■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【企業/食品】丸大食品、中国工場を1カ月休止 食品回収問題で[08/09/21]
- 1 :台風0号φ ★:2008/09/22(月) 03:03:48 ID:???
- 有害物質メラミンが混入した恐れがあるとして丸大食品が中国製総菜5商品を
自主回収している問題で、同社は21日、生産した中国工場を1カ月間休止すると
発表した。日本から品質管理の担当者を派遣し、検査やラインの管理体制を
再点検する。生産休止や回収コストの影響は現時点で軽微としているが、本業の
ハム・ソーセージ製品などにイメージ低下が広がれば、業績への影響は避けられ
ないとみられる。
丸大は中国・青島の子会社「青島丸魯大食品」の一部製品に、メラミン混入の
疑いがある中国の乳業大手「内蒙古伊利実業集団」の牛乳を原料に使ったとして、
20日から自主回収している。21日には新たに病院給食などの業務用で、給食大手
の日清医療食品が3054施設に3万袋余り(30万個余り)を販売していたと発表した。
▽関連スレ
【食品】丸大食品:メラミン混入の恐れ、5商品自主回収…中国の食品汚染が日本へ拡大 [08/09/20]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221920450/l50
▽ソース:日経(2008/09/21 23:21)
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080921AT1D2101321092008.html
- 89 :名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 14:27:54 ID:xdmysUJf
- 台湾の友達から一週間くらいまえに、この問題は教えられていたけど
今頃問題になってるの?
日本対応遅くね??
- 90 :名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 15:08:37 ID:1AJxjWkr
- 丸大は住友商事から買った。
住友商事は検査したがメラミンは検査してなかった、って話じゃないのか。
普通じゃ考えられない事故だよな。
中国から食いもん買うな、これが一番なんだが。
今に始まった話じゃないだろ、毒入りなんて。
前からあったがわからないままうやむやにされてたんじゃないのか?
国交回復しなけりゃよかったな。パンドラの箱みたいな国だぜ中国。
- 91 :名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 15:13:07 ID:j3s0IQHB
- >>90
メラミンは事故とか、使いすぎで入るようなモンじゃないらしいからなぁ。
偽装のために積極的にやってたんだから、まぁバレにくかろうとは思う。
偽塩、偽油もそうだけど、中国人の考えることは理解できん。
人間、ここまで短絡的になれるものなのか。
- 92 :名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 16:00:59 ID:84EtYqav
- 日本人もあまり変わらないよ…
- 93 :名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 16:48:27 ID:JPpoMuWi
- >>91
阿Qは人間かとフとおもった
- 94 :名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 17:55:17 ID:j3s0IQHB
- >>92
確かに毒米もどうかとは思うけどさ、「基準値を超えても、薄めれば良いんじゃないの」って考える人が
居るのは分からんでもない。その罪は別にして。
水増しして、たんぱく質の量が足りないのが見つかるとヤバイから、メラミン入れようってのは、
中々想像できるもんじゃないよ。偽卵といい、これといい、軽く想像を超えてる。
- 95 :名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 18:43:00 ID:owQAFDkQ
- 三笠米も中国からの輸入米が原因なのに、いまだに中国産の食品を使うとは
気が狂っているとしか思えんな
- 96 :名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 19:12:55 ID:AxmcJMjy
- 在庫処分とかで入庫量が増えそうな予感が。
日清さん、丸大の惣菜をこれ以上入れないでね。
もう積みきれないです。
- 97 :名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 21:14:39 ID:8x5xT+RZ
- >>94
> 水増しして、たんぱく質の量が足りないのが見つかるとヤバイから、メラミン入れようってのは、
> 中々想像できるもんじゃないよ。偽卵といい、これといい、軽く想像を超えてる。
というか、どこをどうやったらメラミンがタンパク質に絡むのかさっぱりわからん。
漏れにだれか教えてエロい人!
- 98 :名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 21:45:19 ID:5Sab3HF/
- >>97
タンパク質量は最終的に含まれている窒素量で決定する
メラミンは構造的に窒素が多く含まれてるから、メラミンが多ければ、タンパク質量が多いと偽装できる
- 99 :名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 22:40:49 ID:ODfqA8eV
- >>98
それって企業本位の考え方だね。
消費者に対する安全性なんて考えてなくね?
- 100 :中国産はむしろ安全:2008/09/22(月) 22:43:55 ID:gOD0rd2n
- ネットでいろいろ調べてみたんだが
今は中国産の方がむしろ安全だと思うよ
以下は、参考までに
事故米より怖い「国産」
http://www.aera-net.jp/summary/080916_000323.html
中国産食品、実は「結構安全」
残留農薬、米国のほうがひどい
http://www.j-cast.com/2007/09/17011257.html
- 101 :名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 22:46:27 ID:0WoT9V5A
- 首が痛い人も多いだろうに
- 102 :名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 22:48:34 ID:L1vKbvac
- >>1
シナから撤収しろ
- 103 :名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 22:49:16 ID:eLJB8Axh ?2BP(258)
- >>100
それは詭弁。
中国産の問題点は 違反=致死性が高い というところに問題の根源がある。
つまり 同じ違反だとしても 違反の内容は 片方は致死性は低く 片方は致死性が高い ということ
統計用語で言うと 分散が高い ということになる。
- 104 :名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 22:54:27 ID:0WoT9V5A
- 首にしかならない人もいるだろう
- 105 :名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 23:08:40 ID:ry5f51G5
- >>100
米国製の食べ物が安全でないのは昔か言われている。
米国国内で食べるのはまだいいが、輸出する時に防腐剤を使ううえに
かつては他国はそれに対して強く言えなかった。
中国に対しても同じ。
一番遺憾なのは、その事実を把握しても告知も対策もせずに国内に入れる人。
- 106 :名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 23:39:18 ID:j3s0IQHB
- >>99
化学の実験とか思い出すと分かるだろうけど、測定ってのはある前提の上で行うものだから、
どんな状態でも正確に測るってのは無理だよ。
普通、食べ物にメラミンが入ってることは前提にない。
- 107 :名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 23:50:11 ID:C9tk+v6T
- お詫びCMまだぁ
- 108 :名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 23:59:34 ID:LBSgSwdh
- 永久じゃないの?
- 109 :名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 00:00:56 ID:8x5xT+RZ
- >>99
> 消費者に対する安全性なんて考えてなくね?
だって中国人だし。
他人を踏みつけにしても儲かることしか考えない。
まぁ奥田とか便所もそうだけどさ......
でも社員を踏みつけにすることはあってもふつう顧客を踏みつけにするまでは考えないけどな>日本人
- 110 :名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 08:06:28 ID:u8CAnU7n
- 何年か前に中国に対してのODA見直しの話が出た時の事。
それからしばらく経って、あるニュースをラジオで聞いた。
【中国が南京大虐殺記念館をユネスコの世界遺産に登録申請する】
【それについて登録に必要な記念館の土地面積を3倍に拡張する工事を始める】
「こ、ここまであからさまにやるのか?」・・・さすがにブルった。
>ですから、「南京で発生した事件」と「南京大虐殺」は分けて考えなければいけません。
>わかり易く言うと「南京大虐殺は虚構であり、悪質なプロパガンダである」と認めたうえで、
>南京でどのような事件が発生したのかを論じる必要があるという事です。
>ここがポイントなんですが、南京大虐殺否定論というのは、
>中国の主張するような数十万市民を大量に殺戮したという事件は発生しなかった、という論なのです。
論点(1) 南京事件と南京大虐殺の区別
http://www5b.biglobe.ne.jp/~nankin/page022.html
何故30万人じゃなきゃ駄目なの?
彼ら中国人は、数が多い方が日本人の贖罪意識も強くなると思っている。
数に疑問が投げかけられるとさらに増やした。
>その中国共産党が、半世紀近くも経た今日「南京では40万人の人々が虐殺された」
>(「証言・南京大虐殺」南京市文史資料研究会編 邦訳(青木書店)162ページ)
>「動かぬ証拠は山の如く、言い逃れは許さない」(「証言・南京大虐殺」南京市文史資料研究会編
>邦訳(青木書店)60ページ)と声高に叫び始めたのは一体どうしたことなのだろうか?
http://www.history.gr.jp/~nanking/reason11.html
- 111 :名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 08:08:25 ID:u8CAnU7n
- 時々言われるのが、「30万人から40万人にしたら嘘だってバレバレじゃないの?」
という事。
そういう人は70年前以上も前に書かれたアメリカ人の外交官の話を聞こう
日本企業はどんな国に足を踏み入れたのか?
70年前のアメリカ人外交官が中国人について書いた本
http://www.amazon.co.jp/%E6%9A%97%E9%BB%92%E5%A4%A7%E9%99%B8%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%AE%E7%9C%9F%E5%AE%9F-%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%95-%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%88/dp/4829503459
◎本文の一部7『平気で嘘をつく』
中国に長くいる英米人に、「中国人の性格で我々とは最も違うものを挙げてください」と訊いたら、
ほぼ全員が躊躇なく「嘘つきです」と答えると思う。・・・・・欧米では、嘘は憎悪や軽蔑と同じ響きをもつものであるが、
中国語にはそういう語がない。必要がなかったからである。
そこで、それに近い中国語を使って「嘘ではありませんか?」と言ったとしても、
非難の意味はない。ましてや侮辱には全くならない。特別な意味のない言葉なのである。
中国人の言動は誤魔化しとすっとぼけに満ちているが、暮らしているうちに、真意がわかるようになる。
ラルフ・タウンゼント(田中秀雄・先田賢紀智共訳)『暗黒大陸中国の真実』芙蓉書房出版
http://www.asahi-net.or.jp/~xx8f-ishr/ankoku_tairiku.htm
◎本文の一部4『中国人の特異性と残虐性』
あるアメリカ人領事が目撃した話である。
任地の揚子江上流でのことで、西洋人には信じられないことだが、中国人にはたいした事件ではないそうである。
豚と中国人を満載したサンパンが岸近くで波に呑まれ転覆し、豚も人も投げ出された。
岸で見ていた者は直ちに現場に漕ぎ出し、我先に豚を引き上げた。
舟に泳ぎ着いた人間は、頭をかち割って殺し、天の恵み、とばかりに新鮮な豚肉を手にして意気揚々と引き上げ、後は何事もなかったかのようにいつもの暮らしが続いたという。
- 112 :中国ばかり叩くな!:2008/09/23(火) 13:26:05 ID:/UYBHkNm
- 「汚ギャル」や「ゴミ屋敷」なんていうのが
テレビで話題のネタになる国で製造された食品も
かなり不衛生なんだろうな
道端や駅には、痰や吐瀉物が平気で放置され
吸殻もその辺に投げ捨てる国で製造された食品も
かなり不衛生なんだろうな
明治時代になるまでは石鹸すらなくて、米ぬかや灰で
体や食器などを洗っていた国で製造された食品も
かなり不衛生なんだろうな
時代劇でよく見る泥棒は、手ぬぐいで頭を覆い鼻の下で結んでいるよね
なぜ覆っているのが顔でなくて頭だか分かる?
当時の日本人は風呂には入るけど、頭皮や頭髪を洗う習慣がなくて
頭が臭かったんだ(ずっと洗わないと、どれだけ匂うか想像つくよね)
それで、匂いで自分の存在に気づかれないように
頭を覆わなければならなかったんだ
そんな国製造された食品はきっと……
- 113 :名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 13:28:51 ID:wh94icHy
- ようするに首がイタイということですね
- 114 :名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 13:29:56 ID:sxKX+FOy
- 【ノー/チャイナ】国連加盟国、中国との交流を一万年停止、いろんな問題で[08/09/23]
- 115 :名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 13:35:14 ID:eLktmiKo
- >>1
ハムの肉も何を使ってるのか分かりゃしない。
- 116 :名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 14:19:02 ID:LRfJI76b
- 腕白でもいい、たくましく育って欲しいの丸大がねえ
今はメラニンが混入でもいい、売れればいいという感覚かwwwwwwwww
- 117 :名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 14:36:34 ID:8bKv628/
- 今更ながらホームページ見たら企業体質が分かるね
取りあえず、丸大みたいに原産地表示もしてない企業の食べ物は買わない事だ
- 118 :名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 15:10:27 ID:5H9m0bxc
- ハムの重量を水増しするために、水を注入するのはやめてください。
中国の水とか入ってたらマジ死にます。
- 119 :名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 15:15:24 ID:mqbnxGSp
- >>1
一ヶ月?
一年の間違いでしょ?
- 120 :名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 15:28:31 ID:IvEVpqc3
- http://www-2ch.net:8080/up/download/1222151176376463.5NOoo3
- 121 :名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 16:28:16 ID:zLOSGD16
- なんでここまで丸大が叩かれるのかがわからん。
一日消えてただけでこの有様
- 122 :チャンポコ:2008/09/24(水) 07:14:35 ID:FRnLmbpJ
- 丸大の商品って、ほかの商品より超安いのってそう言うこと??
- 123 :チャンポコ:2008/09/24(水) 07:25:30 ID:FRnLmbpJ
- そう言えば・・・ハムギフトなんかも市販の商品のラベルを変えて 半額とかで売っているらしい。
あれもそうなの。パンダこのやろう。
- 124 :名刺は切らしておりまして:2008/09/24(水) 12:39:13 ID:aSJIUC1s
- スーパーで燻製屋2こパックを買ってきてしまった
これって丸大じゃねーか…
orz
安かったのは何か訳があるのか?
- 125 :名刺は切らしておりまして:2008/09/24(水) 12:44:22 ID:xwt0c2yp
- 全部引き上げた方がいいんじゃないの?
鳥インフルエンザだのサーズの時に
アジアでの肉関係は仕事にならないと思うんだけど
- 126 :名刺は切らしておりまして:2008/09/24(水) 13:38:46 ID:3bEYlTvh
- 中国産乳製品の輸入を禁止した国
ブルネイ
シンガポール
マレーシア
インドネシア
台湾(※更に中国政府に謝罪を要求)
韓国(※養殖魚のエサなどに中国産乳製品)
- 127 :名刺は切らしておりまして:2008/09/24(水) 14:12:46 ID:xwt0c2yp
- 実は亜●亜人皆頃し計画をしてたとか・・
民族浄化があるからな・・日本も対象にされてたらおそロシア
- 128 :【汚染米】リークで【企業版の人権擁護法】?!:2008/09/27(土) 18:13:01 ID:xtFIKpYF
- ↓与党【消費者庁】,民主【消費者権利院】案、【企業版の人権擁護法案】でないかと疑い!!
↓内閣や国会から独立/資料提出を要求する権限/処分の勧告権/を持つ【擁護委員会】?!
↓
http://unkar.jp/read/mamono.2ch.net/newsplus/1219843362 「消費者庁」創設へ
>47 : 企業版の【人権擁護委員会】になりそうな悪寒
>86 :●野田聖子と古賀の利権になる…。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1217115708/ 『権利擁護官』を創設
>...「消費者権利擁護官」制度案をまとめた。...民主党案は、民間から登用する
> ★権利擁護官ら計五人からなる【擁護委員会】を、内閣から独立した機関として...
http://mobile.seisyun.net/cgi/agate/news24/wildplus/1219661907/1/a
【民主党】 内閣や国会から独立し、強い権限を持つ「消費者権利院」創設法案を提出へ
>3 : 何だそりゃ!四権分立にでもするのか???
>13 :【人権擁護委員会】のような裁判所とは別の処分が出来る聖域を設けて、自分達が入り込む...
↑
↑【毒餃子】も中国内の米工作員(CIA)説あり、【汚染米】【メラミン】と続くのも農水省不手際も
↑「消費者庁必要」/「消費者庁+ユニバーサル法の●野田聖子マンセー」の世論操作ねらい?!
↑ http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1208608571/70
↑ ■□■消費者■□■庁発足■□■の閣議■□■決定が■□■目前!!■□■
★ 巻き添え業者の【実名公表】は【裁判によらない私刑】の先例づくり?!
- 129 :【汚染米】リークで【企業版の人権擁護法】?!:2008/09/27(土) 18:16:36 ID:xtFIKpYF
- 【社会】なんと農林水産省は三笠フーズによる「事故米」転売情報を昨年のうちに把握していた
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220914642/l50
■↑
■↑なにか目的のため意図的に今のタイミングでリークされたとも考えられる。
■↓【内閣改造】⇒【首相辞任&自民総裁選】⇒【リーク】 のタイミングが、
■↓ ●野田聖子(消費者庁の準備、ユニバーサル法推進)に大きな顔をさせる、
■↓ ●【消費者庁】の発足を後押しする、という世論操作狙いで決められたか?!
■↓http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1208608571/70
■↓【毒餃子】も中国内の米工作員(CIA)説あり「消費者庁必要」の世論操作狙いか?
■↓
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220841481/l50
【自民党総裁選】 野田聖子氏に、森元首相が出馬要請していた
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220939896/l50
【汚染米】 野田聖子大臣 「大変、甘かったと思う」…農水省を批判
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1221016631/112-121
>こんな事を私利私欲でするはずがない、何かまだ見えてない謀略の匂いがする。
- 130 :名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 18:47:36 ID:L9WstqJo
- >>21
商社がガッポガッポ
- 131 :名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 19:01:21 ID:LRHjK6D6
- 潰したほういいんじゃね
いつまでもやり続けるぞコイツら
- 132 :名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 19:11:00 ID:uYUjHkud
- >>131
こういう事例の件で潰していったら全部じゃねえかw
- 133 :名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 20:53:07 ID:L0iF4t3I
- 「1円でも安く買おうとする消費者が悪い」と言ってる奴いるけど
俺は少しくらい高くても国産を選んで買ってたぞ
だけど今はもうそれが事実上無理
まず「国産」の製品がほとんどない
最近は「国産と書かれてあっても信用できない」という理由も加わった
じゃあ諦めてシナ産を国産と同様に買うかというと、違う
「なるべく買わない」という選択肢をとる
結果的に食品に使う金の総額は減る→食い物屋売り上げ減となるわけだ
まず食い物屋は見苦しい自己保身の言い訳をしないで嘘をつくのを絶対的に止めろ
自分で自分の首を絞めてるのが分からんのか
- 134 :名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 22:13:05 ID:EVmBknGK
- >>133
> じゃあ諦めてシナ産を国産と同様に買うかというと、違う
> 「なるべく買わない」という選択肢をとる
> 結果的に食品に使う金の総額は減る→食い物屋売り上げ減となるわけだ
漏れはとっくの昔に家庭料理派に転向したよ......
出来るだけ弁当もって出かけるようにしてる。
- 135 :名刺は切らしておりまして:2008/10/01(水) 20:44:54 ID:EboPdQs4
-
「原因不明」で死亡の2人、「肺ペスト」と判明―チベット自治区
tp://netallica.yahoo.co.jp/iphone/news/50078
中共のチベット弾圧は
密かなる細菌殺戮戦も行われているのであろう。
何者かがペスト菌をばらまいている
- 136 :名刺は切らしておりまして:2008/10/01(水) 20:45:53 ID:SvXKeCSb
- な…
たった一ヶ月…
国民なめてやがる
- 137 :【汚染米】リークで【企業版の人権擁護法】?!:2008/10/04(土) 19:38:04 ID:PpLssYKG
- 【聖子と誠】ユニバーサル法【欲と情実】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1208608571/30
↑「すべての人が…働き、社会参加」を法制化? それ
↑『●アファーマティブアクション』全面推進法だろが! ●同対法の改悪版!!
■□■□■□■□■□■□■非常■□■事態■□■□■□■□■□■□■
古賀が●野田聖子の復権に御執心なのは、
古賀が野中の同和利権を継ぐというなら、
半分は●野田聖子がこの法案の推進者だからだろう?
http://www.noda-seiko.gr.jp/mailmagazine/index.php?catid=13&itemid=215
■□■□■□■古賀は狙いを■□■□■□■シフトした?!■□■□■□■
ttp://www.nik @ aido @ u.com/2008/03/post_1099.html (二階堂)
> 『自民党と公明党が議員立法を目指しているという★ユニバーサル法。
> 国民が安心して過ごせるようにする法律だというが、なんのことはない 、
>「●同和特別措置法の名前を変えただけですよ。 ←←←←←←←
> ●人権擁護法が通らないので名前を変えてきたわけです。 ←←
■□■□■□■もうひとつの■□■□■□■人権擁護法案■□■□■□■
- 138 :名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 00:28:56 ID:NleNof11
- いや1ヶ月と言わず、これきりで。
41 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★