■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【悩むより】痔part55【病院へGO】
- 1 :病弱名無しさん:2009/03/10(火) 13:42:58 ID:Wy4beuAx0
- 痔について、症状の相談や手術の体験談までなんでも語りましょう。
■効能・効果
痔と痔の病院の情報交換。
悩み・不安・病院へ行きたくないなどの症状の緩和。
■使用上のご注意
・自分の症状をここに書き込んでも、たとえ医師であっても正確な診断はできません。
百聞は一見にしかずです、病院で見てもらいましょう。
・入院した人は、今後の人のためにも積極的に情報提供をしましょう。
・「恥ずかしくて病院へ行けない」「病院行け」などの発言は禁止です。
スレが荒れる原因になりますので、この類の書き込みはスルー推奨です。
・過去ログ読むのは基本ではあるけれども、まあマターリと。
・次スレ建設の話は>>970辺りからまったりやっていきましょう。
★★ここで質問をする前に!!★★
まず、下のリンク先を見てみましょう。
肛門科医師や専門病院が、懇切丁寧に解説してくれています。
これらは情報の宝庫。まずは自分で調べましょう!
■Dr.OKのまじめなおしりのはなし http://www2b.biglobe.ne.jp/~dr-ok/
■大腸.COM http://daichou.com/
■G−Para ☆ぢ☆痔☆ http://www.kotobuki-net.com/g-para/ Link充実、是非活用を!
■痔プロ.com http://www.gpro.com/
■消痔堂.com http://www.shoujido.com/ ここもDr.OKのサイト。ジオンの情報が豊富です
■ホスピタルスクエアhttp://www.hospital-square.jp/ みんなの病院評価サイト
過去スレやテンプレは、>>2-10 あたりを参照
- 2 :病弱名無しさん:2009/03/10(火) 13:43:46 ID:Wy4beuAx0
- 過去スレ
痔 part43 ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1168177042/
痔 part44 ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1171841842/
痔 part45 ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1175475651/
痔 part46 ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1180815482/
痔 part47 ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1185898518/
痔 part48 ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1191010212/
痔 part49 ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1198616358/
痔 part50 ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1203655775/
痔 part52 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1216373409/
痔 part53 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1225100029/
前スレ
【*は一生】痔part54【使うもの】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1232127165/
- 3 :病弱名無しさん:2009/03/10(火) 13:44:26 ID:Wy4beuAx0
- ◆病院選びは大切
総合病院内の肛門科(外科から独立している事が条件。標榜してるだけの病院も多いので注意)もしくは肛門科専門医院で診てもらう事。
一般外科はなるべく避けましょう。専門知識や高い技術を持っていない可能性があります。
◆診察スタイル
現在はシムス体位が主流です(下着を脱いで横向きに寝て、膝を抱えるように体を「くの字」にする)。
ズボンやパンツはお尻が全部出るくらいまで下げますが、待機中は看護婦さんがタオルをかけて隠してくれます。
昔主流だった赤ちゃんのオムツ交換のようなスタイルでの診察は、今では非常に少なくなりました。
http://blog.dr-ok.com/200503/article_6.html
診察体位をイラストで説明。分かりやすいです。
◆お尻の毛が恥ずかしい
頭に髪の毛が生えているように、男性でも女性でも、肛門周りに毛が生えている人は本当にたくさんいます。医師も看護師も慣れっこです。みんな同じです(生えてない人は、ガキと思うくらいがよいでしょう)。恥ずかしがる必要はありませんので診てもらいましょう。
◆ヒサヤに興味がある人へ
ここ↓を読んで、自分で判断して下さい。
ttp://www.geocities.jp/wanpapa_kenkou/
ヒサヤに関しては、このスレではスルーが基本です。
どうしても、知りたいならヒサヤスレを立てて相談してください。
このスレでは、スレ違いの対象です。
- 4 :病弱名無しさん:2009/03/10(火) 13:45:00 ID:Wy4beuAx0
- ◆手術した方がいいのかな?
(主な痔についての簡単な説明。詳しくは>>1の専門サイト等を読んで下さい)
◆主な痔について
・血栓性外痔核……肛門の外側に出来るイボ痔。痛みは強いが中身は血豆みたいなものなので、時間と共に体内に吸収され、自然になくなる事も多いため必ずしも切除するとは限りません。
痛みのある時期には痔の軟膏や鎮痛剤で症状をとり、自然に血栓が吸収されてなくなるのを待つのが多いようです。
・内痔核……肛門の内側に出来るイボ痔。排便時に飛び出し、且つ、手で押し込まないと戻らないなら手術適応。大きく育ってしまった内痔核が、軟膏や飲み薬等で小さくなる事はありません。
基本的には手術で切除するか、そのイボ痔とずーっとお付き合いするかの、二者択一です。
※これまではこの二択でしたが、今後はジオンによる治療が期待されています。
・裂肛……いわゆる切れ痔。切れ痔を繰り返すと肛門狭窄を起こし、排便が困難になる事も有り得ます。あなどらずに早めに診てもらいましょう。
・痔瘻(じろう)……肛門と直腸の境界から細菌が侵入し、化膿し膿瘍が出来る。(この段階は肛門周囲膿瘍。病院で切開してもらって膿を出せば楽になる)
そのうち膿が広がり、ついには皮膚を破って穴があき、その穴がいつまでもふさがらず、肛門内とつながった管を形成したものが痔瘻です。
残念ながら、痔瘻は手術をしなければ治りません。放っておくと痔瘻癌になってしまう可能性もあります。必ず、そして早めに病院へ行きましょう。
- 5 :病弱名無しさん:2009/03/10(火) 13:45:31 ID:Wy4beuAx0
- ◆内痔核に限っての治療ですが、日帰り可能な『ジオン』という痔核治療注射薬が開発されました。
2004年7月厚生労働省よりジオンは製造承認を取得し、2005年3月18日に薬価収載されました。まだまだ新しい治療法ですが、今後、ジオンが適応な症状の場合ならばジオンでの治療が主流になるかもしれません。
詳細については、>>1の消痔堂.comを読むのをお勧めします。
※ジオンの講習会受講医師リスト
http://www.zinjection.net/general/index.html
◆入院してる時間が無い。日帰り手術がいい。
〜痔の手術の場合はどれも、7〜10日間前後の入院が普通のようです。
入院していた方が、術後の痛みや出血にもすぐ対応してもらえますし、毎日診てもらえますので日帰りよりも何かと安心です。出来れば入院して根治手術を受けた方が無難かと思われます。
◆手術後すぐに仕事復帰出来ますか?
〜手術後数週間は、疼痛が続く事が多いようです。
退院後すぐに、手術前と同じようにバリバリと仕事をするのは少々難しいかも知れません。
これについては過去ログが参考になると思います。経験談がたくさん書いてあります。
◆通院や手術が終わってからは?
〜このスレでの質問に答えや助言をして、少しでもこれから診察や入院する人への不安を和らげてあげてください。
- 6 :病弱名無しさん:2009/03/10(火) 13:46:17 ID:Wy4beuAx0
- ◆高額療養費って何ですか?
〜重い病気などで病院等に長期入院したり、治療が長引く場合には、医療費の自己負担額が高額となります。そのため家計の負担を軽減できるように、一定の金額(自己負担限度額)を超えた部分が払い戻される高額療養費制度があります。
患者負担額の計算方法は、暦月ごと(毎月1〜末日)の計算になります。痔瘻など、急の入院を要しない場合、月がまたがらないように入院・退院するのがよいでしょう。
社会保険庁 http://www.sia.go.jp/seido/iryo/kyufu/kyufu06.htm
国民保険 http://www.kokuho.or.jp/kokuho/high-expenses/
■オススメ【肛門体操】
〜排便後の「肛門体操」は有効です。
体操といっても、立った姿勢でお尻を引き上げるような感じで肛門をキュッとすぼめればいいだけ。その状態を10秒ほどキープしたら、その後10秒は力を抜いてリラックス。
これを10回ほど繰り返せば、排便により肛門の外に押し出された粘膜を元の位置に戻すことができ、また、肛門のうっ血解消にも役立つそうです。
(体操例- これを排便後以外にも朝と夕に行います。入浴時には、肛門の周囲を押す感じでマッサージします。
■楽に排便できるらしいコピペ(切れ痔スレより)
『呼吸法による排便』
@便器に腰を掛ける。
A背筋を伸ばし両手を膝の上におく。
B歯を上下合わせ歯を見せるようにする。
C歯のすき間からゆっくり息を吸い込み腹がへこむまで大きくいっぱい吸い込む。
Dそのまま息を半分まで吐き出し、後の半分は『ハァ〜』っと大きく腹をへこましながら
吐き出し、少し肛門に力を入れる。
EC〜Dを2〜3回繰り返しますと、便通がスムーズになり、楽に用を足せます。
- 7 :病弱名無しさん:2009/03/10(火) 13:57:50 ID:Wy4beuAx0
- ■最後にお願い
症状の質問に対して、「病院へ行け」という命令口調でのレスはおやめください。
スレが荒れる原因にもなります。
答えられない質問に対してはスルーして答えられる人のレスを待ちましょう。
「病院へ行け」というレスや広報活動は以下のスレでどうぞ
【怖】痔で悩む人に病院を勧めるスレ4【恥かしい】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1233366096/
その他痔関連スレ
切れ痔専用スレ
硬い便・太い便・切れ痔の悩み 3つ目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1234938341/
痔ろう肛門周囲膿瘍スレ
【痔瘻】痔ろう・肛門周囲膿瘍専用スレpart9【膿】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1228987532/
- 8 :病弱名無しさん:2009/03/10(火) 14:16:20 ID:72/ws0YB0
- >>1乙です
- 9 :病弱名無しさん:2009/03/10(火) 17:03:29 ID:iWCCcYfi0
- スレタイ、微妙だね〜
- 10 :病弱名無しさん:2009/03/10(火) 21:31:04 ID:TAFjEcjY0
- >>9同意
気を利かせたつもりなんだろうけど状況認識という意味ではトホホだね。
- 11 :病弱名無しさん:2009/03/10(火) 21:34:13 ID:72/ws0YB0
- >>9
>>10
文句垂れるくらいなら自分がスレ立てすりゃいいのに
- 12 :病弱名無しさん:2009/03/10(火) 21:39:00 ID:Eq75Ef1/0
- つーか、テンプレと矛盾したスレタイで建てる奴がおかしいだろ
- 13 :病弱名無しさん:2009/03/11(水) 07:02:17 ID:beWsLQv00
- >>9>>10>>12
やっぱり出てきたwwスレタイに文句言う2ちゃん病の輩がwww
もしかして【*は一生】【使うもの】っていうスレタイ考えた奴か?
てか、【*は一生】【使うもの】も十分微妙じゃねーか?
人間の身体自体一生使うものなのになんで肛門だけって感じ。
>>11に同意。
もう【】のサブタイトルつけるのやめたら。
- 14 :病弱名無しさん:2009/03/11(水) 09:42:46 ID:mo6TIL+Y0
- スレ建て人がテンプレ読んでないなんて終わってるだろ
- 15 :病弱名無しさん:2009/03/11(水) 11:56:25 ID:ufTsgAFg0
- スレタイなんて、なんだっていいんだよ
>>1
乙
- 16 :病弱名無しさん:2009/03/11(水) 13:02:09 ID:ufTsgAFg0
- age
- 17 :病弱名無しさん:2009/03/11(水) 13:33:17 ID:NmG2zStpO
- 20♀です。
昨日人生初の切れ痔になりました。というか、排便困難になりました。アナルを固いウンコヤローが塞いでる感じ。便意は感じているのに痔が痛すぎ&うんこ固すぎて出てきません。
排便困難だと子宮とか大腸の病気の可能性があるみたいなんだけど、病院は何科にかかればいいんですか?
あとボラギノールって効く?
- 18 :病弱名無しさん:2009/03/11(水) 13:36:15 ID:2jNHfMlv0
- >>17
- 19 :病弱名無しさん:2009/03/11(水) 14:15:58 ID:ozj2vzUK0
- 肛門科があればいいが、なきゃ内科か外科
ボラは根治にならないと思います。
- 20 :前スレの988−999:2009/03/11(水) 14:23:33 ID:ozj2vzUK0
- IDがあれなんでついでに予後
今日から職場復帰しました。
肛門に違和感あれど、もう出血はなし。
薬は痛み止めと軟膏を継続中。
費用は地元の特集会で3万5千円でした。
手術前の検査で8800円くらいしましたが。
- 21 :病弱名無しさん:2009/03/11(水) 15:45:47 ID:B+xd1VHq0
- >>19
痔で内科行ってもだめじゃない?
- 22 :病弱名無しさん:2009/03/11(水) 23:08:42 ID:qSNg7PZ50
- >>13
顔を真っ赤にして自己弁護乙w
- 23 :病弱名無しさん:2009/03/12(木) 12:14:37 ID:WxOUXpMo0
- あげ
- 24 :病弱名無しさん:2009/03/12(木) 12:44:29 ID:JFvnPSkY0
- イボ痔ってほっときゃいずれ治るものなの?
- 25 :病弱名無しさん:2009/03/12(木) 12:50:08 ID:WxOUXpMo0
- >>24
>>4
- 26 :病弱名無しさん:2009/03/13(金) 01:40:29 ID:gLuw0/2f0
- 腹筋をトレーニングしすぎてイボ痔になることあるかな
- 27 :病弱名無しさん:2009/03/13(金) 10:57:44 ID:GDL2Pdbx0
- 肛門の外のと玉側に指で摘めるくらいのなにかができました
歩くときにこすれたり、排泄したあと拭くときとかに痛い
これがイボ時という奴か・・・orz
- 28 :病弱名無しさん:2009/03/13(金) 17:41:31 ID:pq6tFlcVO
- 内痔核です
テンプレにあるジオンで完全に治すことは可能でしょうか?
- 29 :病弱名無しさん:2009/03/13(金) 18:42:39 ID:GcrpHUnoO
- マスカットより少し小さいくらいの何かが*にある。
前に病院いって塗り薬もらったけどあの時より遥かに大きい。
塗り薬で治ると思う?
- 30 :病弱名無しさん:2009/03/13(金) 23:51:37 ID:5F41mw540
- >29
外痔核かスキンタッグ(黄門様の皺)っぽ
痛いかどうかにもよるけど
治りそうにないなと思ったら病院へGOじゃね?
切れ痔(もしかしたら内痔核もあるのかも)が
なかなか治らなくて排便時流血沙汰が続いてて
座薬も軟膏も完璧には効いてなかったのが
使い捨てカイロ腰に貼ってついでに黄門様の下にも
カイロ敷いてたら血が嘘みたいにぴたりと止まった
でももう少し様子見でまた悪化したら病院かなあ
数年前に手術したから病院はもうこりごり
親子三代痔の家系だから体質なんだろうなorz
- 31 :病弱名無しさん:2009/03/14(土) 09:03:17 ID:+WS9ZNBNO
- >>300
スキンタッグとはなんですか?怖くて排便我慢3日なんですが…
- 32 :病弱名無しさん:2009/03/14(土) 09:14:52 ID:+WS9ZNBNO
- アンカミス
>>30でした。
今ネットで調べたら
血栓性外痔核っぽい…
う○ち耐えられない…
でも痛いのいやぁぁぁ
- 33 :病弱名無しさん:2009/03/14(土) 10:08:11 ID:WH6lqZGiO
- 便秘&慢性的な切れ痔で、いきんでも肛門膨らむだけで便が出ないから
肛門狭窄おこしてるのかと思って病院行ったけど何も問題ないって…
炎症あるかもしれないから坐薬だけもらったけどなんだかしっくりこない
トイレ行ったあと便がはさまってるような感じしたり
その状態で座ると肛門ピリッとしたりするのは一体何なんだ…
- 34 :病弱名無しさん:2009/03/14(土) 10:31:11 ID:8X35NpP+O
- 今日から一ヶ月入院だぜ…すげぇ不安だからなんか励ましてくれwwwwww
因みに、17日に手術
- 35 :病弱名無しさん:2009/03/14(土) 10:36:53 ID:WpWUZ6HVO
- 一ヶ月ってどんだけ酷いの?
私五日予定で四日で帰ってきた。
痔瘻?
- 36 :病弱名無しさん:2009/03/14(土) 11:24:33 ID:8X35NpP+O
- >>35
多出脱出性内痔核三度ってやつ
俺が入院するとこは皆一ヶ月位入院するみたい
- 37 :病弱名無しさん:2009/03/14(土) 11:59:54 ID:+WS9ZNBNO
- >>29のマスカットですが
これ手術になるかな?
手術だとしたらいくらくらいかかるんですか?
- 38 :病弱名無しさん:2009/03/14(土) 12:05:40 ID:nj7nn2AQ0
- 肛門の負担具合解説
ttp://www.p-slum.com/img/item/0001/SLUF005/sample_film_090217173027.wmv
- 39 :病弱名無しさん:2009/03/14(土) 12:16:02 ID:+WS9ZNBNO
- わざわざ貼っていただいたのに携帯からなので見られません。
ちょっと動くのも痛いくらいだからやっぱり手術かな…
日帰りはできないの?
- 40 :病弱名無しさん:2009/03/14(土) 12:24:41 ID:zvQUSl0c0
- >>39
日帰り可能だし、手術じゃなくて軟膏治療もある。日帰りなら数万もしないんじゃない?
手術かな手術かなって心配になってるなら、(スレ的にタブーでも)早く病院行って
医者に聞いてきて安心してきたら?
- 41 :病弱名無しさん:2009/03/14(土) 12:26:41 ID:zvQUSl0c0
- >>40
×(スレ的にタブーでも)早く病院行って
○(スレ的に病院行けというレスはタブーらしいのに悪いけど)早く病院行って
の間違い、すまん。
- 42 :病弱名無しさん:2009/03/14(土) 12:42:19 ID:+WS9ZNBNO
- >>40
ありがとう!!
少しほっとした。
16日の午後はメンクリあるから午前中速攻行こうと思う!!
病院の日。
- 43 :病弱名無しさん:2009/03/14(土) 15:47:48 ID:oUC9DDe+0
- 大腸ガンが心配なのですが
痛みがあればとりあえず痔と判断していいのですか_?
- 44 :病弱名無しさん:2009/03/14(土) 19:25:37 ID:dyKLvDdE0
- >>43
こちらへ
■大腸がん(直腸癌・結腸癌)総合スレッド■1
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1227406590/
■大腸がん(直腸癌・結腸癌)総合スレッド☆11■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1233903737/
大腸カメラするんです part7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1224670138/
- 45 :病弱名無しさん:2009/03/14(土) 20:44:37 ID:K73OMm5bO
- 膀胱炎と痔のダブルパンチで辛い。
ペーパーで肛門を押さえながら便器に座る図は旦那にも見せれないorz
- 46 :病弱名無しさん:2009/03/14(土) 22:20:40 ID:leDsfOYCO
- 今までティッシュで拭いた時に少し血が着くくらいだったから、痔の薬買うのも恥ずかしいしいいやーって放置してたんだけど、今日生理かってくらい血が出た
放置してた自分が馬鹿だった…
けどまだ病院行くのは抵抗あるから、明日薬買ってきますorz
- 47 :病弱名無しさん:2009/03/14(土) 22:35:59 ID:O90hYt120
- 27ですが
なんの恥じらいもなくボラギノールS?(軟膏のやつ)を買ったのですが
塗るのがめんどくさくて封を開けずにいたら、
イボが勝手に小さくなってきました
買うんじゃなかった・・・orz
- 48 :病弱名無しさん:2009/03/15(日) 00:30:41 ID:mDqiqJ3u0
- もへじ って効きますか?
- 49 :病弱名無しさん:2009/03/15(日) 00:37:13 ID:W4KiFDpm0
- まず、なった原因を改善しないと
治っても再発するしな
- 50 :病弱名無しさん:2009/03/15(日) 01:26:42 ID:ApnFz9q+0
- 遅くなりましたが30です
>>32
スキンタッグ=肛門のしわがびらびらした状態
有り体に言えば皮が余って大きめのイボみたいになってるもの
詳しくはググるのが早いけど大抵手術適用にはならない模様
安心して思い切り大をしたらまたちょっと切れたらしく
ペーパーに血の染みが針の先サイズで2、3箇所orz
かすかにピリピリしたんで携帯ウォシュレットで洗浄
内痔核(たぶん)は大人しくなったみたいだけど
なかなか切れ痔とは縁が切れない……鬱だ
- 51 :病弱名無しさん:2009/03/15(日) 01:47:59 ID:P8jT9Ch60
- 木曜日にジオンで日帰り入院したけど何か質問あるひといる?
- 52 :病弱名無しさん:2009/03/15(日) 08:09:16 ID:WaGhiuGs0
- いない
- 53 :病弱名無しさん:2009/03/15(日) 09:26:43 ID:+EtxDDJ7O
- >>46
痛みがなくて血がいっぱいでるの?
肛門周りを触ってみてポコっと膨らんでるとこない?
- 54 :病弱名無しさん:2009/03/15(日) 10:06:35 ID:Z+pHXXShO
- 一昨日穴の周りに肉が出てきたんだが薬局で聞いたらイボ痔だから軟膏塗って押し込めって言われたんだが押し方が悪いのか出てくる・・・(´・ω・`)
軟膏塗ったせいなのか昨日よりは小さくなって痛みも減ったんだがこれでもまだ押し込んだ方がいいのかな?
- 55 :病弱名無しさん:2009/03/15(日) 13:45:46 ID:jm/7E9BNO
- >>50
あたしはあれからあったマスカットがまるで金玉のように左右にできて便できません
穴どこかわからない
で、いまだに水下痢
月曜に病院いってこようと思う、きっと手術だ。
- 56 :病弱名無しさん:2009/03/15(日) 19:19:10 ID:6XJM/vpE0
- すみません。至急返答ください。
おしりが痛すぎです。
元から痔になりやすかったのですが、今日のは痛すぎる。
おしり触ると肛門がポコっとしています。
しかもなんか変なにおいしたうっすら液というか膿みたいなのがつきます。
明日から仕事なのですが、休んで病院行くべきでしょうか???
- 57 :病弱名無しさん:2009/03/15(日) 19:35:42 ID:b5yIgJ0m0
- ウンコしてシャワー浴びてたら
尻の穴がびりびり痛い。痔かお?(´・ω・`)
こんなの初めてだお
- 58 :病弱名無しさん:2009/03/15(日) 19:37:49 ID:1xh9+C1jO
- 不安だったら病院へ
相談したいんだったら専門窓口へ
- 59 :病弱名無しさん:2009/03/15(日) 19:54:01 ID:Z+pHXXShO
- >56
膿がでてたなら痔ろうかもしれないからひどくならないうちに行った方がいいんじゃないか?
- 60 :病弱名無しさん:2009/03/15(日) 19:58:23 ID:qXale7WW0
- >>56
肛門周囲膿瘍の症状っぽくね?
だったら膿を出しきらないと痛みはおさまんないし、
次郎に進展する可能性もある。
仕事行ってる場合じゃないと思う。
- 61 :病弱名無しさん:2009/03/15(日) 20:12:06 ID:6XJM/vpE0
- >>59
>>60
ありがとうございます。
明日病院に行ってきます。
初歩的な質問ですが、肛門科でいいのでしょうか?
というか肛門科じゃないとダメでしょうか??
- 62 :病弱名無しさん:2009/03/15(日) 20:42:18 ID:qXale7WW0
- >>61
肛門科がおススメ。
外科でも見れるらしいが、手術などでは肛門科の方が確実かつ
適切な処置をしてくれるとのコメントを肛門科の先生のブログ
で見た気がする。
- 63 :病弱名無しさん:2009/03/15(日) 20:52:22 ID:6XJM/vpE0
- >>62
度々ありがとう。
田舎に住んでるけど、近所に1ヶ所だけあったのでそこに行ってみるよ。
あと心配なのはお金的なことなんだけど…。
初診なわけだし、いきなり手術はないだろうから1万で十分足りますよね??
- 64 :病弱名無しさん:2009/03/15(日) 21:14:10 ID:AWu6Ih/4O
- 私の場合、保険診療の初診で血液検査と薬貰って5000円ぐらい
- 65 :病弱名無しさん:2009/03/15(日) 21:22:59 ID:+J7sFAEE0
- ちら裏スマソ
27ですが油断して思いっきりお知り紙でふいたら
また痛くなってきてしまった
お風呂はいったときに確認したら腫れが大きくなってるし・・・
買ってきといたボラギノールAを塗りました・・・
指に残った奴水で洗い落としにくいね。そのぶ患部に長居してくれるといいな。
- 66 :病弱名無しさん:2009/03/15(日) 22:01:05 ID:m9ybZiLS0
- 円座使っても痛いので、真ん中にすっぽり大きな穴が空いた、輪郭だけの椅子みたいなものが欲しいんですけど、
そういうのって売ってますか???
前に肛門科で見た気がするんですけど。
- 67 :病弱名無しさん:2009/03/15(日) 22:07:36 ID:qrZ77AanO
- また新しいところが切れた…ぴりぴり痛いよー
しばらく薬が手放せないorz
中のやつは大人しくなったのに…
- 68 :病弱名無しさん:2009/03/15(日) 23:23:54 ID:AliLU+FX0
- >64
ありがとうございます。
いやぁ、立ったりしゃがんだりもキツイです。
これは本格的にヤバイ…。
皆さん色々苦労されているんですね。
自分も、そして皆さんも早くよくなりますように(-人-)
- 69 :病弱名無しさん:2009/03/16(月) 00:07:18 ID:W4YGTohx0
- 術後うんこがでない。。。
もう3日経とうとしてるよ
毎日漢方系の下剤飲んでるのになぁ・・・ううう
- 70 :病弱名無しさん:2009/03/16(月) 01:33:54 ID:XCNFczlY0
- *の清潔の為に温水洗浄便座を買おうと思うのだが
オススメとかある?種類多すぎてわからん・・
- 71 :病弱名無しさん:2009/03/16(月) 07:15:36 ID:1jHrBzWGO
- >>69
大丈夫やと思うよ。普段毎日出てた俺すら術後4日便が出なかったからね。出てもチョロっと細いのだったり。それが今や食事の度に便意があるから逆に困った。傷が切れて痛いんだよ
- 72 :病弱名無しさん:2009/03/16(月) 10:16:03 ID:dZy2sVlA0
- >>70
痔主向けの柔らかモードがあるタイプなら何でも良し
あとは自分で調べて探せ
- 73 :56:2009/03/16(月) 10:41:53 ID:b1lxwbhG0
- 血栓性外痔核でした。
座薬と飲み薬もらいました。
完治に2週間ぐらいかかりそうです。
キツいなぁ。
- 74 :病弱名無しさん:2009/03/16(月) 11:28:24 ID:zKoQasjN0
- ヘパリンZ軟膏って使ってる人いますか?
効くのかな?
- 75 :病弱名無しさん:2009/03/16(月) 12:14:35 ID:T3x0JKZNO
- 何かできた。
皮のかたまりみたいなの。
引きちぎろうとしたけど失敗
- 76 :病弱名無しさん:2009/03/16(月) 15:11:47 ID:NsBHqTMzO
- イボ痔でイボから血が出ます
ほっておけば大丈夫?
表に出ると血も出てくるみたいです
中に納めると血は出ないみたいです
- 77 :病弱名無しさん:2009/03/16(月) 16:04:20 ID:M0sMvBpQ0
- 出ることもある。
俺もかつではドバドバ出てた。
あんまり気になるレベルで出るようならやっぱ病院行ったほうが安心だろね。
ちなみにドス黒い血だったらやばいぞ。
- 78 :病弱名無しさん:2009/03/16(月) 21:28:44 ID:PMKlj3eiO
- うんこしすぎてけつの毛穴がにきびみたいになっている
どうすりゃいい??
- 79 :病弱名無しさん:2009/03/16(月) 21:39:45 ID:lm1+SbCZ0
- >>73
つまりイボじ?
- 80 :病弱名無しさん:2009/03/16(月) 23:44:31 ID:B4UYBSff0
- 今日いつもと違う肛門科にいって診てもらったら
診察後、裂肛がものすごく痛くなり
家で排便したら今までに無いくらい出血した
そして今、普段の倍痛くなってしまった
行かなきゃ良かった・・・
行かなきゃ良かった・・・
- 81 :病弱名無しさん:2009/03/16(月) 23:52:24 ID:CVeh1m9u0
- 女性のための痔スレを復旧させました。
女性の皆さん語りの場としましょう!
【女性専用】痔スレ パート4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1237201972/
粘着、荒らしは放置でお願いします(どこでも一緒か笑)
- 82 :病弱名無しさん:2009/03/16(月) 23:57:14 ID:B4UYBSff0
- しかもアポ無しで行ったもんだから・・・一時間まったあげく
看護士がわざわざ人がいっぱいいる待合の自分のトコまで
出向いてきて俺の症状聞いてくるもんだから恥ずいのなんの
「2,3年前から切れ痔で...」と・・・
会計の時も看護士らがまるで笑いをこらえてるような雰囲気で
非常に恥かいた気分
日記スマソ
- 83 :病弱名無しさん:2009/03/17(火) 01:03:10 ID:/w1bxryC0
- うんこ4日出ない・・・(´;ω;`)するのが怖い
- 84 :病弱名無しさん:2009/03/17(火) 02:08:31 ID:FGSfhfmD0
- うちは毎日んこ出てるけど、これもこれで怖いよ
今日は血がついてないとか、今日は血がついてる!!って確認するのが怖い
血が出た時はボラギを塗ってる。塗ると良くなるんだけどね
- 85 :病弱名無しさん:2009/03/17(火) 03:14:17 ID:x2/Wf/eqO
- 毎回トイレの度に軽く鮮血がつくくらいで、痛みとかもないから5年近く放置してた。
したら肛門とこにビー玉大の腫瘍のような肉の塊が2つ…イボ?
そしてそのイボとイボの間が裂けて血が出てる。
これ、重症の部類なんかなぁ…
- 86 :病弱名無しさん:2009/03/17(火) 08:54:19 ID:/w1bxryC0
- 朝起きたら微量だけどうんこ漏れてた(´;ω;`)
オナラすると漏れるぽい
会社行くのが怖い
あいつンコ臭えー プッ とかいわれてたら嫁にいけない
- 87 :73:2009/03/17(火) 10:38:27 ID:SWt9uEmSO
- >>79
たぶんイボかな
切れたことはあるけどイボは初めて
イボイボ
仕事つらいわ(涙)
- 88 :病弱名無しさん:2009/03/17(火) 10:49:00 ID:xvfSHiJiO
- 今ウンコ中
出したいのに思い切り出せない
- 89 :病弱名無しさん:2009/03/17(火) 11:28:26 ID:1MGyh2M00
- >>88
あっちはすぐ出て女に叱られてるのに、どうしてウンコは…
- 90 :病弱名無しさん:2009/03/17(火) 11:35:30 ID:y8DkTOWg0
- いぼじっぽかったけど
お風呂に入ったらすっきり直った
これからちゃんと毎日お風呂に入ろうっと
- 91 :病弱名無しさん:2009/03/17(火) 17:29:50 ID:szJBnIfI0
- >>88
携帯でやってんの?
>>90
俺はお尻を洗うためだけにTシャツいっちょで風呂場で
シャワー浴びて・・・
結構メンドイし寒い 東北だから
- 92 :病弱名無しさん:2009/03/17(火) 18:17:22 ID:xvfSHiJiO
- >>88だが
あれから一時間粘ったが
小さいのが一つ出ただけであとは穴がどうにも痛くて
出すことができず渋々中断。
それから軽く運動をして水分沢山とって寝て、
今さっきまた便意を感じトイレに行ったら少しの痛みで思いの外簡単に出た。(約10分)
糞の頭が出てその後を続くように出る出る
お陰様で糞のオンパレード!
便器を見たら微量の血が着いてたが
ウンコ一つでこんなに達成感があるとはな!
>>91
イエス!
- 93 :病弱名無しさん:2009/03/17(火) 21:48:46 ID:yzTLxFz/0
- >>87
ナカーマ
27(=79)ですが私も切れたことはあってもイボは初めて・・・
意外にでかいよ・・・
うかつにも土曜日たんたん麺食べてしまい
2日間くらい苦しみました
イボがいまは小指の先くらいですかね
早く小さくなってほしい・・・
- 94 :病弱名無しさん:2009/03/18(水) 00:32:26 ID:bJ+kIB3kO
- たん
- 95 :病弱名無しさん:2009/03/18(水) 04:01:32 ID:rQpDtkxU0
- >>92
便通オメ でも便器に血は痛そうだね
水分は乳製品のほうが良くない?
ちなみに俺は切れ痔3年生くらいです
「このくらいでは手術しない」って言われてずーっと軟膏ずけ
まあ初期の軽い段階ですぐ病院行かなかった自分が悪いんだけど
- 96 :病弱名無しさん:2009/03/18(水) 04:50:48 ID:SGh75xFQO
- イボ、出来てびっくりしたけどすぐ引っ込んだわ。
もう半年くらい何とも無いよ。
- 97 :病弱名無しさん:2009/03/18(水) 09:23:09 ID:FLmYAO2D0
- 昨日、血栓性外痔核を手術してきました。
点滴で公正部室をいれながら、局所麻酔でやりましたが
麻酔があまり効かず、痛い痛い。
現時点でも鈍痛です。
つらいものですね、痔の手術は。
- 98 :病弱名無しさん:2009/03/18(水) 10:31:18 ID:BPwV7tfjO
- >>97
あたしももしかしたら手術なんですがどれくらいの大きさの外痔核でしたか?
- 99 :病弱名無しさん:2009/03/18(水) 16:05:21 ID:VwS2aR+A0
- 切れ痔になり病院で座薬と便が柔らかくなる薬を貰いました。
便をしたあとの痛みはなくなりましたが、便がとても細くなりました。
元のような太い便が出るようになるのでしょうか?それともこのままなのでしょうか?
教えてください。
- 100 :病弱名無しさん:2009/03/18(水) 16:42:42 ID:LTTd54xl0
- 太い便すると切れるよ
- 101 :病弱名無しさん:2009/03/18(水) 16:43:44 ID:FLmYAO2D0
- >>98
大きさは小豆大です、大きい小さいではなく、投薬で痛みが和らがないので
手術になりました。
今も痛みがじわじわしています。
もちろん、ゆっくりしか歩けない状態。
明日、また病院です。
- 102 :病弱名無しさん:2009/03/18(水) 20:15:16 ID:x/DDYbV/O
- 前に脱出性内痔核って言ってた者だけど
昨日手術した
肛門の中のイボを全部取って貰った
で、さっき便してきたけど、半分くらい柔らかいうんちでた
拭いても拭いても血が出ちゃうぜ
しかも、うんちするまでは痛みも和らいでたのに、うんちしたらケツがスゲェ痛い
今日も寝れないかも
- 103 :87:2009/03/18(水) 20:18:16 ID:tbvxPouK0
- 日に日によくなってます。
初日は何をしてなくても痛く
2日目は座ったり、トイレで小をするだけで痛い
しかし今日は座ったり、トイレも痛みとまではいかない
よすよす
坐薬はせず、飲み薬のみです。
病気すると健康が一番ですねとつくづく思うよね。
ただトイレ大はまだ行っていない。
元々便秘症だけど行くのが怖いわw
- 104 :病弱名無しさん:2009/03/18(水) 20:23:34 ID:x/DDYbV/O
- >>103
うんちすると結構痛くなるぜ
でも、皆この痛みに耐えて少しずつ良くなっていったんだって思うと気持ちが少し楽になる
お互い頑張ろうぜ
- 105 :病弱名無しさん:2009/03/18(水) 20:38:12 ID:Uw3GdDJFO
- 排便時に大量の出血があるんですがやっぱり痔なんでしょうか?
ちなみに痛みはありません。
- 106 :病弱名無しさん:2009/03/18(水) 20:47:45 ID:GZXDhkWtO
- >>102
手術して1ヶ月たっても排便後しばらく痛いよ。まだ腫れてるし
- 107 :病弱名無しさん:2009/03/18(水) 20:54:33 ID:x/DDYbV/O
- >>106
一ヶ月たってもなんだ…
医者には二週間くらいで腫れは引いてくるっていわれたんだけど
やっぱり皆同じ苦しみを味わってるんだな
俺頑張る!
つか、この疼痛を和らげる良い方法ない?
少しでも気が紛れればいいんだけど
- 108 :病弱名無しさん:2009/03/18(水) 22:40:41 ID:woVo5ZEv0
- ボラギノールとかの塗り薬ききます?
- 109 :病弱名無しさん:2009/03/19(木) 06:50:26 ID:pR/tKWrC0
- >>102
術後、便しても平気なんですか?
病院で点滴のみで食事なしとかいう風にはいかないんですかね
>>105
痛み無しの出血は少なくとも裂肛ではないお
>>108
俺は裂肛だが病院でよこすボラザGっちゅうのを刺してるぞ ズブリと
ボラギノールよりは安くて恐らく成分はいっしょ
俺的には効いてるというよりは「悪化止め」
- 110 :病弱名無しさん:2009/03/19(木) 06:55:09 ID:SRSN31doO
- >>109
医者とか看護婦に手術した日に排便してもダイジョブ
でもウォッシュレットで綺麗にしてと言われた
でもウォッシュレットすると痛いとこにしみるんだよなぁ
裂肛だとウォッシュレットかなり大変そう
- 111 :病弱名無しさん:2009/03/19(木) 07:12:13 ID:PKSPjd0MO
- >>107
痛いときは横になるのが一番楽みたい。ただ仕事復帰してからはムリなんで痛みと戦いながら仕事してるよ。
- 112 :病弱名無しさん:2009/03/19(木) 11:13:02 ID:SRSN31doO
- なんか手術したとこの痛みに合わせて肛門がすぼむんだけど、これはなんなの?
- 113 :病弱名無しさん:2009/03/19(木) 15:29:54 ID:QqfwSSIX0
- 外痔核の腫れが引かなくなってきた…
医者からへモナーゼと強力ポリステザン軟膏を
もらってるが、もう効果がなさそう。
プリザSの方がまだ効く感じ。
生理だと特に豆が巨大化orz
- 114 :病弱名無しさん:2009/03/19(木) 16:29:50 ID:SRSN31doO
- >>113
戻んなくなったってことはかなりヤバイぜ
病院にGO!
- 115 :病弱名無しさん:2009/03/19(木) 18:33:14 ID:7c3uGm8F0
- >>91
ウォシュレットいれたほうが・・・
今はたいぶ安くなってるはず
- 116 :病弱名無しさん:2009/03/19(木) 19:02:01 ID:pR/tKWrC0
- >>115
いや、ウォシュレットでお尻拭いた後
また風呂場でボディシャプーで洗ってるよ
でも穴に指は突っ込んでない
- 117 :病弱名無しさん:2009/03/19(木) 19:25:07 ID:SabVZi5vO
- 痔初心者です。
もう数年来の痔持ちではあるのですが、
まだ病院へ行った事はありません。
最初はたぶん切れ痔。そしてイボ痔になりました。
たま〜に痛み始めます。その時肛門周辺を触ると、
小豆大のイボがプクッと出てる感触があります。
初めの頃は、自然に痛みが引くまで数日間ガマンしてたんですが、
あまりに痛い時、ふとそのイボを指で「ギューッ」と押し込んでみたら、
痛みが治まったので、
それ以来、痛みが出てイボが出ていたら、指で押し込んでます。
同じような人いますか?
対処法として大きく間違ってはいないですよね?
- 118 :病弱名無しさん:2009/03/19(木) 19:52:24 ID:SRSN31doO
- >>117
多分内痔核だね
それが戻らなくなったら手術決定
早めに医者に行けば痛みもなく軟膏と座薬で治る可能性も大きいよ
自然に治った人もいるみたいだけど、早く病院に行くことを薦めるなぁ
- 119 :病弱名無しさん:2009/03/19(木) 19:57:28 ID:Twb5jvOl0
- 俺も痔初心者というかなって二日目なんだけど、これもどらないとやばいのか?
肛門のすぐ横にぷっくり腫瘍?ができて、戻る気配も無くじくじく痛むんだけど…
これもイボ痔?
- 120 :病弱名無しさん:2009/03/19(木) 20:00:41 ID:SRSN31doO
- >>119
多分、外痔核
内痔核より痛みが酷いはずだから早めに病院に行け
- 121 :病弱名無しさん:2009/03/19(木) 20:08:48 ID:SabVZi5vO
- >>118
先生ありがとう。
近い内に病院に行ってみます(^-^)
- 122 :病弱名無しさん:2009/03/19(木) 22:28:44 ID:uCnHQXT70
- 肛門のシワのあたりに1cm未満のコブみたいなものが出来ているのですが、
痛みは殆どありません。どちらかというとかゆみのような感じです。
これも痔ですか?
- 123 :病弱名無しさん:2009/03/20(金) 00:37:50 ID:7MWpo7Dn0
- >>120
119じゃないんだけど同じような症状の持ち主ですが
病院にいかないとだめなの?
自然に治るって調べたら出てきたんだけど
- 124 :病弱名無しさん:2009/03/20(金) 01:15:39 ID:zIuNKDOn0
- 悪化してからGOじゃ俺みたいにずーっと治んなくなるぞよ
- 125 :病弱名無しさん:2009/03/20(金) 01:16:10 ID:tgRytPTT0
- >>123
俺の場合だけど、ボラギノール塗っとけば数時間で痛みは無くなる
イボは長くて1週間で無くなる
痛みが引かずに腫れがひどくなるようだったら病院行けば?
- 126 :病弱名無しさん:2009/03/20(金) 02:28:55 ID:HGZhpYdDO
- 痔の原因にストレスって関係あるのかな?
- 127 :病弱名無しさん:2009/03/20(金) 02:29:09 ID:54XyGEzh0
- PPH!PPH!
- 128 :病弱名無しさん:2009/03/20(金) 03:41:27 ID:CZg4AQYN0
- >>123
俺も痔になって、あわよくば自然に治る事に期待したが
一向によくならず。
3年たって、病院に行った。
軽いうちに病院行ったほうがいいよ。保険証あるんでしょ?
ちなみに料金は初回1710円だった
- 129 :病弱名無しさん:2009/03/20(金) 08:02:45 ID:zIuNKDOn0
- 電話で症状伝えてから行けばいいよ
- 130 :病弱名無しさん:2009/03/20(金) 10:21:32 ID:xKlzQTw20
- 痒くて死にそうだったんでムヒ塗った
強烈w
- 131 :病弱名無しさん:2009/03/20(金) 11:26:11 ID:gqMA353GO
- 暖かくなったせいか排便しても血が付かなくなった。切れてピリピリしてたのもいつの間にか治ってる。今回は半月くらいかかったな…
坐剤も飲み薬も軟膏もウォシュレットも座布団もカイロも総動員して、効き目がすぐに出なくとも続けるのがミソみたい。お金がかかるのは辛いけど…
- 132 :病弱名無しさん:2009/03/20(金) 12:09:01 ID:C+9fo6RaO
- >>131
俺も最初は冬限定で切れ痔になってたけど、しまいに一年中切れるようになって手術するようになったよ
- 133 :病弱名無しさん:2009/03/20(金) 12:34:46 ID:MI2wzFCQO
- 痔になるとオナヌする気無くす
- 134 :病弱名無しさん:2009/03/20(金) 20:31:16 ID:hXJ40Q8tO
- 切れ痔の手術って、どうやるんだろうね?
縫うの?
- 135 :病弱名無しさん:2009/03/20(金) 22:15:14 ID:rHxqqw5DO
- >>133
おっきするとケツがやばいよな
- 136 :病弱名無しさん:2009/03/20(金) 22:17:20 ID:rHxqqw5DO
- >>134
縫っちゃうよ
俺前々から内痔核で〜って書いてるやつだけど、内痔核の手術したけど普通に縫ってあった
キレ痔も多分縫っちゃうよ
- 137 :病弱名無しさん:2009/03/20(金) 23:17:07 ID:C+9fo6RaO
- えっ縫ってるの?中なんてどうやって縫うんど
- 138 :病弱名無しさん:2009/03/20(金) 23:33:09 ID:pbYbf1KB0
- 縫うんじゃなくて切れてる所ごとえぐるんじゃなかった?
縫ってもまたすぐ切れちゃうよね
- 139 :病弱名無しさん:2009/03/21(土) 01:54:13 ID:Fag0qyxp0
- 昨日ジオンしてきました。
よほど緊張したのか貧血みたいになって
血圧も一時落ちましたが何とか終了。
全然痛みはありませんでした。
ただ、肛門が異常に敏感で先生や看護士さんに
苦笑され恥ずかしい思いで一杯でした。
でも勇気を出して行って良かった。
- 140 :病弱名無しさん:2009/03/21(土) 05:28:10 ID:jiTJgbCq0
- ぐぐると「裂肛のオペは内肛門括約筋を切る」って出てくるぞ
ところで肛門周辺が痒い 治るまでどんくらいかかんだろ
- 141 :病弱名無しさん:2009/03/21(土) 06:24:16 ID:StVVay3BO
- >>140
分泌液で痒くなる人もいるみたいだよ。俺も肛門の周りが痒くて掻きむしってしまう。
- 142 :病弱名無しさん:2009/03/21(土) 08:39:55 ID:t3OCDvfXO
- >>139
俺もジオンのこと知ってたらジオンやりたかった
- 143 :病弱名無しさん:2009/03/21(土) 12:44:49 ID:toua+RT40
- 131です
>>132
以前内外両方の痔核と脱肛と肛門ポリープを手術後、
腰椎麻酔の副作用で一週間寝たきり同然、退院後も
脳貧血で何度も倒れたこともあり再発を恐れています。
自分含めた直系三代が痔で親戚に痔持ち複数なので余計に。
今のところ症状は消えていますが怖いんで
今月中は坐剤と軟膏で様子見かな……
余談になりますが、腰椎麻酔で自分みたく副作用出るのは
そんなに聞かないし、酷くてもゆっくり快復するから
これから手術を、という方はどうか怖がらずに。
- 144 :病弱名無しさん:2009/03/21(土) 13:08:08 ID:jiTJgbCq0
- 尻穴の毛が濃いんだけど、剃っちゃマズイよね
厨房の頃タマゲ切った事あるけど痒くてしょうがなかった
- 145 :病弱名無しさん:2009/03/21(土) 16:04:15 ID:W8ZZEs1UO
- 用をたした後に肛門付近がすごい痒くなります。また尻を拭くと血がついている。
携帯で撮ってみると肛門近くに小さな血豆みたいなヤツがありました。
ボラギノールだけで治すことは出きるんでしょうか
- 146 :病弱名無しさん:2009/03/21(土) 17:42:29 ID:t3OCDvfXO
- >>145
軽い症状なら
本当だったら医者に行って見てもらったほうがいいんだぜ
- 147 :病弱名無しさん:2009/03/21(土) 17:47:00 ID:Ig7qXywzO
- 初めまして。
痔歴五年ですが、皆様に質問です。
俺はずっと切れ痔で悩んでて病院に行くと「慢性裂肛」と診断されました。しかし、きまって「切れ癖はあるが肛門は狭くないから手術できない」と言われます。
同時にいぼ痔もあるらしいのですがこれも
「血管が腫れてるだけでいぼにはなってないから手術できない」と言われます。
長い年月で三人の専門医とも同じ意見なので信用してるのですが
このスレで「切れてる部分を切りとる手術」をされた方が多く、なんで俺は手術をさせてもらえないのか疑問です(いぼ痔は無理なのは分かりますが)。
生活態度を改め、薬でも治らないから苦痛に堪えるよりいっそ手術で取り除きたいと言っても上記理由で無理でした。。。
皆様が手術に至った経緯を教えてください。
切れ痔で手術した人は肛門が狭くなった最悪の状況でやりましたか?
俺のような慢性的に切れるだけでもやりましたか?
肛門が狭くなるのは切り傷が潰瘍になり、便が細くなるとのことです。
- 148 :病弱名無しさん:2009/03/21(土) 19:59:47 ID:QaFyBhtZ0
- 14日にジオン手術 日帰り入院だったよー
最初3日間ぐらいはあててるガーゼにンコのようなものがついたり
するつもりがないのに微漏れてたり_no したけど
1週間経った診察では異常なし
ガーゼもいらないし 尻の薬も出なかった
少々貧血気味といわれて鉄分の薬が出たぐらいだった
こんなことならもっと早く(
- 149 :病弱名無しさん:2009/03/21(土) 20:48:00 ID:tD7lWOPsO
- 注入軟膏を処方され、注入と塗布を行うよう指示されました。
排便後に使用したのですが、数十分後に再びもよおしてしまい、再度排便いたしました
もう一度注入、塗布をしたほうがよいですか?
- 150 :病弱名無しさん:2009/03/21(土) 21:32:56 ID:QaFyBhtZ0
- だいたい30分くらいで薬は浸透するらしい
残ってるクリームは残骸
ガーゼに薬塗ったのをかえるだけでいいと思うよ
- 151 :病弱名無しさん:2009/03/21(土) 22:14:25 ID:jiTJgbCq0
- >>147
大変そうですね。
俺も裂肛手術したいと思ってるけどそこまでではないって言われて。
前に別の掲示板で「手術したけどまた切れた」ってゆう人見た事あるっす...。
氏ぬまでお供しなきゃない病気なんすかね・・・(´`;)
- 152 :病弱名無しさん:2009/03/22(日) 00:23:44 ID:KlSr1RsF0
- >150
遅くなりましたがありがとうございます。
- 153 :病弱名無しさん:2009/03/22(日) 03:20:43 ID:JZ5HTG3y0
- 医者行くなら、保健適用明朗会計で日帰り手術ありでインフォームドコンセントが
しっかりしていて、腕が良くて安いとこが良いよ。
ちなみに私はジオン注&内痔核レーザー結紮切除で直前検査費用含め約三万行かない位。
- 154 :病弱名無しさん:2009/03/22(日) 07:04:52 ID:my6DyFCLO
- 俺が行ってるとこの先生は腕は良いらしいが態度が…。あんまり質問すると怒るし。やたら隅谷先生の弟子やったことをアピるし
- 155 :病弱名無しさん:2009/03/22(日) 09:00:40 ID:fisKUDwU0
- まあ一流の腕前があってもレーザー設備なんかを導入してる個人医院は
ウン千万円の借金のため原価償却しなきゃいけないから
自由診療にしてるのはしょうがないかもしれんな。
ただ、この不景気で治療費がキツい方々は、
中には同じ設備で治療してても保健適用ありで良い医院もあるからジオン認定医リストなんかで
ホームページを調べてから行く方がいいかもね。
医師にも事情はあるので高いからヤブと決めつけるのは良くない。
- 156 :病弱名無しさん:2009/03/22(日) 13:25:57 ID:8eifykgrO
- 結構の大きさだったけどただの外痔核で飲み薬と軟膏もらって
『一週間後にまた様子みせに来て』
って言われたんだけどちっちゃくなったから経済的にきついので行かなくても平気かな?
- 157 :病弱名無しさん:2009/03/22(日) 15:58:23 ID:ct6CReg30
- >>156
ok
これで安心か?
- 158 :病弱名無しさん:2009/03/22(日) 16:15:28 ID:xjfMsAkE0
- 内痔核の手術してきました
10年以上お付き合いしただけに切除した後に見せてもらいました
想像してたよりも大きくて驚いた。例えるなら超大粒の梅干w
- 159 :病弱名無しさん:2009/03/22(日) 16:33:57 ID:uYKGTV4N0
- オレも、先週内痔核取ったけどマジでスーパーに陳列されてる砂肝かと思った(笑)
こんなもんが道塞いでたんだからイテーはずだ。
ま、まだイテーけど悪化していく痛みと違い、治ってイク痛みだから、
辛抱あるのみかな♪
- 160 :病弱名無しさん:2009/03/22(日) 18:06:19 ID:xjfMsAkE0
- >>159
便の方はどうです?
私はマグミット処方してもらってますが出すのが怖いのなんの
オナラさえ恐怖してますw
悪化していく痛みと違い、治ってイク痛み・・・ですね
- 161 :病弱名無しさん:2009/03/22(日) 19:33:01 ID:Qt6Dgb8lO
- ちと教えて下さい
痛くない外痔核ってあるんでしょか?
病院で切れ痔で貰った注入軟膏使おうとした時に、
イボらしきものを見つけたもので
数日前までは無かったのになorz
- 162 :病弱名無しさん:2009/03/22(日) 20:04:58 ID:my6DyFCLO
- 術後1ヶ月経ったけど排便後の痛みが辛い。ウォシュレットしたらさらに痛い。
便に血の筋が付いてるってことはまだ傷が直ってないんやろか?朝昼晩排便してたら傷治る暇ないんやろか?
- 163 :病弱名無しさん:2009/03/22(日) 20:57:36 ID:EDspAPoNO
- >>162
逆にうんこガマンして堅いうんこでるほうがやばい
なんの手術をしたのかわからないけど、便を軟らかくしておいたほうがいいよ
俺は内痔核手術して5日目だけど、うんちが微妙に堅くて困ってる
まず腫れが引かないから痛いし、抜糸もまだだから余計に痛い
水分をたくさんとらないとだ
- 164 :病弱名無しさん:2009/03/22(日) 21:00:01 ID:EDspAPoNO
- >>160
便する時は痛いよ
でもガマンしてうんこ堅くなると余計ヤバイ
一回うんこしてみたほうがよい
つか、オナラがでなくて俺は辛い
- 165 :病弱名無しさん:2009/03/22(日) 21:55:22 ID:Wm0/rZfui
- 痔初心者だがこのスレ見たら怖くなってきたgkbr
原因が明らかに禁煙に伴う便秘
痛くはないが結構出血する
イボなのか切れなのかがいまいちわからないんだけどどうなんだろう
- 166 :病弱名無しさん:2009/03/22(日) 22:15:18 ID:ybw5HPsm0
- >>160
159だが、
オレは手術当日は牛歩戦術で電車乗って歩いて帰ったから
腸が蠕動して便でるかと思ったが、便器座ると出なかった。
しかし翌日の朝、抗生物質と一緒に酸化マグを飲んだら、一日中水下痢が出まくって穴が痛かった。
でもある部位がピンポイントに痛いだけで排便後ビデを弱く当ててキレイにしてたからか、
今は全然痛くないぜ。
160さんもあまりイキまずに、自然に出るまで辛抱して頑張って!
- 167 :病弱名無しさん:2009/03/22(日) 22:29:07 ID:RKInrV0j0
- 160です。レスどうもです
我慢は禁物のようですね
少しでも便意があれば便座に座るようにしてます。お尻が暖まって気持ちいいですし
やっと出たと思い見てみると血だけでしたが。。。
手術終わって牛歩はすごい
私は麻酔が切れてから車で帰りましたがそれでも少し歩くのがしんどいのなんの
- 168 :病弱名無しさん:2009/03/22(日) 22:32:36 ID:2lWZR7Sq0
- >>165
医者行け!イボだろうが切れ痔だろうが医者に掛からないと
良くならないよ。
はやいほうが吉
- 169 :☆:2009/03/23(月) 00:02:49 ID:7JQocOyRO
- 3日前に痔の手術しました。内痔核にはジオン注、外痔核にはレーザーで焼いてもらいました。
毎食後に便を柔らかくする下剤を飲んでるのに一向に便が出ません(:_;)お尻から血ばかりでて便器が真っ赤…朝一で病院行きますが不安でたまりません
- 170 :病弱名無しさん:2009/03/23(月) 00:11:02 ID:Piahg9/G0
- 尻痒いからとりあえずオロナイン塗っておいた
- 171 :病弱名無しさん:2009/03/23(月) 00:51:25 ID:M3eMPQz20
- >>169
俺は内痔核を3つ切除したが術後4,5日は便出なかったぞ
おまけにトイレに行っても血が出るだけで欝になってた
- 172 :sage:2009/03/23(月) 02:26:09 ID:HK6cxO4SO
- はじめまして、痔初心者です。
イボ痔が痛くて眠れません。
症状
痛み
肛門がイボというよりはボコボコ腫れているような感じ
出血なし
明日は大事な仕事があるので病院行けませんが、明後日には行ってみます。
仕事が大事な時期なので入院は難しいです。
皆さんの経験上で、日帰り出来るレベルだと思いますか?
- 173 :病弱名無しさん:2009/03/23(月) 05:14:56 ID:zKOQ/lGYO
- なんかウンチのキレが悪いと思ったら…おしりからなんか、ぴゅろーんって出てるぅ(ノ_-。)痔核ってやつですか?
自然には治らないのかな。女の子だから、病院いきたくなぃ(;´д`)
- 174 :病弱名無しさん:2009/03/23(月) 07:58:07 ID:fYUHHlTrO
- >>172
痛くて眠れないなら外痔核かな?
外痔核なら日帰りで血栓除去してもらえば、痛みは嘘のようになくなるよ。
ただ、消毒に通わなきゃいけないかも?!
- 175 :病弱名無しさん:2009/03/23(月) 09:15:55 ID:KbgzrUXBO
- 俺も術後4日排便なかったよ。やっと出ても細いの一本とか。それが今や常に便意があって大変。お穴痛過ぎる。
- 176 :病弱名無しさん:2009/03/23(月) 16:55:05 ID:6bwmrYJCO
- >>173
私も同じようにぴゅろーんと出てますよ
この間病院行ってきましたよ
お気持ちは解りますが
自然には治りません
- 177 :病弱名無しさん:2009/03/23(月) 17:54:57 ID:VcXh3bE4P
- >>173
私も外側ぴゅろーんと出てましたよ。
それ以外に●すると脱肛もしてました。
>女だから病院行きたくない。
お気持ちはよーくわかります。
でもレス内容から見るにまだお若い方ですよね?
彼氏ができてあれこれするようになったときの事を考えると
(既にいらしたら失礼)彼氏に打ち明けられなくて悩むよりは
尻の穴なんぞさんざん見慣れていて屁とも思わない医者に見せる方が
全然気が楽ですよ。
ちなみに内痔核、外痔核持ちで10年くらいの闘病の末
昨年9月に根治術を行いました。
今はめちゃくちゃ快適な肛門ライフを送っております。
手術についてお悩みの方、何か質問があればお答えします。
- 178 :病弱名無しさん:2009/03/23(月) 19:58:21 ID:tJVoV2+X0
- イボ痔みたいのが出て痛みがひくて歩くのもままならず、病院に行ったら肛門周囲膿瘍って言われた、で、痔ろうでもあると。
そこで即、切開して膿出したんだけど、
痛いの何の!!!!尻は麻酔効きにくいとかで、
注射も何本も打って!膿を出すときにぶちゅーって、押すときとか、
ほんとこの歳で絶叫する羽目になろうとは。
その後はしこりなくなったんで、痛みはピタリと止まったけど、あんな切開手術が痛いなんて聞いてないよ
今後は炎症治まるの待って、痔ろうの除去手術しなきゃいけない。これも痛いの?
- 179 :病弱名無しさん:2009/03/23(月) 22:10:17 ID:KbgzrUXBO
- 俺が入院してたとこではJIROの人は術後楽みたいだよ。イボ痔で手術した俺だけが痛い痛い言ってた。
- 180 :病弱名無しさん:2009/03/23(月) 22:26:33 ID:ITtoPkTu0
- 159だが、
手術時に医師からイボ痔三つだけかと思ったが、軽い痔瘻もあるから
取っちゃうよと言われレーザーとジオンで全て根治してもらった。
次の日は下痢しまくったが、医師からあまり踏ん張るなと言われていたので
自然に任せて全くイキまずに用を足したよ。
で、イキまなかったからか血は拭く時紙に軽く付く位で
排便中は全く出なかったけどなぁ。
あと、手術中の痛みだけど見えない部位をイジられてる恐怖で痛いような気がして
体中に力入って医師を困らせたが、今思うと一番痛いと思った時でも
程度は頬を持続的にツネられてる程度だった。
最後に普段少量でも酒を飲んでたり、脂肪の多い人は
麻酔が効きづらいそうだから気を付けて下さい。
- 181 :病弱名無しさん:2009/03/24(火) 01:00:54 ID:pASUWGTDO
- みなさん術後どれくらいお仕事休まれましたか??
- 182 :病弱名無しさん:2009/03/24(火) 02:03:45 ID:gQ2XjpyR0
- 金曜日有給とってジオン日帰り手術、土日を安静予備日として手術した
実際は痛みを引きずることが無かったので土曜日手術でもよかったかも
でも手術翌日の診察の兼ね合い(日曜診察をしていない)があったのでまぁヨシ
その後は半休1回とっただけ
トータルは有給1日半
術後順調だし先生の腕もいいとは思うんだけど
希望もしてないのに薬がジェネ品ばかりだされたのでイラッとした
(親が薬を扱う職に就いているのでジェネリック品に抵抗あり)
- 183 :病弱名無しさん:2009/03/24(火) 02:28:32 ID:MReKQgb/0
- 半年前から切れ痔だったけど、そのうち治るはずーとほっといたら
今日から急に痒くなりだし見てみたら、いつも切れている場所から
5mmぐらい肉の芽が・・・・来週はもう引越しと入学式なのにどうしよう
おお恥ずかしいよ〜総合病院でいいかなスカートはいてくべきかな、怖いよー
- 184 :病弱名無しさん:2009/03/24(火) 07:40:42 ID:LoOwR9ixO
- 血栓性外痔核ができた。
そこまで痛くなくて軽く見てたら悪化して、10日たった今、恐ろしく痛い。
土曜日一応医者行ったけど、かなり小さいらしくて「心配いりませんよ」って軟膏だけ処方されて帰された。
確かに昔外痔核内痔核切れ痔セットで手術したのに比べたら心配いらないんだろうけど。
でも日増しに痛くなってるorz
また病院行こうかな…かなり小さいのに何でこんな痛いのか…
- 185 :病弱名無しさん:2009/03/24(火) 09:21:30 ID:FRjWA1oD0
- >>182
世の中何でも自分にピッタリなものはないすよ。
ジェネがどうとか、そういう周りの知識に振り回されるんでなしに
物事の本質(痔疾全快)を見ましょうよ。
あと神経質な人は痔になりやすいらしいすよ。
気を付けて!
- 186 :病弱名無しさん:2009/03/24(火) 17:00:14 ID:qMg8rr2kO
- >>179
俺が入院してるとこの痔瘻の人も手術を二回やるまでの間がすげぇ痛いけど術後は楽って言ってた
俺もイボ痔手術して一週間たったけどまだ痛いし、特に便は大変だよね
- 187 :病弱名無しさん:2009/03/24(火) 22:20:54 ID:AQck1jdeO
- お尻が痛いのって本当イライラするしダルいしで女の生理の気持ちがちょっと分かった気がするかも
- 188 :病弱名無しさん:2009/03/25(水) 04:45:11 ID:E2sey+pp0
- 痒いから掻いたら皮膚が傷ついてしまった(´`;)
みなさん掻いちゃ駄目ですよ
- 189 :病弱名無しさん:2009/03/25(水) 07:04:31 ID:pcpeMs30O
- 俺も掻きむしってしまって調子良かった肛門が痛い
- 190 :病弱名無しさん:2009/03/25(水) 07:28:59 ID:gWYEyNowO
- >>187
わかる
特に手術して治るまでの期間に思う
今手術して一週間だけど、疼痛はまだあるし、傷に汚れがくっつくと染みるような痛みがあるし、血は出るし
大変だ
- 191 :病弱名無しさん:2009/03/25(水) 13:29:15 ID:pcpeMs30O
- 術後1ヶ月でもまたまだ排便後だけは痛い。
- 192 :病弱名無しさん:2009/03/25(水) 15:06:45 ID:m3Id3c8i0
- 太くて硬い便を力んでした為に、ビリッと肛門が裂け…拭けばトイペに真っ赤な血がつき。
ジクジク痛くて夜も寝れず、肛門科に行きました。
切れ痔かなと思いつつ、先生に見て貰ったら
目だって切れた場所は見付からないけど
肛門のふちに2mmくらいのイボがあるとのこと。
帰宅後、確かに指で触るとプチッとしたのがあって。
とりあえず、処方された座薬や便を軟らかくする薬で2週間治療してたのですが
その薬がなくなり、痛みもほとんどなくなったので、もう治ったと思っていたら
さっき少し太い便をしただけで、また拭いたら血が…。
でも今度は、以前のような痛さはなかったんですよね。
いぼ痔は、痛みがなくても血だけ出るんでしょうか?
いぼから血が出たのかな…?
- 193 :病弱名無しさん:2009/03/25(水) 16:44:34 ID:PnJaGyMAO
- トイペっていうんだねー
ウチではトレパだw
トレパンじゃないよ。
ましてやトレパンマンでもないよ。
私は手術1月と3月に二回やったけど、いまだに患部見てません。
痛いのも流血ももういやだ…
- 194 :病弱名無しさん:2009/03/25(水) 21:38:44 ID:xn+QU3rT0
- 切れ痔です。
缶コーヒーが好きです。1日1本飲む。
これって量的には多いのかな?180mlね。
大体2,3日に1本飲んでいる。
健康な人なら大した量じゃないと思うけど(前は1日5杯くらい飲んだ時があった)
どうなんだろう。
- 195 :病弱名無しさん:2009/03/25(水) 21:45:54 ID:OR95o7VA0
- 缶コーヒーの量はどうあれ、痔になる人はなるしならない人は
ならない。
- 196 :病弱名無しさん:2009/03/25(水) 21:48:38 ID:ZMpcHfLz0
- >>27ですが
小指の先大のものが*の横に出来て10日ほど
痛みはまったくなく、トイレの後拭きにくいぐらい
ボラギノール塗っても大きさに変化なし
病院行くべきですかね?もうしばらく様子見ててもおk?
- 197 :病弱名無しさん:2009/03/25(水) 23:05:04 ID:wWBbxGcUO
- 外の痔の痛みに、座薬・塗り薬以外に、市販薬で痛みを押さえる飲み薬って何か有りますか?
やはり乙字湯ですかね?痛みには効かないですよね?
- 198 :病弱名無しさん:2009/03/26(木) 01:10:03 ID:PaRwSh1n0
- 乙字湯は外痔核の痛みには効果なし。痛みを抑える薬となると鎮痛剤となるので、市販薬ではバファリンとかだね。
血栓性外痔核の痛みなら、座浴とかホッカイロでお尻を温めると痛みは楽になる。ただし、肛門周囲膿瘍の場合には患部を温めることはNG。
- 199 :病弱名無しさん:2009/03/26(木) 01:16:21 ID:COrQzm2u0
- あーイテテ
なのになんでこんなにいっぱいうんこでるんだぜ・・・?
- 200 :病弱名無しさん:2009/03/26(木) 04:06:20 ID:9fg66YO+0
- 術後10日経つがまともなウンコしてねぇ
便秘がちでマグネシウム飲んでるから下痢ばっかり
- 201 :病弱名無しさん:2009/03/26(木) 06:22:14 ID:zyYAmlzvO
- 質問です。
初診で医者は指を入れたり器具を入れたりしますがどの辺まで(直腸?)見ているのですか?
今度、裂肛の手術をしますが不安です。
体験談など聞きたいです。よろしくお願いします。
- 202 :病弱名無しさん:2009/03/26(木) 07:50:45 ID:o21H7HAsO
- >>200
俺も手術して約10日たった
かなり腹がもようして一回のウンチで結構量が出るけど痛いからガマンしてしまう…
いてぇ
- 203 :病弱名無しさん:2009/03/26(木) 08:33:24 ID:YJdOfkPrO
- 術後一週間たちました。肛門がかゆくてかゆくて一睡も出来ません!
みなさんかゆかったらどのように対処してますか(:_;)
- 204 :病弱名無しさん:2009/03/26(木) 08:39:09 ID:o21H7HAsO
- >>203
ガマン
ヒタすらガマン
もしくはウォシュレットを当てる
- 205 :病弱名無しさん:2009/03/26(木) 09:37:07 ID:YJdOfkPrO
- >>204
それが我慢できないかゆみなんです…
今日も一睡も出来ませんでした
病院で薬もらえないかなぁ…
- 206 :病弱名無しさん:2009/03/26(木) 11:25:50 ID:ejTROQmV0
- >>201
逆にこっちが聞きたい
術後、レポお願い。
- 207 :病弱名無しさん:2009/03/26(木) 13:57:07 ID:wfRC3QesO
- >>205
俺も肛門から陰嚢にかけて痒みが酷いから皮膚科で見てもらったけど別にカビも付いてないし被れたりもしてないって言われた。
蒸れる場所やから痒くなりやすいみたい。痒みをおさえる飲み薬と弱いステロイドの塗り薬もらってきた。でもガーゼが擦れる度に痒みがぶり返すんだよなぁ〜。
- 208 :病弱名無しさん:2009/03/26(木) 20:00:21 ID:9gm/IzRQ0
- >>194
そういやそうだな(´・ω・`)
- 209 :病弱名無しさん:2009/03/26(木) 23:03:50 ID:eoEtrYQ5O
- 乙字湯とか漢方の薬を飲んでいる方いますか?
薬局で勧められたのでどうかな?と思って。
即効性は無いだろうけど、気長に飲んでいたら少しは違うのかなぁ?と。
それと、どこのも同じなんですかね?
- 210 :病弱名無しさん:2009/03/26(木) 23:44:20 ID:PaRwSh1n0
- 漢方は症状や体質によって効き目は違うわけだから、気になるなら飲んでみればいいじゃん
- 211 :病弱名無しさん:2009/03/27(金) 12:31:17 ID:inXlZ3Rs0
- 4日前にちょっと硬い便が出て
そのとき肛門にピリッと切れたような痛みが走って
トイレットペーパーで拭くと血が付着しました。
それから毎日、便をすると痛みがありトイレットペーパーに血が・・。
これは切れ痔ですかね。
別に便秘でもないし、毎日ほぼ正常に便通があるのに・・。
今日も柔らかい便(下痢ではない)だったのに血が出てヒリヒリします。
たまたま硬かった日に切れてしまったのかな。。
とりあえずボラギノールを買ってみようかと思いますが、治るのかな。
- 212 :病弱名無しさん:2009/03/27(金) 15:32:15 ID:O4vFAiHQ0
- 二つ目の病院行った後のが、一番血ぃ出た
乱暴に開くなや・・・悪化したっつうの
未だに後引いてるし
- 213 :病弱名無しさん:2009/03/27(金) 16:57:22 ID:+SFu75YM0
- 初めて書き込みます。
デスクワークを朝8時から夜中まで(0時過ぎることもしょっちゅう・・・)
している30の男なんですが、ついこの間トイレで便をしていたら
大量の鮮血が出ました。ほんとに貧血でくらっとするくらい…。
それからというもの、仕事をしているとおしりがジワっとして
トイレ行ってみると、便が少しだけ漏れていました。
こんなこと初めてです。お尻を触ってみると、プニプにしたものが・・・
これはイボ痔でしょうか?それと鮮血も気になります。まさか大腸癌?
それと市販薬では、プリザエース座薬が最強と知恵袋で見たのですが
本当でしょうか?
貴兄たちよろしくお願いいたします。
- 214 :病弱名無しさん:2009/03/27(金) 17:52:35 ID:S5418D2u0
- ブリザエースは余計な添加物が多く入ってるから
俺はボラギノール派
- 215 :病弱名無しさん:2009/03/27(金) 18:08:13 ID:18P12Mg6O
- >>213
市販薬は初期症状にしか効かない
今の時点ではなんともいえないけど、僕の症状と似てるので多分内痔核だと思う
大腸癌だと思うなら病院に行ったほうが良いよ
- 216 :病弱名無しさん:2009/03/27(金) 18:12:10 ID:FURJpGEQ0
- 実際のところ痔で病院へ行く勇気がある人は少ないと思う。
だからこそ市販薬が流行るわけで。
病院行けというのは簡単だけど
羞恥心はそう簡単に捨てられるものではありません。
たいていの人は市販薬を先に試して
それでもダメなら病院へ行く感じでしょう。
市販薬を買うことも非常に恥ずかしいですが
最近はネット通販ができますからねぇ。
- 217 :病弱名無しさん:2009/03/27(金) 19:31:48 ID:hYJ4fB990
- >>213
確定的なことは言えないが、中から痛くないモノが出てて、勝手に戻るか
指で簡単に戻せて普段歩こうが跳ねようが出てこないなら
内痔核の二度〜三度の間だと思われる。
大量の出血は三度以上より一度〜二度の方が顕著らしい。
それから尻穴の周りにニキビみたいなモノが出来て、潰れると膿が出るなら
痔瘻の可能性もアリ。
まあ、何にせよ今は症状によってかなり効く処方薬もあるし、
またレーザー手術(健保適用ある所と無い所あり)なら日帰りも出来て
デスクワークなら3日後には職場復帰可能なんて根治方法もある。
もっと簡単に済ませたかったらジオン注の日帰り手術もある。
(ちょっと肛門を仙骨麻酔で弛緩させて患部に注射を四回程打ち、
ジオンが一カ所に集まらないように患部をマッサージして終わり、
ものの10分)
アナタもとりあえずはジオン認定リストから医師を検索してみては?
※医師によっては病院行っても、こちらから「絶対にジオン受けたい」
と言わないと注入軟膏で様子見になるケースもアリ。
- 218 :病弱名無しさん:2009/03/27(金) 20:34:20 ID:doVIperJ0
- 肛門科行っても、強力ポステリザンくれるだけだ〜!
一時的には効くんだけどさ〜。結局、市販薬とあ〜んまり変わらないような感覚…。
完治しね〜〜〜!!
- 219 :病弱名無しさん:2009/03/27(金) 20:46:18 ID:18P12Mg6O
- >>216
市販薬が効かない、あるいは効かなくなった状態だと結構重症なはず
それでも恥ずかしくて市販薬を使い続けて、結果として相当酷い状況下で手術をしなければいけない
ここにいる人は皆ではないがそうなって手術して苦労がある(もしくは苦労してる最中)から僕らみたくなる前に早めに治療しなさいと言っている
恥ずかしいのも解るけど、ネットで調べて画像を見るとそうも言ってられなくなるぞ
- 220 :病弱名無しさん:2009/03/27(金) 20:53:37 ID:EtC6TTOM0
- 切れ痔程度なら市販薬でも対処できるでそ。
医者に行っても市販薬よりちょっぴり強い
似たような薬が出るだけ。
- 221 :病弱名無しさん:2009/03/27(金) 21:01:19 ID:Q0CcpOC/0
- 薬使っても便通を良くしないと根本的解決にはならんよ。
堅いウンチしてたら治ってもまた切れるだけだし。
- 222 :病弱名無しさん:2009/03/27(金) 21:08:24 ID:n263txsc0
- 痔に悪影響があるものってありますか?
トウガラシとか辛いものは良くないといいますが
カフェイン、お酒、風邪薬、鎮痛薬(頭痛薬)などはどうでしょう?
何か影響ありますか。
あと正露丸や胃腸薬のようなものは何らかの効果がありますか?
- 223 :病弱名無しさん:2009/03/27(金) 21:20:08 ID:O4vFAiHQ0
- >>220
市販品だと高くつく。
俺は診察や処方なしで同じ病院から薬だけ貰いに月1通ってる
ってこんな病院は今は少ないか
- 224 :病弱名無しさん:2009/03/27(金) 21:24:12 ID:SyEOzKdN0
- 診察しないで薬出すのは違法じゃなかったっけ?
最低限、問診だけでもしないといけないはず。
- 225 :病弱名無しさん:2009/03/27(金) 21:26:48 ID:18P12Mg6O
- >>222
辛いのとお酒は絶対にダメ
- 226 :病弱名無しさん:2009/03/27(金) 22:28:54 ID:vpw/wUWXO
- 術後便に血の筋が付くのは まだ傷があるからだって言われたんだけど、新たに切れて血が付いてたとしても区別つかないんじゃないのかと不安
- 227 :病弱名無しさん:2009/03/27(金) 23:42:13 ID:/evMJvG30
- イボ痔ってほっといても自然治癒する?
- 228 :病弱名無しさん:2009/03/28(土) 04:27:59 ID:ZNOqHjru0
- まれに本当にまれになんだけど急に肛門の奥のほうが指で浣腸されたときみたいにズキューンと痛くなるときがあるのだけど痔なのかな
- 229 :病弱名無しさん:2009/03/28(土) 07:03:30 ID:kJvK84O90
- >>215>>219の僕チャンww
病院行けレスはご遠慮くださいwww
早めの治療勧めたかったら専用スレへどうぞww
【怖】痔で悩む人に病院を勧めるスレ4【恥かしい】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1233366096/
- 230 :病弱名無しさん:2009/03/28(土) 09:06:10 ID:0tKRSRhY0
- >>220
俺医者に行ったら座薬は処方薬だったけど塗り薬はボラギノールだったので
それ以来市販薬で済ませている
- 231 :病弱名無しさん:2009/03/28(土) 11:43:36 ID:iMnf/TB00
- 昨日排便し終えた後に、いつものようにケツを紙で拭いたんですが
どうも妙な感触だったんで、拭いた後の紙を見てみると結構な量の血が付いていました。
「ちくしょー、痔かよー」とその時はそのくらいに考えていたんですが、
よくよく考えると、最近椅子に座っている時も、排便の際も、特に痛みを感じるようなことは無いんです(もちろん今もケツ穴は痛くありません)。
こんな症状の痔ってありますか?もしかして大腸癌ですか?
病院に行くのが怖くて仕方ありません。
- 232 :病弱名無しさん:2009/03/28(土) 11:56:26 ID:0tKRSRhY0
- >>231
自覚症状がないのに下血している事の方が状況は深刻のような気がするけど
行きたく(生きたく)ないなら行かなければいいんじゃない
自分の人生なんだし
- 233 :病弱名無しさん:2009/03/28(土) 12:02:32 ID:iMnf/TB00
- >>232
ですよねー
さっさと病院に連れて行ってきます
- 234 :病弱名無しさん:2009/03/28(土) 12:48:06 ID:TnDkzEod0
- さっき自分でも信じられないくらいの理想の便が出た・・・
太さといい、硬さといい文句のつけようのない便だった・・・
毎日こんな便だったらどんなに幸せなことだろう
- 235 :病弱名無しさん:2009/03/28(土) 13:29:07 ID:mc0AluMo0
- 大腸癌の場合、下血は排便するたびに出ますか?
それとも時々しか出ませんか?
- 236 :病弱名無しさん:2009/03/28(土) 13:48:31 ID:gcxBn9e10
- >>253
スレ違い
■大腸がん(直腸癌・結腸癌)総合スレッド☆11■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1233903737/
■大腸がん(直腸癌・結腸癌)総合スレッド■1
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1227406590/
- 237 :病弱名無しさん:2009/03/28(土) 13:49:44 ID:gcxBn9e10
- ↑レス番訂正
>>235
スレ違い
■大腸がん(直腸癌・結腸癌)総合スレッド☆11■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1233903737/
■大腸がん(直腸癌・結腸癌)総合スレッド■1
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1227406590/
- 238 :病弱名無しさん:2009/03/28(土) 14:59:36 ID:FUiS67HM0
- 四国の田舎にすんでるんだけど、
ネットで肛門科調べてもだいたい外科医が片手間でやってるところで、
専門病院が無い
電話してみても「外科医で対応させてもらってます」「専門医はいません」
ばかりで
まあ外科でみてもらえば専門医を紹介してもらえるかな?
- 239 :病弱名無しさん:2009/03/28(土) 19:22:26 ID:bc1eU6Wm0
- ボラギノール買ったけど意外と太い
肛門になかなか入らないし痛い・・。
これ根元まで刺さないといけないのかな('A`)
- 240 :病弱名無しさん:2009/03/28(土) 19:38:44 ID:G2IN2eTm0
- 裂肛なら根元まで入れたら入れ過ぎ
半分くらいで良し。
慣れると注入軟膏など使わなくても
普通の軟膏でアナル拡張して指を突っ込んで直接患部に塗れるツワモノもいるぜ!
アナルセックスしたことある人なら余裕(^^)
- 241 :病弱名無しさん:2009/03/28(土) 21:28:42 ID:4KgZcARO0
- そんな普段からアナルセックスで拡張してる人は
肛門ゆるゆるで切れ痔になんかならないのでわ。
- 242 :病弱名無しさん:2009/03/28(土) 23:25:47 ID:YB77ZDth0
- 節分の豆くらいのやつが入り口に出来てるのに気が付いた
大きくなったのは治らないらしいけど小さいうちならほっとけば無くなったりする?
- 243 :病弱名無しさん:2009/03/28(土) 23:42:27 ID:2+NwZwyU0
- 急激なイボ痔ができました。
大きさ3〜4cmのやつが2つと小さいのがいくつか
1日で出来ました・・・
思い当たる節といえば前日にエスタロンモカ(カフェイン薬)を6錠(カフェイン計600mg)
飲みました。
病院行った方が良いですか?
- 244 :病弱名無しさん:2009/03/28(土) 23:50:55 ID:gqZimfwx0
- >>243
数日かけて育ててみれば(ry
- 245 :病弱名無しさん:2009/03/28(土) 23:50:56 ID:y7EP3GIh0
- 下痢腹が要約治って、通常の便が出るようになったはいいんだけど
出す時と出した後が凄い痛い(´д`;)
早く症状軽減しないかな(´д`;)
- 246 :病弱名無しさん:2009/03/29(日) 00:33:20 ID:tMDGe6vR0
- >>238
このサイトで検索してみては?
ジオンやってる所は治療内容も進んでる可能性が高いよ
↓
ttp://www.zinjection.net/index.html
>>242 >>243
肛門の中からの飛び出しではなく、肛門周りのイボなら
外痔核の可能性が高いですから、
とりあえず、お通じの時イキまなくて済むように水分多め&繊維類
(牛蒡、バナナ、もやし等)を多めにとり、
毎日ウオッシュレットでキレイにして、市販の塗り薬を一週間試してみてはいかがでしょう?
- 247 :242:2009/03/29(日) 07:57:49 ID:cQR4+2m40
- >>246
ありがとうございます。とりあえず大きくならないうちは様子見することにします
- 248 :病弱名無しさん:2009/03/29(日) 10:32:40 ID:iFOWtDoM0
- 外痔核なら塗りやすくていいじゃない
中だと塗るの大変だよぉ
- 249 :病弱名無しさん:2009/03/29(日) 14:14:16 ID:I4NX+TqJO
- イボ痔って、色は赤味を帯びてるの?
膣と肛門の間の皮膚がくしゅくしゅっとなっている。色は赤くない。
そこが切れるのか、排便後に出血する。トイペにかする程度。
昨日は一円玉大の鮮血が出てびっくりしたけど…
普段は痛くも痒くもなく、座るのも歩くのも違和感ない。
ボラギ塗ったら出血はあまりなくなりました。
スキンタグ?なのかなぁ…
- 250 :病弱名無しさん:2009/03/29(日) 17:42:51 ID:k9Xf9gfn0
- >>246
大感謝!!ありがとう。
近所の医院がやってることがわかったよ。
内痔に悩んで10年。先日歩いてるだけでイボが飛び出しやがりました。
これでやっと運動や自転車に乗りまくれるかな。
でもジオンってまたイボが大きくなるのではと心配。
切った方がいいのかな。
- 251 :病弱名無しさん:2009/03/29(日) 19:36:14 ID:for7Yg770
- 注入軟膏なんて痛くて入らないじゃない
みんなどうやって入れてるの???
- 252 :病弱名無しさん:2009/03/29(日) 20:15:15 ID:899deRXv0
- >>251
流石にそれは肛門狭窄になりすぎだろう、普通の人なら*には指2本くらい余裕で入るし。
- 253 :病弱名無しさん:2009/03/29(日) 20:20:37 ID:for7Yg770
- 工エエェェ(´ロ`ノ)ノェェエエ工
そんな狭窄にまではなってないよ
初めて切れ痔になって血が出たから
ボラギノール買ってきたのに
- 254 :病弱名無しさん:2009/03/29(日) 20:50:21 ID:E71PsGEV0
- ううう……完治したと思ったのに……
昨日、本格カレー食べたら患部が腫れて
出血した。またお世話になります。
>>253
緊張しすぎると入らない。
お風呂に入って体をあたためて、肛門の位置を
よく指で確認して、少しオロナインか
なんか塗って、ゆっくり入れてみ。
- 255 :病弱名無しさん:2009/03/29(日) 21:25:27 ID:+aIzNjxg0
- どうも>>243です
イヴAhttp://www.ssp.co.jp/products/apf/c4/eva/prod.html
を飲んでしのいでますがこれってどうなんでしょうか
痔に有害でしょうか?
カフェインについては無視するとして
イブプロフェンてどうなんでしょうか
- 256 :病弱名無しさん:2009/03/29(日) 23:01:06 ID:HRAM0rrr0
- >>251
俺はベビーローションをキャップにちょいと入れて、容器の先をそこに
突っ込んで、ローションにつけてからブスッとやってるよ
ちなみに自分は一日二回だとお尻荒れるから日に一回にしてる
- 257 :病弱名無しさん:2009/03/29(日) 23:58:21 ID:G7bXt7Uki
- 今日入院しました。
明日手術です。(内痔核3度)
はぁ、眠れない。。
- 258 :病弱名無しさん:2009/03/30(月) 00:34:41 ID:+SpbDA7y0
- これで痛さとおさらばと思うとうれしくて眠れないんですね
うらやましいです、がんばってください
- 259 :病弱名無しさん:2009/03/30(月) 02:16:30 ID:OLkzVrfcP
- 排便時に力むと、ピンク色のプニプニした物体が肛門の外に飛び出します。
このプニプニとは、かれこれ10年以上の付き合いです。
便のキレが悪い時は「内臓が出た!?」と思うくらい外に飛び出すこともあります。
飛び出た時は、肛門の力を抜いて指で押し込むと元通りになります。
ちなみに、時々出血もしますが痛みは全くありません。
人間ドックの直腸検査の時、「これって痔ですか?」と医者に聞いたら
「そんなに大したことないですよ」と軽くあしらわれてしまいました。
そこで質問なのですが、出血しても痛みの無い私のプニプニはまだ痔というレベルでは無いのでしょうか?
痛みが無くても手術した方がいいのでしょうか?それより、手術してもらえるのでしょうか?
自分では「こいつは立派なプニプニちゃんだぜ…」と思っていたのに、医者からは「大したことない」と言われて、その認識の違いに戸惑っています。
以上、ご教示のほどよろしくお願いします。
- 260 :病弱名無しさん:2009/03/30(月) 09:49:47 ID:pY6Pn5OaO
- 切れたときオロナイン塗っても大丈夫かな
- 261 :病弱名無しさん:2009/03/30(月) 10:06:59 ID:3i3Jomr9i
- たった今手術終わりました。
まだ麻酔が効いていて動けず、痛みも全くない状態です。
今から麻酔が切れてきたら痛みがくるかもしれませんが、痛み止めがどれくらい効くのか服用後また報告します。
- 262 :255:2009/03/30(月) 10:26:11 ID:+SpbDA7y0
- >>259
いつ発作起こすかわからないからきったほうがいいけど
発作起こすまでそのままでいいと思うよ
念のために痛み止め(バファリン、アスピリン、イブ)を常備しておくといいよ
だいぶ楽になるから
- 263 :病弱名無しさん:2009/03/30(月) 10:50:07 ID:6nEhfw+hO
- >>257
頑張れよ
因みに俺はすげぇ痛かった
- 264 :病弱名無しさん:2009/03/30(月) 13:52:12 ID:TPIMgiHRO
- 初めてか…
(-.-)y~~
勇気を持って、優しく挿入。これに尽きる。
- 265 :257:2009/03/30(月) 14:57:59 ID:3i3Jomr9i
- 痛み止めの薬飲んだが、まったく効かなかった。
耐えられず、ナース呼んで注射してもらったら痛みが和らぎ落ち着いた。
小便はなかなか出ないんだが、出た時の量は半端ねー。
- 266 :257:2009/03/30(月) 15:00:06 ID:3i3Jomr9i
- あ、262も自分です。
255の名前間違えた、さーせん。
- 267 :病弱名無しさん:2009/03/30(月) 15:22:53 ID:8x4fPMxf0
- 下痢してしまった 硬い便の時と同様に痛いorz
一時間くらいヒリヒリはいつもの事
- 268 :病弱名無しさん:2009/03/30(月) 16:21:06 ID:i/CYiJXFO
- 本当にすみません。
昨日、うんこしてから肛門が痛くなりました。
寝てる間も姿勢を変えると痛み、会社休みました。保険証がないから、すぐ病院にいけません。
これは痔でしょうか?
ボラギノール買ってきたんですが、おしりに入れれず(一旦入っても、すぐ出てきて、そのうち溶けてしまい、3コ無駄にしました)
こんな症状の方いますか?
放っておけば良くなりますか?
- 269 :病弱名無しさん:2009/03/30(月) 16:49:45 ID:NFeVKHdpO
- >>265
頑張って!
手術後の痛みはそんなに酷いのかぁ…
僕は裂肛の手術をしますが不安です。触診された時、絶叫しましよ。
因みに今はどんな痛みなんですか?
落ち着いてから聞かせてください。
- 270 :病弱名無しさん:2009/03/30(月) 17:05:32 ID:6nEhfw+hO
- >>265
二週間するとその痛さは和らぐよ
俺は今二週間たったけど、今日抜糸してもらった
今度は傷に触れるような染みるような痛みが出てくるらしい
でも三週目くらいで全体的に症状が和らいできて良くなっていくみたい
お互い頑張ろうぜ
- 271 :病弱名無しさん:2009/03/30(月) 18:13:31 ID:Ow5bonVl0
- >>259
ぜんぜん参考にならないけどうちのお母さんがその症状で
痔の検査ではないけど腸の検査(カメラ)をしたときに痔はありませんと言われたらしい
どうしてだろうね
最近は排便時じゃなくてもプヨプヨがでてきたりしているそうです
- 272 :265:2009/03/30(月) 18:32:42 ID:3i3Jomr9i
- >>269
裂肛ってことは術前の今も痛いよね?
で、その痛みってものすごく痛い時とそうでもない時の周期あるじゃない?
その時の一番痛い時がずっと続いてる感じかな。
今は、ちょっとは痛いけど、耐えられなくもない。もうちょっと痛みが強くなったら薬飲んでみようかなってくらい。
今より徐々に痛みはなくなっていくんだよなぁ。とポジティブに考えられる余裕も出てきたw
終わってみれば大したことないさ!
手術頑張って!
>>270
2週間も痛いのか。。先は長いな・・・
自分とこは溶ける糸を使ってるはずなので抜糸はないと思うんだけど、聞いてないからわからんなり。
けど、そういう情報は嬉しいっす!
一緒にがんばろー
- 273 :病弱名無しさん:2009/03/30(月) 19:14:23 ID:+SpbDA7y0
- >>268
痔だね、棒とかを使って奥まで押し込んでみるといいと思います
あと座薬はプリザエースが評判がいいです
- 274 :病弱名無しさん:2009/03/30(月) 19:56:08 ID:pt/bXlq00
- >>268
イチジク型のやつで軟膏を注入するうなタイプのほうがっよくないか。
慣れるまでは鏡で見ながらリラックスして入れること。
それと風呂で身体を温めると楽になるぞ。
- 275 :病弱名無しさん:2009/03/30(月) 20:34:48 ID:i/CYiJXFO
- 答えて頂き、ありがとうございます。
あれから軟膏を買って来ました。確かに、風呂に入ると和らぎました。
それにしても、うんこして痔になるとは思いませんでした。
痔の症状としては軽いのでしょうか?血も出てないので、いまいち実感がないです・・・
少し様子を見ます。昨日よりはマシです。
- 276 :病弱名無しさん:2009/03/30(月) 20:42:01 ID:8x4fPMxf0
- 無職で、普段座イスに座ってる事が多いんですが
痔専用のクッションってどういうのを買えばいいでしょうか?
3000円くらいのでも大丈夫でしょうか?
- 277 :病弱名無しさん:2009/03/30(月) 21:01:09 ID:JUlwudN40
- 円座クッション
どれが良いかは自分で買って試すしか
- 278 :病弱名無しさん:2009/03/30(月) 21:09:35 ID:8x4fPMxf0
- トン
- 279 :病弱名無しさん:2009/03/30(月) 21:42:42 ID:ac1lnPEhO
- 大便をしたあと肛門がめちゃくちゃ痛くてお風呂で触ってみると小指の先程のデキモノがありました
立っても座っても痛く、とりあえず明日薬と円座クッションを買おうと思います
薬は軟膏と座薬、どちらがいいのでしょうか?
恥ずかしくて親にも相談出来ず、気付かれたくもないです
- 280 :病弱名無しさん:2009/03/30(月) 22:02:24 ID:6nEhfw+hO
- >>279
外痔核だな
放っておくと激痛で歩くのも困難になるぞ
- 281 :病弱名無しさん:2009/03/30(月) 22:28:00 ID:JUlwudN40
- >>279
要手術。そこまで行ったら薬なんて買っても無駄。潔く病院へ。
- 282 :病弱名無しさん:2009/03/30(月) 23:05:58 ID:ac1lnPEhO
- >>279です。
お早いレスありがとうございます。
要手術、とありますがデキモノが出来たのは昨日です。
3日ぶりに出て、痛かったけど嬉しさのあまり3回もしてしまいました。
とりあえずもう少し様子をみてみたいのですが、やはり病院に行った方がいいのでしょうか…
実家住みの20歳♀なので、手術等にはどうしても抵抗があります。
- 283 :病弱名無しさん:2009/03/30(月) 23:18:22 ID:wMU6xcyS0
- 要手術と決まったわけじゃないしとりあえず診て貰って専門医に判断してもらほうがいいんじゃ
恥ずかしい気持ちはわかるけど女性でも妊娠出産でとか痔持ちは沢山いるし
- 284 :病弱名無しさん:2009/03/31(火) 01:41:15 ID:7glUmBFt0
- あ〜あ、一生裂肛だろうなあ・・・俺orz
- 285 :病弱名無しさん:2009/03/31(火) 03:55:41 ID:5rFYOjvcO
- 週末に排便してから肛門と周辺部が痛くて、なんだ!?と思っていたら外痔核っていうやつっぽい…
病院行きたいけど妊娠中で自宅安静の指示が出てるから体調的にも出来れば避けたい…
とりあえず今は切れた時にもらったネリプロクトを気休めで塗ってる。
あぁー!!ケツ拭くのいてーしうち和式便所だし、うんこするの怖いよおおお。・゚・(ノД`)・゚・。
- 286 :病弱名無しさん:2009/03/31(火) 04:19:30 ID:CovEA3oWO
- >>272
ありがとうございます。
あの痛みがずっとかぁ…
耐えれるか不安だ。
- 287 :病弱名無しさん:2009/03/31(火) 06:03:07 ID:7glUmBFt0
- >>285
霧吹きで、やわらかのトイペに吹いてから拭いてみてはどですか。
- 288 :病弱名無しさん:2009/03/31(火) 07:37:20 ID:1VCTUzoBi
- >>286
大丈夫!痛み止めの注射はめっちゃ効くから。
自分は術後と昨夜消灯後の11時と2回打ってもらい、その他にも痛み止めの錠剤を今朝4:00にも飲んでるけど、今はほとんど痛みは無いです。
あるとしても、痛みの種類は疼痛だけ。
早めに注射してもらったほうがいいよ。
あぁ、なんかそろそろ痛みがきそうだなぁって感じると思うから。
あ、ちなみに、その術後の痛みは個人差が大きいらしいので、自分は辛い方だったのかもしれないし。
大丈夫さ。
- 289 :病弱名無しさん:2009/03/31(火) 07:53:50 ID:hhC3tfQL0
- >>285
和式は良くないね、悪化する可能性もあるし。
なんとしてでもシャワートイレの導入をしなければ
- 290 :病弱名無しさん:2009/03/31(火) 09:11:19 ID:234iF/Ip0
- >>285
ネカマの想像妊娠?
- 291 :病弱名無しさん:2009/03/31(火) 10:49:10 ID:34T+wH3X0
- とりあえずファイブミニ飲んで便を軟らかくしろ
- 292 :病弱名無しさん:2009/03/31(火) 11:31:55 ID:5rFYOjvcO
- >>287
ありがとう!
今あるペーパー学校のトイレ並の固さだから
とりあえず応急措置として濡らして柔らかくして拭いてみる。
>>289
やっぱり和式はよくないのかorz
引っ越したい…
>>290
ネカマじゃないわいヽ(`Д´)ノ
- 293 :病弱名無しさん:2009/03/31(火) 12:28:37 ID:1VCTUzoBi
- >>292
ネカマじゃないとして・・・w
今行きつけの産科に相談した方がいいよ。
外痔核のままじゃ、子供産むのにいきめないないんじゃないか?
- 294 :病弱名無しさん:2009/03/31(火) 12:38:25 ID:1VCTUzoBi
- >>292
連投スマソ
臨月近いなら、帝王切開にしたほうがいいかもね。
つーか、自然分娩しようと頑張ってもなかなかいきめず、結果的に帝王切開になりそうな気もするから、初めから帝王切開を選択しておいたほうがいいかも。
- 295 :病弱名無しさん:2009/03/31(火) 13:50:08 ID:fN4T5nxs0
- 馬鹿女晒しコピペ
42 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/31(火) 10:33:25 ID:PeiLwlnIO
突然イボ痔になりました(ノд<。)゜。
彼氏に2日連続でお尻にチャレンジされたせいです
痛いって言ってるのに!
シネばいいと思う
- 296 :病弱名無しさん:2009/03/31(火) 14:52:00 ID:sAXZdA800
- >>295
わざわざ、こっちにまで引っ張ってくんなw
- 297 :病弱名無しさん:2009/03/31(火) 15:13:31 ID:vCdsqyEzO
- >>279>>282です。
病院行ってきました。
診察自体は30秒くらい。
押したら入るらしいので内痔核?みたいです。
腫れを引かせる飲み薬(一日3回)となかに塗る薬(一日2回)をいただいて、2000円くらいでした。
一週間様子をみて治れば通院なし、まだ違和感があればまたきて下さいとのことです。
酷いんですか?と尋ねたら、どちらともいえないと言われました。
とりあえず病院に行ってみてよかったと思います。
アドバイスくれた方、ありがとうございました。
- 298 :病弱名無しさん:2009/03/31(火) 16:10:50 ID:BUgsdJFX0
- >>296
本人乙
- 299 :病弱名無しさん:2009/03/31(火) 18:07:35 ID:Y6359dcm0
- >>295
ゲイの可能性も考慮しようぜ
- 300 :病弱名無しさん:2009/03/31(火) 19:54:54 ID:7glUmBFt0
- >>292
おせっかいだが、ペーパー自体をやわらかのタイプに
変えたほうがいい 自分もそうしてるし
- 301 :265:2009/03/31(火) 20:21:58 ID:bbj9H4CWi
- 術後はじめてのうんちが出ました。
あまり力まない方がいいかなと思ってたんですが、出そうで出て来ないのが続いたので思いっきり力んだら、結構いい感じのがいっぱい出ました。
出し終わるまではあまり痛くなかったのだが、ナプキン当ててパンツ履いたらジクジク痛んできた。
でも、裂肛を患ってる時の痛さよりはましかな。
- 302 :病弱名無しさん:2009/03/31(火) 20:39:36 ID:v0XPMgYN0
- >>279
プリザエースお勧めです
>>301
力んだらだめじゃね?また大腸菌はいるんじゃない?
- 303 :病弱名無しさん:2009/03/31(火) 21:52:44 ID:LAMDiOqP0
- 29ですが
イボ痔ができ3週間ほどでほぼ消えました
あまり塗り薬もまじめに塗らなかったから自然治癒なのかな
しばらくは辛いものとか力むのとか気をつけようと思います
- 304 :病弱名無しさん:2009/03/31(火) 22:21:53 ID:Y6359dcm0
- 塗り薬をまじめに塗っても、イボ痔が治らない俺には羨ましい限り
- 305 :病弱名無しさん:2009/03/31(火) 22:47:58 ID:Y6359dcm0
- ぐぐって色々調べてみたら、イボ痔は座りっ放しの姿勢が悪いんだな…。
そうだ、最近ずっと座りっ放しだ…。
時々立って血行促進するか…。
- 306 :病弱名無しさん:2009/03/31(火) 22:48:41 ID:bbj9H4CWi
- >>302
>>>301
>また大腸菌はいるんじゃない?
大腸菌??
また??
- 307 :病弱名無しさん:2009/04/01(水) 05:11:11 ID:CDEOkau00
- >>305 デスクワークの人はなるらしいね
太ってる人のほうがなりやすいのかな、この場合
- 308 :病弱名無しさん:2009/04/01(水) 10:46:38 ID:mPokTKo70
- 普通の洋式便器を
ウォシュレットにするとどのくらいかかるんでしょうね。
ピンキリとは思いますが相場を教えてください。
- 309 :病弱名無しさん:2009/04/01(水) 13:03:38 ID:v/NglaiVO
- ホームセンターとかで買ったら安いよ。値段はついてる機能によって違うけど家のは4万くらいで+工事費。自分で取り付けたら工事費は浮くけど失敗したら水漏れするらしいからプロに頼んだ
- 310 :病弱名無しさん:2009/04/01(水) 13:03:47 ID:xcAjrKZ4O
- 内痔核って中に押し込む時に痛みが走るものですか?
押し込むのも痛いし、すぐに出てきてしまいます。
私の痔は内痔核じゃないんでしょうか?
- 311 :病弱名無しさん:2009/04/01(水) 15:08:50 ID:P0Rnrxa70
- すいません、質問なのですが自分の症状はネットや画像で調べた所
外痔核だということはわかりました。枝豆のような腫れが二つと
大きさも枝豆程度です。
薬局でプリザS軟膏、ボラギノール注入軟膏を両方試した所どちらも
塗ると痛みが増し耐えられずにすぐ洗い流してしまいます。
以前にも何度が同じ外痔核になったことはあったのですがその時は
3日程度で腫れは引き痛みもなかったです。
今回のは薬を使ったせいか腫れも少し大きくなり痛みもあります。
後は以前とは違い不眠症で睡眠薬を使っているのですが関係してたりするのでしょうか?
それと痛みを我慢してでも軟膏を塗るほうが良いのでしょうか?
現在は何も塗らずただ横になり回復を待つだけです。
なにかアドバイスがあればよろしくお願いします。
- 312 :病弱名無しさん:2009/04/01(水) 15:23:51 ID:gUBEG3bG0
- 3日程度で治る外痔核とかあるのか
- 313 :病弱名無しさん:2009/04/01(水) 15:37:24 ID:o8+txiH40
- >>310
肛門のフチにできた血栓性外痔核かも。
>>311
たしかに枝豆程度の大きさの血栓性外痔核の腫れが引くのに3週間〜1ヶ月はかかる。
もしかして、肛門のすぐ近くの皮下部分が枝豆程度に腫れているのでは?
何度か繰り返しているようだけど、3日で治ったときには膿のような液が出なかった?
肛門のすぐ近くに肛門周囲膿瘍が発症した場合、血栓性外痔核だと間違って自己診断してしまう人もいるので念のため。
血栓性外痔核の痛みは、腫れの中身は血の塊なので、入浴や座浴などでお尻を温めると痛みは和らぐ。
肛門周囲膿瘍ならば患部を温めても痛みは和らがない。肛門周囲膿瘍は、温めると膿が広がる恐れがあるため患部の温め厳禁。
- 314 :病弱名無しさん:2009/04/01(水) 15:38:23 ID:P0Rnrxa70
- >>312
外痔核ではないのでしょうか?画像検索したところかなり似ているので
そうかなぁと思ってたのですが・・・
3日で治った時は枝豆2つではなく肛門のまわりが万遍なくポンデリングの
小さい版のような感じでした。ずっと水商売をしていてお酒が原因なんだろう
と思います。現在もお酒は毎日付き合いで飲み便秘気味でもあります・・・
食性格や睡眠時間を正常にするのは職業上ちょっと無理な感じなので
痛みだけでもやわらげたいです。ナロンエースを飲んで誤魔化しているのですが
腫れが引いていかないので不安です。
- 315 :病弱名無しさん:2009/04/01(水) 15:42:57 ID:P0Rnrxa70
- >>313
大変参考になりました。3日で治った時は特に意識せず気づいたら治っていた
ので膿が出たかはわかりません。もうしばらく様子を見て駄目そうなら通院
しようと思います。ありがとうございました。
- 316 :病弱名無しさん:2009/04/01(水) 15:57:37 ID:e0wKLpea0
- 俺も明日人生ではじめて痔で病院行ってくる
多摩胃腸肛門科病院
・肛門をさわると豆みたいのがある
・夜寝ていて脱力するとその豆みたいのがヒョコって出て来る感覚がある
・痛みは全くない
・毎日ほぼ14時間ぐらい座りっぱなし
いわゆるいぼ痔だよね?
- 317 :病弱名無しさん:2009/04/01(水) 16:52:16 ID:LcICCOP90
- ポステリザンのような注入タイプは、どんな姿勢で入れたらいいですか?
筒先を入れすぎたのか、抜くとき一緒に内痔が出てきそうに痛かった。
- 318 :病弱名無しさん:2009/04/01(水) 18:11:14 ID:Ezu/xpoxO
- >>316
内痔核だと思う
軽い症状だから軟膏と座薬で運良ければ治る
- 319 :病弱名無しさん:2009/04/01(水) 19:58:12 ID:WWTPXTB40
- 痔核を三つ縛る手術をして3週間がたちますが
まだ、ちょっと血がでてます。便をするとチクチク痛みます。
一つとれてあと二つ...いつ取れるのか???
- 320 :病弱名無しさん:2009/04/01(水) 21:03:28 ID:v/NglaiVO
- 俺は手術してもうすぐ一月半になるというのに便に血の筋が付くし排便後はしばらくヒリヒリとするし熱も持つし最悪。
- 321 :病弱名無しさん:2009/04/01(水) 23:16:03 ID:/uByY3VG0
- ヤッパ、外科医はキャリアと腕だね。
- 322 :病弱名無しさん:2009/04/01(水) 23:30:34 ID:CDEOkau00
- 術後一週間は何も食わず点滴のみ とか出来ないんかなあ?
だからみんなオペしても完治しないんじゃね?
などと素人考えで思った春
- 323 :病弱名無しさん:2009/04/02(木) 01:26:11 ID:TRlONsHt0
- >308
>309は工事してもらったと書いてあるけど、俺は大学生のころだけど自分で取り付けた。
プラモデルつくれるくらいの工作スキルあれば簡単。
値段は価格.comでも見てみるといいよ。
- 324 :病弱名無しさん:2009/04/02(木) 01:31:46 ID:r1sCXeNi0
- >>320
病院の選択を間違えたかもね
- 325 :病弱名無しさん:2009/04/02(木) 01:33:43 ID:r1sCXeNi0
- >>319もかな
- 326 :病弱名無しさん:2009/04/02(木) 01:50:10 ID:nwHJ6JjM0
- >>308
ネット通販でTOTOのを2万3000円で購入
女一人で取り付け簡単に出来ましたよ
あんなのに工事費8000円とかぼり過ぎww
- 327 :病弱名無しさん:2009/04/02(木) 11:16:58 ID:WGGizSxS0
- ウォシュレットで洗っても
トイレットペーパーで拭くと多少ウンチが付くよ。
ちゃんと完全には落ちてない・・(´・ω・`)
乾燥機能がついてるやつはトイレットペーパー不要なの?
ウンチついたまま乾かしちゃったらいやだな。
- 328 :265:2009/04/02(木) 11:48:34 ID:p4yncVeIi
- >>265っす。
術後3日経ちました。(ちなみに内痔核4つ切除)
今は普段の出血もほとんどなく、排便時も全く痛くありません。
ただ、手術時の腰痛麻酔の副作用らしく、頭痛がひどく、起きていることはできない状態です。
横になっていれば、ほぼ何ともないです。
水分補給はかなりの量した方がよさそうです。
麻酔を抜くための排尿、うんちを柔らかくするため等効果があるようなので。
自分は昨日頭痛が激しかった為ほぼ水分取らずに寝たきりで過ごしてたら、今朝なかなか排便できず浣腸してもらいました。
日々良くなっていることが実感できています。
手術をためらってる方は、すぐにでもやっちゃうことをお薦めします。
肛門科一本でやってるとこがやっぱり良いと思いますね。
先生の臨床経験の豊富さが一番ですが、他の患者もほぼ全員痔なので恥ずかしさなんてまったくないしねw
- 329 :病弱名無しさん:2009/04/02(木) 11:48:40 ID:52HikNUV0
- 今回初めて痔かもしれない症状が現れたのですが
皆さん痛くても我慢して便を出しているのでしょうか?
私は2日前くらいにもよおしトイレに行ったところ出なくて、今日ブランクありの看護士の母に摘便を頼んだところ肛門が荒れているとのことでした
そう言われてみると確かに便が降りてくると肛門付近が痛くて力を入れてしまい、便が戻って行ってしまう感覚でした
この場合どうやって便を出せばいいのでしょうか?
母には痛みをこらえて出せと言われるのですが、痛むと反射的に肛門をしめてしまいます
怖くてご飯も食べられません、それにもよおしても出せないので不快感がひどいです
ちなみに普通にしている時は痛くありません。もよおして肛門が開いた時?にだけ痛みます
痛み止めとかあるのでしょうか?
- 330 :病弱名無しさん:2009/04/02(木) 12:58:15 ID:zfc3ECob0
- すいません、誰か教えて下さい
自分は中学生くらいの頃から10年以上、排便時に脱肛と思われる症状があり
紙で拭くついでに押し込んだら違和感も消えるので、特に痔だとも思わず生活してました
成人してから便秘持ちになって、切れ痔を繰り返すようになり数年
昨日くらいからいつのまにか脱肛が出て、押しても戻らなくなり
気になって調べたら、どう考えても内痔核のレベル4\(^o^)/
今のところ大しても痛くもないけど、じっとしてるとチクチクするのが気になって落ち着かないです
医者に行かず、押して戻るくらいのレベルまで治せますか?
- 331 :病弱名無しさん:2009/04/02(木) 13:22:55 ID:5/mOBzt30
- >>330
>>4
- 332 :病弱名無しさん:2009/04/02(木) 13:31:49 ID:GNr6/HPdO
- 毎日毎日ケツが痛いぜ…
病気で薬もらってきて3日、前は血なんか出なかったのに昨日から出始めたし…悪化した?
習慣だったウォーキングも痛すぎて出来ない、ショックだ。
- 333 :病弱名無しさん:2009/04/02(木) 15:05:28 ID:Rg182ihx0
- >>329
排便時に痛みがある場合、
・ 排便の数十分前に、リドカイン(局所麻酔剤)の含有されている坐剤(痔の薬・・・ボラギノールMなど)を挿入してから排便する。
・ タライにぬるま湯を入れて、そのお湯の中にお尻を入れて排便する。
のどちらかで(または両方)で排便してみては?
- 334 :病弱名無しさん:2009/04/02(木) 15:14:54 ID:PcTmACDW0
- 3ヶ月前切痔になって病院へ行った。
大したことないと言われて薬もらって終了。
3ヶ月たった今、確かに血は出ないし便も苦痛ではないが、力んだり椅子に座っていたりするとズキっと痛む。
ずっと、ズキズキではなく、15分おきに一回ズキってなる感じ。
これって、もうずっと耐えるしかないんだろうか?
- 335 :病弱名無しさん:2009/04/02(木) 15:58:07 ID:DCBhdDrh0
- 医者に聞いてこいよ
- 336 :病弱名無しさん:2009/04/02(木) 16:44:29 ID:7Behy1+60
- だめだと思うなら病院変えてみたら?
別の治療してくれるかもしれないよ。
- 337 :316 :2009/04/02(木) 16:47:26 ID:4FJhPLNi0
- >>318
ありがとうございます 結局忙しく今日いけなかった・・・
来週火曜日かなぁ・・・
ところで仕事上イスに座って読み物書き物しているのが12時間から14時間あります
これは変えようがないのでどんな予防ができるのかな?
1.1時間に1回2分ぐらい立ち上がるのは有効?
2.低反発のザブトンは有効?
風呂はこれから毎日入ります シャワーだけじゃダメみたいね
- 338 :病弱名無しさん:2009/04/02(木) 19:02:05 ID:Yw0wjylrO
- 一昨日切れ痔になったっぽい
大便を出すとピリッと痛んで血が出る(;O;)
普段は全然痛くないんだけど、市販薬でいいかな?
初めてなったから不安…
- 339 :病弱名無しさん:2009/04/02(木) 19:06:27 ID:mS/Ppn6Q0
- >>338
まさに去年末の俺。
即効で医者池。
そして、薬は、治ったと思っても、使い切れ。
また病院で触診受けろよ。
俺は怠って何回も再発中、その為今回は毎日処置が面倒になってます・・・・
- 340 :病弱名無しさん:2009/04/02(木) 20:38:57 ID:yp+24gNxO
- >>330
手術決定
ほっとくとカントン内痔核になって大変なことになるぞ
- 341 :病弱名無しさん:2009/04/02(木) 20:51:32 ID:mS/Ppn6Q0
- >>330
http://www.coloproctologycenter.com/z0.htm
ジオンって良いみたいだけど?行ってみれば?
- 342 :病弱名無しさん:2009/04/02(木) 20:54:50 ID:DCBhdDrh0
- >>330
はやく医者行け
腫れたらとんでもない痛みに襲われることになるよ
- 343 :病弱名無しさん:2009/04/02(木) 20:56:29 ID:yp+24gNxO
- >>337
座りっぱなしよりは立って休んだほうがいいかもね
本当は横になるのが一番だけど
低反発の座布団やドーナツ型の座布団とかはやるのとやらないのとでは全然違うみたい
実際に今内痔核の手術して二週間だけど、座布団あるだけで随分と違う
お尻は清潔に
ただ洗いすぎるのも良くないから、適度に洗ってぬるま湯でのんびりと浸かってください
- 344 :病弱名無しさん:2009/04/02(木) 22:42:05 ID:4FJhPLNi0
- >>343
ありがとう〜!
ドーナツ型ザブトンとかするとしないとでは全然違うんですね!
ニトリで低反発とドーナツ座布団買ってこよっと
しかしまさか自分が痔で座布団敷くようになるとは思わなんだ・・・
- 345 :病弱名無しさん:2009/04/02(木) 23:26:08 ID:TRlONsHt0
- 痔になってすぐ医者に駆け込んで、外痔核と診断されました。
二週間も薬を続ければ治ると言われましたがまだ痔核が残ってます。
また医者に行こうとおもってますが、こんなものなんですか?
それとも薬のつけかたを間違ってたかしら。
注入軟膏ボラザGなんですが、薬の大半を腸内に押し込んだ後2センチくらいを出して痔核のまわりに塗っています。
この使い方でいいんでしょうか。
- 346 :330:2009/04/02(木) 23:33:19 ID:zfc3ECob0
- レスくれた方ありがとうございます
病院行くのも怖いのに手術…(( ;゚Д゚))
2、3日尻を労りながら様子見て覚悟決めます
さっきトイレ行って大の後に押し込んだら
一時的に入ったような気がしたけど
やっぱり豆粒大がぴょこっと出てくるorz
- 347 :病弱名無しさん:2009/04/02(木) 23:51:42 ID:nw7yVASf0
- >>346
私も10年ほど前に痔になって最近同じように豆粒大が戻らなくなりました
しかも上下に二つorz
病院行くのも怖いのに手術…という気持ちが痛いほど、いやむしろ既に痛いですが
後々の事を考えるとさっさと済ませたいという気持ちもあるんですよねぇ・・・・
- 348 :病弱名無しさん:2009/04/03(金) 00:14:17 ID:vQm7nW+A0
- >>345
薬剤師に電話で聞くと教えてくれるよ。
薬局も、競争社会だから不親切だと患者が来なくなるから、その辺はちゃんとしているはず。
俺も切れ痔で行った薬局が丁寧に塗り方教えてくれて、今もその通りやってる。
- 349 :病弱名無しさん:2009/04/03(金) 00:28:01 ID:vQm7nW+A0
- >>346
いま思い出したんだけど、数年前に同じ様な事があった。
豆粒みたいなのが、ピョコッ って出てきて困ってたんだけど、肛門病院で薬処方してもらって、飲んで塗って。
そうしたら、消えて、今は無い。
けれど、今度は切れ痔・・・orz
- 350 :病弱名無しさん:2009/04/03(金) 10:06:12 ID:oE+aOkrW0
- けっこう尿意を我慢した後ってそれなりに力まないと出ない・出切らないんだけど
尿なのに中から出てくる時がある。。
あくまでも便じゃないのに。。
内痔核なのは以前診察済みで確実。
酷い時は指先がある!という1センチくらいのブニュブニュしたものが
出っ放しになってて触れてしまう。
やっぱこれって手術ですよねえ?
膠原病の持病があるから手術のよる悪化の可能性を覚悟しなきゃならないんだけど。。
- 351 :病弱名無しさん:2009/04/03(金) 12:45:05 ID:GvOmVCFVO
- 病院でお薬をいただいている肩に聞きたいのですが。
だいたいどのくらいで「治ってきたかも?」と自覚出来ましたか?
私はボラザG軟膏とヘモナーゼを貰いました。
まだ一週間くらいしか経っていないんですが、あまり変化はないように感じます。
内痔核なのか外痔核なのか症状がどの程度なのか等はお医者さんからは詳しく聞けませんでした。
5月頭に旅行の予定なので早くどうにかしたいです。
- 352 :病弱名無しさん:2009/04/03(金) 13:42:46 ID:fSv9/09b0
- >>327
ケツの穴をしっかり開いて、
中にウォシュレットの温水入れるような感じで洗えばすっきりきれいになるぞ。
- 353 :病弱名無しさん:2009/04/03(金) 13:44:29 ID:fSv9/09b0
- >>339
>>342
>>1と>>7読め
- 354 :病弱名無しさん:2009/04/03(金) 14:15:57 ID:Ok9DbKse0
- ずっと切れ痔と思ってたらイボ痔だったよ
うんち以外で痛みなかったのに突然ヒリヒリしだしてアナルに豆が引っかかってる感覚が・・・
鏡で見たら見事なお豆 orz
いつもうんち出るときピキッて切れる感覚でそんときだけ血ついてたから
切れ痔とばっか思ってたんだが・・・ 併発してるのかも?
とりあえずボラギで茶濁して直らないようなら医者行きます
- 355 :病弱名無しさん:2009/04/03(金) 19:31:37 ID:btsms6V00
- >>351
俺 も あ ん ま り 変 化 な い よ
どうも、固い円座クッションが逆効果になっている感がある…。
今度は、やわらかい円座クッション買ってみよう。
- 356 :病弱名無しさん:2009/04/03(金) 19:54:33 ID:D8vhU3Iw0
- 誰かオススメの円座クッション教えて
楽天の検索にひっかかって感想が多いのがいいのかな
- 357 :病弱名無しさん:2009/04/03(金) 20:40:33 ID:hgXjEJOX0
- 肛門科に置いてあるやつ買えば
- 358 :病弱名無しさん:2009/04/03(金) 20:48:40 ID:D8vhU3Iw0
- 高菜食べてしまわれたんですか!?
じゃなかった、肛門科にあるんですか!来週行くのでチェックしてみます
しかし今晩は凄い腹痛&下痢・・・ バナナだけ食べて寝るかなぁ
- 359 :病弱名無しさん:2009/04/03(金) 21:06:44 ID:Kiiq9Syu0
- 2,3日前からシコリのようなものができて痔なんじゃないかと思っています。
まだ20歳にしてショックです、この病気は自然治癒はしないんでしょうか?
CMで見かける「お前も痔なのか、声でかい」っていう
医薬品でさっと塗る商品で完治可能でしょうか?
とにかく病院に行くのは少々抵抗がありますので、よろしくお願いします。
- 360 :病弱名無しさん:2009/04/03(金) 21:28:26 ID:eaeu7fmY0
- >>359
どこにできてるの?
肛門の外?中?
痛みは?
- 361 :病弱名無しさん:2009/04/03(金) 21:30:14 ID:Kiiq9Syu0
- >>360
外だと思います、痛みはありません。(患部を触ると多少あります)
- 362 :病弱名無しさん:2009/04/03(金) 21:42:12 ID:eaeu7fmY0
- 肛門の外にあって触れると痛みがあるなら外痔核だね
>>4外痔核は血豆だから薬塗っておけば体内に吸収されて元に戻るよ
あんまり酷いようなら病院行って切開してもらう必要があるね
- 363 :病弱名無しさん:2009/04/03(金) 21:50:34 ID:Kiiq9Syu0
- ありがとうございます
- 364 :病弱名無しさん:2009/04/03(金) 21:56:52 ID:C8HbO06n0
- >>306
痔は大腸菌によってひきおこされることが多いらしいですよ
- 365 :病弱名無しさん:2009/04/03(金) 22:18:54 ID:UrNDtTZg0
- >>364
大腸菌と関係があるのは、痔ろうだけだろ
- 366 :病弱名無しさん:2009/04/03(金) 23:31:31 ID:Az8rJU0q0
- >>351
ヘモナーゼってのは処方された事ないなぁ。
ボラザGは使用やめるとまた悪化しちゃうから、
あくまで悪化を止めてくれてるだけって感じ
あと指で直接塗る、青い薬も出されたけど塗る際に肛門
傷つけた事もあるから、ボラザの先にチョンとつける程度
で使ってる
- 367 :病弱名無しさん:2009/04/04(土) 00:43:51 ID:rSgUN0Uk0
- 長時間力んだとき肛門が富士山みたいに盛り上がることがあるんですけど
これって痔ですか?
もしかして脱肛ってやつ??
すっごい怖いんですけど・・・
- 368 :病弱名無しさん:2009/04/04(土) 02:54:03 ID:7lJrF5sWO
- 自分も外というか、肛門がつぼまるシワのとこに軽い痛みのある
10ミリ以下のシコリがよくできては、
気づいたら消えて、また出来ての繰り返し。
外痔核なのかなぁ。
予防法とかないのかと悩む。
オロナインとか効果あるかな?
- 369 :病弱名無しさん:2009/04/04(土) 03:35:52 ID:M072p4jgO
- >>320さん
私の場合、内痔核一つを切除したんだけど
排便時に血が出なくなるまで3ヶ月かかりましたよ。
体質もあると思うので、気長に様子をみて下さい。
違和感感じたらすぐ病院へ。
- 370 :病弱名無しさん:2009/04/04(土) 06:37:20 ID:sZ9NvNQ60
- こっち買うんだったかな
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/chara/1493-008272.html
普通の3000円のやつ買ってしまった
- 371 :病弱名無しさん:2009/04/04(土) 09:40:38 ID:1EVnBPJ20
- ヘモナーゼって切痔用だぞ
手術創とか傷の治癒を早めたりする
- 372 :病弱名無しさん:2009/04/04(土) 10:00:05 ID:UISOAho5O
- 痛みも出血もあまり無く、たまに穴からなんか出て違和感がすごいけど安静にしてると戻る…
これってイボ痔ですよね?
調べてみたらイボ痔って出血が伴うらしいですが、自分は出血はほとんど無いんです。こういう場合もあるんでしょうか?
- 373 :病弱名無しさん:2009/04/04(土) 11:13:02 ID:0mO4VOi3O
- >>372 あります。ただ 出血する時は微量から大量まで。痛みもない時もあれば激痛の時もあります
- 374 :病弱名無しさん:2009/04/04(土) 11:46:47 ID:uV8e3d8bO
- >351です。
みなさん様々な意見ありがとうございました。
ヘモナーゼは切痔用なんですか?
私の痔は小豆くらいの大きさのものなので切痔ではないと思うのですが…
指で押して肛門内に入れてもすぐに出てきて痛みます、この一週間とても辛かったです。
このままだと来月の旅行は無理かもしれませんね…バスに10時間座っていられる気はしないですし。
とりあえず休みの日にまた病院行ってみます。
- 375 :病弱名無しさん:2009/04/04(土) 12:20:36 ID:wf+soZaPi
- >>374
ヘモナーゼは外痔核、内痔核のどちらにも処方されるよ。
自分は今月後半に内痔核と外痔核の手術予定。
1週間ぐらいの入院だと言われてる。
- 376 :病弱名無しさん:2009/04/04(土) 12:54:54 ID:7lJrF5sWO
- >>368です
なんか出口付近に大きめのできてしまい、
常に便意というか、なんか出そうな、挟まってるような感じで気持ち悪いですorz
今日は大人しく休んでます
チラ裏ですみません
- 377 :病弱名無しさん:2009/04/04(土) 14:26:36 ID:LJT+qZ8ZO
- >>369
ありがとう。安心しました。もうしばらく様子みます。
- 378 :病弱名無しさん:2009/04/04(土) 18:12:43 ID:HlBXqqoeO
- 昨日新歓行って酒ガブガブ飲んだら今までにないくらい痔が悪化してしまった(´・ω・`)
今日朝いちで病院行ったらカントンだって…
押しても引っ込まないし痛すぎて歩けないどころか眠れない…
これからずっと研修だから死にそう。入院手術必要なのにお金も時間も無い。
あああああ
- 379 :病弱名無しさん:2009/04/04(土) 19:32:36 ID:08EOe2rR0
- 血栓性外核痔が5日目にして破裂して大出血中なんですが
これって血が止まるまで放っておくしかないですか?
仕事中で病院にも行けず困ってるので良い対処方法あれば
どなたか教えてください。
- 380 :病弱名無しさん:2009/04/04(土) 20:23:47 ID:wcNRP1qM0
- >>378
金銭面で不安なら病院で相談。いいアイデア出してくれるかも知れない。
>>379
大出血ってオイ大丈夫か…。急げ。救急車呼んでもいいんじゃないのか…?
- 381 :病弱名無しさん:2009/04/04(土) 20:34:40 ID:+t3luuXXO
- ジオンって三度の豆に効果大みたいなことばっか書いてありますが
四度の出っぱなしのプリプリ豆にも使えるんでしょうか?
使えるなら今すぐにでも打ってもらいたい…
- 382 :病弱名無しさん:2009/04/04(土) 22:03:56 ID:slJguCQH0
- ジオンより切除の方が確実だよ
- 383 :病弱名無しさん:2009/04/04(土) 22:20:06 ID:b/tdo4C+O
- 超硬うんもしたらデカいの出てきて
血と滲出液?が出てる('A`)イダイイダイ
- 384 :病弱名無しさん:2009/04/04(土) 22:22:04 ID:/wfBCQiIO
- >>378
親に頭下げるしかないな
研修なんて出来るレベルじゃないだろ
- 385 :病弱名無しさん:2009/04/04(土) 22:31:04 ID:/wfBCQiIO
- >>383
病院いけ
- 386 :378:2009/04/05(日) 09:32:33 ID:/hBYT/rGO
- うわぁぁぁん薬使っても全然引っ込まないし痛いよぉぉぉ
お金は親に頼むとしてもあと3ヶ月は研修で入院は無理ぽ…
会社入ったばっかで痔の手術するんで有給使わせてくださいとか…無いお(´・ω・`)
とりあえず痛みだけでもなんとかしたいんだけど飲み薬で痛み止めで効くのってないかな?
- 387 :病弱名無しさん:2009/04/05(日) 09:49:10 ID:ZMCaj6Eh0
- >>385
>>1と>>7読め
- 388 :病弱名無しさん:2009/04/05(日) 09:58:10 ID:UMsR8qht0
- >>386
ツカ病院で医師の助言を受けてきたんだろう?
もう運が悪いとしか言いようがない
- 389 :病弱名無しさん:2009/04/05(日) 11:01:17 ID:/hBYT/rGO
- >>388
うん…もうあきらめてカントンと付き合ってくしかないかな。
とりあえず市販の痛み止め買ってきたけど効くのかどうか(´・ω・`)
同僚はみんな揃って遊びに行ってるのに…なんであたしだけホテルに引きこもってんだろ…
痔のバカやろ〜!!2日前に戻ってやり直したいお(´;ω;`)
- 390 :病弱名無しさん:2009/04/05(日) 12:20:20 ID:ZuYElhRo0
- 針で刺して血出したら大丈夫だよ
腫れがひくよ
針は火でよくあぶって消毒するのを忘れないようにね
- 391 :病弱名無しさん:2009/04/05(日) 12:50:15 ID:Fi8Db+cW0
- >>390
そうやってピアスの穴開けてるヤツいたわ
- 392 :病弱名無しさん:2009/04/05(日) 12:55:15 ID:UMsR8qht0
- まあとりえず近場の肛門科をこまめに尋ねて専門医と相談しながら研修期間乗り切ってくださいw
痛みが我慢できなくなったらもうあきらめて会社に事情を話してみませう
- 393 :病弱名無しさん:2009/04/05(日) 13:59:16 ID:oijv2pG00
- 塗り薬を使うと、下着やズボンにまで薬シミができて困っています。
皆さんはどうされていますか?
- 394 :病弱名無しさん:2009/04/05(日) 14:14:52 ID:/hBYT/rGO
- >>392
ありがとう(´;ω;`)
慣れないことだらけの上に痛いけど何とか乗り切ってみせる!
>>393
私は生理用ナプキン使ったり薬局でガーゼやコットン買ってお尻に張り付けてます。
ナプキン便利なんだけど男の方は使えないもんね( ゚д゚)
- 395 :病弱名無しさん:2009/04/05(日) 14:18:34 ID:lwQnXXwN0
- >>386
フフ あだ名はGメンだな
- 396 :病弱名無しさん:2009/04/05(日) 14:55:17 ID:L8pwI/ocO
- 今日は、肛門が腫れて痛くて痛くて一日横になってる。肛門からお尻全体、何故か左足にも痛みが伸びてるけど、これは何?病院行きたいけど、平日忙しくて…。
- 397 :病弱名無しさん:2009/04/05(日) 15:16:58 ID:2TrLBFsC0
- >>393
つ[紙オムツ
- 398 :病弱名無しさん:2009/04/05(日) 15:48:31 ID:diaLAIVOO
- 昨日トイレに行ったら少し固めの便が出てティッシュで拭き取ったら血がティッシュにかなり付いてて、便器の水には血が滲んでたんたがこれも痔なのですか?
血の色は濃くはなく普通の色でした。何せ初めて何で教えて欲しい一応明日病院行く予定です
- 399 :病弱名無しさん:2009/04/05(日) 16:01:50 ID:JWyKol7U0
- 便を出す時、とにかく痛い
歯をガチガチ言わせながら肛門の痛みから気を反らす為に
腹部を思い切り両手で掴んでいる 血は出ないし、排便時以外は痛みは感じない
…これってどの種類の痔かな?
一時暴飲暴食で下剤を乱用していた時期があって、
その影響で肛門の形が若干変わってしまったんだけど…なんか、肛門の周りに、
肉が盛り上がってる?ついでに胃炎にもなったんでそれは薬貰ってきた
止めも刺すように歯と耳も痛いが、とりあえず一番痛いお尻の痛みからクリアしたい…
- 400 :病弱名無しさん:2009/04/05(日) 16:55:40 ID:2TrLBFsC0
- 重症の人が多いですね。
激痛が走るまで悪化したら、市販薬では対応できません。
覚悟を決めて病院へ行きましょう。
- 401 :病弱名無しさん:2009/04/05(日) 17:14:39 ID:crqjT7HL0
- http://www.karadakara.com/qa/mental/qame4251.html
4番。下剤の使い過ぎで狭窄なる事もあるらしいよ。
- 402 :病弱名無しさん:2009/04/05(日) 19:13:05 ID:lwQnXXwN0
- >>398
痛みがないのと出血が割と多いのから察すると多分いぼ痔のそれも内痔
あれの初めてはほんとびびる まさに「なんじゃこら!」ってぐらい血がべとーと付いたから
すぐさまネットで調べて真っ赤な鮮血は痔の可能性が高いとあったので
とりあえずほっとして(やばいのはタール便いわゆる黒いうんち)
俺の場合ほっといたらその後はたまにしかならず安心してたら
慢性的な切れ痔になり
ついにいぼ痔も出来たので早く医者行ったほうがええよ
- 403 :399:2009/04/05(日) 19:55:35 ID:JWyKol7U0
- 助言感謝いたします
お風呂に入ったついでにどうなってるのか触ったり鏡で見たりして
初めて様子を調べてみたけど、肛門の周辺に肉が盛り上がってた
…見た目はさながら、女性の陰部のよう
触ってみたら肛門の上にある肉の盛り上がりは硬くて、真っ赤だった
これがいわゆる、イボ…?あるいは膿瘍?
外側に出来るイボ痔って、排泄時肛門の中から激痛が走るものなの?
…それともやっぱり、痔瘻ですか?明日病院に行くつもりだけど、
一応事前に大まかにでも自分の状態を知りたくて…
- 404 :病弱名無しさん:2009/04/05(日) 21:21:22 ID:diaLAIVOO
- あ
- 405 :病弱名無しさん:2009/04/05(日) 21:23:12 ID:diaLAIVOO
- >>402
そうですか〜わかりました。
取りあえずは一安心ですわ〜なんせあんなけ血が出たんで…
とりま明日病院行ってきますわ
ありがとー
- 406 :病弱名無しさん:2009/04/05(日) 22:32:07 ID:iVlk5fdJ0
- 病院へ行くのは前提として、応急的に痛みから逃げる方法
----------------------------------
ケツの穴から水を入れる!
方法はいろいろあると思うけど、ウォシュレットの威力全快で
ケツノ穴を緩めておくと大腸に水分が入ってきます。
または、チューブ上のボナギノールとか使ってたら、それに水をいれて
浣腸。5〜6回やって少し体を振ってから便をすると抵抗なく便出てきます
-------------------------------------------------
来週土曜病院にいこうと思うのですが、それはまではこれで耐えるつもりっす。
- 407 :病弱名無しさん:2009/04/05(日) 23:27:34 ID:/xCfyAuvO
- 痛み出血はないけどいぼ痔かと思って病院行ったら
切れ痔からの見張りイボだった。
処方された軟膏放り込んだか特に効果なし。
この事医者に伝えると鼻で笑われ
別にこのまま様子見てもいいんじゃないかと。
どうしても見張りイボなくしたいんなら入院して手術と言われた。
前回診察時には、手術は嫌だと思うので
あらゆる方法を考えて治療していきましょうと言ってたはずなのにw
病院変えてみるべきか?
あとやっぱり見張りイボは手術じゃないと治療できないのかね?
- 408 :病弱名無しさん:2009/04/06(月) 00:12:49 ID:gocmLGd40
- >>403
血栓性外痔核は、排便時には肛門の中からの激痛はないですよ。
>肛門の上にある肉の盛り上がりは硬くて、真っ赤だった
>排泄時肛門の中から激痛
以上の2点の症状の他に、熱感があるようなら高位筋間痔瘻とかも考えられるかもしれませんね。
病院に行くなら、肛門科の専門医に診てもらった方がよいように思います。
- 409 :病弱名無しさん:2009/04/06(月) 00:21:37 ID:4Z5I9oW2O
- 切れ痔にも風呂は有効?
- 410 :病弱名無しさん:2009/04/06(月) 12:40:45 ID:nI494e+o0
- >>407
外痔かと思ってたけど俺もその見張りイボかもしれんわ
症状がどう考えても切れ痔だったし
俺も覚悟決めて医者行くかな〜 外痔のがまだ薬だけでなんとかなるみたいだったから・・・
- 411 :病弱名無しさん:2009/04/06(月) 20:37:33 ID:S7+CiB8WO
- 私も>>398さんと似た状況なのですが(便がかたい時2、3回かなり出血)、
手術せずにいぼ痔を直すことは可能でしょうか?
昔からよく切れていたので恐らく切れ痔からのいぼ痔です。
- 412 :病弱名無しさん:2009/04/06(月) 21:54:54 ID:SJSXe55UO
- >>411
イボ痔は切らないと治らないです
- 413 :病弱名無しさん:2009/04/06(月) 23:13:38 ID:Z3PzsunEO
- >>412 そうかな 自分は軟膏だけでだいぶ改善されましたよ
- 414 :病弱名無しさん:2009/04/07(火) 00:04:37 ID:sJnvfHrg0
- 2度までなら生活改善と薬塗り塗りしとけば治る
脱出するようになったら無理
- 415 :病弱名無しさん:2009/04/07(火) 00:58:55 ID:5BV1rKoK0
- 痔って侮ってたわ 穴だけに
種類多すぎでわけわからん
イボでも軟膏でおkの軽いのから要手術のまで
自分のも外痔なのか見張りイボなのか 内痔と併発なのかそれとも切れ痔なのか
そんなもん医者行けってこったろうけど
- 416 :病弱名無しさん:2009/04/07(火) 03:36:13 ID:DArXtmTdO
- ボラギノールすげええええぇぇぇぇwwwww
マジ効くワロタwwwww高いけど…
- 417 :病弱名無しさん:2009/04/07(火) 03:39:38 ID:OT4+39NN0
- プリザSとかなら安く買えない?有効成分はどれも似たようなものだけど。
- 418 :病弱名無しさん:2009/04/07(火) 05:12:00 ID:p9l7e903O
- 肛門の外でちょい上のところにできものがあるんですけど痔ですか?結構痒みがあります。
- 419 :病弱名無しさん:2009/04/07(火) 08:42:13 ID:uK/+vBpHO
- これから病院行ってきます。怖いです(泣)。
- 420 :病弱名無しさん:2009/04/07(火) 09:10:53 ID:5BV1rKoK0
- ボラギ塗り塗りして普段の痛みというかヒリヒリ感はなくなったが
イボとうんちの時の裂ける感じは直らないな〜
やっぱ医者行くしかないか・・・
- 421 :病弱名無しさん:2009/04/07(火) 15:32:00 ID:SuBIX+wEi
- 272っす!
いよいよ明日退院できます!10泊11日の入院でした。
痛みは初めの3日だけでした。その後は飯も普通に食えるし、排便時もほとんど痛みはなかったです。今ももちもん痛みは皆無です。
ちなみに手術は内痔核5つ切除です。
縫合糸は1ヶ月くらいで溶けるとのことなので、それまでは長湯禁止and禁酒です。
肛門の完全復活までには1年くらいかかるそうなので、今痔主の方は手術が必要になる前に早めに受診したほうがよいですよ。
- 422 :病弱名無しさん:2009/04/07(火) 15:44:50 ID:gA2SrJXM0
- >>421
最後の一行はこちらで
【怖】痔で悩む人に病院を勧めるスレ4【恥かしい】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1233366096/
- 423 :病弱名無しさん:2009/04/07(火) 17:52:53 ID:ltsSzcRV0
- >>418
けつ周辺のデキモノって痔ろうになる可能性もある
病院行ってみ
- 424 :病弱名無しさん:2009/04/07(火) 17:57:51 ID:Old3g06x0
- >>407>>411
痛みのない見張りイボ痔は一生付き合うもの
死にゃしないし
手術は痛み後遺症あらゆるリスクが伴うってどこかの>>1のリンク先にあったぞ
なんでみんな読まないの?
- 425 :378:2009/04/07(火) 21:09:09 ID:C3/vtiVGO
- どうしよう…
今まではビジホのシングルルームだったんだけど
明日から泊まるとこが和室の大部屋(多分)でお風呂が大浴場しかないΣ(゚д゚lll)
ひどいカントンで立ってるだけで後ろからお尻のボコボコが見える状態…
見られたくねぇぇぇよぉぉぉ。・゚・(ノД`)・゚・。
こっそり一人で入るか…タオル巻いて隠し通すか…
つか座薬どこでどうやって入れればいいんだ(∩´∀`)∩
皆さんはこうならないよう暴飲暴食は控えてくださいね…ああああああぁぁ
- 426 :病弱名無しさん:2009/04/07(火) 22:11:45 ID:17sds3ylO
- >>413
軽い症状だったら治ることもある
改善されたとしても、ただ、ちっちゃくなっただけの可能性もあるし
- 427 :病弱名無しさん:2009/04/07(火) 23:10:36 ID:iiEw5z3xO
- いぼ痔と診断されて毎日朝晩座薬を入れてるんだが、先生に
「難しいとは思うけど、いぼを出来たら中に入れて下さい。」
と言われました。
…コツってありますか?
ちなみに外痔核です。
出血は全くないが、痛い…泣
- 428 :病弱名無しさん:2009/04/07(火) 23:14:40 ID:gt+P3Ysa0
- >>425
信用できる協力者が必要かもねw 幸運を祈ってますよー
痔主奮闘日記みたいなブログ書いたら面白いかもw
- 429 :病弱名無しさん:2009/04/07(火) 23:42:39 ID:C3/vtiVGO
- >>427
「痔核 押し込み」とかでググると色々ページ出てくるんで
参考にしてみるといいかもです。
>>428
同期と顔合わせして1週間で痔のカミングアウトは勇者すぎるw
なんとかバレないよう頑張りまふ(´・ω・`)
余裕が出来たらブログ書こうかなぁ…ゆくゆくは手術するし体験記でもヽ(´ω`)ノ
- 430 :病弱名無しさん:2009/04/08(水) 00:18:06 ID:26/l6t880
- 痔ってあんまり切って治さない方がいいって聞くね
病院行ったらむやみに切れ切れ言われたりしないか心配
- 431 :病弱名無しさん:2009/04/08(水) 00:21:01 ID:Ukg94uv60
- 悪化させなければ徐々に楽になってくるはず、お尻をお大事にー
- 432 :病弱名無しさん:2009/04/08(水) 01:04:16 ID:tLPV9gNK0
- >>427
血栓性外痔核になったとき、「血栓が小さくなれば自然に引っ込むから、無理に肛門内に入れなくていい」と肛門科の専門医に言われたけどな。医師によって違うのね。
- 433 :病弱名無しさん:2009/04/08(水) 01:21:23 ID:26/l6t880
- 痔の本とか参考にしてたりする?
- 434 :病弱名無しさん:2009/04/08(水) 06:02:12 ID:TmzeYEFY0
- >>427
外痔も中に入れるもんなんですか?
内痔は飛び出てきたら中に入れたほうが楽(不快感がなくなる)みたいですけど
そもそも外に出来てるから外痔であってそれを中に入れるなんて無理なような気がするんですが・・・
医者が言ってるならそうなのかな?
- 435 :病弱名無しさん:2009/04/08(水) 08:07:17 ID:/NujACHOO
- ガキの頃肛門かゆいの我慢できずに
いじりまくったからイボ痔状態の人生をずっと歩んでます。
痛さはないですが かゆいことはあります。
うんこにレールみたいに筋が入るが
見事な一本糞で快便です。女に見られて特に何を言われるわけでもない
もちろん気にはなってます。自然治癒するなら年月が買い気配してるはずだから
これは治らないのだろう ホモでない限り気にしなくてよい気もします
- 436 :病弱名無しさん:2009/04/08(水) 09:42:53 ID:acJZ5ixNO
- 病院で軟膏処方されて朝夜注入するように言われたけど、朝注入した後便意を催す
そゆ人います?
- 437 :病弱名無しさん:2009/04/08(水) 11:44:08 ID:qa+QLT/M0
- 外痔核切除して1ヶ月だけど
便するとやはり痛い。
手術しても
もう排便後の痛みはとれないのでしょうか><
手術して後悔している人いませんか?
- 438 :病弱名無しさん:2009/04/08(水) 12:07:10 ID:26/l6t880
- 手術しても直るとは限らないのね…
痔ろうでもなきゃ避けたいなぁ
- 439 :病弱名無しさん:2009/04/08(水) 13:54:45 ID:kNxmG07LO
- >>437
俺も内痔核で術後一月半だが排便後はまだ痛いし、外の腫れも引かない。しかも今日久々にガーゼに出血があった。昨日オナったせいかな
- 440 :病弱名無しさん:2009/04/08(水) 14:41:03 ID:jPVoNLqfO
- 1年くらい前から排泄の度に血がでるようになり
今も血が出続けています
肛門には何か柔かいデキモノみたいな何かがあります
これは何痔でしょうか?
出来ればお勧めの薬も教えて頂きたいです
- 441 :病弱名無しさん:2009/04/08(水) 14:55:01 ID:dMPi3Y3D0
- >>440
重症の可能性があるので、まずは病院に行きましょう
- 442 :病弱名無しさん:2009/04/08(水) 15:43:20 ID:hnEmHEHy0
- >>441
病院を勧めたい人はこちらへ
【怖】痔で悩む人に病院を勧めるスレ4【恥かしい】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1233366096/
- 443 :病弱名無しさん:2009/04/08(水) 15:54:13 ID:hKqFB1iO0
- >>440
市販の薬では良くなりませんよ。
自分もプリザAで誤魔化してましたがついに肛門科へ行きました。
外痔核が腫れて内痔核もあるらしいので腫れが引いたら大きな病院の外科で手術の予定です。
今にして思うともっと早く行くべきでした。
- 444 :病弱名無しさん:2009/04/08(水) 18:18:13 ID:sQsMnRZI0
- >>440
内痔核か外痔核じゃねーか?それで痛かったら切れ痔もセットかもね。
血が綺麗な色ならともかく、ドス黒かったりしたら大腸系の病気の可能性がある。
俺は内痔核で10年にわたり2回手術(切除とジオン)やったが、また再発しているのでほっとくことにした。
病院に行けとは言わんが、行った後で自身の判断と言うのが安全っちゃ安全。
まぁ、後悔の無い様にな。
ちなみにお薦めの薬は病院が処方してくれるやつだな。コスパ的に。
- 445 :病弱名無しさん:2009/04/08(水) 19:27:27 ID:ELdS39h70
- 痔ろうだったので病院行って手術してもらうことになりました。
関西ではかなり評判の高い病院で保険もきくし2,3日で退院できるみたいなんで安心です
- 446 :病弱名無しさん:2009/04/08(水) 19:50:28 ID:OrBnoCBD0
- 一週間ぐらい前に、肛門の上側(背中の方)にオデキのような物ができて、
くしゃみをしたり、座るのも辛くなり、
ボラギノールAを購入、3日ぐらいで腫れと痛みは無くなりましたが、
触るとまだ硬い米粒のようなものが残っています。
痛みが引くまでに、無臭の白っぽい膿のようなものが少しと、
痛かった部分をティッシュで押さえると、わずかに血が薄っすらついて
いたんですけど、これは痔でしょうか?痔ろうでしょうか?
今は、血も膿も無く普通に生活できています。
- 447 :病弱名無しさん:2009/04/08(水) 20:27:55 ID:yUDa/ByZO
- 6時間前に血栓性外痔核と肛門ポリープの手術受けてきました。
術前に座薬で出したのにもうすでに便意をもよおしてガマンしてる状態なんだけどこれは行くべき?
当日は原則禁止ってゆわれてるから明日までガマンすべきかいさぎよく出すか迷ってます。
- 448 :病弱名無しさん:2009/04/08(水) 21:35:40 ID:26/l6t880
- さすがにそれは医者に聞け
- 449 :病弱名無しさん:2009/04/08(水) 22:27:30 ID:vQ4K5DyD0
- 穴あきクッション今日来たよ\(´▽`)/
- 450 :病弱名無しさん:2009/04/08(水) 22:33:00 ID:26/l6t880
- 俺もさっき穴あきクッション頼んだ…
どれ買った?長時間座れる?
- 451 :病弱名無しさん:2009/04/08(水) 22:48:49 ID:CBj7RRzd0
- >>449
>>450
もれにもどこで何を買ったかkwsk教えて!
- 452 :病弱名無しさん:2009/04/08(水) 23:07:03 ID:Ukg94uv60
- 先生、鏡で見てもケツ毛ぼーぼーで状態を確認できません・゚・(つД`)・゚・
- 453 :病弱名無しさん:2009/04/08(水) 23:11:15 ID:tLPV9gNK0
- >>446
肛門から離れたところ?
ただのオデキかアテローマ、もしくは肛門周囲膿瘍(痔ろう)かも。
- 454 :病弱名無しさん:2009/04/08(水) 23:28:12 ID:26/l6t880
- >>451
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000E5JIKY
安かったから
前に800円くらいの買ったら
硬くてケツが痛くなったのであんまり安いのも心配だった
- 455 :病弱名無しさん:2009/04/08(水) 23:42:47 ID:IX+X/NMI0
- 子供の頃からある小豆くらいの痔
切るしか治療法はないのですか?
- 456 :病弱名無しさん:2009/04/09(木) 00:01:44 ID:qQSAPL0K0
- >>451
俺はこれ
http://item.rakuten.co.jp/himawari-kaigo/10001601/
ドラ これは安いな
http://store.shopping.yahoo.co.jp/chara/1493-008272.html
- 457 :病弱名無しさん:2009/04/09(木) 00:08:01 ID:3lCxNLVa0
- >>456
ドラふいたwww
角座いいな。今円座つかってるんだけど太ももが気持ち悪いんだよな
- 458 :病弱名無しさん:2009/04/09(木) 00:45:53 ID:8nfVMsvdO
- ここ見つけてなんか懐かしい!かれこれ20年前に手術したなぁ。出産後飛び出して、陰部が痛いのか、肛門が痛いのか分からなかったよ。頭がズキズキして、お尻もザクザクでまっすぐ歩けなかった。
1ヶ月の入院中に中森明菜ちゃんが○○未遂したってテレビで見てショックだった!
生まれたての我が子との別れも辛かったな。
- 459 :病弱名無しさん:2009/04/09(木) 03:30:42 ID:kXgm4E360
- 手軽そうだから日帰り手術したのに
術後に出血して結局入院するハメに。。。
- 460 :病弱名無しさん:2009/04/09(木) 03:52:36 ID:WyXV1PgF0
- このスレの術後出血率は異常
- 461 :病弱名無しさん:2009/04/09(木) 05:47:54 ID:WyXV1PgF0
- 痔の薬(ボラギ)使うと睡眠時に胸が締まるような気がして
起こされるってことない…?
どうも血行と関係してるような気がするのだが…。
ちょっと控えよう…。
- 462 :病弱名無しさん:2009/04/09(木) 09:41:30 ID:NSpPOUCl0
- >>461まったくない
痔の心配からくる不安症かただの不眠症じゃないの?
- 463 :病弱名無しさん:2009/04/09(木) 17:21:59 ID:HHAmpa+jO
- 切除手術して三ヶ月…また内痔ができてるから、今度は輪ゴムで縛ると言われたorz
せっかく手術したのに…。
医者は安静にする必要もないしすぐ日常生活していいと言ってたけど…
やっぱり少しは痛いのかな?
- 464 :病弱名無しさん:2009/04/09(木) 18:55:31 ID:JNYmsJGX0
- クッション教えてくれた人ありがとー
病院行ってから購入します
その前に愚痴らせて・・・
LDLコレステロールが215もあった
まだ30前半なのにこのままだと心筋梗塞か脳梗塞になりますって言われた
痔もちでさらに・・・orz
- 465 :病弱名無しさん:2009/04/09(木) 20:39:04 ID:iq7ykfcLO
- >>463
輪ゴムは結構きついらしいぞ
常にイボが引っ張られてる感じだから痛いみたい
- 466 :病弱名無しさん:2009/04/09(木) 20:40:48 ID:iq7ykfcLO
- >>455
痛さがないんだったらただの見張りイボかも
- 467 :病弱名無しさん:2009/04/09(木) 21:15:43 ID:+Qpc2VIhO
- 一年半前まで、肛門が花びらみたいだったお(^_^;)
- 468 :病弱名無しさん:2009/04/09(木) 22:15:24 ID:NSpPOUCl0
- 女だったからダブルマンコで豪華だね
- 469 :病弱名無しさん:2009/04/09(木) 22:42:56 ID:+rYlVFSf0
- 痒い・・・我慢・・・
- 470 :病弱名無しさん:2009/04/09(木) 22:53:06 ID:bo5/bUxh0
- >>467
で、今は?
どうやって治した?
- 471 :病弱名無しさん:2009/04/09(木) 23:02:23 ID:/4rZkCmz0
- 腕の良い医者の見分け方ってあるのかな
- 472 :病弱名無しさん:2009/04/10(金) 00:22:10 ID:cR9YT5Ux0
- 俺も日帰りの痔の手術してしばらくして出血したなぁ
腹がグルグルして便かと思ってトイレ行ったら大量の血・・・
それを何度か繰り返して意識朦朧。病院運ばれて入院して点滴の毎日
暇で暇で。風呂にも入れないし点滴繋がってて寝返り打てないし
看護婦は何度も来るから熟睡もできない
最初から手術して入院してればよかったわw
- 473 :病弱名無しさん:2009/04/10(金) 00:48:20 ID:56ooIJXU0
- >>466
痛さは無いですが、最近やっぱり気にするべきかなと思い始めたもので
手術しか方法はないのかたずねてみた次第です・・・
- 474 :病弱名無しさん:2009/04/10(金) 00:49:33 ID:56ooIJXU0
- >>466
痛さは無いですが、最近やっぱり気にするべきかなと思い始めたもので
手術しか方法はないのかたずねてみた次第です・・・
- 475 :病弱名無しさん:2009/04/10(金) 01:24:43 ID:v2Bt2jnGO
- 内痔核術後2週間
お風呂でお尻洗ってたら糸が取れた…
大丈夫なのか?ぉい
- 476 :病弱名無しさん:2009/04/10(金) 01:25:25 ID:v2Bt2jnGO
- 内痔核術後2週間
お風呂でお尻洗ってたら明らかに縫合糸っぽいのが取れた…
古いカサブタのようにポロッと
大丈夫なのか?ぉい
- 477 :病弱名無しさん:2009/04/10(金) 01:31:41 ID:1XyNCIo60
- このスレみるとマジ手術勘弁
- 478 :病弱名無しさん:2009/04/10(金) 01:42:32 ID:C+mSAzZo0
- 一週間ほど前、立ったり座ったりするだけでかなりの痛みが走るようになり肛門付近を調べてみるとぷっくりと膨らんだものが
市販の薬を塗ることで翌日には痛みがなくなり今も膨らんだままの状態ですが痛みはありません
外痔核は痛みが続くようなので自分の場合内痔核が常に飛び出た状態と考えるべきでしょうか?
- 479 :病弱名無しさん:2009/04/10(金) 04:48:25 ID:MUxXFAyiO
- 手術報告ってここでいいのかな?
よければチラウラですが書きたい
- 480 :病弱名無しさん:2009/04/10(金) 05:28:48 ID:KDsRUC2WO
- 眠れない位に辛くて病院に行って3日目。
手術は必要無しと言われ飲み薬とチューブの薬、痛み止め座薬を処方されたが痛みが引かない。
仕事に行きたくない。
- 481 :病弱名無しさん:2009/04/10(金) 07:34:12 ID:Xb6Jxzom0
- >>478
おれもけつがヒリヒリしだしてアナル見てみるとイボがあったんで
外痔かと思ったけど触ってもイボ自体の痛みはなかったんだよね
ずっと切れ痔と思ってたからいぼ痔だったのか?なんていろいろ調べてみたら
どうも慢性の切れ痔の見張りイボとかいうのかも知れない
で、イボ発見してから注入軟膏を手でイボに塗ってたのを普通に注入したら
そっちのが便の時すべりが良くて楽になった気がする
俺の場合そのイボよりアナルの中のが問題あるような気がする
それと内痔の場合指で押し込むと中に入るって書いてあったよ
それで判断してみてください
- 482 :病弱名無しさん:2009/04/10(金) 08:40:03 ID:ensNsdNc0
- 手術して良かったよー
術式は半閉鎖法ってやつで、内痔二個、うち一個は外痔と合併。
医者から、ちょっとひどかったんで(手術に)時間かかっちゃった、と言われた。
(といっても約30分だった)
手術三日後に退院。すぐに会社行けると言われていたが
腰椎麻酔の後遺症の頭痛で自宅静養一週間。
術後約二ヶ月でようやく外側(開放の方)の皮膚が張ってきて
快適〜♪な状態です。
もっと早く医者に行ってれば、もっと早く快適な生活を送れていたはず。
さぁ、悩んでる人たち、病院へGO!
- 483 :病弱名無しさん:2009/04/10(金) 12:16:04 ID:HtWLyaNS0
- >>482
最後の2行スレ違い
「病院へ行け」というレスや広報活動は以下のスレでどうぞ
【怖】痔で悩む人に病院を勧めるスレ4【恥かしい】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1233366096/
- 484 :病弱名無しさん:2009/04/10(金) 16:55:30 ID:XUUL5nC30
- ちょっと痔が悪いのかなと気になってこのスレを読んでる皆さん。生活習慣は
見直した方がいいよ。特に暴飲暴食をしてる人。とにかく少しでも痔になる
要素は外した方が。それと軽いうちに病院に行った方がいいよ。
数人の20代のカワイイ看護婦の前でまだ独身でちょっとはイイカッコしたい
35歳の男が恥も外聞もなく子供のように大声で泣いて涙ボロボロになるん
だから。
- 485 :病弱名無しさん:2009/04/10(金) 18:00:36 ID:AK1DfAkQ0
- 俺がまさに35歳だがそんなこと無いぞ。
誰しも何らかの疾病を抱えているもので、それがたまたま痔だっただけのことさ。
- 486 :病弱名無しさん:2009/04/10(金) 22:29:14 ID:g9DPEL0+0
- 初めて投稿します。
痛みは排便時のみ(便意はあるが堅くてそーっとゆっくり出さないと痛い)、
それでも便をし終わったあと便器が赤くなってるんですが(濃くはない)、
これはどんな痔でしょうか?
- 487 :病弱名無しさん:2009/04/10(金) 23:21:16 ID:jEO4Vqo+O
- 切れ痔じゃね?
- 488 :病弱名無しさん:2009/04/11(土) 02:08:11 ID:HWzoE1uN0
- オレは内痔核を薬でごまかしてきて15年で
「痔」→「肛門ポリープ」
になってしまいました。
医師に言わせると、
痔はやわらかいがポリープはコリコリと少し硬い感じなのだそうです。
ちなみにポリープにはジオンも全く効かないそうです。
オレは結果的に内痔核の上にポリープが出来、そのそばに痔瘻も出来ていました。
結局全て根治手術でレーザー切除しました。
費用は健保適用で二万ちょい。
今は中から出て来ないのが不思議な位爽快デス(笑)
痛いのも3日間位だし痛み止め飲めば効くから術後5日目から肉体労働やりました。
ちょっと痛い程度で大丈夫でしたよ。
根治手術だと内痔核を取って、上の動脈を縛るから再発しにくいわけで
今は辛いもんたべたり、あまりガマンしなくて良いから毎日嬉しさイッパイデス(笑)
ヤッパ俺は薬使い続けて、スポーツも食生活も制限されて一生終えるなんて
耐えられなかったです。
でも一生付き合っていくひともいるから、それは人それぞれの自由デスがね。
- 489 :病弱名無しさん:2009/04/11(土) 07:29:28 ID:w3Zs6R8g0
- 15年ごまかしてた痔も手術であっというまに直ると聞いて安心した
俺も医者いこかな
- 490 :病弱名無しさん:2009/04/11(土) 07:30:33 ID:plBnS9Sa0
- 子供の頃からお風呂で肛門を触るとイボのようなものがあった
これは外痔核なのだろうか
- 491 :病弱名無しさん:2009/04/11(土) 08:59:42 ID:ChGx3N640
- 自分は手術しても再発した……
サーカネッテンとネリプロクトで救われた。
- 492 :病弱名無しさん:2009/04/11(土) 15:26:26 ID:sdf7M/UT0
- 病院へ行く!のが適切みたいに書いてあるが、それは違う。
「症状に応じた治療」が出来る「設備」と「新治療の知識や腕(手術のレベル)」
あと「明朗会計」で「安静日が明確」などがある病院へ行かなけりゃ、
毎回軟膏渡されて終わりなだけで全く意味ナシ。
私の御世話になったお医者様の口癖、
「痔と癌は切らなきゃ治りませんよ」
- 493 :病弱名無しさん:2009/04/11(土) 17:34:53 ID:GqnEmtzT0
- 裂肛はすでに切れてるが・・・
- 494 :病弱名無しさん:2009/04/11(土) 17:43:06 ID:mdRZqTTV0
- 屁理屈は醜い
- 495 :病弱名無しさん:2009/04/11(土) 19:09:32 ID:r0DJ4arI0
- 屁は臭く、痔は辛い
- 496 :病弱名無しさん:2009/04/11(土) 22:59:44 ID:w3yZy0Ju0
- 手術って言ってもさ、
三日で痛みが消えたって人もいれば一ヶ月たっても痛みも出血も納まらないって人もいるわけで、
つまり情報が曖昧なんだよね、信用して任せられる医師かどうかの
だから不安だし怖い
- 497 :病弱名無しさん:2009/04/11(土) 23:55:15 ID:tBfFHD1zO
- ここ一週間位下痢が続いて、肛門が痛くなってきたなぁ〜って
思っていたら、今日肛門に違和感を感じて指で触ったら、ぷくっと
したできものが…
鏡で見たらトウモロコシの粒くらいのできものがあった…
これがイボ痔か…誰か教えて
- 498 :病弱名無しさん:2009/04/12(日) 00:08:20 ID:d9lOIkj3O
- 今日和式トイレで用を足していたら、鼻血みたいにボタボタ血が出てきて止まらずびっくり…
病院はもちろん行きますが、これが普通の切れ痔の症状なのでしょうか?
帰って洋式トイレ行ったときは大丈夫でした。
痛みはないのですが怖すぎてお風呂に行っていいものかも迷ってます(´・ω・`)
- 499 :病弱名無しさん:2009/04/12(日) 01:28:11 ID:MLY/VxXi0
- >>498
いぼ痔だと思う。
内痔核でググるっ
- 500 :病弱名無しさん:2009/04/12(日) 10:26:04 ID:9oDc1uxf0
- 先日思い切って肛門科行き、内痔核が大小合わせて3つと言うことで手術することにしました。
でも、今まで手術したこと無いので不安でたまりませんわ。
緊張しやすいので、何回か病院で失神したこと有るし...
だいたい、背中に麻酔うつって事だけど、失敗して下半身不随になったりしないの?
麻酔痛くて気失わないだろうか...
気失って手術中止にならないだろうか...
あ〜憂鬱で仕方有りません。
- 501 :病弱名無しさん:2009/04/12(日) 11:58:08 ID:Ipkp1E2RO
- 便秘とか下痢するとよく切れ痔になるんだけど痛くなければ治療は必要ないのかな?
- 502 :病弱名無しさん:2009/04/12(日) 12:23:16 ID:K0DtzerW0
- >>501
自分の身体のことなんだから自分で判断しろ。
病院へ行こうかどうか悩んでるなら専用スレへ
【怖】痔で悩む人に病院を勧めるスレ4【恥かしい】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1233366096/
- 503 :病弱名無しさん:2009/04/12(日) 17:05:13 ID:xUIOmvQ10
- >>501
そういう突発的な切れ痔は誰でもよくなるしほっときゃ直る
あなたがいつも便秘や下痢する体質なら
質全的に切れ痔にもなりやすくなり慢性化するおそれもあるが・・・
とりあえず痛くないし放置でおkでしょ?
慢性化したら治療が必要
- 504 :病弱名無しさん:2009/04/13(月) 03:17:06 ID:fwfKCAIx0
- たまに怖い事を考える
今ヘルニアその他の理由で無職なのだが、数十年後、親が亡くなり
炊き出しなどで命を繋ぐ生活をもし自分が送ってるとしたら
その時は当然ボラザGやなんかも入手出来ないわけで・・・
ああ恐ろしい... スレちスマソ(-ω- )
- 505 :病弱名無しさん:2009/04/13(月) 09:50:41 ID:JpSlX9xDO
- 暖かくなって痔がよくなった
俺のケツにも春到来
- 506 :病弱名無しさん:2009/04/13(月) 15:14:31 ID:w9eIbg+y0
- 何年も前から肛門が痒くなったりウォシュレットの水が強いままのやつで
あたたったりすると鋭い痛みが走るのですが痔でしょうか・・・?
放置しておいても大丈夫でしょうか・・・。
- 507 :病弱名無しさん:2009/04/13(月) 15:43:25 ID:w9eIbg+y0
- http://www12.plala.or.jp/okabeclinic/
ここの病院でも大丈夫でしょうか?
- 508 :病弱名無しさん:2009/04/13(月) 15:48:04 ID:+JKSt/Sf0
- 山口県内で女医さんが診てくれるとこってありますか?
- 509 :病弱名無しさん:2009/04/13(月) 17:54:00 ID:AhS9j0jn0
- >>504
自分もいつも考える。いい歳こいて扶養家族、無職で痔もち。
ありがたみと不安(将来とか痔とか)で寝つきが悪い。
せっかくポステリザン処方されたのに、14個貰ったなくなりかけに
挿入口が肛門奥に入ってると思ってたのに、軟膏が漏れてる事に気づき
今までやってたのも全部漏れてたのかと思うと、自分が腹立たしくてしょうがないです。
鏡で見ましたが、軟膏入れた瞬間、軟膏が外にあふれ出ませんか?
いい挿入方法とか教えていただきたいです。
- 510 :病弱名無しさん:2009/04/13(月) 17:58:08 ID:xBBxzvoy0
- おいらも軟膏よく漏れてたので、よくやっていたのが、
まんぐり返しの体制を取って、軟膏の先を入れて、
指でトントンと叩いて奥まで挿入。そして注入。
これで漏れる事なくなったよ。
- 511 :病弱名無しさん:2009/04/13(月) 23:54:57 ID:v+2zretU0
- >>504
病気が原因で無職なら自治体に相談
何か応対はしてくれる……はず
- 512 :病弱名無しさん:2009/04/14(火) 01:48:09 ID:n0tBcEa00
- 最近排便して大きめのが出る時に血が何滴かでてる感じなんです
やっぱり行くとしたら専門医のところへ行った方がいいのかな?
最近血がでてきてるので怖くてしょうがないorz
- 513 :病弱名無しさん:2009/04/14(火) 08:16:35 ID:n0tBcEa00
- さてと
病院にいってきます
ノシ
- 514 :病弱名無しさん:2009/04/14(火) 13:03:58 ID:n0tBcEa00
- 病院より戻ってまいりました
切れ痔と診断されました
重症じゃなくてよかったです
- 515 :病弱名無しさん:2009/04/14(火) 14:29:38 ID:hOi4UNNbO
- 手術前なのにタバコ吸ってしまったんだけどやばいかな?
あと整理中でも手術って出来ますか?きてしまった。
- 516 :病弱名無しさん:2009/04/14(火) 15:13:45 ID:rUwQELAA0
- それは医者に聞け
- 517 :病弱名無しさん:2009/04/14(火) 15:50:35 ID:BSj4ztHaO
- 術後の伸びてしまった皮の切除した方いますか?
今度する予定なんだけど、これはすぐに仕事行けるんやろか?
- 518 :病弱名無しさん:2009/04/14(火) 15:55:00 ID:Qh92ZZeu0
- >>517
内痔核の手術の時に外痔核の伸びた皮の切除もすると言われてる。
1週間の入院を宣告されてる。
- 519 :病弱名無しさん:2009/04/14(火) 17:10:45 ID:P64hbGdl0
- >>510
ありがとう。
まんぐり返しってのがよく分からないけどw
- 520 :病弱名無しさん:2009/04/14(火) 18:28:48 ID:A3qirA8p0
- 注入軟膏と座薬 どっちが入れやすい?
座薬のがテクがいるよね? 入れが甘いと飛び出てくる
- 521 :病弱名無しさん:2009/04/14(火) 19:08:57 ID:WDBLqB+C0
- 個人的には注入軟膏かなぁ……坐薬は指を少し入れないと、にゅるっと出てきそうになるから
でも坐薬が入ってくあの感覚は嫌いじゃないww
>>509
\__
__) ←軟膏の先っぽのとこ
/
↑
このあたりまで入れてる?
こんくらい突っ込んで中で出せば、漏れることはないと思うよ!
軟膏入れるときは、少し先っぽから軟膏を出してから入れると、潤滑液になって入れやすいよ
- 522 :病弱名無しさん:2009/04/14(火) 19:11:44 ID:WDBLqB+C0
- 日本語が不自由ですまんです
軟膏入れるときは→軟膏を挿入するときは、
- 523 :病弱名無しさん:2009/04/14(火) 19:59:35 ID:F6jxX1no0
- 1年ぶりにまた痔になった。
がっかり
- 524 :病弱名無しさん:2009/04/14(火) 20:12:02 ID:Sll+1DWdO
- ケツの肛門寄りの所に100円玉くらいのコブみたいなのができたのですが
座ったりすると痛いです。
ちなみに痛みを感じ始めて2日目です。
これって痔ですか?
痔だとしたら種類も教えてほしいです。
テンプレを見てもピンと来なかったので
お願いします
- 525 :病弱名無しさん:2009/04/14(火) 21:00:16 ID:yCGAaps90
- >>524
>ケツの肛門寄りの所に100円玉くらいのコブみたいなの
肛門周囲膿瘍かも。
- 526 :524:2009/04/15(水) 07:23:37 ID:JRr7yajBO
- >>525
ありがとうございます。
今日病院行ってきます
- 527 :病弱名無しさん:2009/04/15(水) 11:10:15 ID:yQhmOerNi
- 前回、内痔核と外痔核がつながっているから手術した方がいいと言われたのでビクビクしながら今日内視鏡の検査を受けた。
内痔核は小さいのが一つで腫れてた外痔核も治まってきたらしい。
手術しないで薬の治療を継続になった。
なにか急に性慾も出てきたみたいだ。
- 528 :テラドン:2009/04/15(水) 12:34:21 ID:RM2Hq3Sx0
- アイビークリニックの暗いうわさ・・・
女医が売り物のアイビークリニック(巣鴨)。
なんと、あの女医は内科医。
痔の手術経験なし。
説明もあやふやだし、ひたすら本院での入院手術を勧める。
『日帰り手術』が売り物ではなかったのか。
入院手術となれば、当然日帰りの10倍以上の費用がかかる。
庶民の味方のようなクリニックにしては、ご立派なものだ。
本院の寺田病院というのも怪しい。
http://www.terada-hp.org/
ここに載っている寺田医師が火曜日に診療している西新井駅前の診療所というのは
にしあらい生活習慣病クリニック
http://www.qlife.jp/hospital_detail_992336_1
そこの母体が、2ちゃんねるでも有名な西新井病院。
検索かけたらひっくり返るから。
テポドン打ち込まれる前に、退散退散大蒜?
- 529 :病弱名無しさん:2009/04/15(水) 17:41:24 ID:iL+6OT/g0
- 男なのに生理が来たと思ったら痔だった(´・ω・`)
- 530 :病弱名無しさん:2009/04/15(水) 17:42:02 ID:LCDfihvg0
- >>527
つながってると切除しやすそうだな。
このさい切った方がすっきりするよ
- 531 :病弱名無しさん:2009/04/15(水) 17:53:00 ID:Az87UKc00
- >>521
入れてなかった・・・
やはり14個分全部漏れてたかも。
先っぽに軟膏出してから挿入しても、内痔に触れてか痛いんだよね。
挿入管全部入れることがわかって感謝。
- 532 :病弱名無しさん:2009/04/15(水) 19:29:39 ID:SjzeOKJIO
- 1月末に手術して今だに綺麗な*にならない…いつか綺麗になるのかな?
手術内容は内痔二個と皮垂です。
- 533 :病弱名無しさん:2009/04/15(水) 20:08:43 ID:3soVEwhzO
- 痛くなくなっただけ良いじゃん。俺はまだ傷が治らず排便後痛い。1日3回も排便あるからかな…?
- 534 :病弱名無しさん:2009/04/15(水) 20:22:56 ID:FtQ8PzSv0
- AV女優とか結構脱肛とまではいかないけど
仕事がらアナルがたるむのかデコボコしてる人多いよね
あれ直らないんだろね
- 535 :病弱名無しさん:2009/04/15(水) 20:41:44 ID:SjzeOKJIO
- もともと皮垂が恥ずかしくて病院へ行ったところ、自覚症状のない内痔を発見されじゃぁついでに手術しましょうか
ってな具合だったので*が綺麗にならないと手術した意味がなくなる><
メインは皮垂なので…。
- 536 :病弱名無しさん:2009/04/15(水) 20:58:56 ID:EL6opM8p0
- >>535
外痔核を治療中だけど余った皮を切除してきれいにしすぎると穴が小さくなり過ぎて良くないと言われたよ。
少し残すぐらいの手術がベストらしい。
- 537 :病弱名無しさん:2009/04/15(水) 22:46:48 ID:nrJNwOgiO
- 4日ほど前からお尻の穴の所にイボができました。
多分イボ痔だと思っていたのですが、昨日からお尻がすごく臭いのです。一日パンツを履いてると、血と膿みたいなのが混じって臭いんです。
イボ痔の場合、患部を触ると変な臭いってしますか?
痔膿なんでしょうか?
- 538 :病弱名無しさん:2009/04/16(木) 01:44:32 ID:cW8707Nk0
- 血と膿が付くなら、肛門周囲膿瘍(痔ろう)の可能性大。
- 539 :病弱名無しさん:2009/04/16(木) 08:43:08 ID:qk7tWl9v0
- 便臭以外で臭いのは膿だろうから一刻も早く決断すべし
- 540 :病弱名無しさん:2009/04/16(木) 09:27:33 ID:d5hDkgB+O
- 久しぶりにこのスレ見て、自分が痔持ちだったことを思い出した。ウンコして脱肛、スポーツクラブで運動して脱肛、腰を降ってHして脱肛、こっそり痔核を肛門の中に押し戻す作業の憂鬱ったら・・・(笑)
術後しばらくの痛みは更に辛かったが、3ヶ月経った今は完治して自分が痔持ちだったことすら忘れてしまいそうだ。先生と看護婦さんには本当に感謝している。
- 541 :病弱名無しさん:2009/04/16(木) 13:29:44 ID:OK9umVVzO
- 昨日、内の根治手術しました。
4度だったし結構酷い方だったと思うんだけど
特に痛くもないですし、痛み止めを飲めばもう無痛。
腰椎麻酔の副作用もゼロ。一泊で退院。
がくぶるしてた自分がアホみたいだw
- 542 :病弱名無しさん:2009/04/16(木) 16:43:05 ID:EbhbqKXGO
- イボ痔って生活改善で治らないの?
- 543 :病弱名無しさん:2009/04/16(木) 17:03:29 ID:7XW6XLRd0
- うん
- 544 :病弱名無しさん:2009/04/17(金) 00:10:32 ID:VXmnUcww0
- 内痔核の根治手術を14日に受けたんだけど(日帰り)、鎮痛剤(ロキソニンとカロリーナ)が全く効きません。
座ることも出来ないし寝ているのもきついくらいに術創が痛い。
まだ2日目だからしょうがないんですかね?
同じように鎮痛剤が効かなかった経験がある方、お返事頂けると嬉しいです。
- 545 :病弱名無しさん:2009/04/17(金) 00:20:02 ID:GNpKDTpJO
- 血栓性外痔核と肛門ポリープの手術をした事がある方にお聞きしたいのですが大体どのくらいで完治しましたか?
両方同時に手術して今9日目なんですが出血が気になってて…。
どれくらいで出血が止まるものか経験者の方に聞いてみたいです。
こうやったら早く治るとかアドバイスあればお願いします。
今やってるのは排便後ウォシュレット洗浄と朝シャワー洗浄後と晩の入浴後にそれぞれポステリザン+ガーゼ処置してます。
- 546 :病弱名無しさん:2009/04/17(金) 00:40:25 ID:GNpKDTpJO
- >>544
内痔核と肛門ポリープでは違いがあるかもですが自分も初日と2日目は痛かったですよ。
初日の晩は痛み止め(ロブ錠)飲んでも寝れませんでした。
3〜4日目ぐらいから普通にしてる分には大丈夫なぐらい痛みがひいてきて排便も酸化マグネシウムのおかげでかなり軟便になり多少ピリピリする程度だったんですがそれ以上の強敵が「クシャミ」でした。
こればっかりは防ぎ様が無くクシャミが出そうになる度に冷や汗もんでした。
痛み止めが効かないんであれば担当医師に薬をかえてもらうように頼んでみてはどうでしょう?
それか痛みがひくまでひたすら我慢するしか無いですね。
お風呂に入ると多少痛みがやわらぎますよ。
お互い頑張りましょう!
- 547 :544:2009/04/17(金) 00:48:09 ID:VXmnUcww0
- >>546
早速のお返事有難うございます。
手術後の体験談ではだいたいが鎮痛剤を飲めば無痛になると書かれていたので不安でしたが、
同じ様な方がいらっしゃって安心しました。
明日担当医さんに相談してもう少し強めの鎮痛剤を処方して貰えるか聞いてみたいと思います。
本当に有難うございました!
- 548 :病弱名無しさん:2009/04/17(金) 06:09:18 ID:OXyXVhRX0
- いきなりのカキコすいません。
俺が19の時に付き合いだして相手は17才の高校生でした。
ほんとガキ同士の恋愛でそれから3年近く付き合ってふたりとも歳も精神面も大人になった頃によくあるすれ違いから別れた。
連絡もつかなくなって他の女と付き合ったり適当に遊んだりしてたけどいつもすぐ別れてた。その時に本当に彼女を愛してたんだなぁとつくづく感じた。
それから誰とも付き合わず彼女を忘れられないまま約2年が経った
そしたら昨日mixiで俺を見つけた彼女からメッセージが送られてきた。
正直涙が出た。
たぶん別れた時の何倍も泣いてたと思う。
それから何通か連絡とって後日電話しようって事になった。
まだ復縁とかじゃないけど本当に心から愛してる人とまた繋がれた事が何よりも嬉しかった。
これから少しずつ今まで離れていた時間を埋めれるように頑張っていこうと思います。
長文そして箇条書きで失礼しました。
- 549 :病弱名無しさん:2009/04/17(金) 08:35:42 ID:y36AF9J20
- >>546
> それ以上の強敵が「クシャミ」でした。
> こればっかりは防ぎ様が無くクシャミが出そうになる度に冷や汗もんでした。
>
わかります!くしゃみがあんなにケツに響くものかと・・・
- 550 :病弱名無しさん:2009/04/17(金) 10:37:35 ID:Eew4r+BfO
- クシャミとか射精するときに肛門がしめつけられると痛い。
- 551 :病弱名無しさん:2009/04/17(金) 11:25:53 ID:mO5Tu/900
- くしゃみは出そうになったら肺の中の息を全力で吐き出すと抑えられるよb
- 552 :病弱名無しさん:2009/04/17(金) 15:08:12 ID:1fH5t5ozO
- 術後の痛みないと書いた者だけど確かにくしゃみだけは響きますね!
鼻のしたを押さえるのも止まりますよ。
- 553 :病弱名無しさん:2009/04/17(金) 19:32:10 ID:0w6c2ypj0
- >>548
より戻す前に尻を治せよ(笑)
誤爆だろうが、ココ見てたってことは…
尻に不安があるんやろ?
別れた彼女にボコボコの尻穴見せる前にやることあるやろ!
そういう俺は痔と縁を切り、昔付き合ってたお酒やキムチ、激辛カレーと
よりを戻した男で〜す(笑)
- 554 :病弱名無しさん:2009/04/17(金) 22:41:47 ID:1cTC9rYg0
- >>550
射精の時痛いんかい・・・
- 555 :病弱名無しさん:2009/04/17(金) 22:52:16 ID:+2JfrxgYO
- 今日手術したので報告。
内痔3個で二つは根治、一つはジオン。
術後の帰りは激痛でやばかったけど、薬飲んで少し横になったらだいぶ痛み引いた。
そろそろくる排便タイムが怖くて仕方ない
- 556 :病弱名無しさん:2009/04/17(金) 22:54:07 ID:yfvbdG7V0
- 気合入れてたのに、手術でなく硬化療法で様子見ましょうだって。
気が抜けた。。
- 557 :病弱名無しさん:2009/04/18(土) 00:32:19 ID:mymLtce40
- 血栓性外痔核っぽいイボができたので迷わず病院に行ったらいきなり切除された。
テンプレみたら自然治癒が多いみたいだけど症状ひどかったんかなぁ
赤黒いイクラのようなのが3〜4個でてきたんだけど
その後二日たってもまだ出血が止まらないのが怖い
いつ止まるんだ…
- 558 :病弱名無しさん:2009/04/18(土) 08:09:13 ID:vODW5WDJ0
- >>557
俺も血栓性外痔核で肛門が腫れ上がって止む無くクリニックで診てもらったが薬と手術のどちらにするか聞かれたよ。
手術のほうが早く治るけど綺麗に切り取り過ぎると穴が狭くなり良くないとも言われた。
ヘモナーゼ配合錠、ダーゼン錠、プロクトせディル軟膏を処方してもらい一ヶ月半経ったが腫れは引いたし痛みは無くなった。
内痔核も一つあるけど切るほどではないと言われた。
通院一ヶ月目では腫れが引かないので炎症が治まったら手術した方がいいと言われてたからホットしている。
- 559 :病弱名無しさん:2009/04/18(土) 11:32:47 ID:FJom75yj0
- >>555
お疲れ。ちょうど一ヶ月前の俺だな
ちなみに俺は元々便秘がちってのもあったが術後3,4日は便出なかった
怖くて最後の力入れられないのと肛門に蓋(=腫れ?)されたような違和感もあったりで
酸化マグネシウム処方してもらってたからそれ飲んでやわらかい便を少しずつって感じだった
それが今じゃ毎日排便爽快。痛みもないし今まで悩んでたのが嘘みたいw
あと、排便後に痛むようならお尻全体をシャワーでゆっくりと温めると大分マシになるぞ。座浴でもいいけど
- 560 :病弱名無しさん:2009/04/18(土) 12:49:13 ID:8lMh17sU0
- ジオン注射に詳しい方または経験者の方、教えてください!
ジオン注射について何件かの病院に問い合わせしてみたのですが、
検査込みで3万以内というところもあれば5〜6万というところもあり、
ネットでは2万くらいのところもあります。
料金の差ってなんなんでしょう?
術後のケアの違い等、けっこうあるものなのでしょうか・・・。
また、術後すぐ仕事をしていいというところ、3〜4日休むようにというところ、
1週間お酒を飲むなというところと2週間は禁止のところなどバラつきがあります。
すぐ仕事できた方が嬉しいけど、ほんとかなぁ・・・。
症状にもよるのかと思いますが、皆さんどうされてましたか?
- 561 :病弱名無しさん:2009/04/18(土) 14:06:53 ID:QS1rY9KN0
- 日帰りとか一泊(個室や大部屋など)とかあるし、高齢者と一般など負担割合が違えば
費用も変わるでしょう。
ジオン注しても生活改善しないと再発率は高いと思うよ。
- 562 :病弱名無しさん:2009/04/18(土) 14:38:38 ID:IRVrKmm9O
- スキンタグを切除して1ヶ月弱。
腫れが引いたら綺麗になると医者が言っていたので期待してたんだけど
一向に綺麗になる兆しがない…。
痛みは全くないし傷は完全に塞がってるはずなんだけど
切ったところがボコボコになってる。
こんなもんなの?
- 563 :病弱名無しさん:2009/04/18(土) 14:44:29 ID:xZaFSa8OO
- 来週に裂肛の手術なんですが
裂肛の手術した方、術後はどんな感じでしたか?
やっぱり術後2、3日は七転八倒の痛みなんでしょうか?
現在排便するのに相当痛い&排便後数時間は激痛なんですが
手術したらこの痛みとオサラバできるのでしょうか?
- 564 :病弱名無しさん:2009/04/18(土) 14:48:10 ID:AuCeu+180
- LSIS?
SSG?
- 565 :病弱名無しさん:2009/04/18(土) 19:28:34 ID:xZaFSa8OO
- まだ手術の説明聞いてないんで術式はわかりません
酸化マグネシウム飲んでるのにウンコでない…
直腸内で溜まってる感じがすごいする
狭窄にもなってんのかな…
どんどん憂鬱になってくる
- 566 :病弱名無しさん:2009/04/18(土) 19:54:32 ID:CESgkkgE0
- 術後はそんなに痛みは無いよ。
1週間位で気にならなくなる。
俺はそれより腰椎麻酔の副作用に苦しんだよ。
- 567 :病弱名無しさん:2009/04/18(土) 21:37:54 ID:wjCAsU1J0
- >>562 俺はすっきりするまで3ヶ月近くかかったかな。
同じように先生にきれいになるんですか?って聞いたらしばらくすれば大丈夫って言われた。
それでもなかなかきれいにならなくって心配してたけどいつの間にやらすっきりと。
もうしばらくの辛抱だよ。
- 568 :病弱名無しさん:2009/04/18(土) 22:03:43 ID:xZaFSa8OO
- >>566
レスありがとう
やっぱり手術してよかったって思うかな?
排便後の激痛を味わうのはもうやだ
早くまともなケツになりたい
- 569 :病弱名無しさん:2009/04/18(土) 22:54:19 ID:CESgkkgE0
- >>567
あの眠る事が出来ない痛みから解放されて良かったと思うよ。
そう言えば麻酔きれてからおしっこが出ず、看護士さんに管を入れられた時ちょっと痛かったな。
術後の痛みは良くなっていく痛みなので、何も心配せずに手術受けたらいいよ。
痛みから早く解放される事を祈る。
- 570 :病弱名無しさん:2009/04/18(土) 22:56:42 ID:CESgkkgE0
- 間違えた
>>569は>>568にでした。
- 571 :病弱名無しさん:2009/04/18(土) 23:05:35 ID:xZaFSa8OO
- >>569
本当ありがとう
頑張って手術してくるよ
励みになりました。
24日に手術なんで術後落ち着いたら経過報告書きにきます。
- 572 :病弱名無しさん:2009/04/19(日) 07:02:48 ID:MLR5k2bkO
- 手術して今日で2ヶ月経ったけど排便後ヒリヒリするの治らん(怒)排便後に注入軟膏入れるのも痛いし(涙)
治りが悪いのは立ち仕事が駄目なんやろか…?それとも薬が効いてないとか…?
- 573 :病弱名無しさん:2009/04/19(日) 08:30:41 ID:J31IvGWT0
- 両方じゃ?
- 574 :病弱名無しさん:2009/04/19(日) 10:39:22 ID:E3W3iQnUO
- >>555です。
今のところ痛みは薬で抑えて、ほぼ無痛に近い(排便や尻を閉めると痛みはあるくらい)
ガーゼに血と一緒に少量の膿が付くのが心配。
もしかして肛門周囲膿瘍かな(>_<)
- 575 :病弱名無しさん:2009/04/20(月) 02:31:06 ID:hOdkEcyt0
- ダメ元で漢方薬試してみた
内痔核でイボが出て30分くらいで自然に戻るレベルだったのが
薬を飲み始めて2週間ほどで排便時にイボが出てこなくなった
鏡で見る小さくなっているようだ。効くもんだね
- 576 :病弱名無しさん:2009/04/20(月) 03:31:59 ID:FcDruHG40
- 決心した!
今週休みが取れたので、ついに病院いってきます
肛門の入り口に、2、3個小指の先より小さいくらいのイボがあって、
排便後はちょっとズキズキします
固いウンコした時には、けっこう後ひくことも…
快便の時以外は便器は朱に染まり、ウンコが出る瞬間はピリリときます
何痔かわからないけど、見てもらってすっきりしてきたい
スカートはいてったほうがいいのかな?
- 577 :病弱名無しさん:2009/04/20(月) 06:44:05 ID:yaKQbUi90
- >>576
切れ痔と見張りイボみたいだけど、診てもらえばどんな状態かわかるから
気持ちがぐっと楽になるよ。頑張れ。
処方薬は市販薬よりも効くし、便を軟らかくする薬ももらえる。
診察の時は、膝上くらいまで下着をおろして、横向きに寝て
足を揃えたまま、腰と膝を90度曲げるんだけど、
腰のあたりにカーテンがあるので、スカートじゃなくても大丈夫。
ガードルは着脱に手間取るから無い方が良いかも。
- 578 :病弱名無しさん:2009/04/20(月) 07:07:28 ID:2EhC68jEO
- 病院行ってみる…
おそらく10時間ほど立ち仕事をしていたせいだと思うのですが、昨日から激痛が走るようになりました
小指の爪ぐらいのイボが触って確認できます
もし日帰りなどの手術などを行った場合、治療費はいくらなんでしょうか?
- 579 :病弱名無しさん:2009/04/20(月) 07:18:31 ID:HkwyROfm0
- うちのほうはカーテンなんてないよ。
バスタオルかけてるだけ
- 580 :病弱名無しさん:2009/04/20(月) 08:03:27 ID:t8YGtsyX0
- >>578
血栓性外痔核ならば、局所麻酔をして血栓摘出した場合には3割負担で、6,000〜8,000円(投薬代込)。
医師の見識によって治療方法に違いはあるが、小指の爪くらいの血栓ならば、摘出はせずに保存療法(坐剤等)になると思う。
保存療法の場合、3割負担で2,000〜3,000円というところかな。
- 581 :病弱名無しさん:2009/04/20(月) 09:21:45 ID:RtOHEtesO
- 今さっき初めて肛門科行ってみた。外痔っていうんかな…とりあえず診察室入って30秒で指入れられた時は痛いとか超越した激痛が…処女を奪われた38歳の春
- 582 :病弱名無しさん:2009/04/20(月) 09:37:12 ID:nsV4GeBv0
- >>579
俺のとこなんてバスタオルさえかけない
けつ丸出しで看護婦さんとかに丸見え放置で看護婦さんが座薬入れてくれる
先生も高齢だしおばちゃん看護婦さんだしでまったくはずかしくないけどね
田舎万歳w
- 583 :562:2009/04/20(月) 11:35:38 ID:hjHsdnvSO
- >>567
レスありがとう
希望の光が見えてきたよ
- 584 :病弱名無しさん:2009/04/20(月) 13:54:06 ID:DjkcQg0BO
- 内いぼの手術して数日、普段はふつうなんだけど
うんこするとやっぱ痛いし血も出てくる
やっぱ手術の傷口開いちゃってるのかな?
ほっといていいのかな、うんこしないわけにはいかないし…
- 585 :病弱名無しさん:2009/04/20(月) 14:48:21 ID:XtITK2Bi0
- うん
- 586 :病弱名無しさん:2009/04/20(月) 15:20:51 ID:TwuzhYKM0
- こ
- 587 :病弱名無しさん:2009/04/20(月) 16:24:27 ID:FcDruHG40
- >>577
ありがとうございます!
待ちきれずに、今日半休とってみてもらってきました
>>577の見立て通りでびっくりしたw
ずっと外痔だと思ってたんですが、
慢性的なれっ肛で、見張りイボがかなり立派に育ってしまってる状態らしいです
入院する方向で決まりました。
あとは休みを都合して、日取り決めがうまくいくかどうか。
思い切ったら色々すっきりしてしまって、不安はもちろんあるけど、頑張るぞ〜って気持ちの方が大きい不思議
今はとりあえず、もらった注入軟膏をいれるのに難航してます…
手術の前後はまた、経過レポしに来ようと思います
- 588 :病弱名無しさん:2009/04/20(月) 17:20:28 ID:dhJmAl5e0
- 外側にあるいぼ痔って肛門の中に押し込むことができたら押し込んじゃっていいの?
- 589 :病弱名無しさん:2009/04/20(月) 18:22:07 ID:NG0jVZWP0
- いいんじゃない別に
- 590 :病弱名無しさん:2009/04/20(月) 19:30:59 ID:uFSq2bqTO
- >>587
今入院中ですが隣の人裂肛手術だったけど信じられないほどピンピンしてましたよ。
- 591 :病弱名無しさん:2009/04/20(月) 20:16:13 ID:A5OXj4ThO
- ウンコ出きってないのか?屁が半端ないくらいなる…。
- 592 :金曜手術の人:2009/04/20(月) 20:17:01 ID:tm6u4pt4O
- 裂肛の触診って死にそうなくらい痛いよね
あれはもう経験したくないんだが…
明日術前肛門検査だ…
また肛門に機械突っ込まれるのかな…
まともなウンコここ3、4日だしてないから直腸の中ウンコ溜まりに溜まってそうだなw
検査なんかしないでいいから早く手術してほしい。
- 593 :病弱名無しさん:2009/04/20(月) 21:29:16 ID:EYGLHjss0
- >>592 最後の1行すっごくわかるww
痔ってさ、人には言えないし、なったら凹む。
おまけにすぐに良くなるわけでもなく、外では平気な顔をしなきゃいけない。
病院行くのも恥ずかしいし、薬買うのも恥ずかしい。
でもさ、だんだん育ってくるともうなんでもよくなる。
俺も最後は恥ずかしいとか体裁とか吹っ飛んだ。
病院に行ってさっさと切ってください、手術してって頼んだよ。
それでも3週間待ちって言われて、検査もあるっていわれて。
もうそんなの良いから今すぐ何とかしてって言ったけど駄目だった。
当たり前な話なんだけど、ホント3週間待ち遠しかった。
手術前日なんか不安というより、切ってもらえるってだけでwktk。
直ったときのこと考えて、遠足前の小学生状態。
なにが言いたいかって・・・痔は早く病院行けってことだ。
明るい未来が間違いなくやってくるぞ。。。
すまん、興奮して取りとめない文章になっちまった。
- 594 :病弱名無しさん:2009/04/20(月) 21:41:15 ID:FcDruHG40
- >>590
けっこう元気な人もいるんだ…!
個人差あるとはいえ、励みになります
あんまり悪い想像ばっかしてもしょうがないですし、後はなるようにしかならないし
術後どうですか?まだこれからですか?頑張ってくださいね
- 595 :病弱名無しさん:2009/04/20(月) 21:50:02 ID:uFSq2bqTO
- >>594
実は私も裂肛手術だったけど手術中に痔ろうが見つかってショックでした。
特殊な治療なので痛いですがもう後には戻れないです。お互い頑張ろう。
- 596 :病弱名無しさん:2009/04/20(月) 22:22:19 ID:FcDruHG40
- >>595
+痔ろうは確かにつらそう…大変でしたね
私も詳しい検査してみないことには、何が出て来るかわからないのでヒト事じゃないなあ
思ってたより長引いたりするときついけど、でも治れば薔薇色だ!
御互いがんばりましょうー
- 597 :病弱名無しさん:2009/04/20(月) 22:44:06 ID:EweYADDb0
- もう半年くらい痔に悩まされてるのでついに医者行こうかどうか悩んでいます。
恥ずかしいとかは全く問題ないんですが、唯一恐れているのが、肛門への麻酔注射は痛いのか?
ということです。ちょっとググってみたところ肛門への麻酔注射で死ぬほどの痛みを体験したという記事が載っていたので
そんなに痛い思いをするなら一生痔でもいいかとも思い始めています。
肛門への注射を経験された方、いましたらどれくらいの痛さなのか教えてもらえないでしょうか
- 598 :病弱名無しさん:2009/04/21(火) 14:01:34 ID:swUcnhvH0
- >>597
マジレスだけど、肛門への局部麻酔はホント痛かった。
思わず声が出ちゃうほど。
でも数秒だよ。
- 599 :病弱名無しさん:2009/04/21(火) 14:29:54 ID:1PF1i4RcO
- 一回軽い出血があり、その後肛門から背中側(体内)に小指の先位のしこりが出来てます
少し痛みが有りますが、イボヂですか?
薬局の薬で治りますか?お願いします
- 600 :病弱名無しさん:2009/04/21(火) 14:37:37 ID:swUcnhvH0
- >>599
マジレスだけど、
ここは病院でもなければお医者さんが常駐してるわけでもないのでわかりません。
- 601 :病弱名無しさん:2009/04/21(火) 14:41:06 ID:1PF1i4RcO
- ごめん。勇気出して行ってみるわ
- 602 :病弱名無しさん:2009/04/21(火) 15:12:52 ID:NRpSj5iG0
- >>598
ありがとうございます。
注射の痛みに耐えたほうがましだと思えるくらい痔が悪化するまで医者に行くのはやめます
- 603 :病弱名無しさん:2009/04/21(火) 16:02:19 ID:odfvJhZpO
- 麻酔なんざ裂肛触診より全然マシだよ
麻酔は激痛でも麻酔なんだからすぐに痛み消えるじゃん
触診なんか指突っ込まれグリグリされて激痛。
やっと終わったと思ったら今度は棒(鏡?)突っ込まれてさらに激痛味わうことになるんだから
しかも痛みは持続するしまさに地獄。
痔は絶対に初期に診てもらうほうがいい。
- 604 :病弱名無しさん:2009/04/21(火) 17:02:05 ID:sJjzOZ5U0
- 硬化療法やってきた。
痛くないと聞いてたけど、本当に中は全く痛くないのね。
これでしばらく持ってくれればいいけど。。
- 605 :病弱名無しさん:2009/04/21(火) 18:28:27 ID:spWP/ze30
- >>603
本人が痔が悪化するまで医者に行かないって言うんだから別にいいんじゃないの?
- 606 :病弱名無しさん:2009/04/21(火) 18:48:16 ID:E+M0A9eJ0
- みろよ、このうんこ!
かっちかちやぞ
かっちかちやぞ
- 607 :病弱名無しさん:2009/04/21(火) 19:04:16 ID:chcC/ZmH0
- >>603
痛いのにそこまでグリグリするもんなのか?触診って
- 608 :病弱名無しさん:2009/04/21(火) 19:45:58 ID:odfvJhZpO
- >>605
そうですね。
>>307
病院によって違うのかな?
自分が行ってるとこは診察行けば必ず触診される。
- 609 :病弱名無しさん:2009/04/21(火) 20:03:23 ID:Y1/mwTLP0
- はあ〜イボ痔治んね。病院もアテにならん。薬も一時凌ぎにしかなんね。
漢方薬でも試してみるかな…。
- 610 :病弱名無しさん:2009/04/21(火) 21:15:21 ID:SpkDrHXc0
- 車に跳ねられて鎖骨をへし折られたのも
重症の帯状疱疹で頭痛に転げまわったのも
痔の手術とその後の一週間に較べたら可愛いモンでした。
もう麻酔なしで歯を抜いたり指を骨折するくらいなら笑顔でこなせそうです。
オカシイよな、みんな「もっと早く手術すれば良かった」とか言うじゃん。
直前の痛みの絶頂期がその前の慢性期くらいに戻っただけで、患部は三年経っても調子悪いまんま。
手術以来、屁をすると肛門がウンコ臭くなるし、痔核のアンコが抜けてユルユルになっただけみたい。
あんなに痛い思いをしたのに治らないなんて・・・っちゅうか何から何まで痛すぎ。
麻酔の注射も「ちょっとコレ、オカシイだろ?」と思わず抗議したくらい痛かった。
医者は「外側に近い内痔核、大した事無い」と言ってたが、これより痛い行為は全身麻酔じゃないと無理。
もう不信感で病院に行けない。
- 611 :病弱名無しさん:2009/04/21(火) 22:00:07 ID:KX722WkA0
- 悪い医者にあたったんだな
- 612 :病弱名無しさん:2009/04/21(火) 23:18:48 ID:FdF0+t0d0
- 医療ミスちゃうの?
- 613 :病弱名無しさん:2009/04/22(水) 01:41:13 ID:NZ/OimYc0
- 別の医者行った方がいいよ
あと、
>>屁をすると肛門がウンコ臭くなるし、
肛門はふつうそんなもんじゃないの…?
- 614 :病弱名無しさん:2009/04/22(水) 05:07:55 ID:MCcVdrCvO
- 肛門外側の周りと、男の生殖機の方行く道(尻毛ロード)がひんぱんに痒みが発生するんですけど痔ですか?
- 615 :病弱名無しさん:2009/04/22(水) 05:12:00 ID:MCcVdrCvO
- >>614ですけど
肛門外側に小さな出来物があります。薬等教えていただけませんか?
- 616 :病弱名無しさん:2009/04/22(水) 06:31:15 ID:ApEK/Zyi0
- >>614
・かゆくても絶対にかかない ・トイペはやわらかタイプで
・ウォシュレット ・お尻を拭くのは一回きり
これでいいと思うが
- 617 :病弱名無しさん:2009/04/22(水) 07:12:00 ID:ujAvj64G0
- 病院に行って来た者です
次回、浣腸して俳便後の脱肛状態を見てから治療を決めるとの事です
俳便直後の肛門を、医師に見せるのは当たり前なのでしょうか?
あと、輪ゴム結紮療法でデメリットは無いのでしょうか?
是非ともアドバイスお願いします
- 618 :病弱名無しさん:2009/04/22(水) 08:07:48 ID:j6hB1d/I0
- >>617
診察方法は医師によって違いがあります。
浣腸をして脱肛の状態を確認する医師もいらっしゃいますよ。
通常の輪ゴム結紮療法の適応は内痔核2度とされていますが、内痔核3度で輪ゴム結紮療法も治療方法のうちにあるのなら、内痔核の大きさや硬さによっては輪ゴム結紮療法が向かないので、そのための脱肛状態の確認ではないでしょうか。
輪ゴム結紮療法でデメリットとしては、
・内痔核を輪ゴムで縛ってから脱落するのに7-10日位はかかり、いつ脱落するかわからない。
・脱落するまでの期間は、便秘や下痢に気をつける。
・数日間痛みがあることがある。
・痛みを感じる皮膚に近いところを縛った場合、ひどく痛む。
・500人に1人の割合で大量の出血がある。等々
現在、通院されている病院に不信感があるのなら、医師の技量や相性などを考慮されて主治医を選ばれた方がよいと思います。
- 619 :病弱名無しさん:2009/04/22(水) 12:41:59 ID:Dcc5QNylO
- 人生で痛かったランキング
三位
肩の脱臼
二位
麻酔なしで10針縫われた
一位
肛門周囲膿瘍の膿だし
ダントツに痛い
麻酔きかない
- 620 :病弱名無しさん:2009/04/22(水) 14:27:50 ID:E+o0WQWU0
- >>618
ご丁寧な回答ありがとうございます
- 621 :病弱名無しさん:2009/04/22(水) 14:43:41 ID:5afBfVayO
- 明日、触診の予定なんだが…月経が来てしまった…orz
こういう場合はどうしたらいいですかね?
- 622 :病弱名無しさん:2009/04/22(水) 15:05:37 ID:AzLYY9yF0
- 何でアスト痔の薬なくなってもうたん?
- 623 :病弱名無しさん:2009/04/22(水) 22:03:42 ID:s453s0rmO
- 腫れた後の伸びきった皮を切り取る手術してたんだけど局部麻酔が痛〜いょぅ。
ってか切り取って縫ったら、また腫れないのかが疑問。
- 624 :病弱名無しさん:2009/04/23(木) 08:49:40 ID:CAO6rN900
- 慢性裂肛で見張りイボが出来て 「手術かな〜」なんて諦めてたけど
市販薬と処方薬2週間で便も太くなってきて切れずに出るしイボも気持ち小さくなってきたような感じ。
また肛門切れるの怖いのでまだおもいっきりうんこしてないから完全に直ったかわからないが
とりあえず一ヶ月ぐらいはちょっとづつ金太郎飴方式でうんこしようと思う
よくわからんが見張りイボじゃなくて血栓なしの外痔だったのかも?
裂肛は間違いなく慢性なんだが中度ぐらいだったのかも?
なんにしろこのまま直るといいな〜
- 625 :病弱名無しさん:2009/04/23(木) 10:55:29 ID:48FONyWoO
- 排便時痛みはないのですが排便終了後紙で
拭くとまれに血が出ていることがあるのですが
この場合も肛門科に診察へ行くのが良いのでしょうか?
それとも別の科でしょうか?
教えてくださいお願いします
- 626 :病弱名無しさん:2009/04/23(木) 12:09:28 ID:Aq0xdSHuO
- >>624
その出し方はお尻にやさしくないらしいよ。
- 627 :病弱名無しさん:2009/04/23(木) 12:10:45 ID:FfuAi9Ad0
- >>625
肛門科で良い。
それでなんともないって言われてまだ
気になるなら内科なりなんなりどぞ
- 628 :病弱名無しさん:2009/04/23(木) 12:17:07 ID:48FONyWoO
- >>627
ありがとうございます
行ってみます
- 629 :病弱名無しさん:2009/04/23(木) 12:59:04 ID:CAO6rN900
- >>626
えーそうなの?
出はじめの硬いうんこで切れるのがほとんどで
一気に出すと必ず切れてたんだよね
出はじめさえクリアすればあとは一気に出せるんだけど
- 630 :病弱名無しさん:2009/04/23(木) 15:14:33 ID:vlvhY0jc0
- 排便は、出始めが大切。
- 631 :明日手術のため大腸内を綺麗に。:2009/04/23(木) 20:24:40 ID:OtPNje7QO
- さっきチャルドールとマグコロール飲んだんですが
いつくらいから排便始まるんでしょうか?
そこら辺の説明なかったんでいつお腹ゴロゴロが来るのかわかんないから、ちと怖い…
- 632 :病弱名無しさん:2009/04/23(木) 21:09:36 ID:hiMYvWWK0
- 肛門科に行くと大抵、掻痒症ですよとか言われるんだけど
座りっぱなしとか排便回数が多い日が続いたりすると
肛門のフチがでこぼこになってる。
生活態度に気をつけて数日すると改善するんですが
そういうこと、ありますか?
- 633 :菅野美穂 ◆MIHOOsBof. :2009/04/24(金) 10:22:06 ID:PafS1VaE0
- 最近5kmぐらいおさんぽしたり、うんちのあとすぐ、おさんぽにいったりすると
こうもんが、だっこうしたみたいになって腫れてくるのは、じなの?
からいものだいすき。
- 634 :病弱名無しさん:2009/04/24(金) 12:37:54 ID:tUCAhOVV0
- >>633
イボ痔だよ。多分。
- 635 :病弱名無しさん:2009/04/24(金) 13:46:43 ID:BhxZKMZu0
- 切れ痔だったけど
薬を処方通りに入れてたら治ったよ。やったーーー!!
- 636 :病弱名無しさん:2009/04/24(金) 13:59:27 ID:6mY4VBaW0
- 外痔核切ったばかりなのに、今度は内痔核っぽい・・・。
小さいから市販塗り薬を試みるが、憂鬱なGWになりそう。。。
- 637 :病弱名無しさん:2009/04/24(金) 14:42:09 ID:SuNDYjFG0
- >>635
おめ!
ちなみに急性?それとも慢性?
慢性だったらまじラッキーだね
- 638 :病弱名無しさん:2009/04/24(金) 14:45:14 ID:bvoQk+DoO
- 肛門の外がわに小さなイボができてる…2週間目くらいなんだが出血が割と酷い
痛みはほとんどないし激しい運動も問題ないんだけどなかなか治らないね
イボも小さくならない。
ボラギノールは一日何回程度がいいんだろ?あとこの症状でも中に押し込む?とかはしたほうがいいの?
- 639 :病弱名無しさん:2009/04/24(金) 14:55:54 ID:zp8D/Pkw0
- ここで「病院へ行け」レス登場
↓ ↓ ↓
- 640 :病弱名無しさん:2009/04/24(金) 16:04:41 ID:fACR3xusO
- 三週間、ボラギ使って安静にしてたら治ったw
\(^o^)/浪人バンザイwwwww
- 641 :病弱名無しさん:2009/04/24(金) 20:07:13 ID:UsMigHj0P
- 痔にかぎらず、肛門周辺の痒みについて思ったのですが、やはり
不衛生になりやすいことが原因ではないでしょうか。
指で肛門を擦ったら、恥垢のような白い垢がベトッと指先に付く
ことがあるのです。
昔見たエロ本で、アナルセックスについて解説されていて
「肛門括約筋は肉厚でキモチいいよ〜〜」とか書かれていました。
平常時の閉じた状態の肛門は、意外に(腸の粘膜でなく)肛門
皮膚部分の密着面積が大きく、そこにホーケイの恥垢のように
垢が溜まり、痒みの原因になるのではないかと思いました。
- 642 :病弱名無しさん:2009/04/24(金) 20:50:53 ID:hTtOaveJP
- 夜、白飯のかわりにキャベツ1/2個食べるようにしたら便通がよくなった
- 643 :手術完了:2009/04/24(金) 20:58:50 ID:eO4u+57bO
- 裂肛手術しました
16時半〜18時までの結構長い手術でした
心配していた腰椎麻酔も全く痛くなく
手術中も麻酔効いてるので当たり前なんですが全く痛くなかったです
ただ、現在麻酔持続してますが麻酔切れた後の激痛が心配で
眠気はあるのに全く寝れない…
- 644 :病弱名無しさん:2009/04/24(金) 23:07:10 ID:hcpYj9Yg0
-
肛門がかゆいばあい、
絶対に肛門をこすったり、掻いたり、
お風呂に入って石鹸で洗ってはダメ。
却って悪化する。
お湯で濡らしたキッチンペーパーで
肛門をこすったり刺激しないように、
軽く押すような感じで拭いて、
乾かしておく方がいい。
あとウォシュレットをやり過ぎもダメ。
肛門湿疹なんかの場合、むしろウォシュレットは止めるべき。
痔がある場合、中からの分泌液で痒くなることがあるが、
痔も湿疹もない場合、カンジタの場合もある。
カンジタの疑いがあるのなら皮膚科に行こう。
その他、癌などでも痒くなることがあるから
心配な場合は、皮膚科へ。
あきらかに痔の場合は、肛門科へ。
- 645 :病弱名無しさん:2009/04/24(金) 23:19:08 ID:aI9KW1mW0
- カンジタなら水虫の薬が効く
- 646 :病弱名無しさん:2009/04/25(土) 03:37:10 ID:fD8Re8bpO
- たんぱん
- 647 :病弱名無しさん:2009/04/25(土) 15:02:47 ID:1tIbfTsZO
- みなさん 脱肛したイボはどうやって戻してますか?なかなかうまくいかなくて・・
- 648 :病弱名無しさん:2009/04/25(土) 16:10:05 ID:SqL/xoqHO
- 入院ってヒマやね
- 649 :病弱名無しさん:2009/04/25(土) 16:48:55 ID:KCl8FJDM0
- 慢性裂肛でも便がまだわりと太め(シャウエッセン程度)なら手術しなくても直りますか?
見張りイボらしきもの(外痔核かも?)は出来てます
- 650 :病弱名無しさん:2009/04/25(土) 18:52:20 ID:rGkfMhFs0
- うんこ拭くときいつも血が付くんだけどこれって痔ですか?
ちなみに肛門の周りに出来物はないです
市販の薬では駄目だったけどやっぱ病院いったほうがいい?
- 651 :病弱名無しさん:2009/04/25(土) 20:49:34 ID:1UNKTqIh0
- 迷うぐらいなら行った方が
- 652 :病弱名無しさん:2009/04/25(土) 21:42:18 ID:TGlhdhTKP
- 検診でバリウム飲まなきゃいけないんだけど
バリウム 痔でググッたら恐ろしい話ばかり。
やっぱ胃検診やめよっかなぁ
- 653 :病弱名無しさん:2009/04/26(日) 00:17:59 ID:nnnZ9jd40
- >>647
イボが出てきても自然に戻らない場合は、
しばらく横(寝る)になると肛門に入ってるよ。
それでも入らない場合は、指でラップやペーパーを使って、
強制的に押し込む。
- 654 :病弱名無しさん:2009/04/26(日) 16:52:22 ID:a4bcizGq0
- 冬限定で外に出てくるイボと4年戦っていますが最近はボラギ付けても小さくならなくなってきました。
今の所血や痛みが全くないんだが出ている内に病院にでも行った方がいいかな?
- 655 :病弱名無しさん:2009/04/26(日) 16:54:22 ID:rdKoM/CCO
- 金曜に裂肛の手術した人です、こんにちは。
現在通常時の痛みはありますが
マチ針でチクっと刺されるような痛みが来るだけで
排便(つってもほぼ水ですが)時の痛みも術前と比べたら屁でもない痛みですw
術後の痛みは個人差がかなりあるらしいので一概には言えないかと思いますが
現在、裂肛の地獄の痛み苦しみに耐えてる方は手術してすっきりしちゃったほうがいいかもしれませんよ。
- 656 :病弱名無しさん:2009/04/26(日) 20:42:28 ID:JGH2jC6s0
- もともと5年くらい?切れ痔だったんだけど
抗がん剤治療をして
秋くらいに外痔核ができました><
(副作用で白血球が減るので
そういう人多いらしい)
悩んでたけど地元の病院に行って通院2回目。
視診 指診 肛門鏡検査をして
錠剤と座薬を出してもらって来週土曜が
3度目の通院。
でも病院で診てもらうのがさすがに治りが早いですね。
- 657 :病弱名無しさん:2009/04/26(日) 20:43:31 ID:N3+cKTmz0
- >>654
私も先週手術したばかりです。
早めに行って失敗したって人はほとんどいないと思います。
しかし、ひどくなってから早めにいけばよかったと思う人は数え切れないですね。
私もその一人ですよ。
- 658 :病弱名無しさん:2009/04/26(日) 21:27:15 ID:BKcvJGLtO
- 質問なのですが、排便したあとに必ずイボみたいなものがでてきます。結構痛いです。ですが、寝ると戻りいつも通りになります。たまに寝なくても自然に戻ります。
病院行ったほうがいいですよね?手術でしょうか?
- 659 :病弱名無しさん:2009/04/26(日) 21:38:27 ID:BKcvJGLtO
- >>658ですがイボが戻ると痛みは全くないです
- 660 :病弱名無しさん:2009/04/26(日) 22:03:14 ID:SHbY7W7QO
- なんていうか昨日突然痔になった。ここ二、三日肛門がヒリヒリすると思ってたんだけど。
昨日、風呂で肛門を洗ったら今までにない感触…。鏡で見てみるとなんかぴろっとしたのが出てる。
これ痔だよね?つか、みんなこんな感じでいきなり痔になった?
- 661 :病弱名無しさん:2009/04/26(日) 22:13:03 ID:a4bcizGq0
- >>657
恥ずかしいより怖い方なんだけど近いうちに病院に行く事しします。
>>660
俺が痔と感じたきっかけは真冬の新宿駅で電車に乗り遅れそうになって
思いっきり踏ん張った時だったよ。
*がむずむずすると思ったらイボが出てた。
- 662 :病弱名無しさん:2009/04/26(日) 22:22:07 ID:SHbY7W7QO
- >>661
そうなんだ?なんか突然すぎて気持ちの整理が…w近々病院いこ。
- 663 :病弱名無しさん:2009/04/26(日) 22:40:34 ID:RiGFrm740
- >>658
内痔核の最初じゃないの、そのうち戻らなくなる。医者へGO。
- 664 :病弱名無しさん:2009/04/26(日) 23:36:01 ID:KJsxoC4B0
- 中年以降は、ほぼイボ痔。
ただイボの”存在”に気が付いていない人も多い。
- 665 :病弱名無しさん:2009/04/27(月) 00:00:03 ID:wYubzqqa0
- イボ痔だと信じて病院に行ったら見張りイボ+切れ痔だったよ。
見張りイボは切って貰っってすっきりした!
切れ痔は気をつけてるけど、時々切れる…
また見張りイボ出てきたら嫌だなー
- 666 :病弱名無しさん:2009/04/27(月) 00:16:52 ID:rclD3dh2O
- 女子高生で痔な自分…
- 667 :病弱名無しさん:2009/04/27(月) 01:46:58 ID:422+DO2o0
- ごめん。
保育園児で既に切れ痔だった。
毎回トイレで母親に付き添われ、泣きながらベンピと戦ってたよ。
- 668 :病弱名無しさん:2009/04/27(月) 03:46:51 ID:dv5Q3NT30
- 姉妹板でも聞いたことなんですが…
尿意でトイレに行ってお尻から鮮血が出たって話聞いたことありますか?
痛みがなかったので最初血尿かと思ったんですが、確かに切れてもいない肛門からでした
インクを帯状にこぼしたような量の出血は、排便の時ならよくあるんですが
便意すらないときに出るのは初めてで戸惑っています
最後にお通じがあってから5日経ってたし、あまりない例みたいで不安になってます
似た話知ってる方いたら教えてください
切れ字は最近なりを潜めてるけど血便が治らない二十代半ばです
血豆とはまだ対面したことありません…
- 669 :病弱名無しさん:2009/04/27(月) 07:42:18 ID:iWJ/Gqxj0
- >>668 ここのスレタイ読める?
まさにあなたのためにあるようなタイトルなんだが。
人間って健康だと体からそうそう血が出るものでもない。
血が出る以上、何らかの原因要因があるわけで。
痔かもしれないし、もっと大変なことになっているかもしれない。
肛門科、内科両方行って見てもらったほうがいいと思う。
そもそも大が5日前とか尋常じゃないとおもう。
- 670 :病弱名無しさん:2009/04/27(月) 08:00:53 ID:BQxa1HN2i
- 内痔核を患っていて、医者に行かずに治ったという方へ質問です。
飲酒、喫煙、コーヒー、香辛料などの摂取は控えてたりしましたか?
毎日晩酌するような人は悪化するでしょうか?
- 671 :病弱名無しさん:2009/04/27(月) 08:49:31 ID:1xrh5YXG0
- >>666
恥ずかしくて言えないだけで実は結構いるよ
- 672 :病弱名無しさん:2009/04/27(月) 11:54:52 ID:FUx81yhD0
- うおー、2年ぶりに外のイボ痔になった・・・w
痛くてたまらんww
- 673 :病弱名無しさん:2009/04/27(月) 13:11:06 ID:hcmeFxSI0
- 最近、ウンチ柔らかくてもイボが
”こんにちわ!”するようになった。
肛門引き締め運動せねば。
- 674 :病弱名無しさん:2009/04/27(月) 13:58:33 ID:ZqMuewAe0
- >>672
外痔核?痛いというか、不快ですよね。。。
ひどくなると切開になりますので、早目の治療を!
- 675 :病弱名無しさん:2009/04/27(月) 16:07:50 ID:snxv1hdR0
- >>643 >>655
レポありがとう
- 676 :病弱名無しさん:2009/04/27(月) 17:00:52 ID:k0OEJ7pZO
- >>674
いや、内痔核だわ。
今日ボラギノールを患部塗った限りは、前と全く同じ。
前はボラギノールだけで治したが…はてさてw
- 677 :病弱名無しさん:2009/04/27(月) 22:37:30 ID:GhD2l0AkO
- >>666
自分は19歳♀で痔持ちだから変わらないよ!
治す為に定期的に病院行ってるが、治るか不安だ…汗
- 678 :病弱名無しさん:2009/04/27(月) 23:30:54 ID:FUx81yhD0
- いぼ痔は気持ち悪いよね。
ンコしてないのに、ンコがある感じ。
早く腫れ引かないかなぁ・・・orz
- 679 :病弱名無しさん:2009/04/28(火) 14:18:10 ID:L524cYC1O
- >>670
内痔角で病院に行ったら医師に飲酒と香辛料のような刺激物は控えて下さいって言われましたよ。
- 680 :病弱名無しさん:2009/04/28(火) 16:20:37 ID:GVCEW9sNO
- 内痔核が出ると気持ち悪いが、軟膏塗るともっと気持ち悪いよな。
20歳くらいの時、風呂場でうんこ座りしたら
肛門から内痔核(同時は分からず)が出てるのに気づき
それからの付き合いだけど、当に一生ものの疾患だよね。
- 681 :病弱名無しさん:2009/04/28(火) 16:51:10 ID:UckgGxhn0
- 今日は、ウンコが大量に出たのと
前半のウンコが堅めだったので、
肛門が痛い!
内痔核は出たり入ったり。
肛門付近に屁が来るとそれだけで痛い!
- 682 :病弱名無しさん:2009/04/28(火) 18:14:53 ID:L524cYC1O
- 診断で内痔核と言われ、で投薬治療と言われました。完璧に内痔核が出てこなくなるまでどれぐらいかかりますか?
同じ症状になった事のある方いましたら教えて下さい。
- 683 :病弱名無しさん:2009/04/28(火) 20:27:52 ID:OR27aNb7i
- >>682
内痔核と外痔核と診断され、特に外痔核で肛門が腫れ上がりヘモナーゼ、ターゼンと注入薬を処方してもらいました。
一ヶ月経っても腫れがひかなくて内痔核と外痔核がつながっているから手術を宣告されました。
先生から2週間後の診断結果で手術を決めると言われたが2週間後の内視鏡検査で内痔核も小さくなり外痔核も小さくなり始め手術の必要はないと言われました。
今日、二ヶ月経って診察受けてきたがかなり良くなっているので薬も炎症を鎮めるターゼンはやめてヘモナーゼと注入薬だけになった。
もうトイレも全然苦痛じゃないし、椅子にも普通に座れる。
- 684 :病弱名無しさん:2009/04/29(水) 04:27:40 ID:eWsYfLTB0
- お尻の穴を手で触った感じでは豆というより、
鶏のトサカのような感じで平べったく突起しているものがあるんですが、
これって外痔核というよりも皮垂というものなんですかね?
今までとくに痛みなどの症状もなく、
便後は毎回便がついてないのが確認出来るまで念入りに拭くようにしているけど、
最近は血(赤黒くなく鮮血)が毎回つくようになってきました。
便通の際の流血といったわけではなく拭いてるうちに血がついてくるという感じです。
この程度の症状でも病院で一度診てもらうべきでしょうか?
- 685 :病弱名無しさん:2009/04/29(水) 06:32:41 ID:qkJP15QSO
- 最近全然普通だったのに、昨日からぽっこり出て来て、しかも立ち仕事だから悪化して今めちゃくちゃ痛い・・・
あ〜今日も立ち仕事・・・まじで久しぶりに辛い1日になりそうだ・・・
何か半年に一度くらい定期的に酷いのがくるんだが・・
普通は痛くないのに。
まじ憂鬱
- 686 :病弱名無しさん:2009/04/29(水) 07:28:47 ID:4umZZ7AQO
- 痔持ちでガードル履いてる方いますか?
働いてて脱肛したら
腫れて来ちゃうんで
ガードル履こうと思います。
暖まるし程よい締め付けで
尻筋にも効くみたいだし…
何かガードル履いてる方効果ありました?
- 687 :病弱名無しさん:2009/04/29(水) 10:54:31 ID:fjLZHh5XO
- 手術した人に質問です。
内痔核で手術したのですが、いつからエッチできますか?
痛みを我慢すればいいだけなら退院後すぐにでもしたいんだけどw、出血しないか心配…
相手も自分もアナルに興味あるわけじゃないから弄られることはないんだけど、多少力入るししばらく安静がいいですかね?
- 688 :病弱名無しさん:2009/04/29(水) 11:54:17 ID:lZK1UVqM0
- ほか弁買って、マヨネーズと思い、かけたらポステリザン。
机の上は片付けよう。
- 689 :病弱名無しさん:2009/04/29(水) 12:35:31 ID:Q/29/Kpw0
- すぐ病院いって薬飲んでとにかく水を飲む、気が付いたら治ってら
- 690 :病弱名無しさん:2009/04/29(水) 13:49:37 ID:G6RMqqA20
- 脱出するのに買い物に行かないといけない
明日は飲み会
地獄だぜ
- 691 :病弱名無しさん:2009/04/29(水) 16:05:39 ID:6v8fO/A20
- 2度の内痔核だとおもうけど、
ポステリザンや生活習慣気をつけても治らない
手術しか選択肢はないのか・・
- 692 :病弱名無しさん:2009/04/29(水) 20:21:07 ID:CbWr48PCO
- 昨日、内痔核2個、外痔核1個を根治手術した。今日で入院2日目。昨日の夜は痛くてやばかった。なんかききたいことある?
- 693 :病弱名無しさん:2009/04/29(水) 20:34:14 ID:pG2ZGCY3O
- 切れ痔になって1年半、
便の太さがついに親指位の太さになった。
ちょっとでも固いと切れるんだが(紙に少し血がつく程度)これは要手術?
- 694 :病弱名無しさん:2009/04/29(水) 20:34:33 ID:rRE3dwTF0
- >>692
退院まで何日かかるの?
- 695 :病弱名無しさん:2009/04/29(水) 21:26:56 ID:6v8fO/A20
- >>692
ジオンじゃなくて切除?
重度の痔核だった?
- 696 :病弱名無しさん:2009/04/29(水) 21:45:17 ID:k/o0UGgb0
- >>692お疲れ様です。
- 697 :病弱名無しさん:2009/04/29(水) 21:54:30 ID:wtBJ9Ksg0
- >>693
それは医者に聞かないと
自分がしたいと思っても「このくらいじゃしません」と
言われる場合もある
- 698 :病弱名無しさん:2009/04/30(木) 00:16:22 ID:pTQ6UBqQO
- 痔まじうぜー
さっさと氏んでくれ痔!!
何か腹立ってきたぞ!w
くそったれ!痔!
- 699 :病弱名無しさん:2009/04/30(木) 00:24:20 ID:j17i7EBSO
- >>698 気持ちわかるから少し落ち着けって
- 700 :病弱名無しさん:2009/04/30(木) 01:36:03 ID:0QWThTY80
- >>692
好きな芸能人は?
- 701 :病弱名無しさん:2009/04/30(木) 03:04:51 ID:GLlN+5jzO
- 昨日から肛門からぼこぼこと
出てきて結構大きい。
鏡で見たら肛門ほぼ全面だった。
うっすら血もついて痛い。
やっぱり手術かな?
普段お酒や刺激物は食べてないのに。
- 702 :病弱名無しさん:2009/04/30(木) 03:05:12 ID:z2XVoTGb0
- 痔の手術したが外に腫れが残ってしまった
腫れが引いたら皮がビラビラになるらしい・・・気になるなら手術で切ることもできるらしいが
もう手術は嫌だ・・・でもHの時にケツ見られるの嫌だし・・・どうする俺
- 703 :病弱名無しさん:2009/04/30(木) 07:30:03 ID:oxqxEU+KO
- >>692です。
重症ではないけど再発率が低いってのと、根治手術なら入ってる保険で賄えるからです。入院は5泊6日です。好きな芸能人は「ダウンタウン」です。お通じがかなりキツイ。大汗涙目になるねマジ。
- 704 :病弱名無しさん:2009/04/30(木) 13:58:28 ID:K/LTQS2R0
- >>703
手術とかより麻酔の方が怖いです。
麻酔はどこにしますか?
- 705 :病弱名無しさん:2009/04/30(木) 14:12:17 ID:oxqxEU+KO
- >>704
麻酔は腰にしました。最初にチクッとくる程度でした。抜かれる時に嫌な感じがしました。直前に麻酔が効くように肩にも1発注射されました。
- 706 :病弱名無しさん:2009/04/30(木) 14:38:29 ID:K/LTQS2R0
- >>705
ありがとうございます。
なんか腰とか、背骨の辺りの麻酔って怖いですね。
おしりのお肉の部分とかだったらいいですけど・・・。
- 707 :病弱名無しさん:2009/04/30(木) 16:44:04 ID:j6Vf8Ixi0
- 全身麻酔と違って意識ある中での手術だから不思議な感じ
痛みは全くないが引っ張られてる感覚は僅かにある
あと医者の「メス」の声で今から切るんだろうな、と一応身構えたw
- 708 :病弱名無しさん:2009/04/30(木) 17:23:06 ID:eaNXFOqNO
- 腰椎麻酔なんて屁みたいなもんだよ。ただ麻酔を効きやすくするため注射は痛いよ。
私は痔ろうの治療中だけど週一回肛門に二本注射うたれてますよ。多分この先これ以上痛い経験ないと思う。
- 709 :病弱名無しさん:2009/04/30(木) 18:02:54 ID:4YKaUrE10
-
正直、手術自体よりも
腰椎麻酔の後遺症の方がはるかに怖い。
- 710 :病弱名無しさん:2009/04/30(木) 18:33:12 ID:/zwIkG580
- 当方大阪府民ですが、やはりおすすめ病院は「しんあい東診療所」でしょうか?
近畿在住の方ご教授の方よろしくお願いします。
- 711 :病弱名無しさん:2009/04/30(木) 18:36:56 ID:Uf9fHMqp0
- しんあい東診療所のHPの震える目覚まし時計は何を意味するんだ?
- 712 :病弱名無しさん:2009/04/30(木) 20:51:19 ID:0f+RgkEVO
- 痔と関係ないかもなのですが教えてください
さっきウンチしてお尻吹いたら血がついてました
むしろ血しかついてませんでした
ウンチの方には血はついていません
お尻は痛くないしパンツに血はついてません
これって何なんですか?助けて
- 713 :病弱名無しさん:2009/05/01(金) 00:11:09 ID:5IXPywtx0
- >>712
安心しろ!今日から君も仲間入りだ。よかったね
うんちは固ければ切れるし、固くなくても切れる場合がある。
痛みもいろいろ。俺なんか毎回地獄の思いしてるよ。痛みなくて良かったジャン
- 714 :病弱名無しさん:2009/05/01(金) 00:25:48 ID:rDhEINSbO
- >>712
俺も最初はそうだった
いまでは立派な切れ痔モチ^^
- 715 :病弱名無しさん:2009/05/01(金) 02:00:56 ID:VFWt1ld4O
- 今日初めて病院行ったら、来週の週末にジオン注の手術決定されたw
入院も無くて、前日だけは病院指定のメニューを食すみたい
俺の所は全身麻酔での手術だそうで、あと一週間でイボ痔とお別れw
とりあえず、初心者は悩まず病院へ逝け!
待合室にいる他人なんて、人様の痔になんて興味持ってないから
俺なんて、ケツ見せた看護婦さんと楽しくトーク出来たぜ?
- 716 :病弱名無しさん:2009/05/01(金) 02:44:43 ID:4Xwrnlra0
- イボ痔ができたけど放置してたらなくなってた よかったお
- 717 :病弱名無しさん:2009/05/01(金) 05:24:56 ID:d+jxR03R0
- 腰椎麻酔の後遺症心配ならとにかく手術した日は1日寝てることだ
頭を高くするのが一番駄目。頭痛になる可能性がある
>>710
近畿なら明石にあるスタークリニックがオススメ。大阪からだとちょっと遠いな
- 718 :病弱名無しさん:2009/05/01(金) 09:26:10 ID:LikHgppM0
- >>716
それは内痔核といってだな
排便時など力んだ拍子にまた出てくるぞ
ほっとくとまたひっこむけどな
俺はいぼ痔歴15年だ
- 719 :病弱名無しさん:2009/05/01(金) 09:56:04 ID:08fgSlhxO
- 座薬って内痔にしか効き目ないんですか?
外が痛い場合は軟膏じゃないと駄目なんかな?
- 720 :病弱名無しさん:2009/05/01(金) 10:25:52 ID:dJwPfknIO
- 肛門のすぐ横にビロンとした肉があるんですがこれはイボですか?
- 721 :病弱名無しさん:2009/05/01(金) 11:03:15 ID:tb6Cs4V+0
- >>719
まぁ、そうだね。
>>720
肛門皮垂(スキンタグ)かも知れないし、
腫れているならイボか、あるいはその他の物かも知れない。
- 722 :病弱名無しさん:2009/05/01(金) 11:37:11 ID:dJwPfknIO
- >>721
有り難う!!
「肛門皮垂」ググってみます。
- 723 :病弱名無しさん:2009/05/01(金) 14:24:40 ID:sC4kflqf0
- >>722
まさにそれに気付いて病院行って今帰って来たとこ。
そしたら見た目はそれしかないんだが、
中にイボ痔?があるらしく切除するかどうか聞かれた。
ゴムで縛るやつで保険効かないから高額だがその後の機能障害とかほとんどないとか。
今からゴムで縛る治療法とやらを調べることにする。
- 724 :病弱名無しさん:2009/05/01(金) 15:21:32 ID:q2swpUrUi
- >>723
それは保険効くんじゃないかな。
その病院は手術は自費診療にしたいのかね。
病院替えた方がいいかもね。
- 725 :723:2009/05/01(金) 16:01:33 ID:sC4kflqf0
- >>724
そうなんですか。
ググったらいちおう痔の名医としてネットで引っ掛かるし、
社会保険効かないと張り紙してあったので質問したら、
肛門の専門家医のとこは日本に少数しか居なくてだいたいこんなもんだと言われた。
どなたか大阪で良い病院知りませんか?
- 726 :病弱名無しさん:2009/05/01(金) 17:08:32 ID:4Xwrnlra0
- >>718
外に出てたやつだお でも後で穴の中を確かめてみる
- 727 :病弱名無しさん:2009/05/01(金) 17:42:21 ID:ON6kLd8uO
- 情けないことに座薬の差し方が分からん
今は軽く指が入るぐらいまで押し込んで立ち上がり、お尻をキュッと締める。という感じでやってる
結構グッと入ってる感じがするんだが座薬ってこんなもんなんか?
- 728 :病弱名無しさん:2009/05/01(金) 17:56:55 ID:dJwPfknIO
- >>723
指入れられて調べるんですか?
あの後肛門皮垂を調べたら、別に切除する必要は無いとか。
でも私は気になるので取りたいのですが病院怖いー
- 729 :723:2009/05/01(金) 18:15:43 ID:sC4kflqf0
- >>728
看護婦さんに尻の毛を剃られて、
お尻の穴を広げる器具は挿入されたよ。
で、カメラで中を見ながら色々解説された。
たぶん指は入れられてないけど、
毛を剃られてる時点でもう何もかもがどうでもよくなっていた。
カメラでお尻の穴の中を一緒に見ながら先生と談笑してたし。
ちなみに外に出てるビロンとした肉が気になって行ったけど、
中を見られてそれとは別の軽度のイボ痔が発見されたので悩むくらいなら行った方が良いかと。
- 730 :病弱名無しさん:2009/05/01(金) 19:27:36 ID:OA7VN27d0
- >>725
騙されるな。日本は真っ当な病院なら保険は効く。
病院替えろ。
- 731 :病弱名無しさん:2009/05/01(金) 20:18:10 ID:q+d0jeYL0
- >>727
むずかしいよな
アナルさんが座薬を飲み込む感覚がないとすっきりしないし最悪飛び出してくる
しっかり入ってないと朝うんこするときすぐわかる
- 732 :病弱名無しさん:2009/05/01(金) 21:58:04 ID:tnJ76i3P0
- >>730
真っ当かどうかは知らんが
自由診療で保険効かない病院は、たくさんあるよ。
肛門科みたいな特殊な症例だと
患者さんからの要望なんかも、いろいろあるみたいだし・・
- 733 :723:2009/05/01(金) 22:38:55 ID:sC4kflqf0
- >>730, >>732
痔の経験者に確認してみたら保険効かないとこで手術したみたい。
とりあえず、もう1件だけ大阪で有名というところに行ってみるつもり。
- 734 :病弱名無しさん:2009/05/02(土) 04:06:40 ID:mzPkHS9+0
- 大金払いたい人は払えばいいんじゃね?
俺なんか、
ジオン二カ所+内痔核レーザー切除一カ所+痔瘻切除で
健保きいて三割負担の二万五千円程だったけどな。
- 735 :病弱名無しさん:2009/05/02(土) 05:50:51 ID:p9Hn7q3y0
- 外痔核と内痔核の手術では、痛み等も含め、どちらが大変でしょうか?
外痔核で手術が確定した者です
ちなみに、切開は3ヶ所で1週間との事
アドバイスよろしくお願いします
- 736 :病弱名無しさん:2009/05/02(土) 07:10:53 ID:FsNaBllk0
- 痔は怪我なみに点数低いから、それが嫌な医者が
非保険でやってんじゃないの?
- 737 :病弱名無しさん:2009/05/02(土) 07:28:28 ID:/FyjxBFl0
- >>735 術前の不安からそういう質問になるんだろうけど、気にしなくていいと思う。
痔を一生持って暮らす不安や痛みのことを考えれば一時のこと。
手術も麻酔してもらえば何も感じないし、術後は切った以上痛むのは仕方ないとして、
痛み止めももらえるからもがき苦しむほどでもない。
それも直っていくための痛みだからしばらくすれば治まってくるし。
数ヵ月後の痛みも不安もなくなることの喜びを想像して頑張れ。
- 738 :病弱名無しさん:2009/05/02(土) 09:35:38 ID:BUY6co9pO
- 内痔核2個と外痔核1個の切除手術して入院5日目。普段は痛み止め薬や軟膏で平穏ですが、排便時はかなり地獄です。うめき声が出ちゃいます。
- 739 :病弱名無しさん:2009/05/02(土) 09:38:41 ID:J65Y/IrGi
- >>1の病院評価サイト閉鎖してるけど
都内もしくは千葉でいい病院わかる人教えてください。
- 740 :病弱名無しさん:2009/05/02(土) 12:01:21 ID:tEA7+L4B0
- 入院で2割負担で4万だって。
- 741 :病弱名無しさん:2009/05/02(土) 13:40:20 ID:nPGLQl8UO
- 今、内痔3個の手術してきた。
輪ゴムかけたみたい。
麻酔が怖かったし、実際痛かった。
今、病室に戻ってきて3時間安静にっていわれたよ。
- 742 :741:2009/05/02(土) 15:55:53 ID:nPGLQl8UO
- 麻酔切れてきた。
痛ぁい(⊃Д`)
- 743 :病弱名無しさん:2009/05/02(土) 17:34:24 ID:b/Cg3gZ+0
- >>737
ありがとうございます
- 744 :病弱名無しさん:2009/05/02(土) 17:40:02 ID:0qAkdSSlO
- 私も11日から脱肛の手術で入院します。
結構酷いらしくて、三週間の入院になるそうです。
痛みは全くないからそんな長い日にちかかるとは思ってなかった…
頑張ります(`・ω・´)
- 745 :病弱名無しさん:2009/05/02(土) 18:06:35 ID:Ny9mdetXi
- >>742
がんばれ!
- 746 :病弱名無しさん:2009/05/02(土) 21:45:55 ID:jD9705mqO
- 入院中は風呂に入れないのが辛かったな。
- 747 :病弱名無しさん:2009/05/02(土) 22:01:06 ID:cTbigtp50
- ジオン注、受けてきた。
なんか、ネットで調べた手術方式とかなり違ってた。
まず、麻酔関係一切なし
点滴もなし
心電図・脈拍測定もなし
いきなり痔核に注射
経過観察もなく、即退院
この病院、大丈夫かな(汗)
ちなみに、手術前に一度も診察すらされてません。
- 748 :病弱名無しさん:2009/05/02(土) 22:11:48 ID:8yq1zMMBO
- 長文失礼します。
3日前くらいにケツになんかできてました。
イボ痔かな?と思ってたんだけど、あまりの激痛に耐えれなくて病院行ってきました。
んで、結果はケツの中の腸?みたいのが外に出てきてて腫れてるやつでした。
指でそれを穴にぶち込まれて、また痛くなったら来てって薬貰って帰宅したんですが、今触ってみたらまだなんかあるみたいなんですけど、これはまた出てきちゃったのか、注射で腫れてるだけなのかどうなんでしょうか…
病院もう休み入ってるから確認も取れなくて不安で仕方ありません…
どなたか救いの手を下さいませ…
- 749 :病弱名無しさん:2009/05/02(土) 23:23:18 ID:LycZ74rv0
- 痛いの辛いよな
もっとよく聞いてくれば良かったのに
内痔核と外痔核のアイノコくらいかもしれん
普通は激痛になるのは外痔核だけどね
外痔核はうんちも大変だがその後拭くのはもっと大変
痛くて拭くどころじゃないんだなこれが・゚・(ノД`)・゚・
- 750 :病弱名無しさん:2009/05/03(日) 01:45:51 ID:nTj4sPSP0
- 昨日から内痔核が外に出てきてて痛かったんだけど
今日仕事だったから我慢して行ったんだ
電車の中で座ると痛いからずっと立ってたんだけど、
だんだん立ってるのも辛くなってきた頃、
急に気分が悪くなってきて吐き気がしてきた
反対に穴の痛みは引いていったんだけど
もう立ってらんないくらい気持ち悪くなって、身体が熱くなって、全身から汗が吹き出してきた。
汗ダクになりながら電車のドアにもたれてたんだけど
それでも限界だったから次の駅で降りてトイレに駆け込んだ。
降りてからトイレ行くのにすごい目眩がして、まっすぐ歩けないくらい。
片手で壁とか手すりを辿りながらなんとかトイレ行った。
気分はだんだん良くなっていったんだけど、
穴を確認したらイボが引っ込んでた。
あの身体の異常はちょうどイボが引っ込んでいくときのものだったと思う。
いつも出てきてもすぐひっこむから
もう何年も放置してきたけど
痔をなめちゃいけないとあらためて思った。
連休あけたら病院行く。
- 751 :病弱名無しさん:2009/05/03(日) 03:38:50 ID:kU+/j1aO0
- >>739
千葉からじゃチョイと遠いけど、
【小平外科】で検索。
注、手術やジオン希望なら初回から「ハッキリ」と伝えたほうが良い。
とにかくホムペ参照。
俺は20年の付き合いの内痔核とおさらば出来て感謝しかないのが事実。
- 752 :病弱名無しさん:2009/05/03(日) 03:49:05 ID:CUhhXs3N0
- 病院で貰った軟膏を地道に塗ってたら、ようやく治りそうな気配が現れた。
しかし、まだ肛門から粘液が垂れる。紙オムツが手放せない…。
肛門体操を繰り返して括約筋を鍛えるしかないのか…。
- 753 :病弱名無しさん:2009/05/03(日) 05:54:01 ID:8+tHD8xy0
- >>750 俺もそれなった。
それも仕事中に。なんていうのか、ふらふらになるって感じ。
2回目の時にはさすがに病院行ったがさしてよくならず手術を決心したよ。
痛いだけならまだしも、立てなくなったりするとは、痔侮るなかれ。
- 754 :病弱名無しさん:2009/05/03(日) 05:55:05 ID:NMVG3tKL0
- >>739
東葛辻仲病院。
身内が肛門狭窄の手術(皮膚弁移動術)を受けて2週間くらい入院したが、
診察時の説明も手術もアフターケアも丁寧で良かった、と言っていた。
先生の口調は少々乱暴らしいけどね。
遠方から通っている人も多いらしいです。
- 755 :病弱名無しさん:2009/05/03(日) 06:08:56 ID:Vz8x/fLYO
- ケツの違和感は何年も前からあって、もしかしてと思って座薬を入れてたら3日で肛門から3センチくらいのところにイボがあった。
これって座薬を入れたからなったの?
ちなみに10年前から365日のうち200日くらい下痢する
- 756 :病弱名無しさん:2009/05/03(日) 07:59:17 ID:svteVI5L0
- よくそんなんで生きて来れたね〜
胃腸直すほうが先だね
- 757 :病弱名無しさん:2009/05/03(日) 08:32:27 ID:XwTdJkb/0
- クローン病かなんかなんじゃないの?
- 758 :病弱名無しさん:2009/05/03(日) 14:29:57 ID:bPw03M+fO
- 内痔核の手術して約3ヶ月経つけど、まだ排便後が少し痛いし分泌液でるし、肛門が不っ細工になってしまった。
軽度の痔だったから手術しない方が良かったのかな…。
- 759 :病弱名無しさん:2009/05/03(日) 16:23:15 ID:r8ga5lkg0
- 輪ゴム結紮は激しく痛いよね
血が止まるくらいギューっと縛って腐って落ちるのを待つんだもん
数日間は地獄だったよ…
- 760 :病弱名無しさん:2009/05/03(日) 18:22:13 ID:/rQxLYayO
- 肛門科に行って注入タイプの薬を使いはじめてから
ブーブーおならがよく出る様になった。
- 761 :病弱名無しさん:2009/05/03(日) 20:11:16 ID:Zoi9nrWQO
- 病院で注入軟膏もらったんですけど、この薬は内痔核が外にでてるときにも塗るのでしょうか
- 762 :病弱名無しさん:2009/05/03(日) 20:34:44 ID:CodVKLqmi
- >>761
内痔核、外痔核どちらにも効く。
塗るより注入した方が効果がある。
- 763 :病弱名無しさん:2009/05/03(日) 20:40:05 ID:Zoi9nrWQO
- >>762有難うございます。排便時にでてきたイボに塗るのも痛くて…トイレットペーパーに少量伸ばして塗るのでも大丈夫でしょうか?
- 764 :病弱名無しさん:2009/05/03(日) 20:58:34 ID:kr609lHoO
- >>729
お礼が遅くなってごめんなさい。
想像しただけで恥ずかしい。
お婆ちゃん先生とおばちゃん看護師さんならいいのにな…。
一度探してみます。
- 765 :病弱名無しさん:2009/05/04(月) 12:51:48 ID:YJddppaOO
- 5日前にSSG手術をしました。
変な話、患部を鏡で見てみたのですが、傷痕がかなり酷く見えるん(えぐれてる)ですが、これは普通なんでしょうか?
お尻の穴よりも大きい半月形で切り取られている感じです。
まだまだ痛いし、手術が失敗じゃないのか不安でたまりません…。
この手術した事ある方、見た目などどんな感じでしたか?どれくらいで治りましたか?
- 766 :病弱名無しさん:2009/05/04(月) 14:25:07 ID:zLTr7knf0
- >>765
最初はえぐりとられたトコが元に戻るのか不安だけど三週間もすれば、
傷があったことも忘れる位修復するよ。
今は辛抱あるのみですよ!
頑張って下さい。
- 767 :病弱名無しさん:2009/05/04(月) 16:47:55 ID:+HB7RjC90
- 肛門科って前立腺マッサージやってくれるのか?
痔の他に前立腺も腫れてると思う。
泌尿器科とダブってるんだよな。
- 768 :病弱名無しさん:2009/05/04(月) 20:22:04 ID:YJddppaOO
- >>766さん
情報本当にありがとうございました!
調べても傷口の情報があまりありませんでしたし…不安で不安で…正直、手術しなかったらよかったと思っていました。
お蔭様で安心しました。
今はひたすら治るまで我慢します!
本当にありがとうございました!
- 769 :病弱名無しさん:2009/05/04(月) 20:29:46 ID:c4TJ/yGZO
- すいません。質問なんですが、痛くない痔ってあるんですか?イメージとして痛い=痔みたいなイメージがあったんですが、友人が血便らしきものが出て医者に行き痔と言われたんですが痛みとかは全く無かったみたいで少し疑問に思ったので。
- 770 :病弱名無しさん:2009/05/04(月) 20:38:36 ID:BriGbIRIO
- 私は10年くらいイボ出てるけど痛くないよ
来週手術予定('A`)
- 771 :病弱名無しさん:2009/05/04(月) 20:42:35 ID:c4TJ/yGZO
- >>770
お早い返答ありがとうございます!痛くない痔てあるんですね。なるほど。
来週手術頑張って下さい!
- 772 :病弱名無しさん:2009/05/04(月) 21:02:03 ID:U1krpRw9O
- >>692です
昨日、退院しました。今も傷口から汁と血が出る状態です。気にするの面倒なので今もオムツです。傷口の痛みはずいぶん減りましたがトイレは痛いので辛いです。あと気になるのは痒い時です。
- 773 :病弱名無しさん:2009/05/04(月) 21:35:21 ID:09+F940A0
- >>769 内痔核になる部分は神経がないので、最初は痛みがない。
大きくなって外に出てくるようになると痛みが出てくる。
- 774 :病弱名無しさん:2009/05/04(月) 21:49:42 ID:xPyh25T1O
- >>767
診察する時は牝豹のポーズではなく横向き
肛門に指を挿入してグリグリするから気持ち良くなるかも
自分は未開発だったので痛いだけで力抜いて下さいと言われた。
- 775 :病弱名無しさん:2009/05/04(月) 21:53:58 ID:v4k6Ba5PO
- 先月の24日に裂肛手術した者です。
明日やっと退院できます
排便痛はほとんどないんですが
排便後は30分くらいは軽い痛みが続くのが現状です
あと、肛門から膿と血が混じった液体が多少出て来てるのが厄介ですね。
とりあえずは相当楽になったので一安心。
入院費は手術費諸々含み
3割負担で8万くらいとのこと。
- 776 :病弱名無しさん:2009/05/04(月) 21:55:39 ID:BriGbIRIO
- >>771
ありがとう
- 777 :病弱名無しさん:2009/05/05(火) 02:03:36 ID:NMTZONJX0
- 手術するなら病院のデカさや名声に流さないこと。
ヤッパリ外科医は手術した数、キャリア。
でもキャリア積んでても下手な医師はいる。
見極めが難しい。
俺はたまたま良い外科医に出会えたからラッキーだった。
手術したときはドレナージ創が気になったがヤッパリ手術して良かった。
爽快爽快♪
まあ当たり前かな、執刀医のキャリアを考えたら、政治家や大企業の社長クラスが
大金払ってもおかしくないからね。
- 778 :病弱名無しさん:2009/05/05(火) 08:08:58 ID:wJMZfHUxO
- すみません、
きれ痔は痛みありますよね?
きれ痔でも痛みがない場合もありますか?
- 779 :病弱名無しさん:2009/05/05(火) 10:35:48 ID:f7Z2Puts0
- 慢性化すれば痛みがなく出血する場合もある
- 780 :病弱名無しさん:2009/05/06(水) 02:19:57 ID:vwT1p1NX0
- すんません。切れ痔なのかどうなのかよくわからないので質問です。
一昨日から尻の穴から腰の辺りまでダルさを感じていて、昨日鏡で
尻の穴みてみたら今までにないような傷?ができてました。
広げてみると3mm程度の楕円形の傷でこんな傷初めてで
腰まわりのダルさも感じるのも初めてだったので今回書き込みさせていただきました。
脱糞後、お尻を拭いたら血はでるんですが、通常時だと汁らしきものが傷口からでてきます。
ネットでいろいろ調べたんですが、あらゆる病気の参考画像が極端すぎて素人じゃ判別できません。
この症状は結局切れ痔なんでしょうか。
お願いします。
- 781 :病弱名無しさん:2009/05/06(水) 02:32:15 ID:LdwqMK1+0
- 切れ痔ならヒリヒリ痛いと思うけど。>>780
- 782 :病弱名無しさん:2009/05/06(水) 03:01:39 ID:XyEOl1LG0
- http://www.drwheatgrassjapan.com/conditions/anal-fissure/index.html
これってどうなんだろう?
気になるんだが、誰か知ってる人いる?
- 783 :病弱名無しさん:2009/05/06(水) 04:40:35 ID:u2+HQ80b0
- >>782
大麦若葉粉末、みたいなものか?
英語でぐぐっても、この人のサイトばっかりのようなので効能は疑問。
でも、この次に切れたら大麦若葉粉末とワセリンを混ぜて塗ってみよう、と思ったw
どっちも家にあるし、害になるものでもなさそうだし。
- 784 :病弱名無しさん:2009/05/06(水) 10:08:29 ID:zoaYRsEE0
- >>780 おそらく痔瘻。
これでもう一度ぐぐってみたら。
- 785 :780:2009/05/06(水) 11:10:24 ID:vwT1p1NX0
- レスありがとう
>>781
ヒリヒリと痒みの感覚はするみたいです。今日起きたらそんな感覚が芽生えました。
>>784
マジですか;;
とりあえず少し様子見て病院行ってみようと思います。
- 786 :病弱名無しさん:2009/05/06(水) 17:33:08 ID:sx5XcOLW0
- >>775
8万・・・結構高いんすね・・・(´д`;)
- 787 :病弱名無しさん:2009/05/06(水) 23:26:58 ID:5jsPYazy0
- 術後について質問です。
手術内容
内核痔の手術。先生からは、血管がつまってるイボ部分を剥がすような手術だと聞いています
現在、手術から9日間経過。(術後6日に退院しました) 痛みは収まりつつあり、痛み止めを使用すれば通常生活可能です。
排便後、シャワーを浴びていたところ、肛門から黒色のゴム輪が出てきました(直径5mm程度?)
直接確認できていませんが、紐のようなものもちょっとでていたと思います。
縫い合わせていた糸がほどけてしまったのかなと不安に思っています。
3日後に経過確認のため、病院にいく予定ですが、それまで放っておいていいと思いますか?
明日にでも電話して問い合わせればいいんですが、不安なので質問させてください。
- 788 :病弱名無しさん:2009/05/07(木) 00:38:20 ID:6zpQgiDa0
- >>787
不安で気になるとは思うが、ガーゼがあればガーゼを貼って
(その箇所を保護する意味で。)そのままの状態にしておいて、
明日電話して病院の指示を待ったほうが良いと思う
- 789 :病弱名無しさん:2009/05/07(木) 05:50:05 ID:AcDnTxvv0
- いくら手術後でも、排便時以外に肛門から勝手になにか出てくるか?
それシャワーまわりのパッキンの一部かなんかじゃねーの?
で、一週間以上も経ってるんだから傷口にどーのってのは
たぶんもう大丈夫な頃合いじゃないかな
もちろん病院に電話して、術式でそういう器具は使ったか聞いてみても
いいんじゃない どうも手術関係じゃなさそうに思えるんだけどなー
- 790 :病弱名無しさん:2009/05/07(木) 06:19:19 ID:QNbJmkDQ0
- >>787
輪ゴムで内痔核を縛ってないんだったら、
それは上部の動脈を縫った糸が外れたんでしょう。
もし一週間経った今、太ももをつたうような出血があるなら、
即病院に行くべきですが、そうでないなら次回来院まで
経過観察しても大丈夫でしょう。
まあ、なんにせよ治りますよ。
頑張って!
- 791 :787:2009/05/07(木) 19:44:02 ID:e0dYuBLf0
- レスありがとうございます。
今日、仕事中に病院に予約の電話をしたのですが
忙しさにかまけて>>787の件について質問するのをすっかり忘れてしまいました。
出血もないしとりあえず次回通院するまで放っておいて、通院した際に質問することにします。
皆さんのレスで安心しました。ありがとうございました。
>>790
説明が足りず、勘違いさせてしまいました。すみません。
排便後にシャワーを浴びながら、傷口をやさしく指で洗っていたら
手の先になにかあたったのでとってみたらパッキンのようなものが出てきた次第です。
肛門から出てきたのは間違いないと思います。
- 792 :病弱名無しさん:2009/05/08(金) 12:43:53 ID:CHE2nw3YO
- 1ヶ月入院して一週間前に退院したけど、歩くのもまだ遅いし、座るのも一苦労だわ
- 793 :病弱名無しさん:2009/05/08(金) 20:47:25 ID:69qksfXA0
- 年末に手術して完治したよ。
このスレ久しぶりに見に来たよ。
早く病院に行った方がいいよ。
- 794 :病弱名無しさん:2009/05/08(金) 20:47:39 ID:manz/gWVO
- 術後3ヶ月経つけど今だに注入軟膏の挿入する角度が上手くいかない時があって激痛が走る時がある。まだ傷があるからかな……?
- 795 :病弱名無しさん:2009/05/08(金) 23:58:56 ID:8Q2trfGI0
- >>793
病院にいっても一時的にしか直らない場合もあるし、
行かなくても完治する場合があるから一概には何とも。
- 796 :病弱名無しさん:2009/05/09(土) 00:26:25 ID:q22fsQ7Ni
- >>795
行かなくて完治はあり得ないな。
- 797 :病弱名無しさん:2009/05/09(土) 02:14:53 ID:VIM3qScfO
- どなたかいらっしゃいますか?
出来れば相談にのって頂きたいのですが…。
- 798 :病弱名無しさん:2009/05/09(土) 04:20:29 ID:aTxn2isZO
- 男ですが、最近便秘続いていて、一昨日位から肛門あたりに違和感があります。
ちょっと痛いです(ヒリヒリする)
ウンコして拭いたら、血が多少ついてました。
これは切れ痔ですか?
病院に行かないで、直す方法は有りますか?
- 799 :病弱名無しさん:2009/05/09(土) 04:59:44 ID:etXDISkE0
- >>797
いなくても書けよw
>>798
注入軟膏とベビーローションを買う
でも病院行くのが好ましい
電話で事前にアポとっときゃ受付で話す必要ないし
- 800 :病弱名無しさん:2009/05/09(土) 15:46:59 ID:EMrzUhid0
- 肛門科てどんな診察するの?
四つんばいで尻を突き出した体位で
ブスッと指入れられるのは知ってる。
それ以外でどんなことやるの?
- 801 :病弱名無しさん:2009/05/09(土) 15:56:22 ID:DyAh4Tb/0
- お尻の毛を剃られた。
内視鏡で先生と一緒に自分のお尻の穴の中を観察した。
そんくらいかな。
- 802 :病弱名無しさん:2009/05/09(土) 18:19:29 ID:D3JfE9L20
- 非常に重要な質問です。
2ヶ月前に手術しましたが
排便時に傷口が激しく傷むことがあります。
これは異常ではないのでしょうか?
外痔核の手術でしたが、成功だったかどうか疑問に思います。
皆さんはどうですか?
- 803 :病弱名無しさん:2009/05/09(土) 18:38:01 ID:smX0EvgZi
- >>800
四つん這いにはならないよ。
横向きに寝て膝を抱え込むスタイル。
- 804 :病弱名無しさん:2009/05/09(土) 19:09:15 ID:XjGGVStBO
- >>715です
昨日ジオン注の手術行って来ました
前日の夜に飲んだ下剤(マグコロールP)の影響か、手術時間手前までトイレとお友達だったw
麻酔は点滴で入れられて即気絶
術後は看護婦さんに起こされてフラフラ、あー終わったんだって感じ
ちょっと休んで帰宅したが、前日の病院指定の食事(エニマクリン)が少なかったので
ソバ屋でメシ食ったら、胃が驚いたのか即リバースw
んだ今日は術後の状態を先生に見てもらった
先生がアナルを弄る弄る…
マジで激痛!
俺涙目wwwww
んで、帰って来てから静養中
みんな、痔はほっといても絶対治らないから病院へ行けよ!
- 805 :病弱名無しさん:2009/05/09(土) 19:46:55 ID:EMrzUhid0
- 看護婦に肛門を拡張されて見られると思ったらたまらんな。
女医なら尚良し。
東京でも女医は数人しか居ないだろうなあ。
女医に前立腺マッサして欲しい。
- 806 :病弱名無しさん:2009/05/09(土) 23:46:40 ID:STMp58cWO
- スレチかも知れんけど最近長時間歩いたり座ったりすると肛門周りがすごい痛くなるんだ
尻毛が擦れてるように感じるんだがどうすればいいのだろう…
助けて
- 807 :病弱名無しさん:2009/05/10(日) 00:03:56 ID:7G+EDkq40
- >>806
それは尻の肉同士が擦れて摩擦でひりひりしてるんじゃないのか。
それなら俺もたまになるけど、ベビーパウダーでも塗布しとけば良くなるはず。
- 808 :病弱名無しさん:2009/05/10(日) 00:23:26 ID:+oZWu5VT0
- 外痔核と切れ痔で3度通院して
ヘモレックスとヘモラーゼ出されてるけど
いっぺん出た外痔核の突起は
治ることは無いですよね・・?
- 809 :病弱名無しさん:2009/05/10(日) 00:25:51 ID:i+KoIC22O
- >>807
なるほどdクス
趣味が登山だから山歩いてる時になると辛いんだよね…
- 810 :病弱名無しさん:2009/05/10(日) 08:27:22 ID:6nxolnz50
- pphってどう?
- 811 :病弱名無しさん:2009/05/10(日) 11:18:49 ID:6B9QvN7o0
- >>747>>804
同じようにジオン受けてるのにこの差はなんだろう?
肛門の開き具合で左右されるんかな?
- 812 :病弱名無しさん:2009/05/10(日) 11:26:38 ID:Pgv7REjVO
- 1人暮らし始まって間もないけど、痔かもしれない…。
肛門付近が何かに占領されてるみたいで、ここ2ヶ月下半身に違和感を感じていました。
でもずっと下痢だったので、問題は無いだろうと気楽に捕らえていました。
昨日から、元気な排泄物が出てきそうな兆候があり、お腹の張りが半端じゃない。
でも肛門付近が圧迫されているせいで出てこない。だんだん怖くなってきました。
新しい土地なので病院に行くのは緊張してしまうし、元々健康体なので最後に病院に行ったのは10年位前、どこに行って何を書けば良いのか検討もつかず、困っています。
一応、近所に総合病院があるのは分かっているので、そこで診ていただこうとは考えているのですが。
- 813 :病弱名無しさん:2009/05/10(日) 11:54:02 ID:oowi8DWB0
- 肛門科専門病院て少ない。
大抵、内科、外科が片手間で肛門科やってるトコでも少ない。
- 814 :病弱名無しさん:2009/05/10(日) 13:57:18 ID:Mr0gq8SqO
- 肛門の途中あたりに軽く引っ掛かるものが出来てその後だんだん横に細長く大きくなっていきました
縦にはどうやら延びてはいないようです
痔や良性ポリープでしょうか
それともガン系のなにかでしょうか?
前病院に心配になっていったときは何ともないといわれたんですが大きくなって来たので心配です
- 815 :病弱名無しさん:2009/05/10(日) 15:33:25 ID:YvmTO6j50
- >>813
ネットで調べてたら肛門科って医師免許あれば専門外でも
看板上げれるからなかなか良い肛門の先生を選ぶ(出会える)のは難しいとかあったよ
素人判断だと外科や泌尿器科(肛門触診になれてる?)とかぶってるほうがいいような気がしちゃうけど
結局行ってみないとわからんね
- 816 :病弱名無しさん:2009/05/10(日) 16:36:58 ID:JQwSOnCC0
- 俺は2カ所行ったんだが、
どちらも肛門の専門医にも関わらず診察内容が違い、
症状や手術の説明なんかも全然異なるものだった。
何カ所か行ってみて信用できそうな医師のとこに通院を続けるのが良いと思うよ。
- 817 :病弱名無しさん:2009/05/10(日) 16:41:46 ID:cce0M+JM0
- ようやく切れ痔も8割治ったと思う
硬いのでも切れにくくなったし
でもまだ出す時違和感が少しあるなー
しこりが少し残ってるか
で、その所為でスキンタグぎみになったわ…12時の方向の皮がダブって伸びてる感じ
まあ普段は言うほど皮もたるんでないから問題はねーけどしゃがんだり鬱血させるとプックリふくらみもする…
切りてー
でも切っても再発とか切る処置自体ほとんどしてくれるとこもねーらしーな
つーか切ンのはヤだけど、1回の通院で治るんだったら治したい気はある
数万とかかかんのかね
美容外科になるし健康保険でイケんのかね
あーあもっとしこりが治ればたるみもあと半分くらいマシになんねーかな
半分マシなら切りたいほど気にならん
あースキンタグうぜー
ダセーかっこわりー
- 818 :病弱名無しさん:2009/05/10(日) 17:06:24 ID:WEmqcLfT0
- 排便後に何かでており、手で押し込んでます。
かすかな出血がありますが特に痛みはありません。
自分では内痔核と思ってます。
3,4年続いているのでそろそろ病院に行こうかと思いますが、
引っ込んだ状態の時でも診断が可能でしょうか?
名古屋で保健でジオンができるお勧めの病院はありますか?
- 819 :病弱名無しさん:2009/05/10(日) 17:10:12 ID:2ffsaXTPO
- 明日から入院するんですが、最悪な事に生理と重なりそうです
手術は大丈夫なのか凄く心配です
- 820 :病弱名無しさん:2009/05/10(日) 18:04:38 ID:oowi8DWB0
- 肛門科の専門病院を東京都全域で調べたが
1件も無い。みな片手間でやってる。
1200万都市で1件も無いとは凄いわ! 驚きだ。
- 821 :病弱名無しさん:2009/05/10(日) 19:08:30 ID:PWC83lZai
- >>820
大腸科、胃腸科、肛門科の看板出してる所が多い。
入り易くする為かな?
俺の通ってるクリニックもそんな感じだね。
- 822 :病弱名無しさん:2009/05/10(日) 19:25:03 ID:BKz2JdOg0
- 痔だけだと保険点数が安すぎるからだよ。
痔だけなら専門医で保険適用外にしないと儲からない。
- 823 :病弱名無しさん:2009/05/10(日) 20:05:37 ID:4dOi/89zO
- 諸兄方どうか教えてくれー
昨日肛門科目当てに病院行ったらそのまま緊急手術とやらをされてしまった
手術して家に帰って来たが風呂に入りたい!
看護婦にはシャワーならOKと言われたが、激シミそうでビビリだ
何か良いシャワーの浴び方ないかね?
- 824 :病弱名無しさん:2009/05/10(日) 20:46:29 ID:YvmTO6j50
- >>822
たしかに初診で薬込みで1500円だったから安いよね?
>>820
フジの中野美奈子の親父さんは肛門科の先生らしい
まあ、好き好んで他人のアナルに指突っ込みたくないだろうし
肛門専門で開業するうまみがないんだろうね
- 825 :病弱名無しさん:2009/05/10(日) 21:15:49 ID:ZFs3nJxy0
- おいら、大阪在住の痔歴10年ぐらいですが、内痔核が3つあると言われています。
家が近くなんで、近くの専門医院に行ってて、先生一人でやってるちゃっちゃいところ
なんだけど、その筋では結構有名な先生でさ。
いい先生だし、腕もよくて信頼してるんだけど、自費診療なのでお金かかるんだよね。
座薬込みの診療で、5千円。手術するならパオスクレーで5万、ジオン10万、根治手
術だと30万って言われてるのでなかなか、手術に踏み切れない(^^;
確かにググってみると、専門医としてやっていくには保険点数がやたらと低くて、肛門科
だけではやっていけないから、自費診療にするか、他科を併設しないとやっていけない
のが今の日本の医療らしい。痔持ちにはつらい医療事情だよね。
なので、他科と併設だから悪いと言うわけではなくて、保険適用するために仕方なく
他科もやっているところもあれば、逆によく言われるように内科とか外科の片手間で
やってるところもあって結局は普通の病院選びよりも更にいい先生の見極めが重要
なのが、痔と言う症状と言うのが今の見解です。
そう言う意味では、痔にも優しいけど、財布にも優しくすますには情報交換が非常に
重要かと。特に口コミ。悪いところとかをさらすと訴訟とかになるかもだけど、いいところ
を紹介する分にはいいと思うんだけど、そういう板ってないもんかと思う今日この頃。
- 826 :病弱名無しさん:2009/05/10(日) 21:34:15 ID:cce0M+JM0
- で、スキンタグってみんなガマンしてるだけなのか
切ってスッキリとかできないのかよ
- 827 :病弱名無しさん:2009/05/10(日) 21:54:15 ID:BDQi/TFK0
- スキンタグ切ったよ。
でも一回じゃ綺麗にならなくて二回切ったなあ。
(二回目は手術代タダだったけど)
すっきりしたけど切れ痔は微妙に続いていて再発が怖い…。
- 828 :病弱名無しさん:2009/05/10(日) 22:43:41 ID:n9DnWXFR0
- >>820
お前どう調べたらそういう結果になるんだよ。
みな片手間でやってる訳ねーだろ。
肛門の専門医が開業してるクリニックは都内に何件もある。
当然、メインは肛門科であり、実質肛門専門病院なんだよ。
ただ、肛門科だけじゃ患者が増えない、食っていけないから胃腸や大腸も標榜してんだよ。
だから、片手間なのは肛門じゃなくて、胃腸とか大腸の方。
但し肛門専門医として研鑚積んできた医者は、大腸も同時に手掛けてきたケースが多い。
例えば肛門で有名な社会保険中央総合病院の場合
肛門科医の仕事の3大柱は、肛門の手術、大腸の手術(大腸ガンとか)、大腸内視鏡。
その他諸々も当然あるんで、要は肛門と大腸全般なんだよ。
肛門専門病院が知りたいなら、病院の看板(標榜)で単純に判断するんじゃなくて、医者のプロフィールで判断しろよ。
肛門領域で長年研鑚積んできたベテラン肛門医ほど、堂々と経歴を公表してるぞ。
あと、自費診療にするか保険診療にするかは単に医者の自由なんで、腕の良し悪しの判断にはならない。
腕に自信のあるベテラン専門医でも保険でやってるところ結構ある。ネット駆使して良く探せ。
- 829 :病弱名無しさん:2009/05/10(日) 22:46:06 ID:qSx44Fh50
- >>828
懇切丁寧な奴だなあwww
- 830 :病弱名無しさん:2009/05/10(日) 23:02:25 ID:n9DnWXFR0
- >>825
今行ってるのは大阪肛門病院?ここも有名だよね。自費だけど。
大阪で保険診療なら、しんあい東診療所が腕が良いって有名だよ。
腕は良いが愛想が無くてぶっきらぼう・・・って評判だったような。
但し6年位前に聞いた話なんで、あとは自分でググってくれ。
このスレ、以前は病院情報交換も活発だったんだが
ある時期から、病院にいくのを勧めるレスに対して突っかかる奴が出現して
それ以降情報交換が減って相手の病状やら心境に同感するのがメイン?になった経緯があるから
ここで良医や名医を探すの難しいかもよ。
- 831 :病弱名無しさん:2009/05/11(月) 00:53:11 ID:clNHedUz0
- 良い肛門科の条件とは…
【費用】
【腕(キャリア)】
【住まいから近いか?】
【治療期間】
だと思う。
しかし何でも自分にピッタリなものは無いから、妥協が必要。
妥協する項目は人それぞれだから自分で決めるしかない。
ちなみに私が内痔核手術した小平外科に「10点満点」で点数付けると、
【費用】→10点
【腕(キャリア)】→10点
【住まいから近いか?】→6点
【治療期間(会社休んだ日数含む)】→9点
です。
近い方は検索してホムペを見て参考になさって下さい。
- 832 :病弱名無しさん:2009/05/11(月) 01:25:24 ID:mPnXcDvP0
- >>831
判断基準が曖昧すぎて参考にならんだろ。
- 833 :825:2009/05/11(月) 06:09:02 ID:BgJh/wWu0
- >>830
江坂の岡空肛門科ってところです。>>831さんふうに言うと、
【費用】3点
【腕(キャリア)】10点
【住まいから近いか?】10点
【治療期間】10点
って感じ。あと付け加えるなら
【先生の応対】10点
ってところでしょうか。何も聞かなければ最低限の説明になっちゃうけど、
こちらが聞けばきちんと対応してくれるし、結構気さくで話しやすいよ。
>>832
我々は素人なんだし、感じた印象を素直に書くしかないと思うんだよね。
その際ある程度共通の表現ならよりよいかと思うので、>>831さんの書き方
でも数が揃えばかなり参考になると思う。>>832さんの言う、曖昧でない判断
基準ってのを聞きたい気もするけどw
本当は、印象が悪かった病院なんかも集計できれば、同じ理由で有用な情報
になるとは思うけど、悪い情報って悪戯なんかする心ない人もいるから、荒れる
原因になるしやっぱやめたほうがいいよね。
- 834 :825:2009/05/11(月) 06:16:01 ID:BgJh/wWu0
- そうそう。あと、>>831さんの書き方で必要かなって思うのは
地域ですね。なのでもう一度書くと、
【名前】岡空肛門科
【地域】大阪
以下評価(10点満点)
【費用】3点
【腕(キャリア)】10点
【住まいから近いか?】10点
【治療期間】10点
【先生の応対】10点
って感じかな。
- 835 :病弱名無しさん:2009/05/11(月) 06:24:38 ID:i1Bxgpax0
- 肛門付近に米粒大のイボみたいなもんができてた・・・しかも2つ
1つは若干出血してるけど痛みは無い
病院行きたいんだけどしばらくは暇が無いので
とりあえず市販の塗り薬を使ってみようかと思うんだけども、オススメあれば教えてください
やっぱ排便時のケツ拭きすぎが良くないんだろうか・・・
- 836 :病弱名無しさん:2009/05/11(月) 07:15:19 ID:iemZnz6h0
- >>825
大阪はいいよ。
肛門オンリーの病院がある。
日本人の3人に1人とか5人に1人が痔とか言われてるが、
そんなに多いなら痔の専門病院があっていいはず。
- 837 :病弱名無しさん:2009/05/11(月) 07:44:16 ID:BgJh/wWu0
- >>836
それは厚生省のせいだね。たぶん、国民病だからこそ、今更
保険点数を増やすと一気に医療費が上がるから見て見ぬふ
りをしてるんだと思う。
だから、ある程度人口密集度が高くないと自費診療の専門医院や
専門科のある医院が作りにくいんだと思うよ。
せめて専門病院だけでも別点数扱いにしてくれればいいのにね。
さて、仕事いくかな。。座り仕事だから痔にはよくないらしいが(^^;
- 838 :837:2009/05/11(月) 07:45:19 ID:BgJh/wWu0
- 夫、今は厚生省じゃなくて厚労省かw
- 839 :病弱名無しさん:2009/05/11(月) 16:26:09 ID:mPnXcDvP0
- >>833
費用3点って言われても、他の人にとってはイマイチ参考にならんでしょ?
単に点数を付けるよりも、手術内容(脱肛なのか、裂肛なのか、痔ろうなのか、それとも複合なのか)、手術等にかかった費用とかを具体的に書いて、その上で本人が感じた点数を書いた方が、他の人の参考になるのでは?っていうだけw
【病院名】 ○○肛門科
【手術内容】 脱肛根治手術(半閉鎖式結紮切除術)
【費用】 8万円
【治療期間】 手術-完治宣言まで1ヶ月
【手術後の通院回数】 6回
【住まいからの距離】 約○km
【腕(キャリア)】10点
【先生の応対】10点
- 840 :病弱名無しさん:2009/05/11(月) 18:02:47 ID:S4zyPXPk0
- ↑
完璧だお(^ω^)
確かに点数だけだと抽象的すぎるし、具体性に欠ける。
根拠があればわかりやすいもんね。
- 841 :病弱名無しさん:2009/05/11(月) 23:08:55 ID:0DMe4/Xh0
- ここ3日くらい痔と下痢のコンボできつい
- 842 :病弱名無しさん:2009/05/11(月) 23:33:18 ID:8NJKxJFWO
- 高3男なんですが、
・以前たまに排便時に少し血がついていた
・座ってる、走ると校門がヒリヒリ痛い
・普通にしててもジンジンする
・今は排便時には痛くない
これは痔すよね?症状は重いでしょうか?
- 843 :sage:2009/05/12(火) 00:00:45 ID:ukkkiQLuO
- ちょっとお聞きしたいんですが…
・下痢は無し
・血も膿も無し
・*の入り口に摘まめるぐらいの出来物
・触ると多少痛い
痔ろうでは…無いですよね?
今とりあえずボ○ギノール使ってるんですが不安で不安で…
お詳しい方々
なんの痔の可能性が高いかと、市販で良く効くお薬があれば宜しくお願いします。
- 844 :病弱名無しさん:2009/05/12(火) 00:41:38 ID:oHjVAL2cO
- イボヂの内示になったよ〜
お酒好きなんだが飲んだらあかんですか?
大丈夫だよね宝宝
- 845 :病弱名無しさん:2009/05/12(火) 01:22:15 ID:ltlP6X0s0
- >>842
多分切れ痔。ウンコの質を良くしよう。
つまり肉も食べて良いけど野菜中心の食生活&十分な水分。
アロエなんか少し喰えば歯磨き粉くらいの柔らかさのウンコになるよ。
>>843
内痔核(イボ痔)が肛門から顔を出したのかもね。
あるいは外痔核。
>>844
ハイよ、ここ読んで。
http://www.783-64.net/iboji/0397/05/post_33.html
- 846 :病弱名無しさん:2009/05/12(火) 01:33:13 ID:siQZf0Re0
- まーた少しだけ切れが復活気味かも
コリコリっとした感触で圧迫して切れるし
わずかに出血も
しばらく使ってなかった軟膏もまた付けてるけどさ〜
しぶといね〜
切れ痔ん時って●の質まで悪くなるような気がする
水分少なくなって固いのが多い
それに何か*の内部がパサついてる
今は●も腸液でネットリ、2日モノの固いはずのでも以前のような嫌がらせのよーな固さがない
弾力復活だよ…いい感じなのに…
- 847 :病弱名無しさん:2009/05/12(火) 02:28:00 ID:l1A/I6B7O
- 毎日、水2リットル飲んでも、便が硬いのですが、何でですか?
- 848 :病弱名無しさん:2009/05/12(火) 02:52:14 ID:siQZf0Re0
- 食事に水分が無いのでは?
水を飲んでもほとんど尿か汗で出るだろうし、さして効果があるとも思えん
水分の少ない菓子やオカズ食ってたら駄目と思う
一度ウドンとか煮物とかの大量の水分を含むメシだけにしてみたらいいと思う
ウドンは効果あった
野菜はあんま関係ない気がする
- 849 :病弱名無しさん:2009/05/12(火) 03:01:29 ID:+kmG75y0i
- >>844
俺は酒と刺激物は厳禁と言われてる。
特に酒はダメらしい。
- 850 :病弱名無しさん:2009/05/12(火) 07:14:47 ID:DykCqnxJO
- >>845
ありがとうございます。今日一応病院行ってきます
- 851 :病弱名無しさん:2009/05/12(火) 07:51:06 ID:Rc+sildq0
- >>847
人によりけりだろうが俺は水飲んでもなんら変わらんかった
豆乳を毎朝野菜ジュースにして飲んでても硬目だったんだよね
自分は重度の頻尿で水分が不足しがちなのもあると思う
で、最近豆乳が高いんだよね
しかたなく牛乳飲むようにしたらあっさり便が柔らかくなったので大分楽になった
日本人は牛乳で下痢になる人多いから諸刃の剣だけど
俺の場合下痢までいかないでたまたま体質にあってるのかな?
- 852 :病弱名無しさん:2009/05/12(火) 08:17:02 ID:p2eZX+sU0
- マグネシウム飲めば、大腸が水分吸収しにくくなるよ。
病院行ってマグラックス出してもらえばいい。
あれが値段も効き目もいちばん
- 853 :カットアナル:2009/05/12(火) 09:06:41 ID:37CFW9IRO
- 切れ痔で3回病院へ行ったのですが、その度に注入軟膏しかもらえません。排便時、排便後共に激しい痛みを伴います‥ひどい時は半日は動けないほどの激痛に襲われます‥ 注入軟膏だけで治るのでしょうか? 他に良い方法ないですか?
- 854 :病弱名無しさん:2009/05/12(火) 10:08:53 ID:PsCgNyPxO
- ちょっと質問です。
全く痛みはないんですが排便の時血がポタポタと落ちるほどでるのですがこれって痔なんでしょうか?
- 855 :病弱名無しさん:2009/05/12(火) 10:36:50 ID:I/XkgqpD0
- >>854
痔かも知れないけど痛覚が無い(直腸等に痛覚が有るか無いかは分からないけど)
部位からの出血だとしたら別の疾患という意味でもっと重症の可能性もあるのでは?
- 856 :病弱名無しさん:2009/05/12(火) 12:11:52 ID:Rc+sildq0
- >>853
切れ痔は一般的に急性なら自然治癒か軟膏で十分治る
慢性裂肛になると薬で直すのはかなり難しくなる
あなたの場合どうも慢性みたいなので
その旨を先生によく相談してみてください
症状が良くならないようならセカンドオピニオンしたほうが良さそうですね
裂肛の手術もそんな大げさなものじゃないようなので(症状によるが日帰り手術とか可です)
- 857 :病弱名無しさん:2009/05/12(火) 12:12:00 ID:hDMT4zBi0
- 話切ってすんません。
日本人の3人に1人が痔というが、
街歩いてる人や病院に来てる人達を見ても、痔を感じさせる
歩き方してないよな!
しかし見た目はたいしたことなくても本人にとっては重大なんだよな〜!
- 858 :病弱名無しさん:2009/05/12(火) 12:35:14 ID:PsCgNyPxO
- >>855
なるほど…、ちなみに血がで始めてから今二日目です
もし明日までに止まらなかったら怖いので病院いってみます
ありがとうございました!
- 859 :843:2009/05/12(火) 12:48:56 ID:ukkkiQLuO
- >>845
イボ痔ですか。
痔ろうだけは嫌だったので少し安心?しました。
イボ痔はそれほど酷くなかったら市販薬でも治るものでしょうか?
今軟膏と座薬を両方使ってるんですが、なかなか小さくなりません
(;_;)
- 860 :病弱名無しさん:2009/05/12(火) 12:49:28 ID:p2eZX+sU0
- >>857
内痔だと自覚のない人がほとんど。
便秘がちの人は内痔の可能性あり。
- 861 :病弱名無しさん:2009/05/12(火) 13:46:05 ID:ByM1Ks+e0
- これは真剣な悩みです
いぼ痔になって随分と年月がたちます
季節の変わり目など定期的に奴は現れました
そのたびに私は必死で戦ってきたのですが・・・
ピッコロが死ぬ間際にマジュニアを残したように
私のいぼ痔も頑固な場合肛門にいぼが残ります
普段はなんともないのですが、新たないぼ痔が現れた際にそいつは大活躍
何故か一緒に腫れたりします
なんということでしょう
そうこうしてるうちに常時3つのいぼが私の肛門には張り付いております
このいぼは放って置くと無くなるのでしょうか?
それとも除去手術が必要なのでしょうか?
長文になりましたが、お分かりになる方がおられましたら
一つアドバイスをお願いいたします
見た目も常にうんこがついているようで真剣に悩んでおります
- 862 :病弱名無しさん:2009/05/12(火) 13:50:29 ID:N4CH6zXY0
- スレタイに答えが
- 863 :病弱名無しさん:2009/05/12(火) 13:50:56 ID:p2eZX+sU0
- いぼ痔は腫れが引いて小さくなってもなくなることはないよ
根治手術をするしかない
- 864 :病弱名無しさん:2009/05/12(火) 13:53:24 ID:ByM1Ks+e0
- >>863
やはりそうですか・・・
以前どこかでほうっておけばポロっと取れるよ的な発言を見たので
わずかな希望を胸に抱きつつ3つのいぼと共存してきたのですが。。。
さっそく病院探しをしようと思います
根治手術というのは保険は利くのでしょうか?
- 865 :病弱名無しさん:2009/05/12(火) 14:08:04 ID:NArVksRc0
- >>859
イボ痔であれば、腫れは引いて元の肛門のようにはなるよ。(見た目はね)
ただね、ひまなし便秘だとか、固い便だとか、下痢とかを繰り返していると
イボが出てきたり痛みが出てきたり&引っ込んだりの繰り返しになるから、
(そして悪化していく)
歯磨きや味噌程度の硬さのウンコを毎日出すように努力すれば、
痔悪化や痛みで苦しむことはないよ。
アロエのゼリー部分を3〜4p食べれば、
便に水分を集める効果があるから
柔らかなウンコが出るよ。
あといきまないこと。
便意が来たらすぐにトイレに行くこと。
水分も十分取ること。
水溶性食物繊維を取ること。
不溶性食物繊維で便秘が解消する人もあるけど、
逆に便秘が悪化する人(痙攣性便秘の人)もいるので注意。
- 866 :病弱名無しさん:2009/05/12(火) 14:08:56 ID:NArVksRc0
-
(例)
★不溶性食物繊維(かたい食物繊維)
女性に多い弛緩性便秘に効果が高い。
イモ類、えのきだけ、くるみ、豆・ナッツ類、など。
スジっぽくてか見切りにくく、かたい食品に多く含まれている。
水分を吸収して膨張し、腸壁を刺激して腸の蠕動運動を活発にし、便秘を改善。
★水溶性食物繊維(やわらかい食物繊維)
男性やストレスが多い人に起こりやすい。ウサギのようなコロコロウンコ。
オクラ、なめこ、干しプルーン、干しあんず、こんぶ、など。
ヌルヌル、ネバネバした食品に豊富。水分を抱き込んで、ゼリー状になる。
粘度も高いので、大きな刺激を与えることなく腸内をゆるやかに移動しながら、
便を体外に出す。
- 867 :病弱名無しさん:2009/05/12(火) 14:17:01 ID:VgRSR3rP0
- プルーンジュースは効くけどね。ソルビットみたいなの入ってるから
キシリトールガムと同じかな。
便秘がちの人って頑張って出すと、腸が疲れてまたしばらく休んじゃうんだよね。
- 868 :病弱名無しさん:2009/05/12(火) 16:40:39 ID:oHjVAL2cO
- ジオンについて詳しく!手術は怖いんです。お願いしますわ
- 869 :病弱名無しさん:2009/05/12(火) 17:42:47 ID:0APjDQQh0
- >>858
鳥越俊太郎も血がでて痔だとおもってたら
癌だったらしい。
- 870 :病弱名無しさん:2009/05/12(火) 17:46:15 ID:hKaJQv6y0
- >>864
保険効くよ。
この間根治手術やって、2個切除、1個ジオン注で保険適用6万くらいだった。
どうせ嫌な思いして行くんだったら肛門専科に行った方がいいよ。
- 871 :843:2009/05/12(火) 19:13:36 ID:ukkkiQLuO
- >>865
ありがとうございます。
元に戻るように根気よく続けていきたいと思います。食べ物も色々気を付けなくちゃですね。
今薬始めて3日目なんですが、まだまだ大きさは変わりません。何日くらいで小さくなるんでしょうか?
逆に全然効かなかったら医者も考えなきゃいけませんよね。
- 872 :病弱名無しさん:2009/05/12(火) 20:04:38 ID:ImDT3wmUO
- >>871
脱肛してるなら、*の中に内痔を入れないと
薬つけても効果がないどころか
ますます酷くなっちゃうよ
『脱肛 治療』で検索したら写真付きで解説してくれてるサイトがあるから
とりあえず中に押し込んでからボラ注入しな?
- 873 :病弱名無しさん:2009/05/12(火) 20:08:36 ID:siQZf0Re0
- 切れ痔でも奥の方に薬が効果的なんだよね
広範囲に塗った方がいいのか単に奥の薬が長く留まるせいか知らんが
- 874 :病弱名無しさん:2009/05/12(火) 21:05:41 ID:RsbigkMo0
- 痔なのか分からずに質問してくる方達に教えてしんぜよう♪
まずは1〜最近までのレスを読んでみよう!
かなりの答えが書いてある筈だよ。
それから外痔と内痔核の区別も付いていない人がいるが
それでは質問に答えようがないよ。
内痔核は肛門の中の奥の方から出てる痔。
外痔核は肛門の入口付近から完全に肛門の周囲をいいますよ。
それから内痔核だけど単純に飛び出して指で戻らなけりゃ、
三度以上で手術しかないといわれてる。
あと、内痔核と肛門ポリープは違うから注意!!
【内痔核→柔らかく薬が効く】
【肛門ポリープ→コリコリしてて薬(軟膏、ジオン)が効かないので要切除】
- 875 :病弱名無しさん:2009/05/12(火) 21:10:50 ID:oHjVAL2cO
- ジオンについて詳しくお願いしますわ。
- 876 :病弱名無しさん:2009/05/12(火) 21:20:08 ID:ZJUVXQxgi
- >>871
市販の薬では治らんよ。
すぐ医者にいくべし。
医者の薬の方が安いし強力。
俺は自分では内痔核と思ってたが診断は外痔核だった。
10年近く市販の薬でこじらせた俺が言うのだからね。
- 877 :病弱名無しさん:2009/05/12(火) 22:09:00 ID:ykytfAYe0
- >>875
>>5
- 878 :843:2009/05/12(火) 22:20:24 ID:ukkkiQLuO
- 皆さんアドバイスありがとうございます。
触った感じ、一部が入り口とくっついているようで中に入れようとしても入らないので外の痔だと思います。
普通に座る分には痛みもないし(違和感はありますが…)出血も無し、サイズも5〜7mm位なので、出来れば医者には行かず治したいのですが…
市販の薬も座薬と軟膏両方使ってますが、今日で3日目なのでそろそろ小さくなってくれると嬉しいんですが(;_;)
- 879 :病弱名無しさん:2009/05/12(火) 22:42:48 ID:siQZf0Re0
- 1〜2年何の進展もなく一進一退を繰り返す痔をまだまだ知らないようだね…
本気で早く治したとしても2ヶ月はかかるかな
医者行って切って薬も強力なんでな
市販薬でも効かない事は無いが本当に長く根気良くやらないと駄目だぜ
- 880 :病弱名無しさん:2009/05/13(水) 01:19:15 ID:Ya18+C7e0
- >>878
うん、まぁ、ステロイド入りの市販薬(プリザエースとか)を
2週間使って、何の変化もなければ病院という選択肢も。
排便時、特に問題なければ、一ヶ月位様子見でもOKじゃない?
ただ、とにかく早く治したいとか、イボがぢうしても気になると言うのなら
病院に行った方が良いと思うよ。
ちなみに僕は17才の時初めて痔を経験して、今40だけど、
病院は行ったこと無いよ。
- 881 :病弱名無しさん:2009/05/13(水) 03:25:02 ID:Jx8K48eQ0
- 普通に生活してて尻は別に痛くないけど排便時の血が出る時だけ微妙にヒリヒリする
血は割とすぐに止まるみたい
でも痛みをあまり感じないのは危ないのかー
- 882 :病弱名無しさん:2009/05/13(水) 04:41:10 ID:1HwOkpW50
- 肛門鏡って痛すぎだって。。。
- 883 :843:2009/05/13(水) 08:50:12 ID:Fm7QILvRO
- すぐに効果が出るものではないんですね!?少し安心しました。
でも今朝は少し大きくなってたみたいなのでまだまだ不安です…orz
根気よく続けたいと思います。これ以上悪化したりしたら医者も考えてみたいと思います。
ところで市販薬の種類によっても効く効かないはあるんでしょうか?
今ボ○ギノールを使ってるんですが全く効果がないようなので…
度々質問をして皆さん申し訳ありませんm(_ _)m
- 884 :病弱名無しさん:2009/05/13(水) 08:54:20 ID:lADhRZyZ0
- 人にもよると思うけど、俺は市販のは
ボもプも効かなかったな。
- 885 :病弱名無しさん:2009/05/13(水) 10:24:24 ID:XmR0WZGy0
- >>883
んなもん、病院行けば一発で不安解消。俺なんか何回も言ってるし。
目茶苦茶つらい大腸の内視鏡検査も受けたぞ。
というわけで、今すぐ行け。
- 886 :病弱名無しさん:2009/05/13(水) 14:50:11 ID:X/QBF9rw0
- プリザクールジェル使ってる人いますか?
- 887 :病弱名無しさん:2009/05/13(水) 15:17:01 ID:vtwXE5M40
- あれほどジオンを絶賛し施術してたDr.OKが、ジオンに全く言及しなくなった理由はなに?
マジで知りたい。
- 888 :病弱名無しさん:2009/05/13(水) 15:20:11 ID:tRIUKpjL0
- >>883
切れ痔といぼでかなり肛門痛かったけど、(3週間ほど)
プリザエースを買ってきての注入タイプを2本使って、
イボが出にくくなり、切れ痔の痛み大分引いたので、
今はアロエ軟膏にチェンジ。
アロエ軟膏は使い始めの4〜5日は、一瞬だけしみたけど、
今は全くしみないよ。
排便時肛門も痛くもないし、排便後イボも顔を出さないよ。
出血もないよ。
- 889 :病弱名無しさん:2009/05/13(水) 16:03:54 ID:bAEYj9gK0
- パイナップル食ってビタミンEを飲めば
ヘモナーゼと同じ。
- 890 :病弱名無しさん:2009/05/13(水) 16:36:50 ID:1Zntwj9xi
- >>888
治ったわけじゃないから直ぐ再発だろう。
プリザエース使い続けて悪化させてから病院へ行った。
最初の診断は外痔核のひどい状態でこれまて見たことない位と言われた。
二週間後内視鏡検査で内痔核と外痔核がつながっているから腫れがひいたら手術と言われた。
それから二週間して再度検査したら内痔核はたいしたことないから手術はひつようないと言われた。
ヘモナーゼ錠と炎症のターゼン錠、一日二本の注入薬で初診から二ヶ月で外痔核もすっかり小さくなった。
もっと早く病院へ行けばずっと楽だったのにと後悔してる。
痔を気にしない生活は最高だね。
- 891 :病弱名無しさん:2009/05/13(水) 17:03:35 ID:qbxetqkJ0
- 本当その通りだな
スキンタグさえなければ治りかけの痔も日常ほとんど気にしなくなったってのに
アナルの不具合は最低だわ
- 892 :病弱名無しさん:2009/05/13(水) 17:22:21 ID:KIFZKLWlO
- 術後3ヶ月、ようやく違和感が無くなってきたとこなのに今朝ウンコが硬かったみたいで、半分出かかったところで停滞してしまって中々出てこずまたキレてしまった…。ショック。
- 893 :病弱名無しさん:2009/05/13(水) 19:23:37 ID:4QLickr+0
- ガッカリだな。
- 894 :病弱名無しさん:2009/05/13(水) 23:41:21 ID:T1sDbICz0
- 結局痔って、ウンコ次第で、手術しても再発するもんなの?
- 895 :病弱名無しさん:2009/05/14(木) 01:08:51 ID:3INplM810
- ウンコに限らず座り仕事、極度の立ち仕事でもなりまくるよ
重量挙げ選手なんて痔になりまくりじゃないかね?
でもうんこで防げるのも多いからね
日々気をつけて生きていかねば即地主さ
- 896 :病弱名無しさん:2009/05/14(木) 04:41:24 ID:z62pbcH00
- >>890
まぁー、つまりウンコ次第だろね。
毎日、味噌みたいな柔らかなウンコが出れば、
問題なし。
上でも誰か書いてるけど、恥ずかしさと痛い思いをしてまで手術しても
術後のウンコの質や食生活、生活習慣が悪ければれば、痔はすぐに再発する。
病院の薬を使っても同様だ。
- 897 :病弱名無しさん:2009/05/14(木) 06:33:50 ID:ZFUtBhb0O
- ウンコの量と太さは素晴らしいのに出だしだけが硬いのは何故?前回の残りなのかな?
- 898 :病弱名無しさん:2009/05/14(木) 08:21:30 ID:O/Qi5hdn0
- みんなそうだよ
出はじめのうんこは一番古いうんこだから水分が少なくなるんだって
俺も出はじめだけ岩石のように硬いから毎日苦労してるよ
- 899 :843:2009/05/14(木) 08:45:07 ID:yqsPGLZBO
- 皆さんありがとうございます。
今朝は痛みが若干?引いてきた気がします。薬が効いてきたんでしょうか。
でも発見当初は柔らかかったのに、コリコリと固くなってきました。炎症が治まって安定してきたのでは…と前向きに考えているんですが。
もう少し様子をみたいと思います。
- 900 :病弱名無しさん:2009/05/14(木) 11:03:33 ID:4B67ZMy60
- >>899
焦らずのんびり頑張ろう〜。
あんまり神経質にならない方が体にも良いよ。
早く良くなると良いね!
- 901 :病弱名無しさん:2009/05/14(木) 16:15:58 ID:oa6xFs38O
- 痔には適度な酒を飲んだ方が良いと聞いたんですが?本当ですか?
なんでも血行が良くなるそうです‥m(_ _)m
- 902 :病弱名無しさん:2009/05/14(木) 16:28:40 ID:6WpSA/nd0
- 酒飲みたいだけちゃうんか?
諦めて禁酒して痔ィ治しや
- 903 :病弱名無しさん:2009/05/14(木) 16:34:15 ID:pv83NUu3i
- >>901
自分が通ってるクリニックの先生には飲酒、便秘、刺激物はダメと言われてる。
- 904 :病弱名無しさん:2009/05/14(木) 16:44:44 ID:cCfnUOwZO
- 数年ぶりにイボが育ってきた
前に出た時は、やぶけて?大量に出血したのよね
今回のは、やぶけてはいないが、前回のよりかなり大きい…
今回は病院いこうかのう
- 905 :病弱名無しさん:2009/05/14(木) 17:37:42 ID:3tghHcjj0
- >>898
爆笑の太田はうんこする前に
ウォシュレットで腸に水ふくませてから
するらしい。
- 906 :病弱名無しさん:2009/05/14(木) 18:14:16 ID:vInwK2v50
- それはそれで別の病気になりそう
- 907 :病弱名無しさん:2009/05/14(木) 18:40:01 ID:Z1DCfV9Xi
- >>906
それで脱腸になったのかな?
- 908 :病弱名無しさん:2009/05/14(木) 19:55:35 ID:O/Qi5hdn0
- 出始めの硬いうんこ対策でオロナインやメンソレータム塗ってる人いるけど
あれって効果あるの?
- 909 :病弱名無しさん:2009/05/14(木) 20:01:20 ID:vInwK2v50
- 座薬で硬い便を溶かすのあるよ。
- 910 :病弱名無しさん:2009/05/14(木) 20:52:09 ID:0j8DQw2+0
- 切れ痔状態で下痢すると凄い痛い・・・
傷にしみてるんだろうか・・・
- 911 :病弱名無しさん:2009/05/14(木) 21:11:36 ID:oa6xFs38O
- >>902さん
手術してなおさないと酒はlですか?
- 912 :病弱名無しさん:2009/05/14(木) 22:22:06 ID:PI/yMc8QO
- ぢ
- 913 :病弱名無しさん:2009/05/14(木) 23:21:19 ID:XXX9WLGqO
- 血が出て痛みに耐えきれず、意を決して医者に行ってきた。
でも古い町医者(田舎だからそこしかない)で診察室内には治療?を
受けてるお年寄りが…。しかも診察は仰向けあぐらの古いやり方な上、
診察も言葉も乱暴で痛すぎる…。(お年寄りとはカーテン2枚で仕切り)
診察うけたのは昨日なんだけど、今もっと痛くなってる。
痛み止めって処方してもらえないのかな。
さっさと寝て痛みをごまかそうと思うのに、痛すぎて眠れない。
診察下手な医者だったのかな…。ローションなんて使わずグイッと
入れられたからなあ。
一週間後にまた来なさいと言われたんだけど、やっぱりまたお尻見るんだよね?
長文チラ裏みたいでごめん。本気でツライ。
- 914 :病弱名無しさん:2009/05/14(木) 23:40:08 ID:hNDrTG/g0
- 日帰り手術の予約をしたとたん、拙者の内痔が鎮まったでござる。
でも、良い機会だし切っちゃうか。
- 915 :病弱名無しさん:2009/05/15(金) 00:28:19 ID:w8gWme7Q0
- >>913
乱暴なというかハズレにあたるとそうなっちゃう
いい所はついでに薬塗ってくれる
- 916 :病弱名無しさん:2009/05/15(金) 06:48:52 ID:AOdq38YiO
- うちは仰向けであぐらかくポーズと四つん這いのポーズの二種類させられたよ。
こっちの方が良く見えるらしい肛門鏡も入れやすいらしい。恥ずかしさは半端ないけど…
- 917 :病弱名無しさん:2009/05/15(金) 07:12:30 ID:xyX37S8s0
- それは医者の趣味だな
- 918 :病弱名無しさん:2009/05/15(金) 08:21:45 ID:QaJvxwDR0
- 四つんばいはさすがい嫌だわ
SMクラブでしかやらないであろうポーズだよ
- 919 :病弱名無しさん:2009/05/15(金) 09:10:14 ID:CKVeX5SN0
- 20年来の内痔もち脱肛まで進展した。
排便で出た肛門を指で戻さないと戻らない状態。
しかも、スポーツタイプの自転車に乗りだしたらイボ痔も患った。
ところが、イボ痔が一週間で自然に治ると当時に脱肛が治った。
それで、分かったのは
鬱血解消体操や自転車などで肛門の筋肉を強化すれば脱肛は治る。
肛門の筋肉が弱く肛門の血を還流できなくて、肛門に血が鬱血する人が痔になる。
- 920 :病弱名無しさん:2009/05/15(金) 09:26:21 ID:FiRup50OO
- >>915
じゃあ相当なハズレだ。当然薬なんて塗ってもらえなかったし
受付から診察室が丸見えだったしな。
よつん這いとのダブルパンチよりマシと思っとくか。
しかし今朝は痒かった。
- 921 :病弱名無しさん:2009/05/15(金) 10:56:00 ID:VgxcMtxe0
- スキンタグのみの手術っていくらくらいかかります?
そんなに高額でないならやりたいな
- 922 :病弱名無しさん:2009/05/15(金) 10:56:33 ID:RsMPO88w0
- 手術した方に質問です
先日内痔の手術したんですが、
「術後しばらくは分泌液とか出てパンツ汚れるから清潔にね」と言われ
実際その通りなのでガーゼとかナプキンとか当てて対処してるのですが
これってどれくらいしたら出なくなるというか落ち着くものなのでしょうか?
- 923 :病弱名無しさん:2009/05/15(金) 12:15:33 ID:gHH42Sl00
- >>922
一泊二日の手術なら2週間くらい
- 924 :病弱名無しさん:2009/05/15(金) 12:54:09 ID:RsMPO88w0
- >>923
そんなに続くのか・・・
ありがとうございました
- 925 :843:2009/05/15(金) 13:25:34 ID:9Kn+kj4uO
- >>900
ありがとうございます!!!あんまり気にしないようにして気長に治していきたいと思います。
もちろん悪化したりしたら病院に行かなくては…と思いますが、今日も痛みが若干和らいでいる気がします。腫れは相変わらずですが、とりあえず痛みが減ってきたので嬉しいです(^-^)
- 926 :病弱名無しさん:2009/05/15(金) 15:14:54 ID:Ujx4kXq+0
- >>925
ウンコの状態さえ良くしていけば、
肛門に負担もかからないし、痛みも腫れも引いてくるよ。
どんなに良い薬を使おうと高いお金を出して手術しようと
ウンコの状態が悪ければまた元に(痔の状態に)戻ってしまうからね。
たくさんの水分を取って、アロエやパインを食べて、便を柔らかく!!
必ず良くなるよ。^^
- 927 :病弱名無しさん:2009/05/15(金) 16:59:08 ID:QaJvxwDR0
- パインっていいのか?
アロエは栽培すんのめんどいしヨーグルトは高くつくからパイン缶にするわ
- 928 :病弱名無しさん:2009/05/15(金) 17:00:43 ID:UpQf93JA0
- 俺も手術して数ヶ月
痛みはなくなったがスキンタグだけが気になるわ
痛みないから楽っちゃ楽なんだがセクスのときに見られたらはずい・・・
医者に聞くとそれ取るの自体は簡単な手術らしいね
括って腐らせたり、そこだけ切り取ったりいくつか方法があるらしい
- 929 :病弱名無しさん:2009/05/15(金) 17:14:32 ID:gHH42Sl00
- >>927
痔の腫れ止めのヘモナーゼに入っている
ブロメラインが成分に入ってるから
ヘモナーゼの成分ってこれとビタミンEなんだわ
- 930 :病弱名無しさん:2009/05/15(金) 17:43:02 ID:xyX37S8s0
- ttp://www.youtube.com/watch?v=3t80zu8KsLU
紳助が固いうんこの苦しみを語ってるよ。
- 931 :病弱名無しさん:2009/05/15(金) 19:16:42 ID:QaJvxwDR0
- >>929
勉強になった。
パインって肉やわらかくするって言うもんな
うんこまでやわらかくしてくれるとはなかなかすぐれもんだな
ヨーグルトに入れて毎朝食うかな
- 932 :病弱名無しさん:2009/05/15(金) 20:56:07 ID:TC6qP9qlO
- 肛門ポリープ切除手術をした方に聞きたいんですが大体どれくらいで完治しましたか?
自分は4月8日に手術して未だに治らず医者に治りが悪く手こずってると言われました(´・ω・`)
薬も飲み薬がパセトシン+ロブ錠→ヘモナーゼ+タガメット→ツムラオウギケンチュウトウと3回変わり効きが悪いからと強力ポステリザン軟膏→ボラザG坐剤になりました。
こんなにコロコロ変わるもんなのか?
- 933 :病弱名無しさん:2009/05/15(金) 22:48:15 ID:8xGC553m0
- >>932
医者の実績を調べた方が...
- 934 :病弱名無しさん:2009/05/15(金) 23:56:45 ID:TC6qP9qlO
- >>933
それが痔とは別件で通ってた消化器内科の先生にオススメの所を紹介してもらって県内2番目に多い痔の手術例がある有名な肛門科で執刀してくれたのが理事長だったりするんだよね。
術例1番目の病院から独立した開業医っぽいから腕は確かなんだろうけど手術にしろ診察にしろチョット荒っぽいのが…院長は優しいのに。
- 935 :病弱名無しさん:2009/05/16(土) 00:28:46 ID:slQNALjXO
- 手術してからウンコして拭いても拭いてもウンコが紙につく…
ケツ穴緩くなっちゃったのかな?
- 936 :病弱名無しさん:2009/05/16(土) 01:20:15 ID:HcXy6vvz0
- ヌッポンと抜ける見事な1本グソでもそうなるなら手術の影響も考えられるかもね
でなければ単にビチグソが直腸に残ってて出し切れてないだけでわ…
- 937 :病弱名無しさん:2009/05/16(土) 09:16:51 ID:apoCBuQx0
- >>934 その内容だけを見ただけではなんとも言えないが、それなりに信用して良いのでは。
薬も人によって合う合わないあるし、いきなり強い薬はあまり出さないからいろいろなパタン知っているって方が良いような気がする。
術例が多いから手こずっているってわかるわけで、もし術例少なければ気にしなくて良いよなんていわれてるかもしれない。
患者の立場からすれば不安いっぱいだろうけど、術後なら腹くくって信ずるしかないかと。
あと、ケツ触られるのに下手にやさしいとそれはそれで変な気持ちになるぞ。もしかして・・なんてな。
- 938 :病弱名無しさん:2009/05/16(土) 11:03:09 ID:ErrjHct70
- 入院予定の病院に検便(細菌検査)提出しにいくんだけど
検便ってどうやって取るのかわからない。
白いプラスチックの管みたいな容器で、開けると小さなスプーンみたいなのが
ついてるんだけど。
- 939 :病弱名無しさん:2009/05/16(土) 11:25:34 ID:an5H3erq0
- 今週始めに痛みが強かったので今日病院いてきた
かなり立派な内痔核があるそうです
手術を勧められたけど研修中に2週間も休めるのかな
- 940 :病弱名無しさん:2009/05/16(土) 11:50:25 ID:qszOIpl20
- >>937
それ聞いてチョット安心した。
でも院長に後少しで治りますよ〜って言われて痛みも出血もほとんどなくなった2週間後
これで最後の診察かな〜って思って行った診察の時に理事長に肛門鏡をズガンとブチこまれて
耐え難い激痛ととも何か裂けた感があって「治りが悪いねえ」の一言…アンタが悪化させたんちゃうんかい!
と思いつつもガマンして治療してるんだけどこれって診察ミスじゃあないのかとorz
それで昨日行った時は手のひらを返したように親切丁寧に処置してくれたから
絶対「やってもーた」思ってるよアレは。
- 941 :病弱名無しさん:2009/05/16(土) 12:27:13 ID:MEygS37R0
- >>938
おいおいw 検便なんて中学とか高校のときやったことあると思うけどな
とりあえずお前の家のトイレは洋式か和式か?まさかボットンじゃねーよな??
- 942 :病弱名無しさん:2009/05/16(土) 12:52:30 ID:gs5L3KnG0
- 学生時代はポキールだったっけ?シール式の奴しかやった事無かったよ
バイトで生鮮食料品扱ってる時に初めてしたけど洋式だと取り辛いやね
- 943 :病弱名無しさん:2009/05/16(土) 13:06:57 ID:fwGGLhtO0
- ポキールってぎょう虫検査じゃなかったっけ?
- 944 :病弱名無しさん:2009/05/16(土) 13:54:17 ID:gs5L3KnG0
- >>943
そう だから学生の頃に検便てやった事無かった
- 945 :病弱名無しさん:2009/05/16(土) 14:56:38 ID:ua5eSCxL0
- 切れ痔といぼ痔の手術をして退院してから1週間くらいは
便の状態が一定の柔らかい状態だったのですが、2週間
を過ぎたころから下痢気味だったり、軟便剤を減らしたら
硬い便になったり不安定になりました。皆さんはどうやって
調整してますか。
- 946 :病弱名無しさん:2009/05/16(土) 15:41:09 ID:r6XBh0lz0
- >>938
今は、水に流せる紙を便器に敷いて、
ウンコした後、ウンコを採取。
水流して終了。
- 947 :病弱名無しさん:2009/05/16(土) 16:44:09 ID:L4LBOnafP
- >>938
トイレットペーパーを少し厚めに手に巻いて、そこに
産み落としたら?
おいらは先端の固さチェックの為に定期的にやってる。
- 948 :病弱名無しさん:2009/05/16(土) 17:32:45 ID:ua5eSCxL0
- 痔で退院した人ってウォッシュレットの水の勢いを
どれくらいで使ってますか?やっぱり弱ですか?
強でやったらまた再発する可能性があるんですか?
- 949 :病弱名無しさん:2009/05/16(土) 17:37:16 ID:x7IVcr0P0
- >>930
痛々しいなw
- 950 :病弱名無しさん:2009/05/16(土) 17:39:44 ID:qfhX01Oo0
- >>948
弱めでやってから、清浄綿で拭く
- 951 :病弱名無しさん:2009/05/16(土) 18:01:00 ID:x7IVcr0P0
- この前旅先のウォシュレット使ったら
最強になってて、死ぬかと思った。
ひどいいたずらだ
- 952 :938:2009/05/16(土) 18:41:28 ID:nJhgt79y0
- >>941
うちは和式。もちろん水洗。
検便なんて学校でやらなかったよ。
小学生の頃シール貼るやつだけ。
- 953 :病弱名無しさん:2009/05/16(土) 18:56:46 ID:mZEN7rOJ0
- シール貼るやつってギョウ虫検査じゃないの?
あれって検便だったの?
- 954 :病弱名無しさん:2009/05/16(土) 20:38:54 ID:cdsaGyL7O
- 検便検査は水に浸かった便でも大丈夫らしいよ
- 955 :病弱名無しさん:2009/05/16(土) 21:49:50 ID:Yd9DbZaY0
- >>938
トイレットペーパーを便器の手前の方に敷いて反対向きに座りペーパーの上に便をする。
採取したらそのまま水を流せばOK
- 956 :病弱名無しさん:2009/05/16(土) 22:11:30 ID:JgmoMUKbO
- 検便毎月やってるけど、紙でケツ拭いた時にちょびっとついてくるやつから採ってるよ。
紙敷いたりとかそんなめんどいことはやらんw
- 957 :病弱名無しさん:2009/05/16(土) 22:20:18 ID:kB7wZOCCO
- 痔に喫煙は良くないと見た事がありますが…
煙草自体、何にでも良くないのはあるかと思うけど、痔にどういう関係があるのか…
ご存じの方教えて下さい。
- 958 :病弱名無しさん:2009/05/16(土) 22:29:53 ID:fZlrCkxtO
- >>957
血管が収縮するから血流が悪くなる
入院中やけど、タバコ吸ったら傷みがハンパない
- 959 :病弱名無しさん:2009/05/16(土) 22:33:15 ID:kB7wZOCCO
- なるほど…
禁煙したらまだましになるかな…
入院大変ですが、お大事になさって下さい。
- 960 :病弱名無しさん:2009/05/17(日) 00:03:17 ID:fZlrCkxtO
- >>959
ありがとう
- 961 :病弱名無しさん:2009/05/17(日) 00:10:36 ID:SD6vhp0CO
- どうやら痔になったらしいです。
肛門さわったら、こりこりとした固まりが三個ぐらいでているんだけど
イボ痔なんでしょうか?
手術するのがいいのかな?
- 962 :病弱名無しさん:2009/05/17(日) 00:27:55 ID:ExklwUYb0
- 市販薬で1週間ようすみてみれば
- 963 :病弱名無しさん:2009/05/17(日) 00:35:18 ID:8grhXECV0
- コリコリも切らなくても粘れば薬で治るよ
でも医者の強力な薬で無いと全然治らないから
- 964 :病弱名無しさん:2009/05/17(日) 00:35:42 ID:2PlSCDnHO
- スルーしてくれ!でもいわせて!尻いったーーーーー!!!!!!!!いったぁーーーーーー
あーーーーー
本日3回目のうんこ…
今日久しぶりにやばいぞ…!わぁ〜〜〜〜ん(TдT)
助けてっ…何かしてないと気がすまん…(TдT)
いたいーいたいーいたっやばい腸イカれてるぞこれ
はぁ…何なのなんでこんなに出るの?!まじどうした
こりゃ長期戦だ…
いってぇーーーーーー
便秘しすぎの下痢って何コレ
- 965 :病弱名無しさん:2009/05/17(日) 00:39:21 ID:SD6vhp0CO
- 今妊娠中でして、産科医師に薬をだしてもらい一ヶ月つかったんですが、全く効果がなく
イボ痔なのか、そもそも痔なのかもわかりません。
専門医師のところにいくべきですかね?
行ったところで、今手術はできないのですが
何かほかの治療でもあるんでしょうか?
ちなみに妊娠前から肛門まわりがややでっぱっていました。
それがかなり大きくなって、つねに痛いです
- 966 :病弱名無しさん:2009/05/17(日) 00:44:50 ID:SD6vhp0CO
- 962 963 さんレスありがとうございます。
今強力ポスタリザン軟膏を一ヶ月使い続けました。
痔の治療としては一ヶ月では短いですか?
朝晩二階塗って、注入して出ている肛門?こりこり?を押し込んで、すぐにでてきてしまうので
骨盤ベルトでしめてます。
それでも一時間も絶たないうちに、おならをしたり、特になにもなくても出て来てしまいます
この状況は重傷なんでしょうか?出血は一度だけ便器が真っ赤になるのを経験しただけです。
- 967 :病弱名無しさん:2009/05/17(日) 01:29:37 ID:gXRauWHw0
- セクロス自慢はなおんなくてよい
- 968 :病弱名無しさん:2009/05/17(日) 02:58:44 ID:Va4TxCiBO
- たまにうんこする時が穴がぷちっといって
終わって振り向くと便器に鮮血ひろがっててびびる
なのに拭いてパンツはいたらそれ以上血はでない
なんでだ?すぐ血止まってる?
- 969 :病弱名無しさん:2009/05/17(日) 04:20:02 ID:HuZdMCjJ0
- ケツ毛を脱毛するクリームでお勧めなの有りますか?
お肌に優しい、特にデリケートゾーンに優しくて安全なものを教えてください
- 970 :病弱名無しさん:2009/05/17(日) 07:02:28 ID:BSiyIc370
- 痔、初心者です。肛門の3センチ横あたりが腫れて
すれたりするとかなりの痛みがあります
これは痔なのでしょうか?
そして病院に行かなくてはならないのでしょうか?
出来れば薬局で薬、等を購入して自力でなおしたいのですが・・・
その際どのような薬が良いのか教えていただきたいのですが。
- 971 :病弱名無しさん:2009/05/17(日) 10:00:36 ID:mC+Y2JBbO
- >>968
それは切れ痔じゃね。
自分もそうだから。
でも、きちんと医者に見てもらわないとね。
切れ痔もナメたらあかん。
- 972 :病弱名無しさん:2009/05/17(日) 10:40:28 ID:s4uv03aX0
- >>970 肛門周囲膿瘍じゃないかなぁ。
俺はなったこと無いけど、結構大変みたいね。
>>968 痔の初期のころ、そんな出来事がよくあったなぁ。
別の病気かもしれないので一度診てもらったほうがいいよ。
>>954 蒸留水ならまだしも、変な細菌発見されたりしないのかなぁww
以前コピペか何かで家で忘れて道端の糞をもって行ったら大変なことになったってのを思い出した。
- 973 :病弱名無しさん:2009/05/17(日) 14:20:18 ID:OcNrz2160
- >>967
コリコリは肛門ポリープだから切除以外に治らんぜ。
俺もな、強ポステからヘモレからプロクトからボラザGから
医者の薬を十年から使用
して食事制限もしてきたが、全く効果なし。
しかも最後は大出血の間隔がひと月に一度位の頻度になってきたから
切除した。
あと俺は手術中に痔瘻もあるとか言われたな。
取って貰ったがな。
今は術後ふた月だが完治して食事制限一切なし、薬なし、酒飲み放題♪
まあでもアンタはは食事制限して薬でごまかし続けたっていいんだぜ!
ポリープにはボラザGが効きやすいそうだから…
治らんけど(笑)
>>970
完全に痔瘻じゃろ!
緊急治療法は、抗生物質投与やメスでの膿だしや。
根治治療法は手術のみじゃん。
あまりほっとくと横から屁や糞が出るぜ。
しかし痔ってウゼぇしクソだわ!
米国人が表現する「クソカッコイイゼ!!」ってことじゃないぜ
マジでクソってこと、つまり糞の中のくそ。
キングオブクソ。
マスタークソ
プロフェッサークソ、
theくそってこと。
友達のジャッキー・ユンもトムもそう言ってる
- 974 :病弱名無しさん:2009/05/17(日) 14:45:37 ID:UK4+DznVO
- 元気だね
- 975 :病弱名無しさん:2009/05/17(日) 16:47:00 ID:e0OT/26t0
- >>966
内痔核のIV度かい。最終局面だね。
さらにほっておけば固くなって平気なようだけど...
自分も同じ状況で10年引っ張ったけど、結局不快で手術してもらった。
ポステリザン軟膏は病院に処方してもらってるんだろ。医者に相談した方が良いと思う。
軟膏では治るような気はしないが...
- 976 :病弱名無しさん:2009/05/17(日) 19:33:51 ID:SD6vhp0CO
- >>973
ポリープなんですね!!
薬やはり専門医師のところにいきます。
手術成功してよかったですね。
- 977 :病弱名無しさん:2009/05/17(日) 22:36:08 ID:SD6vhp0CO
- >>975
やはり末期なんですね
実は先程勇気を振り絞って鏡でみたら、
全体的な脱肛とポリープなのかいぼ痔なのかわからない大豆より大きいかたまり
(中に芯がある)が三つ、紫色に充血していました。
絶対に病院にいかなきゃならない状態にみえました。
今まで産科でついでにみてもらっていただけなんですが、専門医師にみてもらおうと思います。
- 978 :病弱名無しさん:2009/05/18(月) 00:19:18 ID:Z5WYXuXF0
- 938だけど、とりあえずここを参考にして
和式便器の水の上にトイレットペーパーを何枚か重ねて
その上にしました。かなり軟らかいのが出たんでちょっと心配ですが
とりあえず管のスプーンみたいなので採取したんで明日病院に持ってきます。
- 979 :病弱名無しさん:2009/05/18(月) 00:58:56 ID:I4WSH7BJ0
- ウンコの状態が悪い時や息んだ時に、
イボが出てくるけど、たまに指で押し込んでも
出てくる。
でも屁を5〜6発すると、まるで何事もなかったかのように
肛門内に収納される。
- 980 :病弱名無しさん:2009/05/18(月) 05:58:46 ID:7VDeUo9D0
- 便秘の時に下痢になるのは身体がうんちを移動しやすくするために
水分を出すかららしいね。
だから便秘と下痢が交互に来る人はこの状態になっていると思う。
- 981 :病弱名無しさん:2009/05/18(月) 07:12:13 ID:UiiiT2Cf0
- あ
- 982 :病弱名無しさん:2009/05/18(月) 08:34:50 ID:+WmdMq3cO
- 肛門の1センチくらい後ろに
できものが出来て痛いのですが
どの種類に該当するのでしょうか?
ニキビのような触ると痛いという感じなのですが。
- 983 :病弱名無しさん:2009/05/18(月) 10:04:05 ID:Aezidy2dO
- いままでならイボが出てもボラギ指で入ったのに今は時間経つとすぐに出てきてダメポですわ><
明日行く予定なんですが、お尻をキレイにして、ある程度イボを押し込めた方がいいですか?でたままで大丈夫かな?
- 984 :病弱名無しさん:2009/05/18(月) 11:04:22 ID:aOIN+GG90
- >>983
経験上、一番ひどい状態にしていた方がいいよ。
- 985 :病弱名無しさん:2009/05/18(月) 11:45:52 ID:p1qsyIhH0
- 一昨日あたり硬い便したら切れた感覚あって
拭いてみるとちょっと血が付いてたんだけど
これって切れ痔ですかね?
昨日・今日は調べて意識的に便を軟らかくする
食事方法をとってるから特に異常もなく普通に
できてるのですが一応病院で見てもらうべき?
ちなみに人生初切れで痔経験無し
- 986 :病弱名無しさん:2009/05/18(月) 11:48:52 ID:Aezidy2dO
- >>984レスあり
一応風呂はいって、イボがブリンと固くなってる状態で見てもらいます><
- 987 :病弱名無しさん:2009/05/18(月) 13:17:35 ID:JvATsx3JO
- 1ヶ月入院してやっと4月25に退院し、現在にいたるがまだ痛くて平らなとこにすわれないし人並みのスピードで歩けない
医者には治り遅いとか言われるし
やっと皮が丈夫になってきたのはいいが、なんだかなぁ
- 988 :病弱名無しさん:2009/05/18(月) 13:46:57 ID:ra6vuM+s0
- >>987
一ヶ月の入院ってずいぶん長いと思うけど、痔瘻?
- 989 :病弱名無しさん:2009/05/18(月) 13:48:52 ID:+WmdMq3cO
- >>982 ですが、今日病院に行ってきました。
どうやら痔ろうのようです。
- 990 :病弱名無しさん:2009/05/18(月) 14:24:47 ID:Aezidy2dO
- >>989
投与?
日帰り手術?
今後入院?
- 991 :病弱名無しさん:2009/05/18(月) 15:11:12 ID:qNZIlYh9O
- 外痔1個、内痔2個を根治手術したんだけど、2週間でかなり良くなる。今、3週間だけどトイレも痛くない。手術して本当に良かったと思う。このスレのおかげで手術に踏み切れた。感謝する!
- 992 :病弱名無しさん:2009/05/18(月) 15:12:12 ID:9TKbREKb0
- クソガマンしてたらパンツに付いちゃった
肛門緩くなると尿漏れもクるよね
連動してるよなこいつら
あーあ古いパンツでもあったし捨てたわ
もったいねーけどウンコ付いたら負けって決めてるし
- 993 :病弱名無しさん:2009/05/18(月) 15:15:13 ID:Y8Z3ZLB/O
- 自分ルール吹いた
- 994 :病弱名無しさん:2009/05/18(月) 16:01:32 ID:hujCzUKmO
- 俺は内痔核の手術して三ヶ月は排便後ズキズキしてた
- 995 :病弱名無しさん:2009/05/18(月) 16:07:21 ID:RYcNBiy3O
- 自分17なんだけど女子高生で痔の手術なんて人いるのかな
- 996 :病弱名無しさん:2009/05/18(月) 16:08:10 ID:RYcNBiy3O
- 自分17なんだけど女子高生で痔の手術なんて人いるのかな。イボがでると激痛で歩くのも立つのも座るのもできなくて寝たきり
- 997 :病弱名無しさん:2009/05/18(月) 16:46:45 ID:Y8Z3ZLB/O
- 大丈夫だから行った方が良いよ
治りの早い若いうちに治しとかないと後で後悔する
- 998 :病弱名無しさん:2009/05/18(月) 16:56:38 ID:Aezidy2dO
- イボを指で入れると、なんで腹にあんなガスが溜まるの?屁(音の出ない)が出てすぐイボブリだぜ><
- 999 :病弱名無しさん:2009/05/18(月) 16:57:54 ID:8tWcLcy9O
- 今日病院で痔瘻て言われた
手術して5日ほど入院しそうです
いわゆる穴痔って言われたんですが、同じ病気のひといますか
不安…
- 1000 :病弱名無しさん:2009/05/18(月) 17:08:35 ID:AimXYXFe0
- 初の1000Getyou!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
282 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★