■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
緊急避妊(モーニングアフターピル)*8
- 1 :病弱名無しさん:2008/08/11(月) 22:03:14 ID:vSV6sP2h0
- 緊急避妊(モーニングアフターピル)に関する議論・質問スレッドです。
基本的な情報、よくある質問、テンプレは>>2-10の間です。
質問される方、回答される方、お互いマナーを守って発言しましょう。
荒らし、煽りはスルーでお願いします。
質問される方は>>2-10を必ず読んでから質問してください。
自身の服用に関する質問は、必ず下のテンプレを参考に時系列を
書いてください。
---------ここから----------
前回生理開始日:
生理周期:
ピルの種類(名前):
○月△日 ×時 避妊失敗
○月△日 ×時 1回目◇錠服用 ×時 嘔吐 2錠追加服用
○月△日 ×時 2回目◇錠服用 ×時 嘔吐 追加服用なし
○月△日 出血
現在の状況、質問等:
----------ここまで----------
<前スレ>
緊急避妊(モーニングアフターピル)*7
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1204561714/
<参考サイト・参考スレッド>
ピルとのつきあい方
ttp://finedays.org/pill/emergency.html
- 2 :病弱名無しさん:2008/08/11(月) 22:04:40 ID:vSV6sP2h0
- 【緊急避妊(モーニングアフターピル)とは】
緊急避妊とは、避妊の失敗やレイプなどの緊急事態のとき、性交後に妊娠を防ぐ方法です。
所定の方法でホルモン剤を服用し、受精卵が着床するよりも先に、強引に子宮内膜を剥がして出血させ、
着床できなくして妊娠を阻止ます。中絶薬とは違います(妊娠成立(=着床)後は無効)。
成果は万全ではなく、身体にも大きな負担がかかるため、頻繁に利用することはできません。
一時的な副作用を除き、アフターピルによって身体(胎児)に後遺症の害を及ぼすことはありません。
【入手法・費用等】
婦人科(産婦人科)へ行くと処方してもらえます。
中用量ピルを処方されるのがほとんどだと思います
アフターピルの話が通じなかったら、”中用量ピルを4錠ください”と伝えてください。
万が一の避妊失敗の際は、早めに対処しましょう。
処置が早ければ早いほど成功の確率は高くなります。
アフターピルは保険適用外です。だから病院によって値段はピンキリ。
だいたい5千円〜1万円を目安としてください。
詳しい値段などはお近くの婦人科(産婦人科)に問い合わせてください。
・平日日中ならこちらで処方している医療機関を教えてくれます。
(正しい緊急避妊の知識を持っている病院である保証はありません)
ttp://www.jfpa.or.jp/07-kinkyu/main.html
・処方している病院を紹介してくれる電話相談窓口の案内
ttp://girlsnavi.jp/hotline.html(平日日中のみ)
・祝祭日や連休でもあきらめず、当番病院や夜間診療に電話
休日当番医情報(全国都道府県サイトへリンク)
ttp://med99.itp.ne.jp/web/
- 3 :病弱名無しさん:2008/08/11(月) 22:05:15 ID:vSV6sP2h0
- 【服用法・回避率など】
避妊に失敗した時から72時間以内に1回目服用
一回目服用の12時間後、2回目服用
***服用一回分に相当するピルの分量***
<高用量ピルの場合>
ソフィアC…1錠
<中用量ピルの場合>
ドオルトン、プラノバール、ソフィアA、ロ・リンデオール、ノアルテンDなど・・・2錠
<低用量ピルの場合>
トライディオール・トリキュラー・アンジュ・・・黄色4錠
マーベロン・・・3錠
第1世代ピル(オーソM・オーソ777・ノリニール・シンフェーズ)はお勧めできません
嘔吐しそうな場合、市販の吐き気止め・乗り物酔い止めを服用し出来るだけ堪えてください。
4時間以内の嘔吐下痢は、追加服用必須です。
もし4時間以内に嘔吐や激しい下痢をしてしまった場合は、2錠追加服用してください。
4時間以上経過してからの嘔吐や下痢は問題ありません。
避妊回避率75%相当。妊娠(着床)確率は2%。
但し、性交渉後72時間以内に取られた処置での確率です。
消退出血があれば妊娠(着床)は否定されます。
出血がくるまで早くて3日〜遅くて3週間かかる場合があります。
3週間以上経っても出血が来ない場合、妊娠検査薬を使用するか受診してください。
◆◆二度と避妊失敗しないように、避妊法を見直しましょう!◆◆
◆◆どこの病院がいいですか?という質問はNGです。病院探しは町BBSで◆◆
- 4 :病弱名無しさん:2008/08/11(月) 22:06:24 ID:vSV6sP2h0
- 【服用前に関するQ&A 1/2】
1)薬で中絶するっていうことなの?
→いいえ。アフターピルによって妊娠自体を成立させないので、中絶とは違います。
2)妊娠回避率75%ってことは、25%は失敗するってこと?
→いいえ。緊急避妊法を取っても、妊娠するのは文献上2%です。
3)薬局で購入できますか?
→薬局では購入できません。
4)個人輸入したほうが安くない?
→個人輸入は全て自己責任でお願いします。トラブルが起きても自分で解決してください。
5)ピル飲めない人はどうしたらいい?
→ 婦人科医、並びに治療を受けているならその主治医に要相談。
6)服用中にタバコ吸っちゃだめ?
→吸わないに越したことはないです。
7)保険証に書かれる?親の許可必要?バレたくないんだけど・・。
→保険適用外なので保険証はききません。未成年でも親の許可などは要りません。
ですが何らかの身分証明書は持ってゆきましょう。彼氏・友人や代理の人に貰ってきてもらうことはできません。
8)副作用すごいんですか?怖いです・・・。
→中絶した場合の身体の苦しみ、精神の苦しみを考えてみてください。
あるかどうかもわからない副作用の心配と妊娠・中絶の心配のどっちを優先しますか?
9)子供が産めない体になったり、胎児に影響したりしないの?
→身体、胎児共に影響はありません。一時的な副作用だけです。
- 5 :病弱名無しさん:2008/08/11(月) 22:07:10 ID:vSV6sP2h0
- 【服用前に関するQ&A 2/2】
10)・生外出しでもアフターピル飲んだほうがいい?
・緊急避妊した方がいいんでしょうか?不安です。
→避妊なしの性行為、避妊失敗の性行為は常に妊娠の可能性があります。
しかし「服用すべきか」の問いに対しては誰も回答できません。
これはあなた自身の問題であり、あなた自身が責任をもつべきことです。
11)あるサイトでは我慢汁じゃ妊娠しないって書いてあったよ。
→DQNサイトです。我慢汁でも妊娠した方はいます。
12)精液のついた手で手マンしました。アフターピル飲んだほうがいい?
→女性器の周囲に触れた程度は無問題。膣内挿入があった場合は生理周期も考えて自己判断。
13)安全日に中だし。アフターピル飲まなくても大丈夫だよね?
→安全日というのはありません。妊娠を希望しない方にとっては毎日が危険日です。考慮の上判断してください。
14)72時間以上経っていて服用しても意味ないの?
→120時間までなら有効とも言われていますが、人によっては手遅れになってしまうので、できるだけ早めにどうぞ。
15)ピルって避妊薬だよね?アフターピルも飲んだら避妊効果があるの?
→着床を防ぐための緊急な処置ですので効果は持続しません。通常のピルとは目的・用法が違います。
性行為を避けるか、避妊をしてください。
16)ピル飲んでも妊娠検査薬はちゃんと反応してくれるの?
→問題なく反応します。
17)病院で言われた服用法と違うんですが?
→緊急避妊法については、まだ熟知していない医師も多いです。
基本は中用量2錠×2回だけ(間隔は12時間)。3日間飲むとか、一度に4錠飲むようにとかテンプレ以外の服用法はすべて間違い。
ピルを常用していて飲み忘れ、緊急避妊する場合は緊急避妊後通常のピル服用は休止してください。
18)週末・祝祭日・連休・年末年始で病院があいていません、電話相談も休みで探せません。
→自治体のサイトや広報誌、新聞などに当番病院や夜間診療、救急病院の産婦人科の情報があります。
最寄りの消防署の番号に直接電話をかけて(迷惑なので絶対に119番は使わないでください)
その日の当番病院を教えてもらうこともできます。受診前には必ず病院に電話をかけて確認してください。
- 6 :病弱名無しさん:2008/08/11(月) 22:07:41 ID:vSV6sP2h0
- 【服用中に関するQ&A】
1)飲んだ後で間違った服用法だと気づいた。どうすればいいの?
→経過時間、飲んだ数等で対応が変わるので、こちらに詳しい服用時間を書いて相談。
2)妊娠してる状態でアフターピル飲んだらどうなりますか?
→どうもなりません。妊娠継続です。胎児に影響はありません。
3)副作用全くないんだけど、効いてるの?
→個人差です。全く症状が出ないからといって効いていないわけではありません。ラッキーと思いましょう。
4)消退出血ってなんですか?生理とは違うの?
→出血の起こる仕組みが違います。
5)すごい吐き気です・・。対策はないですか?
→薬局で酔い止め等、吐き気止めの薬を服用することをおすすめします。
6)吐いてしまいました。効果がなくなるのでしょうか。
→服用してから4時間を超えていれば無問題。超えておらず、手許に予備があれば追加服用。
服用前に吐き気止めと一緒に服用するか、予め予備の薬をもらっておくようにする。
7)下痢してしまいました。吸収されたかどうか心配です。
→よほど激しい下痢でない限りはほとんど問題なし。激しい下痢の場合は6)を参照。
8)1回目の服用でものすごい副作用だった。2回目は服用したくない。
→失敗しても良いならそれでどうぞ。中絶の苦しみを考えた上で行動してください。
9)1回目のピルを飲んだ後、2回目を12時間後に飲まないといけないのに
遅れて○時間後に飲んでしまいました。もう緊急避妊の効果はないのでしょうか?
→正しく飲んだ時に比べれば、成功率は落ちますが、むやみに追加服用して
時間をかけるよりは、このまま出血を待った方がいいと思います。
但し、2回目の服用時間より12時間を超えての遅れということであれば
(つまり1回目を飲んで、何も飲まずに丸1日以上の時間が経過してしまった場合)
性交渉から何時間後に1回目を飲んだか、追加服用するだけの錠剤があるかどうかなどを明記して、
こちらで相談された方がいいと思います。
「寝過ごして」という失敗談が多いようなので、アラームをかけるなど服用時間を過ぎてしまわない工夫も大切です。
- 7 :病弱名無しさん:2008/08/11(月) 22:10:38 ID:wIz8bLqTO
- 【服用後に関するQ&A1/2】
1)アフターピル飲んで、出血が来ないうちにまた避妊失敗しちゃった・・・。
→重ねての緊急避妊は出来ません。念の為、緊急避妊後は出血があるまで性交渉を持たない方が安全です。
2)消退出血がきません・・・。
→出血があるまで3週間かかる人もいます。それ以上経ってもこなかったら、妊娠検査薬を使ってください。
3)アフターピル失敗して妊娠してしまったら、胎児に影響はあるの? 医者が障害児になるから中絶しろと言いました。
→ありません。嘘です。
4)出血あったんだけど、量がすごく少ない・・これは消退出血じゃないの?
→元々の子宮内膜の厚さによっては、ごく少量である場合も、多量の場合もあります。不安であれば妊娠検査薬どうぞ。
5)2回目服用して数時間後に出血きました。これは消退出血?
→そうとは言い切れないし、そうでないとも言い切れません。そのまま本格的な出血がなければ3週間後に妊娠検査薬をどうぞ。
6)出血きたけど・・・これは消退出血?着床出血じゃないよね?不安です。
→出血だけで見極めは難しいです。ましてやネットで相談されても答えようがありません。
妊娠を判断するには避妊失敗から3週間後に妊娠検査薬を使うしかありません。
なお、着床出血は稀に起こるもので、誰にでも起きるものではありません。
7)出血がだらだらと何日も続いてるんだけど・・異常?
→異常ではありません。子宮内膜が厚ければ、通常の生理のようになる場合もあります。
8)消退出血きました。次の生理は今まで通りくるの?
→次回の自然な生理は、いつくるのか予測ができません。排卵予定日、生理予定日、全て予測がつきません。
くれぐれも慎重に避妊してください。尚、一旦緊急避妊した以上は、元々の「生理予定日」は関係なくなります。
9)いつからセックスしていい?
→消退出血がきて、妊娠していないことを確認したら、避妊方法を再確認した上でどうぞ。
10)消退出血きたあとエッチしたらまた避妊失敗した!また服用しても平気?
→どうぞ。ただ、体に大きな負担がかかるので、あまり多用できるものではありません。失敗が多いなら避妊法を見直しましょう。
- 8 :病弱名無しさん:2008/08/11(月) 22:11:12 ID:vSV6sP2h0
- 【服用後に関するQ&A 2/2】
11)緊急避妊して、出血/が来た後から低用量ピルを飲むことになっています。
(または緊急避妊して、出血が来た後からピルを再開したいと思っています)
緊急避妊の出血がきたら、その日から飲んでいいですか?
→緊急避妊後のピル再開(新たに開始の場合も同じです)は以下のとおりで。
・1週間以内に消退出血が来た場合、次の自然な生理を待ってピルを服用しましょう。
(このタイミングでピルを開始すると、緊急避妊での出血を止める事になり、緊急避妊自体を失敗させる恐れがあります)
・1週間を超えて消退出血が来た場合は、その日からの服用でどうぞ。
◆◆ 経口中絶薬RU486は日本未認可の薬ですので、薬事法に則りこのスレで話題を出す事は一切許可しません ◆◆
- 9 :病弱名無しさん:2008/08/11(月) 22:15:27 ID:vSV6sP2h0
- テンプレ以上です。
変更点 >>2の説明文(前スレ977)と>>5の「110番」を「119番」に。
不備があったらご指摘下さい。
- 10 :病弱名無しさん:2008/08/12(火) 04:44:16 ID:iiSYusQG0
- >>9
乙です。
- 11 :病弱名無しさん:2008/08/12(火) 10:30:17 ID:zDPX92e1O
- 昨日テンパッてた者ですが8時半に飲むつもりが2時間遅れちゃった…
それにしても副作用がまったくない、効いてんのかよこれ
- 12 :病弱名無しさん:2008/08/12(火) 14:48:58 ID:zDPX92e1O
- 前スレを読み替えしてたのですが、
> ソフィアCですが、1回1錠の間違いでした。
> 12時間おきに6回の服用でした。
> お騒がせしました。
と、言うレスを見ました。
なんかこの方はこれで出血は来たみたいです。
この方みたいに6回飲んだりしたほうがより効果が得られるとかありませんか?
一応医者に5日間、10回飲むように言われてたんで若干不安があって…
前スレでも書きましたが
医者がそんな間違ったことを言うなんてなかなか信じられなくって…
けれど72時間以内に1回、その12時間後に2回というのは
ここだけじゃなく色々なサイトで見て理解しています。
ただあまりにも薬が残っててまた12時間後に飲んだ方がいいのかなーと…
- 13 :病弱名無しさん:2008/08/12(火) 15:08:20 ID:qvTboZ9TO
- >>12
どうしてもその医師を信用したいなら、
好きなようにすればいいと思います。
ただしここではテンプレ以外の回答はありませんので、
今後はその医師に質問してください
- 14 :病弱名無しさん:2008/08/12(火) 16:30:13 ID:zDPX92e1O
- >>13
いやですから医者じゃなくてサイトやこっちを信じています。そう書いたつもりだったんですが。
ただ不安だっただけで…
6回飲んでもよかったりしないかな…と
- 15 :病弱名無しさん:2008/08/12(火) 16:34:04 ID:AL0fnynH0
- >>14
緊急避妊はとにかく「時間をかけ過ぎてはいけない」方法です。
6回飲んで出血が来た人は「たまたま」運が良かっただけで
ソフィアCならば、まず1錠飲んで、12時間後にもう1錠。
この2回だけでストップ、あとは出血を待ちます。
緊急避妊は、延々何日もかけて飲む方がむしろ失敗の確率を
上げます。早く子宮内膜を剥脱させて出血させないと、
着床の危険があるからです。たくさん飲めば効果があるという
ものではありません。
ここまで説明しても、なお「たくさん飲んだ方がいいのでは」と
思うようなら、あとは医師にご相談下さい。
- 16 :病弱名無しさん:2008/08/12(火) 17:25:24 ID:zDPX92e1O
- >>15
ですね…昨日からぱにくっていまして。
納得しました、ありがとうございます。
なんだか副作用にびくびくしてたので何もないと効いてるか不安で。
しかも高用量ピルのソフィアCなのになにもないなんて。
でわおとなしく血まってみます。
- 17 :病弱名無しさん:2008/08/12(火) 18:01:13 ID:3Sh4d16GO
- 私副作用なかったよ。
決められた時間に服用しなかった場合は効果は得られないと医師に言われたけど2時間遅れじゃ効果なしだと思う。
- 18 :病弱名無しさん:2008/08/12(火) 18:16:22 ID:iiSYusQG0
- >>17
>2時間遅れじゃ効果なしだと思う。
あなたも適当なレスしなさんな。>>6 9)
- 19 :病弱名無しさん:2008/08/12(火) 18:20:23 ID:iiSYusQG0
- >>16
>しかも高用量ピルのソフィアCなのに
だから、高用量1錠だろうが 中用量2錠だろうが 低用量4錠(3錠)だろうが
一回分のホルモン量は同等だという前スレのレスを理解せずに
訳の分からない愚痴を繰り返しているのですか?
- 20 :病弱名無しさん:2008/08/12(火) 18:33:03 ID:I1GAgnkSO
- >>16
医者が完璧超人なら医療事故は起こらないし併用禁忌の薬同士が出されるなどの事故もない
実際には専門外の薬や治療はちんぷんかんぷんだったり、専門分野も勉強しなきゃ古い治療法のままだったり
あまつさえ間違えた治療法覚えていたりする
医療は神様じゃない
信仰しちゃ駄目だよ
- 21 :病弱名無しさん:2008/08/12(火) 19:00:42 ID:3Sh4d16GO
- 時間を守らず服用して避妊に成功した例はどの産婦人科でも聞いたことがないと
- 22 :病弱名無しさん:2008/08/12(火) 19:46:35 ID:qvTboZ9TO
- >>21
全国の産婦人科に電話してリサーチですか?
暑いのにご苦労様です^^
- 23 : ◆OLAKE.ppr. :2008/08/12(火) 20:15:10 ID:4Gv4hbu60
- ━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆そーせい 緊急避妊薬の国内フェーズ3が終了
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そーせいグループは7月10日、SOH-075(緊急避妊薬)について、国内フェー
ズ3が終了したと発表した。緊急避妊を必要とする女性を対象として性交後72
時間以内に1.5mgを1回服用し、安全性、避妊回避の有無などを評価したもの。
結果の詳細は実施中の解析作業が終了した時点で開示するとしている。重篤な
有害事象は報告されていないという。
- 24 :病弱名無しさん:2008/08/12(火) 20:33:11 ID:zDPX92e1O
- 産婦人科の先生もすごいおじいちゃんだったので古い考えというかそうだったのかも。
なんか荒らしてしまった感じですいませんでした。
- 25 :病弱名無しさん:2008/08/12(火) 23:13:18 ID:3Sh4d16GO
- >>22全国にリサーチしてないですよ?
ゲス野郎さん
- 26 :病弱名無しさん:2008/08/12(火) 23:35:22 ID:1Ds4sS/0O
- 前回生理 7月9日
生理周期 30日前後
ピルの種類 プラノバール
7月27日 12時避妊失敗
7月27日 23時二錠服用
7月28日 11時二錠服用
8月02日 出血有り(4日続きました)
8月12日 出血有り
質問内容
前回の出血から10日しか経っていないのですが12日の出血は生理として捉えていいのでしょうか?鮮血なのですが着床出血の可能性はありますか?
- 27 :病弱名無しさん:2008/08/13(水) 01:14:41 ID:dUc4Kbyl0
- >>26
>>7の4)と6)参照。不安なら避妊失敗から3週間後に妊娠検査薬。
- 28 :病弱名無しさん:2008/08/13(水) 12:28:20 ID:G+4Gw/7CO
- アフターピル(4錠を2回に分けて飲むタイプ)を飲んだのですが…
最初の2錠を飲み、もう少しで12時間、次を飲まなくちゃと思っているときに激しい吐き気に見舞われました。
戻しはしなかったものの、一瞬意識を失い倒れてしまい、その後両手両足がしびれてつり、胸部にも痺れが。
それを何度か繰り返し…結局2回目が飲めませんでした。
こんなひどい副作用が出るとは思いませんでした。
同様の副作用のあったかたはいらっしゃいますか??
- 29 :病弱名無しさん:2008/08/13(水) 17:06:39 ID:pKQ+EZ070
- >>28
4錠を2回に飲むタイプ、とだけ書かれても、ピルの名前が
書かれてないと、間違った飲み方をしたためにそうなったのか
それとも正しい飲み方なのにそうなったかもわかりません。
仮にソフィアCという高用量ピルをそんな飲み方をしたなら、
そうした症状が起きる人がいても不思議ではありません。
- 30 :病弱名無しさん:2008/08/13(水) 17:32:52 ID:G+4Gw/7CO
- >>29
申し訳ありません。
薬の名前ですがわからないのです。
ただ、1回に2錠ずつ、12時間の間隔を開けて飲むようにと言われました。
白い5〜6ミリの錠剤で、表面にAとかかれています。
ちなみに知り合いの産婦人科医からいただいたもので、診察を受けたりはしていません…
- 31 :病弱名無しさん:2008/08/13(水) 17:35:47 ID:mMMwUeyeO
- >>30
知り合いに薬の名前を聞くのが一番いいと思います
- 32 : ◆OLAKE.ppr. :2008/08/13(水) 19:40:20 ID:vYthMBE90
- >>30
PTPシートは金色してただろ。ドオルトン錠だ。服用方法は間違ってない。
# 4錠で切るとドオルトンの場合、薬の名前は判らなくなって当然なので。
- 33 :病弱名無しさん:2008/08/13(水) 23:49:02 ID:OAwLhqKV0
- >>28
>一瞬意識を失い倒れてしまい、その後両手両足がしびれてつり、胸部にも痺れが。
滅多にないけど、そこまで激しい症状なら 命に関わるような血栓症の可能性もあるから、
きちんと事後診察を受けた方がいいと思う。
- 34 :病弱名無しさん:2008/08/14(木) 12:26:38 ID:uaWFvtl7O
- プラノバール飲んで4日目です。
おりものが全くなくなったのは薬に関係あるのでしょうか。
薬事典を読む限りは増えると記載されていたので妙に気になってしまったのですが。
これも個人差と捉えてよろしいのでしょうか。
- 35 :病弱名無しさん:2008/08/14(木) 13:59:45 ID:R4h8km8L0
- 先月中用量の緊急避妊薬をのみちょうど予定日当日の7/6に生理がきました。
その後ゴムでの避妊で4、5度かHしました。
大体31日周期なので、今月は8/7日が生理予定日です。
予定日1日前の6日にチェックワンファストで陰性
予定日3日後の10日 チェックワンファストで陰性
14日 陰性
現在、口の中に口内炎ができていたので風邪引いているのかな?と思いますが
生理前の前兆もないので不安です…
妊娠の可能性や生理の遅れについて良ければ回答お願いします。
- 36 :病弱名無しさん:2008/08/14(木) 14:00:10 ID:8VRTEdce0
- >>34
>プラノバール飲んで4日目です。
えっと、4日間飲み続けている訳ではないですよね?
2回目の服用から3日後ということですか?
プラノバールの影響かもしれないし、全く別の体調要因や周期内変動かも知れないけれど、
悪臭や痒みが特にないなら、別に気にすることはないと思います。
- 37 :病弱名無しさん:2008/08/14(木) 14:02:26 ID:8VRTEdce0
- >>35
緊急避妊後の性交での妊娠はスレ違いです。
妊娠スレで、まずはテンプレを読んだ上でどうぞ。
- 38 :病弱名無しさん:2008/08/14(木) 14:10:05 ID:qKdDrRUp0
- マドンナというモーニングアフターピルを飲んだことがある方はいませんか?
個人輸入のサイトで見かけたのですが、
低容量って書いてあるんです。
モーニング・・ってたいていが中容量ですよね?
なんとなく疑問になってしまって・・。
もし飲んだ方がいらしたらどうだったか教えていただけませんか?
お願い致します。
- 39 :病弱名無しさん:2008/08/14(木) 14:16:46 ID:R4h8km8L0
- >>37
はい!ありがとうございました。
- 40 :病弱名無しさん:2008/08/14(木) 14:24:05 ID:8VRTEdce0
- >>38
個人輸入は、全て自己責任です。
他人に頼らないと中身が何かすら解らないなら、あなたは手を出すべきではありません。
そもそも、個人輸入していて間に合うんですか?
それよりも、どうぞ とっとと婦人科に直行してください。
もし「予め 避妊に失敗してもいいようにアフターピルを用意しておく」というような性根であれば、
そもそも緊急避妊というものに対する認識が間違っています>>2-3。
それよりも、きちんと正しく常用ピルを飲むなり、他の避妊法を二重三重に組み合わせるなりして
「絶対にそんな物のお世話にはならない」だけの万全の対策をしてから、セックスに臨んでください。
- 41 :病弱名無しさん:2008/08/14(木) 14:28:19 ID:8VRTEdce0
- >>38
よければ、こちらも参考にどうぞ。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1218347647/8-9
例えば、ピル+コンドーム+殺精子剤くらいしていれば、
どれか一つに失敗が起きても、緊急避妊するような事態にはならないはずです。
- 42 :34:2008/08/14(木) 15:02:13 ID:uaWFvtl7O
- >>36
2回目服用から(服用が同日中でしたので)4日目という事です。
言葉足らずですみませんでした。
悪臭や痒み等、特に変わった事はありません。
レスありがとうございます。
不安が軽くなりました。
- 43 :病弱名無しさん:2008/08/14(木) 20:00:13 ID:FcCI6RFUO
- アフターピル飲んだあとの2日後とかに頭痛薬とか飲んだりしても平気ですよね?
くだらない質問すいませんm(__)m
- 44 :病弱名無しさん:2008/08/14(木) 20:06:12 ID:8VRTEdce0
- >>43
「2日後とか」「頭痛薬とか」の「とか」がどの程度の揺れを含むのか分かりませんが、
まあ、「2日後」なら大丈夫でしょう。
- 45 :病弱名無しさん:2008/08/14(木) 21:45:26 ID:FcCI6RFUO
- >>44
あwすいませんばかっぽくて^^;
普通に2日後です
ありがとうございました
- 46 :病弱名無しさん:2008/08/16(土) 19:52:49 ID:O0pd4hqlO
- 前回生理開始日:7/18
生理周期:不順
ピルの種類(名前):プラノバール
8月3日 9時避妊失敗
8月4日 11時 1回目2錠服用
嘔吐 追加服用なし
8月4日 23時 2回目2錠服用
嘔吐 追加服用なし
現在の状況、質問等:まだ出血がありません。
テンプレを見ると、出血まで3週間かかる場合も見ると書いてありますが
処方してもらった病院の医師には1週間出血が無かった場合診察に来る様に言われました。
どちらにしろお盆休み明けの18日以降でないと診療はやっていないのですが。
服用時にはほぼ全く副作用はありませんでしたが
現在食欲不振と微熱の症状が出てきており不安で質問させて頂きました。
このままあと1週間程様子を見た方がいいのでしょうか?
- 47 :病弱名無しさん:2008/08/16(土) 21:18:57 ID:CCsUGxSZ0
- >46
妊娠してても反応でないから行くだけ無駄。
そして嘔吐したけど追加服用しなかったのか、
嘔吐・追加服用ともになかったのか、どっちだw
- 48 :病弱名無しさん:2008/08/16(土) 22:03:30 ID:O0pd4hqlO
- >>47
あっ、紛らわしい書き方ですみませんw
嘔吐も追加服用もなしです。
副作用がなかったのはラッキーなのかな。
つまりこの時期に検査薬を使っても無意味ってことですよね?
- 49 :病弱名無しさん:2008/08/17(日) 00:56:06 ID:JCYu7WGx0
- デンプレ>>6の9に該当する質問をさせてください。
二人して寝過して二回目を予定時間より1時間50分ほど
遅れてしまいました。
1回目は性交より19時間後でした。
2回目は1回目服用後14時間足らずでした。
この服用の方法では成功率はどうなってくるのでしょうか。
病院の先生からは二回目は12時間+2時間以内をいわれ
2時間をこえたら効果が望めないといわれたのですが・・・
どうかよろしくお願いします
- 50 :病弱名無しさん:2008/08/17(日) 00:59:42 ID:JCYu7WGx0
- >>49です。デンプレに時間の書き方があったので
これにまとめさせてもらいます。
生理周期:不順
ピルの種類(名前):プラノバール
8月15日 15時半 避妊失敗
8月16日 10時40分 1回目2錠服用
嘔吐 追加服用なし
8月16日 24時30分 2回目2錠服用
嘔吐 追加服用なし
でした。
- 51 :病弱名無しさん:2008/08/17(日) 08:05:15 ID:NbAFaKcu0
- >>48
早期検査薬なら、順調な妊娠経過をたどっている人であれば そろそろ陽性反応が出る頃だけど、
陰性によって確実に妊娠の可能性を否定したい人なら、正規の検査時期まで十分に待たないと
そんなに急いで早期検査をやる意味は特にない。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1212515944/5 3)2)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1218347647/30
- 52 :病弱名無しさん:2008/08/17(日) 08:13:14 ID:NbAFaKcu0
- >>49-50
成功率については、>>6 9)以上のことは言いようがありません。
そして、1時間50分の遅れでは、緊急避妊のやり直しなどを考える必要はありません。
余計な時間をかけてダラダラ服用終了を長引かせるデメリットのほうが遥かに大きいでしょう。
飲み遅れたのは既に確定事項で、今からできる事は何もないので、
とにかく3週間はそのまま大人しく消退出血を待ってください、としか。
- 53 :病弱名無しさん:2008/08/17(日) 19:43:05 ID:MWkrPfa40
- >>52
そうですか・・・ありがとうございます。
消退出血が現れる3〜3週間をまち
必要とあれば妊娠検査薬を試みます。
- 54 :病弱名無しさん:2008/08/17(日) 22:22:37 ID:W8huJJyLO
- アフターピルの処方には診断がないのにどうして処方箋が必要なんでしょうか?
- 55 :病弱名無しさん:2008/08/17(日) 22:31:01 ID:gVM41pNq0
- >54
医者の診察を受ける=診断を受けてるわけですが。
- 56 :病弱名無しさん:2008/08/17(日) 22:48:03 ID:W8huJJyLO
- >>55
医者がただ話を聞くだけで処方箋だすんじゃないの?
それなら処方箋いらなくね?
- 57 :病弱名無しさん:2008/08/17(日) 23:06:21 ID:gVM41pNq0
- 股開いて内診しないのは診察じゃない、と?
- 58 :病弱名無しさん:2008/08/18(月) 00:10:47 ID:aTP6IFyl0
- 話を聞くのも立派な仕事ですが。
まさか世間話をするわけでもなし。
- 59 :病弱名無しさん:2008/08/18(月) 00:15:48 ID:a4zruuZK0
- 整形外科だがうちの理事長は診察で
世間話しかしない。3分前のことも覚えてない。
高齢で字もかけないような状態なんだけどな。
- 60 :病弱名無しさん:2008/08/18(月) 00:16:30 ID:U0JOtJxe0
- 問診に始まり問診に終わる
これは基本中の基本
- 61 :病弱名無しさん:2008/08/21(木) 12:43:33 ID:775/P4g9O
- 質問させて下さい。
避妊失敗した次の日に病院に行き、緊急避妊薬(ソフィアC、2000円)をもらいました。医師には通されず窓口のおばさんに薬をもらって説明を受けて終わりました。
その説明では24時間おきに一回2錠ずつ三日間飲めと言われて19日の22時(この時点で失敗してから34時間)と20日の22時に飲みました。
でもここにきてテンプレの説明と違う‥12時間おきに1錠ずつ飲まなきゃいけなかったみたいです。
飲み直したほうがいいのでしょうか?
- 62 :病弱名無しさん:2008/08/21(木) 14:58:04 ID:OLCcmoCS0
- >>61
ソフィアCを19日の22時に2錠、20日の22時に2錠飲んだ状態ですね。
それなら、今日の服用はやめて、このまま出血を待って下さい。
正しい方法は「ソフィアCであれば、まず1錠飲んで、12時間後に1錠」ですが
最初の時点で2錠飲んでいて、昨日また飲んだのでしたら、
かなり血中ホルモン量は上がった状態になっているので、このまま
待つ方がいいと思います。
これから飲みなおすとなると、その間、子宮内膜が維持された状態に
なってしまいますし、既にかなり時間も経っていますから、このまま
何も飲まずに待つのが一番いい方法だと思います。
- 63 :病弱名無しさん:2008/08/22(金) 00:24:37 ID:XW2UzSIHO
- >>62さん
ありがとうございます。
生理来るか不安だけどもう何も飲まずに待つことにします。
お返事ありがとうございました。
- 64 :病弱名無しさん:2008/08/22(金) 12:34:55 ID:3sFwIDVSO
- モーニングアフターピルを処方してもらう際にエコーでの診断とかあるのでしょうか?
- 65 :病弱名無しさん:2008/08/22(金) 20:04:44 ID:/51js/vE0
- >>53です。
昨日の朝、出血ありました。
相談にのっていただいたみなさんありがとうございました
- 66 :病弱名無しさん:2008/08/22(金) 23:54:57 ID:ZylMABcy0
- >>64
その病院の方針によりけりです。
一般的には必要ない場合が多いかと思いますが、
処方に慎重な病院では ピルが影響する病気の有無(子宮筋腫など)を確かめたり、
あるいは、子宮内膜の厚みや卵巣内の様子などを確認し、妊娠の可能性が低い場合は
体の負担等との勘案で 本当に緊急避妊したいのか再考を促したりする場合も。
- 67 :病弱名無しさん:2008/08/24(日) 01:56:45 ID:xwXiOgTUO
- 2〜10見させていただきました。今日アフターピルを服用し不安や疑問が絶えなかったのですが全てここで解決しました。2〜10を書いてくださった方ありがとうございました(:_;)感謝の気持ちでいっぱいです(:_;)
- 68 :病弱名無しさん:2008/08/24(日) 08:36:10 ID:TFpa/e+bO
- >>48です。
21日に出血がありました。
今回は排卵日後の服用だったからか出血が遅かったみたいです。
出血があるまでかなり不安でしたが良かったです。
- 69 :病弱名無しさん:2008/08/25(月) 16:02:12 ID:lVptGJBVO
- みなさん、プラノバール2錠飲んでるみたいですね…
私、プラノバール1錠を一日二回で二日分の4錠処方されたけど?おかしいかなぁ。
- 70 :病弱名無しさん:2008/08/25(月) 16:12:08 ID:Cqeunecz0
- >>69
>>5 17)
- 71 :病弱名無しさん:2008/08/25(月) 16:25:41 ID:M8bMF4bIO
- 消退出血の前に生理が来ることってありますか?
- 72 :病弱名無しさん:2008/08/25(月) 18:42:44 ID:GTg1/YuWO
- 生理予定日が8月25日で、
8月17日15時頃避妊に失敗し、
8月18日にピルを処方してもらいました。
しかし処方されたピルは一日一錠12時間置きに二回、それを三日間(全6錠)との事でした。
そのピルは種類が分からないのですが、
米粒サイズで▲マークが二つ印字してあるものでした。
ネットやスレを見ると、自分が教えられた使用法と正しい使用法が違っていて、今、とても不安で仕方ないです…。
消退出血もまだありません。
もっと早くにこのスレを見つけたかったです…。
- 73 :病弱名無しさん:2008/08/25(月) 18:45:23 ID:SjZ3KhgJ0
- >71
あなたは消退出血と生理を見分けられるのですか?
- 74 :病弱名無しさん:2008/08/25(月) 18:51:14 ID:SjZ3KhgJ0
- >72
お気の毒でした。
あなたの生理が順調なら、
たとえ患者がどれほど「不安なんです!」と騒いでも
とっくの昔に排卵が終わってる生理予定日1週間前に
アフターピルなんか処方しないのが、良心的な医者のやることです。
しかも大間違いの服用指導まで・・・。
18日から3日間ピルを飲んでしまった場合
その影響で「本来25日に来るべき生理」がピルの作用で遅れてしまってる可能性があるので
最後の1錠の服用から1週間たつまではあわてずに待ってみて。
- 75 :病弱名無しさん:2008/08/25(月) 19:58:42 ID:6c3zO5MjO
- 本日1回目の服用後、1時間半後ぐらいに少量の下痢をしました。
副作用とは違うように思いますが、薬が流れていないか心配です。
- 76 :病弱名無しさん:2008/08/25(月) 21:13:04 ID:qwCXZzNH0
- >>74
>とっくの昔に排卵が終わってる生理予定日1週間前に
>アフターピルなんか処方しないのが、良心的な医者のやることです。
それは違うと思う。
アフターピルの処方では内診はしないことも多いので、
普段の周期からの推定だけでは、排卵の遅れなんて いくらでもあり得ることだし、
仮に内診までして排卵後かどうか確かめたとしても、果たしてのは排卵は
昨日や今日や一昨日でなく 確実に性交時に寿命が尽きてたリミット以上前に
排卵したと断言できるのか、となると、必ずしも明確ではないと思う。
逆に、生理直後で卵胞がまだ育ってない場合も、医師の判断で緊急避妊不要という見立てをすることも
あるけれど、そういう見極めは もし間違っていた場合に取り返しのつかないことになりかねないから、
避妊失敗でアフターピルを求めて受診した人には一律に処方するという方針の病院も多いよ。
- 77 :病弱名無しさん:2008/08/25(月) 21:18:43 ID:qwCXZzNH0
- >>75
嘔吐と違い、下痢の場合は、激しい水下痢のようなものでなければ
「多少ゆるい便」くらいでは 通常 影響を考えるほどではありません。
その影響も、「薬が流れる」とかいう問題というより、
下痢は 腸の機能が落ちていて体内の成分循環がうまく行ってないサインであるためです。
- 78 :病弱名無しさん:2008/08/25(月) 21:20:14 ID:qwCXZzNH0
- >>76誤字訂正。
×果たしてのは排卵は
○果たしてその排卵は
- 79 :病弱名無しさん:2008/08/25(月) 21:35:48 ID:6c3zO5MjO
- >>77
>>75です。おっしゃる通りの「多少ゆるい便」程度なので安心しました。
嘔吐覚悟だったのですが今現在副作用が無いため
逆に不安を持ってたのです。
どうもありがとうございました。このまま2回目服用をしようと思います。
- 80 :病弱名無しさん:2008/08/26(火) 01:00:16 ID:N6RCaEZC0
- アフターピルを飲んで4日後に出血が来たのですが、ほんの数時間?で終わってしまいました。
血は薄めでした。消退出血かな?と不安だったのですが、25日が生理予定日なのでそれまで待とうと思い
過ごしてきたんですが、一昨日23日(夜中だから24日?)に生理が来ました。
安心してたんですが、お腹の痛み腰の痛みもありいつもどうりの症状できたんですが血が止まってしまいました…
まず1番知りたいのが最初にピルを飲んで4日後に来た血の事で、
消退出血ってすぐに終わってしまったりとかあるのでしょうか?
- 81 :病弱名無しさん:2008/08/26(火) 01:05:43 ID:N6RCaEZC0
- すいません…前にテンプレを何度も見たことあるのに見落としていたみたいです。
4)出血あったんだけど、量がすごく少ない・・これは消退出血じゃないの?
→元々の子宮内膜の厚さによっては、ごく少量である場合も、多量の場合もあります。不安であれば妊娠検査薬どうぞ。
これですよねすいません。
でも1日以内で終わっちゃうとかあるんですかね・・・
後、生理予定日間近に順調に生理が来たと思ったらすぐに終わっちゃう?し・・・
- 82 :病弱名無しさん:2008/08/26(火) 01:07:31 ID:YyMY46Sk0
- >>80
私もそうでしたよ。
確かに、消退出血は微量で、え。これでおしまい?と心配していたらその後4日間くらい生理きました。(いつも1週間丸々きます)
参考までに、この薬を使うに至ったのにはコンドーム着用で、相手が膣内で射精した後にゴムが抜けてしまったので、完全中だしではありませんでした。
私の場合、その避妊に失敗した次の日に使ったのですが、避妊に失敗した日からどれくらいでアフターピルをお使いになりましたか?
使用時間、薬を一緒に飲む飲み物もしっかり守られましたか?
- 83 :病弱名無しさん:2008/08/26(火) 01:14:44 ID:N6RCaEZC0
- >>82
ほんとですか??出血があってよかったと思ってたらあっという間に終わってしまったので
安心もつかの間だったので…。
4日間来たんですか・・私はもう本当に微量で、数時間で出なくなってしまったのでこんな事あるのかなと思って。
生理予定日からできる妊娠検査薬を使った方が無難ですよね。
私は中だしではなかったのですが、外出しで不安だったので飲みました…。
8月10日に失敗して、8月12日に服用しました。
使用時間ですが、寝過してしまい1時間弱遅れて飲みました。飲み物は水で飲みました…
- 84 :病弱名無しさん:2008/08/26(火) 01:16:34 ID:N6RCaEZC0
- それと、今日また外出しでしてしまい不安でアフターピルがまだあるので
飲もうか迷っています。ちなみにまだ5時間前くらいの事です…
しっかりしたレスでなくてすいません。
- 85 :病弱名無しさん:2008/08/26(火) 01:34:27 ID:YyMY46Sk0
- それでしたら、後に追加していただいたレスの「元々の子宮内膜の厚さによっては、ごく少量である場合も、多量の場合もあります」の部分にがっちりだとおもいます。
当時38日周期できていて、生理が終わった日から25日ほど経った日に使ったので、それなりの量が出たようです。
アフターピルを使用した日が生理が終わった日のほぼすぐ後であれば、溜まるものも溜まってませんので、出るものもでないって感じでしょうか。
失敗後2日間内でアフターピルを使用し、失敗した例は私も聞いたことがありません。
私は6時間に一回づつで、予備に1錠もらっていましたが、飲みなおしはしませんでした。
飲んですぐ2時間以内に吐き出してしまったり等で薬の効果が心配という以外では、飲みなおしは必要ないとおもいます。
それに10日に失敗、現在25日ですので、今使ってももはや吐き気がするだけで意味がありません。
そのまま通常の生理を迎えたほうがよいとおもいます。
薬の乱用は思わぬ事態を運ぶことがあるので。
いつか健康なお子さんが欲しいと思うのであれば、心配な気持ちは重々わかりますが、乱用は避けましょう。
- 86 :病弱名無しさん:2008/08/26(火) 01:40:28 ID:YyMY46Sk0
- それから、アフターピル使用後の生理日は、若干狂うことがあります。
不安な日々になるとおもいますが、二か月分の生理日までまちましょう。
(私の場合は38日周期でしたので、76日、2ヶ月半しっかり生理が来るのをまちました)
産婦人科の先生にも言われましたが、コンドーム無しでも、一度射精した後でなければ、ほとんど妊娠の可能性はないそうです。
それでも妊娠してしまうのは、相性がよい…とか、とても元気な精子さんでしたということだそうで…。
やはり不安でしたら、妊娠検査薬でしっかりチェックしたほうがいいでしょう。
もしも…の場合、日にちがずんずんせまってきます。
嫌な話になりますが、堕胎できる期間はほんとうに短いですから。
- 87 :病弱名無しさん:2008/08/26(火) 02:03:49 ID:QHilFW8QO
- すごいわかりやすいレスありがとうございます。
アフターピルそんなにしょっちゅう使ったらやはりだめですよね、
でもすごい気持ちが楽になりました本当にありがとうございます
また不安になったら検査薬をしてみます。
ありがとうございます(;ω;)
- 88 :病弱名無しさん:2008/08/26(火) 02:12:35 ID:YyMY46Sk0
- この場合、つらいのは自分だけです。
パートナーも心配でしょうがないでしょうが、正直、できるといったら傍にいてあげるくらいしかできないのが現実。
何より本人が一番つらいです。つらかったです。
淋しくなったり、心配であれば、また遠慮なく誰かに尋ねたほうが良いですよ。
説明書だけでは解りにくかったし、当事者の声が一番安心できますしね。
いろいろ考えたり不安になったりでお疲れのこととおもいます。
今日はゆっくりやすんでくださいね。
- 89 :病弱名無しさん:2008/08/26(火) 07:20:06 ID:CroxwJN50
- >>84
>それと、今日また外出しでしてしまい不安でアフターピルがまだあるので飲もうか迷っています。
>>3の下から2番目を100回音読。
「アフターピルがあるから避妊が適当でもいいや〜」なんて本末転倒な甘い考えでいませんか?
>>85
>失敗後2日間内でアフターピルを使用し、失敗した例は私も聞いたことがありません。
あなたの伝聞の範囲内だけで根拠のない安心感を与えないでください。
(特に、緊急避妊直後に間髪入れずまた無防備な性交を繰り返すような人に。)
24時間超〜48時間以内での妊娠回避率は85%程度とされ、15%には緊急避妊としては無効です。
(結果としての妊娠率はもっと少ないが。)
- 90 :病弱名無しさん:2008/08/26(火) 10:19:52 ID:c1LHcw0x0
- >>85
>失敗後2日間内でアフターピルを使用し、失敗した例は私も聞いたことがありません。
少なくともこのスレの過去ログには48時間以内服用での失敗談もありますよ。
勿論、正しく飲んだ上での話。緊急避妊は常用ピルを正しく飲んでいる時のような
高い避妊率はありません。>>89さんも書かれていますが、「早めに緊急避妊すれば
大丈夫」とも取られかねない回答は、他の多くのROMしてる人にとっても良くないと思います。
- 91 :病弱名無しさん:2008/08/26(火) 11:03:27 ID:61S55KQOO
- さっき病院行ってピル下さいって言って処方されたのが『プラノバール』(×4錠)っていう薬だったんだけど280円とものすごく安価だったんだが…
大丈夫かな(泣)
医師からはこの薬を二回に分け12時間あけて飲むように言われたんだけど。。。
友達に聞いたらピルは一万ぐらいするって言ってたのに(;´Д`)
- 92 :病弱名無しさん:2008/08/26(火) 11:10:32 ID:mo4cz+X40
- >91
プラノバールの薬価は1錠15円ぐらいだから。
アフターピルは自費診療なんで、あなたのような数百円からご友人の1万まで
病院が好きな値段をつけてよい診療です。
単に「安い病院でラッキーだった」と思ってOK。
飲み方に関しては医師の指示通りで無問題。(>3参照)
- 93 :病弱名無しさん:2008/08/26(火) 12:47:26 ID:QHilFW8QO
- >>89
はい100回音読します…
そう言われてもしかたないですよね。
気をつけます。
ただ安易にばんばん使ったら駄目だということはわかってます。
昨日の不安行為のあと飲もうか迷いましたが飲んでません。
- 94 :病弱名無しさん:2008/08/26(火) 20:06:38 ID:CroxwJN50
- >>93
「安易に飲んだら駄目」というより、
「安易に、アフターピルの服用を考えなきゃならない事態を作ることが駄目」なわけで、
現に妊娠の危険がある行為を繰り返したうえで、なおかつ副作用が嫌だから飲まないというのは…
…まぁ、リスク対効果を比較衡量の上であなたがそう決めたなら、それは一つの選択ですが。
- 95 :病弱名無しさん:2008/08/27(水) 04:34:29 ID:XyTXXeMaO
- え??私は副作用うんぬん言ってないですが…
何か勘違いさせてしまったならすいません、
今から飲もうか…
まだ72時間以内だし
- 96 :病弱名無しさん:2008/08/27(水) 04:37:57 ID:oq0gpyoiO
- 安易なセックスは駄目だと教育されてないのかな今の子たちは
- 97 :病弱名無しさん:2008/08/27(水) 04:40:27 ID:XyTXXeMaO
- まったくされてないっていっても過言はありません
パートナーに流された私が悪かったです本当に後悔です
- 98 :病弱名無しさん:2008/08/27(水) 07:26:27 ID:tH7IBQfI0
- >>95
じゃあ、副作用以外に何の理由で
「安易にばんばん使ったら駄目だということはわかって」いたの?
- 99 :病弱名無しさん:2008/08/27(水) 12:53:55 ID:XyTXXeMaO
- アフターピルがあるから大丈夫…と思ったらだめだよなと思って、ちなみに副作用は私は出ない人でしたので
- 100 :病弱名無しさん:2008/08/27(水) 13:32:27 ID:1JuYHKLdO
- 先程アフターピルを貰ってきたのですが
プラノバールが2錠と、プリンペランを1錠を一気に飲むように言われました。
プラノバールはテンプレにありましたが、プリンペランという薬はなんなのでしょうか…
- 101 :病弱名無しさん:2008/08/27(水) 14:22:46 ID:rl/PD8x30
- >>100
吐き気止め。副作用の嘔吐を予防しようという処方でしょう。良心的な医師かと。
(副作用は出ない人もいるが、出てしまってから(嘔吐してから)だと
遅いので吐き気止めを飲んでおくならピルと同時が望ましい)
- 102 :病弱名無しさん:2008/08/27(水) 18:43:29 ID:oq2IwfiLO
- 消退出血って生理のときの血と比べて違いはあるんでしょうか?
アフターピルの4日後の出血は消退出血と思っていいんですよね?
- 103 :病弱名無しさん:2008/08/27(水) 20:46:19 ID:oq2IwfiLO
- あげます。
- 104 :病弱名無しさん:2008/08/27(水) 22:02:52 ID:tH7IBQfI0
- >>99
じゃ、それはやっぱり>>94のように「事前」の注意の話で、
現に再び避妊不備があった「事後」にアフターピルを飲まない理由には繋がらないのでは??
それとも、>>93の下から1行目と2行目は、無関係な二つの話題ということですか?
でも、それで決めてたんなら、>>94を受けて「今から飲もうか…」なんて翻す理由もないはずじゃ?
- 105 :病弱名無しさん:2008/08/27(水) 22:05:13 ID:tH7IBQfI0
- >>102
>>7 6)7)4)
テンプレ嫁。
- 106 :病弱名無しさん:2008/08/27(水) 22:28:42 ID:Ou2DE5SOO
- 今日夕方アフターピルもらってきました
20時に飲めと言われたのですが親がいる前だったので時間通り飲めず、20時6分に飲みました…
やはり時間厳守ですよね?
残りのピルも明日の朝8時に飲む予定なのですが今日飲んだ8時6分に合わせて飲んだほうがいいのでしょうか…
- 107 :病弱名無しさん:2008/08/27(水) 22:37:24 ID:tZLaYcOm0
- >>101
100です。なるほど。いいお医者さんに当たってよかったです。
ありがとうございます。
- 108 :病弱名無しさん:2008/08/27(水) 22:59:28 ID:fCBTD4370
- >>106
ほんの数分の差なら誤差の範囲内(30分とか1時間ではないし)
普通に8時に飲んでもいいし、8時6分でもどちらでも。
- 109 :メイク魂ななしさん:2008/08/27(水) 23:27:29 ID:ppQed3W90
- >>108
そうですか!よかった…
ありがとうございます
- 110 :病弱名無しさん:2008/08/28(木) 01:06:31 ID:YaYZ52Cl0
- >>106
>20時に飲めと言われたのですが
>残りのピルも明日の朝8時に飲む予定なのですが
ちょっと待て。
勝手にテンプレをはしょって質問してるが、そもそも それは正しい服用法なのか?>>3, >>5 17)
20時の服用が一回目なら、なぜ時間指定が??
処方してもらったら病院で速攻 飲んでおくものでは?
(帰路の吐き気等を避けるためだとしても、家に着いてすぐ飲めばいいことだし。)
- 111 :病弱名無しさん:2008/08/28(木) 02:13:56 ID:2evV4Ohm0
- 前回生理開始日: 8月13日
生理周期: 不定期
ピルの種類(名前):フラノバール
8月26日 15時 避妊失敗
8月26日 21時 1回目2錠服用
8月27日 09時 2回目◇錠服用 11時 嘔吐 追加服用なし
現在の状況、質問等:新しくピルをもらっていまからでも追加服用したほうがいいのでしょうか?
または4錠もらい、72時間以内に一回目、12時間後に2回目、と繰り返すべきでしょうか
- 112 :111:2008/08/28(木) 02:22:28 ID:2evV4Ohm0
- 2回目も2錠です。書き忘れてすみません
- 113 :病弱名無しさん:2008/08/28(木) 07:25:45 ID:YaYZ52Cl0
- >>111
もう時間が経ちすぎているので、今から飲んでも「嘔吐対処の追加服用」にはならないし、
4時間は完全吸収の目安だけど 2時間を経過していれば多くの部分は吸収済みだと思われるので
下手に時間をかけて やり直しせず、もう そのまま消退出血を待つのが
今となってはベターだと思います。
- 114 :病弱名無しさん:2008/08/28(木) 11:15:57 ID:TyHocjJg0
- >>110
私は>>106じゃないけど、私も病院に午後3時くらいに行ったら
医者に今すぐ飲んでも次の服用が午前3時とかになるから、
明日の起きる時間に合わせて今日は午後6時か7時くらいに飲むようにって言われた
だから私は夜7時と翌朝7時に飲んだけど。
飲み忘れするくらいなら、すぐ飲まずに数時間でも飲むの遅らせた方がいいって考えなんじゃないかな?
医者によって見解は違うだろうけど
- 115 :病弱名無しさん:2008/08/28(木) 12:05:36 ID:TqhKBnMUO
- >>106です
>>110
>>114さんと似たようなかんじで、診察してもらったのがたしか18時半前後だったので、今だと飲む時間が中途半端になるから20時に飲んでくださいと言われました
- 116 :病弱名無しさん:2008/08/28(木) 13:08:53 ID:QSSfrngVO
- 過去スレを検索しても同様の事例が見つからなかったので、すみませんが質問させてください。
日曜日に避妊に失敗して、月曜日の朝に病院へ行きました。
そこでドオルトンを処方してもらったのですが、4日後に再度病院へ来るように言われました。
出血がくるまで長くて3週間かかるのに、4日後にもう一度病院へ行くのはなんのためなんでしょうか?
- 117 :病弱名無しさん:2008/08/28(木) 13:31:31 ID:TyHocjJg0
- >>115
それなら最初に飲む時間は何時でも良くて、
20時6分に飲んだのなら2回目朝8時6分で大丈夫です
もう飲んだとは思うけど・・・
- 118 :病弱名無しさん:2008/08/28(木) 13:36:46 ID:TyHocjJg0
- >>116
病院によって診察や処方がバラバラだったりするからね
よくわからないけど、言われたなら行ってみたら?
そこでまだ出血がきてなければきてないって言えばいいし、
何か不安や疑問があれば聞いてみたり。
そもそもその医者は出血くるまで3週間かかる場合もあるって知ってるのかな?
あんまり経過措置ってしない気がするけど・・・
- 119 :病弱名無しさん:2008/08/28(木) 16:51:45 ID:QSSfrngVO
- >>118
とりあえず行って、3週間かかる場合もあると聞いたことを伝えようと思います。
ところで、上のレスを見ていて不安になったのでもう一つ質問させてください。
実は副作用がきつくて眠ってしまっていたため二回目の服用が一時間弱遅れてしまったのですが、これってマズいのでしょうか?
- 120 :病弱名無しさん:2008/08/28(木) 17:00:11 ID:TyHocjJg0
- >>119
テンプレ>>6の9を読んでみてください
私が前に処方してもらった病院では2回目の服用は
プラスマイナス2時間(1回目の服用から10〜14時間後)は大丈夫だと言ってました
テンプレとか読めばだいたいわかると思うので読んでみてください
もし不安や疑問があれば病院に行った時に医者に相談してもいいし。
- 121 :病弱名無しさん:2008/08/28(木) 17:03:52 ID:QSSfrngVO
- >>120
上のやりとりを見て焦ってテンプレートを確認せずに書き込みしてしまいました。すみません。
にもかかわらずご丁寧にありがとうございます。
- 122 :病弱名無しさん:2008/08/28(木) 17:08:58 ID:TyHocjJg0
- >>121
いえいえ、不安な気持ちはわかるので。
少しでも役に立てて良かったです
- 123 :111:2008/08/28(木) 21:24:18 ID:LDPaRTtQ0
- >>113
ご回答ありがとうございます。
やり直ししてももう意味はないでしょうか?
逆に悪影響なども考えられますか?
- 124 :病弱名無しさん:2008/08/28(木) 21:55:15 ID:YaYZ52Cl0
- >>123
はい、逆に悪影響だと思います。
>>113のとおり、2時間を過ぎていれば 大部分は吸収されていると思われるので、
その状態で待つよりも 今更やり直しをして時間を長引かせてしまう方が
かえって成功率が下がる可能性が高いと思います。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1218347647/9中段
- 125 :病弱名無しさん:2008/08/28(木) 22:50:48 ID:LDPaRTtQ0
- >>124
ありがとうございます。
待つことにします。
- 126 :病弱名無しさん:2008/08/30(土) 12:33:56 ID:VSIMAFOp0
- 前回の自然な生理:7月23日
緊急避妊:8月10日
消退出血:8月18日
8月18日再び避妊に失敗してしまい、
その行為の直後に消退出血があったという形です。
消退出血がきたことに安心し、何もしなかったのですが
消退出血の前後に排卵が起きる事はあるのでしょうか?
心配になってきてしまいました。ご教授願いします。
- 127 :病弱名無しさん:2008/08/30(土) 16:22:36 ID:bus8eCgv0
- >>117
はい、結局8時に飲みました
レスありがとうございます
- 128 :病弱名無しさん:2008/08/30(土) 16:23:46 ID:BuopfYa60
- >126
緊急避妊は、通常の「排卵→妊娠しなければ2週間後に生理」という自然のメカニズムを無視して
強引に子宮から出血させて着床できなくするものなので
「子宮は出血してるのに、卵巣は排卵寸前」という
自然な状態では起こりえない事もあります。
なので「消退出血の前後に排卵」は可能性としてはありえない話ではありません。
つーか、そんなにしょっちゅう避妊に失敗するのは
根本的になにか問題がありそうな予感もするし
緊急避妊後、消退出血がこないうちの性交渉再開については>7の1)参照。
- 129 :病弱名無しさん:2008/08/30(土) 22:44:30 ID:haPkATD/0
- 前回生理開始日:8月18日
生理周期: 28〜31
ピルの種類: プラノバール
8月30日 4時 避妊失敗
8月30日 11時 1回目2錠服用
8月30日 21時45分 嘔吐
(8月30日 23時 2回目2錠服用予定)
現在の状況、質問等:
あと2時間で2回目のピル服用というところで
嘔吐してしまいました。
あと30分ほどで2回目のピルを飲むのですが、
吐き気がおさまりません。
医者では
プラノバール2錠+胃薬(吐き気止め?)×2回分
処方されました。
このまま2回目の服用をすると吐いてしまいそうなのですが
飲むしかないですよね?
ちなみに、吐いた後の追加薬や、説明はありませんでした。
- 130 :病弱名無しさん:2008/08/30(土) 22:58:31 ID:BuopfYa60
- >129
「胃薬だか吐き気止めだかわからない薬」の正体はなんだかわかりませんか?
(シートや錠剤に書いてある記号がわかれば調べられるのですが)
ピルでの吐き気は「胃が悪いから」じゃないんで、胃薬の吐き気止めを飲んでも効果が薄いです。
脳の嘔吐中枢に効く、乗り物酔いの薬のほうが効果的なんですが。
つーか、服用から半日もたっての吐き気嘔吐は
もしかするとピルの副作用じゃない食あたりかもね。
- 131 :129:2008/08/30(土) 23:05:43 ID:haPkATD/0
- 薬の表示は
5mg アルキ までしか読み取れません。
家に乗り物酔い薬センパアがあります。
こちらと飲んだほうがいいでしょうか?
- 132 :129:2008/08/30(土) 23:15:52 ID:haPkATD/0
- >>130
書き込みありがとうございます。
確かに、副作用と思うには時間が経ちすぎている気がします。
不安なことなどがあると、神経性で吐いてしまう方なので、
食あたりと考えてもどちらでも、
あまり考えすぎず、安静にしていたいと思います。
薬は、どちらと飲むか悩んでいるところです。
- 133 :病弱名無しさん:2008/08/30(土) 23:25:41 ID:BuopfYa60
- 調べたけど、「アルキ」が頭につく名称の胃腸薬(胃潰瘍の薬)がいくつかあります。
「アルキ」が頭につく名称の「脳の嘔吐中枢に効くタイプの吐き気止め」は見つかりません。
ただしこれらの胃腸薬に「5mg」ってものはないんで、
ホントに胃腸薬かどうかは微妙ですねえ。
私だったら「効くかどうか微妙な胃腸薬」よりも
ここで推奨されてる乗り物の薬のほうを選ぶかな。
センパア飲むことにするなら、「2回目と一緒」じゃなく
今すぐにセンパアを飲んでひとまず吐き気むかつきを止めてから
23時の2回目を飲んだほうが良いと思います。
- 134 :129:2008/08/31(日) 04:14:24 ID:kzYpT/qI0
- >>133
助言ありがとうございます。
12時間経ってしまっていたので、
書き込みを見る前に2回目のピルを
処方された薬と共に服用しました。
服用して約2時間で嘔吐。
嘔吐してしまってから3時間
いまだに吐き気がおさまらず、
5回は嘔吐してしまいました。
明日、改めて病院に行くべきでしょうか。
質問ばかりで申し訳ありません。
- 135 :病弱名無しさん:2008/09/01(月) 19:17:56 ID:fohjyFKW0
- 彼女がアフターピルを先週の日曜に飲んで1週間経ったですが、(避妊失敗して2時間後に
飲みました)まだ消退出血が無いみたいです。避妊に失敗したのが危険日付近なのですが、
その場合って、通常の生理とと同じくして消退出血が来るのでしょうか?
来週の頭くらいが生理予定日だと思うのですが。
周期は安定していて28日周期だそうです。
- 136 :病弱名無しさん:2008/09/01(月) 20:18:07 ID:UKzFSK2x0
- >135
>7の2)
- 137 :病弱名無しさん:2008/09/02(火) 10:24:03 ID:GSOgj3T0O
- マーシロンでアフターピルの代用をすることは可能なのでしょうか?
もし可能なら一回分の服用量は何錠ほどになりますか?
- 138 :病弱名無しさん:2008/09/02(火) 11:18:30 ID:xh8YcAsr0
- >>137
ここでは未認可の薬については回答しません。
個人輸入している人が、他人に服用法を聞くこと自体が間違いです。
他人に聞かないとわからないのなら、素直に婦人科で
中用量をもらった方がいいと思いますが。
- 139 :病弱名無しさん:2008/09/02(火) 11:29:29 ID:GSOgj3T0O
- >>138
回答ありがとうございます。
スレ汚し失礼致しました。
- 140 :病弱名無しさん:2008/09/03(水) 19:54:37 ID:IT/BA1AhO
- アフターピル服用後の生理はどんな感じになるんですか?
服用してから今日で三日目です。
今の所くる気配もありません
- 141 :病弱名無しさん:2008/09/04(木) 02:15:57 ID:YwK/jxgK0
- >>140
>>7の(2) 三日くらいで焦るのは早すぎます。
3週間待っても出血がなければ妊娠検査薬。
どんな感じになるかは個人差。一概には言えません。
- 142 :病弱名無しさん:2008/09/05(金) 23:00:56 ID:gk0/6zDnO
- 質問があります。
性行為中にゴムが破れたので
産婦人科にアフターピルを
もらいにいきました。
プラバノールという薬で
1回2錠
12時間置きに
3回飲んで下さいと言われました。
普通は2回で良いんですよね?3回飲んでしまったんですが、避妊の確率は下がってしまうんでしょうか?
- 143 :病弱名無しさん:2008/09/05(金) 23:01:37 ID:gk0/6zDnO
- 質問があります。
性行為中にゴムが破れたので
産婦人科にアフターピルを
もらいにいきました。
プラバノールという薬で
1回2錠
12時間置きに
3回飲んで下さいと言われました。
普通は2回で良いんですよね?3回飲んでしまったんですが、避妊の確率は下がってしまうんでしょうか?
- 144 :病弱名無しさん:2008/09/05(金) 23:03:25 ID:gk0/6zDnO
- 質問があります。
性行為中にゴムが破れたので
産婦人科にアフターピルを
もらいにいきました。
プラバノールという薬で
1回2錠
12時間置きに
3回飲んで下さいと言われました。
普通は2回で良いんですよね?3回飲んでしまったんですが、避妊の確率は下がってしまうんでしょうか?
- 145 :病弱名無しさん:2008/09/05(金) 23:44:49 ID:n+F+c9p90
- >142-144
正しい服用をしたよりは成功率は下がる。
しかし、もう飲んじまったものはどうしようもないので
あとは神頼み。
- 146 :病弱名無しさん:2008/09/06(土) 05:57:44 ID:/QXYBgEBO
-
無知な私に教えて下さい。
嫁さんとエッチ半年ぐらいしてなくて
ある日 カバンからピルが見つかりました。
1ヶ月分の日付みたいなのが書いてる
ピル飲んで浮気してるだろ?と聞くと
ホルモンバランスが悪いからよ
と言われましたが
そんな時 処方されますか?
- 147 :病弱名無しさん:2008/09/06(土) 06:41:09 ID:4Hwg7WOI0
- >>146
あちこちに同じ質問を書かないように。
マルチポストはマナー違反です。
そもそもスレ違いですし。
- 148 :病弱名無しさん:2008/09/07(日) 19:19:54 ID:R7ABFbH00
- >>146
デリヘルだろ
- 149 :病弱名無しさん:2008/09/08(月) 02:57:55 ID:pxLiRJo10
- 9月7日の午前中に避妊失敗をし、午後から産婦人科にてアフターピルを
処方して頂きました。
最初の服用から12時間後、それからまた12時間後と言われ、14時に服用し2時に
2度目の服用をしなければならないのですが、当の本人は不規則な仕事のせいか寝て
ったようです。(遠距離のため、そばに居ることができません)
彼女は6時に起床予定なのですが、この場合どうしたら良いでしょうか?
また、以前他のクリニックで処方されたアフターピルは2度の服用でしたが
今回は3度の服用と言われたようです。
このようなことがあるのでしょうか?
テンプレ等を拝見したところ、2度の服用ばかりで少し不安です。
それではよろしくお願いいたします。
- 150 :病弱名無しさん:2008/09/08(月) 10:10:53 ID:1iOXlS5B0
- >>149
ここでは「テンプレ」以外の飲み方を肯定することはありません。
>>5の(17)
>>6の(9)参照
- 151 :病弱名無しさん:2008/09/08(月) 11:21:15 ID:57Y0F0WfO
- 149です。
では、同じように3回に渡って服用された方はいらっしゃいますでしょうか?
いらっしゃったら、成功したか?症状は?などお聞きしたいです。
どうかよろしくお願いします。
- 152 :病弱名無しさん:2008/09/08(月) 11:36:36 ID:57Y0F0WfO
- 上に追記ですが、2回目の服用が2時間半遅れた旨を産婦人科の方に伝えたところ、2回目の服用からまた12時間後に服用して下さいと言われました。
他の方の書き込みを拝見したところ、3度の服用は成功率を下げるものなのでしょうか?
- 153 :病弱名無しさん:2008/09/08(月) 11:48:16 ID:eLJk9yuQ0
- >>152
前のレスにも書いてあるけど、寝過ごす可能性があったり
起きていられるかわからない等の問題がある場合は
1回目の服用の時間を数時間でも遅らせればいいのに。
朝6時に起床するなら、1回目の服用を午後6時にするとか。
そんなこと言ってももう遅いけど。
>>6の9を読めばわかると思うので、まず読んでください
- 154 :病弱名無しさん:2008/09/08(月) 12:32:01 ID:XBkfxjlGO
- 早ければ早いほど成功率があがるのだから、私なら貰ったらすぐ飲むけどね。
起きられないかも、とか言ってないで目覚まし何個使ってでも起きなきゃ。
だって妊娠しちゃ困るんでしょ。
できてもいいや、位の人なら2回目の服用時間考えて設定してもいいだろうけど。
話がそれたけどとりあえず、3回目の服用をどうするか悩んでる方、
ここで体験者を募ったところでその服用方法をこのスレでは推奨できません。
間違った服用で妊娠回避できた例を集めるのは今後服用をする方に誤解を招くと思います。
- 155 :病弱名無しさん:2008/09/08(月) 13:46:33 ID:57Y0F0WfO
- 解りました。
それでは服用しないという旨を伝えようと思います。
- 156 :病弱名無しさん:2008/09/08(月) 14:05:12 ID:eLJk9yuQ0
- >>154
もちろん早く服用するに越したことはないけど、
>>149みたいに寝過ごしてどうしようと焦るくらいなら数時間でも遅らせておけば良かったのにと思って書きました
7日午前に避妊失敗し、同日午後2時に1回目の服用をしたってことは
避妊失敗してからそんなに時間あいてないし。
1回目の服用を少し遅らせて2回目を確実に飲むか、
1回目をすぐ飲んで2回目は微妙な時間に起きるか寝ずに待つかは人それぞれですけど。
スレチスイマセンでした
- 157 :病弱名無しさん:2008/09/08(月) 16:35:58 ID:FQN4WFqeO
- 今日の6時くらいに避妊に失敗しました!
今からアフターピルを飲んだら高確率で防げますか?早いほうがいいんですよね?
- 158 :病弱名無しさん:2008/09/08(月) 17:02:58 ID:eLJk9yuQ0
- >>157
2回目の服用の時間を守れるなら、今すぐ飲んだ方がいいと思います
寝過ごしたりしないように。
- 159 :病弱名無しさん:2008/09/08(月) 18:19:36 ID:03e5tZJKO
- 今日午前中アフピルでソフィアAを4錠処方してもらいましたが朝晩1錠づつ飲むように言われ、帰ってから1錠飲みました!しかし2錠づつなのかな?不安です!
- 160 :病弱名無しさん:2008/09/08(月) 20:09:45 ID:FQN4WFqeO
- >>158
ありがとうございます!食前に、吐き気止めを飲みました。今、夕食中なんですが、
吐き気止めを飲んだ一時間後にピルを飲んでも大丈夫でしょうか?
- 161 :病弱名無しさん:2008/09/08(月) 20:33:11 ID:q9kM1m700
- >>159
テンプレ>>3、>>5の17番参照。医者とテンプレ、
どちらを信じるかはあなた次第です。
>>160
それで構いません。
- 162 :病弱名無しさん:2008/09/08(月) 21:00:13 ID:FQN4WFqeO
- >>161さま
ありがとうございます!
- 163 :病弱名無しさん :2008/09/08(月) 23:23:55 ID:RRS1f9Q80
- http://www.imedical.com.kh/product_info.php?products_id=238&osCsid=c7592d8a3bfc031c4811b55dd7d20bf2
プラノバール 3シート84錠 3,611円
ジェニーは中容量ピルで主にホルモン治療に用いられますが、
低用量ピルが開発されるまでは避妊にも用いられていました。
副作用が強いため現在では避妊の目的でご利用されることは
通常ありません。日本ではドオルトン、プラノバールの名前で
処方されています。タイ製
・・・・みんなこんな薬に4錠で5,000円とか払って飲んでるのか。。。
- 164 :病弱名無しさん:2008/09/09(火) 02:06:14 ID:cO8os4/l0
- 避妊に失敗してしまい、近場のレディースクリニックにてプラバノールを6錠
処方して頂きました。
それから、1回目の服用→12時間半後に服用→さらに12時間後に服用
いたしました。
テンプレを読ませて頂いたところ、2回の服用とあったので心配です・・・。
もし3回に分けて服用した場合でも少しは効果があるのでしょうか?
副作用のほうは1回目の服用後に吐き気、3回目の服用後に腹痛がありました。
- 165 :病弱名無しさん:2008/09/09(火) 02:08:28 ID:cO8os4/l0
- 164です。
『プラバノール』ではなく『プラノバール』です。
すいませんでした。
- 166 :病弱名無しさん:2008/09/09(火) 02:11:16 ID:cO8os4/l0
- さらに書き込みミスです・・・。
2回目の服用は14時間半後です。酷い吐き気のため、なかなか服用できません
でした。
それでは、よろしくお願いします。
- 167 :病弱名無しさん:2008/09/09(火) 03:55:00 ID:OIrX6+n10
- あまりにも不安のため書き込みスミマセン・・・・・・
5日深夜(6日午前0時)に避妊に失敗しました。
医院へ駆け込むのが諸事情により遅れ、着いたのが8日の午後4時(64時間後)。
アフターピルを貰ったのですが1日に朝夕に1錠づつ3日間飲むというもので、ネットに書かれている
薬の飲み方と違うことに疑問を思いながらも夕方7時に1錠飲みました。
ところが別サイトにてその飲み方では避妊はほとんど期待できない間違った飲み方と書かれているのを見つけ、
今非常に不安です。
最初に薬を飲んだ12時間後の朝7時からに慌てて2錠づつ飲んでも良いものなのでしょうか。
薬の種類はよくわからないのですが・・・・・・お願いします。
- 168 :167:2008/09/09(火) 05:39:33 ID:OIrX6+n10
- 調べたら薬はソフィアCだとわかりました。
テンプレ通りに行くと12時間後の朝7時に飲むのが正解のようなので、
朝飲んでから念のため別の医者に行ってみようと思います。
- 169 :病弱名無しさん:2008/09/09(火) 10:25:46 ID:c9BpFo3V0
- >>164
間違った飲み方の場合、効果があるかどうかは
はっきりとわかりません。2回でやめるところを
3回飲んだ場合、それだけ長く子宮内膜が維持されて
しまいますから、正しい方法をとった時よりは
多少効果も下がると考えられますが、ここでは
何とも言えません。
ともかく、今からできることは何もありませんので、
このまま3週間、出血が来るのを待ってみて下さい。
- 170 :病弱名無しさん:2008/09/09(火) 10:29:56 ID:c9BpFo3V0
- >>167-168
ソフィアCなら昨夜19時に1錠飲んだら、今朝の7時に1錠。
これで終わりです。
普通の中用量以上のホルモンを含む高用量ピルなので
この方法で結構です。
必要以上に長く飲むと、かえって緊急避妊に失敗しやすくなります。
緊急避妊は「短い時間で、多くのホルモンを摂取して、それをまた
急激に落とす」ことで効果を発揮します。
ですから、ダラダラと2日も3日も飲むのは間違いです。
別の医師にかかるそうですが、この緊急避妊については
詳しく知らない医者が多いので、十分ご留意を。
- 171 :病弱名無しさん:2008/09/09(火) 11:48:36 ID:wcodj4u60
- >>163は、とりあえず
常用の避妊目的で飲む低用量ピルと
「緊急避妊」との違いを勉強することから始めろ。
- 172 :病弱名無しさん:2008/09/09(火) 11:56:42 ID:tDqxKK2n0
- アフターピル服用の数日後(副作用が終わった頃)から、
消退出血までの期間について質問です。
この間、軽い吐き気などはあるものでしょうか?
空腹になるとかなりムカムカします・・・。
- 173 :病弱名無しさん:2008/09/09(火) 13:06:52 ID:wcodj4u60
- >>172
成分が抜け切るまでの2, 3日は、人によっては副作用が残ることもあるし、
それ以上でも、自律的な生理周期を崩して 強引に大量のホルモン剤で割って入っている以上
ホルモンバランスの変動などで不調が尾を引くこともあり得るけど、
風邪などその他の原因での悪心の可能性もあり得ます、としか。
- 174 :病弱名無しさん:2008/09/09(火) 13:10:22 ID:hG/9E/yI0
- >172
神経性胃炎になってるんじゃない?
- 175 :172:2008/09/09(火) 14:36:06 ID:tDqxKK2n0
- レスありがとうございます。
副作用の残り、ホルモンバランス変動、神経性胃炎、風邪その他…
確かに全部考えられます。急に体内サイクルを変えたので、
不調になって当然かもしれませんよね。とりあえず来るのを待ちます…。
ちなみに空腹時はムカムカですが食べ出すとかなり進みます。
- 176 :病弱名無しさん:2008/09/12(金) 01:07:18 ID:cZpvujgZO
- 質問お願い致します。服用者は自分の彼女、自分は男性です。
前回生理開始日:不明
生理周期:極めて不順
ピルの種類(名前):プラノバール
9月8日 22時 避妊失敗
9月9日 17時 1回目2錠服用 嘔吐下痢なし
9月10日 9時 2回目2錠服用 嘔吐下痢なし 追加服用なし
現在の状況 吐き気や目眩などの副作用が強く出ているようです。
市販の吐き気止めなどを使用することができるとテンプレにありますが、薬の作用に敏感な体質の場合でも問題なく使用して大丈夫でしょうか?
二回目服用から間がないため、ピルの作用を阻害するような影響がないか、また体調になんらかの複合的な悪影響がないかがわからず、むやみに薦めることができない現状です。
また、結果が出るまでにまだ時間がかかることは重々承知なのですが、その間男性側は何をしてあげられるでしょうか。
なんとも情けない質問ですが、お願い致します。
- 177 :病弱名無しさん:2008/09/12(金) 02:37:06 ID:ubBVz65HO
- >>176
市販されている薬には、避妊効果を妨げる成分は入っていません。
その他の悪影響も心配いりません。
ピルによる吐き気やめまいには、
胃腸に効く吐き気止めより、脳に効く乗り物酔いの薬の方が良いようです。
薬の作用に敏感とのことですが、
「ピルと乗り物酔いを続けて服用したから」出るという副作用はありません。
あなたにできることは、彼女を安心させることと、禁欲です。
出血まで3週間かかる場合もあるので、
その間は我慢してください。
重ねての緊急避妊はできません
- 178 :病弱名無しさん:2008/09/12(金) 09:29:12 ID:15Q7HFdqO
- 質問お願いします。
テンプレによると、モーニングアフターピルを服用してから四時間後なら嘔吐しても問題無いとありますが、それはどの種類のピルでも共通なのでしょうか。
当方ドオルトンの二回目を服用後、七時間後に吐いてしまいまして…。
- 179 :病弱名無しさん:2008/09/12(金) 10:05:40 ID:p9FHDJp1O
- >>178
どのピルでも4時間以後の嘔吐は無問題。
あとは出血を待つのみです。
- 180 :病弱名無しさん:2008/09/12(金) 12:11:15 ID:cZpvujgZO
- >>177
お返事ありがとうございます。ご解答通り、また吐き気ひどいようでしたら、乗り物酔いの薬を薦めようと思います。
今後はこういうことがないように、今まで以上に十分に気をつけないといけませんね。ありがとうございました。
- 181 :病弱名無しさん:2008/09/12(金) 12:19:18 ID:15Q7HFdqO
- >>179
ありがとうございます、落ち着いて出血を待つようにします。
- 182 :イエロウ ◆xrQWF62H7o :2008/09/12(金) 21:17:57 ID:IfTPR4E+0
- ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1219703469/l50
↑の>197から>217くらいで質問をしていた者です。
質問するスレを変えたほうが良さそうなので、こちらに流れてきました。
とりあえずテンプレの通りに書きますね。
前回生理開始日:9/1くらい
生理周期:無茶苦茶です。
ピルの種類(名前):教えてくれませんでした。(多分、私が中学生だから)
見た目は、白い小粒で三角模様が二つついています。
同じ見た目の薬を、生理周期をずらす為にもらった事があります。
9月10日 16時 避妊失敗
9月12日 9時 1回目3錠服用
9月13日 9時 2回目2錠服用予定
現在の状況、質問等:
副作用が殆ど無く、強いて言えば眠気がする事くらいです。
嘔吐すると聞いたのですが、吐き気すら無いです。
また、12時間後に二度目を飲むそうですが、医師からは24時間後と言われました。
医師を信頼していないわけでは無いですが、この違いは何なんですか?
教えて下さい、お願いします。
- 183 :イエロウ ◆xrQWF62H7o :2008/09/12(金) 21:21:01 ID:IfTPR4E+0
- 追記です。
気合いで薬の名前を調べてきました。プラノバールだそうです。
- 184 :病弱名無しさん:2008/09/12(金) 21:30:09 ID:7698B+zO0
- >>182
>教えてくれませんでした。(多分、私が中学生だから)
中学生なのは関係ありません。
疑問点があれば、きちんと受診中に質問してください。
年齢がいくつであろうと、自分の体へ処方される薬なのだから、
患者は情報を知る権利があり、医師は説明する義務があります。
>白い小粒で三角模様が二つついています。
>同じ見た目の薬を、生理周期をずらす為にもらった事があります。
プラノバール(http://www.cocokarada.jp/medicine/rx/2482005F1033/index.html)でしょうか?
だとすれば、一回に3錠は飲みすぎです>>3。本来は2錠です。
まあ、もう済んでしまったことなので、
嘔吐による失敗が無かったのなら、多すぎた分には とりあえず今は良しとします。
>12時間後に二度目を飲むそうですが、医師からは24時間後と言われました。
>医師を信頼していないわけでは無いですが、この違いは何なんですか?
純然たる、処方誤りです>>5 17), >>3。
医師の指示に従うか、こちらのテンプレの方法を選択するかは、あなたの自己責任です。
- 185 :イエロウ ◆xrQWF62H7o :2008/09/12(金) 21:38:20 ID:IfTPR4E+0
- そうでしたか。じゃぁ今二回目を飲んで、明日は何も飲まないという事で大丈夫ですね?
ちなみに、私はこちらの方法を信用しています。
インターネットでどこを探っても、24時間後で良いなんて書いてなかったので・・・。
- 186 :病弱名無しさん:2008/09/12(金) 21:46:27 ID:7698B+zO0
- >>185
>じゃぁ今二回目を飲んで、明日は何も飲まないという事で大丈夫ですね?
はい、一回目の服用が9時なら、今もう21時は若干 過ぎているので、
これ以上 遅くならないうちに、速やかに飲んでください。
- 187 :イエロウ ◆xrQWF62H7o :2008/09/12(金) 21:50:25 ID:IfTPR4E+0
- >>186
わかりました。今(9:44)ちゃんと飲みました。
(ちなみに、9時じゃなくて9時35分でした。すいません。)
- 188 :病弱名無しさん:2008/09/13(土) 12:15:37 ID:ep2GIYN2O
- 出血があってからだいたい一ヶ月以内には生理きますか?
テンプレには全く予想がつかないとありましたが、一ヶ月以上こないということもあるんですか?
- 189 :病弱名無しさん:2008/09/13(土) 12:19:12 ID:mnbyz1do0
- >188
人為的にホルモンを強引に変動させてるんで
長けりゃ3ヶ月ぐらい自然な生理が再開しない人もいるです。
3ヶ月以上こない場合は受診、それまでは静観。
- 190 :病弱名無しさん:2008/09/13(土) 22:51:59 ID:vk+pMlsIO
- 知り合いも次の生理が9月13日予定なんだがまだ来ないみたいだ…
心配すぎる…
- 191 :病弱名無しさん:2008/09/14(日) 13:14:05 ID:vEYgNLMBO
- >>190
本当に知り合いなのか知らんが、誘い受けはウザイ。
- 192 :病弱名無しさん:2008/09/14(日) 20:31:52 ID:4StVRbKx0
- >>6で服用後4時間を越えていれば問題ないってのは、一回目と二回目両方に言える事ですか?
- 193 :病弱名無しさん:2008/09/14(日) 20:41:07 ID:HAcBPTYI0
- >>192
そうです。
- 194 :病弱名無しさん:2008/09/14(日) 20:45:58 ID:qSJSrlvIO
- >>193
ありがとうございます
吐き気に弱いので何とか頑張ってみます。
- 195 :病弱名無しさん:2008/09/15(月) 04:20:40 ID:4BX7z4JdO
- 拙い質問申し訳ありません。
テンプレにあるマーベロンとはマーベロン21の事と考えて良いですよね?
- 196 :病弱名無しさん:2008/09/15(月) 09:01:25 ID:xEjnQjRp0
- >>195
マーベロンは28もありますけど21との区別がつきませんか?
- 197 :病弱名無しさん:2008/09/15(月) 10:20:58 ID:4BX7z4JdO
- >>196
個人輸入から買うつもりなので、テンプレにある薬の方が信頼あると思ってきいたんですよ。
で、個人輸入サイトにはマーベロン21しかなかったのですが、はっきり言って28と区別つきません。21で大丈夫ですか?
- 198 :病弱名無しさん:2008/09/15(月) 10:30:24 ID:qxc4x2Su0
- >>197
>>4の(4
その程度の区別さえ付かないなら止めといた方がいいよ。
煽りじゃなくて本当に。
- 199 :病弱名無しさん:2008/09/15(月) 10:43:13 ID:JEnmys1gO
- >>197
本スレでは、個人輸入者の服用は完全に自己責任とされているくらいのもの。
ここでも同じように、個人輸入するなら飲み方から何から自己責任だと考えた方が良い。
真正品だという保証もないのだから。
しかもアフターピルのために個人輸入するって、どういう信条なのかな。
1日や2日では届かないよ?
というのを>>198はいいたいんだよ。
けして煽りじゃない。
- 200 :病弱名無しさん:2008/09/15(月) 12:11:29 ID:4BX7z4JdO
- 今急いでアフターピルが欲しいんではなくて備えあれば憂いなしくらいの気持ちで買おうかと思っています。
テンプレ読んで個人輸入は事故責任ってのも理解してたんですが、テンプレにある薬の種類と同じかどうかくらいは質問して構わないと思いました。
すみません。
- 201 :病弱名無しさん:2008/09/15(月) 14:49:54 ID:ExYtDdOO0
- >200
アホ?
ゴムの買い置き確保、つけかた練習する方が先でしょ。
基礎体温でもつけて、妊娠の可能性の高い日の行為を避けるくらいはすれば?
次にかかりつけ婦人科で緊急避妊の処方してるか、いくらなのか確認。
それとも5桁請求されるようなぼったくりの世話になってるの?
緊急避妊は最後の手段で、それも確実なものじゃない。
手に入れたことで安心して適当な避妊&避妊失敗しちゃ元も子もないよ。
で、そこまで避妊に万全を期したいなら素直に婦人科行ってピル処方してもらって常用しろって話。
- 202 :病弱名無しさん:2008/09/16(火) 01:32:53 ID:xtWPbEJ70
- 消退出血って生理とは違うって書いてあるけど
前触れとかそういうのはありますか?
ピル飲んでからは出血があるまでナプキンあてといた方がいいかな?
- 203 :病弱名無しさん:2008/09/16(火) 09:27:51 ID:+NDFuQKn0
- >>200
アフターピルを「備えあれば憂いなしくらいの気持ちで買い置きしておく」というのは、
完全な本末転倒。>>2上段, >>7 10), >>3下から2番目
アフターピルを、望まぬ妊娠をバッチリ防いでくれる魔法の薬か
お気軽な便利グッズか何かと勘違いしてない?
>>201も言ってるが、体の負担が大きく効果も不完全なアフターピルに
過剰な期待をするくらいなら、きちんと常用ピルを飲みなさい。
- 204 :病弱名無しさん:2008/09/16(火) 09:35:18 ID:+NDFuQKn0
- >>202
通常の生理の際でもそうですが、個人差です。
出血が始まる前に下腹部痛や違和感などがある人もいますが、ない人ももちろん多いです。
消退出血までは最長で3週間くらい要するので、
その間ずっとナプキンを当てっぱなしというのは
肌の蒸れカブレや雑菌繁殖のしやすさなど、衛生上の問題からお勧めできません。
パンツが汚れれば洗えば済むことだし、どうしても嫌なら
せめて おりものライナー程度にして こまめにトイレに行き
出血に気付いた時点ですぐナプキンに換えればいいのでは?
- 205 :病弱名無しさん:2008/09/16(火) 11:11:46 ID:oDMM5YpZO
- ピル飲んで四日目くらいなんですが今日会社でトイレ入ったら血まみれでスカートにはつかなかったですが、かなり焦ってしまいました
病院で出血するとか聞かなかったからびっくりしてるんですが、ここ見ると出血は来ると書いてあるから平気かなぁとは思うんですが、心配なので病院に行ってこようかと思います
休めるのが明後日なのでそれまでちょっと不安です
- 206 :病弱名無しさん:2008/09/16(火) 11:27:50 ID:+NDFuQKn0
- >>205
>病院で出血するとか聞かなかったからびっくりしてるんですが、
>ここ見ると出血は来ると書いてあるから平気かなぁ
そもそも、出血しなければ、どういう仕組みで緊急避妊できると思っていたのですか?
- 207 :病弱名無しさん:2008/09/16(火) 11:40:53 ID:oDMM5YpZO
- 出血というか、次の生理がふつうに来るものだと思ってました
ここ見るまで仕組みなどわからずに飲んでました すみません
- 208 :病弱名無しさん:2008/09/16(火) 11:51:14 ID:+NDFuQKn0
- >>207
強姦を受けて混乱したまま病院で処置を受けたのならともかく、
自分で避妊に失敗して緊急避妊しに受診した人なら、仕組みも知ろうとせずに
「なんか分からないけど、妊娠しなくて済む便利な方法があるんだって――♪」
みたいな気分で安易に利用するのでなく、ちゃんと自分が何をやろうとしているのか
理解してから手を出すべきだよ。
- 209 :病弱名無しさん:2008/09/16(火) 12:11:03 ID:xtWPbEJ70
- >>204
症状があることもあるんですね
万が一に備えておりものシートをつけることにします
ありがとうございました
- 210 :病弱名無しさん:2008/09/16(火) 12:11:39 ID:qaAo2IZF0
- 経験者にお聞きしたいのですが…、
アフターピル服用の5日後、消退出血らしきものがあり、
7日目になる今日もまだあります(量は一定で、
「軽い日用」ナプキンで足りる程度)。頭痛と吐き気など、
いまだにあります…こういう症状はホルモンバランスが安定するまで、
続くものなのでしょうか? なんだかもう相手の男が憎いです
(ゴムのサイズ合ってないのに無理に使って破れた)。
- 211 :病弱名無しさん:2008/09/16(火) 12:16:37 ID:oDMM5YpZO
- 失敗してそのまますぐ病院に行ったので、前もって調べる余裕なかったです
ピル飲むのも初めてだったし
軽い気持ちで飲んだわけではないです
- 212 :病弱名無しさん:2008/09/16(火) 12:18:21 ID:+NDFuQKn0
- >>210
>>172-175
どうしても不調が辛いなら、病院へ行ってみてください、としか。
ちなみに、サイズが合っていないコンドームでの挿入を最終的に受け入れたのは
あなた自身でもあるのだから、男性側だけのせいにするのは責任転嫁です。
妊娠リスクの体の負担を負うのは女の側なのだから、自分の責任できちんと身を守らないと。
- 213 :210:2008/09/16(火) 12:31:41 ID:qaAo2IZF0
- >>212
本当にそうですよね。男性だけが悪いなどとはもちろん思いませんが、
肉体的に苦しむのは女性の側だけなので、つい…。皆さんは相手を憎んだり、
そういう気持ちは全然ありませんでしたか?
これからは慎重すぎるほど慎重に、雰囲気にのまれないようにします。
- 214 :病弱名無しさん:2008/09/17(水) 08:24:35 ID:kimtYn4iO
- 生理が終わったばっかりでピル飲むと、出血来るのは遅いであってますか?
- 215 :病弱名無しさん:2008/09/17(水) 10:22:12 ID:HpOFYZRhO
- >>214
に…日本語?
とりあえずスレタイとテンプレは読んだかな?
- 216 :病弱名無しさん:2008/09/18(木) 00:49:00 ID:0+g+dqL5O
- 消退出血来たんですが割と長く続いてます
テンプレによると内膜が厚い状態みたいなんですが、厚いってことは生理前だったってことですか?
- 217 :病弱名無しさん:2008/09/18(木) 01:10:18 ID:Gd7bsI+yO
- >>216
それ聞いて何か意味があるんですか?
- 218 :病弱名無しさん:2008/09/18(木) 02:21:36 ID:uTP9R4hKO
- みなさん消退出血後から生理までどれくらい期間ありました?
今三週間くらいなんですが普通でしょうか?
- 219 :病弱名無しさん:2008/09/18(木) 03:01:37 ID:ETmjm2pN0
- >218
アンケート取ると何かいいことあんの?
- 220 :病弱名無しさん:2008/09/18(木) 06:53:58 ID:uTP9R4hKO
- >>219
気休めくらいには
- 221 :病弱名無しさん:2008/09/18(木) 11:09:45 ID:imebr+ug0
- >>218
>>220
3週間経ったら妊娠検査薬。
いつ来たかなんていうのは個人差だし
服用時期によってもかなり変わるので
気休めとしても何の意味もありませんよ。
- 222 :病弱名無しさん:2008/09/18(木) 13:31:00 ID:n+21XVDr0
- >>221
「消退出血後の生理」の話だから、妊娠は否定されてるんじゃ?
>>7 8)としか言いようがないし一層無意味な質問であることは確かだけど。
- 223 :病弱名無しさん:2008/09/18(木) 13:49:55 ID:5eDnZn1xO
- 気休めってことはまた避妊の甘い性交があったってことか。
がっちり避妊してたなら気休め要らないよね?
- 224 :病弱名無しさん:2008/09/18(木) 17:05:16 ID:uTP9R4hKO
- みなさんレスありがとうございます。
>>223
いえ、アフターピルを飲んだ以降は挿入はしてないしほとんど可能性はないと思いますが、消退出血があっても妊娠する人はするみたいなので不安になりました。
- 225 :病弱名無しさん:2008/09/18(木) 20:15:42 ID:mY3YwrcV0
- 消退出血があって妊娠?
どこで聞いてきた話だ。
- 226 :病弱名無しさん:2008/09/18(木) 20:36:15 ID:ETmjm2pN0
- テンプレも過去ログも参考サイトも読まずに気休めだけ欲しがるバカは放置で。
- 227 :病弱名無しさん:2008/09/18(木) 21:01:12 ID:uTP9R4hKO
- >>225
正確には消退出血と勘違いした着床出血のことです
- 228 :病弱名無しさん:2008/09/18(木) 22:26:24 ID:/nbF9pC0O
- >>227
つ 検査薬
- 229 :病弱名無しさん:2008/09/19(金) 00:24:04 ID:mKWKOpVfO
- 226 バカとか口悪いこと言わないでください
読んでて気分悪い
- 230 :病弱名無しさん:2008/09/19(金) 02:01:50 ID:pMx8rU6H0
- >>229
その程度のことでマジ切れするくらいなら、もう
2chに来ない方がいいと思う。精神衛生上良くない。
- 231 :病弱名無しさん:2008/09/19(金) 04:41:27 ID:sDs7B1GgO
- >>229
横レスだが、馬鹿と見られたくないなら言葉をきちんと使ったりログを読んだりすればいい
あなたの書き込みは馬鹿丸出し。避難されるだけの中身していて馬鹿にするなとはこれいかに
自分を安心させるために体験談クレクレ
↓
無意味だろ
↓
消退出血あっても妊娠するって聞いたから心配!!
↓
ハァ??なにそれ
↓
言葉間違えた。着床出血の場合だた。とにかく不安!!
検査薬使えばいいじゃない ^ ^; バカだーw
- 232 :病弱名無しさん:2008/09/20(土) 18:06:20 ID:66/Unpp30
- 先ほどセックスをして1回目はゴム、234回目はゴム無しで膣外射精しました。
家に帰ってきて今日から危険日(排卵日)だと気づいて今すごく焦っています。
排卵日に排出された卵子と精子が出会ってしまったら
必ず妊娠してしまうんでしょうか…
近くの婦人科はもう閉まっているし、明日は日曜日で休みなので
次に行けるのは月曜日です…45時間後になってしまうんですが
大丈夫ですか?もう不安で死にそうです;;
- 233 :232:2008/09/20(土) 18:31:17 ID:66/Unpp30
- 普通の低容量ピルを4錠×2回飲むことにしました。
下のサイトで見て大丈夫だと言うことで
飲んでみます。
月曜日にピル処方してもらいます。
http://finedays.org/pill/emergency.html
- 234 :病弱名無しさん:2008/09/20(土) 18:32:44 ID:XhuxvhQOO
- >>232
まずはテンプレを熟読してください。
膣害射精は妊娠する可能性があります。
地域に必ず日曜当番医があるはずなので、
問い合わせてみてください。
新聞の地方版に載っている場合もあります
- 235 :232:2008/09/20(土) 18:44:18 ID:66/Unpp30
- >>234
レス有難うございます、明日は仕事なので月曜日に婦人科に行き
低容量の普通のピルの黄色錠を飲んで緊急避妊する事にしました。
私が見たサイトでは低容量ピルで緊急避妊ピルとして転用出来るとの
事でしたので、その方法をためしてみます。
- 236 :病弱名無しさん:2008/09/20(土) 19:24:03 ID:11PkMujF0
- >235
医者に行って出してもらうのなら
緊急避妊のためにわざわざ切り売りが不可能な低用量を出してもらう必要はないです。
中用量4錠なら、低用量を出してもらうより安く済むことも多いし。
- 237 :232:2008/09/20(土) 19:51:24 ID:66/Unpp30
- >236
中用量は使ったことが無く知識が無いです…
先ほど以前通っていた産婦人科に電話をかけた所、
緊急避妊ピルの取り扱いは無く、低用量の28日用トリキュラーならあるとの事でした。
低用量ピルは以前避妊の為に飲んでいたことがあり、1ヶ月2100円なので
この際に低用量ピルで避妊をしようと思っています。
- 238 :病弱名無しさん:2008/09/20(土) 20:52:11 ID:11PkMujF0
- 緊急避妊の知識が全くない産婦人科でお気の毒な・・・
- 239 :病弱名無しさん:2008/09/20(土) 21:19:44 ID:GCApkE8r0
- >>237
>>2
>アフターピルの話が通じなかったら、”中用量ピルを4錠ください”と伝えてください。
- 240 :232:2008/09/20(土) 21:23:17 ID:66/Unpp30
- 分娩中心の産婦人科なのでピルしか扱わない方針らしいです
明日は仕事です…緊急避妊をする日も仕事で倒れないか心配です
こんなことなら低用量ピル飲んでればよかった…
勢いでゴム無しで迫ってしまったので自業自得かも;;
- 241 :病弱名無しさん:2008/09/20(土) 22:46:11 ID:XhuxvhQOO
- >>240
テンプレ熟読と書いたのですが、
読んでいただけなかったようですね。
あなたのレスは無知丸出しです。
日本には緊急避妊薬というものはありません。
病院で緊急避妊に処方されるのは、
一般的には中用量ピル4錠です。
その産婦人科はその一般的な方法を知らないということです。
あなたの信用するサイトがどのような服用方法を指示しているかわかりませんが、
医師でさえ間違った知識の方が多いので、
そのサイトが正しいといいですね。
自分からゴム無しで迫る程なのなら、
ピルの常用がいいと思います。
- 242 :232:2008/09/20(土) 22:55:21 ID:66/Unpp30
- え・・・
- 243 :232:2008/09/20(土) 22:59:36 ID:66/Unpp30
- トピ主さんですか??
電話したのですが扱ってないらしいので
代用することになりました
- 244 :病弱名無しさん:2008/09/20(土) 23:14:18 ID:GCApkE8r0
- >>243
トピ主って…
だからさ、あなたも含め話が通じてないんだって。
「緊急避妊ピル」という名称の薬は日本には存在しない。従って、「緊急避妊ピルを
ください」と言っても知識のない病院では「扱っていません」と言われることがある。
そりゃ存在しないんだから扱いもないわな。
しかし、日本で緊急避妊に使っているのは普通に婦人科疾患の治療に使う中用量ピル。
産婦人科なら普通に置いてある。
知識のある病院ではこれを「緊急避妊用」として処方しているわけ。
だから、医者に話が通じなければ「中用量ピルを4錠ください」と言ってとにかく
処方してもらい、このスレのテンプレに従って服用すれば良いという話。
幸い参考にしているサイトはピルスレで必読とされているくらいの良サイトだし
もう好きにすればいいとは思うけど。
- 245 :病弱名無しさん:2008/09/20(土) 23:51:45 ID:9JsIj6i10
- >>240
>分娩中心の産婦人科なのでピルしか扱わない方針らしいです
そうか、緊急避妊に使うのはピルじゃないのか(棒
- 246 :病弱名無しさん:2008/09/21(日) 05:07:51 ID:AGZXGrUJO
- 始めまして。
ゴム破けて避妊に失敗した者です。
48時間後くらいに産婦人科へ行き、アフターピルを処方して貰ったのですが…
昼12時半に飲んだ後、夜12時半に飲まなくてはならないのに、遅れて朝4時半に飲むハメに(-。-;)
これって妊娠する可能性あるのでしょうか?;;
- 247 :病弱名無しさん:2008/09/21(日) 05:12:14 ID:0xLS9KCE0
- お前ら 馬鹿なん?
第二世代以降の低用量ピルなら、4錠×2回を12時間周期で飲めば同じ事
だろうが。
- 248 :病弱名無しさん:2008/09/21(日) 05:12:50 ID:0xLS9KCE0
- つーか ググレカス
- 249 :病弱名無しさん:2008/09/21(日) 05:14:48 ID:0xLS9KCE0
- >>246
そもそも、ゴムって腹出しと同じ程度の避妊にしかならないのだが?
ゴムは性病予防のためにつけるもので、どちらかというと、
避妊のためのものじゃないぞ?
あれって、行きずりの女とヤるためのもんでしょ。
- 250 :232:2008/09/21(日) 08:34:52 ID:1tKX0GmW0
- ですよね;;
低用量のみます;;
- 251 :病弱名無しさん:2008/09/21(日) 08:43:30 ID:lJY4yFwHO
- >>246
テンプレ読めよ
- 252 :病弱名無しさん:2008/09/21(日) 08:49:15 ID:lJY4yFwHO
- 忘れてた。
テンプレ>>6の9
- 253 :病弱名無しさん:2008/09/21(日) 08:51:17 ID:RLLD1ezC0
- >>247
>第二世代以降の低用量ピルなら、4錠×2回を12時間周期で飲めば同じ事だろうが。
第三世代のマーベロンは違う。
そっちこそ、きちんと調べてから書き込め。
そして、>>236も言ってるように、
常用ピルで飲み忘れ等のあった人が手持ちのシートで素早く緊急避妊するとかでなく
どのみち婦人科を受診する人なら、わざわざ低用量の方をもらう必要性が無い。
- 254 :病弱名無しさん:2008/09/21(日) 21:25:50 ID:X/7EfawuO
- 生活保護なのですが、保険証は不要のようですし、どの婦人科にかかっても大丈夫でしょうか?
- 255 :病弱名無しさん:2008/09/21(日) 21:58:41 ID:7/8/jIKkO
- >>254
大丈夫です。
自由診療ですので、費用が病院によってピンキリです。
事前に何件か電話で費用を調べてからいくといいかもしれません
- 256 :病弱名無しさん:2008/09/21(日) 22:24:38 ID:xWUjelphO
- 中用量ピルを飲んで消退出血がある前に、
コンドームでの避妊をしっかり行った上でも性交するのはやはり危険でしょうか?
テンプレには「念のため」とか書いてあるのですが、実際はどうなのでしょうか?
- 257 :病弱名無しさん:2008/09/21(日) 22:38:55 ID:t7QQMqzXO
- >>256
装着に【絶対】失敗しない、【絶対】に破けない頑丈なゴムがあるならいいですけどね。
実際そんなゴムはないため、念のためなのです。
とりかえしつかない事になるくらいなら3週間くらい我慢できませんかね。
- 258 :病弱名無しさん:2008/09/21(日) 22:40:56 ID:RLLD1ezC0
- >>256
コンドームでの避妊をしっかり行った上でも性交して、
なおかつ失敗したからこそ、緊急避妊を行っているのではないのですか?
本当に利用者に何の落ち度もない製品不良も中にはあるかも知れませんが、
コンドームでの避妊に失敗するのは、装着・抜去方法や保管状態、サイズ選択など
どこかの過程で使用者の取扱いに不備がある場合が多いし、
そういう癖の人は 同様の失敗を繰り返しやすい可能性もあります。
>>3の下段にもありますが、自分たちの避妊方法に誤りが無かったか
もう一度 説明書の注意を読み直し、点検しながら大人しく待ってはどうでしょうか。
また、もしも「ちょっとくらい いいや♪」で無避妊の性交をしちゃったけど、
今度はちゃんと避妊してヤルからいいよね?、テヘッ、とかいうつもりなら、
そもそも避妊に対する姿勢や 危機意識の無さなど、もっと根本的な所が問題だと思います。
自分が今、妊娠するかしないかの瀬戸際で
最後の切り札を使っている途中だという自覚があるのですか?
- 259 :256:2008/09/22(月) 00:17:24 ID:kDXbj5ORO
- >>257-258
レスありがとうございます。
自分の甘さを認識して、もう一度よく検討します
- 260 :病弱名無しさん:2008/09/22(月) 11:05:07 ID:nWWNyLFnO
- >>255
ありがとうございます。行ってきました。
- 261 :病弱名無しさん:2008/09/22(月) 21:45:46 ID:k5+tnoOkO
- 誤った服用をしてしまった者です。
【前回生理】9/2〜8
【生理周期】28〜35日程度(ここ3ヶ月は28日ぴったりできていました)
【避妊失敗】9/6
【緊急避妊】9/7 21時、9/8 9時 ソフィアA各2錠
医師に低用量ピルの服用を相談したところ、9/9から服用を開始するよう指示され、12日まで4日間トリキュラー28を服用しました。
医師を信じきってしまったため自分で調べるのが遅くなり、慌てて服用を中止したところ、
最後の服用から48時間以上経過した14日昼に茶色っぽいおりものが出て、夜からは普段の生理より量の多いさらさらした鮮血が出ました。
出血は18日朝ごろまで続き、最後の方には何か塊のようなものも出ていました。生理痛のような痛みもありました。
これは緊急避妊に成功したとみて良いのでしょうか??
今現在も腰や下腹部が重い感じがします。おそらくただの心配しすぎかぎっくり腰のような気がするのですが。
誤った服用のためアドバイスのしようもないと思いますが、何かアドバイスいただけたらと思います。
週末には検査薬を試そうと思います。よろしくお願いします。
- 262 :232:2008/09/22(月) 22:04:30 ID:k4qLwgB90
- こんばんは、232です。
今朝産婦人科に行き中用量の処方をお願いしました。
使用目的を詳しく聞かれたので、生理の日をずらしたいと伝えたら
1週間分中用量ピルを頂きました。7錠2100円でした。
あと内視鏡検査で保険適用で2400円かかりました。
昼の11時に2錠飲んで、これから11時にもう2錠服用します。
ずっと仕事でしたが、吐きたくなるまでは具合は悪くなりませんでした。
(少し胃がむかむかしましたが…)
早く出血して欲しいです。
- 263 :病弱名無しさん:2008/09/22(月) 22:05:30 ID:oUewubEs0
- >>261
まとまった量の出血があったなら、着床でき妊娠が継続できる可能性は薄くなるので
消退出血が来て緊急避妊が成功したといえる可能性は高くなりますが、
出血の外見だけから、ましてやネット越しの文章で訊ねられても、断定はできかねるので
疑念があるなら、最終的には しかるべき時期に妊娠検査薬で調べてください、としか。>>7 6)
- 264 :病弱名無しさん:2008/09/22(月) 22:16:05 ID:oUewubEs0
- >>262
>内視鏡検査で
それは内視鏡ではなく経膣エコーだと思う。
>使用目的を詳しく聞かれたので、生理の日をずらしたいと伝えたら
そこでわざわざ嘘をつく必要はなかったのでは?
まあ、よっぽど無知な産婦人科医で、「緊急避妊のために中用量ピル4錠くれ」
と言っても全く話が通じないなら そのへんは方便だけど、
最初から緊急避妊と解って4錠のみ(あるいは嘔吐時の予備も含めて6錠とか)
だけなら もう少し安くなっていたかも知れないし、余計な内診もしないで済んだかも。
まあ、生理日調整だとしても、通常そうした短期間の服用では
内診なしの問診のみで処方するほうが普通だから、それで超音波検査もする病院なら
緊急避妊でもやっぱり内診してたのかも知れませんが。
- 265 :232:2008/09/22(月) 22:51:01 ID:k4qLwgB90
- ピル処方は血液検査必須で検査だけで1万円ぐらいかかると
受付の方に言われたので、思わず生理をずらしたいと言ったら
エコー検査をして異常が無いので血液検査はしなくていい事になったらしく(?)
エコー検査+ピルになりました。あと低用量28日ピル2か月分処方で
検査2400円+ピル代合計6300円=8600円。
開院の朝9時に行ったのに既に並んでいて、受付の方もピルの事は
あまり理解していないらしく、相談もあまり出来ずにこうなりましたorz
とりあえずピルが手に入ってよかったです…
- 266 :病弱名無しさん:2008/09/22(月) 23:30:42 ID:oUewubEs0
- >>265
>ピル処方は血液検査必須で検査だけで1万円ぐらいかかると受付の方に言われたので、
そりゃ、単に「ピル」を処方して欲しいと言えば、当然 常用の低用量ピルだと解釈して
初処方時(以前に服用歴があってもブランクをおいての再開なら同様)には
血液検査が必要だと言われるでしょうよ。
「緊急避妊で中用量ピルを処方して欲しい」と聞けば、ちゃんと解っている病院なら
もっと違った答えが返ってきていたでしょう。
受付があまり理解していないというより、
>>232-244あたりのやり取りや今回の>>262「内視鏡」などをを見ていても、
ピルユーザーだったにしては あなた自身の理解が無さすぎて
必要な知識を勉強しないまま 漫然と飲んでいたように見受けられます。
しかも、事前にここで相談してアドバイスも得ているのに、
読解力が低いのか頓珍漢な受け答えで、結局 受診時にも活かせてなくて…。
受付は医師ではないので詳細までは分かっていないにしても、
こちら側にきちんとした知識があって 質問点を明確にして誘導すれば
「緊急避妊のための中用量ピル4錠」の費用も聞き出せたはずです。
- 267 :232:2008/09/23(火) 00:23:41 ID:xJY33cMv0
- うわあ…嫌な書き方ですね…
- 268 :232:2008/09/23(火) 00:27:52 ID:xJY33cMv0
- もう来ません さよなら
- 269 :病弱名無しさん:2008/09/23(火) 00:44:06 ID:sBMcpp09O
- そうやって逃げ回って生きてきたからアホになっちゃったんだね・・・哀れだな
前のレス読んでても日本語使えないみたいだし、便器扱いされないように気をつけて
まぁ、もう来ないみたいだけど
- 270 :匿名希望:2008/09/23(火) 09:31:57 ID:/+ugFWzu0
- 二回目のピルを15時間後になってしまった…
もう2錠持ってるんだけど…また12時間後に飲んだ方がいいかな?
- 271 :病弱名無しさん:2008/09/23(火) 09:37:05 ID:5vNvMWpL0
- >>270
まずテンプレ読んでよ…
>>6の9)
- 272 :病弱名無しさん:2008/09/23(火) 12:10:28 ID:6DNrzCoV0
- >>270
マルチ
- 273 :病弱名無しさん:2008/09/25(木) 00:25:55 ID:Ub4eK+vx0
- マーベロンを間違えて4錠飲んでしまいました。
時間は行為が終ってすぐで、2回目も4錠、11時間後に服用しました。
2度目の服用後に生理痛に似た痛みを腰に感じています。
3週間後祈るしかないですよね・・・。
3錠と4錠だったら効果がだいぶ変わってしまいますか?
- 274 :病弱名無しさん:2008/09/25(木) 01:08:15 ID:/dt5S1zj0
- >>273
吐き戻したりしたわけではないなら大丈夫。
少なく飲んでしまうのは問題だけど、多い分には
副作用の影響さえなければ気にしなくていいです。
おっしゃるように3週間待つしかないので、
あまりイライラせずに過ごして下さい。
- 275 :病弱名無しさん:2008/09/25(木) 09:11:16 ID:Z5783wVh0
- >>270さんみたいに「テンプレ読んで」で済まされてしまいそうですが…
返答を期待してご相談させて頂きます。
【性交】 9月18日(木)AM4:00
【アフターピル1回目服用】9月19日(金)PM0:00(性交後32時間後)
【アフターピル2回目服用】9月20日(土)AM6:30(1回目服用から18時間30分経過)
※現在ピル2回目服用から丸5日経過した段階で出血無しです。
【質問内容】
●出血は3日〜3週間とあります。個人差があるのは理解していますが、大体何日位で出血するのでしょうか?
明確な日数は出ないと思いますので体験談などでも結構です。
当方男なもので情報を仕入れようにも仕入れる場所が無くて困っております。
- 276 :病弱名無しさん:2008/09/25(木) 09:22:43 ID:yjRQ9C+RO
- >>275
>>6 9)
>>218-221
情報なら現スレから過去スレまで漏れなく読めば、出血来ました報告があるので、自分で探してください。
- 277 :275:2008/09/25(木) 10:23:07 ID:Z5783wVh0
- >>276
漏れ無く読み返してみます。
返答ありがとうございました。
- 278 :病弱名無しさん:2008/09/25(木) 23:01:04 ID:ZWx4FTtg0
- >>274
273です。安心しました!ありがとうございました。
本当の安心はまだまだ出来ませんけど・・・。
- 279 :病弱名無しさん:2008/10/01(水) 03:37:34 ID:A1DhoFfBO
- 二回目飲んだ後3時間半後くらいに吐いてしまいました。
病院に電話して聞いたら
たぶん大丈夫と言われたんです
けど、かなり心配です(>_<)
- 280 :病弱名無しさん:2008/10/01(水) 10:04:00 ID:jYOeepQL0
- >>279
服用時刻・手持ちの予備錠数など、テンプレ>>1を埋めていないので
具体的なアドバイスが出来ません。
このスレで質問するなら、4時間以内の嘔吐に「大丈夫だから対処なしでいい」
という答えは返ってきません。>>3, >>6 6)
ただし、4時間というのは完全吸収の目安で
2時間くらい経過すれば大部分は吸収されていると考えられ、
投稿時間からだけでも既に6時間以上たっているので、
今さら時間をかけて余計な事をせず
そのまま消退出血を待つのが、現時点でできる最善の事後策です。
- 281 :病弱名無しさん:2008/10/01(水) 22:29:59 ID:amWcAN3e0
- 質問させてください。酔いにまかせて彼女とエッチしてしまい、できたら結婚で
もいいやと最初は思っていたのですが、やはり彼女の仕事の都合上、今は無理と
いうことで緊急避妊することにしました。
2人の決断が遅れたため病院に行ったのが、エッチから82時間後でした。処方後
すぐに一回目のピルを飲み、12時間後にきちんと2回目も飲んだようです。そし
て2回目服用から5日後の今日に出血があったと連絡がきました。
アフターピルは72時間以内に服用しなければ効果は薄いとか、120時間以内でも
大丈夫とか書かれていますが、82時間経っていても、出血があったというこ
とは、とりあえず着床回避に成功したと考えてよいのでしょうか(着床出血の可
能性は捨てきれないにしても)。つまり1時間後でも出血がなければ失敗で、
120時間後でも出血があれば成功ということでしょうか?
3週間後には妊娠検査薬を試してみるつもりですが、72時間とか120時間の根拠
が調べてもわからなかったので、もし知っている人がいれば教えてください。
- 282 :病弱名無しさん:2008/10/01(水) 23:01:18 ID:haTewkst0
- >つまり1時間後でも出血がなければ失敗で、
>120時間後でも出血があれば成功ということでしょうか?
結論から言えばそういうことです。
時間切れで飲んだにもかかわらず、効果があってラッキーでしたね。
緊急避妊自体、100%成功するものでもないので
二度と酔いにまかせてバカな事をしないよう、2人そろってよく考えてください。
緊急避妊の仕組みや、72時間、120時間の根拠については、ここをよく読んで。
ttp://www.finedays.org/pill/emergency.html
- 283 :281:2008/10/01(水) 23:31:26 ID:amWcAN3e0
- >> 282
ありがとう!
分かりやすいサイトですね。熟読しました。
成功ということでよかったです。彼女にも伝えておきます。
妊娠騒動はこれで懲りたので、今後は確実な避妊ができるように考えてみます。
- 284 :病弱名無しさん:2008/10/04(土) 20:43:44 ID:/EDznswK0
- 北海道の札幌市で処方しているところわかる方いませんか?
できれば明日中に手に入れたいのですが。どなたか教えてください。
- 285 :病弱名無しさん:2008/10/04(土) 20:54:13 ID:mvXx4CJZ0
- >>284
>>3の一番下の行を音読。
- 286 :病弱名無しさん:2008/10/04(土) 20:54:30 ID:yf8803GP0
- >>284
>>2下段
- 287 :病弱名無しさん:2008/10/04(土) 21:00:07 ID:/EDznswK0
- >>285286
てんぱって読んでませんでした。探してみます。
ありがとうございました
- 288 :病弱名無しさん:2008/10/05(日) 14:13:40 ID:zW/+58/sO
- 昨日の夜8時に一回目のピルを飲みました。
二回目は朝の8時に飲まなきゃならなかったんですが、
朝バタバタしてて飲み忘れてしまいました。
今気づいてお昼2時に飲んだのですが、
大丈夫でしょうか?
- 289 :病弱名無しさん:2008/10/05(日) 15:00:34 ID:zj6QlufqO
- >>288
大丈夫かもしれないし大丈夫じゃないかもしれませんが、
今からできることは何もないので、
3週間大人しく出血を待ってください。
- 290 :病弱名無しさん:2008/10/05(日) 15:09:17 ID:FucAWzPD0
- >>288
>>6 9)
- 291 :病弱名無しさん:2008/10/07(火) 18:27:15 ID:wNosGn4bO
- 先月の14日、セックスの最中にコンドームが外れてしまった為、
このスレを参考にさせていただき、次の日にアフターピルを貰いに行きました。
飲んだものはプラノバールで、午前11時に2錠、午後11時に2錠のみ、
先週出血らしきものも何度かありました。
それでも心配だったので、3週間経過したということで、
本日市販の妊娠検査薬を使ってみたら…陽性と反応が出ました。
検査薬はオムロンのクリアブルーです。
説明書には生理予定日の約一週間後から検査可能、
不順の場合はおおむねの一週間目頃に検査するようにと書かれていました。
ちなみに予定日は10/2〜3でした。
一回目は、すぐに陽性反応が出ましたが判定窓に掛かってしまった為、
念の為もう一度行いました。
二回目はゆっくり色が変わり、一回目よりは判定窓に薄く色が出ました。
明日、産婦人科できちんと検査を行おうと思うのですが…
検査をするにはまだ早いでしょうか?
- 292 :病弱名無しさん:2008/10/08(水) 14:51:27 ID:tx/b3Re7O
- 今日アフターピルを処方してもらうために病院に行きましたが、
先生の方針でテンプレに出ているピルを処方されたのではなく、
ダイナゾールというホルモン剤を処方されました。
飲み方はピルのように12時間ごとですが、
テンプレに無いので不安になり書き込みしました。
ダイナゾールを処方された方はいらっしゃらないのでしょうか?
- 293 :病弱名無しさん:2008/10/08(水) 15:11:18 ID:uzLO+lsv0
- >>292
1スレに1人くらいの割合(主観だが)で出てくるよ、ダナゾール(ダイナゾール、
ボンゾール)を用いた緊急避妊。
ダナゾール400-800mgを服用し、その服用後さらに12時間後に同じ量を服用する
という処方であれば問題ありません。
- 294 :病弱名無しさん:2008/10/08(水) 16:18:13 ID:tx/b3Re7O
- >>293
292ですが、ありがとうございました。
時間を守って飲んでいきます。
- 295 :病弱名無しさん:2008/10/08(水) 18:19:28 ID:1kZjjPflO
- 副作用で吐いてしまいました。
飲んだのは11時で追加服用した場合、次は何時に飲めばんですか?
- 296 :病弱名無しさん:2008/10/09(木) 00:33:40 ID:suWSDwn50
- >>295
情報がそれだけでは、誰も答えられません。
>>1をよく読んで、きちんと時系列を書いて下さい。
- 297 :病弱名無しさん:2008/10/09(木) 12:28:47 ID:AwT1HTYQO
- 初めまして。
昨日初めてモーニングピルを処方していただきました。
しかし診察で、胃カメラみたいな物を入れて中を見たのですが、友達に聞いたらそんな事はしないと言われました。
初めての事だったので驚きました。
どなたか理由を知っている方に教えていただきたいです。
長々と失礼しました。
- 298 :病弱名無しさん:2008/10/09(木) 13:29:32 ID:USWWRHTm0
- 内診しただけじゃないの?
入れたのはエコーだと思われ
- 299 :病弱名無しさん:2008/10/09(木) 14:15:55 ID:ARd226vv0
- んだな、経膣エコーで子宮と卵巣の診察をして
「排卵が間近か」とか「子宮内膜の様子から生理間近か」
「以前の性交渉ですでに妊娠していないか」なんかを
確認したんだよね。
- 300 :病弱名無しさん:2008/10/09(木) 15:00:23 ID:UIUgz/E30
- うん、あと、
緊急避妊や生理日調整のような短期服用ではあまり問題にならないから
調べないことのほうが普通だけど、
神経質な医者だと、子宮筋腫やポリープのような
女性ホルモンの影響で症状が変化する可能性のある病気を持っている人には、
一応その点について伝え、
服用にあたってのインフォームドコンセントをとっておく場合もあるしね。
- 301 :297:2008/10/09(木) 16:59:36 ID:AwT1HTYQO
- >>298さん、299さん、300さん
ありがとうございました。初めてだったので驚きました。
しっかり理由があってよかったです。
- 302 :病弱名無しさん:2008/10/09(木) 20:37:39 ID:FXP+/3teO
- アフターピル飲んで生理来る前に
また失敗しちゃって(>_<)
もう一回アフターピル飲めますか?
- 303 :病弱名無しさん:2008/10/09(木) 20:41:28 ID:UhTWIR+30
- >>302
テンプレくらい読んでくれ
>>7
- 304 :病弱名無しさん:2008/10/11(土) 01:05:15 ID:Ox1RYBKxO
- 性交に失敗してしまいました。
性交後、1時間もしない間に生理がきてしまったのですが、生理中でもアフターピルは処分してくれますか?
よろしくお願いします。
- 305 :病弱名無しさん:2008/10/11(土) 01:06:09 ID:Ox1RYBKxO
- ×処分
○処方でした
- 306 :病弱名無しさん:2008/10/11(土) 01:36:44 ID:2SulHKEC0
- >>304
それが確実に「生理(=他の不正出血ではない)」なら、
せっかく出血しているものを、わざわざピルの止血効果で
出血のピークより前にいったん止めてから 改めて出血させたり
中途半端に経血を減量させてスッキリ出血しきらないまま少量でずるずる長引かせたりするより
そのまま完全に出血させきってしまった方がいいと思われ。
- 307 :病弱名無しさん:2008/10/11(土) 01:54:08 ID:2SulHKEC0
- >>304
基本的に、今起きている出血が「生理」なら通常の排卵期とは全くかぶってないし、
何かのはずみで生理直前に重ねて排卵が起きたとしても
これから出血のピークがあり、数日間 出血が続くなら、着床はまず無理だと思われる。
万一、生理中にイレギュラーな排卵が起こり
生理終了後の再生しかけた子宮内膜に着床する、というレアケースが心配なら
一応 婦人科だけは受診して内診を受け、エコーで
卵巣内に数日内の排卵が可能な卵胞は存在しないことを、確認してもらえばよいかと。
- 308 :病弱名無しさん:2008/10/11(土) 02:24:43 ID:Ox1RYBKxO
- >>306>>307
ありがとうございます。
明日、産婦人科に行き内診を受けて卵巣の状態をみて、アフターピルを飲むかはお医者さんに判断してもらいます
- 309 :病弱名無しさん:2008/10/12(日) 11:19:42 ID:jNHZEiTm0
- 失敗してしまって心配なのですが
生理予定日の7〜10日前に失敗してちょっとですが
中に出してしまって心配です。
妊娠の確率は高いのでしょうか・・・orz
避妊具使わないお前が馬鹿だと言われればそのとおりですが
- 310 :病弱名無しさん:2008/10/12(日) 12:55:51 ID:ISGK0Xro0
- >309
避妊具どころかテンプレも使えてないしね。>>1
- 311 :病弱名無しさん:2008/10/12(日) 15:48:17 ID:NEy1QbUa0
- >>1読んでも全然わからない・・・
毎日が危険日と言われても、
これでは子供の解答と同じだしorz
- 312 :病弱名無しさん:2008/10/12(日) 16:00:42 ID:ISGK0Xro0
- >309=311かい?
309じゃ説明になってないんだ。
一週間前の失敗を気に病んでるのか今朝しくじったのか、
予定日10日前ったって周期どんくらいなのかぜんぜん書いてないから。
テンプレ使って状況説明してくれないと答えようがないの。
- 313 :病弱名無しさん:2008/10/12(日) 16:36:33 ID:QOjSzvpG0
- >>311
>>>1読んでも全然わからない・・・
>毎日が危険日と言われても、
>>1のどこに「毎日が危険日」なんて書いてあるの?
「質問の際には、テンプレ項目を全部埋めてから聞いてくれ」
ってことが書いてあるだけでだけど…。
- 314 :病弱名無しさん:2008/10/12(日) 20:40:46 ID:cogG3/Pu0
- >312
すみません
周期はちょっと誤差があって27日〜30日です、
ので7日〜10日って書きました。
失敗したのは一昨日っすorz
ちなみに射精した量は関係ないっすよね
ほんのちょこっとなんですけど(>_<すぐ抜いた)
相手には言ってません、なのでアフターピルってのもどうも切り出せないっす・・・
- 315 :病弱名無しさん:2008/10/12(日) 21:23:40 ID:ISGK0Xro0
- >314
テンプレ埋める気も緊急避妊する気もないならどっか逝けバカ
- 316 :病弱名無しさん:2008/10/12(日) 21:29:57 ID:ISGK0Xro0
- ……と書き込んでから気付いた。
お前男か! ゴムなしでやって膣外射精の失敗も相手に言う気なし、それも一昨日!
そんなんさせる女も女だから勝手に出来婚なり中絶なりしてりゃいいや。
可哀相だが脳みそある子なら1人殺せば懲りるだろう。一回で不妊まっしぐらかもしれんが。
で、お前は氏ね。
- 317 :病弱名無しさん:2008/10/12(日) 21:30:18 ID:dyHxcr260
- >>315
緊急避妊すべき本人じゃない(つまり男の方)気がするから相手にしない方が
いいんじゃない?
- 318 :病弱名無しさん:2008/10/12(日) 21:49:10 ID:aXjhakZ10
- >316
はいこれから氏にます
- 319 :病弱名無しさん:2008/10/12(日) 21:59:03 ID:AmZvE1feO
- >>309>>314
あなたの聞いてることは、
全て自分を安心させたいだけの身勝手なことですよね?
「生で中出ししたけど、安全日だしすぐ抜いたし量少ないし、大丈夫」
って言われて、安心したいだけでしょ?
彼女かセフレかわかんないけど、
相手の女の子の体の心配なんてしてないよね?
心配なら確率がどうのとか聞く前に緊急避妊の方法を聞くよね?
あのね、危険日安全日は本来妊娠しやすい時期を知るための計算方法なの。
だから絶対に妊娠しない安全日なんてない。
毎日が危険日。
生外出しでも妊娠するんだから、中出しならどうなるかわかるでしょ?
72時間過ぎたら緊急避妊の成功率かなり下がるよ。
ウダウダ言ってないで病院行け
- 320 :病弱名無しさん:2008/10/12(日) 22:32:10 ID:QOjSzvpG0
- >>314
アホか! とっとと相手の女に中で射精したことを話せ! 一刻も早くだ!
妊娠したら、産むにしろ堕ろすにしろ、体を痛めるのはお前じゃないのに、
緊急避妊する・しないの選択肢は、事情を話したうえで彼女の判断に委ねることだろ!?
緊急避妊のリミットは限られているし、リミット内でも
時間が経過するごとにどんどん成功率は落ちていくんだ。
こんな所でつべこべ言ってないで、とにかく中出しした事を相手に告げろ!
- 321 :病弱名無しさん:2008/10/13(月) 00:45:13 ID:RdLaRo5UO
- 質問させてください
前回生理が8/31から約1週間
周期は28〜30日
危険行為日が9/11〜12にかけての夜中
12日の朝にプラノバール4錠を処方してもらい朝9時半に2錠を
夜9時半に後2錠を吐くことなく、服用しました。
それでも生理が来ないため9月末に検査をしたら陽性でした。
授かった命ですので今は産むことに迷いはないのですが、
未だになぜ正しく服用したピルの効果がなかったのかわかりません。
着床後のピルは効果なしとのことですが次の日の朝服用したのでそんなに早く着床はありえないとおもいます…。
ピルは100%ではないというのは理解していますが正しく服用したのに妊娠する、100%ではない体のメカニズムが知りたいです。
私の体で何が起こって着床に成功したのかわかる方教えてください。
- 322 :病弱名無しさん:2008/10/13(月) 01:40:17 ID:N0LQG4GR0
- >321
もともと緊急避妊は100%効果がある方法じゃないから。
行為から約一週間後、出血が来る前に着床してしまった、ただそれだけ。
>>3に確率の記載あり
- 323 :病弱名無しさん:2008/10/13(月) 01:42:06 ID:zsaf3hQN0
- >>321
>なぜ正しく服用したピルの効果がなかったのかわかりません。
そもそも、緊急避妊というのは、どうしようもない場合のせめてもの手段で、
正しく服用しても妊娠回避率は75%程度。もともと精度は万全ではないものだから。
要するに、何もしない場合に比べて妊娠の確率を4分の3減らすだけで、残りの4分の1は無効。
例えば、避妊に失敗した100人のうち8人が妊娠するんだったとしたら
それが2にになるだけ。その2人に当たってしまった人は、妊娠します。
>正しく服用したのに妊娠する、100%ではない体のメカニズムが知りたいです。
>>2の説明にあるように、ヤッペ法の緊急避妊というのは、
短時間に大量のホルモン剤を服用して一気に体内濃度を上げ、その後ストンと下がる
その乱高下のショックで、本来なら着床に要する時期まで維持されるはずの子宮内膜を
強引に剥がしてしまう方法です。
服用したホルモン剤の量に対する反応の感受性は、それぞれの個人体質やその時々の体調
によっても違いますし、生理周期内の時期や子宮内膜の厚みなど条件も異なるので、
ホルモン量のアップ・ダウンを作っても、それで首尾よく出血を起こせるとばかりは限りません。
なので、アフターピルを服用しても消退出血が起こらない人も25%程度はいます。
(どのみち緊急避妊しなくても妊娠しない運命だった人は、それでも結果的には妊娠を免れますが。>>4 2))
- 324 :321:2008/10/13(月) 01:55:51 ID:RdLaRo5UO
- >>322
返答ありがとうございます
出血前に着床したから、とのことですが
アフタ−ピル服用後の消退出血確認まで個人差があり翌日〜3週までとのことですが
人によっては服用後すぐ子宮内膜が剥がれるわけではないということですか?
このピルを使った子宮内膜の剥がれには個人差があり
失敗する場合、ピルがあまり効かず子宮内膜が剥がれるのに時間が掛かっている間に着床に至ったということでいいのでしょうか?
携帯からの書き込みでわかりにくい文章でごめんなさい。
よろしくお願いします。
- 325 :321:2008/10/13(月) 02:04:53 ID:RdLaRo5UO
- >>323
ご丁寧にありがとうございます。
とてもよく理解できました。
テンプレに回避率75%とかいてあるのにはわかっていたのですが
ログをみると24時間以内に正しく服用していて
妊娠された方はいないような感じだったので(過去ログ全て目を通したわけではないのですが…)
私のからだが何かおかしいのかと思ってしまいました。
最後にひとつお尋ねしたいのですが、
アフターピル服用しても胎児には何も弊害は無いのですよね。
大丈夫だとテンプレには書いてあるものの不安で…。
- 326 :病弱名無しさん:2008/10/13(月) 02:22:50 ID:zsaf3hQN0
- >>325
>24時間以内に正しく服用していて妊娠された方はいないような感じだったので
確かに早ければ早いほど成功率は上がって、
75%という3日間あわせた統計でなく、もうちょっと1日ごとに細分すれば
24時間以内だと9割以上の回避率がありますが、それでも逆に言えば
残りの1割弱は無効だったということなので…。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1223711421/10
>アフターピル服用しても胎児には何も弊害は無いのですよね。
はい、ありません。
たとえ妊娠後にピルを飲んでいたとしても、
流産防止のために大量のホルモン剤を投与された人などの ごく例外的な事例を除いて
まず影響が出ることはないし、ましてや緊急避妊なら
妊娠すら成立する前の服用なので、胎児には全く影響はありません。
あると言っている人は、
全くメカニズムの異なる妊娠後の経口中絶薬で堕胎に失敗した場合
か何かと混同しているのだと思います。
- 327 :病弱名無しさん:2008/10/13(月) 02:23:00 ID:5N7kx2el0
- >>325
ピルを飲んでいても、胎児に催奇形性の心配はないとされています。
あと、ここではテンプレ以外の答えは返りませんから、テンプレを読んでも
どうしても不安なら、病院でお尋ね下さい。
- 328 :病弱名無しさん:2008/10/13(月) 07:44:07 ID:N0LQG4GR0
- >325
即座にアフターピルするくらい妊娠を望んでないのに産むって、
そりゃ殺さずにすむのはいいけど本当にベストな選択なの?
余計なお世話だけど、それで本当にいいのね?
だったらおめでとう。お大事に。産後はIUSをお薦めしとく。
- 329 :321:2008/10/13(月) 16:05:51 ID:RdLaRo5UO
- みなさん本当にありがとうございました。
胎児に影響がないというのはほんとに安心しました。
自分がかかった病院でも大丈夫だといわれたのですがぶっきらぼうな先生であまり詳しく聞けなかったので…
病院ちゃんと調べて信用できる先生を探してまた聞いてみます。
>>328
独身で、来月から転職がきまっていたためその時は後悔し産めないと思っていたのですが
実際妊娠がわかりお腹に自分の赤ちゃんがいるのを実感したら仕事よりも結婚して子供を産み育てることに幸せを感じたのです…。
また、10時間後にピル飲んだのに関わらずここまで少ない確率で妊娠したのも偶然じゃなくてなにかを感じます。
来月結婚します。ありがとうございます。
スレ違いになってすみません。
みなさん丁寧にありがとうございました。
- 330 :病弱名無しさん:2008/10/16(木) 21:16:13 ID:lkB4VRPmO
- 質問させて下さい。
前回生理開始日:9/18(5日ほど)
生理周期:26〜28日
ピルの種類:プラノバール
9月28日 14時 避妊失敗
9月30日 10時30分 1回目2錠服用
嘔吐も追加服用も無し
9月30日 22時30分 2回目2錠服用
嘔吐も追加服用も無し
10月1日 出血→10/8で終わり
生理よりは量が少なめですが鮮血の出血がありました。
現在の状況、質問等:
・妊娠検査薬を使用する場合は10/21以降ということでよいのでしょうか。
・次回生理はいつか分からないとのことですが、ある程度経過して
生理が来なければ婦人科に行く、でよいのでしょうか。
長文で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
- 331 :病弱名無しさん:2008/10/16(木) 21:48:33 ID:N8e3CBPz0
- >>330
>・妊娠検査薬を使用する場合は10/21以降ということでよいのでしょうか。
性交日9/28の3週間後である10/19から使えます。
一応、早期検査薬は今でも使えますが、陰性により確実に妊娠の否定
を確かめたい人なら、正規の検査時期まで待たないと二度手間になってしまうので。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1219703469/5 2)3)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1219703469/23-24
>・次回生理はいつか分からないとのことですが、ある程度経過して
生理が来なければ婦人科に行く、でよいのでしょうか。
はい、そうです。
元が生理不順ぎみだった人だと、緊急避妊で周期が乱されると
場合によっては2〜3ヶ月くらい次が来ないこともありますが、
普段の生理は順調だったようなので、では、10/1〜8の出血だったのなら
1ヶ月半くらい経った11月下旬〜末頃になっても生理が来なければ受診、
というぐらいを目安にしておけばいいのではないでしょうか。
- 332 :病弱名無しさん:2008/10/16(木) 21:58:24 ID:lkB4VRPmO
- すみません、330です。
出血のあった日に誤りがありました。
実際は10/5〜10/8くらいまでです。
>>331さん、早急のご回答ありがとうございました。
10/19以降に検査薬使用、11月下旬まで生理は様子見。
ということですね。
ありがとうございました。
- 333 :病弱名無しさん:2008/10/17(金) 06:06:29 ID:nxEWYkxD0
- 前回生理開始日: 9月22日
生理周期: だいたい30日前後
ピルの種類(名前): プラノバール
10月8日 7時 避妊失敗
10月8日 13時 1回目2錠服用
10月9日 1時 2回目◇錠服用
現在の状況、質問等:
今朝トイレで、性器を拭いているとじんわりと赤いものがにじんだ。
これも正常な出血なのでしょうか?
あと、ここ2,3日吐き気がするのですが気のせいでしょうか?
薬の副作用は何日ぐらいあるのか心配です。
よろしくお願いします。
- 334 :病弱名無しさん:2008/10/17(金) 07:29:37 ID:hfyWngPJ0
- >>333
>性器を拭いているとじんわりと赤いものがにじんだ。
>これも正常な出血なのでしょうか?
>>7 4)6)。
>ここ2,3日吐き気がするのですが気のせいでしょうか?
>薬の副作用は何日ぐらいあるのか心配です。
服用終了後も、消退出血が来るくらいまでは しばらく副作用が残る場合もありますが、
今まで無かった吐き気が1週間くらい経って急に出てきたなら
何か別の体調要因ではないでしょうか?
- 335 :病弱名無しさん:2008/10/17(金) 12:46:41 ID:cAj4Bdd80
- >333です。レスありがとうございました!
仕事が終わって、トイレで見てみたらどうも茶色(濃い緑?)みたいな色になっていました。
妊娠した際も出血するようなのでその線だったらどうしようかと心配していますが
もうしばらく様子を見ます…。
- 336 :病弱名無しさん:2008/10/17(金) 12:47:24 ID:cAj4Bdd80
- それと書き忘れなのですが、歯の治療時に抗生物質を注入したのですが
その影響もあるでしょうか?
痛み止めは飲みませんでした。
- 337 :病弱名無しさん:2008/10/17(金) 17:23:12 ID:hfyWngPJ0
- >>335-336
>妊娠した際も出血するようなのでその線だったらどうしよう
>>7 6)
>歯の治療時に抗生物質を注入したのですがその影響もあるでしょうか?
性器出血とは無関係だと思います。
- 338 :病弱名無しさん:2008/10/18(土) 00:10:11 ID:7Gu7xg3q0
- 彼女、生理きて良かった〜
ここのおっさんにお前は氏ねって言われたから
氏のうと思ったけど氏なないで良かったよ〜
それとおっさん、やたらと氏ねなんて言わないほうがいいぞ
そのうちお前が氏んじまうぞ
- 339 :病弱名無しさん:2008/10/18(土) 01:00:17 ID:TVmbfyBO0
- >>338
>>309-320
中出ししたのをコソコソ彼女に隠してごまかし
緊急避妊のチャンスすら与えないようなクズ男は、
今に何の罪もない赤ちゃんを殺すことになる前に
早いとことっとと自分で手を打ってください。
- 340 :病弱名無しさん:2008/10/18(土) 02:03:44 ID:CIIQNr9rO
-
質問させてください。
15日の朝5時に避妊に失敗し、17日にアフターピルとしてトリキュラー28を処方してもらいました。
本当なら生理初日から服用するのが正しが、今回はアフターピルとしてなので17日から服用しろとの事でした。
帰宅後トリキュラー28について調べると、アフターピルとして黄色4錠×2で代用も可と記載されており不安です。
医者からは今日から服用〜としか聞いていない為、一錠しか飲んでいません。
この飲み方にアフターピルの効果はあるんでしょうか?
また今からでも黄色4錠×2を飲んだ方がいいのでしょうか?
18日の朝5時で72時間経ってしまうので時間がありません、どなたか回答お願い致します
- 341 :病弱名無しさん:2008/10/18(土) 02:11:35 ID:TVmbfyBO0
- >>340
>>5 17), >>3
それ以外の服用法は、このスレで質問する以上
「効果がある」なんて回答は返ってきません。
自然の生理初日からの開始以外は、常用ピルとしての避妊効果は
開始時期によって2週間もしくはそれ以上先からでないと現れませんし、
緊急避妊としても、低用量ピルを1日1錠なんて何の意味もありません。
即座に黄色4錠×2の1回目を開始してください。
- 342 :病弱名無しさん:2008/10/18(土) 02:16:14 ID:TVmbfyBO0
- >>340
なお、緊急避妊で消退出血がきた後
常用ピルを始める予定があるのなら>>8 11)参照、
全くそういうつもりが無いのに何の説明もなく
中用量ピルでなく低用量ピルを処方されたのであれば、不可解です。
おそらく、その医師は緊急避妊のことをよく解っていないのでしょう。
- 343 :340:2008/10/18(土) 03:21:29 ID:CIIQNr9rO
-
回答ありがとうございます。
時間が無く不安だったので助かりました。
黄色4錠を服用しました。
朝一番でこの旨を病院に電話してみます。
説明不足で申し訳ありません、緊急避妊後にもピルを服用するつもりですが、病院は変えようと思います。
病院では消退出血の説明はなにもなく、ここを見てなかったらと思うと恐ろしいです。
- 344 :病弱名無しさん:2008/10/18(土) 14:12:43 ID:oLSSxZeB0
- 先週、行為後にコンドームが膣内で外れてしまいました。
念のため、病院を受診しアフターピル(プラノバール)を飲みました。
しかし、服用は8時間あけるように言われ、その通りに飲んでしまいました。
正しくは12時間あけるようですが、大丈夫なのかどうか不安です。
嘔吐はしていません。
- 345 :病弱名無しさん:2008/10/18(土) 14:20:30 ID:yhRnOLpZ0
- >344
ここではテンプレ活用しないと怒られますよ、気を付けて。
氏ねって言うおっさんもいるから怖いよ
- 346 :病弱名無しさん:2008/10/18(土) 15:32:43 ID:oLSSxZeB0
- >344です。大変失礼致しました。
>345さん、ありがとうございました。
前回生理開始日: 9月19日
生理周期: 25〜40周期
ピルの種類(名前): プラノバール
10月9日 19時 避妊失敗
10月10日 20時 1回目2錠服用
10月11日 4時 2回目2錠服用
嘔吐、追加服用はありません
現在まで出血なし
質問:病院に8時間あけて服用するように言われましたが、正しくは12時間あけるということを知りました。
「薬も嘔吐してしまう人もいて、その時は仕方ないよね」と医師に言われました。
病院の選択を間違えてしまったようですが、このような服用では緊急避妊にならないのでしょうか?
あと2週間出血がない場合は妊娠検査薬で検査するつもりですが、とても不安でこちらに書き込みをしました。
- 347 :病弱名無しさん:2008/10/18(土) 16:08:11 ID:TVmbfyBO0
- >>346
>>6 9)準用。
若干 間隔が狭いですが、嘔吐がなく、2回目のホルモン濃度のピークを作れたなら
ひとまず そのまま3週間は落ち着いて消退出血が来るのを待ってみてください。
なお、>>345の人はテンプレうんぬん以前に
>>338-339のような最低男なので、相手にする必要はありません。
- 348 :病弱名無しさん:2008/10/18(土) 16:46:05 ID:yhRnOLpZ0
- >347 ←このおっさんにお前は氏ねって言われたんだよ
彼女生理きたって言ってるんだから
それは良かったな今度から気を付けろよの一言も言えない
アリのような心の狭いおっさん
じゃな〜、せいぜい医者を気取ってなよ
あ〜それと彼女には話して理解してくれたからさ
- 349 :病弱名無しさん:2008/10/18(土) 17:42:56 ID:oLSSxZeB0
- >>347さん
レスありがとうございます。
落ち着いて出血するのを待ってみようと思います。
ありがとうございました。
- 350 :病弱名無しさん:2008/10/18(土) 21:36:56 ID:qf/C27k60
- >>348
クズに優しくしても仕方ないからしないよー ^^
クズの彼女はやっぱりクズみたいだねw
仲良くしてねー
- 351 :病弱名無しさん:2008/10/19(日) 11:13:02 ID:ZFAH/b6w0
- >345
残念、氏ねって罵倒したのは35歳のおばちゃんで>347とは別人だ。
心の狭い避妊知識も責任取る気もない氏んだほうがいい変なおっさんは
今の所ありがたいことに君しかいない。
ささ、いい加減に避妊のお勉強しておいで。
- 352 :病弱名無しさん:2008/10/20(月) 08:06:46 ID:NN5roll9O
- アドバイスお願いします。アフターピル(プラノバール)服用しようと思うのですが自律神経失調症で安定剤(リーゼ)服用しています。
安定剤を服用しながらのアフターピルは、副作用などの害があるのでしょうか?飲み合わせても大丈夫なのかどうか教えて下さい!
よろしくお願いします。
- 353 :病弱名無しさん:2008/10/20(月) 08:10:27 ID:D47lRJR20
- >352
処方した医者や薬剤師に聞け。
- 354 :病弱名無しさん:2008/10/20(月) 08:19:18 ID:NN5roll9O
- >>353
友人からピルをもらったのでわからないんです。
どなたか教えていただけないでしょうか?
- 355 :病弱名無しさん:2008/10/20(月) 09:08:22 ID:gQAArtY7O
- >>354
今日は平日
大抵の病院は開いています
病院へ行くなり問い合わせるなりどうぞ
- 356 :病弱名無しさん:2008/10/20(月) 12:45:23 ID:D47lRJR20
- >354
それが本当にプラノバールだっていう保証はあるんだよね?
素直に受診するのが一番
- 357 :病弱名無しさん:2008/10/20(月) 14:57:18 ID:A2nuIkU9O
- 他人から貰った薬で、副作用の心配もある
なのに病院に行かないのは、面倒だから?行けない理由あるのかな?
ネットの情報も自己責任だよ
不安があるなら病院が一番
保険証無いからって薬局の塗り薬で治そうとしてた奴いたけど
アホかと思った
皮膚薬を膣内に塗る勇気は…勇気じゃなくてアホだわ
- 358 :病弱名無しさん:2008/10/20(月) 15:15:17 ID:rvGnX6mb0
- そもそも、要処方箋薬を他人にあげるのは、薬事法違反なわけで。
- 359 :病弱名無しさん:2008/10/20(月) 19:25:17 ID:NN5roll9O
- >>352です。
皆さんのアドバイスを聞き病院へ行ってきました。
ドオルトンを処方されました。
安定剤との併用も大丈夫だという事なので安心しました。
アドバイスをいただき有難うございました。
- 360 :病弱名無しさん:2008/10/20(月) 19:34:58 ID:HfchqoHm0
- 中学生の時に避妊に失敗して焦ってパソコンでいろいろ検索しまくってるうちに
緊急避妊法を知って急いで産婦人科行ったなぁ・・結局薬処方されて1週間後に生理きて安心した
それいらい16のときからピル飲んでるから妊娠の心配は昔ほどしなくなったけど
あの時は本当に大泣きしながら産婦人科行ったな・・
- 361 :病弱名無しさん:2008/10/21(火) 21:10:08 ID:3DXiExt1O
- 低用量ピル服用です。
前回消退出血:10月14日〜
・9月21日〜10月18日まで、ノリニールT28を服用。
・10月12日〜18日は偽薬。
・10月19日よりマーベロンに変更。
・10月21日(マーベロン3日目)に避妊失敗。
この場合、緊急ピルは必要ないですよね?
ノリニールからマーベロンへの移行は、普通に偽薬終了後に行えば良いと聞いたので、大丈夫なはずですが…。
ちょうどピルを変更したタイミングでしたので、心配になりました。
もし、認識が間違っているようでしたら、ご指摘頂けると助かります。
- 362 :病弱名無しさん:2008/10/21(火) 21:18:26 ID:MGfmN0jH0
- >361
緊急避妊の相談のフリをして
通常ピルの相談をするのはスレ違い。
ピルの本スレのテンプレ読めば解決。
- 363 :病弱名無しさん:2008/10/22(水) 10:50:30 ID:pUraFmhQO
- アフターピルに
ついて質問です。
低容量のピルは
喫煙者不可ですが
アフターピルは
どうなんでしょうか?
- 364 :病弱名無しさん:2008/10/22(水) 11:21:12 ID:czbiwmkd0
- >>363
×低容量
◎低用量
喫煙はピル全般不可。というか自分の身体を思えば不可、可の以前の問題。
緊急避妊の間くらい禁煙出来ないようじゃ・・・
- 365 :病弱名無しさん:2008/10/22(水) 21:46:42 ID:Z0LO6lZY0
- >>363
>>4 6) テンプレ嫁。
- 366 :病弱名無しさん:2008/10/23(木) 03:00:47 ID:7oJhmst7O
- アドバイスお願いします。アフターピルを服用した次の日に(2回服用後)膀胱炎になり抗生物質(クラビット)服用したのですが、アフターピルの効果が薄れるなどの影響はありますか?
- 367 :病弱名無しさん:2008/10/23(木) 03:27:57 ID:Y4gH1/MF0
- >>366
ピルと相互作用のある抗生物質は、ペニシリン系やテトラサイクリン系で
ニューキノロン系のクラビットはそれとは違うし、
同時服用でなく翌日なら、影響はないと思います。
- 368 :病弱名無しさん:2008/10/23(木) 11:44:52 ID:7oJhmst7O
- >>367
丁寧なアドバイスありがとうございます!
アドバイスを読みすごく安心しました。
本当に有難うございました。
- 369 :病弱名無しさん:2008/10/24(金) 05:58:06 ID:lZ/8U4nN0
- 先日ここで質問したものですが、茶色いおりものが
7日ぐらい続いた後、ちゃんと生理がきました。
お返事くださった方どうもありがとうございました。
- 370 :病弱名無しさん:2008/10/24(金) 13:54:50 ID:Ns2R8ph9O
- プラノバールを飲み一週間後に消退出血がきて、生理と同じくらいの出血が一週間続きました。
医者には消退出血は生理だと思ってよいからと言われ、消退出血があれば 今月は生理はこないと言われたのですが、四日後 生理がありました。
医者は今月は消退出血があれば生理は来ないといっのですが、不正出血ではなく生理周期がピルの せいでバラバラになっていたために来た生理ですよね?
検査薬は陰性だったので。
医者は消退出血が来た日を次の生理予定日と考えた方がいいと言っていましたが、 その後に来た出血を生理と考えた方がいいですよね
- 371 :病弱名無しさん:2008/10/24(金) 13:58:29 ID:LCIySiunO
- >>370
>>78)
- 372 :病弱名無しさん:2008/10/24(金) 22:35:38 ID:/vAZ4XaV0
- 2ちゃん初心者の者です。
なるべく勉強してここテンプレも最初から読んで
他スレも読んでカキコします。
生理予定日が 明日で 今日避妊失敗しました。
手元にマーベロンしかなく(PMSの治療で飲んでいたがやめた)
家にあまっていたのを3錠服用しました。
避妊効果よりも
明日予定日には 生理がこなくなるのか?
が気になります。
どなたか親切な方おしえてくださぃ。
初心者の書き込みほんとにすいません。
他のサイトや色々見ましたが
よくわからなかったので聞かせてもらいました。
ピルの服用はむずかしいですね。(;´д`)トホホ
- 373 :病弱名無しさん:2008/10/24(金) 22:59:21 ID:H5Gt08RD0
- >372
ヒント:ピルには子宮からの出血を止める作用がある
- 374 :病弱名無しさん:2008/10/24(金) 23:05:48 ID:/vAZ4XaV0
- >>373
ありがとうございます。
そうですよね。
飲んでる間は出血しないとわかってはいたんですが・・
どうしても不安でした。
これで避妊効果も 生理を遅らせる効果も
あるって事になるなら よかったです
ほんとに親切にありがとうございました♪
- 375 :病弱名無しさん:2008/10/25(土) 00:16:45 ID:8PEEhFJl0
- >>374
>これで避妊効果も 生理を遅らせる効果も
>あるって事になるなら よかったです
そうとは限らない。
テンプレを読んだというわりに>>1も埋めずに質問してるが、
3錠服用したということは、残りのあと3錠は、まだこれから服用するんだよね?
生理予定日前日〜当日みたいな直近の服用なら、
既に体が生理を起こす準備を始めていて ピルの止血力より自分の出血力のほうが強ければ、
予定どおり出血が来る可能性もある。
また、純粋な緊急避妊だとしても、副作用で 消退出血とは違う不正出血が起こる場合もあり、
十分に余裕をもって行う生理日調整の服用(それでも不正出血はあり得るが)のような
「生理を遅らせる効果」を期待すべきものでもない。
- 376 :病弱名無しさん:2008/10/25(土) 08:38:22 ID:E5DkFBQR0
- 生理予定日の前日失敗ならかなりの確立で妊娠は無いと思いますけどねぇ
- 377 :病弱名無しさん:2008/10/25(土) 10:56:14 ID:DfxYunzl0
- >>374です
皆さんありがとうございます。
もっとしっかり勉強しようとおもいます!
スレ汚しすいませんでした。
- 378 :病弱名無しさん:2008/10/26(日) 00:15:25 ID:ov/DcGDfO
- 前回生理開始日:10月5日
生理周期:28日
薬の種類(名前):プラノバール
10月19日 13時 避妊失敗
10月20日11時 1回2錠服用
2錠追加服用10月20日23時
2回目◇
錠服用 なし
嘔吐なし
追加服用なし
出血現在の状況
なし
彼女に了承をとり書き込ませて頂きます。
いまだに出血がなくかなり不安にさせてしまっているので、何かわかればと思い質問させて頂きたいのですが、出血が3日〜三週間とありますが平均としてどのくらいかかるものなのでしょうか?
- 379 :病弱名無しさん:2008/10/26(日) 00:33:19 ID:WKiXRFfr0
- >378
平均が取れないほどばらつきがあるので
「3日〜3週間後」としか書きようがないのです。
- 380 :病弱名無しさん:2008/10/26(日) 00:33:49 ID:nRTwYjluO
- はじめまして。
質問なのですが、中用量ピルのプラノバールとドオルトンでは、同じ成分なのでしょうか?
私はドオルトンを処方されたのですが、プラノバールを処方されてる方が多いので、プラノバールの方が強いのかなと思いまして。
詳しい方がいましたら教えて下さい。
- 381 :病弱名無しさん:2008/10/26(日) 00:44:23 ID:M/JAxI4F0
- >>380
製薬会社が違うだけの、全く同じ薬です
- 382 :病弱名無しさん:2008/10/26(日) 00:54:04 ID:ov/DcGDfO
- >379
ありがとうございます
- 383 :病弱名無しさん:2008/10/26(日) 00:56:00 ID:nRTwYjluO
- >>381
即レスありがとうございます。
参考になりました!
親切に有難うございました
- 384 :病弱名無しさん:2008/10/26(日) 01:01:02 ID:5XJ4O/L10
- >>380
ドオルトンは、一年くらい前に製薬会社が製造中止しています。
ピルの使用期限は2〜3年ほどあるので、
今だとまだドオルトンを保管してある病院もあるでしょうが、
在庫の回転スピードがある主な病院では、既にプラノバールに切り替え済みで、
今後は他の病院もどんどんドオルトンの処方はなくなっていくでしょう。
そのため、現在ではもうドオルトンを処方されている人は少ないのです。
- 385 :病弱名無しさん:2008/10/26(日) 18:40:40 ID:mKkewYsk0
- >>384
380さんじゃないけど、知らなかった。
ドオルトンは古い薬になっているのですね。
以前ドオルトンを飲んで避妊していて今はやめているのだけど、
お医者から「緊急避妊に使える」と聞いていたから残してあるのだけど。
これは低容量のアンジュとかと違って、
21錠のどれを服用してもかまわないのですよね?
- 386 :病弱名無しさん:2008/10/26(日) 18:44:05 ID:vQWWsL630
- >385
まず使用期限を気にしないか?
次に、緊急避妊なんてバクチを真面目に検討するくらいなら
普通に低用量飲まないか?
- 387 :病弱名無しさん:2008/10/26(日) 20:01:52 ID:mKkewYsk0
- >>386
低容量のは合わなくてドオルトンを処方されていた。
それをかなり長いこと飲んでいたのでやめただけ。
普通に避妊はしているし、博打を真面目に考えてるわけじゃない。
念のためにと持っているのはいかんことですかね?
- 388 :病弱名無しさん:2008/10/26(日) 21:48:45 ID:5XJ4O/L10
- >>385
>>386さんも言ってるように、
処方されてからの経過期間+病院内での在庫期間 が過ぎてるわけだし、
今後もし緊急避妊が必要になる時が来ても、その頃には
普通に病院へ新たに処方してもらいに行った方がよさそうな気が…。
- 389 :病弱名無しさん:2008/10/26(日) 21:50:28 ID:5XJ4O/L10
- >>387
ところで、アンジュが合わなくてドオルトンなら合ったって、
どういう不都合だったんですか?
アンジュもドオルトンも、含まれている成分は
卵胞ホルモンは同じエチニルエストラジオール、
黄体ホルモンは同系統のレボノルゲストレルとノルゲストレルで、
成分量はアンジュの方が少ないぶん、副作用も少ないかと思うんですが。
分量が少なめなゆえに不正出血が起きやすかったとか
(ちなみに、もし生理初日服用による不正出血スパイラルなら、
低用量でも1シート目前半は避妊効果を犠牲にして 中用量と同じ5日目
ぐらいからの服用開始にすれば、わりと回避できますが)、
あるいは、三相性なのが体に合わなかったとか?
それだったら、中用量に走る前に、同じ低用量の中で
一相性のマーベロンやオーソMなどを試してみればよかったのでは?
健康な女性が常用しても体に弊害を及ぼさないよう厳しい基準で作られている低用量と違って
基本が治療用の中用量はホルモンの作用や副作用もそれより強めだし、
不用意に避妊単独目的で転用しない方がいい気がします。
- 390 :病弱名無しさん:2008/10/26(日) 23:58:59 ID:vQWWsL630
- >389
当時はマベ未発売とか、選択肢そのものが無かったかもよ。
かなり長いこと、って言うくらいなら5年かそこらとかね。
それにこれを同系統とは恐れ入る、世代どころか
トリとアンジュでさえ副作用の出方が違ったって声すらあるのに。
- 391 :病弱名無しさん:2008/10/27(月) 00:34:01 ID:uVj4vQ/b0
- 387です。
不正出血が何度もあったのでドオルトンを処方されてました。
アンジュ以外にも飲んだような気がしますが
そちらは短かったので覚えてないです。
ドオルトンでは何も副作用などの症状が出なかったのでずっとそれでしたね。
飲んでいた期間は7年以上で、
肝臓などの検査は問題なかったけど中容量ということもあって
続けるのをやめたわけです。
まあ、皆さんのおっしゃるとおり使用期限の問題もあるし
破棄することにします。
ありがとうございました。
- 392 :病弱名無しさん:2008/10/27(月) 19:01:18 ID:rjUpBFmcO
- >>389
横槍だけど、副作用や薬効は理屈じゃないものがあるよ。特に副作用は
薬名や処方量、添加物が違うと副作用は人によって様々
中には同じ成分同士なら中用量のほうが体に合う、という人がいてもおかしくはないし
系統が同じで副作用が起こらないはずだというなら雑談スレの実体験はみんな語りだと?
プラシーボかもしれないし、添加物かもしれない
専門家だってそうそう特定できないものを素人同士なにが原因かなんてわからないよ
トンチンカンなことを聞いて追い込むのは止めなよ
- 393 :病弱名無しさん:2008/10/28(火) 14:55:53 ID:oxC9CwIlO
- >>292です。
スペックですが、
前回生理開始日:9/28
周期:大体28日
処方されたピル:ダイナゾール
避妊失敗日:10/7夜8時あたり
アフターピル開始日:10/8 昼12時(そこから正しく飲み終えました)
そして10/23日から10/26までトイレのたびにほんの数滴の出血がありました。
ナプキンは不要なほどの量です。
今現在は拭いてもペーパーに血液が付かないので出血していなさそうです。
不安なので今朝チェックワンファストを試しましたが陰性でした。
もう少し様子を見た方が良いのでしょうか?
- 394 :病弱名無しさん:2008/10/28(火) 15:50:51 ID:0fEJbRlm0
- >>393
陰性なら多分大丈夫と思うけど、気になるなら
もう1週間後に再検査。それで陰性ならまず心配はないと
思います。どうしても心配なら処方を受けた病院へ。
- 395 :病弱名無しさん:2008/10/28(火) 19:47:17 ID:oxC9CwIlO
- >>394
393です。
ありがとうございました。
病院にそろそろ行こうかとも思っているのですが、微量の出血が気になります。
- 396 :病弱名無しさん:2008/10/29(水) 08:26:42 ID:iHgi0N8IO
- プラバノール二回目を飲み忘れて 9時間経過しています 飲んだ方がいいのでしょうか?
- 397 :病弱名無しさん:2008/10/29(水) 10:01:03 ID:vSZgfS290
- >>396
>>6 9)
- 398 :病弱名無しさん:2008/10/29(水) 12:58:04 ID:iHgi0N8IO
- テンプレにありましたね 失礼しました。
あと 一回目を飲んで 12時間くらいたったときに少量の出血があったのですが それは消退出血には 早すぎますよね いったい なんだったんだろう‥ 着床出血なんてことも あるんですかねぇ‥
- 399 :病弱名無しさん:2008/10/29(水) 13:47:59 ID:EXzMJoM4O
- >>398
質問の場合はテンプレ埋めてください
- 400 :病弱名無しさん:2008/10/29(水) 14:18:52 ID:iHgi0N8IO
- 前回生理10月6日
生理周期 33日 ビルの種類 プラノバール 28日 10時 避妊失敗 同日 11時 一回目内服 二回目は 時間を勘違いし、29日 8時内服 二回とも嘔吐なし 本日11時位に帯下に 混じって少量出血あり これは消退出血?
- 401 :病弱名無しさん:2008/10/29(水) 14:54:30 ID:vSZgfS290
- >>400
>>7 5)
少なくとも、それが今回のセックスでの着床出血という可能性は、100%無い。
(ただし、そのことと、結果としての妊娠の有無とは無関係。
また、昨日の失敗よりも前のセックスによって妊娠した場合は話が別。)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1219703469/9■4
- 402 :sage:2008/10/29(水) 16:59:31 ID:b21eVK3VO
- きょうアフターピル処方してもらいました。 白い錠剤で真ん中に黒色で「〃」ってマークがかいてありますが、袋に入っているだけで、薬の名前が不明です。一回4錠で12時間後また4錠と説明されましたが、そのような飲み方のアフターピルは存在しますか?
- 403 :病弱名無しさん:2008/10/29(水) 17:15:52 ID:0f1Qtugc0
- >402
「〃」って、黒い細長い三角が2つ並んだようなマーク?
だとしたらプラノバール。
飲み方に関しては、ここのテンプレ以外の飲み方はありません。
- 404 :病弱名無しさん:2008/10/29(水) 18:22:13 ID:b21eVK3VO
- 401さんありがとうございます。 飲む数を間違えると具体的にどのようになるかわかりますか?ほかでも調べたところ、「危険」などとかいてあるだけで具体的なことは見当たりませんでした。ちなみに一回目は4錠のんでしまいました。
- 405 :病弱名無しさん:2008/10/29(水) 18:26:03 ID:1jkQDG5K0
- >>404
緊急避妊の意味がなくなることも。
ただ、あなたの場合、回数は12時間ごとの2回だけだし
錠剤も少ないのではなく多めの指示なので、間違えても
意味がなくなることはない。但し、副作用の出る確率が
高くなるため、2回目は2錠でどうぞ(薬がプラノバールなら)
緊急避妊の薬はたくさん飲めばそれだけ効くというものではなく
「適量」があります。その「適量」がテンプレ通り。
医師を信じるか、テンプレを信じるかは404さん次第ですが。
- 406 :病弱名無しさん:2008/10/29(水) 18:31:09 ID:EzTagbDxO
- アドバイスお願いします。前回の生理9月8日
周期は不順です。
念のため10月15日妊娠検査薬(チェックワン)陰性
避妊失敗日が10月18日24時頃
10月20日PM20時30分ドオルトン2錠服用し、翌朝の8時30分に2錠服用しました。
副作用などはありませんでした。
今現在、出血はないのですが、オリモノの量が通常よりも多く出ています。
何か異常があるのでは?と思いレスしました。
詳しい方がいましたらアドバイスお願いします。
- 407 :病弱名無しさん:2008/10/29(水) 18:34:07 ID:ukw7iSIqO
- 前回生理開始日 10月3日
生理周期 28日
ピルの種類 プラノバール
避妊失敗日 10月28日
一回目服用 10月29日午後11時
二回目服用 10月30日午前11時
副作用はどれくらいの時間まで残るのでしょうか?
吐き気がひどくて、続くようなら明日仕事を休む連絡をすべきか悩んでいます。
- 408 :病弱名無しさん:2008/10/29(水) 18:37:30 ID:0f1Qtugc0
- >406
下着がオモラシみたいにびっしょり濡れるような量でもないなら
特に異常とは考えられない
- 409 :病弱名無しさん:2008/10/29(水) 18:40:31 ID:0f1Qtugc0
- >407
飲む前から、副作用がどれほど強く
どれくらい続くかなんて誰もわからない。
つーか、どうして1回目の服用が午後11時の予定なの?
早ければ早いほど効果があるんだから
今持ってるなら早く飲みなよ。
今飲んだって、2回目の服用が明け方みたいなへんな時間にはならないんだし。
- 410 :病弱名無しさん:2008/10/29(水) 19:05:26 ID:EzTagbDxO
- >>408
406です。
即レスありがとうございます。
下着がびしょ濡れになるような程ではないので安心しました。
話しは変わりますが、407さんへのレスを読み、やっぱり服用が早ければ早い程効果があるんですね。
私の場合、服用が遅かったのでちょっと心配になってきました。
- 411 :病弱名無しさん:2008/10/29(水) 19:10:37 ID:ukw7iSIqO
- >>409 すいません、日を勘違いして全て一日前にずれて書いてしまいました。
ですので今日の午前11時に服用しました。今仕事なのですが気持ち悪くて休憩しています。
どれくらいまで続くかは全くわからないのですか・・
- 412 :病弱名無しさん:2008/10/29(水) 21:08:37 ID:LWZ8MaRj0
- >>410 >>411
テンプレを声に出してよく読めばいいと思うんだ
- 413 :病弱名無しさん:2008/10/30(木) 08:12:09 ID:ypeYwwdx0
- さっき2回目のピルを飲んだのですが、30分くらいで吐いてしまいました。
追加のピルは手元になく、病院は少し離れているところにあります。
まだ気持ち悪く、外出するのも難しいです。
しかし服用4時間以内ということは追加服用をしなければならないということですよね?
- 414 :病弱名無しさん:2008/10/30(木) 08:58:53 ID:3FZ/iz1+0
- >>413
> 服用4時間以内ということは追加服用をしなければならないということですよね?
そういうことです。>>6 6)
- 415 :病弱名無しさん:2008/10/30(木) 11:05:18 ID:WjW7NtkBO
- ピル飲んで吐いてしまった方にお聞きしたいのですが、吐き止めの薬を飲んでも気持ち悪くなってしまったんですか?
- 416 :病弱名無しさん:2008/10/30(木) 13:25:43 ID:3FZ/iz1+0
- >>415
吐き気止めを飲む通常のシチュエーションを思い出していただければ理解できるかと思いますが、
薬の効き具合にも個人差があって、完全に「解消」されるとばかりは限らず
むしろ「軽減」「緩和」程度にとどまるケースも多々あるわけで。
- 417 :病弱名無しさん:2008/10/30(木) 13:46:26 ID:Is+/ovlH0
- 頭痛薬なんかもそうだけど
「強烈に症状が出てる」ときに飲んでも
なかなか効かない、効きが悪いのはよくある話だよね。
ここで吐き気止めとして推奨される「乗り物酔いの薬」もしかり。
なので吐き気止めは「気分が悪くなってから飲む」よりも
気分が悪くなる前から予防薬として飲んでおくのがお約束。
アフターピルのように「結構な確率で吐き気を催す可能性がある」リスクを犯す場合はなおさら。
- 418 :413:2008/10/30(木) 14:15:03 ID:ypeYwwdx0
- >>414
ありがとうございます。体調よくなってきたので今更ですがもらってこようかと(ノД`)
>>415
私は医師から処方された吐き気止めと、自前の吐き気止めを飲んでこれです…
お腹に少ししかものが入っていなかったのもあるかもしれません。(朝食はあまり食べないので…
- 419 :病弱名無しさん:2008/11/01(土) 19:30:15 ID:rDAOcbBK0
- 質問させてください><
前回生理開始日:10月14日
生理周期:28日〜30日
ピルの種類(名前):ノアルテン5
10月25日 15時頃 避妊失敗
10月25日 18時 1回目2錠服用
全部で5回分処方してもらい29日まで飲んでました。
現在の状況、質問等:
ネットで検索するとノアルテン5には緊急避妊の効果はないと書かれていたので不安になり
処方してもらった病院に確認したら排卵日などを考慮してこの薬を処方したのでしょうとゆう回答だったのですが
飲み終わって3日経過しても生理がくる気配がまったくありません。
ノアルテン5を緊急避妊の為に処方される事とかあるのでしょうか?
- 420 :病弱名無しさん:2008/11/01(土) 20:42:55 ID:eJWJRD5o0
- >>419
黄体ホルモン剤(ピルではない)を使う緊急避妊法が
ないわけではないですが、5日もかけてしまったのは
間違いです。緊急避妊法は短期勝負、一日のうちに
血中ホルモン量をうんと上げて、それをストンと落とすことで
子宮内膜を剥がす(出血を起こす)方法ですから。
でも、間違った方法であったとしても、今からやり直しは
時間的に無理ですし、今はともかくこのまま
3週間待ってみて下さい(正しい方法で緊急避妊しても
1日や2日で出血が来る人の方が少ないです)
待っても出血がない場合は妊娠検査薬を。
- 421 :病弱名無しさん:2008/11/01(土) 20:58:40 ID:3bqbYlPm0
- >>420
レスありがとうございます。
やっぱり5日も飲むのはおかしかったのですね…。
通常のピルの場合だと2回だけ飲む方法みたいなので不安ではあったのですが、
初めて処方してもらったもので、2人の先生がこの飲み方で大丈夫って言ってくれたのでそれをうのみにしてしまいました;;
3週間待ってこなかったら検査薬を使ってみようと思います…。
- 422 :病弱名無しさん:2008/11/01(土) 23:48:21 ID:Un1rBhDm0
- 前回生理開始日 10月12日
生理周期 28日〜30日
ピルの種類 プラノバール
10月20日 22時30頃 避妊失敗
10月23日 11時 1回目2錠服用
10月24日 11時 2回目2錠服用
現在の症状<<質問>>
出産歴 2回
子供が3人になると生活が無理な為
本を読んでアフターピルの事を知り
初めて服用しましたが
服用の副作用は吐き気と子宮の痛みでした。
ただ10日程経っても子宮の痛みが時々あり、
妊娠後期によくあった子供の重みで
腹痛を伴ない産道から子宮が下がって出てきてしまう気がします。
生理はまだありませんが
処方して頂いた産院では医師より
「アフターピルを飲んでも成功しなくても保障しません。
今後、この様な事があっても二度とアフターピルは処方してあげません」と言われ
恥ずかしくなり、返す言葉もなく質問も出来ませんでした。
服用から10日程過ぎても
副作用の一つとして、産道から子宮が下りてきてしまう様な
下腹部の痛みはあるのでしょうか?
ご回答宜しくお願い致します。
- 423 :病弱名無しさん:2008/11/02(日) 00:52:14 ID:ObLuoOS10
- >>422
子宮が出血しようとしている際に起きる生理痛のような下腹部痛が
実際に消退出血がくるまで続くことは、ちょくちょくあります。
生理痛は、原理的にはプチ陣痛のような面があるので、
それが経産婦には「妊娠後期の子宮が下がってくるような感じ」
と認識されているんじゃないでしょうか?
とりあえずは出血が来るまで様子見で、
あまりにも耐え難い痛みになったり、消退出血が終わっても治らなかったり
消退出血がこないまま3週間痛みが続いたりするようなら、
そのときは受診ということにすればよいのではないかと。
- 424 :病弱名無しさん:2008/11/02(日) 13:00:00 ID:T4KSdin/O
- 過去に三回くらいピルを服用したことがあり、最後にピルを服用して三ヶ月くらい経ちます。
今日またピルを服用しようと思うのですが、今後子供が出来にくくなるとかありますか?
どなたか教えてください
- 425 :病弱名無しさん:2008/11/02(日) 13:30:58 ID:ObLuoOS10
- >>424
>>4 9)
というか、今まで3回も緊急避妊していて、しかもたった3ヶ月で4回目??
>>3の下から2行目を100回音読してください。
いくら不妊とは直接の関係が無いとはいえ、短期間でそんなにコンスタント(?)に
緊急避妊を繰り返すくらいなら、体にはかなりの無理がかかるし、
一時的に生理周期が乱れた後 立て直す暇もなく常にグチャグチャになって
結果的に妊娠したいと思い立った時 排卵の安定化を待つまでに時間を要する可能性もある。
それだったら、予め常用避妊法として低用量を服用しておく方が遥かに良いのでは?
(普段の避妊方法に不備がありまくりのようなので、ピルも推して知るべしだから
常にコンドーム等 他の避妊法との併用も鉄則とすべきですが。)
- 426 :病弱名無しさん:2008/11/02(日) 14:11:08 ID:/Ta4GZF9O
- 今までピルを服用してましたが、ある病気にかかってしまい、医師からピルは一時中止することになり、その期間に避妊失敗があったのでアフターピルを飲みました。
いま出血をまっている最中ですが、病気が治ったのでピルを再開するにはこれからくる出血を生理一日目と考えていいのでしょうか?
- 427 :病弱名無しさん:2008/11/02(日) 14:31:44 ID:ObLuoOS10
- >>426
ダメです。いけません。
緊急避妊での消退出血は、自然の生理と違って排卵サイクルとの連動性をぶった切って
子宮から出血だけ起こしているのもなので、同一には扱えません。
常用ピルの服用開始から7日間、念を入れるなら14日間は、他の避妊を併用してください。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1222705335/15
- 428 :病弱名無しさん:2008/11/02(日) 14:33:13 ID:ObLuoOS10
- >>427
リンク先のテンプレ番号訂正。失礼しました。
× http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1222705335/15
○ http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1222705335/14
- 429 :病弱名無しさん:2008/11/02(日) 14:39:24 ID:/Ta4GZF9O
- ありがとうございます。
ということは、出血一日目でピル開始してもよいが、二週間くらいは避妊効果がないということでしょうか?
詳しく説明していただいたのに理解力がなくてすみませんm(__)m
- 430 :病弱名無しさん:2008/11/02(日) 14:41:57 ID:/Ta4GZF9O
- 何度もすみません。
テンプレわかりました!!
ありがとうございました☆
- 431 :病弱名無しさん:2008/11/02(日) 16:21:19 ID:T4KSdin/O
- >>425
わざわざありがとうございました。
- 432 :病弱名無しさん:2008/11/02(日) 20:03:03 ID:OLEMhhdvO
- 以前レスした>>406です。
今日、無事出血がありました!
アドバイスして下さった方有難うございました。
- 433 :病弱名無しさん:2008/11/03(月) 02:00:25 ID:xaEh5nOf0
- -------------------------------
前回生理開始日 :9/29(月)
生理周期 :28〜30
ピルの種類(名前):プラノバール
10月14日 1:00時頃 避妊失敗
10月14日 15:30時頃 1回目2錠服用
10月15日 3:30時頃 2回目2錠服用
11月03日 妊娠検査薬使用
--------------------------------
現在の状況:
避妊失敗のため、モーニングアフターピルを今回初めて使用しました。
副作用は特に感じられませんでした。
出血も一切ありませんでした。
服用後、約三週間程たったので、本日妊娠検査薬を使用しました。
結果は「陽性」でした。
もし、妊娠してしまったら、中絶しようと彼と決めていました。
いざ「陽性」の判定を見ると、泣くつもりなんて全くないのに、
涙が止まりません。
本来ならば、とても喜ばしいことなのに・・
皆さんには、望まない妊娠がおきませんように
私の現状をお話させていただきました。
明日にでも病院に行って来ようと思います。
- 434 :病弱名無しさん:2008/11/03(月) 14:03:18 ID:wfLcoE5q0
- 今回 心配してるのは
今朝に 薬でうとうとしていて
入口まで生で入れられたところで痛みで起きて
そこで 拒んでなんとかセーフ?なのか
排卵予定日の約5日前なんですが
アフターピル 今日は祝日でいろいろ電話かけましたが
無理でした
明日の朝、婦人科に行く予定なのですが
心配しすぎですか?
ちなみに相手は60過ぎてて、「自分のは能力ないから大丈夫」とかぬかすのですが・・・・
- 435 :病弱名無しさん:2008/11/03(月) 17:12:54 ID:XI9mjAQAO
- 質問をさせて下さい。
前回生理 10月18日〜10月24日
避妊失敗 11月3日早朝
1回目服用11月3日16時30分
休日診察をしている婦人科を受診したところ、
生理周期から見ても緊急避妊は必要ない、処方しないと言われました。
万が一の事になっては困ると訴えた所
緊急避妊としてソフィアを1錠ずつ12時間おきに3回服用するよう言われました。
この方法に疑問を持ち、医師に4錠の処方を求めるも却下され、処方されたのは3錠のみです。
こちらのテンプレの摂取方法を取る為にまず2錠を服用しました。
現在、手元には1錠しか残っておらず、2回目服用分が足りないのですが
2回目を11月4日の午前4時30分に1錠飲み、
他の婦人科に行き追加分として改めて処方を受けようと考えています。
しかし、最速で婦人科を受診できたとしても午前10時以降となる為
受け取った直後に1錠追加摂取したとしても最低4時間以上の空きが出てしまい
きちんとした緊急避妊の効果が出るのか不安があります。
このような摂取方法でも緊急避妊としての効果は発揮されるのか
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。
宜しくお願いします。
- 436 :435:2008/11/03(月) 17:37:00 ID:XI9mjAQAO
- すみません、ソフィアはAかCかはっきりと教えてもらえず、
医師との会話で中容量だと判断をしての服用です。
- 437 :病弱名無しさん:2008/11/03(月) 18:02:48 ID:PtYoQ8jO0
- >>434
質問なら、>>1のテンプレを埋めて行ってください。
独り言なら、チラシの裏へどうぞ。
- 438 :病弱名無しさん:2008/11/03(月) 18:19:10 ID:PtYoQ8jO0
- >>435-436
まず、ソフィアCかソフィアAかをハッキリさせるのが先決だと思います。
薬品の識別番号として、錠剤の表面に
高用量のソフィアCなら「TZ133」
中用量のソフィアAなら「TZ163」と彫られているはずです。
高用量なら、1回目に飲みすぎた分は
幸い嘔吐等の副作用を起こさなかったのなら それはそれとして、
2回目はキッチリ12時間後に1錠飲んで終わりに出来るでしょう。
中用量なら、12時間後にまず1錠飲んで数時間後に追加でもう1錠というような
中途半端な飲み方をするより、4時間程度の遅れなら、手元の1錠剤は飲まずにおいて
追加分が揃ったところで2錠まとめて飲んだ方がいいと思います。>>6 9)
なぜなら、緊急避妊は、多めのピルを一気に飲んで「体内のホルモン濃度を急上昇させ、
その後ストンと急降下させること」が重要だからです。
- 439 :病弱名無しさん:2008/11/03(月) 18:46:23 ID:PtYoQ8jO0
- >>435
…っと、文中に「4時間以上の空き」とあったので思わずそれで書いてしまいましたが、
1回目が16:30なら、2回目に服用すべきは翌4:30、10:00では5時間半の遅れですか。
それでもまだ、そのくらいなら一気に2錠飲んだ方がいいような気がしますが、
あまりにも追加分の入手が遅くなりそうなら(>>6 9)にあるような12時間以上の遅れなど)、
1.4:30に不完全ながら2回目を1錠だけ飲み、
もう下手にそれ以上の時間をかけず、仕方がないのでそのまま消退出血を待つ。
2.11/4の午後でもまだ11/3早朝からは1日半ほどなので、
開始時が遅くなる方のリスクをとって、最初から緊急避妊をやり直す。
あたりのどちらかを選択せざるを得なくなるので、
とにかくできるだけ早めに追加分を入手できるように努めてください。
- 440 :病弱名無しさん:2008/11/03(月) 21:50:05 ID:9w6w9SX50
- >433
どうぞお大事にネ
- 441 :病弱名無しさん:2008/11/03(月) 22:41:16 ID:76SOcJiZ0
- 質問させてください。
生理終了直後でも排卵があることがあると聞いたので、
アフターピルを処方してもらいました。
前回生理開始日:10月21〜24日ごろ(11月1日に終わったので逆算)
生理周期:以前数えた時は28日くらいだったと思います。
ピルの種類(名前):不明。三角のマークが二つ「〃」のように
印字されているので、プラノバールかと思います。
1日4錠を24時間おきに3日分。副作用で苦しい場合は
2錠を12時間おきに服用とのことでした。
11月1日 午前0時 避妊失敗
11月1日 午後4時 1回目4錠服用
11月2日 午前2時ごろから五回ほど嘔吐 追加服用なし
11月2日 午後4時時2回目2錠服用
11月3日 午前4時3回目2錠服用
1回目の副作用がひど過ぎたので、副作用軽減のため、
2回目以降の服用を2錠を12時間おきに服用する方法に
切り換えました。
また、2回目以降服用後も若干嘔吐はしましたが、
服用後4時間以上経過していたので
いずれも追加服用はなしです。
3回目を飲んだ後でスレのテンプレを見て、
このような処方は普通無いのだと知って、服用をストップしました。
まだ4錠残ってますが、このまま服用せずに
様子を見ていていいのでしょうか。
今更打つ手はないとはいえ、
副作用で朦朧としている時の自己判断なので不安です。
どうか回答よろしくお願いします。
- 442 :病弱名無しさん:2008/11/03(月) 22:49:11 ID:9w6w9SX50
- >441
お察しのとおり、これ以上の服用はやめて正解です。
- 443 :病弱名無しさん:2008/11/03(月) 23:00:52 ID:wfLcoE5q0
- >442
これは必要量服用できたからOKパターン?
4錠は嘔吐したときの予備??
- 444 :病弱名無しさん:2008/11/03(月) 23:24:34 ID:6sOiv8YTO
- >>443
>>437
- 445 :病弱名無しさん:2008/11/04(火) 04:25:06 ID:Zww+wxqXO
- 28日29日にアフターピル服用しまして、今日消退出血がありました。
避妊の失敗が怖くて次の生理からピルを服用することにしたのですが、この出血を生理としていいのでしょうか?
前回の生理は10月17日で、周期は25〜30日なので次の生理の時期はまだ先です。
病院の先生からは消退出血の話は全くされず、次の生理が来たら・・・としか言われなかったのですが・・・
すいませんどなたか教えてください。
- 446 :病弱名無しさん:2008/11/04(火) 04:30:28 ID:Zww+wxqXO
- ごめんなさい!テンプレにありましたね・・・
失礼しました。。。
- 447 :434:2008/11/04(火) 04:46:28 ID:mAoRPXMDO
- テンプレも埋めずの質問だったにも関わらず、レスくださってありがとうございました。
薬の印字はTZ133で、1錠で大丈夫な物でしたので先ほど2回目服用を済ませ、これで出血を待ちます。
1回目は過剰摂取の為か軽いめまいと吐き気がありましたが
夕方には寝てしまったので吐き戻したりする事もなく大丈夫でした。
きちんと自分で調べもせず書き込みをしてすみません、とても助かりました。
皆さん本当にどうもありがとうございました。
- 448 :病弱名無しさん:2008/11/04(火) 16:41:07 ID:UDwM/gARO
- >>441です。
>>442
回答有難うございました。
このまま服用せずに様子を見てみます。
>>443
(私へのレスではないですけど)
24時間おきに4錠ずつ飲むように言われて処方され、
予備の事は何も言われなかったので
おそらく残りの4錠は予備ではないと思われます。
もう一つ質問させていただきたいのですが、
処方を受けた産婦人科の看護士さんに消退出血について質問し
たところ、
「無いかもしれない。もし出血があった場合は
ピルのせいだなって思って」
といわれたのですが、緊急避妊に成功していても
消退出血が全く無い場合もあるのでしょうか。
- 449 :病弱名無しさん:2008/11/04(火) 17:36:51 ID:8ej1Ae0a0
- 前回生理開始日:10月24日から10月31日
生理周期:28日から35日程度
ピルの種類(名前):プラバノール
11月3日 朝4時から5時ごろ 避妊失敗
11月4日 昼12時 1回目2錠服用
副作用なし
現在の状況、質問等:
11月4日 夜中12時 2回目2錠服用 予定です
これで、服用間違っていないのか確認したいのですが、どうでしょうか??
- 450 :病弱名無しさん:2008/11/04(火) 20:04:51 ID:lTbkSLK+O
- 消退出血について質問させてください。
10月27日の朝に避妊に失敗してしまい、すぐに病院へ行きアフターピルを処方してもらいました。
一回目:10月27日夜
二回目:10月28日昼
と服用しました。
すると、11月3日(昨日)から生理によく似た量の出血が始まりました。頭痛や食欲増加など、症状も生理にそっくりなのですが、生理予定日から25日も早いのです。
これは、不順によって気まぐれに始まった生理なのでしょうか??
それとも、消退出血なのでしょうか??
妊娠していないか、子宮に問題はないか…と心配です。
- 451 :病弱名無しさん:2008/11/04(火) 20:21:08 ID:AVMvfrkWO
- 初めまして。モーニングアフターピルの保険関係に関して質問させて下さい。
先日避妊に失敗し、薬を処方してもらったのですが少し気になることがありまして。
テンプレには保険が使えないと書いてありました。
それは分かってはいるのですが、処方されたことが保険の受診履歴に残るのでしょうか?処方してもらう時に保険証の提示をしたので どうなのかなぁと思って質問させて頂きます。
無知で申し訳ありません。どなたか回答お願い致します。
- 452 :病弱名無しさん:2008/11/04(火) 20:38:42 ID:/HqdrHpSO
- >>450
病院で処方してもらったのなら説明があったはずでしょ?
不安なら病院に行けば?
それとも子宮の異常までわかると思って書いてるの?
- 453 :病弱名無しさん:2008/11/04(火) 21:04:32 ID:egPptSeoO
- >>451
私以前行った時に親バレが嫌で聞いたのですが、一応本人確認のため見せてもらうだけで何も残りません、その代わり保険も効きませんよとの説明でした。
アフターピル処方(とその為の診察)のみならそういう扱いだと思います。プラスαで検査をしたりしたら違って来るかも?
- 454 :病弱名無しさん:2008/11/04(火) 21:48:11 ID:wSR8zxzG0
- >>448
ヤッペ法の緊急避妊は、速やかに数日内の出血があり
着床を回避してこその成功です。
ただ、もともと何もしなかった場合でも 妊娠しない人はしないので、
すぐに消退出血が無かったからといって それが妊娠を意味するとは限らず、
遅れて3週間くらい経って消退出血が来たり、結局 出血が無いままの人でも
結果的に妊娠しないで済んだケースも結構あります、というだけのことです。
- 455 :病弱名無しさん:2008/11/04(火) 21:49:18 ID:1+r0v79MO
- ピルの種類(名前):マーベロン21
10月3日 3時 避妊失敗
10月3日 21時 1回目3錠服用
10月4日 9時 2回目3錠服用
いまだ出血はなし
現在の状況:24時間経って今のところ吐き気は無し。
倦怠感、普段より強めのイライラはあったけど我慢できない
ほどのものではなく、日常の生活はできている。
しかし、出血があるまでいつ副作用が来るかわからないから
安心できないね
ピル飲む前に牛乳飲むと副作用が軽減されるらしい
- 456 :病弱名無しさん:2008/11/04(火) 21:55:02 ID:wSR8zxzG0
- >>449
>>3
テンプレに載っていることで
わざわざ「私のためだけのマンツーマンでの念押し保証」を求めずに、
書いてある説明で理解してください。
- 457 :病弱名無しさん:2008/11/05(水) 01:23:22 ID:xSXv2OmT0
- >>455
で、質問は?ここはチラ裏や日記スレではないですが。
- 458 :病弱名無しさん:2008/11/05(水) 10:01:34 ID:6S+7FRA8O
- >>455
避妊失敗が本当に10月ならとっくに検査薬が使えますが。
出血があるまではいつ副作用が…って服用終了後2〜3週間してから出ることはありませんが。
一度落ち着いてテンプレ読んでみた方がいいですよ。
- 459 :病弱名無しさん:2008/11/05(水) 11:47:05 ID:Fs4Gk08LO
- ここの人々 なんか厳しいねえ
怖いわ
- 460 :病弱名無しさん:2008/11/05(水) 13:58:27 ID:ZkuyjGmhO
- >>458
10月じゃなくて11月でした
すみません
- 461 :病弱名無しさん:2008/11/06(木) 01:26:43 ID:IU0w8TwCO
- 短パンマン
- 462 :病弱名無しさん:2008/11/06(木) 01:54:52 ID:7/KZGYGlO
- >>459
確かに厳しく感じるけど、本当に困った時は適切に答えてくれますよ。
やっぱりアフターピルって心身共にリスクを伴う事もあるから、同じ過ちを繰り返さない為にも冷静に対処してるんだと思います。
現に、私もここのおかげで救われましたから。
マジレスすみませんでした
- 463 :病弱名無しさん:2008/11/06(木) 04:04:21 ID:G757mRCzO
- 2回目内服して数時間後に嘔吐したよ。吐き気止めやら飲んだのに…72時間はたっているけど、120時間は立ってないからとりあえず明日一番で産婦人科受診するよ。
不安で寝れない。
お腹も痛いし最悪
彼とは別れようと思う。自分も悪いけど
- 464 :病弱名無しさん:2008/11/06(木) 06:18:26 ID:MzmPi6vx0
- 前回生理開始日:10月24日から10月31日
生理周期:28日から35日程度
ピルの種類(名前):プラバノール
11月3日 朝4時から5時ごろ 避妊失敗
11月4日 昼12時 1回目2錠服用 副作用なし
1月4日 夜中12時 2回目2錠服用 副作用なし
現在の状況、質問等:
少量の出血があります
テンプレでは「出血がくるまで早くて3日〜遅くて3週間かかる場合があります。」とあるのですが、
少々、早くきたのも 個人差でしょうか?
- 465 :病弱名無しさん:2008/11/06(木) 07:57:39 ID:lp+RCxVQO
- 四時に二回目のんで
7時から胃がむかむかして気持ち悪いです
副作用ですよね
だいたいどれくらいつづきますか?
- 466 :病弱名無しさん:2008/11/06(木) 09:17:26 ID:G757mRCzO
- 11月1日18時避妊失敗
11月3日14時1回目内服
副作用なし
11月4日2時2回目内服
1時間半後嘔吐、その後5回くらい嘔吐
嘔吐でぐったりし寝てた。
昨日の夜に嘔吐してしまうと意味がない事に気付く。
初めに受診した病院は休み…
今から別の病院行くけれど、避妊は失敗したかな。
昨日から不安で寝てない
誰か情報くださいませ
- 467 :病弱名無しさん:2008/11/06(木) 09:39:35 ID:XHvcdSi+0
- >>464
>>7 5)4)あたり参照。
これから1, 2日内に本格的な量の消退出血がくる兆しなのかも知れないし、
消退出血とは言えない程度のホルモン剤服用時の不正出血の類かも知れません。
とりあえず、もう何日か様子を見てみて、まとまった量の出血が起きないままで
消退出血かどうかハッキリしないなら、3週間たったところで妊娠検査薬を
試してみるといいと思います。
- 468 :病弱名無しさん:2008/11/06(木) 09:54:00 ID:XHvcdSi+0
- >>465
個人差です、としか。
最初から全く副作用が出ない人もいれば、
消退出血が来るぐらいまで何日もずっと不調が続く人もいます。
ホルモンの血中濃度で言えば、服用直後から急激に上昇してピークに至った後、
数時間で逆に減少に転じ、「ノ」の字型のカーブで
最初は急速に、途中からだんだんゆっくりと下降し、数十時間かけて成分が抜けてきますが、
体調への影響は必ずしもホルモン濃度とにリアルタイムで比例しているとは限りません。
- 469 :病弱名無しさん:2008/11/06(木) 09:58:47 ID:XHvcdSi+0
- >>466
>>6 6)
本来なら追加服用すべきところをしていないので、
正しく対処した場合に比べれば成功率は落ちているでしょうが、
今から出来ることはもう何もないので、余計な事はせず
とにかく3週間は消退出血を待ってみてください。
- 470 :病弱名無しさん:2008/11/06(木) 10:17:24 ID:B4JbgXvS0
- >467
丁寧なご返答ありがとうございました
とりあえず、落ち着いて自分の身体の調子を観察してみます
- 471 :病弱名無しさん:2008/11/06(木) 11:27:30 ID:G757mRCzO
- >496さん
助言ありがとうございました。
今病院へ行き、今から追加で飲んでも妊娠率をあげてしまうこと。吐いても作用が早い薬だから100%は保証できないけど95%の確率で効果はあると思う。とりあえず生理が来るまで待って、生理が来たら低用量ピルを飲みましょうと説明されました。
全く効果がないかもしれないと落ち込んでいましたが、少し落ち着きました。
- 472 :病弱名無しさん:2008/11/06(木) 23:41:53 ID:/glR43OnO
- 医者からプラバノールらしき錠剤を4錠×4錠で12時間あけて飲むと処方されました。2錠ずつが一般的らしいですが、時間通りに4錠ずつ飲み、副作用も全くなく吐いたりもしてませんが、多いと何か体に影響あるのでしょうか?また避妊効果はどうなるんでしょうか?
- 473 :病弱名無しさん:2008/11/06(木) 23:45:24 ID:3bkwvtOC0
- >472
血栓症などのホルモン剤由来の副作用が起こりやすくなります。
避妊効果に関しては問題ありませんが。
- 474 :病弱名無しさん:2008/11/06(木) 23:54:44 ID:/glR43OnO
- 473さん、ありがとうございます。
それはこれからずっと起こることなのでしょうか? これから避妊の為にピルを飲み始めようと思っているところですが、なにか気を付けることなどありますか?質問ばかりですみませんm(__)m
- 475 :病弱名無しさん:2008/11/07(金) 00:05:10 ID:3bkwvtOC0
- >473
今回多量のホルモン剤を飲んじゃったことに関する副作用の可能性は
今後数日で成分が抜ければそこでおしまい。
この先も延々影響が残ってしまって
低用量ピルまで飲めないような事態になるわけじゃありませんのでご心配なく。
- 476 :病弱名無しさん:2008/11/07(金) 03:34:01 ID:RlpjNwsF0
- >>474
>これから避妊の為にピルを飲み始めようと思っているところですが、なにか気を付けることなどありますか?
とりえず、ピル本スレのテンプレ全部とそこに挙げられている必読サイトを
隅から隅まで読んで、自分の頭できちんと理解し、
各種トラブルにもきちんと対応できるだけの自信を持って始められる状態に
整えておくことを推奨します。
日本ではガイドラインの基準が世界の標準より緩かったり
未だにメチャクチャな処方・指示をする医者も後を絶たないので、
自分の体のことは自分でしっかり自主的に守らないと、
「だってお医者様がそう言ったのに〜!」と事が起きてから泣いても、後の祭りになります。
- 477 :病弱名無しさん:2008/11/07(金) 14:56:38 ID:HBwsFl1mO
- アフターピルとしたてプラノバールを飲んで4日目です。下腹部痛(生理痛のような感じ)が持続してはいないものの頻回にあります。出血はまだです。
副作用は24時間以内になくなるとあるし、下腹部痛が出るとは調べたけど見当たらず…。
妊娠したら下腹部痛って出るものですか?
- 478 :病弱名無しさん:2008/11/07(金) 15:32:33 ID:EgowPQiZ0
- >477
>>1
- 479 :病弱名無しさん:2008/11/07(金) 16:14:35 ID:ksJPxIfOO
- >>454
>>441です。何度も質問してすみません。
回答ありがとうございました。
- 480 :病弱名無しさん:2008/11/08(土) 09:45:36 ID:KrXM9VoEO
- >>475
>>476
ありがとうございます!!
- 481 :病弱名無しさん:2008/11/08(土) 23:28:40 ID:qrcEmFzTO
- うつの薬を服用している私でも大丈夫でしょうか?
- 482 :病弱名無しさん:2008/11/08(土) 23:35:14 ID:77aP1KWt0
- >481
相互作用については飲んでる欝の薬の種類によりけり
- 483 :病弱名無しさん:2008/11/09(日) 08:08:34 ID:AEplaIET0
- 男一人で産婦人科に行っても処方してもらえるんでしょうか?
- 484 :病弱名無しさん:2008/11/09(日) 09:39:42 ID:woAwJQQM0
- >483
泡食ってんのはわかるけど、テンプレ嫁
- 485 :病弱名無しさん:2008/11/09(日) 10:43:41 ID:54n4DAoA0
- 男です。処方してもらえますか →無理。
っていうテンプレはピル本スレだっけ。ここかと思ってた、てかここのテンプレにも
あれば便利そうだよね。
- 486 :病弱名無しさん:2008/11/09(日) 12:30:05 ID:xw0QlJH8O
- もうちょい詳しくしますかね
主に本スレのを引っこ抜いてさ
- 487 :病弱名無しさん:2008/11/09(日) 12:51:34 ID:/GRPKS+G0
- 前回生理開始日: 10/20
生理周期: 一ヶ月
ピルの種類(名前): ノアルテンD錠
11月9日 4時 避妊失敗
11月9日 11時 1回目1錠服用
現在の状況、質問等:
問診では「1回目の服用から、12時間後に2回目服用して下さい」
とだけ言われ、何錠服用かは言われなかったのですが、
処方箋袋には「1回1錠服用」と記述されており、処方された錠剤の数も2錠でした。
しかし、こちらのテンプレや他サイトを見ても、
「中用量ピルは1回2錠服用」とのことなので、心配です。
1回1錠×2回服用でも緊急避妊の効果は得られるのですか?
問診の際、「生理周期を見る限り、排卵は4日なので妊娠の可能性
は低いけど一応薬出しておきます」と言われたので、それが関係してるのでしょうか。
(可能性が低い為、無駄に体に負担をかけないよう1回1錠にした…など)
- 488 :病弱名無しさん:2008/11/09(日) 15:45:40 ID:3QqN+yDl0
- >>487
>>5 17), >>3
ここで質問する以上、テンプレと異なる服用法で「大丈夫」という答は返ってきません。
一回1錠では足りません。まだ避妊失敗から当時繋いだし、早急に別の病院を受診し、
最初から緊急避妊をやり直してください。
- 489 :病弱名無しさん:2008/11/09(日) 15:51:46 ID:3QqN+yDl0
- >>485-486
一応、>>4の7)に
「彼氏・友人や代理の人に貰ってきてもらうことはできません。」
とあるけど、独立項目にした方がいい?
- 490 :病弱名無しさん:2008/11/09(日) 19:52:47 ID:fS9/eWsiO
- 生理来たよ〜
吐いてしまい、効果ないのではないかと泣きそうになったけど…良かった
今日からピルのんで二度と悲しい思いをしないようにします
- 491 :487:2008/11/09(日) 20:01:16 ID:k39RTihDO
- >>488
もう一度病院に行って、ちゃんと処方してもらいました。
ありがとうございました。
- 492 :病弱名無しさん:2008/11/09(日) 20:12:31 ID:3QqN+yDl0
- >>488
今更だけど、誤変換すみません。
×当時繋いだし、
○当日内だし、
- 493 :病弱名無しさん:2008/11/09(日) 20:32:04 ID:ZUdzSNz5O
- >>490
今日からピル飲んでいいかちゃんと調べた?
気をつけてね
- 494 :病弱名無しさん:2008/11/10(月) 10:10:18 ID:KDTo9KeH0
- >464です
9日日曜日、10日月曜日と
出血が出ました
とりあえず一安心しました
質問に答えて頂いた皆さま、ありがとうございました
- 495 :病弱名無しさん:2008/11/11(火) 09:51:48 ID:H1v6yr8OO
- 11月8日午前3時 避妊失敗
11月9日午後1時30分ソフィアC2錠服用
11月10日午前1時30分ソフィアC2錠服用
11月10日午後6時30分出血あり(胸、腹部の張りもあり)
11月11日午前1時50分またしても避妊失敗
今日の夜に再度アフターピルを服用したら
身体的な影響を考えるとよくないでしょうか?
ただ、上の出血が消退出血にしては時期が早すぎるため
100%避妊成功とは言い切れないですよね。
今もまだ胸と腹部に張りがあり、普通の生理のような感じです。
クリニックに行けば、排卵しているかどうか確認してもらえますか?
アドバイスお願いします。
長文失礼しました。
- 496 :病弱名無しさん:2008/11/11(火) 10:44:42 ID:XNau0J/t0
- >>495
健康上とかいう問題ではなく、>>8 11)と同じことで、
1週間以内の出血でピルを飲んで出血を抑制してしまうと
最初にやった緊急避妊が失敗に終わってしまう可能性があります。
テンプレを埋めてないので、今、生理周期内のどれぐらいの時期か分かりませんが、
排卵後 間もない時期だと判別しにくい場合もあったりして、必ずしも
「緊急避妊しなくても妊娠しないよ」という100%の断言は難しいと思います。
- 497 :病弱名無しさん:2008/11/11(火) 10:54:00 ID:XNau0J/t0
- >>495
ちなみに、出血開始から20時間弱で性交しているようですが、
まとまった量の出血ではなく、すぐ止まるような少量の出血だったんですか?
それとも、普通の生理くらい出血している中で性交渉を持ったんですか?
前者なら、緊急避妊が成功かどうかもよく分からず
単なる不正出血の可能性もあるので、顛末が確定するまでは>>7 1)だし、
後者なら、出血中の性行為はもろもろの病気のリスクが増すので、
緊急避妊の有無にかかわらず、それ自体が望ましい行為ではありません。
まあ、今さら言っても遅いですが…。
- 498 :495:2008/11/11(火) 12:37:18 ID:H1v6yr8OO
- >>496
ご丁寧にありがとうございます。
昨日の夕方にあった出血は、おりものに軽く鮮血が混じる程度のものでした
その後未明に性交した際、そのはずみでか、普通の生理のような少しどろっとした血液が大量に出てきました
今はおりものシートで間に合うくらいで大量に出ていません
が、腹部の張りや胸の張りから考えて、もうすぐくるという感じがしています
あくまでも感覚ですが…
11月9日にクリニックに行ったとき、内診してもらったのですが
その時医者から、「卵子が卵巣から出て2、3日経っている。」と言われました
写真で見ると、卵管のちょうど真ん中あたりでした
1回目の緊急避妊が失敗するリスクを踏まえると
ここは何もしない方が賢明そうですね…
- 499 :495:2008/11/11(火) 12:42:32 ID:H1v6yr8OO
- >>497
すみません追記します
前回生理開始日 10月14日〜18日
生理周期 30〜35日
です
- 500 :病弱名無しさん:2008/11/11(火) 13:42:26 ID:XNau0J/t0
- >>498
>写真で見ると、卵管のちょうど真ん中あたりでした
…何がですか? もしかして卵子のある位置が、と? 何かの聞き間違いでは?
内診時のエコーで排卵済みの有無を確認するのは、卵巣内の卵胞や黄体の様子からであって、
針の点ほど卵子そのものなんて、到底 卵管の中で探せる大きさではないはずですが。
(ちょうど卵胞の破裂が進行している時期などに辛うじて確認できることも無いわけではないけど。)
受精卵でさえ、着床してある程度以上大きくなってからでないと見つけられないのに。
ちょっと検査したくらいで卵管内の卵の位置が判るなら、妊娠希望で通院する人はそうしてるでしょう。
というか、卵管自体がエコーだけでは見えにくく、
詰まりの有無を確認する不妊検査では造影剤を入れるくらいで。
しかも、卵子の寿命は排卵後24時間程度で、卵管の奥のほうで精子と受精し、
それ以内に受精が成立しなければ寿命が尽きて死に、やがて体内に吸収されて消滅するはずです。
- 501 :495:2008/11/11(火) 20:18:10 ID:H1v6yr8OO
- >>500
立て続けにありがとうございます。
レスポンスが遅くなり、申し訳ありません。
卵子だと勘違いしていたんですね、卵胞の間違いでしょうか。
無知ですみません。
では、11月10日の出血が消退出血、不正出血、生理のいずれであっても
今の段階で、再度緊急避妊をしない方がいいということですよね?
- 502 :病弱名無しさん:2008/11/11(火) 20:47:02 ID:w7J7eVv80
- >501
テンプレ嫁、ってことさ
- 503 :病弱名無しさん:2008/11/11(火) 21:37:25 ID:2WvNUYAIO
- 前回生理開始日:10/11
生理周期:約30日
ピルの種類(名前):プラノバール
10/5 17:00 避妊失敗
18:30 1回目2錠服用
10/6 6:30 2回目2錠服用
12:00 嘔吐(追加服用なし)
10/11 出血
生理周期がずれなかったんですけど、出血がきたので成功ですよね?
不安なので聞きました
- 504 :病弱名無しさん:2008/11/11(火) 22:02:08 ID:y9fmfpiHO
- 昨日、19時に避妊失敗して、
これからプラノバールを飲みます。
24時間で着床あるいは受精はしますか?
- 505 :病弱名無しさん:2008/11/11(火) 22:47:03 ID:XNau0J/t0
- >>503
>>7 6)
- 506 :病弱名無しさん:2008/11/11(火) 22:54:04 ID:XNau0J/t0
- >>504
セックスする女性であれば、妊娠の仕組みを
きちんと理解したうえで行為を持つことをお勧めします。
そして、緊急避妊するにあたっては、その仕組みも。>>2
受精は、当然24時間以内で完了しています。
着床が24時間で起きたりしたら、緊急避妊が72時間後まで有効なはずがありません。
- 507 :病弱名無しさん:2008/11/11(火) 22:58:40 ID:X6hxdxNo0
- >504
24時間以内に受精はする可能性はありますが
着床はしません。
受精=妊娠成立じゃないので念のため。
- 508 :病弱名無しさん:2008/11/11(火) 23:10:24 ID:2WvNUYAIO
- 間違えました
前回生理開始日:10/11
生理周期:約30日
ピルの種類(名前):プラノバール
11/5 17:00 避妊失敗
11/5 18:30 1回目2錠服用
11/6 6:30 2回目2錠服用
11/6 12:00 嘔吐(追加服用なし)
11/11 出血
生理周期がずれなかったんですけど、出血がきたので成功ですよね?
- 509 :病弱名無しさん:2008/11/11(火) 23:17:55 ID:w7J7eVv80
- >508
>>7 6)
- 510 :病弱名無しさん:2008/11/12(水) 01:13:22 ID:PQ11gE/t0
- >>506補足。
> 受精は、当然24時間以内で完了しています。
↑
排卵後、24時間以内です。
性交から数日たって起こった排卵で受精すれば、その分遅くなります。
- 511 :495:2008/11/12(水) 08:43:00 ID:/nK/mmjEO
- アドバイスくださったみなさま、ありがとうございました
次の出血を待ってみます
今後は低容量ピルを服用し、避妊に対する意識を考え直したいと思います。
自分を大切にしないことを本当に恥ずかしく思ってます。
- 512 :病弱名無しさん:2008/11/12(水) 23:03:13 ID:PGO+f5bu0
- 前回生理開始日: 10/16
生理周期: 30もしくは33の間
ピルの種類(名前): プラノバール
11月6日 5時 避妊失敗
11月8日 13時 1回目2錠服用 副作用なし
11月8日 1時50分 2回目2錠服用 副作用なし(寝過ごした為遅れてしまいました)
11月9日 出血(少し)
11月12日 先ほど再度避妊失敗
現在の状況、質問等:
大変お恥ずかしいのですが立て続けに失敗してしまいました
9日の出血が消退出血か不正出血かが不明ですよね?
そんな段階で再度緊急避妊することは危険なのでしょうか
今日の夕方念のため産婦人科に行ったのですが
ドクターには「プラノバールをまた12時間おきに計4錠飲んだ方がいい」と言われました
上に書いてあるも同じような状況のようですが、、、
テンプレにある>>7の10にあたる可能性は低いのでしょうか
最善策はじっと出血を待つべきなのでしょうか
よろしくおねがいします
- 513 :病弱名無しさん:2008/11/12(水) 23:06:44 ID:PGO+f5bu0
- >>512
↑
×11月6日5時 避妊失敗
○11月7日5時 避妊失敗
です
- 514 :病弱名無しさん:2008/11/12(水) 23:49:08 ID:WP9swVE1O
- 立て続けに避妊失敗する奴らって馬鹿過ぎる…
- 515 :病弱名無しさん:2008/11/13(木) 05:40:20 ID:FgjNcG0D0
- >>512
11月9日の「出血(少し)」がどの程度の量かにもよるけど、
>>7 10)に準じる状況の気がする。
前回生理日が10/16で生理周期が30〜33日なら、25日目の11/9には
もっとハッキリした量の出血があってもよさそうなもんだし。
続けざまに失敗する避妊法がどんな物かも後で自分でじっくり突き詰める必要があるけど>>3、
まず第一に、緊急避妊の成否が不明な時点でセックスするなという点に尽きますね…。
もう「最善策」なんて無いのだから、あとは次善策として
前回の性交での妊娠のリスクを取るか、今回の性交での妊娠のリスクを取るか、
しかないんじゃない?
普段の周期からすれば前回の方が推定排卵期に近いし、11/7の種付けなら
妊娠する場合ちょうど今これから〜4, 5日間くらいのうちが、着床が進行していく
最もピルを飲んで止血してはいけない時期だけど、
9日の「出血(少量)」が消退出血で完全に子宮の中が掃除済みなら
そりゃ周期はリセットとして今回の緊急避妊をした方がいいだろうという話。
でも、肝心の出血の正体の見極めは>>7 4)だから。
せっかく産婦人科に行ったなら、エコーで子宮内膜の厚みを確認すればよかったのに。
それでも、はっきりどうとは言いづらい、
中途半端に子宮内膜が残って中途半端に出血した状態だった可能性はあるが。
- 516 :病弱名無しさん:2008/11/13(木) 05:45:08 ID:FgjNcG0D0
- >>512
あ、因みに、>>7 4)の妊娠検査薬は、性交から十分に時期が経過してからでないと
今やっても間違いなく陰性だから(11/7より前の性交で既に妊娠していない限りは)、
意味ないです。
- 517 :病弱名無しさん:2008/11/13(木) 10:41:47 ID:BKLi/8JPO
- >>512です
>>515
ありがとうございます
やっぱりそうですよね、、、本当にバカだと思ってます
さっきトイレに行ったらうっすら出血がありました
ということは前回の緊急避妊の消退出血(出きらなかった分)もしくは生理?という可能性なんでしょうか
=今ピルを飲んだら前回の分も今回の分も失敗してしまう危険がありますよね?
- 518 :病弱名無しさん:2008/11/13(木) 11:01:01 ID:LtYBOr+H0
- >>517
その通り、今また緊急避妊のピルを飲むことで、
せっかく始まった出血を止めてしまう可能性があるので
飲まずに子宮内膜を剥がしきってしまった方がいいと思います。
念のために11/12から3週間後に妊娠検査薬をどうぞ。
- 519 :病弱名無しさん:2008/11/13(木) 11:08:23 ID:VFbNxTY80
- 可能性だけならびらん、癌、暴力的な行為や爪で傷ついてる、
なんでもありだからネット越しに不審な出血の実況されてもなんにもならないよ。
- 520 :病弱名無しさん:2008/11/13(木) 12:00:02 ID:BKLi/8JPO
- >>512です
>>518>>519
ありがとうございます
とりあえず今回は辛抱強く待ってみます
- 521 :病弱名無しさん:2008/11/14(金) 21:40:55 ID:3thC0JRK0
- そうだんです。
11月14日午前1時頃失敗しました。。。
前回生理開始は11月4日で、周期は30〜33といったところです。
普通に考えて、これはアフターピル飲んだほうがいいですよね!?
- 522 :病弱名無しさん:2008/11/14(金) 21:45:47 ID:CbUFfGqC0
- >>521
>>5の10)
- 523 :病弱名無しさん:2008/11/16(日) 00:21:49 ID:UQPJpiX90
- >>521
排卵日はまだ先だと思うけど。
それくらいで飲んじゃうものなのかな?
排卵日ドンピシャとかならわかるけど
そんなに安易に飲むものなのかね?
このスレみてちょっと疑問に思った。
- 524 :病弱名無しさん:2008/11/16(日) 00:53:31 ID:no6TD0rA0
- >>523
30日周期の推定排卵日は生理開始14〜18日後あたり、
精子の生存日数も考慮すれば、生理周期11日目って射程圏内だと思うけど。
まして、普段の周期がどうこう言ったって
その月の体調でたまたま排卵がずれることもありがちだし、
子作りしてる夫婦で「今月は諦めてたのに、何故あの日のセックスで??」
というような外れ日でのオメデタ事例も結構ある。
もっとも、安易に飲む物じゃないのも事実だから、
万一妊娠してもある程度は容認可能で、推定排卵日からは大きく外れているから
体への負担との兼ね合いで考えてアフターピルは飲まないことにする、というならアリだし、
失敗の程度が軽い時に緊急避妊するほどかどうかの判断は、>>5 10)だけど。
どうせアフターピルがあるからというような性根で
普段から適当な避妊方法しか取らずに緊急避妊を繰り返すのは、そりゃ「安易」だけど、
そうではなく、絶対に妊娠はできなくて、しっかり避妊をしていたのに
一生に一度か二度くらいの稀な不測の失敗に直面した時、
多少排卵日ドンピシャでなくても緊急避妊を選択するのは、「安易」なこと?
- 525 :病弱名無しさん:2008/11/16(日) 09:05:40 ID:RB69HaPUO
- いきなりすみません!
昨日アフターピルを飲んで、何週間後に消退出血があったら低用量ピルを服用しても大丈夫でしょうか?
それとも自然な生理がくるまでまった方がいいでしょうかm(__)m?
- 526 :病弱名無しさん:2008/11/16(日) 09:15:33 ID:Y0O9KnIoO
- >>525
>>8参照
- 527 :病弱名無しさん:2008/11/16(日) 17:36:49 ID:Z2sTVTdzO
- 11/9、11時に失敗し11/11、17時に服用。生理きそうだったのですが一応ピルを処方してもらい飲みました。吐き気止めも飲みました。生理きそうだったのですが一応ピルを処方してもらい飲んだねですが大丈夫なのでしょうか??ピルを飲んでからはお腹の痛みがなくなりました…
- 528 :病弱名無しさん:2008/11/16(日) 19:30:57 ID:dJ9Peaej0
- チラ裏
今月9日に避妊失敗。11日に中容量ピルを服用し、本日消退出血。
近所の病院に行き、ピルを処方されたのだが
本当に保険証だの身分証明だのっていらないんだね……
問診票に嘘の記述をしてしまったが、医者に何も言われなくて驚いた。
- 529 :病弱名無しさん:2008/11/16(日) 22:04:06 ID:jrnog6Nu0
- >527
いつが生理予定日なのかわからんが
たぶん、飲んだピルのせいで来るはずの生理が遅れると思う。
- 530 :病弱名無しさん:2008/11/17(月) 09:53:12 ID:5y2GaWe80
- >>528
一応、病院のカルテに連絡先を控えておくのは
万一の時に自分の身を守るためと、お前さんの近所の人を守るためなんだけどね。
後で薬の誤処方に気付いたり、製薬会社から特定の製造ロットの分に不備があった発表が出たり、
当日の待合室に居合わせた時間帯に重大な伝染病の患者がいたとかの場合にね。
ちゃんとした管理の病院なら、初診で保険証を持っていなければ
免許証や社員証・学生証など何らかの形で氏名・住所が確認できる物の提示を求めますよ。>>4 7)
- 531 :病弱名無しさん:2008/11/21(金) 20:08:05 ID:bGxOsiwA0
- 普段の生理のときと違ってドロドロとした血が出てくるんだけど、大丈夫なのかな?
2回目のピル飲んだのは11月16日のAM10:15頃。んで5日後の今朝起きたらちょっと血が出てきて、
午後くらいから本格的にドロドロとした血が出てきて普段の生理のときと違うのでちょっと怖いです。
- 532 :病弱名無しさん:2008/11/21(金) 20:55:07 ID:wt8BODA70
- >>531
>>6 4), >>7 4)6)7)
- 533 :病弱名無しさん:2008/11/24(月) 12:50:49 ID:RVsaaU7+0
- 今日からお世話になります
1日朝と夜、1錠ずつ飲むように言われたんですが
処方された薬はプラノバールでした。
とりあえず1錠のんでこのスレをみてあわててもう1錠飲んだんですが
(30分ぐらい後に飲んだ)大丈夫でしょうか?
- 534 :病弱名無しさん:2008/11/24(月) 13:00:24 ID:3pXJEXA40
- >533
いつまで世話になる気か知らんがwテンプレ埋めれ>>1
手持ちは何錠?
- 535 :病弱名無しさん:2008/11/24(月) 13:03:47 ID:RVsaaU7+0
- >>534
ああすいません。あわてて書き込んでしまいました・・・。
前回生理開始日:11月5日
生理周期:30?
ピルの種類(名前):プラノバール
11月24日 10時 避妊失敗
11月24日 11時 1回目1錠服用 12時 1錠追加服用
現在の状況、質問等:>>533の通りです、手持ちはあと4錠です
- 536 :病弱名無しさん:2008/11/24(月) 13:14:38 ID:3pXJEXA40
- >535
了解。この祝日に失敗即受診即処方とは素早いな。時系列合ってますよね?
11時に2錠飲めたとみなして12時間後であるところの本日23時に残り2錠服用。
極度の空腹や満腹だと吐き気を起こしやすいのでちょっと何かつまんでもいいかも。
残り手持ちは2錠、次の緊急避妊用なんて考えずにより確実な避妊方法を検討してくれ。
できるだけ早くこのスレと縁が切れることを祈っとく。もう来るなよw
- 537 :病弱名無しさん:2008/11/24(月) 13:19:41 ID:uFV+bdz/O
- 避妊失敗して結果的に中だしとなってしまいました。
明日病院行ってアフターピルを処方してもらおうと思うのですが、問診だけなのでしょうか?
- 538 :病弱名無しさん:2008/11/24(月) 13:22:21 ID:RVsaaU7+0
- >>536
相手が急いで休日でもやってる病院を探してくれたので間違いないです。
わかりやすい説明ありがとうございます(´;ω;`)
1人で悶々と考えてしまって怖かったです。
残りの2錠は飲まなくていいんですか?
この期間中解らない事があったら来ますが、そんな事のないようにします。
本当にありがとうございました。
- 539 :病弱名無しさん:2008/11/24(月) 14:39:50 ID:RVsaaU7+0
- さらさらだお
ずっと触ってたいお(^ω^)…好きな人に
- 540 :病弱名無しさん:2008/11/24(月) 14:42:40 ID:RVsaaU7+0
- >>539
すいません、超ごばくです
- 541 :病弱名無しさん:2008/11/24(月) 17:38:15 ID:2nOkwur10
- >>537
病院による、としか。
気になるなら、行く予定の病院に事前に電話で問い合わせてみては?
問診だけで処方することもあれば、
内診してみて子宮内膜の厚みや卵巣内の様子から排卵に関する推定を告げたうえで
妊娠のリスクと体の負担との比較で緊急避妊の意思を再確認することもあれば、
今までの妊娠で既に妊娠していないかどうかの確認のために尿検査・内診することもあれば、
短期間のピル服用ではそれほど血栓症等の副作用には神経質にならない方が一般的ではあるものの
血圧や血液検査などをやった上での処方になる病院もあれば、
性病予防のための膣洗浄なども組み込むこともあれば(主にレイプの場合)、
これらが全部てんこ盛りで2〜3万円する病院もあれば、いろいろです。
- 542 :病弱名無しさん:2008/11/24(月) 17:39:35 ID:2nOkwur10
- ×今までの妊娠で既に妊娠していないかどうか
○今までの性交で既に妊娠していないかどうかの
- 543 :病弱名無しさん:2008/11/24(月) 21:33:46 ID:stbws0BvO
- >>453
回答ありがとうございました。レス遅くなり、申し訳ありませんでした;
親バレが嫌なのは自分だけじゃなかったことに少し安心しつつ、今後共避妊に細心の注意をしたいと思います。本当にありがとうございました!
- 544 :病弱名無しさん:2008/11/27(木) 05:17:02 ID:0fBvsow4O
- 23日生理開始、生理4日目避妊失敗、飲むべきかなぁ…
- 545 :病弱名無しさん:2008/11/27(木) 06:08:06 ID:QY4ke1FI0
- >>544
>>5 10)
- 546 :病弱名無しさん:2008/11/29(土) 00:45:23 ID:HckZepeDO
- あげ
- 547 :病弱名無しさん:2008/11/29(土) 09:03:15 ID:AczBXkb5O
- あ
- 548 :病弱名無しさん:2008/11/30(日) 00:13:27 ID:AlwiLhpuO
- 一回目のアフターピル服用後また失敗してしまったんですがその場合は
二回目を服用しても意味ないですかね?
- 549 :病弱名無しさん:2008/11/30(日) 00:26:10 ID:8QPyIB1D0
- >548
テンプレ嫁
- 550 :病弱名無しさん:2008/11/30(日) 00:28:37 ID:AlwiLhpuO
- >>549
読んでわからなかったから聞いてんだけどな
> 1)アフターピル飲んで、出血が来ないうちにまた避妊失敗しちゃった・・・。
> →重ねての緊急避妊は出来ません。念の為、緊急避妊後は出血があるまで性交渉を持たない方が安全です。
もしかしてこれを読めって言ってる?
- 551 :病弱名無しさん:2008/11/30(日) 00:30:18 ID:8QPyIB1D0
- >550
いいや、>>1さ
- 552 :病弱名無しさん:2008/11/30(日) 09:34:16 ID:blNystPu0
- >>1も読めないなんてどうしようもないヤリマンですね
- 553 :病弱名無しさん:2008/11/30(日) 21:31:53 ID:nqz6t39hO
- 前回生理開始日:11月15日
生理周期:28〜30日くらい
11月30日朝4時くらい性行為
挿入時にゴムはつけてもらいましたが、その前にストッキングごしに挿入もどき(こすりあわせたり)しました。
これって妊娠の可能性ありますか?
スレ違いだったらすいません;
- 554 :病弱名無しさん:2008/11/30(日) 21:45:55 ID:8QPyIB1D0
- >553
スレ違い
- 555 :病弱名無しさん:2008/12/01(月) 16:45:25 ID:29ZhI87EO
- 「元々の生理予定日が無くなる」について質問させてください。
8ヶ月前に緊急避妊をしました。
それまでは生理周28日前後だったのですが、消退出血後から今のとこは35〜38日で生理がきています。
これは生理周期が35〜38日に変わったということなのでしょうか?
それとも緊急避妊の影響でまだ○日周期とは数えるべきではないですか?
徐々に以前の周期に戻るなどのことはありますか?
緊急避妊の影響がどれ位残るものなのか気になったので質問させていただきます。
- 556 :病弱名無しさん:2008/12/01(月) 16:54:49 ID:jzhi4S6Y0
- >555
緊急避妊の影響は一時的。
それまでの周期にリセットかかって、別の周期でスタートした、とでもお考え下さい。
- 557 :病弱名無しさん:2008/12/01(月) 17:02:05 ID:29ZhI87EO
- >>556緊急避妊から時間もたっているので、以前よりだいぶ周期が長いのを不安に思っていました。
よくわかりました。
ありがとうございます。
- 558 :病弱名無しさん:2008/12/01(月) 19:29:24 ID:X04qMyWK0
- >>555
>>556さんがおっしゃっているように、緊急避妊の影響は一時的なので、
消退出血から2, 3ヶ月くらいのうちならともかく、
もともと生理の順調だった人が、8ヶ月後になってもまだ
「緊急避妊の影響で」周期が復旧しないというのは、ちょっと考えづらいと思います。
緊急避妊とは全く別の体調原因で周期が変化したのと たまたま時期が重なっただけか、
もともと周期が不安定になる何かの要因があったところへ 緊急避妊でサイクルを崩して
それがキッカケで発現したか、そんな感じじゃないでしょうか?
- 559 :病弱名無しさん:2008/12/03(水) 09:16:26 ID:MtAOt9jA0
- 二回目の服用後二時間後くらいに吐いて、
心配になり翌日病院に電話したが「基本30分たってるならおk」で終わった。
まだ一週間しかたってないが不安だ・・・
- 560 :病弱名無しさん:2008/12/03(水) 11:41:17 ID:FXz0/0COO
- >>559
独り言ならチラシの裏にどうぞー
- 561 :病弱名無しさん:2008/12/04(木) 17:56:20 ID:WBL9H5hh0
- 前回生理開始日: 11月12日
生理周期: 毎月10日前後
ピルの種類:ノアルテンD
12月1日 16時 避妊失敗
医者にはこのクスリを1日朝晩1錠ずつ飲んでください と言われました。
12月2日の9時半頃から今日まで3日それを続けているのですが、今のところまだ出血はありません。
このスレを読んで方法がちがい、そもそもノアルテンDを飲んでいる人が少なく、とても不安になってきました・・・
医者を変えるべきなのでしょうか?
- 562 :病弱名無しさん:2008/12/04(木) 18:07:24 ID:PrYKk8Et0
- >>561
>>5の17番にもあるように、緊急避妊については
まだ熟知していない医師も多いです。残念ながら
間違った服用法になってしまいましたね。
ただ、これから医師を変えてやり直しをしても
時間的にも間に合いません。今はともかく
服用を中止して(まだ飲むように指示されているなら
直ちに中止して下さい。飲んでいる間は出血は
来ません)出血を待つしかありません。
ノアルテンD自体は中用量ピルで、緊急避妊にも
使えるものです(ただ、方法が間違っているため
今はともかく中止して、出血を待つ以外ないです)
- 563 :病弱名無しさん:2008/12/04(木) 18:37:33 ID:NIVQ7w0J0
- >>561
誤った服用法です。それは緊急避妊の方法ではありません。>>5 17), >>3
今日まだ服用を続けているなら、消退出血がなくて当然です。
(ピルは、服用中は子宮内膜を維持して出血しないようにする働きがある。)
ただちに飲むのをやめてください。
医者を変えるも何も、もう避妊失敗からは
既にリミットの72時間>>3以上が過ぎてしまっている訳で。
これ以上余計な時間をかけてあれこれせず、
誤った飲み方でも運良く消退出血が来るかどうか、とりあえず大人しく待つくらいしか
今からできる事はもう無いんじゃないでしょうか。
120時間以内なら何もしないよりは有効と言われているので>>5 14)、
今まで全く何も飲まなかった人なら これからでもチャレンジの価値はありますし、
一回1錠では分量が足りないので あなたも最初から仕切り直しをしたいというのなら
その選択でも悪いとは言いませんが、曲がりなりにもある程度の量のホルモンは摂取しているので、
これからまた更に時間をかけて一からやり直すのと このまま何もせず待つのと
どっちがマシかというと、これ以上ダラダラ時間をかけない方がいい気が。
今から即座に夜間診療をあたってみるというのでなく
明日の開診時間になってからおもむろに受診してみるつもりで言っているんなら、特に。
- 564 :病弱名無しさん:2008/12/05(金) 19:36:18 ID:g7MhJ8dIO
- >>561です。
ご意見有難うございました!
今日別の医者に相談してみましたが、やはりそんな方法は聞いたことがないそうで
飲むのをやめて出血を待ってくださいと言われました。
ただ、ノアルテンDを飲み続けることで逆に妊娠しやすくなるということはないそうです。
医者でも間違うことはあるんですね…
- 565 :病弱名無しさん:2008/12/05(金) 22:12:58 ID:TL5W2YnH0
- >>564
昔製薬会社にいましたがその上で意見を
薬は毎年新しいものが出ていて、門外漢の薬なんて辞典引かなきゃわかりません
治療法も病気も薬も、毎日のように新しくなっていって医者は専門分野だけでも
寝ずに勉強しないと追いつけないほどです
それでも患者はドンドン来る。勉強できない。学会も満足にいけない
厚生省の落ち度もあり、ジェネリックもひどいことになっています
医者は神様ではない、人なんだと思い出して
病気によってはセカンドオピニオンを受けたり自分で調べる癖をつけたほうがいいと思います
よい薬が出て行く反面、併用禁忌や使用法の難しい薬やデマも増えていきます
便利になっていく時代だからこそ、自衛していきましょう
- 566 :病弱名無しさん:2008/12/05(金) 23:52:51 ID:e1+iJG6M0
- スレチですが、安いだけでジェネリック飛びつく人多いらしいですね。
それと薬剤師がジェネリック勧めるけど医師が反対する、でも患者は安いほうがいいワケで・・・
- 567 :病弱名無しさん:2008/12/07(日) 02:50:41 ID:9gJfWxb40
- >>566
広告の仕方がひどいもの
薬効や副作用に変化が出る事例が多いのに、同じ薬です!安いだけです!!と・・・
医者は痛い目に会って使わなくなった人が多い
- 568 :病弱名無しさん:2008/12/08(月) 00:25:49 ID:sNENapXE0
- ピルの種類(名前):プラノバール
12月5日 23時 避妊失敗
12月6日 12時30分 1回目2錠服用 嘔吐無 気持ち悪くなる症状有
12月7日 0時30分 2回目2錠服用 嘔吐無 気持ち悪くなる症状有
現在の状況、質問等
彼女のことが心配でいろいろと教えてください
前回生理開始日、生理周期を確認し忘れたのですが、上記のように進んでいます
気持ち悪さからは解放されたと聞いてます。
服用の時間も誤差なく合わせました。
今後、出血を確認できたら、そのまま普通の生理がくるまで安静にしておけばいいでしょうか?
- 569 :病弱名無しさん:2008/12/08(月) 01:07:39 ID:lJ8kGHqo0
- >>568
気持ち悪さが終わったんなら、べつに安静にしなくたって
>>7 1)にさえ気を付けていれば、あとは普通の生活でおk。
ちなみに、>>7 8)のとおり、消退出血後の排卵・生理の時期は予測がつかないので、
自然の周期が安定するまでは、避妊計画を立てる際に要注意。
すべきことがあるとしたら、>>3の下から2行目とか。
どういう失敗の仕方だったのか詳細は知らないけど、トラブルが発生したということは
手順や取扱い方法に何らかの落ち度があった可能性もわりと高い。
(例えばコンドームの破れなら、正しい寸法・保管・装着方法をしていれば そうそう起きない。)
自分たちの実施方法に不備があると、また同じ失敗を繰り返しかねないので
製品添付の説明書や使用上の注意が書かれたサイトなどで、もう一度 細部を確認すると吉。
- 570 :病弱名無しさん:2008/12/08(月) 04:30:38 ID:Qq93mp6cO
- 6日土曜日の朝5時に避妊失敗
同日午後9時半に一回目ピル飲む
7日日曜日の朝4時にまた避妊失敗
12時間後の7日朝9時に二回目ピル飲む
1回目の服用と2回目の服用の間に避妊失敗したらピルの効力はなくなるのでしょうか?
今日の夕方、仕事終わりに産婦人科へ行く予定ですが、不安でたまりません。
誰か分かる方いらっしゃいましたら教えてください…
- 571 :病弱名無しさん:2008/12/08(月) 12:29:06 ID:7QwNX3INO
- アフターピルを飲んで
2週間めなんですが
飲む前の体調の時より
吐き気を感じるのが
多くなって
ご飯もあまり食べれません。
あと、出血しませんでした。
病院行ったほうがいいですか?
- 572 :病弱名無しさん:2008/12/08(月) 15:31:40 ID:lJ8kGHqo0
- >>570
>>7 1)準用。
一回目の避妊失敗とはほぼ1日程度の差なので、そのくらいなら
消退出血がくれば妊娠は不可能になる可能性が高いけれど、
絶対そう言い切れるかどうかは何とも。
例えば、一番早く、服用終了から3日で消退出血がくるケース>>3だと、
2回目の服用間際に行った種付けでは、そのぶん最初の性交よりも
想定される着床時期は1日ほど後ろへずれ込むため、その1日の差で
出血が終わって再生しかけた子宮内膜に着床可能になっていないとも限らない。
(緊急避妊のリミットが時間数単位なのを見ても分かるように、
妊娠成立前後の時期の1日って、結構大きな違いになるから。)
それにしても、妊娠するかしないかの瀬戸際で最後の切り札を切ってる最中だというのに
また性懲りもなくセックスして、しかも避妊失敗って、危機意識が欠如しすぎてやしませんか?
避妊方法の見直しも含めて(>>3下から2行目)、いろいろと自己反省が必要だと思います。
- 573 :病弱名無しさん:2008/12/08(月) 15:40:32 ID:lJ8kGHqo0
- >>571
>>7 2)
アフターピルの直接のホルモン作用は2〜3日で抜けても、
体内のホルモン濃度が乱高下したあと体調を立て直すのに時間がかかる人もいて、
吐き気等ほ不調が続く場合もあります。
どうしても「吐き気=つわり!?」ということが気になるなら、
性交から2週間以上たっていれば一応は早期検査薬が使えるので
市販品を買うなり病院で尿検査するなりしてもいいですが。
もっとも、早期検査では、陽性により前倒しで妊娠を知ることはできても、
陰性によって前倒しで妊娠の否定を得ることはできません。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1225589837/5 3)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1225589837/16
- 574 :病弱名無しさん:2008/12/08(月) 22:00:00 ID:r850z+s0O
- >>561です。
今日出血ありました!!
間違った方法ながら効果はあってよかったです…
それにしても大量…
- 575 :病弱名無しさん:2008/12/13(土) 21:14:02 ID:pF9dV90X0
- 服用方法について相談なのですが
昨日22時に避妊失敗し、必死に病院を探して夜0時にドオルトン2錠を服用しました。
医師には朝晩1日二回のに2錠服用し3日分を処方されました。
しかし、ネットで調べたところやはりテンプレ通りドオルトンの場合
72時間以内に2錠服用し12時間後に2錠で終わりみたいです。
3回目の服用が今日の午前0時なので服用しようか迷っています。
どなたかご回答お願いします。
- 576 :病弱名無しさん:2008/12/13(土) 22:30:17 ID:4upZZnfw0
- >>575
ここではテンプレ以外の回答はありません。
だから「3回目を服用していいです」という回答が
つくことはありません。
医師とここのテンプレ、どちらを信じるかは
575さん次第です。>>5の17番参照。
- 577 :病弱名無しさん:2008/12/14(日) 11:23:17 ID:ydPXHLoUO
- チラ裏すみません。
昨日避妊に失敗、夜と今日の朝アフターピルを服用しました。
分からない事ばかりで不安でしたが、婦人科へ行く前にこのスレを読み、
テンプレと皆さんのお陰で落ち着いて行動する事が出来ました。
ありがとうございました!
- 578 :病弱名無しさん:2008/12/15(月) 20:50:29 ID:U/j+GnFS0
- 質問です。
昨日の朝9時に避妊失敗し、今日の18時にプラノバール2錠服用しました。
明日の朝6時に2錠飲む予定です。
実は医者では「一日一回、4錠を3日間続けるように」と言われました。
恥ずかしい話、数年前にも一度避妊失敗し緊急避妊薬のお世話になったことがあるのですが、
その際には一回2錠・12時間後に2錠でしたし、どんなサイトを見てもこの服用法でしたし
そこの医者は「一回2錠を12時間おきになんて飲み方もあるけど、うちはコレ。これが最強の緊急避妊法だ」
なんて言われましたが、迷いながらも今回の医者の指示は無視してしまいました。
ですが、避妊失敗から結構時間が経っているので医者は4錠の飲み方を
指示したのかも・・・と今になって思いました。
避妊失敗から時間が経っていようがいまいが、飲み方は同じですか?
- 579 :病弱名無しさん:2008/12/15(月) 20:58:26 ID:fTzq/Cp00
- >578
>5の17)以外の回答はありません。
- 580 :病弱名無しさん:2008/12/16(火) 11:25:03 ID:6fMwIi7AO
- 飲んでから4時間以内の嘔吐は追加服用要とのこですが、
3時間半で嘔吐した場合もやはり追加服用ですが?
- 581 :病弱名無しさん:2008/12/16(火) 12:19:45 ID:zvdSsjSr0
- >>580
>>1
テンプレを埋めてください。
今まさに嘔吐した直後で対応に迷っているのか、
3時間半で嘔吐してから既に何時間も経っているのか、
べつに嘔吐はしてないけど「病院で言われた要追加服用の時間数とは違うけど?」
と思って予め聞いておこうと思っているのか、
シチュエーションによって、回答すべきアドバイスは違ってきます。
- 582 :病弱名無しさん:2008/12/16(火) 12:21:28 ID:zvdSsjSr0
- >>580
>今まさに嘔吐した直後で対応に迷っているのか、
↑この場合の手持ちの予備錠の有無も。
- 583 :病弱名無しさん:2008/12/18(木) 01:03:15 ID:MgMsBhKrO
- さっき2回目飲みました
頭痛が酷すぎる(´・ω・`)
このスレ今更ながら読んだんですが
先生は「嘔吐や下痢があったら効果ないかもしれないから(ry」なんて一言も言わなかった…
1回目飲んだ後1時間位の間に3回位トイレにかけこんだんですが
このスレでいう激しい下痢ってずっとトイレにいなきゃいられない程度の
ものの事なんでしょうか?
心配になってきた。。
- 584 :病弱名無しさん:2008/12/18(木) 06:15:10 ID:0rf8kDfR0
- >>583
嘔吐に比べて下痢は、
基本的には食中毒や伝染病レベルの烈しい水下痢のようなのでなければ
多少の軟便くらいなら吸収不全はまず起こらない。
ただ、そこまでいかなくても
何日も慢性的に胃腸の不具合いが続いて機能が低下しているような場合は、
そもそも体内の吸収力が弱っていて、追加服用しても意味がない
というケースも一応あったりはするけど…。
- 585 :病弱名無しさん:2008/12/18(木) 06:25:27 ID:KbQh4Zr2O
- 生理終わった日に中で出されました。終わった日にアフターピル飲んだら血がないので出血に時間かかりますか?
- 586 :病弱名無しさん:2008/12/18(木) 07:33:12 ID:QnWPq2oyO
- だらしない人が多いね
- 587 :病弱名無しさん:2008/12/18(木) 08:00:07 ID:0rf8kDfR0
- >>585
>>7 4)2), >>3
どうでもいいけど、中で「出されました」って、
殴り倒されてレイプされたり
生で入れようとするのを力一杯抵抗したのに腕ずくで押さえ付けられて挿入された
って訳じゃないんなら、生で「入れさせて」そのまま最後まで行って「出させた」んでしょ?
自分は悪くないかのような責任転嫁の書き方してないで、もっと反省しなよ。>>3(下から2行目)
- 588 :583:2008/12/18(木) 09:38:55 ID:MgMsBhKrO
- >>584
安心した。ありがとうございます。
今日は吐き気が凄すぎる…
こんな思いするとは…次からのセックスがちと怖いぜ
- 589 :病弱名無しさん:2008/12/18(木) 15:07:30 ID:KbQh4Zr2O
- 587
やられました
言いたくないからアバウトに書いたんです…
- 590 :病弱名無しさん:2008/12/18(木) 15:32:18 ID:8fq66hCp0
- 誰もあんたのことなんか知らないんだから
アバウトに書けばそれなりの反応があるのが当たり前。
- 591 :病弱名無しさん:2008/12/18(木) 15:37:14 ID:KbQh4Zr2O
- そうですよね。
謝りますごめんなさい。
なんか左の下っ腹がチクチク痛くて…妊娠したら痛くなりますか?
- 592 :病弱名無しさん:2008/12/18(木) 15:56:57 ID:0rf8kDfR0
- >>591
>>1のテンプレを埋めてないので、回答不能。
そもそもまだ妊娠が成立するはずのない時期かも知れないので。
>>589
そうですか、それは失礼しました。
- 593 :病弱名無しさん:2008/12/18(木) 16:14:44 ID:0rf8kDfR0
- >>591
というか、緊急避妊とは直接の関係がない妊娠一般の質問なら、
妊娠スレ↓のほうで。
【テンプレ】妊娠に関する質問スレッド【必読】その58
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1225589837/
- 594 :病弱名無しさん:2008/12/18(木) 18:16:23 ID:CpyGb0faO
- >>593
いやいや、ただたらい回しにされても困るから。
>>592
http://c.2ch.net/test/-/body/1225589837/8
8:病弱名無しさん :2008/11/02(日) 11:11:29 ID:ObLuoOS10 [sage]
◆◆◆よくある質問への回答◆◆◆
回答者による一言レス用「よくある簡易返答例」
「>>10 ■6-A」などのように使って下さい。
■1 《妊娠?と思う自覚症状は、たいてい無関係です》
妊娠の初期症状について
・症状が現れるのは早い人でも着床後からです。>>4
性交直後〜数日後に現れることはありません。
・現れる症状には個人差があり、妊娠を確定できる症状はありません。
気になるようなら、必ず妊娠検査薬を使用してください。>>5
・乳房や腹の張り・下腹部痛・吐気・ムカムカ・微熱・頭痛・眠気・イライラ等の症状
があるので「妊娠ではないか」という相談者が多くいますが、
これらの症状は他の体調原因でも起こるし、妊娠しても起こらなかったりと、
全くアテになりません。生理直前の症状(PMS)との共通項も多いです。
・妊娠の初期症状とPMS(月経前症候群)が同じ人もいれば違う人もいます。
「普段と違う(同じ)症状」で妊娠の有無は確定できません。
- 595 :病弱名無しさん:2008/12/19(金) 02:32:59 ID:jTZKD4KA0
- 質問です。
昨日23時に避妊失敗してしまいました。
緊急避妊を考えているんですが、
以前もらった低容量ピルが残り3錠残っています。
これを今全部飲むだけで緊急避妊になりますか?
- 596 :病弱名無しさん:2008/12/19(金) 02:52:09 ID:MPBDoWDS0
- >595
>3
- 597 :病弱名無しさん:2008/12/19(金) 09:27:23 ID:tiIkIWUk0
- >>595
どんなピルでも3錠では緊急避妊にならない。
手持ちで何とかしようなどと横着せず病院へ。
- 598 :病弱名無しさん:2008/12/19(金) 14:24:50 ID:XASOWYxj0
- こんにちは。
質問させてください。
ピルの種類(名前): プラノバール
11月26日 0時 避妊失敗
11月27日 11時 1回目2錠服用 嘔吐なし
11月27日 23時 2回目2錠服用 嘔吐なし
12月3日 多量の出血
12月7日 ダイアン服用開始
12月19日 避妊失敗
緊急避妊に懲りて低用量ピルを再開することにし、
医者に緊急避妊後の服用法をきいたところ、
「消退出血を生理初日として開始するように」と言われ、
「ピルとのつきあい方」というサイトを読み出血の5日目からピルを飲み始めました。
服用から二週間はほかの避妊法を取らなければならなかったのに、
まだ13日目なのに数え間違えてゴムなしでしまいました。。
気づいて不安になり調べていたところ、こちらに辿り着きました。
勉強不足で招いた愚行で、本当に申し訳ないのですが、
どうしたらいいのかわからず困っています。
対処法を教えてください。
- 599 :病弱名無しさん:2008/12/19(金) 14:30:48 ID:XjAuEFtF0
- >>598
緊急避妊の完結後、常用ピルについての質問なら
ピルスレ↓でテンプレを読んだ上でどうぞ。
【テンプレ必読】ピルスレッド・Part46【sage推奨】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1222705335/
- 600 :病弱名無しさん:2008/12/19(金) 14:35:12 ID:XASOWYxj0
- <<599
スレ違いすみません。
どうもありがとうございます。
- 601 :病弱名無しさん:2008/12/19(金) 16:03:23 ID:XASOWYxj0
- 598です。
テンプレを読みましたが、確認させてください。
・緊急避妊から一週間以内(6日目)で起こった消退出血なのに、
その5日目からピルを開始してしまったということは、
排卵日が予測不可能なので、服用開始から14日間たっても避妊効果はなし?
・今後は このまま第3週まで継続してピルをのみ続けてから服用を中止したほうがよいのか?
教えてちゃんですみませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
- 602 :病弱名無しさん:2008/12/19(金) 16:23:58 ID:XjAuEFtF0
- >>601
だから、常用ピルの質問はピルスレで。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1222705335/19
- 603 :病弱名無しさん:2008/12/19(金) 17:03:05 ID:XASOWYxj0
- どうもすみません!
ありがとうございました。
- 604 :病弱名無しさん:2008/12/19(金) 20:04:34 ID:lFph0Udo0
- >>599
>>602
個人輸入してる人を本スレに誘導されても、本スレ側が困ります。
>>598にダイアンと書いてあるんだから、少なくとも「質問はNG」と
いうことを伝えてもらわないと。
- 605 :病弱名無しさん:2008/12/19(金) 21:05:01 ID:XjAuEFtF0
- >>604
うっかりしていて失礼しました。
ご迷惑をお掛けしてどうも済みません。
- 606 :病弱名無しさん:2008/12/19(金) 22:30:38 ID:lMapC6yFO
- アフターピル飲んでから生理予定日から10日も遅れています。いつもは規則正しいけど、薬の副作用で生理周期が変わる事ってありますか?
- 607 :病弱名無しさん:2008/12/19(金) 22:56:56 ID:XjAuEFtF0
- >>606
まず、アフターピル服用後「生理予定日から10日遅れている」というのが
緊急避妊での【 消退出血 】を指しているのか、消退出血後の【 自然の生理 】なのか、
質問の文意そのものが不明。>>1のテンプレを埋めてください。
- 608 :病弱名無しさん:2008/12/20(土) 02:16:37 ID:IAFbRc/WO
- 前回生理開始日:11月26日
生理周期:28〜30日位
ピルの種類(名前): 不明
12月8日深夜1時 避妊失敗
12月10日18時 1回目12月11日6時 2回目追加服用なし
現在の状況、質問等:
途中でゴムが外れてしまい、新しいゴムに付け替えて最後までしました(コンドームありの外だし)
どの位の時間外れていたか解らないのと危険日付近なので時間は経ちましたがアフターピルを彼女に飲んでもらいました。
まだ出血が無いのと気配も無いそうです。
風邪を引いて薬を飲んだとも言っていました。
そんなのも影響するのでしょうか?
未だに出血が無いのが心配です。
もうすぐで生理予定日は近いみたいです。
- 609 :病弱名無しさん:2008/12/20(土) 02:39:10 ID:IAFbRc/WO
- 上記書きミスしてしまいました。
12月10日18時一回目 服用
12月11日06時二回目 服用
一回目、二回目共に副作用なし、追加服用なしです
- 610 :病弱名無しさん:2008/12/20(土) 02:50:26 ID:pT2wN5Q20
- >>608
>風邪を引いて薬を飲んだとも言っていました。
いつ飲んだかにもよる。
ピル服用中の時期に並行して抗生物質などを飲んでいたのなら、影響がある場合も。
>もうすぐで生理予定日は近いみたいです。
アフターピルを飲んだ人に、生理予定日なんて存在しない。
わざわざ自前の生理周期に強引に割って入る目的でホルモン剤を飲んだのだから>>2、
緊急避妊しなかったと仮定した元の生理予定日を問題にしても、無意味。
ガタガタ言わずに、3週間は待つこと。>>7 2), >>3。
- 611 :病弱名無しさん:2008/12/20(土) 05:29:19 ID:uwo/ncpjO
- セックスばかりしてんじゃねぇよ変態
- 612 :病弱名無しさん:2008/12/20(土) 10:06:09 ID:IAFbRc/WO
- >>610
ありがとうございます。
アフターピルを飲んで4日〜5日後位にトローチ大量に舐めたと言っていたので
抗生物質が入っていたかもしれません。
ちなみに飲んだピルの名前はノアルテンDでした
- 613 :病弱名無しさん:2008/12/20(土) 10:33:32 ID:w3Bsrv020
- トローチごときに抗生物質なんか入ってたら大問題じゃ
- 614 :病弱名無しさん:2008/12/21(日) 12:17:18 ID:FjCY7zNi0
- 前回生理開始日: 10/27
生理周期: 28
ピルの種類(名前):ビホープA
10月15日 ×時 避妊失敗
○月△日 ×時 1回目◇錠服用 ×時 嘔吐 2錠追加服用
○月△日 ×時 2回目◇錠服用 ×時 嘔吐 追加服用なし
○月△日 出血
現在の状況、質問等:
- 615 :病弱名無しさん:2008/12/21(日) 12:32:50 ID:FjCY7zNi0
- すみません; 誤送信してしまいました。
前回生理開始日:11/27
生理周期: 28
ピルの種類(名前): ビホープA
12月15日 0時 避妊失敗(コンドームが外れたため)
12月15日 12時 1回目 2錠服用
12月15日 22時 2回目 2錠服用
12月16日 10時 3回目 2錠服用
現在の状況:12/21時点出血なし
一般に使われているアフターピルと違う製剤名だったので
医師の説明通りに服用しました。
(胃薬と吐き気止めを一緒に服用)
今までの間出血はありませんでした。
おそらく予定通りに次の生理が来るでしょうと言われているので
待ってみようと思います。
生理開始後にマーベロンを処方されていますが
今回ビホープAを処方されたのはどういう理由なんでしょう。
検索したところ一般には避妊目的の認可はされていないと書かれており
もしかして古いタイプのお医者さんだったのかと思いました。
避妊成功した場合は継続して低用量ピルを使っていこうと思いますが
別の婦人科にかかったほうがいいのかと考えています。
- 616 :病弱名無しさん:2008/12/21(日) 15:28:06 ID:FueNtTgQ0
- >3
テンプレには抜けちゃってるけど、ビホープAも中用量ピル。
- 617 :病弱名無しさん:2008/12/21(日) 15:28:45 ID:FueNtTgQ0
- ごめん、タイプミス。
>615
>3のテンプレでは抜けてるけど。
- 618 :病弱名無しさん:2008/12/21(日) 18:03:35 ID:FjCY7zNi0
- >>616-617
ありがとうございます。
ビホープAも中用量ピルなんですね。
あんまりメジャーじゃないのでしょうか。
2回ではなく3回服用だったのが気になるところですが
…まあ今更騒いでも仕方ないですね。
生理を待ってみます。
- 619 :病弱名無しさん:2008/12/21(日) 20:33:22 ID:cIhAY6S30
- 緊急避妊ピルを頂くには、パートナーが行ってももらえるものでしょうか?
事情があってどうしても72時間以内に病院に行けません・・・。
- 620 :病弱名無しさん:2008/12/21(日) 21:12:36 ID:YWerk+8+0
- >619
本人の受診が必要。
妊娠してもかまわないほどの事情なんかあるの?
今からでも診てくれる病院探す気はないの?
- 621 :病弱名無しさん:2008/12/21(日) 21:26:46 ID:QKvZnX/y0
- >>619
妊娠の可能性以上に大切な用事なんだろうから、諦めなよ
問診や場合によっては検査を必要とするんだし
要処方薬を代理人に貰ってきてもらうってのはおかしな話だ
- 622 :病弱名無しさん:2008/12/22(月) 13:01:58 ID:wtZtnWWfO
- 前回生理開始 12月4日
周期 30〜32
ピル名 プラノバール
12月14日朝10時避妊失敗
12月15日夜8時一回目服用 嘔吐なし
12月16日朝8時二回目服用 2時間で嘔吐ありのため、追加服用
12月21日 消退出血あり
なのですが…。
12月19日に性交がありました。
コンドームは使用しましたが本当に破れていなかったか心配です。
見た目は普通だったのですが射精していないので穴があいていなかったかどうかはわかりません。
今回の消退出血は14日の性行為では妊娠しなかったというだけで、
19日の性行為で妊娠していないかどうかは来月の生理がこないとわかりませんよね?
緊急避妊薬服用後に排卵がおきることもあると言われたので、
その排卵で妊娠していないか不安です。
- 623 :病弱名無しさん:2008/12/22(月) 13:07:18 ID:LgeH9UNe0
- 祈るしかないんじゃない。
ゴムしても心配なのに、受け入れたのは自分自身でしょ?
そもそも出血前によくやる気になるよね・・・
- 624 :病弱名無しさん:2008/12/22(月) 14:42:21 ID:4Gq4zMkx0
- >>622
>来月の生理がこないとわかりませんよね?
生理のほうが遅ければ(というか、消退出血前の性交なら、通常そうなりそう)、
性交3週間後の1/9に妊娠検査薬(および、念のため一週間後の1/16に再検査)。
- 625 :病弱名無しさん:2008/12/22(月) 18:22:29 ID:wtZtnWWfO
- >>623
そうですね。反省しています。
>>624
そうします。
ありがとうございました。
- 626 :病弱名無しさん:2008/12/22(月) 18:59:41 ID:TY2juR8PO
- 避妊に失敗しました。
今日病院でプラノバール二錠飲んできたんですが、二回目の服用は、24時間後と言われました。
色々調べても、皆さん12時間後とあるのでとても不安です。
病院に再度電話で確認しましたが24時間後といわれました。
二回目の服用が24時間後だった方いますか?
- 627 :病弱名無しさん:2008/12/22(月) 19:58:48 ID:VMf5gDsp0
- >>626
このスレでは>>5の17にあるように12時間後に2回目を服用してくださいとしか言えません
はっきり言うと24時間後に2回目を服用するのは間違っています
12時間後に2回目を服用してください
- 628 :病弱名無しさん:2008/12/22(月) 20:12:19 ID:4Gq4zMkx0
- >>626
既に回答があるように、>>5 17), >>3です。
緊急避妊は、短時間に体内のホルモン濃度を急激にアップ・ダウンさせて出血を導く方法であり、
特に2回目の服用は、1回目に飲んだ成分がまだある程度残っているうちに畳み掛けて
1回目よりさらに高いホルモン濃度のピークを作る重要な回です。
24時間後では、それが上手くいきせん。
たとえ「私も24時間後でしたよ」という人が現れたとしても、
「その人も間違った方法をとったんですね」というだけの話です。
- 629 :病弱名無しさん:2008/12/27(土) 06:53:50 ID:FiY17xgkO
- 12時間後に飲まなければいけないはずが、間違えて6時間後に服用してしまいました。
この場合はどうしたらいいのでしょうか。
- 630 :病弱名無しさん:2008/12/27(土) 07:08:30 ID:tAdWNfPDO
- >>629
6時間後追加服用
- 631 :病弱名無しさん:2008/12/27(土) 09:10:09 ID:rGMNvqNB0
- >630
服用状況も聞かずにバカ言うな
- 632 :病弱名無しさん:2008/12/27(土) 11:23:06 ID:GFQs+pEa0
- >>629
>>6の9番参照。それでもわからなければ
>>1のテンプレを埋めて再質問を。
>>630
適当な答え方をしないで下さい。
- 633 :病弱名無しさん:2008/12/27(土) 12:08:24 ID:c3BUZ4f+0
- >>632
629でも630でもないんだが、>>6の9って飲み遅れた(服用間隔が12時間超に
なってしまった)場合の対処法だろ?
間隔が12時間未満(しかも半分の6時間)でも同じ対処でいいのか?
テンプレ埋めろっていうのには賛成だが。
- 634 :病弱名無しさん:2008/12/27(土) 12:28:40 ID:i0gNWZ0yO
- >>633
違います。飲み遅れ全般に対する対処法です。該当箇所をよく読んでみて下さい。
12時間以上の時はテンプレ埋めて質問が必要ということです。
- 635 :病弱名無しさん:2008/12/27(土) 14:19:13 ID:c3BUZ4f+0
- >>634
…だからさ、飲み遅れじゃないんだって。
1回目を午後1時に飲んで、2回目を誤って同日の午後7時に飲んでしまった
という相談なんじゃないかって言いたいんだよ。
遅れた時間じゃなくて間隔そのものが12時間未満。解る?
- 636 :634:2008/12/27(土) 15:39:17 ID:i0gNWZ0yO
- >>635
すみません、飲み遅れではなく早く飲み過ぎということなんですね。
勘違いで失礼しました。
今回のケースはこのまま待つしかないと思います。
吸収不全ではないし、追加服用して吐いてしまうことも考えられますし。
血中ホルモン量のピークは服用の分量が正しければ、
6時間後服用でも作り出せます。
ただ、副作用は正しい飲み方より出やすくなります。
- 637 :病弱名無しさん:2008/12/28(日) 20:33:33 ID:t/BnHSU0O
- 生理が9日〜15日にあり
18日に挿入はしていないのですが
精子の付いた手で
触れられた可能性があり
20日の朝産婦人科に行き
プラノバールを処方してもらい
きちんと服用しました
26日から出血(消退出血?)がありました
最初は普通の生理のように
ドバッと出たのですが
28日の今の時点で既に
終わりかけのような感じで少ないです
着床出血かな…と不安になったのですが
行為から一週間の時点での着床出血は
無いと聞きました
着床出血は生理予定日のあたりに
来ると聞いたのですが
本来の生理予定日(9日)からすると
早過ぎる気がします
今回の出血は
消退出血と見なして良いのでしょうか(´・ω・`)?
不安でしょうがないです
一応行為から3週間たったら
検査薬を使うつもりです
- 638 :病弱名無しさん:2008/12/28(日) 21:29:32 ID:BbjURwni0
- カプ板で誰も相手にしてくれなくなったから
こっちに引越してきたの?
- 639 :病弱名無しさん:2008/12/29(月) 06:31:54 ID:2bPKsNT0O
- アフターピル飲んで二週間四日で生理(薄いピンク)が来た!と思ったら1日で終わっちゃったんですけど、生理ではないのでしょうか?
これは何なんでしょうか?
着床出血だとしたら早すぎませんか?
- 640 :病弱名無しさん:2008/12/29(月) 06:36:17 ID:Ugqi2AyzO
- アフターピルのんでも妊娠避けられませんてしたょ。100%じゃないからね。
- 641 :病弱名無しさん:2008/12/29(月) 08:17:07 ID:W+ayxmAU0
- >639
着床出血は受精から2週間後ぐらいにあるんだから
別に早くもなんともない。
何の出血なのかわからないなら、妊娠検査。
- 642 :病弱名無しさん:2008/12/29(月) 09:16:42 ID:2McbP7Ng0
- >>637も>>639も、
二人まとめて>>7 6)。
かつ、だらだら文章で書かれると時系列が非常に読み取りづらいので(特に>>637)、
ここでまともに質問する気があるなら、>>1のテンプレを埋めてください。
「きちんと服用しました」とやらが本当にきちんとかどうかも、こちらには判断できないし。
- 643 :病弱名無しさん:2008/12/29(月) 11:38:18 ID:8bv/9yzeO
- >>637です
よく読んでなかったです。。
すみませんでした
>>642様
警告ありがとうございます
---------ここから----------
前回生理開始日:12月9日
生理周期:28日
ピルの種類(名前):プラノバール
12月18日 23時 避妊失敗
12月20日 10時 1回目2錠服用
嘔吐 追加服用なし
12月20日 22時 2回目2錠服用
嘔吐 追加服用なし
12月26日 出血
現在の状況、質問等:
26日から出血があり、最初普通の生理のように多めに出たのですが28日の時点で既に
終わりかけのような感じで
かなり少ないです。着床出血かな…と不安になったのですが行為から一週間の時点での着床出血はあり得ないと聞きました。着床出血は生理予定日のあたりに来ると聞いたのですが、着床出血だとすると早過ぎる気がするのですが…
消退出血と見なして良いのか不安です
一応検査薬は三週間後に使うつもりです
----------ここまで----------
- 644 :病弱名無しさん:2008/12/29(月) 15:07:17 ID:sZZNa9j80
- >>643
緊急避妊した時期により、また個人差により、
消退出血の量が少ないこともあります。
必ずしも生理と同じようになるとは限りません。
どうしても着床出血かどうかが気になるのなら
また、今回の出血が消退出血かどうか不安なら
避妊失敗から3週間後に妊娠検査薬。
陰性なら妊娠は否定されます。
緊急避妊の方法そのものは正しく、
間違った方法ではありません。
- 645 :病弱名無しさん:2008/12/31(水) 01:00:18 ID:ZZdEoEZs0
- ちょっと質問させてください。
前回生理開始日: 12月21日
生理周期: 25日〜28日
ピルの種類(名前): プラノバール
12月29日 15時 避妊失敗
12月29日 20時半 1回目2錠服用 嘔吐・追加服用なし
12月30日 8時半 2回目2錠服用 9時 嘔吐
12月30日 13時 追加服用(2錠)
2回目の服用の後もどしてしまい、予備が手元になかったため病院に行き、
追加の薬をもらって追加服用しました。
2回目の予定服用時間から追加服用するまで4時間半ほど時間があいてしまったのですが、
避妊成功率はやはり通常より下がってしまいますよね?
もう終わってしまったことだし、出血を待って様子を見る以外方法はないと思うんですが…
調べていたら心配になってきて書き込んでしまいました。お手数かけてすみません。
- 646 :病弱名無しさん:2008/12/31(水) 01:14:31 ID:rIHxZxfC0
- >.>845
>>6の9番参照。おっしゃるとおり、このまま様子をみるしかありません。
取るべき手段は取ったのですから、落ち着いて出血を待って下さい。
- 647 :病弱名無しさん:2008/12/31(水) 01:23:07 ID:ZZdEoEZs0
- 早速のお返事ありがとうございます。
はい、落ち着いて待ってみます。ありがとうございました。
- 648 :病弱名無しさん:2009/01/03(土) 23:33:35 ID:csUlGo5jO
- 前回生理開始日:12/6
生理周期:毎月不安定です。
ピルの種類(名前):プラノバール
12月23日 22時 避妊失敗
12月24日 17時 1回目2錠服用
12月25日 5時 2回目2錠服用
1月3日 出血
現在の状況、質問等:
消退出血は、アフターピルを飲んだら
必ず起こるものなのでしょうか?
今日の出血が消退出血なのか、
普段の生理なのかが分かりません。
普段の生理通り鈍痛があります。
- 649 :病弱名無しさん:2009/01/03(土) 23:51:44 ID:5hLg74/1O
- >>648
>>3を1000回音読しましょう
- 650 :病弱名無しさん:2009/01/04(日) 00:07:56 ID:eTqk6lZiO
- >>649
いえ、今回妊娠回避ができたのは分かっています。
消退出血が誰にでも必ずくるものなのかが知りたいです。
こない人もいて、次の出血が普通の生理である場合もあるのでしょうか?
- 651 :病弱名無しさん:2009/01/04(日) 00:19:18 ID:YWBJwCk4O
- >>650
ばかは せっくすしては いけません
- 652 :病弱名無しさん:2009/01/04(日) 01:10:30 ID:KrJIjCOJ0
- >>648
どういった出血が見極めたいなら、とりあえず>>7の6番。
緊急避妊したんだから、消退出血と思えばいいのでは。
妊娠回避したと思っているのなら、生理か消退出血か
どちらかでないといけない理由はないでしょう。
生理が不安定な人なら排卵時期もわからないわけだし
ここのスレの誰にも消退出血か生理かわかりませんよ。
- 653 :病弱名無しさん:2009/01/04(日) 03:44:11 ID:7bw0BkrCO
- 二年半ほど前に病院で
処方されたアフターピルを
正しい飲み方で飲んだのですが
効用がなくなってるとか
ありますかね
ちなみに未開封で
直射日光にはあたらないようには
保存してました
ビルがはいってた袋などにも
期限などは記載されて
おりませんでした
ちなみにアンジュというピルです
- 654 :病弱名無しさん:2009/01/04(日) 10:53:46 ID:Ai1w77O10
- >>653
病院での経過年数も考えると、あまり古い薬は
使わない方が無難。トリキュラーはほぼ5年は
大丈夫だったと記憶してるから、アンジュも
製造からそのくらいなら大丈夫だけど、病院で
2年半経過した薬なら、既に5年になるでしょう。
もっとも、製造費から2年半も過ぎたアンジュを置いてるような病院は
相当患者が出入りしないところに限るだろうけど。
新たに緊急避妊の必要があるなら、病院で
薬をもらった方が。それとも病院が休みで困ってるのかな。
未開封ということは1シートまるごとあるんですよね?
出来れば新しい薬をもらう方が無難ですが、どうしても
使いたいなら自分でよく考えて。
- 655 :病弱名無しさん:2009/01/04(日) 11:00:13 ID:XS6bvJTV0
- >>654
>>653は
>正しい飲み方で飲んだのですが
と過去形だから、既に飲んじゃった後じゃない?
しかし緊急避妊用なのにわざわざ低用量ピルを処方する病院ってあるんだねぇ。
- 656 :654:2009/01/04(日) 11:10:31 ID:Ai1w77O10
- >>655
ありがとう。二年半前に正しく飲んだ残りの効果があるのかと
勘違い。そうじゃなくて今回飲んだあとなのね。
もしかしたらアンジュはアフターピルとしてもらったんじゃなくて
常用してたとか? 普通は中用量処方ですよね。
「処方されたアフターピルを」じゃなくて「処方されたピルを」なら
話はわかるんだけど。
>>653
既に今回飲んだ後なら、このまま出血を待って下さい。
品質劣化の可能性はゼロではないにしても、全く効果なしと
いうことはないので。
- 657 :病弱名無しさん:2009/01/04(日) 11:41:17 ID:7bw0BkrCO
- ご丁寧に教えていただき
ありがとうございます
あの書き込みをした時点で
もう服用していました
もうすでに72時間経過してしまいましたので
アフターピルでの避妊は
不可能なので
行為の3週間後に検査薬したいと思います
- 658 :病弱名無しさん:2009/01/04(日) 13:12:29 ID:7bw0BkrCO
- さきほどの古いピルを服用したものですが
二年半まえにはアフターピルとして
処方されたものではなく
飲まなくなったものが残ってただけなんです
避妊はゴムをしてむこうもいくことは
なかったのですが
かなりの泥酔状態だったので心配で
服用したまでです
みなさま本当に親切にありがとうございます
- 659 :病弱名無しさん:2009/01/04(日) 15:25:53 ID:roKh47p2O
- 昨日の4時くらいにゴム付きでセックスしたけど、彼から『溢れたかも…』と言われ不安です
明日、アフターピルを処方してもらうために病院に行きたいのですが、
年始初出勤、かつ自分は新人のため、午前通院→午後出社は気が引けてしまいます
かといって、午後は何時にあがれるかわからないため病院に間に合うかも不安です
どうしたらいいのかな。上司の目は気にせずに午後出社してもいいんでしょうか。
アドバイスおねがいします!
- 660 :病弱名無しさん:2009/01/04(日) 15:31:14 ID:7bw0BkrCO
- きついことをいうようですが
自分の体が大事か
会社での体裁が大事か
どちらが大事かを
決めるのはあなたですよ
- 661 :病弱名無しさん:2009/01/04(日) 15:39:34 ID:roKh47p2O
- >>660
そうですよね、バカな質問でした
明日の午前中に通院します
- 662 :病弱名無しさん:2009/01/04(日) 22:39:22 ID:M3Yaou5v0
- >>660
無駄な改行をやめてください
携帯からだと読みやすいかもしれないが、PCからみると無駄だらけで読みにくい
そんな人が解答にまわるのはどうかと思いますが
- 663 :病弱名無しさん:2009/01/04(日) 23:19:48 ID:7bw0BkrCO
- 660です
申し訳ありません
今後注意したいと思います
ご指導ありがとうございます
- 664 :病弱名無しさん:2009/01/05(月) 01:04:50 ID:z4KVYM5Q0
- 今日避妊失敗し、すぐに産婦人科に行ってプラノバール配合錠という薬を頂きました。
医師の話をちゃんと覚えてなかった私も悪いのですが、薬の説明の紙に何錠飲めばいいのか、何時間おきに飲めばいいのかが書いてなく、
普通一回2錠飲まなくてはならないのを7時に1錠しか飲みませんでした。
1時現在慌てて今2錠目を飲みましたが、大丈夫なのでしょうか…。
- 665 :病弱名無しさん:2009/01/05(月) 09:05:42 ID:TqLBTjjO0
- 自業自得だね、祈るしかないんじゃない?
- 666 :病弱名無しさん:2009/01/05(月) 16:14:29 ID:Vro0ghCNO
- >>664
とりあえずテンプレ読んで>>1にある通りに時系列をしっかり記入しましょう。
まぁ時間的にもうなんらかの対処はもうしたんでしょうけどね。
- 667 :664:2009/01/05(月) 18:10:50 ID:z4KVYM5Q0
- >>664です。
時系列の書き込み忘れすみません。
今から一応書いておきます。
前回生理開始日:12月12日
生理周期:28日
ピルの種類(名前):プラノバール
1月4日 15時 避妊失敗
1月4日 19時 1回目1錠服用
1月5日 1時 2回目1錠服用(謝って一回目に1粒しか飲まなかった為焦って飲みました)
1月5日 7時 3回目2錠服用
現在の状況:出血待ち。飲み方を謝った為不安。
今日アフターピルを貰った病院に質問したところ、
「排卵日ではないから妊娠の確立は少ないです。今は落ち着いて出血を待ちましょう。」
とのことでした。
ついさっきから少し生理痛に似た下腹部の痛みが出てきたので、もしかしたら成功かもしれないです。
とりあえず今は、>>665さんの言うとおり祈っておこうと思います…。
有難うございました。
- 668 :病弱名無しさん:2009/01/05(月) 22:05:29 ID:fTBJtwnGO
- 消退出血がないうちに生理がくることはありますか?
元々明後日が生理予定日なのですが、先ほど出血し、生理痛のような痛みも継続的にあります
アフターピルを飲んで6日経ってます
- 669 :病弱名無しさん:2009/01/05(月) 22:15:15 ID:g4E1xxAP0
- ネットで販売されている「マーベロン」「ユーティン」などを
使った事がある人いますか?
問題なく効果は得られたのかなど知りたいです。
病院の薬との違いなど、感想をお願いします。
- 670 :病弱名無しさん:2009/01/05(月) 22:58:53 ID:TqLBTjjO0
- >>669
自己責任でどうぞ
- 671 :病弱名無しさん:2009/01/05(月) 23:01:11 ID:Hpaa+3C40
- >>668
>>652がそのまま答えです
>>669
スレ違い
というか、人の意見を聞かなくては
判断出来ない人に個人輸入は時期尚早
ちゃんと受診して処方してもらって下さい
- 672 :病弱名無しさん:2009/01/06(火) 14:50:57 ID:1rIcIsF00
- 酢酸メゲストール?!も同じように使えますか?
- 673 :病弱名無しさん:2009/01/06(火) 15:08:49 ID:OGOjW/EoO
- >>672
日本未承認です。
未承認である以上は>>4 3)
ここでは>>3にあるピルでしか対応できません。
現在、日本にいるなら今日は平日ですし、病院へ行くことをお勧めします。
- 674 :病弱名無しさん:2009/01/06(火) 15:14:33 ID:OGOjW/EoO
- >673訂正
×未承認である以上は>>4 3)
〇未承認である以上は>>4 4)
- 675 :病弱名無しさん:2009/01/07(水) 18:48:00 ID:hHiL6ZfD0
- マーベロンなどの薬は体重などで量を決めてるんですか?
友人は身長170p67sで私は148cm38kgです。
友人はここに書かれてる量を飲んだみたいですが私も同じでいいんでしょうか?
ここに書いてる量でみんなやってるなら同じでいいのかなと思ったけど、
なんか心配で・・
- 676 :病弱名無しさん:2009/01/07(水) 18:54:49 ID:nNzCrJf/0
- 15歳以上の場合
相撲取りのようなスーパー肥満体の人でもない限り
148センチ38キロの小柄な女性でもでも195センチ100キロの屈強な男性でも
薬の1回量は同じ。
- 677 :病弱名無しさん:2009/01/07(水) 19:18:20 ID:hHiL6ZfD0
- >>676
1回量は同じでいいんですね。ありがとうございました。
- 678 :病弱名無しさん:2009/01/08(木) 04:07:50 ID:xdA1NKB1O
- 初めまして。
ご相談聞いてください。
7日の夜にコンドームをつけて性交渉をしたのですが、途中でコンドームの真ん中辺りが小さく切れてしまいました。
すぐに取り替えたのですが妊娠する可能性は高いでしょうか?
今不安になってます。
ちなみに前回の生理は12月13日だったので排卵日ではないのですが…。
アドバイスお願いしますm(_ _)m
- 679 :病弱名無しさん:2009/01/08(木) 04:37:20 ID:+gm/RuLCO
- >>678
大丈夫。そんなんじゃ妊娠しない。
基礎体温つけて狙い打ちしてもなかなか妊娠しない。
だから授かり物っていうんだよ。
中田氏デフォでおk
- 680 :病弱名無しさん:2009/01/08(木) 05:27:10 ID:L3+fZ9Md0
- >>678
>>5 10)としか…。
ところで、それはさておき、何を根拠に「排卵日ではない」と言ってるの?
そう断言できるなら、ハナから妊娠の可能性を考える必要は皆無なのでは?
- 681 :病弱名無しさん:2009/01/09(金) 11:40:26 ID:469sTNYzO
- JKですが昨日ゴムが破れて漏れてしまいました
産婦人科に買いに行くと学校や親に知らされないか不安です
2歳差とは言え彼は成人してるので一応犯罪になるし困ってます
- 682 :病弱名無しさん:2009/01/09(金) 11:55:16 ID:okZmRnn1O
- >>681
テンプレに書いてあります
親にバレるのが怖い、相手を犯罪者にしたくないと思うのであれば
セックスを断る勇気も必要なのでは?
- 683 :病弱名無しさん:2009/01/09(金) 11:57:53 ID:469sTNYzO
- 別に無理強いされたとかじゃなく私がしたかったので
ありがとうございます
- 684 :病弱名無しさん:2009/01/09(金) 12:13:57 ID:okZmRnn1O
- >>683
いや、そうじゃなくてね…
ビクビクして困る位だったら、セックスを我慢したらどう?と言ってるんだが
- 685 :病弱名無しさん:2009/01/09(金) 18:49:41 ID:hGO4V9cp0
- ここはあくまでアフターピルのスレであってそういう倫理観を語るスレではないんだが
- 686 :664:2009/01/09(金) 19:26:52 ID:a7MGwlNSO
- 前回664に書き込みさせて頂いた者です。
今日出血しました。凄く安心しました…。
報告として書き込ませて頂きます。
ただ、私は今回たまたま危険日では無かったことなど、偶然が重なって成功したのかもしれません。
もう二度とないと思いますが、もしまたこういうことがあったら必ず用量などを確認します。
前回返答を下さった方、本当に有り難うございました。
- 687 :病弱名無しさん:2009/01/11(日) 10:50:40 ID:vqczAWb7O
- 妊娠したのか不安です。
アフターピルを1月5日に飲んだのですが、いまだに出血していないし、先ほど、つわりのようなものが出ました。
ただ、教えてgooの過去の質問を読むと、つわりは早く来るものではないと書いてありましたが、さっき吐いたのがつわりなのかそうでないのか分からず不安です
年齢と今までの経緯は以下のとおりです
・年齢:22歳
・生理日:12月22日〜26日
・最近セックスした日:1月3日
・アフターピルを飲んだ日:1月5日(ゴムをしてたけど、あふれたかもと彼に言われ念のため処方してもらった)
よろしくお願いします
- 688 :病弱名無しさん:2009/01/11(日) 11:22:27 ID:89SJhzDG0
- ばかはせっくすをしてはいけません
- 689 :病弱名無しさん:2009/01/11(日) 15:51:48 ID:7PD1g4YCO
- >>687
>>659さんですね。病院に行くと判断をしたのは良かったですが、今回といい
前回といい、スレのテンプレ位は読みましょうね。
性交するなら妊娠の仕組みくらい勉強してください。
【テンプレ】妊娠に関する質問スレッド【必読】その58
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1225589837/
こちらのテンプレに目を通してください。
あとアフターピルを飲んだあとはおとなしく出血を待ち、しかるべき時に検査薬。
うだうだ愚痴るのはチラシの裏か彼氏にでもしてください。
- 690 :病弱名無しさん:2009/01/12(月) 08:31:16 ID:rQn/r+4jO
- こんなに気持ち悪くなるもんだとはおもわなんだ(´・ω・`)
- 691 :病弱名無しさん:2009/01/12(月) 17:27:29 ID:rTMsM6/U0
- >>690
詳細は分からんが、まだ次に2回目が控えてる人なら
>>6 5)で乗り切ってガンガレ
- 692 :病弱名無しさん:2009/01/12(月) 20:56:13 ID:/LB55OXH0
- 酢酸メゲストールは日本では、まだないと思いますが
同じような成分の薬はどれになりますか?
ご存知の方がいたら教えて下さい。
- 693 :病弱名無しさん:2009/01/12(月) 23:18:15 ID:rTMsM6/U0
- >>692
>>672-674
- 694 :病弱名無しさん:2009/01/15(木) 14:18:02 ID:D4Nfc7ENO
- プラノバールなのに一回一錠しかも今すぐと寝る前て朝と夕っていうアバウトな指定されたんだけど無視して今と12時間後に二錠飲んだほうがいいですよね?
- 695 :病弱名無しさん:2009/01/15(木) 14:29:10 ID:nbLKxlA30
- >694
>5の17)
- 696 :病弱名無しさん:2009/01/16(金) 14:31:33 ID:830/p0YdO
- 読んだつもりだったのですが見落としてました。すみません。
695さんありがとうございます。
おかげでテンプレ通り飲めました!
- 697 :病弱名無しさん:2009/01/16(金) 22:18:49 ID:HazycI0O0
- 規定通り飲んでから24Hたちました。
吐き気止め飲んだからか吐き気はなし。
生理痛みたいな痛みはあります。
統計的に約4割は副作用ないって病院でデータを見せてもらい説明うけました。
- 698 :病弱名無しさん:2009/01/17(土) 15:04:20 ID:+GUo3Wo8O
- アフターピル目的にプラノ一枚買ったのですが、プラノバールよく見ると錠剤にマークついてる物と着いてない物があるのですがアフターピル目的でしたらマークついてる物の方がいいでしか?
- 699 :病弱名無しさん:2009/01/17(土) 15:27:37 ID:+GUo3Wo8O
- どなたかご存知ありませんか?
- 700 :病弱名無しさん:2009/01/17(土) 15:28:32 ID:TQEok/mv0
- aa
- 701 :病弱名無しさん:2009/01/17(土) 15:46:42 ID:+GUo3Wo8O
- >>700さん、ご存知ですか?携帯から検索したのですがプラノバールですと白錠剤を2つ、としか載ってなくて…
- 702 :病弱名無しさん:2009/01/17(土) 16:00:41 ID:+GUo3Wo8O
- どなたかご存知ありませんか?
ヤフータウンページで検索しても土曜の午後診療している婦人科が見つからなくて
プラノバールについて詳しい方いませんか?お願いします。
- 703 :病弱名無しさん:2009/01/17(土) 16:13:45 ID:PPE4Gea2O
- >>702
処方してもらった医者に聞いてください。
個人輸入で買ったなら、全ては自己責任です。
ここでの回答は得られません
- 704 :病弱名無しさん:2009/01/17(土) 16:33:08 ID:ZMEqASLd0
-
/⌒ヽ ⌒ r―、
/ :i! ヽ⌒.r´://..::::)
( :||....::::)r´:://...:::(
) :||..:::(r´:://.....::::::)
( :||....:::):://.........ノ
) :||...(::://..::::/
ヽ .:||.::ノ//..:/
ヽ||/./.:/。
||::/ノ `*。
,。∩ * もう昆布にでもな〜れ
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
- 705 :702:2009/01/18(日) 12:27:27 ID:RsTh7Eib0
- >>703さん
このスレの皆さん昨日の連レスすみませんでした。
仕事で風俗をしていまして、普段ピルは身体に合わなくて
使ってなかった為お店からアフターピル用にと購入を勧められ
手元にあった物で昨日午後に婦人科を探したのですが見つからなく
困ってここに連レスしてしまいました。すみません。
吉原に午後9時から2時まで開いてる婦人科はあったのですが
時間的に遅いと効果は薄くなるよと聞いたもので結局夕方2錠、12時間後
2錠飲みました。
このスレを読んでよかったです。ありがとうございました。
- 706 :病弱名無しさん:2009/01/18(日) 13:14:36 ID:8kBT1YZNO
- 風俗嬢w
- 707 :病弱名無しさん:2009/01/19(月) 04:32:32 ID:NJKdUGzUO
- 21錠のプラノはどれも同じ用量ですのでマークの有無は関係ないですよ。
- 708 :病弱名無しさん:2009/01/19(月) 12:56:46 ID:KYNcwsqe0
- >>702さん無事のめたのかな?
そのような仕事でもリスクがある事をお忘れなく。次は失敗しないように
お体をお大事に。
- 709 :病弱名無し:2009/01/20(火) 23:09:50 ID:j+7/ho3/0
- 処方が違う?
前回生理開始日:12月20日
生理周期:30日位(遅れる事も有)
ピルの種類(名前):ロ・リンデオール
1月19日 0時頃 避妊はしたが不安要素あり
1月19日 12時頃 ロ・リンデオールを1日1錠朝晩5日分を処方され1錠服用
当サイトを知り、不安になった為
1月19日 21時 2錠服用
念のため、一時中断。
1月20日 18時 別の産婦人科にかかるも、前回処方通りで良いのでは?との事
1月20日 21時 当サイトに従い2錠服用
この後、12時間後にあと2錠服用すれば大丈夫でしょうか?
とても不安です。
- 710 :病弱名無しさん:2009/01/20(火) 23:38:53 ID:Sc5xirxu0
- >>709
はい、そうです。
最初に服用して中断した19日21時からは丸一日たっての仕切り直しなので、
20時21時をまったくの一回目とみなして、21日9時に二回目を飲んでください。
- 711 :病弱名無し:2009/01/21(水) 07:22:29 ID:Ic8+5LtU0
- ありがとうございます。
親戚の看護師などにも相談しましたが、安心出来ず…
やっと安心する事が出来ました。。
- 712 :病弱名無しさん:2009/01/21(水) 07:32:43 ID:CYYdnCvy0
- どうでもいいが、親戚の看護師に相談しても安心できないものが
誰が書き込んでるとも知れない匿名掲示板の一言で安心できたって、どういう心理だろう…。
- 713 :病弱名無しさん:2009/01/21(水) 10:26:03 ID:Epq7vzMIO
- 仕切り直し?
- 714 :病弱名無し:2009/01/24(土) 16:28:38 ID:nf2vKYm30
- 709です。
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
先日は大変ありがとうございました。
昨夜(23時頃)、若干量の出血があったのですが現在はほぼ出血していません。
これは、消退出血なのでしょうか?
しばらく様子を見てみようかと思いますが…
- 715 :病弱名無し:2009/01/24(土) 23:15:15 ID:nf2vKYm30
- 追記すいません。
昨夜の出血ですが、生理のような出血でした(少し痛みアリ?)。
ただ、今日のお昼位には数滴ずつ位の出血?になってしまい不安になって
しまいました。
生理痛とまではいかないものの、子宮のあたりがジクジクしてるような...
気のせいかもしれませんが、下腹部の張りも少し感じるような気もします。
生理予定日にピルを飲んだ事もあり、多少、バランスと言うか
サイクルがおかしくなったのでしょうか?
生理予定日直前に行為があり(コンドームで避妊はしたのですが)ちょと不安
だったので、緊急避妊を行いました。
あまり考えすぎも良くないのですかね?
返答、よろしくお願いします!!
- 716 :病弱名無しさん:2009/01/24(土) 23:37:34 ID:E0mPPREq0
- >>714-715
いくら出血の様子を詳細に書かれても、ここの人間が
あなたの出血が何であるかを判断は出来ません。
>>7の(4)及び(6)参照。
- 717 :病弱名無し:2009/01/25(日) 00:28:07 ID:zeQU3Kfk0
- >>716
そうですよね。すいません。
着床出血にしては早いですし…
もう一度、しっかりと読み返したいと思います。
ありがとうございます。
- 718 :病弱名無しさん:2009/01/25(日) 13:32:02 ID:w+YDAcsf0
- すいません、質問させてください。
旦那様のいる女性と午前10時頃にエッチして
コンドームが根元から破れているのに気がつかず
全部中に出してしまいました。同日の午後3時に
アフピル1錠を病院で服用したのち12時、この場合は
午前12時だと思うのですがもう1錠服用するように病院
で言われ、服用したそうです。
しかしどこのサイトを見ても最初に2錠、12時間後に2錠
となっているようです。医師の間違いでしょうか?
避妊に失敗したのは2週間前、この日は危険日付近だと言ってました。
1月の生理予定は25日だそうですがどうもまだ生理は来てないようです。
待つしかないですが、これも失敗したのでしょうか?
- 719 :病弱名無しさん:2009/01/25(日) 15:25:22 ID:F6k69e5+0
- >>718
彼女に聞いて、ちゃんと>>1埋めれ。
薬品名も分からないまま質問されても、正しいのか正しくないのか判らん。>>3
- 720 :病弱名無しさん:2009/01/25(日) 18:05:51 ID:A9YvDuDk0
- 前回生理開始日: 12月24日
生理周期: 一か月
ピルの種類(名前): ソフィア(中容量でした)
1月7日 午前3時 避妊失敗
1月8日 午前1時 1回目2錠服用
1月8日 午後1時 2回目2錠服用
1月11日 出血
現在の状況、質問等:
出血してから5日ほどで出血は終わったのですが、その後に性交渉をしてからか、出血が終わってからかは曖昧ですが、
ずっと赤黒いおりものがでています。赤黒いというかほぼ黒なんですが…
また、おととい性交渉をして、昨日から少量の鮮やかな出血があります。
ピルを服用してから期間内で出血がきたので妊娠は免れたと思うのですが、やはりおりものが気になります。
ぐぐってはみたんですが情報が得られなかったのでここに書き込ませていただきます。
怖いので一応検査薬も使ってみようと思うのですが、おりものはピルの影響なんでしょうか?
どなたかご教示ください、お願いします。
- 721 :718:2009/01/25(日) 21:08:11 ID:w+YDAcsf0
- まことに申し訳ありません。
相手方の女性に聞くことはちょっとできません。
なるべく刺激したくないので、薬品名は1錠服用の
ソフィアC仮定して2回目の服用を通常より3時間早く
服用した場合、効果の変化はいかほどでしょうか?
本人はそれでも飲まないよりはマシ、と言ってました。
確かにそうでしょうが効果が下がるのは間違いないと思います。
妊娠してしまっても僕の責任ですから逃げるつもりはありませんが
どの程度効果が低下するものでしょうか?
- 722 :病弱名無しさん:2009/01/25(日) 22:12:38 ID:4GRSC1+9O
- まあ 責任とるしかないでしょ
やることやったんだから
- 723 :病弱名無しさん:2009/01/25(日) 22:28:48 ID:F6k69e5+0
- >>720
緊急避妊は自律的な生理周期をぶった切って出血させているので、
普段の月経のようにドッと出てパッとすっきり止まるとは限りません。
例えば、緊急避妊による消退出血の後、
本来の生理予定日だった頃(=自前の黄体の寿命が尽きた頃)に
再び出血が起こる例もわりとありがちです。
もう何日か(1/23を開始日として通常の経血の出血期間とか)様子を見て、それでも止まらず
あまりにも長く続くような場合は、異常な不正出血として婦人科を受診してみてください。
- 724 :病弱名無しさん:2009/01/25(日) 22:33:48 ID:2unawJ5XO
- >>723
720です。
やはりピルの影響のようですね…もう少し様子を見てみます。
ありがとうございました!
- 725 :病弱名無しさん:2009/01/25(日) 22:39:28 ID:F6k69e5+0
- >>721
「正しい飲み方から敢えて○時間ずらして飲んだ場合の失敗率はいくらか?」
なんていうような統計がとれる程の事例をわざわざ各時間につき集めている訳ではないし、
確率や数値を問題にするのは意味がありません。
「ベストな飲み方をしたよりは成功率が下がる可能性も覚悟しておいてね」という程度です。
待つしかないことが解っているなら、ガタガタ言わずに3週間は待つのがお約束。>>7 2)
- 726 :病弱名無しさん:2009/01/25(日) 23:31:50 ID:rSAWS1bZ0
- 旦那様かわいそす
- 727 :病弱名無しさん:2009/01/26(月) 23:37:15 ID:HNncSitKO
- 消退出血の後に
普通の生理が来ましたが
服用以前より量が少なくなった気がします…
アフターピルの影響でしょうか?
- 728 :病弱名無しさん:2009/01/27(火) 03:01:41 ID:y3Nnv87k0
- >>727
そうかも知れないし、そうじゃないかも知れません。
せめて>>1の時系列を埋めてくれないと、何とも判断できない。
- 729 :病弱名無しさん:2009/01/27(火) 10:11:31 ID:A7D87hTq0
- 質問です。
ピルの種類:プラノバール
27日午前1時半頃に2回目の服用をしましたが
5時間後と6時間後に吐いてしまいました。
いまだに気分が悪いので吐き気止めを飲もうと思うのですが
今から飲んでも吐き気止めの効果はあるでしょうか?
- 730 :病弱名無しさん:2009/01/27(火) 10:26:15 ID:v7zRB/xX0
- >>729
服用から4時間経っているのでピルの効果自体には
問題はありません。気分が悪いのが続いてるのでしたら
吐き気止めを飲まれては?
ピルの服用時間は吐き気止めの効果には影響ありません。
- 731 :病弱名無しさん:2009/01/27(火) 10:32:29 ID:A7D87hTq0
- >>730さん
お早いレスありがとうございます
いまから吐き気止めを飲むことにします
- 732 :病弱名無しさん:2009/01/27(火) 10:47:06 ID:dH61u3ZSO
- >>727です
すいませんでした
---------ここから----------
前回生理開始日:12月9日
生理周期:30日
ピルの種類(名前): プラノバール
12月18日 23時 避妊失敗
12月20日 10時 1回目2錠服用
12月20日 22時 2回目2錠服用
12月26日 出血
現在の状況、質問等:
アフターピル消退出血後に
普通の生理が1月25日に来ました
ですがその生理がアフターピルの
消退出血の時のような感じで
けして少量では無いのですが
服用前の生理と比べて
かなり量が少なくなった気がします
消退出血後に思い当たる行為
はありません
1月19日に指で触れられましたが
精子はついていなかったです
避妊失敗から三週間後に
検査薬をしましたが陰性でした
ちなみにかなりストレスが溜まっていて
その影響もあるのかなと思っていますが
かなりの心配性で妊娠や病気かな
と思うと不安です。。
----------ここまで----------
- 733 :病弱名無しさん:2009/01/27(火) 15:05:20 ID:k12jVCvZ0
- 現在海外に滞在中なのですが、
避妊に失敗し、薬局でプランBというモーニングアフターピル
を購入し服用しました。
このピルも日本で処方されているような中用量ピルと効果は同じ
ものなのでしょうか?
日本では認可されていないとのことで、不安です。
- 734 :病弱名無しさん:2009/01/27(火) 15:16:16 ID:pVY0NCjl0
- >733
このスレでは日本未認可の薬に対する回答はしないのがお約束なのであしからず。
一般論として、日本未認可=効果が低かったり、危険な薬、ってわけじゃないが。
- 735 :病弱名無しさん:2009/01/27(火) 15:33:25 ID:k12jVCvZ0
- そうでしたか、、失礼いたしました。
素早い回答ありがとうございました。
- 736 :病弱名無しさん:2009/01/27(火) 23:13:59 ID:y3Nnv87k0
- >>732
12/26の消退出血から、普段の生理周期ぐらいの日数が経過して1/25の生理なら、
消退出血後の初の生理であることが少量になった直接の原因という訳でもなさそうな気がします。
消退出血から短いスパンで次の生理が来れば、少量になってしまうのもごく普通だけど。
まあ、人間の体は機械ではないので、その時々の体調によっていつもとは具合が違ってくることもあるし、
緊急避妊後でホルモンサイクルのが乱れた影響でまだ本調子じゃないのかも知れないから、
しばらく様子を見て、2〜3周期たっても以前のように戻らないようなら
そのとき改めて婦人科で相談してみては?
- 737 :病弱名無しさん:2009/01/29(木) 02:18:14 ID:YViUg/adO
- >>736様
わかりました、、
不安ですがとりあえず
様子をみる事にします
ありがとうございました!
- 738 :病弱名無しさん:2009/01/30(金) 15:36:58 ID:faxXJXtgO
- 服用後、一時間でビールを飲んでしまいました。
二時間はあけないといけなかったんでしょうか?
- 739 :病弱名無しさん:2009/01/30(金) 16:06:48 ID:fB3nWRx50
- >>738
飲んでしまったものは、もうどうしようもないが
できれば二回目の服用から4時間後以降にする方がよかった。
アルコールとピルの直接の薬物相互作用はないが、
お酒で吐き気を増幅してしまい嘔吐で失敗したとか、
一回目の後に酔っ払って二回目の服用時間を忘れたり寝過ごしたり
といったパターンも、往々にしてありがち。
- 740 :病弱名無しさん:2009/01/30(金) 16:38:04 ID:faxXJXtgO
- 738です、効き目には関係ないとの事なので、安心しました。今のところ吐き気はないので、この後も吐かない様にします。
回答ありがとうございました!
- 741 :病弱名無しさん:2009/01/30(金) 19:38:01 ID:2EzUwW8X0
- 質問させていただきます。
前回生理開始日:1月6日
生理周期: 30日前後
ピルの種類(名前): プラノバール
1月27日 4時 避妊失敗
1月27日 19時 1回目3錠服用
1月28日 7時 2回目3錠服用 嘔吐、追加服用なし
現在、出血を待っている状況です。
病院ではプラノバールを6錠処方され、3錠ずつを12時間あけて飲むように
言われました。
プラノバールを処方された皆さんは、2錠ずつの方ばかりですよね?
3錠だと何か効き目に問題などあるのでしょうか。
ご存知の方がいましたら、教えていただけませんか。
- 742 :病弱名無しさん:2009/01/30(金) 19:44:30 ID:CH9rL1Wp0
- >741
必要以上の量のホルモンを摂取すると
吐き気の副作用のせいで緊急避妊が失敗に終わることになったり
血栓症などの重篤な副作用に見舞われるリスクが上がりますが
緊急避妊そのものの効果には影響ないです。
- 743 :病弱名無しさん:2009/01/30(金) 21:15:41 ID:2EzUwW8X0
- >>742さん
741です。
お返事ありがとうございます。
吐き気などの副作用はまったくなく、逆に不安になっていました。
安心しました。
本当に、ありがとうございました。
- 744 :病弱名無しさん:2009/01/31(土) 00:02:22 ID:Br5rbRlTO
- たんぱんやだ
- 745 :病弱名無しさん:2009/01/31(土) 00:50:14 ID:qJ59mbtMO
-
- 746 :病弱名無しさん:2009/02/04(水) 01:08:51 ID:U64XvOH20
- よろしくお願いします。
普段からピル服用者です
生理初日から始めなければいけないピル(トリキュラー)を
生理8日後から服用していました。
セックス後、ふといやな予感がしてネットを見て始めて勘違いを知り
その場にあったトリキュラーの黄色4錠を飲みました。
最後の生理:1月17日
生理周期:低用量ピル服用(21週)
2月2日 午前6時 避妊失敗
2月2日 午前6時半 トリキュラー黄色4錠服用
2月3日 午後6時半 トリキュラー黄色4錠服用
嘔吐等、体調の変化なし
その後ピルの服用中止
現在出血なし、多少胸の張りがあり、オリモノの量が増え、においがあります。
仕事で今までネットがあけられず遅い書き込みになりました。
方法は正しいと思うのですが、不安で仕方ありません。
この方法で大丈夫でしょうか?
- 747 :病弱名無しさん:2009/02/04(水) 01:21:08 ID:TZM/xnjt0
- >746
「休薬を8日取ってしまった」ってこと?
だったらその対応で問題はありません。
つーか、ふだんのピルの服用自体勘違いしてない?
低用量ピルは「生理に関係なく、21錠服用したら7日休み(偽薬)」の繰り返しで
はじめてのシート以外、生理初日から飲む必要なんかないけど。
今まで毎シート生理初日から飲んでたのなら
「生理開始から8日目から服用してしまった」って話とつじつまが合わないのでイミフ。
- 748 :病弱名無しさん:2009/02/04(水) 07:25:11 ID:nSvvxaBAO
- 避妊失敗から10時間後にプラノバールを1錠飲みました。
服用量を間違ったことに気付き、1回目服用から6時間後に1錠飲みました。
こういう場合、この後はどうしたらいいのでしょうか?
- 749 :病弱名無しさん:2009/02/04(水) 13:38:35 ID:ZME3t9yL0
- >>747
説明不足ですみません。
前回のピル(マーベロン)服用中胃腸炎になったためか
薬が吸収されず、服用中に生理が来るというトラブルがありました。
なので初めてのシートと同じ状態だと思います。
タイミングの悪いことに緊急避妊をした直後からまた胃の調子が悪く
現在に至ります。
飲み方に問題がないようでしたら
ピルが吸収されてることを祈るのみですね・・・
ありがとうございました。
- 750 :病弱名無しさん:2009/02/05(木) 01:56:45 ID:84ycXKKE0
- >>748
>>1埋めれ。
今まだ手元に残っている錠剤の数も。
- 751 :病弱名無しさん:2009/02/05(木) 17:08:20 ID:Sc4MSTL1O
- 2月4日23時 避妊失敗
2月5日12時 1回目2錠服用
1回目ピル服用3時間後に性交し、コンドームが破れてしまいました。
アフターピルは服用後すぐの性交には効果があるのでしょうか?
- 752 :病弱名無しさん:2009/02/05(木) 18:44:16 ID:FKXzwxic0
- >>751
ばかは せっくすを してはいけません
- 753 :病弱名無しさん:2009/02/05(木) 19:48:24 ID:PsxQUU1ZO
- 1月25日通常生理
2月4日避妊失敗
2月5日アフターピル服用
(プラノバール4錠)
次からは避妊のため普通のピル(トリキュラー21)を飲みたいんですけど先生からトリキュラー飲むときは生理が始まった日から服用して下さいって言われたんですかいつから飲めばいいんですか?
- 754 :病弱名無しさん:2009/02/05(木) 19:59:10 ID:sEuUJxB8O
- >>751
アホ過ぎて涙がでる…
- 755 :病弱名無しさん:2009/02/05(木) 20:14:37 ID:Sc4MSTL1O
- >>752>>754
軽はずみな行動だったと反省しています…
本屋に行ってもネットで調べてもわからりませんでした
どなたか>>751についてわかる方いましたら教えていただけないでしょうか…?
- 756 :病弱名無しさん:2009/02/05(木) 20:37:14 ID:W0eZl7J3O
- >>755
だから
ばかは せっくす してはいけません
- 757 :病弱名無しさん:2009/02/05(木) 20:48:03 ID:FKXzwxic0
- >>751>>755
テンプレも読めないのであれば、2/5、12時に飲んだ
その錠剤をあなたに渡した方に聞けばよろしいのでは?
その錠剤を受け取ったときに、諸注意は受けなかったのですか?
危機感のないサル以下。
>>753
>>8の 11)参照
って>先生からトリキュラー飲むときは生理が始まった日から服用して下さいって言われた
それが理解できないのか?もしかして…
ばかは ぴるを のんではいけません
- 758 :病弱名無しさん:2009/02/05(木) 20:50:48 ID:Sc4MSTL1O
- >>756
本当に馬鹿なことをしたと思っています…
テンプレのQ&Aの、
>>6)吐いてしまいました。効果がなくなるのでしょうか。
→服用してから4時間を超えていれば無問題。
は、服用から4時間後くらいにピルが体に吸収されるという事でしょうか?
という事は服用3時間後の避妊失敗にもピルは効果があるという事ですか?
- 759 :病弱名無しさん:2009/02/05(木) 20:58:58 ID:Sc4MSTL1O
- >>757
自分は男で彼女と病院に行ったのですが、彼女が過去にピルの服用経験があったので詳しい説明を受けませんでした
危機感が足りなかったと思います…
テンプレを読み>>758のように考えたのですが…
- 760 :病弱名無しさん:2009/02/05(木) 21:09:57 ID:XWWDc1bB0
- >>759
自分に都合のいい所だけ読んで、都合よく解釈するな。
>>7
- 761 :病弱名無しさん:2009/02/05(木) 21:18:03 ID:Sc4MSTL1O
- >>760
>>7は2回目の服用後について書いてあると勘違いしていました。
今病院に問い合わせた所、2回目の服用後12時間後に3回目の服用をすれば避妊できると言われたのですが、この方法は正しいのでしょうか?
- 762 :病弱名無しさん:2009/02/05(木) 21:42:45 ID:84ycXKKE0
- >>758
>>2の緊急避妊のメカニズムを理解していれば、
「吸収さえされれば緊急避妊は成功」なんて解釈は出てこないはず。
>>761
そもそも、やっちゃいけない消退出血前の重ねての避妊失敗をやってしまっている以上、
もはや「正しい方法」なんて選択肢は無くなってしまっている。
2/4と2/5のどちらの性交が、より妊娠のリスクを避けたいのか
という虎か狼の選択になってしまうけど、生理周期等の情報を何も書いていないのでコメントできない。
- 763 :病弱名無しさん:2009/02/05(木) 22:16:04 ID:Sc4MSTL1O
- >>762
平均周期が31日で、前回が1月10日です。
テンプレやピルについてのサイトいくつか目を通したのですが理解が足りず、多分的はずれな考え方になっています。どうかアドバイスをお願いします。
3回目を服用すれば2/4の避妊失敗は防げないということでしょうか?
- 764 :病弱名無しさん:2009/02/05(木) 22:45:04 ID:84ycXKKE0
- >>763
>平均周期が31日で、前回が1月10日
なら、まぁ一応、どちらも推定排卵日の時期は外れてるから
どっちの日の緊急避妊を優先するかの判断はご自由にだけど、
●2/4の性交の緊急避妊を優先→3回目は飲まずに消退出血を待つ
・2/5の避妊失敗については放置
・24:00の2回目服用後、3日程度で速やかに消退出血が来て終われば、
後からの種付け分については、それだけ遅くまで精子が生き延びていて排卵で受精したり
消退出血後の再生しかけた子宮内膜に着床できたりする可能性がある。
性交〜着床(=妊娠成立)前後の数日間は、たった1日の違いが大違いになる場合もあり得る。
●2/5の性交の緊急避妊を優先→今すぐ1回目(通算2回目)としての服用、
その12時間後に2回目(通算3回目)
・12:00の服用は無かったものとして、
2/5の性交の後、はじめて緊急避妊の1回目を開始したものと考える。
・二回目の避妊失敗がなければ、2/4の避妊失敗については
24時間以下で素早く緊急避妊を開始できていて成功率も比較的高かったのに、
今から彼女に連絡したりしていると
2/4分については1日以上経過しての緊急避妊開始になってくるだろうから、
遅くなればなる程、時間の浪費分だけどんどん成功率は落ちてくる。
- 765 :病弱名無しさん:2009/02/05(木) 22:58:29 ID:84ycXKKE0
- >>763
ちなみに、後者の方法の場合、
どのみち2回目の服用時間が近づいているから「今すぐ」と書いたけど、
無いものとみなすとはいえ実際には12:00にもピルを服用しているので
それと時間が接近していると体内の成分量が過剰で吐き気などの副作用を増し
嘔吐による失敗率を上げてしまう可能性があるし、
かといってキッカリ12時間空けるまで待ってから服用を開始すれば
それだけ時間ロスによる成功率の低下も進行してくる。
また、仮に1回目(通算2回目)の服用を前の服用時間から12時間空けても、
緊急避妊のこの12時間という時間差は、「まだ1回目に服用したホルモンが
体内にある程度残っているうちに2回目を畳み掛けて、
1回目よりさらに高い体内ホルモン濃度のピークを作る」という趣旨なので、
服用→12時間後に再服用→さらに12時間後にもう一回服用、となると
普通に緊急避妊を行うより最初の基礎コンディションからして体内ホルモン濃度が高めの状態
からの出発となり、吐き気などの副作用が強く出て通常より失敗率が上がる可能性がある。
- 766 :病弱名無しさん:2009/02/05(木) 23:38:20 ID:Sc4MSTL1O
- >>764->>765
ありがとうございます。
どのみち飲まなければいけない今日の24時の分は飲み、3回目の服用は84ycXKKEOさんのアドバイスを参考に今から相手と相談して決めたいと思います。
わかりやすく丁寧な解説、本当にありがとうございました。
- 767 :病弱名無しさん:2009/02/06(金) 08:57:20 ID:JS4Ir1MI0
- 美容部員フェチ 【化粧品売場の綺麗なお姉さん】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1154228546/l50
543 :名無しさん@ピンキー :2008/12/20(土) 17:57:36 ID:+xMtkNcWO
元美容部員カネ○ウのBCです。
一番レベルが高かったと思います。制服のまま彼と会うことも多かったし、合コンウケも良かった!やめたら制服返さなきゃ行けないのが残念。
コスプレ用として持っていたかった(>_<)
資○堂は→おばちゃん
コ○セー→ヤンキー
ソ○ィーナ→問題外
マッ○ス○ァクター→ランク上
544 :名無しさん@ピンキー :2008/12/21(日) 22:18:06 ID:PspQsFll0
カネ○ウのBCはエロエロですよw
いつも制服着せて、ガンガン股開かせて美味しく頂いておりますw
毎回相手の仕事帰りに会うので制服、パンスト、フルメイクなんで興奮しまくりのオレ。
向こうもそれを知っててバッチリきめた美容部員モードのままで股開きまくってヤラせてくれるw
カネのBCは3人目だが、どれもスキモノで結構こっちの言いなり状態に・・・
コンパなどでも他メーカーよりは簡単に落ちるし、股もユルいよ!ヤリマン多い!かも?
554 :名無しさん@ピンキー :2009/01/15(木) 12:59:06 ID:1jYSNM7B0
そんなに好きなら風俗いけば
いくらでも美容部員(現役 元)いるよ
くぐれよ
557 :名無しさん@ピンキー :2009/01/19(月) 12:07:20 ID:ryzOWbL0O
先日合コンやったけどあの子たちのストレス半端じゃないな やりたい放題だったよ
558 :名無しさん@ピンキー :2009/01/19(月) 14:05:18 ID:NWU3OzUhO
>>556
そういう点では資○堂もな
560 :名無しさん@ピンキー :2009/01/20(火) 18:44:15 ID:PQiMfya70
カネはゆるいヤツ多すぎww
でも俺の相手しくれたヤツだけかなぁ…みんな股のニオイがキツイんよなぁ・・・
鼻もげるわっ!ww
- 768 :病弱名無しさん:2009/02/06(金) 09:02:45 ID:9w15btseO
- 我慢汁で妊娠する事を知らずに外出ししたんですけど外出しでアフターピル貰いに行く人もいます?
- 769 :病弱名無しさん:2009/02/06(金) 10:18:27 ID:9w15btseO
- アフターピル昼に飲んで夜お酒飲んでも平気ですか?
- 770 :病弱名無しさん:2009/02/06(金) 11:17:46 ID:wT8GdWtw0
- >>768
質問する前にテンプレを読んで下さい。>>5の10番参照。
- 771 :病弱名無しさん:2009/02/06(金) 11:19:17 ID:wT8GdWtw0
- >>769
飲酒自体が効果に影響することはありませんが、
ただでさえ副作用でむかつきなどが起きやすくなるため
お酒を飲む→吐いてしまうということがないように
量はほどほどに。2回目を飲んでから4時間経過しての
お酒なら、たとえ吐いても薬は吸収されてますけどね。
- 772 :病弱名無しさん:2009/02/06(金) 12:48:12 ID:JS4Ir1MI0
- >>768
http://idoimg.3mt.com.cn/article/upload/200801/080103152396470.jpg
- 773 :病弱名無しさん:2009/02/06(金) 12:53:45 ID:mMxwe4FTO
- >>772
↑グロ注意!!
サイテーやね
- 774 :病弱名無しさん:2009/02/06(金) 12:56:47 ID:JS4Ir1MI0
- >>773
バイタ乙w
- 775 :病弱名無しさん:2009/02/06(金) 20:04:04 ID:UFXQA4I4O
- 避妊に失敗してからほぼ120時間で飲んだけど、緊急避妊成功したよ!
失敗したのが生理終わってから3日後、曜日で言うと日曜日の夜中。
自分の周期からしても排卵日まで一週間近くあるし大丈夫だろうと思ってたし
何よりモーニングアフターピルの存在を忘れてたw
で、その週の金曜日に別件で婦人科に行ったら
間に合わないかもしれないけど一応危ないからピル飲んだら?と薦められ、
2錠×3回飲みました。ここまでが先週の話。
で、ほぼ一週間後の今日、出血キタ!量の少ない生理みたい。
計算すると110時間経ってたのによく間に合ったなー、と
ちょっと感動しました。
ちょっとチラ裏でスマソ。
遅くなっちゃって諦めそうだったり不安な人のなにか役にたてば。
- 776 :病弱名無しさん:2009/02/06(金) 23:06:41 ID:C1EGAySrO
- >>775
そういうイレギュラーな例を嬉しげに書くと
馬鹿や猿が調子に乗って、変な避妊するから止めときなよ
- 777 :病弱名無しさん:2009/02/07(土) 01:36:48 ID:VHcIH0IA0
- >>775
110時間だか120時間だかで開始したのはともかくとして(>>5 14))、
「2錠×3回」って何? 誤った服用法でしょう>>3。
- 778 :病弱名無しさん:2009/02/07(土) 11:55:56 ID:hH72LtQHO
- はじめまして。
日曜日でもアフターピルを処方してくれるクリニックをご存知の方いたらお願いします。都内の山手線沿い、それ以外でもいいのでお願います。
- 779 :病弱名無しさん:2009/02/07(土) 12:03:18 ID:6/lyi0sl0
- >>778
ぐぐれ
- 780 :病弱名無しさん:2009/02/07(土) 12:16:36 ID:VHcIH0IA0
- >>778
>>2下段
- 781 :病弱名無しさん:2009/02/07(土) 15:10:03 ID:xtNHTJa4O
- ピル飲んでから6日後に生理のような出血がありました…生理予定日頃にくると病院では聞いたのですがおかしいのでしょうか?
- 782 :病弱名無しさん:2009/02/07(土) 17:47:25 ID:VHcIH0IA0
- >>781
>生理予定日頃にくると病院では聞いたのですがおかしいのでしょうか?
まず、医者もあなたも、この認識がおかしい。
生理予定日どおりに出血が来て(結果的にたまたまその時期だったならともかく)、
そんな方法で妊娠回避になると思う?
緊急避妊とは何か、どういう仕組みで妊娠を回避できるのか、
理解していればそういう疑問は出てこないはず。>>2上段 >>3下段
- 783 :病弱名無しさん:2009/02/08(日) 00:08:47 ID:gFdvceOQ0
- >>781
あたまがおかしいです
- 784 :病弱名無しさん:2009/02/08(日) 11:06:46 ID:Q9NeEyaT0
- 746です。
服用6日後に生理がきました。
軽度の胃腸炎だったためちゃんと吸収されていたみたいです。
- 785 :病弱名無しさん:2009/02/08(日) 12:54:08 ID:UIi47IKZO
- アフターピル服用後、基礎体温は高温期にはいるのでしょうか?
- 786 :病弱名無しさん:2009/02/08(日) 16:01:34 ID:TLvP2U4n0
- >>785
高温相が現れることもあるし、低温相のままのこともあるし、
ガタガタに乱高下する訳の分からないグラフになることもある。
外部から摂取したホルモン剤の、基礎体温に対する作用の発揮のされ方は
自前で分泌されるホルモンと同一になるとは限らず、
基礎体温表から何かの情報を読み取ろうとしてもアテにならない。
つまるところ、「緊急避妊後の基礎体温は無意味」。
継続的に基礎体温表を付けていて、毎朝の寝起きの癖として
再開後に測り忘れたりしないようにこのまま習慣を維持する、
って人なら、それはそれでおk。
- 787 :病弱名無しさん:2009/02/09(月) 08:43:46 ID:/sd1j6tfO
- 786さん
詳しい説明ありがとうございます。アフターピル飲む前から生理不順があったので計ってたのですが、飲んだ後で出血時期はかるのは無理ですね。低温なので、疑問に思って。
- 788 :病弱名無しさん:2009/02/09(月) 12:17:23 ID:Mp9T4icE0
- 以前タイ製(新宿高●ビルクリニックが言うには)ピルを飲んだ時は1錠で充分効いたのに
こちらで処方頂いたピル(日本製)は全く効き目がありません。
早めるために服用していたのに、結局予定通りに来ました。
2錠飲めってこと?
- 789 :病弱名無しさん:2009/02/09(月) 12:31:00 ID:/zujqnqI0
- 緊急避妊スレで「早める服用」とは何ぞや。
- 790 :病弱名無しさん:2009/02/09(月) 21:13:42 ID:sCFS/zvQ0
- >>788
タイ製だの、どこのクリニックで出されただのはどうでもいいから、
肝心の薬品名を書かないことには何錠が正しいのか回答しようがない。>>3
- 791 :病弱名無しさん:2009/02/09(月) 23:24:57 ID:DEke3+Pn0
- 質問です。
---------ここから----------
前回生理開始日:1月23日
生理周期: 27〜28日
ピルの種類(名前): 病院から処方されたので分かりません
2月1日 20時 避妊失敗
2月4日 18時 1回目2錠服用
2月5日 6時 2回目2錠服用
10時半 嘔吐 追加服用なし
現在の状況、質問等: 医者の説明だとそろそろ
出血があるそうですが(ないこともあるらしいですが)
現在出血がありません。
何日くらい待てばよいでしょうか?
また、二回目の服用の後からオリモノの臭いが
すごいのですが、再度病院に行くべきでしょうか?
- 792 :病弱名無しさん:2009/02/09(月) 23:38:26 ID:sCFS/zvQ0
- >>791
>>3下段, >>7 2)
- 793 :病弱名無しさん:2009/02/09(月) 23:41:11 ID:sCFS/zvQ0
- >>791
オリモノに関しては、体内のホルモンバランスの影響で
膣の分泌液の性質が変化して臭いがキツくなったりすることもあるので、
痒みが出てきたりなどの異常がなければ
とりあえずは出血がくる頃まで様子見でもいいと思う。
- 794 :病弱名無しさん:2009/02/10(火) 03:48:34 ID:Ul8eRgGZ0
- 前回生理開始日: 1月21日
生理周期: 31日
ピルの種類(名前): プラバノール
1月30日 21時 避妊失敗
2月2日 19時 1回目2錠服用
2月3日 7時 2回目2錠服用
2月7日 22時出血
2月7・8・9日 23時 低用量ピル各1錠服用
2月10日 3時 当スレテンプレ >>8を読む
現在の状況、質問等:
緊急避妊ピル処方の際、低用量ピルも処方してもらいました
(トライディオール28)。
低用量ピル服用開始のタイミングについて、医師の説明は
「緊急避妊ピル後の最初の出血から服用を開始する。
次の生理まで待つ必要はない」であり、
上記の通り、低用量ピルを3回服用しました。
低用量ピル服用後、2月8日は、生理時と同じぐらいの大量の出血。
2月9日の朝以降は、明らかに出血量が減り、タンポンが半日で
3分の1染まらないぐらい。消退出血だからだろうと解釈していました。
今、テンプレの >>8 を読み、緊急避妊ピル服用後、約4.5日での
低用量ピル服用開始は早かったということを、理由とともに
理解しました。
今から意味があるかはわかりませんが、低用量ピルの服用を中止し、
3週間後の妊娠検査薬まで、自己反省して過ごすことにします。
テンプレは大変勉強になりました。今後にいかします。
ありがとうございました。
- 795 :791:2009/02/10(火) 07:07:00 ID:KMlk9JZX0
- 回答ありがとうございました。
オリモノはシートなどつかって臭いが外に漏れないように
したいと思います。
- 796 :病弱名無しさん:2009/02/10(火) 21:10:19 ID:WLYA8rVWO
- 質問失礼します。
アフターピルを服用した1週間後に生理が始まり、生理初日から通常のピルを服用しはじめました。
このピルの避妊効果はいつからありますか?
- 797 :病弱名無しさん:2009/02/10(火) 23:15:48 ID:pcDZ6IfL0
- >>796
普通の生理の出血とは違うので、最初のシートの間は
避妊効果はないと考えた方が安全。コンドーム併用を。
避妊効果があるのは2シート目に入ってからと考えて下さい。
自然な生理の初日から飲み始めた場合も、1シート目くらいは
慣れてないこともあるため避妊併用がお勧めです。
- 798 :病弱名無しさん:2009/02/10(火) 23:40:08 ID:WbQ9ZSQF0
- >>796
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1231226528/15
- 799 :病弱名無しさん:2009/02/11(水) 16:42:10 ID:37dl4pyFO
- >>797
>>798
ありがとうございます
- 800 :病弱名無しさん:2009/02/12(木) 08:06:56 ID:6NI4tduPO
- モーニングアフターピルの後の生理がもう16日間も続いています
出血量は少ないのですが鈍痛アリです
病院に行ったほうがいいのでしょうか?
- 801 :病弱名無しさん:2009/02/12(木) 11:18:10 ID:eAxpGRb20
- >800
アフターピルの服用に関係なく
女の身体から1週間以上出血が続いてるのは異常事態。
早いとこ病院いきなされ。
- 802 :病弱名無しさん:2009/02/12(木) 21:21:50 ID:4f9LzTqJ0
- 前回生理開始日:1月31日
生理周期:29〜31日
ピルの種類(名前):ソフィアC
2月11日 12時 避妊失敗
2月11日 19時 1回目1錠服用
2月12日 7時 2回目1錠服用
追加服用 12日14時に2錠→15時に嘔吐
現在の状況、質問等:
病院ではピルの種類がわからず、「1日朝晩の2回、3日分」(計6錠)
を処方されました。
経験者から「72時間以内に1回目、その12時間後に2回目」と
聞いていたので違和感があり、調べたところ今回の処方では効果が
ないと知って、慌てて追加服用してしまいました。
(中用量と思い込んで、72時間以内だったので再度2錠×2回を
やり直そうとしてしまいました)
その後さらに調べて、もらったピルが高用量なこと、1錠×2回で
十分らしかったことを知り、さらに慌てて吐き戻しました。
(胃洗浄などではなく、指をのどに突っ込んで吐いただけです)
現在、1回目・2回目服用の時のような吐き気はありません。
これ以上服用せず、このまま様子を見た方がいいでしょうか。
- 803 :病弱名無しさん:2009/02/12(木) 22:09:42 ID:eAxpGRb20
- >802
それでおk
- 804 :病弱名無しさん:2009/02/12(木) 22:39:27 ID:4f9LzTqJ0
- >803
ありがとうございました。
- 805 :病弱名無しさん:2009/02/12(木) 23:08:35 ID:XYvtFt4h0
- お願いです
相談にのってください。
今日彼氏と初Hしました。
初めてなのでゆっくりやってもらってたら
予想以上に時間がたってて、ゴムが切れてしまったんです。
カレは我慢汁しか出てなくて、その少しが私の中に入ってしまった可能性が
あるんです。。
心配なので明日緊急避妊薬をもらいに行こうと思っています。
ですが副作用が心配です。
家族にばれたくないので吐いたりとかしたくありません。
副作用はどれくらいの確立で起こるのでしょうか?
お願いです。
教えてください。
マジレスを・・
- 806 :病弱名無しさん:2009/02/13(金) 00:39:08 ID:WMnCa0LjO
- >>805
副作用の起こる確立などは誰にもわかりません
吐くのが怖いなら>>3
- 807 :病弱名無しさん:2009/02/13(金) 07:53:31 ID:h3o1Vnbk0
- >>805
統計的には、吐き気・嘔吐の副作用は
緊急避妊した人の約半数に見られるとされる比較的ポピュラーな症状。
だからこそ、その対策がいろいろと話題にされる訳で。
ところで、いくら多少長時間になったからといって、
正しいコンドームの装着法をしていれば
ゴムが切れるなんてことはそうそう無いはず。
何か変な伸ばし方などして無理な力が掛かっていたりした可能性もあるので、
もう一度取り扱い方法の手順を見直すことをお勧めする。(>>3下から2行目)
膣の濡れが足りずに必要以上に摩擦が増えてるなら、自分としても痛いだろうから
潤滑剤(必ずゴム劣化成分の入ってない正規品で)を使ってみるとか。
不慣れでコンドームによる避妊の失敗を繰り返しそうなら、
常用ピルや基礎体温法や殺精子剤など、予め他の避妊法と併用しておくのが無難な気が。
- 808 :病弱名無しさん:2009/02/13(金) 07:58:21 ID:cb6JQLK6O
- ここはマルチにも親切なんですねw
- 809 :病弱名無しさん:2009/02/14(土) 12:10:39 ID:CwpWHMWz0
- 前回生理開始日: 1月14日
生理周期: 28日〜30日
ピルの種類(名前): プラバノール
1月26日 23時 避妊失敗
1月27日 19時40分 1回目2錠服用
1月28日 7時40分 2回目2錠服用
2月 12日 出血
まさしく、生理予定日ピッタリに出血が始まり、生理同様続いております。
量もいつもの生理と同じです。
今回の出血はピルによるものなのか、生理によるものなのか・・と悩んでおります。
(どちらにせよ、妊娠は回避できたと思いますが・・)
やはり、判断はつかないでしょうか・・?
- 810 :病弱名無しさん:2009/02/14(土) 12:16:26 ID:7SfEXyxU0
- >809
判断は無理です。
つーか、どうしても判断したい事情があるの?
- 811 :病弱名無しさん:2009/02/14(土) 13:50:08 ID:OHbxqf4M0
- >>809
悩む意味が分からない。
ご自分でもおっしゃっているように
まとまった量の出血があり、妊娠が回避できたことに変わりはないのだから、
消退出血なのか、緊急避妊が無効で通常の生理だったのか
判断する必要性すら皆無なのでは?
例えば、緊急避妊後に常用ピルの服用を始める予定があるなら、
開始日や避妊効果が現れてくる時期は>>8、
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1231226528/15 だし、
「今後もアフターピルを利用するつもりだから、効果があったのかどうかを知りたい」
とかいうのなら、アホとしか言いようがないし>>2-3。
強いて言うなら、アフターピルを飲んで自ら自然の周期をブチ壊しに入った人には
「生理予定日」なんて存在しなくなるので、
服用後3週間以内に起きた出血なら全て「消退出血」ということでいいのでは。
- 812 :809:2009/02/14(土) 14:30:44 ID:CwpWHMWz0
- >>810
レスありがとうございます。
判断したい事情は全くありません。
ただ、純粋に「判断できるのだろうか?」と疑問が沸いたもので・・。
>>811
レスありがとうございます。
ただ、純粋に「判断できるのだろうか?」と疑問が沸いたもので・・。
今回は初めての服用でした。
今後の人生では2度と服用しないし、そのようなことにも巻き込まれないよう注意します。
- 813 :病弱名無しさん:2009/02/14(土) 16:12:34 ID:FamAu7qtO
- 前回生理開始日:1月18日
生理周期:28日
ピルの種類(名前):プラノバール
2月2日 17時 避妊失敗
2月3日 6時 1回目2錠服用
2月4日 6時 2回目2錠服用
2月13日 出血
現在の状況、質問等:
昨日出血したのですが、生理痛のような、子宮らへんの痛み、腹痛があります。
今日も出血が続いていて量が増えています。
これは消体出血と考えていいのでしょうか?
消体出血も生理痛のような子宮らへんの痛みがあるのですか?大丈夫か不安です。
または、消体出血が来る前に生理が来るということはありますか?
- 814 :病弱名無しさん:2009/02/14(土) 16:17:22 ID:FamAu7qtO
- >>113
2月3日18時の間違えです。消体出血ではなくて消退出血でしたね。
どなたかお願いします
- 815 :病弱名無しさん:2009/02/14(土) 17:11:50 ID:OHbxqf4M0
- >>713
>これは消体出血と考えていいのでしょうか?
>>7 6)
>消体出血が来る前に生理が来るということはありますか?
>>811参照
>消体出血も生理痛のような子宮らへんの痛みがあるのですか?大丈夫か不安です。
子宮からの内膜の排出なので、生理痛のような痛みがある場合ももちろんあります。
ない場合ももちろんあります。
- 816 :病弱名無しさん:2009/02/14(土) 17:12:12 ID:OHbxqf4M0
- ×>>713
○>>813
- 817 :病弱名無しさん:2009/02/15(日) 02:09:30 ID:SDXPmWj2O
- >>765
ありがとうとございました。
- 818 :病弱名無しさん:2009/02/16(月) 03:41:26 ID:qlCmcM5lO
- 最後に根元から精液漏れたっぽい
お尻のほうにタラッてなんか垂れてきた…
ゴムは破れてないみたい
おりものかもしれんけど不安すぐる
明日病院いってきます
避妊法見直さなきゃなあ
- 819 :病弱名無しさん:2009/02/16(月) 07:17:58 ID:IpW/Pkk10
- 質問です。
シンフェーズで緊急避妊をしたいのですが、お勧めできない理由は「副作用が強い」以外にもあるのでしょうか?
- 820 :病弱名無しさん:2009/02/16(月) 08:11:56 ID:lSzYxqWb0
- >819
>>1の参考サイト参照。
無理に手持ちで間に合わせようとせずに素直に電話問い合わせののち受診。
- 821 :病弱名無しさん:2009/02/16(月) 14:37:18 ID:d7NQuYCTO
- >>7の(8)に消退出血後に来る生理はいつくるか分からないと書いてありますが
みなさんどのくらい間が空きましたか?
一ヶ月以上空くことも多いですか?
- 822 :病弱名無しさん:2009/02/16(月) 18:43:36 ID:yqBhUtK+0
- >>821
ここは雑談系スレではなく、基本的に質問スレなので>>1、
「皆さんの体験談、大募集」はご勘弁。
生理周期のどの時期に緊急避妊したか、消退出血がどのくらいで来たか、など
人によって条件がまちまちなので、他人の状況が自分に当てはまるとは限りません。
消退出血後、あまりにも生理が来ないようなら、
例えば自分の普段の生理周期の1回半〜2回分くらいの日数が経過したあたりで
婦人科を受診してみるとよろしいかと。
- 823 :病弱名無しさん:2009/02/16(月) 22:03:13 ID:d7NQuYCTO
- >>822
失礼いたしました
ご丁寧なレスありがとうございました。
- 824 :病弱名無しさん:2009/02/18(水) 00:58:25 ID:bXpf48EeO
- 前回生理開始日:1月18日
生理周期:約30日(不規則という程ではないが前後したりする)
ピルの種類(名前):ドオルトン
2月2日 午前3時 避妊失敗
2月3日 正午12時(避妊失敗から33時間後) 1回目2錠服用
2月3日 24時 2回目2錠服用
現在の状況、質問等:
未だ消退出血が来ません
遅くて3週間とのことなので、まだ1週間ほど猶予はありますが…
最近、胸のハリを感じるのですが、アフターピルの効果でこういうこともあるのでしょうか?
(少し痛いくらいなので勘違いではないと思います)
もしかして妊娠のせいでは?と不安になっています
ピルにこういった効果があるならまだ不安が軽くなるのですが…
どうなのでしょうか??
- 825 :病弱名無しさん:2009/02/18(水) 01:32:31 ID:JAgjUg990
- >824
性交渉から2週間以上たってるんで、チェックワンファストが使用可能。
不安なら検査してみて。
- 826 :病弱名無しさん:2009/02/18(水) 09:27:57 ID:QMWzwERd0
- >>824
ちなみに、早期検査の結果解釈は、
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1225589837/5 3)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1225589837/16
のとおりで。
時期的に見て、もしアフターピル服用前後の
普段の排卵時期(2/3まわり)に排卵していたなら、
自前の黄体ホルモンでのPMSという可能性もあるかと思います。
- 827 :病弱名無しさん:2009/02/18(水) 17:02:01 ID:bXpf48EeO
- >>825>>826
ありがとうございます
今日薬局に行こうと思ったのですが、
消退出血が来ました
これで一安心出来ました
- 828 :病弱名無しさん:2009/02/19(木) 22:40:30 ID:HxcQg+OXO
- .
- 829 :病弱名無しさん:2009/02/21(土) 03:10:37 ID:aqg4KP7WO
- 質問です。
先月から低用量ピルをお休みしていたため、2月13日に性交後不安になり
14日11時にアフターピル1回目を飲みました。(2回目もきちんと服用)
ちょうど1週間後の20日の15時頃消退出血がきました。
テンプレに1週間以降に消退出血ならばその日から低用量開始とありますが、
1週間以内なら次の生理からとあり、自分がどちらに含まれるのかわかりません。
明日の朝から低用量を開始するか迷っています。
こんな質問ですみません、どなたかお答え宜しくお願い致します。
- 830 :病弱名無しさん:2009/02/21(土) 11:48:38 ID:f6+7noDBO
- 前回生理開始日:1月23日
(ただし、生理らしい出血が始まったのは25日)
生理周期:30日
ピルの種類(名前):プラバノール
2月15日 13時 避妊失敗
2月17日 12時 1回目2錠服用
2月18日 0時 2回目2錠服用
現在の状況、質問等:
消退出血を待っている段階です。
お医者さんが言うには、出血が来るのは普段の生理と
同じ頃になるだろうということでした。
それならばもうすぐだと思うのですが、
普段の生理前のような下腹部痛、胸の張りがありません。
通常の生理前のような症状が出ない場合もあるのでしょうか?
- 831 :病弱名無しさん:2009/02/22(日) 20:34:12 ID:siKuhdho0
- 昼間にプラノバール4錠もらってきた。
喫煙者は血栓ができて死亡率が高い、
飲んで胸に異常があったらすぐ救急車よぶように
と、釘刺された。
もしなんかあっても 病院に迷惑かけちゃいけないから
証拠になるものはみんなすてちゃった。
さて、今から飲みます。
12時間後、生きてたらまたきます。
- 832 :病弱名無しさん:2009/02/22(日) 22:03:55 ID:51CjrNdy0
- アホ発見
- 833 :831:2009/02/23(月) 09:06:21 ID:URKO+c8/0
- 生きて2回目を服用します。
スレ汚し失礼しました
- 834 :病弱名無しさん:2009/02/26(木) 13:36:05 ID:AYXMCwuVO
- 前回生理開始日:1月30日生理周期:28日
ピルの種類(名前):不明
2月5日 17時 避妊失敗 2月7日 21時 2錠服用 2月8日 9時 2錠服用
出血未だなし
現在の状況、質問等:
生理予定日になったのですがまだ消退出血も生理
も来ません。もうじき3週間がたつので心配です。モーニングアフターピルで生理が遅れる事はありますか?よろしくお願いします。
- 835 :病弱名無しさん:2009/02/26(木) 13:39:48 ID:u6NYvy9q0
- >834
>7の8)の一番下の行と、2)参照。
不安だろうけど、3週間は待って。
- 836 :病弱名無しさん:2009/02/26(木) 14:15:17 ID:AYXMCwuVO
- 早速のレスありがとうございます。出血がなくとても不安ですが28日に3週間がたつのでそれまで待ってみます。
- 837 :病弱名無しさん:2009/02/26(木) 18:49:56 ID:hI/DfLaU0
- 質問です。。
この前アフターピルを飲みました。
飲んで3週間以内に生理がきました。
少し量が少なめで、すぐ終わるかなと思って
いたんですが、1週間たってもまだ、薄い茶色をした
血がすこーしでてるんですが、
ちゃんと終わりますかね??
- 838 :病弱名無しさん:2009/02/26(木) 18:58:01 ID:u6NYvy9q0
- >837
緊急避妊後の出血はいつもの生理とはメカニズムが違うんで
期間がいやに短かったり少々長引いたりすることもあるけど
基本的に「たとえ少量でも、女の身体から1週間以上の出血が続く」のは異常事態なんで
長引くようなら受診したほうがいいよ。
- 839 :病弱名無しさん:2009/02/27(金) 16:06:28 ID:7OEotle7O
- モーニングアフターピルって日本では平成11年から発売されたみたいだけど、それまでは緊急避妊法はどうやってたのかな?
中絶しかなかったのかな?
- 840 :病弱名無しさん:2009/02/27(金) 18:22:00 ID:Qi3h0utD0
- >>839
何を勘違いしているのか知らないけど、
本当のモーニングアフターピルは今なお日本では未承認で
現在主に行われているのは中用量ピルで代用する方法ですよ?>>2-3
平成11年って、それ、緊急避妊とは関係ない
低用量ピル解禁の年では?(それでも市販向け「発売」ではない。病院での要処方箋薬。)
- 841 :病弱名無しさん:2009/02/27(金) 18:25:25 ID:Qi3h0utD0
- ちなみに、高・中用量ピルは
婦人科治療薬(女性ホルモン剤)として、日本でも何十年も前から使われてるし。
- 842 :病弱名無しさん:2009/02/27(金) 18:50:00 ID:7OEotle7O
- 839です
回答ありがとうございました。
- 843 :病弱名無しさん:2009/02/27(金) 20:17:40 ID:rc5gNuS90
- 今日病院でプラノバールというアフターピルをもらってきました。
病院では1回2錠飲んで、その24時間後に2回目の2錠を飲むようにいわれました。
>>5でテンプレ(12時間後)以外の服用の仕方は間違いと書いてあるのですが、どっちが正しいのでしょうか?
彼には2ちゃんねるより医者の言うことを信じるように言われたのですが、>>5を見ると医者のほうが間違ってるような気がするんですけど・・・
- 844 :病弱名無しさん:2009/02/27(金) 21:30:09 ID:Qi3h0utD0
- >>843
このスレで質問する以上、当然の事理として
>>5 17), >>3以外の回答は返ってきません。
医者の言葉とこのスレと、どちらを信用するかは、あなたの自己責任で。
ちなみに、目の前にパソコンがあるなら、
「緊急避妊」「アフターピル」「ヤッペ法」などでググって
一般に正しいとされているのがどの方法か、多数意見を確かめてみては?
- 845 :病弱名無しさん:2009/02/27(金) 21:37:49 ID:rc5gNuS90
- >>844
843です。レスありがとうございました。
アフターピルについては既にたくさんググって調べました。
そしたらやはりどのサイトにも緊急否認を目的とする場合は12時間後となっていました。
12時間後の間違いじゃないかと思い医師にも確認したところ24時間後と再度言われたので、
もうどっちを信じたらいいのかという状態です。
とりあえずまだ時間があるのでもう少し考えてみます。
ありがとうございました。
- 846 :病弱名無しさん:2009/02/27(金) 21:43:40 ID:Qi3h0utD0
- >>843
なぜ12時間差なのかという点を一応解説しておくと、
1回目の服用直後から急激に体内ホルモン濃度が上昇して2〜3時間程度でピークに達し、
数時間後、成分が代謝され始めると今度は徐々に下降へ転じますが、
その途中のまだある程度成分が体内に残っているうちに2回目を畳み掛けて
さらに高いピークを作り出し、そこからストンと落とすギャップを用意するためです。
(↓これは緊急避妊ではなく通常のピル服用の場合ですが、イメージはこんな曲線。
ttp://finedays.org/pill/concentration.html
1回分が高用量ピル相当の緊急避妊の場合は、これよりもっとピーク濃度が高くなります。)
24時間後では空きすぎて1回目成分の減少が進み、12時間後ほど高い2回目のピークを作り出せません。
ヤッペ法の緊急避妊は、ホルモン濃度のアップダウンによる落差で出血を導く方法なので、
落差が少なくなるということは、それだけ失敗率が高まるということです。
- 847 :病弱名無しさん:2009/02/27(金) 21:51:25 ID:Y6/Sjh6g0
- まあ医師にしてみれば、緊急避妊失敗して中絶してもらったほうが儲かるしね
- 848 :病弱名無しさん:2009/02/27(金) 21:53:35 ID:rc5gNuS90
- >>846
親切にありがとうございます。
なるほど、そういう理由なら12時間のほうが正しそうですね。
さっきも病院に電話したところ担当した医師と連絡がとれないから、次の月曜の外来で相談するように言われました。
72時間以内じゃないとだめだという事を伝えたら、もうこっちではできることがありませんという扱いをうけました。
結局自分で判断するしかなくなったので>>846さんの言う時間を空ける意味などを考慮して12時間後に2回目を服用しようと思います。
- 849 :病弱名無しさん:2009/02/28(土) 00:06:42 ID:BDdC3qzR0
- >>848
医者ってのは神様じゃないからさ、全幅の信頼おかないで自分で調べる気持ちも必要
目の前の箱である程度調べたはずなのにそこまで自信ないのが心配だ・・・
- 850 :病弱名無しさん:2009/02/28(土) 15:26:30 ID:Q9EVBIV5O
- お世話になります。
Sundayスタートのピルを飲み始めて5日目の朝に避妊を失敗してしまいました。(一昨日です)
行為のあとコンドームから漏れているのを確認しました。
ピルを処方してもらった婦人科は今日休みなので、明日の朝にアフターピルをもらいに行こうかと考えているんですが、
1、 Sundayスタートは飲み始め1週間は他の避妊方法を併用すべきと聞きましたが、1日目でも5日目でも避妊効果の期待は同じ0%なんでしょうか?
2、 アフターピルは、3日たってからの服用でも効果はあるのでしょうか?
3、 中途半端に3週間分残っているピルは破棄しなきゃいけないんでしょうか?
どなたかご教授下さい。
※行為のあともとりあえず時間通りに毎日ピルを服用しています
※相手は婚約者ですので、そこまで深刻なケースではありません。すみません…
- 851 :病弱名無しさん:2009/02/28(土) 19:51:36 ID:a8OAqtN7O
- 1回目を服用したあと
やっぱり出来てたら産んで欲しいという話しになり
2回目は飲みませんでした。
この場合避妊効果はあったのでしょうか?
妊娠の確率は減ってしまったのですか?
- 852 :病弱名無しさん:2009/02/28(土) 21:25:51 ID:pF5jCmmK0
- >>851
正しく飲んでいないものについて、あれこれ考えるのは
無用だと思いますが。効果については「飲んでいないのとほぼ同じ」と
考えても差し支えないでしよう。
ちなみに妊娠したとしても、今回の服用が胎児に対して
悪い影響を与える心配はありません。
結果については、ともかく出血が来るまで待ってみて下さい。
3週間待っても来なかったら妊娠検査薬を。
- 853 :病弱名無しさん:2009/02/28(土) 22:45:16 ID:84QTVBgx0
- >>850
1.>Sundayスタートは飲み始め1週間は他の避妊方法を併用すべきと聞きましたが、
そもそも、この認識が甘いです。
低用量ピルなら、本来は生理初日スタートですが、サンデースタートピルはこれをせず
生理開始後7日目までの日曜日にスタートとなっています。
生理初日以外の2〜7日目からの開始では、避妊効果が現れるまでの日数は
日本のガイドラインでは1週間と緩めになっていますが、2週間かかるとするのが世界標準です。
卵巣の中の卵胞は、生理開始で周期がリセットすると、次に排卵へ向けて育ち始めます。
これを最初から確実に抑え込めるのは初日からの服用の場合のみで、それ以降は
育とうとする卵胞と抑え込もうとするピルの綱引きで、
おおむね抑制効果が出てくるようになるまで1週間、確実に抑え込めるまでが2週間と考えられています。
1週間未満の間は、育とうとする卵胞と効果がを及ぼそうとするピルの兼ね合いがどうなっているか
個々人のコンディションもあるので、避妊率がどうなのか一概には言えません。
2.アフターピルの効果は早ければ早いほど高く、有効期限は72時間以内とされているが、
3日間のトータルで75%とされる妊娠回避率も、1日目90〜95%、2日目85%、
3日目になると60%前後と下がっていき、それ以降、4〜5日目までなら何もしないよりはマシ、
といったところ。
3.予備シート(飲み忘れ・吸収不全時の追加服用や生理日調整、次シートを取りに行きそこねたとき用)
としてストックしておく。
というか、予備シートを持っておくのはピルユーザーとしての常識ですが、
持っておかなきゃいけないという考えは、今まで頭になかったのですか?
1.に関しても、諸々の勉強を含めて、ピル本スレのテンプレと推奨サイトを
通読しておくことをお勧めします。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1231226528/
ttp://finedays.org/pill/index.html
- 854 :病弱名無しさん:2009/02/28(土) 22:55:11 ID:84QTVBgx0
- >>851
緊急避妊としては成り立っていませんが、中途半端に
一度に高用量ピル相当のホルモン剤を飲んでいるので、個人の感受性によっては
もしかしたら消退出血のようなまとまった早期出血、あるいは少量の不正出血があるかも知れないし、
仮に服用が排卵前の時期で体内ホルモンの変動が影響を与えていれば
排卵のタイミングがいつもとは狂ってしまう(→生理の時期も狂う)可能性もあります。
結論としては、避妊効果といえるような作用は無いが、
かといって、何もしない状態とまったく同じ妊娠率かどうかは保証しかねる、といったところでしょうか。
ピル服用の周期に妊娠しても胎児に何ら問題がないのは、
>>852さんもお書きのとおりです。
- 855 :病弱名無しさん:2009/03/02(月) 04:28:07 ID:Hb430GlQO
- お願いします
前回生理開始日:2/7
生理周期:28日
2月28日 20時 避妊失敗
今まで生理周期は乱れて±2日でほぼ正確ですが、やはり心配なので明日処方してもらおうと思っています
【質問】
・アフターピルを飲んだ後の出血というのは、排卵がとうに過ぎていた場合でも起こるものなのですか?
・アフターピルというものは、「中用量を2錠(または低用量を4錠)服用し、12時間後に繰り返す薬」といった認識でしょうか?
例えば、旅行等で生理を遅らせる用途として処方してもらったピル(低用量4錠or中用量2錠)と、
緊急避妊として処方されたピルでは効果は同等ということですか?
(医者には緊急避妊と言って処方してもらうつもりです)
- 856 :病弱名無しさん:2009/03/02(月) 08:53:27 ID:f8s+EW2fO
- 生理直後のアフターピル服用の場合消退出血が起きない事もあるんでしょうか?
- 857 :病弱名無しさん:2009/03/02(月) 22:07:57 ID:Hb430GlQO
- >>855です
自己解決しました
代わりの質問なのですが、
アフターピルを飲むことによって妊娠率が下がったり変わらないことはあっても、
逆に妊娠率があがるといったことはありますか?
- 858 :病弱名無しさん:2009/03/02(月) 23:13:28 ID:08vpoWBy0
- すみません、初めてここに来たのですが
不安でしょうがないので誰か助けてください!
緊急避妊用に処方されたピルの飲み方を間違えました。
本日の朝7時頃コンドームが破けて避妊に失敗しました。
11時頃に急いで病院に行き、
アフターピル(プラノバール)を4錠処方してもらい、
間違えてその場で1錠だけ飲みました。
21時頃残っている薬の数がおかしい気がして、
再度説明書を読んだところ2錠ずつ飲むとのことだったので
10時間しか空いていませんでしたが2錠飲みました。
その後不安でネットで調べてみたところ
一気に血中のホルモン濃度を上げて下げるのが緊急避妊のやり方と書いてあったので
23時頃、2時間しか間隔が空いていませんが残りの1錠も飲んでしまいました。
結果24時間で4錠は摂取しているのですが、これでは意味ないでしょうか?
明日再び病院に行った方が良いでしょうか?
初めてのピルで、初めての避妊失敗だったのでとても不安です。
どなたか詳しい方、経験者の方教えていただけたら幸いです。
- 859 :病弱名無しさん:2009/03/03(火) 02:03:51 ID:Z9heWizwO
- たんぱんまん
- 860 :病弱名無しさん:2009/03/03(火) 04:24:37 ID:2mZ/gxUj0
- >>856
>>7 4)2)
- 861 :病弱名無しさん:2009/03/03(火) 04:40:21 ID:2mZ/gxUj0
- >>858
読みにくいから、時系列は>>1のテンプレに沿って箇条書きして欲しい。
時間のロスは食うけど、もう一度ピルをもらってきて最初から正しい方法でやり直すか、
それとも時間を長引かせないほうを重視して、誤った方法でもとりあえず
何らかのホルモンのアップダウンはあるから それで消退出血が起きることを祈るか、
それぞれの利点・欠点をあなたがどう評価するか、ってところですかね。
個人的には、避妊失敗がまだ3/2の7時で1日も経ってないぐらいなら、
明日朝一で速攻もう1セットもらってきてすぐさまやり直後すかなぁ…?
逆に、すぐに受診できず時機を逃すなら、
遅くなってからはあまり余計な事をせず そのまま賭けて待った方がマシだし。
- 862 :病弱名無しさん:2009/03/03(火) 04:41:47 ID:2mZ/gxUj0
- ×やり直後すかなぁ
○やり直すかなぁ
ごめん。
- 863 :病弱名無しさん:2009/03/03(火) 09:04:05 ID:a2p1WJgB0
- 質問です。
プラノバールを緊急避妊薬として飲んだのですが、吐き気がひどく、吐き気止め
として持っている(プラノバールとともに病院から処方された訳ではない)ガスモチンを併用しようかと考えているのですが、
大丈夫でしょうか? ナウゼリンは生理不順起こすからやばそうなんで。。。
また、市販で売っている薬で吐き気止めとして良いものがあれば教えて頂けないでしょうか?
お願いします。
- 864 :病弱名無しさん:2009/03/03(火) 11:43:03 ID:WXBVoCnn0
- >863
ピルの副作用の吐き気は
風邪薬みたいに「胃腸が荒れて起こる」ものじゃないので
胃腸薬系の吐き気止めでは効果が薄いことが多いです。
「脳の嘔吐中枢に効く」タイプのナウゼリンのほうが圧倒的に推奨。
(そもそもアフターピルで生理周期自体を狂わせるんで、副作用の生理不順の心配をする必要はなし)
市販品なら、乗り物酔いの薬。>6の5)
- 865 :病弱名無しさん:2009/03/03(火) 12:38:38 ID:nM5twDDpO
- >>861さん
ありがとうございます
今もう一度もらい服用しました。
今度は間違いないです。
生理を祈ります。
ありがとうございました
- 866 :病弱名無しさん:2009/03/04(水) 00:56:07 ID:hMApaVkK0
- >>857
正しい飲み方(テンプレ通り)であれば、ピルの力で子宮内膜を
維持し続けるわけではないので(逆に剥がそうと働くため)
まず妊娠率が上がることはありません。
但し、間違った方法(例えば3日間とか5日間飲んで下さいと
言われて、その指示通りに服用した場合)では、妊娠率が
上がることもあります。
- 867 :病弱名無しさん:2009/03/04(水) 18:28:24 ID:WKZkJtLl0
- 前回生理開始日:2月8日
生理周期:32日
ピルの種類(名前):(失念)
2月16日 22時 避妊失敗
2月17日 19時 1回目2錠服用
2月18日 7時 2回目2錠服用
2月23日 出血(一日ほど収まったもののぶり返し、合計5日程度)
現在の状況、質問等:
2月16日に性交した分の緊急避妊ということでピルを処方してもらい、
減退出血が認められたのでその分については問題はないのですが、
それ以前、2月7日にもコンドームなしの性交を行っていまして、直後に生理が来たものの妊娠が心配です
この状況で妊娠検査薬を用いても問題ないでしょうか? それとも次の生理が来るまで待つべきでしょうか?
今現在排卵時のような症状、下腹部の鈍痛や腰のだるさがあって気になっているのですが……
- 868 :病弱名無しさん:2009/03/04(水) 23:33:35 ID:0hgRVVm20
- >>867
性交渉の後に生理があって、なおかつその後に
緊急避妊して消退出血もあったのなら
2/7の性交渉についての妊娠の心配はほぼゼロですが
どうしても不安なら、今からでも妊娠検査薬をどうぞ。
時期的には使えますから。
そこまで神経質になるくらいなら、避妊法を
見直すことも必要では?
- 869 :病弱名無しさん:2009/03/05(木) 00:03:56 ID:qpojbzo7O
- 前回生理開始日:2/10
生理周期:不定期
ピルの種類(名前):分かりません
2月22日16時 避妊失敗
2月23日1時 1回目2錠
2月23日21時 2回目2錠服用
2月24日9時三回目2錠服用
現在の状況、質問等:
ゴムは破れていませんでしたが精子っぽい液が中にあったので、緊急避妊のピルを処方してもらったのですが先生に12時間後だと夜中になるので少し変則的に上のようにピルを飲むように指示されたのですが、やはり12時間後ではないので効果は薄いでしょうか?
彼女は避妊失敗した22日の夜から胸が張ってる感じがあり今も続いてるらしいのですが避妊失敗と関係あるのでしょうか?
前、生理の前に胸に張りを感じたことはあるそうです。
三週間以内に出血があればというのは避妊失敗から三週間ということですよね?
質問ばかりですみません。よろしくお願いします。
- 870 :病弱名無しさん:2009/03/05(木) 00:11:34 ID:8U3LJ4hg0
- >>868
ありがとうございます
妊娠の可否というよりも納得するために検査薬使ってみたいと思います
ほんと避妊法は見直すべきだと思います我ながらorz
ピルの副作用が思ったより酷く、立っていられない状態だったこともあって
もうこんな目にあいたくないと思ったし(なおかつ後にカンジダまで発症……)
いい授業料になったと思います
- 871 :病弱名無しさん:2009/03/05(木) 00:15:30 ID:Jdd4aujh0
- >>869
このスレで質問する以上、>>5 17)としか言いようがありません。
>避妊失敗した22日の夜から胸が張ってる感じがあり今も続いてるらしいのですが避妊失敗と関係あるのでしょうか?
妊娠の仕組みを理解していれば、こういう問いは出てこないはずです。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1225589837/8■1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1225589837/4
- 872 :病弱名無しさん:2009/03/05(木) 00:38:24 ID:cNhsHizBO
- >>871さん
早速解答ありがとうございます。
勉強不足なのと焦りで申し訳ありません。
非常に不安ですが出血を待ってみます。
- 873 :病弱名無しさん:2009/03/05(木) 23:28:08 ID:XUx8g3qp0
- アフターピルをのんでしばらくしたら、
消退出血がきました!!
そのあと通常の生理がいつもの日程通りに
きました。
よくアフターピルを飲んだら通常の生理が遅れると
聞いたんですが、
私の場合普通どおりにきたのでこれはよくあることですか??
普通に生理なんですが3日目で出血が減り、終わった状態です。。
早めの回答お願いします。。。
- 874 :病弱名無しさん:2009/03/05(木) 23:36:10 ID:Jdd4aujh0
- >>873
>>7 8)
- 875 :病弱名無しさん:2009/03/05(木) 23:40:18 ID:gT+1H2iU0
- >>873
ここはチャットではないので、「早めの回答をお願いします」と書かれても、即座にレスがつくとは限りません。
回答の催促をしなくても質問に答えられる人が見ていればすぐにレスはつきますし、見てなければ
何時間でもつきません。どうしても急ぎなら明日にでも医師の診察を受けて下さい。
- 876 :病弱名無しさん:2009/03/06(金) 10:01:46 ID:aNA6YOWyO
- 早く回答してと言っておきながら、当人の返事はなしか。
マルチしてそっちで解決したのかもね。
- 877 :病弱名無しさん:2009/03/08(日) 10:03:09 ID:ybC2FsLj0
- 正しくピル飲んで10日くらいなんだけど、検査薬で陽性出たらアウトだよね?
- 878 :さくや:2009/03/08(日) 10:09:21 ID:TJEzwmCU0
- たった今、12時間後の2回目の服用をしたのですが15分ほど服用が遅れてしまいました;;
処方してもらった病院に連絡してみようにも今日は休診日なので連絡がつきません。
あまりにも不安の為、皆様の知恵をお貸しいただけないでしょうか?
- 879 :病弱名無しさん:2009/03/08(日) 10:17:42 ID:G6oXPlAd0
- >>878
まず落ち着いてテンプレ全部読破。
特に>>6の(9
- 880 :病弱名無しさん:2009/03/08(日) 21:30:43 ID:uyldqbX20
- すいません、アドバイスいただけないでしょうか。
プラノバールを2錠処方されて服用して約1週間後に
生理のような出血がありそれがだらだらと今日で12日目
になります。量的には生理の終わりのような感じなの
ですが治まる様子がまだありません。。
胸のはりとゆうか痛みもあります。
もう一度受診したほうがよいのでしょうか?
よろしくお願いします。
- 881 :病弱名無しさん:2009/03/08(日) 21:37:42 ID:Cmkp3CKN0
- 不安なら受診すればいいのに
- 882 :病弱名無しさん:2009/03/08(日) 21:43:31 ID:xwFuzqDc0
- >880
緊急避妊に関係なく
女の体から1週間以上出血が続くのは異常事態。
- 883 :病弱名無しさん:2009/03/08(日) 22:02:02 ID:uyldqbX20
- >>881
882
ありがとうございました
明日、受診してきます
怖い!! 涙
- 884 :病弱名無しさん:2009/03/08(日) 23:18:16 ID:stT8fT9E0
- >>877
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1225589837/5 3)2)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1225589837/16前半
- 885 :さくや:2009/03/09(月) 12:43:24 ID:1szWxnaf0
- >879
読みました!!!
教えていただきありがとうございます!!!><
- 886 :病弱名無しさん:2009/03/09(月) 21:04:44 ID:cYkBcqnPO
- 独身女性限定版に書き込みをしたあとにこちらのスレを見つけられたのですが、そのまま質問しても大丈夫でしょうか?
マルチになってしまうようでしたら控えますが。
- 887 :病弱名無しさん:2009/03/09(月) 22:22:24 ID:hCPTpQ0W0
- 3月7日にセックスし、ゴムが入り口付近で外れていたので気になり、
昨日の夕方四時に薬を服用しました。で、今日の朝四時に薬を飲み、先ほどまで「一時はどうなることかと……」とメールしていたところ、衝撃の一言。
「あ、今日の朝六時に吐いたんだった。まだ薬のんでない……」
もうどうすればいいのかわかりません・・・
- 888 :病弱名無しさん:2009/03/09(月) 22:44:50 ID:6W3v+7MuO
- >>887
大変だったね、いい事を教えてあげるよ
ば か は セ ッ ク ス し て は い け ま せ ん
- 889 :病弱名無しさん:2009/03/10(火) 00:34:23 ID:Vlyi7U7y0
- >>886
そういう断り書きがある場合はマルチとは言いません。
>>1のテンプレのように箇条書きでどうぞ。
- 890 :病弱名無しさん:2009/03/10(火) 18:11:55 ID:130ZgaacO
- >>889
886です
遅くなりましたが、アフターピルを処方していただいた病院と連絡が取れました
ですので、解決しました。
スレ汚し失礼いたしました
- 891 :病弱名無しさん:2009/03/11(水) 05:18:41 ID:j8cV7N8q0
- 手持ちのトリキュラーで代用しようと思います。
黄色2錠と白色2錠だと
エチニルエストラジオールが0.14mg、レボノルゲストレルが0.4mgになります。
エストロゲン(エチニルエストラジオール)の量が多すぎると吐き気などの副作用が強くなるそうですが、
レボノルゲストレルが0.4mgというのは少なすぎるのでしょうか?
プラノバールは2錠でエチニルエストラジオール0.1mg、
レボノルゲストレル1.0mgになるそうですが。
- 892 :病弱名無しさん:2009/03/11(水) 08:14:33 ID:zVguBOKs0
- >891
自分勝手に>3をアレンジしたいなら最初から最後までご自分の判断と責任でどうぞ。
- 893 :病弱名無しさん:2009/03/11(水) 16:53:08 ID:Z7be1bgOO
- ---------ここから----------
前回生理開始日:3/1
生理周期:30〜33
ピルの種類(名前): プラノバール
3月5日 12時 避妊失敗
3月6日 12時
1回目2錠服用
3月7日 0時
2回目2錠服用
3月11日 出血
現在の状況、質問等:
生理の終わりかけに
服用しました
本日少量の茶色い出血がありました
緊急避妊の時期に関係無く
出血があれば成功と考えて良いのでしょうか?
この出血後に排卵が起こり
妊娠してしまう事はありますか?
ピルを飲み始めるつもりですが
医者から出血があったら
飲み始めてください
と言われているのですが
次の生理まで
待った方がいいですよね?
三週間たったら検査薬を使うつもりです
----------ここまで----------
- 894 :病弱名無しさん:2009/03/11(水) 17:02:16 ID:Tef9oEZyO
- ここ読んでいると避妊に失敗している馬鹿な女じゃなくて、人生そのものを失敗しているか行動全てがイカレテいる女が多い。
真面目にレスする人を尊敬します。
- 895 :病弱名無しさん:2009/03/11(水) 17:06:14 ID:J2M4zEtj0
- >893
服用後、3週間以内に出血があれば
「ひとまずその性交渉での妊娠は回避できた」と判断できます。
しかし、服用した日が生理開始から何日目にあたるかによっては
出血後に排卵が起こることも決して珍しくないため
(通常の生理とは違うメカニズムで出血させてるので、子宮が出血してても卵巣で排卵が起こるような
通常では起こりえないちぐはぐなことが起こるケースがある)
緊急避妊後にいい加減な避妊で性交渉をしていると
「出血後に妊娠」も起こりえます。
緊急避妊後の低用量ピル服用に関しては>8の11)参照。
出血があったからといってすぐに飲み始めてはいけないケースと
その根拠も書いてあります。
- 896 :病弱名無しさん:2009/03/11(水) 23:29:41 ID:Z7be1bgOO
- >>895
ありがとうございます
緊急避妊後に行為はありませんが
服用した時期、出血した時期によっては
出血があってもその行為による
妊娠の可能性はあるのかという事です
出血があれば
緊急避妊成功と考えていいのですね
安心しました
ピルは次回の生理を待って
飲む事にします
- 897 :病弱名無しさん:2009/03/12(木) 16:50:32 ID:fZ/keU9x0
- >>896
>出血があれば緊急避妊成功と考えていいのですね
→>>7 6)
- 898 :病弱名無しさん:2009/03/12(木) 17:32:38 ID:wBtJbHw3O
- >>897
>>893に書きましたが
念の為に3週間後に
検査薬を使用してみます
ありがとうございます
- 899 :病弱名無しさん:2009/03/13(金) 20:07:50 ID:/JA09dDIO
- 今日病院に行きプラノバールを3錠処方されたのですが、ここのテンプレを見ていたらプラノバールは2錠になっているのでこれは間違っているのでしょうか?
12時間起きに1錠ずつ、全部で3錠飲むようにと言われたのですが2錠でやめた方がいいのでしょうか?
- 900 :病弱名無しさん:2009/03/13(金) 21:16:50 ID:fuFTaKkR0
- >899
>5の17)
- 901 :病弱名無しさん:2009/03/14(土) 01:08:05 ID:rZxXpoZG0
- >>899
「2錠でやめた方がいいのでしょうか?」って、
一回に1錠じゃそもそもの量が足りてないんだが。>>3
「ここのテンプレを見ていたら」と書いてあるけど、本当に読んでんの?
プラノバールなら、嘔吐用の予備錠なしとしても最低でも合計4錠はいるよ?
- 902 :病弱名無しさん:2009/03/14(土) 15:33:41 ID:IZPcvga2O
- 消退出血こなくて、着床もしなかった場合、生理がくるのはいつかという予想はまったくできませんよね?
- 903 :病弱名無しさん:2009/03/16(月) 04:11:02 ID:ugt2Nn7m0
- 私が行った病院でも、プラノバール1回1錠と処方された
理由は、2錠だと嘔吐が多くて、吐くと意味ないから1錠づつってことらしい
計4回飲めってことで4錠もらったから、テンプレどおり2錠×2回で飲めたけど
その医者は「これで回避率は99%」と自信満々に言ってたけど
99%と言い切っちゃうところといい、この病院は信用できんなと思った
- 904 :病弱名無しさん:2009/03/17(火) 10:43:36 ID:KwAxq4tIO
- 今日病院に行ってアフターピルもらおうと思ったんだが、医者が「24時間以上経ってるからアフターピルでは微妙だ。子宮の中を消毒する方法を取れば100%避妊できるから、それをします。」と言って、子宮内になんかされた。
あれはどういう避妊方法なんだろうか…
誰か分かる人いますか?
- 905 :病弱名無しさん:2009/03/17(火) 11:01:43 ID:KwAxq4tIO
- age
- 906 :病弱名無しさん:2009/03/17(火) 11:17:59 ID:53gLud200
- ご懐妊ですねw
って100パーと言っていいのか?
念書取ればよかったのに。
- 907 :病弱名無しさん:2009/03/17(火) 12:33:10 ID:Can0s98p0
- >>904
洗浄かな? 全然妊娠回避の意味はないけど。
「なんかされた」だけなら痛みもなかったんだよね。
まさか子宮内膜を剥がすなんてことはしてないだろうし。
(子宮体ガン検診でも痛みがあるのに、そんなこと
麻酔なしで出来るわけないし)
- 908 :病弱名無しさん:2009/03/17(火) 12:48:56 ID:uIxtfmOoO
- 72時間以内なら完璧じゃなくてもほぼ大丈夫なはず
ただ、ごくごくまれに超スピードで受精されちゃう場合もあるから100%とは言い切れないらしいけど
つか、洗浄??うちの先生に洗浄とかもするんですか?って聞いたら、もう今更意味がないからお薬だけ飲んどいてね、と言われたよ
- 909 :病弱名無しさん:2009/03/17(火) 15:03:04 ID:U+iLKB170
- >>902
生理が終わらない出血中など周期内のものすごく早い時期での性交だったとか
もともと稀発月経でかなり周期が長い人とかでなければ、
妊娠していないのに服用終了から3週間を大幅に超えても何らの形での出血もないというのは
普通の状況ではあまり起こりにくい事じゃないかと思います。
長いこと出血が来ないままなら、念のため
婦人科を再受診して、子宮内膜がどんな具合か診察してもらった方がいいかも。
- 910 :病弱名無しさん:2009/03/17(火) 15:26:41 ID:s9pq1NaW0
- 前回生理開始日:2月17日
生理周期:28日
ピルの種類(名前):プラノバール
3月1日 午前3時 避妊失敗
3月2日 午前11時 1回目2錠服用 嘔吐なし
3月2日 午後11時 2回目2錠服用 嘔吐なし
3月17日 出血
現在の状況:
出血がいつ来るかビクビクしてたのに、生理予定日ぴったりに来て笑ってしまった
これは緊急避妊は失敗したけどもともと妊娠していなくて普通に生理が来たのか
それとも消退出血なのか…とりあえず妊娠はないようなので安心しました。
ピル服用に関しては、嘔吐することはなかったけど
飲んで8〜9時間後くらいが気持ち悪さのピークでした
ここを見ていると、飲んでからわりとすぐに気持ち悪くなる人が多いようなので
自分の身に何が起こっていたかは不明です
- 911 :病弱名無しさん:2009/03/17(火) 21:23:20 ID:1FUuqgcv0
- >>904
子宮内に本当に『何かされた』なら凄まじい激痛で絶叫、しばらく歩けないようなレベルのはずだ
膣内洗浄でもされたんじゃない?
仮にあなたが凄まじく痛みに鈍感で子宮を洗浄出来ていたとしても、全く意味ないけど
- 912 :病弱名無しさん:2009/03/18(水) 14:44:38 ID:4kYW/XN3O
- 今日でアフターピル飲んで丁度一週間
出血はまだ来ないけど、まさかほぼ12時間以内にピル飲んだのに受精してないよねぇ
段々不安になってきました
副作用ってどのくらいの期間まであるもんなの?毎日すごく眠いし、めまいがするんですが
- 913 :病弱名無しさん:2009/03/18(水) 17:09:12 ID:v3kX8zG3O
- 前回生理開始日: 2月27日
生理周期: 28日
ピルの種類(名前): ソフィアC
3月18日 3時 避妊失敗
3月18日 15時 1回目1錠服用
3月19日 3時 2回目1錠服用予定
現在の状況、質問等:
今日の午前3時頃に失敗してしまい、すぐに病院でソフィアCをふたつ処方していただき、現在ひとつめを飲み約2時間経過しています
4時間が過ぎるまで待とうと思うのですが、トイレ(大きい方です…)に行きたいんです
1錠目を服用して4時間経ったならば、それ以降に排尿や排便をしても問題ないのでしょうか?
あるいは、2錠目を服用し4時間待ったほうがいいのでしょうか?
- 914 :病弱名無しさん:2009/03/18(水) 17:15:37 ID:UMytIV8T0
- >>913
ばかはせっくすをしてはいけません
- 915 :病弱名無しさん:2009/03/18(水) 17:44:13 ID:v3kX8zG3O
- >>914
同意の上ではないんです…
すいません、状況その他のところに書くべきでした
- 916 :病弱名無しさん:2009/03/18(水) 18:32:50 ID:UMytIV8T0
- >>915
ほんもののばかですね
>>6をこえにだしてさんかいよみましょう
- 917 :病弱名無しさん:2009/03/18(水) 19:10:09 ID:eqJYDjzKO
- ピルは値段はいくらくらいで何歳から処方してもらえるんでしょうか?
- 918 :病弱名無しさん:2009/03/18(水) 19:33:15 ID:v3kX8zG3O
- >>916
激しい下痢などではなく普通の単なる排便なので、出してきます
ご丁寧にありがとうございました
- 919 :病弱名無しさん:2009/03/19(木) 01:37:17 ID:6yPPKhMV0
- >>917
緊急避妊の意味わかってる?
何歳からも何も、年齢制限があるとでも?
例えば、24歳の女性が妊娠したら困るからと受診したら処方してくれるけど
14歳のなおさら妊娠したら困る少女には「処方したげません、妊娠したらその時はその時」とでも?
しいて言うなら、初潮前の幼女の強姦には、する必要もないので処方されないでしょうね。
- 920 :病弱名無しさん:2009/03/20(金) 18:59:43 ID:ccTnhBlDO
- >>912
私も同じです。
なんだか心配。
- 921 :病弱名無しさん:2009/03/20(金) 22:46:30 ID:+mW18zD40
- 先日、ゴムが破れてしまい慌てて病院に行きました。
ドオルトンとセルベックスを1錠づつで3日間、朝食と夕食後に飲むように言われました。
きちんと飲み続けたのですが、ドオルトンを調べてみたところ、一般的には2錠づつ飲むのだと知りました。
行った病院のHPを見ると「ここでは当医師の特別処方を採用しています」みたいに書いてありました。
先生を信じるしかないけど、一般的な処方よりも半分少ない・・・これって効き目あるのでしょうか。
- 922 :921:2009/03/20(金) 22:55:41 ID:+mW18zD40
- すみません、テンプレに書いてありましたね。
失礼しました。
- 923 :病弱名無しさん:2009/03/21(土) 00:39:13 ID:eCZQEdUC0
- >>921
もう解決したようだけど、間違ったドオルトンの処方といい、吐き気対策と思うけど
セルベックスを処方していることといい、メチャクチャだよ、そこの医師。
ピルが原因の吐き気は胃のせいではないから、胃薬(セルベックス)を出しても無意味。
吐き気止めのナウゼリン、プリンペランなどが妥当。
- 924 :921:2009/03/21(土) 09:54:45 ID:zHDtJebe0
- >>923
こんな書き込みにレスしてくださって、有難うございます。
セルベックスですが、副作用に吐き気もあるとのことで、恐らく先生も吐き気止めのつもりで出したのではないと思います。
お薬をいただいた時に「吐き気が出た時は酔い止めを飲んだほうがいいですか」と質問したところ、
「そのために食後に出しているから」とのことでしたので、吐き気止めの処方をする気はないようです。
独特なスタンスを持っている先生で、
「どんな薬でもある程度の副作用はあるし、重いものは血栓症などを除き(特別処方のため)滅多にでない。副作用に強い不信感を抱いている患者さんには処方していない」とのことでした。
他のお医者様と比べたら、かなり独特だと思います。
それでもピル/妊娠/中絶などの専門家で、経歴などを見る限り信用できそうなので・・・もう飲んでしまいましたし、このお医者様を信用して生理を待とうと思います。
長々とすみませんでした。
最初にも言いましたが、こんな書き込みにレスしてくださって、ありがとうございました。
では、失礼します。
- 925 :921:2009/03/21(土) 10:56:55 ID:zHDtJebe0
- 連レスすみません。
どうでもいい補足ですが、例の先生のHPを読んでいたところ、中容量ピルの一般的な使い方は知った上での処方だそうです。
先生によってこんなにも処方が違ってくるのですね・・・なんだか驚きでした。
何度もすみませんでした。では。
- 926 :病弱名無しさん:2009/03/26(木) 03:55:42 ID:1Eu3L0+/O
- 昨日避妊に失敗しました
明日、アフターピルを処方してもらいます、
ところで、中だしされた後の膣内に残った精子ってどうなるんですか・・?
- 927 :病弱名無しさん:2009/03/26(木) 10:18:40 ID:Qui/J5jC0
- >>926
大部分は死亡、消滅。ごく一部は子宮から卵管を通って進んで行く。
その間にもほとんどが消滅。
排卵があって、生き残った精子のうちの一匹が飛び込んで受精し、
子宮内膜に着床すれば妊娠成立。
それまでに子宮内膜を剥がして(出血を起こす)着床を
防ぐのが緊急避妊です。
- 928 :病弱名無しさん:2009/03/26(木) 12:55:22 ID:opPwT3AjO
- 出血ありません
生理もきません…
アフターピルは12時間以内に二錠きちんと二回飲んでるから大丈夫だとは思うんだけど
今日で服用15日めです
- 929 :病弱名無しさん:2009/03/26(木) 17:19:04 ID:eXYRlUug0
- >>928
>>7 2)
- 930 :病弱名無しさん:2009/03/26(木) 18:31:21 ID:XsuhU+0AO
-
ご飯を食べて一回目を飲んだ一時間後に、丁度食べていたスルメをごく少量吐いてしまいました。
追加は必要でしょうか?
お答えお願いします。
- 931 :病弱名無しさん:2009/03/26(木) 20:01:02 ID:COU3S9VIO
- 23日に避妊を失敗して次の日にアフターピルを正しく飲みました
若干ゆるめの便と吐き気がありました
そして26日の今、特に腹痛は無かったのですがかなり水っぽい下痢をしてしまったので流れてしまったのでは?と心配です
大丈夫なのでしょうか?
- 932 :少女A:2009/03/26(木) 21:14:23 ID:ZxrV42kO0
- 昨日13~15:30の間(時間がわかりません)で避妊に失敗しました。
生理5日目でやりました。
心配だったので今日16時くらいに産婦人科に行き、プラノバールを処方され、16:50に2錠飲みました。
吐き気や下痢などが何もきません。
くるのは脱力感ぐらいです。
効いているのか心配です。
それと、ピル服用後の禁止行為など(セックスとかじゃなくて、過度の運動など)
を教えてください。
- 933 :病弱名無しさん:2009/03/26(木) 21:14:36 ID:COU3S9VIO
- >>931です
書き方が悪かったので訂正します
【服用中に関するQ&A】の6)と7)を読んだのですが、これは2回目のアフターピルの服用から例えば24時間以上経ってれば激しい下痢をしてしまっても大丈夫ということでしょうか?
- 934 :病弱名無しさん:2009/03/26(木) 21:15:42 ID:COU3S9VIO
- >>931です
書き方が悪かったので訂正します
【服用中に関するQ&A】の6)と7)を読んだのですが、これは2回目のアフターピルの服用から例えば24時間以上経ってれば激しい下痢をしてしまっても大丈夫ということでしょうか?
- 935 :病弱名無しさん:2009/03/26(木) 22:27:40 ID:V+MdBnEwO
- 避妊失敗ってどうしてわかるの?
しかも相手の男性は責任とか協力はしてくれないの?
彼氏以外の人とヤルからなの?
- 936 :病弱名無しさん:2009/03/26(木) 22:29:47 ID:eXYRlUug0
- >>930
その「ごく少量」がどの程度を言っているのか文章だけではよく分からないので何とも…。
服用後4時間以内の嘔吐は、基本的には>>6 6)ですが、
喉から痰を吐いたのと同程度の本当に嘔吐とも言えないような微量なら、まぁ
下手に追加服用で短時間に体内濃度を上げて余計に吐き気を誘発しても…とは思いますし。
- 937 :病弱名無しさん:2009/03/26(木) 22:39:03 ID:eXYRlUug0
- >>931
>>1のテンプレを埋めていないので、時系列の詳細が不明。
基本的には、体内ホルモン濃度急上昇の山がちゃんと作れたなら、
それ以降はどのみち体内濃度をストンと落とすのが目的なので、無影響かと。
- 938 :病弱名無しさん:2009/03/26(木) 22:42:30 ID:eXYRlUug0
- >>932
>>6 3)。
短期服用なら、ピルの禁止行為は特にこれといって無い。
しいて言うなら、血栓症の兆候(手脚の片側のみの痺れなど)が出ないか
注意して過ごし、血行を阻害する喫煙は念のためやめておくのがベターかと。
- 939 :少女A:2009/03/26(木) 22:48:03 ID:ZxrV42kO0
- 938さんありがとうございます。
喫煙者ではないのですが、腕が血管が圧迫している感じがしたり
あがっているように左足が痺れます。
なにか対処はありますか?
たびたびすみません
- 940 :病弱名無しさん:2009/03/27(金) 01:08:57 ID:EPNRhnqz0
- >>939
気になるなら処方した病院を受診。これしかありません。
- 941 :病弱名無しさん:2009/03/27(金) 19:30:25 ID:77lqQ1mkO
- このスレの存在を知らずに昨日、妊娠スレの方に相談した者です。
テンプレ通り昨日の22時にトリキュラ黄色4錠服用、今日の10時にトリキュラ黄色4錠服用しました。
今日の18時頃に出血があったのですが、量が少なくすでに出血は止まっています。
妊娠は不成立となり安心してもいい状況でしょうか?
- 942 :病弱名無しさん:2009/03/27(金) 20:28:18 ID:AiWnNArKO
- 前回生理開始日:2月22日
生理周期:30日
ピルの種類(名前):プラノバール
3月24日 22時 避妊失敗
3月26日 11時 1回目2錠服用 嘔吐なし
3月26日 23時 2回目2錠服用 嘔吐なし
3月26日 12時半出血
現在の状況、質問等:
1回目服用の一時間半後位に出血(普段の生理初日程度)があり、今も出血しています。量は生理の多い日位です。
消退出血は、2回目服用の後に来るものではないですか?1回目服用直後からの出血なので不安です。
ちなみに避妊失敗というか、コンドーム着用し、漏れやズレは無かったように思うのですが、何年も生理が一日も遅れた事が無い為不安になり、病院で相談した所、プラノバールを頂きました。避妊に成功していたのに服用してしまうと何か影響あるのでしょうか?
- 943 :病弱名無しさん:2009/03/27(金) 23:09:25 ID:fK+G5piP0
- >>941
>>7の4番参照
- 944 :病弱名無しさん:2009/03/27(金) 23:13:42 ID:fK+G5piP0
- >>942
生理周期から、出血は元々くるはずだった生理でしょう。
避妊失敗がなかったのにプラノバールを飲んだからといって、
別に体に悪影響があるわけではありません。む
>何年も生理が一日も遅れた事が無い為不安になり
人間の体は機械ではありません。何年も遅れがなくても
日々年齢を重ねていることや、ストレスがかかっていることも
あります。数日早くなったり遅くなったりはありえることです。
コンドームをつけていて、ズレや破れもないのに失敗と思い込むなど、
あまり神経質になるのは良くないと思いますが。
- 945 :病弱名無しさん:2009/03/28(土) 00:48:57 ID:p8LJ3cPkO
- >>944さんありがとうございます。 避妊成功でも影響がないと聞いてとても安心しました。
>>944さんの言う通り、神経質になりすぎていたのかもしれません。
また質問ですみませんが、妊娠検査薬のほうはどうでしょうか?>>7の2にある様に、2回目服用から三週間後に調べるべきなのか、でも今回の出血が生理なので検査はいらないでしょうか?
- 946 :病弱名無しさん:2009/03/28(土) 00:53:22 ID:nQm1Jpmg0
- >>942
>ちなみに避妊失敗というか、コンドーム着用し、漏れやズレは無かったように思うのですが、
>何年も生理が一日も遅れた事が無い為不安になり、
>病院で相談した所、プラノバールを頂きました。
なんでその流れで緊急避妊になるのか意味不明。
医師はどういう説明だったの?
排卵が問題なくいつもとキッカリ同じ日数で行われていても
生理開始が1〜2日前後する程度は普通の誤差範囲だし、
それ以上の排卵の遅れ(or受診当時に至るまで無排卵)でも
普通の医師なら1週間程度の遅れまでなら
>>944さんの言ってるような理由で「焦らず、様子見で」で帰すと思う。
(ちなみに、純然たる生理遅れに対して月経治療として薬で出血を起こす処方は
ピルではなくまずは黄体ホルモン単剤にするのが普通だし、飲み方も全く異なる。)
逆に、仮に排卵は全く遅れておらず妊娠したから生理が来ないなら、
その原因となる性交は約2週前のものであり、生理予定日当日のなんか無関係で
既に妊娠が成立した状態でアフターピルなんか飲んでも全くの無意味だけど。>>2, >>6 2)
どう考えても、3/8〜12頃に排卵がある予定だった人に
3/24の性交(避妊失敗は無し)に対するアフターピルをわざわざ処方する理由が不明。
仮に排卵が数日程度ではなく一気に約2週間遅れて3/24にあったとしても、
「セックスした日が排卵日ドンピシャでした。避妊はきちんと行い、認識できうる限り失敗を疑う要因はありません」
という状況の人がいちいち全員その度ごとに緊急避妊してたら、キリも端もなくなるわけで。
- 947 :病弱名無しさん:2009/03/28(土) 01:01:40 ID:nQm1Jpmg0
- >>945
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1238059108/10■5
- 948 :病弱名無しさん:2009/03/28(土) 01:14:18 ID:p8LJ3cPkO
- >>946さんありがとうございます。
まず診察の時に前回の生理が2月22日で遅れていると話したところ、妊娠検査をして、結果は陰性でした。
先生に「生活環境が変わったりすると遅れる事もある。生理を早める薬?(>>946さんが書いてくれた物だと思う)もあるがまだ使わず自然に生理が来るのを待とう」と言われました。
私が24日の性行為で妊娠していた場合、妊娠反応は出るのかと聞くと、それはまだ出ない、24日での妊娠が不安ならこういう薬もあるよとプラノバールを紹介されました。
診察に行く前に電話で、アフターピルを扱っているか尋ね、事務の方が先生に確認してくれました。その時に名前も名乗ったので、もしかしてピル希望と知っていたのでは?と考えました。
- 949 :病弱名無しさん:2009/03/28(土) 01:34:57 ID:KpWlO7so0
- >>948
ドクターは様子見とおっしゃったけど、948さんが妊娠を
とても心配していることを悟って「どうしても心配なら」ということで
処方された、ということですね。
しかし、「避妊に失敗しているわけではなく、かつ生理予定日近くの性交渉である」のに
「生理が遅れてるから」という理由だけで、緊急避妊していたら、それこそ
数多くの人が緊急避妊に頼らなくてはいけなくなります。
必要もないのに緊急避妊したからといって、後々に残る悪影響のようなものはないですが
ホルモン動態が急激に動くため、吐き気や熱感など、副作用の出る人もいます。
「避妊失敗はないけど不安だから」で、何度も行って良い方法ではありません。
どうしてもコンドームだけの避妊に不安がつきまとうなら
常用ピルの服用を考えてみてはいかがでしょうか?
勿論、その場合はピルのみの避妊ではなく、ピル+コンドームで。
- 950 :病弱名無しさん:2009/03/28(土) 01:36:00 ID:p8LJ3cPkO
- >>946さんありがとうございます。もたもた書いて何個もレスしてしまいすみません。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1238059108/10■5 読ませて頂きました。
この出血が生理なら、妊娠の可能性は低い、心配なら検査薬を…という事ですよね。詳しくありがとうございました。
- 951 :病弱名無しさん:2009/03/28(土) 01:39:20 ID:/imcWf3x0
- 春だねぇ
- 952 :病弱名無しさん:2009/03/28(土) 01:49:27 ID:p8LJ3cPkO
- >>949さんありがとうございます。
どこかのサイトで、コンドーム着用し、漏れ等がなくても妊娠する場合もあると読み、不安になってしまいました。常用ピルを考えたいと思います。
携帯からで読みにくいのに、皆さん親切なレスありがとうございました。
- 953 :病弱名無しさん:2009/03/28(土) 01:49:56 ID:W7ptyzEYO
- 初めてこのスレにやってきました。ざっと目を通しましたが同じ質問があればすみません。
テンプレに
低用量アンジュ黄色四錠
とありますが、これは低用量ピルアンジュ21を一度に四錠飲めば中用量と似た効果が得られるってことですか?
以前使用したプラノバールは吐き気が凄かったし、年末に処方してもらい常用していた未開封のアンジュ(今は服用してない)があるので代用できればと思ったのですが、、、
- 954 :病弱名無しさん:2009/03/28(土) 01:58:30 ID:qsDT8jEs0
- >>945
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1238059108/1
- 955 :病弱名無しさん:2009/03/28(土) 01:59:33 ID:qsDT8jEs0
- >>942
>ちなみに避妊失敗というか、コンドーム着用し、漏れやズレは無かったように思うのですが、
>何年も生理が一日も遅れた事が無い為不安になり、
>病院で相談した所、プラノバールを頂きました。
なんでその流れで緊急避妊になるのか意味不明。
医師はどういう説明だったの?
排卵が問題なくいつもとキッカリ同じ日数で行われていても
生理開始が1〜2日前後する程度は普通の誤差範囲だし、
それ以上の排卵の遅れ(or受診当時に至るまで無排卵)でも
普通の医師なら1週間程度の遅れまでなら
>>944さんの言ってるような理由で「焦らず、様子見で」で帰すと思う。
(ちなみに、純然たる生理遅れに対して月経治療として薬で出血を起こす処方は
ピルではなくまずは黄体ホルモン単剤にするのが普通だし、飲み方も全く異なる。)
逆に、仮に排卵は全く遅れておらず妊娠したから生理が来ないなら、
その原因となる性交は約2週前のものであり、生理予定日当日のなんか無関係で
既に妊娠が成立した状態でアフターピルなんか飲んでも全くの無意味だけど。>>2, >>6 2)
どう考えても、3/8〜12頃に排卵がある予定だった人に
3/24の性交(避妊失敗は無し)に対するアフターピルをわざわざ処方する理由が不明。
仮に排卵が数日程度ではなく一気に約2週間遅れて3/24にあったとしても、
「セックスした日が排卵日ドンピシャでした。避妊はきちんと行い、認識できうる限り失敗を疑う要因はありません」
という状況の人がいちいち全員その度ごとに緊急避妊してたら、キリも端もなくなるわけで。
- 956 :病弱名無しさん:2009/03/28(土) 02:37:05 ID:1moHVLdd0
-
3月27日にネオサンプーン使用・中田氏で避妊しました。排卵予定日は3日後の3月30日です。
性交の途中トイレに行き、トイレ備え付けのビデで尿を洗い流し、ネオサンプーンを追加せず
中田氏した為、避妊がうまく行くか不安が残りモーニングアフターピルを処方してもらおうか悩んでいます。
妊娠の可能性が微妙な場合でも、モーニングアフターピルに頼ってもよいものなんでしょうか?
- 957 :病弱名無しさん:2009/03/28(土) 06:43:42 ID:RAzezY1Y0
- >>956
>>5 10)
- 958 :病弱名無しさん:2009/03/28(土) 06:44:25 ID:RAzezY1Y0
- >>956
なお、「いつ子供が出来ても全然問題ないけど、とりあえず当面は欲しい訳じゃない」
程度の避妊の必要性ならともかく、緊急避妊を考えるくらい妊娠しては困る人なら
そもそも避妊を殺精子剤に単独で頼っていること自体が間違いです。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1234242021/9-10
殺精子剤は避妊効果が低く、いわゆる生外出しと同程度かもっと妊娠しやすいぐらいです。
他のメインとなる避妊法をとった上での補助的なフォロー手段として利用すべきものです。
基礎体温法でも併用しているならまだしも、子作り希望なのかっていうくらい
排卵予定日のすぐ前頃に中出ししているし、
コンドームが嫌で性交機会を限定したくもない人なら、常用ピルを選択すべきかと。
- 959 :病弱名無しさん:2009/03/28(土) 07:06:40 ID:W7ptyzEYO
- >>953です。
すみません、書き込みありましたね(^^;)
追って質問なのですがアンジュの黄色四錠を飲んだら後は様子見でいいのでしょうか?
- 960 :病弱名無しさん:2009/03/28(土) 10:46:32 ID:9kGHvaUHO
- >>959
飲み方ならテンプレに書いてあります。
- 961 :病弱名無しさん:2009/03/28(土) 11:51:25 ID:Z7MFAAr1O
- 質問です。
アフターピルを貰うのに診察はどのような感じなのでしょうか?
尿検査とか内診とかするんですか?
薬だけ欲しいのですが…
- 962 :病弱名無しさん:2009/03/28(土) 11:51:50 ID:W7ptyzEYO
- >>960
すみません、やっと理解できました。2錠ずつ飲むのですね。
ありがとうございましたm(__)m
- 963 :病弱名無しさん:2009/03/28(土) 12:58:33 ID:7tf4oAy60
- あなたの生理周期の状況や、その医者の方針にもよります。
行く病院に電話でもして聞いてください。
問診のみで処方する場合もあれば(基本的にはこれが多いと思うが)、
明らかに排卵期とかけ離れている人を処方不要とするために内診することもあれば、
過去の性交で既に妊娠が成立していないことを確かめるために尿検査することもあれば、
短期服用でも念のため血圧検査等をすることもあります。
- 964 :病弱名無しさん:2009/03/28(土) 13:00:52 ID:7tf4oAy60
- >>963は>>961へのレスです。
- 965 :病弱名無しさん:2009/03/28(土) 13:01:40 ID:7tf4oAy60
- >>632
いや、理解できてないし。間違ってるし。
- 966 :病弱名無しさん:2009/03/28(土) 13:04:26 ID:7tf4oAy60
- ↑×>>632 → ○>>962
- 967 :病弱名無しさん:2009/03/28(土) 13:16:14 ID:IoAs6gzx0
- >>962
全然理解できてない。アンジュ黄色4錠が1回分。
それを12時間間隔で2回飲む。
テンプレを理解できないんなら、手持ちのもので
何とかしようとか考えずに、病院に行って
中用量をもらってきたほうがいいと思うけど。
- 968 :病弱名無しさん:2009/03/28(土) 13:39:49 ID:5aP55FPEO
- 今日、やく1時間前にプラノバールを飲みました。
ご飯は食べて良いのですか!?
- 969 :病弱名無しさん:2009/03/28(土) 14:26:44 ID:UMiOKMCQ0
- >>967
うぜえ
- 970 :病弱名無しさん:2009/03/28(土) 14:42:36 ID:pnJSDytR0
- >>968
食事の制約は特には無いが、吐き気を増幅しないように
極度の空腹も満腹も避けて程々に。
>>969
>>967さんは当然のことを書いてるだけだと思うけど?
- 971 :病弱名無しさん:2009/03/28(土) 18:28:29 ID:ZnUaaEn60
- >>937でテンプレを埋めていないと指摘されてしまったので
質問しなおします
前回生理開始日:およそ2/26・27
生理周期:およそ6日
ピルの種類(名前): ドオルトン
3月23日 午後5〜7時 避妊失敗
3月24日 午後3時 1回目2錠服用 午後8時 若干緩めの便 おう吐なし
3月25日 午前3時 2回目2錠服用 おう吐なし
3月26日 午後8時 激しめの下痢
2回目の服用からかなり時間はたってはいますが26日の激しめの下痢
がどうしても不安です。流れてしまっているのでしょうか?
- 972 :病弱名無しさん:2009/03/28(土) 19:14:28 ID:pnJSDytR0
- >>971
嘔吐に比べて下痢は、よほど腸の機能が異常をきたしているような水下痢でない限り
まず影響はないので、24日の普通に「若干緩めの便」なやつについては、気にする必要なしです。
また、ピル服用後、体内の成分濃度は急速に上昇して2〜3時間程度でピークを迎え
4〜5時間もすると今度は逆に低下へと向かって行きます。
↓は通常の低用量ピル・中用量ピルの場合ですが、イメージはこんな感じです。
ピークから減少に転じた直後の低下幅は大きめで、あとは徐々に緩やかになります。
ttp://finedays.org/pill/concentration.html
高用量×2回に相当する量の緊急避妊でも、2〜3日ほどすると成分が抜けきってくると
思われるので(だからこそ早ければ3日程度で消退出血が始まる)、
26日の下痢は2回目の服用終了から1日と17時間後なら、>>937にもあるように
既に吸収より反対にどんどん代謝・分解していって成分を消していってる時期で
緊急避妊の成否には無影響と思われます。
- 973 :病弱名無しさん:2009/03/29(日) 17:32:26 ID:JZIsHMOEO
- 私のいない間に何だかすみません。>>962です。
昨日産婦人科に聞きに行ったら医者にも低用量を2錠ずつと言われてしまい信じてそのように飲んでしまいました(;;)
先にこちらをのぞけばよかった…明日またもらいに行きますorz
- 974 :病弱名無しさん:2009/03/29(日) 17:56:33 ID:JZIsHMOEO
- >>962です。
よろしければこちらで今後の対応を相談させてくださいm(__)m
前回生理開始日:3月8日
生理周期:30日?
ピルの種類:アンジュ21
3月27日 20時30分:避妊失敗
3月28日 12時 2錠 一回目服用
3月29日 0時 2錠 二回目服用
現在の状況:服用錠数をミス。黄色の錠剤が足りないので明日産婦人科にてアンジュを処方してもらう予定。
このまま明日また服用しても大丈夫でしょうか?不安です。。
- 975 :病弱名無しさん:2009/03/29(日) 18:31:27 ID:Y81Yxd1/O
- >>972
非常に助かりました
丁寧にありがとうございます
早く生理来ることを祈るばかりです…
- 976 :病弱名無しさん:2009/03/29(日) 23:45:53 ID:gv8vq/G70
- >>974
30日中に処方を受けて飲めるなら、ギリギリで
仕切り直しは可能ですが、またアンジュを処方してもらうより
中用量と吐き気止め(ナウゼリンやプリンペラン)を
処方してもらった方がいいように思います。
それに「それで大丈夫」と言った医師が改めて処方してくれるか
どうかもわかりません。最悪、別の病院にかからなくては
いけないことも考えると、「普通に緊急避妊に使う中用量」の方が
処方してもらいやすいと思いますが。
なお、もし明日中に薬が手に入らなければ、それ以降は
下手に追加服用などせず、出血を待った方がいいと思います。
- 977 :病弱名無しさん:2009/03/30(月) 09:37:56 ID:uog9r1XDO
- >>976
ありがとうございます。仰るとおりで処方していただけませんでした。。
このうえは出血を待とうと思います。うぅ(´;ω;`)
- 978 :病弱名無しさん:2009/03/30(月) 13:31:43 ID:n9c9ZdiR0
- 20時間後に緊急避妊したけど避妊失敗だった・・・
1週間待っても出血がなくて、吐き気がするから再受診したら
「妊娠が確認できますねえ」だってorz
- 979 :病弱名無しさん:2009/03/30(月) 14:50:46 ID:0iQ4EPMV0
- >>978
それは緊急避妊の失敗などではなく、それ以前の
性交渉で妊娠したんだよ。
性行為からたったの7日+20時間で
妊娠が確認できるわけがない。
つまり緊急避妊してもしなくても、妊娠は
成立してたことになる。
- 980 :病弱名無しさん:2009/03/30(月) 15:12:00 ID:n9c9ZdiR0
- >>979
いえ、緊急避妊してから今日で10日なんですが、妊娠3wと。
それ以前には性交渉ないので・・・
- 981 :病弱名無しさん:2009/03/30(月) 16:58:57 ID:/1QBt8Q70
- >>980
時系列が分かりにくいけど、要するに
「1週間待っても出血がなくて」と「再受診したら 」の間には
もう2〜3日タイムラグがあるってこと?
- 982 :病弱名無しさん:2009/03/30(月) 17:08:58 ID:xo9BpCpS0
- 妊娠3w??
- 983 :病弱名無しさん:2009/03/30(月) 17:14:33 ID:3lhhhSVv0
- >>982
いや、本当に性交から11日だったら妊娠3wで正しいよ。排卵日が2w0dで、それと
同時に受精したということだろうから。運が良ければ(この場合は悪ければか?)
早期妊娠検査薬でうっすら陽性が出るか出ないかの瀬戸際だけど陽性が出たことで
「妊娠している、性交日から考えて3w」という判断なんだろう。
ただ本当に瀬戸際で、陽性は出てもうっすらだし超音波検査では絶対に何も見えないし
相当微妙なところだと思うんだが。
- 984 :病弱名無しさん:2009/03/30(月) 18:33:17 ID:n9c9ZdiR0
- >>981
そうです。
緊急避妊した後、出血がないまま1週間後に吐き気と下腹部痛が出て
その3日後に受診です。
何度もスミマセン、とても動揺しているもので。
>>983
医師も判断しにくい感じでした。
超音波で子宮内に、ごく小さい丸いのが見えて(7〜8mmだそうです)+尿検査で確定。
医師いわく、緊急避妊しても1〜2割くらいは着床しますから、とのこと。
- 985 :病弱名無しさん:2009/03/30(月) 18:40:38 ID:xo9BpCpS0
- >>984
3wで妊娠確定って珍しいよね
おめでとう!元気な赤ちゃん生んでね!
- 986 :病弱名無しさん:2009/03/30(月) 19:11:03 ID:3lhhhSVv0
- >>984
うーん…性交から11日では尿検査陽性はともかく(でもこれも983に書いたように
よほど受精卵の発育と着床が順調でないと(順調でもはっきりとは)出ない)
7〜8mmもの胎嚢が確認できるとはまず考えられないんだが。
まあ、何かを見間違える(胎嚢があるはずだと思って探せば胎嚢に見えてくる)
ことはあるらしいが、医師は性交日も、それ以前には性交がないことも知っている
んだよね?
そして本当に性交はないんだよね?避妊失敗したのはその11日前のだけで、
後はきちんと避妊してましたから、とかいうのはなしで。
避妊してようと性交があったなら、経過を考えると今回の妊娠はそちらでのもの
(>>979さんの言うように)という可能性の方が大きい。
- 987 :病弱名無しさん:2009/03/30(月) 19:53:33 ID:n9c9ZdiR0
- >>986
医師には全て伝えましたし、最終月経以降の性交はその一度だけですし
計算上おかしくないとは言われましたが。こんなに疑問を持たれると逆に不安だ・・・
超音波検査でも角度によっては見えなかったりしましたけども
黒く丸くなっているの見せてもらいましたよ。
- 988 :病弱名無しさん:2009/03/30(月) 20:30:26 ID:xo9BpCpS0
- 胎嚢が3wで見えたなんて初めて聞いた
6wくらいにまた来いって言われなかった?
- 989 :病弱名無しさん:2009/03/30(月) 21:22:07 ID:/1QBt8Q70
- 次スレ
緊急避妊(モーニングアフターピル)*9
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1238415113/
これからテンプレ貼っていきます。
- 990 :病弱名無しさん:2009/03/31(火) 16:41:44 ID:iVBJAh7r0
- 残りあと少しですが、新スレができているので
先に使いきるためにageておきます。
- 991 :病弱名無しさん:2009/03/31(火) 17:08:35 ID:oZDOk3vSO
- ヤリマンばっかでウケる
- 992 :病弱名無しさん:2009/03/31(火) 23:59:09 ID:tC7IiS8C0
- >>987
不安ならとりあえず他の病院いってみたら?
- 993 :病弱名無しさん:2009/04/01(水) 00:46:28 ID:LVU5CgABO
- ヤリマン
383 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★