに取り扱いをやめてないとおかしくなるな。
- 153 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 11:31:46 ID:XNOutj8VO
- >>111
いや、カカクコムカカクコムの存在がアンチへの不信感と嫌悪感を増大させた。
- 154 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 11:33:34 ID:XNOutj8VO
- ID:q4l6nPpt0 = 価格.comの「カカクコムカカクコム」「モバイルモバイル」他
- 155 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 11:36:30 ID:pUzWHXoOP
- >>150
基本設計は継承しても
毎年のように新作のドライバーを作ってる訳で
基幹部分の新型は長期に渡ってユーザーが使うことを考えたら
耐久性面でも不安があるし
磁石とかは年々高磁力かされてるし製造装置面でも更新されてるから
何時までも古いままって訳でも無いし
- 156 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 12:08:52 ID:T1yxuL0N0
- >>154
そいつ見てきたがなんか餓鬼っぽい上に貧乏くさい奴だな…
- 157 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 12:29:19 ID:YBR84GZh0
- なんか毎日が日曜日みたいだし
少なくとも製造業の就業経験は無さそう・・・
- 158 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 12:45:47 ID:irIEhLOu0
- キチガイアンチの話に誘導して味方を増やすという流れに持って行きたい感じだね。>>工作会社。
- 159 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 12:53:35 ID:zg++q4aW0
- >>150
オーテクも取ってるよ
"ドライバ"、"構造"なんかでググれば引っかかる
変わった事やってみました的なものが多く
必然性が見いだせないが…(リング型トランスデューサーなんかにも言えてしまうと思うが)
枯れきった分野だろ
ハイテクがモノを言うならソニーが全部持っていってるよ
- 160 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 12:57:58 ID:Q8ttAgDP0
- 俺なんか5年前にAD2000を59800円で買ったもんだから最悪だorz
ものすごく裏切られた感じが強い
オーテクって、音的にはいまいちって言う人が多いけど、
品質だけは一流だと思っていただけにショックが大きい
限定品が売れ残るくらいだから、リコール対象製品の販売台数自体そんなに売れてないだろうし、
高額商品なんだから、せめてパソコンポ的な引き取りサービスするくらいの対応してもらいたかった
- 161 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 12:58:55 ID:bPl9NHWo0
- オーテクの音自体は好きだし今回の件で切ることはないけど
嘘言っていいことにはならんだろ・・・
それは音とは別の問題
素直に謝罪して今後はアース接続はやめるか、「左右独立四芯」って言葉を使わないか
どっちかを一貫してくれればいい。 そんだけの話じゃないのか。
- 162 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 13:02:29 ID:l4mY12Tc0
- 598と裏切
限定と売れ残
- 163 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 13:07:24 ID:2hAbFF+RO
- 昨日、秋葉原のメロンブックスに金のヘッドホンしてる奴がいたんだけど、あれは性能的には、どうなの?
- 164 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 13:10:28 ID:UkSdtm+E0
- 自分の耳に自身の無いやつらばかりなのな
気に入って買ったんじゃないのか?
そもそもユーザーかどうかも怪しいな。
- 165 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 13:22:05 ID:fstRDNGb0
- >>164
まぁ5年も経っていまさらかよっていうのはユーザーの本音でしょう
こんなリコール話聞いたこと無い
- 166 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 13:25:30 ID:ZpwaqD0X0
- >>160
最悪なの?w 裏切られたの?w
お前が五年間も気付かず(てか普通気が付くわけがない)に使える微々たる問題だろ?
>>160
>素直に謝罪して今後はアース接続はやめるか、
やめる必要が何処に?
左右のアース線がどの場所で接続されているかという問題なのだが?
>「左右独立四芯」って言葉を使わないか
独立四芯で作ればいいだろ?
>どっちかを一貫してくれればいい。
要は実際の品物と仕様が一致していればいい話し。
- 167 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 13:32:18 ID:bPl9NHWo0
- 気付かずに使ってたから微々たる問題って馬鹿なの?
アース接続してないオーテクHPとアース接続してないオーテクHP2つ揃えて比較しない限り
たとえどんなに音に差があったとしても気付きようがないだろうが
存在しなかったものを比較対象に気付かなかったとか頭沸いてるの?
- 168 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 13:33:05 ID:YBR84GZh0
- >>163
単なるカラバリで普通のPRO700と同じ音とか
まあハウジングの塗装で知覚出来ない程度の差が有るかも試練が
以前売ってたPRO700LTDなら別物なんだけどね
- 169 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 13:42:05 ID:m8GZpu8C0
- >アース接続してないオーテクHPとアース接続してないオーテクHP2つ揃えて比較しない限り
頭沸いてるのはどっちだ
- 170 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 13:45:22 ID:BT8n5BoB0
- 気がつかなかったんだから微々たる問題だとか音質差はないだので論点すり替えるなよ。
『 オ ー テ ク は 何 年 も 購 入 者 を 騙 し 続 け て た 』
これだけが今断言できる真実だろ。音質差は実際に比較してみないことには真偽はわからん。
気付かなかったから〜については上にもかかれてるようにそもそも比較対象が存在しないんだから
一方の音聴いて気付くこと自体が不可能だった。
だけどオーテクが購入者を騙していたことだけは真実。
- 171 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 13:49:33 ID:ZpwaqD0X0
- >>167
>気付かずに使ってたから微々たる問題って馬鹿なの?
対策品と聞きくらべたとしても、恐らく気が付かないレベルの問題を
微々たる問題でないとするお前って?
>アース接続してないオーテクHPとアース接続してないオーテクHP2つ揃えて比較しない限り
アース線は接続されてんだよ。
どこで接続されてっか?って話しなの。 お わ か り?
>たとえどんなに音に差があったとしても気付きようがないだろうが
てことは、お前はこの五年もの間、満足していたわけだ?
それとも何がご不満があったのかしら?w
>存在しなかったものを比較対象に気付かなかったとか頭沸いてるの?
明らかに音質的に問題があったわけでもないのに、
鬼の首でも取ったようにギャーギャー言っちゃうお前って何様?
- 172 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 13:49:51 ID:ug+QUAnR0
-
気づかないユーザーが悪いって擁護してる奴は、アンチの成り済ましとしか思えないw
- 173 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 13:53:23 ID:YBR84GZh0
- つか単発大杉・・・
- 174 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 13:53:38 ID:l2Mqxump0
- アメマ裁判の存在しないICチップの話思い出した
- 175 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 13:56:11 ID:ZpwaqD0X0
- >>170
>『 オ ー テ ク は 何 年 も 購 入 者 を 騙 し 続 け て た 』
お前騙されてたんだ? 気の毒になw
オーテクはミスをしたことを認めたが、騙したというなら根拠を示せよ。
>一方の音聴いて気付くこと自体が不可能だった。
五年も不満無く使っておいて、今更何いってんの?w
仕様通りだったら劇的に音質が違っていたとでも思ってるの?w
- 176 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 13:57:01 ID:8foCD+R3O
- テスト
- 177 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 13:59:09 ID:ZpwaqD0X0
- >>172
誰がユーザーが悪いなんて擁護したよ?
オーテクが悪いに決まってるじゃん。
だからってここぞとばかり被害者ぶってる奴が笑えるっつうのw
- 178 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 13:59:28 ID:B3xth3wj0
- オーテクの擁護は
中国産うなぎも国産うなぎも同じうなぎ、差は無視できるレベル
って言ってるようなもの。
- 179 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 14:00:33 ID:ug+QUAnR0
-
気づかないユーザーが悪いって擁護してる ID:ZpwaqD0X0 は、アンチの成り済ましとしか思えないw
- 180 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 14:04:34 ID:ZpwaqD0X0
- >>178
>中国産うなぎも国産うなぎも同じうなぎ、差は無視できるレベル
まるで違うな。
食品偽装は利益のために消費者を騙した。
しかも保証したという実例はあまり聞かない。
- 181 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 14:05:49 ID:xxOS8ke70
- どちらかと言えば前にCanonがデジカメの発色が想定していたのと違うから無償修理したのに近いと思うんだ
ただ発色は見ればすぐ分かるのと違ってY分岐のアースはプラグから切って導通確かめないと分からないから発覚に時間が掛かっただけで
それでも量産時のチェック体勢が甘かったと言うのは痛いけどね
- 182 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 14:07:18 ID:ZpwaqD0X0
- >>179
>気づかないユーザーが悪いって擁護してる
そんなこと言った憶えはない。
「気が付きもしない微々たる問題で被害者面するな」とは言ったが?w
- 183 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 14:11:53 ID:eqzmSQIw0
- 漏れの900LTDも交換対象品だった。今からオーテクに送るよ。
けど、アース接続の違いを知覚できるほど上等な耳を持ってないんで、
ケーブルが新品になるwラッキーww、程度のものだね。
>>115
ナショナルのデスクヒーターの一部機種で電熱線の異常加熱問題があったときは
ナショナルから委託された運送屋が代替機持ってきて、その便で返送の流れだったよ。
生命に関わる大事たからこその対応だったと思う。
- 184 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 14:15:44 ID:UkSdtm+E0
- 本当に所有していて、本当に音が気に入っていたならここまで怒ることは無いと思う。
もしくは高いものを買ったんだからこれはいいものだ、って思っていた奴ら(5年もw)ってことか。
いや・・高いって言ってもせいぜい5万・・
そりゃオーテクが悪いんだけどさ、こんな奴らと商売するのも大変だな。
- 185 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 14:16:54 ID:ug+QUAnR0
- >>115
そんな金が、オーテクにあると思うか?
一部上場もしてない中小企業に毛が生えたレベルのオーテクに、一流企業の対応求めても無理
- 186 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 14:17:19 ID:stHJIOCU0
- いやただのかまってくんが大半でしょ
- 187 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 14:20:42 ID:pUzWHXoOP
- >>184
対商品全部持ってるけど
かえって音が変るかも知れない可能性のほうがイヤなんで
面倒だし今回送るのは見送りにするかな
- 188 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 14:24:16 ID:ug+QUAnR0
- >>187
品質管理がずさんな会社みたいなんで、自分のがちゃんと返ってくるか心配
- 189 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 14:26:39 ID:3ZaNeh980
- 問題の分岐のところバラしてみた。
おー、なるほどって感じ。
何をミスったか、すぐ判った。
でも、教えない。
知りたい奴は、自分のリスクでバラせよ!
バラしたらコード交換対象外かもな?
- 190 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 14:35:13 ID:ARZYlVt00
- ミスするかもしれないオーテクに俺のヘッドホンなんて預けられるか!
俺は自分で修理するぜ
って死亡フラグビンビンな奴は、写真とともに詳細レポキボンヌ
- 191 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 14:48:45 ID:ug+QUAnR0
- コードだけ送って欲しい
ハンダ付けは自分でやるから
おそらく数千台規模の修理になるから、自分のがちゃんと返ってくる保証はないからな
- 192 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 14:56:29 ID:FyDeYJ/0O
- 日本の人口が約1億3000万ですよ?
数千万はないだろ…
- 193 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 14:59:06 ID:m8GZpu8C0
- 勝手に万付けるなよw
- 194 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 15:12:23 ID:B3xth3wj0
- L3000だけでもアース分離してないもんかなぁ・・・・
さすがにL3000クラスになると音がいいから無問題ではすっきりしない
サポートはさっさとメールの返信してくれよ・・・・
交換の準備に時間かかるのかな?
- 195 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 15:15:40 ID:ws31ZPzd0
- >>189
本当にばらしたの?wミスというか仕様って感じなんだけどね。
http://imagepot.net/view/127157057539.jpg
なぜこうなったか想像だけでは答えはでないだろうし、公表があったとしても
ここの嵐は納まらないだろうなぁ
- 196 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 15:23:21 ID:4UA3dZ7+O
- >>160
そろそろ、五年前に騙されて買ったAD2000をウプしてみろよ。
- 197 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 15:27:29 ID:cv0Sswhi0
- >>191
>おそらく数千台規模の修理になるから、自分のがちゃんと返ってくる保証はないからな
AD2000なんか、たぶん1000台も売れてないんじゃないか?
AD2000より安いAD1000PRMでさえまだ売れ残ってるんだから
- 198 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 15:38:20 ID:YBR84GZh0
- そこまで売れてないんなら喰い合いするようなモデルの追加とか無いんじゃ?
AD1000PRMが残ってんのは密閉とはいえ似たような傾向のA2000Xが同時期に出たからかと
発売前にA2000Xが発表されたんで二の足踏んだ人も居るだろうし
- 199 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 15:44:19 ID:d2Y/ez5K0
- >>出てすぐに買ったAD2000
どうせ、ウソに決まってんだろ、叩きたいだけなんだし。 つーか、テクニカの製品を持ってる事すらぁゃιぃ
工業製品の初期ロット買うのは自己責任に近いし、それに文句言えるのはある意味特権だがなw
今回の件、合計何台あるんだろうなぁ? 全部で3万台位か?
もし、GW返上で改修作業してたら逆に応援したくなるわw
- 200 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 15:56:42 ID:m8GZpu8C0
- きっと普通に休むでしょ
- 201 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 15:58:16 ID:cv0Sswhi0
-
てか、今回の件に関して悪いのは100%オーテクなのに、必死にメーカーを擁護してる奴らの気持ちが分からん
50000円以上も出して宣伝文句と違う商品買わされてる消費者は100%被害者なのに
まぁ必死に擁護してるのはオーテク社員の自演だろうけど
- 202 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 16:08:45 ID:YBR84GZh0
- 仕様と突っぱねたらそーでしょうけどね
- 203 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 16:20:18 ID:ske1zyZd0
- オーテク、いろんな意味でオワットル
- 204 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 16:30:13 ID:1EJiOAzl0
- >>155
毎年のように新作のドライバーを作ってるって本当?
- 205 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 16:32:00 ID:ZpwaqD0X0
- >>201
でたよ被害者!w
腹いてぇよ!w
- 206 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 16:47:03 ID:B3xth3wj0
- どう言ったところで消費者騙してた事実は変わらん
- 207 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 16:49:25 ID:Ry0QnI2n0
- 仕様を満たしているかどうか係らず、安全性に問題がある場合:
問答無用でリコール
仕様を満たしているかどうか係らず、製品として最低限の機能を満たさない(電源が入らない、主要機能が動作しない、etc)場合:
交換または修理、不具合が直せない場合は返金etc.
一部仕様を満たしていない場合、または仕様を満たしているが使用する上で問題が起こる場合:
交換または修理、一部機能が動作しない状態を正式な仕様とする、次回作にご期待ください、など対応は様々
今回の件は
・安全性には問題は無い
・主要な機能に問題は無い
(装着時の各可動部が機能している、音が出る、極端な音の変化(音階が変わるなど)が無い)
・一部仕様を満たしていないが、要求される機能、性能は満たしている
(ここでの要求される機能、性能とは装着感、音質がメーカーの意図通りであるかどうかであり、ユーザーの嗜好に合致するかどうかではない。
嗜好品である故)
今回とった対応は
一部仕様を満たしていないため、修理対応とするが、要求される機能、性能は満たしている為、購入者の場合は希望者に限る
まぁ普通の対応だと思われる。
オーディオ製品の問題点
一番重要な音質が数値化出来ない、視聴環境による変化が大きいことによって検証が不可能であるということ
音質の確認が不可能(検査員が同一人物であっても体調の変化で変わる。別人なら全く聞こえ方が違う)
- 208 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 16:53:24 ID:pUzWHXoOP
- >>207
あと対象ユーザーにとっても
交換して好ましい音を奏でるかは別問題だしね
それを考えると悩ましい問題です
- 209 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 17:04:00 ID:pUzWHXoOP
- >>204
ドライバーをASSY単位で見た場合
フランジとか流用しても他の部品が違ってたりとか
モデル数が多い上に限定や他社向けのOEMとかもあるから
古豪のS○NYとかと比べたら毎年のようにと言っても過言じゃないかと
- 210 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 17:13:19 ID:ske1zyZd0
- >>209
ホントに毎年変えてるかは、かなりあやしいけどなw
なんせ宣伝文句と違う欠陥コードに、5年間も誰も気がつかない会社だからw
- 211 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 17:19:10 ID:ZpwaqD0X0
- >>206
騙されてから言え。
>>210
>なんせ宣伝文句と違う欠陥コードに、5年間も誰も気がつかない会社だからw
お前こそ使ってて気が付いてねぇじゃん!w
- 212 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 17:23:12 ID:YBR84GZh0
- >>210
たまにはお外にでも出て限定は無理でも聴けるやつは全部聴いてみるといいようw
- 213 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 17:26:44 ID:1EJiOAzl0
- >>209
レスありがとう
感じはつかめた
部品はほとんど自前なんかな
ビクターがヘッドホン用のウッドの振動版出して
供給してくれたら面白いんだけどな
自分とこだけで出しても売るの下手そうだしなビクター
音は分かんないけど足跡は残ると思うんだよな
- 214 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 17:38:00 ID:pUzWHXoOP
- >>213
ウッドの振動版ってイヤホンじゃね
むしろ供給に関してはビクターに欠けてる中級機なんかは
投資のリスクを考慮したら
オーテクあたりで作っても良いぐらいだし
OEM事業があるし超低価格帯のイヤホンとか除けば
ヘッドホン関連は完全自前といっても良いでしょう
安いのは海外の事業所ですけど高級機は国内で生産してますし
- 215 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 17:44:35 ID:be8+pSY30
- すっかり愛着なくなっちゃった
- 216 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 17:47:35 ID:Ga174DzI0
- もう素材商法は通用しないな
信用がなくなったから
- 217 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 17:53:05 ID:1EJiOAzl0
- >>214
なるほどなるほど
>>216
限定商法でこの場をしのぎつつ新たな手を考えます
- 218 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 17:54:03 ID:p1VTXik+0
- 最低限告知ぐらいはしっかりして欲しい。
新聞広告ぐらいは出してよ。
宣伝と違う商品なんだからさ。
- 219 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 17:58:12 ID:YBR84GZh0
- >>218
そんな漢らしいことされたらアンチのほうが涙目だろ
- 220 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 18:06:01 ID:igfyVijg0
- 修理してくれるのはいい対応だけど
告知が不徹底だったり、告知の文面が
嫌々修理に応じてる感じがしちゃうんだよな
対応するならスパッとやって欲しいな
- 221 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 18:29:51 ID:1EJiOAzl0
- 告知の件だけどどこまでをもってしっかりと捉えるかだよな
新聞広告でケーブルを合流させる位置が間違ってましたなんて
書いてあったら普通の人はどう思うんだろうな
まあそんなことはオーテクが決めることで
俺たちはそれを見て各々がメーカーの姿勢を評価するぐらいでしょ
場合によってはダーティーだというのもその人の自由だと思う
歪な正義もどうかとは思うが下手な擁護はメーカーの為にもならないし
- 222 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 18:35:52 ID:Ry0QnI2n0
- 後はユーザー登録をしている人にちゃんと告知が行ってるかだな。
正直チタンブラーとかの釣りが無ければ出す人少ないんだけどな。
- 223 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 18:58:26 ID:Ga174DzI0
- >>218
てか、ネットやらない高齢者のユーザーは、まったく今回のリコールを知らないだろうなw
- 224 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 19:02:41 ID:LO3o9nqu0
- 誠意がないよな、対応に
- 225 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 19:16:43 ID:IvQLxrwv0
- >>221
そうだね
やたら新聞とかTVで告知すると、一般の人にはネガティブなイメージしか残らないかもしれない
もちろん該当するユーザーにはありがたい情報だと思うけどね
その辺のバランスや費用を考えると、今回程度の対応が適当だと判断したんだろうな
- 226 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 19:29:12 ID:CkGilOtB0
- >>223
言えてるね。ユーザー全員がネット見てる訳ではないだろうしさ。
新聞の社会面の下の方に良く瑕疵とかのお知らせ広告出てるじゃない?
オーテクも広告だした方が信頼されるのにさ。
- 227 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 19:39:31 ID:nKxZ0waq0
- ATH-AD100PRM梱包して集荷依頼も完了。
今は送り状の印刷も集荷依頼もネットで全て出来るんですね。
便利な世の中になったなぁ。
- 228 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 19:43:32 ID:3zhhY8MS0
- 何となく高齢者の香りが…
- 229 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 20:04:48 ID:stHJIOCU0
- このスレの平均年齢は
- 230 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 20:08:43 ID:74TZpq2F0
- 急に音がしょぼく聞こえてきた感じがする。
オーディオなんて結局プラシーボなんだろうな。
- 231 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 20:15:53 ID:nngARveY0
- そろそろ「どらちゃんで」
- 232 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 20:17:32 ID:l4mY12Tc0
- 単発IDをあぼんしてくれる神スクリプトってないもんだろうか
- 233 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 20:18:42 ID:syUsNR2TO
- >>231
わざわざ召還するな。
- 234 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 20:20:56 ID:jnNbEVQX0
- 今さっき立ったばっかりのスレを除けば勢い一番あるとかどんだけー。こんなスレじゃなかったのになぁ…
- 235 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 20:27:55 ID:3ZaNeh980
- この程度で新聞広告出したら業界の笑いもんだよ。
新聞広告は事の重大性や緊急度が無ければ出さないよ。
人命や重大事故、資産の損害に及ぶ危険が無ければ義務は無い。
その辺は経済産業省や消費者庁の所管で決まっているのよ。
メーカーは事故の届けを出して、対応のお伺いを立てる必要が有る。
少なくとも、今回はこの事例には当てはまらない。
今回のオーテクの対応は、どうも裏の意図がある気がしてならない。
一部のヲタがクレーム入れたり、ここで騒いだだけで、なんで此処までやったのか?
販売店の対するポーズじゃないか?
「今のままでも多くのユーザーは問題なく使用できているけど、うちは音にこだわってユーザーに告知しますよ。」ってキャンペーンじゃないの?
ここでさわくぃでるアホを数十名失っても、専門店の1店舗でも好感を持ってくれれば、オーテクにとってはプラスだろ?
姑息だよなぁ...
- 236 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 20:29:06 ID:syUsNR2TO
- >>234
荒らしがいればこれぐらいは普通だけどねここは。
それにしても、HD650のコピペがなくなっているのみると同一人物なんだろうな。
俺も発送完了。
AD1000PRMに関しては3時間も聴いていないから、音の変化は恐らくわからないだろうけど。
- 237 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 20:32:40 ID:Ga174DzI0
- 実売5万円もする商品が宣伝文句と違ってたら、十分詐欺として通用する事例だが?
- 238 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 20:35:18 ID:qutTCLF7O
- >>231
呼んだ〜o(^-^)o。
こんな程度じゃ中央委員会の議題にも上がらないょ。だって安全性が損なわれないし、生活が阻害される事もないから。
- 239 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 20:36:32 ID:3ZaNeh980
- 詐欺の立証できるわけ無いだろ、アホか?
- 240 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 21:03:54 ID:AWTaRV/60
- こういう時の対処で、企業の本当の姿がわかるね。
- 241 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 22:19:12 ID:gEiPTNUu0
- ああ。不都合を公表して対処するんだからいい企業だな。
- 242 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 22:21:51 ID:lG/z/ljk0
- >>241
その対処に問題がなければこんなに荒れないのにね。
しっかりしてオーテク。
- 243 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 22:25:53 ID:jnNbEVQX0
- 荒らしている張本人が何をwww
- 244 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 22:26:48 ID:3ZaNeh980
- ここが荒れるのは想定済みだろ。
オーテクから見れば、大した影響じゃない。
アホな客が何人か減るだけだ。
- 245 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 22:28:51 ID:lG/z/ljk0
- >>243
オイラは荒らしてないよ。
オーテク好きだからしっかりして欲しいんだよ。
- 246 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 22:31:13 ID:FyDeYJ/0O
- >>238
呼ばれても来るな。
誰も歓迎せんわ。
- 247 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 22:39:38 ID:qutTCLF7O
- >>246
同期が随分鈍いですな。
そうそう。此処んとこ、「おいら」くだりも見掛ける様になったな〜o(^-^)o。
- 248 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 22:45:51 ID:lG/z/ljk0
- >>247
このスレ検索したら
おいら 2件
オイラ 1件 でした。多いのかもねw
- 249 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 23:09:39 ID:ECMo01iZ0
- このこだわりがオープンエアーの新たな地平を拓く。ATH-AD2000
入力コードは左右両出し左右独立アース線(4芯)構造の音質重視設計。
- 250 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 23:19:59 ID:qutTCLF7O
- >>248
「おいら」くだりは3件でしたか。他の板を入れると多くなりましたね〜o(^-^)o。
処で、改良版のリリース時期が判ったら隠して云々くだりが無くなりましたね。
- 251 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 23:28:38 ID:p43rhcPz0
- こだわりか・・・
品質管理にもこだわってほしかった
- 252 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 23:38:46 ID:TKMUMVouP
- まぁオーテクにとってはヘッドホン部門は弱小部門なのでこれを機にヘッドホンの生産を中止する選択も悪くありませんね。
好調なカナル型イヤホンと本業のマイクロフォン事業に専念すれば業績は上昇すると思う。
- 253 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 23:52:35 ID:zc0ifPXL0
- ベイヤースレ民の比較検証によってオーテクフラッグシップのW5000がDT770以下のゴミである事が確定したっぽいな
- 254 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 23:56:34 ID:l4mY12Tc0
- たけのこたけのこにょっきにょき
- 255 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 23:57:30 ID:YBR84GZh0
- 単発の方々こうならないように気をつけてね
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2010/04/18/01.html
- 256 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 00:15:38 ID:Bc9sti050
- 次からは赤毛にするかも
- 257 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 00:15:49 ID:D/E1mFk50
- >>251
なんせ宣伝文句と違う欠陥コードに、5年間も誰も気がつかない会社だからw
- 258 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 00:19:01 ID:HUiAjF2U0
- AD2000とW5000は気にいってて、比較的使用頻度が高いから関係ないや。
DT770も990PROも990Eも持っているが、そんなに良くないよ。T1がよう
やくW5000を上回る程度。
- 259 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 00:25:49 ID:NFn4++F40
- 自分もDT990PROもちだけどさすがにオーテク高級機より上だとは思わんね
T1は興味はあるけど好みから外れそうだし(HD800あたりも)
- 260 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 00:26:41 ID:cfqnaqz30
- >>258
それかなり恥ずかしい耳だから。このスレ以外で言うなよ。
- 261 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 00:27:23 ID:vQcXUTTjO
- >>258
止めな。
米屋スレまで荒らされてる。
向こうでW5000を落とされても、ピアノ聴くには最適なんだからいいじゃないか。
気に入った人が購入して行くんだから。
- 262 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 00:27:40 ID:RtCC7Xok0
- ベイヤースレにもたけのこ生やすのやめろよキチガイ
- 263 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 00:31:06 ID:HUiAjF2U0
- >>259
立体的な音響とフラットさではHD800が圧倒的によいよ。しかし何故か
あんまり使用していない。主にウルトラゾーンやグラド、オーテクが
多いね。それと高級機よりもオーテクの百式が好きです。W5000は国産
では最も優れていると思う。エージングすればする程良くなった。
- 264 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 00:33:21 ID:HUiAjF2U0
- なんか異常な作為でオーテクが不当に貶められているね。もう来ません。
- 265 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 00:34:02 ID:D/E1mFk50
- >>263
850 :完全に終わったな、このスレ、及びオーテク :2006/11/23(木) 17:51:52 ID:MAD0hOQz0
まぁ、完璧に敗北してくやしいのは分かるが、約半額のHD650にさえ負けてるという現実から逃避するなよ、寿司テク厨
スタックスなんて夢のまた夢じゃん、マジで
STAX/SR-007(ΩU)
http://www.h-navi.net/sr007.php
SENNHEISER/HD650
http://www.h-navi.net/hd650.php
audio-technica/ATH-W5000
http://www.h-navi.net/athw5000.php
STAX/SR-007(ΩU)>>>>SENNHEISER/HD650>>>>>>>>W5000
W5000って、HD650どころか、K701にさえも負けてるじゃん
http://www.h-navi.net/k701.php
HD650>>>>>>K701>>W5000
ちなみにW5000の定価なんと11万円、
半額以下のHPに負けるオーテクのフラッグシップorz
- 266 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 00:34:37 ID:L730lmjk0
- ここ最近の流れのおかげでNGワード10は増えた。
- 267 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 00:35:48 ID:D/E1mFk50
- >>264
5年間も単純な配線ミスに誰も気がつかないオーテクこそが異常
- 268 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 00:42:12 ID:pZeNFMszO
- ベロアパットで音が左右へ拡散気味なDT770。
中央密度感が薄く左右へ拡散するから中央から外れた印象が出ちゃいます。
で、この様な音を出す製品を大編成のクラに向くと言うのが旧態な方々o(^-^)o。
- 269 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 00:45:51 ID:+GAxXrG00
- >>268
アース独立してないのも聞きわけられない耳でよく言うよo(^-^)o。
- 270 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 00:53:41 ID:pZeNFMszO
- アホか。聴き比べをしないと判りません。基準とする鳴るモノと改善された鳴るモノで聴き比べじゃないとなo(^-^)o。
- 271 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 00:55:50 ID:HUiAjF2U0
- >>269
貧乏なの?上流にかなり金をかけていたらその程度の差は普通は聴
き分けられんよ。HP53などの安いモニター機でも基本性能が高けれ
ば、よい音に変わるし。しかしベロアマットでの音の拡散は上流で
の補正は不可能。
- 272 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 00:56:11 ID:+GAxXrG00
- >>270
あまりに自信をもってオーテク製品を持ち上げるのでてっきり・・・o(^-^)o。
- 273 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 00:57:50 ID:pZeNFMszO
- >>269
そうそう。基準無くしての暴き聴き方の見本を見せてねo(^-^)o。
他のリスナさんも興味津々だろうしo(^-^)o。
- 274 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 00:58:54 ID:ksV8ixVY0
- >>263
>ウルトラゾーンやグラド、オーテク
俺もこの3社が好きだ。
耳にダイレクトというか、ヘッドホンならではの楽しみがある。
- 275 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 01:00:42 ID:+GAxXrG00
- >>273
てっきりオーテックの関係者の方かと思ったのでo(^-^)o。
- 276 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 01:01:17 ID:3dn+DvM90
- >>264
>>271
- 277 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 01:07:09 ID:883cvWHN0
- >>276
まあ、もう来ないとは言ってるけど、居続ける可能性は排除してないよね多分
- 278 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 01:08:52 ID:41RgH3UVO
- つまらんスレだな
- 279 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 01:09:22 ID:HUiAjF2U0
- >>274
ヘッドホン歴が長そうな方の貴重なご意見なので、今後の収集の
参考にさせて頂きます。
- 280 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 01:10:16 ID:pZeNFMszO
- >>275
因りも比べじゃないとねo(^-^)o。
ただ、音空間が凄く崩されて平面ちっくになってフラフラした音は、因りも比べじゃ無くても直ぐに判るo(^-^)o。
今回の音は違うから因りも比べが必要なですo(^-^)o。
- 281 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 01:18:04 ID:MGIaOktR0
- 逆に、シール貼ってあるHPが市場に出回ってないとすると、
5年以上も欠陥に誰も気づかずに出荷し続けたということになるから、
どっちにしろ、ダメージは大きい
- 282 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 01:19:06 ID:gYkhfmfj0
- >>280
会社で聞き比べてみたんでしょ?
- 283 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 01:52:29 ID:h1B7GR1a0
-
_,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ イエーイ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^! 社員の人見てるぅ〜?
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' |
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ 今晩も寝かさないゾ!
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
ヽ `'" ノ
- 284 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 02:22:14 ID:CDtdQPDP0
- オーテクの件があってからあれだけ荒らされまくっていた
FOSTEXスレがすっかり平和すぎるほど静かになっている点について
やっぱり同じ人種なんだろうな。
- 285 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 02:25:21 ID:cgzNinmv0
- >>284
同じ人種? それは根拠の無い推測だと思うなあ
- 286 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 02:34:21 ID:CDtdQPDP0
- ごめん。同一人物に訂正します。
- 287 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 02:36:09 ID:HvVLiJ5f0
- キングボンビーのような「どら」o(^-^)o
- 288 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 03:41:13 ID:k+x7WFPx0
- 低価格スレから来てヲチしてたらなんかオーテク気の毒になってきた
EP700でも買ってやるか
この粘着君ってオーテクの社員やその家族の人生についてどう考えてるのかな
- 289 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 03:43:14 ID:k+x7WFPx0
- >>284
低価格スレのソニー叩きもちょっと沈静化してるね
日本メーカーだけ狙うって事はやっぱり在日なのかな
- 290 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 05:45:09 ID:RtCC7Xok0
- >>289
世の中にステレオタイプな嫌われる朝鮮人はいるんだろうけど、
明らかなキチガイをそれ扱いするのもなんか的外れな気がしてなあ
在日のせいにしてしまえば、日本人にはこういう頭のおかしいのはいないって
どこかで思い込んでしまいそうで
- 291 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 06:22:34 ID:IoSgTfa4O
- ID:D/E1mFk50 = 価格.comの「カカクコムカカクコム」「モバイルモバイル」他
ネガキャン工作員として価格.com運営へ通報推奨
- 292 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 09:19:03 ID:b0u4Xnar0
- >>289-290
明らかなキチガイは当然おかしいけど、ヘッドホンスレでわざわざ差別ネタ絡めるあんたらも十分頭おかしいよ
- 293 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 11:03:08 ID:xgJS3tXu0
- 姉貴の餓鬼にPRM踏み壊された……コレで壊されたの3個目orz
前に壊された900Tiコード交換のついでに修理依頼したばっかだってのに……
- 294 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 11:20:36 ID:PPWj9g4X0
- 使わない時は袋に入れて高いところに引っかけておくべきだな
子供がいるところで床や机に置いておいたら壊してくれと言ってるような物
- 295 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 11:22:24 ID:VbAfzyM3O
- サポセンに電話したらATH-W5000は左右独立アースだって。誤配線は無いので安心してくださいって明言。これで安心かな?
初期不良品で今購入店に返品してるから早くW5000戻ってこないかな…。
- 296 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 11:28:33 ID:xgJS3tXu0
- たまに遊びに来ては壊して帰っていくんだ
もう少し大きくなれば分別もついてくるんだろうが……
……フレーム割れてハウジング外れちゃったよorz
- 297 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 11:33:59 ID:WWAIuUHq0
- >>295
>サポセンに電話したらATH-W5000は左右独立アースだって。
えぇぇ〜、分解画像うpしてたのってW5000のY分岐点だったよな?w
これは問題発言だぞw
- 298 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 11:42:46 ID:ujGbj1p+0
- >>292
まぁ在日は色々と「実績」があるからねぇ‥
このくらい言われるのは仕方ないのでは?
- 299 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 12:25:09 ID:RtCC7Xok0
- 要はなんかあったら在日扱いするのはよろしくないって言ってるんだが
単語が出るだけで過剰反応する人がいるんだねぇ
- 300 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 12:28:53 ID:IoSgTfa4O
- >>292
そうでもない。中国人と朝鮮人は例外中の例外。
こいつらはどこで忌み嫌われても仕方ない。
- 301 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 12:37:20 ID:pZeNFMszO
- >>282
俺らは社員じゃないからね〜o(^-^)o。なので、テクニカの生産調整手順は??ですょ。
社内のラインにて製品を組んで居たとしても、ケーブルAssyで外注先から納入されるでしょうから、生産ラインでは片側二ヶ所の四ヶ所半田付けをして、次工程へ行くのじゃないかな。
其れから、俺らが聴いてボーカルイメージが高く平面ちっくな音だったなら、とっくにダメ製品と言ってますし薦めてないですね。バッサリと斬り捨てるo(^-^)o。
- 302 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 12:42:18 ID:v/Zyo+6t0
- >>301
派遣さんかアルバイトさんですか?
- 303 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 12:45:15 ID:pZeNFMszO
- >>302
俺ら、風来坊〜o(^-^)o。
- 304 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 12:47:40 ID:v/Zyo+6t0
- >>303
工作員のアルバイトでしょw
- 305 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 12:48:04 ID:WWAIuUHq0
- 対象になるかもしれない一覧(コード両出しの上位機種)。
ATH-W2002 [左右独立アース]シルク100%/銀線+Hi-OFC/3.0m(両出し)
ATH-L3000G [左右独立アース]シルク100%/銀線+Hi-OFC/3.0m(両出し)/4芯平行コード(クロストーク改善効果も謳ってる)
ATH-L3000 [左右独立アース]シルク100%/銀線+Hi-OFC/3.0m(両出し)/4芯平行コード(クロストーク改善効果も謳ってる)
ATH-AD2000 *[左右独立アース]エラストマー/OFC-6N+OFC/3.0m
ATH-A900LTD *[左右独立アース]エラストマー/Hi-OFC/3.0m
ATH-W5000 [4芯平行]エラストマーシース/OFC-6N+Hi-OFC/3.0m/4芯平行コード
ATH-A900Ti *[左右独立アース]エラストマー/Hi-OFC/3.0m
ATH-AD1000PRM *[左右独立アース]3.0m(エラストマー/PCOCC)
ATH-A1000X 3.0m(TPE/PCOCC)
ATH-A2000X 3.0m(TPE/OFC-6N)
*印:今回の対象機種
- 306 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 12:50:18 ID:WWAIuUHq0
-
フラッグシップのW5000だけが左右独立アースじゃないって、どう考えてもおかしくね?
なんかとってもいい加減なあやしい会社っぽくなってきたな、オーテク
- 307 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 12:54:00 ID:pZeNFMszO
- >>304
あ〜ら、判った〜。ボロを出さぬ様にしなくてわ。o(^-^)o
処で、「W」は芳しくないですね。「o(^-^)o」を使わなくちゃ。o(^-^)o
- 308 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 13:41:14 ID:6QBKjitZ0
- 何故こんなにもわかりやすいのか・・・
- 309 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 15:33:34 ID:Nu+VMujd0
- >>306
→>>295
- 310 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 15:41:03 ID:J5c0slB00
- えぇぇ〜、分解画像うpしてたのってW5000のY分岐点だったよな?w
これは問題発言だぞw
- 311 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 15:57:59 ID:OTYv9AwD0
- きちんと対応されてるのにこれだけ叩きが有るのは異常だと思うんだけど
一体何が目的なの?
オーテクにどうして欲しいの?
脅迫じみてる
- 312 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 16:03:51 ID:J5c0slB00
- W5000は対象外ってのがあやしい・・・・・
- 313 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 16:08:29 ID:G4uO81zq0
- >>311
対応はいいけどユーザーへの告知が足りないね
未だに知らない人も多いのでは?
- 314 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 16:09:30 ID:OTYv9AwD0
- ならあなたが調べてみたら良いのでは?
きちんと根拠を示せば対応して貰えると思いますよ
- 315 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 16:11:19 ID:OTYv9AwD0
- >>313
Phile-web等でも告知してましたよ
これ以上どうすれば満足ですか?
- 316 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 16:13:30 ID:G4uO81zq0
- >>315
ネット見てない人はどうやって知ればいいのでしょうか?
今時ネット見てない人は切り捨てですか?
- 317 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 16:14:56 ID:OTYv9AwD0
- >>316
新聞を読んでいない人は?テレビを見ていない人は?
あなたならどうしますか?何が出来ますか?
常識的な範囲でオーテクの対応は十分だと思いますが
- 318 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 16:17:13 ID:G4uO81zq0
- >>317
程度問題ですね。5大紙で告知すれば
会社としての責務は果たしたと言えるのではないでしょうか。
あなたの上司にこの意見をぜひお伝えください。
- 319 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 16:18:38 ID:iMpx3NXF0
- >>318
この程度の問題で、新聞広告出したら笑いもの。
- 320 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 16:20:31 ID:OTYv9AwD0
- >>318
このスレはオーテクを潰す為のスレでは無いのですよ
対応に不満があるなら直接オーテクと話をしてください
無関係の人を巻き込む意図は何でしょうか
空気が悪くなるのでこのスレから立ち去って頂けませんか
- 321 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 16:20:40 ID:aPv8EOn40
- >>319
素晴らしい対応だって賞賛されると思うな
- 322 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 16:21:03 ID:tI8QFqX40
- 316に317の返し方はどうなんだ?
- 323 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 16:22:28 ID:BTxkMSne0
- >>320
あなたも邪魔でしょう
空気が悪くなるのでこのスレから立ち去って頂けませんか
- 324 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 16:23:17 ID:OTYv9AwD0
- >>323
分かりました
スレ汚しすみませんでした
- 325 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 16:26:16 ID:G4uO81zq0
- 私も去ります。
スレ汚しすみませんでした。
- 326 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 16:26:17 ID:iMpx3NXF0
- >>321
安全性や緊急性を考えれば、この案件は新聞告知に値しない。
この程度で出していたら、紙面が一杯になって迷惑だ。
そして、その費用は次の製品に転嫁されるわけだ...
そんなアホなことを望むユーザーは居ない。
- 327 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 16:30:09 ID:J5c0slB00
- ネットできない年寄りユーザーは切捨てか?
しょせん上場できない中小企業の対応だね
- 328 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 16:33:10 ID:6QBKjitZ0
- 相変わらず例の一人しかいない件
- 329 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 16:34:16 ID:BTxkMSne0
- 今回の件、すべての購入者に情報が行き渡るといいな
今後どのような方法で情報を伝える努力をするのか
オーテクの良心が試されているのかもしれないね
>>326
性能と価格が釣り合わないなら、他のメーカーの製品を
選択するという方法もあるよ
- 330 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 16:37:40 ID:J5c0slB00
- 50000円以上も出して欠陥商品買わされたあげく、ほうったらかしとか・・・・・
- 331 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 16:38:33 ID:J5c0slB00
- お年寄りがかわいそう・・・・・・・・
- 332 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 16:38:40 ID:iMpx3NXF0
- >>329
当然です。
今回の告知を一般的に見て妥当か?不十分か?
それぞれが判断すれば良い。
自分の感覚を人に押し付ける必要はないね。
- 333 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 16:40:00 ID:BTxkMSne0
- >>332
あなたも押し付けてると思うが・・・
- 334 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 16:43:06 ID:iMpx3NXF0
- >>333
失礼しました。
そのとーり。
- 335 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 16:43:29 ID:xt8m47Xd0
- 皆の為にオーテク死ねか…オーテクが死ぬまで良心を認めることは無いんだろうねw
ぶっちゃけお前らが死んでも全く微塵も困らないけどオーテクが死ぬのは困る
だからお前ら全員死ねオーテク生きろ
A2000Xの様な奇跡的な神製品を出してくれるオーテクは生きなきゃならん
他のメーカーじゃこんなの作れないだろうし
あ、低域寄りのヘッドホンは要らないんでやめてくださいね^^
- 336 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 16:43:47 ID:jXOMvw8q0
- >>332
安全性や緊急性を考えれば、この案件は新聞告知に値しない。
この程度で出していたら、紙面が一杯になって迷惑だ。
そして、その費用は次の製品に転嫁されるわけだ...
そんなアホなことを望むユーザーは居ない。
これが押し付けでないとでも?
- 337 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 16:46:36 ID:iMpx3NXF0
- >>336
失礼しました。
そのとーり。
- 338 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 16:48:32 ID:jXOMvw8q0
- >>337
こちらこそ、リロードしないで書いちゃった
ごめんなさい。
- 339 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 16:48:52 ID:tI8QFqX40
- >>330
本気でそう思うなら糾弾し続けることだ
同じ意見が集まれば動くこともあるかもしれん
今のところはこんな感じだろ
ユーザー 「ちゃんと謝れ」
オーテク 「(小さな声で)ごめんなさい」
ユーザー 「後ろまで聞こえねーよ」(最前列で)
- 340 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 16:49:16 ID:J5c0slB00
-
50000円以上も出して欠陥商品買わされたあげく、ほうったらかしとか・・・・・
お年寄りがかわいそう・・・・・・・・
- 341 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 16:50:01 ID:xt8m47Xd0
- 叩いてる奴はどこのヘッドホン使ってるんだろうね
オーテクヘッドホンが無くなったらマジ困る
AシリーズとADシリーズは他に変えられないからなー
オーテク脳だと他社のヘッドホンは物足りなくて困る
- 342 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 16:55:30 ID:xt8m47Xd0
- ソニーは技術凄いんだろうけど方向性がばらばらだし
パナは本気出さないし
ビクターは聞いた事無いし…
デノンとかゼンハイザーとかAKGとかのは聞いた事有るけど性能的に微妙だし
もっと他のメーカーが頑張ればオーテク以外でも良くなるんだろうけど
- 343 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 16:57:45 ID:L730lmjk0
- ついに複数回線使い出したか。始末に負えんね。ネガキャンじゃないと本人は言ってるけれども明らかなネガティヴキャンペーン。
理由
・もうすでに告知されテンプレートにも組み込まれていてスレ民への周知は出来ている。
・前スレで多くのレスを使ってすでに議論はされつくしている。
・今現在書かれている内容はここに書き込んでもどうしようもない内容でありオーディオテクニカと直接やり取りするべきことである。
にもかかわらず同じような内容の書き込みを連投することも辞さずに書き込み続けている。
よってこれは明らかなネガティヴキャンペーンである。社員としか言いようがない。
そうそう余計なお世話だけどネガキャンってハイリスクハイリターンな代物だからね?
自分の書き込みが反発受けてるってわかってるでしょ?それともそれを狙ったオーテク社員の工作かw?
- 344 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 17:00:36 ID:xt8m47Xd0
- オーテクってどこかソニーと似てるね
まぁ性能が良いから小細工なんかしないでしょ
ケーブルの音質はあんまり好みじゃないのが多いけどヘッドホンはイイ
ネガキャンとかしてる奴を殺してでもオーテク頑張ってくれないと困るぜ
- 345 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 17:07:21 ID:MD+jv22k0
- >>ネット出来ない年寄り
今度は、普段「情弱」呼ばわりしてる相手を擁護かw
ユーザー登録してれば直に連絡来るだろうし、修理履歴があればDBには確実に残る
ネット出来ないようなユーザーなら逆にちゃんとした販売店で買ってるだろう。
買った時点で保証書に判子押してんだから、控えを追えばユーザーに連絡付くだろうよ
Hオフとかの中古屋で買った客ならそもそも内部配線の仕方なんて気にするか?w
機能維持部品の保有期限より短い期限でのみ対応とか言ってる訳でもないんだから、
気づいた時点でケーブル交換に出せば良いだけだろ。
他のレギュラーな有償修理で入庫したなら、ついでに無料でケーブル改修も出来る。
- 346 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 17:14:21 ID:nem9EUxw0
- >>295
乙です
ずっともやもやしてたけど、これですっきりしました
- 347 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 17:53:57 ID:Sv0KmLXs0
- >>341
「オーテクの音がいい」という感想は、井の中の蛙のオーテク信者にだけしか通用しない価値観
- 348 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 17:58:55 ID:ywJ9Zr7s0
- L3000,W5000についてEメール:ad2000@audio-technica.co.jpにメールで聞いても
無視されるんだけど、他にL3000やW5000についてメールした人で返答来た人いますか?
明日電話しようかな
- 349 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 17:58:59 ID:HPbuXX590
- >>347
http://www.google.com/search?client=opera&rls=ja&q=%E4%BA%95%E3%81%AE%E4%B8%AD%E3%81%AE%E8%9B%99&sourceid=opera&ie=utf-8&oe=utf-8
- 350 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 18:02:08 ID:L730lmjk0
- >>348
>>295
- 351 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 18:08:56 ID:n/KSC+/90
- A900Ti持ってるんだけど片側のウイングサポートが壊れてしまった。
送った時に金払えば直して帰ってくるのかな
できれば金を返してほしいけどね。その金でK701かK601かA2000X買いたい
- 352 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 18:08:56 ID:ywJ9Zr7s0
- 598 :名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/03(水) 03:12:43 ID:XMPtB6E/0
なんかちょっと覗いてみたら独立アースの話かよ。。。
自分もW5000バランス改造のときに4芯だからプラグだけ変えればいいと思ってたが
とりあえず実験にY分離前のシースに切れ目入れて剥いてから4芯のうち片方のGNDだけ
切断してちゃんとGND分離しているかどうか確かめたけど一本のGND切断して音だししてみても
LからもRからも音が出たよ。 つまりY分離点で1度GNDは繋がれてるんだろうね。
結局W5000の標準ケーブルじゃプラグ交換だけではバランス化無理だったからそのままリケーブル出したよ。
- 353 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 18:12:15 ID:xt8m47Xd0
- オーテク潰したら幾ら金貰えるんだ?
- 354 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 18:27:48 ID:nem9EUxw0
- >>295,352
いったいどっちなんだ・・・・?
前スレ
660 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2010/04/14(水) 18:39:26 ID:tvY7ZPNU0 [1/2]
>>652
W5000もA2000Xも現在では独立アース線らしいよ。ただいつ以降の製品なのかは不明。
666 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2010/04/14(水) 19:35:51 ID:n3KcrCF50 [3/5]
>>652
まじかよ!
出来たらソースが欲しいな
もしかしたら、独立アース品はアームの裏にシールが貼ってあるのだろうか?
673 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2010/04/14(水) 20:57:54 ID:tvY7ZPNU0 [2/2]
>>666
サポートとだけ言っておく。Web上にソースはないかな?
これを見ると、やはり2種類存在するのだろうか?
- 355 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 18:34:24 ID:Sv0KmLXs0
- W5000は独立アースって宣伝して無いのに、サポセンの中の人は独立アースですよと答えた
この会社ダメだわw
- 356 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 18:37:57 ID:xt8m47Xd0
- A2000Xの出来があまりに良すぎるから他のメーカーも大変だね
これを超える製品を開発は難しいだろうし
- 357 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 18:44:18 ID:Sv0KmLXs0
- A2000Xスカキンの頂点(笑)
- 358 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 18:44:56 ID:zV7ogclX0
- >>356
あなたはずいぶん熱心に擁護してますね。何か良い事でもあるんでしょうか?
- 359 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 18:52:07 ID:KqJpHFXr0
- メールの返信キタよ
http://upload.jpn.ph/upload/upload.php?id=59221
件名: ATH-W5000ケーブルの件
送信者 ad2000 日付: 2010年04月19日 午後 6:25
ご連絡をいただきまして、誠にありがとうございます。
お問い合わせいただきましたATH-W5000につきましては、ご心配お掛けして誠に申し訳ございません。
ATH-W5000をはじめ、当社製品は最終的に試聴した上で音質を決定しております。お手元の状態で、製
品の音質的な問題はございません。
従いまして、ATH-W5000につきましても、コード交換の対象とはなっておりません。ご了承ください。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
株式会社オーディオテクニカ成瀬事業所 担当:森
ad2000@audio-technica.co.jp
※このメールは、お客様個人に宛ててお送りしております。
メールの一部または全部の転載、二次利用はお控えください。
---------------------------
>
> 今回のケーブル交換対象にATH-W5000が入っていないのはなぜですか?
> 自分の所有しているW5000がY分岐点でGNDが結合されているのを確認しました。
> 独立4芯を謳っておきながら分岐点でGNDを結合するというのは詐欺ではないでしょうか。
- 360 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 18:55:03 ID:L730lmjk0
- >>359
独立4芯謳ってないし確かに音質的にもバランスヘッドホンじゃないから問題ない。よって詐欺じゃない。
- 361 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 19:00:18 ID:zV7ogclX0
- ATH-W5000は修理対象ではないでしょう
それより
※このメールは、お客様個人に宛ててお送りしております。
メールの一部または全部の転載、二次利用はお控えください。
これはまずくないですか?
向こうが勝手に言ってきてるだけだから問題ないのかな?
- 362 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 19:05:41 ID:BXj2bFc20
- これでATH-W5000のアース接続は確定か・・・・orz
>>295はなんだったんだ? 嘘ついてでもオーテク擁護したかった狂信者か?
- 363 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 19:15:01 ID:xt8m47Xd0
- >>358
お前ら全員の命よりA2000Xの方が価値が有るので賞賛してるだけだぜ
塵屑さっさと消えてなくなれーw
- 364 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 19:19:22 ID:xt8m47Xd0
- ケーブルが塵だとしても他のメーカーじゃそのケーブルが塵のヘッドホンにすら歯が立たないんだよね
悔しかったらA2000Xより素晴らしい高域重視のヘッドホン挙げてみろよ
- 365 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 19:23:31 ID:Sv0KmLXs0
- >>364
A2000Xなんか、スタックスを出すまでも無く、20000円チョットで買えるK601以下じゃんw
- 366 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 19:24:03 ID:foJ48eXW0
- 国産でこの品質なんだから、
海外製は消費者が知らないだけでもっとヒドイのかな?
- 367 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 19:24:32 ID:Sv0KmLXs0
- W5000は独立アースって宣伝して無いのに、サポセンの中の人は独立アースですよと答えた
この会社ダメだわw
- 368 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 19:27:19 ID:xt8m47Xd0
- K601というかAKG自体が全然駄目じゃん
そんなもんをA2000Xにぶつけて来るのは耳か頭の何れかが欠陥品
STAXは聞いた事無いんだよねぇ評判聞く限りでは好みに合わなさそうだけど聞いてみたいね〜
- 369 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 19:29:17 ID:Sv0KmLXs0
- >>368
数あるブロガーの中で、唯一W5000を絶賛するオカルト信者・まみそによるA2000Xレビュー
http://mamiso.blog.shinobi.jp/Entry/166/
A2000X哀れ【笑】
- 370 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 19:35:11 ID:nVDuXu0f0 ?2BP(1635)
- ヘッドホンって、何万以上は人間の耳にはちがいのわからないレベルになるの?
つまり、ヘッドホンに何万以上かけてるやつは馬鹿なの?
- 371 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 19:44:20 ID:xt8m47Xd0
- 自分の耳が絶対であり正義なのに他人のレビューなぞ持ち出して来て何がしたいのか分からんね
あぁぼんくらを誑かしてばかりだからそんなところに頭が回らなくなったかw退化だね退化
- 372 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 19:45:23 ID:XVpGVl310
- >>368
古いK701は良いけど最近のAKGを5本ほど買って私もその事実に
ようやく気づいた。なんで駄目なんでしょうね。
- 373 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 19:55:00 ID:eqoPf7wo0
- 自分もW5000のケーブルはアース接続なのか分離なのか質問メール出してたが
>>359と全く同じ返信だった
- 374 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 20:21:30 ID:QKl8Cxxh0
- フラッグシップのW5000だけが左右独立アースの表記がないって、どう考えてもおかしくね?
なんかとってもいい加減なあやしい会社っぽくなってきたな、オーテク
- 375 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 20:29:28 ID:6QBKjitZ0
- >>374
どう考えてもそのような結論に至るのは君の頭が悪いからだよ
- 376 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 20:30:40 ID:jqShKAQF0
- 良い悪いじゃなくて求めてる音の方向性が違うだけでしょ
あとは自分の求めてる音との兼ね合いで好みが分かれると
K601使ってるけど決して悪くは無いよ
- 377 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 20:33:47 ID:XVpGVl310
- >>376
造りはしっかりとそつがないですね。音に迫力がないような気がします。
- 378 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 20:41:13 ID:nem9EUxw0
- >>373
オーテク自信が独立アースは音質にあまり効果が無いと判断して、W5000以降は採用しなくなったのかな
それにしたって、独立してるGND線をわざわざY分岐でつなげる必要もない気がするけど
半田一つの差なのに・・・
- 379 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 20:57:25 ID:QKl8Cxxh0
- ハンダ箇所が増えると音質が劣化するってのは常識だけどね
オーテクってその程度の開発者しかないんだろうね
- 380 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 20:58:40 ID:QKl8Cxxh0
- >>378
>独立してるGND線をわざわざY分岐でつなげる必要もない気がするけど
コストダウンしか考えられない
- 381 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 21:02:44 ID:OjaP7rmV0
- >>380
・・・なにを言っているんだお前は・・・
- 382 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 21:37:18 ID:VtOH9wKI0
- ワザワザ手間かけてまで繋いでくれるとか、嫌がらせだろ・・・jk
- 383 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 21:56:19 ID:zkMimagl0
- 他スレにコピペしまくってるアホは何がしたいんだ
- 384 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 22:39:12 ID:eqoPf7wo0
- 現行フラグシップ機でわけわかんないことになってるとなぁ・・・
- 385 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 23:03:45 ID:NFn4++F40
- 理論上の特性の良さが聴感の良さに直結する訳でもないからなあ
- 386 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 23:03:51 ID:AsvZBnOO0
- audio-technicaホームページのHeadphone Naviが分かり易い
http://www.audio-technica.co.jp/atj/hp/index.html
- 387 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 23:10:26 ID:8GbvEXXe0
- なんかAKGのK701がアニメで出て来たときの荒れ具合に似てるなー。
こういうことに一生懸命な人もいるのね。わからない感覚だ。
- 388 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 23:15:55 ID:L+cXaev+0
- オーテク最低、がっかりだ
- 389 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 23:16:14 ID:5knXXawH0
- ↑こんなレスするのに一生懸命な人もいるのね。わからない感覚だ。
- 390 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 23:24:24 ID:RtCC7Xok0
- 気が触れてる人ですから
- 391 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 23:27:00 ID:REa/yLHN0
- 今年いっぱいはこんな感じだろうし
何年経ってもこのネタは引っ張り出されるよ
まぁ、気にしなさんな
- 392 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 23:27:06 ID:S4x5z/l10
- 俺様が信じていたのに、この俺様を裏切るとは許せん!
見たいなキチガイが暴れてるんですかね。
- 393 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 23:34:01 ID:RtCC7Xok0
- オーテクを嫌いなオーテク製品を持ってないキチガイがそういうネタで暴れてます
スレ的には他に製品のネタがないのでどうしようもないですね
- 394 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 23:36:28 ID:NFn4++F40
- つかオンリーワンのDT990を持ち出すあたり
本当にろくに他社を含めた高級機とか聴いたこと無いんだろうな
- 395 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 23:36:33 ID:fS3Bx9rc0
- >>392
どう見ても違うでしょ
- 396 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 23:55:50 ID:WHIQds5m0
- >>392
騒いでいるのはユーザーでもないのに被害者面してる引き籠もり。
- 397 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 00:23:44 ID:ybJ8GkBz0
- オーテクの高い奴は、信用できなくて買えないな
こんなにたくさんの仕様の変化があるのに、サポセンの件といい、どうもいい加減な会社みたいだ
- 398 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 00:40:42 ID:ciK8cpNX0
- >>386
あれっ?まあいいか・・。
- 399 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 00:55:23 ID:GMKJ3TsOP
- オーテクユーザは全員ネットしている訳じゃないだろ?
欠陥品の公表を新聞なり店舗で公表しろよ。
企業としての誠意はないのかよ。オーテクさんよぉ
客を客と思っていない企業姿勢はひどいと思うぞ
- 400 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 01:01:29 ID:KsDA3XJ10
- ひどく目立つたかりがおる
- 401 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 01:23:29 ID:ws7uqwjX0
- >>394
典型的なオーテク信者と多く緩い低音は相容れない感じがするが
好みの問題だろうに2行目はなんなのさ
自分の価値観が通じなきゃイヤイヤw
- 402 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 01:29:12 ID:i1JuHkH30
- どんな会社でも神様ではないのだからミスもあるし失敗もある。
オーテクは比較的、安くて質の高いヘッドフォンが多いからシ
ェアが取れた訳。10本ほど集めると良心的な価格と品質のバラ
ンスの取れた製品だと理解が出来た。しかし、どちらかという
と中庸で凡庸な音のが多いと思う。
- 403 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 01:29:35 ID:MThuN5z90
- >>399
そうですね、SONYさん。
- 404 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 03:36:46 ID:4bjSU6w60
- >>399
誠意を見せろって?
まるでヤクザの言い方だな。
一体いくら欲しいんだ?
- 405 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 06:06:59 ID:ZnSagKKc0
- >>396
そうやってケーブルの話から違うところへ誘導するのは工作会社の常套手段。
- 406 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 11:42:18 ID:BVXog7Fo0
- W5000は独立アースって宣伝して無いのに、サポセンの中の人は独立アースですよと答えた
この会社ダメだわw
- 407 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 13:25:20 ID:+fkVZ7wI0
- ath-pro5を買おうと思ってるんだけど、他に値段も1万以下でこれより良いのあったら教えて
- 408 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 13:32:33 ID:6FLpZfua0
- >>407
ある種の孤高の存在とも言えるので、上位互換的な機種はない
類する機種としてはRH-200がある
- 409 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 13:52:25 ID:bakNmMgB0
- PRO5って迷彩カラーとかもあるよな
というかまた一人スパイラルに足を踏み込もうとしているなw
- 410 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 13:54:17 ID:BVXog7Fo0
- >>407
相当なクセがあるから、一度試聴してからにした方がいいと思うけど?
予算10000円以下なら、PRO5より良いのはいっぱいありすぎて・・・・w
- 411 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 15:16:10 ID:+fkVZ7wI0
- マジか…
普通に買うところだったわ
みんなの1万以下でオススメ教えて
それも含め視聴してくる
- 412 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 15:22:00 ID:tEvwJS2j0
- どんな音が好みなのかくらい書いてくれないとね
よく聞くジャンルとか
取り敢えずA500とか言ってみる
- 413 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 15:27:17 ID:tEvwJS2j0
- PRO5的な見た目だとM30の方がいいか
- 414 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 15:29:24 ID:F1a8du14P
- 低価格でナイスなヘッドホン 62台目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1270050522/
このスレ一通り見るのおすすめ
- 415 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 15:37:09 ID:8ZqQ6x/Z0
- >>411
アルバナライブ
- 416 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 15:41:04 ID:tEvwJS2j0
- オーテクスレなのにー
- 417 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 15:56:42 ID:6FLpZfua0
- >>415
アルバナライブとPRO5じゃ天重とタイ風カレーくらい違うな
- 418 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 16:07:08 ID:5PWVOnsZ0
- 何でATH-FC700はこの音で"700"を名乗ってるのはどうして?
- 419 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 16:07:48 ID:8ZqQ6x/Z0
- PRO5の音が気に入ってるわけじゃなく、
PRO5を試聴したことのない>>411にすすめてるんだから、定番のアルバナライブでいいだろ
- 420 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 16:09:21 ID:6FLpZfua0
- >>418
7番台はFC700に限らず微妙な立ち位置の機種が多いと思う
- 421 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 16:21:42 ID:/vFoCI7/0
- 10000円以下ならA500かZ600(ソニー)かなぁ
A500は細めの音Z600は太目の音
もうちょっと頑張ってA900まで行くのが良いと思うけどねー
定番と言われるだけは有る性能だと思うよ
- 422 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 16:26:15 ID:QThzLXmn0
- ここの商品買うかどうかは
今回の件をどう処理するか明確になってからにするよ。
- 423 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 16:36:07 ID:/vFoCI7/0
- そんな事を理由に良くない物を選択するのかい?
誰得なんだそれw
- 424 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 16:36:41 ID:+fkVZ7wI0
- アルバナライブってやつとa500とソニーのZ600とビクターのrx700辺り聴いてみる
>>412
一応ジャンルは通学の時にipodにつないでミスチルとかを聴いてる
- 425 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 16:48:54 ID:5shKSEsD0
- オーテクは、もう信用できなくて買えないな
あんなにたくさんの仕様の変化があるのに、どうもいい加減な会社みたいだ
- 426 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 16:49:38 ID:as/fxqcP0
- RX900も視聴汁べし
- 427 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 16:54:28 ID:tEvwJS2j0
- >>425
いちいちここで宣言しなくても、好きにすれば良いと思うよ
- 428 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 17:12:59 ID:+fkVZ7wI0
- rx900も聴いてみるわ
ってかakgはどうかな?
- 429 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 17:16:40 ID:Ed+nzOQf0
- Z600はパッドが脆いらしいからなぁ
- 430 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 17:18:25 ID:/vFoCI7/0
- 環境があるなら試聴してみれば良いじゃん
AKGは劣化ソニーだと思ってるけど
あともうオーテク関係ないから他所行けよ邪魔だよ
- 431 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 17:51:28 ID:F1a8du14P
- >>428
あとSRH440とHD448とD1000もおすすめ
- 432 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 18:54:25 ID:ivA87aCc0
- あー修理依頼するの気が重いわー
- 433 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 19:00:06 ID:uSQpXdRO0
- でっていう
- 434 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 19:00:42 ID:as/fxqcP0
- もう許した
- 435 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 19:05:09 ID:H//6opK10
- もうオーテクには懲りた
二度と買わない
- 436 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 19:08:59 ID:ivA87aCc0
- いやコード交換じゃなく>>293の件で
とりあえずメッシュのへこみだけは直したがフレーム割れはどうにもならん
夢であってほしかった……
- 437 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 19:43:05 ID:F1a8du14P
- >>436
どんまい
ヘッドホンは子供の手の届かない高い所に(ry
- 438 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 20:22:43 ID:ivA87aCc0
- とりあえずメール出した、あとは修理依頼票印刷か
しかしこう続くとさすがに申し訳なくなってくる……オーテクのイヤホン持ってないからCKS90LTDでもポチるかな
- 439 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 20:32:57 ID:qLN+eFTg0
- 何歳児だとそんな破壊的なんだ?
床においておかない限りそんな壊されまくるなんて考えられんのだけど
- 440 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 20:39:57 ID:H//6opK10
- W5000は独立アースって宣伝して無いのに、サポセンの中の人は独立アースですよと答えた
この会社ダメだわw
- 441 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 20:45:00 ID:dMaFWF2f0
- >>440
コピペにマジレスするつもりはないが、
確かに技術側と営業側の連携がとれていない感じはするな
- 442 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 20:46:50 ID:ivA87aCc0
- 今年6歳
机つーか炬燵の上に置いてあった、今は反省してる
- 443 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 20:51:29 ID:qLN+eFTg0
- >>442
6歳か・・・元気あふるる年頃だなぁ
お兄さんも元気だしt
- 444 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 21:01:20 ID:JN5KZp4l0
- >>442
子供が元気なうちは壊されたら困るものは目に付くところに置かない方がいいよね、やっぱ。
問題は今は普通にしかるだけで虐待扱いされることだよなぁ。
日教組とサヨクのおかげで...どうしてこうなったorz
- 445 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 21:08:00 ID:ivA87aCc0
- そっちの方話行くと荒れるのでこのあたりで、愚痴に付き合ってくれてありがとうw
まぁ走り回らなくなればもう被害受けなくなるんだろうなきっと……多分そうであってほしいorz
- 446 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 21:14:28 ID:aoCcb6v70
- >>445
言いにくいけど、親の教育の問題ですよね。
- 447 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 21:40:56 ID:Ed+nzOQf0
- そう なの か ・・・?
- 448 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 21:45:55 ID:phOhIjXs0
- W5000ユーザーはやはりそれなりのマニアが多いので音が変わるのを恐れて対象外にしたのでは
本当に切り捨てられたのは実は…
- 449 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 21:47:45 ID:wxLvM9Z30
- ケース・バイ・ケース
一方的に決めつけるのは良くないと思う
スレ違い申し訳ない
- 450 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 21:49:47 ID:F1a8du14P
- >>446
?
- 451 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 22:01:30 ID:aoCcb6v70
- >>450
お姉さんがしっかり自分の子供を躾ければという意味ですよ。
- 452 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 22:16:09 ID:qLN+eFTg0
- >>445の為にIYHスレから良いもの見つけてきたよ
http://item.rakuten.co.jp/reckb/m30_qp805moniter/
- 453 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 22:16:28 ID:F1a8du14P
- なんていうか誤爆してから書き込み直すのもアレだけど・・・
それぐらいの年の子は元気に走りまわるくらいで丁度いいよ
無理に抑えつけちゃうのは良くない
まあ物壊したら叱らなくちゃいけないけどね
スレチすまん
ところでオーテクの50周年の限定品って出るのかね
- 454 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 22:18:07 ID:F1a8du14P
- >>452
なにこれすごい
どっかの筆箱を彷彿とさせるようなキャッチコピーだな
- 455 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 22:21:17 ID:aoCcb6v70
- >>453
同じ事を3回もやってしまうのは、躾がなってないのでは?
ファミレスとかで暴れてなければいいけれど・・・
- 456 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 22:37:26 ID:7WronnLz0
- 工作員減ったっぽい?
- 457 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 22:38:33 ID:wEgm32Ll0
- 親戚の家で三度も物を壊すようなら
ファミレスとかではもの凄いことになってそう。
でも、子供に罪はありませんよ。すべては親のせい。
PRMがかわいそう。
- 458 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 22:43:23 ID:cxqYo65G0
- いい加減スレチだってことがわからんのか
他人の親云々言う前に自分の書き込みを省みろよ
- 459 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 22:50:28 ID:POrJpPJK0
- ファミレスで暴れる子供の生態がわかったのは収穫
PRMは修理して大切につかってあげて
- 460 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 23:04:22 ID:z1WLM2qN0
- 親戚の家だから虐待されないので羽目を外してるんでしょ。
下流社会観察してるとそういうのがよく見えてきますよ?
普段えらそうなこといってても
くちゃくちゃ食事したり
すぐ携帯電話さわったり
どういでもいいクーポン券に固執したり
無料配布は命がけで奪い取ったり…
- 461 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 23:08:35 ID:z1WLM2qN0
- >>459
ファミレスは下流社会の象徴だからたまにいくと面白いよねw
- 462 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 23:14:44 ID:RuOCOxM30
- >>460
今は虐待とかあるんだよなあ。かわいそう。子供は親を選べないから。
あまりにもスレ違いなので、この話題はもうこの辺で・・・。
- 463 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 23:18:15 ID:z1WLM2qN0
- 子供だからしょうがないとかかわいそうとかですませてしまうことの方が恐ろしいな。
変えられるチャンスなのにふたをしてしまう…
親のしつけがわるい、子供は悪くないといって何の意味が?
その親とて親から教わったことがすべてなんだよ
親戚なら多少暴れてもいい、大目に見るっていうしきたりなんだろうね
こわいこわい
- 464 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 23:25:08 ID:cxqYo65G0
- >>459-463
>>458
- 465 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 23:30:10 ID:hKfdMOgX0
- 6歳ならもう物事の良し悪しが判ってる年頃だね。
日曜日に犬のお散歩してた親子が、糞の片付けをせずに行ってしまったのを見た。
親の背中を見て子供は育つんだと実感した。
- 466 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 23:45:30 ID:dMaFWF2f0
- ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( )
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
- 467 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 23:50:19 ID:yRK3NQFdP
- オーテクの偽物とかあるの?
- 468 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 23:52:54 ID:POrJpPJK0
- >>464
まずID:xgJS3tXu0とID:ivA87aCc0に文句言えば?
当人は家族の暖かいエピソードのつもりなんだろうけどさ
HPがかわいそうだよ本当に
- 469 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 23:57:26 ID:6FLpZfua0
- >>467
あるよ
EC7のパチ物なら一時期持ってた
CK9とかES7のニセ物の画像も見たことがある
- 470 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 23:58:10 ID:1vULg3ZN0
- 社員はもっと子供ねたひっぱりまくって下さい
- 471 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 23:59:14 ID:yRK3NQFdP
- ES7は購入を考えてた
やっぱヤフオクは危ないのかな
- 472 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 00:06:34 ID:pPqWBOdQ0
- ATHの2000もってる。先月中野に中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。 カッコイイ、マジで。そして美音。アンプにつないでVRを上げると鳴り出す、マジで。ちょっと 感動。
しかもオープン型なのにATだから装着も簡単で良い。ATは低音が無いと言わ れてるけど個人的にはあると思う。密閉型と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただバランス化とかちょっと怖いね。ATなのに変なところで導通してるし。
嘘かと思われるかも知れないけど南條愛乃のオンリーマイ〜でマジで34回 抜いた。つまりはけいおん!厨ですらAD2000には勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
- 473 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 00:10:11 ID:W51TiI8i0
- >>471
ネットオークションはニセ商品の温床
超危ない
- 474 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 00:15:27 ID:uu/c5QDM0
- 社員がつまんねーネタに誘導してんじゃねーよ
- 475 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 00:18:59 ID:YE/Oe8pN0
- >>473
安く買おうとするのがアレだな…
買う時は保証書付きをよく確かめよう
- 476 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 00:28:03 ID:HT8Pzj6a0
- 保証書さえあれば製造ミスも怖くないしなw
- 477 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 00:46:07 ID:oGebK/k80
- esw9
http://www.head-fi.org/forums/f4/audio-technica-ath-esw9-fakes-hit-streets-415650/index2.html
- 478 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 00:50:07 ID:bXcODiyI0
- うちの本物よりFakeのほうが木目が綺麗なのがなんかくやしい
- 479 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 00:54:50 ID:jFKJ4f5A0
- ケーブル騒動あたりからまともにスレ読んでないけど久しぶりに。
ちゃんとしたヘッドホンはW1000とHFI-780しか持ってない。
けど、お出かけ用ck10からの脱却と携帯機が欲しいので、いまさらES10とESW9試聴して聞き比べしてきた。
音質的には値段の差の割にはあまり変わらないと感じたけどES10のほうが若干良かったかもしれない。
さすがにES10は音場が広かった。低音はES10の方が出てて、超低域ましっかり聞こえる。
ES10のあとにESW9を聞くと少しスカスカに感じる。ただ、低音が出すぎない分ESW9の方が上品に聞こえる。
高音域の違いはよく分からなかった。
全体としてESW9は音が細く感じて団子のようにまとまって聞こえる。
比べてES10は音場も広い分、音の分離がはっきりしているように感じた。
ES10はアコースティックや男性ボーカル、打ち込みに合う気がした。
ESW9はクラシックと女性ボーカル、ピアノ、ポップミュージック全般に合う気がした。
ここから下は個人的な感想
音の硬さは
ESW9≦ES10<W1000<HFI-780
と感じた
当たり前だけどHFI-780だけ別格
音質は
ESW9<HFI-780≦ES10≦W1000
でもあんまり変わらない気がする
ES10の音場の広さと分離、それから全体を包み込むような低音に惚れた
二万前半台になったら買っちゃうかも分からない
- 480 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 01:13:55 ID:oZKxqEBP0
- >>479
ヤバイ、90パーセント以上に同意できない・・一体どんな感性してるんだ。
- 481 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 01:23:43 ID:V01c4A7s0
- >>479
同じく、90パーセント以上に同意できない・・一体どんな感性してるんだ。
- 482 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 01:28:32 ID:f04TUN5k0
- >>479
また手の込んだ工作活動してんなあ。
- 483 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 02:02:20 ID:SjT+M5wv0
-
46 :名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/17(土) 19:31:28 ID:/dl1JtF/0
逆に、シール貼ってあるHPが市場に出回ってないとすると、
5年以上も欠陥に誰も気づかずに出荷し続けたということになるから、
どっちにしろ、ダメージは計り知れないほど大きい
てか、高い製品での欠陥騒動だから、タチが悪いよ
これで「オーテクは日本製だから安心」とか言えなくなっちゃった
オーテクの経営は、相当きびしい状況まで追い込まれるかも
一度失った信用を取り戻すのは相当難しい
今回の件で、利幅の大きい価格の高いHPほど売れなくなる
オーテクもうだめぽ
- 484 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 03:37:27 ID:csrbnpeH0
- お前ら他のメーカーのヘッドホンスレに報復して来いよチキンが
- 485 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 07:02:45 ID:Qdm+J4K10
- こんな時間に・・・
やっぱ、毎日が日曜日なんだろうなあ
- 486 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 07:36:40 ID:hTey1y0z0
- >>484
お前、頼もしそうだな
全面的に任せた
- 487 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 11:21:00 ID:DuhqeukE0
- とりあえずコード交換に出したAD2000が届いたわ
- 488 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 11:56:11 ID:nY/z6ock0
- >>487
5年以上も、初歩的な配線ミスに誰も気が付かないなんて・・・・・・・そんなことが日本の製造業でありえるんだろうか?
いまさらリコールとか、開いた口がふさがらない
- 489 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 12:08:31 ID:q6SgzUz0P
- 自分たちが使っていた手術道具を患者の体内に忘れるようなことが起こる国だぜ?
日本の製造業云々言う割には日本でのリコールの意味すら知らねえんだなw
- 490 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 13:22:48 ID:coBcfY0G0
- だなw
流れが日本独自の風習になったら荒らしもぱったり切れてわかりやすいな
- 491 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 13:24:24 ID:coBcfY0G0
- >>488
リコールをぐぐってから発言しろw
下流社会民か?
- 492 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 13:47:10 ID:6FAQht4H0
- >>487
届いたってのは自分の手元に戻ってきたって事?
それともオーテクに届いたって事?
- 493 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 14:15:30 ID:8KGqet310
- >>489-491
オーテク信者ヴァカまる出しwwwwwwwwww
恥の上塗りwwwwwwww
リコール (一般製品)
http://wkp.fresheye.com/wikipedia/%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB_(%E4%B8%80%E8%88%AC%E8%A3%BD%E5%93%81)
一般製品に対するリコールとは、設計・製造上の過誤などにより製品に欠陥があることが判明した場合に、
法令の規定または製造者・販売者の判断で、無償修理・交換・返金などの措置を行うこと。
- 494 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 14:16:29 ID:8KGqet310
-
488 :名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/21(水) 11:56:11 ID:nY/z6ock0
>>487
5年以上も、初歩的な配線ミスに誰も気が付かないなんて・・・・・・・そんなことが日本の製造業でありえるんだろうか?
いまさらリコールとか、開いた口がふさがらない
- 495 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 14:16:48 ID:Dq7eviG70
- 俺も今届いたよ
http://up.img5.net/src/up35572.jpg
900LTDだけど
13日送って今日帰ってきた
思ってたより早かった10営業日覚悟してたから
外箱もちゃんと帰ってきたヘッドホンも間違いなく自分のだった
擦れ部分があるから自分のだとわかった
コード交換したらプラグがピカピカの新品で帰ってきた古い変換プラグも返却してくれたよ
これからも大事に使うよ
- 496 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 14:24:27 ID:qS6m3RUG0
- >>495
添付文書に謝罪の言葉は一切ないんだね。
最低限、「お面倒をおかけしました」ぐらいはあっていいんじゃないかな?
- 497 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 14:27:42 ID:8KGqet310
- ↑
>日本の製造業云々言う割には日本でのリコールの意味すら知らねえんだなw
オーテク信者ヴァカまる出しwwwwwwwwww
恥の上塗りwwwwwwww
リコール (一般製品)
http://wkp.fresheye.com/wikipedia/%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB_(%E4%B8%80%E8%88%AC%E8%A3%BD%E5%93%81)
一般製品に対するリコールとは、設計・製造上の過誤などにより製品に欠陥があることが判明した場合に、
法令の規定または製造者・販売者の判断で、無償修理・交換・返金などの措置を行うこと。
- 498 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 14:35:36 ID:qS6m3RUG0
- ↑ \(ToT)/人違いだよう
- 499 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 14:49:07 ID:/p0GmX9Q0
- >>495
音はー?
- 500 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 16:02:41 ID:DuhqeukE0
- >>495
よく外箱残っていたね
俺は残ってなかったからそのまま送ったが
その外箱と同じぐらいの大きさの段ボールケースに収納されていたよ
あとはその写真のようにエアークッションと共に運搬用段ボール箱に入れられて届いたけどね
- 501 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 16:14:45 ID:6FAQht4H0
- 何故か肝心の音について語られない謎
お願いしますよー
- 502 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 16:16:48 ID:vZIssj2u0
- 前にイヤホンを修理に出したときは、粗品としてポーチがついてきたけど、
今回は数が数だからそういうサービスは無しっぽいね。
- 503 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 16:20:45 ID:2GxR36O00
- >>502
誠意を見せろということですね。
- 504 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 16:22:55 ID:T1wNrhnk0
-
488 :名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/21(水) 11:56:11 ID:nY/z6ock0
>>487
5年以上も、初歩的な配線ミスに誰も気が付かないなんて・・・・・・・そんなことが日本の製造業でありえるんだろうか?
いまさらリコールとか、開いた口がふさがらない
- 505 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 16:26:59 ID:9MH6bYbc0
- 音の変化つっても片方しかない状態な訳だから
たとえばAD2000等 同じの二つ所有してて片方ケーブル交換してもらって(ry
とかじゃないと比較できないでしょ
- 506 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 16:33:35 ID:2GxR36O00
- >>505
じゃあいちいちオーテクに修理に出さなくてもいいじゃないか?
音の違いが聞き分けられないのならさ。
オーテクだって修理にコストかかってるんだから。
それが他のユーザーに最終的に転嫁されるんだからさ。
- 507 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 16:35:24 ID:6FAQht4H0
- >>505
「音の変化は正直わからん」でもいいんだけどね
普通書くと思うんだけどな?
- 508 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 17:03:14 ID:375g7b5J0
- >496
>最低限、「お面倒をおかけしました」ぐらいはあっていいんじゃないかな?
ニホンゴハタダシクツカイマショネ
- 509 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 17:05:40 ID:YM/Q8FLd0
- もうここの商品は買えないな、信用できなくて
- 510 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 17:06:27 ID:q6SgzUz0P
- >>506
対象商品持っている人は着払いで送ってくれとメーカーが言ってるのにその言いぐさはどうよ?
- 511 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 17:09:38 ID:Z85tHybs0
- L3000の質問メール出してた人は返事来た?
- 512 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 17:10:56 ID:ffQDqytT0
- おれは音の違いなんかわからんけど修理に出したよ。
なんでかって?
オーテクがタダで直すって言ってるからw
- 513 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 17:23:48 ID:9MH6bYbc0
- 余計な事に金使ってないで50周年記念モデルの開発に集中しろと言いたい
前の40周年記念モデルW2002だったから次はW2012なのかと妄想してみる
- 514 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 18:19:43 ID:YM/Q8FLd0
- 売れ残り必至だな
信用ガタ落ちで
- 515 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 18:22:42 ID:Uj3RhMtv0
- SQ5とSJ5とM30とPRo30で迷ってるんだけどみんなならどうするか教えて
通学に音楽聴くとして
- 516 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 18:25:38 ID:IQpRkEAg0
- 「どらちゃんで」擬きがいるようだが・・
- 517 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 18:26:23 ID:kfq6fxAH0
- 死にたくなかったら通学中に音楽聴くな。
- 518 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 18:30:18 ID:YM/Q8FLd0
- >>515
全部ダメ
SE-MJ71あたりにしとけ
- 519 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 18:44:29 ID:EwJtvs3a0
- せめてさ、修理に出した人には
きちんと会社として謝罪してほしいよね。
- 520 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 18:54:06 ID:cfqMp3Kf0
- M-50使ってるわ
- 521 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 18:56:15 ID:hTey1y0z0
- 交換後の音のレビューはまだか・・・
- 522 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 18:57:45 ID:9MH6bYbc0
- >>515
折角のオーテクスレだしATH-WS50をオススメしておくよ
試聴だけだけど結構コスパいいと思ったし、
電車とか外で使う場合 低音ある方が遮音性高いし
上位機種のATH-WS70との差も大してなかった
- 523 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 19:17:18 ID:FdLLjOkK0
- オーテクにはがっかりだ
もう買わない
- 524 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 19:21:35 ID:EwJtvs3a0
- >>523
いままではずっとオーテクだったけど、次は違うメーカーにするかも。
オーテクさん、新聞に修理告知の広告出してよ。情弱切捨てですか?
それとも、今回の件は些細なことと捕らえているのかな?
- 525 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 19:36:24 ID:nkDGDAq40
- >>524
結果的に切り捨て(?)られても実質的には問題ないからね。
ユーザーに対する告知はもちろん重要だが、
ユーザーだってきちんとユーザー登録するとか、
多少は協力的というか積極的である必要はあるだろう。
回収期限があるわけじゃなし、これから数年後に交換してもらってもよければ、
知らないまま商品寿命を全うしても、おそらく実質的に問題ないであろうし。
で、あとから気が付いて「ケシカラン!」とオーテクに怒りがこみ上げても、
それはオーテクが蒔いた種であって自業自得。
>今回の件は些細なことと捕らえているのかな?
ユーザーにとっては実質些細な事。
メーカーはそうも言っていられないから無償回収と。
で、本当に新聞広告まで出す必要があるか、ちゃんと考えて言ってる?
- 526 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 19:36:40 ID:FdLLjOkK0
- 情弱切捨てというより、お年寄り切捨てだろ
- 527 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 19:41:22 ID:FdLLjOkK0
- >>525
今回の件に関して悪いのは100%オーテクなのに、必死にメーカーを擁護してる>>525みたいな奴らの気持ちが分からん
50000円以上も出して宣伝文句と違う商品買わされてる消費者は100%被害者なのに
まぁ必死に擁護してるのはオーテク社員の自演だろうけど
- 528 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 19:42:31 ID:nkDGDAq40
- >>526
年寄りがAD2000あたりを装着している姿がまるで想像できないがな。
- 529 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 19:44:30 ID:QkmjhnHA0
- >>525
ユーザーにとっては実質些細な事というのはあなたの考えでしょ?
押し付けないで。しかも無償回収ではなくて無料修理ですよ。
今回の件は瑕疵ですから、なるべく広く告知する努力を
するのが責務かと思いますね。
- 530 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 19:44:51 ID:nkDGDAq40
- >>527
おまえには、>>525の文章が擁護していると読めるのか?すげぇな。
- 531 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 19:46:50 ID:1k1BNpBv0
- 先日、例のケーブル交換で送ったAD2000がもう届いた。
10日とか言うから覚悟してたんだが、すごい早いな。
SONYとかなら、10日とかアナウンスしたら本当に10日かかるのに。
帰ってきたAD2000だが、フラットだが少しだけ低音よりのf特は
そのままで、チャンネルセパーレションが段違いによくなっていた。
つまり、分離が今までよりいいんだ。くっきりしている。
どの場所でどの楽器が鳴っているか手に取るように分かり
定位が完全にビシッっと決まる。
今までもよかったわけだが、さらに飛躍した感じだ。
音場も立体的になっていて、もう、
ぼやけた定位のHD650とか聞けない・・・なんて、ちょっと大げさかもだがw
分離がよくなったせいか解像度も上がっている。
SA5000と比べて遜色どころか、肩を並べれる。
俺としては大満足だ。
これは音質を追及する人間にはありがたい事件だったかもな。
- 532 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 19:48:19 ID:nkDGDAq40
- >>529
じゃ、どんな損害を被ったのか説明してみて。
>今回の件は瑕疵ですから、なるべく広く告知する努力を
>するのが責務かと思いますね。
どこまでやればいいのか考えた事は?
少なくとも世界人類一人残らず知らしめる事態じゃないよな?
本当に新聞広告に出す必要があるの?
- 533 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 19:52:57 ID:vy17/1ss0
- >>531
嬉しい反面怒りもこみ上げてくるね。
購入してから修理終わりまでに聞いた音楽は何だったのかと・・
もっと質がよく聞こえてきたはずなのにとね。
>>532
お前は少し極端すぎ。頭冷やせよ。
あるいは工作員さん?
- 534 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 19:57:36 ID:hTey1y0z0
- >>527
おれはオーテク好きだが、確かに今回ばかりはオーテクが100%悪い
悔しいが認めざるを得ない
- 535 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 20:02:15 ID:hTey1y0z0
- >>531
少し大げさな表現のような気がするけど乙
それが本当なら、今までの音が相当酷かったことになるね
でも独立アースにするだけでこれだけの差があるなら、なぜW5000は採用しなかったんだろう?
- 536 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 20:07:20 ID:16QAZ0MR0
- >>531
お前はHD650をdisった
その事実だけで十分だ
- 537 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 20:07:42 ID:OLivrWrA0
- そら責任の所在は100%オーテクにあるわ
けど「そんなに重要か?」っていってるのを「オーテクに責任はない」と誤読するアホが話をややこしくしてるだけでね?
この対応で不満があるなら、匿名掲示板でわめいてないで消費者センターに電話しろ
- 538 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 20:08:58 ID:Uj3RhMtv0
- >>518
全部ダメなのか
値段も安くて良いなと思ったんだが…
SE-MJ71ね 聴いてみるわ
>>522
ATH-WS50ね
これも探してみます
- 539 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 20:08:58 ID:hc6wPHjn0
- 釣られんなよw
>>531の半分はコピペじゃんw
- 540 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 20:28:40 ID:97L8V8qq0
- オーテク終わったな
- 541 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 20:32:07 ID:GUdJFDXx0
- 終わったのはこのスレ。
- 542 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 20:32:23 ID:hTey1y0z0
- >>539
もう何も信じられない・・・orz
- 543 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 20:36:35 ID:OhEMKSl70
- 重要かどうかは個人が判断すればいい話
- 544 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 20:45:14 ID:16QAZ0MR0
- >>539
どこのコピペよ?
- 545 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 20:58:06 ID:fL1ePn9r0
- なんかHD800の評価かとおもたよ
- 546 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 21:13:34 ID:UogFGsZC0
- 意見を押し付けるなとか言ってる奴ほど
何度も自分の意見をしつこく押し付けてくるのが良くわかりました
- 547 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 21:35:02 ID:uu/c5QDM0
- 対応悪ッ! 誠意無いよな
- 548 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 22:00:42 ID:Y/5Ylvaw0
- 「違いなんてあるわけない」って必死に言い続けてた奴は出てこいよw
- 549 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 22:20:45 ID:p06/Fxae0
- 「違いがある」のと「違いが聴き分けられる」のは同じではないし、さらに
「違いを聴き分けられたと思い込む」のもあるけどな。
ちゃんと「聴き分けられる違い」が存在することを証明するにはダブルブラインド
で試験しないといけないので、>>531みたいなのは意味がない。
- 550 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 22:21:23 ID:jX10tNlS0
- AD2000は持っているが、送るのが面倒臭いし音質がさして変わる訳
ではなかろうから交換はしないよ。ここでギャーギャー言っている
奴ってホントに金銭的にも心も貧しいと思う。貧乏だから、心も貧
しくなるんだろう。
- 551 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 22:38:51 ID:D717YpAK0
- 下流社会って本を読むとよくわかるよw
- 552 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 22:46:50 ID:HT8Pzj6a0
- ここ最近の流れでは修理に出しても変化は
知覚出来ないだろうという意見が多数だと思う
なのでこのスレの人は比較的、電線病に耐性が
ありそうだけどどうなんだろうか
- 553 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 22:48:50 ID:jX10tNlS0
- >>551
研究のため読みました。DQNという奴ですね。
パチンコ、サラ金、借金の督促のストレス解消に
ipodにAD2000を挿して糞音源のアニソンやJPOPを
聴いているんでしょう。
- 554 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 22:49:15 ID:X7cZEXVf0
- AV板で音質の話しても滑稽だと思う
- 555 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 22:55:58 ID:fL1ePn9r0
- 三浦展とか茂木健一郎なみのエセ学者っつーかただのマーケッタじゃねーかw
あんなの読んでるとなると耳も疑わしく思えてくるお
- 556 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 22:59:08 ID:UogFGsZC0
- 交換に出すとしても何人か胡散臭くないの報告を見てからだなぁ
- 557 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 22:59:11 ID:UbnNWXeK0
- 学者だとなんなの?
- 558 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 23:06:47 ID:C0MgOfmR0
- >>557
(権威のある)学者の書いたものだと信用できるけど自分の耳は信用できない
ま さ に 下 流 社 会 そ の も の !
- 559 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 23:20:20 ID:VmKNBLKi0
- 流れぶった切って悪いが
AD1000にAD10のイヤパッドって付けられる?
素材は同じっぽいが…。
- 560 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 23:21:50 ID:C0MgOfmR0
- ネットや有名ブログによるとこうなっている!
こういう考え方そのものが下流社会すぐる!
自分の言葉で説明できないやつは哀れだなぁおいw
- 561 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 23:23:25 ID:C0MgOfmR0
- >>559
大きさが同じならつくんじゃない?
大きさ測ってみたらいいんじゃない?
- 562 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 23:23:28 ID:CoHS007W0
- >>552
> ここ最近の流れでは修理に出しても変化は
> 知覚出来ないだろうという意見が多数だと思う
まあ、根拠のない意見は多数だろうが少数だろうが何の役にも
立たないけどね。
- 563 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 23:24:37 ID:C0MgOfmR0
- なぜ調べる
なぜ自分でやらない
なぜベストを尽くさない
- 564 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 23:26:49 ID:bWImGlz00
- 気が狂ってまいりました
- 565 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 23:27:04 ID:P5D3/EmC0
- ES5の音がめちゃ好きになってしまった場合
ESW9とA900ではどちらが幸せになれますか
- 566 :565:2010/04/21(水) 23:35:27 ID:P5D3/EmC0
- 聴くのはクラシック、ジャズ、ロックで
携帯性、遮音性などまったく気にしません
MX500→SH9700→EP720→C452→PX100(ガビ)→Metrofi(ガビ)→RX900(ガッ)→ES5(ガビーーン)
な変遷です
- 567 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 23:35:54 ID:C0MgOfmR0
- >>565
A900かな?
- 568 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 23:37:09 ID:9DPOtlLA0
- >>565
そんなに電子レンジが好きか・・・なら結婚すればおk!
- 569 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 23:37:38 ID:ceID7ymuP
- >>559
ここは率先して人柱になるべきかと
まあ少々違うだろうが」取り合えずヒントを
手持ちのAD2000とDCL3000のパッドを興味本位にスワップしてみた事がある
DCL3000のパッドはDWL5000やAD400/300と同じもので元々はATH-AD7/5用の型番のパッドだったりする
っで、どこかのプログでAD7とAD10のパッツドのスワップが・・・
- 570 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 23:43:48 ID:sX/ZZQZ/0
- KH-K1000の件でKENWOODのメールしたけどぜんぜん返事来ないぞ まったく
- 571 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 23:44:27 ID:DMjAuxBb0
- >>565
その3つとも持ってないからハッキリと言えないんだけども
基本的にES5みたいなドライバーが耳に近いタイプは
大型のヘッドホンとは違う音場だからa900よりもesw9のほうがあってると思うよ
まあ機種が絞れてるなら試聴して決めると良いよ
- 572 :565:2010/04/21(水) 23:46:58 ID:P5D3/EmC0
- >>567
>>571
ども
うわ、わかれてしまった
試聴できない地域の住民です
- 573 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 23:59:17 ID:8pSCBNwb0
- 新聞に修理告知まだですか?
- 574 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 00:08:05 ID:W7U0jx3nP
- オーテクの不買運動を実施中
詳しくはメールしてください。
- 575 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 00:11:50 ID:+b4bjeB60
- sage?
- 576 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 00:34:34 ID:miobIZFD0
- >>571
お知らせします
ESW9の方向で決定しました
もう一軒カテキョ増やして金ためます
ありがとうございました
- 577 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 00:40:25 ID:rdEFopLL0
- カテキョか・・・夢が膨らむバイトだな
- 578 :559:2010/04/22(木) 00:55:19 ID:MEpgE1oI0
- >>569
つまりいけるということだなw
サンクス。突撃してみます
- 579 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 01:39:44 ID:hD6Xq4ua0
-
488 :名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/21(水) 11:56:11 ID:nY/z6ock0
>>487
5年以上も、初歩的な配線ミスに誰も気が付かないなんて・・・・・・・そんなことが日本の製造業でありえるんだろうか?
いまさらリコールとか、開いた口がふさがらない
- 580 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 01:40:44 ID:hD6Xq4ua0
-
527 :名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/21(水) 19:41:22 ID:FdLLjOkK0
>>525
今回の件に関して悪いのは100%オーテクなのに、必死にメーカーを擁護してる>>525みたいな奴らの気持ちが分からん
50000円以上も出して宣伝文句と違う商品買わされてる消費者は100%被害者なのに
まぁ必死に擁護してるのはオーテク社員の自演だろうけど
- 581 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 02:08:24 ID:okkeuawy0
- お前ら、騙されてたのか。気の毒によw
- 582 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 02:19:46 ID:3ppbABSj0
- >>581
実際に買った者としては笑い事ではないです。
自分にとってはかなり高い買い物だったし。かなり鬱ですよ。
- 583 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 02:26:01 ID:rdEFopLL0
- 単発たけのこにょっきにょき
- 584 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 02:32:05 ID:okkeuawy0
- >>582
実際に買った人さんよ、どんな風に笑い話じゃないわけ?
お前にとって高い買い物だろうが、鬱になるほど酷い仕打ちを受けたのか?w
え?実際に買った人さんよ!
- 585 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 02:40:51 ID:7hx0faWO0
- まーだ足を引っ張るしか能が無い塵屑ども居座ってるのか
生きてる価値無いからさっさと死ねよ
- 586 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 02:42:32 ID:rdEFopLL0
- 実際に買って鬱になった人さんが買った日付と金額とモノが分かる写真をアプしてくれたら
代わりに抗議してやるよ
金返して欲しかったら自分でやりな
- 587 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 02:55:08 ID:OA6v+t9v0
- 深夜でも両陣営の工作員たちの情報戦は続いてんだ
時給いくら?
- 588 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 03:33:47 ID:3ppbABSj0
- >>584
実際修理しっとしても、音的には変わりはないんでしょうが
宣伝と違う仕様だったから、何て言うか
せっかく奮発して買ったのに馬鹿を見たって言うか
愛おしさも薄くなりますよ。
>>584さんはもう修理に出したのですか?
- 589 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 04:34:18 ID:okkeuawy0
- >>588
>せっかく奮発して買ったのに馬鹿を見たって言うか
いや、実際馬鹿みたいだよ。
大して音が変わるわけでもないと理解しておきながら、
よくそれだけ被害者面できるよな?
こっちは別にオーテクを擁護する気なんてまるでないがな、
アンチに乗せられて便乗騒ぎするお前は愚かだよ。
>愛おしさも薄くなりますよ。
今の今まで気に入って使ってたんじゃないのか?
そういう奴にとっては今回の無償修理は良いかもな。
きっと凄く音が良くなって感じられるだろうよ。
> >>584さんはもう修理に出したのですか?
出したよ、まだ帰ってこねぇけど。
- 590 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 11:07:50 ID:qOxUnMck0
- >>589
深夜に工作活動ご苦労さまです
- 591 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 11:43:08 ID:pUpwg1sZ0
- 工作工作言ってる奴がみんな単発な件
- 592 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 11:59:17 ID:vvNFI7tD0
- >>591
工作活動ご苦労さまです。オーテク大好き!
- 593 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 12:00:55 ID:h000Ob9v0
- かえってオーテクのイメージ下げてるよな
今回の交換対応を決断したオーテクの工作員とは思えん
痛い信者さんだろ
- 594 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 12:06:41 ID:UFVhjkhE0
- >>591 工作乙!
新聞での告知希望しますよ
みんながネット見てるわけじゃないから
- 595 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 12:14:27 ID:Jr8pmbLk0
- AD2000カエッテキタヨー(・∀・)ノシ
電線ごときで音は変わらないとおもってたけど・・・・修理に出す前より確実に解像度上がってる!
音場もオーテクらしからぬ立体的な音に!
ちょっとケーブル信者バカに出来なくなったなあ・・・・
- 596 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 12:19:52 ID:qOxUnMck0
- >>595
もしそんなに違うなら、5年も気づかなかったオーテクって・・・・
- 597 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 12:44:35 ID:ZE7qv4km0
- 聴覚ほど曖昧な器官はないのに、なぜそんなに断定できるか不思議。
- 598 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 12:48:30 ID:f42xx97G0
- ただで何万も出してオカルトアイテム買わないと得られないプラシーボ効果が得られるんだお得じゃんと考えるんだ
- 599 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 12:52:03 ID:vvNFI7tD0
- >>595
修理に出そうか迷っていたので参考になります。
それにしても会社の対応は悪いですね。修理の徹底告知をお願いします。
>>598
心理的効果がプラスに現れるかマイナスになるのか
微妙なところではありますね。このスレ見ているとそう感じます。
- 600 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 13:22:32 ID:1/ZiUrDL0
- 50000円以上も出して宣伝文句と違う商品買わされてる消費者は100%被害者なのに
まぁ必死に擁護してるのはオーテク社員の自演だろうけど
- 601 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 13:24:43 ID:D3bIBhhc0
- >>570
自分もケンウッドのメールしたけど返事が来ない
対応してもらった人といるのかな?
- 602 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 14:22:54 ID:tRteW7To0
- >>601
リコールじゃないから対応なしないのでは?
むしろオーテクに直接お願いしたら?
- 603 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 14:27:00 ID:uaHov4j40
- でも結局作ったのはオーテクだから、製造責任はオーテクでしょ
- 604 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 14:36:03 ID:D2Mm2WXP0
- なんだこりゃ
やっとおとなしくなってきたと思ったらまた荒れ始めたな
- 605 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 14:40:41 ID:tRteW7To0
- >>604
だな
下流社会民ねとうよ改めネットDQNは今日も大暴れ
- 606 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 14:45:31 ID:+Sz/5d/60
- >>605自己紹介お疲れ様です
- 607 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 14:47:59 ID:okkeuawy0
- >>599
>それにしても会社の対応は悪いですね
お前のだけは修理してやんないとか言われたんか?
どこまでやりゃお前の気が済むんだよ。
こんなところで憂さ晴らしするより、
消費者センターに相談(なにを?)するなり
会社に直接返金求めるなり、
賠償求めるなりすりゃいいだろうが。
>>600
被害者w
>>603
その理屈だと、今回の件はオーテクにケーブルを収めた業者の
製造責任ということになるな。
販売した所が責任を持つ。そうでないと消費者から見てややこしいだろ?
- 608 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 14:56:54 ID:rJjXcJDa0
- >>607
ID:okkeuawy0さんおはようございます。
お仕事は今からですかw?
- 609 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 15:17:01 ID:usI+CaAJ0
- 「w?」はいつもの人
「?w」はマッチポンプ
- 610 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 15:23:56 ID:D3bIBhhc0
- >>602
出来ないにしても返事くらいほしい
オーテクでやってくれるのかな そうだとうれしいけど
とりあえず今週中待ってみる
- 611 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 15:28:19 ID:rJjXcJDa0
- >>610
連絡きたら報告お願いします。
まさかまだオーテクからケンウッドに連絡行ってないとか
あるいは、ケンウッド向けのOEMはきちんと独立アースだったりして。
- 612 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 15:34:52 ID:D3bIBhhc0
- 了解しました 3回出したから既にクレーマー認定されてるかも
- 613 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 15:42:00 ID:rJjXcJDa0
- >>612
すみませんがお願いします。
単に問合せしているだけなんですから、クレーマーではありませんよ。
- 614 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 16:00:24 ID:uaHov4j40
-
488 :名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/21(水) 11:56:11 ID:nY/z6ock0
>>487
5年以上も、初歩的な配線ミスに誰も気が付かないなんて・・・・・・・そんなことが日本の製造業でありえるんだろうか?
いまさらリコールとか、開いた口がふさがらない
- 615 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 17:35:10 ID:Y+v+0as40
- >>595
オーテク自信がほとんど音に変化はないと言っているのに・・・つ、釣られないぞ
- 616 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 18:38:03 ID:7WfAccUq0
- >>615
そのオーテク自身が独立アースの音質差を聞き分けられなかったんだから
どちらを信じていいのやら。
実際に自分で修理に出して見たらどうですか。
- 617 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 18:48:01 ID:xtEN7Leg0
- 例えsage進行スレでなくとも2chでsageないやつの書き込みなんか信じられるか
- 618 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 18:57:05 ID:scGZWJsxP
- 今頃になってたまたままったくの別件でサポートページ開いてたまたま知ったんだけど
せめてトップページに告知ぐらい載せてくれてもいいんじゃないの?
サポートの対応はいいと思うけどちょっと抜けてるところ多すぎませんかオーテクさん?
- 619 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 19:09:21 ID:+Fe+oGwa0
- オーテクはもうだめだろ
こんな初歩的でまぬけな欠陥のリコール聞いた事が無い
とくに高いのは、もう買う気が起きない
- 620 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 19:42:43 ID:4nvU/vo50
- AD2000とのこの5年は、一体なんだったんだろうってorz
結局、値段の高さから来る自己満足でしかなかったんだねorz
オーテクには、ホント失望させられた
- 621 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 20:09:34 ID:HD/+Eu780
- 商品をいきなり送りつけてもいいの?
ゴールデンウィーク入るから速達着払いで送りたいのだが。
A900Tiを発売してすぐにヨドバシ秋葉で39800円で買った
レシートのコピーも入れておけばいい?
左のウイングサポート壊れて取れてしまったからついでに修理もしてくれないかな
- 622 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 20:23:42 ID:oLWvwCZ60
-
対象になるかもしれない一覧(コード両出しの上位機種)。
ATH-W2002 [左右独立アース]シルク100%/銀線+Hi-OFC/3.0m(両出し)
ATH-L3000G [左右独立アース]シルク100%/銀線+Hi-OFC/3.0m(両出し)/4芯平行コード(クロストーク改善効果も謳ってる)
ATH-L3000 [左右独立アース]シルク100%/銀線+Hi-OFC/3.0m(両出し)/4芯平行コード(クロストーク改善効果も謳ってる)
ATH-AD2000 *[左右独立アース]エラストマー/OFC-6N+OFC/3.0m
ATH-A900LTD *[左右独立アース]エラストマー/Hi-OFC/3.0m
ATH-W5000 [4芯平行]エラストマーシース/OFC-6N+Hi-OFC/3.0m/4芯平行コード
ATH-A900Ti *[左右独立アース]エラストマー/Hi-OFC/3.0m
ATH-AD1000PRM *[左右独立アース]3.0m(エラストマー/PCOCC)
ATH-A1000X 3.0m(TPE/PCOCC)
ATH-A2000X 3.0m(TPE/OFC-6N)
*印:今回の対象機種
- 623 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 20:29:23 ID:blj7m3H40
- >>621
http://www.audio-technica.co.jp/info/ath-ad2000.html
修理についてもサポートに連絡してからの方が良いな。
- 624 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 20:34:10 ID:kOEpEJQZ0
- オーテクによるイヤーパッドの乱暴な箱詰め
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up2/source/up1808.jpg
- 625 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 20:36:06 ID:DeG9o/3b0
- 失望、信用を述べる奴はこんなとこ見てないで、オーテクに圧力かけようよ
- 626 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 20:37:25 ID:2Lf7xRhc0
- 10日もかかるのに代替機よこさないのかよ、何このクソ対応
- 627 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 21:51:03 ID:mMokLdJY0
- こんなところで愚痴ってないでオーテクのサポートに言えよ。
言えないなら他社の工作員かただのアンチとしか見られないぞ。
というかここしばらくそういうのばっかりだからな。
- 628 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 21:54:50 ID:DbSRJz5Y0
- アンチも信者もキチガイしかいないな。
- 629 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 21:57:08 ID:Jr8pmbLk0
- と、キチガイの代表が申しております。
- 630 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 22:02:40 ID:DeG9o/3b0
- 何時になったらこの流れ終わるんだろうかね
とりあえずCKS90に期待してみる
- 631 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 22:07:25 ID:uEGcizhS0
- ずっとコピペしてるやつすげーなー
- 632 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 22:10:50 ID:GE4esrp80
- CKS90悪くないよまだ5時間しか鳴らしてないけど
ベースの耳コピし易そうな印象
謳い文句通り低音ボアつかないし
ただ俺はメインにX5持ってるからもっと低音過多で良かったかな
使い分け用に買ったからぶっ飛んだチューニングで構わなかったw
今も聞いてるけど中々音の分離良いわ
- 633 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 22:19:07 ID:oeXynTAD0
- >>620
粘着君の話では、ケーブル換えると音が顕著に変わるんだろ?
良かったじゃない。新たな五年間が、また経験出来るんだから。
- 634 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 22:23:49 ID:MEpgE1oI0
- >>624
お前!注文したばっかの俺が不安になるような画像を…
- 635 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 22:46:32 ID:DeG9o/3b0
- >>632
CKS90情報ありがとう。
打ち込み系にはぴったしそうなので購入検討中
音漏れがどんな程度か気になる
- 636 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 22:57:26 ID:TFGztR+v0
- >>627
サポートに伝えた上でここにも書いてる人多いんじゃないかな。
そうしないと皆さんにも伝わらないからね。
- 637 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 23:02:58 ID:Hexs8M+H0
- 粘着は下流社会さんでしょw
ネットDQNさんでもいいけどwww
- 638 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 23:03:32 ID:mMokLdJY0
- で、そんだけじゃ不満だから毎日書いてると。
おかしいよな?こうも連日(文の癖まで)同じような内容ばかりが続くと。
やり方とかが同じなのに単発IDばかりで自演疑われる状況にしてまでとか。
- 639 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 23:06:29 ID:UpOaW8xT0
- >>634
泣き寝入りなんかしないし当然新品送らせたけどさ 問題はこの舐めきったやっつけ仕事だわ 箱あけて自分で確認しないと安心できないメーカーってことだ
- 640 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 23:09:26 ID:eXzQQTjW0
- 工作員の時給って結構いいの?
- 641 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 23:12:45 ID:1szHvMsw0
- >>634
これSOUND HOUSEの管理の仕方が問題だったんじゃ
- 642 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 23:16:04 ID:GUdkDmD90
- サウンドハウスは関係ねぇ 箱は潰れてないんだから指で無理やり押し込んだオーテクの責任
- 643 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 23:17:27 ID:Hexs8M+H0
- >>641
サウンドハウスは野菜ですからね
サウンドハウスで通販して梱包が悪いとかいう奴は何なの?
- 644 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 23:19:24 ID:oTJmr5e10
- >サウンドハウスは野菜ですからね
それ「ビニールハウス」の間違いじゃね?
- 645 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 23:20:23 ID:usI+CaAJ0
- >>639
ごく普通の初期不良だな
運が悪かったとしか
というか確認もしない内に安心しようとする心理が分からん
オーテクに限らず、どこのメーカーのどんな製品でも、初期不良の不安はあるだろ
- 646 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 23:22:50 ID:Hexs8M+H0
- >>644
この状態の在庫を出荷するサウンドハウスw
どうせサウンドハウスの倉庫で
キャベツの段ボールに入れてあったのを出荷したんだろうwww
- 647 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 23:24:14 ID:DeG9o/3b0
- 箱開けてとか、開けなきゃ確認も何もないだろう
先日、HP-A1000買ったが問題なかったぞ
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up40469.jpg
運が悪かっただけだべ。一部を挙げて、全部を語るのはおかしくね?
- 648 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 23:25:08 ID:Hexs8M+H0
- >>647
だな
- 649 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 23:25:17 ID:mMokLdJY0
- >>641
ほんとだ…封筒よく見たら「株式会社サウンドハウス」って…SOUND HOUSEのロゴも…
>>624は「オーテクによる」と書く事で意図的に誤解させる気だから。
あの箱じゃまともな管理しなきゃ潰れるのは当たり前。>>642もその辺分かってないとは思えないんだけど。
特記も無く見た目で分かるレベルの型崩れ品を送ること自体、店の信用下げかねないんだから。
>>646
あそこ野菜箱で送ってくるってマジなのか…自分も流石に生モノ箱送りだけは避けてるってのに。
- 650 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 23:26:57 ID:GUdkDmD90
- 箱をつぶさずに中身だけ潰せるのかww 馬鹿だろお前
- 651 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 23:30:11 ID:usI+CaAJ0
- >>650
やれって言われればできないこともないと思うが
縦にして振ったり落としたりすれば、他方のパッドの重みでつぶれるんじゃない?
- 652 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 23:40:15 ID:vwKWzzfT0
- 封されてないパッケージか
店がこの商品をどう管理しているかにも寄るが
メーカー・店員・客、誰にも犯行は可能だw
- 653 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 23:41:55 ID:86aeI0xk0
- 箱にはまったく損傷が無い
あの白箱は中がキツキツなんだからいくら箱を振ろうが動かないし片方のパッドの重みで潰れるような事は考えられない
詰め込み作業をしたオーテクバイトのやっつけ仕事のせいです オーテクも認めて謝罪メールと新品送ってきたしな
- 654 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 23:42:46 ID:SDpU4act0
- 買って開封して中身つぶして、入ってた箱と撮影なんて事位簡単に出来るだろ
工作員なんだからww
- 655 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 23:43:25 ID:Ig1ORh6V0
- SX-1のイヤーパッドはすぐボロボロになると聞きました。
SX-1aのイヤーパッドもすぐボロボロになる?
- 656 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 23:46:05 ID:86aeI0xk0
- 君らも実際目で見たら絶句するって こんなの一件でもあったらダメだわ 初期不良とは違う
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up2/source/up1808.jpg
- 657 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 23:48:25 ID:86aeI0xk0
- 入れ辛いがよっぽど力込めて乱暴に尚且つ悪意がないとこうは潰れない やってみればわかる
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up2/source/up1808.jpg
- 658 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 23:52:04 ID:DV+XJLvY0
- 本当にオーテクは酷いなー
こんなの送りつけてくるなんてなんかの嫌がらせか?
品質管理が酷過ぎる。そんなだからコードの件も何年も気が付かなかったんだよ。
いや、そっちの方は最初から分かってやってたという可能性もありうるけど。
- 659 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 23:56:16 ID:GE4esrp80
- >>635
打ち込みには結構合うと思うよ
比較対照が倍近く値段違うのでさして参考ならんかも知れないけど
多少CKS90のレビューを
外観・作り
とりあえず買ったのLTDなので黒は分からないのです
オーテクのロゴが入ってる部分の赤は凄くカッコイイと思う
落ち着いた赤で締まって見える
コード他の赤は意外に明るくて軽い印象を受ける
たまに電装コードでも見る色
作りは一見した所雑だとか安っぽいと感じる所は無い
イヤーピースはM・Sは付け替え難いかなと感じたが
逆に言えば抜け難いので耳に残ってしまう事も無いだろう
音質・遮音性・音漏れ
音質はややドンシャリ、ボーカルは遠めに聞こえる特に男性
同時に音がなっていると
ベース>>ギター>>女性ボーカル>男性ボーカル
な感じに聞こえる
ただこれは曲のミキシングにも左右されるし一概には言えない
男性ボーカル>>>アコギ>>ベースな曲だと
全部同じ位の距離に聞こえて面白かった
コンセプト通り締まった低音でベースとドラムが被ると
音が潰れてどっちの音か分からないという事は無い
遮音性はX5比だと低い
室内でX5を着けると外を走る自動車の音がほぼしないが
CKS90は結構聞こえる
音漏れは確かめてくれる人が居ないので詳しくは分からないが
携帯のマイクで録音した所多少音漏れしているようだ
- 660 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 23:57:53 ID:qf+LiJiUP
- このシワの付き具合からして
一度装着したような感じに見える
- 661 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 00:08:27 ID:7hh08H7A0
- サウンドハウスがなぜ安いのか考えたことないんだろうなw
マクドナルドやファミレスがなぜ安いか考えたことがないんだろうなw
- 662 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 00:09:08 ID:taHsp/09P
- つか箱のフチがひん曲がってるし
箱ごと潰れてたんとちゃう
- 663 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 00:10:48 ID:l8XToKLs0
- 言ってる内容からすると
624=639=642=653
ということでいいのかな?
どうして逐一IDが変わってるんだろう
- 664 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 00:14:05 ID:cR7qBw5e0
- 悪意ある入れ方は、全てのパッドに当てはまるんかね?
少なくともうちのは問題なかったぞ
謝罪メールや新品送ってきてるなら、対応にも問題無いと思うんだが…
ケーブルの件については確かによろしくないんだが、
意図的にパッド潰した。ダメだ。糞企業だ。という考えは、些か短絡的すぎないかね…w
一企業に悪意が有る無しを此処でやっても水掛け論にしかならんので退散
工作員だか被害者だか、どうぞ吐き続けて楽になってくれ
>>659
追加情報さんくす
音漏れ事情は通勤時は自重しないといけなさそうだけど
傾向が好みそうなので購入してみるよー
- 665 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 00:17:24 ID:bcNQv3CZ0
- 謝って済むと思うなやカス 謝るたびに信用度も 謝罪の重みも目減りするんだよ
- 666 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 00:19:44 ID:ThbB2rCj0
- >>665
だからS○NYさんは絶対に謝らないんですね、分かります。
- 667 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 00:23:47 ID:l8XToKLs0
- 謝れ→謝って済むと思うな
たかり屋ですね分かります
>>666
「I'm sony.」
- 668 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 00:24:56 ID:cR7qBw5e0
- まんまヤクザな言い分でワロタ
世の中で出回ってる謝罪が、如何に薄いかご高説ありがとうございます
こういう場合一度ミスると、首括るしか無いんかねw
- 669 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 00:27:47 ID:1Vr1frDz0
- オーテクの製品は一つも持ってないけど
絶対許さない。ずっとこのスレで粘着する。
- 670 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 00:30:15 ID:ce9AEP/QO
- >>669
こいつ真性だ
- 671 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 00:31:44 ID:/sePMEq70
- そもそも初期不良に該当するのか?
あの程度の癖は普通にあるし、俺なら交換してもらうことなんて思いつきもしないレベルなんだが・・・
今のこのスレの状況でこの発言は信者扱いされそうだが、素で疑問だわ
- 672 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 00:32:36 ID:eX48KNv70
- >>658
>こんなの送りつけてくるなんてなんかの嫌がらせか?
何度もコピペする方が余程厭がらせだな。
- 673 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 00:33:02 ID:190zlAB50
- >>664
音漏れは常識的な音量なら大丈夫だと思うよ
後>>659のややドンシャリじゃなくて
低音寄りのドンシャリだったぜ
- 674 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 00:35:31 ID:vnrfR2q60
- 今宵もきちげってるなぁ
- 675 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 00:55:07 ID:/shlt/TIP
- >>671
まあ交換してもらうくらいは普通なんじゃない
- 676 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 02:06:19 ID:meNrVjAd0
- >>673
できればCKS70との比較を
- 677 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 02:22:22 ID:190zlAB50
- >>676
すまんCKS70持ってない上に手持ちのソースで聴いたこと無いから
ちゃんとした比較は出来そうにないorz
店のソース(女性ボーカルのボサノバ系の洋楽)で聴いた時の70は
低音のボアつきは他の低音ホン(BOSEとかモンスター)に比べれば格段に
マシだけど多少気になる
この所為か中音域に多少マスクされたような印象がある
って感じて、今の所90にはそういう不満はないからここは改善されてるとは思う
- 678 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 02:30:21 ID:KZXLNWfI0
- 620 :名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/22(木) 19:42:43 ID:4nvU/vo50
AD2000とのこの5年は、一体なんだったんだろうってorz
結局、値段の高さから来る自己満足でしかなかったんだねorz
オーテクには、ホント失望させられた
- 679 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 02:34:00 ID:KZXLNWfI0
-
488 :名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/21(水) 11:56:11 ID:nY/z6ock0
>>487
5年以上も、初歩的な配線ミスに誰も気が付かないなんて・・・・・・・そんなことが日本の製造業でありえるんだろうか?
いまさらリコールとか、開いた口がふさがらない
- 680 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 02:35:15 ID:KZXLNWfI0
-
600 :名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/22(木) 13:22:32 ID:1/ZiUrDL0
50000円以上も出して宣伝文句と違う商品買わされてる消費者は100%被害者なのに
まぁ必死に擁護してるのはオーテク社員の自演だろうけど
- 681 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 03:19:06 ID:egumubZGO
- 俺はお前に心底失望してるぞ
- 682 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 03:24:24 ID:G7ilnJ8HP
- 頭のおかしい人って叩ければ何でもいいのか
- 683 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 07:17:10 ID:oEkwvZsH0
- おかしい故に単調に同じことを繰り返し続けるんだよ
- 684 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 07:48:54 ID:ukQE+WE10
- いつまでこのスレを占拠するつもりなんだろうねアンチは
そんな事する暇があったら手元のヘッドホンを早く交換に出せば良いのに
後、アンチスレを立ててそっちでやって欲しい
オーテクは誠意を持って交換に応じた
次は叩いてる人が誠意を見せて立ち去るべきじゃないの
人の集まる場所で迷惑行為に明け暮れる人に誠意なんて無いのかもしれないけど
- 685 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 07:54:18 ID:jiMNXfNq0
- 荒らしだと思ったら無視してください。
注意するのも一回で十分です。一回言って聞かない人は百回言っても聞きません。
荒らしには「無視」が唯一にして最善の対抗手段です。
それができるかどうかでスレ住人の質がわかります。
- 686 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 08:02:02 ID:ukQE+WE10
- 無視しても目的が潰す事なら潰されるだけだけどね
愉快犯の荒らしと違って目的を持ってる人には何をしても無駄
人が寄り付かなくなるまで荒らし続けるだろうね
削除人とかに期待したいけど何もしないだろうしねーがっかり
- 687 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 08:11:15 ID:jiMNXfNq0
- それは大げさでは。スレを潰すことなどできないでしょうw
もしスレ潰し目的の連投など、あまりにも酷い荒らしが出てきたら私が規制議論板で相談してみます。
それと、削除というのは荒らしへの警告、対抗手段としてあるわけではありません。
削除というのは単に掲示板の整理整頓のためにあるだけです。
仮に削除依頼して、すぐに削除人さんの対応があったとしても、
スレの可読性は向上するかもしれませんが、荒らしがいなくなるわけではありません。
消されたことで余計ムキになって行動がエスカレートする可能性もあります。
繰り返しになりますが、荒らしには「無視」が唯一にして最善の対抗手段です。
- 688 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 10:34:11 ID:/DD6zh410
- まったくどっちが荒らしてるやらわからない状態になってきたな
- 689 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 10:34:35 ID:BIdKAYNQ0
- オーテクはお詫びとして次の新商品からでいいから3D方式ウイングサポートを廃止するんだ、それなら許す
- 690 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 10:57:33 ID:te7svB8G0
- >>689
何の関係があるんだよw
俺はウィングサポートが好きだ
- 691 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 11:18:55 ID:ZLjcmmu30
- a900ti返ってきた。
傷は同じ位置にあったから自分のには間違いない。
音は特に変わってないか?というか、
日数が空きすぎて前の音なんか覚えてねー。
- 692 :559:2010/04/23(金) 11:33:53 ID:XbY+xAY/0
- AD1000にAD10のイヤパッド装着できたよ
色が違うから多少妙ではあるけど問題なし
ついでにティッシュを詰めてドライバに耳が当たらないようにした
ヒントをくれた>>569さん、ありがとう
- 693 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 12:48:38 ID:UITtOMMT0
- 620 :名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/22(木) 19:42:43 ID:4nvU/vo50
AD2000とのこの5年は、一体なんだったんだろうってorz
結局、値段の高さから来る自己満足でしかなかったんだねorz
オーテクには、ホント失望させられた
- 694 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 12:54:18 ID:/nhNcJW80
- ↑下流社会族
- 695 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 13:02:15 ID:UITtOMMT0
-
488 :名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/21(水) 11:56:11 ID:nY/z6ock0
>>487
5年以上も、初歩的な配線ミスに誰も気が付かないなんて・・・・・・・そんなことが日本の製造業でありえるんだろうか?
いまさらリコールとか、開いた口がふさがらない
- 696 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 13:20:12 ID:/nhNcJW80
- ↑ネットDQN
- 697 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 13:48:27 ID:2ftArtgR0
- 高い高いいうけどそんな高くなくない?
一日の労働分で買えるでしょこのくらい。
そんなに気に食わなきゃ黙って棄てれば良いのに。
- 698 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 13:59:17 ID:ufK2kdPf0
- ↑ネットセレブ
- 699 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 14:16:09 ID:/shlt/TIP
- 捨てるくらいなら売るだろjk
- 700 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 14:29:51 ID:Lp+pItbM0
- >>697
ヒント 下流社会民の世帯年収は500万円に満たない
- 701 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 14:55:04 ID:ob7+a3wL0
- 売るとかそんなめんどくさいことしないし
- 702 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 14:55:55 ID:UITtOMMT0
-
600 :名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/22(木) 13:22:32 ID:1/ZiUrDL0
50000円以上も出して宣伝文句と違う商品買わされてる消費者は100%被害者なのに
まぁ必死に擁護してるのはオーテク社員の自演だろうけど
- 703 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 14:58:08 ID:i0vb979B0
- おまえら、何、スクリプト相手に喧嘩してんだ?
煽り耐性有る無い以前の問題だぞ。
- 704 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 14:58:59 ID:+cuwYXBh0
- コピペ基地外まだいたんだw
- 705 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 15:25:35 ID:UITtOMMT0
- オーテク信者まだいたんだw
- 706 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 20:14:23 ID:vnrfR2q60
- フルハンドコントロールスクリプト(笑)
- 707 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 20:30:13 ID:DQSWO8+0O
- >>705
スレタイ読める?
- 708 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 20:54:27 ID:HJXf4qWr0
- 残念ながらここのスレタイは馬鹿には見えないようになっています
- 709 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 20:57:20 ID:XIOcTchr0
- 読んだ上でわざとやってるんだけどな。だから三つ上のレスは明らかに
おかしなレス(潰すことが目的としか思えないから書けること)なんだよな。
- 710 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 21:18:08 ID:iUh+dq9m0
- ヘッドホン購入したのですが、片耳モニターができるタイプの場合、片耳モニターにした時の音ってどうなりますか?
片耳モニター側から両方の音が鳴るか、変わらず片方の音が鳴るかのどちらかだと思うのですが、どうなのでしょう?
- 711 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 21:19:19 ID:5kuZ2jPH0
- 釣られるなよ
- 712 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 22:04:24 ID:BIdKAYNQ0
- >>710
たとえばK181DJみたいにステレオ/モノラル切替スイッチ付いてるやつでないと(ry
- 713 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 22:15:35 ID:KApIL/uh0
- 今日発売のCKS90が尼からまだ発送されてねー
もうゲットしてる>>677ウラヤマシス
- 714 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 23:33:33 ID:iUh+dq9m0
- >>712
なるほど、返信ありがとうございます。
切り替えができるものが良いので、探してみようと思います。
- 715 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 23:33:35 ID:V57HvC5G0
- cks90 ck90pro cksltd cks90nc
- 716 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 00:09:11 ID:UJyNEtPQ0
- >>613
返事来ました 対応してくれそうです
>この度はご迷惑をお掛けして、誠に申し訳ございません。
>ご指摘の内容につきましては、弊社でも対応するべくただ今準備
>を進めている状態でございます。準備が整いましたら改めてご連絡
>を差し上げますので、誠に申し訳ございませんが、しばらくお待ち
>頂ければ幸いでございます。
>誠に申し訳ございませんが、何卒よろしくお願いいたします。
- 717 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 00:18:35 ID:qbftOvzz0
- 欠陥ヘッドホンつかまされちゃって、ケンウッドがかわいそう
- 718 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 00:29:45 ID:4N5DhZ0+0
- ↑下流社会民&ネットDQN
- 719 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 00:42:02 ID:qbftOvzz0
- いよいよ他社にまで迷惑かける三流企業オーテク
リコール問題、さらに拡大の展開
- 720 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 00:47:37 ID:uQHccIpd0
- ↑ネット珍走俗
- 721 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 00:54:57 ID:I4/ja6NV0
- なんか最近下流社会とかいってる低学歴うぜー
- 722 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 00:57:00 ID:uQHccIpd0
- >>721東大卒乙w
- 723 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 00:58:37 ID:cMJqTQWn0
- オーテク最低 態度悪ッ
- 724 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 01:02:58 ID:uQHccIpd0
- ↑ネットDQNw
- 725 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 01:51:14 ID:wPZ92TryO
- 自己紹介は一回で良いよ…
- 726 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 01:51:37 ID:EvcEg8mF0
- >>717
今までの論調で言えば、
「よく調べもせずに販売したKENWOODゴラァ!」
ってなるんじゃないのか?
このアンチは持論に一貫性までないのかよ。
- 727 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 01:53:52 ID:QG4Ofc1O0
- もう許した
- 728 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 01:55:03 ID:aF8emnd50
- 今度はKENWOODか
耳が痛くなるな・・・
- 729 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 08:40:46 ID:aK5n40200
- >>726
オーテクをとにかく叩くという一貫性があるじゃん。
- 730 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 10:13:01 ID:TXITSlCu0
- >>726
しつこい所は、一貫している。
- 731 :123:2010/04/24(土) 10:33:48 ID:smqTXKDg0
- 昨日回収品届きました。(発送から到着まで6日)
2本交換なのかボールペンが同梱されてました。
対応が早く、やはり日本企業なんだなという感想。
音の変化は以前にもレスしたように正直わかりません。(聞き込み不足)
に対して、ゼンへの不満を。
広報担当の○井さん、別会社で広報の仕事受注しているなら、メールを受けたら3日程度で回答ぐらいしてくださいな。
HD800スタント発送も始まったようですが、受注2日目で注文している&4月上旬より発送のはずが、現在は4月何旬?
やっと発送始まったようですが、一体いつ頃届くのやら?
あまりにも、オーテクの対応が早かったのと、ゼンの対応が遅いためカキコしました。
スレチならスマン
- 732 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 11:23:02 ID:3PWmmVhn0
- いいぞもっとやれ
- 733 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 11:40:53 ID:SMd9VRw30
- 飽きるまでとことんやってw
- 734 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 12:00:38 ID:vX4dOjg10
- >>731
リコールとしては普通の対応だよ
とくにほめられる対応ではない
50000円前後の高額商品なんだから、ハコぐらい用意して宅急便が取りに来てくれてもいいくらい
そこまでしてはじめて一流企業の対応といえる
- 735 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 12:06:36 ID:vX4dOjg10
- むかしフジのデジカメでリコールがあった時、ハコと緩衝材向こうが用意して宅急便が取りに来てくれたよ。
「19800円のデジカメでここまでしてくれるなんて」って感激したもんだ。
それからフジのデジカメファンになったよ。
- 736 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 12:07:19 ID:3Lp6PB2Y0
- 五万円
五年
ごろつき
- 737 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 12:09:23 ID:RgF482M30
- 厳密にはリコールでなくサービスキャンペーンの類だし
- 738 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 12:11:20 ID:vX4dOjg10
- いいえリコールですよ
サービスキャンペーンはクルマにしかありません
- 739 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 12:12:27 ID:3Lp6PB2Y0
- デジカメ?難癖屁理屈もいいところだな
五万以下だろうが10万以上の一眼だろうが
回収なんかしないでサービスセンター持ち込みか送れってのが殆どだろ
「宅急便が取りに」もNGにしとく
- 740 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 12:20:01 ID:vX4dOjg10
- 擁護する気持ちがわからない
- 741 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 12:30:47 ID:RgF482M30
- つか、スレ進行がとっとと戻れってのが本音
- 742 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 12:56:49 ID:mG2wO8V90
- >>734
俺なんか発売後すぐ買ったから69800円だが・・・・・・・・・・orz
- 743 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 13:26:49 ID:TltYopFVP
- スレの流れを読まずに時々あるパッド互換ネタ
既に廃番になってるATH-M9Xのイヤパッドを求めて幾星霜
どこかのプログではM30用が適合するとかだけど
サイズは適合する(手持ちM30ので試した)けど外見が・・・
という訳で外見と装着感の良いM50を使ってたんだが
オーパーサイズなんで他に使えるのが無いのかと探してみた
SRH840の購入を期に他社のでも使えそうなのはと思い当たり
サイズが近いSRH240用(¥1040)をアキヨド買って来てみた
サイズは外径が僅かに小さいぐらいだが無理なく嵌るので問題ないが
質感がSRH840のに比べると劣りやや硬いので装着感が・・・
続く(かもしんない)
- 744 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 15:34:06 ID:UkVys2YN0
- >>742
生きろ!
で、ケンウッドの対応はどうかが興味あるね
ケンウッドのは、リコール対象品の中で一番安いけど、宅配便が回収しに来たりしてw
- 745 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 15:43:27 ID:b0Ra7GLH0
- KENWOODがオーテクに損害賠償請求するって本当???(ナンチャッテさ!)
- 746 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 17:20:51 ID:GOQ0LbTl0
- >>734の理屈だと、iPodの修理ごときにわざわざ箱用意して宅配呼んでくれる
appleは一流の企業、
iPodは一級のオーディオ機器ってことになるなw
オーテクが普通で、
SONY、Sennheiserはゴミ以下の企業なわけか。成程。
- 747 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 17:23:55 ID:UkVys2YN0
- オーテクの場合、修理じゃなくて欠陥商品のリコールだから
バカ信者の擁護は逆効果
- 748 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 17:29:46 ID:K0Si8CxQ0
- 音質マイスターエディションwwwww
- 749 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 17:47:21 ID:e3S9Twmr0
- KH-K1000なんてザコいしどうでもいい
- 750 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 18:29:51 ID:Kw7fc/rz0
- オーテクの商品は持ってないし購入予定もないが
今後何があっても絶対に許さない。
とことん粘着する。
- 751 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 18:33:01 ID:DceBMAIF0
- しねばいいのに。
- 752 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 19:04:03 ID:EIpYX9j90
- ケンウッドまで巻き込むのかよ
どうしょうもない三流企業だよ、オーテク
- 753 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 19:19:15 ID:pBcqHzMkO
- >>747
敢えてバカとは書かないけど、アンチの攻撃もいい加減見苦しい。
- 754 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 19:20:55 ID:DceBMAIF0
- アンチの攻撃は初めから見苦しいだろ。今回の件に限らずすべての場合において。
- 755 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 19:23:26 ID:EIpYX9j90
- 信者の擁護も初めから見苦しいが。今回の件に限らずすべての場合において。
- 756 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 19:30:44 ID:pBcqHzMkO
- >>755
スレタイ読める?
このスレに、「オーテクの信者」が居るのは自然。
- 757 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 19:36:20 ID:EIpYX9j90
- 信者だってさすがに今回の欠陥にはあきれてるよ
5年以上もミスに誰も気づかず出荷し続けたなんて
- 758 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 19:54:49 ID:RgF482M30
- すでに対策が適った話ですし
- 759 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 20:07:33 ID:aF8emnd50
- >>750
ワロタw
- 760 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 20:10:53 ID:Y/A6jElx0
- 国内正規品と海外仕様の正規品て何が違うのかわかる方おります?
ググってみたら、海外の方が、国内に比べ低音寄りらしいんだが・・
機種は『ESW9』。
- 761 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 20:13:08 ID:0n4ka0o90
- ひょっとして機器側の電圧の問題なんじゃないの?
- 762 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 20:16:39 ID:hBuAjPcY0
- タングステンのヘッドホン出れば買いたい
半開放型希望
- 763 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 21:11:35 ID:DceBMAIF0
- 重さで首が折れるに一票w
- 764 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 21:38:58 ID:cMJqTQWn0
- 対応悪ッ! Webにこっそり乗っけてそれで終わりかよ
頭下げて回収に回れやカスが
- 765 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 21:44:14 ID:plRKKypk0
- 新聞に修理告知出すべきだね
- 766 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 21:48:20 ID:ZQdDUl0z0
- もし、ケーブルをバラして画像アップした人がいなくて、コピペロボがいなけりゃ
ずっと虚偽広告のまま売り続けてたわけだろ。
故意か過失かは知らんけど。
「音質には影響なし」とか「高級機なのに入門機だから」とか関係なく、虚偽広告が許されるわけがない。
この問題にオーテクも真摯に対応するべきだよ。
アクセサリメーカー(主な商品はケーブルだ!)としても信頼を失うよ。
俺はピンケーブルをAT7A64(Super Link)に統一して、光デジタルにAT5D91使ってるくらいだけど、
アートリンクシリーズのケーブルなんかのユーザーはオーテクを信頼して買ってるんだよ。
- 767 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 21:51:47 ID:VS/yOmyV0
- >>762
あなたが私か
私もダングスタンハウジングのヘッドホンが欲しいと思ってた
ただ半解放じゃなくて密閉のが良いと思うけど
音質はA2000Xの上位互換(低域要らない)だと最高なんだけど
オーテク創らないかなー(チラッ
ケーブルはOFC(銀とかLCOFCとかPCOCCの音は好きじゃない)だと良いです
- 768 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 21:54:46 ID:VS/yOmyV0
- ダングスタン…ダングステンですね;
- 769 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 22:01:16 ID:EvcEg8mF0
- >>766
>この問題にオーテクも真摯に対応するべきだよ。
だから無償修理してんだろ。
これ以上望む奴は強請たかりとどう違うのか説明してみろ。
- 770 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 22:05:04 ID:plRKKypk0
- >>769
せめて朝日・読売・日経には修理告知出すべきじゃないかな?
- 771 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 22:07:33 ID:RgF482M30
- AKGスレで見破られたからといっても舞い戻って来られるのなんかナー
- 772 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 22:09:24 ID:/ZegL2Nx0
- 工作員を使って評判と業績を落とし、テクニカ買収を仕掛けてる黒幕が居るに1票w
- 773 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 22:15:56 ID:4+Q2wgYO0
- >>766
手をかえ品をかえ必死だね。
- 774 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 22:17:04 ID:VS/yOmyV0
- 荒れてるスレからは人がどんどん立ち去るんだよね
ゲーム板でこうやって潰されたスレを見てた事があるけど悲しくなる
- 775 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 22:21:26 ID:EvcEg8mF0
- >>770
このスレ目を通してんのか?
冷静に考えてそこまでする必要がどこにあるのか説明してみろ。
- 776 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 22:35:12 ID:plRKKypk0
- >>775
HP見てない人もいるとたくさんいると思う。
朝日・読売・日経に修理告知出せば
多くの人が今回の修理の件について知ることができるじゃありませんか。
- 777 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 22:38:40 ID:ogusfCBm0
- 今のこのスレの状況では、よっぽど説得力が無いとアンチはすべて言いかがりか工作員と見なされる。
仕方ないけどね。どう見ても常識的でない要求やコピペやこき下ろすことだけが目的のカキコだらけだから。
※常識的でない要求
お詫びと修理告知の新聞掲載、「頭下げて回収に回れ」、「ハコぐらい用意して宅急便が取りに来てくれ」
※コピペ:今更言うまでも無い。
※こき下ろすことだけが目的:いちいち書く気しない。
↓
タイトル:【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part55
【糞スレランク:A】
犯行予告?:0/776 (0.00%)
直接的な誹謗中傷:13/776 (1.68%)
間接的な誹謗中傷:66/776 (8.51%)
卑猥な表現:57/776 (7.35%)
差別的表現:36/776 (4.64%)
無駄な改行:1/776 (0.13%)
巨大なAAなど:4/776 (0.52%)
同一文章の反復:0/776 (0.00%)
by 糞スレチェッカー Ver1.27 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=127
これはヒドイですねww
- 778 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 22:47:57 ID:EvcEg8mF0
- >>776
さほど重要でもない告知のために、公共性のある媒体を使う意味は?
多くの人が知った所で、その大多数の人間にとって迷惑だとは思わないのか?
- 779 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 22:52:03 ID:tfzE+Voe0
- おいおい そんなこと言ったら政府の広報か重大事案以外広告なんて載せられネーじゃねーかよ
- 780 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 22:53:50 ID:VS/yOmyV0
- 新聞を読んでる人の為と言いうのに
このスレの人は踏み躙っても良いんですね
このスレを読んでるのは少数だから切り捨てても良いと?
- 781 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 22:54:22 ID:TltYopFVP
- まあ何にせよ期間限定ではないし急がなきゃならん事でもないし
広告を入れてる雑誌とかで告知はされるでしょうね
- 782 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 22:57:58 ID:8VeypnSx0
- 一方俺はオーテクの高音にも足りなさを感じ、
ベイヤーダイナミックのDT990E/32を購入した
- 783 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 23:00:07 ID:TltYopFVP
- あと新聞、新聞いうけど
オーテク製品なんて新聞に載るような製品では・・・
載ったとしての日経とかぐらいだし
- 784 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 23:00:35 ID:ZQdDUl0z0
- どうでもいいけど、
交換対象機種のATH-A900LTDとATH-A900Tiは良い音なんだろうなあ。
俺の持ってる中で最上位密閉型ヘッドホンであるATH-A1000よりも…。
900番台のクセに…。
そして多分、AH-D2000にもやや負けてたりするんだろうなあ…。
ああイヤだ。
- 785 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 23:02:54 ID:TltYopFVP
- >>782
そんな大衆に擦り寄った低インピ版とかでなく
買うならPROとかでしょうに
- 786 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 23:05:14 ID:TltYopFVP
- >>784
Tiは兎も角LTDは1000以下なんで安心召され
- 787 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 23:12:26 ID:Gj4l/84l0
- >>785
分かってないな。
低インピーダンスには低インピーダンスの魅力があるんだよ。
聴いたこと無いヤツには分からんが(笑
- 788 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 23:12:28 ID:7y8SOlx00
- DT990って高音刺激的だけど細くない?
インストならいいけどボーカル聴くには物足りない
- 789 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 23:17:29 ID:TltYopFVP
- >>787
取り合えず自分DT990PRO持ちなんで
そう思った訳で
>>788
まあボーカル向けではないな
ただ手放せない音だ罠
- 790 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 23:18:01 ID:8VeypnSx0
- >>785
ヒント:低インピのほうが若干低音が少なくなる。
PROは価格安くて魅力的だが
現行のEdition 2005よりもっと低音強くて音が荒れたり割れやすい。カールコードだったり側圧強めで家で使うには使い勝手が×
E/32はEdition 2005より音量取れやすくさらに高音そのままで低音をすこし少なくしたようなもの。
少なくともこのE/32については"ドン"というようなインパクトはあまり無くて良い
PROはとにかく低域が目立つのでオーテク耳には合わなかった。
DT990PROは"ドンシャリ"で微妙だがDT990 E/32 の場合は"シャリ&シャリ"で非常に良かった。
A2000XやW1000での高音に物足りなさを感じる人はぜひDT990 E/32を試聴してみてほしい
- 791 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 23:19:01 ID:VS/yOmyV0
- 低インピーダンスの方が良いよ
でもベイヤーのヘッドホンはスレ違いなのでベイヤースレでお願いします
- 792 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 23:24:19 ID:I4/ja6NV0
- インピーダンス高い方がノイズには強くなるのでは?
- 793 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 23:26:06 ID:plRKKypk0
- >>783
オーテクは朝日に結構広告出してますよ。
- 794 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 23:27:36 ID:8VeypnSx0
- >>792
強くなるけど音質も変わっちゃう
- 795 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 23:27:55 ID:VS/yOmyV0
- >>792
ノイズには強くなるけどそれと引き換えに高域が犠牲になるみたいですね
- 796 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 23:32:37 ID:8VeypnSx0
- そのノイズより
オーテクはエラストマーシースによるタッチノイズをどうにかしろ
- 797 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 23:36:46 ID:I4/ja6NV0
- >>794,795
ひとつ賢くなったぜ
ありがとうお
- 798 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 23:54:41 ID:aF8emnd50
- >>781
新聞や雑誌等はともかく、せめてオーテクのホームページのTOP(新着ニュース)に載せて欲しいと思う
俺もこのスレ見るまで全然知らなかったからね
- 799 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/25(日) 00:05:02 ID:cJGI3xOU0
- >>798
そんなことしたら修理費コスト嵩んじゃうでしょ。
- 800 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/25(日) 00:23:11 ID:ZroGAVBUP
- 何で販売店はこの血管を告知しないの?
オーテクから禁止されているの?
お店でオーテクを買う人はだまされて買っている状況を
許せるの?
- 801 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/25(日) 00:25:08 ID:UbOiStye0
- 店に聞けっていう。
- 802 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/25(日) 00:36:48 ID:MyUrSSgR0
- >>800
もう買った人に知らせるのに、なんで販売店が告知せにゃならんのか
- 803 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/25(日) 00:39:07 ID:NNrV6U6I0
- >>792
逆。
高いほうがノイズ拾いやすくなる
- 804 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/25(日) 00:39:45 ID:KgX+tUC+0
- アンチの戦いはオーテクを経営破綻させるまで続く…
ヘッドホン業界で無双のオーテクが潰れたら儲かる所多そうだし
敵が多いってのは大変だな
- 805 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/25(日) 00:40:06 ID:NNrV6U6I0
- >>803
勘違いしてた
- 806 :俺ら:2010/04/25(日) 00:40:44 ID:BFNFa3vdO
- 未だにやってるのですか。o(^-^)o
クレイジーちゃん可愛いね〜o(^-^)o
- 807 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/25(日) 00:58:58 ID:hCHnc6ta0
-
766 :名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/24(土) 21:48:20 ID:ZQdDUl0z0
もし、ケーブルをバラして画像アップした人がいなくて、コピペロボがいなけりゃ
ずっと虚偽広告のまま売り続けてたわけだろ。
故意か過失かは知らんけど。
「音質には影響なし」とか「高級機なのに入門機だから」とか関係なく、虚偽広告が許されるわけがない。
この問題にオーテクも真摯に対応するべきだよ。
アクセサリメーカー(主な商品はケーブルだ!)としても信頼を失うよ。
俺はピンケーブルをAT7A64(Super Link)に統一して、光デジタルにAT5D91使ってるくらいだけど、
アートリンクシリーズのケーブルなんかのユーザーはオーテクを信頼して買ってるんだよ。
- 808 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/25(日) 01:01:35 ID:Ylim+22A0
- >>806
いつもの工作員さんだ! 今日からバイト再開ですか?
- 809 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/25(日) 01:17:31 ID:BFNFa3vdO
- >>808
うん。
オレンジゲートも閉じるのが早くてね〜。o(^-^)o
閉じたら中々開かないのですょ。(^^ゞ
- 810 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/25(日) 02:05:18 ID:s+KFlPMW0
- iphoneで、ATH-WS70をポタアンつけて使用しようと思うのですが
装着感、臨場感などを教えてくださいm(_ _)m
ROCKを好んで聞きます
- 811 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/25(日) 02:10:34 ID:Rk8nRPy40
- >>810
側圧強し
音の鳴り方は平面的でこもって聴こえます
締まった低音だけが取り柄
- 812 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/25(日) 02:12:24 ID:s+KFlPMW0
- >>811
ありがとございます!
- 813 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/25(日) 02:29:23 ID:tp9hjvAm0
- で交換っていつ頃まで受け付けてるのかな
まだ今のところ問題ないから断線したら交換してもらおうと思うんだけど
- 814 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/25(日) 02:31:58 ID:pS9Li/UM0
- 普通は全部交換するまで
- 815 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/25(日) 10:26:28 ID:xllZKuMY0
- >>810
あのな、iPhoneってのは恐ろしく音質悪い機械なんだよ。
ポタアンなんか付けたら粗だけ目立つようになるだけで
悪くなれど、音質は決してよくならない。
耳が酷く悪い、まったく音質の違いが分からないカスが
「魔法の箱つけたから良くなってるハズ!」とプラシーボ
で良く感じる事はあるだろうが、裸の王様だぞ。
元から悪いものをさらに悪くして喜んで、しかもそれを
見せびらかして歩き回るんだからな。
ポタアン付けてるからガジェット的の見た目的だけ満足
するってんなら止めはしないが、正直金の無駄だし、
嵩張りすぎて本来の携帯電話やハンドヘルドPCの役目
にすら支障をきたすゴミになるだけだぞ。
- 816 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/25(日) 10:47:58 ID:SpBpvswq0
- >>815
よもやアナログで繋いでないよな?
- 817 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/25(日) 10:52:24 ID:BFNFa3vdO
- SofPodもライン信号があるでしょう。
上下の真伸び平面空間は改善されるけど、WS70の顔面付近へ近い印象の空間は、若干の改善はするかな。(この辺りは平面的と言われそうな音)
で、この近さはイヤホンの展開から見て、90型番が来て改善されそうかな。(ES10と同じサイズのドライバを搭載か)
- 818 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/25(日) 11:48:49 ID:fl0Eu0vl0
- >>782
ブログだけどレビューあるよ
http://mttk810.blog101.fc2.com/blog-entry-197.html
- 819 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/25(日) 11:55:01 ID:umIpCqKI0
- 何で販売店はこの血管を告知しないの?
オーテクから禁止されているの?
お店でオーテクを買う人はだまされて買っている状況を
許せるの?
- 820 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/25(日) 12:08:08 ID:BFNFa3vdO
- >>819
君は、聴き比べて音違いが判るのかな。
また、K701とK702を聴き比べて大きな違いは判るのかな。
- 821 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/25(日) 12:11:10 ID:umIpCqKI0
- 「音質には影響なし」とか「高級機なのに入門機だから」とか関係なく、虚偽広告が許されるわけがない。
- 822 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/25(日) 12:13:44 ID:umIpCqKI0
- >>820
50000円以上も出して宣伝文句と違う商品買わされてる消費者は100%被害者なのに
まぁ必死に擁護してる ID:BFNFa3vdO は、オーテクにとっては逆効果
- 823 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/25(日) 12:17:46 ID:L839QSKU0
- 連投ウザイ
- 824 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/25(日) 12:32:39 ID:BFNFa3vdO
- >>822のクレイジちゃん。
どっから何処までと唱って居るの。
教えて頂けますか。
- 825 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/25(日) 12:41:46 ID:MyUrSSgR0
- >>815
iPhoneは某所の測定見る限り、現行のなら諸特性良好っぽそうですよ
良好過ぎてPHA30iとかいらんかったんやってレベル
- 826 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/25(日) 13:02:17 ID:BFNFa3vdO
- 測定のミミズ線を眺めても、音空間が喪われているかいないかは判らないぞな。
リンゴのフォンアウトは、其の音がないぞな。o(^-^)o
- 827 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/25(日) 13:54:46 ID:4Hbgs8/S0
- いよいよ他社にまで迷惑かける三流企業オーテク
リコール問題、さらに拡大の展開
- 828 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/25(日) 16:18:21 ID:RUkOYiWT0
- >>691
出してから何日くらいで帰ってきたの?
10営業日より早かった?
- 829 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/25(日) 16:52:36 ID:KgX+tUC+0
- 好みは人それぞれだろーけど性能は文句無しにサイキョーだからなぁオーテク
ケーブルは中低域がこってりしてイマイチだし
ヘッドホンアンプは塵だけどさー
でもオーテクサイキョーなのは変わらない事実
- 830 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/25(日) 17:12:42 ID:4Hbgs8/S0
- 音的には他社にかなわないが、見た目の質感だけは良いからな
でも、ヘアライン仕上げは下手糞だけどw
- 831 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/25(日) 17:44:37 ID:cWWdKIcY0
- 試聴機のATH-PRO500のハウジングが「ハ」の字型に開いて
耳に密着しなくなってるんだけど、これってどこが壊れてるの?
中古屋のジャンクでも同じ症状のPRO500があった。
- 832 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/25(日) 18:35:19 ID:KgX+tUC+0
- >>830
耳が腐ってるとしか思えん
オーテクより良いヘッドホンってどこだよ
- 833 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/25(日) 20:01:24 ID:fgXNFBc30
- 山ほどあるだろw
- 834 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/25(日) 20:05:20 ID:BFNFa3vdO
- >>831
アームの形が崩れ過ぎに因るモノです。
装着感が悪いPRO500は、異様に縦長な形をしてませんでしたか。
- 835 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/25(日) 20:38:16 ID:6t0qUksg0
- >>833
山ほどあるならば、例をあぎてみたら?
- 836 :835:2010/04/25(日) 20:39:48 ID:6t0qUksg0
- >>835
あぎて → あげて
- 837 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/25(日) 20:39:56 ID:CvM+HqnH0
- あぎあぎ
- 838 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/25(日) 21:06:07 ID:234DkFQX0
- 音はしらんが、会社は最低
- 839 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/25(日) 21:27:30 ID:KgX+tUC+0
- 音が良いのに会社は最低…?
ちょっと何を言ってるのか分からない
ヘッドホンって音楽聴くための物じゃなかったっけ
- 840 :123:2010/04/25(日) 21:29:00 ID:JqgeKkY/0
- >>832
音は主観的な感想だから、絶対的なもんではないよ。
無理にでも挙げるのならRS−1とかは独特の高音を聞かせてくれるし、HD800は広大な音場やバランスを、Edition9は精細だがノリ良く。
信者でもアンチでもないけれど、他者の否定から入ることはないと思うよ。
- 841 :123:2010/04/25(日) 21:30:39 ID:tyDIk4pD0
- >>832
音は主観的な感想だから、絶対的なもんではないよ。
無理にでも挙げるのならRS−1とかは独特の高音を聞かせてくれるし、HD800は広大な音場やバランスを、Edition9は精細だがノリ良く、DT990E/32は刺激的な高音を聞かせてくれる。
信者でもアンチでもないけれど、他者の否定から入ることはないと思うよ。
- 842 :123:2010/04/25(日) 21:32:38 ID:JqgeKkY/0
- 連投スマン
- 843 :123:2010/04/25(日) 21:37:27 ID:JqgeKkY/0
- アンチ、人のレスまでコピペ改変するな。
連投したと勘違いしちまった。
- 844 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/25(日) 21:37:34 ID:KgX+tUC+0
- 先に否定してきたのは他社信者じゃないか
自分はオーテクが気に入ってるオーテク脳でオーテク信者だからな
性能ぶっちぎりで音作りも高域寄りで最高なオーテクが他社に劣るとかは全く思わないし不愉快なんだ分かるよね
- 845 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/25(日) 21:51:58 ID:SpBpvswq0
- まともに製品の話が出来るのはまだまだかかりそうだな。
W1000が届くまでに落ち着いてくれるといいが。
- 846 :123:2010/04/25(日) 21:59:42 ID:JqgeKkY/0
- >>844
気持もわかるが、性能最強や最高な音の記述は止めておきな。
一時期のUEスレを思い出すから。
- 847 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/25(日) 22:00:02 ID:uNysTfVp0
- 痛いオーテク信者を装うのも飽きた
言わなくても次はまた他所荒らしに行くんだろうな
- 848 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/25(日) 22:05:44 ID:KgX+tUC+0
- まー目立つと潰しに来る奴居るからそろそろ引っ込みますよ
良い物を良いって言ってるだけなんだけどなぁ良く分からん風潮だ
- 849 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/25(日) 22:10:22 ID:BFNFa3vdO
- 広大な音場ってどんな音場でしょう。
因みに、10PROの広大とは単に低音〜高音までバラバラで崩れた音を広大と言ってるみたいだょ。
- 850 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/25(日) 22:21:51 ID:pzihfaQA0
- >>840 >>841
RS-1・・HD800・・・Edition9・・・この流れで何故 T1を出さないのか。
- 851 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/25(日) 22:24:39 ID:UbOiStye0
- なぜPS1000でなくRS-1なのか。いやまあ聞いたことないだけなのだろうけど。
- 852 :123:2010/04/25(日) 22:29:45 ID:JqgeKkY/0
- >>849
どらちゃんで だろ。
視聴できる環境にあるんだから自分の耳で確かめてください。
私の語彙では簡単な印象程度でしか表現できませんので悪しからず。
- 853 :123:2010/04/25(日) 22:34:59 ID:JqgeKkY/0
- >>850
>>851
所有しているもののみでの記載のためです。
コピペ改変のDT990E/32は所有しておりませんが、proは所有しております。
- 854 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/25(日) 22:36:29 ID:BFNFa3vdO
- 前方へ押し出し感が高く、前方へ展がり感が高い音を指します。
決して、左右と上下へ展がりが出る音は、広大なとは言いません。←平面的な音空間で新しい紙状態。o(^-^)o
で、HD800はちゃんと先の音を出しますし、テクニカ製品でも出します。ただ、テクニカも値段順当で、近さを伴うのは出て来ます。
- 855 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/25(日) 23:01:23 ID:BFNFa3vdO
- 性能は左右の発音が揃ってこそで、左右の揃いが悪いと音空間は浮きます。
この様な音になったら近いと言うくだりは出てこずで、近いと言われる音はBALANCe的に揃いは好い傾向です。
同じ音源を鳴らすのですから、左右上下方向の中央密度が薄い音は、上下左右へ散っていて音空間は薄いのです。で、AD2000もW5000もA2000Xも中央密度が濃い目でしょう。
- 856 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/25(日) 23:18:51 ID:xqhHKzD70
- 本物のどらだ!!
- 857 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/25(日) 23:19:07 ID:xPvIe1mV0
- はいはいもういいからね。
こういうやつって自分の物差しを絶対と信じて疑わないから手に負えないな
他人の意見は突っぱねる。強引に解釈していかにもらしい理由つけて自分を正当化する。
なにが「決して、左右と上下へ展がりが出る音は、広大なとは言いません」だよw
BALANCeとか鳴り方スタイルとかそういう電波は価格コムにでも垂れ流してろ、な?
- 858 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/25(日) 23:24:56 ID:BFNFa3vdO
- 既に死んでれら時間まで一時間を切ってますので、今日はソロソロおいとましますね。
で、クレイジちゃんが出て来たら。
○何処から何処までを唱っていますか。
○四芯線は何処から何処までですか。
を、教えて貰う質問をすると好いですょ。o(^-^)o
- 859 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/25(日) 23:25:33 ID:cWWdKIcY0
- どらチャンでの文章は、もう少し日本語が怪しかったような。
- 860 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/25(日) 23:34:38 ID:BFNFa3vdO
- >>857
先の音感想を、アンさんの音感想にて覆して見てょ。o(^-^)o
- 861 :123:2010/04/25(日) 23:46:23 ID:JqgeKkY/0
- ID:BFNFa3vdOはこんなんだから嫌われているのを自覚していないの?
落ちるとレスしておいてまたレスする。
ブログなりツイッターなりで自分の意見を言えばどうですか?
あなたの信者がフォローするなりアクセスするでしょ?
わざわざ出張って来ないでくださいね。
私も落ちます。
御不快になられた方がいらしたらお詫び申し上げます。
- 862 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/25(日) 23:52:14 ID:KgX+tUC+0
- 許さんモニターの前で土下座しろ
- 863 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/26(月) 00:25:42 ID:zduFwt+y0
- とにかく俺は永久に絶対許さないからな
- 864 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/26(月) 00:28:10 ID:JKT3xwjx0
- 人を許して今夜もつまみが美味い
明日も許す
- 865 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/26(月) 01:12:13 ID:mjmatrjB0
- 俺みたいなおっさんには、オーディオテクニカ(オーテクとか気持ち悪くて書けない)って
AT-32、33なんかのカートリッジメーカーで、その音自体も大して褒められるようなもんではなかったので
ヘッドホンなんて全然興味なし。
いい音すんの?量販店には他のメーカーを覆いかぶすばかりの大量投入でげんなりだ。
老若男女問わず、流行ってるんですか?オーディオテクニカのヘッドホン。
- 866 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/26(月) 01:19:28 ID:HSYaqYhyP
- いい歳した人がこの時期にわざわざ書き込み来るとは思えません
内容もどこか幼さが見え隠れするような文章ですし
まだまだ若いんじゃありませんか、早く寝てください
- 867 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/26(月) 01:21:16 ID:PAKHuMM80
- >>865
充分CP高いと思うけど?
MCカートリッジも値段のわりに優秀だし、HPもそういう傾向。
あんたもオーディオ歴長いわりには自分の好みでしかものを言えんのね。
- 868 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/26(月) 01:27:47 ID:zduFwt+y0
- ゴミの擁護をするのも大変だな
- 869 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/26(月) 01:27:49 ID:+JVIePMx0
- フラッグシップのW5000だけが左右独立アースじゃないって、どう考えてもおかしくね?
なんかとってもいい加減なあやしい会社っぽくなってきたな、オーテク
- 870 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/26(月) 01:52:33 ID:nSHCbvWI0
- >>866
おっさんだからこそだろ。
- 871 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/26(月) 02:48:31 ID:TtwWRAjOO
- このスレガキか基地害しかいないな
- 872 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/26(月) 02:55:01 ID:A5vXt4Eg0
- >>871はガキと基地害どっちなんだろう
それともガキで基地害なのかな
- 873 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/26(月) 02:59:31 ID:TtwWRAjOO
- ハーバード卒のエリートですが何か
- 874 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/26(月) 03:50:40 ID:MGzWUDvV0
- >>873
いけぬまスレへ帰れ
- 875 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/26(月) 10:58:20 ID:U3+rfKtx0
- 620 :名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/22(木) 19:42:43 ID:4nvU/vo50
AD2000とのこの5年は、一体なんだったんだろうってorz
結局、値段の高さから来る自己満足でしかなかったんだねorz
オーテクには、ホント失望させられた
- 876 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/26(月) 12:16:41 ID:nrVo3NnT0
- 今日もご苦労
- 877 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/26(月) 12:44:31 ID:i05VXvP40
- いよいよ他社にまで迷惑かける三流企業オーテク
リコール問題、さらに拡大の展開
- 878 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/26(月) 19:46:17 ID:dcoAjV8E0
- 金返してほしい
- 879 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/26(月) 20:24:34 ID:PAKHuMM80
- >>878
直接請求しろ。
- 880 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/26(月) 20:51:13 ID:rrSvBCy80
- アンチの必死さがオーテクの優秀さを表してるね
海外メーカーならここまで騒ぎにならなかっただろうし流石オーテク
優秀なメーカーにアンチも多いのはソニーやパナソニック見れば分かるしね
オーテクも仲間入りか…胸が熱くなるな…
- 881 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/26(月) 20:52:26 ID:fqa83var0
- 880のおめでたさが羨ましい
- 882 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/26(月) 20:53:32 ID:rrSvBCy80
- wwww
- 883 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/26(月) 20:54:38 ID:rrSvBCy80
- アンチっつーか他社社員何匹居るのか知らんけどスゲー釣堀wwwww
- 884 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/26(月) 21:07:22 ID:8IL8ZGn/0
- A900のパッドって上位機種のやつに交換できる?
- 885 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/26(月) 21:13:50 ID:0Vr3Pw8q0
- >>884
HP-A1000が定番
- 886 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/26(月) 22:18:22 ID:DPidW8E20
- >>881
ヒント:コピペ改変
- 887 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/26(月) 23:41:49 ID:ht4oDco90
- さあまだまだ終わりませんよ!!
飽きるまでどうぞw
- 888 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/26(月) 23:56:32 ID:0qN6gyp30
- くだらねぇ事で煩い奴らだな。アンチが何言っても無駄だって気付よ
- 889 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/27(火) 00:01:32 ID:ch4iH+eG0
- 例えば業者にATH-A900を独立アースにリケーブルしてもらったら
いくら位かかるんですか?
交換対象機種の購入者は
「ちょっと高いけどリケーブルしたらこれくらいかかるか」なんて思いながら
高級機を買ったわけですよね……。
- 890 :835:2010/04/27(火) 00:19:55 ID:NFc78mCx0
- >>889
池沼ですか?
- 891 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/27(火) 01:38:43 ID:xmxMboVU0
- ちょっとあぎてみただけじゃん
- 892 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/27(火) 05:50:47 ID:azadoLbL0
- >>889
お前はゼンハイザーでも買ってれば良いよ
- 893 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/27(火) 06:00:10 ID:azadoLbL0
- そーいえばオーテクホン合わない人って
ゼンハイザー、AKG、デノンを好む傾向がある気がする
- 894 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/27(火) 11:03:01 ID:2DaKh9cW0
- > そーいえばオーテクホン合わない人って
> ゼンハイザー、AKG、デノンを好む傾向がある気がする
明らかにその3社と比べたらオーテクのHPは劣るし
- 895 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/27(火) 11:10:20 ID:zU4nKcP60
- オーテクはくっきりはっきりとした音像だからな。
ゼンやAKGなんかはどうしても音がぼやけるんだよ。
オーテクは立体感がどうのとか、音が近いだのと言われる原因だ。
科学的に見て、ウルトラゾーンみたいな小細工や、
バイノーラル音源でもない限り(この二つですら、
立体になりきれてないことを指摘されることも有る。
なぜなら人間の耳は立体的に音を感知できないから。
視覚によって音の上下前後関係を認識することは、
生物学的に周知の事実。人間の退化した耳たぶでも
ほんの少しだけ立体認識できるが、ヘッドホン装着の
時点で耳たぶはまったく役に立たない)
音が前に出たり立体になったりはしないし、
ヘッドホンの音はあたりまえだが近い。
耳元の真左右数cmでしかない。
音像がぼやけると、空気遠近効果で広くもしくは遠く錯覚したり、
その錯覚から立体だと重複に錯覚したりする。
奴らは錯覚にコロリと騙されるような悪い耳の持ち主と言えるな。
- 896 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/27(火) 12:07:34 ID:11on4lkv0
- しかし数年に渡り騙され続けてしまったオーテクユーザーであった。
- 897 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/27(火) 12:50:56 ID:vjXYYpgK0
- TVチューナーで同チャンネル2重起動してしまったときに
ゼンハイザーみたいな音が出てびっくりしたことがある
ディレイかかってんじゃないの?
DSPの"ホール"とかと変わらん
そりゃ広く感じる人は感じるだろうね
- 898 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/27(火) 12:57:01 ID:zQzrulZVP
- HD800は?
- 899 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/27(火) 17:03:28 ID:aaX1DPgW0
- >>880
信者だってさすがに今回の欠陥にはあきれてるよ
5年以上もミスに誰も気づかず出荷し続けたなんて
- 900 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/27(火) 18:07:47 ID:ZJN2s5P/0
- >>899
俺はずっとオーテクのHPを使い続けてるけど、確かに「あきれる」って言うのが一番しっくりくる感想かもしれない
今後は基本的な品質管理をなおざりにしないようにして欲しいね
- 901 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/27(火) 18:19:29 ID:4cZsqKS70
- デザインでAD1000PRMに決めた俺に隙は無かったな。
それにしても、返送報告があんまりないね。
みんな様子見で修理に出してないのか?
- 902 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/27(火) 18:47:45 ID:ZJN2s5P/0
- >>901
1000PRMも交換対象でしょ?
修理に出してないの?
- 903 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/27(火) 19:01:51 ID:ch4iH+eG0
- >>890
「池沼」って何ですか?
他の板でも同じことを言われたんですが……。
- 904 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/27(火) 19:21:55 ID:y4Y0Bn170
- >>903
差別用語の隠語です。
あとは頭捻って考えてください。
早く50周年モデルでないかなぁ。
- 905 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/27(火) 19:22:13 ID:ZJN2s5P/0
- >>903
釣りか?
池沼->いけぬま(音読み)->ちしょう(訓読み)->知障->ちしきしょ(ry
- 906 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/27(火) 19:23:14 ID:ZJN2s5P/0
- 音読みと訓読み逆だった orz
- 907 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/27(火) 19:52:42 ID:CWwD2lYL0
- ちしきしょ ってなんだよ お前は生餌か?
- 908 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/27(火) 19:53:28 ID:wpRVrlSM0
- >>901
修理出したけどまだ帰ってこない
と書こうとしたらさっき佐川が来たw
先週の月曜日に発送したから8日で帰って来た事になるね。
これから聴いてみるけど糞耳なんで違いなんてわかりゃしないだろなw
@AD1000PRM
- 909 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/27(火) 20:36:16 ID:WO1T9g/O0
- ホントに直ってるのか疑わしい
三個に一個はそのまま返送してんじゃねw
- 910 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/27(火) 20:39:53 ID:1ubKz0200
- >>909
じゃあバラしてレポしてくれよ
- 911 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/27(火) 22:04:36 ID:VOkCvwcK0
- 送る前にオーテクに連絡とか入れなきゃいけない?
そのまま書いてある住所に送っておk?
- 912 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/27(火) 22:05:59 ID:WO1T9g/O0
- オーテク相手だから何やっても安心は出来ない
- 913 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/27(火) 22:09:32 ID:dZtSdbAb0
- 19日オーテク着の本日帰還。
1週間程度待った。おかえりAD2000
何か変わったかははっきりわからん糞耳なんでレポは回避
個人的にはケーブルより、耳が痛くなるからパッドの改良を頼みたいと思ったw
>>911
何も連絡いれずに着払いでおk
- 914 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/27(火) 22:18:14 ID:ZJN2s5P/0
- >>907
どこが餌なんだ?
わかりやすく書いたつもりだったんだが・・
- 915 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/27(火) 22:49:11 ID:BUf2r+wz0
- 知害
識障
- 916 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/27(火) 23:47:03 ID:DXoQChE00
- 池沼の知は知識の知じゃないよ、一応念のため。
平成10年の法改正までは「精薄」だったんだけど、今はその用語が
公的には使えなくなったのさ。
ちなみに精薄は「精子が薄い男」じゃないよ、これも念のため。
- 917 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/27(火) 23:56:12 ID:l5c7CQWg0
- 生暖かく放置してたのに無粋な奴じゃの
- 918 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/27(火) 23:59:17 ID:S/SVprAT0
- クソスレすなあ
- 919 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/28(水) 00:02:16 ID:AgCzl5560
- 他のスレに比べて荒れすぎw
- 920 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/28(水) 00:02:50 ID:l5c7CQWg0
- 糞メーカーのスレだから当然
- 921 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/28(水) 00:05:00 ID:vvp0IWcP0
- オーテク終わったな
- 922 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/28(水) 00:05:49 ID:PV0vwFRV0
- 必死すなあ
- 923 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/28(水) 00:25:35 ID:PQFgeCw00
- 某所の超高評価に釣られてW5000買ったんだけどナンデスカコレ
オーテクスレではこれ評価されてるの?
m902で鳴らしてもHD-1Lで鳴らしても全然気持ちよく聴けんのだけど
エージングはCDで150時間過ぎてるんだがなぁ・・・ヤフオク行きになりそう
- 924 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/28(水) 00:29:45 ID:C63/ulvP0
- DAC1とHD-1LとHA5000持ってるけどW5000はHA5000でしか俺好みの音にならなかった
よく調べもせずぶっつけで購入したお前の敗北だ
- 925 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/28(水) 00:33:09 ID:m2fYk/bk0
- 気持ち良さなんて人それぞれだしな
自分はHD800をMBA-1と40万くらいまでのDACで色々試してみたけど好みな音にならなかったし
気にいらないHPは処分したほうが無難
- 926 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/28(水) 00:40:32 ID:znhvFJcN0
- >>913
thx。
不二家見たら「問い合わせた上で・・」とか
書いてた気がするから気になった。
- 927 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/28(水) 00:55:26 ID:gPqUnAkY0
- >>923
人の評価だけで買ったのが間違いだね
どんなに評価されていても、自分の好みに合わなければゴミクズ同然
自己責任です
- 928 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/28(水) 00:55:57 ID:fypqRSb30
- レビューに釣られてとかどんだけ主体性無いんだよ。
もしくは試聴して買った自分への言い訳だな。
- 929 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/28(水) 01:02:34 ID:PQFgeCw00
- >>924
HPAの違いとか関係なしに音楽聴いていて何も楽しくない音なんだよ。
細かいニュアンスは分解しますけどそれだけですよ、みたいな。
あくまで俺にとってはだけど、W5000は聴いてて不快にしかならない音みたいだ。
いっとくけどオーテクのほかの手持ちは好きだよ。2000系もW系も。
他のメーカーでも合わなかったとしても個性として認識できるけど、これはちょっとね。
今もずっと聞き続けてるんだけど、何が駄目なのかを調べるいい対象にはなりそうだよ、とりあえず。
- 930 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/28(水) 01:07:54 ID:PQFgeCw00
- >>927>>928
環境が環境なので試聴できないんだわ。
今調べたら結構散々な評価もあるねw
別に後悔を押し付けたいわけじゃなくて、こんな変なものでも普通に評価されてるのか気になったので
初めてこのスレを開けて聞いてみた次第。
今聞いてても全くどこをどう評価できるのか判らないくらい、自分には良さが判らない。
音楽聴かせるというより音楽を淡々と鳴らしているという感じかな。
- 931 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/28(水) 01:14:13 ID:cU95GZuD0
- とりあえず普通な評価なんて元からされてない。
メーカースレであるここにあってもだ。
ぶっちゃけ、何を今更、な感想にすぎない。
- 932 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/28(水) 01:23:10 ID:q/hS6c/90
- >>923
ヘッドホンはみんな自分の感性で評価してるんだから、好きな人もいれば嫌いな人もいるのは当然のこと
そのヘッドホンが好みなら高評価になるし、好みでなければ低評価になるだけの話
ただ、W5000はその極端な音質から評価は割れやすい、好きな人はとことん好きだし、嫌いな人はとことん嫌いみたいな
ちなみに俺は極端なまでの高音寄り、硬い音、平面音場でW5000は合わなかった
W5000の性能については現行ヘッドホンの中でも間違いなくトップクラスで、その点は非常に高く評価できると思うけど
好みに合わなきゃしょうがない
- 933 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/28(水) 01:24:13 ID:efoAJ0QD0
- 酷評も結構多いし、あまりジャンルを広く誰にもお勧めって評価が出ないあたりで察するところですかね
- 934 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/28(水) 01:27:32 ID:gPqUnAkY0
- >>930
>音楽聴かせるというより音楽を淡々と鳴らしているという感じ
これは客観的な評価としては間違ってないと思うよ
俺も最初は同じ感想だった
ただ、他にもオーテクHPを持っているのなら、もう少し聞き込んで見ることを勧める
エージングと耳の慣れが合ってくると、評価が激変する可能性があるよ
無理にとは言わないが・・
- 935 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/28(水) 02:08:28 ID:PQFgeCw00
- >>932
やっぱり極端だという認識の人もいるのね。
それが聞けただけでもほっとしたよ、ありがとう。
自分が参考にしてた人は他のヘッドホンはほぼ共感できた(好みも似てた)んだけど、これだけは理解できなかった。
>>934
主観的に淡々としてるなと思う。HD800みたいに素のリアクションと言う感じともまた違うような。
評価の逆転は期待していないけど、もう少し聞き込んでどこが駄目かは結論つけるよ。
リファインというかL3000みたいなのまた作ってくれればいいのに・・・。
- 936 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/28(水) 02:16:56 ID:gPqUnAkY0
- >>935
L3000好きかぁ
それは駄目かもしれないね
- 937 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/28(水) 02:38:10 ID:PQFgeCw00
- >>936
いや、W1000のほうが・・・。W5000もその延長を期待したところもあったんだけどね。
ただフラッグシップでやるならL3000みたいなああいう方向のほうがいいかな。
無個性化というか薄味になるより。
- 938 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/28(水) 06:29:46 ID:slrZSPOj0
- シャープですっきりあっさりクリアなのが良いよ
それでこそオーテクみたいなかんじ
- 939 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/28(水) 06:31:14 ID:slrZSPOj0
- 味付けとかこってりとかが好きなら他のメーカー選べば良いと思うし
- 940 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/28(水) 08:10:14 ID:C63/ulvP0
- まさにそれだわな
W5000は良くも悪くもオーテクの音だと思ってる
- 941 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/28(水) 08:27:16 ID:V2ULoJo70
- >>932
平面音場なのに高性能とはこれ如何に?
俺はこのクラスでは考えられないW5000の平面音場に故障してるんじゃないかと思ったよw
W5000の解像度はたいしたものだけど、トータルバランスではW1000のが音いいと思う。
- 942 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/28(水) 08:44:05 ID:VQVDhnV40
- W1000みたいな耳に張り付いて前に一歩も出ないのを平面音場と言うんじゃねえの
DLV+HA5000の安環境だけどW5000の音場が平面だとかダメだとか感じたことは無い。
まあ音場の話はどうでもいいよ、この話するとどらがアップを始めるからなw
- 943 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/28(水) 08:52:26 ID:t/mmzU/8P
- W1000は前には出ないけど、横には案外出てるんだよね。
まぁ俺には平面音場以前にあの硬くて乾いた音が合わなかった。
- 944 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/28(水) 09:00:22 ID:V2ULoJo70
- >>942
ところが俺の環境だと耳に張り付いてどうしようもないのはW5000。
W1000は耳に張り付く感じもなく、音がちゃん定位するんだな。前に出ないと言うことも無いよ。
- 945 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/28(水) 09:15:54 ID:Gz/lvXuL0
- >>944
なんか分かるきがする。
俺もW5000は耳元に音が張り付いて聴くに耐えなかった・・・
環境いじったらすごく改善したけど
- 946 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/28(水) 09:23:08 ID:IYWh4eRY0
- 俺はAD2000の耳に張り付くような音場と曇った低音が気に入らなくて全く使う気にならなかったんだけど
洗車用の円形のスポンジを薄切りにして中心にパッドの穴と同じ大きさの穴を空けたものを
パッドの内側に詰めると上記の不満点が見事に払拭されてかなり良くなったよ
特に音場に関しては全くの別物
AD2000が埃被ってる人は試してみては?
- 947 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/28(水) 09:30:12 ID:j+rzGsbq0
- >>938
別にオーテクは音の傾向にはポリシーないよ?
昔のトレンドがああいう音(低音少な目の乾いた音)だっただけで、今は逆に低音もちゃんとでないとってトレンドだから
オーテクもそういう機種出してきている。
音場はすごく拘った上であの独自の空間表現だけどね。
まあいってみれば少し古臭い音だねW5000は。
- 948 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/28(水) 10:03:21 ID:q/hS6c/90
- 俺はW1000とW5000は同じ音だと思う、性能は段違いだが
両方好みには合わないけど
- 949 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/28(水) 10:05:46 ID:q/hS6c/90
- あでも若干W1000の方が音がマイルドだったかな
両方硬質なのは間違いないけど
- 950 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/28(水) 11:20:16 ID:j+rzGsbq0
- けっこう違うでしょ。
それは低音少な目の傾向が似ているだけで
W1000のほうが肉付けされている。
W5000はプロトタイプそのままです、みたいなひたすら淡々とした音。
どっちかといえば昔のA900の音が近い。
- 951 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/28(水) 11:53:36 ID:q/hS6c/90
- 俺は似てると思うよ。聴いた瞬間こりゃW1000の純粋進化版だって思ったし
もちろん全く同じ音じゃないけどさ
まあれだ、ヘッドホンの感想なんて他人と違って当たり前だ
- 952 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/28(水) 13:23:17 ID:ReJUGmM00
- 流れ速いからちょっと早めに立ててくる
- 953 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/28(水) 13:27:07 ID:OE2gJoSF0
- まだ早い、950過ぎた程度でスレ立てるな
- 954 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/28(水) 13:34:37 ID:ReJUGmM00
- >>953
平均4/hで残り50レスじゃ今日中持たん計算なんで建てちった
【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part56
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1272428759/
- 955 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/28(水) 13:37:32 ID:OE2gJoSF0
- >>954
スレ立て乙、でも50レス埋めるのだって結構時間かかる
早期スレ立ては迷惑だからもう950過ぎた程度でスレ立てないように
- 956 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/28(水) 13:53:18 ID:ReJUGmM00
- >>955
ここの次に速いAKGスレの新スレが980で建った場合と同等以下の時間で埋まる計算なので、重複時間は問題にならない
- 957 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/28(水) 14:07:20 ID:s+mozHDp0
- 言い訳はいいからもうお前は立てなくていいよ
糞みたいなスレ立ては静岡だけでうんざり
- 958 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/28(水) 14:18:35 ID:uoxyVwoI0
- ヘッドホン系スレなんて実況系じゃあるまいし、勢いある時なんて限られてるからそんなあせって次スレ立てなくてもいい
確か年末頃に早期スレ立て合戦が起こって重複スレもいくつか立ってそれが消されてでかなり混乱があったんだよ
そういうことも踏まえて早期スレ立てはしない方がいい
- 959 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/28(水) 14:21:24 ID:uoxyVwoI0
- >>956
一応この削除人の一言も参考にね
AV機器板削除議論
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1041404798/166
- 960 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/28(水) 14:31:21 ID:V+z22qkV0
- >>954おつ
さぁ埋めるぞ
- 961 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/28(水) 14:34:58 ID:uoxyVwoI0
- スレ埋め立ても立派な荒い行為ですよん
普通に使い切って次スレ行きましょ〜
- 962 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/28(水) 14:43:38 ID:xytHHgid0
- オーテクは商品乱発し過ぎだろ
少し節度をわきまえてくれ
- 963 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/28(水) 14:59:32 ID:+Cr93eCw0
- 酷い自治
- 964 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/28(水) 19:35:28 ID:V2ULoJo70
- >>945
環境いじったらすごく改善したとあるけど、どこを弄ったら改善したのかな?
参考に聞かせてくれないか?
- 965 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/28(水) 19:40:36 ID:xytHHgid0
- まみそ氏なみに環境にこだわればW5000は最高になるみたいだな
本人曰く
- 966 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/28(水) 19:49:56 ID:gPqUnAkY0
- >>965
他のHPだと、環境をいじってもHPの個性が勝ってしまい、変化があまり得られないっていう感じだね
そういう意味では、無個性で追従性の良いW5000が扱いやすいんだろう
- 967 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/28(水) 20:10:30 ID:1bQlSz1T0
- さて、ほぼ諦めてた中でポチれた念願のW1000が届いた。
早速に聴いてみてるが、やっぱいいねこれ。
低音が主張しすぎず締まってて、ボーカルや高域がキラキラしてるわ。
今後エイジングでどう変わるか楽しみ。すでに持ってるW1000Xとの使い分けって点でも良さそうだ。
- 968 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/28(水) 21:10:14 ID:DnBVH9vA0
- K701とK601、どっちを買っても他方が気になりそうなので結局両方とも
買っちまった。
なんでオーテクスレにそんなこと書くかと言うと、俺はA900LTDとA900Ti、
A1000XとA2000X、W1000とW1000Xについても、気になってそれぞれ両方を
短期間のうちに買ってしまった男だから。w
- 969 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/28(水) 21:22:29 ID:slrZSPOj0
- A2000X最高
すっごい細かい所まで異様に描く感じが解像的で理論的で神経質で素晴らしい
環境もシャープで高域重視型のモニター系だから人によっては聞いてられない環境だと思うけど…
W5000気になるけどハウジングが木だと音がぼやけそうなんだよねー…その辺どうなんだろ
W1000はハウジングの響きと篭りと音色の膨らみが気に入らなかった
- 970 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/28(水) 21:25:29 ID:ojrSkf/+0
- オーテク製品は信用できない
- 971 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/28(水) 21:46:19 ID:efoAJ0QD0
- >>970
お前の母ちゃんは本当の母ちゃんか?
- 972 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/28(水) 21:49:58 ID:5B2o362/0
- >>969
A2000XよりW5000の方が音がクッキリしてるしキレとかでも圧倒してますよ!!
- 973 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/28(水) 22:02:11 ID:slrZSPOj0
- 音の細さは?ハウジングの鳴りは?解像度は?分離感は?聞いた感じの周波数特性は?
高域の表現力は木のハウジングの時点でA2000Xに分があると思ってるけどどうなんだろ
試聴機置いてほしーわ
- 974 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/28(水) 22:23:57 ID:gPqUnAkY0
- >>973
W5000を一度聴いてみれば、その感想はひっくり返ると思う
分離感と高域の伸びはA2000Xでも適わない
低域はW5000の方が出るし、個人的には装着感以外はA2000Xにメリットを感じない
- 975 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/28(水) 22:36:35 ID:xytHHgid0
- W5000はみた目が不気味
あの縞模様
- 976 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/28(水) 22:40:17 ID:slrZSPOj0
- >>974
そんなに良いのか
気になるなー
- 977 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/28(水) 23:33:18 ID:+Cr93eCw0
- >>975
仏具的な見た目が、日本人として生活する中で無意識に刷り込まれた、神仏に対する畏敬の念を呼び覚ますんだろう
- 978 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/29(木) 00:12:06 ID:XtjoEXu00
- 通販で買ってこんな木目のが届いたら泣ける
ttp://blog-imgs-31-origin.fc2.com/o/t/a/otakumotion/ath-w5000_01s.jpg
- 979 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/29(木) 00:15:06 ID:ZIO24luT0
- 俺・・・そういう木目好きだ・・・
つかみんなのw5000の木目どんな感じか見せてくり
- 980 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/29(木) 00:17:20 ID:GxAdPnRL0
- >>978
通販じゃ無くても、W5000は封印されてるから木目は見られないよ
- 981 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/29(木) 00:18:50 ID:1uUzePo/0
- >>978
俺も悪くないと思うよ
プリント木目みたいな単調なのよりよっぽど個性的な木目で
唯一無二って感じが好き
- 982 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/29(木) 01:20:44 ID:0Y0fAoC50
- >>976
おれA2000X派だけどあんままわりに迷惑かけないでくれw
- 983 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/29(木) 12:03:41 ID:zpuJUChG0
- A2000Xを初めて聴いたときは音の線が細すぎてオモチャみたいな音に感じたなw
直前に濃い音のヘッドホン使ってたら、今でもそう感じるときがある
- 984 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/29(木) 14:03:10 ID:0Y0fAoC50
- >>983
A2000X持ってるの?
- 985 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/29(木) 14:06:54 ID:A7C+WmTx0
- 俺もA2000X派だけど>983はとくに不思議な感想とは思わない
人によっちゃそう感じるというだけの話かと
- 986 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/29(木) 14:28:09 ID:HFjFOUjb0
- >>983
おもちゃはアンタの耳だよ。
耳の写真アップ。
- 987 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/29(木) 14:43:11 ID:zpuJUChG0
- 言っておくけれどA2000Xは好きなヘッドホンだよw
分離と定位の良さが凄いと思う
オモチャみたいに感じるのも最初の数秒だけだし
- 988 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/29(木) 14:49:20 ID:xKTwTx9DP
- セカンドスタッフのサイトにA2000Xがバランス改造対応になってるけど聴いたことある人いる?
- 989 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/29(木) 15:00:23 ID:mRTuj6Tj0
- >>987
耳が慣れてないとなにこれ?ってなるだろうね
MS-Proもあるし、手放すつもりだったのがその気がなくなって来てしまった
- 990 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/29(木) 15:12:51 ID:zpuJUChG0
- >>989
確かに最初はそうだった
AD1000の上位機種が欲しくてポチったけれど、AD1000を上回る音の軽さで最初は地雷踏んだのかと思ったよw
今でもせめてAD1000くらいの低音の厚みがあればと不満なとこもある
低音の量自体はA2000Xの方が多いけどね
- 991 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/29(木) 15:47:19 ID:FoMNn2pL0
- A2000Xはエージングで相当音が変わったな
聴き始めた当初は音が歪みまくりで放置してた
- 992 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/29(木) 16:16:57 ID:0Y0fAoC50
- >>989
スレチかもしれないけどMS-Proにも興味ある。使いわけててどんな感じ?
- 993 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/29(木) 17:09:11 ID:mRTuj6Tj0
- >>992
簡単にいってしまえば密閉の篭り感(屋内の響く感じ)と開放の空気感かな
例えばメタル系だとA2000Xのギターの高速アタックや残響、バスドラムもそれなりに締まった感じがいい
トーンは上がるけど暗さが失われない
MS-Proはオルタナ?プログレ?そっち系のギターがじゃらーんとしてるような曲
明るくて、それでいて密閉だとクドく感じてしまうところがない
ウッドベースもいい感じに鳴るかも
音場や分離は両者の違いは遠からず
- 994 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/29(木) 17:10:29 ID:0Y0fAoC50
- >>993
詳しいレスありがとうございます。感謝。
- 995 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/29(木) 19:09:01 ID:H6ZqTYJh0
- >>947
>別にオーテクは音の傾向にはポリシーないよ?
ボーカルの聴き取り易さという面ではどれも一貫してるような
- 996 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/29(木) 22:07:56 ID:qBOVvZ3t0
- 確かにボーカルの聴き取り易さという面ではどれも一貫してるが、
そのボーカルがやたら乾いてて不自然だがな
- 997 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/29(木) 22:12:55 ID:r7Ezik7I0
- そだ |------、`⌒ー--、
れが |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
が |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
い |ヽヽー、彡彡ノノノ} に
い |ヾヾヾヾヾヽ彡彡} や
!! /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ  ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄ lノ/l | |
ヾヾ " : : !、 ` lイノ l| |
>l゙、 ー、,'ソ /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ ー_ ‐-‐ァ' /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ 二" /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\ /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:
- 998 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/29(木) 22:41:44 ID:GxAdPnRL0
- うめ
- 999 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/29(木) 22:48:44 ID:mgbHZUjF0
- さくっとうめ
- 1000 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/29(木) 22:51:45 ID:ZIO24luT0
- 1000なら50周年モデルは開放型
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
252 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★