■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【マスコミ】TBSが認定放送持株会社に移行へ、楽天による買収は不可能に[08/09/11]
- 1 :西進φ ★:2008/09/11(木) 12:20:04 ID:???
- TBSは、来春に認定放送持株会社へと移行する方針を固めた。関係筋が11日、明らかにした。
認定持株会社では、特定株主の出資比率は議決権の3分の1未満に制限される。このためグル
ープでTBS株式20%弱を保有する楽天は、法的にTBSの買収が不可能になる。
持株会社への移行で、TBSは子会社に放送免許や設備を移管し、グループの経営を統括する。
TBSは臨時株主総会を通じて、重要資産を子会社へ移管する議案の承認を得る方向。
楽天は、従来からTBSによる認定持株会社への移行に反対する立場を示している。臨時株主
総会では議案に反対し、会社法に基づく株式の買い取り請求権を取得する可能性がある。
TBSは「従来からグループ再編に関する様々な検討を続けているが、現時点で開示すべき具
体的な決定事実はない」とのコメントを11日午前に出した。
ソース:ロイター
http://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnTK018518820080911
参考:放送持株会社(ウィキペディア)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BE%E9%80%81%E6%8C%81%E6%A0%AA%E4%BC%9A%E7%A4%BE
※依頼ありました:48-418
- 2 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 12:21:17 ID:TTs5vmj5
- いんちき
- 3 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 12:21:43 ID:7+5NjPN9
- 朝鮮人採用の基盤作りですね。
- 4 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 12:24:19 ID:7/amwLZW
- 子会社に本社重役の愛人を配備するわけですね、わかります。
- 5 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 12:24:26 ID:91E06eMx
- 楽天の含み損はおいくら?
- 6 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 12:24:33 ID:5sIpL9XO
- これで邪魔な株主を排除出来るなら
どの会社でもやれば良い
外国人が黙ってはいないぞ
日本政府も黙ってない
- 7 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 12:24:36 ID:ubcugOod
- 放送業界は買収された方が良い
腐りきってるからな
もっと言えばNHKだけありゃいい
- 8 :BOINC@livenhk:2008/09/11(木) 12:25:49 株 ID:sIdngAkH ?2BP(556)
- 春までに楽天が経営権をとってこの方針を解消させればいいってことか
- 9 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 12:26:02 ID:x5nenhH4
- >>7
NHKもな・・・
- 10 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 12:26:32 ID:tpm6OH2c
- これは楽天が買い進めても問題ないな
- 11 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 12:27:23 ID:6V1YvTKf
- 楽天TBSと今のままと、どっちが売国なん?
- 12 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 12:31:31 ID:hpLcBrOT
- まあ銭ゲバにメディアジャックされて乗っ取りマンセー意見垂れ流されたり消費者トラブル報道握り潰されたりするよりゃマシだろ
つーか乗っ取り騒ぎ以来何も買ってないのにいつまでもメール送って来んなや
- 13 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 12:36:15 ID:xy6JwVEx
- かえって楽天の全力買いを誘発しそうだな
- 14 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 12:37:03 ID:h0gA+FpT
- 鉄の利権
- 15 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 12:38:05 ID:ISbBkjPP
- 学閥というか朝鮮籍を積極すぎるほど採用しているから
現行の方針を無理に変えられないのだろう。
- 16 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 12:39:32 ID:9A6aWwKD
- >242 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/02/01(金) 22:07:25 ID:1Dnhl9ax0
> 予知夢というか、最近見た夢の内容ね
> 1.五輪は中国国内では問題なく終了
> 2.ロシアとEUの中が急速に悪化。しかもオリンピックの最中にドンパチがある
> 3.野球とサッカーは銅メダルすら取れない。ただし女子は大騒ぎしていた感じ
> 4.総理が8月末か9月頭に突然辞任表明
> 5.米に関する食品偽装事件がおきる
> 6.麻生が総理になる
> 7.ヤンジャンでローゼン再開。
> 8.韓国が経済破綻。それだけが原因ではないけど、10月頃から金融恐慌開始
> 9.国内のかなり大手企業が年末に数社倒産
> 10.2009年初頭に3次大戦の序章的な戦争開始
> 11.なんと俺に彼女ができる
ID:1Dnhl9ax0 で全部検索してみた。すると、9月1日以前のものがキャッシュ
も含めて一切なかった。つまり、10月の株価の暴落誘導をしかける
壮大なデマ。グーグルで16ページにも渡る検索結果が出て調べた結果
転載やコピーばかりで9月1日以前のものは一切なし。
これ作った人うまいよね。
皆これを裏取りで調べもせずに、スゴーイ・当ったとか無批判に載せてた。
こういう巧妙に仕組まれた風説の流布が、本当の金融恐慌を起こすと思うと
怖いね。
- 17 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 12:39:57 ID:wml87200
- 楽天はTBSの持ち株会社だからどっち道楽天の手中にある
- 18 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 12:50:33 ID:6q+4wAOT
- 横浜ベイスターズ売却フラグですね、分かります
- 19 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 12:53:14 ID:rARVJM30
- 横浜ベイの赤字はどこが補填してくれるのだろう
非常に心配になってきた
- 20 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 12:57:07 ID:bNq3XQM5
- >>6
これ元々政策で決まってたことだよ
日本はデジタル化に向けて地方局の再編が必要だった
楽天は村上に嵌められただけさ
そして持ち株の流れがあるなんて知らなかったよ、とりあえずやめろ
対案はない・・・→ドツボ
- 21 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 13:06:33 ID:lJEQIUGk
- 楽天は思い切って全株を売っちゃえば?
- 22 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 13:09:20 ID:iekuRIl8
- 免許を取り上げて楽天に売りつけるのが国民の利益になっていいんじゃない?
- 23 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 13:11:11 ID:dtA5o78M
- でも、メーカーが外資の買収から身を守ろうとすると批判するんだろ?
- 24 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 13:12:59 ID:9Ck7iCBU
- 楽天や外資は悪いイメージがあるから批判されてもしゃーない
- 25 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 13:14:55 ID:0pgtsyAD
- >>20
村上はフジテレビやTBSではミスったけど
ダイワボウの再編は見事だったけどなあ
- 26 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 13:23:40 ID:q3yk6WVk
- すでに朝鮮人に買収されてます
- 27 :バーチャル2ちゃんねらー裕子 2ch運営:2008/09/11(木) 13:24:40 ID:vqMROpNt
- 76 :ばーちゃる2ちゃんねら裕子(2ch運営):2008/09/04(木) 13:13:19 ID:kxDBaWqo0
漏れが耶麻大泌尿器科石の裕子だお! ケンチャナオ〜!
http://www.yuko2ch.net/
77 :ばーちゃる2ちゃんねら裕子(2ch運営):2008/09/04(木) 15:46:05 ID:kxDBaWqo0
4年前の北海道 大学米人准教授2ch大量中傷事件、漏れがマッチポンブで大量カキコしたけど、バレなかったお!
でも裏でバッチリ顔写真付きで裁判関係者へチクられたお!
78 :ばーちゃる2ちゃんねら裕子(2ch運営):2008/09/04(木) 19:13:48 ID:kxDBaWqo0
2年前の女性プロゴルファー2ch大量中傷事件、漏れがマッチポンブで大量カキコしたけど、バレなかったお!
でも裏でバッチリ顔写真付きで裁判関係者へチクられたお!
- 28 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 13:24:50 ID:tULWY3I6
- >>24
マスコミが作ったイメージに過ぎない。
言論寡占怖いよ。
さらに強化かよ。
http://www.systemken.org/geturei/32.html
>もし、メディアが根こそぎやられてしまっていたらどうなるのか、これが今日のテーマです。
>結論から言ってしまうと、根こそぎやられている。
>どういう構造が背景にあるのかを、お話ししたいと思います。
>たぶん、驚かれると思います。その驚かれるところが実は非常に重要なポイントです。
>メディアが根こそぎやられていることを知る手段は、基本的にありません。
>とにかく、根こそぎですから。
>問題は、メディアに問題があった場合です。
>メディアが自分で自分たちの問題を伝えない限り、世の中に出てこないということです。
>もうひとつは、世界中のメディアがインチキをやっていて自分の悪いことを言わないかというと、
>そうではありません。
>ところが、日本の場合、かなり極端にひどい状況になっている。特異な状況になっています。
>メディアがしっかり機能して情報が行き渡らなければ、民主主義が機能しないことは、
>多くの国で非常に幅広く、強く認識されている。
>だから日本以外の国は、アメリカも含めて、メディアが巨大になりすぎたり、
>メディアの力が少数に集まりすぎたり、資本が独占されたり、
>寡占されたりすることを規制するルールや法律を、たくさん持っています。
>しかし、日本はこれが全然ありません。
- 29 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 13:25:13 ID:bNq3XQM5
- >>25
村上はフジやTBSでも見事だよ
ライブドアと楽天に売り逃げできた
困難にぶつかったのは村上から買った両者だ
- 30 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 13:25:48 ID:tnjSp3gA
- 子会社も買収しちゃえばいいじゃんね
- 31 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 13:33:19 ID:jrutzAJY
- この騒動まだ続いてたのかよ
- 32 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 13:34:22 ID:t4YhwQnH
- 株売り払って株価さげてやれw
- 33 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 13:41:11 ID:9/YNxqr5
- 麻生は広告税導入に意欲的。広告費に税金がかかるようになれば、金の流れが変わる!
ttp://naigai.cside6.com/kiji/tokyokouen/asou.t.htm
もう1点、考えてもらいたいことがある。それは広告税だ。広告費は無税であり経費で落ちる。交際費は100%課税されるが、広告費はゼロ。だが、両方とも営業行為にかわりはない。
私は、広告費も交際費も、両方一律10%の課税が正しいと思っている。100万円飲んだら10万円は課税対象。実効税率50%として(税金は)5万円。同じく広告費も1億円出せば、それに対して課税は1000万円の半分、500万円。
過去にこの話は全部つぶされたが、広告費をたくさん使っている企業に交際費とセットにして話を持ち込んだら、もれなく異論はなかった。
- 34 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 13:44:58 ID:6jfR4DjQ
- 既得権益の維持に必死
マスゴミ最悪
- 35 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 14:02:02 ID:YOdm4rJ2
- 楽天は楽天サイトなどのサービス見てもかなり期待できると思うんだよな。
俺は楽天はテレビと融合するべきだと思う。面白いことをやってくれそう。
- 36 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 14:14:43 ID:4u2OFVxW
- とっとと乗っ取られてしまえとおもったが、無理なのか
つまらんね
- 37 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 14:37:50 ID:4CWPsftc
- TBSはどこかの傘下に入らないと体質が改善されないと思う。
- 38 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 14:44:15 ID:YWEcd6rB
- 金出しても口出すなって事ですね
- 39 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 14:45:22 ID:jlkTjz4q
- >>37
かといって、楽天に買収されても期待できないと思う。
- 40 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 14:49:55 ID:PAw+t00F
- んじゃTBSの株を買い増してもいいんですね?
- 41 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 14:53:53 ID:YWEcd6rB
- 楽天はネットのシェア握ってると思ってひどい商売続けてるからね
- 42 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 14:56:34 ID:4CWPsftc
- 楽天はTBSの問題点を洗い出すべき。
- 43 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 15:00:56 ID:4CWPsftc
- 持ち株会社化で不安なのは商号を東京放送からTBSにしてしまうのではないかということ。
- 44 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 15:01:40 ID:/wgIgmId
- >>22
外資がメーカーを買収するのは転売目的だから叩かれてるんだろ
経営するのが目的の買収は外資でもたくさんあるし、全く叩かれない。ウィルコムなんて叩かれたことあるのか?
ケースが違うんだよ
- 45 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 15:09:38 ID:M/hED1bO
- 認定放送持株会社になるってことは、
TBSが全国JNN系列の親会社になるってことだよな。
これまでの不祥事の累積で免許奪っちゃえw
- 46 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 15:10:43 ID:4CWPsftc
- テレビがお荷物とはw
TBS、持ち株会社化へ 楽天との交渉に影響も
http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008091101000239.html
>苦戦するテレビ放送事業などを傘下に置き、グループ運営の効率化を進め、収益基盤を強化する。
TBS、認定持ち株会社に来春移行
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080911AT1D1007O10092008.html
>TBSは不振のテレビ放送事業の収益管理も徹底する。
- 47 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 15:13:12 ID:MeO7ijOQ
- 広告費に税金っていいアイデアじゃん
マスゴミが弱ることには賛成だな
- 48 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 15:14:05 ID:NjQ+ahbQ
- 楽天傘下に3つのファンドをつくって,
それらの代表者名で1/3づつ買収させたらよい。
- 49 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 15:15:33 ID:LIhi9MG3
- 楽天株暴落対してソフトバンクは上昇↑
- 50 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 15:17:03 ID:f4iCgRLU
-
年金なんて払ったってもらえるわけないだろ。
自分で貯めて備えないと。
なんでか?
在日韓国・朝鮮人無年金訴訟なんて起きてるの見たら当然だろ。
在日韓国・朝鮮人どもが、「いずれ朝鮮半島に帰る」といって
自分の意志で年金掛け金を払わずにいたものを、
年を取って周囲の"掛け金を払ってきた日本人"が
年金を貰いだして羨ましいので、
掛け金を払わなかった自分にも年金をよこせ、これは"救済"だ。
こんなふざけたことやられて、
屈服する自治体も出てるような状況で
誰が積極的に消費しようなんて思うか。
- 51 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 15:17:17 ID:ISbBkjPP
- >>47
節税対策にあるような組織だからな・・広告代理店は
- 52 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 15:22:42 ID:1jIDTVZ5
- さ、これから楽天が一気に攻勢を強めていきますよー。
TBSさん、覚悟しときー!
- 53 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 15:25:52 ID:kpggWjmM
- >>16
まぁ、当人は釣り目的でやったんだろうが・・・場合によっては信じる人も出るかもしれんね。
- 54 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 15:31:17 ID:lDeiV31i
- >1
>認定放送持株会社
障害認定ですね。一級ですね。わかります。
- 55 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 15:37:21 ID:Fxf21zzb
- TBSはいったいどこへ行くんだろう?
すでに東京放送から総務、グループ運営部門を除く全社員を
子会社のTBSテレビに強制出向、しかも東京放送では今後アナウンサーは一切採用しないらしいし。
そのうち、赤坂サカスの成功を機にテベロッパーへと移行するかも。
- 56 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 15:42:46 ID:DgWwN8t6
- 楽天が株全部手放したら
TBSの株価今の半分ぐらいになるんじゃないか?
- 57 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 15:50:26 ID:PF5LjcBe
- 逆に、楽天が買い進めて終了すると思うんですけどね。
- 58 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 15:55:52 ID:4CWPsftc
- >>57
買収防衛策を発動されないか?
- 59 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 15:58:41 ID:+7Jp8SWb
- ホリエモンによるニッポン放送買収騒動では
「上場しているのに株を買うなというのはおかしい」と
フジサンケイを批判しまくっていたのに、
自分たちがやられるとコロリと変わったな。
- 60 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 16:03:52 ID:xIwznyGD
- 放送持株会社ってなんだ?
また下らんのが出てきたな
誰だよ決めたの
- 61 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 16:05:21 ID:bL90ghLp
- とうとう本気を出させてしまったのね
てか、東京電力を抑えた方が早くない?
- 62 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 16:11:54 ID:xIwznyGD
- 認定放送持株会社はB-CASと同じで、総務省の下にメディア利権の連中が
中心になって作った制度みたいだな
知らない間にこういう排他的制度を作って、それを周知させないマスゴミ
と総務省の連中死ねよ
- 63 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 16:14:14 ID:9CG06xt+
- TBSで見たい番組って、朝ズバと日曜朝10時からの番組だけ。
もう、閉局しても国民は一切困らない気が。
- 64 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 16:17:54 ID:byKuzrQN
- ハハハ
TBSもマヌケがだ楽天もTBS買収に掛けてきたエネルギーどんだけ損してるかw
放送局なんて放っておけばじきに向こうから助け求めてくるのによw
ホリエにしてもアホだねえ
- 65 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 16:28:47 ID:5TMBFoJb
- お前だけじゃん
- 66 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 16:29:05 ID:7sNKnYiF
- >>59
フジ自体が近鉄買収騒動の時はホリエモンを持ち上げてたしなw
そんな素敵な人物なら喜んで自分たちのトップになってもらえばいいのに
- 67 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 16:29:39 ID:OfnKapT0
-
東京在住の方はご注意ください
【韓国】「超特価の日本旅行パックを発売」〜購入者に独島Tシャツ進呈[09/11]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1221101656/
(関連スレ)
【社会】 「観光目的」の韓国人(自称遊技場経営)、京都で民家に侵入…主婦殴ったり警官に暴行したり
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221098809/
- 68 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 16:40:58 ID:gp5tiywc
- 毎日は 在日集めて 反日す
チョン・ビー・エス 金豚のケツ 今日も舐め
変態朝鮮人新聞は日本から出て行け!!
変態朝鮮人新聞は日本から出て行け!!
変態朝鮮人新聞は日本から出て行け!!
変態朝鮮人新聞は日本から出て行け!!
変態朝鮮人新聞は日本から出て行け!!
- 69 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 17:03:58 ID:dizA9oQH
- 楽天は「経営に関与させないなら、配当よこせ!」って言えばいいんじゃないの?
- 70 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 17:36:17 ID:4CWPsftc
- >>55
楽天はTBSの反井上派と組むべきだと思う。
- 71 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 17:53:46 ID:sVR2LmbB
- 2行目と3行目の意味がわかりません
誰かおせーて
- 72 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 18:05:01 ID:0pgtsyAD
- 楽天も今更TBSなんかどうでもいいと思うけど
いづれソフトバンククラスになるのが確定してるし
- 73 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 18:10:00 ID:YrKg3PDu
- こっちに来るなってことだな。
TV vs ネットの全面戦争になるなこりゃ。
- 74 :フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/09/11(木) 18:14:01 ID:LeAdcDZY
-
糞楽天がネット側の雄?
バカバカしい。どっとも滅べよwwww
- 75 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 18:16:33 ID:YrKg3PDu
- Google / Youtube / Amazonならライバルになりえるけど
Yahoo / ニコニコ / 楽天では相手にならんと
- 76 :フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/09/11(木) 18:19:38 ID:LeAdcDZY
-
まじできめー。
- 77 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 18:20:20 ID:0pgtsyAD
- >>74
楽天の後ろにはみずほがいるけど
ソフトバンクの後ろには誰もいない
みずほはIT関係の権益を楽天に譲渡するがSBには譲渡しない
いづれ楽天はソフトバンクぐらいにはなる
- 78 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 18:21:07 ID:YrKg3PDu
- テロっても金にもならん
- 79 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 18:23:13 ID:YrKg3PDu
- >>77
なってもSBぐらいでしょ。
GoogleやMSにはなれん。
昔からこの立ち位置は変わってないよ。
時価総額もパワーも桁が違う。
話にならんよ。
- 80 :フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/09/11(木) 18:26:11 ID:LeAdcDZY
-
本気で言ってるのか。
じゃあダメポのネットバンキングは楽天銀行に吸収されるのか。
俺は楽天が嫌いすぎるから、すっごい困るなぁ。
ってか、楽天は嫌われ企業の筆頭格だと思ってたよ。
- 81 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 18:28:38 ID:U8hiGl0Z
- 楽天テレビになるのか、テレビショッピングになるの?
- 82 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 18:30:32 ID:WlOmDcPA
- 潰れろ
- 83 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 18:30:35 ID:D44jA66V
- SBが海外で権益を作れるかは可能性としては期待できるけど
楽天はそんな気が全くしない
これが楽天の限界じゃね
- 84 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 18:30:59 ID:YrKg3PDu
- 国内IT企業はアメリカのキャッシュサーバになるんじゃない?
- 85 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 18:43:01 ID:8H86NUpG
- TBSは毎日と一緒に滅ぶべきメディア。下手に楽天に買収されて、
形だけでも残ったら迷惑だ。
毎日関連の会社は、日本人の怒りに触れて完膚なきまでに叩き潰される。
そのくらいしなければ、長年の捏造報道で穢された名誉を取り戻すことは
できない。
- 86 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 18:43:22 ID:FP8xC29R
- なんつかババ引いたよね
三木谷って孫の10年くらい後ろを歩いてる印象だわ
発想も古いし行動も遅いしどうしようもない
- 87 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 18:45:15 ID:Tn/pVNDf
- >>86 堅実っていえよ。身の程知ってるわけ
- 88 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 18:49:08 ID:U8hiGl0Z
- CCTVでも買った方がいい
- 89 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 18:50:10 ID:FP8xC29R
- TBS買収のどこが堅実で身の程を知った行動なんだよ
火だるまじゃねーか
その無駄金をイーグルスとヴィッセルに使えよバカヤロー
- 90 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 18:51:18 ID:0pgtsyAD
- >>80
9月9日の日経にソフトバンクがネット調達市場を作るって記事が出てるけど
俺にはこんなの成功するとは思えない
ソフトバンクグループなんてたいした規模じゃないからだwwwwww
みずほや三井住友や三菱がすれば成功するだろうが
それが財閥というものだ
- 91 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 18:51:48 ID:BlaAC5eK
- 既に存在してる市場に、低価格をひっさげてかき乱すだけの孫に比べたら
国内ネットショッピング市場を開拓したミキタニのがすごいと思うが。
- 92 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 18:53:59 ID:+HpxNkzW
- ホリエモンがフジ買収しようとしたのを見てやったんじゃないの
そりゃ放送局を引き入れたいという考えはあっただろうけど
ホリエを見て
「オレならもっと上手くやる」と思ってたかも知れん
- 93 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 18:55:34 ID:CycOx/2/
- >>89
玉遊びは余剰資金だろ。
- 94 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 19:04:07 ID:iquFlSqI
- それより、テレビ局と新聞社が資本関係持つのは、いつ禁止されるんですか?
- 95 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 19:08:11 ID:3lJYj3Id
- >>1
放送局守られすぎ、さっさと新規参入フリーにするべき。
新しい風を入れないと、時代に取り残されるで?
- 96 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 19:11:25 ID:Ru26xOxS
- 堀江がフジじゃなくTBS買収なら誰も文句を言わなかったのに
- 97 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 19:12:19 ID:uiJYgoYW
- 勝ち組はこういう奴を言うの
----------------------
私の友人山田氏です
彼は東京大学法学部を出て興銀に入行
さらにハーバードビジネススクールに留学MBAを取得
まさに同期でも先頭を走る希望の星☆
その後私がドコモに転職したと同じくらいに
あの世界最強投資銀行と言われる ゴールドマンサックスへ転職
さらには 三木谷氏が設立した 楽天 に上場前に転職
見事上場を果たしストックオプションで大富裕層に♪
さらに 楽天常務として マイトリップジャパンという旅行予約サイトを買収
現在の楽天トラベルを育て上げました(前楽天トラベル社長)
昨年退職され しばらくの充電期間を経て
なんと 欧風 パテシエが作る ドーナツ店 Neyn ネインを赤坂に9月1日オープンします!
-------------------
http://japan.cnet.com/blog/hirano/2008/08/30/entry_27013316/
- 98 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 19:16:28 ID:7mMfz9gi
- 楽天に勝ち目はないな
- 99 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 19:18:20 ID:5FHguvgS
- 利権の囲い込みだろ。
- 100 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 19:19:12 ID:GUg4Dj5m
- >>1
>会社法に基づく株式の買い取り請求権
これが肝なのかな?
もし取得時の株価で買い取るようにできれば楽天はTV局は買えなくても、損失無くて大勝利。
TBSは大損害だろう。
逆に持株会社移行が不可能になる?
- 101 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 19:20:58 ID:91E06eMx
- TBSの株価は、楽天が大量取得した平成17年10月時点から4割以上も下落しており、
現在の価格で売却すれば約500億円の売却損が発生する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080911-00000958-san-bus_all
- 102 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 19:23:55 ID:pW50DWew
-
不動産会社じゃなかったの?
- 103 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 19:26:36 ID:F/kb6zo3
- 株主軽視がひどすぎる。
- 104 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 19:28:40 ID:byKuzrQN
- 結局目的と手段が逆になっちまったんだよ
さっさと手を引いとけばよかったのに
- 105 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 19:35:12 ID:/B11VDpq
- >>102
放送免許持っていて外資が買えない不動産屋
- 106 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 19:38:34 ID:3Kstw2qV
- TBSなんて買わなくて正解だろう
数年すれば毎日新聞本体にガタが来るだろうし
- 107 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 19:39:55 ID:4CWPsftc
- 買収防衛策があるのだから持ち株会社にする必要なんて無いのに。
>>106
毎日新聞は親会社ではない。
- 108 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 19:49:55 ID:IC4xtJuR
- 日本では健全なマスメディアが育ってないからな。
少なくとも新聞とテレビ系列化は禁止しないとな。
今んとこ、マスコミ批判ができる団体(?)は2ちゃんしかない。
マスコミは2ちゃんを嫌うが、彼らに勝ち目は最初からない。
なぜなら、TBSの社員がたかだか数千人なのに対して2ちゃんは毎日1000万超
の閲覧者がいるからな。しかも、2ちゃん見てることは普通の人はリアル社会では
口にしない。静かに水面下でマスコミ批判が進行してるわけだ。怖いぞ。
- 109 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 19:50:21 ID:KiUl0lwS
- 認定放送持ち株会社って、結局のところ、現行キー局以外はキー局になれない制度という事か。
最低やんか。
- 110 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 19:52:10 ID:4CWPsftc
- >>108
とりあえず記者クラブ制度が無くなれば日本のマスコミは飛躍的によくなる。
民主党がマニフェストに盛り込めば勝てるのに。
- 111 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 19:53:26 ID:LIhi9MG3
- 500億の損失って・
- 112 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 19:53:56 ID:Fw7No5Ll
- 総務省とテレビ局の癒着
新聞とテレビ局が同一資本の弊害だろ。
世界一閉鎖的な日本マスゴミ業界を表わしてるんだろう。
- 113 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 19:57:31 ID:U8hiGl0Z
- 2ちゃんとか言ってるのはバナナが好物だろ、ネタは他で
- 114 :フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/09/11(木) 19:58:09 ID:LeAdcDZY
-
こいつ>90、2ちゃんころによくいる知障白痴だな。
楽天やソフバンのようなアカラサマなワンマン会社に
財閥が肩入れするわけないじゃん。
流通系は今までどおりだろ。
ごちゃごちゃ動かすわけねー。
- 115 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 20:00:26 ID:5FHguvgS
- TBS関係者が、沸いてるな。
- 116 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 20:00:28 ID:JXk9RKJU
- TBSはもはや不動産屋だと言われてるが・・・
- 117 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 20:01:33 ID:XV1apHuS
- >>1
そんなことはどうでもいい。はやく放送免許を国に返上しろ。
テレビ局なんぞ三局もあれば十分。
- 118 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 20:19:29 ID:0b8BoGuk
- テレビがなくなってもほとんど困らない。
今日テレビ見るのは朝飯食うときに見た20分の朝ズバだけかな。
その内容もただ新聞の切り抜きを頭悪い人間が集まってやんややんやと批評してるだけ。
まあ配信の責任も新聞当て+コストもかからない、いいやり方なんだろうけど。
まあただの時計代わりなんだけどさ。
こんな人間(20前半上場企業会社員)もいるんですよ、広告主のみなさん。
- 119 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 20:23:39 ID:tKF3WrWC
- これは犯罪だ
- 120 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 22:01:00 ID:IeTLsmFj
- TBSはラジオは聴取率いいし、内容も悪くないんだがな
- 121 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 23:07:03 ID:jui8CAiL
- >>120
良心的に広告放送やってると、その程度の規模に落ち着くということなんじゃないかな。
- 122 :名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 02:35:29 ID:VvPbn7aV
- でも、コレって放送持株会社を制度化した趣旨とは全く違うよな
こーいう法律の使い方っていいのかね?
株主の権利を削いで、経営者が株式の根拠を持たずに権限を高めるってことだろ
- 123 :名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 08:32:31 ID:Ji1/wtyj
- うんこ
- 124 :フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/09/12(金) 17:20:27 ID:nWInrOeq
-
だからTV見てる奴は知障白痴なんだよwww
- 125 :これはないと思う:2008/09/12(金) 18:38:37 ID:EvNR3ZFJ
- http://jp.reuters.com/resources/r/?m=02&d=20080912&t=2&i=5961958&w=&r=img-2008-09-12T182658Z_01_NOOTR_RTRMDNC_0_JAPAN-337308-1
- 126 :名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 19:09:43 ID:mDQltldy
- ↑怖い。
- 127 :名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 22:18:50 ID:BO6KQu3R
- せんとくん?
- 128 :名刺は切らしておりまして:2008/09/13(土) 20:57:29 ID:p7KbCVsm
- 楽天による東京放送の買収、本当に成功させたら
三木谷はイーグルスとベイスターズ、どちらを手放すつもりなのだろうか?
- 129 :名刺は切らしておりまして:2008/09/14(日) 03:14:15 ID:kCFv0NjX
- >>128
企業名のついてない方を手放す
- 130 :名刺は切らしておりまして:2008/09/14(日) 03:29:53 ID:7nOYgOHZ
- 斜陽業界の株をまだ持っていたのか……
- 131 :名刺は切らしておりまして:2008/09/14(日) 17:34:44 ID:6F6VW8bj
- 少なくとも井上社長は辞任しないと株主は納得しないだろう。
- 132 : :2008/09/14(日) 20:23:56 ID:pg/LR4I0
- 5000億円の損失だぞ?
少なくともみきたに社長は辞任しないと株主は納得しないだろう。
- 133 :名刺は切らしておりまして:2008/09/14(日) 20:28:45 ID:m/mKO1V5
- ( ・ω・)ま、これはガッカイ大敗北で決着か。
- 134 :名刺は切らしておりまして:2008/09/14(日) 20:40:32 ID:Jv8zRlTM
- 竹橋、西梅田、堂島の貸ビル業者の副業のミニコミ誌は親会社じゃないよ。
- 135 :名刺は切らしておりまして:2008/09/14(日) 20:51:50 ID:o8Xdhkjq
- コンテンツ制作は外注なんだから発注先を買収していけばいいだけじゃん。
もうTV局本体には魅力無いしな。
- 136 :名刺は切らしておりまして:2008/09/14(日) 20:55:28 ID:GaLS7lgj
- TBS何しても楽天が株持ってることに変わりないしな
- 137 :名刺は切らしておりまして:2008/09/14(日) 21:34:01 ID:bHgMPx+g
- テレビって異常に保護されている割にはほんと番組つまらんね。
あほな芸人よんてつくりもののバラエティと偏向報道番組ばっかだろ。
もうほんと新規参入自由にする仕組みの構築目指せ。
世の中何がおかしいかってメディアほどおかしな世界ある?
- 138 :名刺は切らしておりまして:2008/09/14(日) 22:15:09 ID:sGpW8cBv
- 噛み付かれている楽天をぶんぶん振りまくって振り落とそうとしているつもりなんですね
- 139 :名刺は切らしておりまして:2008/09/14(日) 22:55:57 ID:GWirYS0/
- 変態テレビが何だって?
- 140 :名刺は切らしておりまして:2008/09/14(日) 23:08:08 ID:c9+09zRH
- どこかのファンドに株買って貰って
歩調をあわせて行動していけばいいのに。
- 141 :名刺は切らしておりまして:2008/09/14(日) 23:50:42 ID:rM4ZISrB
- まぁほっといても、いずれくたばる会社なんだから
買えなくてラッキーという結果になるような
- 142 :名刺は切らしておりまして:2008/09/14(日) 23:59:05 ID:hYI200Sg
- >>141
よく理解してないようだが三木谷はTBSを買収するのが目的だったわけじゃなく
株を高値売り抜けするのが目的だった
それがほぼ不可能になってその損失額が最低でも500億って話なんだよ
- 143 :朝日じゃないよ、靴屋だよ。:2008/09/15(月) 19:58:58 ID:1vRe63gJ
- ABCマートは、
賢かったのかな?
- 144 :名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 20:08:43 ID:yJ1lPN6H
- 持ち株とかいう以前にこんな悪質な気違い放送局は今すぐ放送免許はく奪しろ
- 145 :名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 13:22:54 ID:6xnSGCfE
- >>135
しかし最後の利権「電波利権」がある。
国から毎年、数千億の利益供与を受けてるに等しい企業は
中身はクソでもそれだけで魅力だぞ。
- 146 :名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 13:26:53 ID:yY+q/S2Y
- 馬鹿だなTBS
せっかくの成長のチャンスを潰して
- 147 :名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 13:28:45 ID:TMVQZe3c
- >>137
つ スカパー
- 148 :名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 15:25:34 ID:4NTsY1uz
- フジもそうだったけどあほすぎる経営者だよな。
それで辞任しないで居座ってるんだもん
自社のニュース番組で経営者やめろとかいってるくせにさ
- 149 :名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 16:14:13 ID:cuvIE4hI
- TBSは不二家捏造報道、フジテレビは24時間テレビでの江原の企画。
どちらも社長が引責辞任すべき不祥事なのに、
同業者が批判しないのをいいことに適当な対応だもんな。
- 150 :名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 16:16:02 ID:qzvnbsty
- 楽天は裁判をすべき
- 151 :名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 16:26:26 ID:FzRhR7Ln
- この株をこれから買う意味が無くなるのでは
- 152 :名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 18:27:04 ID:9+f4Jf03
- TBS株は上場廃止にするべき
プレーヤーに保有する意味ないし
配当?あれが配当ですか?
- 153 :名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 19:57:52 ID:Zj3uGcTz
- ☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < ミキタニの逮捕まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
- 154 :名刺は切らしておりまして:2008/09/19(金) 00:09:54 ID:/AVWY5ed
- 層化の有名人は逮捕されない、常考
- 155 :名刺は切らしておりまして:2008/09/19(金) 07:04:00 ID:wo+bUHsL
- >>154
元サザンオールスターズ大森
- 156 :名刺は切らしておりまして:2008/09/19(金) 07:14:08 ID:807hdHoO
- >>151
これからはTBSの株よりフジテレビの株のほうが下落余地がある
TBSはまだ買う意味があると思う
- 157 :名刺は切らしておりまして:2008/09/19(金) 11:08:05 ID:ewpHlQS6
- TV局の株なんか持ってたってイメージ悪くなるだけだろ。
- 158 :名刺は切らしておりまして:2008/09/19(金) 11:14:21 ID:tQo0MH7L
- >>132
実質株式の半分以上が三木谷と三木谷の嫁のもの
嫁が納得すれば株主の半分以上が納得したことになる
三木谷の「家族会議」というのはそういう意味
35 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)