■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
人に咳・くしゃみなどを引き起こさせる体質23
- 1 :病弱名無しさん:2009/03/31(火) 19:52:31 ID:DTJ2o69V0
-
周囲の人に不自然な生理反応(咳・くしゃみ・吐気等)を与える体臭のようなもの
に関しての情報交換のスレッドです。体臭だけの方は体臭スレをお探しください。
小さな情報でもいいので、あれば常時書き込んで下さい。
【気のせい】【自臭症】【ワキガ】の可能性は無いのでそれらの指摘、スレッドの
雰囲気を損なう【固定叩き】【荒し】【言動】は控えてください。
尚、このスレはワキガや自臭症などの悩みが混合したスレから分離した
スレですのでワキガの可能性についてや自臭症の可能性を問うようなレスに
ついてもお控えください。
又、この症状で悩んでいる方で、「自分は確実に自臭症じゃない」という
人でも万が一自臭症ですと、大切な時間を無駄にしてしまいますので
メンヘル板や他のメディアなどでご確認ください。
※ここでの自臭症とは、他人の咳くしゃみが自分の思い込みである事を指
します。
前スレ
人に咳・くしゃみなどを引き起こさせる体質22
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1226570759/
- 2 :病弱名無しさん:2009/03/31(火) 19:53:42 ID:DTJ2o69V0
- この問題でお悩みの方へ( ´∀`)_且~~
=================================
同じ悩みをお持ちの方は案外大勢いらっしゃいます、以下に分類を・・・。
1.無臭だが人に何らかの刺激を与える物を身体から出している。
2.有臭で、人に何らかの刺激を与える物を身体から出している。
3.無臭か有臭かわからないけど刺激を与える物を身体から出している。
このスレは1〜3に該当する人の為のスレですが、3が多いようです。
このスレではOFF会なども開いており、お互いの臭いの確認や刺激具合に
ついての話し合いや生活の話、悩みの相談などで多少のカタルシスがある
かもしれません。幹事さんがOFF会事に大まかな説明もしてくれていますの
で自分にあったOFF会があったら参加してみてはどうでしょうか。
この症状の改善例はいくつか報告されていますが、元の症状(体質)がばら
ばらですので詳しくは過去ログをご覧下さい。
具体例を挙げますと諦めていたら知らない間に(歳とともに)無くなった、
大量の水の摂取とジョギングなど(有酸素運動かどうかはわからず)の運動
により軽減した、腸内洗浄で軽減など他にも諸々あります。
- 3 :病弱名無しさん:2009/03/31(火) 19:54:23 ID:DTJ2o69V0
- くどいようですが、悩んでいる人に対して自臭症の可能性を問う方へ( ´∀`)
注:この謎の症状に悩まされている『自分は自臭症の可能性もあるかも知れない』
と思っている本人ではなく『貴方達の一部は自臭症でなやんでいるんじゃない?』
と問う方へです。
=================================
>>1にあるように自臭症の確認を促しています。「自分が自臭症か確認した
人間」「自分は自臭症じゃないので確認しなかった人間」に自臭症の可能
性を疑うよう啓蒙したところで誰も問題解決する人間は出てきませんし、
根本的なスレッドのルールを守れていません。啓蒙する自分に酔いたい方は
他のスレでどうぞ。
=================================
※ここでの自臭症とは、他人の咳くしゃみが自分の思い込みである事を指
します。
- 4 :病弱名無しさん:2009/03/31(火) 19:55:04 ID:DTJ2o69V0
- <過去スレ>
「ワキガ以外の体臭」
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/body/1003421514/
「咳・くしゃみ・吐き気などを引き起こす体臭?」
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/body/1017751313/
咳・くしゃみ・吐き気などを引き起こす体臭? その2
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1024687588/
咳・くしゃみ・吐き気などを引き起こす体臭? その3
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1033441222/
人に咳・クシャミなどを引き起させる体質 その4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1040301104/
人に咳・クシャミなどを引き起させる体質 その5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1047532043/
人に咳・くしゃみなどを引き起こさせる体質 6
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1059396345/
人に咳・くしゃみなどを引き起こさせる体質 7
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1080450647/
人に咳・クシャミ等を引き起こさせる体質8
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1096596685/
人に咳・クシャミ等を引き起こさせる体質9
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1106663267/
- 5 :病弱名無しさん:2009/03/31(火) 19:55:47 ID:DTJ2o69V0
- 人に咳・クシャミ等を引き起こさせる体質10
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1115034275/
人に咳・クシャミ等を引き起こさせる体質11
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1121997425/
人に咳・クシャミ等を引き起こさせる体質12
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1129022899/
人に咳・クシャミ等を引き起こさせる体質13
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1142308814/
人に咳・クシャミ等を引き起こさせる体質14
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1156504802/
人に咳・クシャミ等を引き起こさせる体質15
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1164833114/
人に咳・クシャミ等を引き起こさせる体質16
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1172457018/
人に咳・クシャミ等を引き起こさせる体質17
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1176018207/
人に咳・くしゃみなどを引き起こさせる体質18
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1179468690/
人に咳・くしゃみなどを引き起こさせる体質19
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1185415722/
人に咳・くしゃみなどを引き起こさせる体質20
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1205241744/
- 6 :病弱名無しさん:2009/03/31(火) 19:56:30 ID:DTJ2o69V0
-
人に咳・鼻すすりなどをされる体質21
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1214301258/
人に咳・くしゃみなどを引き起こさせる体質22
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1226570759/
●2ちゃんねるの過去ログを無料で読みたい時
過去ログ - 2ch 人に咳・くしゃみなどを引き起こさせる体質
http://tma2003.web.fc2.com/seki.html
過去ログ倉庫(かにさん)
http://x-odor.hp.infoseek.co.jp
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
- 7 :病弱名無しさん:2009/03/31(火) 19:59:27 ID:NdpUTj+k0
- <典型的な反応>
886 :病弱名無しさん[sage]02/04/01 10:17 ID:KHCDw+Q3
この間までうちの会社にすげえ臭いやつがいた。そいつがオフィス内にいるだけで
咳やくしゃみ、吐き気がとまらなかった。あまりにも酷かったのでにんなで団結
して追い出したが、ここを見てそいつの気持ちも少しはわかったので後悔している。
891 :病弱名無しさん[sage]02/04/01 15:15 ID:ppbkpg95
>>887
花粉症のような咳とくしゃみがでるけど、実際には粘膜が痛かったり、のどの奥のほうが
ムズムズしたりする感じがした。臭いそのものは生臭いようななんとも言えない臭いだった。
なんともならない人もいたが、俺や俺のとなりの席の奴は咳がとまらなくなったり、
吐きそうになったりした。他にも同じ症状の奴はたくさんいた。7:3くらいで
なんらかの異常を訴えていた。
咳、痰がからむ、くしゃみ、吐き気などが多かった。
俺なんかは我慢できなくなって上司に言ってそいつを追い出してしまった。
こう書くとものすごい悪者にされそうだが、毎日咳こんで仕事にならない状態が続いた
上での事なのでそのへんは理解してもらえれば幸いかなと。
空気清浄機などで緩和できればよかったのだがと今になって思う。
( 「ワキガ以外の体臭」 http://ton.2ch.net/test/read.cgi/body/1003421514/ より )
- 8 :病弱名無しさん:2009/03/31(火) 20:00:14 ID:NdpUTj+k0
- <治った人、症状が軽減した人>
●鼻炎の治療
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1121997425/956
●頭にアルミホイルを巻いて過ごす
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1129022899/15
●以下の5つを実施
・下剤を飲んでも一日一回以上便をだす
・市販のペットボトルではなくて自分で淹れた緑茶を一日1リットル以上飲む
・常に短髪
・睡眠時に喉を乾燥させない
・定期的に足裏全体から膝までのマッサージ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1129022899/705
●LGSの治療
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1129022899/247-248
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1129022899/457
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1129022899/462-464
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1129022899/473
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1129022899/854
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1129022899/904-905
【腸もれ】LGS(漏出性消化管症候群)2【症候群】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1157184204/l50
【腸もれ】LGS(漏出性消化管症候群)3【症候群】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1174924529/l50
LGS(漏出性消化管症候群)4
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1195039837/l50
- 9 :病弱名無しさん:2009/03/31(火) 20:00:56 ID:NdpUTj+k0
- 調査アンケートです。被ってるところは適当に省きました。
特に初めての人などは書いてくれると参考になります。
-------------------------------------------------
[性別・年齢]
[発症時期]
[他人に及ぶ症状]
[臭いの有無、臭いの形容]
[病気や体の悪い部分]
[体の特徴、体質]
[住んでいる地域・環境]
[生活習慣]
[原因の予想]
[その他]
- 10 :病弱名無しさん:2009/03/31(火) 20:01:38 ID:NdpUTj+k0
- 転載
916 :病弱名無しさん:2007/07/24(火) 17:52:15 ID:F+buuz0d0
いないのかな?
見た人は?
じゃー俺、その放送のレポ書きまーす!
【アンモニア臭の原因とその解決方法】
体のなかで食物を消化するときにアンモニアなどの毒素が出るのだが、
その毒素を分解するのに一役買うのが肝臓である。
しかし、体からアンモニア臭が出る人は体に疲労が蓄積していることや
日々の生活習慣の乱れにより肝臓の働きが鈍り、毒素が血液中へ、そして
汗へと分泌されることでそういった臭いがするのである。
(ここまではありふれているよね)
で本番はここから。
そのアンモニアを体内で分解するアミノ酸がある。
それは・・・
オルニチンというアミノ酸の一種であり、それはある食べ物に大量に含まれている。
その食べ物とは・・・
魚介類!!!
魚介類の中でも特に含んでいるのが・・・・
おっとCM
・・・・wwwwじらすなよ、俺。
シジミとマグロらしいよ。既出だったらごめんね。
また、これは汗臭・アンモニア系の人にしか効果ないらしいから、悪しからず。
- 11 :病弱名無しさん:2009/03/31(火) 20:02:19 ID:NdpUTj+k0
- 他スレより転載 その2
6 :病弱名無しさん:2007/07/25(水) 21:42:44 ID:Wt/6p19V0
もしかしたら、朗報かも知れません(朝日comより)
腸まで届いてにおい抑制 森下仁丹がカプセル食品
森下仁丹は9月20日、体や口のにおいを抑える効果のあるカプセ
ル食品「香ル美徳」「息ノ作法」を発売する。
30粒入りで希望小売価格399円。二重構造にしたカプセルは、胃で
溶けるのは外側だけで、内側は腸で溶ける
という。このため、中身のにおいを抑える成分が腸で血中に入り
やすく、におい抑制効果が高まるという。
- 12 :病弱名無しさん:2009/03/31(火) 20:03:58 ID:xxuh0EmL0
- ★体臭を克服するXXIX(29)★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1231125201/
【肛門神経症・痔】ガス漏れてる? 2 【自臭症】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1231151395/
【皮脂臭】ワキガの術後臭その7【体臭】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1216292679/
▲8▽いつまでも頭が臭い▽9▲
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1203251901/
【v】魚臭症 Part5【^^】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1222269366/
【IBS】過敏性腸症候群ガス型 48
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1234800644/
【緊張】精神性多汗症に悩む人達 PART11【不安】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1231155632/
●鼻臭症●part8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1225714104/
ワキガを止める薬いろいろ35
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1224824030/
- 13 :病弱名無しさん:2009/03/31(火) 20:05:46 ID:xxuh0EmL0
- 以上>>1-12、テンプレ
- 14 :病弱名無しさん:2009/03/31(火) 20:11:07 ID:pmPbTd//0
- <外部リンク集1>
21スレ422さんの掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/sports/35002/
五味クリニック
http://www.gomiclinic.com/kyoyu/km0600.html
http://www.gomiclinic.com/kyoyu/km0824.html
http://www.gomiclinic.com/kyoyu/km0863.html
http://www.gomiclinic.com/kyoyu/km0920.html
http://www.gomiclinic.com/oldlog/lg0074.html
http://www.gomiclinic.com/oldlog/lg0360.html
発言小町
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/0119/164923.htm
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2007/0925/148840.htm
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2005/0612/043756.htm
体臭掲示板
http://ksk.s15.xrea.com/x/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=164;id=other
http://ksk.s15.xrea.com/x/bbs/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=108;id=other
http://ksk.s15.xrea.com/x/bbs/data/bbs/log/tree_781.htm
http://ksk.s15.xrea.com/x/bbs/data/bbs/log/tree_735.htm
- 15 :病弱名無しさん:2009/03/31(火) 20:12:49 ID:pmPbTd//0
- <外部リンク集2>
アスクドクター
http://www.askdoctors.jp/public/showMessageDetail373281.do
http://www.askdoctors.jp/public/showMessageDetail106511.do
http://www.askdoctors.jp/public/showMessageDetail110754.do
http://www.askdoctors.jp/public/showMessageDetail466345.do
http://www.askdoctors.jp/public/showMessageDetail585754.do
http://www.askdoctors.jp/public/showMessageDetail1334198.do
http://www.askdoctors.jp/public/showMessageDetail897707.do
http://www.askdoctors.jp/public/showMessageDetail1849350.do
http://www.askdoctors.jp/public/showMessageDetail1488818.do
その他掲示板
http://life.bbs.thebbs.jp/1194176329/
http://kokoro.squares.net/psyqa1472.html
http://health.nifty.com/cs/catalog/idai_qa/catalog_5366_1.htm
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1331173.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2637171.html
http://www.geocities.jp/sibowebsite/index.htm
http://www.wonderlabo.net/common/board/boardshow4.cgi?index=44839&category=trb_gas&symptom=ibs#44839
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1117065831
http://www.medhelp.org/posts/show/4415
- 16 :病弱名無しさん:2009/04/01(水) 00:40:49 ID:wKIgwx6W0
- ・同僚、友人、家族などに「明らかな言葉でもって」症状を共有している
・周りの反応のみによって判断している
だと明らかに確からしさが違う。
後者だと、主観客観という基準においては、
論理的には統合失調症と同じ分類になってしまう。
また、症状年数も、病状の長さや重さを示すことにはなっても、
その証明上の確からしさの質については全く変わることはない。
2chにおける証明問題の妥協点としては、
身近な誰かと、症状の悩みを共有しているかどうかで判断した方が良いと思う。
かといって、後者のようなケースにならざるを得ない人もいるわけで、
それらを追い出すとかそういう話ではない。
ただ、糖質荒らしに対する対抗力を持っていないことは間違いないでしょう。
- 17 :病弱名無しさん:2009/04/01(水) 08:42:09 ID:cpAkuK9a0
- 【風邪じゃない】百日咳【大流行】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1211474714/
- 18 :病弱名無しさん:2009/04/01(水) 11:42:54 ID:Z3EFrZTC0
- 新スレ乙です♪
- 19 :病弱名無しさん:2009/04/01(水) 19:01:10 ID:JHw2BFNF0
- 本当にお疲れです。
- 20 :病弱名無しさん:2009/04/01(水) 19:16:19 ID:k88/IQnj0
- この症状でワキガ・多汗体質の人用のスレを立てました。
どんどん書き込んじゃってね。(`・ω・´) b
【咳】 ワキガ・多汗体質で発症 【粘膜刺激】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/35002/1238578219/
- 21 :病弱名無しさん:2009/04/01(水) 21:43:41 ID:1SG1DcVY0
- こんばんは。
先日k氏からのメールでこのスレを知ってまる一日掛けて読み終ったところなのです。
k氏ですか?それは秘密です^^
イイ人ですよ〜。
上手くいけば来月結婚なのだ d ^^
- 22 :病弱名無しさん:2009/04/01(水) 22:40:59 ID:dQvsGWpgO
- くしゃみをすると全身が痺れたように痛みが出るんだがなんだろう‥
- 23 :病弱名無しさん:2009/04/01(水) 23:50:55 ID:MUeL/sGP0
- 血液検査で好酸球が多いって言われた人いる?俺は言われたんだけど。
しかも一時的なものじゃなくて数年にわたっている。
寄生虫がいたりアレルゲンを持っているひとは、好酸球が多くなるそうなんだけど、
俺調べても寄生虫もいないし自覚しているアレルギーもないんだよな。
咳・くしゃみ系の体質と何か関係があるんだろうか?
- 24 :病弱名無しさん:2009/04/02(木) 00:03:06 ID:67ae2wNZO
- >>21
k氏っていいたいだけやん
>>23
オレは特に言われなかったな
他の人どうだろ
- 25 :病弱名無しさん:2009/04/02(木) 01:16:32 ID:ZpVuR+Xk0
- てゆーか、今時ほとんどの人がされているし、していると思うが。
自分は引き起こさせる体質とか自意識過剰すぎる。
- 26 :病弱名無しさん:2009/04/02(木) 01:39:51 ID:FeeBARNT0
- もう少しだけスレを調べてからヨ・ロ・シ・ク
- 27 :病弱名無しさん:2009/04/02(木) 04:51:54 ID:H3Jpi8h5O
- ハークッションッ!んだらんだらんだら!
- 28 :病弱名無しさん:2009/04/02(木) 06:23:05 ID:eNJKNHe20
- 職場で向かいの席の人は
年がら年中、風邪をひいてはくしょんくしょんごほんごほん。
小さい子供が2人いるからそっちからうつされるらしい
マスクすらしないから、そのうち周りにもうつる。
隣の席の人は5分おきぐらいにゴホッ。
肺からむせるとか、喉が痛いわけでもなさそうだが
咳払いのようにゴホッというのが癖になってるらしい
後ろの席の人は喫煙者。
一服ふかしてきては、死にそうな咳をゲホゲホゲホゲホ。
タバコのおかげで免疫が落ちてるのか
向かい席の風邪をもらってはこっちもゴホンゴホンゲホゲホぶあっくしょん。
そんなもんだろ?
- 29 :病弱名無しさん:2009/04/02(木) 09:59:36 ID:JhgFqekgO
- >>1を熟読汁
- 30 :病弱名無しさん:2009/04/02(木) 12:33:50 ID:/aYm8BvZO
- 半身浴が効きました!
改善するために一時間の運動と少食(動物性のものもほぼ食べない)をやってきましたが
あまり効果を感じられませんでした
そこで半身浴も取り入れてみました
本当にぬるい温度でいいみたいです
私は一時間ぐらいしました
- 31 :病弱名無しさん:2009/04/02(木) 18:26:27 ID:+loI2Elo0
- 12
- 32 :病弱名無しさん:2009/04/02(木) 21:16:54 ID:+ysszDqxO
- くしゃみ、咳されまくってます。周りの人に悪気はないが、苦しそうで申し訳ない。
もういやだこの体質になって十四年 中学校からだからな毎日死にたい。
自分が医者になって研究する事ができればいいんだがそんな能力ないし、超高性能の顕微鏡でみたら特有の菌やバクテリアか物質が見えるのかな。
- 33 :病弱名無しさん:2009/04/02(木) 21:20:54 ID:+ysszDqxO
- この症状が気にならない職業ってあるのかな。
- 34 :病弱名無しさん:2009/04/02(木) 21:26:16 ID:yfHg+0sF0
- >急性中毒症状としては、ホルムアルデヒドガスの吸入により、眼・鼻・呼吸器が刺激され、くしゃみ、咳、よだれ、涙が出ます。
(東京都保健福祉局)
ttp://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kenkou/iyaku/anzen/law_qa/horu_doku/index.html
(国立医薬品食品衛生研究所)
ttp://www.nihs.go.jp/hse/ehc/sum1/ehc089.html
他スレでホルムアルデヒドの名前があがってるけど
こんなのが人体内で生成されるのな
通常すぐにギ酸に代謝されて問題にならないらしいけど
ホルムアルデヒド脱水素酵素(FDH )周りに異常があれば
なんらかのかたちで人に咳をさせる元になりうるような
- 35 :病弱名無しさん:2009/04/02(木) 21:42:15 ID:yfHg+0sF0
- >>33
何でも人との繋がりが大切だからなあ
まともにやろうとしたら内職とかSOHOとか稼ぎが細いものしかないのかな
在宅で考えるなら
岩波新書の『テレワーク』佐藤彰男著
なんか読んでみたら実態がわかるよ
- 36 :病弱名無しさん:2009/04/02(木) 22:09:32 ID:VODFF7Mc0
- 涙がでるといか、目が乾燥するような症状なんだけどな。俺の場合。
今、自分でも目が痛い。
ホルムアルデヒド測定器ってレンタルもされてるみたいだから、
試してみようかな。
- 37 :病弱名無しさん:2009/04/02(木) 22:54:21 ID:yfHg+0sF0
- >>36
過去スレにあるのをテキトーに拾ってきたよん
人に咳・くしゃみなどを引き起こさせる体質 7
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1080450647/518-
518 名前:病弱名無しさん 投稿日:04/07/28 09:41 ID:R/W3DuX5
www.rakuten.co.jp/hands/496263/496273/496328/497283/
↑
これで実際に自分の部屋測ってみた。
簡易的なものだから細かい数値はわからないけど
少なくとも厚生省の基準値の数十倍のホルムアルデヒドが検出されたよ。
もし気になる人がいたら試してみてください。
ここで結果を報告してもらえると助かります。
544 名前:病弱名無しさん 投稿日:04/07/30(金) 18:22 ID:tnfxhRxf
>>518
検査結果わかった。
0.5ppm前後で多分アルデヒドが検出されてるみたい。
550 名前:病弱名無しさん投稿日:04/08/01(日) 08:12 ID:20rBa8KL
>>547
説明書には0〜0.2が不検出、0.5以上で検出、1以上で多量に検出。となってます。
あと、あくまでも水に溶け込んだ濃度みたいで空気中の濃度ではないらしいです。
553 名前:518 投稿日:04/08/01(日) 11:51 ID:KMD4AI1z
>>544
1ppm強といったところです。
近隣の住民に被害を与えるほど強力だから納得してます。
569 名前:病弱名無しさん 投稿日:04/08/03(火) 05:22 ID:VnjET8HF
部屋で0.5ppmだったけど、自分の汗でやってみたら2ppmぐらい出た。
汗からアルデヒドが流れ出てる可能性はあるね。
681 名前:病弱名無しさん 投稿日:04/08/14(土) 22:51 ID:zcM64r4/
ところでずっと前の辺りで、でていたホルムアルデヒド測定キット、
買ってみた。臭い自分の部屋と、清潔な誰も使っていない部屋の
2箇所において測ったけど両方大量の1ppm。
- 38 :病弱名無しさん:2009/04/02(木) 23:02:16 ID:yfHg+0sF0
- 追加 連投スマソ
38 名前:病弱名無しさん 投稿日:05/01/29(土) 11:03:48 ID:H3JEXXmc
前にここで教えてもらった無料の汚染判定の結果がきた
ホルムアルデヒド 0.04ppm
アセトアルデヒド 0.02ppm
トルエンなど他 0.01ppm
特に問題ない数値だけど、アセトアルデヒドが
築年数5年のわりに高い。
- 39 :病弱名無しさん:2009/04/02(木) 23:23:08 ID:eNJKNHe20
- 内装材から放出された有害物が
クローゼット・タンス内でたっぷりと服に染み付いてるのだとしたら
理屈は通ってるな
- 40 :病弱名無しさん:2009/04/02(木) 23:39:18 ID:/aYm8BvZO
- 五味クリニックの掲示板にアセトアルデヒドのこと書いてるね
- 41 :病弱名無しさん:2009/04/02(木) 23:42:43 ID:1HbpxJsu0
- >>34
酒をたくさん飲めば体内でエタノールから変化する。
- 42 :病弱名無しさん:2009/04/03(金) 03:32:12 ID:155mu4rK0
- 体内のアセトアルデヒドはナイアシンをとれば早く分解してくれる
- 43 :病弱名無しさん:2009/04/03(金) 11:03:45 ID:zbkiCBwC0
- ここの人たちはお酒で酔いやすい体質なの?
- 44 :病弱名無しさん:2009/04/03(金) 19:25:07 ID:BBM+NFH40
- 酔いやすい体質ではありませんが。
- 45 :病弱名無しさん:2009/04/03(金) 20:48:17 ID:f1vC3nYQ0
- 酒なんて飲んだこと無いな
飲み会とか楽しそうだね
- 46 :病弱名無しさん:2009/04/03(金) 22:26:33 ID:VVVi6KHjO
- 酔いやすいです
- 47 :病弱名無しさん:2009/04/03(金) 23:28:40 ID:WUq6he9g0
- コップ半分も飲めない。飲むと腹を壊す。
- 48 :病弱名無しさん:2009/04/04(土) 04:43:12 ID:QXcG4/FF0
- ホルムアルデヒドか〜体内で合成されてないとすると、
俺の部屋で怪しいのは中国製のタンスぐらいかなあ。
- 49 :病弱名無しさん:2009/04/04(土) 06:25:34 ID:3YR1jDBh0
- 窓から投げ捨てろ
- 50 :病弱名無しさん:2009/04/04(土) 09:07:05 ID:mq07PCVRO
- おれの場合は何度引っ越ししても、この症状はあるよ。医者になって研究したい。もう30前だけど。
- 51 :病弱名無しさん:2009/04/04(土) 09:16:17 ID:mq07PCVRO
- この体質で交友関係、とか仕事ちゃんとしてる人はすごい。おれは仕事してるけどギリギリ、会社の人もすぐに気付く、いつ辞めてもおかしくない状態、交友関係はゼロに等しい。結婚なんか諦めてる。 人の結婚式にもこの体質ではでたくない。迷惑かけるだけだし。
この体質のおかげで生きづらい。
- 52 :病弱名無しさん:2009/04/04(土) 09:23:36 ID:EUBiOD/eO
- 本当に迷惑だから人前に出ないでね^^
- 53 :病弱名無しさん:2009/04/04(土) 10:25:03 ID:mq07PCVRO
- ホルムアルデヒドか確かに反応が似てる。可能性ありますね。
- 54 :病弱名無しさん:2009/04/04(土) 13:59:14 ID:6HskrfJC0
- こういうパッシブドジチューブを使って計測してみようかな
http://mask.co.jp/bouginmask01/kagaku/kagaku10.htm
アセトアルデヒド用やアンモニア用もあるし楽しそう
- 55 :病弱名無しさん:2009/04/04(土) 15:27:51 ID:MvshK8ma0
- >>51
右に同じ。
- 56 :病弱名無しさん:2009/04/04(土) 19:41:44 ID:Yv1bIpqN0
- アルデヒド?
↓y
乳酸減らす y
【クロロフィル】→∩(^∇^)∩
効果あった?
↓n
他の方法探しましょ
今までの流れだとこんな感じか
- 57 :病弱名無しさん:2009/04/05(日) 07:16:46 ID:P8AsakiK0
- 翌日着る服を前夜寝る前に外に干しておいたらどうだろう
揮発性の物質なら飛んじゃうんじゃね
- 58 :病弱名無しさん:2009/04/05(日) 11:00:17 ID:tqHZ6cwv0
- >>51
働く環境で大きく違うかな。事務所に篭らず外回りが多い仕事とか
空調の効いた広い空間や外での勤務だったらそれほど困らないかも。
自分の担当場所から逃げられない事務職とか、店内の接客業とか一番辛そう。
- 59 :病弱名無しさん:2009/04/05(日) 16:33:12 ID:BabhbW2g0
- 人から逃げて生きていけるわけがないでしょ・
甘ったれとけ、やくたたず・・・
- 60 :病弱名無しさん:2009/04/05(日) 17:55:17 ID:9e8xEyR4O
- ん
- 61 :病弱名無しさん:2009/04/05(日) 18:09:19 ID:9e8xEyR4O
- とりあえず空気清浄機の光クリエールっていうの買ってみたわ。とりあえずホルムアルデヒドも分解って書いてあったし。多分効果ないけどわらにもすがる気持ちで買った。
- 62 :病弱名無しさん:2009/04/05(日) 18:10:40 ID:9e8xEyR4O
- 自分でも鼻水でるよ。空気清浄機つけっぱなしでもダメってことは。やっぱり自分の体内でなにかを合成してるような気がする。
- 63 :病弱名無しさん:2009/04/05(日) 18:14:13 ID:9e8xEyR4O
- 新しい職場は完璧に事務職。自分のデスクから動けない。職場も周りの人も全然悪くないけど。くしゃみさせまくるとやっぱり辞めたくなった。辞めたら生きていけないし、精神がもつかぎり頑張るしかないけど。
- 64 :病弱名無しさん:2009/04/05(日) 19:52:46 ID:8LTvuMOQ0
- >>63
自分とこの職場も先日人事異動があったばかりで、目の前に変わってきた
ばかりの奴が座っているが、もうマスク着用されてる。
辛いよな…。自分もどこまで心が折れずに持つか…。
- 65 :病弱名無しさん:2009/04/05(日) 20:57:26 ID:9e8xEyR4O
- 辛いよな…。この体質の人が他にもいるってだけで心強いよ。もし治ることがあるならみんなで治りたいな。
- 66 :病弱名無しさん:2009/04/05(日) 21:12:45 ID:8LTvuMOQ0
- >>65さん
64です。うんうん。みんなでよくなりたいよね。
また明日から仕事だ。通勤電車で咳き込まれても、職場で鼻スンスン
攻撃されても、めげんとこうね!
- 67 :病弱名無しさん:2009/04/06(月) 09:50:01 ID:r1FzM9220
- あのな、年取ると鼻毛がのびてきてな
常にもぞもぞするんだわ
- 68 :病弱名無しさん:2009/04/06(月) 18:10:17 ID:yku7g485O
- はい、なんとか希望を持って頑張りましょう。
- 69 :病弱名無しさん:2009/04/06(月) 19:01:20 ID:yku7g485O
- 自分も勘違いとかなら悩みませんよ。
- 70 :ヤマ:2009/04/06(月) 19:07:12 ID:yku7g485O
- 一応プロフィールだけど、28才B型男
今考えると小学生六年くらいから少し怪しい症状があった。 小六のとき突然じんましんに悩まされるようになる。続いてアレルギー性鼻炎。まだ周りは反応なし
- 71 :病弱名無しさん:2009/04/06(月) 19:13:30 ID:yku7g485O
- そして足を骨折しカルシウムを過剰摂取したのも気になる。骨折で風呂にもあまりはいれなかったがまだ周りは反応なし。
中1でまだアレルギー性鼻炎やカルシウム過剰摂取は続く、中1の後半にツベルクリン反応の注射を打ち一応陽性。
- 72 :病弱名無しさん:2009/04/06(月) 19:17:20 ID:yku7g485O
- 偶然かもしれんが、時期的にはこのツベルクリンの1ヶ月後くらいから周りに反応が出だした。それからは風呂に入ろうが香水つけようがくしゃみ咳鼻水等 されまくってます。自分はこんな感じ。反応し始めたきっかけに心あたりありますか。
- 73 :病弱名無しさん:2009/04/07(火) 00:00:06 ID:jtc4Lmx2O
- ホルムアルデヒドだとしたら、
ビーワンシステムの環境浄化水「トリニティー」が効いたりするかな?
試したことある方いませんか?
- 74 :病弱名無しさん:2009/04/07(火) 00:01:46 ID:1zGH8k9Q0
- ホルムアルデヒドが出てるかどうかを確認するのが先じゃないかな
- 75 :病弱名無しさん:2009/04/07(火) 17:51:20 ID:L8NjZjiZ0
- オフというか池袋の公園あたりで
臭いや刺激の有無を確認して欲しいのだが、
ここで募集してもいい?
このスレ見てる興味本意の人でもいいんで。。。
- 76 :病弱名無しさん:2009/04/07(火) 18:03:48 ID:t0ErhVhN0
- ホルムアルデヒドのサイトで、
食塩で中和する
水酸化ナトリウムでアルカリ性になるので、
部屋中を塩水で拭くと少し効果があるかもしれないね。
海の傍の家なら大丈夫かな?
と書いてあったんだけど、塩水で体を洗えば効果あるかな?
- 77 :病弱名無しさん:2009/04/08(水) 18:20:18 ID:aBSqxBMS0
- >>75
もうここは古参は去って
ヒキコモリや行動力ゼロのゴミしか残ってないから
オフは無駄、人集まらんし情報入手は無理
ヨソで人集めたほうが良い
- 78 :病弱名無しさん:2009/04/08(水) 19:25:05 ID:U0tFpzrC0
- 去った古参の方はどこへ行ってしまわれたのか・・・治ったのかな
- 79 :病弱名無しさん:2009/04/08(水) 20:02:04 ID:XN5hfRgXO
- 海から百メートルの家に住んでたがダメだった 塩水は試したことないが
- 80 :病弱名無しさん:2009/04/09(木) 00:54:06 ID:qiUNkg+o0
- >>77
お前が率先していくべきだろ
むしろお前に会いたい
- 81 :病弱名無しさん:2009/04/09(木) 19:28:37 ID:5y5Jtoru0
- レンタルのホルムアルデヒド検出装置がたった今届いた俺が来ましたよ。
どうせ、検出されなくて、いつまでも原因不明なんだろうけどなorz
- 82 :病弱名無しさん:2009/04/09(木) 19:53:47 ID:zjllwt8ZO
- 自分ゴミじゃなくて粗大ゴミですけど治った方いたら教えてくださいお願いします。
- 83 :81:2009/04/09(木) 21:36:20 ID:5y5Jtoru0
- 0.03ppm。じゃなんなんだ。俺の体。
- 84 :病弱名無しさん:2009/04/09(木) 22:59:51 ID:8fKMXEuO0
- >>83
乙
( *´∇`)_旦~~お湯ドゾー~
- 85 :病弱名無しさん:2009/04/09(木) 23:41:03 ID:qiUNkg+o0
- >>83
その行動力はきっと解決に結びつくはず
- 86 :病弱名無しさん:2009/04/10(金) 09:09:15 ID:exrqc5+1O
- 病院に行ってよかったって人いますか?
- 87 :病弱名無しさん:2009/04/10(金) 12:02:36 ID:N8ZMvseL0
- 今日もがんばれ俺
- 88 :病弱名無しさん:2009/04/10(金) 17:30:38 ID:1SgC2leZ0
- 病院は期待しちゃ駄目だけど、
いちおう検査してもらった方が良いと思うよ。
- 89 :病弱名無しさん:2009/04/10(金) 18:40:25 ID:EJHfEbVA0
- >72
QFT検査とか受けた事ありませんか?
自分は受けて見たいと思っているんですが、
詳しく判らないので、受けた事がある人、何か情報か結果を下さい。
- 90 :病弱名無しさん:2009/04/10(金) 23:29:30 ID:6+t5lXEq0
- >>83
咳き込ませる物質の候補では亜硫酸ガスが怪しいと思ってます。
臭いは少なくて低濃度でも刺激があるらしい。
喘息の原因物質でもあるから咳き込んでもおかしくない気がする。
- 91 :病弱名無しさん:2009/04/11(土) 07:23:46 ID:12aGzvFA0
- わかった
咳き込ませるのは後鼻漏だ
タンパク質を多く含むネバネバの鼻水が喉や副鼻腔内で硫黄系の化合物になる
この硫黄系の化合物は本人もアレルギー体質だと慢性咳を引き起こす場合があるらしい
つまり周囲の人がアレルギー体質だと、後鼻漏の人の鼻息が咳をさせる原因になる
- 92 :病弱名無しさん:2009/04/11(土) 07:44:09 ID:CwuJ2Nqh0
- 問題は、なぜ当事者は咳き込まないのかってことだ
鼻の奥で硫黄系だのなんだのかんだのが分泌されてたら
咳き込むどころか死んでるだろ
- 93 :病弱名無しさん:2009/04/11(土) 07:52:05 ID:12aGzvFA0
- >>92
>なぜ当事者は咳き込まないのかってことだ
体質によっては本人も咳き込むって書いたでしょ?
http://netconf.eisai.co.jp/cough/10th/10_s04.pdf
後鼻漏持ちの3人に1人は咳き込む
3人に2人は咳き込まない
- 94 :病弱名無しさん:2009/04/11(土) 07:52:53 ID:12aGzvFA0
- それに硫黄系のガスなんて体内で普通に発生してますが・・・
硫黄系=即死ぬってアホなの?
- 95 :病弱名無しさん:2009/04/11(土) 18:00:08 ID:CwuJ2Nqh0
- >>93
咳き込まない人はなぜ咳き込まないのか?
とかは考えない?
>>94
死ぬは言い過ぎだね。
ごめんね。毒物だよね。
- 96 :病弱名無しさん:2009/04/11(土) 20:21:39 ID:12aGzvFA0
- >>95
個人の体質の差
自分も咳き込む人は喘息傾向
考えないでも調べりゃ分かるっしょ
- 97 :病弱名無しさん:2009/04/12(日) 07:21:03 ID:AA7f4JyHO
- 体内で毒物作ってるか おれ 生産中止させたい
- 98 :病弱名無しさん:2009/04/12(日) 10:04:06 ID:G7q0RIP20
- それが何かわからないと工場長に生産中止を指示できないお
- 99 :病弱名無しさん:2009/04/12(日) 22:14:27 ID:AA7f4JyHO
- 工場長!人にくしゃみさせる物質を生産中止してくれ!怪しいところは鼻らしいぞ!
- 100 :病弱名無しさん:2009/04/12(日) 22:37:18 ID:aeUcgAQc0
- 咳き込んでいる馬鹿が結核罹患のケースもあったりして
- 101 :病弱名無しさん:2009/04/12(日) 23:04:32 ID:G7q0RIP20
- 工場長「そんな悪いものを生産しているつもりは無い。
生産を中止したいものがあるなら場所と物質をはっきりしてくれ!」
- 102 :病弱名無しさん:2009/04/13(月) 09:05:04 ID:aR0TUzXg0
- つぅか、咳が止まらないんだが、結核の咳とそれ以外の咳の違いって
何だ?おれは花粉症なんだがこれが原因でノドがイガイガして咳がで
ると信じている、しんじたい。結核の咳ってやっぱり種類や質が違う
のか?
- 103 :病弱名無しさん:2009/04/13(月) 16:03:39 ID:7AIb0M5G0
- 卵を食べると小腸に入ったと思われるタイミングで硫黄臭を発するのか(自分じゃ判らない)咳き込まれる
消化の早い生とか半熟のほうが咳き込まれやすいような気がする
同じような人いないかな?
- 104 :病弱名無しさん:2009/04/13(月) 16:08:59 ID:ovAps0840
- じゃあ卵食わにゃええやん
ばっか?
- 105 :病弱名無しさん:2009/04/13(月) 16:17:24 ID:7AIb0M5G0
- それが気のせいじゃなくて
そういう体質があるとすれば
どういうメカニズムなのか知りたい
- 106 :病弱名無しさん:2009/04/13(月) 17:07:23 ID:vXmAcCReO
- LGSじゃねーの?
- 107 :病弱名無しさん:2009/04/13(月) 17:26:41 ID:7AIb0M5G0
- ありがとう
ちなみにアレルギー体質なんだ
たしかにLGSとアレルギーの関係をみるとその可能性は非常に高いかもしれない
アレルギー体質でLGSを疑っている人は卵(生or半熟)食べて実験してみて
- 108 :病弱名無しさん:2009/04/13(月) 17:31:14 ID:ZDh8m/i10
- LGSスレ落ちちゃったよなぁ
- 109 :病弱名無しさん:2009/04/13(月) 18:48:05 ID:ovAps0840
- 肉卵なんか数年食うてないわ
そんなもん食ってるからくせえんだろ
ばっかじゃね〜の
- 110 :病弱名無しさん:2009/04/13(月) 21:41:10 ID:S6XVy4ey0
- なんか毎日緊張しっぱなしで疲れるよ…
- 111 :病弱名無しさん:2009/04/13(月) 22:27:32 ID:NZQGItjxO
- 今日
月見うどん食べてしまった。明日周りの鼻水すごいかも。鬱だ…。
- 112 :病弱名無しさん:2009/04/13(月) 23:06:44 ID:w9ggUMiX0
- 自分頭から刺激臭出てるんだけど、
一昨日、昨日と熱出して風呂入ってなくて、今日の朝入ったら、
不思議と刺激臭がなくなった(?)気がする…気のせいかもしれんが、鼻がムズムズしないような。
もうちょっと経過見てみる。
- 113 :病弱名無しさん:2009/04/14(火) 21:47:34 ID:iMgga58Y0
- 自分が周りにくしゃみされる原因わかった気がする。
鼻の奥にネバネバした鼻水が溜まる症状なのと、唾液を飲み込む時に唾液が鼻の奥に軽く付いた感じがする時の息でくしゃみされる。
鼻水と唾液が合わさると鼻から花粉症みたいなアレルギー物質が出てるっぽい。
- 114 :病弱名無しさん:2009/04/14(火) 22:39:24 ID:HLLfQBnG0
- どうやったらそんな発想するのか疑問
もっと理論的に考えてくれ
- 115 :病弱名無しさん:2009/04/15(水) 13:09:47 ID:cMdbb/i40
- >>1乙
- 116 :病弱名無しさん:2009/04/15(水) 18:43:49 ID:DJsb0yv8O
- うどんやそばは食べても大丈夫ですか
- 117 :病弱名無しさん:2009/04/15(水) 18:47:33 ID:vilQVcro0
- アミノ酸を食べている人、結果はどーお?
- 118 :病弱名無しさん:2009/04/15(水) 18:48:35 ID:vilQVcro0
- ↑
違った、味の素だった。
- 119 :病弱名無しさん:2009/04/15(水) 19:57:42 ID:TqPYJ0Bn0
- 急性副鼻腔炎?
鼻をかむと蛍光黄色の鼻水が出た。
- 120 :病弱名無しさん:2009/04/15(水) 20:54:36 ID:fXMs7Gmv0
- いつになったら治るんだろう・・・
毎日周りを気にしながらの生活に疲れた。
- 121 :病弱名無しさん:2009/04/15(水) 21:05:13 ID:IHPhLmu9O
- タバコは?
自分じゃなくても
家族の中に吸ってる
人がいると
かなり調子悪いよ。
- 122 :病弱名無しさん:2009/04/16(木) 10:55:43 ID:5DbIjrK60
- LGSは代替医療だからなぁ。
たとえば、宿便は概念であって、実際には便はたまってないわけだが、
それと同様、LSGも説明通りの物理現象が観察できるわけじゃない。
まあ、それだけ原因不明の病で悩む人が多いってことなんだろうけど。
救われるなら何でもいい、そう思うときもあるがね。
- 123 :病弱名無しさん:2009/04/16(木) 18:50:10 ID:ka+uU4mm0
- 俺の場合はとにかく鼻水誘発させているようだ
ティッシュでちゃんと鼻かんでくれる人も多いから
嫌がらせではないことは確かだとおもう。
でも、もちろん原因が分からないからどうしようもないよ
- 124 :病弱名無しさん:2009/04/16(木) 18:56:45 ID:LleWw3yH0
- つーかおまいら人一倍性欲が強い効率のいい身体なんだから
これから先大恐慌来たら有利だよ
身体がかーと熱くなって症状が出るんだべ
貧乏で満足に食えずボロボロで働いてる母子家庭のお母さんに
比べたらまだまだ余裕じゃん。貴族の悩みっしょ
肉に適応してきた人はこれからの日本でキツイよ〜、マジで
- 125 :病弱名無しさん:2009/04/16(木) 19:13:27 ID:IuzXNQ1I0
- >>124
いまごろリンゴダイエットもどきもどうよと思う今日この頃・
リンゴが主食の俺が来ましたよ
- 126 :病弱名無しさん:2009/04/16(木) 21:24:45 ID:DhshsuZ60
- リンゴばっかリ食ってるから頭が悪くなってるな
- 127 :病弱名無しさん:2009/04/16(木) 21:35:36 ID:IuzXNQ1I0
- すまんな、バナナも食うよ
- 128 :病弱名無しさん:2009/04/17(金) 02:42:26 ID:V3nArjzq0
- この体質の人は過敏性腸症候群の人多いって聞いたけど本当?
- 129 :病弱名無しさん:2009/04/17(金) 17:42:42 ID:zIgOkqo1O
- リンゴとバナナ食ってると周りの反応薄いですか?
- 130 :病弱名無しさん:2009/04/17(金) 18:59:07 ID:xO2Guwtr0
- 薄いような気がするよ。でも栄養失調には気をつけてくれ。
- 131 :病弱名無しさん:2009/04/18(土) 03:05:36 ID:VxNxsQTS0
- なんか腹よく壊すなと思ったら、よく考えたらバナナのせいだった
- 132 :病弱名無しさん:2009/04/18(土) 12:56:06 ID:ITW4k8qx0
- 私、ibsです。
- 133 :病弱名無しさん:2009/04/18(土) 13:01:10 ID:JiKl7VlT0
- 何を燻すんだ?
慰撫すんのか?
- 134 :病弱名無しさん:2009/04/18(土) 15:24:27 ID:8yyzGVxI0
- 何かを大量に食べていれば治る気がする。
体に良いものを。
- 135 :病弱名無しさん:2009/04/18(土) 16:34:11 ID:/geOBU7I0
- 何を根拠に?そんなのでは治らない
原因をはっきりさせて対策を打たないと永久にこのままだよ
- 136 :病弱名無しさん:2009/04/18(土) 21:54:19 ID:awp2SBYAO
- 口内炎が治らない・・・
- 137 :病弱名無しさん:2009/04/18(土) 22:06:20 ID:Gk+xyEe70
- オレもうがいし過ぎて喉に口内炎が・・・
- 138 :病弱名無しさん:2009/04/18(土) 23:21:03 ID:1F9YkSn60
- アスピリンでどうかな。体が慢性炎症だとすれば・・・
- 139 :病弱名無しさん:2009/04/19(日) 00:33:26 ID:2glw2ZwxO
- オレはホルムアルデヒドを活性化させる何かを体から出しているような感じだ
今日スリッパを買ってきて履いた後に部屋に置いておいたら目眩と頭痛がした
ベランダに出したら治まった
似たような事が服や本でも起こる
- 140 :病弱名無しさん:2009/04/19(日) 15:41:22 ID:stzskX8Q0
- また明日から仕事か・・・
咳、くしゃみ、鼻水に悩まされる生活に疲れたよ。
- 141 :病弱名無しさん:2009/04/19(日) 22:25:45 ID:M7chKcJw0
- 俺もつかれた
逃げたいよー
- 142 :病弱名無しさん:2009/04/19(日) 22:31:48 ID:oiIZkTMO0
- 俺も疲れた
こんなことで人生棒に振るなんていやだよ
- 143 :病弱名無しさん:2009/04/19(日) 22:35:54 ID:li4ArHKvO
- 助けテー
- 144 :病弱名無しさん:2009/04/19(日) 22:58:30 ID:831bX1gZO
- 端から見た限りでは
精神科行かないと一生そのままだと思いますが
行かないんだろうけど
- 145 :病弱名無しさん:2009/04/19(日) 23:31:16 ID:oiIZkTMO0
- 行っても改善しませんでしたが
安定剤や抗鬱剤で気分の落ち込みを軽減しようとするだけで
咳き込まれるのが改善するわけではない
- 146 :病弱名無しさん:2009/04/19(日) 23:42:18 ID:oiIZkTMO0
- 根本的に解決しなければ結局同じ
電車に乗ったりや職場に行けば咳き込まれて結局落ち込む
近づくだけで咳き込まれると本当に逃げ出したくなる
- 147 :病弱名無しさん:2009/04/20(月) 00:45:49 ID:mWeAKhuJ0
- 自分がマスクしても漏れちゃうん?
- 148 :病弱名無しさん:2009/04/20(月) 01:32:58 ID:5iOdFSmh0
- 俺はもうこの歳で何かを悟って気楽に生きてるよ
色んな病院に行ってみたけど、今までの先生が全員口を揃えて
「そのような事は医学的根拠がないから分からない。精神科に行ってみてくれ」
精神科に行けば全員「君の気のせい。統失の可能性があるから薬出すよ」で終わり。
でもいくら悟って生きてるっていってもやっぱり仕事先の人達にはいつも申し訳ないと思ってる。
四六時中動き回ってる仕事に就けばあんまり迷惑はかからないと思うんだけど
やっぱり仕事は自分の好きな事をやっていたいから、申し訳ないと思いつつも今の職場で仕事してる。
少しでも早く実力つけて独立しようと思ってるから、それまで我慢してくれと仕事仲間に言いたいです。
今も気分転換がてら色んな病院に行って色んな先生に会ってるけど、
自然に発症したんだから、自然に治るのを待つしかないのかなって思ってる。
こんな症状みんな早く治るといいね。
- 149 :病弱名無しさん:2009/04/20(月) 01:48:33 ID:+4zRoNQm0
- >>148
色んな病院に行って少しくらいはまともに診てくれた医者はいましたか?
まともに相手されないからいろいろ回る気力も失せた。
- 150 :病弱名無しさん:2009/04/20(月) 02:01:58 ID:5iOdFSmh0
- >>149
そこまで多くの病院を訪ねたわけではないですけど、だいたいの人は一応話しは聞いてくれました。
けどやっぱりこのような症状は聞いた事がなく分からないらしいです。
どこか調べてくれるようなところは無いかとかも聞いてみたけど、分からないと言われました。
仕事が落ち着いたら、すこし足を伸ばして大学病院にも自分で探してみて行ってみるつもりです。
たしかに全く相手にされないと多少へこみますよね。
私も一時期探す気も無くなった時もありましたが、
今は色んな先生の意見を聞きに行く感じで回っています。
いつか治ると信じてがんばりましょう。
- 151 :病弱名無しさん:2009/04/20(月) 02:17:48 ID:+4zRoNQm0
- >>150
レスありがとう。その地道な努力が良い方向に向かうといいですね。
医者もわからないことはそれ以上どうしようもないという感じですよね。
大学病院なら研究機関でもあるのでいろいろ調べてもらえるといいですね。
医者にとってほとんどメリットないので自分はそこまで説得できる自信はない。
- 152 :病弱名無しさん:2009/04/20(月) 06:53:54 ID:+Z7CKxvbO
- 二、三人で一緒に行けば信じてもらえるよ。
- 153 :病弱名無しさん:2009/04/20(月) 07:55:09 ID:aMgmwV0uO
- 【労働環境】コールセンター:在宅勤務で1万人登録・NTT系、労働力の受け皿に…今夏にも [09/04/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1240180300/
- 154 :病弱名無しさん:2009/04/20(月) 12:39:43 ID:l6pcWJ30O
- 統合失調症の薬は1ヶ月くらい飲み続けなけりゃ効果無いよ
- 155 :病弱名無しさん:2009/04/20(月) 15:44:58 ID:5X2cCXKUO
- とりあえずこれ治んないと自分に自信持てないな・・・・
- 156 :病弱名無しさん:2009/04/20(月) 16:06:27 ID:eUWs3pHs0
- mp3プレーヤー手放せないお
- 157 :病弱名無しさん:2009/04/20(月) 18:34:50 ID:fEQDSChe0
- ところで、小腸内が真菌とかですごいことになってるって可能性はないかな?
- 158 :病弱名無しさん:2009/04/20(月) 18:52:11 ID:HSqM0ooe0
- ↑具体的に知りたい。ググッてもよくわからなかった。
- 159 :病弱名無しさん:2009/04/20(月) 18:53:49 ID:od8MdZGj0
- ↑カンジタでしょ?
- 160 :病弱名無しさん:2009/04/20(月) 21:08:12 ID:LN2/a8lNO
- あきらかに物理的なものなのに、どうして気のせいとか考えすぎとか精神的なものにされちゃうんでしょうかね。
風呂あがりでもなるので、匂いではなく、血液や汗の成分に問題があるような気がする
- 161 :病弱名無しさん:2009/04/21(火) 13:04:36 ID:tCmK+j7hO
- 俺は臭わないけどなんか嫌な感じがしたって言われたよ・・・
- 162 :病弱名無しさん:2009/04/21(火) 19:12:23 ID:OtF9tWDQO
- ノドを痛くさせる物質って何だ…
- 163 :病弱名無しさん:2009/04/21(火) 20:33:08 ID:HHEoy9zMO
- 犬がやたら吠える?
- 164 :病弱名無しさん:2009/04/21(火) 21:08:53 ID:fBugdLhY0
- 俺の場合もこのスレで何度も出てるが、どうも鼻が原因だったようだ。
毎日鼻うがい続けてたら、徐々に反応する範囲が狭まっていき、
最近だと隣に座られてもまったく無反応になった。
以前から臭いは無いって言われてた(親友・上司・医者・家族談)ので、
鼻の中の何が作用してたのかは結局不明だけどな。
あと、何故か女は鼻すすり・くしゃみ、男は咳が多かったのも結局不明。
- 165 :病弱名無しさん:2009/04/22(水) 08:05:47 ID:QeAhkh5q0
- 仮にこのような体質があるとすれば、周りにいる人間、すれ違う人間の
ほぼ全てが咳やくしゃみを起こすはず。
- 166 :病弱名無しさん:2009/04/22(水) 08:41:42 ID:sJ7keT9PO
- 俺は大学の講義中とか周りみんなK.Oしてまう
- 167 :病弱名無しさん:2009/04/22(水) 13:51:21 ID:i6PHOwH1O
- >>165
花粉のようなものだと思う
- 168 :病弱名無しさん:2009/04/22(水) 19:30:46 ID:glKxNPgj0
- >>164
鼻うがいはどの様にされてましたか?
私はハナクリーンSを使用しています。
また、どのくらいの期間で違いを感じましたか?
- 169 :病弱名無しさん:2009/04/22(水) 21:51:19 ID:ji1qDsjA0
- 正直もう心が折れそうだ
- 170 :病弱名無しさん:2009/04/22(水) 22:21:26 ID:AW6glB4x0
- >>164
詳しく頼む
詳しく頼む
- 171 :病弱名無しさん:2009/04/23(木) 12:15:00 ID:nahZOMAaO
- 治られた方は どの位の期間鼻うがいを続けられたのですか?教えてください お願いします
- 172 :病弱名無しさん:2009/04/23(木) 12:16:46 ID:nahZOMAaO
- 治られた方は どの位の期間鼻うがいを続けられたのですか 教えてくださいお願いします
- 173 :病弱名無しさん:2009/04/23(木) 16:04:18 ID:uXtImrQs0
- 1ヶ月ほど休んでしまえ
疲れてるんだよオマエラ
- 174 :病弱名無しさん:2009/04/23(木) 20:52:06 ID:pCUdz6SW0
- そうだな、休めるもんなら休みたいよ。
耳と目を塞いでしまいたくなる。スンスンって、皆も辛そう。
俺たちの体では何が起こっているんだ?
- 175 :病弱名無しさん:2009/04/23(木) 22:08:29 ID:ZB9CVwBI0
- 何でも人頼み
- 176 :病弱名無しさん:2009/04/23(木) 22:34:22 ID:CX3nPAQNO
- だからくせぇんだろ
- 177 :病弱名無しさん:2009/04/23(木) 23:13:58 ID:iQ1mjM0z0
- >>175
何でも?
笑
- 178 :病弱名無しさん:2009/04/23(木) 23:55:32 ID:w/V6PPY60
- なんか分かんないけどのど痛い、耐えられないって
友達に言われた…
私が原因だって気づいてるのか、気づいてないのか分かんないけど、
率直に言われて傷ついたわ
- 179 :病弱名無しさん:2009/04/24(金) 06:54:50 ID:TFuFr6heO
- むしろ症状が起きる側の方が限定されてないか?
なりにくい人となりやすい人がいる。
- 180 :病弱名無しさん:2009/04/24(金) 07:22:40 ID:Sgj1Hgf90
- 自分がいない時は静かなのに、自分がいると周りが
咳とくしゃみが頻繁に起こるって何なんだろう・・・
周りに申し訳なかったり腹立たしかったりで、毎日が
本当に辛いよ。
少し気を緩めている時に大きな咳をされると、自然と
体が大きく反応する。
- 181 :病弱名無しさん:2009/04/24(金) 07:54:56 ID:TFuFr6heO
- >>180
わかる。その緊張が余計に症状を誘発する気がする。
嘆いていてもどうしようもないし、原因を探るしかない
- 182 :病弱名無しさん:2009/04/24(金) 12:14:11 ID:H+DTFyQF0
- 前向きに考えようとしても
毎日相手の反応で自己否定されている感じだから
どうしてもネガティブになってしまう…
- 183 :病弱名無しさん:2009/04/24(金) 12:58:25 ID:4cjQyGx80
- 何でも人頼み
- 184 :病弱名無しさん:2009/04/24(金) 13:23:35 ID:4cjQyGx80
- 毎日愚痴吐いとけクズ
- 185 :病弱名無しさん:2009/04/24(金) 14:49:40 ID:irhqvtocO
- そんなに嫌なら見なきゃいいのに
- 186 :病弱名無しさん:2009/04/24(金) 15:05:09 ID:xWYb6q2KO
- これ皮膚科に言ったら何て言われるの
- 187 :病弱名無しさん:2009/04/24(金) 18:40:00 ID:TFuFr6heO
- >>182
悪循環だしね。否定されて緊張するのがまたよくない気がする。
しかし、みんな周囲にいる全ての人にこんな反応されるのか?
- 188 :病弱名無しさん:2009/04/24(金) 20:10:53 ID:hCWvl8h/0
- >>180
同じ。
なんで、こんなに患者がいるのに
解明する医師がいない。
絶対にいないだろ
- 189 :病弱名無しさん:2009/04/24(金) 21:07:44 ID:TFuFr6heO
- 気のせいにされるんだよ
- 190 :病弱名無しさん:2009/04/24(金) 22:26:47 ID:heAiauLJ0
- 伏せて寝てたりすると反応する人も少ないけど
少しでも動いたとたんに咳される…
それと周りを意識して緊張すると
周りの反応がでかくなる。何で?
- 191 :病弱名無しさん:2009/04/24(金) 22:55:00 ID:TFuFr6heO
- >>190
もしかして緊張してして体温が上がってる?
- 192 :病弱名無しさん:2009/04/24(金) 23:59:29 ID:SmNPhM850
- >>189
病状と治療法をしらなきゃ、気のせいにされる。
だから、解明する医師がいない。
と言っている。
- 193 :病弱名無しさん:2009/04/25(土) 00:31:15 ID:tmujB46z0
- この体質で直接死ぬ人はいないからなー。
今はネットがあるから自分以外にも同じ症状の人がいるってわかるけど、
絶対数が少ないだろうし、研究する人もいないんだろうね。
- 194 :病弱名無しさん:2009/04/25(土) 05:59:50 ID:CzXN6swuO
- 愚痴を言ってるだけになってるな。
情報を持ち寄らないと意味がない。
- 195 :病弱名無しさん:2009/04/25(土) 12:09:13 ID:4o9gVTGnO
- んだんだ
- 196 :病弱名無しさん:2009/04/25(土) 15:28:17 ID:bcXgSFabO
- 俺の周りがげほごほ
- 197 :病弱名無しさん:2009/04/26(日) 00:38:47 ID:C27hbhDxO
- 最近くしゃみすると口から煙?みたいのが出る不思議
- 198 :病弱名無しさん:2009/04/26(日) 01:14:16 ID:mwfvGBVJ0
- 俺の場合、咳・鼻すすり・くしゃみのほかに
指の骨をポキポキ鳴らされることが多いんだけど
イライラさせているのかな…
- 199 :病弱名無しさん:2009/04/26(日) 08:19:41 ID:yC7Dx9xWO
- 身体のどこかの機能が正常に働いてないとしか思えないな。
どうも、ニオイがどうのこうのというレベル(反応)ではない。
- 200 :病弱名無しさん:2009/04/26(日) 11:08:01 ID:BmXNGTma0
- >>198
俺なんかそんなのしょっちゅう。
全然仕事に集中できない。
- 201 :病弱名無しさん:2009/04/26(日) 13:36:06 ID:BmXNGTma0
- 日本医師会に相談メール送りました。
返信待ち。
- 202 :病弱名無しさん:2009/04/26(日) 16:26:12 ID:wGp9UHv+O
- 自分の体から一体何が放出されてるんだろう?花粉みたいなものかな?俺の周りの奴らみんな鼻すすってるんだけど。すすってる時点で臭いはないはずだけど………
- 203 :病弱名無しさん:2009/04/26(日) 17:57:24 ID:ngYOzoZfO
- ここのスレの人を寄せ集めて一室に閉じ込めたらどうなるんだろ
みんな恐らくゲホゲホしだしそう
- 204 :病弱名無しさん:2009/04/26(日) 18:52:05 ID:f/IeX5b20
- >>201
返事が来たら報告ヨロ
お茶を濁して逃げられないといいね。
- 205 :病弱名無しさん:2009/04/26(日) 20:07:18 ID:T+vpNs660
- 今日も、自分の周りで辛そうに鼻をすすってる人がいっぱいいたよ・・・。
宮城県の人いないかな?いたら臭いや刺激の確認したいな。
- 206 :病弱名無しさん:2009/04/26(日) 20:17:20 ID:pBPzxE8tO
- >>201感謝。
- 207 :病弱名無しさん:2009/04/26(日) 21:29:53 ID:yC7Dx9xWO
- これ受け手の問題もあるんじゃないか。
花粉症じゃないけど。
- 208 :病弱名無しさん:2009/04/26(日) 22:01:59 ID:T+vpNs660
- >>207
それは分かる気がする。とても反応する人や、全く反応しない人がいるよな。
相性みたいなものでもあるのかな?
- 209 :病弱名無しさん:2009/04/27(月) 02:22:22 ID:JkcMwnkoO
- >>208
同意。しかし、ここまで話題になってないって事は現代病なのかね。
食生活か何かで、送り手のなんらかの代謝機能が落ちてるのか。
もしくは、受け手のなんらかの免疫機能が落ちてるのか。
- 210 :病弱名無しさん:2009/04/27(月) 02:36:56 ID:ZdB4C6w1O
- おれアレルギー物質作ってると思う
- 211 :病弱名無しさん:2009/04/27(月) 06:05:18 ID:KSy6efaR0
- 多湿の地域に住んでいる方いらっしゃいますか?
- 212 :病弱名無しさん:2009/04/27(月) 08:57:33 ID:iSXMa2xIO
- 俺の周りは全員に程度は違えど何かしら反応ある
- 213 :病弱名無しさん:2009/04/27(月) 13:40:59 ID:yRrTuV290
- 咳しまくってるヤツは肺結核だろ
- 214 :病弱名無しさん:2009/04/27(月) 13:45:19 ID:JkcMwnkoO
- >>212
原因が弱くなると、限定されていくとか?
- 215 :病弱名無しさん:2009/04/27(月) 19:01:15 ID:h1hBcrPT0
- 電車や店内で近くにいて全く反応しないように見える人がいても
長時間いっしょにいると必ず反応するね。
だから全く反応しない人がいても、短時間なら信用できないよ。
- 216 :病弱名無しさん:2009/04/27(月) 20:17:50 ID:oKwJHnSq0
- 今実験してみたのですが、自分が空気清浄機のそばに行くと、タバコ・ダスト・アレルゲンの三つのセンサーのうちアレルゲンの所に4段階中3のランプがつきました。ちなみに、風呂上りなので、着衣には外から持ち込んだ花粉はついていません。
- 217 :病弱名無しさん:2009/04/27(月) 20:21:55 ID:oKwJHnSq0
- 216です。
センサーの名称を間違えたので訂正します。
×タバコ・ダスト・アレルゲンじゃなくて、
○ニオイ・ダスト・アレルゲンでした。
それと、sageるの忘れてました。すみません。
- 218 :病弱名無しさん:2009/04/27(月) 22:54:02 ID:1AqT+2ro0
- >>216
その空気清浄機が検出するアレルゲンの種類は何?
- 219 :病弱名無しさん:2009/04/28(火) 06:16:43 ID:LmT8/v9j0
- >>217
アレルギーの症状を引き起こす俺たちの体・・・((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
- 220 :病弱名無しさん:2009/04/28(火) 14:19:15 ID:a6809EvD0
- てか、ニオイもダストもセンサーからしたら同じもんなんだけど
多分アレルゲンも・・・
カビ臭い場所も、人によっては息苦しいとか臭いとかセキ、鼻水が出るとかあるでしょ
あれと同じ
- 221 :病弱名無しさん:2009/04/28(火) 14:28:59 ID:a6809EvD0
- でも周囲にセキを起こさせるってのは、ひょっとしたらSARSってやつじゃないの?
ほら少し前に中国(だっけ?)かどっかであったじゃん?
特に原因も解明されてないのに周囲が呼吸不全に陥って大問題になってたの
- 222 :病弱名無しさん:2009/04/28(火) 15:35:50 ID:07wh7fjR0
- 今日はじめてこのスレ発見した
自分もまったく同じ症状でくしゃみや鼻すすりはされないが
咳き込みや相手にタンをからませてしまっている
自分ではにおわないけれど臭いといわれた事があるのでニオイも発している
自分ではどこから匂っているかも全くわからない
過去にオフ会でお互いのニオイの確認したみたいだけれど
もうやらないのかな?
もしやるなら自分も参加したい
- 223 :病弱名無しさん:2009/04/28(火) 18:01:00 ID:dXAP76DCO
- 人に咳・クシャミ・鼻すすりなどをされる体質の人のサイト
http://jbbs.livedoor.jp/sports/35002/
オフ会専用スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/35002/1220868546
- 224 :病弱名無しさん:2009/04/28(火) 18:49:22 ID:KUhg32CiO
- 普段電車で鼻すすられて咳だけなのに今日は人が倒れた……
- 225 :病弱名無しさん:2009/04/28(火) 20:48:20 ID:25Zlv+xdO
- >>220
言っている意味がよくわからない
機械はアレルゲンにだけ反応したって事だろ
- 226 :病弱名無しさん:2009/04/28(火) 20:49:21 ID:6vgsj4ut0
- >218
空気清浄機の機種は松下電工のエアーリフレnanoe EH3000で、
取扱説明書にはアレルゲンランプについて次のような説明がありました。
アレルゲンランプ
大きな粒径(数μm以下)の室内に浮遊しているもの
(例えば花粉、カビの胞子、ダニの死がい、タバコの煙、
料理の油煙、多量のホコリなど)があると点滅します。
アレルゲンセンサーについて
□感知するもの
●ハウスダスト(ホコリ、ダニの死がい、カビの胞子、花粉)
●タバコなどの煙
□感知することがあります
●油煙、霧状の水滴 ●スプレー類
□感知しませn
●アルコール ●細菌、ウィルス ●ガス類
- 227 :病弱名無しさん:2009/04/28(火) 21:41:07 ID:MXCsiOkA0
- 俺も高性能空気清浄機のセンサーで色々試したことあるけど、
あまりにいい加減な挙動で、とても信用できるものではないと思ったね。
てかこの手のセンサーがいい加減で信用できないって話は常識だろ。
- 228 :病弱名無しさん:2009/04/29(水) 00:39:43 ID:xMz2xvMFO
- 私の近くにくると、凄い勢いで咳や鼻水が止まらなくなる人もいれば、
ほとんど反応しない人もいる…。何だろう。
- 229 :病弱名無しさん:2009/04/29(水) 01:09:15 ID:rYMpa90t0
- >>226
説明書の書き方から推測すると光を当てて反射光から微粒子を検知してるだけみたいなので
数μm以下の粒子なら何に反応してもおかしくなさそうですね。
これだけでは物質を絞り込むのは難しそうですね。
というか反応したからといってアレルゲンだと断定できないです。
- 230 :病弱名無しさん:2009/04/29(水) 02:01:01 ID:OTDqpGPZO
- >>228
そうそう、反応する側にも違いがあるね。
くしゃみ、鼻水系の反応をする人と咳払い系の破壊しようと人の違いもある。
しかし考えれば考える程疑心暗鬼になってゆくな。
- 231 :病弱名無しさん:2009/04/29(水) 03:29:02 ID:jl0Vk5xs0
- 23スレにもなってるのに
自分以外周りでこの症状っぽい人を見たことない…
- 232 :病弱名無しさん:2009/04/29(水) 08:29:49 ID:YZeVwM4Q0
- >229
わかりやすい説明を、どうもありがとうございました。
アレルゲンだとは断定出来ない旨、納得しました。
説明書まで調べて下さり、御親切に感謝しています。
- 233 :病弱名無しさん:2009/04/29(水) 11:07:10 ID:CfbUnrjN0
- この春からスレにある症状がかなり悪化したので、いろいろやって改善したので報告。
この症状、オレの場合どうも午後からがひどかった。もちろん朝シャワー浴びてからの電車でも
軽微な症状は出てた。午後は自分でも分かる何かの臭いが手首から感じられた。
そして影響を与える範囲も広がり、くしゃみや鼻水すすられる頻度も強化されていた感じ。
で、この症状は太陽が照ってる日の方がひどかったんだ。
てことは、日光があることで増長されるならそれは汗?カビかダニ?と思ったんだ。
じゃーその発生源はどこだ?ってことで2週間に渡ってイロイロ実験してみた。
- 234 :病弱名無しさん:2009/04/29(水) 11:07:56 ID:CfbUnrjN0
- 1 部屋の大掃除 ハウスダストだとするとコレしかないなと、普段汚い方です。結果、改善せず。
2 トイレ、風呂掃除 多少カビがあったり、アンモニアの臭いがあるんじゃないかと、結果、改善せず。
3 寝具、寝巻全交換 マットレスから全部交換、というか捨てた。抱き枕さようなら(´・ω・`)、結果、改善多少あり。
4 日中の換気 毎日、晴れた日は窓を15cmほど開けて外出するように。結果、改善せず。
5 石油ヒーター使用禁止 硫黄化合物か?と思ったけど・・・。結果、不明、もう季節でもないし・・・。
6 ボディソープ残り対策 栄養源になってるのか?と念入りにシャワー浴びるように。結果、不明、改善した気がする程度。
7 タオルの2度使用禁止 風呂あがりのタオルを複数回使ってたのをやめて、一回で洗濯へ。結果、不明。
8 洗濯洗剤残り対策 同じく栄養源?洗う枚数とかすすぎとか変更。結果、改善なし。
9 早朝ランニング 3km15分ほどランニング、発汗させてみる。結果、気持ち改善した気がする程度、多分気のせい。
10 新品の服 下着、上着、靴まですべて買ってきてそのままで出勤。結果、劇的に効果あり、ほぼ改善。洗濯機か!と気づく。
11 洗濯機カビとり 50度温水いれて5時間放置、のち通常使用でさらにカビとり。結果、その後洗った服だと明らかに改善。
12 外干し いままで内干し+除湿機だったのを外干しへ変更。結果、さらに改善した気がする。
こんな感じでした。部屋の状態や空気を疑って、洗剤など栄養源となりそうなの疑って、汗を疑って、結局洗濯機に行き着きました。
で、ほぼ解決したと思う、バスや電車で隣に座られても問題なくなった。原因はカビ+日光と汗。自分の場合はこれで間違いなかったと
思われます。
みんなの参考になればいいな。
- 235 :病弱名無しさん:2009/04/29(水) 12:24:06 ID:m+rPLpbAO
- この前洗濯機変えたけど変化なしの俺はどうすれば・・・
- 236 :病弱名無しさん:2009/04/29(水) 12:48:46 ID:hH8vjk/i0
- 過去ログみると、新品の服、下着とかでも効果ないって人もいたよね。
それに、食事の後に反応が強くなるとかの説明がつかない。
あまり過剰な期待は禁物かも。試してみるのはいいかもね。
234さんにとっては効果があったのは事実のようだし。
いずれにせよ、症状軽減して良かったね。おめでとう。
- 237 :病弱名無しさん:2009/04/29(水) 13:19:26 ID:m+rPLpbAO
- アンモニア臭って鼻刺激するタイプの臭いだよね?もしかして、自分で気付かないだけでアンモニア臭が出てるってことは?運動不足ででるらしいが・・・でも世の中運動不足なんていくらでもいるか・・・
- 238 :病弱名無しさん:2009/04/29(水) 14:06:24 ID:CfbUnrjN0
- 233,234です。
自分の場合は一人暮らしだったので、実家に帰って何日か過ごすと、刺激物質
まったくなくなってるぽかったので、絶対住環境に原因があると思ってやってみました。
>235
自分も買い換えようかちょっと悩みました。なんだろう・・・原因が分かることを祈ってます。
>236
ありがとう。食事すると、汗かく→湿気と養分で繁殖とかありそうです。自分も昼からがひどかった。
帰りの電車がピークで、先頭車両とか空いてるとこ選んでた。
>237
臭いはまた気の置けない仲間に聞いてみます。
自覚したのは別の形容しがたい鼻がむずがりそうな感覚の臭いでした。
- 239 :病弱名無しさん:2009/04/29(水) 14:13:59 ID:vfmvndqT0
- ゆとりですか?
意味がないし役にも立たんので
もう書かなくていいですよ
- 240 :病弱名無しさん:2009/04/29(水) 14:34:17 ID:OTDqpGPZO
- >>234
情報感謝!
しかし俺は入院生活があるという強者orz
- 241 :病弱名無しさん:2009/04/29(水) 14:36:50 ID:OTDqpGPZO
- よって、どちらかといえば体内環境派。
抗生物質?みたいなものを点滴された時に調子が良かった気が。
- 242 :病弱名無しさん:2009/04/29(水) 15:31:33 ID:zgwhAS5LO
- なんか気持ち悪くなるって言われたお俺
- 243 :病弱名無しさん:2009/04/29(水) 18:26:04 ID:OTDqpGPZO
- >>238
実家に花粉症、もしくは鼻の弱い人はいますか?
- 244 :病弱名無しさん:2009/04/29(水) 20:19:37 ID:3X1kVjlG0
- 自分の場合、3メートル以上離れた所にいる人のほうが
近くにいる人よりも咳き込む確立が高い。
あと周りのこと意識しちゃうと、余計反応がひどくなる。
- 245 :病弱名無しさん:2009/04/29(水) 20:21:55 ID:zdz4Xx3H0
- 自分の場合、汗などがくさいわけではなく、
キツイ香水みたいなツーンとした刺激があって、それがくしゃみや咳を起こしてるみたい。
制汗スプレー以外に香水も何もつけていないんだが、何故こんな刺激が発生するんだろう
- 246 :病弱名無しさん:2009/04/29(水) 21:32:19 ID:6tgLOYhc0
- >>224
なんか気になる書き込みで終わってるけど、その後どう?
人が倒れたって?
- 247 :病弱名無しさん:2009/04/29(水) 22:12:39 ID:OTDqpGPZO
- 聞こえる全ての音が自分のせいに思えるから大変だ
- 248 :病弱名無しさん:2009/04/29(水) 22:33:30 ID:CJkAh4G20
- >>244
確かに。近くで相手と話してるとその相手はそんなに症状は起きないよね。
服とか環境系が原因って過去から何回も出てるけど俺の場合簡単に否定できるな。
俺よく銭湯とか行くんだけど、全裸で体洗った後湯船に浸かってるだけで
銭湯内にいるおっちゃん達がその症状になるのですけど!
単純にこれだけの要素だけで考えてもなにかしらのオーラみたいなものが
原因としか考えられないんだが。
病院の先生に統失って言われるのも秋田けどもういっそ統失であってほしいわ。
- 249 :病弱名無しさん:2009/04/29(水) 22:39:39 ID:rYMpa90t0
- 日本医師会にメールした人はどうなったのかな
- 250 :病弱名無しさん:2009/04/29(水) 22:54:44 ID:OTDqpGPZO
- >>248
距離に関しては、近く遠くというより、話してる人はなりにくい気がする
衣類や環境系で言えば風呂上がりでもなるからね
むしろ風呂上がりの方が、体温が上昇する事でなんかの物質が飛びやすくなってる気がする
- 251 :病弱名無しさん:2009/04/29(水) 23:03:11 ID:BYCP5W7y0
- 洗濯槽のクリーニングは1度やったけど俺のところでは効果は無かった
家族に白癬菌の感染の疑いがあるのが一人いるから、白癬菌なのかなぁ…
- 252 :病弱名無しさん:2009/04/30(木) 01:44:54 ID:KjS8Uj7hO
- みんなで日本医師会にメールしたら信じてもらえるんじゃない?
- 253 :病弱名無しさん:2009/04/30(木) 02:05:21 ID:Vg//w7VnO
- でも もしかしたらみんな原因違うかもしれん。書き込み見る限りそう判断できる気がします
- 254 :病弱名無しさん:2009/04/30(木) 02:45:48 ID:bboAwityO
- 数人で直談判にでも行かない限りまともに取り合ってくれないだろう、多分
メールは職員が目を通してるだけだしなあ。何もしないより遥かにマシだろうけど
- 255 :病弱名無しさん:2009/04/30(木) 07:51:58 ID:+Khkix53O
- >>253
たしかに中には勘違いや原因が違う人もいるのかも。
症状の強弱によって違っている可能性もある。
自分の場合、反応しやすい人はほぼ限定されてる。
- 256 :病弱名無しさん:2009/04/30(木) 08:09:57 ID:GgKqpBoYO
- 肝臓が悪い人。腎臓が悪い人。糖尿病の人。腸の悪い人は、それぞれ独特の体臭があります。
内臓の疾患を疑ってみては?
- 257 :病弱名無しさん:2009/04/30(木) 10:45:45 ID:ott6QL/R0
- 先日ネカフェに行ったんだよ・・・。
流石にここでは大丈夫だろうと思ったら・・・スンスンと聞こえてくるorz
壁の高い個室なのに・・・。どうなってんだよマジで
- 258 :病弱名無しさん:2009/04/30(木) 11:24:32 ID:txKAF8HC0
- 高い壁なんて余裕。
隣の部屋でも通気口が繋がっていると徐々に対流して咳き込まれることもしばしば。
まあ反応するのは敏感な人だけだが。
- 259 :病弱名無しさん:2009/04/30(木) 11:30:10 ID:ott6QL/R0
- >>258
そうか・・・。
完全に悪化してる\(^o^)/
- 260 :病弱名無しさん:2009/04/30(木) 12:16:27 ID:gTI+oqVR0
- >>248
この銭湯話だけでも原因は、鼻と口から出る呼気で間違いないな
- 261 :病弱名無しさん:2009/04/30(木) 12:32:00 ID:txKAF8HC0
- この時期メキシコ方面からの飛行機に乗ってくると大変なことになりそうだね。
- 262 :病弱名無しさん:2009/04/30(木) 13:30:02 ID:Vg//w7VnO
- このなかで親 兄弟 その他普段同居してる人、またはそれくらい一緒にいる人、自分が、ヘビースモーカーである人っている?
上の話とは別だけど鼻臭症ってのも考えられるかも
- 263 :病弱名無しさん:2009/04/30(木) 13:38:09 ID:KjS8Uj7hO
- 268髪の毛、頭皮もかんがえれる。
- 264 :病弱名無しさん:2009/04/30(木) 13:41:09 ID:KjS8Uj7hO
- 260でした◎
- 265 :病弱名無しさん:2009/04/30(木) 14:40:09 ID:H7X1osaO0
- この症状のせいでいい年してバイトだわ
正社員で頑張ってる人本当に尊敬してます
コンビニでデパートで人と対面するたびに自己否定だもの、精神病んでもしょうがないじゃないか
人の輪に入れないのはしょうがないじゃないか
こんなことで悩みたくて生まれてきたんじゃないっての、もう就職もできないし親が死んだらホームレスだわ
金もねーや、こんな俺でも恋愛することは出来たけどな、たった一人のために頑張れればそれでいいじゃないかと思った時期もあったけど
結局頑張れなかった何をやってもどこにいても自己否定の連続で疲れちゃう
- 266 :日本医師会にメールした者:2009/04/30(木) 14:47:28 ID:n8RfvL0n0
- 下記文章を送り、まだ回答頂いていません。
はじめまして、○○(34歳男)と申します。
突然ですが、教えて頂きたい事がありましてe-mailを送らせて頂きました。
何かしらお答え頂けると幸いです。
【お問合せ内容】
鼻息によって他人を咳込ませてしまいます。
考えれる病気を教えて下さい。
もしくは、どこの機関に相談するのがベストか教えて下さい。
【補足】
・伝わりやすい様に、主観的な内容は省略致しました。
・自臭症ではないと思います。
・幼少期より鼻の通りが悪く、数年前に鼻の通りを改善する手術を受け、現在は鼻の通りはかなり改善されております。
・たまに自分の鼻の中で不快なにおいを感じる時があります。
・タバコは数年前にやめるまで毎日吸っていました。
・身長170cm、84kg。
宜しくお願い致します。
日本医師会からの返信がありましたら、ここに報告しますよ。
- 267 :病弱名無しさん:2009/04/30(木) 15:24:05 ID:z/usVwzt0
- >>266
下らんことする前に
ジョギングや食事制限せえやクソブタ
何でも人頼みか・・クズが
- 268 :病弱名無しさん:2009/04/30(木) 15:29:36 ID:ott6QL/R0
- >>265
バイトしてることだって偉いじゃまいか。
ちなみに何のバイト?
- 269 :病弱名無しさん:2009/04/30(木) 15:54:24 ID:KjS8Uj7hO
- アタシも就職して耐えれるかなぁ…
就職してる人いますか?
ストレスに耐えれてますか?
- 270 :病弱名無しさん:2009/04/30(木) 16:01:32 ID:bboAwityO
- 有害な化学物質(ホルムアルデヒドなど)の数値が高いのに自分は全くの健康体だ
- 271 :病弱名無しさん:2009/04/30(木) 16:19:27 ID:txKAF8HC0
- >>266
もう少し文面を熟考した方が良かったかも。
うまいこと精神科へ行くように勧められそうな気がする。
しかし行動力には感謝。良い方向へ向かうといいですね。
返信来たら報告ヨロ
日本語のミスにも注意
×考えれる
○考えられる
- 272 :日本医師会にメールしたクソブタ:2009/04/30(木) 16:37:11 ID:n8RfvL0n0
- >>267
ジョギング、食事制限すると何がどう変わるの?
- 273 :日本医師会にメールしたクソブタ:2009/04/30(木) 16:47:21 ID:n8RfvL0n0
- >>269
300人のフロアでデスクワークしてます。
ストレスは尋常ではありません。
20kg体重が増えました。
- 274 :日本医師会にメールしたクソブタ:2009/04/30(木) 17:00:09 ID:n8RfvL0n0
- >>271
例えばどんな文面に?
日本語ミス指摘サンキュ。
- 275 :病弱名無しさん:2009/04/30(木) 19:42:31 ID:txKAF8HC0
- >>274
いきなり鼻息に限定しているけど、その根拠が不明。
鼻息によって咳き込ませるって言うのが普通に考えて信じにくい。
鼻の奥の化膿などで咳き込ませる物質を発生しているなら耳鼻科で診てもらえばと言われる気がする。
自分は咳き込ませる物質は血液やリンパ液の中に含まれていて
それが呼気から放出されたり汗と一緒に汗腺から放出されたりしていると思っている。
それに自臭症ではなさそうだと感じさせる根拠なども必要かと。
かといってお手本の文面を作れと言われると困りますがw
- 276 :日本医師会にメールしたクソブタ:2009/04/30(木) 19:48:18 ID:n8RfvL0n0
- 前も書きましたが口呼吸の時はまわりの反応が無いからです。
自臭症を明確に否定する事程難しい事はないと思いますが。
- 277 :病弱名無しさん:2009/04/30(木) 20:20:18 ID:+Khkix53O
- >>276
それほんと?
ならずっと口で呼吸してればよくない?
自分は、口より鼻呼吸の方が良いのかと思っていた。
- 278 :日本医師会にメールしたクソブタ:2009/04/30(木) 20:36:48 ID:n8RfvL0n0
- じゃあ、試しに起きてる間ずーっと口呼吸してみな。
苦しいだけじゃなく、口内環境悪化、虫歯発生、のどを痛める
風邪をひきやすくなる等の背反事項が多すぎる事に気付けるはずです。
例えば、ここでは反応されたくないなという一瞬は口呼吸に変えてます。
人間は鼻呼吸する様になってます。
口呼吸より鼻呼吸の方がいいに決まってるのでは?
その鼻呼吸で激しく反応されるから、原因追及を辞めないでいるんです。
- 279 :病弱名無しさん:2009/04/30(木) 20:43:13 ID:1waHo58C0
- 俺は口呼吸でも反応あるから、ID:n8RfvL0n0さんとは違う原因だな。
まぁがんばってくれ。
- 280 :病弱名無しさん:2009/04/30(木) 20:58:32 ID:+Khkix53O
- >>278
鼻呼吸が良いと思っていたというのは、この反応に対しての事ね。
そんな裏技を使えるだけ羨ましい。
- 281 :日本医師会にメールしたクソブタ:2009/05/01(金) 06:38:29 ID:VXI4gIKr0
- >>279、280
虫歯をゼロにする為、相当歯科に通いました。
お二人は虫歯は無いと100%断言できますか?
私は自覚症状の無い虫歯が結構ありましたよ。
治療後も、コンクール(洗口液)、フッ素ジェル、低研磨歯磨き粉でケアしてます。
歯間も糸ようじできれいにしてます。
習った歯磨きの方法でも歯間のバイオフィルムはとれませません。
糸ようじ使ってみればよくわかります。
それをにおってみてください。
鼻の手術をする前に東京医科歯科大学医学部附属病院、
東京女子医科大学病院で口臭外来で口臭無し、鼻臭無しと診断されたけど
鼻の手術をして数年経過した今、再診してみるかな。
- 282 :病弱名無しさん:2009/05/01(金) 06:55:27 ID:NwNr55n/0
- 口や鼻のせいならマスクすりゃいいんじゃ?
- 283 :日本医師会にメールしたクソブタ:2009/05/01(金) 07:29:16 ID:VXI4gIKr0
- 一生マスクし続けるの?
- 284 :病弱名無しさん:2009/05/01(金) 08:22:01 ID:sa03rE4K0
- 家がすんごい古くて、清潔にしてるのに、
家の臭いのせいで臭い人がいる。近寄ると、鼻がむずむずして、鼻水が出るし、
何か臭い。
- 285 :病弱名無しさん:2009/05/01(金) 08:36:18 ID:NwNr55n/0
- 花粉症の人だってマスクし続けてるじゃん。
- 286 :病弱名無しさん:2009/05/01(金) 11:12:18 ID:FDn9mRgf0
- クソブタ
2ちゃんする暇があるならジョギングしてこい
自分の体重管理もできん
いい年した馬鹿食い人間が一丁前に公の場で意見するな
- 287 :病弱名無しさん:2009/05/01(金) 11:15:01 ID:/V/CeTT9O
- >>286優しいんだか悪い奴なんだか…
今日は心療内科じゃなくて、精神科にきましたよ〜…
- 288 :病弱名無しさん:2009/05/01(金) 11:24:06 ID:h9JhONPN0
- >>281
虫歯があると相手が咳き込むという根拠は?
臭いがあるのと咳き込むのは必ずしも一致しません。
あなたは本来必要のない口や鼻の治療をしてきた気がします。
原因をはっきりさせないとこれからも必要のない治療をすることになりますよ。
- 289 :病弱名無しさん:2009/05/01(金) 11:38:11 ID:/V/CeTT9O
- 281じゃないけど根拠ってゆわれても、虫歯と信じてしまってるのは仕方ないよ…アタシも、自分は髪の毛、頭皮が原因だと信じきっているし…
根拠ってなると皆言えないんじゃないかなぁ…
そこ難しいよね…
- 290 :日本医師会にメールしたクソブタ:2009/05/01(金) 13:59:16 ID:VXI4gIKr0
- >>286
やせたら咳込まれなくなると?
なぜ、体重にこだわるの?
体重が増えたのはIBSの対応で寝る前1食にしてるから。
やせて咳込まれなくなるなら、標準体重まで落としますが。
貴殿も、どうせGWのひるまっから2ちゃんねるするなら
否定ばかりせず相手が理解出来る事書いたら?
うさばらしに書き込みしてんの?
あなたがここに書き込む理由が理解出来ないんです。
- 291 :日本医師会にメールしたクソブタ:2009/05/01(金) 14:09:59 ID:VXI4gIKr0
- >>288
咳込まれる原因が虫歯のみとは言いません。
咳込まれそうな要因を1個ずつ消すという思想です。
それに虫歯で口臭がある様な人を恋人にしたいと思いますか?
例えば、鼻が原因と思い込んで鼻を切り取ってしまうとかは
必要の無い治療と言えると思います。
私の場合は、蓄膿症で前から鼻の通りが悪かったのもあって
蓄膿症の手術で蓄膿症と咳込まれる事の2つの対処となればと
おもって手術を受けました。
ちなみにそこの医師にも、咳込まれる事を解決させる事
は難しいといわれました。
ペインクリニックがあるのでからスメルクリニックだってあってよさそうなのに・・・。
湿度が高い日や、スチームをあてたあとは周囲の反応が少ないんです。
なので、副鼻腔内に膿が表面的にこびりついていて、それが原因
じゃないのかなと疑っています。今のところは。
- 292 :日本医師会にメールしたクソブタ:2009/05/01(金) 14:17:42 ID:VXI4gIKr0
- >>289
誰しも頭はニオイがあると思いますよ。
体調、洗髪頻度、食べた物で変動があると思います。
スッキリのアナウンサーもTVで加藤コージに頭がクサイって言われてましたし
misonoも頭がクサイって彼氏に言われた事あるって言ってましたよね。
男でもこの悩みにはまいるのに、女だとより辛いでしょうね。
頭がすっぽり隠れる様な帽子を被ると、反応が減ったり?
- 293 :病弱名無しさん:2009/05/01(金) 17:23:11 ID:xV9CmnmP0
- 臭いとは別に鼻が原因なやつは結構いるんじゃね?
鼻臭症スレ参考に鼻うがいためしてみるのもいいと思う
今日は久々の歯医者だったが誰も反応しなくなっててワロタ
- 294 :病弱名無しさん:2009/05/01(金) 17:50:54 ID:NwNr55n/0
- 鼻息がドンだけ広がるんだ?
- 295 :日本医師会にメールしたクソブタ:2009/05/01(金) 19:18:34 ID:rqu8S4a80
- >>293
鼻うがいは数ヶ月試しました。
効果があるとは言えない結果でした。
- 296 :病弱名無しさん:2009/05/01(金) 19:34:25 ID:FDn9mRgf0
- >>290
態度が横柄だからもう情報を与えない
ストレス解消か何か知らんが
ブタのように馬鹿食いして孤独に一生を終えればよい
自堕落で向上心のない人間は嫌いだ
- 297 :病弱名無しさん:2009/05/01(金) 19:57:35 ID:sa03rE4K0
- ID:FDn9mRgf0
あんた言いすぎだよ。
- 298 :日本医師会にメールしたクソブタ:2009/05/01(金) 20:14:51 ID:rqu8S4a80
- >>296
レスサンキュ。
あなたも幸せになれるといいね。
- 299 :病弱名無しさん:2009/05/01(金) 21:25:05 ID:TCR6an9HO
- 俺の場合息止める周りが全く収まるので
鼻の奥、舌、唾液、鼻水、異常に高温多湿な息のどれか。
- 300 :病弱名無しさん:2009/05/01(金) 21:34:49 ID:67Kh0Myt0
- とりあえずできるとこから何でもやってみればいい
何か掴めるまで
【病院・医者】
ちょっとした質問スレッド Part125
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1235972804/
耳鼻咽喉科の先生に質問 Part10
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1240699096/
【医歯薬看護】
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ 12
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1214885590/
- 301 :病弱名無しさん:2009/05/01(金) 23:13:38 ID:I6r3rm4w0
- 調べ物をしている途中に、アンドロステノンに目にとまりました。
自分には化学的な知識がないので、ピントブレブレかもしれませんが
ここの住人の中に、御興味のある方もいらっしゃるかもしれませんので、
ウィキを張っておきますね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%8E%E3%83%B3
- 302 :病弱名無しさん:2009/05/01(金) 23:17:32 ID:uEtBiQ6y0
- クソブタって東京の人?
- 303 :病弱名無しさん:2009/05/01(金) 23:24:30 ID:NwNr55n/0
- 案外ピントずれてないかもしれん。
これなら反応する人とそうでない人がいるのも説明がつくし、
臭いとかじゃないのに(多少臭ってるのかもしれんが)
粘膜を刺激してるという説明も付く。
自分はフェロモンを過剰に(笑)出してるんだと思えば、
そう気に病む事もなくなるかも?
- 304 :病弱名無しさん:2009/05/02(土) 00:41:05 ID:zicBZ0m2O
- 別のサイト見たが、女はアンドロステノンを不快に、男はあまり感じないことが多いとか
男女関係なく症状があるから、俺はこれではなさそうだ
- 305 :病弱名無しさん:2009/05/02(土) 03:47:26 ID:HD6RoTRF0
- むしろ、「臭いはあるが咳、くしゃみを引き起こさないひと」
の原因物質のような気がする。
普通の人は咳、くしゃみを引き起こすということはないので
人が体内で通常生産しうる物質ではないような気がする。
- 306 :病弱名無しさん:2009/05/02(土) 06:02:29 ID:AxisILvhO
- >>303
いやズレてるだろ。
匂いから花粉症みたいな状態になるってのが、まず疑問視されてるのに。
- 307 :病弱名無しさん:2009/05/02(土) 07:19:03 ID:yl/a5/6w0
- いずれにしても自分の体質を必要以上に嫌うのは止めようぜ
ってことだ。
- 308 :病弱名無しさん:2009/05/02(土) 07:36:47 ID:AxisILvhO
- 自分がいる事で、人に迷惑かけてるのが辛いんだよなあ。
親切にしてくれる人にまで攻撃しだすし。
このスレ見てると実はいろいろな要因があって、それを敏感に感知する、悪く言えば耐性のない人間の方が増えた気がしてきた。
- 309 :病弱名無しさん:2009/05/02(土) 07:49:04 ID:yl/a5/6w0
- そりゃそうだろうね。
花粉症がいい例だと思うよ。
アレルギー体質の人が増えてるんだよ。
それは受け手はもちろんのこと、
ココで悩んでる人たちにも言える事かもしれないね。
- 310 :病弱名無しさん:2009/05/02(土) 13:14:26 ID:j9lzLz7g0
- ブヒブヒ
- 311 :病弱名無しさん:2009/05/02(土) 16:23:31 ID:tBykL/LK0
- くしゃみをすると顔周りが臭いんだが何だろ?
- 312 :病弱名無しさん:2009/05/02(土) 17:45:40 ID:suTyogzOO
- も〜それは考えすぎ
つばだって
- 313 :病弱名無しさん:2009/05/02(土) 19:43:54 ID:AxisILvhO
- くしゃみ(鼻水)を引き起こすのは体質かもしれないが、咳(払い)は制汗剤の影響のような気がしてきた。
- 314 :病弱名無しさん:2009/05/03(日) 02:25:24 ID:aZZ0vfhH0
- 俺は腹が減った時はやばい。直ぐ腹が減るから満腹にしてもキツイ。
それに酸性(りんごとか)の食品とか刺激する物、スープなんかも咳されやすくなる
卵なんかもダメでカロリーの高い物もさける。
ウンチの出る少し前に咳は多いから、便は直ぐ出すようにしてる。
制汗剤は咳が多くなるね。
平常心を持てれば咳も減る、しかしプレッシャーの汗はどうしようもない。
最近は酵素洗顔を試したけど、前の体臭が変化したように思えた。
咳される事は変化してないけど、酵素洗顔を使わなくなってもまえとは違う匂い。
対処法はこんな感じだが、基本的には俺の症状は皮膚から何かが出てる
そんな感じがする。症状が多い時は風呂に入ってリセットする。
あがった瞬間にも咳されるけど、入る前と比べると良くなってる。
酵素洗顔を使うと背中にデキモノが出るようになったけど、これは何を示して
のか、汗が多い所と合致する。
- 315 :314:2009/05/03(日) 02:57:49 ID:0uJW57aB0
- 皮脂が酸化しやすい時期は咳も多く、精子を放出した時も多い。
男ホルモンは皮脂を増やし、生理の時も皮脂が増えるから関係あるんだろね。
直接皮膚に付ける(制汗剤)もの、間接的に血液を通って皮膚に現れる(食べ物)が
皮脂にくっ付いて、汗の蒸発と共に咳されるのかな。
便が出る時に咳されるのは直腸の吸収力が強く、血液に流れやすいと考えると
納得できるにょね。
ちなみに俺は2002年頃からいる。ネットワークはもってないから
同じ症状の人は会った事がないけどね。ではまた3ヶ月後に
- 316 :病弱名無しさん:2009/05/03(日) 05:27:00 ID:EflbcxqSO
- >>314
オレと似た症状だ
心強い
- 317 :病弱名無しさん:2009/05/03(日) 06:37:04 ID:ymGd6X1cO
- なるほど。
汗とか体温の影響はある気がするんだよな。
緊張したりして上昇するとよくない。
- 318 :病弱名無しさん:2009/05/03(日) 09:50:29 ID:+EgF5sFC0
- >>298
だいたいお前
「痩せろ」と言ってくれる友達彼女周りにいないのか?
治そうという心構えがねえな、やる気がないんだろ
オフ行ってもお前のような
食いたい物食って
運動してねえ奴は一人もいねえよ
アホだから危機感がねえんだろな
- 319 :病弱名無しさん:2009/05/03(日) 10:22:55 ID:qALpacaw0
- 確かに痩せてた頃は、咳込まれた事なかったかも。
- 320 :病弱名無しさん:2009/05/03(日) 11:42:33 ID:Ep4dh1jT0
- 私も卵がダメです。それ以外に芋類も症状が顕著で、
体温が高い時(運動をした時や、緊張をした時)と、
生理の2〜3日前から終わるまでの時期などは、
普段にも増して、周囲へ迷惑をかけていると思います。
最近読んだ本に、生体ガスには、現在、存在はわかっていても、
同定も認定もされていない物質や、特許や企業秘密の関係で
公表されていない物質があるらしい事を知りました。
自分の発している物質も未認定のものであり、
人間がニオイとして感知しないような物質なのかなぁ?
今の所、自分の努力で出来る事といえば、運動・音楽・アロマセラピー、
それから自律訓練でリラックスする事くらい。
なかなか解決の糸口がつかめなくて、本当につらい毎日ですが
皆さん一緒に頑張りましょう。
- 321 :病弱名無しさん:2009/05/03(日) 12:35:54 ID:ymGd6X1cO
- 卵はよくないんだ
やたら蚊のような小さい虫がよってくる
やたら犬が吠える
こういうのも関係あるのだろうか
- 322 :病弱名無しさん:2009/05/03(日) 15:46:01 ID:2p/l+ZSHO
- この体質で動物飼ってる人いますか?元気にしてますか?
- 323 :病弱名無しさん:2009/05/03(日) 16:16:03 ID:65kOz0YV0
- ウサギ飼ってます
すごい元気で可愛いよ
- 324 :病弱名無しさん:2009/05/03(日) 18:57:34 ID:1eEoXlCOO
- >>322そーやってマイナスにならない
- 325 :病弱名無しさん:2009/05/03(日) 21:41:11 ID:2p/l+ZSHO
- >>323>>324 ありがとうございます。
最近何でも神経質になってしまっているので、ちょっと気を付けます。
- 326 :病弱名無しさん:2009/05/03(日) 22:29:28 ID:64yQQFyv0
- オロナイン顔に塗ったらおならみたいな匂いがしたんだけど・・・
- 327 :病弱名無しさん:2009/05/03(日) 23:10:36 ID:1eEoXlCOO
- 325アタシもマイナスになってしまうけど…良くはない事だと思うから一緒に気を付けていこう♪
あと…三重県の人いないかなぁ?
- 328 :病弱名無しさん:2009/05/03(日) 23:40:09 ID:3mRZsO8UO
- この体質のせいだけじゃないけど 全然セックスしてないので明日風俗行ってくる
- 329 :病弱名無しさん:2009/05/04(月) 01:24:47 ID:JcrXo9Ce0
- >>327
仕事の関係で他府県から愛知に引っ越してきたのだけど、
職場で咳き込まれて、かなり辛い…
良ければオフ会でも開いて、どんな感じか確認し合いませんか?
- 330 :病弱名無しさん:2009/05/04(月) 01:54:17 ID:fqsoiRudO
- >>320 生体ガス説、かなり有力かも?
呼吸や皮膚からも発生するそうですね
- 331 :病弱名無しさん:2009/05/04(月) 06:52:50 ID:CQQ/6WXTO
- この体質の人は、自分が受け手になる事はあるのだろうか。
不自然に鼻水が出たり咳き込みたくなった事ある?
- 332 :病弱名無しさん:2009/05/04(月) 11:25:53 ID:DOBfO1HQO
- >>329愛知県でもどこら辺ですか?三重県に近いところですか?
行けたら確認してみましょうか〜
- 333 :病弱名無しさん:2009/05/04(月) 13:57:43 ID:2FY+sAJ0O
- >>331 自分の部屋に入った途端、くしゃみや鼻水が出たりすることはあります。
すぐ鼻が慣れてしまって分からなくなりますけど。
- 334 :病弱名無しさん:2009/05/04(月) 14:33:08 ID:FwqFYLef0
- いま新幹線で大変なことになっているわけだが。
- 335 :病弱名無しさん:2009/05/04(月) 20:10:12 ID:JcrXo9Ce0
- >>332
三河方面です。伊勢湾岸を車で行けばそれ程遠くないと思うので、
こちらから出向きますよ。
メル欄にアドレス入力しておきます。
よろしくです。
- 336 :病弱名無しさん:2009/05/04(月) 22:57:36 ID:CQQ/6WXTO
- 怖いわ……。
- 337 :病弱名無しさん:2009/05/05(火) 01:30:44 ID:aLn0H0Z6O
- 食べたものによって体臭が変化してるみたいです…
激しく咳き込まれ周りの反応がやばい。
胃や呼吸器が原因?色々対策してるんですが
- 338 :病弱名無しさん:2009/05/05(火) 02:24:05 ID:6NqP45oE0
- http://www.nihs.go.jp/hse/c-hazard/bc-info/cagent/vomiting.html
ヒ素化合物が体内にあると考えるとつじつまが合うな。
すくなくとも無臭のガスというものがあるという点については納得。
何らかの経路でヒ素を摂取し、体内で化合したとか。
- 339 :病弱名無しさん:2009/05/05(火) 04:30:49 ID:Q9zKKiar0
- >>338
それはない。
ヒ素の蓄積はまず本人に異常が出るはずだし沸点が高すぎる。
常温で気体でなければ周りの反応と合わない。
- 340 :病弱名無しさん:2009/05/05(火) 06:26:35 ID:2UEj8/PQO
- 色々な説が出てるが、どうやら自分の場合、血液、汗の成分に問題がありそうだ。
- 341 :病弱名無しさん:2009/05/05(火) 12:43:33 ID:IbjNaG1P0
- 肺に何かが入ったと思う
- 342 :病弱名無しさん:2009/05/05(火) 15:06:20 ID:6NqP45oE0
- >>339
いや、固体のままエアロゾルとして使われていたものだし、沸点は関係ない。
わかりやすいヒ素の中毒症状はmgレベルでの反応だけど、
アレルギー一般はμgレベルの世界で起きるから、
中毒の典型症状がないからといって蓄積はないとはいえない。
ただまあ、本当にヒ素だとは思えないけど、つじつまが合うなと、ただそれだけです。
- 343 :病弱名無しさん:2009/05/05(火) 16:23:51 ID:aLn0H0Z6O
- 先ほど部屋のホルムアルデヒド数値を測ったら0.025という値が出ました。
一つ一つ原因をつぶしていかないとダメなのか
- 344 :病弱名無しさん:2009/05/05(火) 16:57:43 ID:TmHNuLYb0
- 電話boxで再測してみては?
- 345 :病弱名無しさん:2009/05/05(火) 16:58:57 ID:ytrN3h+h0
- 結核菌は ?
- 346 :病弱名無しさん:2009/05/05(火) 17:01:48 ID:9v7dnKzSO
- ハウスダストアレルギーの人は多いから、
家が汚くて服や髪にハウスダストくっつけて歩いてるような人が近くに来ると
くしゃみが出る人は多いと思うよ。
- 347 :病弱名無しさん:2009/05/05(火) 17:46:20 ID:WreLaAZgO
- >>343
天候は?雨が降ってませんか?
- 348 :病弱名無しさん:2009/05/05(火) 18:38:20 ID:aLn0H0Z6O
- 降ってます
- 349 :病弱名無しさん:2009/05/05(火) 20:27:26 ID:H06xK+P80
- >>348
ざっと見た感じでは環境の違いにより測定値が異なる測定器が多いみたいですね
- 350 :病弱名無しさん:2009/05/05(火) 20:54:20 ID:2UEj8/PQO
- 部屋のせいだと言う人は、どこかに泊まりに行ったらされないわけか?
- 351 :病弱名無しさん:2009/05/05(火) 23:27:16 ID:0m1nAvrA0
- そーそー
旅館とかでされたら悲しいなw
- 352 :病弱名無しさん:2009/05/05(火) 23:55:27 ID:Sx0Nvsht0
- あぁ、どこかに行きたいな。
キャンピングカーで気ままにどこまでも。
旅館は、仲居さんの反応がこわくて行きたくないよ。
- 353 :病弱名無しさん:2009/05/06(水) 01:19:10 ID:wpBm6JVn0
- このGW、友達5人と田舎の方へ旅行に行った。
部屋にいるとき、全員鼻が痛くて辛い、空気悪いって言ってた。
飯屋に入ったら、自分だけ味わう余裕無く掻き込んで先に外に出てた。
予定より早く自分だけ帰ってきた。
そんな旅行。
- 354 :病弱名無しさん:2009/05/06(水) 01:35:02 ID:GXVYBrMCO
- >>353
その気持ちよく分かる。
ここで動物とか飼ってる人居る?
- 355 :病弱名無しさん:2009/05/06(水) 10:52:12 ID:wKVJuGPYO
- 俺ネカフェでも違う部屋から咳込まれるww
- 356 :病弱名無しさん:2009/05/06(水) 12:26:56 ID:hdt8I2NJO
- ビオチン療法は試した?
- 357 :病弱名無しさん:2009/05/06(水) 13:52:40 ID:NmtXkErTO
- >>353
悲しすぎる。
同じくその場から即刻立ち去りたくなるので、仕事にも集中出来ない。
- 358 :病弱名無しさん:2009/05/06(水) 14:11:00 ID:zHf5Wo3HO
- 去年の夏、恋人と熱海に一泊旅行に行った。(幸い、恋人からは咳をされない)
行き帰りの電車、バス内でやたら咳込まれた。
夕食時、ペンションの食堂で、隣の席のおばさん、後ろの席の奥さんがやたら咳込み、おじさんはくしゃみをしていた。
そして翌朝、また食堂で朝食を摂るが、相変わらず隣の席のおばさんは食事しながらゲホゲホしている。
ケーブルカーに乗ったり、カフェに入った時も周りが咳込んだ。
最寄り駅に着いて、夕食を摂るためにそば屋に入ったら、近くの席のおじさんに咳込まれた。
カンカン照りの真夏日だったのに、なぜ咳をするんだ?
楽しいはずの旅行が咳のせいで台無しになってしまったよ(T_T)
- 359 :病弱名無しさん:2009/05/06(水) 17:10:59 ID:HgznSWrlO
- パンを食べるとすごいことになる。イースト菌が合わないみたいだ
これって一種のアレルギーなのかな
- 360 :病弱名無しさん:2009/05/06(水) 17:34:54 ID:9A9CYR3h0
- 関係ないかもしんないけど
この病気の人で元々アレルギー持ってる人いる?
自分はハウスダストとホコリアレルギー持ち
- 361 :病弱名無しさん:2009/05/06(水) 18:55:21 ID:4aGZvIL80
- >>358
咳込まれない恋人いていいね。
そんな人にはなかなか出会えないんだろうな。
- 362 :病弱名無しさん:2009/05/06(水) 19:16:27 ID:NmtXkErTO
- >>361
いや、受け手の側も体質によって刺激を受ける人と受けない人がいると思う。
- 363 :病弱名無しさん:2009/05/06(水) 19:27:16 ID:FKYMWNzE0
- >>359
LGSの人はイースト菌が駄目みたい
http://www.23ch.info/test/read.cgi/body/1174924529/
- 364 :病弱名無しさん:2009/05/06(水) 19:30:22 ID:zHf5Wo3HO
- 358です。
なぜか咳、くしゃみしてくる人は、初対面の人や赤の他人ばかりです。
一緒に長時間過ごすと耐性がつくみたいで、徐々に反応が薄くなるのが自分の特徴です。
会社の同僚や恋人からも最初は咳をされましたが、今はあまりされなくなりました。
でも電車に乗ったり店に入ると、相変わらず他人からゲホゲホ、クシャンクシャンされます。
同じ体質の人いますか?。自分だけだったりして…
- 365 :病弱名無しさん:2009/05/06(水) 20:29:38 ID:2SHgMEtu0
- >>364
自分もそんな感じ。さすがに慣れてきた人でも少しは反応する。
もちろん個人差あり。
新人が会社に入ってきたんだが、結構反応してるw
- 366 :病弱名無しさん:2009/05/06(水) 23:29:30 ID:HgznSWrlO
- >>363 ありがとうございます。以前からLGSは疑っていたので乳酸菌や食事制限を続けてますがあんま効果ないですね。。
LGS…
- 367 :病弱名無しさん:2009/05/07(木) 07:59:57 ID:sKQ+Qpqr0
- あー学校始まるの怖いよ
- 368 :病弱名無しさん:2009/05/07(木) 08:11:58 ID:ssWTCkBCO
- また今日から仕事。
そんな俺は自律神経失調症を疑い始めた。
- 369 :病弱名無しさん:2009/05/07(木) 08:15:29 ID:f/4jYUzZO
- …スレ主よ、それはたぶん統合失調症だ
- 370 :病弱名無しさん:2009/05/07(木) 09:16:48 ID:64LKr/PhO
- ??
- 371 :病弱名無しさん:2009/05/07(木) 09:22:02 ID:UydE4srC0
- 内分泌系にホルモンが危険信号を出しつつけているような感じじゃないかな。
パニック障害で心拍数あがって倒れたりするけど、
それと似たような感じだと思う。
恐怖や予期不安によって強化されていく感じも似てるし。
- 372 :病弱名無しさん:2009/05/07(木) 15:20:33 ID:qAssyus2O
- 俺も泊めてもらってる先のお友達に咳込まれる・・・
ふひ・・・これさえ治れば・・・強いのに
今度ダメ元で皮膚科に相談するお;;
- 373 :病弱名無しさん:2009/05/07(木) 19:04:38 ID:ssWTCkBCO
- 俺は心療内科か神経科
- 374 :病弱名無しさん:2009/05/08(金) 06:48:03 ID:C4sw3PXd0
- 最近気づいたけど、乳酸菌とると駄目みたいだ。
ヤクルトも駄目だった。植物性だとなお反応が凄い。一時期ラヴレ毎日飲んでた(ウンコの臭い消えるから)
その時は咳とか凄かったけど、それが原因とは思ってもなかった。
これって自分の場合腸が原因なのかなぁ。食べ物アレルギーとかあるのかな。
これからは乳酸菌とれない・・。
なんか食べれない食べ物がだんだん増えていく。
>>364私も全く同じです。反応ない人は本当にないんですけどね。
- 375 :病弱名無しさん:2009/05/08(金) 07:36:46 ID:gG/OXOe3O
- ヨーグルトもだめなのか。
この悩みを抱えた後に、改善すればと思い食べ始めたんだが。
- 376 :病弱名無しさん:2009/05/08(金) 09:26:59 ID:AjoAIVwUO
- 人による
- 377 :病弱名無しさん:2009/05/08(金) 14:32:41 ID:Ddumel79O
- >>346
これが結論だよ。
これが正確。
- 378 :病弱名無しさん:2009/05/08(金) 14:40:11 ID:8U3WZh1T0
- だからあぁぁ、プールや浴場でも同じことが起こると前に何度も出たろ。
- 379 :病弱名無しさん:2009/05/08(金) 15:50:05 ID:g6co4l5x0
- >>378
家から出ないヒキコモリや卑しい豚に何言っても無駄
そういう社会の役に立たないクズが
ここに毎日、日記代わりに愚痴をはき出したり
どうでもいいことでスレを埋めていく・・
現実では誰も話聞いてくれる人いないからな・
だから真面目に治そうと努力してる人は
ここから去っていく
- 380 :病弱名無しさん:2009/05/08(金) 15:54:25 ID:EKXeWaSg0
- じゃあさ、自分としてはどう対処すればいいと考えてるの?
たぶん何しても変わらないよ。
それは相手があなたとは関係なく
相手の体調によって鼻水や咳が出ることを
どうすることもできないから。
- 381 :病弱名無しさん:2009/05/08(金) 16:24:01 ID:6b5Hd+Gt0
- >>380
それ、ある意味真理だな。
相手の体調によって鼻水や咳が出てるんだから
変革すべきは相手であって自分じゃないってことか
実際自分は何も異常はないどころか、むしろすこぶる健康なんじゃねの?
- 382 :病弱名無しさん:2009/05/08(金) 16:58:01 ID:Ddumel79O
- >>378
髪の毛や海パン
もしくはバッグやビーサンやタオルにも
ハウスダストが付着してててんこ盛りなんだよ。
- 383 :病弱名無しさん:2009/05/08(金) 18:41:06 ID:gG/OXOe3O
- >>382
ここで長期入院の経験がある俺が通りますよ
- 384 :病弱名無しさん:2009/05/08(金) 21:05:03 ID:Ddumel79O
- >>383
服やタオル、下着、ハンカチに致までは全部新調したの?
家から持参しなかった?
バッグや鞄や袋や靴、
ハウスダストは家がハウスダストだらけの人の持ち物には
何処にでも隠れてる。
- 385 :病弱名無しさん:2009/05/08(金) 21:38:29 ID:AjoAIVwUO
- ( ´_ゝ`)フーン
- 386 :病弱名無しさん:2009/05/08(金) 22:48:12 ID:rL89hC7y0
- 8割9割が鼻粘膜の異常を起こすわけだから十分問題。
相手の体調で変わるのはその強度。
ちなみに、アレルギー持ちのひとに聞いてみたけど
アレルギーとは違った空気の悪さで気分が悪くなるそうだ。
- 387 :病弱名無しさん:2009/05/08(金) 23:25:38 ID:EKXeWaSg0
- いつどういう状況で聞いたの?
て言うか、周りのほぼ全員が
咳したり鼻すすったりしてるわけ??
すごいね。
- 388 :病弱名無しさん:2009/05/08(金) 23:32:42 ID:bMFkST3Y0
- >>386
相手が空気の悪さで気分が悪くなるそうだ、というのはわかった。
で、まずは
自分は? すこぶる健康なんじゃないの?
にもかかわらず無理やり何か問題点を探し出そうとしてるんじゃないの?
- 389 :病弱名無しさん:2009/05/09(土) 00:53:55 ID:+EYUYwhzO
- この現象の悩みを相談した相手が、気のせい気のせいだなんて言ったら、気休めになるどころか腹立つだろうな。
- 390 :病弱名無しさん:2009/05/09(土) 09:48:17 ID:s2gGecLSO
- >>389
まさに自分がそれです。
思い切って友人や身内に相談したのに、気にしすぎの一言で軽くあしらわれる。
この症状でどれだけ辛い思いをしてると思ってんだ…
思わずグチってしまった、申し訳ないです。
とりあえず基本に立ち返って、皆の持病やら体質を出し合ってそこから共通項を探ってみません?
もちろん表立って分かる疾患に単純に起因してるかは分からないですけで、もしかしたら何か見えてくるんじゃないかと。
自分は以前に小児喘息で現在はハウスダスト性のアレルギー性鼻炎、副鼻腔炎(医者曰わく軽度)、後鼻漏等があります。
あとは、運動を止めたり強いストレスがかかった時期と発症の時期が重なる気が。
体質的なことをいうと、腹の調子を崩しやすい、汗をかきやすい等です。(あまり関係ないかもしれませんが…特に後者は)
その他として、詰め物(俗にいう銀歯?)が数ヶ所あります。
以上、自分はこんな感じです。
- 391 :病弱名無しさん:2009/05/09(土) 13:58:23 ID:GGwYLMaY0
- >>388
自分は? そんなの有るわけ無いと思ってるんじゃないの?
だから無理やり健康であると言いたいんじゃないの?
>>390
その手の情報収集は以前から行われている。
共通項は、ストレス+(胃腸or副鼻腔)だけ。
スレの歴史的には胃腸のが多い。
- 392 :病弱名無しさん:2009/05/09(土) 15:28:13 ID:O4q8PS3sO
- 背後を取られたらヤバイ
待合室とかでも真ん中の席とかに座ったら死ぬ・・・
- 393 :病弱名無しさん:2009/05/09(土) 15:36:08 ID:RV3563ymO
- どうなんですかね、この手のスレで各々が自分の症状なり病歴なりを持ち寄って
仲間探ししたり擦り合わせをするのは無駄ではないのかなとは思いますが
別の手段として過去ログにあるアンケートなんかを見易くまとめるのもいいのかなと
ただ回答者さんの同意が要るかどうか ;^ ^
- 394 :病弱名無しさん:2009/05/09(土) 16:10:57 ID:ZlT8Dw7r0
- そんな意味あるかどうかわからない共通点をまとめるくらいなら
ホームページでも立ち上げて医者や研究者にでも訴えかけた方がよっぽど有益な気がする。
他人に咳やくしゃみを引き起こす症状について医学的に認められていない現状では医者にも信じてもらえない。
おそらく何らかの代謝異常で血中に咳き込ませる原因物質が増えて
呼気や汗や粘膜から放出されているんだろうけど一般人には特定するのは難しいと思う。
- 395 :病弱名無しさん:2009/05/09(土) 17:45:29 ID:fKKduBlk0
- 転職を迫られそう。
みなさんどんな職業?
- 396 :病弱名無しさん:2009/05/09(土) 18:15:38 ID:EpVkezGI0
- 私は事務の仕事。もうこのとんでもない体質のおかげで、
心はぼろぼろ、人生あきらめたよ。
今度生まれてくるときには、無臭でありますように。
- 397 :病弱名無しさん:2009/05/09(土) 18:22:44 ID:ovFxliN8O
- ホームページか…
スキルないからwikiぐらいしか作れない
- 398 :病弱名無しさん:2009/05/09(土) 18:26:52 ID:g0NgPKLY0
- 転職どころの騒ぎじゃない。生まれ変わることが必要だ。
- 399 :病弱名無しさん:2009/05/09(土) 21:43:45 ID:GGwYLMaY0
- 自分は緊張時にトイレに行くと、渋り腹状態で
腸液らしき粘液がたまに出るのだが、
その臭いが激臭なので、それが体内吸収されてるのが原因だと思っている。
消化器科で相談したら、内視鏡の結果、重篤な病気もなさそうなので、
過敏性腸炎を根気よく治すことを勧められたな。
酸性の水みたいのが出るのは消化器科ではよくあることらしいので。
自分でも色々調べたけど、ストレスによる分泌性下痢の一種らしいのだが、
ようするにホルモンバランスが崩れやすいってことみたい。
もし病気だとしたら、脳下垂体か甲状腺かあたりの機能低下か亢進なんだけど
明らかにストレス性なので、結局は自律神経失調症と同じような治療になりそうな感じだ。
- 400 :病弱名無しさん:2009/05/09(土) 22:36:35 ID:6bkL355U0
- 要するに緊張しやすい人や神経過敏な人がここに集まってるってことでおk?
- 401 :病弱名無しさん:2009/05/10(日) 04:05:06 ID:o+Re+6QIO
- >>390
汗の成分はかなり関係があると思うんだが。
- 402 :病弱名無しさん:2009/05/10(日) 07:09:06 ID:kDEA1oOV0
- >>400
>>399は一事例にすぎないので、すぐにはそういう結論にはならない。
仮にその事例で考えたとしても、
神経過敏な人が集まっているのは結果論でもある。
まず、原因物質を生む器質をもっていること。
そしてその器質から来る「症状」と、
それによって社会的に引き起こされる「神経過敏」の強化という
負の循環が起きていること。
その結果、日常の些細なストレスからも
そのホメオスタシス異常に陥ってしまうまでに強化されてしまった人たちの集まり。
かな。
- 403 :病弱名無しさん:2009/05/10(日) 20:42:07 ID:YfI/Q/GM0
- 関係あるかどうかわからんけど、
耳垢は乾性?湿性?
自分の場合、昔は乾性だったのに、この症状が出るようになったころから湿性になった。
因果関係はないかもしれないけど、体質が変わったのは間違いないようだ。
でも、耳垢が乾性になるのかどうかは遺伝で決まるみたいだから、少し不思議。
- 404 :病弱名無しさん:2009/05/10(日) 20:52:17 ID:KjAHTLp10
- 湿性だよ。
- 405 :病弱名無しさん:2009/05/10(日) 22:24:32 ID:9sME3QU3O
- 腋臭なんじゃないの?
- 406 :病弱名無しさん:2009/05/10(日) 23:26:49 ID:ldsTCigP0
- ではなぜ、このように負債者のほうが太っているのか。それは、肥満というのは経済学
から見れば“借金”そのものだからだ。食べる楽しみを優先したことで背負った健康上の
“負債”だと考えればいい。結果として、洋服が合わなくなったり、苦しいダイエットが
必要になったり、将来の病気のリスクを背負い込むといった“利息”を支払うことになる。
- 407 :病弱名無しさん:2009/05/11(月) 00:25:57 ID:0O7lGmGm0
- 学校怖いよー
- 408 :病弱名無しさん:2009/05/11(月) 10:22:34 ID:of97UL3z0
-
このスレで3月に茨城県のココス行ったやついる?
http://www.asahi.com/national/update/0315/TKY200903150171.html
- 409 :病弱名無しさん:2009/05/12(火) 01:55:01 ID:fXxigzAjO
- >>408
異臭の原因は、店内の排気口や空調機器の埃が原因みたいだよ
http://www.ibaraki-np.co.jp/47news/20090317_04.htm
- 410 :病弱名無しさん:2009/05/12(火) 19:26:39 ID:thY4jOsuO
- 今日ヤバかったお^^^;;;
皮膚科で臭いとかあんま感じないって言われたのに・・・
- 411 :病弱名無しさん:2009/05/12(火) 21:35:48 ID:a8TwDMqgO
- 匂いと関係があるの?
- 412 :病弱名無しさん:2009/05/13(水) 00:36:07 ID:zJUy3BIi0
- 呼気からだけじゃなくて、汗からも発散されてる気がする。
汗かいたり、風呂はいった後だと明らかに反応強い。
でも逆に、汗と一緒に体内の問題物質が放出されるなら、運動しまくるのも手か・・・
- 413 :病弱名無しさん:2009/05/13(水) 01:02:37 ID:fI65zGvaO
- ぶっちゃけ多分原因汗だよ汗抑えたら範囲狭まるし
- 414 :病弱名無しさん:2009/05/13(水) 05:57:57 ID:jx7XqMkPO
- 夏が怖すぎる
- 415 :病弱名無しさん:2009/05/13(水) 11:50:47 ID:ntdCGVlA0
- 舌扁桃炎は?
- 416 :病弱名無しさん:2009/05/13(水) 16:00:29 ID:io+CCpqjO
- 肉魚豆腐卵全部駄目
- 417 :病弱名無しさん:2009/05/13(水) 19:11:09 ID:n+0SCGSg0
- たけしの本当は怖い家庭の医学見た?
- 418 :病弱名無しさん:2009/05/13(水) 19:26:59 ID:LjsQzEui0
- 見ました。ちょっと気になったけど周りの人が咳き込むとかはなかったですね。
- 419 :病弱名無しさん:2009/05/13(水) 20:29:39 ID:mh3/B42m0
- 鼻うがいしてみようと思うんだけど、一回耳鼻科に相談したほうがいいかな?
- 420 :病弱名無しさん:2009/05/13(水) 20:39:52 ID:xb1kBWv40
- >>419
鼻うがいして中耳炎になったかもしれない、って耳鼻科に言っても特に何も言われなかったから、相談はいらないと思う。
鼻うがいは続けると本当に効果があるかもしれない。
- 421 :病弱名無しさん:2009/05/14(木) 01:23:53 ID:AHMeGqG80
- 見たよ。曖昧で確実に治るという事ではなかった。日本は遅れているのかな。
- 422 :◇三葉USA記念病院†美容外科:2009/05/14(木) 01:27:51 ID:W1A6tI2KO
- >>358番さんへの回答
そりゃもう医療業界の≪警察≫でも暴力団でも私には関係ありませんでしょうな…
咳はとにかくしつこい治らない。エイズか…?
とにかく社会正義の明け暮れです
- 423 :病弱名無しさん:2009/05/14(木) 03:04:33 ID:ZqoDvr/fO
- >>413
同意見。身体のどこかが正常に機能してないからのような気がする。通常分解出来るものが出来てないというか。
- 424 :病弱名無しさん:2009/05/14(木) 06:59:21 ID:cRew9W0M0
- 皆さんは標準的な体重ですか?
- 425 :病弱名無しさん:2009/05/14(木) 09:06:48 ID:rZlQbXaJO
- 抱え込む性格で何が悪い。
周囲に当たり散らす人間よりましだ。
周りに迷惑をかけたくなくて何が悪い。
入社一年未満で仕事出来ないのとこの体質のせいで
鬱のような状態。
死にたい・・・
- 426 :病弱名無しさん:2009/05/14(木) 10:15:15 ID:ZqoDvr/fO
- >>424
標準。どちらかといえば内蔵脂肪の方が関係してるのかも。
>>425
確かに辛い。周囲にこの反応をされると集中出来ないし。逃げ出したくなる気持ちはよくわかる。情報を持ちよってなんとか改善策を見つけよう。
- 427 :病弱名無しさん:2009/05/14(木) 10:53:36 ID:PvUwl2/2O
- >>422
どーいうこっちゃ?
訳わかんないこと言うなよ
- 428 :病弱名無しさん:2009/05/14(木) 11:48:35 ID:PvUwl2/2O
- とりあえずLGSサプリを飲んでみる事にした。
- 429 :病弱名無しさん:2009/05/14(木) 12:17:25 ID:ubWwRRfvO
- レポよろ
- 430 :病弱名無しさん:2009/05/14(木) 13:32:04 ID:5oBbphQR0
- 自宅の空気清浄機のセンサー部分に息を吹きかけてみたのよ。
ニオイセンサーとハウスダストセンサーの2種類があるんだけどさ
鼻から思いっきり→ハウスダストセンサーが狂ったように赤く点灯
口から思いっきり→どちらのセンサーも点灯
どっちにしてもハウスダストセンサーが全開に反応してるんだが
これって自分の口と鼻からハウスダストが出てきてるのかな?
怖い、怖すぎる
誰か同じようにテストしてみちくり
- 431 :病弱名無しさん:2009/05/14(木) 23:49:26 ID:y/xwVTwS0
- このあいだ日本医師会にメールした人はどうなったんだろう
適当に耳鼻科にでも行けと言われたのかな
- 432 :病弱名無しさん:2009/05/15(金) 00:10:16 ID:FQzD68vG0
- 加藤茶の咳・クシャミ・鼻すすり
超ツマンネ飽きた逝ってよし!
- 433 :病弱名無しさん:2009/05/15(金) 01:02:31 ID:azaAUcFn0
- >>431
まだ来ません。
- 434 :病弱名無しさん:2009/05/15(金) 01:12:59 ID:NFPK7LpQ0
- 豚インフルでそれどころじゃないのかもね
そしてそのまま忘れたことにされる可能性もありそ
- 435 :病弱名無しさん:2009/05/15(金) 01:59:33 ID:oYLsw5fkO
- メールは返信しないよ普通
- 436 :病弱名無しさん:2009/05/15(金) 12:33:44 ID:xjJDJrO40
- 今日も相変わらずよく反応されている
俺がんばれw
- 437 :病弱名無しさん:2009/05/15(金) 16:40:42 ID:rew/i0qk0
- 日本医師会いいアイディアだと思います。
でも一人の力じゃ信じてもらえないと思います。
私もメールしてみます。
他にもいると嬉しいです。
こう長い間努力しても変化がないわけだし
やっぱりプロの力が必要だと思います。
一生こんな生活・・・無理です。
- 438 :病弱名無しさん:2009/05/15(金) 17:32:42 ID:aX1ZWG0D0
- 日本医師会・・・単なる圧力団体だと思うよ。
- 439 :病弱名無しさん:2009/05/15(金) 19:08:35 ID:7ezJdKQIO
- 実は些細な粒子に反応する鼻が弱い人が増えたとか
どちらにしても苦しみはかわらないが
- 440 :病弱名無しさん:2009/05/15(金) 19:55:05 ID:WDSqxhBr0
- 俺らを殺すには武器は要らない 他人の継続的な咳で死ねる
10年くらい他人の咳と鼻啜りとかで悩んで(きっかけは友人?にガスマスクをプレゼントされてから)きた
俺の結論は咳や鼻啜りする奴って俺らがいなくても咳や鼻啜りしてるぞ
職場の同僚の咳とかで悩んでる奴は思い切って同じ課とかの第三者数人に相談してみ
返ってくる答えはおそらく「いやだよねー あの人の咳」とかだと思う
それでもまだ自分が原因でそいつが咳き込んだりしてると思うなら
保健センターの職員とかを適当に名乗ってそいつの家族とかに電話で聞いてみ
「旦那さんは日常的に咳をしますか?」とか聞くと「どうも癖みたいですね」みたいな答えが返ってくるから
日常的に自分の体臭等を気にしてきて清潔にしている人なら
9割9分お前が原因の咳や鼻啜りじゃないから安心汁
いっしょに頑張ろうぜ
- 441 :病弱名無しさん:2009/05/15(金) 23:47:51 ID:9Y2VTeU40
- 日本医師会ってのは金持ち開業医がその富と利権を奪われないように
貧乏勤務医をないがしろにしつつ、国に圧力をかける団体です。
- 442 :病弱名無しさん:2009/05/16(土) 01:11:46 ID:zLHv60dvO
- 治ったら自分で研究したいんだがな
一生無理そう
- 443 :病弱名無しさん:2009/05/16(土) 09:17:35 ID:PBlSpnAwO
- 反応する人とそうじゃない人がいる。
もういやだ消えたい。
- 444 :病弱名無しさん:2009/05/16(土) 10:49:24 ID:JbMABDkS0
- 症状持ちで、スポーツクラブに入会しようか迷っている。自殺行為かな?
今までスポーツクラブなんて行った事すらなく、正直抵抗あります。
別に行きたいから行く訳ではなく、運動不足解消で症状が軽くなったらと。
現状やや高脂血症の傾向有りです。
自分の症状は波があって、冬〜春先は周りの反応が相当ひどかったが、最近は少し落ち着き気味で
(周囲2〜3mの人が鼻水出る程度)
この隙に出来ることは試してみたいと思っています。
- 445 :病弱名無しさん:2009/05/16(土) 12:06:36 ID:mkSEPWNf0
- 運動は効果なかった。
大学で週に3〜5日のペースで空手の稽古で汗流してたけど、
順調に悪化していった。
どうしても運動したいなら、わざわざお金払わずに、
ウォーキングとかにした方が良くない?
- 446 :病弱名無しさん:2009/05/16(土) 12:28:19 ID:a2A+medp0
- いいんじゃない?スポーツクラブ。
私には自殺行為だけど。
私はウォーキング派だけど金払うほうが元取るために頑張れそう
(精神的に続けばの話だが)
日本医師会じゃなくてもどっか他に取り扱ってくれるとこないかな?
- 447 :病弱名無しさん:2009/05/16(土) 13:04:07 ID:JbMABDkS0
- レスどうもです。運動はあまり関係無いですか・・・
ウォーキングは健康にいいらしいけど、近所に散歩するような環境が無いのと
人の視線を過剰に気にする方なので自分は無理っぽいです。
- 448 :病弱名無しさん:2009/05/16(土) 15:46:15 ID:woOrjeWl0
- >>447
運動したから治るとは思えないけどするなら
ジョギングやサイクリングなど同じ場所に留まらない方がストレスは少ない気がする。
ウォーキングで視線が気になるならもっと速く動けばおkw
>>446
日本医師会より研究機関などの方が良さそうですね。
豚インフルエンザの確定診断は国立感染症研究所がやってるみたいだけれど、
代謝関係やアレルギー関係でそのような機関はないのかな?
- 449 :病弱名無しさん:2009/05/16(土) 16:54:44 ID:w1Ie9AgD0
- この症状って日本人だけかな?
- 450 :病弱名無しさん:2009/05/16(土) 17:09:28 ID:a2A+medp0
- 他の掲示板より
くしゃみ、咳がでる側からすれば
香料スプレー、体臭、香りつき柔軟剤、化粧、整髪料
また体臭感じないのにこの人に反応ってのもあるみたい。
日本人って本当にアレルギー多すぎ。疲れる。
考えても考えても答えがでない。
- 451 :病弱名無しさん:2009/05/16(土) 20:20:31 ID:FOFMGieZ0
- 祖母の葬式で周りが咳鼻すすりくしゃみの乱舞で阿鼻叫喚だった
途中で耐え切れなくなって火葬場あたりでリタイアしてしまった…もう嫌
- 452 :病弱名無しさん:2009/05/16(土) 21:13:49 ID:JbMABDkS0
- ・お葬式
・結婚式
・美容院
・歯医者
・授業、研修、講習会
・外食(静かな店)
・劇場、映画館、コンサートや発表会
・飛行機、新幹線、長距離バス
他にもあったような。
今歯医者に通ってるけど、担当の先生が耐え切れず別の先生にチェンジされた。
- 453 :病弱名無しさん:2009/05/16(土) 21:16:20 ID:c2ia49jd0
- 車の免許取ってきました
他に取った人います?
- 454 :病弱名無しさん:2009/05/16(土) 21:20:09 ID:mkSEPWNf0
- >>451
ナカーマ。親戚の家が遠かったので5日間とまる破目になった。
2日目位からその内の人が頭痛とか訴えて体調崩し出した。
葬式の最中は、坊さんが頻繁に咳き込んで途中でお経が読めなくなったりした。
帰る日にはもう精神的にボロボロ。
- 455 :病弱名無しさん:2009/05/16(土) 22:36:36 ID:DkBEtShg0
- >>454
親戚の体調崩したような人のうち誰かが何か聞いてこないの?
お坊さんまで影響で照るのにあなたが原因だって誰も気づかないの?
なんなんだろう
- 456 :病弱名無しさん:2009/05/16(土) 22:41:13 ID:DkBEtShg0
- >>452
医者関係で気づくような人にあったことないわ
だから、でてる物質もしくはニオイは医者にはかぎなれたようなもんだと思う。
これは歯医者も含めて、大学病院の若い勤務医までみんな同じ。
周りで一般人に反応されてても、医者たちは「何かあったの?」て感じ。
まるで何も感じてない。
だから耐え切れないどころか、何らかの反応した歯医者なんて珍しい
- 457 :病弱名無しさん:2009/05/16(土) 23:17:04 ID:mkSEPWNf0
- >>455
その家族は、従兄弟で国立大学卒の医者がいるんだけど
やっぱ同じように咳き込んでた。原因は分からないっぽい。
自分の前では皆我慢しようとしてた。
それに、ちゃんと気づかれてたよ。
あれが自分の子供だったらどうするって陰口叩かれた。
火葬の時は迷惑になるから、一人でロビーで過ごした。
- 458 :病弱名無しさん:2009/05/16(土) 23:23:13 ID:iNBwlepj0
- お金持ちの人はここに行ってみたら?
【話題/医療】2泊3日で220万円!『東京ミッドタウン』の最先端人間ドック--遺伝子検査で、先祖のルーツもわかる
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242482501/
- 459 :病弱名無しさん:2009/05/16(土) 23:41:45 ID:woOrjeWl0
- >>457
なぜその医者に相談しないの?
本人には分からなくてもいろんな分野の専門家に相談してもらえるかもしれないのに。
分けのわからない症状にまともに向き合ってくれるのは身内ぐらいしか居ないと思うよ。
- 460 :病弱名無しさん:2009/05/17(日) 00:00:46 ID:JbMABDkS0
- >>457
> あれが自分の子供だったらどうするって陰口叩かれた。
これ本当ならマジ辛いと思う・・・。
一番言われたくない言葉だ。こっちだって好きでなったんじゃないのに。
- 461 :病弱名無しさん:2009/05/17(日) 06:12:11 ID:wFR6zM3G0
- アホな頭持ってると
世間話や愚痴を公の場所で延々とするのか?
そういう役にも立たない
低レベルな話はメールやオフでやってくれ
気持ち悪い
毎日頑張っている人に失礼
- 462 :病弱名無しさん:2009/05/17(日) 07:19:33 ID:6TAC1lWaO
- >>457
何に気づかれたんだ?
陰口言われる程って
- 463 :病弱名無しさん:2009/05/17(日) 08:31:16 ID:5AgCuTyO0
- >>461
このスレはお前の所有物じゃねえんだよ。池沼。
愚痴や世間話が聞きたくない。
直接改善の役に立たない話は一切耳にしたくないというなら
自分で掲示板を借りて一人で勝手に運営してろ。
- 464 :病弱名無しさん:2009/05/17(日) 08:47:40 ID:3q4EU1gc0
- おまえもな
- 465 :病弱名無しさん:2009/05/17(日) 09:21:32 ID:wFR6zM3G0
- あ〜気持ち悪い
な〜んも努力もせんと愚痴だけは一丁前のマイナス人間
最低限のマナーもない社会性ゼロ
世の中出たことねえんだろな〜孤独なんだろな〜
- 466 :病弱名無しさん:2009/05/17(日) 09:39:30 ID:liU10V5C0
- 臭いしひきこもりで話し相手居ないので
これからもここで愚痴吐きます
- 467 :病弱名無しさん:2009/05/17(日) 09:58:33 ID:pgt7OhIDO
- 人のレスにケチつける前に自分で有意義な情報を書いてけばいいんだよ
そうすれば流れは変わるよ
- 468 :病弱名無しさん:2009/05/17(日) 12:34:03 ID:veYrtnoyO
- 457わたしもこの症状もちだけどさ、マイナスすぎるんじゃない?
もっと前向きにいきなよ、そんなんじゃなんも変わりませんよ
- 469 :病弱名無しさん:2009/05/17(日) 13:40:16 ID:KjSLvE3i0
- >>468の言いたいことも分かるが、>>457は仕方ないんじゃない?
遠方から来た親類とかが「死を悲しむどころじゃない」みたいな勢いで
ゲホゲホズルズルやられてじろじろ見られたら、
さすがに部屋から出たくなるよ。
俺は図々しいのでそういう場でも会社でも耐えられるようになったけど。
- 470 :病弱名無しさん:2009/05/17(日) 14:14:21 ID:veYrtnoyO
- 469
いや、その場から出たことをマイナスすぎるっていったんじゃないです。
アタシでも、ゲホゲホされてたら逃げたくなるし。
アタシは、“陰口言われた”って所で、マイナスすぎるんじゃないかな?って思ったんです、、
その陰口が自分の事だって証拠はないんだし。
前向きに、自分の事じゃないんだ!!!みたいな気持ちも持った方がいいんじゃないかなってアタシは思うんですが、
意味不明だったらすいません。
- 471 :病弱名無しさん:2009/05/17(日) 15:17:47 ID:q/oYzUKC0
- 発言の自由はもちろんあるが
自分の物差しだけで計った上
建設的じゃない誹謗ばかりする輩は
ここで自分が他より優れていて、更に努力している事を
認めてほしくて仕方が無いぼうや。
とマジレスしてみる。とこから
俺もある種同類かもな。
- 472 :病弱名無しさん:2009/05/17(日) 17:43:08 ID:WKPp/dCf0
- 一時期、イメージ療法というのを試した事があります。
カウンセリングに1年程通い、根本原因は治りませんでしたが
前よりも、ストレスに耐性がついたと思います。
ひどくつらい思いをされている方がいらしたら、ちょっとは楽になれるかもしれませんので、良かったら試してみて下さい。
方法は、ネットで手軽に調べる事ができ、独学でも大丈夫だと思います。
キーワードは「イメージ療法」、「エミール クーエ」、「自己暗示」等で、いろいろヒットするようです。
- 473 :病弱名無しさん:2009/05/17(日) 18:31:03 ID:KjSLvE3i0
- >>470
いや、すごくよく分かる。みんな向き合っている状況は同じなんだし。
> 前向きに、自分の事じゃないんだ!!!みたいな気持ちも持った方がいいんじゃないかなってアタシは思うんですが
その通り、470さんは前向きでいいな。
でもそれを実行するのは難しいんだよね。
たぶんこの病気を持っていると、誰もが乗り越えなければならない壁なんだと思う。
- 474 :病弱名無しさん:2009/05/17(日) 18:35:26 ID:5+EY6SG0P
- >>473
>この病気…× この妄想…○
- 475 :病弱名無しさん:2009/05/17(日) 18:50:16 ID:3q4EU1gc0
- 前向きとかプラス思考とかにとらわれすぎ。
目的は精神的縛りからくるストレスからの解放なわけで、
そうした思考で無ければならないという呪縛にかかっている時点で
自己矛盾を起こしているよ。
基本的に諦念とか全面降伏とか、そういう状態がゴールだろう。
- 476 :病弱名無しさん:2009/05/17(日) 18:53:22 ID:F+2W/+QA0
- いつから目的が原因究明や症状改善から精神安定に変わったんだ?
- 477 :病弱名無しさん:2009/05/17(日) 18:59:18 ID:3q4EU1gc0
- 生きづらさ共有トークになってるだけでしょ。
- 478 :病弱名無しさん:2009/05/17(日) 20:14:01 ID:veYrtnoyO
- 自己矛盾ねぇ…
いろんな考えがあるのはわかる
まぁ難しい?事いわなくてもさ…
前向きになることに損はないんじゃないかな?…
- 479 :病弱名無しさん:2009/05/17(日) 20:38:33 ID:wFR6zM3G0
- >>466
くっさい人はさ
臭い人同士
人目につかぬどっかで
情報交換やら馴れ合っちゃってくださいな
臭い人同士のほうがなかよくやれるでしょ
- 480 :病弱名無しさん:2009/05/17(日) 20:48:02 ID:pgt7OhIDO
- >>2
- 481 :病弱名無しさん:2009/05/17(日) 20:48:49 ID:4cBx55tb0
- 2ch規制議論
http://qb5.2ch.net/sec2chd/
荒らし対策相談所 part47
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1240939241/
- 482 :病弱名無しさん:2009/05/17(日) 21:39:09 ID:6TAC1lWaO
- 人を傷つけて平気でいられる精神的強さはもてそうにない
- 483 :病弱名無しさん:2009/05/18(月) 00:00:25 ID:K831Db3d0
- >>479
- 484 :病弱名無しさん:2009/05/18(月) 00:02:23 ID:K831Db3d0
- ↑
馬鹿か。お前。年をとればみんな臭くなるんだよ。
- 485 :病弱名無しさん:2009/05/18(月) 00:24:45 ID:mUB31cGK0
- >>479は荒らしだからほっとけ
- 486 :病弱名無しさん:2009/05/18(月) 18:49:04 ID:Es2BWEH/O
- 今引き篭り中なんだけど、会う時は俺は心の中でごめんなさいと言ってる。一番反応がある友達から一人で悩んでないで俺らと会ったたほうがいいぞといわれた。
申し訳ない…
とりあえず健康診断受けに行ってきます。
- 487 :病弱名無しさん:2009/05/18(月) 23:00:03 ID:IMtwMlFJ0
- 健康診断やってるけど、5年連続何も異常なしだぜw
どこみてんねん医者。
- 488 :病弱名無しさん:2009/05/19(火) 11:17:46 ID:gZyX/TxkO
- >>473
遅くなったけど、ありがとう!!乗り越えれるようになるべく頑張ろ〜!
- 489 :病弱名無しさん:2009/05/19(火) 11:56:01 ID:uJ+lOyDY0
- 女を病院に車で連れてく途中
ねずみ取りにつかまった・・・
50`制限のとこ69`だして19`オーバー
減点1と罰金12000円
おまわりがニヤニヤしててむかつく・・
- 490 :病弱名無しさん:2009/05/19(火) 15:03:05 ID:HMeMIAGBO
- 岩盤浴って効果あるのかな?
一応試してみようかなと思ってるんだが。
- 491 :病弱名無しさん:2009/05/19(火) 18:20:09 ID:+MBEHpmA0
- スポーツ選手って無臭なのかな?
毎日ウォーキングは精神的に無理なので
家で厚着して動く(掃除など)でもいいのかな?
汗を出す体質にする。
夏はエアコン 扇風機限界まで我慢とか。
- 492 :病弱名無しさん:2009/05/19(火) 22:08:38 ID:t2nWImKg0
- >>491
同じく汗が関係あるかもと思って、発汗作用を高めるべく
部屋で汗をかいたり(主に寝る時水分取って厚着)風呂に色々持ち込んで長期戦したり、
発汗作用の高い温泉を探したりしていた。
結果、自分はあまり変化は無かったなあ。体はえらいサッパリして気持ちいいけど。
- 493 :病弱名無しさん:2009/05/19(火) 23:21:35 ID:gZuKH+BX0
- 首都圏で美容師さん居ませんか?
この病気理解している人に切ってほしい。
美容室の一時間ちょっとがもうホント辛いんです。
歯医者も辛いので歯磨きしっかりするように
なりました。この病気になって唯一良かったことかなw
- 494 :病弱名無しさん:2009/05/19(火) 23:28:53 ID:37pScWRwO
- >>492
汗の成分を根本的に変えないと意味がないんじゃない。
- 495 :病弱名無しさん:2009/05/19(火) 23:30:18 ID:gZuKH+BX0
- だんだんと暑くなってきましたね。
通勤通学で暑さの汗とも、緊張の汗ともつかぬ
変な汗が出る季節です。
この咳と鼻すすり症状、臭いで無いとは分かっていても汗はやっぱり
気になります。
汗をかいてしまったら冷たい飲み物(出来れば缶)
を購入して手首の内側に当てましょう。
太い血管が走っているのでスーッと体中の汗が引いていきます。
火照った感も和らぐので、学校の門をくぐる前、
お得意先を訪ねる前など、緊張がピークに達する
前にやってみてください。
節約するなら寝る前にペットボトルに半分の麦茶を
注ぎ、凍らせます。翌日朝残り半分を注いで満タンに。
これで超冷え冷えボトルの出来上がりです。
- 496 :病弱名無しさん:2009/05/20(水) 00:58:11 ID:ZlhfUMw40
- 自分が他人を意識した時、咳き込まれることに最近気づいた。
例えば本とか読んで集中してる時とか、居眠りしてる時は咳き込まれない。
でも周りで急に物音がして、意識がそっちのほうに行ってしまうと
誰かが咳き込むって感じ。緊張してる時は周りの反応が大きくなる。
自分の場合、汗とか食べ物は関係ない気がする。
超能力でもあんのかな。
- 497 :病弱名無しさん:2009/05/20(水) 01:06:24 ID:AluZhWqR0
- 集中したり居眠りしたりしてるとき
どのように咳き込まれていることを知るというのだろう。
- 498 :病弱名無しさん:2009/05/20(水) 01:42:19 ID:Ohs7vcN+O
- >>496
それ俺もだけど多分精神性多汗症だからだと思う
- 499 :病弱名無しさん:2009/05/20(水) 01:59:52 ID:TFBiDcf4O
- 私は不思議なことに多量の汗をかくと体内の老廃物が排出されるのか反応が一時的に軽くなります。
でも本当に一時的なので30分もすればすぐ元通りです。継続してても効果はあまり感じられません
- 500 :病弱名無しさん:2009/05/20(水) 02:05:37 ID:TFBiDcf4O
- 継続してても→運動を継続しても
- 501 :病弱名無しさん:2009/05/20(水) 02:09:43 ID:AluZhWqR0
- 汗は出るだろうけど、すくなくとも普通の汗ではないよね。
で、その汗を生成する体内に原因を求めているのであって、
汗がでることは原因ではない。
- 502 :病弱名無しさん:2009/05/20(水) 13:44:27 ID:YGZAx2fNO
- せめて、この現象に良い食べ物(栄養素)、悪い(栄養素)食べ物がわかればなあ。
- 503 :病弱名無しさん:2009/05/20(水) 17:21:30 ID:OqcacDA90
- みんな日常生活に支障をきたしたり理解してもらえなかったりして苦労してるのはわかるんだけど
だからこそ人に信じてもらえる根拠を探すべきないんじゃないの?
何スレか前に、ある程度客観的な結果が出せそうな検証方法も書かれてたよな?(本人と協力者が別々の車両に乗って咳した人をカウントする、みたいな)
それをやった人っているの?
「気のせいだ」とか「精神的な問題」って言われると、馬鹿にされたとか信じてもらえないって感じるだろうけど
信じてもらうための努力してる人見たことないよ。原因物質の特定とかそういうことには熱心なのに。
周りに理解してもらえれば絶対今より少しは楽になるだろうから、行動力をそういうことにも使えよ。
- 504 :病弱名無しさん:2009/05/20(水) 18:19:12 ID:3wAvR2ZV0
- 私は理解なんて求めてないな。
理解されたって咳き込まれたら鬱だ。
原因とか、治す方法とか最終的には普通に生活できることを望んでいるから。
前にヨーグルトは余計に駄目だったって人いたけど
悪い物を体から出してるからそのときは反応されても
体から老廃物などだしてるからいいんじゃないかな?
結局食べ物で中から変えるのは長期戦だよね。
- 505 :病弱名無しさん:2009/05/20(水) 18:26:02 ID:3wAvR2ZV0
- 私も歯医者行きたくないからかなり念入りだよ。
歯医者なんて個室耐えられないし通うなんてありえない!
美容院は、1500円くらいの安いとこ行ってるけど
安いから多分一人20分とか決まってるらしくすぐ終わるよ。
その代わり混んでるから名前書いて、いつくればいいか聞いて外で時間をつぶしてるよ。
安いところは一人に時間かけないからお勧めだよ!
今1000円カットとか結構あるよね。
- 506 :病弱名無しさん:2009/05/20(水) 18:54:55 ID:YGZAx2fNO
- >>503
信じてもらってどうするの?
- 507 :病弱名無しさん:2009/05/20(水) 18:59:07 ID:3wAvR2ZV0
- グリーンハウスの楽臭生活って試した人いますか?(サプリ
- 508 :病弱名無しさん:2009/05/20(水) 20:13:02 ID:bpoxg/dt0
- 臭い
引きこもり
クソデブ
運動しない
健康診断に行かない
歯医者に行かない
美容院に行かない
- 509 :病弱名無しさん:2009/05/20(水) 20:45:50 ID:R3KcVZjrO
- >>496
同じこと考えたことあったけどそれは相手もこっちを意識したからだと思う。
臭いか何かわからんが、もとを絶たねば。
- 510 :病弱名無しさん:2009/05/20(水) 21:25:19 ID:mXJ5kL6Y0
- >>496
気のせいではないと思う。自分もそう。
リラックスしている時は軽め、緊張したり他人を意識するとひどくなる。
変な汗をかくって表現が当たってるかも。
だもんで、電車の中ではひたすら携帯に没頭してるよ。
>>505
歯医者に今日行ってきた。
ネットで調べて見つけた、都心にある評判の良い歯医者。
ここがすごくて、徹底した予約制で待ち時間は10分以下、治療はテキパキと20分程度で終わる。
これだけ短時間なら鼻をすすられても我慢できると思った。
- 511 :病弱名無しさん:2009/05/20(水) 21:55:45 ID:YGZAx2fNO
- >>510
緊張はあるね。
緊張によって体温が上がる事が原因でしょう。
体温が上がり、呼気、身体から発する熱気、汗の影響が強くなる。
- 512 :病弱名無しさん:2009/05/20(水) 22:16:30 ID:CZNd3Zjg0
- 音声チックというものがあるんだな
やっかいだな
- 513 :病弱名無しさん:2009/05/21(木) 08:48:25 ID:AFSa5PLDO
- 原因は皮脂かと思ったが気のせいだったようだ・・・
- 514 :病弱名無しさん:2009/05/21(木) 19:03:09 ID:IoSJr8L4O
- 喉にくる人と鼻にくる人の違いはなんなんだろう。
- 515 :病弱名無しさん:2009/05/21(木) 20:02:12 ID:wB+Bp7XL0
- 体質じゃない?
風邪が熱から来る人、鼻から来る人みたく。
- 516 :病弱名無しさん:2009/05/21(木) 20:05:00 ID:721JIjJuO
- 俺の場合は咳やくしゃみにとどまらず、受け手に息切れ・めまい・眠気などの生理現象まで引き起こす。
死んだ方がいいな
- 517 :病弱名無しさん:2009/05/21(木) 20:16:04 ID:ilWSVIDd0
- >>516
ていうか、このスレにきている人はみんな同じだよ。
本人が気づいてるか気づいてないかが違うだけで。
だからまだ全然死ぬとかのレベルじゃねえっす
- 518 :病弱名無しさん:2009/05/21(木) 20:49:48 ID:bEOU6++rO
- 洗濯物を部屋干しするとよく眠くなることがあるな
- 519 :病弱名無しさん:2009/05/21(木) 22:49:56 ID:I5nwHXmp0
- >>505
安い床屋は知っているけど、安い美容室っていうのも
あるんですね。探してみます。
床屋は中学生以来行ってないのでどんな髪型に
なっちゃうのかちょっと怖い。
スレ違いですが、歯医者の世話になりたくなかったら
フッ素を配合した歯磨き粉(歯科医かロフト・東急ハンズなどにしか売ってません)、
ソニッケア、デンタルフロスでしっかりケアしましょう。
どれもちょっと高額ですがたまに歯医者にかかるぐらいの治療費考えると
十分ペイできます。
時間とられて、痛くって、咳き込まれて、金取られます。
ホント最悪ですよ。虫歯に気をつけましょう。
- 520 :病弱名無しさん:2009/05/22(金) 00:54:16 ID:8lal/gOU0
- それたぶん逆。
市中の歯磨き粉でフッ素が配合されていないモノを探す方が難しい。
ちなみに水道水にもフッ素が混ぜられている。
- 521 :病弱名無しさん:2009/05/22(金) 01:15:04 ID:A/oP1vqL0
- 飲み屋さん行ってきたよ。楽しかった。
普通の食べ物屋よりは気が楽。きついのは静かなスタバとかのコーヒー屋。
あと知り合いが一緒かどうかで緊張度が変わると思う。
- 522 :病弱名無しさん:2009/05/22(金) 04:37:47 ID:bNYjlwrxO
- >>521
わかる。飲み屋すごい楽。
医者の態度(そういう症状が出るんだ、へぇ。みたいな)
がムカつくから友達に思いきってどうなのか聞いてみた。
「そんなん聞いたことないわ〜」
いや、聞くとかじゃなくてお前がどう感じるかだろ。
けど帰りに別れるまでずっと鼻をいじっていた。
同情だったらやめてほしいよ。
- 523 :病弱名無しさん:2009/05/22(金) 06:01:11 ID:TN9Ci2CP0
- 水道水にもフッ素
日本の話?
- 524 :病弱名無しさん:2009/05/22(金) 10:26:13 ID:8lal/gOU0
- 何らかのホルモンの過剰分泌じゃないかと思うんだよなぁ。
食事やストレスなどで血中のホルモン濃度が上がって、
体温上昇とともに汗などと混じってガス状になって
周りの人の咽喉粘膜に付着することで反応するような感じ。
ホルモンってそれぞれ長所短所があって、
そのバランスで維持してるところがあるから、そう思った。
たとえば腸の動きを促すホルモンだとしたら、
粘膜に刺激を与えるようなものがあるのではないだろうか。
長年の習慣で、便意を押さえるような癖があると、
体内の異物排除機能が敏感になるような
変なホルモンバランスになっているのではないだろうか。
まあ、憶測なんだけど、細かいホルモンバランスは調べてみたいところ。
- 525 :病弱名無しさん:2009/05/22(金) 10:39:14 ID:8lal/gOU0
- >>523
ごめんなさい、勘違いしてました。
日本では濃度をあえて高めることはしてないそうです。
- 526 :病弱名無しさん:2009/05/22(金) 11:00:30 ID:kZM0wfpu0
- 念入り歯磨きやフロスや洗口液使ってから歯の痛みはないが
銀のかぶせが取れた!盲点だ。
ほっといたら歯の中が欠けた。
あ〜やだな。歯医者。
飲み屋は反応薄いってこと?なぜ?
- 527 :病弱名無しさん:2009/05/22(金) 13:44:02 ID:Sd2a/2WA0
- 口臭スレにも書いたけど口臭が治ったらこの症状もほとんど気にならないぐらいになった。
思い切って美容院でカット、カラーしてもらったけど咳込み、くしゃみゼロ。咳払いは多少あったけど気になるほどではなかった。
自分の場合この症状は口臭からくるものだったのかも。ちなみに病歴約2年。
以下、口臭スレに書いた内容
_____________________________________________________________________________________________
今度こそ本当に治った気がする。
やったこと
三段階のうがい(たけしの家庭の医学より)
変化@ 話す相手に鼻を押さえられなくなった。
変化A 空気清浄機に息を吹きかけてもセンサーが作動しなくなった。
変化B ずっと喉の奥でからんでいた痰がほとんどからまなくなった。
変化D 糸ようじにつく歯のよごれ(歯垢?)がほとんどにおわなくなった。
変化E ここ1〜2年は昼間でもずっと眠気があったがなぜかなくなった。
(臭気に体に害を及ぼす成分が入っていて神経や体を麻痺、衰弱させていたのか?)
自分は10年来の口臭持ち。
こんながんこな口臭がうがいだけで治るとは自分でも信じられない。
もちろん口臭の原因が喉の奥の痰、膿栓だけとは思っていない。人によって
様々だろう。でも自分と同じ原因で口臭を発生させている人もいるはず。
試す価値はあるのでは。
うがいの仕方はテレビでも詳しく説明された訳ではないので自己流。
とにかく喉のあらゆる部分のよごれを取り除くつもりでいろんな角度でしつこく。
効果がはっきり実感できたのは3日目ぐらい。
- 528 :病弱名無しさん:2009/05/22(金) 13:47:36 ID:ta3/J/4HO
- >>526
騒がしいから気にならないって事では。
それに話してる人は反応しにくい気がする。
静かな教室、オフィスとかは最悪だな。
- 529 :病弱名無しさん:2009/05/22(金) 16:25:52 ID:vyb54X96O
- 臭いとかではなく
原因がダニやノミやホコリのような気がして来た。実家に帰って洗濯してもらって電車に乗っても症状が出なかった。
- 530 :病弱名無しさん:2009/05/22(金) 22:03:43 ID:L4zKat1sO
- >>527
乙
- 531 :病弱名無しさん:2009/05/23(土) 08:18:20 ID:IxWIjIjj0
- >>526
・周囲が騒がしい
・周囲がアルコールを飲んでいるせいか分からないがあまり鼻をすすられない。
・アルコールと雰囲気のおかげで自分が緊張しない(気にしなくなる)
って感じかな?
- 532 :病弱名無しさん:2009/05/23(土) 13:43:56 ID:Svix8mtUO
- もしかしてアルコールとなにかしらの因果関係があったりして。
- 533 :病弱名無しさん:2009/05/23(土) 17:12:55 ID:IKh9sbiM0
- でもアルコールは体臭にはよくないよね?
ワインはいいのかなあ?素朴な疑問。
- 534 :病弱名無しさん:2009/05/23(土) 17:32:21 ID:l7tVk3YT0
- 飲みすぎると良くないけど
多少なら別に飲んでも飲まなくても大して変わらないよ
居酒屋で咳が気になりにくいのは騒がしいから気になりにくいのと
何かしら食べたり飲んだりしてて喉が潤ってるからでは
- 535 :病弱名無しさん:2009/05/23(土) 23:52:37 ID:gpn1Vw0f0
- 都内でもマスクする人が増えてなんか嬉しいw
- 536 :病弱名無しさん:2009/05/24(日) 00:07:42 ID:A9uIG/8OO
- しにたい
- 537 :病弱名無しさん:2009/05/24(日) 00:52:14 ID:aVHbM4sU0
- >>536
俺もだよ。何をいまさら。
でも死ぬくらいなら色々選択肢はある。
自分は本当に我慢の限界になったら、田舎の実家に帰って猫と農業をして暮らす予定。
- 538 :病弱名無しさん:2009/05/24(日) 01:34:04 ID:pj2ZT8/XO
- >>537
ですよね、ごめんなさい。
人と関わらない仕事につけば良かった。人が一番残酷だ。もう頭がおかしくなりそう。あらゆる事は試したよ。
でもここに居る人たちの共通の点がかならずあるはずなんだよね。
前向きにいかなきゃだね
ありがとう
- 539 :病弱名無しさん:2009/05/24(日) 08:37:10 ID:aVHbM4sU0
- >>538
どんな仕事をしているの?
俺も客と関わる仕事だけど、客先に出向いて何かすることが多いから
移動時間とかで結構気が紛れる。
あと、前向きにとばかり考えると人間思いつめてしまうので危険だよ。>>538を読んで心配になってきた。
簡単に解決できない時は、人に頼るとか逃げ道を考えるのも大事と思う
(>>537で実家に帰るってのも逃げ道)
- 540 :病弱名無しさん:2009/05/24(日) 10:45:54 ID:pj2ZT8/XO
- >>539
販売の仕事で広い館内だけど窓のない(空調とかあまりない)デパートの様な所で、お客さんが多いです。スタッフも多いです。
どこへ行っても気分が紛れる時間がないです。
- 541 :病弱名無しさん:2009/05/24(日) 11:43:25 ID:evht2wXy0
- >>540
接客業はきついですね。
デスクワークでも泣きそうなのに。
近くにきたお客さんだけ急に咳き込んだりするの?
空気が悪いやら何か臭うやら文句言われそう。
- 542 :病弱名無しさん:2009/05/24(日) 11:54:40 ID:pj2ZT8/XO
- 鼻すすり、鼻押さえ、くしゃみ、たまに咳。
色々直に言われてますよ。臭いとかは言わないけど臭いに関して…女だけの職場なのでより残酷ですね。
お前がこの良い香りの香水つけても絶対良い香りしない
みたいな事とか。
私のお陰である意味チームワーク出来ちゃってますね。
- 543 :病弱名無しさん:2009/05/24(日) 12:12:14 ID:evht2wXy0
- 同情します。
でも鼻すすり、鼻押さえは癖でする人も多いからそんなに気にしない方がいいですよ。
少なくとも漏れよりは症状は軽いと思います。
この症状にデオドラントは逆効果だったりするので要注意。
- 544 :537:2009/05/24(日) 12:12:46 ID:aVHbM4sU0
- >>540
もしかして前に会った人かな・・・。本当に無理しないでね。
自分達の症状は普通に生活するだけでストレスが溜まってしまうから、
気を抜くことができる時間と場所を作った方がいいよ。
- 545 :病弱名無しさん:2009/05/24(日) 12:53:23 ID:pj2ZT8/XO
- >>543
忘れようと生活していてもふとした瞬間にどうしようもなくなりますね。
本当隔離施設が欲しいですよ。
農業とか良さそうですね!
>>544
会ったことあるかもしれないですね。
調子はどうですか?
私はこんな感じです。
遊ぶ事でストレスを発散しようとも、疲れてしまっては症状は悪化するばかり…
他の住人さん、すみません
- 546 :病弱名無しさん:2009/05/24(日) 13:16:00 ID:evht2wXy0
- この症状だと遊びでストレス発散しようにも
咳き込まれて結局ストレスがたまるだけなので辛い。
農業は良さそうですね。
- 547 :病弱名無しさん:2009/05/24(日) 13:24:46 ID:jhXQuyJWO
- ニオイで悩んでいるのか、周囲の物理的反応で悩んでるのかよくわからない。
周囲は、ニオイを感じて物理的反応を起こしてるわけ?
- 548 :病弱名無しさん:2009/05/24(日) 13:31:58 ID:8wyirqQ80
- 死にたいとは一度も思ったことない
死にたい奴はひっそりと死ねばいい
誰にも必要とされてないんだろ
- 549 :病弱名無しさん:2009/05/24(日) 13:57:29 ID:aVHbM4sU0
- >>545
前より少しましになったかも。電車の中での反応がやや軽い。薬を飲み続けてます。
最近は治すことより自分の健康を良くすること(ストレス解消とか運動不足解消とか)を考えてます
仕事が色々大変そうだけど無理しすぎないよう。
- 550 :病弱名無しさん:2009/05/24(日) 14:55:35 ID:9WhG33H30
- にんじんの葉の茶、ボディーミント試した人います?
- 551 :病弱名無しさん:2009/05/24(日) 15:42:56 ID:PGHktaa/O
- 効くわけない
- 552 :病弱名無しさん:2009/05/24(日) 21:30:00 ID:pj2ZT8/XO
- >>549
そうなんですね!良かったですね!努力の甲斐ありですね!
ところで今試してるお薬は何ですか?
最近青汁を飲んでますがあまり効果ないです。運動は効果なし。
青汁を飲み汗をかかないのが一番効果ありな気がします。
- 553 :病弱名無しさん:2009/05/24(日) 21:39:17 ID:jhXQuyJWO
- ニオイが原因と考えるのなら、ニオイ関連のスレで解決策を探った方がいいんじゃないの
- 554 :病弱名無しさん:2009/05/24(日) 22:08:19 ID:uMr1xfbK0
- ふとした瞬間に自分のニオイが臭いなぁって思ったんだけど、
親に聞いたらなんもニオイなんかしないって言われる。
でも親も咳やらくしゃみやらするし。
やっぱハウスダストみたいな物質が出てんだろうか。
- 555 :病弱名無しさん:2009/05/24(日) 23:02:45 ID:pj2ZT8/XO
- >>553
臭いと、何らかの物質が粘膜を刺激と、の両面から調べたいと思ってるので。
以後臭い関係は控えますね。
- 556 :病弱名無しさん:2009/05/24(日) 23:19:38 ID:evht2wXy0
- >>555
控える必要なんてないよ。
何らかの粘膜を刺激する物質に加えて臭いも出てる人は多い。自分もそう。
その臭いが解決のヒントになることもあるかもしれない。
- 557 :病弱名無しさん:2009/05/24(日) 23:26:30 ID:aVHbM4sU0
- >>552
前に見せた奴です。DHCの・・・ただ効く根拠が全くないし自分の思い込み(プラシーボ)の可能性も高いです。
他には一般的なビタミン剤とカルシウム。
- 558 :病弱名無しさん:2009/05/24(日) 23:50:45 ID:jhXQuyJWO
- >>555
ニオイを消しても周囲の症状が収まらないのが問題なのだから、ここでニオイ云々をクローズアップするのはあまり意味がない。
極論、ニオイがしようがしまいが、このような周囲の反応が消えれば問題はない。
- 559 :病弱名無しさん:2009/05/24(日) 23:59:21 ID:pj2ZT8/XO
- >>556
お互いにこの時期辛いと思いますが何らかの要因があるはず。根気よく向き合って行くしかないですね!ありがとうございます。
>>557
気持ちは大事ですね!私ももう一度購入してみます!他にも何点か。
ありがとうございました!
今一度、深く踏み込んでみます。
- 560 :病弱名無しさん:2009/05/24(日) 23:59:28 ID:jhXQuyJWO
- >>556
ニオイを抑える事で、周囲の反応が収まった経験があるのであれば説得力がありますが。
ニオイを気にする→周囲の反応を気にする→このような周囲の反応に気づきやすいって事では。
もしくは、ニオイ(雑菌)に対する抵抗力が関係してるかもしれませんが、ニオイがしているから反応されるとなると余計に話がややこしくなる。
- 561 :病弱名無しさん:2009/05/25(月) 11:10:49 ID:8qxeekw40
- そんなことはない。限定すると治る日が遠ざかる。色んな議論をした方が謎の病も出口が見えやすい。
- 562 :病弱名無しさん:2009/05/25(月) 12:23:33 ID:zu931iBk0
- 臭い奴ははやくどっかいけ
気持ち悪いんじゃ
臭いくせに意見を出すな、嫌がらせするな
- 563 :病弱名無しさん:2009/05/25(月) 13:00:24 ID:6zT2LRSn0
- >>520
なんというか、おまけ程度じゃなくて虫歯予防を目的に
有効成分がしっかりと入っているもの。
たとえばこれ。これは950ppmf。
http://www.lion-dent.com/product/hamigaki/checkup-gel/mint.htm
- 564 :病弱名無しさん:2009/05/25(月) 13:20:26 ID:Ri9jSVvO0
- >>562
このスレはお前の所有物じゃねえんだよ。池沼。
自分で掲示板を借りて一人で勝手に運営してろ。
自分の思い通りにいかないとへそを曲げるような、
社会性の無い非常識な糞ガキは死になさい。
- 565 :病弱名無しさん:2009/05/25(月) 14:57:35 ID:6tb0p944O
- テンプレもまともに読めない奴はこのスレに来るなです
- 566 :病弱名無しさん:2009/05/25(月) 17:19:12 ID:OGxSXIle0
- 皆さん貧血とか鉄分不足に心あたりありませんか?
私はずっと貧血検査にひっかかってました。
血液の汚れで体臭がしているとすればちょっと関係あるかなと思いました。
(ミネラルは体臭に効くというし)
よかったら教えてください。
- 567 :病弱名無しさん:2009/05/25(月) 17:22:45 ID:spCKedYSO
- 私は自分も反応するタイプです。
常に喉に違和感、酷い時には喉と肺が痛くなります。
昨日から、かなりひどい。同じくして、胃腸の調子も悪く、グルグル言ってます…。やっぱり消化器系からきてるのかなぁ…。
- 568 :病弱名無しさん:2009/05/25(月) 17:44:45 ID:8qxeekw40
- >>562
人間は生きている限り誰でもニオイはある。わかったらさっさと出て逝け。
- 569 :病弱名無しさん:2009/05/25(月) 18:12:35 ID:GFPuZnO7O
- >>566
ミネラルは大臭に効きますよ!私はミネラル豊富な青汁飲んでいるんですが鉄分不足に良いです。しかもデトックス効果があり、管機能、腸などの代謝も整えてくれてるんで、お通じにも良くデトックス血液サラサラ効果があります。
私の体臭には飲んでも多少の効果しか現れませんが、毎朝飲むと良くなる可能性はあると思いますよ!
- 570 :病弱名無しさん:2009/05/25(月) 18:44:08 ID:0rWinxhp0
- 自分の場合だけど原因はカビだと思う。
ワンルームの部屋で風呂場(トイレ)の換気扇つけっぱなしてたからか、不衛生な生活をしてたからか、
それが原因で部屋とか体にもカビが生えてるんじゃないかと考えてる。
布団干しを怠ると黒い点々ができるし、周りの住人も朝から晩までゴホゴホしてる。
親戚の家に泊まった後日、親戚に電話したときも咳き込んでた。
それと咳や鼻啜りだけでなく、髪とか背中を掻く人を見かけるようになった。
とりあえず報告だけ。
- 571 :病弱名無しさん:2009/05/25(月) 19:59:00 ID:cPFmH4sGO
- 色んな説がありすぎて解決策が絞り込めない
皆が皆同じ原因とは限らないが、消去法で消していかないとらちがあかない。
- 572 :病弱名無しさん:2009/05/26(火) 00:21:39 ID:qis0y56gO
- まあ俺のは臭いっぽいな・・・
- 573 :病弱名無しさん:2009/05/26(火) 00:54:17 ID:OBogxl5jO
- 私もよくお腹がぐるぐる鳴る。周りの人も鳴っている気がする、、、
何か細菌飛ばしてるのかな自分
- 574 :病弱名無しさん:2009/05/26(火) 06:38:30 ID:bilt4W2TO
- 臭いだという人は、お風呂で身体洗ってすぐにはならないのか?
臭いの悩みがあるのはわかる。
しかし臭いに捕らわれてしまっていて先に進んでない気がする。
- 575 :病弱名無しさん:2009/05/26(火) 07:59:19 ID:1dycD6Pm0
- >>573
オレも臭いだったよ
でも自分じゃ臭いが分からないからずっと謎の物質が出てるって思ってた
- 576 :病弱名無しさん:2009/05/26(火) 12:52:03 ID:Va1a5/NI0
- 臭いとかじゃないんならさ、
反応する人も別になんで(誰のせいで)
くしゃみや咳が出るのか解らないはずだから
ほっとけばいいんじゃね?
- 577 :病弱名無しさん:2009/05/26(火) 13:47:15 ID:bilt4W2TO
- 近くにいる度に症状が出たら流石におかしく思うのでは?
大体、太古からある臭いに対して、このような反応をしめすのであれば、もっとメジャーになってると思うのだが。
- 578 :病弱名無しさん:2009/05/26(火) 15:50:30 ID:yKG44HSw0
- 最近アレルギー反応する人が多すぎる。
相手側からすれば汗の臭いでくしゃみがでる人もいるらしいよ。
結構、相手は臭いで反応しちゃうって思ってるらしいよ。
自分もカビ、ほこりの類とずっと思い込んでいたが
新築に引越し、布団を変え、生活用品かえても全く変化なかったので
やっぱり臭いだと思う。
- 579 :病弱名無しさん:2009/05/26(火) 16:28:00 ID:Va1a5/NI0
- >>578
汗の臭いで反応する本人に確認したの?
あと、新築の建材ってアレルゲン放出しまくりだよね。
- 580 :病弱名無しさん:2009/05/26(火) 16:48:05 ID:yKG44HSw0
- 他すれであったんだよ。
アレルギー反応する人はどんな事に反応するかって。
結構たくさんいて、(においに反応)汗の臭いもあればしない人もいるが
汗の臭いの人はどうして分かるかというと
今の人汗臭かったとおもうとくしゃみなどがでるそうです。
新築の家は関係ないっしょ。
他の住人はいたって普通だったから。
あ〜ちなみに洗濯機も新品に変えたよ。
全くの無駄な出費だった。
(咳、くしゃみがでる)
- 581 :病弱名無しさん:2009/05/26(火) 17:42:10 ID:Va1a5/NI0
- だとしたら臭い対策すればおkだね。
- 582 :病弱名無しさん:2009/05/26(火) 18:25:24 ID:bilt4W2TO
- 臭いだと思う人は、風呂で念入りに身体を洗った後にどうなるか試したらいい。
自分は汗、血液の成分だと思う。
もしかして臭いでなやんでる人は、多汗症も併発してないか?
- 583 :病弱名無しさん:2009/05/26(火) 18:44:49 ID:0v1b31jkO
- 自分は多汗症ではないけれど、風呂はいった直後でも
臭い&反応がある。
- 584 :病弱名無しさん:2009/05/26(火) 18:50:57 ID:bilt4W2TO
- >>583
じゃあ君の場合の原因は臭いだから(としたいらしい)からわかりやすいじゃないか。
『風呂に入っても臭いが消えない』というスレが必要になってくるな。
- 585 :病弱名無しさん:2009/05/26(火) 19:01:26 ID:yKG44HSw0
- そんなの知ってるよ。
風呂ははいって解決できるならとっくに風呂はいって外出してるよ。
汗なんて誰でも出るじゃん。
汗の質だよ。質が悪いんだよ。
- 586 :病弱名無しさん:2009/05/26(火) 19:02:52 ID:ylTAAn1A0
- くさい馬鹿に何言っても無駄
スレで何の役にも立たんくせに愚痴や邪魔ばっかり
- 587 :病弱名無しさん:2009/05/26(火) 19:26:54 ID:OBogxl5jO
- ヽ人人人人人人人人ノ
< 嫌なら見るな! >
< 嫌なら見るな! >
ノYYYYYYYYヽ
__
/_(S)\
// ∧∧\\
\\(゚Д゚)/ /
\⌒ ⌒ /
L_人_ノ
/ /
∧_∧ ■□( ))
( ;)□■  ̄丶
/⌒ ⌒ヽ ̄ ̄| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
- 588 :病弱名無しさん:2009/05/26(火) 20:09:53 ID:1dycD6Pm0
- むしろ風呂入ったあとの方が反応が酷い
オレの場合副鼻腔炎と後鼻漏だから汗だの体臭だのは関係ないね
>581
原因が分かってからが本当の戦い
>しかし臭いに捕らわれてしまっていて先に進んでない気がする
無臭&咳き込ませることに捕らわれすぎては先に進めないよ
- 589 :病弱名無しさん:2009/05/26(火) 20:26:19 ID:Va1a5/NI0
- >>585
おかしいな。
自分が「臭いだ」って書いたんジャンw
- 590 :病弱名無しさん:2009/05/26(火) 21:29:02 ID:bilt4W2TO
- >>588
だから臭いが原因だというやつは消臭関連のスレにいけばいいだろ。
無臭にもこだわっていないし。それ以外の原因、要因を探した方がよっぽど有意義だという話。
- 591 :病弱名無しさん:2009/05/26(火) 22:06:43 ID:1dycD6Pm0
- >>590
>だから臭いが原因だというやつは消臭関連のスレにいけばいいだろ。
テンプレを読もう>>2
>無臭にもこだわっていないし。それ以外の原因、要因を探した方がよっぽど有意義だという話。
それをこだわってるというのだよ。
- 592 :病弱名無しさん:2009/05/26(火) 22:08:56 ID:F69dN1jg0
- なんで副鼻腔炎とわかってるのに治療しないのさ。
鼻説の人について、いつも思う疑問。
- 593 :SA:2009/05/26(火) 22:26:28 ID:/3S8WrM80
- 2年ぶりに書き込みします。
- 594 :SA:2009/05/26(火) 22:29:41 ID:/3S8WrM80
- part17で685〜書き込んだ者です。
http://tma2003.web.fc2.com/seki.html
↑ココで読めます
ID変わっちゃうんですね、当時と同じPC使ってるんですが。
- 595 :病弱名無しさん:2009/05/26(火) 22:31:02 ID:sjqXzEUDO
- 未知の症状に対応しようとするのだから判断材料は多い方がいい
情報の整理は後からできるし、原因が違うと思われる者が
集まっているのだから本来は個々でやるべき
ここは今は共通している症状の総合掲示板でいい
>>593
本物さんですか?
- 596 :SA:2009/05/26(火) 22:32:33 ID:/3S8WrM80
- ここに来るのはほぼ2年ぶりなので、
当時の皆さんがどうされているのか、気になっています。
特に深いやりとりをしたわけではないですが、
私の文章に真摯なコメントを頂いた方がたくさんいたので。
- 597 :SA:2009/05/26(火) 22:42:57 ID:/3S8WrM80
- 信じてもらえるか自信はないですけど、本物です。
ついでに隠す必要もないので言っておくと、
http://www.gomiclinic.com/kyoyu/km0600.html
これは私が2回目に五味クリニックを訪れた後に送ったメールです。
どうでもいいですね・・・
ちょっと2年ぶりくらいに辛いことがあったんで(もちろん体臭のことですよ)
またこのスレに戻ってきてしまいました。
- 598 :SA:2009/05/26(火) 22:47:13 ID:/3S8WrM80
- 当時の方はまだいらっしゃるのかな・・・
少しでも覚えていてくれたら嬉しいですが。
前回の書き込みのあと、
僕があまりにも長文を書きすぎたのが悪かったのか、
議論があらぬ方向に行ってしまい
なんだか僕のせいで建設的な議論ができないのではないかと思い、
しばらく書き込むのをやめていました。
大学生活が忙しく(充実していたということ)、
ここに悩みをぶちまけることもなく、
4月で無事大学も3年目を迎えることができました。
- 599 :SA:2009/05/26(火) 22:54:15 ID:/3S8WrM80
- 皆さん状態は如何ですか。
今、part18からのスレを一つずつ読んでるのですが・・・
いろんな意見が乱立してるようですね
これだけ議論してもまとまらないのは何故なんでしょうね。
- 600 :病弱名無しさん:2009/05/26(火) 22:54:21 ID:sjqXzEUDO
- >>598
ご自身の経験を丁寧な文章で書かれていたので印象に残っています
- 601 :SA:2009/05/26(火) 22:57:39 ID:/3S8WrM80
- あれから体臭のことで悩む事は多々(というかほぼ毎日)
ありましたが、
やはり大学って個人プレーもでも卒業もできちゃいますからね、
単位も順調にとれていますし、今年は就職活動もしようと思っています。
ただやっぱりゼミとか少人数教室での授業は辛い日々が続いています。
そういった授業は極力とらないようにはしてるんですが。
- 602 :病弱名無しさん:2009/05/26(火) 22:59:08 ID:y8NUDL8IP
- >>599
SAさんどうも。
充実しているというのは治ったということなのでしょうか?
- 603 :SA:2009/05/26(火) 23:02:13 ID:/3S8WrM80
- 600さん、ありがとうございます。
やっぱり極端に辛くなるとココにきちゃいますね。
そういう性格が自臭症の証拠といわれるかもしれませんが、
(それは確かに納得できる部分もありますが)
やっぱり何らかの症状は存在していると思います。
- 604 :SA:2009/05/26(火) 23:05:00 ID:/3S8WrM80
- 今日はバイトだったのですが、
同じ職場の人がずっと鼻づまりで(鼻水も)
会話も難しい状況でした。
まあ、これくらいはしょっちゅうです。
そう思えるようにまで慣れてきたことが辛い。
- 605 :SA:2009/05/26(火) 23:07:54 ID:/3S8WrM80
- 602さん、治ってはいないです。
ただ、症状が気にならない環境を選ぶことができているので、
そのことは忘れて勉強や遊びに充実できていたということです。
大学生ってなんだかんだいって楽ですね。
就職するとどうなるのかと思うとぞっとしますが。
- 606 :SA:2009/05/26(火) 23:11:40 ID:/3S8WrM80
- 602さんの状況は如何ですか。
あまり変化ありませんでしょうか?
僕はなんだかもう疲れました。
ほんと、何もかも捨ててしまいたいです。
- 607 :602:2009/05/26(火) 23:12:38 ID:y8NUDL8IP
- >>605
そうなんですか
自分も大学3年なので就活控えています。
実はオフを企画しているのですが
もしよかったら参加されませんか?
是非お話聞きたいです。
- 608 :SA:2009/05/26(火) 23:15:57 ID:/3S8WrM80
- 2年後の職業を真剣に考えていますが、
果たしてどうなることやら。
でも面接だけなら、クリアできると思ってますよ。
だって就職の面接なんてグループ面接も多いし、
長くても30分くらいで終わっちゃいますからね。
問題は入ってからです。
会社員以外の道も探しているところです。
「士」のつく資格の勉強をしています。
それと大学で忙しくてなかなかネットも出来ない状況でした。
どうなるか分かりませんが頑張ります。
皆さんも頑張ってください。
- 609 :病弱名無しさん:2009/05/26(火) 23:16:11 ID:Va1a5/NI0
- 五味先生に送ったメールの返事はなかったのですか?
- 610 :602:2009/05/26(火) 23:21:32 ID:y8NUDL8IP
- >>606
変わってないですがSAさんと
同じで大学はいくらか気は楽ではあります。
ピーク時よりはマシになってるかもしれないです
ただ就職怖すぎですw
こんな社会人になったらのほほん生活できませんしね…
- 611 :病弱名無しさん:2009/05/26(火) 23:22:25 ID:sjqXzEUDO
- >>608
>「士」のつく資格の勉強
同じです
- 612 :SA:2009/05/26(火) 23:23:15 ID:/3S8WrM80
- 602さん、
オフ会については考えさせて下さい。
僕は今までネットだけのやり取りで会ったことがないんです。
同じ悩みを持っているなら仲間だと思っていますが、
こういうスレであってもリスクはあると思いますよ。
ネットとリアルはやはり隔絶がありますから。
それは仕方がないことです。
ですからオフ会は少し慎重に考えさせて下さい。
貴方が真剣に私を誘っていらっしゃるのであれば、
まずは匿名のメールでやり取りさせて頂けたらと思います。
609さん、
返信は頂きましたよ。当時のメールはもう残っていませんが、
一言、二言書いてあった文面ははっきり記憶しています。
- 613 :病弱名無しさん:2009/05/26(火) 23:26:16 ID:Va1a5/NI0
- もし良かったら五味先生の返事の内容を教えていただけませんか?
- 614 :SA:2009/05/26(火) 23:28:53 ID:/3S8WrM80
- 五味先生に批判があると個人的には嫌なので、
さわりだけということですが、
結局、診断の際にお話したことが全てです。
そして、診断の際におはなしして頂いた心療内科の治療について一言書いてあったと思います。
- 615 :SA:2009/05/26(火) 23:30:17 ID:/3S8WrM80
- 611さん、頑張っていらっしゃいますね。
同じ資格かな、頑張りましょう。
一人に強いアドバンテージはありますからね。
絶対うまくいくと信じて。
- 616 :602:2009/05/26(火) 23:30:45 ID:y8NUDL8IP
- >>612
そうですよね。唐突で本当にすみませんでしたm(__)m
もし興味ありましたらご連絡ください。
詳細はこちらです↓
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/35002/1220868546/48
もちろん他の方も大歓迎です!
興味ありましたら連絡ください
- 617 :病弱名無しさん:2009/05/26(火) 23:31:20 ID:1dycD6Pm0
- >>592
治療してないなんて書いてないよ?
それと副鼻腔炎や後鼻漏れは治療すれば直るとは限らない。
- 618 :病弱名無しさん:2009/05/26(火) 23:32:03 ID:Va1a5/NI0
- ありがとうございました。
- 619 :SA:2009/05/26(火) 23:37:20 ID:/3S8WrM80
- 602さん、今メールを送りました。
一応、tで始まるアドレスですが届いてなければレスください。
とりあえずネットは落ちますので。
- 620 :病弱名無しさん:2009/05/27(水) 07:13:21 ID:nFNVRMl+O
- >>614
結局、体臭の専門家にもわからないんだろ。
においとは別のアプローチをしなきゃ駄目なんだよ。
においの悩みの愚痴になってて情報がまったく入ってこない。
におい関連のスレは沢山あるのだから、そちらにいけばいいのに。
- 621 :病弱名無しさん:2009/05/27(水) 07:52:16 ID:hqWN7KsOO
- 根拠不明、規則違反に目をつぶった上で上三行は分かるとして
最後の一行は全く要りませんね
余計なお世話です
- 622 :病弱名無しさん:2009/05/27(水) 08:43:57 ID:G/cSM6NE0
- 自分と違う意見は否定、認めない、他行け、じゃいつまでも解決しないんじゃない?
- 623 :病弱名無しさん:2009/05/27(水) 08:50:49 ID:9veT49eMO
- においが原因で咳、くしゃみが出るメカニズムを説明してもらわないと納得できない。
生ゴミや便などの排出物は臭いけど、それが原因で咳やくしゃみが出ることはほとんどないよね。
実際だいぶ前に体臭は治ってもこの体質はどうにもならなかったっていう人がいたし、におい以外に問題があると思う
- 624 :病弱名無しさん:2009/05/27(水) 09:38:19 ID:g06mLHrbO
- しょんべん臭い
と言われた事があります。アンモニアの事だと思います。
管機能低下で分解能力が落ち臭いを発してる場合もありますから。
いつか電車の中で目が潰れそうになりサラサラの鼻水がでた事がありました。それは他人からの刺激です。誰だか特定はしませんでしたが自分もこれを発してるかもしれません。
それを考えると両面から…考えたいです。
- 625 :病弱名無しさん:2009/05/27(水) 10:10:31 ID:s7oGaldx0
- >>623
くしゃみは知らんが特定の臭いで咳が出るメカニズムは何度かこのスレに出てるけどね
- 626 :病弱名無しさん:2009/05/27(水) 10:20:35 ID:YYcu7LGe0
- SA氏はまるで10年前の自分のようだ。
俺は新卒で大企業に就職できたが2年で休職→退職。
半年休んで別のところに就職。1年もたずに鬱病で入院。
次は知り合いの家族企業にお世話になる。
社内で問題になっていたのか、
社長命令で健康診断を受けさせられまくるがなにもでない。
いずらくなって3年で退職。
その後は個人事務所の形にして仕事。
打ち合わせ以外は自宅兼事務所に引きこもり。
しばらくはよかったものの、昨今の不況で仕事がゼロ状態。
これはやばいと思い、事務所畳んで借り入れを繰り上げ返済。
貯金がほとんどゼロ、実家に戻ってゲームして過ごしている、という34歳。
さてどうしようかしら。
- 627 :SA:2009/05/27(水) 10:25:43 ID:lpAfQuZU0
- 620さん、最後の一行はいいとして、
私も同感です、この症状は匂いとは連動しているわけではないので。
623さんの意見も納得ですね。
626さん、お気持お察しします。
僕らにできる(まっとうな)仕事ってどんなのがありますかね。
- 628 :病弱名無しさん:2009/05/27(水) 10:43:06 ID:YYcu7LGe0
- 人と同じ空間に長時間いる必要がなくて、
自分の体調に合わせて仕事の仕方をコントロールできる状態が理想と考えると、
やっぱり専門職系の個人事務所引きこもり作戦しかない気がする。
でもいきなりやって仕事が回るわけがないので、
普通の会社に、数年でやめるつもりで就職するくらいの心構えが良いのかなぁ。
そこで専門知識と人脈いろいろつけるという。
俺はこの症状のせいで会社転々としたけど、
その経歴をどうプラスにすればいいのか考えたら、
最終的にそこに行き着いただけで、最初からそう思ってたわけじゃないけど。
- 629 :病弱名無しさん:2009/05/27(水) 10:50:45 ID:YYcu7LGe0
- 今だったら、農業とか酪農やるの良いんじゃないかなぁ。
スレ住人で農地借りて共同生活するとか。
家畜臭いから、相対的に気にならなくもなるかも。
- 630 :病弱名無しさん:2009/05/27(水) 12:07:49 ID:e4M+T9QT0
- くさいやつはアホで役立たずやからの
あんまりまともに相手しても気持ち悪いだけやぞ
奴らは愚痴と馴れ合いしかできん、社会の底辺の底辺、下の下
そしてこのスレで愚痴垂れ流し、意味のない日記書いて徒に掻き回す。
解決しようと努力する人の邪魔するだけ
- 631 :病弱名無しさん:2009/05/27(水) 12:32:24 ID:4SUyOmoi0
- 洗剤や柔軟剤やボディーソープの成分って説はガイシュツ?
- 632 :病弱名無しさん:2009/05/27(水) 12:38:36 ID:DfxsCeYWO
- 自演してるやつがいるな
- 633 :病弱名無しさん:2009/05/27(水) 12:52:46 ID:9veT49eMO
- 携帯からわかるんだ。凄いね!
- 634 :病弱名無しさん:2009/05/27(水) 12:52:49 ID:bi1zlWs3P
- >>632
どれが自演してるの?教えて
- 635 :病弱名無しさん:2009/05/27(水) 13:58:15 ID:g+XLLuRN0
- >>622
ひきこもり、マイナス人間、死にたい人
病院、歯医者に行かない人間の意見なんて
誰も聞きたくないよ
- 636 :病弱名無しさん:2009/05/27(水) 14:39:45 ID:G/cSM6NE0
- 別にお前だけに意見してるのではないのでは?
違うと思うならスルーすればいいだけの話。
- 637 :病弱名無しさん:2009/05/27(水) 14:56:20 ID:8MaxqnBn0
- >>630
はよ消えろやクズ。お前が自分のニオイに気付いたら爆笑やのw
- 638 :病弱名無しさん:2009/05/27(水) 17:06:37 ID:qRCQR+pw0
- >>629
農業は思ったより大変で収入も低く、繁忙期は休みなし
なんて言われるけど、オレは病気の問題さえ解決するのなら
喜んでやりたい。
今の不況で農業がちょっとしたブームになっているので、
ブームが冷めたあたりで狙ってみるのもいいかも。
とりあえずこんなのもあるので自分を試すのも良いかも。
ボランティア+バイト=ボラバイト
http://www.volubeit.com/
- 639 :SA:2009/05/27(水) 18:17:26 ID:lpAfQuZU0
- 都市部に住んでいる人にとっていきなり農業は厳しいかもしれませんね。
私が思ったのは、輸送関係は割と楽かも・・・と。
たとえば電車なんか、車掌職なら結構個人プレーの時間は多いですからね。
(訓練とかの時間や、ずっと車掌というわけにもいかないでしょうが)
個人的には某輸送関係のお仕事を狙っています。
が・・・倍率が高い。
頑張ります。
- 640 :病弱名無しさん:2009/05/27(水) 18:31:13 ID:+eb4QnLi0
- ↓メル友募集スレってのを避難所に作ってみました
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/35002/1243415960/
- 641 :病弱名無しさん:2009/05/27(水) 19:58:31 ID:nFNVRMl+O
- >>622
排除というか、臭いに原因を求め、消臭する事を目的とするならこのスレよりよっぽど役立つスレがあるだろう。臭いとは別の共通点を探した方が建設的。
臭いの悩みの苦しみはなかなかわかってもらえないから、愚痴をこぼしたくなる気持もわかるが。
>>639
輸送関係は前後の処理で人が密集するけどね。しかも冷暖房はない。配達時は楽だろうが、客と対面時にされる可能性はあるね。
- 642 :病弱名無しさん:2009/05/27(水) 20:01:53 ID:e4M+T9QT0
- 愚痴垂れるわ、百姓話始めるわ
臭い奴はやりたい放題やの
世の中何も知らん臭い奴に
いきなり百姓できるわけねえだろ
世の中甘く見んな、ばかが
思考がアホ突飛すぎて寒気がするわ
- 643 :病弱名無しさん:2009/05/27(水) 21:38:08 ID:8MaxqnBn0
- お前のレスが愚痴w早く気付けドアホw出て行きたくなかったらロムってろや馬鹿w
- 644 :病弱名無しさん:2009/05/27(水) 21:55:24 ID:uha6cX1s0
- 2日ぶりに来てみたらえらいスレが伸びてるし。
農業は儲けまで考えると全然楽じゃないけれど、半自給自足くらいのレベルなら何とかできるかも。
学生の方は就職活動がんばってください。
最初から絞るより、大きめの会社を狙って入社してから多々ある部門の中で
自分に出来そうな所を希望するのもありだと思います。
例えば工場の検査部門だと部屋広め、人口密度少なめでオフィスよりは居易かったり。
社内でもサーバ室なんかは空調・換気が効きまくりだったりします。
- 645 :病弱名無しさん:2009/05/27(水) 23:14:08 ID:v/c2ieZsO
- 俺だけかも知れんがこの症状の人って息がものすごい高温多湿じゃないか?
他人よりかなり窓を曇らしやすかったり。
あとくしゃみされる時の自分の感覚は、自分ののどちんこ周辺に唾液と鼻水がまとわりついてる感覚がする。
- 646 :病弱名無しさん:2009/05/27(水) 23:37:20 ID:ob1U3Gaq0
- >>645
禿げ銅
- 647 :病弱名無しさん:2009/05/27(水) 23:47:12 ID:s7oGaldx0
- >自分ののどちんこ周辺に唾液と鼻水がまとわりついてる感覚がする
それ後鼻漏。
硫黄分子を含むネバネバの鼻水が喉に落ちて分解されて、
硫黄化合物のガスを周囲に撒き散らしてるんだよ。
自分じゃ臭いや刺激を感じない場合が多いから、なかなか自覚しにくいんだよね。
- 648 :病弱名無しさん:2009/05/27(水) 23:50:26 ID:4SUyOmoi0
- そういえば、うがいをするようになったら
症状が治まったっていう書き込みがあったな。。
- 649 :646:2009/05/28(木) 00:19:33 ID:lbFBd6cc0
- 俺は、高温多湿の方のみ禿げ銅
- 650 :SA:2009/05/28(木) 01:28:24 ID:6elwr3il0
- 641さん、同じ意見です。建設的な議論をしたいですね。
最低限はしょうがないと思ってます。社会生活する以上避けられませんからね。
配達というより私の場合は旅客でしょうか。
専門の学校もあるので大学卒業後そこで修業しようかとも思っています。
仕事を始めるまで5、6年かかりそうですが。
倍率70倍って・・・絶対受かってやる!見てろ!
644さん、コメント感謝です。勇気づけられます。
就職の結果が出たらここで報告したいと思います。
批判は基本的にはスルーでいきましょう。
応じる価値ありと判断した場合を除いて。
- 651 :病弱名無しさん:2009/05/28(木) 07:39:13 ID:ShhptpRv0
- 過去ログみたらSAって人、自演疑惑かけられてたw
- 652 :病弱名無しさん:2009/05/28(木) 14:57:11 ID:fyZhfYoV0
- 最近はなまるテレビの出演者達よく咳き込んでるんだけど
スタッフで同じ病気の人いるのかな。
- 653 :病弱名無しさん:2009/05/28(木) 16:46:14 ID:JEiRjxgd0
- オフにさえ行けぬ行動力ゼロの臭い奴に
いったいこの世で何ができるというのか
- 654 :病弱名無しさん:2009/05/28(木) 17:03:18 ID:BQnC+biMP
- >>652
ああそれ俺も思ったわ
あれそうなのかな
- 655 :病弱名無しさん:2009/05/28(木) 18:34:07 ID:/6NkFKgpO
- 犬に吠えられるんだが関係あるのだろうか……。
- 656 :病弱名無しさん:2009/05/28(木) 20:23:24 ID:sRSm22Ae0
- なんか同じ悩みの人がいるってだけで嬉しいな
あーこれからどうなるんやろ
- 657 :病弱名無しさん:2009/05/28(木) 22:19:54 ID:Fz0vCc7k0
- 772 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 11:11:17 ID:KtNgFhWO0
周囲の反応にゴホゴホ咳をされたり、鼻水出させたりしてる場合は
カビにとりつかれる真菌症を疑った方がいいよ。
特に周囲の年寄りで急に肺炎になったりするのがいたら肺のやつ。
これになって真菌を呼気からだすようになると、周囲に↑みたいな現象を
引き起こすと同時に自分の鼻と喉も同じように攻撃される
ただ自分の場合は慣れてしまってるから、鼻のどの炎症→鼻水、痰などの
膿が発生するようになって口臭とか体臭に発展する。
↑で扁桃腺切除した人いるみたいだけど、結局のところ鼻水、痰などを
発生させている元凶の真菌症がそのままな為、効果ないか、あっても
一時的なもので終わる。
- 658 :病弱名無しさん:2009/05/28(木) 23:58:39 ID:5IK12ipG0
- >>653
またお前か。出て逝きたくないのかw
- 659 :病弱名無しさん:2009/05/29(金) 00:24:59 ID:OKGoF1d40
- オフに行かない=行動力ゼロ
か?イコールではないだろ
考え方が狭すぎる
- 660 :病弱名無しさん:2009/05/29(金) 06:37:01 ID:QbV+9Zti0
- だいたいオフに行くのが目的じゃないだろうに(^^;
- 661 :病弱名無しさん:2009/05/29(金) 10:41:18 ID:RFFm2wyL0
- 確かにw 邪魔だから死んだらいいのにw
- 662 :病弱名無しさん:2009/05/29(金) 10:50:09 ID:/k1KVP7j0
- 「オフにさえ行けぬ〜」うんぬんとわざわざ書くあたり
オフへ参加する人に強いコンプレックスを持ってそうだね。(ひきこもりの人?かなり病気っぽい)
別に興味のある人が行って対面するだけだろうに。
他のスレでも同様なことをやってるし。
- 663 :病弱名無しさん:2009/05/29(金) 13:49:26 ID:OJkhZBmj0
- 掃除したての埃臭い服のままバスに乗ったら反応されたけど。レノアを入れたら反応が薄くなったぞ。
- 664 :病弱名無しさん:2009/05/29(金) 15:13:02 ID:5yeQVFetO
- 汗かいてなかったら全然反応しねえんだが
- 665 :ヨッシー ◆zQIGqGOM9c :2009/05/29(金) 15:31:58 ID:RNUFMUe/0
- SAさん、お久しぶりです。青春を満喫しているようで何よりです。
自分は訳あって青春どころではありませんでした。
part17で大見栄を張ったわりには、この様です。ほんとに情けない。
張られている2年前の過去ログをざっと読みました。自分の下手糞で、
ずいぶん生意気というか挑発的な文章が書いてあって、不快に思ったことでしょう。
まぁ、若気の至りってやつですね。ごめんなさい。許してほしい。
それで自分の近況報告ですが、もう治ったといっても過言ではないかもしれません。
ただ、いつ再発するかヒヤヒヤしながら過ごしています。
それに夏だけは未だに怖いです。反応はないが、過去の嫌な記憶がフラッシュバックするからです。
こういった理由で、暑い時期になるとクシャミ・体臭スレを覗いてしまいます。精神衛生上、
見ない方が良いのかもしれないけど、見てしまうのです、反省。
- 666 :ヨッシー ◆zQIGqGOM9c :2009/05/29(金) 15:33:39 ID:RNUFMUe/0
- 過去レスで、この症状の原因を「偏食、精神不安定、運動不足、寝不足や昼夜逆転生活などの
不規則な生活、思春期特有のホルモンバランス崩れ?」みたいなことを言ったと思います。
その対策で「食事制限、精神安定(自律神経が関係か?)、運動、サプリ(アシドフィルスのこと)、
規則正しい生活、無添加シャンプー・リンス・石鹸等」と書きました。我ながら良くやったと自画自賛。
それがどうなったかというと、精神の安定と無添加製品の2つしかやっていません。しかも無添加は、
肌にやさしいからという理由でやっているのであって、体臭等のためではありません。だからメインは
精神の安定だけとなります。しかし、無添加製品にも効果があったのかもしれません。
何が効果的だったのかは誰にもわかりません。
前にも言ったけど自臭症で誤魔化しているのでありません。これらの症状は確実に存在していると、治った今でも思います。
それと、さんざん勧めまくった食事制限意味も運動もサプリも止めた。これらは、症状を和らげるだけで
根本的な治療ではないと考えたからです。無理してやると、それがストレスとなって症状悪化の原因に
なるのも止めた理由の一つ。
上で偉そうに書いていますが、原因はわからずじまい。しかも上の対策で治ったのか自然治癒なのかさえ
まったく分からない。だから、再発してもまったく不思議ではない。一時期、流行ったLGSも何だったのでしょうか。
原因がどうであれ、反応が消えた。そして残ったのはアシドフィルスの大量のサプリ。
SAさんは、旅客に行きたいのですか?自分もその関係の仕事についてましたが、はっきり言ってきついです。
同僚だけならまだしも、客にまで気を使わなければならないから精神的に参る。
どうでもいいことだけど、どうしてpart17でいなくなったんですか?ちょっと気になったもので。
あと、オフ会は出た方が良いです。ここで不思議な体験をすると思います。
オフ会の時だけ、周りの反応が少ない、いや、まったくない。皆さんも経験がありませんか?
何事も経験ですよ!
- 667 :病弱名無しさん:2009/05/29(金) 17:51:43 ID:9zAXY0450
- 文章が長すぎて読む気が起こらん
- 668 :病弱名無しさん:2009/05/29(金) 17:56:56 ID:JQd2THMBP
- >>667
要約すると>>666は「おまえら考えすぎw」ってこと言いたいんだと思う。
- 669 :病弱名無しさん:2009/05/29(金) 18:49:17 ID:cwqnuVtAO
- >>664
同じく汗が原因の気がする。つまり血液か。
- 670 :病弱名無しさん:2009/05/29(金) 20:06:55 ID:Johm9HOq0
- 汗かいても、乾燥しすぎてても(静電気)、
周りのいろんな(自分の体臭以外の)臭いや
埃なんかを吸いつけてしまいそうだ。
それに反応されてるとか・・・。
- 671 :病弱名無しさん:2009/05/29(金) 20:25:05 ID:A0Nw08D/O
- もう最近何を食べていいかわからない
- 672 :病弱名無しさん:2009/05/29(金) 20:47:51 ID:bjrXL4X00
- 食事についてだけど、
ここ1ヶ月ぐらい自炊を始めて、野菜中心にしてみたところ、
1週間ぐらいで症状が軽減した!って思ったけれど、気のせいだった。
今は前と変わらず。
昔はもっとひどい時期もあったけど、その頃と今の何が違うのかもわからん。
何が良くて何が悪いのかさっぱりだ。
- 673 :病弱名無しさん:2009/05/29(金) 20:55:45 ID:fuYGkwX10
- 1週間くらいだと勘違いや気のせいが多いよね。
その段階で「○○で改善した!」と書き込んでトンズラする人が多いのも
このスレが混乱する原因の1つだと思う。
- 674 :病弱名無しさん:2009/05/29(金) 21:09:26 ID:NajVNn2q0
- >>669
> >>664
> 同じく汗が原因の気がする。つまり血液か。
つまり臓器だ。汗は原因ではなく媒介。
- 675 :病弱名無しさん:2009/05/29(金) 21:13:34 ID:NajVNn2q0
- 不定愁訴の一種なんだろう。
脳腸相関、精神と身体のバランス。
それが崩れた悪循環。
精神安定のみでも身体的健康だけでも駄目。
- 676 :病弱名無しさん:2009/05/29(金) 21:41:30 ID:TWtMprg70
- >>666
オフにさえ行けぬ行動力ゼロの
馬鹿ども にマジレスしても無駄
どうせ奴らは
国政選挙の投票も
ボランティアも
献血も行ったことがない
全部他人まかせで言い訳ばっかり
- 677 :病弱名無しさん:2009/05/29(金) 21:49:27 ID:Bi511ItN0
- >>673
報告する側もどのように報告や検証をしたらいいか迷うこともあるのでは?
報告のためのテンプレートを作られてみてはいかがでしょう
某スレのものが良くできているので拝借してこれを骨格にして使い易くしてみれば
情報の信頼性が上がりみんなハッピー
> ●情報の有効性の検証
>
> (1)○○○○について検証しました。
> (2)○○○○が改善される効果を期待したものです。
> (3)○○○○を根拠に、○○○○の可能性があると推察したことが理由です。
> (4)検証の期間は、○年○月○日〜○年○月○日です。
> (5)結果、○○○○の効果を[確認できました|確認できませんでした]。
> (6)今後、[継続して検証を行なう予定です|検証はこれにて中止します]。
- 678 :病弱名無しさん:2009/05/29(金) 22:05:28 ID:NajVNn2q0
- ここじゃだめなん?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/35002/1223643997/
- 679 :病弱名無しさん:2009/05/29(金) 23:13:07 ID:/k1KVP7j0
- >>676
やっぱり貴方少しおかしいよ。
マジメに心の医者に診て貰った方がいい気がする。あまりひどくならないうちに・・・
自分自身の状態を棚にあげて、他人を繰り返し中傷するようになると人間ヤバイらしい。
要するに自分が追い込まれている状態。
- 680 :病弱名無しさん:2009/05/30(土) 00:17:35 ID:s8kTnPYPP
- >>679
みんなスルーしてんだ
ホットケ
- 681 :病弱名無しさん:2009/05/30(土) 06:52:14 ID:qlHGAbw5O
- 職場が暑すぎる……。まさに地獄。でも積極的に外に出ないとデータが集められないからな(傷を舐めあうオフ会とは別)。
たまに街中を歩くより、無理してでも日々決まった教室やオフィスに行き、同じ人にあった方が、実験的にはわかりやすい。
>>662
むしろオフ会がしたくてたまらない出会い厨では。募集しても集まらないからイライラしてる。
- 682 :病弱名無しさん:2009/05/30(土) 10:10:48 ID:9pVb/uBfO
- 原因不明の症状だから弱みにつけこんで
カルトの勧誘をするのが目的だったりしてw
最近のオフ会を勧める書き込みは
必死でキモチワルイ
- 683 :病弱名無しさん:2009/05/30(土) 10:37:34 ID:gIVOmQJ1O
- もうやめてやれ
こんな身体だと心もひねくれるんだろ
- 684 :病弱名無しさん:2009/05/30(土) 10:40:54 ID:A2aQ0SYX0
- 心がひねくれてるから身体もひねくれる。
- 685 :病弱名無しさん:2009/05/30(土) 10:48:50 ID:sboHheFk0
- 鶏と卵だね。
どっちが先かわからないけど、アル意味真理だと思うよ。
心だけでも素直でありたいね。
- 686 :病弱名無しさん:2009/05/30(土) 19:46:59 ID:qlHGAbw5O
- 基本的に反応する人は決まってるな。
- 687 :病弱名無しさん:2009/05/30(土) 21:08:06 ID:d0ZW0o4A0
- テレビでゴルフ中継ってあるじゃん
打つ時にお静かに!ってやつ
うちらがギャラリーにまぎれたらどうなるかね
うちらの症状が気のせいとか言う医師を説得するために
- 688 :病弱名無しさん:2009/05/30(土) 21:49:45 ID:cjoSrv+E0
- >>686
確かに。
- 689 :病弱名無しさん:2009/05/30(土) 23:23:54 ID:RAXZu7NF0
- 先日某ライブに行ってきたけど、周りの人に咳き込まれたよ。同行した知人も汗だくになりながら鼻水チーンしてた。
2階席だったので、残念ながらカメラには程遠い距離だったけど。
まぁもはや症状が気のせいってことは在り得ないね。
- 690 :病弱名無しさん:2009/05/31(日) 07:37:33 ID:XorQulE9O
- >>688
この症状で職業を悩んでいる人もいるけど、意外と運の要素が方が強いかもしれない。
職場や学校に敏感に反応する人が多いと精神的に苦しいけど、鈍感な人ばかりだと比較的に楽かも。
- 691 :病弱名無しさん:2009/05/31(日) 09:56:41 ID:8xNuB3a00
- 鈍感な人は確実にいるが、極めて少ない。5%程度。
ある現場の全員が鈍感である確率は
とてつもなく低い。
- 692 :病弱名無しさん:2009/05/31(日) 12:08:29 ID:XorQulE9O
- >>691
その割合は謎の物質を放つ強弱によって変わるのでは。
それは君の割合という事だろう。
- 693 :病弱名無しさん:2009/05/31(日) 14:56:08 ID:8xNuB3a00
- まあそうだろうね。
つまり運の要素が強いと感じるのも君の割合ということだね。
- 694 :病弱名無しさん:2009/05/31(日) 16:22:13 ID:HhlrU+DM0
- 昔ここにいた一浪さんとかってまだ生きてる?
- 695 :病弱名無しさん:2009/05/31(日) 17:43:45 ID:XorQulE9O
- >>693
そもそもが職種の悩みに対してのものであって、比較の対象が間違えてる。
人と接する事が少なく、なおかつこの症状に悩まされない職場につける可能性が高いと考えているのであれば別に構わないが。
>>673
ひきこもってしまって外に出ていない人が、数少ない情報で固定観念を持ってしまい、それを書き込むのも混乱の原因かもな。
この症状の苦しみは痛いほどわかるので、ひきこもる気持ちもわかるが情報としては頼りない。
- 696 :病弱名無しさん:2009/05/31(日) 18:11:27 ID:P74/BC9j0
- アスペルガー症候群から来る二次障害だろ
治療尾方法はあすぺを治すこと
でも、それは無理だから治療も不可能
つまり一生付き合って行けってこった
ざまあ
- 697 :病弱名無しさん:2009/05/31(日) 18:14:27 ID:J/eRwNXIO
- 意味不明
- 698 :病弱名無しさん:2009/05/31(日) 19:17:42 ID:8xNuB3a00
- >>695
論点飛んでて何を言ってるのかよくわからないが、
俺は君より職場につける可能性が高いぜ、と考えているという意味?
- 699 :病弱名無しさん:2009/06/01(月) 03:35:11 ID:SRv3oknJ0
- 昔ここにいたエスパーイトウさんとかってまだ生きてる?
- 700 :病弱名無しさん:2009/06/01(月) 06:43:42 ID:2PZ28VEd0
- 最近、密室我慢して
車AT免許とったんで
車買いたいんですけど
みなさんどんな車のってます?
- 701 :病弱名無しさん:2009/06/01(月) 23:00:09 ID:/ePpBCPd0
- >>700
オメ!
教習大変だったでしょう。私は今でもトラウマのように思い出します。
電車代わりの経済的な下駄・・・軽自動車
今まで苦労かけた分、親に恩返しでおでかけ・・・ミニバン・ワゴン
ホテルにも泊まれないし、車中泊で旅に出る・・・ワンボックス
まあ、車種なんてなんだって良い。
とにかく行動範囲が広がって楽しいこと間違えなし。
無理して維持する価値があります。特にこの病気の人にとっては。
- 702 :病弱名無しさん:2009/06/02(火) 00:40:34 ID:QX9Ch38n0
- >>700
701に同感。この症状で車を持つと、外出が楽で行動範囲が広がるよ。
自分は電車に乗りたくないから買ったようなもんだが、
十分元は取れたと思う。経済的に維持できるならお勧め。
車は黒のハッチバック型に乗ってる。買う時重視したのは、燃費と運転しやすさかな(下手な自覚があるので)
- 703 :病弱名無しさん:2009/06/02(火) 17:15:20 ID:AOv/Cqfz0
- >>701
>>702
僕も我慢して免許とった甲斐があっとた思います
指導員と車中二人っきりを数十時間すごしたわけですから
今では葬式、法事、結婚式も楽勝です^^
(指導員の人はいつも窓開けてガムかんだりして
運転中も気になってしょうがなかったです)
今は家族の車に乗ってますが
買い物も楽ですし
運転も楽しいですね、今まで車に興味なかたのですが。
運転は下手だし
稼ぎも少ないので
駐車しやすい軽で燃費のいいやつ買おうと思います^^
- 704 :病弱名無しさん:2009/06/02(火) 18:27:54 ID:2ay5gwKc0
- >>694
なくなったとか聞いたけど
- 705 :病弱名無しさん:2009/06/02(火) 19:25:21 ID:ZK397nFe0
- >>703
>指導員の人はいつも窓開け
あるある
自分のときだけ窓明け
- 706 :701:2009/06/03(水) 00:58:40 ID:E77xx7PG0
- >>703
親と同居でクルマ有りなんですね。
都会住みでクルマの使用が親とかち合わない
なら今の車使わせてもらうのも手かも。
この病気、年をとればとるほど現ナマの蓄えが心の余裕
になります。哀しいですが・・・
そんな私は金欠なのでもうクルマ売ってレンタカーにしようかと
思案中。。
週末に季節外れの海を散歩。山行って深呼吸。
これが出来なくなると思うと二の足踏んでます。
クルマない人もレンタカー一日一万円しないぐらいので
たまには使って出かけると気分転換になりますよ。
- 707 :病弱名無しさん:2009/06/03(水) 01:07:53 ID:cfTCzYzN0
- 山いいよね、山。
広くて空気のいい、そして誰もいなくて鼻啜りもされない所へ行くと、非常に落ち着きます。
あと俺は、人が少ない深夜の高速PAで休憩するときも妙に落ち着いたりする。
と同時に、結局人がいる所ではストレスが消えない自分を痛感するのであった。
- 708 :病弱名無しさん:2009/06/03(水) 04:44:11 ID:ziqrg4LbO
- 車も密室だし、他のスペースが不必要に思えてくるな。
この悩みを持っていると誰かを乗せたいとは思わないだろうし。
で、結局、何が原因なんだ?
- 709 :病弱名無しさん:2009/06/03(水) 05:37:45 ID:so8fKcny0
- こんだけ悩んでる人がいるのに
日本には治せる医者がひとりもいないのか
治療法もそうだが、症状、メカニズム、原因も
現代では解明されていないのかもな
OCDだって30年前までは、その症状、メカニズム、原因、治療法も
解明されていなかった
ハワード・ヒューズは治療を受ける事が出来ず苦しみ続けた
打破せねば、現状を。
- 710 :病弱名無しさん:2009/06/03(水) 09:06:15 ID:WRv1KJAq0
- まず医者がこの症状を認識するところから始めないと
- 711 :病弱名無しさん:2009/06/03(水) 18:29:50 ID:UGMAYKhJ0
- すれ違いざまにせき込む糞野郎にはタンでもはきつけりゃいいよ
それか思いきり咳込み返せばいい
変にストレスをため込まないことだ
- 712 :病弱名無しさん:2009/06/03(水) 18:41:10 ID:yBdfgcaF0
- >>700
俺はGTRとエスティマ乗ってる
男のくせにAT限定かよ
車買う前に
教習所で解除してもらえ、はじさらし
- 713 :病弱名無しさん:2009/06/03(水) 18:57:03 ID:IukSuqhO0
- いちいちうるせなおまえ
- 714 :病弱名無しさん:2009/06/03(水) 22:38:00 ID:+Ssej1tE0
- 最近やっと血液検査で異常値が出はじめた。
元々尿酸値は高かったんだが、
それに加えてクレアチニンとビリルビンが引っかかるようになった。
で、これは腎臓機能不全から来る、
尿毒症の進行中なのではないかと思うのだが。
腎臓病はクレアチニンの数値でスクリーニングするんだが
腎臓の糸球体の50%が駄目にならないと引っかからないらしい。
つまり、それまでの間は健康に見える、と。
尿酸だけだとプリン体制限だけで終わりだしね。
血液検査定期的にやってる人いますか?
- 715 :病弱名無しさん:2009/06/03(水) 23:14:01 ID:WRv1KJAq0
- 血液中に咳き込ませる物質が増えて腎臓に負担が掛かったのかな
この場合治療で腎臓を回復しても咳き込ませる症状は治らなさそう
- 716 :病弱名無しさん:2009/06/03(水) 23:25:48 ID:+Ssej1tE0
- いや、もともと咳き込ませる物質とやらは
普通の人間も体内で生成しているもので、
それは本来腎臓で濾過されて無毒化されるはずなのに、
腎機能不全のせいで、毒が身体に回ってしまっているという。
尿毒症の症状を検索してみてくれ。口臭って表現が入っているはずだ。
そして、腎機能は回復しないという恐怖感も味わってくれ。
いわゆる透析ってやつだよ・・・。
- 717 :病弱名無しさん:2009/06/03(水) 23:29:01 ID:T38K1l6l0
- 健康診断は年1回してるが、この症状になってからも
10年くらいは血液に異常値が出たことはない。
尿淡白が出たことがあるので腎臓病を疑ったことはある。
でも再検査で問題なかったり、次の年問題なしだったり
で自分の体がよくわからん。
その時の体調や食事によって違うのかな?
- 718 :病弱名無しさん:2009/06/04(木) 00:42:29 ID:roWR8axq0
- >>707
PA、SAってカップルが目に付くので余計寂しくなることも。。
女の子はお出かけなので妙に服装気合入ってるし。
ATだっていいじゃない。死に物狂いで取ったんだから。
ここにいる学生さんたちへ。
苦しいけれど免許だけは学生のうちに取っておきましょう。
要普通免許な会社もあるし、社会人なんかになったら
ますます取る時間無いです。
- 719 :病弱名無しさん:2009/06/04(木) 01:01:09 ID:ncz5mAPEO
- 私は自分もかなり反応するのですが、アレルギー検査ではカビ、花粉、猫犬、ダニ、食べ物など全てマイナスでした。
何に対して反応してるのかなぁ。
- 720 :病弱名無しさん:2009/06/04(木) 03:36:11 ID:T4G+RV6J0
- >>716
腎臓なら咳き込ませるのはアンモニアかね?
- 721 :病弱名無しさん:2009/06/04(木) 12:20:32 ID:utviA9MB0
- >>712
>>718
最初はMTで教習所通ってたんですけど
運転下手すぎて指導員からAT勧められたんで
ATに途中変更しました。
本当は車内二人きりの密室ゲホゲホストレスと
プレッシャーで何もかも投げ出して教習所辞めたかったんですが
せっかくなけなしのお金払ったんで辞めれませんでした。
AT限定解除は早めにやろうと思ってます^^
- 722 :病弱名無しさん:2009/06/05(金) 00:54:13 ID:yBV/lP5b0
- >>721
スレチだが敢えて・・・
AT限定の見方は人それぞれだけど、いま日本で販売される車の9割以上がATというのも現実。
正直AT限定でも不自由しないと思います。
自分は死ぬほど運転が下手と言われながら、MT可の免許を半泣きで取ったけど
今後MTに乗ることはまず無いと思う(買う時にATを選ぶので)
いまどき代車や社有車ですらMTなんて見かけないですよ・・・参考まで。
- 723 :病弱名無しさん:2009/06/05(金) 01:06:13 ID:OLz9z7Ij0
- >>712が自分がMT乗りであることだけが取り柄の自己満足レスなんだから、いちいち反応するな
- 724 :病弱名無しさん:2009/06/05(金) 13:49:12 ID:aNG1oAzTO
- バイクの方が良くないか?
- 725 :病弱名無しさん:2009/06/05(金) 17:06:17 ID:LwJPJYdI0
- もう車の話題はいいから…田舎物の皆さん
- 726 :病弱名無しさん:2009/06/05(金) 21:01:17 ID:RadLL1h/0
-
【わからない五大原因】
1読まない
2調べない
3試さない
4理解力が足りない
5人を利用する事しか頭にない
- 727 :病弱名無しさん:2009/06/05(金) 23:54:24 ID:wyE8QZH50
- >>722
ここのスレにいる人が職業運転手
やるとしたら、人を乗せるより
物流関係の大型車になるでしょう。
超大型のトラックっていまだにMTが多いらしい。
そういう意味ではMTも必要かもしれません。
スレチではあるが、免許取るときの参考までに。
限定解除もあるけど、なるべく教習所地獄は一回で終わら
せて欲しいから。。
- 728 :病弱名無しさん:2009/06/06(土) 07:47:22 ID:dZGIi5DK0
- >>714
同じビリルビンに引っかかった経験あり
腎不全に注意しろ言われたこともあり
- 729 :病弱名無しさん:2009/06/06(土) 10:39:01 ID:jrAc1xBp0
- MTは普通の人でも鼻クソほじりながら
実技試験、効果測定、最後の試験一発でとれる
一万ぐらいしか料金差がない
AT限定をわざわざ選択、ATしかとれない奴は
無能力者、敗北者、やくたたず
かえって免許持ってねえ奴の方が潔い
- 730 :病弱名無しさん:2009/06/06(土) 13:10:17 ID:b3h18mlYO
- どうでもいいですよ
- 731 :病弱名無しさん:2009/06/06(土) 17:38:30 ID:Z8hqoEcH0
- 所さんの目がテン、「ガス」の回見た人いるかな。
メタンガスを保持してる人としていない人がいるって。
持っている人は少なく、目がテンのスタジオでは一人だけ。
牛の保有量はだんとつで、1000越えだったんだけど
メタンガスが発生する際に硫化水素?がどうとか言っていて(曖昧でごめんなさい)
何だかこの病気に関係ありそうな気がした。
肝心な部分が曖昧だし、スタジオの保持していたという人が
咳込まれてそうには見えなかったけど、気になったので書き込んでみました。
治療法や緩和法何か見つかればいいのにな。
この症状が治ったら、俺、ローカル電車一人旅するんだ・・・
- 732 :病弱名無しさん:2009/06/06(土) 21:15:34 ID:5/WNH11R0
- てdst
- 733 :病弱名無しさん:2009/06/06(土) 21:18:05 ID:5/WNH11R0
- >>732は間違えました。気にしないでください。
魚臭症のコミュニティをmixiに作ったんですが、ついでにここのスレのコミュニティも作ってみました。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4334390
よかったら入ってみてください。
- 734 :病弱名無しさん:2009/06/06(土) 22:09:05 ID:vfp/Zbzx0
- 足跡つくようなもん踏むわけねーだろバカ
- 735 :病弱名無しさん:2009/06/06(土) 22:26:41 ID:HVG1mDxs0
- コミュニティって足跡つかないだろ?
- 736 :病弱名無しさん:2009/06/07(日) 00:39:26 ID:J+DeSHcFO
- そもそも足跡ついて何が困るのかわからん
- 737 :病弱名無しさん:2009/06/07(日) 11:31:50 ID:v/M9KaPX0
- 友達いない人なら困らないだろうね
- 738 :病弱名無しさん:2009/06/07(日) 14:46:10 ID:J+DeSHcFO
- 友達ってマイミクのこと?
この体質を隠してあんなの作っても意味ないと思うよ。実際に会ったら迷惑そうにくしゃみや咳ごみされるんだろうな
- 739 :病弱名無しさん:2009/06/07(日) 14:55:09 ID:pOFb6sAE0
- M体質の奴はこの症状になったら、最高の人生が送れるんだろうな。
罵倒されて毎日白目向くほど気持ちのいい日々が待ってるからな。
そうだ!Mになろう!
- 740 :病弱名無しさん:2009/06/07(日) 15:00:09 ID:P5LkCefd0
- オフに行けぬクズどもが迷走中w
- 741 :病弱名無しさん:2009/06/07(日) 15:02:46 ID:P9sfe4Zm0
- ↑満足したかい?ぼく。
- 742 :病弱名無しさん:2009/06/07(日) 16:29:52 ID:huOOdPX20
- >>739
Mってのは基本愛があるからいいんだよ
いくらドMでも本当に蔑まれて馬鹿にされると怒るのが人間
個人的にはひらきなおりだね
こういうこと言うと社会云々言う人がこのスレでは出るけど、そんな気にしてたら
ストレスではげてしまうわってのが俺の意見
治すために努力はするけど、この体質になった以上俺の責任ではどうしようもないんだから
俺は開き直って気にしないことにしている
- 743 :病弱名無しさん:2009/06/07(日) 19:32:25 ID:Gs8I5d++O
- >>740
オフに誘っても誰も誘いに乗ってこない出会い厨か
どこかのホームページの主か?
- 744 :病弱名無しさん:2009/06/07(日) 19:52:29 ID:pOFb6sAE0
- >>740みたいな人格的にどうかと思うようなのが、
オフに来るとか言ってるから、皆嫌がって誰もオフに来ないんだよw
何故、>>740みたいな不愉快な人間と貴重な休みを過ごさねばならんのだw
>>740はオフに誰も来ない理由、気付かなかったの?w
自分だってw
- 745 :病弱名無しさん:2009/06/07(日) 20:36:46 ID:P5LkCefd0
- >>744
オフに来いとは
一度も書いた事ねえな
何の情報も持たぬ最底辺のクズに会う気はなし
オフにさえ行けぬ行動力の無さを嘆いてるだけ
それにもうすぐ香港澳門珠海行くし
まあお前らのような井の中の蛙は
日本から一度も出たことないんだろうけどね(苦笑
- 746 :病弱名無しさん:2009/06/07(日) 20:40:41 ID:CF/WK6x7P
- >>745
そんな偉そうなこと言ってるけど
お前治ってねえんだろ?www
- 747 :病弱名無しさん:2009/06/07(日) 20:56:06 ID:pOFb6sAE0
- >>745
あなた自身がオフを募集するかどうかは問題じゃないの。
あなたのような不愉快な人間がオフに来るのではないかと危惧して、
誰もオフには寄り付かないのです。
分かりますか?
- 748 :病弱名無しさん:2009/06/07(日) 21:31:26 ID:Gs8I5d++O
- >>745
行動力を表現するのに、何故オフ会が出てくるのが不思議。
誘ったが断られた腹いせってとこか。
- 749 :病弱名無しさん:2009/06/07(日) 21:42:27 ID:/LHA1jET0
- まあまあ、>>745がここにきてるのはみんなと同じで治らなくて
悩んでるからですよ
あんだけ屈折してるところを見ると、相当レベルの重症と思われます
- 750 :病弱名無しさん:2009/06/07(日) 22:33:09 ID:ZaBf4KnT0
-
アホしか残っとらんし、このスレもお終いだな。
まともな奴はいろいろな方法を試したり、オフ会で仲間を見つけて、
仲間内だけで対策を練ってる。
745もそうだけど、彼を批判してる連中も相当イッてるね。
下手したら745の方がまだましかもしれない。
自覚症状が無いだろうけど、もう一度、740から読み直せ!
- 751 :病弱名無しさん:2009/06/07(日) 22:35:56 ID:CF/WK6x7P
- >>750
お前でも治ってないんだろw
- 752 :病弱名無しさん:2009/06/07(日) 22:57:59 ID:ZaBf4KnT0
- >>751
それしか言えないのか?お前みたいなのがスレのレベルを下げてるんだよ。
俺はお前と違って努力してきたよ。その甲斐あって治ったわ。どうせ信じないだろ?
治った人間から見て、このスレ、本気でイライラする。
人の意見を批判するだけで、自分は何もしないもんなぁ〜。
他にも治った奴いるだろ?でも書くわけないよな、どうせ的外れな批判しかされないもんな。
- 753 :病弱名無しさん:2009/06/07(日) 23:00:57 ID:mnzFMJGC0
- >まともな奴はいろいろな方法を試したり、オフ会で仲間を見つけて、
>仲間内だけで対策を練ってる。
それならこんなところに来る必要もないのに、なんで来るんだろうか。
何か有効な対策があって、それをわざわざ教えにでも来てくれたの?
もしそんな親切な人ならあんな風に煽りはしない。
それとも情報収集?
仲間内で対策練ってるならそんな必要もないよな。
匿名で確度が低い情報はいらんだろう。
あとさ、745みたいな人をまともな奴って本気で思ってるの?
精神的に非常につらくなる体質だから、時々変な人が来るのはしょうがないな。
- 754 :病弱名無しさん:2009/06/07(日) 23:04:52 ID:CF/WK6x7P
- >>752
お前ただの荒らしだろ
失せな
- 755 :病弱名無しさん:2009/06/07(日) 23:13:56 ID:TyXHEn3N0
- もうちょっと建設的な議論をした方が・・・
オフ会に行っても治るわけではないし、行く行かないは個人が決めること。
それを他人に押し付けるべきではない。
海外でも同じような症状に悩んでる人がたくさん居てコミュニティもできてるよ。
気になる人はPATMで検索してみて。
- 756 :病弱名無しさん:2009/06/07(日) 23:43:48 ID:P5LkCefd0
- >>748
「オフ」はただの記号
行動力ゼロの奴に自覚を促すため使う
それだけ
おやすみ
- 757 :病弱名無しさん:2009/06/08(月) 01:13:40 ID:BqItk+4J0
- >>753
やっぱ馬鹿ばかじゃん。人の文章をしっかり読もうな。
読んだらもう一度書き直せ。反論する気にもならん。
だけどせっかく書いてくれたので、一つだけ良いこと教えてあげる。
前々から治った人の書き込みを見てて不思議に思っていたことがある・・・、それが解決した。
今日はもう眠いから明日辺りにでも。
>>754
自分の意見と合わない者は全員荒しか?おめでたい奴w
そういう性格だから治らないだ。悪いけど一生苦しむことになるよ、自業自得。
お前らはうまくいかない事があるとすぐに「この症状のせいだ!俺は悪くない」
と言い訳してるんだろ?当たらずとも遠からずってか。誰も言わないようだから
俺が言ってやる。「お前らが馬鹿だから悪いんだ!お前らが人任せだから悪いんだ!
お前らがみんなの足を引っ張るから悪いんだ!お前らに根気と根性が無いから悪いんだ!
お前らに長文レスを読む気力が無いから悪いんだ!お前らに読解力が無いから悪いんだ!
お前らが過去レスから学ばないから悪いんだ!お前らが即効性のある対策ばかり望むから悪いんだ!
お前らが短文クズスレばっかするから悪いんだ!お前らが一歩を踏み出さないから悪いんだ!」
この症状がなくてもお前らは駄目人間に違いない。薄々気づいているだろ、そろそろ年齢的にも
ヤバイ、親が死んだら生活できない、こんな言い訳してても何の解決にもならなし、そもそも
健常者にこんな言い訳が通用するわけない、自分を変えていかないと駄目だ。
俺にもこの症状で苦しんでいた時期があるから分かるけどさ、マジでどうすんの?将来のこと考えてんの?
自分の置かれている立場を理解してるか?本当にやばいんだって!
この書き込みを荒しだと思うなら、そう思うといいよ。それで満足ならさ。
- 758 :病弱名無しさん:2009/06/08(月) 01:28:03 ID:3b5kPThh0
- >>757
精神的なものだってのがあなたの意見なんだね
ただあなたの文章見てると治って余裕がある人の文章に見えない
自分に言い聞かすために他人を批判しているように見える
- 759 :757:2009/06/08(月) 01:34:57 ID:BqItk+4J0
- やっぱ今書く。当たり前だったら許せ、だけど何かの役にはたつ。反論期待してるぜ
前々から治った人の書き込みを見てて不思議に思っていたことがある。
たいてい治ったという人は、色々な対策をしているわけよ。
それで、その色々な対策の中の一つのおかげで治ったかのような言い方してたでしょ?
でもおかしくないか?気づいた人もいるだろうけど、どうして他の対策ではなく、その対策
で治ったと言えるんだ?答えは「勘!」 あれはぶっちゃけ勘以外の何ものでもない。
実は、治った本人も何で治ったのか分かってないんだよ。一番妥当そうなものをピックアップ
して、それらしい事を説明する。極端な話、対策のおかげでなく、
自然治癒力で治った可能性や単に年齢による一時的な症状だったのかもしれない。何だって言える訳よ。
結論を言うと、この掲示板で治った人の体験談を待っていても無駄。←ここ重要な部分ね
治った本人(俺)が言っているんだからよ。ちょっと前にあったヨッシーしかり。この人も分かってないよ。
別に悪い意味でなく、仕方が無いってことで。
>>758
最近流行ってるよね、精神的な何とかw
ヨッシーの責任は重いw
- 760 :病弱名無しさん:2009/06/08(月) 01:44:25 ID:3b5kPThh0
- >>759
あなたがそういう性格だから治らないって書いてる部分を参考にして
精神的なものが原因と考えてるのかと思った。
いろんな方法を試すのではなく、努力して自己改革できれば治るってことでいいの?
- 761 :病弱名無しさん:2009/06/08(月) 01:44:55 ID:CGoBRnvh0
- >>758
全く同じこと思った。
>>757に自己紹介乙って書こうかと思ったよw
>>759
あなた変な人かと思ったけどw
半分ぐらいは同意する。
何が効果あったかどうかなんて二重盲検法でもやらないと無理。
でも、無駄とは思わん。もしかしたら当たりがあるかもしれない。
ほとんど期待はしてないがw
あ、ちなみに俺は753ね。
- 762 :757:2009/06/08(月) 02:25:54 ID:BqItk+4J0
- 好反応でビビった。もっと叩かれると思ってたのに。。
>>760
あれは嫌味でいっただけで意味はない、スマンな。
精神的な事も関係しているかもしれない。「かもしれない」がキーポイント。
ほんまに分からないんだ。俺も色々やったさ、でも何が良かったのかさっぱりで。
適当な事は言えないだろ?とにかく頑張れとしか良いようがない。役に立てなくてスマンのう
>>761
やっぱりみんな疑問に思ってたんだな。少しは役にたててうれしいかも
治まっている今でも、当たりがあることを祈ってるよ。
期待して待ってる方が身体に悪い、いっそう、この掲示板が無くってくれればと・・・
あと俺は変ではないw。ここにいると何が正常で何が変・荒しか分からなくなるだろう。
あなたもそうゆう状態では?自覚ないか?この症状持ちだから仕方がないけど。
ちょっと読み違えているようだけど、745がまともとは一言も言ってないよ。
もちろん745も変だけど、それに対して一々反応して粋がってる奴も同類だってこと。
毎回同じことの繰り返しだもん。しかも同時に何レスも。他のことではあまり反応しないくせに。
他にも読み違えている所が、、、どうでもいっか。
半分同意ということは、後半分は納得してないという事?どれの事かな?何てね、757のことだよねw
あれは、今のあなたたちを見てて昔の自分と重なっていたもんだからさ、つい老婆心ながら書いてしまった。
もっと早く積極的にチャレンジして、色々情報を収集していたら、もしかしたらより早くに治っていたかもしれなかったわけで、
だいぶ貴重な時間を無駄にしてしまった過去を戒めている、かっこよく言うとそういうこと。
真面目な話、757に反論できないでしょ?自己紹介乙wとかで誤魔化さないでさ、どうよ?
- 763 :病弱名無しさん:2009/06/08(月) 05:45:00 ID:mDJYvfTB0
- アンタの表現方法は置いておいて
アンタの伝えたい事はやっと理解出来た
そして、かなり参考になった
サンクス
- 764 :病弱名無しさん:2009/06/08(月) 05:55:34 ID:HfcdKbyw0
- 俺は原因もわかって対処中だけど、ココの書き込みは参考になったよ。
もっとも、古参やコテの書き込みじゃなくて、通りすがりの一行レスの中に答えがあったけどね。
古参やコテの書き込みは、スレを引っ掻き回したり煽ったりしてるだけでほんと役に立たなかった。
このスレに長い間常駐してるってことは、長い間原因が分からず迷走してるってことだからしかたがないけどね。
解決力や分析力のある人達は、とっくに原因を特定して個別の症状スレに移動してるってことさ。
- 765 :757:2009/06/08(月) 07:48:30 ID:z7AZebsq0
- >>763
参考になってなによりです。参考ついでに、治る前と後の
身体の変化を書いておきます。治すときの道標になると思う。
@背中が無闇に熱くなることが減った
Aドロっとした汗が減り、さらりとした汗が増え、
これにより、ベタつき感が減った。
B性器の蒸れが少し減った。
意外に変わっていないのが腸内です。普通に下痢するし、臭いオナラもする。
まぁ、目で確認できませんから、やはり何ともいえない。
対策内容は759により省略させてもらうよ。これが自分にできる最後のアドバイス
だと思う。
>>764
俺とはまるっきり正反対だなw
一行短文レス野郎がスレの内容をスカスカにしている張本人だと疑ってるよ。
・・・ところで参考になったこと書いてくれるよねw
それよりもさ、本当に原因が分かったと思うなら、相当運がいいのか頭がいいのかの
どちらかだな。幸運を祈るよ!
- 766 :病弱名無しさん:2009/06/08(月) 09:37:25 ID:YXi9HBZRO
- つうか治ったって人は方法書いてけよ^^;批判レスのどこに参考ヶ所があるわけ
- 767 :病弱名無しさん:2009/06/08(月) 09:50:21 ID:Iq10q7UD0
- べたつく汗、性器の蒸れは膵臓か胆嚢。
便臭をチェックしてものすごく酸っぱい臭いだったらビンゴ。
膵臓なら消化酵素、胆嚢なら利胆剤。
でも往々にしてそれはストレスで内蔵機能が弱まる体質でしかない。
重篤な場合はガリガリに痩せるのですぐわかる。
- 768 :病弱名無しさん:2009/06/08(月) 10:38:45 ID:OY9weEVuP
- >>765
で原因は何だったの?
どう治したの?
- 769 :病弱名無しさん:2009/06/08(月) 11:30:02 ID:Ad28avPE0
- 個人的にはこのスレ必要だと思ってる
高校時代なんでこんな体質なのかさっぱり解らず、俺だけ変な人間なんじゃないかと悩んでた
このスレをたまたま見つけて同じ仲間がいると知ったときの安心感はかなりのものがあった
自分も昔に比べれば格段に症状は軽くなったし、仕事も普通にできるようになった
ただ、昔に比べて何が変わったかというと、安定した生活を送るよう努めていることと、
周りが咳・くしゃみ・鼻すすりをしても慣れてしまって気にならなくなったくらい
少々何かを体から出していても、気にしなければそこまで周りに遠慮しなくていいんじゃないかと思う
- 770 :病弱名無しさん:2009/06/08(月) 12:07:06 ID:IgpJLcExO
- 俺の場合感染力もある。家族にこの体質をうつしてしまった
- 771 :病弱名無しさん:2009/06/08(月) 12:10:49 ID:w4aAATxu0
- 素直に>>765のレスだけでいいじゃん。これはマジで参考になった。
>>757のレスなんてこのスレの多くの住人(一部を除く)は
いちいち言われなくても分かってることだろ。みんな必死だし。
あと「治ったとしても原因は特定できない」という意見には同意。
中途半端な推測なら書いても書かなくてもどっちでもいいと思うし、
自分はなにも分かってないということを分かってる奴が一番賢いと思える。
正直、全て分かった気になって、上から目線で>>766みたいなゴタク並べるレスが一番ウザイ。
あとこのスレ自体が無意味ってのは違うと思う。
>>765はこのスレの住人にとって貴重な情報だし、書いた本人だってよく分かってるはずだ。
- 772 :病弱名無しさん:2009/06/08(月) 12:12:23 ID:w4aAATxu0
- >>766みたいなゴタク並べるレス → >>767みたいなゴタク並べるレス
- 773 :病弱名無しさん:2009/06/08(月) 12:21:28 ID:IgpJLcExO
- 中傷用語や差別用語を持ち出さなきゃ良かったのに
- 774 :病弱名無しさん:2009/06/08(月) 13:01:54 ID:Iq10q7UD0
- 目線とか気にしすぎ。
こんなところでまでビクビクしないでもいい。
- 775 :病弱名無しさん:2009/06/08(月) 13:18:41 ID:Iq10q7UD0
- スレの大前提として原因は人それぞれってのがある。
原因がわかったという人もいるし、わからないという人もいる。
糾弾されるべき者が居るとすれば、
「原因わかってんの何でおまえら治らないの?」って奴だろ。
自分が>>767で書いたのは、家庭の医学とかに載ってることだが、
それが原因の人もいるだろうな、ということだよ。
でもワンオブゼムでしかないのは言うまでもない。
- 776 :病弱名無しさん:2009/06/08(月) 13:36:11 ID:5Uhvt/m40
- >ワンオブゼム
発音が甘いな。
- 777 :病弱名無しさん:2009/06/08(月) 13:42:47 ID:Iq10q7UD0
- 辞書編纂した偉い人に言ってくれよ
- 778 :病弱名無しさん:2009/06/08(月) 13:44:16 ID:IgpJLcExO
- 簡単に人を見下して罵倒する757の人間性が嫌なんだよな
本来の問題とは関係のないことだけど
- 779 :病弱名無しさん:2009/06/08(月) 18:55:28 ID:IgpJLcExO
- 俺も人のこと言えないなwすまん言い過ぎた消えるわ
- 780 :病弱名無しさん:2009/06/08(月) 19:14:49 ID:+DO3ZtSRO
- ワノムゼムだよ。
- 781 :病弱名無しさん:2009/06/08(月) 20:59:50 ID:mhRPIvA60
- >>765
Aに興味あり。
俺はベタつく汗のローションっぽい成分がアンモニアみたいな臭いでヤバい。
布団とか半年使ったらもうションベン布団ですよ。
- 782 :病弱名無しさん:2009/06/08(月) 21:31:56 ID:thGAyJHnO
- 赤面症で気管支弱いから、咳がでてしまう…凄い嫌われても仕方ないんだな…ラーメンくいずらい
- 783 :病弱名無しさん:2009/06/08(月) 22:22:01 ID:tDn5i+wO0
- くくく、ションベン布団ww
- 784 :病弱名無しさん:2009/06/09(火) 00:23:12 ID:WEaRIiGk0
- 隣に座ってた人がやたら鼻水すすってるなと思ったら
そのうち鼻血だしたwww
俺どんだけなんだよw
- 785 :病弱名無しさん:2009/06/09(火) 01:03:26 ID:AVkPTLDd0
- 鼻の奥が鼻水生成して
入り口付近は乾燥して痛い。
ペリペリとカスがはがれる。
それはがすと血が出るんじゃないかな。
- 786 :病弱名無しさん:2009/06/09(火) 08:49:41 ID:k7deMzAdO
- 原因とかどうでもいいから何やったら治ったのか書けよ
- 787 :病弱名無しさん:2009/06/09(火) 14:48:32 ID:AEPPzyJUO
- もしかしてアシドフィルス菌療法続けたの?
- 788 :病弱名無しさん:2009/06/09(火) 15:42:29 ID:/ViwW0TP0
- クサイ奴は別の病気なので
ヨソ行ってちょ
- 789 :病弱名無しさん:2009/06/09(火) 17:44:00 ID:2MZzJToX0
- >>788
いいかげん自分が臭いことに気づけよ
- 790 :病弱名無しさん:2009/06/09(火) 18:18:50 ID:OuIs0pEs0
- 自分が臭いという現実を受け入れるのは
なかなか難しいものです
わたしもずっと「自分が臭い?そんなはずはない」
って思ってたし
- 791 :病弱名無しさん:2009/06/09(火) 18:23:05 ID:xGpC4s0A0
- >>788
またお前か。消えろ。
- 792 :病弱名無しさん:2009/06/09(火) 23:26:12 ID:AC+0aX4EO
- このスレの存在意義の話になってるね
確かにこのスレ長く続いてるわりには有効な解決策は出てない
ただこの体質の人間のコミュニティと考えた場合それなりに有効に働いている
あと、荒らしはスルーが昔から定石ですよ
- 793 :病弱名無しさん:2009/06/10(水) 05:54:36 ID:/lZHmUeg0
- 定期的に・・・
1.この低脳どもがっ!!
2.俺は治ったよ!!
3.このように改善したよ!!
4.けど、どんな対策したのかは書かない
という特徴をもったやつが出てくるね。
- 794 :病弱名無しさん:2009/06/10(水) 13:46:39 ID:rqB+FqpS0
- まず治ったの基準が曖昧なのかもしれない
1週間くらい症状が出なかったから治った!と思ったことなら何度もある
ただ、大抵勘違いかたまたま体調が良かったとき
3ヶ月くらい生活にまったく支障がでない程度に治った時、治ったと言えるみたいに
治ったの定義をある程度定めといたほうがよさそう
- 795 :病弱名無しさん:2009/06/10(水) 19:11:39 ID:6OXEtS4aO
- むしろ相手の体調によりけりなんじゃないのか
- 796 :病弱名無しさん:2009/06/11(木) 02:12:14 ID:aLPsTnZWO
- http://c.2ch.net/test/-/news/1244648406/1-
- 797 :病弱名無しさん:2009/06/11(木) 13:27:22 ID:tVmcWb1l0
- 臨床心理士の人に一応自己臭ということでカウンセリング受けているけど
なんか申し訳ない。体質が治らない限り根本解決にはならないのに…
まぁ病気と共生していくことでは意味あるかもしれないけど
- 798 :病弱名無しさん:2009/06/11(木) 13:48:26 ID:uql9XNm80
- 有臭のひとはクロロフィル試したことあるのかな。
症状に変化はないけど、臭いだけはかなり押さえられるよ。
シャンピニオンは詐欺だったけど。
- 799 :病弱名無しさん:2009/06/11(木) 15:17:33 ID:Dcq7MV6u0
- クロロフィルは腸の臭いにしか効かないし
- 800 :病弱名無しさん:2009/06/11(木) 15:23:13 ID:KaoCV/d/0
- どうせくさいやつは
食いたいモン食って
運動してねえし
歯医者に歯石とりに行かねえから
口とか体が粘ってクサイんだろ
- 801 :病弱名無しさん:2009/06/11(木) 15:24:03 ID:Uc8uRejg0
- みんな腸内洗浄はどこでしている?
- 802 :病弱名無しさん:2009/06/11(木) 15:25:47 ID:Dcq7MV6u0
- >>801
コーヒー浣腸自分でやってた
効果なかったけど
- 803 :病弱名無しさん:2009/06/11(木) 21:33:28 ID:0LB2PJCaO
- 鼻が弱い人が増えたんじゃないのか。
消臭剤の香料などにも反応したりして。
- 804 :病弱名無しさん:2009/06/12(金) 21:34:57 ID:tFhGRe+50
- タバコ・コーヒー・ガムは臭いからやめた方がいい。
- 805 :病弱名無しさん:2009/06/12(金) 23:28:41 ID:C8c9OrPv0
- 職場で上司替え・席替え。新上司の机から一番遠い席へ移動させられる。あからさまな措置にちょっとへこむ。
ボーナスと査定評価出た。成績Aで給与等級が1段アップ。
元上司の餞別らしい。
いつも鼻水流してデカイくしゃみをしていた元上司を思い出し、涙が出そうになった。
仕事で何が大事か、曇りの無い目で見てくれる人だった。ありがとう。
- 806 :病弱名無しさん:2009/06/13(土) 01:39:17 ID:i4S/E04H0
- 解雇されました
- 807 :病弱名無しさん:2009/06/13(土) 16:03:06 ID:ZU6906HvO
- 足や背中が何故か熱くなり
口迄臭うようになり
クラスでは鼻摘み者です
何故こんな状態になるのでしょうか?
- 808 :病弱名無しさん:2009/06/14(日) 02:56:07 ID:gdCBI0up0
- 痛い勘違い野郎が口臭スレに常駐していたから貼っとく
↓
457 :病弱名無しさん:2009/06/13(土) 09:15:48 ID:bhT3vYNJ0
この人でしょ。咳スレに常駐してた荒らし。
やっと自分が臭いことに気づいてこっちに来たみたいだ。
人に咳・くしゃみなどを引き起こさせる体質23
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1238496751/586,630
>586 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 19:02:52 ID:ylTAAn1A0
>くさい馬鹿に何言っても無駄
>スレで何の役にも立たんくせに愚痴や邪魔ばっかり
>630 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 12:07:49 ID:e4M+T9QT0
>くさいやつはアホで役立たずやからの
>あんまりまともに相手しても気持ち悪いだけやぞ
>奴らは愚痴と馴れ合いしかできん、社会の底辺の底辺、下の下
>そしてこのスレで愚痴垂れ流し、意味のない日記書いて徒に掻き回す。
>解決しようと努力する人の邪魔するだけ
- 809 :病弱名無しさん:2009/06/15(月) 10:01:37 ID:8fY4wtcn0
- 前にオフで口臭い女いたな
隣に座ってた女
顔近づけて喋ってくる
体も少し臭かった
- 810 :病弱名無しさん:2009/06/15(月) 17:00:34 ID:PVKw4CTN0
- なぜいまさら2chで言う?
- 811 :病弱名無しさん:2009/06/15(月) 17:55:10 ID:79Sp+Uae0
- >>809
何の臭いなん?
- 812 :病弱名無しさん:2009/06/15(月) 18:08:27 ID:kJa3bsh40
- >>809
なぜわざわざこのスレで言うの?
しかも>>808の後で。
- 813 :病弱名無しさん:2009/06/15(月) 18:31:15 ID:l0EpTljP0
- >>812
何か都合悪いの?
- 814 :病弱名無しさん:2009/06/15(月) 18:57:53 ID:8fY4wtcn0
- >>811
口は歯クソのにおい
体は汗と香水の混ざった薄いにおい
顔の近くで喋ったら臭いんで
屋上のベンチで星の話しして別れた。
パソコンの資格も取りたいとか言うてたな
メアドもらったけどメールせんかった
それっきり
- 815 :病弱名無しさん:2009/06/15(月) 19:35:57 ID:STe6ebCoO
- やっぱり適度な運動で定期的に汗をかくのが大事なんじゃないか。
運動が意味ないような書き込みもあったが。
- 816 :病弱名無しさん:2009/06/15(月) 23:56:03 ID:sUngxTho0
- 【医学】アメリカの高校生、長年苦しんだ原因不明の腹痛の「病名」を授業中に自分で解明。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1244981271/
- 817 :病弱名無しさん:2009/06/16(火) 23:04:11 ID:2WfsiOEJ0
- >>813
同じこと思ったw
- 818 :病弱名無しさん:2009/06/17(水) 00:01:01 ID:WL3FXXB1O
- このスレに定期的にあらわれる荒らし。
レスを通して読むと、女をオフに誘ったが断られた寂しがり屋の出会い厨が粘着しているというのが答えらしいなw
そりゃこんなストーカー体質の奴には会いたくないわな。
- 819 :病弱名無しさん:2009/06/17(水) 00:08:21 ID:BuMgE83S0
- その古参荒らしが口臭スレで暴れてますwww
口臭スレッド その52
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1242955889/496-514
- 820 :病弱名無しさん:2009/06/17(水) 03:12:39 ID:UdV/bPY80
- 体臭スレを荒らしている奴は、かまってちゃんかw
- 821 :病弱名無しさん:2009/06/17(水) 06:43:51 ID:wPQwvsav0
- そのまま向こうのスレに引越して帰ってこないでほしい。
- 822 :病弱名無しさん:2009/06/17(水) 16:54:48 ID:RcPAVFHL0
- そういえばオフで会った
口臭い女は結婚したって聞いたな
去年か一昨年
まあくさい奴もがんばれ
- 823 :病弱名無しさん:2009/06/17(水) 17:31:07 ID:9kcoMK8P0
- >>822
まかせとけ、ボケ
- 824 :病弱名無しさん:2009/06/17(水) 19:50:07 ID:So738KQDO
- お前がオフで出会った女のことなんぞどうでもいいわ
何1人で語ってるんだか
- 825 :病弱名無しさん:2009/06/18(木) 00:23:59 ID:bjLghsyzO
- うんこ
- 826 :病弱名無しさん:2009/06/18(木) 13:56:32 ID:5roIqqIx0
- 大学で必然的にぼっちになってしまったorz
思い描いていた学生生活が…
- 827 :病弱名無しさん:2009/06/18(木) 18:07:57 ID:zUwixSdL0
- 俺仕事以外引き篭もり気味
周りの犬がほえ、人に頭痛を引き起こす、気分を悪くさせる
居場所が無い
もうどうしようもない
このままだと気が狂う
- 828 :病弱名無しさん:2009/06/18(木) 20:23:31 ID:lX2+as+3O
- 俺も友達といても迷惑かけるから逆に落ち着かなくなる
- 829 :病弱名無しさん:2009/06/18(木) 21:52:06 ID:ehqLggMa0
- 唯一の友達である猫が鼻をぐじゅぐじゅするので悲しいです
- 830 :病弱名無しさん:2009/06/19(金) 00:20:43 ID:xKH3AyUy0
- 今まで、俺のせいで会社を辞めた奴が何人もいる。
(職場の空気が悪い、会社にくると体調を崩す等で)
俺自体も何回も転職した。
ここ数年は症状が軽かったので、このスレ自体を長
い間、見ていなかった。
それどころか、、気管支を患っていていつも咳してい
る同僚を病原菌扱いしていた。
(そいつに近づくとノドが痛くなるので)
最近ではそういう俺自体が再発してしまい、職場で犯
人探しが始まった。
多分、近いうちに会社を辞める。
それどころが人生を辞める事を考えている。
- 831 :病弱名無しさん:2009/06/19(金) 03:56:26 ID:qhYRhTzG0
- >>830
今何歳?まだ余力が残っているなら、踏みとどまってくれ。
仲間が減るのは嫌だ。
- 832 :病弱名無しさん:2009/06/19(金) 03:57:05 ID:45fqvG690
- 割り切るしかない
無心で生きる
- 833 :830:2009/06/19(金) 09:47:14 ID:xKH3AyUy0
- もうすぐ40歳だよ。
20年近く患っている。
大げさな事いってすまん。
ただ、歩いている時に車が突っ込んできてくれないかなって妄想しているだけ。
- 834 :病弱名無しさん:2009/06/19(金) 14:00:35 ID:1Rtcfo4FO
- キレート化された鉄分を飲んでみて!煙っぽい臭がなくなり治るから!
- 835 :病弱名無しさん:2009/06/19(金) 14:06:53 ID:cT/dqXkq0
- >>830
以前はいつ頃みてましたか?
スレ立ってから1〜2年のレスが一番良い感じなんだよなぁ。
2002年あたり。
- 836 :病弱名無しさん:2009/06/19(金) 14:33:17 ID:/YbV2eEsO
- 黄疸みたいなのが出てきた人はいませんか
- 837 :病弱名無しさん:2009/06/19(金) 18:17:36 ID:B1CK9oWr0
- >>834
鉄クロロフィリンでいいのかな?
- 838 :病弱名無しさん:2009/06/19(金) 19:47:11 ID:7dKCuj3Z0
- 愚痴を一人が垂れ流せば
ゾロゾロとマイナス人間どもが愚痴を垂れ流す
自分のことしか考えてない
気持ち悪い連中
負の世界の住人
- 839 :病弱名無しさん:2009/06/19(金) 20:46:52 ID:cjYNl4KI0
- >>836
それは違う病気なんじゃ…肝臓とか
ついに百貨店内での異臭騒ぎに発展してしまった
今日は施設の人と百貨店のお偉いさんが視察にきた
バレて入店禁止になる前に辞めるべきか…。
- 840 :病弱名無しさん:2009/06/19(金) 21:16:08 ID:QTvhZ/HK0
- >>839
そんなことがあったら症状うんぬんより、気持ちがへこみそうだ。
あんま無理しないで。
でも異臭っていっても臭いが原因ではないよね、ここにいる我々の症状は・・・
自分を責めすぎないように。
- 841 :病弱名無しさん:2009/06/20(土) 01:14:04 ID:TTZbbd6HO
- 働いてる人は本当凄い
僕は無職です。
- 842 :病弱名無しさん:2009/06/20(土) 01:17:50 ID:Ntl9qb8Z0
- 俺も無職だがFXで3年くらい寿命が延びた。
規制が入るらしいので別の手を考えなければ・・・
- 843 :病弱名無しさん:2009/06/20(土) 04:44:12 ID:xDPR5/Rb0
- FX?規制?何のこと?
- 844 :病弱名無しさん:2009/06/20(土) 05:49:58 ID:GFgH+AhlO
- 地獄だ。
しかし定期的に同じ場所に行っていると、反応しやすい人としにくい人がいるのは間違いないがわかる。
そういう意味では花粉に近いのかも。受け手側にも要因がある。
この症状とは別の話になるかもしれないけど、久々にニオイに反応したかのような攻撃的な咳をされた。確かにあれはかなりむかつくな。
- 845 :病弱名無しさん:2009/06/20(土) 10:53:46 ID:s207JeyO0
- 年を取っている人は反応しにくい気がする。若者は100発100中。
しかし、青春なんて一瞬も無かったな。何が原因だか分からないから、食べたいものも
食べないで、生活を鬼のように管理して、お金を費やして・・ほんと辛い。
普通の人が享受する幸福は2%位しかなくて、苦痛だけ何千倍もある。一日生きる
だけで、通常の人が受ける憎悪やら軽蔑やらの5年分は受けている気がする。
- 846 :病弱名無しさん:2009/06/20(土) 12:22:59 ID:ujjZpWCs0
- >>845
わかる
- 847 :病弱名無しさん:2009/06/20(土) 12:55:23 ID:D+lPZ0TR0
- >840,844
ニオイとは別って何が根拠なの?
- 848 :病弱名無しさん:2009/06/20(土) 15:01:51 ID:2HNQZXfEO
- 煙草吸ってる人と
冷え性とメタボの
人の近くは咳でる気がする…
- 849 :病弱名無しさん:2009/06/20(土) 20:19:50 ID:s75uPM+M0
- >>845
自分の場合は逆でおっさんとか年取ってる人に反応される
若い人はほとんど反応しない
あと何故だかわからないけど喫煙者の人に高確率で反応される。
- 850 :病弱名無しさん:2009/06/20(土) 20:54:51 ID:49CaECw10
- >>842
超低位株長期運用なんてどうよ?
- 851 :病弱名無しさん:2009/06/20(土) 22:39:11 ID:MbYJlvuX0
- >>839
絶対に止めない方がいいよ、特に周りから言わない状態で自分からは。
とにかく強制的にやめさせられるまで自分から辞めちゃダメだよ。
少し↑でも無職の人とかいるけど、一旦止めたらもう普通に働いてる今
見たいな状態には戻れなくなるからね。
というか逆に強制的に辞めてくれ、と言われるまでは、周囲からも
まあ許されていると考えるのが正しい。
なぜなら病気でもないし故意に迷惑をかけようとしているのでもないのだから
- 852 :病弱名無しさん:2009/06/21(日) 00:22:41 ID:xlhklhUHP
- >>849
喫煙により免疫力が低下しているからなのでは
- 853 :病弱名無しさん:2009/06/21(日) 00:26:45 ID:cobvgFIR0
- これ↓見たら、絶対にクシャミするわよ。
http://blog-imgs-21-origin.fc2.com/a/n/a/anarumako/speculum06.jpg
- 854 :病弱名無しさん:2009/06/21(日) 00:41:34 ID:0HfiqklGO
- 汚い穴だなぁ
- 855 :病弱名無しさん:2009/06/21(日) 04:07:57 ID:KSCGoEbn0
- >>842
FXって怖そうで踏み込めない・・
寿命が延びたってことは儲かったんですね。
うらやまし。
厨房でこの病発症。なんとか大学に入るも三流。
学生の頃から経済は下降の一途で、就職氷河期ぶち当たり。
やっと中小企業に仕事に潜り込む。種銭出来たので株投資したら
未曾有の大不況。
勤めている会社もぼろぼろ。体もぼろぼろ。
日経平均七千円のとき怖気づいて投資できず。
もう、氏ねってことかなw
とりあえず中国株と米国REITでも買ってみるか。
これでだめなら死ぬしかないな
- 856 :病弱名無しさん:2009/06/21(日) 04:29:49 ID:yL5yDdq30
- 賭けるような気分でやっても、成功しないよ。
地道な努力のよそに、遊びでやらないと。
切羽詰まると、冷静な判断力やら勘やらが失せるから。
- 857 :病弱名無しさん:2009/06/21(日) 08:31:18 ID:GdUY0Vc+0
- >>855
ここが市況2だったら全力でやめとけ死ぬぞと言うレベル。
むいてないから他の手を考えた方が良いです。
- 858 :病弱名無しさん:2009/06/21(日) 09:33:56 ID:LppDneW/0
- 853の女の子って、なかなか可愛いね。
- 859 :病弱名無しさん:2009/06/21(日) 10:18:55 ID:NNwzVETe0
- とりあえず中国株は辞めた方がいい
まだ日本の中低位株やったほうが敏感に対応できる
最近このスレ発見したんだけど、オレもほこり臭?で15年くらい悩んでる
原因は学生時代の過度のストレスから来たのは間違いない
ピロルリアとか低血糖症とかいろいろ調べたけど、これと言ってまだ解決策も見当たらない
ストレスが関係してるのは確かだと思う
他の人はそういうストレスからの原因みたいなのは思い当たらない?
- 860 :病弱名無しさん:2009/06/21(日) 11:33:43 ID:QoaaynkbO
- 小学校の頃歯磨きしないで、中学で発病のパターンが多いだろ?
俺だけど。
多分、子供の頃にサボってたから、いくら歯磨きしても潜在してる菌が多くてすぐ増殖して悪い作用してるんじゃないか?
俺は舌が辛い、しょっぱい、濃い感覚が自分でするから他人にはこれが刺激臭なんだろうと思った。
アイスクリームとか食べると一時的におさまるw
というか食べ物全般、食べているときは反応なしで食べた後の舌の状態で酷い。
- 861 :病弱名無しさん:2009/06/21(日) 12:14:49 ID:Mi5l2Ect0
- >>860
>小学校の頃歯磨きしないで、中学で発病のパターン
似てる
俺は小学校高学年で自覚したけど
- 862 :病弱名無しさん:2009/06/21(日) 12:37:55 ID:yL5yDdq30
- >>859
PTSD持ちです。
- 863 :病弱名無しさん:2009/06/21(日) 13:36:36 ID:NNwzVETe0
- 体臭じゃなくて口臭?
あれもストレスによって臭いが強くなったり弱くなったりするよね
内臓も関係するだろうけど
- 864 :病弱名無しさん:2009/06/21(日) 14:24:57 ID:e61qo4ftP
- >>860-861 >>863
口臭スレでやってくんね?
歯磨きしないとか自業自得だ
- 865 :病弱名無しさん:2009/06/21(日) 14:33:50 ID:0HfiqklGO
- 口臭に伴い体臭も発症
- 866 :病弱名無しさん:2009/06/21(日) 14:36:01 ID:KKGYr+J80
- 胃が悪いんじゃないのかそれ?
- 867 :病弱名無しさん:2009/06/22(月) 00:02:33 ID:TUzCLeGM0
- >>857 >>859
忠告ありがとうです。
もちろん超危険なのは分かっているが
コツコツやってちゃ先に進まないし。。
50才ぐらいでアパートでも持って早めに
リタイヤしたい。
金銭的にせめて楽ならなぁ。
この病気だと誰も信用できなくなるし、
頼るは金のみってなってしまう。悲しい。
国内低位株の細かく利食いするしかないのでしょうか。
ほかになにやってますか?みなさん。
激しくスレ違い。だけど大事な話。
銀行預金じゃインフレに負けちゃうぜ
- 868 :病弱名無しさん:2009/06/22(月) 00:50:20 ID:okw5X3Gk0
- 夏嫌いだわ
- 869 :病弱名無しさん:2009/06/22(月) 01:57:31 ID:rpPHwCR10
- >>867
金が金を生むタイプの金融は終わったんだ。
株式美人投票の時代も終わったんだ。
投資の上で他人を信用しないことは良いことだよ。
でもね、あなたは、他人に判断を任せようとしてる。
去年までの金融バブル期ならまだしも、
これからとる行動としては完全に間違ってる。
- 870 :病弱名無しさん:2009/06/22(月) 09:34:31 ID:SeOojccn0
- >>869
勝手に破滅するだけだから放っておけ
- 871 :病弱名無しさん:2009/06/22(月) 11:34:26 ID:Wf5TFeqK0
- >>866
胃の入口には弁があるので、胃のニオイはあがってこないみたいですよ。
- 872 :757:2009/06/22(月) 16:43:53 ID:2dVzB6po0
- 断食の本を読んでたら、おもろい仮説が思い浮かんだ。
だいぶ前のスレで、空腹時の方が症状が重いという意見が多々あったのよ。
自分も同じだったから良く覚えてる。
それで一般の健常者も数日以上断食をやる、すなわち強度の空腹になると体臭がひどくなるらしい。
この2つの接点が空腹の状態であって、何か関係がありそうだと思ったわけ。
もし関係があるとすると、俺たちの症状は、この断食と同じ状態になっているのでは?と推測。
何らかの原因、例えば遺伝とかホルモンバランスの乱れ、過渡のストレスとかによって、
断食抜きの何もしていない状態で健常者の断食と同じ状態になっているのではと仮説したの。
証明しようがないけど、どうですか?
- 873 :病弱名無しさん:2009/06/22(月) 17:52:01 ID:ojgLJkWG0
- >>872
それはケトン臭ですね
断食と同じ仕組みで臭いを発していると思うなら糖尿を疑いましょう
- 874 :病弱名無しさん:2009/06/22(月) 18:23:58 ID:7n6dlSf10
- 糖尿は中国語でタオニャオ
これ豆知識な。
- 875 :病弱名無しさん:2009/06/22(月) 18:56:25 ID:kXyq/aiUP
- >>872
ていうかお前やっぱ治ってないんじゃん
- 876 :病弱名無しさん:2009/06/22(月) 19:42:09 ID:CVg0rsa9O
- >>872
それは体臭が原因じゃ……。
体臭が原因なら体臭を抑えれば(または抑える方法を模索すれば)済む話。
- 877 :病弱名無しさん:2009/06/22(月) 21:27:29 ID:9WYiaG7L0
- 潰瘍性大腸炎の人いますか?
- 878 :病弱名無しさん:2009/06/23(火) 15:54:22 ID:CWFG0hcd0
- はっきりした病気がある人は楽だ! と嫉妬深いことを言ってみる
- 879 :病弱名無しさん:2009/06/24(水) 00:13:38 ID:UXgq97kuO
- 動物アレルギーに似てる
- 880 :病弱名無しさん:2009/06/24(水) 19:08:52 ID:IfswR9SDO
- ここまで原因が特定されないというのは、原因は沢山あるんじゃ。
その多様な原因に敏感に反応する人口が増えてるとか。
反応する人に鼻炎の薬くばれば解決だったりして(そんな事出来ないが)。
- 881 :病弱名無しさん:2009/06/24(水) 19:44:44 ID:ocWcPlRU0
- でも会社や学校で毎日反応する人は飲んでほしいよね。薬。
- 882 :病弱名無しさん:2009/06/24(水) 20:42:11 ID:CmXmzvOi0
- >>880
原因は沢山あるなんて当たり前じゃん
結局個々で原因を特定するしかないんだよ
- 883 :病弱名無しさん:2009/06/25(木) 00:02:58 ID:EIM/SJel0
- なんでそんな遠いところから臭いわかるんだ?
ってところからオレの方見て鼻に手を当てる人がときたまいるが
ほんとにそこまで臭ってるのか?と思う
神経質になりすぎかな
やたら反応する人は神経質な人が多い
オレの経験上
- 884 :病弱名無しさん:2009/06/25(木) 00:21:15 ID:hO3Q6VtK0
- 思念が作った電気とか物質がアレルギーに作用しているだけだろ。
臭いとか、関係ないだろ。方向性が全く違う。
- 885 :病弱名無しさん:2009/06/25(木) 00:23:05 ID:evyK+OCA0
- ゆんゆん♪
- 886 :病弱名無しさん:2009/06/25(木) 00:34:43 ID:hO3Q6VtK0
- 簡単に言えば、オーラが強いってことかな。
抽象的だけど。
- 887 :病弱名無しさん:2009/06/25(木) 00:55:04 ID:kyfJavaK0
- >>884
勘弁してくれ基地外。
- 888 :病弱名無しさん:2009/06/25(木) 02:14:17 ID:hO3Q6VtK0
- >>887
私から言わせれば、こういう目に見えない現象を考えるとき、
こういう考え方(思念が物質を生む)を基地外と思っているようでは、
真実から遠いところでうだうだ同じようなことを考えて、
マイナススパイラルに陥るだけだと思うが。
価値観のパラダイムが必要だと思うぞ。
物理学者は、こういうことに気づいてるだろ。
- 889 :病弱名無しさん:2009/06/25(木) 05:14:23 ID:f3wAMCXH0
- 日本語が不自由で、論理整合性もないことをいわれても
ゆんゆんにしかみえないよ。
物理学者を都合良く解釈しないでね。
- 890 :病弱名無しさん:2009/06/25(木) 09:49:27 ID:kyfJavaK0
- >>888
今まで、疲れているんだろうなと思って我慢してきたが、もううんざりだ。
中世あたりに戻れ。科学を信奉するふりをして、科学を侮辱しているんじゃない。
精神病患者の脳内の化学物質の分泌が乱れて、特有の異臭を出すケースがあるとかいう話
なら良いが、お前のは何しろ内容と表現が幼稚で具体性に欠けて、くだらねぇんだよ。
- 891 :病弱名無しさん:2009/06/25(木) 10:43:07 ID:+/OotBQB0
- いや。残る!
- 892 :病弱名無しさん:2009/06/25(木) 11:21:31 ID:kyfJavaK0
- じゃあ俺が消えるわ。このスレ、頭の悪い奴しかおらんようになったからな。
- 893 :病弱名無しさん:2009/06/25(木) 12:48:51 ID:hO3Q6VtK0
- >>890
じゃあ、科学的に論理を突き詰めていい結論は出たんですか?
違う側面から物事を捉えるということで真実に近づく可能性を
否定しちゃうんでしょうか?
別に、私は科学を否定していないですが、同じ問題のところで
似たようなことを言っている人が多いので気になりました。
咳やくしゃみを引き起こすのは、臭いと埃だと決め付けるのは
良くないと思います。
- 894 :病弱名無しさん:2009/06/25(木) 15:40:47 ID:nFBMsX4FO
- 十ヽ -|-、レ |
d⌒) /| ノ ノ
- 895 :病弱名無しさん:2009/06/25(木) 16:20:37 ID:IVQXTiK+0
- まあ気持ちは分からんでもない
宗教に走っちゃう人と同じ心理状態
- 896 :病弱名無しさん:2009/06/25(木) 18:59:54 ID:f3wAMCXH0
- >>893
あなたの言う、違う側面とやらに立つには、宗教体験的な飛躍が必要になる。
そして、その飛躍を経ている以上、議論に値しない。
なぜなら、論理のみを追っていけば、
誰もが提示したその結論に導かれるという前提で、一般人の議論は成り立っているからだ。
通常の論理で追えない話は、宗教の外に出ると無価値なのだよ。
- 897 :病弱名無しさん:2009/06/25(木) 21:14:04 ID:JOeROZI70
- 治ってくれればなんだっていいけどねー
つーか原因考えてておもしろいのは、俺の場合なんだけど
銭湯でゆっくり湯船につかってても遠くのおっちゃん達に症状が出るし
ネカフェとかの個室に入ってても色んな所から症状がでる。
もう不思議すぎて笑っちゃいます
でも銭湯でもネカフェでも、最初から最後まで症状が出てるのは
大体同じ人のような気がするようなしないような
- 898 :病弱名無しさん:2009/06/25(木) 21:41:15 ID:vR6gWSF9O
- >>897
銭湯でも出るって事は、やっぱり汗の成分なんじゃないかね。
ニオイで悩んでいる人には多汗症を併発している人も多いし。
- 899 :病弱名無しさん:2009/06/26(金) 00:29:56 ID:MusJE8Qx0
- >>897
反応しているのは、アレルギー体質の人だと思うよ。
体験上。
- 900 :病弱名無しさん:2009/06/26(金) 01:23:43 ID:684joLgt0
- アレルギー体質は関係ないと思う。
アレルギー持ちじゃないのに・・・
って言ってた女の子が何人かいた。
- 901 :病弱名無しさん:2009/06/26(金) 01:57:24 ID:sgZCekLd0
- 化学物質過敏症の一種だと思われ
- 902 :病弱名無しさん:2009/06/26(金) 18:24:04 ID:01b0w+eQ0
- じゃあオレの身体から化学物質がでてるってことか
- 903 :病弱名無しさん:2009/06/27(土) 19:05:51 ID:ZriLopbH0
- こんなスレあったんですね。
同じような症状で悩んでる人も多くいることにも驚きました。
私の場合はもともと高校時代にこの症状が発症して、原因はストレスだと思います。
咳をされることがさらにストレスになり、かなり悩まされました。
ただ大学時代に症状はほぼ治まりました。
ストレスを余り感じなかったせいかと思いますが。
ただ今年就職をして、また症状が再発しだしました。
今回感じたのは咳などはもちろん、肌にも反応するみたいです。
私自身肌や頭皮などがちくちくと痛んだりします。
ちなみに今回身体的な変化としては若干便秘気味になりました。
学生時代は食事ごとに毎回お通じがあったんですが、就職後は朝に1回のみ。
スポーツは以前からジムに通っていますが、
学生時代と比べて頻度や運動強度は変えていないのでやはり無関係かなと。
あと、アレルギーは検査した際の全てのアレルゲンに反応しました。
現在公私ともに充実してはいるんですが、
やはりストレスは感じているようで、どう解消するかが問題なのかなと思ってます。
- 904 :病弱名無しさん:2009/06/28(日) 05:04:37 ID:7kAjkF9h0
- なんかゴホゴホする奴がいて自分も負けじと応戦してたら
そいつが自分の自転車を変な場所にうつしてたわ
こういうクズははじめて
- 905 :病弱名無しさん:2009/06/28(日) 09:17:21 ID:Fp8rTcvtO
- 釣りですか?
- 906 :病弱名無しさん:2009/06/28(日) 11:44:02 ID:7kAjkF9h0
- いやほんとだ
コンビニで後から来た男が先に外いって
俺が外でたら自転車がありえないところに移動してあった
- 907 :病弱名無しさん:2009/06/28(日) 12:06:10 ID:8RV3pzEKP
- >>906
風で移動したんだろうw
- 908 :病弱名無しさん:2009/06/28(日) 12:16:02 ID:Fp8rTcvtO
- 応戦とかバカなの?
- 909 :病弱名無しさん:2009/06/28(日) 12:22:12 ID:7kAjkF9h0
- >>907
風邪じゃない
駐車場のブロックの間に前輪と後輪の間がはさまってた
おまえくずだな
- 910 :病弱名無しさん:2009/06/28(日) 12:29:15 ID:RyyXhDEoO
- 妖精さんの仕業だよwww
- 911 :病弱名無しさん:2009/06/28(日) 12:37:18 ID:7kAjkF9h0
- うるせー認めろよ
日本じゃ異質な者、や弱そうな者に咳、やくしゃみ等の
生理現象の振りをして攻撃する文化ができてるんだよ
- 912 :病弱名無しさん:2009/06/28(日) 13:26:41 ID:tOaVfqmXO
- やっぱり精神的なものからきてるのかもしれない…このスレ見てるとそう思わざるおえない。
- 913 :病弱名無しさん:2009/06/28(日) 15:25:15 ID:srrVhFa50
- オレの周りで鼻すすったりする人いるけど、オレ自身も鼻ムズムズするからなあ
悔しいけど我慢してる
けど、ストレス溜まるわ
- 914 :病弱名無しさん:2009/06/28(日) 18:38:45 ID:CYtM6xyY0
- >>911
数年後にこのスレ見るか思い出してみ
自分って病んでたんだなあと思うから
精神病院入ってなかったらだけど
- 915 :病弱名無しさん:2009/06/28(日) 18:43:31 ID:8RV3pzEKP
- >>911
お前がそもそもコンビニの入り口とかスゲー邪魔になるとこに置いといたのを
他の人が移動させただけしれないし、ゴホゴホしてたやつが移動させたとは
限らないだろ
- 916 :病弱名無しさん:2009/06/28(日) 18:50:45 ID:KEj6bvkvO
- 嫌がらせでわざと咳やくしゃみする奴もいるが、わざとやる奴と素で反応されるのはなんとなく判別できる。
わざとやる奴には、勝手にのど痛めてろバーカと思ってる。
家族も反応する時もあるので嫌がらせだけではなく症状は実在する。
- 917 :病弱名無しさん:2009/06/28(日) 20:13:19 ID:nIjlRNqd0
- わざとやる人は、こういう現象を起こしている存在を認識しているよ。
ということは、そいつは霊感が強いか精神世界を信じている。
- 918 :病弱名無しさん:2009/06/28(日) 20:32:12 ID:srrVhFa50
- わざとっていうか、ちょっとのことを大げさに振る舞う性格の人はいるよな
自分は敏感なんですアピールの強い人
- 919 :病弱名無しさん:2009/06/28(日) 21:47:46 ID:e+EbglzrO
- >>916
問題は前者の反応を気にする人がこのスレに混じってくる事だな。
定期的に匂いに対しての反応が云々とかいうレスがつくのがそれ。
それがわかっているなら、匂いの悩みを解消するしかないだろう。どうやら別の要因があるらしいから問題なのであって。
- 920 :病弱名無しさん:2009/06/28(日) 23:02:50 ID:7kAjkF9h0
- >>915
確かに入り口付近だった
- 921 :病弱名無しさん:2009/06/29(月) 12:31:51 ID:rDm0bZeqO
- 気にしすぎってのもあるよな・・・
咳とか聞こえたら「うわ俺だ;;」とか思って見たらかなーり距離ある所からだったし、
咳くしゃみなんかが聞こえたら咄嗟に全部自分だと思ってしまってる
- 922 :病弱名無しさん:2009/06/29(月) 23:27:14 ID:LnYD8ZEx0
- 次は甲状腺を調べるぜ はぁ
- 923 :病弱名無しさん:2009/06/30(火) 00:13:46 ID:SzS1oObw0
- >>922
異常なしと思われ
一般的な検査では何も異常出ない未知の病気だからね
- 924 :病弱名無しさん:2009/06/30(火) 01:18:40 ID:nQhRVhNBP
- 宣伝失礼します。
確認オフを池袋で行います。
詳しくはオフ板をご覧ください。
- 925 :病弱名無しさん:2009/06/30(火) 08:12:56 ID:rAjI0H0m0
- キチガイ荒らしも来るんでしょ?
- 926 :病弱名無しさん:2009/06/30(火) 15:12:54 ID:etpeyKdp0
- 同じ種類の物質であれば、耐性があってむせ込まない
違う種類の物質であれば、お互い参考にならない
- 927 :病弱名無しさん:2009/06/30(火) 15:28:49 ID:aFUxwI9WO
- こないだ二度目のオフに参加しました。女です。
女同士で会って近距離で、目にくるか、鼻にくるか、臭いも嗅ぎ合いしましたが全く問題なし。
30分電車に乗って調べたら鼻すすりはあったもののくしゃみなどは起きませんでした。
そこの話で出たんだけど、同じ物質を放出してる者同士だと分からない部分もあるなと感じました。
- 928 :病弱名無しさん:2009/06/30(火) 15:58:09 ID:HMpwgFmP0
- スレチガイだったらすまんが俺の状態を書く。
俺が一定期間、同じ場所にいると、そこが徐々にハウスダスト震源地になる。
(自宅は除く)
風呂に入って一旦リセットしても、その場所に戻ると、体が汚染される。
体が汚染されると、風呂に入るまでは皆と同じ症状だ。
これは、単に俺が不衛生という事になるのかな。
死ぬほどハウスダスト対策しているのだが。
- 929 :病弱名無しさん:2009/06/30(火) 18:23:46 ID:SVJ9r3rr0
- 居眠り中などのリラックス時には起きないが、
緊張状態・ストレス状態では起きるというケースは多い。
ストレスで腸内の状態、肝機能、ホルモンバランスなどが悪くなり、
通常のように原因物質を無害化できなくなっているという仮説がよく出る。
オフで確認し合うとき、仲間が隣にいると思うと、
緊張は和らいだりするんじゃないだろうか。
私の場合、自分自身にくしゃみや咳き込みはないので耐性はあると思うけど、
鼻粘膜と白目部分の微妙な変化で発生中かどうか判断できる。
同じ場所で発生する、というのは、
あなたがその場面でいつも緊張してしまうんじゃない?
風呂はいると身体からリラックスできるから戻りやすい。
ハウスダストはあなたの場合たぶん関係ない。
- 930 :病弱名無しさん:2009/06/30(火) 20:17:37 ID:t3AXvYp40
- 私はハウスダスト
- 931 :病弱名無しさん:2009/06/30(火) 20:55:32 ID:fpOyEpBS0
- 私もハウスダスト
- 932 :病弱名無しさん:2009/06/30(火) 22:10:11 ID:SVJ9r3rr0
- ハウスダスト(ほこり、ダニ)アレルギーの人の割合は花粉症と近い。
反応する人、そんなにすくないの?
あと、普通に自宅で掃除機と空気清浄機走らせてれば
ここまで異常な事態にはならないと思うけど。
- 933 :病弱名無しさん:2009/06/30(火) 23:19:05 ID:1lYUoJzg0
- この症状の人で最近、肺のレントゲンをとった人っている?
どこか肺の一部に穴があいてない?
もしくは、肺結核にかかって自然治癒した形跡があるとか医者に診断されてない?
で、周りの人が咳をするってさ、結核とか肺炎みたいな症状になってるんじゃないの?
- 934 :病弱名無しさん:2009/06/30(火) 23:35:28 ID:ojPWvZnU0
- 周りの人を肺炎にしたことあります
一人ではなくて複数の人を
辛い思い出です
- 935 :病弱名無しさん:2009/06/30(火) 23:51:28 ID:B17LfXac0
- 居酒屋で隣のテーブルに座った人がくしゃみ連発した後に
「あーなんか鼻かゆい」って言ってた。
やっぱ臭いよりもなんか物質放ってるのかな…
- 936 :病弱名無しさん:2009/06/30(火) 23:57:15 ID:SVJ9r3rr0
- 結核か、潜伏するのかぁ。考えたこと無かった。
もしそうなら健康診断のレントゲンで引っかかるはずだけど・・・とくになし。
次回は喀痰検査もしてもらおうかな。
- 937 :病弱名無しさん:2009/06/30(火) 23:58:52 ID:MDJFAKpq0
- 家族で同じ症状の人がいないってのがあれだな
遺伝とか関係ないっぽいし
- 938 :病弱名無しさん:2009/07/01(水) 13:41:01 ID:PKVrTTnH0
- このスレもう23になってるのに、今のところ具体的な解決策はなし?
なんかもう限界超えそうだよ
- 939 :病弱名無しさん:2009/07/01(水) 15:29:55 ID:ovUNQMxBP
- >>938
俺が思うにここのスレ見てる奴の9割が気にしすぎ
- 940 :病弱名無しさん:2009/07/01(水) 15:32:31 ID:DQZGxDKE0
- >>936
結核ってよほど進行してるか急性悪化してる状態じゃないと
定期健診のレントゲンで結核診断する医者はいないような気がする。
>>934
呼吸器科行って、「周囲の人が肺炎になってる」とか申告して、
肺炎、結核から肺真菌症あたりまで検査してもらったら?
- 941 :病弱名無しさん:2009/07/01(水) 16:18:04 ID:wX1r5Ii80
- >>933
お前は自分で
病院に行って肺のレントゲン撮ってもらうことも
できんのか?
そんな簡単なことさえ
人頼みなのか?
お前どうやって
これから
自分で人生を切り開いて生きていくんだ?
だからお前、バカにされるんだよ
- 942 :病弱名無しさん:2009/07/01(水) 20:16:13 ID:FUB2ICOY0
- 愚痴はいらねえ。役に立つ情報を書け。
- 943 :病弱名無しさん:2009/07/01(水) 22:12:04 ID:dVS/xpVp0
- 他の人よりも、周波数が高い。
以上
- 944 :病弱名無しさん:2009/07/01(水) 22:52:18 ID:ik9uLy0U0
- このスレ、昔は電磁波とか、その他の訳ワカラン説も台頭していたんだけど、
なんとなく今読んでみたら、一つの方向に収束しつつあるね
科学って、そんなもんなんだろね
仕事でも、こいつら本当に大丈夫か?結果、残せるんか?って思うけど、ゆっくりと収束していくもんね
話し変わりますが、窓開けて寝る人います??
- 945 :病弱名無しさん:2009/07/01(水) 23:23:22 ID:ik9uLy0U0
- >>830
華麗にスルーされているけど、
>それどころか、、気管支を患っていていつも咳してい
>る同僚を病原菌扱いしていた。
>(そいつに近づくとノドが痛くなるので)
因果応報ってやつじゃないの
全く同じ症状を持つ仲間に対する意識だけしかもたんの?
原因は違えど、悩んでいるかもしれん人間に対して40近くのおっさんが、何してんの
つか自分らも人様のノドを痛めている原因なんだから察してやれよ
- 946 :病弱名無しさん:2009/07/02(木) 01:18:54 ID:vX+h5iWM0
- このスレは真性のバカが混じってるから困る。
周波数って1分間当たりの振動数だぞ。
貧乏揺すりは2Hz、脈拍は1.2Hz。
周期性のあるものすべてにある。
電磁波って、電位差が周期的に発生することだぞ。
例えば眼球の黒目は+網膜側は-に帯電してるから、
目を左右に動かすだけで電磁波発生するぞ。
100万分の1V程度の振幅でだが。
睡眠時の目の動きを測定するときに利用されるわけだが。
しかしだからなんだというんだ。
収束してると思ってるのはお前だけだよ。自演君。
- 947 :病弱名無しさん:2009/07/02(木) 01:28:52 ID:dESCfWPA0
- 1分じゃなくて1秒ね
電磁波が何かなんて説明する必要ないと思うが
ただ本当にバカじゃないかと思うカキコがあるという部分だけは同意
- 948 :病弱名無しさん:2009/07/02(木) 01:51:46 ID:nLUxvbUa0
- >このスレは真性のバカが混じってるから困る。
→946
まずは読解力から身に付けようよ
総じて、だからなんだというんだ、、って感じ
ちなみに電磁波は電位差が周期的に発生すること、、というのは説明としておかしいね
電界、磁界が相互に作用して形成された波のことで、
キーワードは「電界、磁界」
電位差は電界によって作られるだけ、無限遠方を基準電位として
仕事で使ってますから
で、だから何?誰が電磁波に収束しているなんて言ったの??
- 949 :病弱名無しさん:2009/07/02(木) 02:03:08 ID:br2/UzfP0
- あーもう電磁波やら周波数の話って・・・
仮に、人の脳の思考する際に出る脳波が影響するなり何なりしても
「鼻、気管支」だけに影響するなんて不自然でしょ。代謝なり感染が
原因となって、揮発性の化学物質が発散されているってほうが自然。
ごく普通に考えようぜ、現時点で解明されている化学や医学に基づいて。
- 950 :病弱名無しさん:2009/07/02(木) 02:07:03 ID:nLUxvbUa0
- >>949
昔は、電磁波説信者が半分くらい居て、そんなレスするとモロに叩かれたもんだけど
最近ではそっち方面に収束しつつあるよね
って感じたままにレスしただけなんだけどさ944は
- 951 :病弱名無しさん:2009/07/02(木) 02:46:02 ID:br2/UzfP0
- >>950
そんなにいたっけ。当時は、自分はヌルーしていたかも知れない。
944に対して書いた訳じゃないよ。ちなみに、自分とこは田舎だから
夜窓開けて寝ると、蚊の大群に教われるからやらない。
- 952 :病弱名無しさん:2009/07/02(木) 10:53:41 ID:vX+h5iWM0
- >>948
勘違いしてたよ。
ただ944は筆者が電波とも捉えられるだろ。
文意不明確にたいする後出しパターン。
嫌われるよ。
- 953 :病弱名無しさん:2009/07/02(木) 19:11:48 ID:HOHvB39T0
- >>951
自分の場合だけど、窓開けて寝た翌日が酷い気がする
喉が痛いと言われるほどの重度だから反応が分かりやすい
>>952
勘違いを促す可能性のある文章だったかもしれんが、
勘違いで解釈した場合は、日本語がだいぶ変じゃね?
「ん?」って思ったときは、何度か読み直して真意を理解するのが常套、だよ
(少なくとも自分は、そうしてます。2chのカキコミ程度だと、全てが親切な文章になっている訳じゃないので。)
- 954 :病弱名無しさん:2009/07/02(木) 19:30:08 ID:EZf6qSSNP
- お前らが治らないのはオフ会に出ないからだとか息巻いてた奴最近いないな
- 955 :病弱名無しさん:2009/07/02(木) 20:20:21 ID:vX+h5iWM0
- >>953
どっちに解釈しても日本語は変。
収束先を明示しない点がよりうさんくささを増す。
だから電波と解釈した。
誤解されないようにポスト前に何度か読み直した方が良いよ。
- 956 :病弱名無しさん:2009/07/02(木) 21:23:33 ID:/Y9MKu+70
- 2chごときに何度も読み直すって、、アホか
読解力を磨きなさい
- 957 :病弱名無しさん:2009/07/02(木) 21:26:46 ID:/Y9MKu+70
- ちなみに収束先を書かなかったのもワザとだし
電波居たら荒れるから
つか昔は大荒れだったし
- 958 :病弱名無しさん:2009/07/02(木) 21:50:37 ID:br2/UzfP0
- 943が発端で、他反論なのは分かるべ。いやーしかし電波って、何でそういう
結論に達するのか(生化学的な問題に入る前に)、知りたいもんだ。
結局、医療が一切この病気の診断や、治療に協力しないから混乱する。
この病気になってから、人間社会が助け合いで成り立っているとか、人権という
ものがあるという概念を信じられなくなった。反社会的になるかも。
- 959 :病弱名無しさん:2009/07/02(木) 22:49:08 ID:Z3zdlXp80
- >>934
なんかだいぶ前にもこういう隣の人を肺炎にしちゃったって
書き込みを見た記憶があるわ。
>>934さん、もっとくわしく色々教えてよ
- 960 :病弱名無しさん:2009/07/03(金) 05:52:47 ID:0oYuEl800
- まあ俺も電波に反論さえ出来れば
どっちでも良いと思って反論したんだがな。
一々正統性確保に忙しいやつもうざいけど
電波の方がもっとじゃまだ。
- 961 :病弱名無しさん:2009/07/03(金) 06:26:58 ID:wSwltxus0
- ホコリ説の方が現実的
- 962 :病弱名無しさん:2009/07/03(金) 07:36:49 ID:JPrWG8UJ0
- タバコ吸ってる人の中に入るとオレの体臭がタバコ臭くなったり、
独特な臭いのするスーパーのトイレに5分くらい入ってたらそこの臭いがすぐうつってる気がする
フツーの人でスーパーのトイレに入ったからといって、すぐうつるというのは聞いたことがない
臭いのつきやすい体質ってあるのかな?
汗かきだからつきやすいとか
とくに頭髪がやばい
- 963 :病弱名無しさん:2009/07/03(金) 11:51:55 ID:9hf+Gn3y0
- 最近ここのスレを見るようになった者だけど、
過去のと比べると、だんだん現実離れしたレスが増えてる気がする。
ここで有益な情報を期待するのはもう無理なのかな。
実践派の人たちはもう治っていなくなった後なのか。
肛門スレよりも、症状としてはこちらの方があてはまるのだけど。
サクロフィールとミヤリサンで自覚のあるガスの臭いは軽減してきたけど、
外出先ではまだ咳き込まれてしまう。
LGSである可能性は高いけど、この症状と関係あるのかもわからない。
食事も気をつけてるし、半身浴もしている。
続けていれば治るのだろうか。
- 964 :病弱名無しさん:2009/07/03(金) 18:49:50 ID:0oYuEl800
- >>963
有益なのは2002,3年頃のスレだろうね。
ただ細かい補足事項は長年かけて多少は蓄積されてるはずなんだけど
テンプレに入ってこないんだよな。
まあでも素人仮説は下手に入れない方が良いとも言える。
あなたの症状と対策、自己分析は平均的だと思う。
あとはストレスをためないこと、くらいかなぁ。
以前はそれで良くなった人がいたみたい。
今残ってる人は、それでも治ってない人だとおもう。
- 965 :病弱名無しさん:2009/07/03(金) 19:10:29 ID:WtHRZpzQ0
- 昔あった体臭.comとかにも頭のいい人が沢山いた
重いことを書いて悪いが、その人たちは治ったというより
自殺したのかもしれないと思う
- 966 :病弱名無しさん:2009/07/03(金) 19:12:28 ID:WtHRZpzQ0
- >>960
>一々正統性確保に忙しいやつもうざいけど
論理的に書こうとして何が悪い?
- 967 :病弱名無しさん:2009/07/03(金) 20:41:45 ID:0oYuEl800
- >>966
それは何も悪くない。
- 968 :病弱名無しさん:2009/07/03(金) 22:26:24 ID:WtHRZpzQ0
- そうかw
- 969 :病弱名無しさん:2009/07/03(金) 22:48:08 ID:KLLctfeJ0
- 大きな原因の推定
1.代謝の副産物(人類共通項)
→毛穴の状態、体調の調子による排出の個人差、食事・環境による外部摂取の個人差
2.代謝不良によるもの(個人差)
3.腸内細菌による生産(個人差)
4.アレルギー反応によって生産された物質(個人差)
1〜4のどれか
自分の長い経験上、1か4のどちらかだと推測してる
2〜4は治せる気がしない、、
- 970 :病弱名無しさん:2009/07/03(金) 22:53:09 ID:KLLctfeJ0
- ちなみに重度になると、時折、自分も害を受けます
決して我慢できるものじゃないので、他人が咳してても、「ごめんね」って気持ちを持つことが大事かも
- 971 :病弱名無しさん:2009/07/03(金) 22:57:14 ID:yQ0Cd+u00
- あまり役に立たないかもしれないけど竹炭を置いてから、
部屋の臭いがだいぶましになったよ。
- 972 :病弱名無しさん:2009/07/03(金) 23:04:06 ID:KLLctfeJ0
- 途中で送信してしまった・・
喉が凄く痛くなるんです、チクチクする
我慢しようとすると、マジで顔面真っ赤になります
他人にも良く、喉が痛いと言われます
短期的に効くかもしれんのが、十分な睡眠を取ること(効果は未確認だけど、体臭には一番重要項)
長期的に治すには、たぶん肉体改造しないと駄目(事実上、ほぼ不可能←論理を組み立てて継続中@5年目)
ってところが、自分の持つ情報
なんか他の情報無い??
- 973 :病弱名無しさん:2009/07/03(金) 23:10:07 ID:DHY/Dt1w0
- こんな病気はないないw妄想w
いままで会ったことないしw
大体、そんな病気があったら教室がパニックになるw
- 974 :病弱名無しさん:2009/07/03(金) 23:25:16 ID:yQ0Cd+u00
- 自分の場合は、他人に咳、くしゃみ、眠気、目のかゆみ等、部屋の温度を上げる症状?
が基本的にありますよ。
対策としては、軽い運動をすると多少ましになります。2、3日で効果はなくなりますが。
あと症状を改善させることではないのですが、会社等に行くときは、「会社の人にあなたに会えて
光栄です」という態度で接するとだいぶ大目に見てもらえますよ。
これは、本当に効果があります特に性格がきつい人には。
- 975 :病弱名無しさん:2009/07/03(金) 23:43:15 ID:KLLctfeJ0
- >>974
咳、眠気、部屋の温度を上げる症状?(ニュアンスは分かります)
とか共通してます
完全に人より毛穴が開いているんですよねきっと
体臭も、ときにするんじゃないでしょうか
今度、リラックスしてほんわか気持ちいいときとかに、周りの反応を見ると新しい発見があるかも
- 976 :病弱名無しさん:2009/07/03(金) 23:53:31 ID:qtZ58FG20
- 誰か次スレ勃てて
- 977 :病弱名無しさん:2009/07/04(土) 00:01:52 ID:yQ0Cd+u00
- >>975そうですね、自分が軽い運動を定期的におこなっているのは、
なんらかの物質が体内に蓄積してそれが症状を引き起こしてると思うので、
(代謝などにより発生する揮発性の物質)
人と会わない時に運動することによって逆に通常より多く息や汗から排出
できれば仕事や人と接するときにと思ってのことです。
またリフレッシュできるので精神衛生上もよいですしね。
- 978 :病弱名無しさん:2009/07/04(土) 00:19:31 ID:fFjxd6I40
- >>964
ありがとう。
2chは慣れてないので、
過去の内容はテンプレにあるサイトの方で見て参考にしてる。
今いる人は、自分みたいに最近なったばかりの人かと思ってたけど、
長く煩ってる人も多いんだね。
>>969
自分は2、3、4を疑ってLGS対策をしているところだけど、
自分の出している刺激臭?がどんなものかわからないから、
ほとんど手探り状態。
- 979 :病弱名無しさん:2009/07/04(土) 13:38:33 ID:cLuxMyl90
- 玄米菜食で改善したという報告もよく出てくる。
LGSも栄養療法で治療できるみたいだし、原因は近いのかもしれない。
細胞分子整合の問題で機能が弱っている、らしい。
- 980 :病弱名無しさん:2009/07/05(日) 02:11:26 ID:URvxLpX7O
- 俺は自分でも咳鼻水が出るから気がおかしくなりそうだ
- 981 :病弱名無しさん:2009/07/05(日) 14:31:24 ID:XbsxQSp60
- マジレス!!
昔からエロイことを妄想すると、くしゃみが連続で2回出るんだが、これってなんでかな?
昔から気になってることです。
- 982 :病弱名無しさん:2009/07/05(日) 16:06:01 ID:feBjdBwt0
- 鼻腔の血管が膨張し、鼻腔内が過敏になるから
- 983 :病弱名無しさん:2009/07/05(日) 19:56:25 ID:mB5t0dGg0
- 食事療法で肉類いっさい摂らずに3か月過ぎたけど、何の変化もないな
- 984 :病弱名無しさん:2009/07/05(日) 20:20:19 ID:eCxe/528O
- 花粉症も花粉自体がくしゃみを引き起こしてるんじゃなくて、花粉を吸うことでそれに反応して身体にアレルギー物質が生成されて、それがくしゃみなどを引き起こしてるらしい。
そのアレルギー物質を出しちゃってるんだろう。
- 985 :病弱名無しさん:2009/07/05(日) 23:57:26 ID:v/Z1KIIX0
- >>983
そうだね。
卵や甲殻類食べないように気をつけていたんだけど、
思いっきりスーパーのエレベーターで鼻すすられて咳された。
ムカッと来てしまい、卵とエビチリを買ってしまった。
久しぶりの卵ご飯ウマー。食べたいものを素直に
食ったほうがストレスに良さそう。
同じ反応なら食わなきゃソンソン
- 986 :病弱名無しさん:2009/07/06(月) 02:05:01 ID:cEsjhcLK0
- 俺は食事療法でマシになってる。
今日も人前(40人くらい)に出て発表したけど、何も起きなかった。
(ただ、ストレスや疲れが連続すると戻ってしまうが、多少なら平気な感じ)
肉や卵は普通に食べてるけど平気。
重要なのは完全玄米食を貫くことだと感じている。
玄米の栄養価に何かあるんじゃないかと俺は考えている。
白米は一切食べてない。
ゆでた豚肉とか、玄米卵かけご飯とか、ほぼ毎日喰ってるよ。
あと、わかめ好きで、レタスと一緒に喰ってる。
カレー、焼き肉、中華は、食べた直後から1日は引きこもれるときしか食べない。
- 987 :病弱名無しさん:2009/07/06(月) 08:57:22 ID:bk9lk1OF0
- 忌避物質
犬と猫がでてた番組で、解剖学者の養老氏が興味深いことを話されていました。
動物はは恐怖や緊張、嫌という感情をもつと「忌避物質」を出すという。
だから犬や猫は人間が出す忌避物質を嗅ぎわけ、動物嫌いを見分けてるそうです。
確かに、ワンちゃんやニャンコちゃんは犬猫嫌いな人を見分けるものね。
なるほど、と納得。
そして、満員電車では皆がそれぞれ「そばに寄るな!あっちへ行け!」という信号として
忌避物質をだしているので臭いそうです。
おまえら何回も咳されて人間不信に陥り人が近づくとこういう物質だしてんじゃね?
でおっさんが受信して咳すると
- 988 :病弱名無しさん:2009/07/06(月) 11:10:30 ID:RI9PbpMI0
- 咳ぐらいしたい時にさせてくれ
「咳された」なんて思ってしまう人がこの世にいるなんて信じられない
誰だって咳をしたくなるときはあるのに自意識過剰
万が一咳やクシャミを出させる体質があったとしても
相手はそいつのせいでクシャミや咳が出なんて思いもしない
想像だにしないだろう
常識で考えてありえない事だからw
- 989 :病弱名無しさん:2009/07/06(月) 11:17:13 ID:RI9PbpMI0
- >>986
人前に出るより聴衆の中にいるほうが密度高いんだから、
人前に出た時のことを気にするより人の中にいるときが問題だろ?
もしあなたが人前に出た時に咳き込まれるなら
それは喋りがつまらんかムカつく要素があるサインだと思った方がいい
体質は関係ない
- 990 :病弱名無しさん:2009/07/06(月) 12:49:42 ID:cEsjhcLK0
- あなたみたいな常識的な人はよく来るので、一応説明しておくね。
職場とかで部屋に10人いたとする。
そのうち9人ほどくしゃみや咳き込みが続く。
咳き込むというのは、心理的な咳払いではない。それくらいの分別はつく。
たとえるならコショウを振りまくったときのようなイメージをしてもよい。
こういう状況の中で、人々はどういう反応をするかというと、
エアコンのカビによるものだと考えて業者を呼んだり、
それでもなおらないと、なんかの伝染病じゃないかと噂になったりする。
次第に、俺らがいないときには起きないということがわかったりしてきて、
みんな症状を我慢しながらも、何も言わなくなる。
腋臭の人に対するあきらめのような状態に近い。
おわかり?
わからないなら、半日カラオケBOX居座りOFFしてもいいよ。
- 991 :病弱名無しさん:2009/07/06(月) 14:28:20 ID:gCMP1Kbg0
- 常識人というか、ここ覗いてるんだから同病にきまってるだろwww
で、しかも自分が原因で周囲でセキを巻き起こすとか
肺結核とかの患者なら楽勝で発生させれるし、全然不思議でもなんでもないわ
- 992 :病弱名無しさん:2009/07/06(月) 16:52:53 ID:D9TzRDas0
- こないだ夜中に大道路の反対側歩いてた人が複数とんでもない勢いで咳くしゃみしまくりだして驚いた
ここまで酷いと何かよくない事に利用できるのではないかと思う
- 993 :病弱名無しさん:2009/07/06(月) 17:41:00 ID:KL+1d6Te0
- >>992
殆どは原因俺達だけど、たまーに偶然もあるよ。
いつか、教習所で先生を咳・くしゃみの連打に追い込んで辛かったが、
あるときマイクが入りっ放しになっていて、遠くの教員室で咳き込んでいるのが聞こえた。
偶然だったらしい。
- 994 :病弱名無しさん:2009/07/06(月) 17:48:27 ID:D9TzRDas0
- うん、あまりに多すぎて風邪や鼻炎の人とかも間違えちゃってるのはあるよねきっと
- 995 :病弱名無しさん:2009/07/06(月) 18:22:21 ID:WykRj0dJ0
- のどが詰まるとかの症状が出る人いない?
のどの詰まった(異物の詰まった)えへん虫のような咳をされるし、オレ自身もなるんだが。
特に食べ物摂ったあとによくなる。
甘いものがダメなように思うが詳しくは分らない。
- 996 :病弱名無しさん:2009/07/06(月) 19:43:49 ID:76uE9cxV0
- >>995
後鼻漏
つか耳鼻咽喉科行けよ
- 997 :病弱名無しさん:2009/07/06(月) 21:30:46 ID:WykRj0dJ0
- >>995
周りの人にもされるんだけど?
- 998 :病弱名無しさん:2009/07/06(月) 21:46:51 ID:kLoDFiwj0
- 実際の話、周囲の人に咳をさせてるってのは肺結核なんじゃないの?
普通に考えたらそれしか思いつかないんだけど
- 999 :病弱名無しさん:2009/07/06(月) 21:51:21 ID:76uE9cxV0
- >>997
過去レス嫁低脳
口答えしてねえでさっさと耳鼻咽喉科池
- 1000 :病弱名無しさん:2009/07/06(月) 21:52:19 ID:76uE9cxV0
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
264 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)