■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【食品】農水省ずさん調査漏れ 汚染米転売 飲食料品卸最大手の国分[08/09/27]
- 1 :依頼342@PAMELAHφ ★:2008/09/28(日) 00:04:45 ID:???
-
米粉加工販売会社「三笠フーズ」の汚染米転売事件で、流通ルートに飲食料品卸最大手の
商社「国分(こくぶ)」(東京)が含まれていたにもかかわらず、農林水産省が同社を調査してい
なかったことが分かった。
農水省の調査責任者は「(国分に売った)伝票が残っていたのに調査していなかった。ミスだっ
た」と陳謝、再調査し公表する方針。農水省による流通先の調査・公表をめぐっては、事実関係
の訂正が相次いでいる。調査漏れが発覚したのは初めて。
国分によると、同社は汚染米と知らされずに今年1−2月、三笠フーズのグループ会社で警察
の強制捜査を受けた「辰之巳」(東京)から、ベトナム産の米を購入し、熊本県の酒造会社「六調
子酒造」に9トンを、「抜群酒造」に7・2トンをそれぞれ売却した。
辰之巳から販売先への仲介を依頼されたといい、国分は米を帳簿上で売買し、1キロ当たり数
円の利ざやを得ていた。米は直接、辰之巳から酒造2社に運ばれたという。
農水省は情報提供を受け、8月末から三笠フーズと辰之巳を調査。両社に残っていた伝票を
基に流通先を割り出し、追跡調査を始めた。
その過程で、辰之巳の伝票に、販売先として国分の社名があったことが判明。農水省は国分
から汚染米を買った酒造2社を先に調査し、両社の焼酎の材料に使われていたことを確認した。
しかしその後も国分の調査はしなかった。農水省の調査責任者は「汚染米の最終的な使途が分
かったため、国分の調査を失念してしまっていた」としている。
国分によると、汚染米は酒造2社以外には売っていないという。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ソース:中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008092702000248.html
- 2 :名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 00:07:47 ID:ESYM4GQO
- 2
- 3 :名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 00:09:19 ID:NMXJQLMm
- 捌ききるまで隠しただけだろwwwww
世の中は金だもんなw
- 4 :名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 00:09:24 ID:Nr0eDOIX
- そもそもその上の国民の監視がぬるいからな
- 5 :名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 00:09:26 ID:7VmV42kU
-
/::::::::::::::::::::::::::彡:ヽ
/:::::::::::::::::::::彡:彡:ノ:::::::ヽ
.|:::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ:ミ::::::|
.|:ノ \ミ:;|
(l",,,,,,,,,.. '"゙゙゙゙゙゙' |;;;| <膿を全てだーす。。。
| -=・=- ( -=・=- lヘ 国民目線ダー。
.| ::::::::: | ::::::::: | /
| ::::::: ノ _,l)\::::::::; |ノ'\_
| / _!_ 丶 |::::::::i::::::
/::ヽ -===‐ /:::::::::i::::::
/:::::::/::\  ̄ //;;;;;;;;;;i:::::
::::::::::/:::::::::|"'ー---- / /:::::::\::::
- 6 :名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 00:11:14 ID:huOdvewk
- 国家がテロしてどうすんだよ
- 7 :名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 00:12:18 ID:ANImyXAQ
- 昨今の社会情勢に鑑み、
企業規模によりその対応に厳格な格差を設定しております。
脳睡症
- 8 :名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 00:12:24 ID:MmjZq2IZ
- 子供の言い訳か
- 9 :名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 00:15:11 ID:Y6U0S5Pu
- 三笠フーズと国との癒着っぷりが尻尾が見えてしまったので、警察を使って全力で隠蔽及び情報濾過に努めている次第であります。
大企業だからイインダヨ〜クリーンダヨ〜
- 10 :名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 00:15:24 ID:7VmV42kU
- 多分 鬱による自殺者の大半が
戦後の小麦や輸入米に含まれる
秘密の隠し味 成分が原因と考えるのは、
私だけでしょうか。。。
年間自殺者世界ランク常に上位キープ中!
☆ Japan most ☆
- 11 :名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 00:15:51 ID:8Q97RGyL
- こういう癒着をして企業を庇うと逆に消費者は国分離れをするのにさ
- 12 :名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 00:17:10 ID:/j5Rga1Z
- 国家による国民の虐殺に匹敵する
- 13 :名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 00:18:38 ID:7WBn00xZ
- 消費者と接点が薄い大企業が一番怪しい
有耶無耶になるともうスポットが当たることはまず無い
- 14 :名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 00:20:11 ID:A9WGzEzL
- 今頃出してきた国分はもう信頼得られないだろうw
隠せると思って黙ってきたんだろ!
だから言ったろ!
隠せないから早く自分から名乗りだせって・・
まだ隠してる業者あるはず
もう国分と同じで出してきても遅いぞ
ここと同じでもう信用できない大きな代償を払うだろう
国民を最後まで騙そうとしてたって思われても言い訳できないだろう
- 15 :名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 00:22:04 ID:p3eqxlSe
- 罰として農水省の連中に汚染米が無くなるまで食わせ続けろ
- 16 :名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 00:26:36 ID:A9WGzEzL
- 今頃出してきたのも中山国交相の問題で大きく扱われてる今なら
ダメージは小さいと思ったのだろう
だが国民のほとんどは中山発言より食品問題に関心がある
まだ汚染米は何も解決してない!
今国民の最大関心の的だよ
それなのに1番遅く出してくる辺り・・最大手が1番みっともない・・
- 17 :名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 00:33:53 ID:zSTRj+fX
- 最大手が漏れって絶対嘘だろ。
故意に公表しなかったんだろ
- 18 :名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 00:36:43 ID:55bVM09g
- 何、この志村〜後ろ、後ろ!は
- 19 :名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 00:53:38 ID:A9WGzEzL
- ビジネス板じゃ伸びないな・・
まぁ時期にN速板に立つだろう
- 20 :名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 00:58:09 ID:DD42P65X
- >>1
>ミスだった」と陳謝
謝って済むなら警察も検察も必要無いだろw
当然担当者および責任者は晒し者にした上で懲戒解雇だろうな?!
- 21 :名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 01:00:45 ID:Wf39q1pA
- そりゃ日本最大手の食品商社ですからズブズブですわ
- 22 :名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 01:03:49 ID:A4r8GndL
- >>19
【事故米】食品卸業の最大手への調査を「失念」…農林水産省、事故米不正転売「三笠フーズ」ルートで情報を得ながら調査せず
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222516889/
- 23 :名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 01:05:14 ID:GJsPEX7q
- こいつら税金から給料もらってんだろ返還させろ
- 24 :名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 01:05:33 ID:HCjzzNS9
- 安けりゃ安いほど良いって言う消費者も馬鹿なんだよ
テレビの影響か馬鹿が多くなって来てるんだよな
- 25 :名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 01:09:26 ID:6hyQi/Az
- 三笠からリベートもらって農水省が国民に毒を食わせてたなんて事実が広まったら
社保庁どころの騒ぎじゃなくなっちゃうしね
農水省崩壊どころか、下手すりゃ自民党消滅ぐらいのとこまで行っちゃうかも
- 26 :名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 01:13:15 ID:8Z8xmiMe
- 国分の名前を貸して米ロンダリングしたってことか
- 27 :名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 01:14:39 ID:1Iq1TBXI
- もうこの国は終わりだ
自民、官僚にやりたい放題させた国民にも責任があるんだが…
もはや国家として機能していない
いつのまに日本人はここまでアホになったのか
- 28 :名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 01:16:10 ID:/UTCcRJ/
- いまんとこ菓子せんべいパック餅は買わないようにしてる。
- 29 :名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 01:19:49 ID:A9WGzEzL
- おやつの柿の種も裏の材料見ると米があるんだよね・・
怖くて棄てたけどねw
色んな物が信用できなくなってきたよ
- 30 :名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 01:25:53 ID:3tY5Hs4I
- 意図的なのか、無能なのか判断できないな
- 31 :名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 01:30:04 ID:1Iq1TBXI
- >>30
お前の書き込みを見て確信したよ
日本はもう死んでいる
- 32 :名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 01:30:44 ID:fxfsZdWq
- なにが汚染米だ、アメリカで何兆円も大損ぶっこいてて、国民の目線ずらしやがって。
農協破たん大丈夫?カウントダウン?
- 33 :名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 01:36:20 ID:IqC539vU
- JA全農について
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/960920071/
農林中央金庫のイメージ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1019587956/
- 34 :名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 01:40:07 ID:A9WGzEzL
- 今年の漢字は間違いなく「毒」になるよ
- 35 :名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 01:43:52 ID:p4hJfOOF
- 国分は 知ってて辰之巳に協力した、口止め料が利ざや。 ってことですか?
自社の製品に影響がないところで、横流しで儲ける----
汚い会社だね。もうコンビーフ買ってやんない!
- 36 :名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 01:56:04 ID:niyqa/56
- >>24
ブローカーが何社も介在してたり、三笠と宮崎社長の間で循環取引したりで値段釣り上げて
酒造屋とか和菓子屋は騙されてたりしてたんでしょ
他は知らんけど。コンビニに何百万個とおにぎり卸してた会社の伝票が見たいわ
- 37 :名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 01:59:10 ID:TlWJUUor
- ツーか、三笠に毒米売った双日や住友商事は?その傘下の有名コンビニや大手ファミレスはなんで名前を出さんの?
- 38 :名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 02:04:41 ID:TlWJUUor
- 転売を繰り返して値が高騰するから米離れが起こる。
てか、転売繰り返すブローカーって、右から左に米流すだけじゃんか。それも実際に米流すんじゃなくて、伝票って紙だけだろ!
それでピンはねしてんだから楽な商売だ。
こんな怪しげな893もどきのブローカー制度を辞めて、生産地→JA→小売→消費者、もしくは生産地→消費者とすれば劇的に米も安くなり、米の消費量も上がるだろ。
- 39 :名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 02:10:24 ID:ZI7qZYqD
- 農水も贈賄多いんだろうな
- 40 :名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 02:12:26 ID:kSXJ4zl5
- これは 見て見ぬふり
そしてうやむやにしようと したんだろうけど
誰かがほじくったんだろうww新人とかが行き成り これなんだ?と良いながら調べてしまったんだろう
- 41 :名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 02:13:23 ID:0zfWU0RN
- >>38
農家が営業努力までできればいいんだがそこまでの努力は誰もしない。
税金に巣食う寄生虫と化してるからね。
いいもの作って営業、納入まですればいいんだよ。
- 42 :名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 02:18:53 ID:kSXJ4zl5
- >>41
>
> いいもの作って営業、納入まですればいいんだよ。
>
それ一番効率悪いからな 無理
- 43 :ジョーカー ◆//Muo9c4XE :2008/09/28(日) 02:28:24 ID:DGifexZg
- >>41
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
農家がそんなにおいしいならなぜ後継者不足なんですか?
不況で税金に巣食う公務員が大人気だと言うのに
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
- 44 :名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 02:32:28 ID:g7Hjz1iH
- 運送屋の記録たどればいくらでもでてきそうだと思うけどな
- 45 :名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 03:30:21 ID:BGXypNX1
-
俺は米信用できないんで、コンビニとかではおにぎり買って
ないし、外食も飯物は避けている。
流通の追跡は、アフラトキシンを優先的にやってほしいと
思う。メタミドフォスは他の米と混ぜられて希釈されているし、
熱分解されるから、大してと言っては失言になるかもしれ
ないが、そう大きな問題にはならないと思う。
回収は必要であるが。
アフラのほうが問題大きいいと思うし、こっちを早く回収してほしい。
ところで、消費者団体とかの声とかまったく報道されないんだけど、
どうかしちゃったのかな。
- 46 :名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 03:40:02 ID:QZU3ukj9
- 掘り起こすのはタブー
- 47 :名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 04:21:45 ID:SjOFqn6O
- 脳衰症の役人は目こぼしでリベートを取っていたと思われる。
- 48 :名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 04:45:01 ID:LdVtXbJq
- 霧島の国分酒造が気の毒だ
- 49 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2008/09/28(日) 07:52:47 ID:NXEMuNIv
-
そういやコンビニのおにぎりとサンドイッチの売れ残りの数が
はっきり差がついてたな(w
- 50 :名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 08:00:29 ID:1IWceXCA
- 税金を無駄遣いしやがって、無能な公務員、無気力な公務員は問答無用で懲戒免職に
出来るよう公務員法や制度を抜本的に改正するべきだ。
その上で在職中に失策や違法行為をした公務員はたとえ退職後であっても
内規による懲戒処分と刑事訴追を義務付ける改正も必要だ。
テレビ番組・警察25時なんかでもよく出る台詞「逃げ得は決して許さない」法律が必要だ。
- 51 :名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 08:19:25 ID:Fb+04p//
- しかし現役の若い役人のやる気のなさが如実に現われてるな。
国家公務員目指す若い奴らにはもっと志を高く持ってもらいたい。
上司の不始末のケツ拭きを若い連中が行うのが現代日本の組織の有り様なんだ。
そして上に貸しをたくさん作って上の首根っこを押さえて、
上を意のままにコントロールする。
美人局とかハニートラップとか言われる手法を合法的に行えよ。
どうせ腐った組織なんだから、表向きは世のため人のために完璧な仕事をやれ。
裏でいくらでもドロドロしてくれていいからさ。
表向きに腐ったところは見せるなよ、庶民は役人なんかにゃ尊敬も感謝の念も抱いちゃいねぇからさ。
- 52 :名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 08:26:25 ID:N0aIPoWN
- ようやく商社に飛び火wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 53 :名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 08:38:46 ID:m28fL+BQ
- もう、コミュニティストア行かない
- 54 :名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 08:47:32 ID:dq9hARO5
- 賄賂のせいだな 農水省 厚生労働省は国民殺す気だ
- 55 :名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 09:00:22 ID:P4c7bKzi
- 国分真っ黒wwwww
- 56 :名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 09:05:17 ID:zPwXyXj+
- わざとです
- 57 :名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 09:57:45 ID:7P22kXQo
- >>16
むしろ中山発言は禿同してる人がかなり多いし
- 58 :名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 10:03:25 ID:KJg9ZU3M
- >>50 それすると国が崩壊するんだってw
>>51 だから若い役人は飼い殺し状態になるんだってw
- 59 :名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 10:29:24 ID:MPetPCM8
- 役人の不正はきれいな不正
国民の不正は汚い不正
- 60 :名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 11:04:44 ID:b0MmOCO3
- 酒造会社は、国分に損害賠償請求出来るな
- 61 :名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 11:20:44 ID:wtH/9d5G
- >>50
憲法では公務員を罷免できるとあるけど、
公務員専門の警察みたいな組織が無いよね。
いくら罰則が無いといっても、あんまりだ。
学校教育で嘘を教えられたからXXと訴える暇人が居たら応援したい。
- 62 :名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 11:22:47 ID:qs7Dd9Ta
- この馬鹿除けの裏で動いてる
裏シナリオが有るけど、ちゃねらは気がついてんのか?
- 63 :名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 11:27:20 ID:jd8yH/PW
- 農水大臣の馘首(改革)ないのか?
中国産のうなぎやぎょーざでこりてるのに。
- 64 :名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 11:30:22 ID:wtH/9d5G
- >>62
全部同時進行。
情報の小出し、遅延は情報操作の基本なんだろうね。
- 65 :名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 11:50:39 ID:jTpe3qGl
- 何でいい加減農水省から逮捕者が出ないんだ?
- 66 :名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 11:54:31 ID:qIANu+kk
- 今更、日教組がどうとか、今はどうでもいいだろ
命あっての教育だからな
- 67 :名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 14:59:16 ID:Q6KKve7G
- 組織ぐるみで隠蔽か。
【三笠ルートよりヤバイ浅井と太田産業ルート】
http://antikimchi.seesaa.net/pages/user/search/?keyword=%8E%96%8C%CC%95%C4
平成20年9月10日 農林水産省
事故米穀の全国一斉点検における確認状況について
http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/syoryu/080910_2.html
(別紙1)株式会社浅井に販売した非食用事故米穀(PDF:17KB)
(別紙2)(株)浅井による事故米穀の流通経路(PDF:39KB)
(別紙3)太田産業株式会社に販売した非食用事故米穀(PDF:11KB)
(別紙4)太田産業株式会社による事故米穀の流通経路(PDF:32KB)
平成20年9月8日 農林水産省
非食用の事故米穀の不正規流通米の回収について(第2報)
http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/syoryu/080908_1.html
(別紙3)事故米穀の全国一斉点検の実施について(PDF:11KB)
http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/syoryu/pdf/080908_1-02.pdf
★★★★★(参考)全国一斉点検対象業者(PDF:10KB)★★★★★
http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/syoryu/pdf/080908_1-05.pdf
- 68 :名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 15:22:23 ID:e3b5kGJm
- キロ当たり数円の利ざや稼いでもいくらにもならないだろ・・・・
- 69 :名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 15:27:36 ID:De2wpPKA
- si
- 70 :名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 15:28:52 ID:Q6KKve7G
- 業界も役所もグルになってやってたってことだよな。
いまだに緑資源や九頭竜川用水工事の談合の構図とまったく同じなんだな。
農水省まるごとやば杉林野庁だな。
- 71 :名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 15:35:57 ID:xT6ZV+li
-
もう日本の官僚の無能さはヤバイを通り越してるな
世界一のバカ!
- 72 :名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 16:02:05 ID:cGtu7wme
- もうこうなってくると、調査そのものが形骸化しているから、そんな情報を公開されても意味なし。
- 73 :名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 16:03:05 ID:+fSV3ef4
- 偽装大国日本の正体がまた一つ明らかになったな
- 74 :名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 17:43:43 ID:xm70qwGi
- 騒ぎになったので、ホームページを書き換えてるな。
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1213620861/425-426
- 75 :名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 18:12:09 ID:mfuLr0hZ
- 米も先物相場で商いしちゃえばどうよ?
市場価格がはっきりすれば分かりやすいかもしれない
市場価格より安い米にはなんかあると思うだろw
- 76 :名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 18:15:54 ID:ANImyXAQ
- 国分からは未だに何の謝罪も無し。
- 77 :名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 18:24:58 ID:31UWCl69
- 官民ぐるみ
- 78 :名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 18:26:36 ID:ANImyXAQ
- * 創業 1712年(正徳2年)
* 本社所在地 東京都中央区日本橋1-1-1
* 代表取締役会長兼社長 國分勘兵衛
* 資本金 35億円 (未上場)
* 売上高 連結14,275億円 単体13,216億円 (2007年12月期)
* 従業員数 1,494人(単体、2007年12月31日現在)
* ホームページ: ttp://www.kokubu.co.jp/
- 79 :名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 18:38:22 ID:Mn/0b9hT
- ちょん官ちょん民ぐるみ・・・
- 80 :名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 18:49:31 ID:FaKjSGkK
- 自分から名乗れや黒文
- 81 :名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 21:06:16 ID:pCa8INgF
- >>78
そーいえば、国分って本社ビルでレストランやってんだよな。
ここで飯食っても平気なのかなあ.......
あと、コミュニティストアってコンビニをみたことあるけど、あれって国分の子会社でやってるんだね。。
国分のサイトのトップページにバナー張ってあるけど初めて知ったよ。
- 82 :名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 00:05:03 ID:mVAmgjW8
-
エェッ!?(* □ )~~~~~~~~ ゜ ゜汚染米転売 飲食料品卸最大手の国分
- 83 :名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 00:12:24 ID:IHIkJP1i
- 国分は酒造会社にどう責任をとるのだろうか。
- 84 :名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 00:22:04 ID:jLMlyP9b
- えーと中山大臣はこの件を押し隠すために
あんな派手な玉砕をなさったんでしょうか?
- 85 :名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 01:33:22 ID:u/HbhB+r
- >>84 孔明並みの陽動でつなぁ
- 86 :名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 01:34:08 ID:45eci3sY
- 事故麦、事故とうもこし、の情報がありません。
牛乳のアフラトキシンM1の検査情報は。
アフラトキシンB1の濁り酒、酒かす、は。
- 87 :名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 01:35:40 ID:37HsDLgT
- >>84
麻生首相が国連総会で集団的自衛権について触れたのをごまかすためじゃない?
- 88 :名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 02:30:32 ID:9Dtv30cr
- 中国のギョーザを笑えなくなってきたなぁーorz
農水省でなくて脳水症だろ省ごと解体だ
- 89 :名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 02:46:48 ID:cRHbUfRm
- メラミン牛乳だって、実は日本国内でも作られている可能性があるんだろ?
国内製品を対象にした検査体制が全くないから、実は怖いんだってこないだラジオのニュースでやってたぞ。
国内酪農家を性善説で信じるのは非常に危険だと思う。
- 90 :名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 02:59:20 ID:v/3jUDcO
- 日教組が癌だ(笑)
- 91 :名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 03:43:32 ID:2RfNPte4
- >>86
アフラトキシンM1なんて、規制すらされてないだろ。
猛毒だけど。
- 92 :名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 03:51:43 ID:y3N5/kYZ
- 誰かまともな牛乳を作れる奴はおらんのか?
- 93 :名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 09:16:33 ID:Hud/588s
- ところで週刊ポストの今朝の広告見たら、カドミウム米も消えてなくなってるっぽいんだが>政府の倉庫
おい、まぢでカドミウム米まで食わされてるのか、俺らガ━━━━(;゚д゚)━━━━━ン !!!
- 94 :名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 13:04:06 ID:mBVEYG9H
- もう外食できんな
家で食べでも同じか
- 95 :名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 13:06:18 ID:y3N5/kYZ
- 海外に逃亡した方が良さそうだな
- 96 :名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 14:58:25 ID:2RfNPte4
- >>93
改めて言われるまでも無く食わされている。
http://www.asyura2.com/2002/health1/msg/312.html
> 千葉大医学部の能川浩二教授(衛生学)らが、
> (中略)健康調査の結果を分析した結果、
> 食べている米のカドミ濃度が0・1ppm付近を
> 超えると、腎臓に障害が出る率が高くなっていた。
http://www.id.yamagata-u.ac.jp/EPC/11wadai/wadai02.html#1092
> 県は昨秋、鹿瀬町で収穫される予定の米を
> 事前にサンブルとして採取、検査したところ、
> 食品衛生法違反にあたる1ppmを超す汚染米が約3割も
> 見つかった。
> (中略)県独自の詳しい調査によって、食糧庁の調査では
> 確認できなかった汚染米が新たに分かったわけだ。
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2003/12/h1209-1c.html#03
> 問3 お米にはどの程度のカドミウムが含まれているのですか?
(グラフ)
- 97 :名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 15:38:53 ID:aisWJ5hX
- >>90
じゃあ日教組の原因は毒米なのか?
- 98 :名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 15:43:39 ID:6mApVkRs
- 「ずさん」と言われるとまるで過失みたいだが
明らかな「故意」なんだろ?これ
- 99 :名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 19:57:38 ID:mgnDWAp+
- 恋?
- 100 :名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 20:16:43 ID:cV2+/d3V
- 失念 しつねん シツネン ・・・
【事故米】食品卸業の最大手への調査を「失念」…農林水産省、事故米不正転売「三笠フーズ」ルートで情報を得ながら調査せず
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222516889/
- 101 :名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 21:00:14 ID:WKCgsadn
- そもそも得意先の伊藤忠とJRの名前が出してない時点でおかしいんだけどな
国分ごときの騒ぎじゃなくなるだろうが
○菱もでてないしな
- 102 :名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 21:23:06 ID:cV2+/d3V
- 【三笠ルートよりヤバイ浅井と太田産業ルート】
http://antikimchi.seesaa.net/pages/user/search/?keyword=%8EO%8A%7D%83t%81%5B%83Y
- 103 :名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 12:28:37 ID:CUIw+OUF
- >>101
伊藤忠、住商は怪しいよね。
- 104 :名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 21:06:32 ID:BOkoaOQI
- 産地表示はどうでも良いから、
中間流通業者こそ明示的に表示する義務が
必要だな。
中間流通業者がインチキなら、産地関係ねえし。
- 105 :名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 21:10:45 ID:p98Le9WV
- 国分→隠蔽体質。
胡散臭いし、信用できない。食品を扱うのには相応しくない。
- 106 :名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 22:31:14 ID:2z/QFACN
- あげ
- 107 :名刺は切らしておりまして:2008/10/01(水) 01:01:43 ID:W9NwkbQA
- 【汚染米問題】自民党、農林水産省に対し野党から資料要求があっても、省だけの判断で提出しないよう指示
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222788194/
- 108 :名刺は切らしておりまして:2008/10/01(水) 02:30:25 ID:6cm9D2ND
- 全然解決せんなぁー他のルートあんのに!
- 109 :名刺は切らしておりまして:2008/10/01(水) 02:39:56 ID:ygGjyVtR
- 官僚のボンクラどもに民間企業の腹黒さの奥底はわからんだろ
- 110 :名刺は切らしておりまして:2008/10/01(水) 02:46:59 ID:ater19Aj
- 徹底的に公表すべきだ
- 111 :名刺は切らしておりまして:2008/10/01(水) 03:01:15 ID:HhaG863j
- しないだろ 自民党は金を貰ってる企業があるからだよ
- 112 :名刺は切らしておりまして:2008/10/01(水) 03:30:47 ID:1IaH/wKI
- 農水省、「農薬検査」問いたださず 意図的に手抜き調査か
2008.10.1 01:06
米加工販売会社「三笠フーズ」(大阪市)の事故米不正転売問題で、農林水産省が昨年2月、事故米
500トンを食用転売するため残留農薬検査が行われたことを匿名の告発文で知らされながら、同社に
事実関係を聴かないまま、「問題ない」と結論づけていたことが30日、分かった。この時点で、同省が
不正転売疑惑を厚生労働省に報告していなかったことも判明した。
農水省側は当時、事故米の数少ない売却処分先として三笠フーズを“お得意さま”扱いしており、意図
的に調査の手抜きが行われた可能性が濃厚になった。農水省は今後、内閣府の第三者委員会に経緯
を報告し、事実認定を求める方針。
同省などによると、昨年1〜2月、東京農政事務所に2度、「通常の半額の食用米の売買話がある。
事故米ではないか」とする告発文が届いた。
この米からは有機リン系農薬メタミドホスが検出されていないことを証明する検査書も添付されており、
検査の依頼元は三笠フーズだった。通常の米売買で、こうした検査書を付けることはないため、告発文
では「なんのために分析したのか」などと、不正転売の疑いを指摘していた。
これを受け、福岡農政事務所が同社の九州事業所に立ち入り検査を行ったが、その際、在庫確認を
するだけで、メタミドホスの検査書については全く事情を聴かず、検査を行った検査機関に問い合わせ
もしなかった。また、同省は厚生労働省への報告もしなかった。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081001/crm0810010106002-n1.htm
- 113 :名刺は切らしておりまして:2008/10/01(水) 03:35:57 ID:HhaG863j
- 福岡の人間は これは大丈夫ですか? はい 大丈夫です 解りました と言う3口の発言で検査するからな 馬鹿だし
- 114 :名刺は切らしておりまして:2008/10/03(金) 01:48:44 ID:QvxcW+gU
- 【食品安全】事故米転売:ほとんどテロに近い。許してはいけない…イオンの岡田社長が批判 [08/09/19]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221832866/
【社会】マンナンライフ、こんにゃくゼリー「ミニカップ」製造中止も…野田聖子消費者行政担当相との協議で示唆★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222964463/
- 115 :名刺は切らしておりまして:2008/10/03(金) 11:38:20 ID:hJrkYBF6
- あげ
- 116 :名刺は切らしておりまして:2008/10/03(金) 11:46:43 ID:24+3CNVD
- 辰之巳はなんで書類だけの仲介なんか頼んだのかしら?
事故米を大量に購入してることで有名だった三笠フーズの関連会社からじゃ
酒屋は取引してくれないから、信用を付加してあげる手数料ってことかしら?
そうだとしたら検査をする義務があったんじゃない?
- 117 :名刺は切らしておりまして:2008/10/03(金) 12:57:40 ID:hBFwcrwK
- >>116
この手の取り引きは、商品が先について代金は翌月か翌々月払い。この間に相手が倒産すると
代金をとりっぱぐれる。米を卸売りに売った形にすれば、代金は卸売りから貰えるので
心配は少ない。
卸が倒産するとどの道アウトだけど、国分ぐらいでかいと心配が少ない。卸の手数料は、
これは言って見れば倒産リスクの引き受け代金。
- 118 :名刺は切らしておりまして:2008/10/03(金) 13:21:44 ID:24+3CNVD
- なるほど。
六調子酒造と抜群酒造の体力が三笠フーズの基準に合わなかったので、
売掛金の回収保証のために国分を通したってことなのね。
他人の信用調査には抜け目ないわね、三笠フーズ。
感心するわw
- 119 :名刺は切らしておりまして:2008/10/03(金) 19:40:22 ID:zEt2Diwu
- >>117
前から思ってたんだが、商法で取引はすべて現金決済と義務づけたら、
経済上、なんかまずいんだっけ?
- 120 :名刺は切らしておりまして:2008/10/03(金) 20:25:52 ID:5O566AWO
- >>119
現金以外の決済方法を述べよ。
- 121 :名刺は切らしておりまして:2008/10/03(金) 23:14:12 ID:zEt2Diwu
- 手形決済etc
- 122 :名刺は切らしておりまして:2008/10/03(金) 23:47:42 ID:24+3CNVD
- そういえば、
三笠の財務担当=辰之巳の経理担当
他人事みたいなコメントするんでムカついてたけど、
「現場のしたことは知らん」って感じだったのかしらね。
冬木は現場を知らない財務担当をマスコミ対応に指名して雲隠れ?
適任だわね。
- 123 :名刺は切らしておりまして:2008/10/04(土) 00:22:26 ID:zF/4r0q+
- 国分の責任は大きい。
酒造会社に原料を売って三笠から仲介料を取っている
ので当然同罪です。
日本最大のブローカーだ。
- 124 :名刺は切らしておりまして:2008/10/04(土) 01:19:28 ID:+cZNzTmc
- 食品の一流メーカーの工事するには農水省の推薦がないと出来ない
民業も官僚の支配下だよ。ここは中国かよ
- 125 :名刺は切らしておりまして:2008/10/04(土) 01:26:38 ID:fm3Bhy0w
- また東京か!
結局悪事の中心は東京に行き着くな…
- 126 :名刺は切らしておりまして:2008/10/04(土) 01:28:10 ID:gWYPu4C+
- 超大手ジャン
- 127 :名刺は切らしておりまして:2008/10/04(土) 01:33:55 ID:xuLvcYTK
-
922:可愛い奥様 :2008/09/09(火) 11:12:31 ID:+kg2iZ9q0 [sage]
なぜメディアがこれをあまり報じないか。
農水省のお得意先住友商事がからんでいる。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080909/crm0809090103002-n1.htm
住友系に反感食わないようにするためか。
政治献金いっぱいくれるもんねえ。
三笠フーズの取引先に (株)日本アクセス があるけど、その先は
井村屋製菓(株)、(株)加ト吉、(株)ニチレイフーズ、日清食品(株)、
(株)日清フーズ、日本水産(株)、日本製粉(株)、…
CMいっぱいもらってるもんね。そりゃつっこんで報道しないはずだわ。
----------------------------------------------
強引に米輸入を決めたのは羽田内閣 現在の民主党です
http://ja.wikipedia.org/wiki/ミニマム・アクセス
よって民主も強気に国会で自民党追及できない。だからだれもとりあげない。
日本アクセスは、雪印アクセスを伊藤忠商事が買収。
「MA(ミニマム・アクセス)米の輸入義務」は大ウソ
http://antikimchi.seesaa.net/article/106263457.html
- 128 :名刺は切らしておりまして:2008/10/04(土) 01:35:36 ID:Ms9CZWMR
- そして公務員の職務怠慢を自治労と民主党が一生懸命
自民党の責任に転嫁するわけですね、わかります。
- 129 :名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 21:18:33 ID:ZQ6GI8TN
- 【社会】事故米加工の会社告発断念へ 証拠の決め手となる事故米入りでんぷんを発見できず…農林水産省
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223288295/
【食品】カビ米:追跡断念・200トン超、販売記録なく〜島田化学工業…農水省 [08/09/27]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1222468601/
- 130 :名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 21:28:20 ID:8jHqC7AU
- 良識ある日本人は、コキントウ君やキムジョンイル君が自国民に対してやっていることを政治とは思っていない。政治ごっこをやっていると思っている。
我々は、良識ある日本人を支援させていただきます。
現在の日本国家とその国民は、リスクの点から言えば世界で唯一の安全な投資先と言える。
32 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)