■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
中国で最も好感度の高い日本企業はキヤノン、全体ではIBMが首位――日本ブランド戦略研究所調べ[08/09/01]
- 1 :おっおにぎりがほしいんだなφ ★:2008/09/04(木) 16:31:30 ID:???
- 日本ブランド戦略研究所は9月1日、中国に進出する主要120社の現地における
企業イメージ調査結果を発表した。
日本企業ではキヤノンが好感度ランキングで9位に入った。
同調査は、「食品・水産」や「運輸」「サービス」など9業種の分類に従い、
中国に進出する日系企業79社、中国企業11社、そのほかの海外企業 30社を対象に実施。
2008年7月3日〜15日の期間で、北京、上海、広州に居住する20歳〜59歳までの
学生と就労者(月収2500元以上)の計 1200人がインターネットで回答した。
最も好感度の高い企業はIBMで、次いでMicrosoft、Nokiaと欧米企業が占めた。
日本企業はキヤノンが最高で9位、以下、ソニー(23位)、ニコン(28位)、
トヨタ自動車(30位)、資生堂(33位)となった。
中国企業のトップは青島ビールで、全体の6位に入った。
IBMが1位になった要因として「グローバルで一流企業であることや、就職したい企業として
学生から非常に人気が高い」(日本ブランド戦略研究所担当者)ことが挙げられるという。
キヤノンについては「商品や広告の認知度が高く、ブランド戦略が浸透している」(同)としている。
(ランキングについてはソースの表をごらんください)
ソース
http://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/0809/01/news061.html
- 2 :名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 16:32:40 ID:fRltQ9PV
- グローバル化を進めてる企業が上位にくる秘訣だな
- 3 :名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 16:33:56 ID:8sPLG20j
- 好感度?
- 4 :名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 16:34:12 ID:U5M/BXS4
- ____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o \ 自画像が欲しいお・・・
| (__人__)' |
\ `⌒´ /
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 画力がないお・・・
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ プロに頼めばいいお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
そして年末
┌──────────┐
| / \ |
| / ─ ─\ |
|/ (●) (●) \ |
|| (__人__) |. |
|\ ` ⌒´ ,/. |
|...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、 |
| | '; \_____ ノ.|ヽ i....|
| | \/゙(__)\,| i | |
└──────────┘
- 5 :名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 16:36:30 ID:iYv+Fn+T
- エプソンのカラーインク使ってないのに減るんだぜ
キャノンは減るのか?おしえれ
- 6 :名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 16:37:19 ID:BNb3dhSu
- >>4の笑点が分からん
- 7 :名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 16:41:12 ID:oMZ+9Vsy
- >>「商品や広告の認知度が高く、ブランド戦略が浸透している」
そのぶん品質とか従業員の待遇に回せよ……トイレさn……
- 8 :おっおにぎりがほしいんだなφ ★:2008/09/04(木) 16:44:06 ID:???
- 依頼があってたてました
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1220448487/22
- 9 :名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 16:46:12 ID:CgzMh4yq
- obey欧米。なんつって
- 10 :名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 16:47:12 ID:dckqETzl
-
__,,... ..,_
_,.-''イ=-─-=,,_\
,;彡/ \}__
/// ミヽ
|/_,.≦ニヽ ミ∧
. ,.=|'´'f. _ ヾ ニミ ミ |
. ! `} ヽ ``ノ⌒f _ ヾ__ :::ソ
,レ y- ヽ ``ノ "-/
({ /ヾ=、_、_) ⌒)
| ,彡__ .ノ / /
ト ⌒≧ヾミ、} / / 法人税をさっさと下げんか!
_,/∧ ⌒ヾ ノ-'
///∧\. ... ........,イ
.////∧ \::::::::::::::::::::///
////∧ \.__/||////
.////∧ / ∧ .ト、///
////∧ /ト、___ヘ| |/////
.////∧/ ノ⌒! |////
.////∧ f | |/////
- 11 :名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 16:48:58 ID:wu0fU8ez
- レノボ?まさかIBMを支那企業と勘違いしてるんじゃないよな…
- 12 :名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 16:51:12 ID:fRltQ9PV
- IBMはアジアの拠点は東京から上海に移ったんじゃなかったけ?
- 13 :名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 16:52:28 ID:Ey5glGAS
- Microsoft?
- 14 :名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 16:52:41 ID:9RO5yvds
- キャノンエロ!!乳首とかクリトリスの感度かと思った
- 15 :名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 17:01:38 ID:b0xpilNK
- キャノンってもしかしてトヨタみたいな法則か?
- 16 :名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 17:04:04 ID:sDulevp2
- 中国人に「キャノン」って言っても通じなかった。「キヤノン」もだめだ。
「チャノン」っていったら「ぉぉ、チャノン!ヘン ハオ!」って通じたよ。
佳能って「チャノン」って読むんだよな。
- 17 :名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 17:04:16 ID:Q7Igvpyi
- IBMって今やコンシューマにはまったく関係無しのブランドでは?
(メインフレームや企業向け造ってるだけの会社でブランドイメージ?笑止だな)
この調査会社、レノボ(ノートをメインに造ってる中国メーカー)と
ブランドメーカーのIBMの都合の良い所だけをゴッチャに抽出してないか?
かなり中国サイドに都合良くよw
- 18 :名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 17:05:28 ID:FavK8F1Q
- CANONがローマ字読み
- 19 :名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 17:22:02 ID:g9BTZRV5
- そりゃあ日本人を不法に虐げて搾取してるんだから
中国人から見たら痛快だろう
好感度は高くて当然
- 20 :名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 17:26:01 ID:FK6ShHfD
- 良いのか悪いのか分からないブランドのランキングから
どういう戦略を立てるのかな?
- 21 :名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 17:26:24 ID:RbZa1K0G
- 他はともかくマイクロソフトの好感度が高いってのがよくわからんなぁ
- 22 :名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 17:36:29 ID:KLeX17PA
- クリスティーキャノン。
- 23 :名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 17:40:48 ID:ND2UAnFG
-
【新発見】中国は韓国領土だった!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4241434
腹筋が痛いwwwwwwwww
- 24 :名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 17:44:27 ID:OXOf//y2
- 【ネット】靖国神社で日の丸持った老人を襲い、逮捕された中国人、現地ネット上で「英雄視」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201520073/
- 25 :名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 17:50:51 ID:l4iNX0BY
- > 日本ブランド戦略研究所
ここは何なの?
役員一人じゃん
- 26 :名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 18:01:46 ID:twFhYYc/
- 正式なアンケートで、インターネットは良くないのではないか。
- 27 :名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 18:31:19 ID:6KTr1uWl
- それほどキャノンが好きなら御手洗のジジイをくれてやるよ、支那畜!
人民総ホワエグで中国滅亡なw
- 28 :名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 18:39:38 ID:GuJ0R55v
- 正式ってなんだよw
国がやってるわけでもないのに
- 29 :名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 18:41:26 ID:laWSBw1S
- >>21
マイクロソフトは竹島を独島にした屑だからな
- 30 :名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 20:02:28 ID:gzghfIXM
- >インターネットで回答した。
>次いでMicrosoft
現地工作員か。
- 31 :名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 20:19:45 ID:LAt9Fp2T
- 中国の世帯年収 2006年 中国国家統計局
http://www.stats.gov.cn/english/index.htm
★都市部
平均世帯年収 12,719元 (19万円)
上位10%以内 年収34,834元 (52万円)
上位10%-20% 年収20,699元 (31万円)
上位20%-40% 年収15,199元 (22万円)
上位40%-60% 年収11,052元 (16万円)
下位20%-40% 年収8,103元 (12万円)
下位10%-20% 年収5,946元 (8万円)
下位10%未満 年収3,871元 (4万円)
★農村部
平均世帯年収 5,025元 (7万円) 手取り3,587元(5万円)
農村部の年収別の世帯率(手取り)
年収1,000元(1.5万円)未満 5.7%
年収1,000元-3000元(1.5万-4.5万円) 41.5%
年収3,000元-5,000元(4.5万-7.5万円) 29.1%
年収5,000元(7.5万円)以上 23.6%
- 32 :名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 20:22:11 ID:FOu3gX+D
- >>21
いつもただで使わせてくれてありがとうって事では?
>>29
それは朝鮮だから中国とは無関係でしょ。
- 33 :名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 20:23:54 ID:MmHE7TMP
- グローバル化によって恩恵を受けられるのは今だけとも知らずに・・・・
いずれ中国はグローバル化を恨む時がやってくる。 それは思った以上に早く
やって来るだろう。
- 34 :名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 20:26:45 ID:FavK8F1Q
- >>31
物価を考えると、
日本の3分の1と考えるとしっくるくるらしいよ・・。
元々は15〜20分の1
- 35 :名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 20:41:40 ID:uqUpIzpp
- >>34
月収かと思いきや年収だった
- 36 :名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 21:44:55 ID:g55l9CzK
- ibmブランドPCもらったからだろうな
- 37 :名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 21:46:31 ID:WVDr6cn4
- 微軟も評価が高いね。
- 38 :名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 21:48:10 ID:WVDr6cn4
- 「一日中ガラ空き」はどうなの?
- 39 :名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 21:51:37 ID:l3P+kiQt
- >>19
中国にもキヤノンの工場あるぞ。
- 40 :名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 21:54:16 ID:HVADUizR
- レノボ
- 41 :名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 22:04:41 ID:3IyT2dOo
- >>31
この年収じゃEOS KissもPS3もカローラも全く買えないはずなのに
何で好感度高いんだ?
- 42 :名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 22:20:07 ID:g9BTZRV5
- >>39
中国でも偽装請負とかやってんのか?やってないだろ
トヨタは日本では期間工をゴミ屑のように棄てているが
アメリカの工員は厚遇されている
それと一緒
- 43 :名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 22:20:26 ID:KkmDIeDy
-
数時間考えたが>>4の意味がわからん
いったいどういうこと?
このくだらんAAのせいで記事がどうでもよくなった
- 44 :名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 22:25:58 ID:QyRIKsWF
-
キャノンは日本では悪の企業ってイメージしか無いだろ?
- 45 :名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 00:03:35 ID:qw8/nbaZ
- >>44
2ちゃんの中だけだろ。
世間では2ちゃんのほうが
キモがられてるわけだが。
- 46 :名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 00:50:22 ID:oX9q3cOR
- >>44
中国人労働者を丁重に扱ってくれる日本企業だろ
- 47 :名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 00:59:38 ID:PLl0PbDT
- ふっふっふっ○○屋そちも悪よのう
いえいえ御老中様にはとても敵いません
うふふふふ
ふふははははっ
はーっはっはっはっはっは
- 48 :名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 07:07:03 ID:VdoCHq8j
- ハイアールとチンタオが上位?w
にしてもSamsung/LG/Hyunx/Hyundai が無いね・・・ w
- 49 :名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 14:12:27 ID:YcN5+Jey
- 松下は早くから中国に工場を移転してるのに嫌われてるのかw
- 50 :名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 11:58:06 ID:4twdvpn1
- 八方美人のキヤノン
- 51 :名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 23:28:36 ID:CYHS99NX
- 中国人の給料でキヤノンの製品が買えるのか?
- 52 :名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 01:18:49 ID:fTwpUNAJ
- 中国でのキヤノン人気の凄さを思い知らされたのは
Canonブランドの電子レンジがあったことだな
- 53 :名刺は切らしておりまして:2008/09/13(土) 10:10:23 ID:83pUedIC
- >>52
マジか!w
- 54 :名刺は切らしておりまして:2008/09/13(土) 13:01:41 ID:0aKB1fUT
- >>5
減らなきゃノズルがインクで目詰まりしていると思え。
- 55 :名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 11:35:25 ID:H0g5FOtK
- 中国名だと観音になるの?
- 56 :名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 13:15:17 ID:3JXgg+cR
- 「中国の暴挙」
読売新聞によると中国政府が外国企業に対し、デジタル家電などの中核となる
製品情報を中国当局に開示するように命ずる新制度を2009年5月から導入
することになった。
対象はICカード、デジタル複写機を始め薄型テレビなど多岐にわたる。
開示を拒否すれば、その製品の対中輸出、中国国内生産がいっさい禁止される。
しかし企業の知的財産、デジタル機器の暗号技術が中国企業や中国当局に筒抜け
になり安全保障上の懸念もある。また国際的にもそんな制度は今までない。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
しっかし中国っていうのは図々しい国だね。中国に対してすべての製品の納品を
禁止し、現地工場も撤退したら良いと思う。
外国企業の恩恵で発展できた中国は、恩を仇でかえしているよね。
- 57 :名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 13:15:55 ID:o8JCgkHi
- 【知的財産】中国政府:「IT製品、ソースコード開示せよ」、外国企業に要求へ…09年5月から新制度を導入方針 [08/09/19]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221777450/
14 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)