■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
☆★☆カンジダ撲滅キャンペーン その24☆★☆
- 1 :病弱名無しさん:2009/06/22(月) 23:10:49 ID:0kZuM13SO
- 引き続き打倒カンジダ目指して頑張りましょう!
●処女でもかかる病気です。
●パートナーがいる人はピンポン感染防止の為相手の治療も忘れずに。
【カンジダの主な症状】
(膣炎)白っぽいカッテージチーズ状のオリモノ・強い痒み(男性)性器部分のただれ・痒み(口内・喉)白色ないしクリーム色の苔状のものが多数付着・ただれ
更にくわしくは↓参照
【カンジダについて】
ttp://www.ladys-home.ne.jp/faqsite/an
- 2 :病弱名無しさん:2009/06/22(月) 23:11:34 ID:0kZuM13SO
- 【治療薬】
※病名が確定していない人が勝手に使うのは止めときましょう。
エンペシドクリーム ttp://www.bayer.co.jp/hv/tenpu/data/ek_frame.html
エンペシド膣錠 ttp://www.bayer.co.jp/hv/tenpu/data/ec_frame.html
【購入方法】
※薬局・もしくは通販にて ttp://www.e-tyozai.com/index.html
【市販薬】
クロマイN軟膏 ttp://www.sankyo.co.jp/healthcare/skin/sk06.html
ロート製薬フレディCC ttp://flady.jp/
※現在製造中止
トリコマイシンK錠 ttp://www.zepharma.com/products/pro102.html
【応急処置法として】(注:自己責任でドゾー)
・乳酸菌(殺菌ではないヨーグルトやビオフェルミン錠など)を食べる。
・ビデにティーツリーオイルを数滴入れる。
・清浄綿にティーツリーオイルを数滴垂らして患部を軽く拭く。
・座浴代わりにミネラルウォーター500mlにティーツリーオイル10滴ほど落とし
トイレのたびに容器をよく振りトイレットペーパーがヒタヒタになるぐらい浸して
患部を軽く拭く。
・抗生物質の薬を避ける。
・自己免疫力を高める。規則正しい生活または運動。
- 3 :病弱名無しさん:2009/06/22(月) 23:12:27 ID:0kZuM13SO
- 【抗生物質がカンジダによくない理由】
悪玉細菌より体内の善玉細菌の方が弱いから。
悪玉細菌と一緒に、カンジダ真菌を押さえ込んでるデーデルライン桿菌(かんきん)まで
殺されてしまうため、カンジダ症の人は抗生物質をとらない方が理想的とされています。
【医師に抗生物質を処方されましたが?】
用法用量を守って、きちんと使用してください。
何故かというと、抗生物質を使う病気はカンジダよりも治りにくく重症になり易いから。
ただし、異常があった場合は、速やかに医師に相談してください。
【どうしても抗生物質を使うのが嫌なんですけど?】
「カンジダ症なので、抗生物質は使わないでください」と問診票に書くか、医師に相談し
てください。それでも、処方された時は、諦めて使ってください。
何がなんでも嫌な人は、日頃から免疫を高めて細菌感染しないように心がけましょう。
Q) 薬入れたら溶けたカスが出てきた。ダイジョブ?
無問題。有効成分は膣内で解け出ています。
下着の汚れが気になるならオリモノシートを使用し、小まめに取り替えてください。
Q) 軟膏ってどれくらい塗ればいいの?中に塗ってもいい?
少量を外陰部に薄く塗りましょう。痒みがあるからと、大量に塗ってはいけません。
基本的に中に塗ってはいけません。中の痒み・症状には膣錠で治療しましょう。
Q) 貰った塗り薬を調べてみたらステロイドなんだけど。悪化するんじゃないの?
患部の痒み・炎症が酷い場合はまずそれを抑える為にステロイド入りの薬を使用する事もあります。
用法用量を守って使用すれは問題ないはずです。
どうしても使用に抵抗があるのなら、医師に薬の変更を相談してみてください。
- 4 :病弱名無しさん:2009/06/22(月) 23:13:13 ID:0kZuM13SO
- Q) 毎日洗浄に通えって言われた。別の医者はそんな事なかったのに。ぼったくり?
基本的に医者の治療方針の違いと思われます。主に3タイプ位に別れる様です。
・洗浄をして薬を入れるため毎日通院するように言われる。
・長期間効くタイプの薬を入れて1週間後位に再診に来るように言われる。
・膣剤を処方されて自分で入れるように言われる。
※膣剤の入れ方のコツ ttp://e-okusuri.jp/q-and-a.htm#d6
Q) 病院行きたいけど幾らぐらいかかるの?
検査の内容によっても違いますが、保険証があるのなら初診料・診療・薬代あわせて
最初は5千円もあれば十分かと思います。
ガン検診を入れても1万あれば大抵はお釣が来るはずです。
もし万が一手持ちが足りなかったとしても、次回清算にできる事も多いので窓口で相談してみましょう。
Q) 膣錠を入れたらピンク色のおりものが出てきたんですがこれは異常?
異常ではなく膣錠によってはピンク色のおりものが出てくることもあります。
気になる場合は医師に相談しましょう。
Q) 未治療・治療中なんだけれど、セックスしてもいいですか?
やめましょう。するなら自己責任でご勝手に。
Q) 生理が始まってしまいました/始まりそうです。受診できますか?
できます。
- 5 :病弱名無しさん:2009/06/22(月) 23:13:56 ID:0kZuM13SO
- 【過去ログ保管庫】
(`・ω・´)つ (p)ttp://candida.client.jp/
【過去ログ】
その22 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1224685244/(前スレ)
その21 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1217124278/(前々スレ)
その20 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1210347053/
その19 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1197616666/
その18 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1188487990/
その17 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1180190366/
その16 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1170145974/
その15 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1160451157/
その14 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1152794176/
その13 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1146088167/
その12 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1138699308/
その11 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1130157998/
その10 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1123374705/
その9 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1117342735/
その8 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1106731596/
その7 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1098715041/
その6 http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1093357772/
その5 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1082888048/
その4 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1069251971/
その3 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1058199029/
その2 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1045863913/
初代スレ http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1036399213/
- 6 :病弱名無しさん:2009/06/22(月) 23:17:05 ID:0kZuM13SO
- その23 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1236033622/(前スレ)
- 7 :病弱名無しさん:2009/06/22(月) 23:21:16 ID:0kZuM13SO
- >>5-6で少しミスってしまいましたが、24が無かったので建てました。
正しくは
その23(前スレ)
その22(前々スレ)
です。
みなさんが早く良くなりますように。
- 8 :病弱名無しさん:2009/06/22(月) 23:57:20 ID:ADUYSaBS0
- いちおつ
- 9 :病弱名無しさん:2009/06/23(火) 01:32:05 ID:FjY1xcPQO
- 保冷剤いいね
痒みがおさまる
朝起きた時は痒みもおりものも少なくて調子いいんだけどなぁ
- 10 :病弱名無しさん:2009/06/23(火) 02:08:58 ID:iDgsw5US0
- 【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1211885077/
千城台クリニックのAKA療法による不正請求返金
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/healing/1207056268/
【肩こり腰痛】日本関節運動学的アプローチ(AKA)医学会
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1229493132/
医療法人榎会千城台クリニック
http://qb5.2ch.net/saku2ch/kako/1208/12083/1208346578.html
- 11 :病弱名無しさん:2009/06/23(火) 03:08:06 ID:a6W3CkLBO
- 次立ってないのに書き込んじゃってた
>>1おつ ありがとう!
- 12 :病弱名無しさん:2009/06/23(火) 06:50:19 ID:iDF8SzS60
- >>1おつ
痒いけど病院に行く時間がない
湿度が高いとカビども元気そうでむかつく。早く梅雨明けてほしい
- 13 :病弱名無しさん:2009/06/23(火) 13:05:19 ID:CO3WM2AJ0
- >>1さん乙!
スレ少ないの気づかなかった…
男物トランクスは快適だー
- 14 :病弱名無しさん:2009/06/24(水) 01:08:08 ID:oPxmiyifO
- 生理が来るのですがカンジダらしき症状があります。膣が痛いような…違和感があります。生理中もカンジダの症状は続くのでしょうか?
市販の膣錠はあまり効果がないらしいですが皆さん使ったことありますか?
- 15 :病弱名無しさん:2009/06/24(水) 01:22:34 ID:oz6cTzMgO
- ここで色々言われてるのは、市販は効果ないって意味じゃないかと
アデスタンとかフロリードとかを愛用(表現おかしいかw)の人はどんだけだろう
私は塗り薬も膣錠もクロトリマゾール系が合ってる
- 16 :病弱名無しさん:2009/06/24(水) 01:31:36 ID:BWpdFBrAO
- 昨日から痒みがひどくて、調べたところカンジタの症状みたいです。
明日あたり生理がきてしまうのですが、カンジタは病院行かなくても治るものですか?
なるべくなら行きたくないのですが。
- 17 :病弱名無しさん:2009/06/24(水) 04:24:24 ID:Yv7O84k/0
- >>16
生理終わると治ってることあるみたいだよ
経血が洗い流してくれるんだそうで
- 18 :病弱名無しさん:2009/06/24(水) 17:22:44 ID:KsVrtMGUO
- >>17
私は生理中も終わってからも痒かったから
一概には言えないね〜
- 19 :病弱名無しさん:2009/06/24(水) 17:23:00 ID:A3bLxAJOO
- 私も生理開始すると軽くなる、よく寝てみて。
昨日毛の辺りが痒くなったけど今日沢山寝たら痒み消えた
疲れてるとダメだね
- 20 :病弱名無しさん:2009/06/24(水) 18:39:50 ID:EYR3TFqY0
- >>15
アデスタンってきかないのかな?
わたし、処方されて塗ってるんだけど
かゆみがおさまるのは一時だけなんだ。
婦人科かえよっかな。
おじいちゃん先生で優しくていい先生だけど
- 21 :病弱名無しさん:2009/06/26(金) 09:03:22 ID:GgBLJR9N0
- >>20
15じゃないですが。処方されたのは塗り薬だけですか?
私は塗り薬効果なしでした。やっぱり膣錠じゃないと
かゆみは取れなかったです。
- 22 :病弱名無しさん:2009/06/26(金) 21:46:01 ID:i0/n+b8SO
- ビオフェルミンは膣内でちゃんと溶けますか?
- 23 :病弱名無しさん:2009/06/27(土) 00:46:48 ID:W/w8KSvl0
- オナニーした後にかゆくなるっていう人いませんかね?
あの汁がおりものと違ったにおいがするんですがどういう物質がふくまれているんでしょうか?
なんともいえないくささがあります。
- 24 :病弱名無しさん:2009/06/27(土) 20:54:12 ID:DGjMKQguO
- お金が続かない
- 25 :病弱名無しさん:2009/06/27(土) 21:59:28 ID:s0INO3f30
- >>1
リンク404なんだけど?
- 26 :病弱名無しさん:2009/06/27(土) 23:01:21 ID:ieCNTCHR0
- 数週間前、激しく指を使われてかゆみと痛みが止まらずなかなか治りませんでした。
あそこに傷ができただけだと思ってフェミニーナとか塗って我慢していました。
2日前に思い切って病院に行ったらカンジダだと言われ膣剤と軟膏が出ました。
4日前に彼がクンニをしたのですが感染していたらどうしよう;;
男性の症状は何日くらいで発症するのかな?必ず感染するものなの?
彼に言うべきか迷っています。
- 27 :病弱名無しさん:2009/06/27(土) 23:45:46 ID:DGjMKQguO
- >>25お前が建てろよ、と
- 28 :病弱名無しさん:2009/06/27(土) 23:48:33 ID:DGjMKQguO
- >>26カンジダになって彼氏に言わないとか思いやりないなぁ…一応感染病なんだからさぁ。彼氏に移ったらどうしようとか心配してるんだったら、ちゃんと伝えろよ…
伝えない→断れない→治療中にヤる→感染→オワタ
- 29 :病弱名無しさん:2009/06/28(日) 12:33:50 ID:KSbtKsjm0
- >>26
男の場合ならコラージュフルフルの液体石鹸の使用で問題ないと思われます。
- 30 :病弱名無しさん:2009/06/28(日) 13:57:30 ID:HLqRVA+9O
- >>23
私もオナニーすると痒くなったりします。
排卵日はドロドロした透明のおりものが出てカビがはえやすいのかな。白いおりものが出てきた。痒みはないけど明日病院に行く予定(;_;)
- 31 :病弱名無しさん:2009/06/28(日) 17:09:35 ID:v/g+aF/qO
- 痒い
- 32 :病弱名無しさん:2009/06/28(日) 21:27:40 ID:DPKYIWfbO
- 白いおりものの成分て何なのかな?カビが固まったもの?
- 33 :病弱名無しさん:2009/06/28(日) 21:45:23 ID:YU+dmHGgO
- 木曜日に性行為、ゴムかぶれか?いつも性行為の後3日間くらいヒリヒリするのですが、今回、土曜日ヒリヒリの後痛痒い状態になり焦りましたが今は大丈夫なんですが、おりもの等に以上は無いのですが不安です
- 34 :病弱名無しさん:2009/06/29(月) 00:38:15 ID:eFeZDQ9h0
- >>30
白いおりものは排卵日には誰にでも出るものなので心配ないですよ。
おりものじゃなくて、オナニーしたときに出る汁なんですけどくさくないですか?
おりものとは違うにおいなんですけどかゆくなるんですわ。
- 35 :病弱名無しさん:2009/06/29(月) 10:13:12 ID:pTdTcPVSO
- あと3日もしないで生理の予定なんだけど、むずむずしてきた!
もうないと思ってたのに…今この痒い時に薬入れちゃおっかな
- 36 :病弱名無しさん:2009/06/29(月) 13:27:55 ID:thpFryaDO
- 膣カンジダはよくなるので今の症状に間違いはないのですが
今回は肛門も痒いですorz
カンジダが肛門にも飛び火する事ってあるのでしょうか。
- 37 :病弱名無しさん:2009/06/29(月) 14:16:32 ID:y7jqQa+70
- お薬をベタベタ塗り過ぎたせいかかえってかぶれて痒くなってしまった
キャミワンピ下着なしでよく乾かすようにしたら幾分いい
>>36
私も肛門あたり少し痒い、痒くなる場所が場所だけにとにかく居心地悪い
何もしたくなくなるww
- 38 :病弱名無しさん:2009/06/30(火) 08:04:53 ID:4hF86C1b0
- 肛門最高!
- 39 :病弱名無しさん:2009/06/30(火) 10:21:53 ID:HgbSjrj80
- 肛門周辺もカンジダになるよ。
なんか治り辛いって話題が以前出た気がする。
- 40 :病弱名無しさん:2009/06/30(火) 15:57:47 ID:ivXgu7yQO
- >>34
30です。病院行ってきました。『びらん』(ちつの中が傷付いて赤くなっていて白いおりものが異常にでるみたいです)クロマイちつ錠を入れてきました。
オナニーすると臭いはそんなに気にならないけど、蒸れて痒くなります(;_;)
- 41 :病弱名無しさん:2009/07/01(水) 00:36:09 ID:K/whhT4jO
- クロマイ使ったなら、細かく言うとカンジダではない
- 42 :病弱名無しさん:2009/07/01(水) 16:56:25 ID:usxdB2A4O
- ここ一週間くらい、
・膣の入口周辺がなんとなくむず痒い(ときがある)
・トイレットペーパーに生湯葉のかけらみたいなものが付く(ときがある)
のような症状があるのですが、これはカンジダと考えた方がよいでしょうか?
生理が始まる一週間前に風邪をひいてしまい、抗生物質(フロモックス)を飲んでいました。
生理そのものも3週間遅れくらいで来たためやや重くて、はじめはナプキンかぶれかな?と思っていたのですが…
- 43 :病弱名無しさん:2009/07/01(水) 20:48:27 ID:K/whhT4jO
- ↑怪しすぎますな…湯葉
- 44 :病弱名無しさん:2009/07/01(水) 23:50:56 ID:I7dsFxCY0
- >>42
もう生理中じゃないんだよね?
指を突っ込んで、軽く掻き出してみたら?
指に、普通のオリモノ or 何も付いてこなければセーフ。
カッテージチーズ、おから、酒かす、湯葉・・・
そんな感じのが付着してたらアウトw
そんな自分も数日前、1〜2年ぶりに再発しちまったorz
- 45 :病弱名無しさん:2009/07/02(木) 09:43:20 ID:/ahgoyDZO
- 1年に何回もカンジダになるので、エッチの時気になってしょうがない。彼が舐めようとすると今再発してないかな考えたりして…。。カンジダ再発しないでほしい(`・ω・‘)
- 46 :病弱名無しさん:2009/07/02(木) 10:02:36 ID:2fsolBoeO
- ガンジタを、舐められ〜感じた?
- 47 :病弱名無しさん:2009/07/02(木) 10:56:19 ID:f4826AymO
- >>45無知すぎるだろ
なってたら口に移るぞ
- 48 :病弱名無しさん:2009/07/02(木) 11:01:45 ID:2fsolBoeO
- カンジタって、アソコが乾燥しにくい体質の人がなりやすい。
あと、H時に汁の量が多い人。
- 49 :病弱名無しさん:2009/07/02(木) 12:12:11 ID:zWOVAQI6O
- あと、カンジダをカンジタって言う人も多い。
- 50 :病弱名無しさん:2009/07/02(木) 12:18:08 ID:zWOVAQI6O
- >>49
どっちとも言う
- 51 :病弱名無しさん:2009/07/02(木) 13:07:06 ID:5f4kvp83O
- ID
- 52 :病弱名無しさん:2009/07/02(木) 14:44:38 ID:OfpIT9Rf0
- wwwww
- 53 :病弱名無しさん:2009/07/02(木) 15:06:50 ID:k30ZaVZd0
- 自己解決っすか
- 54 :病弱名無しさん:2009/07/02(木) 15:46:23 ID:3a29jEcFO
- 大陰唇と小陰唇の間の所が切れる事があるんですが、皆様はそんな事ないですか?
- 55 :病弱名無しさん:2009/07/02(木) 16:52:34 ID:f4826AymO
- >>54割れ目の一番前ならたまに被れて割れる…
- 56 :病弱名無しさん:2009/07/02(木) 23:37:19 ID:69s6BNDVO
- >>42です。その後不正出血も始まってしまったため、昨日のうちに婦人科に行ってきました。
不正出血は卵巣の状態を見るにもうすぐ排卵っぽいと思われるため、経過観察。
で、>>42に挙げたようなことを相談して内診してもらったところ、かぶれているしやはりカンジダでしょうということでした。
(出血のため断定はしづらいそうですが)
とりあえず膣錠を入れられて、あとはテビーナクリームという塗布薬を出されました。
今のところ痒くもなくおりものも変な塊が出たりはしていませんが、早いとこ撲滅したいなぁ〜
- 57 :病弱名無しさん:2009/07/02(木) 23:51:41 ID:R+52o4wm0
- 去年カンジダに初めてかかりました。
今年の5月に再発し、それからは
毎月のようにカンジダになってます。
産婦人科で膣錠入れてもらって、
1週間後の検診では治ってるのですが・・・
もうすぐ生理になりそうなので、
生理終わったら産婦人科行こうと思ってます。
治った後の性交が原因なんでしょうか?
彼氏は移ったりはしてません。
カンジダの症状が出てる間は性交はしてません。
- 58 :病弱名無しさん:2009/07/03(金) 00:00:28 ID:7yVwatrf0
- コラージュフルフルっての買ってそれでマソコ洗い始めた、
痒みが激減して嬉しいです
水虫気味の足裏にも使用している
常在菌までやっつけちゃったらあれだからマソコと足裏のみだけど調子いいよ!
- 59 :病弱名無しさん:2009/07/03(金) 16:22:37 ID:xxm/mF7M0
- >>54
切れてるかわからないけど、尻穴のすぐ上のあたりから血がでる
膣が痔になったような感じ
おしっこのときめちゃくちゃ沁みて痛いんだよねorz
久々にカンジダになったけど、もう数日で生理だから、
病院に行くか迷うね
フロリードDも薬局においてほしいよ
- 60 :病弱名無しさん:2009/07/03(金) 19:03:50 ID:0CEoMQZ1O
- 穴の切れ目がってことだよね?カンジダで荒れちゃったんだね
私もなったよ おしっこの時しみてピリピリ痛かった
- 61 :病弱名無しさん:2009/07/04(土) 01:35:28 ID:e1fwCTM40
- カンジダはほとんどが肛門(腸管)からの自己感染ですよ。
だから食事を変えるのが一番。
ウンコが黄色く(胆汁が乳酸菌に反応すると黄色、悪玉菌に反応すると黒)くなれば、カンジダも良くなります。
- 62 :病弱名無しさん:2009/07/04(土) 01:49:47 ID:ix0xnYKi0
- 何ヶ月も受診できずに掻きまくってたのをやっと受診した。
平べったい感じの座薬入れられて、オキナゾール出された。
座薬の名前は聞くの忘れた…
先程溶けた薬と血が混じった物と謎の液体(無色っぽい)がドバッと出た。
内診が痛くて出血したのさー。タンポン取ったら凄い痒いし。
結局また掻き毟ってしまった。明日は人前に出るのにヽ(`Д´)ノ
- 63 :病弱名無しさん:2009/07/04(土) 02:02:26 ID:e1fwCTM40
- >62
>平べったい感じの座薬
エンペシド(カーネステン:バイエル)じゃない? 1週間効く型のだと思うよ。
痛い+痒い場合は、亜鉛華軟膏を塗ったガーゼなどで傷ついた陰部を保護することが多いけど。
炎症が治まると掻かずに済むよ。この軟膏は患部を乾燥させるし。
- 64 :病弱名無しさん:2009/07/04(土) 07:04:54 ID:pherTB47O
- 痒みがないのはあんまり酷くないという事なんでしょうか?
- 65 :病弱名無しさん:2009/07/04(土) 13:40:15 ID:e1fwCTM40
- >>64
最初は「痛み」から始まる人も結構いるみたいですよ。
ちくちくするような痛みが続き、出血する人も。カビの根が皮膚にくいこんでいるためでしょう。
- 66 :病弱名無しさん:2009/07/04(土) 13:44:06 ID:BLFO9np8O
- なにこの憶測>>65
- 67 :病弱名無しさん:2009/07/04(土) 14:42:15 ID:zVaUOYR7O
- 先週扁桃腺炎で抗生物質飲んだら久々にカンジダキターー(゚∀゚)ーー!!
- 68 :病弱名無しさん:2009/07/04(土) 22:06:17 ID:v8okDdLj0
- アシドフィルス菌が良いと聞いたので
とりあえずサプリとコラージュフルフルを買ってみた。
痒すぎて毎日早朝に目が覚めるお・・
- 69 :病弱名無しさん:2009/07/04(土) 23:45:49 ID:9snNQ801O
- 膣の中ではなく外側(入り口)が痒いのもカンジダでしょうか?おりものはありません。
もしカンジダだった場合でも病院に行かないでほおっておけば治りますか?
- 70 :病弱名無しさん:2009/07/04(土) 23:46:50 ID:9snNQ801O
- sage忘れスミマセン…
- 71 :病弱名無しさん:2009/07/05(日) 01:03:55 ID:f7McJlQe0
- >>69
カンジダ発症の初期だとしたら、
放置しておくとカンジダ膣炎に進行し、おりものも増えてきます。
(この場合、膣錠は処方されないこともあるよ。抗真菌の塗り薬出されると思う)
原因不明の外陰部痒よう症ということもあるから、病院行って念のため検査したら?
- 72 :病弱名無しさん:2009/07/05(日) 01:43:58 ID:BQoseBxJO
- 痒くて薬ぬるんだけど毛が邪魔で塗りづらい。
剃っても問題ないですか?剃ったほうが早く治る?関係ない?
- 73 :病弱名無しさん:2009/07/05(日) 01:53:54 ID:djkexySKO
- エッチするときとか奥に入れた時に鈍痛しませんか? 入り口じゃなく子宮側に
- 74 :病弱名無しさん:2009/07/05(日) 02:08:21 ID:gFXQKj5uO
- >>71
ありがとうございます。
あと1つ質問ですが、手にできた水虫が陰部を触ることでうつってカンジダになることはありますか…?
- 75 :病弱名無しさん:2009/07/05(日) 04:08:43 ID:f7McJlQe0
- >>71
剃らないほうがいいよ。
短めにハサミでカットするのがいいかと。
おりものがあるひとも、毛にくっついたりするので、切った方がいいんじゃないかな。
>>74
タオルからでもカンジダ感染することがあるらしいけど、水虫は「白癬菌」じゃなかった?
手にも常在菌としてカンジダ菌はいますしね・・・
- 76 :病弱名無しさん:2009/07/05(日) 04:57:20 ID:AkMe80dTO
- 初カンジダで初治療中です。
こちらで石鹸NGとあったので、通院中膣は水だけで軽く洗ってました。
今日、コラージュフルフルを買ってきて膣の中を洗ってみたのですが、
奥の方にカッテージチーズ状のおりものがごっそり(!)溜まってました。
これまであまり奥まで指を入れて洗ってなかったので
すごい溜まってて驚きました。
こういう場合、奥の方まで指を突っ込んで全て掻き出してしまった方がいいのですよね?
それとも、無理に膣の奥まで指を入れて刺激を与えるようなことは避けた方がよいでしょうか?
無理に掻き出さなくても、薬で溶けたりしていくものなんでしょうか?
- 77 :病弱名無しさん:2009/07/05(日) 05:37:32 ID:/2nqtJA50
- >>73
する
でも子宮の位置のせいでカンジダとは関係ないのかも
- 78 :病弱名無しさん:2009/07/05(日) 12:08:29 ID:gFXQKj5uO
- >>75
ありがとうございます。
- 79 :病弱名無しさん:2009/07/05(日) 12:17:00 ID:4ILu84TwO
- >>76
中って洗っていいの?
そのコラージュなんとかで中まで洗ったとかいう人たまにいるけど…
- 80 :病弱名無しさん:2009/07/05(日) 13:45:32 ID:5A6OVUfqO
- 質問なんですけど、彼氏がカンジタになりました。
私は全くカンジタの症状は出てないんですが、私から彼氏に感染するもんですか?
- 81 :病弱名無しさん:2009/07/05(日) 16:08:28 ID:7WGmjnuD0
- >>80
女性から男性 男性から女性 どちらかに症状が出ているときに
性交すると感染しやすいです。
常在菌ですので男性でも免疫力が落ちていると性交しなくても
自慰などで粘膜に傷がつくと発症します。
- 82 :病弱名無しさん:2009/07/05(日) 16:09:35 ID:LN+uVqtS0
- 生でやればうつるでしょうjk
自分も薬ぬりづらいのがイライラして
毛、剃ったよ。
つるつるになってわかったけど
かきむしりすぎて色素沈着おこしてたorz
はげしくグロマンで泣きそうです。
- 83 :病弱名無しさん:2009/07/05(日) 16:21:37 ID:23mp1DXBO
- jkとか
- 84 :病弱名無しさん:2009/07/05(日) 16:56:37 ID:fa66+Kha0
- >>82
黒ずみ対策グッズでがんばれ
- 85 :病弱名無しさん:2009/07/05(日) 18:59:13 ID:l7430g250
- きったねー
- 86 :病弱名無しさん:2009/07/06(月) 02:44:23 ID:j4RAz3NqO
- タンパンうざい
- 87 :病弱名無しさん:2009/07/06(月) 02:56:25 ID:j4RAz3NqO
- きちんと通院して ずっとカンジダの治療をしてきたけど
良くなるどころか立てない程の激痛になった。
(ビラもかなりグロく腫れ上がって逞しくなってた。)
皮膚科に受診した所、カンジダじゃなくて
ただ被れていただけだった。
必要な処置&薬処方をしてもらって現在快適です。
カンジダは治ってるのに 肌の炎症だけが残って
痛痒い人も居るみたいなので なかなか治らない人は
皮膚科の受診オススメです。
- 88 :病弱名無しさん:2009/07/06(月) 07:10:13 ID:sdW7s2JM0
- パンドルショーツをつけてる方はいらっしゃいますか?
通気性は良さそうなのですが
どうしても抵抗あって、踏み出せません…
いらっしゃったら使用感を是非聞かせていただきたいです。
- 89 :病弱名無しさん:2009/07/06(月) 08:41:54 ID:CS0v1EYb0
- >>87
すこしお聞きしたいんですが
皮膚科でも患部はみせるの?
婦人科みたいにアソコみせる台ないけど。
婦人科で見せるのは抵抗ないけど
皮膚科でみせるのは勇気がいるな…orz
- 90 :病弱名無しさん:2009/07/06(月) 10:41:08 ID:F/YHWAYZ0
- >>79
ダメだよ
基本的に粘膜は石鹸や洗浄料つけちゃダメ
口や目に石鹸の泡とか入れないでしょ
- 91 :病弱名無しさん:2009/07/06(月) 11:23:55 ID:C6gN4KMY0
- >>79
石鹸は油から作られてるから石鹸カスが奴らの餌になり増える。
絶対駄目。
フルフルとか使ってない人は、局部石鹸の後は酸性の木酢液とかミョウバン水とかうすめた酢水とかで洗うと良い。
粘膜を弱酸性に保っていればカンジダおよび細菌が繁殖しづらく
カビと戦ってくれる桿菌が繁殖しやすくなるから風呂上がりに酸性水で仕上げすると良い。
- 92 :病弱名無しさん:2009/07/06(月) 21:28:07 ID:MVIAOn8CO
- 酢やってみた!!スーパーとかにある食用の酢でいいんだよね…ドキドキ…
毎日洗浄はやばそうだから2日に1回やることにしました!!
酢くっさいけど効きそう!!
- 93 :病弱名無しさん:2009/07/06(月) 23:35:21 ID:j4RAz3NqO
- タンパンしつこいな
- 94 :病弱名無しさん:2009/07/06(月) 23:49:25 ID:B6ZpryZuO
- ぱん
- 95 :病弱名無しさん:2009/07/06(月) 23:50:17 ID:j4RAz3NqO
- >>89
私も初めはそう思って皮膚科を受診出来なかったのですが
そんな事言ってられないくらい ひどい状態になってしまったので
気になりませんでした。
また、こちらはじっくりと診察してちゃんとした判断を
してもらうつもりでしたが 先生の方が見たり触ったり
するのを避けている感じでした。
ヘルペスにかかった事のある友達に聞くところによると
かかりつけの産婦人科で手に負えず、
皮膚科を紹介されて治療したのだそうです。
案外、皮膚科の先生も見慣れているのかも知れないです。
ただ、私の地元ではセクハラで有名な皮膚科があるんですが
さすがにそこには行けませんでした。
- 96 :病弱名無しさん:2009/07/07(火) 02:56:20 ID:qT31yuiPO
- ちょっと長いですけど聞いてもらえますか…
セックスは1ヶ月以上していません
彼氏には何の症状もありません
二人とも浮気は全くしていません
1ヶ月近く前から陰毛の部分が痒くなり、数日前チーズのようなものが出てきたので、カンジダだと思い病院に行くことにしました
病院に行ったらアンケート用紙を渡され、「痒い」というところにだけ○をしました
そして先生のところへ行って、まずおりものを取られました
そのあと結果なども出ていないのに、全く何も聞かれず、
いきなりクラミジアのパンフレットみたいなのを渡され、かなりびっくりするような酷いことを言われました
無理矢理まとめると、「お前の彼氏も浮気してるってwお前もヤリマンなんだろ?7月は開放的になってしまうもんなんだよ。お前らクラミジアだってw」という感じです
そしてやたらと4000円ぐらいする採血(クラミジアの検査)をすすめてきて、
「おりものの検査結果が出てからでいいです(一週間後)」と断ったのですが、しつこかったので、
「お金がないので」ときっぱり断りました
なのにあとで受付にいくと、カンジダの薬を膣に入れたそうです
そして何故か検査の結果は一週間後に、医者には会わずに、受付の看護婦に聞けと言われました
- 97 :病弱名無しさん:2009/07/07(火) 02:58:27 ID:qT31yuiPO
- (つづきです)
お聞きしたいのは、
この医者は信用出来るのか?
検査にそんなに時間がかかるのか?
私はカンジダじゃなくクラミジアなのか?
いい病院選びのコツは?
などです
医者は年配の男性でしたが、本当に有り得ないことばかり平気でいう、信じられないような医者でした
私は見た目も地味だし、実際ヤリマンでもないので、そんなふうに言われる筋合いはないのですが…
「うちの病院でクラミジアの検査を受けた人間の半分が陽性」だと何故か自慢気に資料を見せられ語られました
ちなみに東京にある、サザエさんに出てきそうな名前の病院です
- 98 :病弱名無しさん:2009/07/07(火) 05:47:20 ID:yOU0j7cW0
- >>92
薄めてよ!
- 99 :病弱名無しさん:2009/07/07(火) 05:58:49 ID:yOU0j7cW0
- >>96
信用できないから書いてるんでしょ?
検査結果出たら病院変えなよ。(ちなみに結果を看護婦や電話ですませるのは普通・培養検査1週間は普通)
>そしてやたらと4000円ぐらいする採血(クラミジアの検査)をすすめてきて
オリモノの結果も出てないのにこれはまともな医者じゃない。
その病院のある地域にもよるが、私も待合室に水商売風の人が多い病院に行ったときそんな感じだった。
普段自分がつきあってる人たちが下の緩い馬鹿ばっかりで医者も同じタイプの馬鹿なんだよ。
普通の奥様が多い地域の病院だとそういう事はないし、新しめの病院だと顕微鏡検査ですぐカビだと分かる。
行く前にカンジダっぽいので顕微鏡検査はしていただけますか?以前の病院でしていただいていたのでって
電話で受付嬢に聞くのも良いかも。
- 100 :病弱名無しさん:2009/07/07(火) 06:00:28 ID:yOU0j7cW0
- >>98追加
水で5%くらいに薄めてよ!
直接つけないでよ!
- 101 :病弱名無しさん:2009/07/07(火) 09:43:15 ID:E2czP1+LO
- >>100解ってる解ってるwwwありがとう!(^o^)
- 102 :病弱名無しさん:2009/07/07(火) 10:23:17 ID:xjfpvSMN0
- >>97
その医者が信用できるかできないかをここで聞いても仕方ないでそ。
あなたが信用するかしないかってだけの話なんだから、信用できないと思うなら
さっさと他のとこ受診するのが手っ取り早いと思う。
検査に1週間かかるのは普通。
あなたがカンジダかクラミジアかも、診察した医者にしかわからない。
病院選びのコツなんかわかってたら誰も苦労しないよー。いくら評判が良くても、相性ってあるしね。
私はカンジダ10年やってて、12〜3軒くらい産婦人科ジプシーして
やっと安心して股間を任せられる医師に巡り会えました。
- 103 :病弱名無しさん:2009/07/07(火) 11:09:37 ID:qT31yuiPO
- >>99,102
ありがとうございます
婦人科にも縁がなく、検査なども初めてだったもので、
もしかしてこういうのが普通なのか知りたくて書かせてもらいました
ちなみに風俗など全くない、世田谷区の普通の住宅地の中にあります
たかだか4000円の儲けの為に、人や人の彼氏をヤリマンヤリチン呼ばわりし、
結果も出ていない状態で、何も問診もせずにクラミジア扱いするのは、
やはり普通ではないですよね
書き忘れましたが、「痒いから来た」と言っただけで、受付でクラミジアのアンケートを渡されたりもしました
その病院のクラミジア患者の数をグラフなどにした書類を、やたらとたくさん作っているので、
そうやって不安を煽って無理矢理採血に同意させてるように感じました
何かの勧誘のようにしつこかったです
結果聞いたら病院変えますね
というか、カンジダはまともに調べる気がなさそうな気すらするので、
膣の薬が無くなる頃に別のところで一から調べたいと思います
ありがとうございました
- 104 :病弱名無しさん:2009/07/07(火) 12:24:18 ID:E2czP1+LO
- パイパンにしようか迷ってるんだけど医者にみせれないよね…
- 105 :病弱名無しさん:2009/07/07(火) 13:41:42 ID:UnwbIfd40
- >>103
普通に考えて、人間としても医者としても
ヤリマンとかいうやつに金払ってみてもらいたくない、絶対に!
>>104
パイパンですけど、なにか?
自分の毛でかぶれるようになってしまったのでそりましたorz
医者もいろんなの見慣れてるでしょう。
- 106 :病弱名無しさん:2009/07/07(火) 14:52:48 ID:9TlcPOxrO
- 実際に言われたわけじゃないみたいだけど
- 107 :病弱名無しさん:2009/07/07(火) 16:09:46 ID:qT31yuiPO
- >>105,106
表を見せられて、
「ほうら、7月はクラミジアの患者多いでしょ?7月はねぇ、やっぱり性に開放的になるんだよねぇ(ニヤニヤ)あなたもでしょ(ニヤニヤ」
みたいな感じでした
自分のことより、会ったこともない彼氏のことを酷く言ったのが許せず、怒りがおさまりません
世田谷区の小田急沿いで病院を探されてる方は気をつけてください(´・ω・`)
- 108 :病弱名無しさん:2009/07/07(火) 19:17:06 ID:E2czP1+LO
- >>105
前のほうの毛がなんかすごい気持ち悪くて、多分かぶれてるか何かだから(notケジラミ)そろうか迷ってる…
やっぱり毎日剃らないとチクチクするよね…?コワイヨー
- 109 :病弱名無しさん:2009/07/07(火) 19:29:02 ID:DFOTPIzw0
- >>108
105さんじゃないけど
過去に理由もなく(ケジラミや当時付き合っていた人の趣味とかでもなく)
何故か血迷って全剃りしたことあるよw
ある程度まで伸びてしまえば気にならないけど、生えかけがすごいチクチク痒かった。
カンジダで痒いのと同様、場所が場所なだけに人前でかく訳にもいかないしw
最初毛を少しすいて様子みたらどうだろう?
- 110 :病弱名無しさん:2009/07/07(火) 19:40:48 ID:E2czP1+LO
- >>109
だ、だよね!
このあいだ毛が長いから蒸れて被れたりして、痒いのかなと思って…バカなこと(カット)したらすごい痛痒くてたまらなくなって後悔した…(笑)
抜いても生えてきたらやばそうだから勇気がでないしやめておこう…(泣)
畜生w
- 111 :病弱名無しさん:2009/07/07(火) 20:46:02 ID:UnwbIfd40
- 毎日それば問題ないよw
生理の血が毛についてもかぶれるから
そってからはだいぶマシになった。
トランクスばっかはいてるんだけど
外出するときはさすがに普通の綿ショーツに
はきかえてます。
- 112 :病弱名無しさん:2009/07/07(火) 23:05:16 ID:Ommrng/uO
- 明日診療上げ
- 113 :病弱名無しさん:2009/07/07(火) 23:31:07 ID:snxEknwU0
- ひどい医者もいるもんだなぁ
気にせずセカンドオピニオンでがんばれ〜
でもこれをきっかけにお互いに性病検査してみるのもいいかもよ
いくつかの性病がセットになって5000円〜くらいで検査受けられるし
毛はスキバサミで切るとあんまりチクチクしない気がする
- 114 :病弱名無しさん:2009/07/08(水) 13:07:34 ID:zWX9XDov0
- 私、初めてカンジダになったとき、
下の毛が多いから蒸れて痒いんだと思って全剃りした。
それでも全然治らなくて(当たり前)仕方なく病院いったら
じいさん医者にツルツルの丘をポンと叩かれ、
「もう、こんなことして〜w」
って言われて死ぬほど恥ずかしかったの思い出した。
- 115 :病弱名無しさん:2009/07/08(水) 13:29:50 ID:EGgtCFokO
- ww
剃ったら余計かゆくなるよね 生えかけのチクチクで別のかゆみだけどさ
- 116 :病弱名無しさん:2009/07/08(水) 15:18:36 ID:SyYnihGnO
- マン毛なんて元々生えてなきゃいいのに!!あぁむず痒い
- 117 :病弱名無しさん:2009/07/08(水) 23:05:31 ID:NakgBALqO
- 毛は線香で焼き切るといいよ。
刃物でカットするのと違って毛先が丸くなるので
チクチク率は低いと思う。
が、少しずつ束で処理するので時間がかかる。
- 118 :病弱名無しさん:2009/07/09(木) 07:02:32 ID:HfcxohIj0
- 電熱で陰毛焼く櫛みたいなのニッセンかどっかで売ってたよ。
- 119 :病弱名無しさん:2009/07/09(木) 07:19:27 ID:uX70ocX50
- >>118
それ持ってたww
確かにチクチク率は低いけどやっぱりメンドクサかった
数本ずつしか焼けないから時間も手間もかかる
線香とたいして変わらないのでは?
- 120 :病弱名無しさん:2009/07/09(木) 14:15:44 ID:1zudxH7L0
- 自分も持ってるw
いくつか種類あるけど「エンジェルタッチ3」ってやつが大きくて
一つまみ大体10〜20本ぐらいまとめて焼けて楽だよー
- 121 :病弱名無しさん:2009/07/09(木) 17:35:42 ID:IEVlNPrhO
- 最近睡眠不足で、リズム崩してたら久々にきたよorz
病院行こうとおもってるんだけど、あと数日で生理なんだよね
でもかゆいきもちわるい!
- 122 :病弱名無しさん:2009/07/09(木) 20:46:43 ID:fDR6QTm+O
- 酢4日目、多分きいてる
てか洗浄してから織物かなり減った。
- 123 :病弱名無しさん:2009/07/10(金) 12:07:47 ID:edvmTkpv0
- 酢ってミツカンとかのやつでいいの?
酢のにおいは気にならない?
- 124 :病弱名無しさん:2009/07/10(金) 12:40:33 ID:g0nAfUIEO
- 気になるよ
- 125 :病弱名無しさん:2009/07/10(金) 13:06:01 ID:sHczBqCd0
- 匂いが嫌ならミョウバン水(無臭)がおすすめ、きちんと薄めてね。
作り方はググると出てくる。
ちなみにミョウバン水は古来からの膣掻痒治療の有効な治療法の一つ。
昔はミョウバン石を水にとかして、くらら(植物)を煎じたモノと混ぜてその酸性水で膣洗浄して治療してた。
私はミョウバン水でやってるけどむずっとしたとき洗浄するとその後カンジダに発展することはなくなったよ。
お風呂上がりに顔に付けても肌が締まって綺麗になる。
ミョウバン自体は酸性の温泉に含まれているので、草津や別府などのキツイ酸性泉に3〜5日浸かるとケロッと治ってしまうよ。
これらの温泉は硫黄とWで殺菌に効いてる。
- 126 :病弱名無しさん:2009/07/10(金) 13:23:17 ID:wiZb1tolO
- 痒くて診察行ったら「カンジタは誰でもなる一般的な病気だから、放っておけばよくなる」
って最初見もしないで帰されそうだった。
一生懸命に痒いことを伝え「じゃぁ見ていく?」と言われて診察してもらったら「結構腫れてるね〜。もう少し最初の段階できてくれれば早く治ったよ」とか言われてまじ氏ねって感じだった。
でもマイコスポールとエンペシドで4日くらいで痒み治まったよ
- 127 :病弱名無しさん:2009/07/10(金) 14:37:14 ID:8XFMs6D50
- >>126
いい加減な医者だなあ
「放っておけばよくなる」「もう少し最初の段階できてくれれば」
どっちなんだYO!
- 128 :病弱名無しさん:2009/07/10(金) 17:26:50 ID:FBg6SbSA0
- ティーツリーオイルいいね。
匂いは独特で気になるけど水で薄めたもので
患部をふくとスーっとして気持ちがいい。
痒いのが陰部全体で薬塗るのに苦労していたけど
この方法だと楽だ。今日はコラージュフルフル石鹸買ってみた。
このスレにはほんと助けられてます。
- 129 :病弱名無しさん:2009/07/10(金) 19:13:48 ID:OIhM7x7V0
- 常に股間からティーツリーの香りを漂わせているせいで
彼氏がパブロフの犬ばりにティーツリーで発情するようになりました
- 130 :病弱名無しさん:2009/07/10(金) 19:53:17 ID:g0nAfUIEO
- フルフルも石鹸だからなぁ…あるけど陰部には使えないわ。良い菌まで死ぬからね。
- 131 :病弱名無しさん:2009/07/10(金) 19:56:52 ID:2q9QB7rSO
- もう1ヶ月ぐらい痒い
薬も4種類全部試したけど無理だ
ほかの細菌かもしれないってフラジール入れた
これが最後の薬か…もう嫌だこの膣
- 132 :病弱名無しさん:2009/07/10(金) 21:22:37 ID:edvmTkpv0
- >>124-125
ありがとう
ミョウバンを試してみる
膣洗浄だけど、使い終わったセペを
赤ちゃん用の熱殺菌剤みたいなので殺菌して使うのってありかな?
膣洗浄するときどういう道具つかってるんでしょう?
- 133 :病弱名無しさん:2009/07/11(土) 06:29:11 ID:+m3f5hqp0
- 膣洗浄はビデ使ってるなあ。
1回ごとにアルコール消毒してたけど最近はオスバン薄めたもので消毒してる。
そっちの方が安いから。
- 134 :病弱名無しさん:2009/07/11(土) 14:41:18 ID:UPZrezVrO
- 詰めて仕事してストレス溜まってたから久々に痒くなりカスが出たorz
直ぐにセペしてからメディトリート膣に入れて塗り薬塗ったわ。
フレディーの方が良かったかなぁ。。12時間経ってもまだ薬流れて来ない。メディトリートって6日間入れ続けないといけないんだけどちゃんと溶けるかなぁ?初めて使ったんです。いつもはエンペシド。
- 135 :病弱名無しさん:2009/07/11(土) 14:53:12 ID:uoKjXBJMO
- メディトリートと同じ系統の薬つかったことあるけど、おりものシートの
接着剤?が溶けて下着に跡が残るから、それ注意だよ
- 136 :病弱名無しさん:2009/07/11(土) 15:01:25 ID:K/L7kE2DO
- ミョウバン水って作ったら何倍に薄めてる…?そのまま使ってますか?そんなに使わないから500mlのペットボトルに作りたいけど少量の説明があるサイトがなかった…orz
- 137 :病弱名無しさん:2009/07/11(土) 15:18:35 ID:UPZrezVrO
- >>135
下着につくんだorz
何か粘りっ気があるねこの薬。
サラッと流れてくれる方が良かったよ。
でも仕方ないから使い続けますね。
- 138 :病弱名無しさん:2009/07/11(土) 16:30:22 ID:Z+Vlj2X90
- >>130
デリケートゾーン使用可だから普通に使えるよ!
- 139 :病弱名無しさん:2009/07/11(土) 16:42:14 ID:29GoR04j0
- ビフィーネMで予防して以来ここ数年カンジダにならなかったのが
急にカンジダ初期っぽい痒さが来て即行病院行った。
ビフィーネもついにカンジダに負けたかーと思ってたら
培養検査の結果、カンジダぢゃなくて細菌性膣炎だった。
痒みは弱いけどオリモノが出たり(水っぽいけど)
カンジダと似てるから自己判断しないで病院で検査して良かった。
でもビフィーネMはカンジダには良く効くけど細菌には効かないのかなー。。
- 140 :病弱名無しさん:2009/07/11(土) 17:34:55 ID:O5TAVaEv0
- >>133
ありがとう
やっぱりビデが一番いいか
オスバン試してみるよ
- 141 :病弱名無しさん:2009/07/11(土) 19:46:40 ID:K/L7kE2DO
- とりあえず500mlにミョウバン10gほどいれて洗浄してみた。
- 142 :病弱名無しさん:2009/07/11(土) 19:50:10 ID:+m3f5hqp0
- >>136
膣洗浄のお湯に原液ペットのキャップ0.5〜1杯くらい。
少量作りたいなら2分の1とか4分の1の量にして自分で計算すればいい。
- 143 :病弱名無しさん:2009/07/11(土) 19:54:53 ID:+m3f5hqp0
- >>141
ちょっと濃い…
例えばみょうばん5g+水道水150ccでこれが原液としたら
これを更に10倍程度に薄めて使って。
ミョウバン10グラムに水300cc
ミョウバン15グラムに水450cc
これを更に10倍に薄めて。
- 144 :病弱名無しさん:2009/07/11(土) 20:57:11 ID:M2MB6B6z0
- おりものの検査しないで見て「カンジタです」って言われたんだけど
普通は検査するの?
- 145 :病弱名無しさん:2009/07/11(土) 21:11:27 ID:/Ceo9MBS0
- >>144
私も診察台で目視されただけで、カンジダって診断されました。
カビだらけって言われてショックだったけど、薬入れてもらったら
治ったので、まぁカンジダだったんでしょうね。
- 146 :病弱名無しさん:2009/07/11(土) 21:14:24 ID:vUQOh7sQO
- >>107
波平レディスクリニック?
- 147 :病弱名無しさん:2009/07/11(土) 22:17:43 ID:K/L7kE2DO
- バカモーン!!
- 148 :病弱名無しさん:2009/07/12(日) 02:09:14 ID:oOS6c/+gO
- カンジダと診断されましたorz
ところでおりものが始まる前のなんか最近かゆいなーってとき膣内を鏡で見てみたんだけど
そしたら膣内に白いよごれがびっしり…
びくーりしたよ。
こういう人ほかにもいないかなぁ?それともただ私が不潔だっただけ?
- 149 :病弱名無しさん:2009/07/12(日) 02:15:41 ID:oOS6c/+gO
- >148ですが過去スレ見てたらありました
スレ汚しすいません
- 150 :病弱名無しさん:2009/07/12(日) 02:31:18 ID:hw6hjxDc0
- もう夜中だし気にすんなw
それよりもカンジダは体力が落ちてなる病気だ
こんな時間まで起きてちゃダメー
早寝早起き、規則正しい生活を心がけようw
- 151 :病弱名無しさん:2009/07/12(日) 04:39:53 ID:D8kW++o+O
- 治療中なのに(言ってある)無理矢理されていたいいたいいたい!
軟膏塗ろう。あと別れよう。
- 152 :病弱名無しさん:2009/07/12(日) 07:13:24 ID:HF0m4vlF0
- >>144
何度かカンジダやってる人(素人)でも、「あーまたカンジダだ。市販薬買ってこよう」
となるくらいだから、白いカス見たら医者は一目瞭然だと思う。
- 153 :病弱名無しさん:2009/07/12(日) 16:17:10 ID:74lcXvkUO
- あーもう鬱だ死のう
- 154 :病弱名無しさん:2009/07/13(月) 00:25:45 ID:6aRlvEE/O
- 風邪薬と疲労で再発した!
もういやだ!
- 155 :病弱名無しさん:2009/07/13(月) 02:02:23 ID:yAPFwl6W0
- わあ、通販で医者に貰った薬を買ったほうが
医者に行くより安いんだがw
忙しくて通院する時間ないし、激かゆいし、通販は本当に助かる
誰だよ通販中止なんて法案通したバカは
- 156 :病弱名無しさん:2009/07/13(月) 10:39:15 ID:+C63IjNNO
- 生理前にカンジダになって、
生理後に病院行こうと思ってたのですが、
生理終わってもカンジダの症状がでません。
似た経験してる人いませんか?
症状出てないなら病院行かない方がいいでしょうか?
- 157 :病弱名無しさん:2009/07/13(月) 12:46:38 ID:eQoB6PgU0
- >>156
ノシ
症状ないから行かない
心配なら行ったほうが気持ち的にいいんじゃない?
- 158 :病弱名無しさん:2009/07/13(月) 13:05:54 ID:YcvId/1yO
- 月に2回なったりする私って珍しいよね…そんなことない?しんどい。
- 159 :病弱名無しさん:2009/07/14(火) 01:02:46 ID:hDlTkOZyO
- かゆい〜〜
- 160 :病弱名無しさん:2009/07/14(火) 02:38:50 ID:6OLM00ZsO
- おりものが黄色い鼻水みたいなんだけど膣内治って無いのかな。
カッテージチーズやヨーグルトみたいじゃないし
ただ外側は時々痒い!治る気配ないし塗り薬無くなったらどうしよう…
一生H出来ないのかなぁ…疲れた
抗生剤処方した医者訴えたいくらい。薬説明の紙に副作用にカンジダを書いといてくれよ
- 161 :病弱名無しさん:2009/07/14(火) 09:02:09 ID:UgGS6kAUO
- 私はカンジダになるとおりものが大量発生なんだけど、
痒みはほとんどないので軟膏使ったことありません。
いつも洗浄+膣剤だけで治してるんですけど、よく再発しちゃいます。
やっぱり膣剤と軟膏を両方併用したほうが治療効果高まるのかな?
普通は膣剤と軟膏のダブル使いが一般的なんですよね?
- 162 :病弱名無しさん:2009/07/14(火) 10:00:08 ID:/KTGNAdqO
- まぁ一般的ではあるけど何回もなるなら残念だけど多分もう慢性化してるとおもうよ。
- 163 :病弱名無しさん:2009/07/14(火) 10:08:30 ID:4yHhUT79O
- 洗浄と薬入れられて「来週また来てください」と言われた。軟膏も貰った。
次の日もめちゃかゆかったけど、3日目になって入れてた薬がドバッと出てきて、それから痒みがピタッとおさまった。
病院いってよかった。
- 164 :病弱名無しさん:2009/07/14(火) 11:16:11 ID:P/dMq6FM0
- >>163いいな〜
私は昨日病院行って薬入れてもらったけど、
今朝かゆみががまんできず仕事を早退してきたところです。
自己嫌悪orz
- 165 :病弱名無しさん:2009/07/14(火) 11:18:07 ID:5p2N3S/DO
- 慢性化したら治らないんですか?
- 166 :病弱名無しさん:2009/07/14(火) 11:36:12 ID:x+c+IyHV0
- >>165
治るけど再発しやすいです、私の場合。
大体三ヶ月に一回痒みがきて薬で治します。イヤになりますよ。
- 167 :病弱名無しさん:2009/07/14(火) 11:38:47 ID:vnW7DysgO
- あたい10年選手でっせ♪
薬入れてもらっても、数時間後にはすぐ出るorz
そしてすぐ例の白いオリモノでます。
もう不治の病だと思って開きなおっております。
- 168 :病弱名無しさん:2009/07/14(火) 16:11:43 ID:/KTGNAdqO
- 開き直りたい(泣)
- 169 :病弱名無しさん:2009/07/14(火) 19:14:34 ID:nCC6jCyJ0
- 私も10年やってるけど治らないよ。このスレから3ヶ月と離れたことがない。
おばあちゃんになったら解放されるんだろうか。
大病こそないんだけど、カンジダやら偏頭痛やら喘息やら貧血やら腰痛やらと、身体が弱くて嫌になる。
今、カンジダに加えて帯状疱疹も出てて治療中。痒いわ痛いわで気が狂いそう。
どんだけ免疫抵抗ないんだ自分。
- 170 :病弱名無しさん:2009/07/14(火) 20:01:23 ID:/KTGNAdqO
- >>169私も似たような体質です。突発性アレルギー湿疹みたいな謎の湿疹がマソコやら足の付け根やら背中やらに出て痒いわ気管は弱くて咳き込むわで気が狂うかと思った…湿疹が治ればだいぶましになると思うので…お互い頑張りましょう;-;
- 171 :病弱名無しさん:2009/07/14(火) 21:14:53 ID:eSrfuc7W0
- あ〜熱い季節は、ひどくなる気がする。
冷房入れてトランクスはくと、いいんだけど、今度はお腹が冷えて
もうどうすればいいかわかんない・・・
- 172 :病弱名無しさん:2009/07/14(火) 22:05:59 ID:GxvdVaLxO
- カンジダじゃないときの方が少ない…
ビオフェルミン買ってみたけど効くかな
- 173 :病弱名無しさん:2009/07/15(水) 00:03:02 ID:eSrfuc7W0
- 乳酸菌入り抗真菌剤つくってみた。
「作りかた」
市販または病院でもらう抗真菌剤(今回はニゾラールクリームを使う)を
お皿にいれる。ビオフェルミンに少量の精製水を混ぜ(水道水だと塩素で菌が死ぬから精製水にする)
ペースト状にしてお皿のクリームとよく混ぜる。
乳酸菌入り抗真菌剤の出来上がり。これを患部に塗ってみる。
しばらく使ってから報告します。
- 174 :病弱名無しさん:2009/07/15(水) 12:29:32 ID:Z22kZtHeO
- あんまり意味なさそう
- 175 :病弱名無しさん:2009/07/15(水) 13:03:18 ID:/OUgdFLSO
- 2止めの洗浄と薬入れる日が生理2日目とかなんだけど、
それでも行った方がいいのかな
>>173
報告まってますー
- 176 :病弱名無しさん:2009/07/15(水) 13:04:41 ID:/OUgdFLSO
- 2止め→2度目
- 177 :病弱名無しさん:2009/07/15(水) 17:31:30 ID:Lmhyt1Yc0
- >>175
私も同じ状況になって病院に電話したら
生理が終わったら来て下さいと言われたよ。
病院によって対応違うかもしれないけど、
気になったら医師に聞いてみるのが一番かと。
- 178 :病弱名無しさん:2009/07/15(水) 21:24:32 ID:/OUgdFLSO
- >>177
ありがとう
明日電話してみるよ。
- 179 :病弱名無しさん:2009/07/16(木) 01:45:16 ID:OXyYhhla0
- 処女で、婦人科に行ったらカンジダだと診断されました。
「自分で座薬いれられる?」と聞かれて、
「は、はいっ?」って聞き返したらそれが肯定だと捉えられたらしく、
処方されてしまいました。
自分で入れられる方がそりゃいいだろうと思って、
まずは指を入れてみようと思ったんですが、鏡で見ながら挑戦しても怖い。
いれるとき、何かコツなどありませんか?
診察のときの痛みが思い出されて怖くなってしまい、身体がかたくなってしまいますorz
- 180 :病弱名無しさん:2009/07/16(木) 07:32:00 ID:3jeGQg7yO
- >>179
処女の時からタンポン使ってるけど、別に痛くもなく入るよ
診察の時は奥までこねくりまわされるから痛いだけだと思う
- 181 :病弱名無しさん:2009/07/16(木) 08:59:12 ID:N1/wbwvu0
- >>179
まず膝立で指を入れてみては?
寝ながらだと難しいかも。
酢水のやつって結構効くね。匂いもするけど。
織物が劇的に減ったけど、酢が勿体ないから近いうちに
ミョウバン水に挑戦したいと思う。
- 182 :病弱名無しさん:2009/07/16(木) 11:22:27 ID:VSqn8o9KO
- >>181
酢が濃かったか
5日くらい続けたからか
わからないけと
かぶれた(?)から
ミョウバンのほうがいいよ
織物劇的に減るよね
- 183 :病弱名無しさん:2009/07/16(木) 11:54:13 ID:ylN3AibfO
- 全く痒みはないんですが、おりものが黄色く酢臭いのですがカンジダでもこんな症状あるんですか?
- 184 :病弱名無しさん:2009/07/16(木) 12:19:43 ID:oH2eEatF0
- >>183
カンジダの主な症状は痒みとカッテージチーズ状のモロモロしたオリモノ。
重かったり軽かったりで、痒みやモロモロしたオリモノの量に差はあると思うけど
症状だけ聞くとカンジダとは違うような気もする。
あくまでも素人の判断なので、病院行って見てもらえばいいと思う。
- 185 :179:2009/07/16(木) 13:41:01 ID:OXyYhhla0
- >>180-181
ありがとうございました!
膝立ちでゆっくりいれてみたら痛くなく入りました!
これでなんとか座薬もいれられそうです。
>>183
私は痒みはあったけど、おりものがそんな感じでした。
なんか鼻水みたいな、お酢のにおい。
- 186 :病弱名無しさん:2009/07/16(木) 14:05:52 ID:GLRtwEXQO
- 白いオリモノ祭りなのに、培養結果は良好といわれた…意味わからん。
- 187 :病弱名無しさん:2009/07/16(木) 15:32:58 ID:OPItbplYO
- こう、カッテージチーズ状っていうか
小さい米粒2、3個分くらいのおりものの塊がちょんってたまに下着についてるんだけど
これがカンジダ?なんかモロモロってほどでないからわからない…
普通に水っぽいおりものも出るし
- 188 :病弱名無しさん:2009/07/16(木) 17:02:03 ID:eNFvwR4/O
- 病院行くのが一番いいよ。
- 189 :病弱名無しさん:2009/07/16(木) 18:52:25 ID:sfyqDprm0
- >>180
人によるよ
経産婦だけどタンポンは苦手だー
- 190 :病弱名無しさん:2009/07/16(木) 22:06:42 ID:rQggSQn4O
- 湿気無くすために、ベビーパウダーっていいと思う?
汗かいたら逆に悪くなるかな?
使ってる人いる?
- 191 :病弱名無しさん:2009/07/16(木) 22:22:47 ID:AtfGVVr2O
- ビオフェルミン飲んだらぴたっと治まった。
下痢も治まって一石二鳥。
- 192 :病弱名無しさん:2009/07/16(木) 22:28:12 ID:rySUAibvO
- 座薬を入れるのがすごく痛くてつらい
>>181さんのようにやってみたけど、やっぱり入り口が痛くて切れそうになる…
なにかコツとかありませんか?
- 193 :病弱名無しさん:2009/07/16(木) 23:11:12 ID:GLRtwEXQO
- >>192
一回指入れて充分緩ませてから、ローション又は唾液等で、滑る様にお湿りつけてから、奥〜の方まで入れれば良いかと思います。
痛くない様にゆ〜〜〜っくり探り探り入れていけば良いよ。
- 194 :病弱名無しさん:2009/07/17(金) 01:06:01 ID:UO3FlVFVO
- >>193
ありがとう!
だいぶ楽に入れられた!
気持ちも楽になったから早く治るといいな
ここにいるみんなも早く治りますように
- 195 :病弱名無しさん:2009/07/17(金) 01:56:36 ID:kRznv4XT0
- 座薬をいれるとき、中の壁にあたって違和感…
ちょっと痛いかなってくらいだから我慢できないほどじゃないが。
でも、自分指の第二間接より下が太くてなかなか付け根まで入んないw
第二間接ちょっと過ぎたところくらいまで入ればいっか、と思ってるけど。
入れ方が悪いんだろうか…試行錯誤してるw
- 196 :病弱名無しさん:2009/07/17(金) 02:32:03 ID:KS9yQ06K0
- アプリケーター付きの膣錠も売ってるみたい
ttp://www.osakado.com/detail/004193_canesten_vt.html
使った事無いから使用感はわからないけど
- 197 :病弱名無しさん:2009/07/17(金) 02:37:03 ID:xHjq6bPgO
- おりものがたくさん出るが痒みは少ない。
おりものは少ないがたくさん痒い。
↑
どちらが症状として軽度なのかな?
- 198 :病弱名無しさん:2009/07/17(金) 11:27:12 ID:d3zfiorIO
- >>197
痒みを上回る不快感て無いと思う
おりもの大量でも良いからこの痒みから解放されたい
寝てるのにかゆくて目覚めてしまう
もう1ヶ月だ…薬効いてないんだな
助けて〜
- 199 :病弱名無しさん:2009/07/17(金) 11:51:48 ID:6qf9xjDb0
- >>198
オリモノ大量に出るのも不快だけど、痒いのは本当に困るよね。
寝てても目覚めたり、何してても集中できないし、人前でかける場所じゃないし
かかないようにしても無意識にかいてしまったりして、傷できて痛痒くなったり。
>>197
医学的にどっちが軽度か重症かわからないけど
困るのは後者かな?
- 200 :病弱名無しさん:2009/07/17(金) 12:59:05 ID:rjRHwU/uO
- 病院で腟に薬を入れられた次の日から、カッテージチーズ状のおりものの量が増えて、さらさらの水のような物も出るようになりました。
ネットで治療の経過について調べてもうまく引っ掛からないし、不安なんですが、みなさんは薬入れてからどうなりましたか?
ちなみに、ものすごかった痒みは減り、今はたまに少し痒い程度です。
- 201 :病弱名無しさん:2009/07/17(金) 13:38:01 ID:d3zfiorIO
- >>199
そうです、まさに痛痒い
しみるから泣きながらトイレ行った時もあった
抗生物質恐怖症だ…
>>200
薬が出てきてるんだとオモ
薬も最初は水っぽく出てきても
時間がたって固まるとチーズみたいになるし
痒みが減ったのなら薬は効いてるんだと思われ
- 202 :病弱名無しさん:2009/07/17(金) 14:15:49 ID:N3HcAEa+O
- フレディとかの市販は効くんでしょうか…
仕事は休めない&病院開いてる時間に行けないので、市販で治せたら良いんですけど。
もう我慢ならない!
おりものも痒みもなんでまたカンジダになってるのかイライラする〜〜〜!
- 203 :sage:2009/07/17(金) 14:21:36 ID:NkX25gexO
- どうしても病院に行けなかったら市販薬もいいかと
- 204 :病弱名無しさん:2009/07/17(金) 19:22:38 ID:W1Kruavr0
- >>202
フレディは効いたけど、メディトリートは効かなかったです。
どうして〜?成分がちがうからか、、値段も少しちがうよね。
- 205 :病弱名無しさん:2009/07/17(金) 20:59:11 ID:CJujvZozO
- フレディは金の無駄。膣内に残り粕が満タン!!ポロポロとれる。絶対メディ
- 206 :病弱名無しさん:2009/07/17(金) 23:06:16 ID:N3HcAEa+O
- 202です
効く効かないも人それぞれなのかー
悩むな…
- 207 :病弱名無しさん:2009/07/18(土) 01:11:16 ID:TjQ/YmCWO
- 治療中のクリオナはNG?
- 208 :病弱名無しさん:2009/07/18(土) 10:56:21 ID:+2YGOqKCO
- >>207
オナニーダメみたい
- 209 :病弱名無しさん:2009/07/18(土) 16:07:19 ID:n25+6vJv0
- >>207
治療3週目まだ治らない〜 セクスできなくて気が狂いそうになり
少し良くなったのでオナしたら刺激が強すぎたのかぶりかえしてきた
(肌が弱ってしまっているらしい)
薬やらおりものやらでじくじくした状態だけど、洗いすぎもよくないとかいうし
とにかく不快極まりないのでコラージュフルフル(シャンプーのがたまたまあった)
で丁寧に手洗いしてみたらサラッとしてスッキリした
これからはこれでいこうかな
- 210 :病弱名無しさん:2009/07/18(土) 18:12:23 ID:aX7xgUbb0
- 洗濯はどうすればいいんでしょう
医師から何も説明がなかったので、普通に洗濯しちゃったんですが
まずいでしょうか
お風呂もどうしたらよいか・・・ボディソープを良く泡立ててから
クリまわりなど(膣以外)を洗っても大丈夫でしょうか
- 211 :病弱名無しさん:2009/07/19(日) 02:22:56 ID:3icz31950
- 昨日膣に薬入れてもらって、昨日から塗り薬も塗ってるんだけど
コーキング材みたいなのがいっぱいついてるw
塗る前は透明のおりものだったんだけどな
これほんとにおりものなんだろうか?すっごい人工的なものに見える
悪化してるのかな?
それとも、かなり前の方にもカスついてるから塗り薬が固まったのか?
- 212 :病弱名無しさん:2009/07/19(日) 10:14:17 ID:lsf7zZQCO
- >>207です。
やっぱしない方がいいんですね。
性交はもちろんしてませんが。
キスで濡れるのもいけないんでしょうか?
- 213 :病弱名無しさん:2009/07/19(日) 11:12:25 ID:vkOyu5JLO
- 去年は1ヶ月半毎に再発を繰り返していました。
今年になって婦人科系の病気の治療としてピルを飲み始めてからピタッと再発がなくなりました。
ホルモンバランスが悪かったときに再発を繰り返していたので、何か関係があるのでしょうか…
- 214 :病弱名無しさん:2009/07/19(日) 12:39:36 ID:7wUfu8joO
- 普通ピルのんだらカンジダになるよ
- 215 :病弱名無しさん:2009/07/19(日) 15:22:37 ID:SHr1P/TK0
- 必ずなるってわけじゃなく、なりやすいとはいうね
ホルモンバランス悪で体調不良が続いて抵抗力低下→カンジダだったんじゃない?
自分もピル飲んでるけど、ピタッとなくなったのはうらやましい
- 216 :病弱名無しさん:2009/07/19(日) 22:26:28 ID:d6O+Yx6NO
- >>210
カンジダ菌は肌から離れたら死ぬらしい
洗濯は自分の気分で。私は分けてます
>>212
湿気が良くないし、できるだけ濡れないほうがいいと思う
- 217 :病弱名無しさん:2009/07/20(月) 00:46:58 ID:6F3xUzYtO
- 火曜に薬を入れて、しばらくおりものや薬の出方がひどかったけど、昨日あたりから痒み・変なおりものが一切なくなりました。
先生は「早ければ1週間で治る」と言っていたんですが、これは治ったと見なして良いのでしょうか?
- 218 :病弱名無しさん:2009/07/20(月) 17:22:02 ID:ocSDTfRYO
- 症状が出なくてもまだカビはいるかもしれないし、
とりあえずもう一度病院行って検査じゃないかな?
でカビがいなかったらOKと
- 219 :病弱名無しさん:2009/07/20(月) 20:19:59 ID:B7yrM/dpO
- カビはいるかも
じゃなくて
大体の女性の膣内に
カンジダは常にいるんだよ。
- 220 :病弱名無しさん:2009/07/20(月) 21:00:55 ID:cnSNgRyJi
- このスレに感謝の投稿。
子宮ガン検診でカンジダだと言われ、
改めて初診で行ったら、説明なく薬剤投入。
タンポン取ったら粉洗剤のような白いカスが大量に出て大慌て。
>>3のQ&Aで救われました‥ありがとう。
明日病院に電話して結果聞いたら、医者変えるわ。
なんて薬入れられたかもわかんないし。
- 221 :病弱名無しさん:2009/07/20(月) 22:14:47 ID:xvmOzk/cO
- 最近毎月ように再発してて、
明日病院行く予定です。
病院に行くと母に言ったら、
ほっとけばいいじゃない的な事言われました。
ほっといても治るんですか?
そうだとしても私は病院行きますが…
母にはがっかりです。
- 222 :病弱名無しさん:2009/07/20(月) 22:19:05 ID:HJHfa0Gv0
- >>221
治らない方が圧倒的に多いよ。慢性化への道でもある。
残念だけど同性でも母親でも理解できない人ってのはいるからその辺りは諦めるしかないかなぁ。
- 223 :病弱名無しさん:2009/07/20(月) 22:46:30 ID:xvmOzk/cO
- >>202
治りませんよねえー。
なった人にしか分からないのに、
ほっとけば治るってひどいですよね。
同性として母親としてかなり傷つきました。
こっちは必死で闘ってるのに・・・
- 224 :病弱名無しさん:2009/07/21(火) 02:00:57 ID:W2nNdQh1O
- >>218
そうですね。
症状の自覚はもうないものの、おりものの匂いがまだ少しおかしい気もします。
明日もう1度病院に行ってみます!
- 225 :病弱名無しさん:2009/07/21(火) 04:10:21 ID:saKJEesRO
- 時間に追われて大急ぎでフレディ買ったらレジの人がイケメンで死にたくなりますた
- 226 :病弱名無しさん:2009/07/21(火) 08:40:00 ID:XJ6LAitnO
- >>215
確かにホルモンバランスが悪かったときは体調崩しやすかったので、そのせいかもしれないですね。
ピルは抵抗あったのですが、何度治療しても治らなかったカンジダが治ったことだけでも飲んで良かったと思います。
- 227 :病弱名無しさん:2009/07/21(火) 13:57:52 ID:EcakdrJn0
- >>223
気持ちはわかるけど、水虫と一緒だからなあ。
母親もカンジダモチだから無茶苦茶同情されたけど、それはそれで
複雑な気分だったよw
ところで、ミョウバン水教えてくれた人ありがとー。快適。
- 228 :病弱名無しさん:2009/07/21(火) 20:43:09 ID:8ijyFp7sO
- フレディ3日目。
さらさらの水っぽいおりものがたくさんでた。
よくない傾向かな?
- 229 :病弱名無しさん:2009/07/21(火) 21:30:24 ID:gcIsvm+JO
- フレディ効かなさすぎ
- 230 :病弱名無しさん:2009/07/22(水) 10:08:18 ID:KDKoMjPQ0
- >>213
あると思う。
私は生理前にホルモンのせいでいつも硬い便秘になるんだけど
その時に乳酸菌や野菜をどんなにとっても便が黄色くならず真っ黒なままで
ああ、ホルモンのせいで善玉菌が繁殖できない腸の環境になってるんだなーと思った。
その時にカンジダもひどくなる感じだった。
食に気をつけてて甘い物とか食べてないのに繰り返しカンジダになる場合は
ホルモンバランスから腸内環境がおかしくなって再発してる人も多いと思う。
- 231 :病弱名無しさん:2009/07/22(水) 12:21:45 ID:MRAznIq+0
- 超快腸だし生理も順調だし糖尿もシロなんだけど再発を繰り返す
人生カビとの戦いです
- 232 :病弱名無しさん:2009/07/22(水) 17:18:30 ID:Pt8Mv4IIO
- 腸の問題だったのか。
ビオフェルミンて1日にかなり飲まないといけないみたいだけど、みんなきちんと飲んでる?
痒くてしょうがなくて病院行ったら、今日怒られたよ。
習慣を見直しなさいって。気をつけてるつもりなんだけどね…。
- 233 :病弱名無しさん:2009/07/22(水) 18:30:23 ID:S80KU2/fO
- フレディ使ってたが病院いったら溶けてなかったらしい
高いのになー
- 234 :病弱名無しさん:2009/07/22(水) 23:09:18 ID:CdszGwsgO
- 多分カンジダだな、と思って婦人科いったらビンゴ。しかも多嚢胞性卵巣も発覚。排卵してないから黄体ホルモン(だっけ?)も出てなくてカンジダなりやすいのはそのせいもあるかも、と言われた。排卵起こす注射痛かったなあ。
- 235 :病弱名無しさん:2009/07/23(木) 09:52:46 ID:dZQhsdhBO
- 17歳で初めてカンジダ発覚
現在34歳カンジダ慢性化
治療しても治療しても再発する
人生の半分をカンジダに悩まされてる事になるんだなぁ
初めて病院に行った時は男と手も繋いだ事も無い純情な生娘、周り大人ばかりでガチガチに緊張、問診票に記入する手がガクガク震えたもんさ
今は平然と待合室で足を組んで、雑誌読みながら余裕綽々でお〜いお茶をがぶ飲みさ
行きつけの産婦人科のいつも見てくれる先生は今や副院長になってるよ
時の流れを感じるねぇ
ハハハハハ
…鬱だ…タスケテ
- 236 :病弱名無しさん:2009/07/23(木) 10:34:55 ID:JX+kLjdg0
- >>235
人生の半分カンジダかw
と笑ったが自分も初めてカンジダになったのは17歳の頃だった(そして今36歳)
月日の流れって速いねえ…
20代の頃はほとんどカンジダとは縁がなかったのに30になってから何度か再発
ここ数日落ち着いてるけどまたなるんだろうなと思うと鬱
- 237 :病弱名無しさん:2009/07/23(木) 11:32:25 ID:dbRfyfy2O
- >>235ナカーマ
- 238 :病弱名無しさん:2009/07/23(木) 12:17:07 ID:q8+s1XYU0
- >今や副院長になってるよ
…うーん時の流れを感じますね。
ぬか漬けなどの発酵食品でカンジダ弱るかも作戦決行中。
うまく行ったら書き込みに来ます。
- 239 :病弱名無しさん:2009/07/23(木) 17:05:31 ID:wcnyG7GC0
- 17才で発症。現在52才 閉経してもまだカンジダに悩む私がきましたよ
- 240 :病弱名無しさん:2009/07/23(木) 17:15:03 ID:Ny+Ftd680
- >>239
ええええっ、閉経しても治らないの!
ささやかな私の老いの楽しみが一つ消えたorz
- 241 :病弱名無しさん:2009/07/23(木) 17:55:57 ID:y580mFpnO
- 閉経したら余計かゆそうなイメージある
- 242 :病弱名無しさん:2009/07/23(木) 20:33:36 ID:dbRfyfy2O
- 老いてなお苦しむのか…
カンジダには滅多にならないが、1年の9割は細菌性腟炎にかかっている私がきましたよ
- 243 :病弱名無しさん:2009/07/23(木) 20:35:37 ID:dZQhsdhBO
- マジっすか…マジっすか先輩…
いつか閉経するときが来たらカンジダから解放されるって思ってたのに…
つか先輩、人生の3分の2カンジダと戦ってるんスか
あたしなんかまだまだッスね…
鬱MAX
- 244 :病弱名無しさん:2009/07/23(木) 21:15:43 ID:dbRfyfy2O
- 只でさえ再発しまくりで彼氏に対する罪悪感がすごいのに、これが閉経後も続くなんて…ホントにショックだ…orz
みなさん彼氏にカンジダだと告白してますか??あまり再発しないならいいんですが…薬も効かないし、毎月なのでいい加減病んできました…。
- 245 :病弱名無しさん:2009/07/23(木) 22:28:40 ID:4q626PrE0
- おおおおそろしいorz
カンジダ歴2年の小娘ですが、先輩乙
>>244
告白してる
ピンポン感染こわいしね
薬が効かないって今でてる薬が全部効果なし?
- 246 :病弱名無しさん:2009/07/23(木) 22:44:52 ID:rTQD4FbrO
- 私も彼氏には言ってます。
やっぱエッチはできないので…
ここ何ヶ月か、
治った後にエッチすると
カンジダになるんですけど、
これ問題ありでしょうか?
ちなみに今再発して、治療中です。
1ヵ月くらい彼としてません。
自分の性欲にも限界が…笑
- 247 :病弱名無しさん:2009/07/23(木) 22:55:15 ID:dbRfyfy2O
- >>245
クロマイ、フラジール、エンペシド、フレディ使いましたが…う〜ん…
>>246
自慰やHをしたら、かなり再発しやすいですよ!(^^;)
- 248 :病弱名無しさん:2009/07/23(木) 22:59:20 ID:rTQD4FbrO
- >>247
治療して治った後でもですか?
治ってどれくらいはしない方がいいんでしょうか?
- 249 :病弱名無しさん:2009/07/23(木) 23:24:24 ID:dbRfyfy2O
- >>248
どのぐらいとか、
いつからとかはないと思います…orz
私たちは行為をすればいつでもあぼーんですよ…。
- 250 :病弱名無しさん:2009/07/23(木) 23:59:19 ID:rTQD4FbrO
- >>249
お互い大変ですねえ〜
じゃあまり営んでないですか?
- 251 :病弱名無しさん:2009/07/24(金) 02:27:38 ID:QpeXto4HO
- 膣周りが腫れちゃう方いますか?昨日病院行ったんだけどなぜか腫れてジンジン痛む…
- 252 :病弱名無しさん:2009/07/24(金) 10:14:54 ID:OWw89jAs0
- はーい!
私だけじゃなかったんだ・・・
- 253 :病弱名無しさん:2009/07/24(金) 10:49:29 ID:QpeXto4HO
- よかったー。・゚・(ノД`)・゚・。
てっきり悪化してるかと思っちゃったorz
- 254 :病弱名無しさん:2009/07/24(金) 11:12:37 ID:yMmRXTNnO
- >>250
遠距離なんで…(笑)
カンジダにはあまりかからず、普段は細菌性腟炎なので移りはしないんですが怖いので多分しません(^^;)
- 255 :病弱名無しさん:2009/07/24(金) 17:37:37 ID:yMmRXTNnO
- 病院いってきたけど、洗浄しないといけないと言われた。ミョウバンでやってるのに何故
- 256 :病弱名無しさん:2009/07/24(金) 18:12:41 ID:fGx16Om40
- そういえば病院の洗浄液って何使ってるんだろう?
255さん、出来れば聞いてきて…
- 257 :病弱名無しさん:2009/07/24(金) 18:21:20 ID:yMmRXTNnO
- たぶん清製水だとおもいますよ!わからないですが。
- 258 :病弱名無しさん:2009/07/24(金) 22:53:24 ID:psR8fK3t0
- あまりやる機会がない→摩擦耐性がない→行為
→摩擦で荒れブワァァ→カンジダ復活
たぶんこういう感じだ
なのでした後はビデor洗浄してフロリードぬる
早漏な彼氏でもこうだから・・・orz
- 259 :病弱名無しさん:2009/07/24(金) 23:05:00 ID:z5iSd9IIO
- 自分がCandidaなので大学で研究を始めました
特効薬開発します、しばしお待ちを!
- 260 :病弱名無しさん:2009/07/24(金) 23:17:32 ID:JMtmdg7nO
- 初カンジダ、治療2週間目。
チラウラ気味ですが、すみません。
1週目は腟錠を入れてもらい、痒みと白いヨーグルト状おりものはなくなった。
2週目。前回とは違う先生(同じ病院)に診てもらい、だいぶ綺麗になってると言われ、腟錠ナシ。塗り薬を使い終わったらまた来てと言われる。腟錠を入れた次の日から2日ほど水っぽいものが出たと言ったら、それだけでクラミジアを疑われ検査をされた。
痒み、変なおりものはないが、おりものの匂いがまだ不自然な気がする。
塗り薬だけで大丈夫なんですかね?
同じような状態の方、いますか?
- 261 :病弱名無しさん:2009/07/25(土) 00:31:27 ID:sfnA/mpZO
- 塗り薬って、
どこに塗ったらいいかいまいち分からなくて…
膣に塗ってもいいの?
- 262 :病弱名無しさん:2009/07/25(土) 00:37:28 ID:dQX7tiSuO
- >>261
私は粘膜には塗ってはいけないと聞いた(ネットで)ので、とりあえず腟周りの皮膚の部分に塗ってます。
痒みはないのに、腟以外を治療?して何か効果あるんだろうか。。
- 263 :病弱名無しさん:2009/07/25(土) 01:14:18 ID:pICeis0wO
- >>258
お節介かもしれないけどローションを使ってみるといいかもよ。あとビデはあまりおすすめしない…必要な菌を殺してしまうみたいだから
ローションはぺぺというオレンジの蓋のが良いですよ
- 264 :病弱名無しさん:2009/07/25(土) 03:21:45 ID:UWNVUD+/O
- エチするようになってからおりもの大量になってしまった体質だから
カンジダ治ってもエチしたら再発しそうだなぁ
そう考えるとエチしたくない。相手にも悪いし
夏といえば海だけど、もし行っても海入らない方がいいよね?
- 265 :病弱名無しさん:2009/07/25(土) 03:29:52 ID:FVGNd4yPO
- 海はかなり殺菌作用があるよww
肘が膿んでたんだけど…海に入ったら翌日に綺麗に瘡蓋になってすぐ治った…。
- 266 :病弱名無しさん:2009/07/25(土) 04:28:26 ID:dxecLcSr0
- 海良さそう…
- 267 :病弱名無しさん:2009/07/25(土) 04:49:38 ID:8jXdYytzO
- 海がよさげということは、気休め程度でもバスソルトとかいいのかなぁ…
単純に塩っていう発想だけどw
ところで、カンジダ発症してから初の生理が来たのですが、病院でもらった塗り薬って
生理中でも塗ってよいのでしょうか?
- 268 :病弱名無しさん:2009/07/25(土) 04:59:21 ID:dxecLcSr0
- 私の場合は生理中は血に流されちゃうからあんまり塗らない。
- 269 :病弱名無しさん:2009/07/25(土) 05:16:59 ID:3Oq5aBqwO
- 股関節に痒みが…しかも左足の方だけ↓これってカンジダですか!?
- 270 :病弱名無しさん:2009/07/25(土) 05:26:29 ID:Ez+ooeXZO
- アタシ海行ったらカンジダになったよ
病院でも海は雑菌があるから免疫力落ちてる時にはなる場合あると言われた
なんかそれから海やプールや温泉に入れなくなった
- 271 :病弱名無しさん:2009/07/25(土) 10:58:51 ID:ihPbTDCTO
- 短パンうざい
- 272 :病弱名無しさん:2009/07/25(土) 16:35:49 ID:UWNVUD+/O
- 休み多いし居酒屋系で仕事掛け持ちしようか迷ってるんだが
夜の仕事って悪くするよね…
ゆっくり休んだ方がいいんだろうか…
- 273 :病弱名無しさん:2009/07/25(土) 16:44:41 ID:dxecLcSr0
- えー海やめとこう
温泉も殺菌作用のある硫黄泉や酸性泉以外は怖いね
赤い塩化物泉で一度カンジダになったことがある。
帰ってきてからなんかかゆくって、翌日発症。
循環してるところなんかはバイ菌だらけで駄目。
- 274 :病弱名無しさん:2009/07/25(土) 17:23:40 ID:BxVRB5TR0
- 毎食後に無糖ヨーグルト+整腸剤(新ラクトーンA)3錠
アロマオイル(生活の木)ラベンダーティートゥリーを
風呂か洗面器の湯に混ぜて朝晩浸す。3日で治まる。
- 275 :病弱名無しさん:2009/07/25(土) 18:05:14 ID:UWNVUD+/O
- ストレスが一番の原因な気がしてきた
ストレスのはけ口、八つ当たりされてるんだけど言われて凄いイライラする
と同時に痒くなってきた。最近痒みもほぼ無くなってて治りかけてたのに!
胃痛持ちだし疲れた
- 276 :病弱名無しさん:2009/07/25(土) 18:34:56 ID:mof2L6tA0
- 毎日紐パン履いてたら治った。風通し大事だね。
フンドシも良いかもしれん。
- 277 :病弱名無しさん:2009/07/25(土) 21:26:06 ID:BWeFUzPF0
- フレディとか一般薬ってほんと買いにくいんだねー
今まで2年に一回くらい発症してて医者に行って治してたんだけど
行きつけの婦人科が職場の近くだし明日から生理だから膣錠いれても
流れちゃうし、今回はとりあえずのかゆみ対策に・・・ってことで
薬局いってみたんだけどああだこうだとウザすぎ。
なんかもう10代20代の初カンジダの子ならともかく、こんだけ
女やってきたら勝手もわかってるっつーの。
薬剤師、若いにーちゃんだったがアイツよりはこの病気には詳しい自信が
ある。
ああほんと通販できなくなったのはイタイね。
ドラッグストアなんか、頼りない薬剤師が店頭に1人ってのが実情なのに
仮に飲んでる薬ぜんぶ申告してもその場で飲み合わせをちゃんと即答できるのか
疑問だね。調剤薬局の薬剤師はまだしっかりしてるけど。
こんどからはやっぱり医者でフロリードとビタミンB6剤でももらって
治そうっと。
- 278 :病弱名無しさん:2009/07/25(土) 21:45:03 ID:8UOmiRzhO
- カンジダで性器が白くなる事ってありますか?
- 279 :病弱名無しさん:2009/07/25(土) 22:10:32 ID:FVGNd4yPO
- ↑ありまくり
- 280 :病弱名無しさん:2009/07/25(土) 23:55:46 ID:5VU++pXV0
- そこで・・・
コラージュフルフルをバスルームに常備するわけですねw
- 281 :病弱名無しさん:2009/07/26(日) 01:48:44 ID:BCONGYNKO
- 掻きすぎてブツブツなんですが私だけでしょうか…泣
- 282 :病弱名無しさん:2009/07/26(日) 06:50:58 ID:aPBzGe6fO
- 今、通院して治療中(洗浄2回しました)です。
多分、今日あたり生理が来ますが、タンポンは使わない方が良いのでしょうか?
- 283 :病弱名無しさん:2009/07/26(日) 10:00:17 ID:FvTgLVjo0
- >>277
通販でエンペンシドとか買えるとこあるよ
買えなくなったらいやだからどこかは言えないけど
検索して何ページも見てみたらいいかも
- 284 :病弱名無しさん:2009/07/26(日) 10:36:56 ID:fsHcengy0
- >>283
あ、貴重な情報ありがとう!
ググってみてたぶんココっての見つけたよ。
- 285 :病弱名無しさん:2009/07/26(日) 10:37:30 ID:7r75dFcg0
- >>282
薬入れてもらったんだったら、タンポン入れない方がいいかもね。
治ったと思ったら10日で再発した…かゆみが無い時も薬塗り続けた方がいいのかな?
座ってると楽なんだけど立ち仕事だから今日も休んだ。
この先もこんなふうに仕事に穴開けるのかと思うと憂鬱だ。
- 286 :病弱名無しさん:2009/07/26(日) 12:16:52 ID:bOgTnbcq0
- >>263
ありがとん
ペペは使用してるんだけどどうもだめみたいで、
ひどいときだと血がでるorz
ローション流すためにもビデしたほうがいいのかと思ってたけど、
あまりしないほうがいいんだね
- 287 :282:2009/07/26(日) 15:34:39 ID:PgAPrxoT0
- >>285
ありがとう
案の定生理が来ました
昨日薬を入れてもらったのでタンポンやめてましたが
蒸れてよけいに痒いのでタンポン入れてしまいましたorz
酢で拭いてみようかな・・・
- 288 :病弱名無しさん:2009/07/26(日) 17:15:46 ID:BCONGYNKO
- 2日ごとに薬いれてる方いますか?
- 289 :病弱名無しさん:2009/07/27(月) 20:37:31 ID:xjhom+gn0
- 今月3回めの病院…
洗浄してもらって、「これで治ったら来なくていいよ」って言われたけど、
また再発するんだろうなあorz
私は夏がだめだ。他の季節はなんともないのになあ。
- 290 :病弱名無しさん:2009/07/27(月) 21:03:38 ID:cbXQm8BOO
- 間違えました。1日おきに薬を入れている方いますか?
- 291 :病弱名無しさん:2009/07/27(月) 22:14:31 ID:inWfPY+a0
- 貰った薬だと痒みがとまらなくて
アトピーで貰ってるステロイドを勝手に併用。
あら不思議、3日で痒みが収まったw
8ヶ月ぶりに痒みがなくて超快適だけど
いいのだろうかちょっと心配
- 292 :病弱名無しさん:2009/07/27(月) 22:26:40 ID:70bfD90bO
- カンジダって性行為しなくてもなるんでしょうか?
最近、性行為は、長い間してないのに皆さんの言う症状がみたいなのが出てるんですが、気になります
(/_;)
- 293 :病弱名無しさん:2009/07/27(月) 22:29:46 ID:QubgrZw+0
- >>292
>>1を読めばわかりますよ。
気になるのでしたら、早めに病院へ行ったほうがいいかと思います。
- 294 :病弱名無しさん:2009/07/27(月) 22:41:01 ID:yWqJFLiI0
- >>291
かゆみがひどい時用にかゆみ止め軟膏もらったけど
いつもつけると悪化するから我慢出来ないときだけ使ってくださいって言われたよ
カンジダ用の軟膏は菌を殺す薬なのでかゆみ止め効果はない
- 295 :病弱名無しさん:2009/07/28(火) 02:48:49 ID:I7y3co6lO
- advm
- 296 :病弱名無しさん:2009/07/28(火) 07:59:04 ID:ZEXjH8lG0
- 痒みはかぶれてる状態でなるからステロイド入りの方2,3日使ってかぶれ治してから
カビを殺す薬をつければいいって医者に言われたよ。
でもステロイドは使い続けたら駄目らしい。
- 297 :病弱名無しさん:2009/07/28(火) 10:37:09 ID:jRssvBaBO
- 外陰部のかゆみがなにをしてもとれない
- 298 :病弱名無しさん:2009/07/28(火) 10:49:13 ID:Q/p1Le4w0
- 数年前、別の病院で診断済み。
しかしここ最近激しいかゆみに耐えられずさっき病院行ってきた。
初診料込みで1900円くらい。
問診→触診→洗浄→膣剤・塗り薬→糸冬了
処方はなし、培養の結果は明日聞きに行くことに。
家でビデを使ったりシャワーをつかったり、アイスノンで冷やしたり、市販のカンジダ用クリーム塗ったり
たまたまあったビスコポール(ただの抗真菌剤)を使っても全然痒みが収まらなかったのに
病院に行って洗浄して膣剤入れて塗り薬塗ったらピタリとおさまった!
この値段なら薬局行くより絶対お徳だと思う。
でも私が受付を終えた後、5人くらいワーッと来てその人たちの後だったら1時間以上待たされたと思う。
行くなら開診時間と同時がオススメ
- 299 :病弱名無しさん:2009/07/28(火) 15:05:30 ID:NWvqq6sX0
- 膣に薬2つ入れたって言ってたけど、洗浄はされなかった
洗浄に通うのが普通ですよね?大丈夫かな?
塗り薬は2種類 症状が治まったら塗らなくていいって説明だったので、
数日でかゆみがおさまったので塗ってない
お風呂でも普通にボディソープを泡立てて洗っていた
塗るのをやめて数日後
いつものようにお風呂に入った後、排尿の時ものすごい痛かった
何度かおしっこしたら治ったけど・・・
あまりの恐ろしさに、石鹸使うのやめた・・気持ち悪いけど・・・
そして今は、たまにかゆい 歩いてて下着が擦れてるのかな?
そういう時とくにかゆい
お風呂の後もかゆい ピリピリとした感じもある
ちょっとがまんするとおさまるけど・・・もうどうしたらいいのか
塗り続けるべきなのか・・・
- 300 :病弱名無しさん:2009/07/28(火) 21:53:30 ID:jRssvBaBO
- >>299
歩くだけで痒みがでるって…私が居る!笑
掻けないからこまる。
なんでまんまんなんだ!
- 301 :病弱名無しさん:2009/07/28(火) 22:10:52 ID:pugz/mm50
- ここ2日ほどかゆみがあって、さきほどお風呂で確認したら
白い粕のようなものがたくさん出てしまいました。
かゆみといっても、仕事から帰宅した夕方にちょっとかゆい程度だったので、
蒸れが原因かと思っていたのですが、カンジタに感染した場合、
こんなに早く白い粕が出てくるものなのでしょうか?
- 302 :病弱名無しさん:2009/07/28(火) 23:00:03 ID:ns02mIooO
- >>301
はい
- 303 :病弱名無しさん:2009/07/29(水) 00:16:17 ID:ErLB8ghq0
- >>299
石鹸は洗いすぎちゃうからダメ。
真菌用のコラージュフルフル使ってみた?
すっきりするよー。
- 304 :病弱名無しさん:2009/07/29(水) 00:37:06 ID:QAlRG3i+0
- かゆみは本当に辛いよね。
アシドフィルス箘がいいってかいてあったから、新ラクトーンを買ってみた。
(アシドフィルスが入ってる整腸剤)
うんこがモリモリ出ただけでした。
- 305 :病弱名無しさん:2009/07/29(水) 13:06:26 ID:VIMa0m350
- 温泉で移ったっぽい…
やっと完治したのに
- 306 :病弱名無しさん:2009/07/29(水) 15:12:28 ID:j3I5VKVY0
- 処女で自分で座薬入れてる人いますか?
- 307 :病弱名無しさん:2009/07/29(水) 15:14:21 ID:7E1gZCJF0
- ここ数日かゆみがあり(かつHあり)、なんとなくおりものも怪しい。
>>44さんの方法で中を探ってみたら、薄黄色のカッテージチーズというか、
細かい湯葉のようなおりものが指についてきた…。
恐らくカンジダなんだろうな。
もしかすると前々からなっていた可能性もあり、どうしたらいいんだろう。
家から歩いて5分もしないところに産婦人科あるけど、
さすがに近すぎて人に見られる可能性もあるよね…
そこそこ近所で、きちんと対応してくれる病院を探そう。
- 308 :病弱名無しさん:2009/07/29(水) 16:56:13 ID:ydFpL51a0
- >>300
レスありがとうございます
ぐあーーーッみたいなほどのかゆみではないのと、
断続的なのですっごく苦しいわけではないのですが、
初めての発症で戸惑ってます・・
いつまで薬塗るべきなのか、がまんできるなら塗らずにいたほうがいいのか・・
>>303
レスありがとうございます
石鹸はだめなんですね・・医師から何の説明もなかったので普通にしてましたorz
コラージュフルフルっていうものがあるんですね
これから調べてみます 情報ありがとうです
- 309 :病弱名無しさん:2009/07/29(水) 16:57:29 ID:ydFpL51a0
- >>305
え゛
温泉で移るってあるんですか?
自分も、温泉行ってからなんですよ・・・・・・・・・
- 310 :病弱名無しさん:2009/07/29(水) 17:07:29 ID:viKkP5580
- カンジダと細菌性膣炎って症状が似てて紛らわしい!
カンジダ歴10年だったから、弱い痒みが始まった時またカンジダだと思って婦人科へ。
顕微鏡で探して、先生「あれー?何もいないねー、いないねー、あっカンジダいた!」
ってほど、ほんの少し居ただけだったけど、一週間のカンジダの薬入れて抗真菌剤の塗り薬が出た。
でも一週間後…何も変わらず弱い痒みのままで再度婦人科へ。
先生が「おかしいね、顕微鏡より詳しく出る培養やりましょう」ってなってまた一週間結果待ちに。
一週間後、結果は細菌性膣炎だった。何らかの理由で膣に雑菌が入ったらしい。
結果の紙に、カンジダの発育認めずって書いてあった。
おりものと痒みでカンジダと似てるから、カンジダ薬で長期治らなかったら細菌性膣炎も疑ってみた方がいいかも?
あっ、私の場合はカンジダで酒粕状のおりものは出なく、
ヨーグルト状だったり水っぽかったから余計に紛らわしかった。酒粕状ならカンジダだろうね。
- 311 :病弱名無しさん:2009/07/29(水) 17:39:50 ID:bEeE74550
- >>309
「温泉やプール海etcに行ったら感染した」ってレス過去にも何度か見かけたけど
他人様のチンコマンコからカンジダ菌が水を介してやってくるというよりも
長距離長時間移動のストレスや体力の消耗、疲労で発症しやすくなるんじゃないかな、と思う。
- 312 :病弱名無しさん:2009/07/29(水) 17:42:12 ID:qQTmVGfGO
- 痒みがあって病院行って診察→「カンジダの薬(持続性がある薬だそう)いれますね」と先生
塗り薬は出さず、1週間経っても症状が続くようなら
また来るようにと言われたけど、症状悪化してるような・・・
受診前は痒いけどそれ以外カンジダらしき症状はなかったのに、
次の日はまさに!カンジダの症状(おりものなど)が。
1週間待てるだろうか・・
様子見すべきか明日にでも受診すべきか・・
- 313 :病弱名無しさん:2009/07/29(水) 17:44:38 ID:ydFpL51a0
- >>311
あ、なるほど
感染というより再発、ということかもしれませんね
>コラージュフルフル使ってる方
泡タイプと液体タイプどちらを使っていますか?
液体の方がコストかからなくていいけど
ボディソープでひどい目にあったので、泡の方がいいのかな?
- 314 :病弱名無しさん:2009/07/29(水) 18:30:19 ID:hy8zkpsh0
- 私は液体タイプをよく泡立てて使ってる。
ボトル小さくて少なめだけど全身洗うわけじゃないし、
少量でもかなり泡立ちいいよー。
- 315 :病弱名無しさん:2009/07/29(水) 18:43:28 ID:ydFpL51a0
- >>314
ありがとうございます!
そうか、自分で泡立てればいいんですもんね
ドラッグストアとか大きいお店に置いてるんですよね?
さっそく買ってきます!
- 316 :病弱名無しさん:2009/07/29(水) 20:01:11 ID:GR+Dtzb/O
- 細菌性膣炎も似たような薬で治すんですか?
- 317 :病弱名無しさん:2009/07/29(水) 20:56:45 ID:IIPlO/Ui0
- >>312
悪化とは?オリモノの量増えたとか?
薬入れて1〜2日くらいすると解けた薬が出始めるから、一見悪化してるように感じるし
痒みは薬入れてすぐは治まらないから今日が病院行って何日目か知らないけど
とりあえず一週間待ってみてもいいと思う。
- 318 :病弱名無しさん:2009/07/29(水) 21:41:03 ID:woW+MsHuO
- 膣内の形が複雑で本当にうまく入れられない(泣)
アプリケーターみたいなものって売ってませんかね…
あとセペの容器を消毒して使っている方いらつしゃいますか?本当はダメなんですけど…
- 319 :病弱名無しさん:2009/07/29(水) 22:03:21 ID:viKkP5580
- >>316
細菌性膣炎は抗生物質で治します。
ネット見ると7日間だか14日間だか毎日膣錠入れるって書いてあるけど、
私が行ってる婦人科の先生が、毎日だとカンジダになっちゃうからって
3日ごとぐらいで入れてます。
でもカンジダにならないのはいいんだけど細菌性膣炎がなかなか治らない…orz
- 320 :病弱名無しさん:2009/07/29(水) 22:16:59 ID:oadRxK+60
- >>315
ピンポン対策に彼氏にも使用させることを奨めます。
- 321 :病弱名無しさん:2009/07/30(木) 00:53:44 ID:DwGRY73cO
- 僕タンパンマンo(^)o(^)o
- 322 :病弱名無しさん:2009/07/30(木) 00:57:15 ID:EBIXpr80O
- >>319
同じだー
- 323 :病弱名無しさん:2009/07/30(木) 01:34:26 ID:hd9Mgbb10
- >>310
>カンジダ薬で長期治らなかったら細菌性膣炎も疑ってみた方がいいかも?
後は糖尿病とエイズ。
でも生活習慣とか食生活とかストレスが一番の原因かも?
- 324 :病弱名無しさん:2009/07/30(木) 02:03:51 ID:Sk9ZHfh1O
- 先日医者にカンジダと診断されて、膣錠を使用しているのですが、生理になってしまい、薬を入れた方がいいのか悩んでいます
生理中も薬を入れた方がいいのでしょうか?
- 325 :病弱名無しさん:2009/07/30(木) 02:19:09 ID:fd1c3k5T0
- >>324
生理中でも痒みがありますか?
私は生理になるとピタッと治まるので入れません。
基本的に入れないと思います。
最近ユースキンのラフレという塗り薬を使っているのですが、
自分に合ってるみたいで、処方箋の塗り薬より効くのでこればかり使ってます。
膣剤もやっと自分に合う物が分かってきました。
今年は症状が軽いですがもう4年目です。。
- 326 :病弱名無しさん:2009/07/30(木) 03:01:30 ID:Sk9ZHfh1O
- >>325
ありがとうございます!
痒みは今の所無いです
4年目ですか…
私は今回が始めてです
- 327 :220:2009/07/31(金) 02:31:12 ID:XWyqKw4o0
- >>220です
もともと痒みはなく、疲れた時に
ヨーグルト的で臭いの強いおりものが出る程度で
医者にエンペシド膣錠入れられました。
(薬剤名は後日電話して聞き出した)
それからぴたっとおりもの自体がなくなり、
別の医者に行く時間もなかったことと
このスレを読んで市販薬でもいけると考え
気長に生活していたのですが、
2週間で生理がきました。
膣錠によって周期が縮まった経験のある方、いらっしゃいますか?
- 328 :病弱名無しさん:2009/07/31(金) 20:11:56 ID:qeKmMW3QO
- しょっちゅう再発する。
その時によって、クロマイかエンペシドを入れられてます。
少しおりものの量が多かったり、白かったりしたらすぐ医者に行くので1回通院で終わり。
「また気になったら来なさい」
で終了。
もう、慣れたもんです。
- 329 :病弱名無しさん:2009/08/01(土) 00:09:37 ID:/rprsco50
- 質問なんですけど、
初めてカンジダになり病院にいってきました。
膣錠と塗り薬を処方されたのですが
膣錠を入れた時に指や爪の間にクリーム状のおりものがべっとりつくんですが
そのまま入れるとそのおりものが奥に入ってしまいますよね?
ぺセなどを使って自分で洗浄しても大丈夫なんでしょうか?
それとも治ると自然におりものたちは出てくるのでしょうか?
気になって指で掻きだしちゃったんですけどとりきれなくて・・・
あと、彼氏にカンジダのことを伝えたら
え?それ性病?移るの?と言われたのですが
カンジダって性病なんですか?
相手が健康体で免疫力があっても性行為でうつるんですか?
まだまだ聞きたいことがたくさんあります・・・
質問ばかりですみません。
- 330 :病弱名無しさん:2009/08/01(土) 00:43:23 ID:AL5my7Ly0
- >>329
病院に行ったなら、お医者様に聞いてみると良いでしょう
もしくは>>1
- 331 :病弱名無しさん:2009/08/01(土) 01:16:42 ID:/rprsco50
- >>330
ありがとうございます。
病院にいったあとに洗浄治療を知ったもので・・・
次の診察日は5日なのでそれまでまてなくてでした。
いろいろ調べてみます。
- 332 :病弱名無しさん:2009/08/01(土) 01:24:08 ID:YdGddijZO
- カンジダ持ちです。
前に行ってた病院は、
膣錠入れたその日に薬が溶けて出てたんですけど、
今行ってる病院は、
膣錠入れた翌日から溶けてでてきました。
すぐ出てきたら、
ちゃんと入ってないってことですか?
- 333 :病弱名無しさん:2009/08/01(土) 03:09:56 ID:bF897woLO
- >>329
セペ、ね。
性病に分けられてるけど性病じゃない。SEXしなくてもなる。もちろん処女もね。ちなみにカビだから彼氏には移る。
彼氏にカンジダのことが詳しく書かれてあるページのURLを送ってみては?正直、解ってくれてなかったらそこまでの人だと思う。こういうことはあまり言いたくないけど。
- 334 :病弱名無しさん:2009/08/01(土) 10:57:34 ID:7oKV2EIs0
- >>327
私も短くなったよ。
毎月だいたい5〜10日間くらい。
いま小康状態で膣錠入れなくなったら元に戻った。
- 335 :病弱名無しさん:2009/08/01(土) 11:54:03 ID:AL5my7Ly0
- >>334
ありがとうございます。勇気付けられました。
とりあえずまだ生理3日目なので普通に終わるか様子みて、次も周期早かったら医者相談します。
生活とかストレスとかも関係あるし。
- 336 :病弱名無しさん:2009/08/01(土) 17:00:16 ID:aveUd0Fh0
- カンジダ洗浄に通い中なのだが
ちょっと楽になったために今日はさぼってしまった。
これがいかんのだよな。
月曜日はちゃんと行こう。
でも、産婦人科は何度行っても慣れない。
恥ずかしがるような歳ではないんだが。
- 337 :病弱名無しさん:2009/08/01(土) 17:45:02 ID:/rprsco50
- >>333
ありがとうございます。
移るのに性病じゃないんですね。勉強になります。
彼氏に、浮気して移ったんじゃないの?って思われてそうで恐い。
つい最近浮気を疑われて大ゲンカになったあとのこれなんで・・
中学校の頃にまんまんが強烈に痒くなってクリーム状のおりものがでてきたのを思い出しました。
今思うとあれもカンジダだったんでしょうね。
まだ性病を知らなかったころなので病院に行かずに毎日思う存分かきまくってました。
知らない間に治ってたんですけどね。
- 338 :病弱名無しさん:2009/08/01(土) 19:42:30 ID:CCC1n3GxO
- フレディやメディトリートなどの市販の薬て普通に再発したんで〜って言えば買えるものなんですかね?
公式サイトいったらチェックシートをプリントアウトして薬局へって書いてあったんですけど
みんなそんなこといちいちしてるのかな〜と思って…
効きも医者で処方された薬と変わらないですか?
- 339 :病弱名無しさん:2009/08/01(土) 20:51:16 ID:b8Rf4LbG0
- >>338
私もそれ思った!売り場には空箱しか置いてなくて、なんか買いにくくて買わなかった。
でも値段を見たら、病院行った方が安いかも?と思ったよ。
病院で貰った薬がまだあるのであきらめて、このスレでみたコラージュフルフル買ってみた。
シャンプーとリンスしかなかったから、シャンプーで洗ってみた。
意外と快適。
- 340 :病弱名無しさん:2009/08/01(土) 22:46:33 ID:5J1Bp1pA0
- コラージュフルフルは液体石鹸はあまり置いてるとこないね。通販の方が安いよ。
医者の処方する薬も通販で買えるよ。
値段もピンキリだしいろんな種類あるからもらった薬名とジェネリック医薬品とかでググるといいよ。
- 341 :病弱名無しさん:2009/08/03(月) 01:37:06 ID:W12vaAQjO
- 酢水かなり効きました(;´д⊂)
拭き取った数時間後にはおりものがかなりマシになりました
かゆみもすーっとひいたから医者になかなかいけない人は試す価値ありますよ!
- 342 :病弱名無しさん:2009/08/03(月) 01:44:06 ID:qtKTI7Y5O
- 一年振りに再発した
今年春に引っ越ししたから前に通ってた病院には行けなくなっちゃったので、
新たに婦人科探さないといけないのか…(´Д`)
いい先生だといいんだけど…不安だ
- 343 :病弱名無しさん:2009/08/03(月) 10:21:54 ID:VG5fi2IeO
- たいがい朝にうんこきばると前日風呂上がりに入れた膣錠が出てくる
しかも便器にへばり付くから流れない
- 344 :病弱名無しさん:2009/08/03(月) 11:24:04 ID:IldatNdiO
- 質問させて頂きます
2年ほど前にヘルス行った直後から性器の先の皮の部分が痒くなり始め、
数ヶ月後には性器全体から肛門まで痒くなり、今では全身(頭も顔も)チクチクと刺すような痛みと痒みに襲われていんですが、
これはカンジダですか? なかなか病院に行けないでいます。
- 345 :病弱名無しさん:2009/08/03(月) 11:56:56 ID:Y6ZnEu2q0
- 赤い発疹があれば多分、カンジダ
発疹がなければ、他の病気
- 346 :病弱名無しさん:2009/08/03(月) 12:05:35 ID:PYoj5hPVO
- 中にいれたビオフェルミンってどのくらいの時間で溶けきりますか?
朝にいれたんだけど、やっぱり夕方病院行こうかなって…
- 347 :病弱名無しさん:2009/08/03(月) 12:16:20 ID:IldatNdiO
- >>345レスありがとうございます。胸と背中の湿疹が酷かったので多分カンジダですね。
薬局行ったら腟カンジダの薬しかなかったのですが、全身に使えますかね?
- 348 :病弱名無しさん:2009/08/03(月) 12:20:25 ID:iteFi5oxO
- カンジダ繰り返しなる人は毛髪検査で水銀値高くないか調べた方がいいですよ。
- 349 :病弱名無しさん:2009/08/03(月) 12:25:32 ID:HgkZPiet0
- 水銀が原因なの?
- 350 :病弱名無しさん:2009/08/03(月) 12:29:51 ID:Y6ZnEu2q0
- >>347
薬局なら、膣カンジダの薬でも、水虫用の塗り薬でもいいけど、塗る範囲が広ければ、金銭的にきついね。
薬局の薬は、高すぎるからね。
範囲が広いようなら、病院にいくほうが安く付く。
あとは、自己責任で個人輸入という手もある。
- 351 :病弱名無しさん:2009/08/03(月) 12:40:50 ID:IldatNdiO
- >>348そうですか、調べてみます。
>>350なるほど、教えて下さりありがとうございました。
- 352 :病弱名無しさん:2009/08/03(月) 13:14:14 ID:fnRttqIF0
- >>347
膣カンジダの塗り薬を全身に塗れるかってことですか?
全身まで痛いなんて尋常じゃないです。
早急に病院へ行かれることをお勧めします。
治療が遅ければそれだけ治るのも遅くなります。
- 353 :病弱名無しさん:2009/08/03(月) 14:07:15 ID:Xg57BZ4Y0
- >>344
何なのそれ・・・全身て何?
他の病気なんじゃ・・
なぜこのスレで聞こうと思ったのか意味が分からない
自分で判断したり薬局で薬買うより、病院に早く行った方がいいよ
病院行って結果分かったら教えてほしい
- 354 :病弱名無しさん:2009/08/03(月) 14:19:25 ID:IldatNdiO
- >>352-353レスありがとうございます
病院に行ったらやっぱり性器診られるんですかね?
それがちょっと恥ずかしくてなかなか行けずじまいです…
- 355 :病弱名無しさん:2009/08/03(月) 14:26:26 ID:fnRttqIF0
- >>354
男性の場合も見せるんじゃないですかね?
医者は見慣れてるのでなんとも思いませんよ。
そこまで酷いなんて恥ずかしい云々言ってる場合じゃないと思うのですが。
病名が分かったら書き込んでほしいです。
- 356 :病弱名無しさん:2009/08/03(月) 14:34:42 ID:rGAQfekl0
- 全身に湿疹て梅毒とかじゃないの?
性器なんて医者は見慣れてるんだから病院いったほうがいいよ
- 357 :病弱名無しさん:2009/08/03(月) 15:04:00 ID:IldatNdiO
- >>355-356どうも。病院行ってみます
- 358 :病弱名無しさん:2009/08/03(月) 16:31:54 ID:ombWt98B0
- 色々探したんですが、同じようなケースが見つけられなかったので相談させてください。
私は彼氏がいるのですが、セックスした後日彼氏のあそこが痒くなるそうなんです。
なので彼氏は私がカンジダではないか、というのですが私はなにも自覚症状がありません。
私自身以前にカンジダと診断されたことがあります。
ですが今回は当時のような症状(膣が痒い、おりものが異常etc)がありません。
これは私が原因なのでしょうか?ちなみに彼氏は2,3日で痒みは治まるそうです。
あとセックス時はピルを服用しているので生ですることもあります。
- 359 :病弱名無しさん:2009/08/03(月) 17:11:43 ID:HgkZPiet0
- http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1228482638/l50
男のカンジダ
そろそろこちらで
- 360 :病弱名無しさん:2009/08/03(月) 18:05:35 ID:qtKTI7Y5O
- 酢水を作ってみようと思うのですが、500mlのペットボトルで作ったら酢はどれくらい入れたらよいでしょうか?
ペットボトルの蓋0.5杯くらいでいいのかな?
- 361 :病弱名無しさん:2009/08/03(月) 18:13:47 ID:3CcSfD2I0
- 男は症状が出にくいのかも
コラージュフルフルをピンポン感染対策に彼氏にも使用させることを奨めます。
- 362 :病弱名無しさん:2009/08/03(月) 20:08:32 ID:wCwGwS0YO
- みんな交尾に必死だなぁ
- 363 :病弱名無しさん:2009/08/03(月) 21:22:45 ID:R29Tf4700
- 交尾か、、私は痒みがある時は全然やる気にならない。
でもだんながやる気マンマンなのでいつも仕方なく。
それで痒みが倍増。
- 364 :病弱名無しさん:2009/08/04(火) 10:49:30 ID:Bmwhyq5N0
- 痒みおさまるまでやる気起きないなぁ@交尾w
- 365 :病弱名無しさん:2009/08/04(火) 12:34:48 ID:ol1eLhNLO
- うん、治るまでしないよ
相手に移ったら悪いもんね
- 366 :病弱名無しさん:2009/08/04(火) 12:43:40 ID:1V7V3bVE0
- 痒い時や治療中なんかセックスする気にならん
暑くなって夏バテ気味で寝てばっかりいたら、珍しく何ヶ月も再発しない
やっぱり睡眠不足とストレスが大敵だ
- 367 :病弱名無しさん:2009/08/04(火) 12:51:10 ID:M0ZRtihEO
- カンジダになってから、
おりものが気になるようになった。
(現在、治療中)
通常のおりものって透明?
少し白がかってるのは危険?
- 368 :病弱名無しさん:2009/08/04(火) 15:08:56 ID:CFqD+Q8mO
- 初めてカンジダになってから4年・・・
今日もまたお薬いれてもらいました。
同じようなかたいらっしゃいますか。
長い間治療と再発。くたびれるよー。
- 369 :325:2009/08/04(火) 15:35:10 ID:JBIdZlvV0
- >>368ノシ
私は春〜夏に再発します。
冬はピタっと治まってカンジダであることを忘れるくらい。
今年は大丈夫かな?と思ってたらやっぱり夏に再発orz
膣剤は通販してます。
- 370 :病弱名無しさん:2009/08/04(火) 16:59:43 ID:CFqD+Q8mO
- >>369ありがとです。
季節によっても変わるんですね。
『汗ばむ』ということは関係あるのでしょうか。
私は年間通してで前回のお薬は5月でした。
『予防法は?』と先生に尋ねましたが、『なかなかないんだよね。』と返されました。(冷たくではなく親身になって)
お薬を処方して、自分でお薬を入れる方法もあると聞きましたがさすがにできそうもありません。
まだ妊娠したことがないのでそのことも聞きましたが、『大丈夫だよ』と言われ安心してかえってきました。
- 371 :病弱名無しさん:2009/08/04(火) 17:14:41 ID:Bmwhyq5N0
- >>368 ノシ
2年ぶりに再発。
今日も洗浄して薬入れてもらった。
2年前は医者に行きたくなくてしばらく放置したらひどくなって本当に辛かった。
今回は早いうちに医者に行った。
でも、前回はかなり酷い状態だったので、回復が目に見えてわかったが、
今回は酷くなる前なのでいまいち回復している気がしない。
- 372 :病弱名無しさん:2009/08/04(火) 17:47:09 ID:CFqD+Q8mO
- >>371ありがとです。
お互い苦しいですね。
私は、症状がひどいおりものだけなのですが、入れた薬が出てくる頃になるとかなり痒みがでる為、かならず塗り薬を処方してもらっています。
においはありますか?
- 373 :371:2009/08/04(火) 17:56:59 ID:Bmwhyq5N0
- >>372
私も塗り薬を処方してもらってます。
今回はにおいは気にならないですかね。
前回のひどかった時は多少においがあったような気がします。
お互いに苦しいですが、がんばって乗り切りましょうね。
- 374 :病弱名無しさん:2009/08/04(火) 19:05:00 ID:CFqD+Q8mO
- >>373ありがとです。頑張ります。
そういえば、私は洗浄をやってもらったことがないなぁ・・・
- 375 :病弱名無しさん:2009/08/05(水) 04:07:37 ID:tpoksxEEO
- >>374私も何度か再発して通ってますが一度も洗浄ないです。
病院変えてみようかな…。
- 376 :病弱名無しさん:2009/08/05(水) 13:07:45 ID:CTpLrHybO
- >>375考えちゃいますよね。
近くに女性医師の婦人科ができたので行ってみようかなぁ?と思ってもみますが
勇気がありません。
- 377 :病弱名無しさん:2009/08/05(水) 13:50:52 ID:3507Powq0
- 私は3回病院変えました。
最初の病院は洗浄してくれましたが全然良くならず、料金も高めだったのでやめて、
2回目の病院は良心的で良かったのですが、遠くて通えなくなってやめて、
今の病院はなぜか一番安く、薬も効くし近いのでここに落ち着きました。
洗浄したのは最初の病院だけです。
洗浄するからいいというわけではなさそうです。
- 378 :病弱名無しさん:2009/08/05(水) 15:07:07 ID:k81MWV93O
- カンジダとは膣の中が痒くなるんですか?
テストの為に徹夜を繰り返してから、膣の周りの痒みがすごいです。
これは、ただのかぶれなのでしょうか…
- 379 :病弱名無しさん:2009/08/05(水) 15:17:12 ID:FKx77BmIO
- ↑まわりだよ。睡眠不足でもなるよー
- 380 :病弱名無しさん:2009/08/05(水) 15:25:25 ID:v04cgLzd0
- 毎日洗浄に通えというところはあんまり良心的でない気がする。
確証はないんだけど、自分が通った中では料金が高くて説明がないとこがだいたいそうだったから。
- 381 :病弱名無しさん:2009/08/05(水) 15:59:02 ID:CTpLrHybO
- >>377情報ありがとうございます。
私は今通っているところは2件目ですが、1件目では告げられなかったカンジダと言われ、病院変えてよかったなぁと思いました。
病院を変えた理由は治療法等とは全く関係ないのですが。。
- 382 :病弱名無しさん:2009/08/05(水) 17:40:32 ID:KoFzl8xR0
- ここ最近、排卵後から生理前の高温期になるとカンジダになっていたのですが、
ひと月前から冷え性の友達と高麗人参茶を飲み始めました。
お風呂前に飲んで、汗いっぱい出してホカホカで寝るようにして。
そしたら今月はカンジダにならなかったんです。
うれしくて友達に話したら、実は彼女も生理前にカンジダになっていたらしく、
そういえばわたしもならなかったわ!って。
冷え改善や免疫力に効いてくれたみたいです。
ふたりしてよろこびました(笑)
飲みづらいので漢方薬のように飲んでます。
冷え症の人は試してみるといいかも知れませんよ。
- 383 :病弱名無しさん:2009/08/05(水) 19:05:19 ID:oMdjIHjc0
- 3か月ほど前に初めて発症したカンジダ。
かゆくて、健康の大切さを実感した日々だった・・・。
でも、ここ数日ぐらいお灸・キムチと納豆とヨーグルトを食べる・扇風機で乾かす・
できるだけノーパン生活、を実践していたらましになりました。
このまま治ってくれたらいいな・・・
- 384 :病弱名無しさん:2009/08/06(木) 00:14:54 ID:j/tEv92xO
- 質問させてください
去年初めて発症し、病院で治療しました。
今年はこの間の日曜日に発症しましが、
仕事の休みが取れず市販のフレディCC膣錠を使いはじめ、
今日で4日目でかゆみは初日で治まっていますが、
今日になって激しい量のオリモノです…
去年の時は診断されるもオリモノは全くなかったので、
このまさにチーズのようなオリモノが大量に出てきて焦っています
これは治りかけで菌が死んでのオリモノなのでしょうか?
それともこれから悪化するものなのでしょうか?
わかる方いらっしゃったらお願いします。
- 385 :病弱名無しさん:2009/08/06(木) 00:42:45 ID:IXNJkevs0
- フレディのカスです。
あまりナーバスにならんように。
- 386 :病弱名無しさん:2009/08/06(木) 00:45:10 ID:tf9LregSO
- 今はかゆくないんですか?私はチーズっぽいおりものが性器にくっついた時点でムズムズ痒かったですが(´・ω・`)
- 387 :病弱名無しさん:2009/08/06(木) 14:25:40 ID:u16X+obV0
- まわりだけ痒いのかと思って塗り薬だけ付けてたんだけど、
痒みが長引くから膣剤入れたらすごく楽になった。
やっぱり元を断たないと駄目だね。
- 388 :病弱名無しさん:2009/08/06(木) 20:46:32 ID:xT5Rihpw0
- ファイザーのダイフルカンってカンジダの薬らしいけど
使った人はいませんか?
女性版バイアグラらしいけど
元は感染症の薬で一回飲むとほぼ治るらしいのと
記述があったけど高いので悩んでます
- 389 :病弱名無しさん:2009/08/07(金) 11:23:45 ID:nHwPUbWk0
- ノリPもカンジダ確定
- 390 :病弱名無しさん:2009/08/07(金) 17:50:07 ID:XmCiKC6m0
- >>388 買うならこっちの方が安い
http://vitality-life.jp/41.html
一回飲んだけどカンジダ末期だったからか効果はわからず
予防程度には効くのだろうか
副産物とやらもとくに感じず
- 391 :病弱名無しさん:2009/08/07(金) 19:09:47 ID:3uAlv6utO
- 濡れたら悪化するかもしれんのに…ワロタ
- 392 :病弱名無しさん:2009/08/07(金) 22:42:59 ID:RhGo59YQO
- 初めてなので、病院で洗浄してもらってきました。
で、膣の中に小さいタンポンみたいの入れられました。
家帰ってタンポンぬいて膣の中を確認したら、
酒かすみたいな固いオリモノ?が恐ろしいほどにぎっしり!
自分の膣からあんなものが出てくるなんて衝撃的です。
奥までほじくって取り出しみました。。
今日からこのスレの仲間入りです。
お世話になります。。。
- 393 :病弱名無しさん:2009/08/07(金) 23:17:07 ID:HodgRhhW0
- >>392
それは座薬ではないの?>硬いオリモノ
- 394 :病弱名無しさん:2009/08/07(金) 23:45:24 ID:i9Rqq5Mm0
- 数日前から膣に違和感
二日前から膣に痛み。昨日婦人科行ったらカンジダといわれた。
みんな痒いらしいけど、すっごい痛いんだよね・・・
先生もこれは痛いね、よく我慢したねーってorz
痛すぎて座れないくらい。こんな人ってあんまりいないの??
- 395 :病弱名無しさん:2009/08/08(土) 01:28:37 ID:CTUTq5zqO
- >>393
えっ、オリモノだと思って一生懸命指入れて全部取り除いちゃいました。
薬なら取り除かない方が良かったのかな。。
このスレはいろいろ勉強になります。
- 396 :病弱名無しさん:2009/08/08(土) 01:32:38 ID:j1pNGBi3O
- 私はピリピリ痛かったり
痒くなったり色々だ
- 397 :病弱名無しさん:2009/08/08(土) 01:50:20 ID:52dgPdckO
- >>395
膣錠を処方されなかったの? 大抵は洗浄して薬入れられるけど、医者から説明されなかった?
タンポン入れられるのは聞いた事無いけど。
- 398 :病弱名無しさん:2009/08/08(土) 02:57:54 ID:laqLXydT0
- 歩いて帰る間に膣錠が落ちてこないようにタンポンで栓する場合もあるみたい
自分はあまりかゆみはないけど性交痛がおこるとカンジダ初期
粘膜が傷つきやすくなってるのでヒリヒリ痛くなるようです
- 399 :病弱名無しさん:2009/08/08(土) 03:40:58 ID:bzQ0GOTQO
- やっと通院が終わった〜
今は痒みも違和感もなく快適〜♪
さて、いつまでもつかなw
- 400 :病弱名無しさん:2009/08/08(土) 13:33:58 ID:milz6WNsO
- >>397普通はタンポン入れられるよ?^^(笑)
- 401 :病弱名無しさん:2009/08/08(土) 14:36:19 ID:Q1wV3Qkv0
- 普通ってこともないんじゃないかな?
カンジダ歴かなり長いし何軒も婦人科かかってるけど、タンポン入れられたの1〜2回だもん
- 402 :病弱名無しさん:2009/08/08(土) 16:31:28 ID:Rukn22fh0
- 病院によるね
- 403 :病弱名無しさん:2009/08/08(土) 22:59:39 ID:Ir1mznOEO
- >>399
>いつまでもつか
禿同意
すっごい分かるよ…
カンジダ歴10年目だけど産後はやばいよ
何入れても治らない
>>400
エンペシドとフラジールは溶けやすくタンポン入れると
タンポンに吸収されちゃうから入れない方が良いらしいよ
- 404 :病弱名無しさん:2009/08/08(土) 23:25:59 ID:j1pNGBi3O
- >>388
お金さえあれば試したい…
- 405 :病弱名無しさん:2009/08/08(土) 23:54:25 ID:21U0CzxkO
- 病院行く時間ない…
ビオフェルミンいれてみようかな…
もう憂鬱すぎる
- 406 :病弱名無しさん:2009/08/09(日) 02:15:29 ID:lCpvk/eKO
- たんぱんじゃま
- 407 :病弱名無しさん:2009/08/09(日) 02:57:14 ID:hTIdBK8NO
- >>403いいらしいよとかこっちはタンポン入れてる医者じゃないからね…ふーん以外、言うことないけど。どうしろと?
- 408 :病弱名無しさん:2009/08/09(日) 03:10:16 ID:v5bDgyOXO
- アシドフィルス菌のサプリ飲みはじめたら良くなった!!
- 409 :病弱名無しさん:2009/08/09(日) 11:51:05 ID:VEoJuhHjO
- >>403は自分の知ってる範囲の知識を提供してくれたんじゃないの?
人の厚意にそういう言い方するのって、性格悪いよ。
- 410 :病弱名無しさん:2009/08/09(日) 11:55:18 ID:VEoJuhHjO
- ↑>>407に対するレスです。すみません。
私の通院してる所はタンポン使いませんが、先生に聞いてみた所薬が溶ける前に落ちてこないための栓に使う所もあるのでは。という事でした。
- 411 :病弱名無しさん:2009/08/09(日) 14:17:25 ID:hTIdBK8NO
- ↑男ですがww知識ひけらかされても知らんがなとしか(笑)
- 412 :病弱名無しさん:2009/08/09(日) 15:49:38 ID:p0p/zZgYO
- スレ違いならすいません。
以前、産婦人科からアクロマイシン軟膏をもらったのですが、何に効くのか覚えてません。
調べたのですが、火傷やとびひなどの薬のようで、腟炎やカンジタで処方されますか?
- 413 :病弱名無しさん:2009/08/09(日) 17:25:03 ID:x4mCdZuxO
- >>400=>>411?
男なのに「普通は」タンポン入れられるの?へぇwどこにw
それとも別の人?
もし別の人だったら何故噛みついてくるの?
不思議〜ww
- 414 :病弱名無しさん:2009/08/09(日) 17:30:42 ID:5p1ICc9V0
- 同じ症状で悩んでる人間が知識や情報をもちよる場でもあるとおもうんだけど
自分にあてはまらない情報にはスルーならともかく攻撃って…
自分でネット通販で各種ある膣錠を選んで試している自分としては>>403の意見はたいへん助かる
- 415 :病弱名無しさん:2009/08/10(月) 07:15:55 ID:n8CfnYw40
- >>411
男のカンジダってスレに行ってくれないかな?
- 416 :病弱名無しさん:2009/08/10(月) 12:07:17 ID:PRdz0XI70
- ムシムシする季節はダメだわ
でも夜寝るときは大き目の男物のトランクスにして、
朝はいつものパンツに履き替えて昼にも履き替え、夕方また履き替えて
夜お風呂から上がったら男物のトランクス、そのまま就寝
ってしたらだいぶ調子がいい、再発しにくくなった
- 417 :病弱名無しさん:2009/08/10(月) 14:35:13 ID:AdctdzQWO
- 引っ越ししてから痒みがぱったり無くなった!
おりものは怪しいけど\(^o^)/
ストレスが無くなったのが良かったんだとおもう
- 418 :病弱名無しさん:2009/08/10(月) 15:53:45 ID:LQr41/hXO
- 踊らされ過ぎだろ…
- 419 :病弱名無しさん:2009/08/11(火) 16:41:33 ID:+PNdITHbO
- 最近調子よかったのに、またおりものが白っぽく‥
痒みは全く無いし、おりもの自体も普通のおりものの白いバージョンって感じなんだけど、再発の兆候か何かかな?
もう、何が普通のおりもので何がカンジダなのかわからない。。
- 420 :病弱名無しさん:2009/08/11(火) 18:56:21 ID:Z92aAk5T0
- >>419
普通の状態がわからなくなるよね。私も健康なマ○コがどんなだったかもう思い出せない。
白いオリモノだけだったら排卵期に出ることもあるから、あまり気にしないほうがいいよ。
- 421 :病弱名無しさん:2009/08/11(火) 20:08:42 ID:+hXf5Z3Z0
- 痒みはないけど、おりものが白くてカンジダ再発と思って病院に行ったら、クラミジアだったorz
- 422 :病弱名無しさん:2009/08/11(火) 21:20:37 ID:+PNdITHbO
- >>420
>>419です。
数えたら丁度排卵期でした。
>>421の可能性も視野に入れつつ、様子見してみます!
- 423 :病弱名無しさん:2009/08/12(水) 10:08:46 ID:mlPkWYom0
- こんなスレがあったなんて…!
私も今苦しんでいます。約一週間前からオリモノ異常と痒み、
それからかゆみ止めを塗って様子見をするも痒み収まらず
とうとう無意識に睡眠中掻き毟ってしまって傷ができたころ生理にorz
生理になってからと言うものマタの痛みでちゃんと座れず
シッコの時にも痛みが走って大変です…腎盂炎再発しそう。
現在も生理中だけど耐えられないので病院に電話し、折り返し待ち…
日本だったらすぐにでも病院行けるのに…言葉が通じないって大変だね…ハァ
愚痴ってすみません、こんなに激しい痛み初めてで。カンジダ恐るべし。
- 424 :病弱名無しさん:2009/08/12(水) 12:00:49 ID:mlPkWYom0
- 病院行ってきました。
飲み薬1日分、痒み止め内服3日分、生理終了後の膣剤3日分出された!
生理中でも病院行っていいなんて…知ってたら悪化の前に行ったのに…
これで治れよ、カンジダめ〜!
- 425 :病弱名無しさん:2009/08/12(水) 12:04:51 ID:X3YlBpqs0
- >>423
外国にいるの?
言葉が通じない中で病気にかかるって大変だね
しかもあそこの痒み…なんて言えばいいんだ
お大事にー
- 426 :病弱名無しさん:2009/08/12(水) 14:19:58 ID:TvyS4LNVO
- >>424
かゆみどめ内服ってなんていう名前ですか?
- 427 :病弱名無しさん:2009/08/12(水) 16:41:40 ID:S1+25aaBO
- 初婦人科で怖いのだけど…病院に行こう。ここ数日、痒さで集中力が…orz
- 428 :病弱名無しさん:2009/08/12(水) 17:18:43 ID:mlPkWYom0
- >>426さん
すみません、薬局に処方箋を提出してしまったので詳細分からずです…
胃が荒れることもあるので銀杏の薬も処方して置きますねといわれ
カプセル1つ、色と大きさの違う錠剤が3つの合計4つ出されました。
韓国暮らし中なのですが、韓国の薬は強いらしいので期待です。
ちなみに行った病院には日本語対応スタッフがいますので通訳していただきました。
なんか…大変やら恥ずかしいやら…はぁ…でした。
- 429 :病弱名無しさん:2009/08/12(水) 18:17:36 ID:2mctSutHO
- 2日前から痒くて痒くて膣内?膣口が真っ白。カスのようなものがびっしり。痛くて指なんていれられず(:_;)1年半前になったときはこんなにひどくなかった。
- 430 :病弱名無しさん:2009/08/12(水) 20:18:43 ID:0bvlFlFa0
- 昔カンジダで飲み薬貰ったわ
ただし肝臓に悪い?らしい
基本は膣錠と塗り薬みたい
でもあの薬のんだらすぐ良くなった記憶がある・・
- 431 :421:2009/08/12(水) 22:42:52 ID:F6eZ43420
- カンジダ再発と思って病院行ったら、クラミジアだった者です。
(カンジダは検査待ちで、もしかしたら併発かもorz)
カンジダの検査する時、クラミジアも一緒に検査するのが普通ですかね?
自分の中で、いつからクラミジアなんだろうとふと疑問が湧いて・・・。
今までカンジダが再発繰り返してると思ってたのは、間違いなのだろうか。。
初めてカンジダって言われたときから痒みは少なかったし。
半年前まで通ってた以前の病院ではクラミジアも検査してたのかなあ?
- 432 :病弱名無しさん:2009/08/12(水) 22:44:24 ID:IhxOhvD6O
- かゆいよーたすけてー!
ただいま実家に帰省中。
疲れか食生活の変化か…一昨日あたりから痒くて辛い。
2年ぶりの再発です。
さっき薬局で市販薬探したけど見当たらなかった(涙)
病院はお盆休みに入っちゃってるし、どうしようかなぁ
- 433 :病弱名無しさん:2009/08/13(木) 00:00:20 ID:TvyS4LNVO
- >>431
多分普通だと思います。私の通院先でされる培養検査では、毎回カンジダ、クラミジア、トリコモナスの検査結果が紙に書いてあります(^^)
- 434 :病弱名無しさん:2009/08/13(木) 00:03:14 ID:f49qYLucO
- >>428多分韓国の薬なのでこちらでは手にはいりませんね…(^o^;)ありがとうございました。お大事になさってくださいね。
- 435 :病弱名無しさん:2009/08/13(木) 01:18:49 ID:p3rvcmcZ0
- 私も今回、夏バテで免疫力が低下していたのか6年ぶりくらいに再発。
しかも今までにない痒みに往生してました。
膣錠と塗り薬での治療だったのですが、膣の痒みは落ち着いたものの
会陰から肛門にかけての痒みが治まるどころか酷くなるばかりでした。
それでも1週間ほどで一旦は落ち着いたので安心していました。
そしたらまた再発。
塗り薬が私の体に合わないと医師に相談したらリンデロンVを出されたのですが塗らずにいたんです。
痒みは少しましになっていたんですが、まだまだ落ち着きそうではなく
イチかバチかで薬局でフェミニーナ軟膏を買ってみて使用したらば、2日ほどで症状落ち着きました。
もしかしたら私の場合、医院で出された塗り薬にかぶれていたのかもしれないです。
- 436 :病弱名無しさん:2009/08/13(木) 01:53:50 ID:wpRADTYb0
- 病院で塗り薬塗られてかぶれた事あるよー(その時はカンジダじゃなかったけど)
不正出血で原因不明って言われてクロマイP軟膏塗られて、
たまたま年末だったから病院も休みに入ってしまい悶絶の年越しだった・・・
ついでに言うとその婦人科はカンジダ治療の時、
休診日を省いて12回洗浄に通わないと完了しないって断言。
女医で扱いも雑だったから病院変えたよ。
転院先の病院は1日タイプ・3日タイプ・1週間タイプで選ばせてくれた。
今は3日に1度の膣錠と洗浄で怪しい時だけ培養検査。
きっちり治るよ、油断すると再発するけどね。。
長文ついでに、最初の病院で飲み薬も出されたけど、
腸とかにカンジダがいない限りあんまり効果ないって今の先生は言ってる。
- 437 :病弱名無しさん:2009/08/13(木) 04:24:02 ID:t2lSa1TcO
- >>431
私も今夏カンジダデビューでしたが、初診時にカンジダの検査と併せてクラミジア・淋病の検査もしましたよー。
まぁ、検査結果の紙を見せてもらって初めて知ったんですが…セット扱いみたいなところもあるんですかね?
それとも性交経験の有無によったりするのでしょうか。
ちなみに、二回目の診察のときにトリコモナスの検査もしました。
私の場合、不正出血もあったのでその原因を探るためだったのかもしれません。
- 438 :病弱名無しさん:2009/08/13(木) 09:18:36 ID:1K0Q5tC+0
- 海外カンジダ患者423です。
昨晩と今朝と、病院から処方された薬を飲みました。
タンポン使用も勧められたため昨晩生まれて初めてのタンポン。
しかしその時にまじまじと患部を見ると…すごい腫れ!
なんだか傷だったところも膿んでるみたいだし拭くと黄色いの付く…
恐ろしくなって朝イチで病院へ電話。10時過ぎに病院出発してくる。
こんなにひどくなったの初めてだ…生理ではない分泌液でお尻に敷いてるタオルが汚れるってどれだけ…
治る気がしない!ひどすぎる自分の股間!!
- 439 :病弱名無しさん:2009/08/13(木) 09:28:06 ID:1K0Q5tC+0
- そんな時に限って、いじってほしくない股間のあたりに乗って
飛び跳ねる我が子。ひどい!
はやく完治させて機敏な動きでたくさん遊んであげたいです…
小さいお子さんがいる方は、股間の乾燥とかどうしてますか?
足広げてると1歳8カ月の女の子が真似して教育上よくないんです…
- 440 :病弱名無しさん:2009/08/13(木) 10:23:34 ID:/a+OgEWPO
- 初婦人科行ってきました。
初期だったからか、この1回で痒みがおさまるなら、もう来なくて良いですよと言われました。
昔は毎日洗浄しないといけないと言われてたらしいですが。今はそうではないそうです。
膣剤を入れられて、塗り薬を2種いただきました。
間違った市販薬で悪化することもあるそうなので、早めの受診がやっぱり良いそうです。
- 441 :病弱名無しさん:2009/08/13(木) 18:14:42 ID:92UHtIG00
- 教えてください。
1週間ほど前から外陰部に激しいかゆみとおりものの増量の症状が出ていました。
昨日、婦人科で診察してもらった結果、多分カンジダ膣炎ではないか、とのこと。
お盆休みに入るので、1週間効く膣錠とニゾラールを処方してもらいました。
しかし昨夜、太ももの付け根あたりに小さいしこりを発見しました。圧痛があります。
径鼠リンパ節の腫れかと思いますが、これもカンジダによるものなのでしょうか?
それとも他の膣炎、性病の可能性があるのでしょうか??
掛かり付けのクリニックが1週間お休みなので、相談する人がいません。お願いします。
- 442 :421=431:2009/08/13(木) 23:28:58 ID:74ZpGL880
- >>433,>>437
レスありがとうございます!
セットで検査することが多いんですね。
半年前まで通ってたクリニックでは、クラミ感染とは言われてないので、最近うつされたのか・・・。
クラミ治療で抗生物質飲んでるから、カンジダ再発しないか心配だけど、膣錠1週間分もらってるから大丈夫かな?
- 443 :病弱名無しさん:2009/08/13(木) 23:38:25 ID:f49qYLucO
- >>442
たしかクラミジアは自発することもあったような…?違ったらすみません(汗)
医者じゃないのであれですが、抗生物質を飲みきってから治療したほうがいい気がします。症状が酷いようなので、無理かもですが。
一度にお薬を多様するのはお体にもよくないですし、飲みきってから徹底的にカンジダをやっつけたほうがいいかもですよ(^o^)
- 444 :病弱名無しさん:2009/08/14(金) 00:04:02 ID:aStBGPrXO
- みんながんがれ…
- 445 :病弱名無しさん:2009/08/14(金) 04:14:30 ID:8Jg3jpocO
- 今日エッチしたら血が出た…
- 446 :病弱名無しさん:2009/08/14(金) 04:49:17 ID:LLyu8jfXO
- 質問なのですが
太股の付け根と性器の表面にぼつぼつができてとても痒いのですが、
カンジダなのでしょうか?
カッテージチーズのようなおりものは確認していません
- 447 :病弱名無しさん:2009/08/14(金) 08:32:27 ID:DxkqTFDpO
- 一週間ほど前に再発して、放っておいたらえらいことになった。
おりものの固まりを大量に産んでしまったww
今日ビデ買ってきて酢水試してみる。
ああああもう嫌だ…
小学生の頃からカンジダの症状が出ていたものの、当時は気にせず過ごしていた。
高2のときにカンジダが発覚してから治療と再発を繰り返してるけど、これ確実に慢性\(^O^)/
大学3年になった今、なんかもう諦めてる。
- 448 :421=431=442:2009/08/14(金) 21:32:25 ID:TLAf/9400
- >>443
クラミジアは性行為でしかうつらないそうです。どうやら最近うつされたらしい・・・。
カンジダとクラミジアの両方検査すると言われ、その日は膣錠を1週間分もらいました。
翌日クラミ感染が判明し、抗生物質を1週間分もらいました。カンジダは検査に時間がかかり、お盆休みも挟むので結果は月曜まで不明。
クラミ感染に動揺し、エンペシドは入れ続けたほうが良いのか、聞きそびれました・・・。
あれもこれもっていうよりは、順番に治した方が良いですよね。。今のところおりものは治まってるので、クラミ撃退に集中します!
- 449 :病弱名無しさん:2009/08/14(金) 23:11:44 ID:DxkqTFDpO
- ビデ買ってきたのに酢買い忘れた\(^O^)/
寿司酢じゃ駄目かな…
- 450 :病弱名無しさん:2009/08/15(土) 00:33:56 ID:6DGvTv6JO
- >>447
高2のときにカンジダが発覚してから治療と再発を繰り返してるけど、これ確実に慢性\(^O^)/
大学3年になった今、なんかもう諦めてる。
↑私と境遇が似ててなんか…(;_;)私も慢性なんですが…再発はどのくらいの周期ですか?
- 451 :病弱名無しさん:2009/08/15(土) 00:36:58 ID:6DGvTv6JO
- >>448
まじですか…移るのみとは…!お大事になさってくださいね(;_;)私も生理終わって被れて痒いです(泣)
>>449
大丈夫ですよ!一応、酢はカンジダよりも細菌性腟炎に効くと言われてるみたいです(^o^)/ミョウバン水は如何でしょう。
- 452 :病弱名無しさん:2009/08/15(土) 02:42:23 ID:k1Cmlh3NO
- 短パン
- 453 :病弱名無しさん:2009/08/15(土) 05:51:55 ID:qiu54Ll10
- >>449
酢よりミョウバンのほうがいいよ〜
少量でいっぱい作れるから安上がりだよ。
- 454 :病弱名無しさん:2009/08/15(土) 09:57:06 ID:8dsyJmjXO
- 何年かぶりにカンジダになったみたいです。
最近、生理の上に、睡眠不足が続いてたからかな?
やっぱり薬入れないと治りませんか?自然治癒は無理?
彼氏には、性病?とか疑われるし…(涙)
- 455 :病弱名無しさん:2009/08/15(土) 10:10:01 ID:siASwi+K0
- カンジタを治すのは水虫を治すのと似ていて完治は無理だから体の
免疫力を高めクスリも服用し、ビフィス菌等も取り入れ、気長にやるしか
ない、アシドフィルス菌は効く人には効くし合わない人は駄目
- 456 :病弱名無しさん:2009/08/15(土) 12:03:48 ID:q4/cNdcQ0
- ずっと気になってたんだけど
短パンってなに?
見事にみんなスルーしてるから聞いちゃいけないことなのかもしれんけど・・・
- 457 :病弱名無しさん:2009/08/15(土) 12:18:57 ID:yI3usOgy0
- おりものの臭いが気になって病院行ったらカンジダって言われました。
臭いが気になるだけで痒みとかは全然ないのですが、これって症状としては軽い
って思っていいのでしょうか?
- 458 :病弱名無しさん:2009/08/15(土) 16:22:00 ID:Ly9qle6TO
- 他スレにも書き込みましたが、状況が違ってきましたのでこちらで質問させて下さい。
昨日から陰部が痒くて痒くて堪らないので8年振りにカンジダが再発したのかも知れません。
ですが、今までカンジダになった時は酒粕状のおりものが凄かったのに今回は殆どおりものが出ません。
このスレを見て、指を入れて書き出してみましたらヨーグルトを薄めて透明っぽくしたようなおりものが少し出ていました。
痒さの具合は以前カンジダになった時と同じ症状だと思いますが、昔すぎて曖昧です。
お盆休み中で病院に行けないのですが、この症状だとカンジダの可能性が高いと思われますか?
あまりに痒くて我慢するのが辛いので、家にあるニゾラールクリームを塗るか迷っています。
- 459 :病弱名無しさん:2009/08/15(土) 18:52:46 ID:uoUgi0WBO
- >>458
全く同じですね!
私も先日、約3年ぶりに発症しました。
3年前は酒粕状のおりものが酷かったですが
今回は、>>458さんのようにヨーグルトを薄めたようなおりものでした。
前回とおりものの状態が違うのでカンジダか不明でしたが、
痒みが激しかったので病院に行ったらやはりカンジダでした。
前回は酷かったし、初めてというだけあり薬もよく効きましたが、
今回はいまいち薬の効きが良くないように思います。
病院がお盆休みで辛いでしょうけど、お大事にしてくださいね。
- 460 :病弱名無しさん:2009/08/15(土) 19:34:14 ID:qiu54Ll10
- 急性の時は膣錠入れると良くなるの早いよね。
病院行ったときにいつも余分に出してもらってストックしてる。
- 461 :病弱名無しさん:2009/08/15(土) 20:27:17 ID:Ly9qle6TO
- >>459
返レスありがとうございます。
私は過去に四回カンジダになりましたが、酒粕が出てこないのは今回が初めてです。
同じ人間がかかっているのに違う症状が出ることもあるんですね。
不幸中の幸いでたまたま家にコラージュフルフルとニゾラールクリームがありましたので、
月曜日に病院があくまでこれでなんとか乗り切りたいと思います。
- 462 :447=449:2009/08/15(土) 22:50:55 ID:y7bf1wKeO
- >>450
再発は大体月1ペースです。
治っても生理終わると菌が復活してしまう…
さっき酢とミョウバンを買ってきましたが、母親曰わく「私もなりやすかったけどイソジンがよく効いた」そうなので、そっちを先に試してみます!
すし酢は糖が菌のエサにならないか心配でやめときました\(^O^)/
>>453
アドバイス嬉しいです。
ありがとうございます!
ですが、母が気を使ってイソジンを用意してくれたのでまずはそちらから試してみます。
また経過レポしますね!
- 463 :病弱名無しさん:2009/08/16(日) 11:30:15 ID:kKwQYnVDO
- >>562ありがとうございます。ですよね…私も生理前後に再発します(泣)
イソジンは初めて聞きましたが、イソジンで洗浄して大丈夫なんですか?被れないように…(;_;)
- 464 :病弱名無しさん:2009/08/16(日) 21:16:10 ID:qWMK/UMpO
- 初めてコラージュフルフルを使ってみたけど物凄くしみるんですね、痛くて泣きそうになりました。
- 465 :病弱名無しさん:2009/08/16(日) 21:37:45 ID:dp4gxfj80
- 膀胱炎でクラビットを飲んだら、カンジダになってしまいました。
土曜の夜に気づいたので明日の朝まで暗い気分で過ごします・・・。
クラビットは飲み切った方がいいですよね?
- 466 :病弱名無しさん:2009/08/16(日) 22:22:46 ID:snxeJJFCO
- コラージュフルフルがしみるのは患部が腫れてるから?カンジダじゃなかったしみないの?
- 467 :病弱名無しさん:2009/08/16(日) 23:04:44 ID:K8U9kzfK0
- >>464
掻き毟ったから浸みただけでそ?
- 468 :病弱名無しさん:2009/08/16(日) 23:34:47 ID:qWMK/UMpO
- >>464です
そっか、掻いたところが傷になっていて染みているのですよね。
フルフルがカンジダ菌を殺しているから染みるんだと思っていました。
馬鹿な事を言ってすいませんでした。
- 469 :462:2009/08/16(日) 23:55:31 ID:4hHEaN95O
- 昨晩イソジンをビデに入れて洗浄+アトマイザーに薄めたイソジンを入れて患部全体に吹き付けて就寝。
今朝シャワーを浴びた後また患部全体に吹き付け、流さず拭いてお出かけ。
結果、あのヨーグルト状の大量のおりものが今日は一度も出ませんでした!
まんこも久々にかゆくなくて幸せ(^O^)!
- 470 :病弱名無しさん:2009/08/17(月) 00:00:08 ID:qT/1cJVdO
- 初めてカンジダ発症しました。
気が狂いそうになるほどの掻痒感。不快過ぎる。
これは精神的にもキツいですねー……
- 471 :病弱名無しさん:2009/08/17(月) 00:19:28 ID:htXe6IQiO
- 私も初カンジダです…
痒みはおさまったものの、膣内に溜まった湯葉状のおりものが気になって眠れない。
明日使い捨てビデ買ってこようかな?
プチシャワー・セペっていうやつ…
- 472 :病弱名無しさん:2009/08/17(月) 01:38:33 ID:+kR5bnqA0
- 6年前に、親知らずの抜歯手術(あごの骨も削ったのでがっぽり腫れた)ときに
処方された抗生物質にやられカンジダ発症。
あまりの痒さに婦人科に行き、洗浄+膣座薬+塗り薬を処方してもらった。
数日後ヨーグルトをパンツの中にひっくり返したかと思うほど大量のものが…。
でも猛烈な痒みもスッキリして行ってよかった!と思った。
歯医者にカンジダになったので抗生物質の種類を変えてほしいというと
抗生物質でなるわけないじゃないですかと鼻で笑われてムカついた!
婦人科でそう言われたと話すと「それは失礼」と。やっぱりムカついた!
昨年、妊娠中猛烈に痒くなり膣座薬+塗り薬+石鹸を処方してもらった。
膣剤を入れると治りがはやり早い!
現在、当方欧州在住なんだが膣剤が1.64ユーロだったかな?とかなり安かった。
妊娠中再発したので旦那に頼んで薬局で同じ薬を買ってきてもらった。
産後、生理が始まってから生理前になると痒み+割れ目の始め?wが切れたようになって痛い。
今朝膣を洗ってみたらカスが…Orz
来週ジネコに逝ってきます。こっちってカーテンもないしデスクの横に診察台があって
そこでパンツ脱いで上がって〜って感じでスゲー恥ずかしい。
でも痒みとおさらばしたい!
とりあえず酢水がいいとあったので洗ってみた。カーッとなったんだけどこれって普通?
長文自分語りヌンマセン。
- 473 :病弱名無しさん:2009/08/17(月) 02:19:06 ID:DMEnXrcbO
- >>471
洗いすぎはよくないよ!
どーしても痒かったらアイスノン(固くならないジェルタイプ)を患部に当てて寝ると楽だよ
- 474 :病弱名無しさん:2009/08/17(月) 02:44:15 ID:jSgW72c4O
- こないだ薬局でメディトリートの坐薬買った。
普通に棚に陳列してあるわけじゃないのね…
薬剤師さんを通して買った。
カンジダが病院行かなくて治るなんて、便利な時代だなぁ
- 475 :病弱名無しさん:2009/08/17(月) 10:15:28 ID:FGshDBffO
- おととい、婦人科で一週間くらいかけて溶けるらしい膣錠(一応名前聞いておけば良かった…)を入れてもらったけど、
その日のうちに予定より一週間早く生理がきた。
薬の溶け具合やおりものの経過を観察したかったのに今のところ経血しか認められないorz
ちゃんと効いてるのかな。
ちなみにおりものの質や量や色は普段と何ら変わりなく、
カッテージチーズ状だとか酒粕状のおりものは一切出てません。
が、カンジダだそうです。
母(ちなみに閉経済み)も特に変わったおりものは出なかったのにカンジダ発症したそうです。
おりものにもやはり個人差があるんですねー。
- 476 :病弱名無しさん:2009/08/17(月) 11:40:54 ID:JrtkgurKO
- 一つ質問です。
ビオフェルミンて、飲むのではなく膣に入れるのですか?
- 477 :病弱名無しさん:2009/08/17(月) 17:20:50 ID:lF35rXkC0
- 昨日眠れないほど、尻が痒く、股間もちょっと痒かったし、オリモノも黄色
のが出たので、婦人科行ったら、カンジダ陰性だった・・・。
一応塗り薬と膣錠ももらってきた。これでいつなっても悩まなくて済む。
- 478 :病弱名無しさん:2009/08/17(月) 17:26:12 ID:lF35rXkC0
- ちなみに葉酸とチョコラbbとリポビタンDを飲みました。
- 479 :病弱名無しさん:2009/08/17(月) 20:40:33 ID:fRMLqK1iO
- >>476それこっちねhttp://c.2ch.net/test/-/body/1240158770/n
- 480 :病弱名無しさん:2009/08/17(月) 20:41:33 ID:fRMLqK1iO
- スマソ>>477だったorz
http://c.2ch.net/test/-/body/1240158770/n
黄色い織物は細菌
- 481 :病弱名無しさん:2009/08/17(月) 21:02:20 ID:lF35rXkC0
- 尻見たら、白いカビだらけだった・・・。
何で陰性って出たんだろう・・・
オキナゾール600って効きますか?
- 482 :病弱名無しさん:2009/08/17(月) 21:36:18 ID:9pyyIWB6O
- エンペシドを明日から挿入するべきだったのに今日、さっき入れてしまった…
抜いたほうがいいのかな
- 483 :病弱名無しさん:2009/08/17(月) 22:15:37 ID:9QpXHNae0
- くそー再発したっぽい・・・
彼氏に何て伝えればいいんだろう、付き合いたてだから余計怖い・・・・・
>>481
私は一度処方された塗り薬(名前は忘れました)が全く効かず、
逆に痒みが悪化した!と処方した医者に言ったらオキナゾールを処方されました。
私にはそれが合ってたらしく、スーッと効いた記憶があります。
- 484 :病弱名無しさん:2009/08/18(火) 12:27:52 ID:siFk5kt90
- 本当に1週間に1回オキナゾール入れるだけで、治るのかな・・・
膣洗浄してもらった方がいいのかな?
- 485 :病弱名無しさん:2009/08/18(火) 13:50:46 ID:PfuzK2XqO
- 再発に気付かずエチしたら、手マソした後、何か白いのが付いたーって彼氏に言われた…orz
カンジダだって気付かれたかな…
ちょっと体力消耗したり、体が弱ったりすると再発する…
- 486 :病弱名無しさん:2009/08/18(火) 14:28:18 ID:ndLmWLh1O
- 痒いなとは思っていたけどおりものもないしむれたかな?とおもってHしたら彼のが真っ白に。すぐ感染しちゃうものなのですか?彼は仕事忙しくて病院にいく時間がとれなくて。私は一年ぶりに再発したんですが、Hしたあとからひどくなりました。
- 487 :病弱名無しさん:2009/08/18(火) 14:42:52 ID:8dPeosLy0
- 男なら特に、コラージュフルフルで簡単に治まると思いますよ
- 488 :病弱名無しさん:2009/08/18(火) 16:50:24 ID:b3wN0psFO
- ビオフェルミン飲みつつ、今日からプリビオって高い乳酸菌試してみる。リンス状のオリモノが出なくなったらお知らせする。
- 489 :病弱名無しさん:2009/08/18(火) 18:39:45 ID:37NxYpe7O
- >>485何でカンジダ持ってること言わないの?怖いから?
- 490 :病弱名無しさん:2009/08/18(火) 23:25:56 ID:FETKzZEA0
- 私は再発したら彼氏にちゃんと言いますよ。
理解もしてくれてますよ。
最初は言うのに抵抗あったけど、
今は再発したらすぐ言ってます。
- 491 :病弱名無しさん:2009/08/19(水) 00:28:04 ID:akls4iMvO
- たん
- 492 :病弱名無しさん:2009/08/19(水) 00:50:30 ID:TfHBPEyDO
- 薬入れて1週間。もう1週間分自分で入れてって言われて昨日入れたけど、痒い。塗り薬も効かない。
薬が出てくる間って痒くないですか?
- 493 :病弱名無しさん:2009/08/19(水) 01:15:28 ID:H+5ctTG3O
- >>490同じく。
- 494 :病弱名無しさん:2009/08/19(水) 02:31:21 ID:i5ZpebUHO
- コラージュフルフルはカンジダ再発中も普通に使っていいものなんですか?
石鹸だからと思って再発予防にだけ使ってるのですが
- 495 :病弱名無しさん:2009/08/19(水) 02:52:49 ID:H+5ctTG3O
- フルフルも一応石鹸だから私はあまり使うのおすすめしないな…。
- 496 :病弱名無しさん:2009/08/19(水) 11:49:23 ID:5lh5Zu0z0
- >>494-495
ホームページをググってみたら?
- 497 :病弱名無しさん:2009/08/19(水) 13:53:54 ID:H+5ctTG3O
- 何で?
- 498 :病弱名無しさん:2009/08/19(水) 14:39:49 ID:vxtJ9t+x0
- 成分、効能、効果が説明されてるよ。
何のために開発されたかってのもどっかのページになかったかな。
- 499 :病弱名無しさん:2009/08/19(水) 16:42:19 ID:iV52yBRQO
- コラージュフルフルにも色々な種類があるんだね
泡石鹸が欲しくなった
- 500 :病弱名無しさん:2009/08/19(水) 17:34:04 ID:tn0FZs8nO
- コラージュフルフル購入してみようと思うけど
みんな泡と液体どっち使ってるのかな
- 501 :病弱名無しさん:2009/08/19(水) 19:08:28 ID:ziyCRl7E0
- 月曜日に婦人科を受診して、一日一個入れるエンペシド膣錠を処方されました。
カンジダは再発で、以前は週一回のタイプを処方されてました(トリコマイシンだったかな?)。
で、寝る前に膣錠を入れてるんですが
薬が溶けてくるとそれと一緒に液体?が大量に出てきていて困ってます。
さらさらした感じで、起きるとパンツはぐっしょぐしょ。大洪水。
トリコマイシンのときは特にこの症状はありませんでした。
軽くアレルギー体質なので心配なのですが、なんなんでしょう?
- 502 :病弱名無しさん:2009/08/19(水) 21:34:00 ID:ZIK5F2eYO
- あ
- 503 :病弱名無しさん:2009/08/20(木) 12:49:52 ID:mKGUDFbpO
- 脚のつけ根(パンツのゴムがあたる所)に湿疹が出来て治らないので皮膚科に行ったらカンジダと言われました。塗り薬を二種もらったのだけど、帰ってから見てビックリ。一つは抗生物質、もう一つはエンペシドとステロイド剤を混ぜた物でした。
- 504 :病弱名無しさん:2009/08/20(木) 12:56:58 ID:mKGUDFbpO
- ↓続き
腟や外陰部カンジダには何度もなって、どの部位であれカンジダにステロイドは絶対ダメって教わってきました。なのにエンペシドとステロイドを混ぜた手作り軟膏だなんて…ありえないよね?薬局は処方箋通りにしただけと言うし、皮膚科は休診日だし…どうしたものか。
- 505 :病弱名無しさん:2009/08/20(木) 14:50:52 ID:++NF8ct90
- >>503
ステロイドだけ処方はありえないけど、抗真菌剤と併用ならありえなくもない。
私も10年カンジダやってて、過去2回くらいステロイド軟膏を処方されたことがあるよ。
もちろん抗真菌剤と一緒にだけどね。
ステロイドはカビで痛めつけられた皮膚や粘膜を手っ取り早く正常に戻すため
エンペシドでカビを殺すため、抗生剤は化膿止めの意味で処方されたのではないかと思う。
炎症がひどかったり長引いてるなら、きちんと処方された通りに使うのオススメ。
痛くも痒くもないわステロイド嫌だわって感じならもっかい皮膚科で相談するしかない。
- 506 :病弱名無しさん:2009/08/20(木) 15:22:38 ID:VGpVxIbaO
- 質問です。おりものの見た目や臭いには全く問題ないのですが、とにかく痒いんです。しかもカンジダというものを知らなかった為、ただむれているだけだろうと放置し続けた結果、かきすぎてアソコが黒っぽくなってしまいました。なにか良い薬はありませんか?お願いします。
- 507 :病弱名無しさん:2009/08/20(木) 15:31:49 ID:Hf7IXraj0
- >>506
まずは病院へ行って感カンジダかどうか調べてもらいなよ
カンジダじゃないのに市販のカンジダ薬使っても意味ないし逆に悪化する恐れもある
- 508 :病弱名無しさん:2009/08/20(木) 18:04:11 ID:dIfvYQ2S0
- 「再発したかも…」って思うくらいの
痒さの、カンジダなりかけっぽい状態から、
自力で食い止めた!って人いますか?
数日前に痒っ!ってなったので、
少なかった睡眠時間を増やして、
ヤクルトとかビオフェルミンを
多めにとって、今かゆみは収まったんだけど…
毎日待ち時間2時間以上の産婦人科に通うのはもうやだor2
- 509 :病弱名無しさん:2009/08/20(木) 21:53:21 ID:U2XpeKl30
- 7年間くらいカンジタらしき症状ほったらかしにしてるんだけど
治るのって時間かかりますか?
そろそろ限界がきた・・・
- 510 :病弱名無しさん:2009/08/20(木) 22:12:14 ID:A2EzGMGhO
- >>509
ここで質問する暇があったら早く病院に行きなよ。治るものも治らんよ。
- 511 :病弱名無しさん:2009/08/20(木) 22:31:29 ID:B7B/cA830
- 皆さん「ラクタシード」はご存知?
乳酸を使ったおだやかな洗浄料ですよ。
コラージュフルフルはきついから、私には「しみる」なあ。
- 512 :病弱名無しさん:2009/08/20(木) 23:23:11 ID:dD2DRimm0
- 初めてカンジダ発症しました。
病院で膣洗浄と膣錠入れてもらいましたが
一日中痒みに翻弄される羽目に。
よりによってなんてとこが痒くなるんだよ〜orz
このスレ見てアイスノン当てたらだいぶ楽になったので
色々勉強させてもらいます。
- 513 :病弱名無しさん:2009/08/21(金) 03:50:12 ID:oj07MVIPO
- たん
- 514 :病弱名無しさん:2009/08/21(金) 05:56:51 ID:7gfxgy95O
- 病院でカンジダと診断され一週間
錠剤をいれてもらいアスタットクリームだけ処方されたけど痒くてしょうがない…
朝外陰部の痒みで目覚める。
白いぷつぷつができてるし医者に相談してもアスタットで様子を見て下さいだけ。
発狂しそうだー!!
今日病院だけど、病院変えたほうがいいのかな…
- 515 :病弱名無しさん:2009/08/21(金) 06:06:16 ID:h650VL100
- >>511
知らなかった
調べてみるよありがとう
- 516 :病弱名無しさん:2009/08/21(金) 15:24:53 ID:oj07MVIPO
- >>514私も同じくプツがいます…。4箇所医者を回りましたが、掻きすぎたせいだと言われましたよ!掻きすぎてませんか?(^-^)
- 517 :病弱名無しさん:2009/08/21(金) 19:01:25 ID:wQZUG0QUO
- 私も今日、婦人科でカンジダと言われました、が彼氏は今日クラミジアか淋病だと診断されたのですが、もし彼氏がクラミジアもしくは淋病だったら私もクラミジアか淋病ですよね?
- 518 :病弱名無しさん:2009/08/21(金) 19:09:37 ID:Tx26z8We0
- >>517
婦人科の先生に「彼氏がクラミジアか淋病らしいのですが」と話した?
カンジダはカスとかで見てすぐにわかる場合もあるから「はいはいカンジダカンジダ」と
カンジダの治療だけで他の病気の検査しない場合もあるよ。
淋病はかかったことないからわからないけど、私は昔クラミジアになって、
自覚症状は全くないけど当時の彼氏からの自己申告で病院に行った。
場合によってはカンジダ+クラミジアor淋病かもしれない。
- 519 :病弱名無しさん:2009/08/21(金) 19:12:26 ID:2ZCRUad30
- >>517
あなたが他の男とSEXしてて、彼があなたとしかSEXしてない場合、あなたは必ず淋orクラ。
彼が他の女とSEXしてて、あなたは彼としかSEXしてない場合、あなたはまだ淋orクラに感染してないかもしれません。
- 520 :病弱名無しさん:2009/08/21(金) 20:22:26 ID:wQZUG0QUO
- >>518>>519
回答ありがとうございます。私が彼氏とつきあう前7月上旬には他の男性とSEXしたので私はカンジダだけじゃないですね…彼は他の人とはしていないと言っていたので。
一応問診表には彼にも症状ありと書いたのですがちゃんと口答で言わなかったのがいけないですね。洗浄しに行った日に言ってみます。
- 521 :病弱名無しさん:2009/08/21(金) 21:53:10 ID:mQmR136PO
- >>511
使ってみてどうですか?
興味があるので教えて下さい。
- 522 :病弱名無しさん:2009/08/22(土) 01:12:29 ID:t68NbfWn0
- >>521
意地悪で言うつもりではありませんが、
ネットで色々と検索して興味があるならば、まずは御自分で使ってみてはいかがですか?
皆さん個々に症状も体質も微妙に違うから絶対に効くなんて誰も責任持って言えませんからね。
- 523 :病弱名無しさん:2009/08/22(土) 01:26:20 ID:v9HEbEpc0
- ラクタなんとか、ぐぐってみたけど手を出しにくいなあ
売り手側の情報はゴマンと出てくるのに、ユーザー側の具体的な感想がほとんどない
- 524 :病弱名無しさん:2009/08/22(土) 04:18:44 ID:qfxIYEdDO
- >>522
業者か…カンジダ患者をバカにするなよ
- 525 :病弱名無しさん:2009/08/22(土) 05:41:39 ID:vVMf3mnv0
- 業者なら使ってみたけど良かった!話を書くんじゃなかろうか?
- 526 :病弱名無しさん:2009/08/22(土) 09:58:09 ID:qDcHrCVd0
- 処方された膣座薬の場合、入れる前自分オキナゾールで膣洗浄しなきゃいけないんですか?
オキナゾール600があるんですけど・・・。
- 527 :病弱名無しさん:2009/08/22(土) 10:05:10 ID:9PPthlhdO
- >>522
>>521です。
私もネットで色々調べてみたけど、>>523さんと同じ。
なので、使った方の生の情報を知りたかっただけでした。
- 528 :病弱名無しさん:2009/08/22(土) 10:14:22 ID:VajkK8Ih0
- >>526
オキナゾール自体が薬ですよね。
私は膣錠入れるとき洗浄したことないですが、
したほうがよかったんですかね。
- 529 :病弱名無しさん:2009/08/22(土) 10:20:08 ID:W7boO4YFO
- もう毎日かゆくてたまりません‥
ほんとかゆくて、でもかいたら痛くなるし。
今高校生なんですけど
病院行きづらいんですよね
てか親にかゆいとか言えねえw
病院行かなくても大丈夫?
自然に治ったりしますか?
ちなみ今生理前です
- 530 :病弱名無しさん:2009/08/22(土) 10:33:30 ID:qDcHrCVd0
- >>528
いつもそれで完治してるんですよね?
私は8年前になって、その時は1日おきに通院して、膣洗浄後に膣錠挿入してもら
ってたので、自分で膣錠入れて、洗浄もしないのに、治るのか心配なんです。
治りづらいってコメントをどこかで、見たし・・・。
- 531 :病弱名無しさん:2009/08/22(土) 11:08:51 ID:VajkK8Ih0
- >>530
528です。病院では洗浄後膣錠入れてもらってますが、家では
さっと薄い酢水で拭いてから入れてます。あんまり消毒しすぎると
良い菌まで殺してしまいそうで。治りますけど疲れると再発しちゃいます。
- 532 :病弱名無しさん:2009/08/22(土) 12:16:14 ID:qdUMgyCa0
- >>524
クレクレちゃんを見てて、イラッ!としただけでしょうw
聞くばかりじゃなくて試した上で感想や相談を書き込めば建設的な意見になると。
- 533 :病弱名無しさん:2009/08/22(土) 12:47:37 ID:v9HEbEpc0
- ラクタなんとか2ch内で検索したら、体臭とスレ細菌性膣炎のスレで「効果ない」「効果を感じられない」っていうレスがあった。
あとマンコの悩みスレでは「ビオフェルミンと併用してオリモノが減った」というレスも発見。
- 534 :病弱名無しさん:2009/08/22(土) 12:51:04 ID:v9HEbEpc0
- で、その他にひっかかったのがこの3件
817 :名無しさん@ピンキー:2009/08/10(月) 16:22:47 ID:???
>>813
クサマンはラクタシードで洗浄するといいよ。
177 :えっちな18禁さん:2009/08/14(金) 17:10:51 ID:96ElC7UWO
病院で処方される乳酸菌製剤を水に溶かして膣内に塗り込めばドブ臭等の異常発酵は改善するよ。
あと、ラクタシードのような乳清を原料とした洗浄剤なら中も洗えるよ。
511 : 病弱名無しさん : sage : 2009/08/20(木) 22:31:29 ID:B7B/cA830
皆さん「ラクタシード」はご存知?
乳酸を使ったおだやかな洗浄料ですよ。
コラージュフルフルはきついから、私には「しみる」なあ。
- 535 :病弱名無しさん:2009/08/22(土) 12:54:32 ID:v9HEbEpc0
- 業者っぽいです。
- 536 :病弱名無しさん:2009/08/22(土) 13:41:19 ID:W7boO4YFO
- かゆいいいいいいいいいい
病院は行きたくないいいい
- 537 :あ:2009/08/22(土) 21:18:50 ID:AmB1wkfcO
- あ
- 538 :病弱名無しさん:2009/08/22(土) 22:37:37 ID:2VSHc900O
- 今日もビデしてきました一年以上通ってる
あげ〜
- 539 :病弱名無しさん:2009/08/22(土) 23:06:32 ID:edni8PwJO
- 何年かぶりにカンジダになったので、フレディ6日間入れてみたら治ったみたい。
でもフレディ、デカイのか形が変なのか、入れるの苦労しますた。
- 540 :病弱名無しさん:2009/08/23(日) 02:09:18 ID:ao17Nl7gO
- たんぱん
- 541 :病弱名無しさん:2009/08/23(日) 04:10:06 ID:pwjhfFlWO
- ラクタシードを友人に貰ったから
しばらく使ってレポするね
- 542 :病弱名無しさん:2009/08/23(日) 06:00:47 ID:68grWmeG0
- >>534
ヨーグルトから乳清漉した液で洗浄できるね
- 543 :病弱名無しさん:2009/08/23(日) 11:30:43 ID:55BOaWXCO
- >>532
新手の業者だろ
- 544 :病弱名無しさん:2009/08/23(日) 20:38:38 ID:uV+fCWTrO
- 抗生物質処方されて数日飲んだらアソコが痒くなった…
腟に薬入れて外部に軟膏塗られただけで何も言われなかったから呑気にしていたけど痒み治まんねーー!
翌々日また腟と外部に薬の時、もしかしてカンジダですか?と聞いたらやはりカンジダで家で塗る薬をやっとくれたけど、痒いからここに辿り着いたんだけど、参考になるー!!
みょうばんと100円ショップでソース入れ買って来て、適当だけどかなり薄めのみょうばん水作り、トイレで用足して拭いた後洗浄したら和らいだ!
ありがとう!
- 545 :病弱名無しさん:2009/08/23(日) 21:19:56 ID:3Knrutq0O
- このスレの皆さんに聞きたいことがあります。
一週間前からかゆみがあり、昨日病院にいったところカンジダと診断されました。
薬を入れられて、外陰部に塗る薬を処方されて一週間後またくるようにいわれました。
昨日の夜と今日先ほどドロッとしたものがたくさん出たのですが薬の残骸でしょうか?色は黄色〜黄緑で白い小さい粒が沢山混じってます。
薬の残骸なのかカンジダが重症化したおりものなのかわからなく不安になりました。
- 546 :病弱名無しさん:2009/08/23(日) 23:06:22 ID:IPA+h3Q10
- >>545
それ私も出たけど、今のところ出なくなったし、痒くなくなった。
私の場合、陰性だったけど、抗生物質飲んで尻にカンジダできたから
膣錠もらって一応入れといたんだけどね・・・。
変なおりものでたから、婦人科また行かなきゃと思ってたけど、様子を
みようと思ってます。
- 547 :病弱名無しさん:2009/08/24(月) 00:17:21 ID:VpyCR5svO
- 短パンツ
- 548 :病弱名無しさん:2009/08/24(月) 00:33:20 ID:qpvbX0N7O
- 亀レスですが>>505さん、ありがとう。
>>503-504です。
とりあえず医師の指示通りにやってます。だいぶ良くなって来ました。こういう処方で治療って事もあるんですね。勉強になりました。
- 549 :病弱名無しさん:2009/08/24(月) 07:56:20 ID:S8h9S2+TO
- 絶対病院行かなきゃだめですか
- 550 :病弱名無しさん:2009/08/24(月) 12:09:22 ID:iifnkfspO
- 恥ずかしいのは分かるけど病院行ったほうがいい
診断してもらわないとカンジダかわからないよ
お医者さんは1日何人も見てるんだからさ
- 551 :病弱名無しさん:2009/08/24(月) 13:32:51 ID:S8h9S2+TO
- 行きたくない行きたくない
てかまずかゆいとか親に言えない
生理きても治んないですか?
- 552 :病弱名無しさん:2009/08/24(月) 14:16:56 ID:ZhCwyU8h0
- カンジダで、黄色がかった膿状のオリモノが出る事は無いんでしょうか?
医者に淋病と診断されたんですが、ここ数年SEXしてないし、大衆浴場とかにも
行ってない。
- 553 :病弱名無しさん:2009/08/24(月) 18:22:16 ID:+lcOZ0Yc0
- >>552
淋菌が見つかったから、淋病なんじゃないの?
- 554 :病弱名無しさん:2009/08/24(月) 19:38:14 ID:LnhDGo0+0
- >>551
生理前はホルモンバランスの関係で膣内が酸性に傾いてカンジダになりやすい。
つまり生理が来たらまたホルモンバランスが変わるのでカンジダは治るかも。
ただし次の生理前に再発するかもしれません。
カンジダはSEXしなくてもかかる病気だし、きちんと説明したら親は分かってくれるし
心配してくれるよ。
病院行ったら安心できるから行っときましょう
- 555 :病弱名無しさん:2009/08/24(月) 19:51:25 ID:9E6UGImMO
- 私も生理前になるとカンジダになりやすい。今微妙な症状がでてる。
エンペシド膣剤はネットで買えるのかな?
- 556 :病弱名無しさん:2009/08/24(月) 21:52:38 ID:u8B8WFSKO
- たんぱん
- 557 :病弱名無しさん:2009/08/24(月) 22:00:40 ID:u8B8WFSKO
- 酢で洗浄した次の日に薄き緑色のおりものが少量でるんだ。何でだろう?
- 558 :病弱名無しさん:2009/08/24(月) 23:17:30 ID:pKQET57wO
- >>551
何という私
とりあえず生理来るまで待ってみようかな
痒いと言うか痛い…
- 559 :病弱名無しさん:2009/08/24(月) 23:24:48 ID:vkigb4t/0
- 好きに汁
- 560 :病弱名無しさん:2009/08/25(火) 12:56:41 ID:TeIz4bw5O
- 551です
生理きたあ\(^O^)/
- 561 :病弱名無しさん:2009/08/26(水) 15:55:13 ID:quRnsJvu0
- 亀レスと長文でごめん
>>508
自分の場合、痒さより先に洗ってる時の感覚(おりものが落ちにくい感じ?)で
医者の目視確認より的確にw気付くんだけど、↓で食い止める時あるよ。
・とりあえずセペにティーツリーオイル数滴たらしてよく振って洗浄。
・ペットボトルの水にティーツリー投入し、自宅トイレに常備する。
※トイレの度によく振ってペーパーにジャバっとかけて軽い座浴みたいにして拭く。
はい、藁にもすがる思いのティーツリー信者です。
自己判断でダメそうなら病院
→見た目で判断付かない事が多くて培養で確定ってのが定番。
- 562 :病弱名無しさん:2009/08/26(水) 16:56:45 ID:3sgKwuHMO
- sageもできないあぽんたんどもはかえれでちゅ!
- 563 :病弱名無しさん:2009/08/26(水) 17:30:36 ID:ZUiig/7wO
- 初めてカンジダになり、昨日病院へ行ってきました。
洗浄後、膣錠を入れてもらい塗り薬をもらいました。
今朝おしっこをした時に、錠剤らしきかたまりが
そのまま出てきました。
1週間タイプの薬だと思うのですが、
1週間待たずまた受診したほうがよいのでしょうか?
- 564 :病弱名無しさん:2009/08/26(水) 22:39:14 ID:BTj7ZyS1O
- アゲアゲでちゅ
- 565 :病弱名無しさん:2009/08/27(木) 01:38:34 ID:omby4VdtO
- 痒くて眠れない
つらい…
- 566 :病弱名無しさん:2009/08/27(木) 05:51:59 ID:DkTB7wix0
- >>563
病院に電話して聞けばいいのに…と思った
- 567 :病弱名無しさん:2009/08/27(木) 08:20:22 ID:IY345cua0
- >>566
同じこと思ってたけど書かなかった。優しいね。
- 568 :病弱名無しさん:2009/08/27(木) 10:48:10 ID:hDpzRGJkO
- 私も長年かゆみに悩まされてましたが、「コラージュフルフル」を使ってからまったくなくなりました。普通に薬局のボディーソープコーナーに1000円くらいであるから騙されたと思って使ってみて。皆さんのかゆみがなくなるといいな。
- 569 :病弱名無しさん:2009/08/27(木) 11:09:15 ID:0Tu0IaG90
- 男ですが、カンジダと診断。彼女から感染しました。
彼女は今治療中ですが、今後の再発が心配です。(結構酷い)
早速、ミョウバン水を作り、風呂に入れてみました。
あと、コラージュフルフルを買ってきたんですが、女の子はどこまで
洗ってOKでしょうか。
男は、まあ、全部洗って大丈夫そうでしたけど。
- 570 :病弱名無しさん:2009/08/27(木) 11:35:40 ID:2uws9HynO
- >>541です
ラクタシードを数日使ってみての感想です
【長所】
・確かに染みない
・まあまあいい匂いがする
・一応全身に使えるかな
・私のカンジダには効いているようだ
【短所】
・液体なのでドバーッと出てくる
・従ってコスパ的にいまいち
・泡立ち悪い
・ビデに入れて使う勇気は流石にない
結局好みかもしれないけど私はフルフルの方が合うかな?
ツレもフルフル気に入ってるし
- 571 :病弱名無しさん:2009/08/27(木) 11:51:41 ID:hDpzRGJkO
- >>569
カンジダは女性の膣内の常在菌で、男性にうつることはないと医者が言ってた気がしたんですが、うつるもんなんですか?
全身大丈夫ですよ。自分は局部だけに使ってますが、ニキビにも効くらしく、たまに洗顔にも使ってます。
- 572 :病弱名無しさん:2009/08/27(木) 12:01:17 ID:hDpzRGJkO
- あっ 今気づいたんですが、コラージュフルフル原液は強めなので3、4倍に薄めて泡ポンプ(フルフルで泡ポンプがでてます)に詰め替えて使ってます。
- 573 :病弱名無しさん:2009/08/27(木) 12:35:40 ID:0Tu0IaG90
- >>571
自覚症状は、無いのですが、彼女の症状が出た時に一緒に検査しました。
私の場合(男)、抗真菌軟膏を塗れば、1週間程度で直るであろうとの事です。
なんで、コラージュフルフルもミョウバン水も彼女の為に容易しました。
全身使えるのですね、了解です。一応、薄めて使ってみます。
- 574 :病弱名無しさん:2009/08/27(木) 15:00:56 ID:vOntE4ia0
- 再発してエンペシド一週間入れても痒み&カッテージチーズ状おりものが
気になったので再診いったらクロマイ処方キター
カンジダ菌より雑菌の多さの方が目立ったかららしいけど抗生物質こわい!
ミョウバン試そうと思った矢先にカンジダ以外の雑菌疑惑が浮上したから
試す機会を失った。
- 575 :病弱名無しさん:2009/08/27(木) 18:47:17 ID:uAgp+k0+O
- このスレにもっとはやくたどり着いていれば。
カンジダ歴9年です。
こちらでコラージュフルフルを知り、早速昨日購入して使ったところ、
かなりしみて痛かったものの(薄めると知らずにそのまんま使いました)、
すごくスッキリして、かなり楽になりました。
さらに温泉に行っていたので
温泉効果か痒みがほぼなくなりました。
でも、たったいま、一昨日にネットで買った
オキナゾールのクリームと錠剤が届きました…
ま、どうせ、再発するだろうから無駄にはならないだろうけどorz
これからもがんばります。
- 576 :病弱名無しさん:2009/08/27(木) 23:17:51 ID:pB7/mt4TO
- >>575
ネットで買えるんですね!私も買いたいので調べてみます。
コラージュフルフル使う時は私は毛で泡立ててからアソコを洗ってます。
- 577 :病弱名無しさん:2009/08/28(金) 00:13:09 ID:5JM9qoqJ0
- >>570
レポどうもありがとう。
気になってたのでとても参考になりました。
- 578 :病弱名無しさん:2009/08/28(金) 01:17:50 ID:jXsD8WvhO
- >>571普通に移るって!wwwその医者やばい
- 579 :病弱名無しさん:2009/08/28(金) 01:18:21 ID:fC+vIk4w0
- ・膣口のあたりに白っぽい苔みたいなものがちょっと付いてて、
清浄綿でぬぐうと少しはがれてくる(おりものとは違う)
・小陰唇の内側〜会陰がただれて痛がゆい
・膀胱炎で抗生物質を飲んで2日目あたりから症状が出てきた
と、カンジダ以外ありえないと思って病院に行きましたが、
お医者さんが言うには見たところカンジダじゃなさそうと言われました
週末に検査結果が出ますが、カンジダじゃない膣炎なのだろうか
- 580 :病弱名無しさん:2009/08/28(金) 01:26:28 ID:crCyKGEs0
- 私も医者に「あ、男の人は大丈夫だから、彼氏は心配しなくていいよ」って言われて
え、そうなの?と思ったことがある…まぁ、その先生が言いたかったことは
「男性は性器が外に出てるから、洗えばなんてことないよ」の意だったみたいだけど。
まぁでも体調崩したりして抵抗力が弱ってたら、男の人でも普通に悪化するよねぇ。
- 581 :病弱名無しさん:2009/08/28(金) 01:37:28 ID:P6JActCH0
- >>580
あくまでも女に比べたら性器の形からして移りにくい、悪化しないって程度で100%ならないという訳ではないと思う
医者によって意見が違うから初心者だと困ったりするね
カンジダなんて死なないからどうでも良い病気だと思われてる節はある
- 582 :病弱名無しさん:2009/08/28(金) 05:33:38 ID:KZrmhoReO
- >>570
レポありがとう。
参考になりました。
- 583 :病弱名無しさん:2009/08/28(金) 12:34:22 ID:pdsrtUTq0
- 男の場合はインキンタムシになります
- 584 :病弱名無しさん:2009/08/28(金) 13:24:26 ID:UyzJd4tF0
- >>インキンタムシとは違う菌ですよ。同じカビ仲間ですけど。
- 585 :病弱名無しさん:2009/08/28(金) 16:51:38 ID:jXsD8WvhO
- 自分の病気(じゃないかもしれないけど)なのに移らないとかインキンとか結構無知な人いるね。そんな私は今から病院。薬が効かないから変えてとお願いするのこわいなー…。
- 586 :病弱名無しさん:2009/08/28(金) 18:18:13 ID:1HyY6odkO
- 数日前から痒みがあったので今日、婦人科に行ってみたのですが
医師からは
「疲れてたりした?」「全体的に赤い。あと、ちょっとおりものが多いから薬を入れておくね。」
とだけ言われ、特にカンジダとも言われず、処方された塗り薬(ルリコンクリーム)についても言われなかったのですが
調べてみたところルリコンクリームってカンジダの薬なので戸惑ってます。
皆さん、痒みが収まったらもう病院には行かず治ったと判断されてますか?
数日後に恋人に久々に会えるのでどうしたもんか迷ってます。
医者に電話してカンジダかどうか尋ねた方がよいのかな。
- 587 :病弱名無しさん:2009/08/28(金) 20:11:39 ID:McyARaHy0
- >>586
医者にもう来なくていいよ、と言われたら治ったと判断する
- 588 :病弱名無しさん:2009/08/29(土) 00:03:27 ID:8ujPEvVBO
- >>586
私の場合は検査で陰性の結果が出たときに「治りましたね」って言われたよ。
自己判断って多分に希望的観測が入るから、医者で治ったかどうか判断してもらった方がいいと思う。
- 589 :586です:2009/08/29(土) 00:56:52 ID:PuufH1nVO
- >>587
ありがとうございます。
次回の診察予定についても何も言われなかったのですが
一応また見せに行ってみます。
>>588
ありがとうございます。
今回は検査もせず、見ただけで診察は終わってしまい(明らかにカンジダだったのかもしれませんが)
「カンジダ」とも一言も言われませんでしたし、次回診察予定もないので
今後をどうしたらよいのか迷ってしまいました。
やはり素人判断は心配なので折をみてまた病院に行ってみます。
- 590 :病弱名無しさん:2009/08/29(土) 05:38:54 ID:EzoDLnzDO
- 恥ずかしい丘らへんとおケツ上部がやたら痒い…。
ガンジダだったりするのかなあ…でも痒い以外、おりものとかの症状はない。
エンペシドクリームあるんだけど、塗っちゃまずい?
- 591 :病弱名無しさん:2009/08/29(土) 11:22:06 ID:4mYHBug9O
- おとといから、痒みも、痛みも全くなくて、ヨーグルトをもっと凝固させたようなおりものが沢山ついてて、怖かったからさっき病院に行って来た。
診察結果は初カンジダだった…
痒みや痛みが無くてもカンジダなんだなーって思ったので一応レポ。
ちなみに、処方されたのは、膣錠と、アスタットクリーム、リンデロン。
早く治そうっと。
- 592 :病弱名無しさん:2009/08/29(土) 21:39:20 ID:PNGLib8/0
- ネットで調べててここに辿りついた者です。
よろしかったら教えていただけると助かります・・・。
1週間ほど前にリンパ腺の炎症で抗生剤を出され、6日ほど服用しました。
そしたら2日ほど前から酒カスのようなオリモノと、痛みはないものの膣のかゆみが発生・・・。
ネットで調べまくった結果、「自然治癒もする」「抗生剤を飲んで発症することもある」とのことで、
抗生剤を飲むのを止めて、体力が回復すれば治るものなんでしょうか?
あと、痛みが有る無しは個人差なのですか?サイトによって違う症状なので気になりました。
- 593 :病弱名無しさん:2009/08/29(土) 22:53:15 ID:7ZNYPWWo0
- 先日洗浄が終わり、検査をしたら菌はゼロ。
一週間培養して、菌が出なければ治療完了と言われ、今日がその一週間後。
菌は増えてなかった!
やったー、せっせと病院通った甲斐があった。
まぁ…また再発しちゃうんだろうけどさ。
とりあえず、この快適さを楽しもう。
- 594 :病弱名無しさん:2009/08/29(土) 23:31:10 ID:4ONE8kfdO
- 生理前になると怪しいかんじになる。みなさんは生理中はナプキンですか?それともタンポンですか?私はナプキンなんだけど…タンポンの方がいいのかな?
- 595 :病弱名無しさん:2009/08/30(日) 00:18:44 ID:lpWbsezN0
- >>592
私は抗生剤飲んだ覚えがないのに発症しました。抗生剤を飲んで発症する
人多いでしょうね。疲れると再発するようです。今は大体3ヶ月ごとに。
自然治癒する人もいるんじゃないかな。私は軽症にはなるけれど完治までは
いかないです。痛みはなくて、痒みと白いオリモノだけです。
痒みがつらいですよね〜。
- 596 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:35:03 ID:z/5F3XN00
- 下痢の時にカンジダになるなあ。
便の仲に混じってる奴が膣に来ちゃうんだろう。
- 597 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:47:00 ID:rOWGCUeu0
- フルフルって、シャンプーのほうが安いんだけど同じ効果なんですか?
評判を聞いて購入を考えているんですが、貧乏なため悩み中。
「顔・手・デリケートな部分に!」って書いてある泡石鹸がシャンプーより高いって謎だ・・・。
- 598 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:58:11 ID:dOq2UlXJ0
- >>597
何故にそこまでクレクレなの?
使用目的が違うから別になってるわけでしょう?
メーカーに問い合わせするか自己責任で試してみたら?
- 599 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:16:35 ID:wY5LfSbL0
- >>598
そんな言い方することないんじゃないかな?
- 600 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:59:50 ID:YDh89/WeO
- 歯医者で出された抗生剤で、カンジダになった…痒い><
薬変えて欲しいと言ったら、合わない?どういう症状?って…
言いづらすぎ。花も恥じらう10代なのに
- 601 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:08:18 ID:dOq2UlXJ0
- >>599
端的に書いただけですよ。
私はここでコラージュフルフルが良かったと進めた派ですけど。
効果が同じかどうかなんて質問されても製造しているメーカーじゃないと分からないでしょう?
いくつかの情報があって使用を検討するならば自分で調べてからにするでしょう?
検索してメーカーに問い合わせするなり試供品を貰える薬局をさがしてみるなり方法はいくつもありますよね。
使用感や効果は人其々の感想はあるのでしょうが >>597の質問はメーカーに聞かないと分からない話でしょう?
安いか高いかは別にしてオークションで売ってるし偶に試供品もオークションに出る。
- 602 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:25:39 ID:uwCCwEAR0
- >>561
ありがとうございます(;_;)
先日病院に行きました。
あんなに狂いそうなくらいにかゆかったのに
培養検査でも見あたらなかったようで…
薬を入れてもらい、塗り薬も処方されたので
今しばらくはよさそうですが、
すぐ危うくなりそうなので、
ティーツリーオイル試してみます!
すっきりして気持ちも良さそうですね。
- 603 :病弱名無しさん:2009/08/30(日) 20:15:52 ID:rOWGCUeu0
- >>601
それもそうなんですが、スレのどこかでシャンプーで洗ったというのがあって
抗菌作用はそのままで、そこまで違いがないものなのかなぁと疑問に思ったんです・・・。
私も慢性化しているカンジダなもので、長期で使うならやっぱり大ボトルのほうがいいなぁと思いまして。
確かに>>601さんの言うように、使ってみないと合う合わないもあるし分かりませんね。
素直にフルフルの液体石鹸を買ってみようと思います。
ありがとうございました〜!
- 604 :病弱名無しさん:2009/08/31(月) 01:00:33 ID:eS1TQ0yTO
- タ
- 605 :病弱名無しさん:2009/08/31(月) 06:23:54 ID:2w6scapS0
- マキロンで膣口を洗うとちょっと沁みるけど痒みがおさまる!
説明書には何も書いてないけど安全なんだろうか・・・
- 606 :病弱名無しさん:2009/08/31(月) 12:10:51 ID:VaRf7FNt0
- オロナイン軟膏が一番安上がりじゃない?
- 607 :病弱名無しさん:2009/08/31(月) 13:33:07 ID:ThQqL1XUO
- 彼女が病院で膣にカンジダの菌がいると言われましたが、症状はなく薬も処方されませんでした。
この場合は性交に問題ないんでしょうか?
- 608 :病弱名無しさん:2009/08/31(月) 14:17:04 ID:wDM/dhXE0
- 菌だけなら口の中にも腸にも体中どこにでもいる。
症状ないのになんで病院に行ったの?
- 609 :病弱名無しさん:2009/09/01(火) 07:49:03 ID:0zZBxC0FO
- 昨日、産婦人科に生理不順で行き、痒みも伝えた。
フェミニーナではその時おさまるけど効かないから。
顕微鏡では、はっきりわからなかったが、カンジダの疑い有りで膣錠を入れてもらい、アスタット軟膏処方。
びっくりするくらいよく眠れた、やはりカンジダだったということだよね。
夫は症状出てないけど、治るまで夫婦生活は禁止した方がいいのかな?
- 610 :病弱名無しさん:2009/09/01(火) 20:51:29 ID:Zu1RkSGjO
- >>609
性行為について、私が通ってるところの医者は「コンドームつければ大丈夫」って言ってましたよ
しかしこのスレでは治療中はしないのが当然ってのが主流ですかね
私も一応医者には聞きましたが、自重した方が色々と(気分的にも)安心なのではと思います
- 611 :病弱名無しさん:2009/09/02(水) 12:52:15 ID:43tgKTz70
- フルフルシャンプーで洗ったと書いたものです。
その時は病院に行ったのにかゆみが酷くて、
薬局に行ってみたらシャンプーしか売ってなかったので、
間に合わせで洗ってみたんです。
さっぱりはしたけど、それは洗ったからであって効果があったかはわからず…
ちなみに私の場合、病院で貰った薬よりも、
薬局で売ってた強力トリコマイシンという薬を塗ったらおさまりました。
- 612 :607:2009/09/02(水) 19:03:28 ID:zPIfFS9mO
- >>608
不正出血が続いてて病院行ったら、カンジダの菌がいるね、と言われたみたい。
で、痒みがでたら病院に来てと言われたらしいんだけど…。
この場合はカンジダではなく、今まで通りでいいってことなのかな?
- 613 :病弱名無しさん:2009/09/02(水) 19:14:52 ID:WQGsJy7Z0
- >>612
一応常在菌だからそれならそんなに心配いらないのかもね。
- 614 :病弱名無しさん:2009/09/02(水) 19:57:01 ID:I9AvIv7xO
- カンジダの完治って
どんな目安ですか?
約4週間治療に通って
痒みもなくオリモノも
通常になったのに
先週の培養でまだ菌がでたからまだ週一度治療に通うように言われました。
カンジダ菌って培養すれば皆出るものではないんでしょうか?
おまけに子宮頸びらんもあることがわかり、
冷凍治療するとも…
もの凄いお爺さん先生で聞く事も聞けず不安でいっぱいです…
病院変えた方がいいのかな…
わかるかたいらっしゃいましたら、教えて下さい。
- 615 :病弱名無しさん:2009/09/02(水) 20:14:02 ID:zPIfFS9mO
- >>613
ありがと。
まぁ、気にし過ぎず様子みる感じにしてみます。
- 616 :病弱名無しさん:2009/09/02(水) 20:39:31 ID:eReZ9H6W0
- >>614
カンジダ暦3年です。私なら痒みとオリモノがなくなったら病院いきません。
先生も気にならなくなったらもういいよと。常在菌なのでまったくなくなる
事はないですよね。疲れると再発しちゃいます。私も子宮頸びらんですが
治療はしなくてもよいと言われました。軽かったのかな。
私だったら違う病院の意見も聞いてみると思います。お大事に〜
- 617 :病弱名無しさん:2009/09/03(木) 22:49:29 ID:1GDxPKKwO
- >>611
強力トリコマイシン効くよね。
カンジダの薬だし、安い。
- 618 :病弱名無しさん:2009/09/05(土) 20:15:22 ID:TGNf0JUsO
- 私のマソコ、味付けメンマのニオイがする〜
- 619 :病弱名無しさん:2009/09/06(日) 00:17:21 ID:OVaA0pEpO
- >>618 ノシ
- 620 :病弱名無しさん:2009/09/06(日) 03:43:28 ID:dGbnCAlz0
- >>618
ポテトみたいなにおいすんだけど・・
- 621 :病弱名無しさん:2009/09/06(日) 10:33:40 ID:/LGJ2HXM0
- え、どやって嗅ぐの?
- 622 :病弱名無しさん:2009/09/06(日) 23:23:07 ID:aYEkorF9O
- 脚をパタパタ開いたり閉じたりして、その時ながれた空気を嗅ぐ。
またはパンツのお股部分をクンカクンカ。
じぶんのアソコのニオイてイイニオイ…(*´д`*)ハフン
- 623 :病弱名無しさん:2009/09/07(月) 00:13:24 ID:62qOURQ5O
- ネカマでたよーネカマきたよー
- 624 :病弱名無しさん:2009/09/07(月) 12:11:58 ID:0R4kaBHnO
- 先週の火曜に彼とえちした
木曜くらいから黄色のオリモノ出はじめた、痒くはない
土曜、日曜日になるとマンのあたりがピリピリ痛み、風呂のシャワーを当てると叫びたくなるような激痛
今日婦人科行ってきます
(´Д`)
- 625 :病弱名無しさん:2009/09/07(月) 15:51:35 ID:62qOURQ5O
- 頻繁になるんだけど私だけかな…(^o^)トホホ
- 626 :病弱名無しさん:2009/09/07(月) 16:19:34 ID:0R4kaBHnO
- 私も寝不足や下痢をおこすと必ずといっていいほど再発するよ
あとパートナーがいる人はその人が感染してるかも
無症状の人もいるらしい
- 627 :病弱名無しさん:2009/09/07(月) 17:12:12 ID:4ITLmQbq0
- パートナーのアレがいつも湿っぽい人だとカンジダうつるって医者に言われた事あるよ。
それとホーケーまたはホーケー気味の人にもうつりそう。
- 628 :病弱名無しさん:2009/09/07(月) 17:14:28 ID:4ITLmQbq0
- ↑それでピンポン感染しちゃうらしい。
- 629 :病弱名無しさん:2009/09/08(火) 01:52:51 ID:Uank64xFO
- 痒みが出たのでノーパソで大の字になって寝てたけど治らず
とうとうクリーム状から酒粕風になってしまった
でも軟膏にティーツリーを混ぜ合わせて塗ったら全然痒くなくなった!
今日はビデにティーツリーを入れて洗浄した
スーッとする
痒み全然なしオリモノあり
まだ悪化してないから、自力で治るか数日だけ実験してみる
- 630 :病弱名無しさん:2009/09/08(火) 01:58:10 ID:Uank64xFO
- ついでに
オリモノのニオイが気になる人と黄色って書いてる人
それカンジダじゃないかもしれないから病院行った方がいいです
オリモノは白くてもパンツにつくと変色して黄色くなるのでその場合は普通です
お風呂で綺麗な手で直接取って見て、色があったり泡立ってると要注意
- 631 :病弱名無しさん:2009/09/08(火) 02:22:05 ID:VfBOZQCj0
- オリモノのにおいが魚臭かったりイカ臭い場合は細菌性膣炎だと思う。
これがまた治りにくい…
カンジダならアシドフィルスのサプリやビフィーネMなんかで改善される希望が持てるけど
細菌性膣炎の場合、今の所、そういうのなくて病院行くしか治す方法ないっぽい。
でも病院行っても臭うような…何かこれで改善できるサプリとかってないのかなぁ。
痒みがカンジダの始まりに似てるから間違えやすい。
- 632 :病弱名無しさん:2009/09/08(火) 04:18:45 ID:NFZRPNj20
- 診断出て一度良くなって、薬なくなってから再発。
病院に行くお金なくて酢ビデやってみた。
とりあえず中の物は出たから今の所スッキリだ。
10倍らいに薄めたと思うけど外側掻いて荒れてたからちょっとしみた。
- 633 :病弱名無しさん:2009/09/08(火) 23:48:33 ID:SnTnFdMc0
- オリモノが酸くさい・・・。かゆみは全くないけど
今日帰ってきてオマタみたらクモの巣張ったみたいに内側のビラビラ同士が
糸ひいたオリモノでくっついてた(気持ち悪い話でごめん)
処女だから婦人科にもいきずらい(^o^)/
- 634 :病弱名無しさん:2009/09/09(水) 02:26:32 ID:i4c9Dt6hO
- コラージュフルフルが売ってない…
- 635 :病弱名無しさん:2009/09/09(水) 07:00:09 ID:iOkNGXRH0
- >>634
ドラッグストアにないってことかな?
皮膚科の薬局とかにも置いてる場合があるから、聞いてみたらどうかな。
- 636 :病弱名無しさん:2009/09/09(水) 21:12:42 ID:+pXSSDf7O
- 赤ちゃんできなくなるの?
- 637 :病弱名無しさん:2009/09/09(水) 21:19:06 ID:tN+G72VfO
- 今日カンジダなった (涙)
精神的に 来る
(涙)
今年入ってからほぼ毎月 カンジダ…
- 638 :病弱名無しさん:2009/09/09(水) 21:22:33 ID:Q3Q+koo+O
- アソコをかきすぎて、血が出ました。
かなり痛いです。
市販の薬でも大丈夫でしょうか?
- 639 :病弱名無しさん:2009/09/09(水) 21:36:06 ID:Q4Saphpo0
- >>634
ネットで買うのは?私はamazonで買ったよ。
- 640 :病弱名無しさん:2009/09/09(水) 22:55:42 ID:1Fo4YEde0
- >>634
1から読めば!
- 641 :病弱名無しさん:2009/09/09(水) 23:27:48 ID:OdNNUx4MO
- かゆい
- 642 :病弱名無しさん:2009/09/10(木) 01:02:35 ID:cKfqCpZ20
- かゆいんだけど細菌なのかカンジダ真菌なのか分かんねー
多分軽いかゆみだから細菌っぽいけど。
耐えられるかゆみだから病院なかなか行かない。
- 643 :病弱名無しさん:2009/09/10(木) 01:30:20 ID:Pvo+jyNhO
- はじめまして。
こないだカンジダ診断されて、2日に一回病院きてと言われて今日で2回目でした。
消毒してもらって膣錠いれてもらって自分でも処方されたクリーム塗ってます。
全くマシにもならなくて今既にかゆいです。
2回目だったらまだこんなもんですか?
せっかちな質問ですみません。
5回通ってもらってそれでも治らない人が3割と言われて焦ってます。
まだ学生で、通えば通うほど親に負担(金銭面など)をかけているのも大きいです。
- 644 :病弱名無しさん:2009/09/10(木) 01:46:33 ID:fLC0hdy10
- >>643
こんなもんかどうか正確なところはあなたを診察した医師にしかわからないけども
1〜2日でスッキリ完全回復するような素直な病気じゃないと私は思っている。
治りづらい再発しやすい相談受診しにくいからこそ、このスレが24まであるわけで。
あと5回通って治らないっていうのは、治っても再発する人が3割って意味じゃないかな。
もし2日おきに5回も通って治らなかったら他の病院を探したほうがいいよ。
親御さんだって医療費ケチって娘がマンコにカビ生やして掻きむしって苦しんでいるのは嫌でしょうし
遠慮したり面倒がって途中で通院をやめるのは関心しません。お大事にね。
- 645 :病弱名無しさん:2009/09/10(木) 02:54:09 ID:iRu+ugEF0
- カンジダは死なないけど、痒みの応急処置なら効くのが痔の軟膏。
デリケートゾーン用の軟膏は、掻き過ぎた所に沁みる物もある。
痔の薬は大抵ベタベタするけど、塗った場所を保護してくれるから
トイレで沁みにくい。だけどステロイド入ってる物も多いので注意。
ポリベビーでもいいんだけどね。
- 646 :病弱名無しさん:2009/09/10(木) 12:23:31 ID:A/sjlCzJ0
- カンジダが原因で腹膜炎になった。
でも、適切な治療してたら防げていたように思う。
休み休みだけどここ1年くらいずっとカンジダ。しかも病院に行ってるのに酷くなってる…。
お産した病院に至ってはお産に対しては凄く良かったしNICUもあって安心だったけど、産んだ後の母親に対する扱いは駄目すぎる。
入院になっても産んだところには入院したくないって思っちゃった。そこしか入院するところないんだけどさ…
妊娠中の人は本当にしっかり治療しておいた方がいいよと思った。
・妊娠中期からずっと入院。カンジダになりなぜか病室隔離。出産前に一応治る。出産後に痒みが再発。
・産褥健診前なので、「何かあったらお産した所に連絡」と言われていたので痒みと寒気を訴えたら「様子見て」と言われる。
・どうしようもなく辛いので、入院前に掛かっていた産婦人科に駆け込むとやっぱりカンジダ。それに加えて膀胱炎。抗生剤等を処方される。
・一応収まったものの、産褥健診前にまた痒み。出産した病院での検診でそれを訴えたけれど、お産パットとかの接触性だがらすぐよくなると言われ放置。
・二日後に狂いそうになるほどの痒みで駆け込むとやっぱりカンジダ。
・3ヶ月後に子宮頸癌検診でカンジダっぽいので洗浄と塗り薬。しばらく通う。
・今月に入って、痒み+お腹が痛くなる。いつもの産婦人科は医療機器の入れ替えで休みだったので出産した所に受診。何でもないとの判断。
・どうしてもおかしいと思い、いつもの産婦人科に行き簡易検査したら腹膜炎疑い。
・詳しく調べたら卵巣と卵管のあたりに少しの腫れ。腹膜炎決定、原因はカンジダ。
・点滴に通う。
・私を診察したお産した病院の医師がクビになる。他にも誤診とかやらかして一人危篤まで行った。
・お産した病院の院長がお詫びに来る。私のカルテもでたらめな事書いてあって、入院中のカルテは勝手に捨てられてた。 ←いまここ
…訴えるまでは行かないけど、病院選びって大事だよね。
信頼できる掛かり付けの産婦人科って大事だなぁって激しく思った。
- 647 :病弱名無しさん:2009/09/10(木) 12:57:24 ID:oKJW4K170
- カンジダが原因で腹膜炎って怖いね…
- 648 :病弱名無しさん:2009/09/10(木) 12:57:40 ID:kcwLopVl0
- >>634
639も言ってたけどAmazonいいよー
コンビニ受け取りもあるから家族に見られたくない場合も助かる
店舗で買うより安いし
- 649 :病弱名無しさん:2009/09/10(木) 19:24:46 ID:Kpiy7INmO
- みなさん、膣剤いれた後はナプキンつけてますか?
だらだらでてきてびっくりしました
多少蒸れそうだけどつけないと下着ぐしょぐしょになっちゃいますよね?
- 650 :病弱名無しさん:2009/09/10(木) 23:45:55 ID:VVLRP1eT0
- >>649
多少はムレがましかな、、と思って紙ナプキンか布ナプキン当ててる。
オキナゾールは溶けにくいとは聞いてたけど、3日後くらいに粉っぽいのが下着にもっさりついてた。
その後もおりものっぽいのが出てくるけど、これは薬なのか?それとも薬が効かずにおりものが続いてるのか・・・
- 651 :病弱名無しさん:2009/09/10(木) 23:48:09 ID:N+a9YQg50
- だからオロナイン軟膏でしょ
- 652 :病弱名無しさん:2009/09/10(木) 23:53:19 ID:sV+DnF130
- >>649
私の行っ病院は、膣剤入れた後にタンポン入れてくれた。
でも私今までタンポン入れたことなかったから、後で自分で取る時に
どうやって取ればいいのか分からなくて、トイレでググったw
- 653 :病弱名無しさん:2009/09/11(金) 11:42:48 ID:Tzsp2KSU0
- 最近カンジダっぽくて、婦人科の病院に電話した。こういう所って混雑するから(産婦人科と婦人科は違うのかな)「午後に伺っても大丈夫ですか?」って聞いたら、
『あ、大丈夫ですよ(早口)』
私「確かそちらは午後は三時から検(ry『はい、失礼しますー(早口)あ、はいそうです』
私「・・・では午後に伺いま(ry『はい、はい、失礼します(早口)』
行く気無くした。
- 654 :病弱名無しさん:2009/09/11(金) 11:45:23 ID:gcEyNJdqO
- 好きな人とすることもできないし早くどうにかならないかな。疲れた
- 655 :病弱名無しさん:2009/09/11(金) 14:30:13 ID:Oq+ygwpC0
- お風呂上りに外陰部に馬油を塗り出したら、
カンジダの炎症を起こしてなくても多く出ていたマンカス(汚い表現で失礼)が減った。
H中特にゴム着用時の悩みであった、入り口が切れるがなくなった。
Hした次の日も外陰部〜膣が痒くも痛くないし、カンジダっぽくもならない。
寝不足しても、風邪気味でもカンジダが出ないよー!
数年ぶりにカンジダ起こす前のまんまんに戻った…
考えてみればアトピーも皮膚を保護する油分を補うと、
炎症とか起こさなくなるんだよね。
今までこのスレ覗いたりして、色々予防策を試してきたけど始めて効いた。
- 656 :病弱名無しさん:2009/09/11(金) 22:00:02 ID:WiX1yj/FO
- 長めですが、失礼します。
培養・診察を2ヶ所でして、どちらにも「もう診察来なくて大丈夫」と言われた。
まだおりものが白っぽいのは、あとは自治作用で治るとのこと。
あれから2週間ちょい、まだおりものが白っぽいので、残っていた軟膏を塗って寝てみたら、おりものの量がいきなり増え、粘度・色共に酷くなってしまった‥
軟膏が余計にカンジダ菌のバランスを崩してしまったのか、排卵期のおりものの乱れか、、、というか完全に治らないの?自治作用って何‥
- 657 :病弱名無しさん:2009/09/12(土) 06:50:20 ID:ui8zmkRh0
- デーデルライン桿菌がカンジダ殺してくれる作用じゃないかと…
- 658 :病弱名無しさん:2009/09/12(土) 07:55:38 ID:oa8V28uyO
- 治療しても治療しても治らず、カンジダじゃない時が無くなってしまい、悩んで悩んで、どうにかなりたいとか思ってしまうとか笑われますかね…(笑)もう精神的にかなり限界だー
- 659 :病弱名無しさん:2009/09/12(土) 07:57:44 ID:ui8zmkRh0
- 同じだよ
何が悪いんだろう…
- 660 :病弱名無しさん:2009/09/12(土) 08:25:32 ID:Bi8t/Ati0
- 運、だと思う
こういう体質に生まれた、運
- 661 :病弱名無しさん:2009/09/12(土) 12:31:24 ID:/2+tlRrgO
- 食べ物気をつけてる?
ヨーグルトたべて乳酸菌サプリ飲んで
体はマジックソープのティーツリーであらって
ビデにティーツリー入れて洗って
軟膏にティーツリー入れて塗ってる
一週間経ってないけど自力で治りそう
- 662 :病弱名無しさん:2009/09/12(土) 14:13:01 ID:hey++pfBO
- ほっといたら不妊症なる?
- 663 :病弱名無しさん:2009/09/12(土) 14:14:20 ID:Nmnypjac0
- 自分は無症状なのにカンジダうつした経験が数回あり、
最近はセックスのたびに自分が膀胱炎になります
自分のカンジダ菌が尿道から入ってなってると思い、カンジダ用膣剤を入れると
膀胱炎になりません
ですがデーデルライン桿菌を考えると週1とはいえ毎回膣錠を入れるのもためらわれ、
かといってセックス前の洗浄だけではまた膀胱炎になるかもと
ノイローゼ状態です。膀胱炎の抗生物質を飲むよりはカンジダ薬の方が
ましですよね?乳酸菌もとっているのですがこのイタチゴッコ
何とかならないでしょうか。長文すみません
- 664 :病弱名無しさん:2009/09/12(土) 14:53:40 ID:Nmnypjac0
- 663ですが連カキすみません、ちなみに毎回カンジダの症状はないのです
でも膣に指を入れられたあと尿道をさわられるとツーンとしみた
感じがしてすぐに膀胱炎になるのでやはり菌はあるのでしょうね><
泌尿器科では清潔にしすぎがよくないのではと言われますが
あそこを石鹸で洗わないなんてどうしても考えられません^^;
ちなみにミョウバンは拭くだけでなくビデで使っても殺菌効果あるのでしょうか
ビデは所謂何回も使えるやつ?それとも使い捨てのものでしょうか?
- 665 :病弱名無しさん:2009/09/12(土) 16:07:00 ID:sWlEpOva0
- 普通の石鹸はダメみたいだよ!
どうしても石鹸を使いたいならコラージュフルフルにすれば?
- 666 :病弱名無しさん:2009/09/12(土) 16:53:08 ID:GueRV3vG0
- コラージュフルフル凄く押す人いるけど
昔使った限りまったく良くならなかった
やっぱり体質による&気休め程度に考えた方がいいよ
- 667 :病弱名無しさん:2009/09/12(土) 17:37:46 ID:ui8zmkRh0
- ミョウバンは殺菌というより膣内を酸性にしてカンジダを繁殖させにくく
酸性を好む桿菌を繁殖させやすくする感じで、なんつーか殺菌とかじゃなく補助的な物だと思う。
ビデは何度使うなら自分で殺菌しないとダメだけど、ものによって違う。
使い捨てのもあるしね。
体質直すのが一番いいんだろうけど何をどうすればいいのか…
- 668 :病弱名無しさん:2009/09/12(土) 17:44:51 ID:cZRXPN1bO
- カンジダになって一週間くらいたちました。忙しくて、あと三日は病院いけない。今日あたりから、早朝の痒みとおりものがひどくなってきた…早く病院行きたい(;_;)ひどくなるのが恐いよ、助けて……………!!(泣)
- 669 :病弱名無しさん:2009/09/12(土) 19:18:43 ID:Wk8kNJ6h0
- ビフィーネMで改善されたよ。Mだけはアシドフィルス入ってるし。
人によって合う合わないあるみたいだからお勧めとも言い切れないけど。
もし飲んでみる人いたら、食事中か食後30分以内じゃないと意味ないです。
それ以外、空腹時とかに飲んでも胃液に駄目にされちゃうから。
1週間に3本だけ宅配してもらって、ほかの4日は適当なの店で買ってる。
- 670 :病弱名無しさん:2009/09/12(土) 19:42:44 ID:VUfYyL27O
- 今日からまたお世話になります。
エンペシド膣錠てネット買えますか?どなたか教えて下さいm(_ _)m
- 671 :病弱名無しさん:2009/09/12(土) 21:43:31 ID:cZRXPN1bO
- あ
- 672 :病弱名無しさん:2009/09/12(土) 21:56:29 ID:KPLt2Aaz0
- >>555
>>670
Canesten bayer
でググると個人輸入は出てくるよ
- 673 :病弱名無しさん:2009/09/12(土) 22:00:45 ID:KPLt2Aaz0
- >>667
ピル=抗生物質だから、カンジダになりやすいという意見は前からありましたが、
ピルとカンジダの関係を調べているときに
「ピル内服により、プロゲステロンの影響で膣内は酸性に傾きやすくなります。
この影響により、カンジダ膣炎を起こしやすくなります。このことはもちろん、妊娠中にもいえることです。」
とありました。
酸性にするのはカンジダにとって良い環境とは言えないのではないでしょうか?
- 674 :病弱名無しさん:2009/09/12(土) 23:12:22 ID:Z7+W7r3z0
- 連続カンジダ歴1年弱の私ですが、私以上に長く罹患されてる方も多いんですね…。
昨年秋に、抗生剤飲んで以来、生理終わってしばらくしたら膣周りが白っぽくなり大陰唇が腫れてきます。
おりものはクリーム状で、かゆみは全くありません。
(かゆみがない人も時居るってお医者さんに聞きました)
検査をしてもカンジダなどの菌は居ない、って言われるんですが、
初回にカンジダっぽいから、という理由で処方された膣錠とクリームを使うと症状は治まるんですよね。
でも生理がきて、終わると同じ症状がでる、の繰り返し。
一軒目の病院が嫌で途中で一回病院を変えて、薬は変わったけどやっぱり検査は陰性。
別の薬に変わったけど、やっぱり使うと症状が治まる。
疲れやストレスも特にたまってるとは思わないんだけれど、
治らないってことは疲れもストレスも気づかないうちに慢性にたまってるのかなぁ。
最近彼氏ができたんですが、そういうムードになってもカンジダを告白してお断りしなきゃなんないw
1年弱だけれどもう嫌になってきました。
- 675 :病弱名無しさん:2009/09/12(土) 23:15:12 ID:25ZpyPHy0
- >>673
言ってる事が支離滅裂・・・
- 676 :病弱名無しさん:2009/09/13(日) 02:45:50 ID:f5bzp7u4I
- 漢方使われてる方いますか?
- 677 :病弱名無しさん:2009/09/13(日) 05:14:47 ID:fr84Sh9PO
- ↑1から読み直したら…過去レス嫁
- 678 :病弱名無しさん:2009/09/13(日) 12:10:51 ID:XcMPbHnDO
- 久しぶりにこのスレ来るので重複あったらすみません。
以前ここで、カンジダ慢性化してる方が、検査の結果他のウイルスにも罹患していることがわかり
そのウイルスを排除する治療をしたら、カンジダも治って再発しなくなったというレスがありました。
自分も2年以上慢性カンジダだったため、もしやと思い、いつもと違う病院で検査を受けたら
子宮頸部上皮内癌(HPVというウイルスが原因の病気)と診断され、春に手術を受けました。
HPV自体は珍しくもないウイルスで、ほっとくと頸癌が進み子宮全摘になることもあります。
手術で患部は切除され今は経過観察中ですが、おりものの量がかなり減ったし、カンジダの兆候も全く出なくなりました。
カンジダが慢性化してる方は、他のウイルスなり病気による膣粘膜の抵抗力低下が原因かもしれません。
長文すみません。
私はこのスレに助けてもらったので、何か参考になればと。
- 679 :病弱名無しさん:2009/09/13(日) 13:44:14 ID:d7QUApGxO
- カンジタは膣内の乳酸菌不足から起こるから
外陰部や膣内にヨーグルト(砂糖無し)を塗ると良いと聞いたのですが
試した方いらっしゃいますか?
- 680 :病弱名無しさん:2009/09/13(日) 14:20:47 ID:tsqCLVNtO
- >>672
ありがとうございましたm(_ _)m早速買ってみます。
- 681 :病弱名無しさん:2009/09/13(日) 14:22:55 ID:tsqCLVNtO
- >>678
もっと詳しく話聞きたいです。私も毎月再発してストレスになってます。やはり大きい病院ですか?手術は日帰りなんですか?
- 682 :病弱名無しさん:2009/09/13(日) 17:24:27 ID:RWIXEDPK0
- >>674
ピルは抗生物質とは違うのでは・・・?
>酸性にするのはカンジダにとって良い環境とは言えない
これは、酸性にするのは「カンジタ症状に有る人」にとって良い環境とは言えない
って意味???
でも、生理前とか酸性に傾くからしょうがないよね・・・
- 683 :病弱名無しさん:2009/09/13(日) 17:26:01 ID:RWIXEDPK0
- >>682
スミマセン、アンカー間違った・・・
×>>674
○>>673
- 684 :病弱名無しさん:2009/09/13(日) 17:55:23 ID:XggZtYA+0
- >>678
手術の入院期間はどのくらいでした?
- 685 :病弱名無しさん:2009/09/13(日) 18:04:02 ID:93js4bQq0
- 夜酢ビデしても次の日の昼間にはおりものとかゆみ復活したorz辛い…
>>679
何も無い時の応急処置的に考えたほうがいいよ。
掻いてヒリヒリする時はヨーグルトも沁みる。
ひんやりしてちょっとは楽になった気がしたけど。
基本的にカンジダの菌が死なないと、症状が軽減してもまた再発する。
- 686 :病弱名無しさん:2009/09/13(日) 22:20:02 ID:bDQNwsG10
- >>679
ヨーグルトやった事あるけど、始めの2、3日は、あっ何かスッキリと思ったけど
その後、猛烈に痒くなって病院に駆け込んだよ…私には駄目だった。
>>685
私も酢ビデやったら始めいいと思ったけど数日後もう一回やった後、痒くなった。
人によって合う合わないあるのかもね。
- 687 :病弱名無しさん:2009/09/13(日) 22:21:41 ID:bDQNwsG10
- あ、どうでもいいけどIDがDQNだw
- 688 :病弱名無しさん:2009/09/13(日) 22:28:39 ID:Arv7OyYx0
- ID カッケー!シブゥー!
- 689 :病弱名無しさん:2009/09/13(日) 23:48:00 ID:/2TfeYog0
- >>674
私も抗生物質で発症、痒みなし、おりもののみが1年強続いています。
去年は毎月婦人科に行って検査→洗浄・膣剤の繰り返し。菌は初診のみ陽性で、あとは陰性だけどおりものは明らかにおかしいね〜ってことで、洗浄・膣剤もらってました。
半年続けていやになり、体質を変えないといつまでも続くと思い、今年から漢方・サプリを続けていますが、一向に良くならずorz
- 690 :病弱名無しさん:2009/09/14(月) 00:30:12 ID:zonbWAARO
- >>681>>684
誤解があるといけないので申し添えておきますが
子宮頸部上皮内癌の手術であって、カンジダの為の手術ではないです。
入院日数は病院によって様々ですが、私は日帰り手術で念の為1泊しました。
手術は大病院でした。
頸癌の話はスレチになるので割愛しますね。
カンジダで内診を受けると、いつも細胞を少し採って
子宮癌(この場合頸癌の検査です)・クラミジアとかの検査を一緒にすると思います。
私も馴染みの婦人科でこの検査を受けていましたが、ずっと異常なしでした。
しかしこのスレのレスを読んで他の婦人科(普通の町医者)で検査してもらうと
異常細胞が見つかり、目で見ても頸部にびらんがあったそうです。
異常が出た後は、精査で大病院にまわされ、そこで診断確定→手術でした。
大事なのは病院の規模よりも、検査するときに膣のどの部分の細胞を採取するかで
結果が変わることがあるということです。
その差が医者の技量なのか、運なのかわかりませんが
年単位でカンジダが慢性化している方は、一度別の病院で検査を受けた方がいいかもしれません。
また、カンジダの症状が出ているときは粘膜が炎症を起こしてたりで荒れているので
異常な形の細胞がないかを調べる子宮癌検査では
軽い異常が出やすいために見過ごされる可能性もあります。
慢性化してても症状がないときに検査に行くのがおすすめです。
- 691 :病弱名無しさん:2009/09/14(月) 00:50:42 ID:wZiayXFII
- 長年患ってますが、私が漢方を使ったのは一度だけ。
薬剤師さんから二週間続けて変わらないなら病院にと言われたので。
おりものやかゆみに変化はなかったけど、かかとのカサカサが治りました。
かかとのカサカサが皮膚カンジダだったのか体質改善されたのかわからないけど。
また使ってみようかと思います。
今は検査結果全て白でも善玉乳酸菌+でも生理中以外は薬が手放せない状態です…。
- 692 :病弱名無しさん:2009/09/14(月) 01:29:17 ID:6SfEdycaO
- >>690
手術お疲れ様でした。
私もおりものの異常・痒みで検査をしてもらった時カンジダと診断されましたが、その時一緒にやってもらった子宮頸がんの検査でひっかかってしまいました。
先生にはカンジダのせいでこのような結果になったのかもしれないから、治ってからもう一度検査してみようと言われました。
とにかく今はカンジダを治療して早く再検査したいです。
長文・スレチな話申し訳ないですが>>690さんの言う通り、カンジダの検査と一緒にできるので子宮がん検診は定期的に受けることをおすすめしたいです。
- 693 :病弱名無しさん:2009/09/14(月) 03:32:52 ID:93+hEzYUO
- 処女のうえに、痒みは湿気によるかぶれだと思って毛を全剃りしてしまった…
婦人科なんて恥ずかしくて行けない
とりあえず毛が生えるまで待とうと思っているが、1ヵ月過ぎると慢性化するんですよねorz…
そもそも、おりものが異常かどうかがよくわかりません
でも夜になると痒い!
今までこんなことはなかったし、やっぱりカンジダなのでしょうか…
生理直後の弱っている時に大衆プールへ行ったのが最大のミスだった
痒みがある時点でカンジダ決定ですか?
婦人科だけは行きたくないです(;_;)
- 694 :病弱名無しさん:2009/09/14(月) 07:07:28 ID:Se1GD2/Y0
- 子宮頸がん、何年も前に検査で引っかかって定期検診してるのに
いっこうに進行しなくて切除手術ができない
手術すればカンジダもすっきり治るのかと思うと複雑な気持ちになるなあ
- 695 :病弱名無しさん:2009/09/14(月) 09:32:26 ID:HUTwbQenO
- >>693
剃ってる人いっぱいいるからきにすんな
ミスユニバースだって全剃り全抜きだよ
私も何年かぶりにかかったけど体弱ってないし
大人になって初めて行ったプールしかおもいあたらない
銭湯はいつも行ってて平気なのにプールってそんなに違うのかなあ
また行きたいのに困る
- 696 :病弱名無しさん:2009/09/14(月) 11:28:13 ID:HDARSYot0
- 7月に外科手術して抗生物質5日飲んで
その後ひどい扁桃腺で抗生物質1ヶ月
そしたらカンジダ。
やっと直ったと思ったら膀胱炎で10日抗生物質。
またカンジダが復活したっぽいです。
どっかでこのループを切りたいんだけど
膀胱炎→カンジダって無限ループって多いんですかね。
憂鬱な毎日です。
乳酸菌ってみなさん何のんでるんですか?
ググっても色々ありすぎてどれがいいのか迷ってます。
- 697 :病弱名無しさん:2009/09/14(月) 12:22:41 ID:uSkJuKEk0
- カンジダに効果が高いのはアシドフィルスだけど
根本的な解決にはならないかなあって感じ。
病院で抗生物質と一緒に乳酸菌出して貰えばいいんじゃないかと最近考えている。
- 698 :病弱名無しさん:2009/09/14(月) 13:05:53 ID:93+hEzYUO
- >>695
勇気づけてくれてありがとう(;_;)
プールや温泉は危険ですね
もう一生行きたくない
今また調べたところ、カンジダは粘膜のみに発症するみたいですね
私の場合は最初に毛の部分が猛烈に痒くなりました
だから全剃りしたのですが…
毛ジラミは性行為によるものとあるので、違うと思います
でもカンジダは粘膜のみらしいし…
・性経験なし
・生理直後にプール
・おりもの異常はよく分からず(チーズは出ていません)
・毛の生える場所も痒い
・陰部も痒い
・夜になると痒みが増す
・お湯で洗うと治まる
↑カンジダではないですか?
無知ですみません…
悩むくらいなら病院行くべきですよね(;_;)
安心して病院へ行けるように、どうかアドバイスお願いしますm(_ _)m
- 699 :病弱名無しさん:2009/09/14(月) 13:28:37 ID:3cNbVK43O
- >>698
でもカンジダは粘膜のみらしいし…→外陰部も痒くなります。
・生理直後にプール→誰も元からが持っている菌なので、プールや温泉のせいだけではない。(赤ちゃんでも老人でもなる)
・陰部も痒い→痒いです。
・夜になると痒みが増す→夜(寝しな)は身体が温まるのでどんな痒みでも増します。
・お湯で洗うと治まる→痒みの神経より熱を感じる神経が優先なので、熱めのお湯で痒みは治まりやすい(後で酷くなるかも)
カンジタは体力の低下や、甘い物の食べすぎ、糖尿、抗生物質などで起こる物も多いです。
プールのせいにしたいのでしょうが、元から持っていた菌が出て来たと考えた方が良いと思います。
掻き壊したりする前に、病院にどうぞ。
- 700 :病弱名無しさん:2009/09/14(月) 13:57:48 ID:vH1/sSrhO
- 3、4ヵ月に1回くらいの割合でカンジダになるんだけど、これって慢性化っていいますか?
- 701 :病弱名無しさん:2009/09/14(月) 18:32:00 ID:mmEMtupm0
- >>698
中で発生した菌のせいで外が痒くなるんだよ
外の痒みオロナインなどで少しは収まるけど、中が直らない限り悪化していくので
早く病院に行ったほうがいいです
学校の制服で婦人科に来てる人いるし、勇気出して行ってみよう!
私は慣れちゃって歯医者のほうがよっぽど怖いよ
ためしにお風呂で指を清潔にした常態で、あそこの中のオリモノを少しとって見て
白くぼそぼそだったらカンジダの可能性高い
クリーム状だったら雑菌かもしれない
- 702 :病弱名無しさん:2009/09/14(月) 18:33:03 ID:mmEMtupm0
- カンジダになった人、洗濯機のカビ取りもしておいたほうがいいです
洗濯物を清潔に保って雑菌防止
- 703 :病弱名無しさん:2009/09/14(月) 18:54:17 ID:OHAPvk55O
- 今日病院に行ってきた。カンジダではなく細菌性のものだった。先月はカンジダになったのに嫌になる。
- 704 :病弱名無しさん:2009/09/14(月) 21:31:37 ID:i4jTqVLL0
- 子宮頸がんって処女はならないよね…?
カンジダ慢性でびらんもあるんでちょっと不安になってきた…
毎回カンジダで病院行く時子宮頸がん検査してるけど不安だ
- 705 :病弱名無しさん:2009/09/14(月) 21:40:10 ID:XjHbfKfD0
- >>704
ならないよ。
あと数年でワクチンが上陸するはずなので可能ならその時まで処女でいなさい。
- 706 :病弱名無しさん:2009/09/14(月) 21:49:40 ID:F4O+DzIY0
- >>702
確かに!その通りかもね!
たまたま安い時に買ったアリエールイオンパワージェルってやつ使ったら
夏でも洗濯機のカビが衣類に付かなくなったからカビはえなくなったかも?
それまではハイターで洗濯槽洗浄しても何週間かすると黒いの付いてたからちょっと感動〜
でもこの洗剤にしても一応カビ取りもした方がいいですね!
- 707 :病弱名無しさん:2009/09/15(火) 00:42:06 ID:LAQ6NjD4O
- あ
- 708 :病弱名無しさん:2009/09/15(火) 01:12:50 ID:pY2PZ4NQO
- >>705
スレチだけど詳しく
- 709 :病弱名無しさん:2009/09/15(火) 02:38:45 ID:+aK6uD9iO
- >>708
スレチだと分かってるなら、ググるなり頸がんスレに池
- 710 :病弱名無しさん:2009/09/15(火) 12:26:41 ID:8nPnIpojO
- カンジダ体質の人がエチでローション使うのは危険?
- 711 :病弱名無しさん:2009/09/15(火) 12:44:43 ID:ydMntOwmO
- 傷ついて雑菌にやられるよりいいと思うけど
品質が気になるので新品じゃないと不安
それよりオロナインとか馬油のほうが安心かな
素人判断だけどね
- 712 :病弱名無しさん:2009/09/15(火) 12:48:50 ID:IISVFs6dO
- オロナインはキツイんじゃないかい?><
- 713 :病弱名無しさん:2009/09/15(火) 13:51:07 ID:svcfRskJ0
- 病院行って治って再発の繰り返し。なんでこんなに治らないのか\(^o^)/
私も先生ももう慣れすぎて(゚∀゚)ノ また来たぜ!(゚∀゚)ノおーまた来たか!な感じなので
病院に行くのは苦じゃないんだけど、症状が出るのはかゆいしやっぱり辛い・・・
先生もなんでこんなに繰り返すのかまではわからないみたい
根本的な原因ってなんなんだろう
風邪なんて10年以上ひいてないのに、カンジダはもう15年、、、凹
- 714 :病弱名無しさん:2009/09/15(火) 15:31:35 ID:52TCtFN90
- >>713
なんだろうね、よく濡れる人はなりやすいとか
きつい下着つけてるとかカンジダの免疫だけが低いとかw
私ももうあきらめてる
ところで治療までいかずとも予防措置として
毎日ビオフェルミン飲用と挿入で予防できてる猛者っている?
- 715 :病弱名無しさん:2009/09/15(火) 18:07:08 ID:XOMoYVH60
- >>714
ビオフェルミンを膣に入れるの?
- 716 :病弱名無しさん:2009/09/16(水) 00:39:14 ID:YeWrLX6mO
- あら
- 717 :病弱名無しさん:2009/09/16(水) 01:04:11 ID:NJfsQSBoO
- 病院行かなくてそのままにしてたらヤバいですかね?もう何度も行きたくない…ドラッグストアとかで薬買えませんかね?
- 718 :病弱名無しさん:2009/09/16(水) 01:20:56 ID:9NgbWio6O
- 毛髪検査で身体の中のメチル水銀が高いとカンジダ繰り返すという説がある。
魚好きな自分がそうだったみたい。でももうならなくなった。
ネットでやってるから検査するといいかも。
有害ミネラル毛髪検査
将来妊娠する人もそういうのは身体にない方がいい。
- 719 :病弱名無しさん:2009/09/16(水) 06:57:42 ID:SDS9itoZ0
- >>718
もうかからなくなったのはどうしてどうして?
- 720 :病弱名無しさん:2009/09/16(水) 08:33:44 ID:YDR33IXI0
- やれデトックスだ毒素排出だ言い出すんですよ
- 721 :病弱名無しさん:2009/09/16(水) 09:13:58 ID:9NgbWio6O
- そうですけど、カンジダになりやすかったのがなくなったので、大変だろうなと思い書いただけで…もう書きませんが
興味ある人だけカンジダと水銀で検索でもして調べて。
すいませんでした。
- 722 :病弱名無しさん:2009/09/16(水) 12:29:52 ID:SDS9itoZ0
- いいよ書いてよ。
文句つけてる人の方が変なんだから。
- 723 :病弱名無しさん:2009/09/16(水) 12:38:04 ID:SDS9itoZ0
- >>718
水銀はキレートサプリみたいので排出したの?
食品から摂ったの?
それだけ教えて。
- 724 :病弱名無しさん:2009/09/16(水) 12:38:38 ID:VZHDWDl/0
- ID:YDR33IXI0 は頭にも悪い菌が沸いてるのねw
>>721 は気にしないよう。
- 725 :病弱名無しさん:2009/09/16(水) 13:12:39 ID:FR4WBEpk0
- >>721
これで良くなったからみんなにも教えてあげたいだけなのにね。
気にしないでこれからも書いてね。
- 726 :病弱名無しさん:2009/09/16(水) 17:55:12 ID:1ZSyMqvp0
- >>717
一度カンジタの薬を病院で処方してもらったのなら
次回から薬局で買えますよ
でも病院で処方してもらった方が安かった。
膣剤だけで3800円位だったよ。
- 727 :病弱名無しさん:2009/09/17(木) 01:24:21 ID:yYs/IBaO0
- >>717>>726
>次回から薬局で買えます
ただし、前回の発症が半年以上前とかじゃないと買えないはず。
毎月発症する私はどうすれば\(^o^)/
まあ黙っておけば分からないけど、それで何か副作用とかあったらもう自己責任だからね…。
市販のは高いし、私はおとなしく病院に行ってる。
- 728 :病弱名無しさん:2009/09/17(木) 02:25:38 ID:lbkxbQ03O
- 2週間前から猛烈に痒くて、今日も寝れませんorz
白いカスみたいな織物も出るし、カンジダだろうなと思うけど旦那のリストラにより明日のご飯も危ない生活してるので来月まで病院行けません(`;ω;`)
こんなに放置していいんでしょうかね…
とりあえず保冷剤で冷やしつつ我慢中…
- 729 :病弱名無しさん:2009/09/17(木) 04:59:11 ID:d/S/8Kau0
- チン毛だけが痒くなるのは何??
ちなみに毛ジラミではないので。
- 730 :病弱名無しさん:2009/09/17(木) 06:12:55 ID:ETtetZ760
- >>728
そこまで酷いなら自然治癒は無理と思われる
その話を聞くと生活が荒れている様子が伺えるので尚更・・・
こう言っては何だけど・・・
ここに投稿している環境を維持してるくらいなら、解約して費用を工面したら?
- 731 :病弱名無しさん:2009/09/17(木) 08:12:44 ID:qxmBpenYO
- >>728
私は乳酸菌を摂ると落ち着くので(乳酸菌不足だとカンジタ菌が優勢になる)
ネットサンプルでも取り寄せてみてはいかがですか?
『や○や』とか申し込むと速攻くるし、探すと結構あるよ。
- 732 :病弱名無しさん:2009/09/17(木) 08:25:07 ID:AK3CRdGv0
- 実は乳酸菌目的でヨーグルティアというヨーグルト作りの機械を買ってしまった。
乳清を取り出して膣洗うのに使うつもりなんだけど治るといいなあ。
- 733 :病弱名無しさん:2009/09/17(木) 08:26:37 ID:rCO2jHXE0
- >>728は働いてないの?
そんなんじゃ働くのも辛くない?
上の方にある薄めた酢水やミョウバン水で洗ったりしてみた?
うちの近所の病院は初診込みで1回3000円位で通院無かったよ。
近くの病院で通院はできないって事情話して診てもらいなよ。
- 734 :病弱名無しさん:2009/09/17(木) 11:04:04 ID:BLtLpMlk0
- 私だけかもしれないけど竹酢液が凄く効いた
お風呂から出る前に、洗面器にキャップ一杯とお湯の溶液を作って
お尻を浸ける
翌日にはかゆみが引いてくる
臭いが無ければ良いんだけどなぁ
私はミョウバン水とお酢は効かなかった
- 735 :病弱名無しさん:2009/09/17(木) 12:02:45 ID:YR4QDOpUO
- 色々チャレンジし過ぎて余計かぶれないよう気をつけてね
荒れてるときは病院の塗り薬でさえ燃えるように痒みが増加する場合がある
そういう時は膣剤だけにしてオロナイン塗った
- 736 :病弱名無しさん:2009/09/17(木) 12:21:13 ID:qxmBpenYO
- このスレ見て悩んでる人がたくさん居てホッとしたわ。
前に入院して開腹手術した後に抗生物質を飲んでたら
カンジタを発症して婦人科にも診てもらってた。
それを聞いた同室(6人部屋)のおばあさんが
『どうせ、いろんな男とやってるんだろ、自業自得だ』って他の人に毎日言ってた。
まだ20代前半だったし、言い返せなかったけど
すごく悲しかったよ。
- 737 :病弱名無しさん:2009/09/17(木) 14:44:43 ID:NLZ07v8S0
- 初めてなってしまったので 今日行ってきた
生理前後(今回は後)かゆくなることはよくあったけど
妙にかゆみが長く続くからのぞいてみたら白い固まりが…
座薬入れてもらった後かけてた消毒薬?がなんだかひんやりする…
まだ軽いから塗り薬だけ出しておきます連休後にまたきてください
と言われた 一度行ってしまうと抵抗もなにもなくなるね
- 738 :病弱名無しさん:2009/09/17(木) 14:54:53 ID:AK3CRdGv0
- >>736
私が言い返してやるよ!
「カンジダは菌は誰にでもいて体が弱る菌のバランスが崩れると発症するんですよ。
頭が悪くて下品な年の取り方ですねえwこうはなってはいけないという良いお手本にさせていただきますね!
自分の知り合いにこんな人がいなくてヨカタ〜〜〜。」
- 739 :病弱名無しさん:2009/09/17(木) 15:24:01 ID:5JPLbZ8K0
- カンジダ菌は誰にでもいる菌・・・と聞きますが、
体内からの完全な撲滅(症状が出ない、ではなく)は可能なのでしょうか?
ここ最近アレルギーがひどくて、病院でアレルゲン検査してきたところ
カンジダ菌に対して強いアレルギー反応が出ているとの結果でした。
アレルギーがひどすぎて苦しい上に、お医者さんから
いつショック症状を起こしてもおかしくないと言われたので
可能であればすぐにでも撲滅したいのです。
誰かご教授ください。
他のアレルゲンにびびって呆然としてしまったので主治医に聞きそびれてしまいました・・・;
婦人科に一度行ったほうがよいのでしょうか。
半年ほど前に一度カンジダになっているので
体内にカンジダ菌がいるのは確実だと思いますが。。
- 740 :病弱名無しさん:2009/09/17(木) 16:17:16 ID:1CltQHVr0
- 初カンジダ→エルシド膣錠5日&塗り薬(ラミシール)処方→生理→今日生理終了
という状況です。
ちょっと膣口のあたりがうっすらとかゆいような気がするので、
(むずむずするというか)
ビオフェルミンをピルカッターで半分に切って入れてみました。
よく忘れるけど、ビオフェルミンは服用もしています。
再発予防になるのかどうか。
- 741 :病弱名無しさん:2009/09/17(木) 17:05:08 ID:2jpafRVu0
- にんにく風呂がいいそうですよ、今回は治ったので次回再発したら実験してみるつもりです。
にんにくの皮をむいて、レンジでチン(1かたまりの半分くらい)
それをストッキングの切れ端などにいれて、風呂のなかでモミモミ
にんにくエキスを出した風呂につかるといいらしい。
前に入ったことはあるけど、においはそこまで強くなかったような…
(このときはカンジダじゃなかった)
再発して実験したらまた報告します。
- 742 :病弱名無しさん:2009/09/17(木) 21:32:51 ID:W2aNLzuU0
- 繰り返しかかってるけど、半年くらい再発しなかったことがある。
下着を思いきって全部捨てて、新しくしてみた。(病院で薬いれてもらってからね)
そしたらその後半年は大丈夫だった。
でも毎回下着を全部買いかえるわけにもいかないし、再発したけどね・・・。
でも繰り返しなってる人には多少なりとも効果あるかもしれない。
ダメ元かもしれないけどよかったら試してみて!
- 743 :病弱名無しさん:2009/09/17(木) 21:48:55 ID:QMbErUE/O
- アソコがたまに痒くて白くただれるんですが
生理がくるとしばらく治ります。
カンジダで、白くただれる症状はありますか?
ちなみに白いというのは、ふやけたような感じで
おりものなどではありません。
- 744 :病弱名無しさん:2009/09/17(木) 23:19:05 ID:DmR/5QK10
- なんか、変な医者にかかってしまった様だ。
俺の彼女がカンジダで医者にかかったのだが、症状見て淋病と診断、
検査結果が出る前に淋病用の点滴した。ここまでは、まだわかる。
しかし、カンジダの治療終了後に、症状も無いのにクラミジアは
検査結果が出にくいからと、抗生物質を処方してきた。
んで、当然の如くカンジダ再発。
つーか、ネットで調べたレベルでもカンジダの発生原因が懸念される
薬だし、なんで治療後直ぐに出すんだ。
因みに医者は新宿のさくらクリニックって場所。
- 745 :病弱名無しさん:2009/09/17(木) 23:27:49 ID:DmR/5QK10
- ああ、怒りのせいかおかしな文章になってる。
まず、検査結果としてカンジダが出て、その治療後にクラミジア用に
薬を出してきたって事ね。
- 746 :病弱名無しさん:2009/09/18(金) 00:11:34 ID:OWY73NN50
- 怒りのせいで考えも少しおかしくなってるね
まず、抗生物質服用=必ずカンジダ発症 じゃない。
一回なったひとは再発しやすいけれど。
あと、クラミジアだって治さなきゃ。
抗生物質飲まなきゃクラミジアは治せないんだから。
医師の判断に不信を感じるならば遠慮なく転院したまえ。
その医師だって知識も何の根拠もなく、勢いで2に実名で悪口かくような馬鹿には来てもらいたくないだろうよ
経過がちょっと特徴あるし、クリニック側がその気になれば特定されるんじゃね?
名誉棄損で訴えられてもおかしくないレベル
- 747 :病弱名無しさん:2009/09/18(金) 00:53:41 ID:a50XeQ5B0
- >>745
クラミジアは結局、シロ?クロ?
- 748 :病弱名無しさん:2009/09/18(金) 01:28:19 ID:TN4eyJse0
- >>744
クラミジアはなったが最後
特に女性は症状が重いし、入院レベル
治った後も不妊になったり流産しやすかったり・・と重病なんだよ
医者の処置は適切な感じがする
カンジダなんて薬入れれば治る病気なんだし、本当に彼女のことを思うなら病院名出すとかするべきじゃないと思うけど。
- 749 :病弱名無しさん:2009/09/18(金) 02:33:18 ID:ac+eOu940
- >>744
これ削除した方がいいんじゃないの?
病院関係者の人がみたら「彼女」を特定できるよね
- 750 :病弱名無しさん:2009/09/18(金) 07:30:02 ID:gx4eDI9g0
- >>742
私は下着も熱湯消毒したほうがいいよと病院で言われた。
- 751 :病弱名無しさん:2009/09/18(金) 09:31:42 ID:YHGVAnRH0
- クラミジアって、10代で流行ってる病気で、
女性は大半は自覚症状なしの病気なんだけど・・・・。
- 752 :病弱名無しさん:2009/09/18(金) 10:54:26 ID:a50XeQ5B0
- >>744
病院側をかばう人がいるけど
カンジダなんて婦人科の先生は内診の所見や
その場で顕微鏡で見て特定出来たりする病気だよ?
それを、淋病用の点滴とか、エ〜?でしょ
また「検査結果が出にくいから」レベルで抗生物質出したり・・・
抗生物質は日本では安易に出されるけど
婦人科以外でも「カンジダが出やすい」と言えば慎重に処方されるものだ・・・
病院名を出すのはマズイけど、治療については少々疑問が残るものだと思うよ。
- 753 :病弱名無しさん:2009/09/18(金) 11:56:28 ID:87lpg2pZ0
- コラージュフルフルをセットで買って試してみました。
結論から言うと、私の場合は使ってよかったです。
デリケートゾーンの痒みは勿論、頭の痒みやフケが無くなったし身体の痒みもも消えました。
コレが絶対いいとは言い切れないけれど、気持ちよい生活が出来るようになって感謝してます。
- 754 :病弱名無しさん:2009/09/18(金) 12:53:11 ID:TRruNjY50
- >>752
このご時世に診察を受けた本人でもないのに病院名を丸出しにして書き込む感覚にこそエ〜?だ。
治療について疑問があるならクリニックに問い合わせればいい話でしょ。
少なくとも私には>>744の彼女が淋病やクラミジアにかかってないかどうかはわからないし
治療が適切だったか不適切だったかを判断することはできないよ。
- 755 :病弱名無しさん:2009/09/18(金) 13:11:01 ID:aoQRYqQa0
- >>753
私は、コラージュフルフル、まったく効果なかった…
- 756 :病弱名無しさん:2009/09/19(土) 00:01:21 ID:M5jtReKgi
- ボディショで旧ティーツリーシリーズがオンライン限定で30%OFF!
- 757 :病弱名無しさん:2009/09/19(土) 10:42:48 ID:QA41J8Vl0
- >>756
これソープしかカンジダに効きそうなのないねー
ティーツリーオイルどこが安くて純度もいいのかな
- 758 :病弱名無しさん:2009/09/19(土) 12:22:23 ID:UH0P6Z7B0
- ところで、みなさん、「ウォシュレット症候群」という言葉をご存知でしょうか?
トイレ時に毎回ウォシュレット(温水シャワートイレ)を使用する人が増加しており、
温水での洗いすぎによって外陰部の痒み・ただれがひどくなり、
外陰炎、外陰カンジダ症をおこしてくる患者さんが増加しています。
これを「ウォシュレット症候群」と称しています。
さらにはビデ付トイレも増加しており、毎回ビデを使用する人も増えていて、
そのせいか細菌性膣症、膣カンジダ症も増加している印象があります。妊娠中にビデの使用頻度が多い場合は、
細菌性膣症を併発し、膣内の乳酸菌が減少し、膣内の清浄度が低下しまうおそれがあります。
そうなると、妊娠中期に子宮内へ細菌がたくさん侵入し、絨毛羊膜炎がひきおこされ、
早産の原因となることが危惧されます。これらの因果関係についてまだ実証されてはいませんが、
当院では妊娠中および産後にはウォシュレットを使用しないように指導しています。
当初、ウォシュレットは「痔」にも治療効果があるといわれていましたが、
使いすぎるとかえって「切れ痔」が増悪してくる症例があるようです。
- 759 :病弱名無しさん:2009/09/19(土) 12:24:36 ID:UH0P6Z7B0
- >>757
純度の高いティーツリーオイルもコラージュフルフルも試してみたけど
膣内外の乳酸菌まで、滅菌してしまうせいか?
悪化したよ。
今は、別な方法で、膣内外の乳酸菌を増やすように試しているところです。
- 760 :病弱名無しさん:2009/09/19(土) 12:46:46 ID:Cz25ER2y0
- おりものには全く異常なくて、アトピーもあるから
ただの外陰炎だと思ってたけど、カンジダだった・・
- 761 :病弱名無しさん:2009/09/19(土) 14:19:52 ID:VfP2RwUx0
- 乳酸菌神話にはまりすぎてヌカミソ使うなんて言わないでね
- 762 :病弱名無しさん:2009/09/19(土) 19:04:31 ID:pn5qPNb4O
- また再発した
もういやだ
どうしたらいいの
- 763 :病弱名無しさん:2009/09/19(土) 22:19:38 ID:c0M8gw/10
- >>728
半年以上放置してた事があったよ。さっきも2か月放置で行ってきた。
本当は放置ダメ絶対なんだろうけど、家の財政面がキツイと仕方ない…
診察は4千円位あればお釣りくると思うよ。
上で酢ビデ使った感想書いたけど、普通のビデでいいと思う。
回数多くしすぎても良くないんで、分泌物が多いけどビデできない時は
風呂のついでに中の物を清潔な指で掻き出してた。
出る物が少ないといくらか楽になる。
痒いだけで落ち着かないし生活の質が落ちるから、お金入ったら早めに医者池ですよ。
- 764 :病弱名無しさん:2009/09/19(土) 22:49:19 ID:sGSg9552O
- 痒みやおりものの量はまったく問題ないのに、おりものだけクリーム状で白・黄色になってきた。再発‥?
- 765 :病弱名無しさん:2009/09/19(土) 23:22:49 ID:w8yAJOVOO
- たんぱん
- 766 :病弱名無しさん:2009/09/19(土) 23:28:23 ID:ohlxJFAaO
- 無意識にかいてる←
もうやばいな、
- 767 :病弱名無しさん:2009/09/20(日) 08:26:35 ID:srpgbI/qO
- 長文です。
学生の頃めちゃくちゃ痒くなって、股間が真っ白になるくらい何かついてて、
(多分例のチーズ状のおりもの)
おしっこの度に飛び上がるほど痛かったのだが、
かぶれと粘膜の垢だろうと思いトイレの度に濡らした脱脂綿で丁寧に白いのを拭き取り、
下着もまめに替え、ひどいときは下半身裸で寝たりしてたらいつの間にか治ってた。
時は下り、切迫早産入院中の妊婦検診。
看護学生が実習に来てるんですが見学いいですかと言われ、
経過も順調だし今日は内診ないしと思ってokしたら、
「前回のおりもの検査でカンジダが出たので…
産道感染して赤ちゃんの口にうつることもありますから薬入れましょう」
といわれて動揺、学生どうするんだろうと聞く間もなく内診台。
学生はみんなカーテンの向こう側で膣錠入れるの見学してた。
妊婦が内診台恥ずかしがることはないんだが、
一回りくらい下のまだ看護師でも助産師でもない同性に
あんなに見つめられながら薬入れるなんてショックだ。
入院中だからその後もよく病室に来て顔を合わせるし。
自覚症状としては、股間が少し痒いのは安静のためのシャワー制限のせい、
おりものがやたら多いのは臨月近いからだと思っていた。
(チーズ状ではなかった。)
今膣錠が溶けているのか白い固まり入りおりものが出てる。
出産までに治りますように…。
- 768 :病弱名無しさん:2009/09/20(日) 12:24:26 ID:69VCqUbxO
- >>767
実習生に凝視されるのは辛いねw
看護婦さんにでも恥ずかしいのに。(先生は諦めがつく)
私も娘を産む前にカンジタになって、治して産んだよ。
元気な赤ちゃんが生まれますように(・∀・)ノ
- 769 :病弱名無しさん:2009/09/20(日) 17:32:49 ID:JQ/R0Ja8O
- ずっと治らないアゲ
- 770 :病弱名無しさん:2009/09/20(日) 18:18:45 ID:0kZuM13SO
- 排卵の時の織物って透明のねばっとした織物だよね?あとスライムみたいなやつ…。20日辺りになると、やたらヌルっとした糸引く透明の織物がでる…。
通院してるんで病院行けとかは無しでお願いします
- 771 :病弱名無しさん:2009/09/21(月) 01:25:50 ID:VdYppmyyO
- >>743
私もその状態です。カサカサに乾燥しています。
これもカンジダ?
- 772 :病弱名無しさん:2009/09/21(月) 01:45:51 ID:GOdfF4NbO
- ↑多分
- 773 :病弱名無しさん:2009/09/21(月) 04:38:56 ID:sQ1xIWftO
- 膣剤のオキナゾールてトリコモナスにも効くかな?
緑色のおりもので調べたらトリコモナスっぽいんだよね…
カンジタの時の膣剤余ってるからやろうか迷ってるんだけど…
症状的にはカンジタの時と変わらんからどうなんだろ?
処女だし、また病院行くのツラいお(´・ω・`)
- 774 :病弱名無しさん:2009/09/21(月) 04:59:51 ID:O1rGcGU1O
- >>773
絶対病院!
放置したら膣炎子宮炎卵管炎になってしまう
治ったと思っても後遺症で卵管が癒着したり閉塞してしまう
これは検査も大変だし検査しても完全に大丈夫かまではわからないし
不妊症になった後に昔トリコモナスやった…と気づくはめになる
- 775 :病弱名無しさん:2009/09/21(月) 08:50:04 ID:fYhLIvrh0
- >>773
トリコモナスは性行為での感染が主だよ。細菌性膣炎ではない?
もし細菌性膣炎だったらカンジダの治療薬は無意味。むしろ悪化する可能性もある。
行くのが辛いのもわかるけど、辛い時に行くべきは病院です。お大事に。
- 776 :病弱名無しさん:2009/09/21(月) 13:03:38 ID:sQ1xIWftO
- >>774-775
ありがとうございます(´;ω;`)
やっぱりカンジタではないのですね…
不妊とか怖いので頑張って行きます!
でもあのやっぱり検査はカンジタの時と一緒ですよね…?
うわーん(T▽T)
- 777 :病弱名無しさん:2009/09/21(月) 13:28:41 ID:ovwYbmeCO
- 2週間前に膀胱炎になり、泌尿器科で治療して完治しました。ただ昨日あたりから膣に違和感があります。ヒリヒリする様な感じで、指を入れてみたらなんか腫れてる様な気も‥ カンジダかなぁ?
- 778 :病弱名無しさん:2009/09/21(月) 14:03:03 ID:GOdfF4NbO
- >>776頑張れ!君の為だ!
織物おおい…><。
- 779 :病弱名無しさん:2009/09/21(月) 15:28:41 ID:iJdOy71EO
- あ〜痒くなってきた…
連休で病院お休みだからキツイな
金曜日までどうやってのりきるか
- 780 :病弱名無しさん:2009/09/21(月) 17:46:03 ID:8+lej7a40
- >>757
Tea Tree Farms は?ちょっと時間かかるけど。
私はカンジダのことは全然関係なく
洗濯のときの最後に垂らしてみたりけっこう使うから
5とか10mlとかのじゃすぐなくなってしまう。
- 781 :病弱名無しさん:2009/09/22(火) 00:31:28 ID:OQRzoHbGI
- 今ジフルカンのジェネリック、フォルカン注文した。
いい加減治ってほしい。
こんな体じゃ浮気されたとしても仕方ないのかな。
考えるだけでもう泣きそうだけど…。
- 782 :病弱名無しさん:2009/09/22(火) 00:44:31 ID:Si1OtuC4O
- >>781気持ちわかりすぎて泣きそうだ。願いが1つ叶うなら膣関連の病気とオサラバしたい。彼氏に自分だけみてほしいけどこの病気のせいで自信も完璧に無くしたし、不安になってしまう。膣炎とのいたちごっこだわ
- 783 :病弱名無しさん:2009/09/22(火) 00:55:43 ID:OQRzoHbGI
- 辛いですね。
泣きそう、の末本当に泣いてしまいました。
- 784 :病弱名無しさん:2009/09/22(火) 00:57:50 ID:+psAdl9SO
-
さっき膣錠入れようとしたんだけど、全然進まなくて痛いけどぐいぐい押してたら血が出てきてびっくりして捨てた;
情けないけどやっぱり膣錠怖いなぁ…
病院で入れてもらいたいけど先生怖そうな人だしなぁ…
- 785 :病弱名無しさん:2009/09/22(火) 02:27:40 ID:Si1OtuC4O
- >>783ほんと痛いほど解るよ。私も定期的に悩んで泣いてる。好きな人と好きな時に触れ合えないのは悔しいよね。治らなくて情けなさすら感じるよ。
>>784私もうまく入らなくて医者に聞いたら、人差し指と中指の間に薬を挟んで斜め上に挿入するといいらしいよ!でも入らない…
- 786 :病弱名無しさん:2009/09/22(火) 18:12:52 ID:N4m7IqftO
- 切迫早産で入院中にカンジダの診断された者だが、
なんだか毎食ヨーグルトが出るようになった…。
ヨーグルトがないときはジョア(ヤクルトのヨーグルト飲料)がついてる。
カンジダの診断と同時に血圧高いからと減塩食の指示ももらったから
関係ないのかもしれないけど…自分以外の人のメニュー分からないし。
チラ裏ですまん。
あああシャワー浴びたい。
膣錠のカスっぽいのがどさっと出てから格段におりものが減ったから
多分薬が効いてるんだろう。
早く次の検診来ないかなあ。
- 787 :病弱名無しさん:2009/09/22(火) 18:18:43 ID:K+fOcSY90
- >>781,783
気持ち分かる;;
かなり前だけど不安になりすぎて先生の前で泣いてしまったもん
でもその時先生がすごく励ましてくれた
「本当に君の事を大事に思ってるなら、彼氏は抱き合うだけで我慢するしできるんだよ」と。
そう言われて号泣したよ><
でも本当にそうだった。
彼氏さんもちゃんとわかってくれてると思う。辛いと思うけど元気だして!!
- 788 :病弱名無しさん:2009/09/22(火) 20:46:31 ID:jb7Twsa6O
- カンジダでもゴム付けてHすればいいじゃん。
- 789 :病弱名無しさん:2009/09/22(火) 21:20:41 ID:i/d50JM/0
- >>784
挿入方向が合えばスルっと入るよ。
便座とか椅子とか風呂のふちに左足を乗せて、右手に膣錠を持つ
薬を立てるように持って、肛門の方向に斜めに入れると簡単だったよ。
薬がスムーズに入るように、何か塗るとさらにいいかも。
- 790 :病弱名無しさん:2009/09/23(水) 01:20:09 ID:+N6T4l0RO
- カンジダ繰り返してるんですけど1週間薬入れてもう一度検査受けると治ってますといわれます。でも臭いが生の玉ねぎみたいな腐卵臭みたいな臭いなんです。そしてすぐに再発。カンジダと関係あるんでしょうか?
- 791 :病弱名無しさん:2009/09/23(水) 02:46:17 ID:kkmdGODEO
- 昔からカンジダになりやすいです。
病院に行って薬入れてもらったらよくなるのですが、私だけかもしれませんが、セックスの時にあそこを舐められるとなるようです、、。最近別れた彼氏にはそういう事されなかったのですが、彼とつきあってる期間はカンジダになりませんでした。
- 792 :病弱名無しさん:2009/09/23(水) 02:49:03 ID:kkmdGODEO
- カンジダの時は精神的、肉体的にかなり疲労してるらしく、よく睡眠をとるようにお医者さんに言われました。 精神的かなり参りますよね、、、
- 793 :病弱名無しさん:2009/09/23(水) 05:18:27 ID:n/g8IKjvO
- >>790
カンジダだけならにおいはないと思う
雑菌か別の病気?
私は流産してから何ヶ月かオリモノも生理も変なにおいがしてた
においってお腹の中の大事なサインなので気にしてた方がいいと思う
- 794 :病弱名無しさん:2009/09/23(水) 10:22:58 ID:IBddqZKr0
- 約1年間、カンジダを患ってたが、病院行かずに治った
自己流のやり方でも工夫してみるもんだねぇ
- 795 :病弱名無しさん:2009/09/23(水) 11:49:00 ID:Ono1i8Vc0
- 1年間あのかゆみと不快感が我慢できるあなたなら
何にでも勝てると思います
頑張って
- 796 :病弱名無しさん:2009/09/23(水) 14:31:09 ID:4mFrVsY2O
- 相談ですm(__)m まだ病院に行ってないんですが、カンジダらしき症状が、一時的に無くなる事はよくあるんでしょうか?
- 797 :病弱名無しさん:2009/09/23(水) 15:41:07 ID:gPvec0o40
- >>796
ありますよ
睡眠不足になるとかゆみが増すことが多いです
- 798 :病弱名無しさん:2009/09/23(水) 17:29:17 ID:GtWVeyu+0
- >>791
前彼氏もカンジダだったからキャッチボールしていただけでしょう?
- 799 :病弱名無しさん:2009/09/23(水) 18:53:03 ID:gD8OKMkj0
- ようするに膣内をものすごく健康的にしろって事なんだよね
少しの雑菌や摩擦でも負けない強い体か
- 800 :病弱名無しさん:2009/09/24(木) 00:33:06 ID:VebU6SKuO
- アシドフィルス入りヨーグルトとフレディCCの軟膏で治った\(^O^)/
- 801 :病弱名無しさん:2009/09/24(木) 02:36:10 ID:bm4dtw+QO
- 病院通いも終わり症状も無く治ったと思い数日、
今日久々にエッチしたらまた再発したかも…
ヒリヒリして痒くなってきた
せっかく終わったのにまた病院かなあ…
- 802 :病弱名無しさん:2009/09/24(木) 05:09:57 ID:1q5NCh7P0
- >>800
ヨーグルトは食べるの?膣に入れるの?
前に、先生に「乳酸関係をもっととるべきなのか」と質問したら
口から入れたものは、肛門から出るんだからとっても無意味といわれたんだけど・・・・気になる。
- 803 :病弱名無しさん:2009/09/24(木) 06:41:26 ID:MOU4yghf0
- >>802
腸が乳酸菌優性になったら日和見菌のカンジダは悪さしなくなるはずだから
その先生の言ってることは明らかにおかしい。
- 804 :病弱名無しさん:2009/09/24(木) 11:15:16 ID:ojRivG5FO
- ティーツリービデ8日間と乳酸菌サプリ飲んで退治成功!
様子を見ながらなので素人さんにはお勧めできない
- 805 :病弱名無しさん:2009/09/24(木) 13:07:02 ID:9ZafenJs0
- >>803
食べたものは膣から排泄されるんじゃなく、腸・肛門から排泄されるのは正しい。
腸と膣は近いけれどもつながってはいないからね。
腸を乳酸菌優勢にしたところで、別の場所である膣にどの程度の影響があるんだろう・・・。
ヨーグルトを積極的に食べた人と、
直接膣に入れた人の体験談がもっと聞きたいところ。
- 806 :病弱名無しさん:2009/09/24(木) 15:15:45 ID:ojRivG5FO
- 食べる方の話、菌がカンジダに作用するかどうかは不明
積極的にヨーグルト取って乳酸菌サプリ飲んでたら当たり前ですがはっきりと便通がよくなった
ふだんから特に問題なかったけどかなり違った
カンジダになってる時は疲労してるらしいので
体のバランスを整えるには手近で楽な方法の一つだと思う
でも経験から言うと自己判断とか病院拒否は
カンジダ10回以上経験した人にしかお勧めしない
- 807 :病弱名無しさん:2009/09/25(金) 02:41:23 ID:JnkqquyLO
- かゆいやばい
けど病院行きたくない行かない
- 808 :757:2009/09/25(金) 08:01:13 ID:d8NHAUs00
- >>759
遅レスすまそ、やっぱそうだおね
私もマジックソープのティーツリーだとどうも殺菌力強いからか
ヒリヒリするんだわ。この分だとオイル使うともっと悪化するかも
もうビオフェルミン入れ続けてみることにしたw
私の場合無症状だけどエッチと冷えでしょっちゅう膀胱炎になる
前日オキナゾール入れてエッチしたら必ず膀胱炎にならないからきっと
カンジダなんだろうな・・・はああ
- 809 :病弱名無しさん:2009/09/25(金) 14:46:30 ID:RdHDJXg+O
- >>803に一票
- 810 :病弱名無しさん:2009/09/25(金) 17:01:28 ID:P574T7IdO
- 一週間用の薬を飲むと翌日薬が少し出てくるのだが、それが一番我慢できない。
痛さと痒さが激しすぎて狂いそうになる。
- 811 :病弱名無しさん:2009/09/25(金) 17:57:27 ID:06dXvpe80
- >>810
前も書いたかも知れないけど、私はかかりつけの婦人科でカンジダの治療薬と一緒に
粘膜にも塗れる痒み止め軟膏を処方してもらって楽になりました。
「痒すぎて辛いので、痒み止めの薬をもらえませんか」と伝えてみてはどうだろう。
- 812 :病弱名無しさん:2009/09/25(金) 21:27:26 ID:uZiAsJiWO
- あ
- 813 :病弱名無しさん:2009/09/25(金) 21:32:50 ID:uZiAsJiWO
- 三日前にいれた膣錠が今になって固まりで出てきた・・いくらなんでも遅すぎるよね?なんだかお腹も痛い。。
- 814 :病弱名無しさん:2009/09/25(金) 21:58:03 ID:xEITD8zKO
- カンジダの治療一週間して治ったらこなくていいと言われたけど
5日たってもかなり黄色い水っぽいオリモノ出続けてる。
これは治ってないって事なのかな?
それとも治療後ってこんな感じ?
- 815 :病弱名無しさん:2009/09/25(金) 22:27:01 ID:R8zxZTNaO
- >>813
デフォ
- 816 :病弱名無しさん:2009/09/25(金) 22:49:00 ID:uZiAsJiWO
- >>815デフォとは?
- 817 :病弱名無しさん:2009/09/26(土) 02:22:43 ID:AFojUSle0
- 参考までにアシドフィルスのサプリ飲んでる人は何使ってますか?
ちなみに私はNOWのやつなのですが効いてるのか効いてないのか…
飲んでいてもカンジダになりますorz
- 818 :病弱名無しさん:2009/09/26(土) 03:05:33 ID:9e5lWD+z0
- >>803
>>809
え?経口で摂るという事は腸内の環境を整えるだけで
直接膣内環境(こんな言葉有るかな?)とは関係ないという医師の言葉は正しいんじゃないの?
乳酸菌が効くとしたら、腸内環境を整える事で体調が良くなり
結果カンジダが良くなったりするんじゃない?
- 819 :病弱名無しさん:2009/09/26(土) 03:07:27 ID:9e5lWD+z0
- >>816
http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%C6%A1%E4#i40
- 820 :病弱名無しさん:2009/09/26(土) 03:22:08 ID:/CUQnJFF0
- 802を書いたものです
誤解しないで欲しいんだけど、先生はあくまでも
私のように慢性的に繰り返す人は、ヨーグルト食べたり・飲んだりで食べる見込みはないって意味でいってくれたんだと思う
元々、乳酸関係のものは好きだし普通に摂ってるからね。
絶対的に体内に乳酸菌が少ない人とかには効果あるのかもしれないし
原因は人それぞれだと思うから、それがあってるとか間違ってるじゃなく
>>800さんが実際にいれたなら効果あるのか気になって書きました
少し混乱させちゃってごめんなさい
- 821 :病弱名無しさん:2009/09/26(土) 03:44:24 ID:9e5lWD+z0
- >>820
こんな記事が有りましたよ!
http://www.npo-iha.com/candida/index.html
にしてもこのPL乳酸菌って高い・・・orz
- 822 :病弱名無しさん:2009/09/26(土) 21:07:30 ID:KZtICrluO
- カンジダに加え痔に…
同じ人いますか?
前も後ろも辛い
- 823 :病弱名無しさん:2009/09/26(土) 21:16:34 ID:zmwMGmZ20
- >>822
痔なのか分からないけど、カンジダに初めてなったのと同じ時期に肛門が時々かゆくなりだした。
カンジダは再発に次ぐ再発で1年くらいになるけど、肛門も同じようにずっとかゆい。
今までの人生で、特に肛門がかゆくなったことなんてなかったのにな。
関係あるのかな。やっぱり。
生理終わったばかりだというのにまたカンジダ・゚・(ノД`)・゚・
もういい加減治らないかな・・・
- 824 :病弱名無しさん:2009/09/26(土) 21:48:25 ID:Hr0fP3100
- ttp://www.medical-tribune.co.jp/kenkou/199103151.html
● 多いカンジダ症
肛門周辺にかゆみを伴う病気は代表的なものだけでもカンジダ症をはじめ、
痔疾(じしつ)、硬化性委縮性苔癬(たいせん)、フォアダイス病、
直腸や子宮など下腹部のがん、蟯虫(ぎょうちゅう)症、
尖圭(せんけい)コンジローム−などがある。また、
アトピー性皮膚炎でもちょっとした刺激で肛門周辺がただれることがある。
このほか、これといった原因疾患がなくとも太っていて
左右のしりの肉が密着している人が座ったまま仕事を続けて蒸れたり、
女性では生理用のナプキンなどでかぶれを起こしたりする。
多いのはカンジダ症、痔疾、肥満者のかぶれなど。
なかでもカンジダ症は赤ちゃんやお年寄り、あるいは糖尿病の人に
起こりやすいという。
カンジダは皮膚や粘膜などに常在するカビの一種。
通常は人体に害はないが、抵抗力が落ちたときなどに疾患をもたらす。
- 825 :病弱名無しさん:2009/09/26(土) 22:13:43 ID:5VahlCQYO
- 顔が腫れたんで抗生物質(フロモックス100)飲んだらまたカンジダになった。
2週間後1ヶ月ぶりに彼氏と会うのに出来ないよね…すごい悪い気がして自己嫌悪。
病院行くとなると10月になってからだから市販ので効くのかな?
マジ凹みますわ。早く治したい…
- 826 :病弱名無しさん:2009/09/26(土) 23:27:43 ID:TFCcAmtVO
- 今生理二日目…痒みがカンジダと同じで生理が終わったらこのスレのお世話になります(;_;)
生理前から痒くなって生理終わったらカンジダのパターンです(*_*)
- 827 :病弱名無しさん:2009/09/27(日) 01:04:16 ID:He5474GdO
- >>822
私も去年同時期になったよ
痔の薬塗ってるから下着にシート貼ってたんだけど
それが悪い方に作用したみたい
痒いし痛いし最悪だよね
- 828 :病弱名無しさん:2009/09/27(日) 02:24:22 ID:ykWixs4TO
- アシドフィルスのサプリを半年飲み
今は様子見ていたのですが
急性中耳炎になり抗生物質…
でも以前より痒くないかも
最近ビオフェルミンを飲んでいるからかな?
- 829 :病弱名無しさん:2009/09/27(日) 03:22:21 ID:UJaCeuW1O
- 前にラクタシード使用感をうpしたものだけど
毎回使用前に振らなきゃ分離するのとコスパの悪さに
フルフルに戻るかティートゥリーのマジックソープに挑戦するか悩んでる
フルフルはたまにしみるけどマジックソープはフルフルより染みるかな?
両方使った方のご意見が聞きたいです
- 830 :病弱名無しさん:2009/09/27(日) 05:37:41 ID:1vExi7v00
- >>822
ノ
2回手術した
全体的に体が弱くなって胃下垂や腸が下に下がって
肛門も飛び出しちゃうんだと今通ってる漢方医に言われた。
体力つけるしかなさそう。
- 831 :病弱名無しさん:2009/09/27(日) 05:38:35 ID:1vExi7v00
- つけたし
カンジダ自体も体が弱ってるからなる。
- 832 :病弱名無しさん:2009/09/27(日) 06:06:46 ID:S9o+oCDX0
- このスレではオリーブ葉エキスやOM-Xは定番ではないの?
- 833 :病弱名無しさん:2009/09/27(日) 12:25:12 ID:DASeD6SPP
- カンジダ中の彼女の性器クンニしたら感染しますか?
- 834 :病弱名無しさん:2009/09/27(日) 13:28:30 ID:l4h9q/xK0
- >>833
感染はするけど免疫がカンジダに勝てば発症はしない
疲れてたり持病があったり免疫抵抗が低い状態だと口腔カンジダになったりする
あとカンジダが歯周病の原因になるという説もある
- 835 :病弱名無しさん:2009/09/27(日) 13:54:23 ID:OGVLSFQ90
- >>833
カンジダで彼女さんがかゆみに耐えてるのにお前は性欲に負けるんだな・・・
彼女よりセックスのが大事なんですかー?
- 836 :病弱名無しさん:2009/09/27(日) 17:17:40 ID:cTnNVjht0
- 先月再発し、真面目に通院して治った。
しかし、蓄膿になり、耳鼻科で抗生剤を処方された。
先月の再発も抗生剤飲んでからだったんだよなぁ…。
- 837 :病弱名無しさん:2009/09/27(日) 17:41:41 ID:qPw4daJyO
- >>835
カンジダでも痒みが出ない場合もあるし、治りかけでおりもののみ調子が悪いときもある。そういう時は女だってしたくなる。
私は>>833自身でも>>833の彼女でもないけど、そういう言い方は良くないよ。
- 838 :病弱名無しさん:2009/09/27(日) 17:43:43 ID:hm745IBnO
- クンニくらいいいじゃん。
- 839 :病弱名無しさん:2009/09/27(日) 19:42:37 ID:DASeD6SPP
- 彼女がカンジダと決まったわけではないんですが最近、極微妙に大陰唇がかゆいと言い
昨日挿入しようとしたらかなら痛みがあったようなのでHは止めました
睡眠不足が続いてたので免疫低下だったかもです
- 840 :病弱名無しさん:2009/09/27(日) 22:23:09 ID:9OaCBkNnO
- カンジダ…また再発です。痒くてしょうがない(T_T)明日、病院に行ってきます。
- 841 :病弱名無しさん:2009/09/27(日) 23:24:16 ID:1PfhtLytO
- 再発した…ショック
- 842 :病弱名無しさん:2009/09/28(月) 00:12:47 ID:lGxPat9GO
- カンジダの先輩方に質問なんですが
カンジダと診断されてから塗り薬一週間半塗りましたが悪化し、今飲み薬を飲みだして二日目なんですが
足の付け根のリンパの腫れが増してしまいました
こんな事になった経験がある方いますか?
病院も変えるか悩んでいます
- 843 :病弱名無しさん:2009/09/28(月) 01:16:28 ID:IfUinpzx0
- カンジダや膣炎、ガイイン炎でリンパが腫れることってよくあることなんですか?
- 844 :病弱名無しさん:2009/09/28(月) 05:06:52 ID:1Tqbo2w2O
- 掻きすぎて皮が剥けて痛い。
でも痒い…。
肛門の方まで痒い…。
我慢できなくて一日何度も熱いシャワーあてちゃう。
もう皮膚ボロボロ。
辛いよー。
- 845 :病弱名無しさん:2009/09/28(月) 07:03:18 ID:GR9G8g/LO
- とりあえずビオフェルミンSを飲んで、膣にも入れてみる。
私は痒くなり始めたら実行。
早く治まってるよ。
- 846 :病弱名無しさん:2009/09/28(月) 08:25:30 ID:LG8CDc050
- 今痒い人は膣錠や軟膏塗ってないの?
- 847 :病弱名無しさん:2009/09/28(月) 13:51:32 ID:7t1Aj9qt0
- このスレの常連だけど、妊娠してもカンジダだorz
膣剤入れるのが妊娠前とはまるで違う。
子宮が迫ってて奥まで入らない感覚。
こんな浅い場所でいいのかな?と思ってたら、
やっぱり半日くらいで出てきてしまったorz
妊婦さんいますか?
- 848 :病弱名無しさん:2009/09/28(月) 14:14:09 ID:1Tqbo2w2O
- >>845
ビオフェルミン、試した事ないんですよね。
いいのかな?
とりあえず以前貰ったオキナゾールをぶっこんだ。
もはやカンジダなのか皮膚の荒れで痒いのかも分からん…。
最初に病院行った時、痒いって言ったら「それはカンジダですね」って言って、
何も検査してくれなかったんだけど本当にカンジダなのかなぁ。
薬が効いてないのか単に再発し続けてるのかも分からん。
- 849 :病弱名無しさん:2009/09/28(月) 14:24:25 ID:l03w30JV0
- 妊婦さんでも膣錠入れるのか…ショック
- 850 :病弱名無しさん:2009/09/28(月) 14:49:41 ID:OV/dFvbrO
- >>842
膀胱炎の可能性はありませんか?
自分はカンジダと膀胱炎セットで発症し易いです。
また、バルトリン腺炎になると外陰部に腫れしこりが
出来て場合によっては痛いです。
膀胱炎→カンジダ→バルトリンの流れで、婦人科通いした事があります。
- 851 :病弱名無しさん:2009/09/28(月) 18:18:03 ID:x7vYxYgAO
- >>829
マジックソープは全身の洗浄ため使ってるけど
チャレンジというほどの効果はあまり期待するほどじゃないと思う
ティーツリービデだとミントのようにスースーしていかにも効いてる感がある
ソープはなにも感じない
私は傷まで掻き壊してないのでしみはしなかった
外側の痒みなら石鹸より精油を手に入れてお湯で薄めてすすぐか
作用の優しいクリームか軟膏に混ぜるほうが効果あると思う
- 852 :病弱名無しさん:2009/09/28(月) 18:22:12 ID:82vUVNWA0
- >>847
妊娠前もカンジダ数回
1回目の妊娠中 カンジダ1回
2回目の妊娠中 カンジダ2回
産後10ヶ月までにカンジダ2回
妊娠中、腟錠はいれてもらって、出てきたりはせず大丈夫でした。
トラブル満載でただでさえ具合悪かったのに
カンジダお前もか…という感じでした。
妊娠中は抵抗力落ちるから、初カンジダになる人も多いよね。
- 853 :病弱名無しさん:2009/09/28(月) 19:17:47 ID:7PuCkgqzO
- 私も妊娠中にカンジダになった。
今日、病院に行って洗浄と膣剤を入れてもらってきた。今回は生理、2日目から痒みが出てティッシュでふくのも痒くて痛くてたまらなかった。先生にタンポンの方がいいて言われたけど…ホントかな?
- 854 :病弱名無しさん:2009/09/28(月) 22:36:58 ID:qzMIV0CC0
- >>844
熱いシャワーをあてちゃうと痒みが増すよ、血行がよくなるからね。
シャワー当てるなら、冷たいほうがいいんじゃないかな?
私は、酢水の変わりに、クエン酸水+ティーツリーオイルを入れたものを
シャワーやトイレの後に霧吹きでシュッシュとします。
痒みがひどいときはしみて痛いけど、そのあとはスッキリ。
でも、あまりアルカリ性に傾いてもダメみたいだし、難しい。
- 855 :病弱名無しさん:2009/09/29(火) 01:28:26 ID:zFYG5ngQO
- >>854
>>844さんじゃないけど、痒みに熱いシャワーは効くと思います。
温かいじゃなくて、熱いシャワー。痒みを麻痺させちゃう。
アトピー板に『熱湯シャワーファンクラブ』なるものすらありますww
私もたまに熱いシャワーをあててしまう。
痒みが強い時は気を失うくらい?快感なんだよね...
掻き壊すよりマシかと思ってしてしまいます。
>>844さん、熱いシャワーしたらさいごに冷た目のシャワーをサッとかけると
熱による被害は少しマシな気がします。
酷くならないうちに病院に行って下さいね。
- 856 :病弱名無しさん:2009/09/29(火) 02:19:39 ID:ubxb7DUSO
- >>846
今日もらってきたから両方した
でもかゆい
- 857 :病弱名無しさん:2009/09/29(火) 13:21:50 ID:BQ7jrtNU0
- 日曜にエッチしてかゆみでたので
とりあえずビデしてビオフェルミン2個いれてみた
まわりのかゆみは前にもらった軟膏で
金欠で病院すぐに行けないよ。
これで収まりますように。
- 858 :病弱名無しさん:2009/09/29(火) 14:16:21 ID:8yysmjih0
- >>855
私も熱いシャワー好きです!
快感ですよね!!
我慢できない痒みの時は必ずかけてしまう。
一時的でも痒みが治まって精神的に良い。
熱いシャワーをかけても快感にならない時は治っている時。
この時は何が快感だったんだろうと思う程w
アトピー板にそんなスレがあったなんて・・・見てみますw
- 859 :病弱名無しさん:2009/09/29(火) 18:49:56 ID:vCo/YoALO
- よくカッテージチーズの様なオリモノと言うけど
粉チーズの様なんですがカンジダですか?
昔からオリモノの量は多い方だと実感してるけど
それが乾燥して擦れて粉状になってるだけかなぁ。
激しくはないけど痒みも、あるようなないような。
- 860 :病弱名無しさん:2009/09/29(火) 18:51:32 ID:h+h7B7vtO
- ↑粉になるとか通常は、ない(はず)だから多分黒だなー。
- 861 :病弱名無しさん:2009/09/29(火) 19:18:27 ID:vCo/YoALO
- やっぱりそうですかあ。
オリモノだから市販の薬じゃなく、病院ですよね。
- 862 :病弱名無しさん:2009/09/29(火) 19:34:31 ID:G3IGlMm80
- 最近思うが、抗生物質を飲むとカンジタや亀頭炎になりやすいぞ。
で、屁も臭くなるし、口臭もヤバイ。
これを解決するには毎日ヨーグルトを食べたり、無糖、無添加物を患部に塗るとみるみるすべてが解決していく。
要は、害のある菌を抑えることが日々を健康に過ごせる近道なんだ!!
- 863 :病弱名無しさん:2009/09/29(火) 23:52:27 ID:un5c5xRRO
- 今まさに風邪ひいて抗生物質のんで
痒みにたえてるよ
咳とまらないわ具合悪いわ痒いわ…
カンジダが憎い
毎月のようにきやがって生理よりむかつく
これでインフルエンザだったら
もうだめだ
- 864 :病弱名無しさん:2009/09/30(水) 00:20:04 ID:axOwspu60
- >>863
抗生物質飲むときは整腸剤も忘れずにね・・・
あとはアトピーの方の食事も参考にするとよいとおもいます
- 865 :病弱名無しさん:2009/09/30(水) 05:22:28 ID:ZSuAa6tKO
- >>851
ありがとう
ティートゥリーはたくさんあるからそっち中心で
石鹸系は保険程度に考えておきます
- 866 :病弱名無しさん:2009/09/30(水) 06:49:24 ID:dMRGrS/d0
- 転載
以前、私も2,3回カンジダになり、辛かったときがありました。
治したつもりでも、なんかのときにフッと復活して、嫌なものですよね。
(カンジダはカビの一種で、もともと膣内などにいる菌らしいですね。
で、体力が落ちているときなど身体の免疫力が下がると、
そのカビを押さえている善玉菌が減りカンジダ菌が増えてしまうらしいです)
なるたびに産婦人科で膣洗浄と膣剤というおきまりのコースで、ウンザリ
していたのですが、あるとき「ゆほびか」でヨーグルト特集があり
そこに、カンジダにヨーグルトが効くという、とある産婦人科医の記事が
あったのです。「ヨーグルトは善玉菌なので、それを増やすことでカンジダ菌の
増殖が押さえられる。一般の医者がバカの一つ覚えみたいに膣洗浄+膣剤で
カンジダ菌に対処する方法は非常に疑問に思う。」といったような内容でした。
ヨーグルトは安いし、すぐ手に入るし、食べ物だからそもそも身体に毒じゃないし
ものは試し!と即、実行してみました。
すると、2、3日もしたら、すっかり調子がよくなり、以後カンジダに苦しむことも
なくなりました♪ ヨーグルト菌パワーの凄さにびっくり。
スーさんも、他のカンジダで悩む人もぜひ試してみてください。
ちなみに、ヨーグルトは砂糖類や添加物他何も入れてないプレーンなものを選んでくださいね。
- 867 :病弱名無しさん:2009/09/30(水) 06:50:24 ID:dMRGrS/d0
- ゆほびか ヨーグルト カンジダ
もしくは
今井 カンジダ ヨーグルト
で検索すると、いろいろと出てくるよ
- 868 :病弱名無しさん:2009/09/30(水) 06:57:42 ID:dMRGrS/d0
- 膣内がカンジダ菌などの悪玉菌に占領されたら、膣内の乳酸菌を増やして悪玉菌の勢力を弱めるのがベスト。
それにはヨーグルトが打ってつけ。かゆみの範囲に応じて、膣内にヨーグルトを入れるか、外陰部に塗りつけます。
これを1日2回、入浴後と起床時に行うと、たいていは一晩でかゆみがおさまります。
ヨーグルトは無糖で、寒天などで増量していない純粋なものを選び、量的には小さじ1杯で十分です。
- 869 :病弱名無しさん:2009/09/30(水) 07:48:15 ID:avtID3Sj0
- 調べれば調べるほど胡散臭いんですけど・・・
ヨーグルト塗りたくるだけで治るもんなら誰も10年以上も苦しまないよ
- 870 :病弱名無しさん:2009/09/30(水) 07:54:35 ID:jMZTbXJ5O
- ヨーグルト入れるのに抵抗あるから(ベタベタ出てきそう)
ビオフェルミンS一本。
- 871 :病弱名無しさん:2009/09/30(水) 07:58:22 ID:jMZTbXJ5O
- >>869さん
10年も苦しんでいるなら、とりあえずやってみるのも手ではないですか?
騙された〜でもたいした損害ない事だし、食べるとしても身体に良いし。
私はビオフェルミンですが、
痒みを感じるかな?って思った時に膣に入れると早く治まります。
合う会わないもあるでしょうが、とりあえず試してみては。
- 872 :病弱名無しさん:2009/09/30(水) 08:04:25 ID:Z7gTj7a90
- 膣内を乳酸菌を増やす事は大切だけど
ちょっと待って!冷静になろうよ・・・膣に乳製品なんて普通じゃない
勧める人も、たった一回効いたからって安易に勧めないでほしい
たまたま治る時期だったかもしれないじゃん・・・
- 873 :病弱名無しさん:2009/09/30(水) 08:16:48 ID:W5mfePSD0
- >>871
どうもありがとう。
もちろん、試せるものはだいたい試したよ。
私の場合はヨーグルトはさらに痒みが増してダメでした。
今は予防としてティーツリーオイルは使ってます。
合う合わないがあるのは民間療法でも処方薬でも同じだし、民間療法が全て悪いとは思わないけど
民間療法を盲信するあまりに正当な医療行為を否定するようなことを書くのは
個人的には大変よくないことだと思う。
- 874 :病弱名無しさん:2009/09/30(水) 08:42:54 ID:aeTa4Zjk0
- でもカンジダでヨーグルトにつけたタンポンいれるのはオーストラリアで医者がやってたな。
個人的にはヨーグルトよりホエーとかで膣洗浄の方が膣が蒸れなさそうと思うけど。
- 875 :病弱名無しさん:2009/09/30(水) 12:35:38 ID:vhnbhqGrO
- カンジダ歴10年に悩みミョウバンビデ、酢ビデで雑菌大繁殖\(^o^)/
腟から空気がすごいでる\(^o^)/
オリモノ掻き出すとリンスに気泡入ってる状態\(^o^)/
かなり濃いヨーグルト臭\(^o^)/
カンジダ同様に薬入れてもらっただけで終わりました\(^o^)/
カンジダ治療中は雑菌が繁殖しやすいので皆さん気を付けてね☆
orz
- 876 :病弱名無しさん:2009/09/30(水) 18:31:53 ID:2ugDsAoEO
- ビオフェルミン錠入れてる人達は一回何錠入れてますか?
- 877 :病弱名無しさん:2009/09/30(水) 18:38:38 ID:Ovbo7ZJG0
- >>875
そこまでじゃないけどミョウバンと酢は私も合わなかったw
粘膜に良いとされる物を地道に摂る事にする。
カンジダもだけど喘息気味でもあるので、合えば両方に良さそうだし。
- 878 :病弱名無しさん:2009/09/30(水) 22:21:12 ID:WNUHSQwaO
- 知ってる方が居れば教えて欲しいです…
一週間に一度入れて、徐々に溶けてくる膣錠の薬のカスって
何日間くらい出る物なんでしょうか?
やっぱり一週間くらいは出続けます?
- 879 :病弱名無しさん:2009/09/30(水) 23:34:44 ID:PLq7YxUV0
- >>876
1回2錠夜のみ
効いてるんだか解らない3日目
>>878
2日目くらいで止まったよ
- 880 :病弱名無しさん:2009/10/01(木) 00:33:15 ID:gNCSl1nx0
- >>873
化膿していたんじゃないですか?
- 881 :病弱名無しさん:2009/10/01(木) 10:28:36 ID:dRaqmYZoO
- 私は1日1錠タイプだからわからないけど
一週間のも毎日少しずつ一週間ぐらいは出るんじゃ?
- 882 :病弱名無しさん:2009/10/01(木) 11:45:58 ID:crmlMZpx0
- 私も、前は、ビオフェルミンを1〜2錠入れてたけど
乳糖がカンジダの餌になるせいか、完治しなかった
そこで、無糖ヨーグルトを痒い部分に塗って、無糖ヨーグルトタンポンを挿入するようにしたら、短期間で良くなった。
無糖ヨーグルトを外陰唇とかに塗るときは、シルコットみたいなコットンを使うと便利です。
無糖ヨーグルトを小皿に入れて、コットンでつけたり、タンポン全体につけて、挿入したら
膣内の乳酸菌が増えたせいか、痒みゼロです。
ビオフェルミンだけの時は、外側まで痒くて、1日、2回くらい洗ってたけど、今日は、まったく痒くないし
消しゴムカスみたいなモロモロもまったく出てません。
- 883 :病弱名無しさん:2009/10/01(木) 13:29:34 ID:Y+2ahDccO
- 基本的には、睡眠と栄養と安静だと思います。
生理のアンバランスな時に、プールなんかだと、常在菌が少なくなり、
ちょっとしたことで再発します。
まったりしましょう。
- 884 :病弱名無しさん:2009/10/02(金) 16:47:30 ID:fawcxlgK0
- 手羽先とか豚足とか食べてたら粘膜が丈夫になったのかな?
特に治療してないのに良くなってきたよ。
特に生理時にものすごい血の量になって全部洗い流された感じ。
血の量少ないとそのまま生理終わった後に再発することが多かった。
- 885 :病弱名無しさん:2009/10/02(金) 20:43:00 ID:HshhrZHr0
- カンジダ中の経血って何か普段と違ってたりします?
なんか血の点々?粒々がいっぱい出てきた…
きもちわるー
なんかたらこの粒の小さい感じのヤツ…
同じような人います?
- 886 :病弱名無しさん:2009/10/03(土) 00:47:11 ID:mjKzp15iO
- 長文失礼します。
昨晩カンジダの診断をされました。
初なんですがたまの弱〜い痒みは一年前からありました。
ここ二、三ヶ月で肛門〜膣口の真下辺りの痒みが酷く、
裂けてもいたので痔かと思い肛門科へ。
軽い切れ痔だった為注入軟膏と塗り薬(痒みが我慢出来ない時のみ)
を処方され一時的に痒みも治まっていました。
が、薬を使わなくなってから膣口の下の方が痒くなり
微妙にまた肛門付近も…。
それで婦人科を受診したらカンジダと言われ、
アスタットクリームを処方されました。
ちなみにおりものは臭いも気にならないし、
チーズ状やカス状でもありません。
薬を塗ったらノーパンで乾かす様言われたので今そうしています。
何か結構ショックで凹んでます。
最初から婦人科行けばよかったなあ…
- 887 :病弱名無しさん:2009/10/03(土) 03:18:49 ID:Q62IupITO
- >>886
表面だけで裏山しい
私は痒くないけどオリモノがリンス
- 888 :病弱名無しさん:2009/10/03(土) 04:19:37 ID:T+ArqGIL0
- 私は漢方薬をのんでるよ。
クソマズイけど続ける事に意味があるからね・・・・
- 889 :病弱名無しさん:2009/10/04(日) 09:58:05 ID:+hn4cSk/0
- >>879
自己レス
6日経過しました。
かゆみおさまったよw
おりものも正常っぽい。
軽いかゆみの時はビオフェルミンで乗り越えられそうな気がしてきた!
- 890 :病弱名無しさん:2009/10/04(日) 10:35:04 ID:1up/re0AO
- ゴムしててもカンジダはうつりますか?
こないだ痒かったときに彼氏に迫られて断られずにしてしまったけど、その数日後に診察に行ったらカンジダでした。
今はほぼ治ったのですが…伝えた方がいいのでしょうか?
- 891 :病弱名無しさん:2009/10/04(日) 10:51:51 ID:a9DOxTny0
- カンジダ陽性がでてエンペシドとニゾラールクリームを
使ってたけど、かゆみと腫れが余計ひどくなった。
陰部が赤くてブヨブヨだよ・・
もともとアトピーがあるからどっちなのかわからない
- 892 :病弱名無しさん:2009/10/04(日) 17:34:13 ID:p5dSpzda0
- >>885
私は生理始まる直前に風邪ひいて抗生物質服用→生理の終わりごろに経血が塊っぽくなりだしましたよ。
終りかけだったので色はもう赤茶色っぽかったけど、普段の経血よりもパサパサした感じがあるなら
要注意だと思う。
私の場合は初めてのカンジダだったので、かゆいのもナプキンかぶれだと判断してしまってました・・・
そしたら生理終わった後もポソポソした白いおりものが出続けたので病院へ行ったら、カンジダの診断orz
- 893 :病弱名無しさん:2009/10/04(日) 20:21:28 ID:r+Yk6GhjO
- 生理前にはかならずカンジダになるのですが
7月から生理が来ず、ホルモン薬などを飲み様子をみていました。
3日前、性交をした際あからさまにカンジダ!というポロポロがでて
今日になり激しい痒み&ただれで血がついてしまいました。
今までとちがって少し水分量が多い気がするので気になっています。
でもこれってきっとカンジダですよね…?
久しぶりで凄く不安になっちゃいました
- 894 :病弱名無しさん:2009/10/04(日) 21:17:39 ID:BlqCEYSv0
- >>893
何度も再発してるけど、症状は様々だよ。
特徴的なオリモノがほとんど出ないのに痒くて婦人科で培養検査したらカンジダだったりとか
水っぽいオリモノ大量な時もあったし、痒みはないのに酒粕みたいなのが山盛りな時もあった。
何であれ、出血するほど炎症がひどいなら早く受診したほうが良いと思います。お大事に。
- 895 :病弱名無しさん:2009/10/05(月) 01:33:27 ID:3T/sGQsN0
- >>894さん
>>893です。ありがございます!
やはり色々振りかえってみて、最近の体調不良や不眠からきたのだろうなぁ…と
保険証が訳あって今手元にないので戻り次第病院に行ってきます!!
それまではこのスレにある民間療法をためしてみたいと思います。ありがとうございました
- 896 :病弱名無しさん:2009/10/05(月) 09:30:05 ID:V6cqHqhqO
- 痒みはないけど膣内が白いものびっしりでした。
産婦人科行ったらカンジダかクラミジアか只の菌か調べるから一週間後来てと言われ塗り薬だけもらいました。
一日に2〜3回と書いてあるんですが塗りすぎはまずいですかね?
痒くなったら塗っちゃうんで10回くらい塗ってます
- 897 :病弱名無しさん:2009/10/05(月) 09:33:14 ID:V6cqHqhqO
- あと膣内の白いものは取った方がいいですか?
おりものは少しもでないです
- 898 :病弱名無しさん:2009/10/05(月) 09:51:48 ID:V6cqHqhqO
- 連投すいません…
再発もあるため完治はないのはわかってますが、再び不安なしに性交ができる様になるまでどのくらいかかるかわかりますか?
- 899 :病弱名無しさん:2009/10/05(月) 14:09:49 ID:Gr/sKd7+O
- もう1ヶ月くらい病院通ってるのに治らない。
嫌になってきた(つд`)
こんなに長い治療初めてだから不安だよ。
- 900 :病弱名無しさん:2009/10/05(月) 14:51:51 ID:lMfQoGiBO
- >>899私もだ!大丈夫!
- 901 :病弱名無しさん:2009/10/05(月) 15:21:45 ID:oZlKY0P2O
- 予防のためにノーパンで寝てます
パジャマはロングTシャツやユニクロの室内着
ぐっすり眠れる
心配な人は枕元に下着か、
すぐ履けるようなカットソーパンツかパジャマズボンを置いておくといいよ
- 902 :病弱名無しさん:2009/10/05(月) 16:16:02 ID:I6cUpATi0
- >>899
大丈夫!私はもう4ヶ月も通ってる!
抵抗力や体力が低下したり、不規則な生活続くとどうしても治りにくいってのは本当だった。
今月から漢方治療が始まった…
直接カンジダに効くわかじゃないけど、体調は今のところ良いので期待してる。
- 903 :病弱名無しさん:2009/10/05(月) 18:02:06 ID:s2YyKCOl0
- 前の木曜日に医者で膣に薬入れてもらったんだけど
それまでかゆみやおりものの自覚症状なんてなかったのに(別の健診で発覚した)
薬を入れたとたん金曜日と土曜日には強いかゆみ、
金曜日からはずっと白いおりものが続いている。
かゆみは日曜には消えた。
これは治るための一時的なもの?
薬入れたとたんこんなことになってわけがわからん・・
- 904 :病弱名無しさん:2009/10/05(月) 18:07:44 ID:I6cUpATi0
- >>903
薬が効いて、死んだ細菌が排出されてる途中とか?
薬がありものに混じって白くなると思うけど、カッテージチーズとか酒粕みたいなのじゃなかったら平気だと思う。
- 905 :病弱名無しさん:2009/10/05(月) 18:53:05 ID:s2YyKCOl0
- >>904
そうかもしれないです。
だとしたら自覚なかっただけでこんなに膣内に菌がいたってことなのかなー。
- 906 :病弱名無しさん:2009/10/05(月) 23:43:38 ID:UmFhPVf1O
- 短パン
- 907 :899:2009/10/06(火) 00:03:44 ID:O7d/d7RbO
- >>900
ありがとう!!
治る気配ないし、人一倍気をつけているはずなのにすぐ再発する。
一生付き合ってく病気なんだろうなぁと思ってます…
>>902
レスありがとうございます。
4ヶ月は長いですね…
この病気のせいで、いつも蒸れてないかとか気にする様になりました。
愚痴ってしまいましたが、結局根気よく治すしかないんですよね…
お互い頑張りましょう!
- 908 :病弱名無しさん:2009/10/06(火) 00:14:36 ID:VSfBF77xO
- >>905
同じだ!自分も最近検査してカンジダだってわかって1週間前から産婦人科で治療してもらってるんだけど、治療後痒くなることが多くなった…
治療前は自覚症状(痒みや痛み)なかったのにな。
よくなっている過程だと思いたいね。
- 909 :病弱名無しさん:2009/10/06(火) 00:15:55 ID:VSfBF77xO
- すみませんさげわすれました…
- 910 :病弱名無しさん:2009/10/06(火) 00:59:23 ID:O7d/d7RbO
- >>902
漢方って、十味なんとかってやつかな?
- 911 :902:2009/10/06(火) 11:43:04 ID:GGidDpu70
- >>910
私が処方してもらってるのは八味地黄丸と六味丸。
風邪ひいたり、疲労が溜まったらそれを休んで真武湯。
腎機能が弱いのでそれを先に改善していかないと抵抗力もつかないそう。
漢方は人によりけりで本当に処方が大きく違ってくるから同じ症状でも他人と違うの飲むので効くのか不安だし、
長く続けなきゃならないから避けたかったんだけど、こう体調も症状も違うと納得せざるを得ないw
- 912 :病弱名無しさん:2009/10/06(火) 11:56:41 ID:wtbg9Kb4O
- ひどく荒れてるときは塗り薬にかぶれて熱くなって痒くなる
くれぐれもたっぷりじゃなく薄く塗ること
塗り薬マケを感じたら膣剤だけでも治る
傷が乾燥して痛いなら薬を変えてもらうかオロナインとかでもいい
病院で要相談
- 913 :病弱名無しさん:2009/10/06(火) 12:29:24 ID:mprCHmYnO
- 私、指が短くて膣錠がきちんと奥まで入ってるか不安。
タンポンとか何か棒状の物使ったら奥まで入りますかね?
- 914 :病弱名無しさん:2009/10/06(火) 14:16:53 ID:mTVmGSKu0
- 塗り薬ぬってるのにいつもより治りが遅いなと思ったら、
いつものフロリードより弱いらしいラミシールクリームだった
きづけよ自分の馬鹿!
炎症はおさまったのにかゆみだけ残ってて辛い
>>912
弱めの薬にしてもらうのもいいかもね
>>913
タンポンで栓する医者もいるから、
タンポンでつめるのも手だと思うよ
上手く入ると膣が自然にしまって、
薬が奥まで流れて?くれるんだけど
- 915 :病弱名無しさん:2009/10/06(火) 14:50:52 ID:cVvEcWEQO
- >>904
カンジダと診断、処置後三日目位から初めて変なおりものが…
今まで痒みはあったけどおりものは普通だったから驚いています。
ちなみに酒粕やポロポロした様な状態等様々。
これって良くない事なのでしょうか?
不安です。
- 916 :病弱名無しさん:2009/10/06(火) 15:41:26 ID:GGidDpu70
- >>915
触ってみてジャリジャリしたら薬のカスだと思います。
しっとりして煉れるようならおりものかもしれない。
いつまでも続くようなら、もう一回受診した方がいいと思います。
自覚症状がなく、処置後症状が出る人も多くて、洗浄するとすっきりするけど
人によってはそれが刺激になっておりものが増える時もあるって言われた事があります。
- 917 :病弱名無しさん:2009/10/06(火) 16:52:11 ID:cVvEcWEQO
- >>916
レスありがとうございます。
おりものはちょっと固め?だったり緩かったり色々です。
来週になっても痒みがあったら来る様言われました。
もう少し様子をみておりものが続く様なら病院へ行ってきます。
ありがとう。
- 918 :病弱名無しさん:2009/10/06(火) 22:15:14 ID:58wHwgWH0
- 以前、一度カンジダになり、婦人科で完治しました。
最近、仕事で疲れたり悩んでて、なんか膣がかゆかったり、
してて今日 カレとエッチしようとして指いれたら(彼が)
白い酒カスみたいなのが、ボロボロでてきてビックリしました。
彼には「病気?」ってきかれたから、調べたらカンジダは常在菌で
性病ではないって伝えたけど、なんか再発したことと仕事の疲れと
「病気?」って言われたことで落ち込みました。
明日婦人科いきますが、とりあえずセペして以前に婦人科でもらった
カンジダ治療のアトラントクリームとデキサン軟膏?を塗って
応急処置しても問題ないでしょうか??
文章まとまりなくてすみません・・・
- 919 :病弱名無しさん:2009/10/07(水) 04:31:54 ID:D/IdGcANO
- 検査で菌がでなくなっちゃうからセペもくすりもダメ
- 920 :病弱名無しさん:2009/10/07(水) 04:47:54 ID:nkrV7KVOO
- 中の痒さより外側の炎症と爛れが酷い…
トイレ行く度にしみるからつい我慢しちゃって悪循環
夜は特に辛いんだけど、皆さん何か楽になる方法あったりしますか?
- 921 :病弱名無しさん:2009/10/07(水) 06:14:46 ID:ruJC29Yy0
- 外側は、かゆみもあるの?
自分は馬油がけっこうただれに効きました。
トイレではこすると痛いから叩く感じで拭いて、
塗り薬を塗ったあとに馬油を塗っていました。
トイレットペーパーのあと、清浄綿で拭いてから塗ったり。
- 922 :病弱名無しさん:2009/10/07(水) 06:39:55 ID:nkrV7KVOO
- 外側もかゆみ有りです
薬が溶けだしたのが触れたら痒みもひどくなっちゃって
鏡でみてみたら真っ赤だし腫れてるしでひどいもんでした(笑)
洗浄綿使ってます!が、傷になってるみたいで凍みてしまったり
馬油ですか、、、今日あたり薬局見てみます。
台風で湿度があがるとその分悪化する気がする(笑)
- 923 :913:2009/10/07(水) 08:24:05 ID:HSFELnFuO
- >>914
レスありがとうございます!
昨日タンポン使ってみました。
指で入れた時は5〜6時間で薬が出て来てしまったんですが、タンポン使ってみたら10時間位は出てきませんでした。
やっぱり指では奥まで入ってなかったみたいです。
- 924 :病弱名無しさん:2009/10/07(水) 18:33:45 ID:WrkDMQPTO
- かゆい…
- 925 :病弱名無しさん:2009/10/07(水) 21:58:04 ID:nkrV7KVOO
- たんぱん
- 926 :病弱名無しさん:2009/10/08(木) 10:09:40 ID:EB6kqvEn0
- ヒリヒリ痛くなってきた。
いつもこれからカンジダに移行する。
どうしよう、怖いよ。やだよー。
一度なると繰り返すね。薬買いに行かなくっちゃ
- 927 :病弱名無しさん:2009/10/08(木) 13:02:55 ID:+B8wABM+O
- カンジダ歴3年。理解ある婦人科医で、『仕事で病院に来られないときのために』と、膣錠とエンペシドを余分にくれる。
しかし彼氏の理解は無い。私のあだなが『みーちゃん』なんだが、カンジダとクラミジアと混同していて発症中は『クラミーちゃん』と呼ぶ。
- 928 :病弱名無しさん:2009/10/08(木) 13:39:15 ID:a9+Hj1u20
- おりものは特に問題ないのに、周りのかゆみが引かない orz
膣錠入れてんのになぁ……
アトピー持ちだからかゆみ効かないのか……皮膚科の薬塗りたいけど危ないよね。
コラージュフルフルは試したけど、一晩じゃ効果出てるのか分からないorz
とりあえずこのスレに出てる試せるものはできるだけ試したいんですけれど、
ティーツリーオイル、酢水、ミョウバン水、それとヨーグルト(これって入れるの?塗るの?)
全部試した人がいたら教えて頂きたいです。
- 929 :病弱名無しさん:2009/10/08(木) 14:59:40 ID:2EcWzbrIO
- ティーツリーオイルは私も気になってる。
オリモノ多い時とか生理後に月に2〜3回位ビデ使うから
その時に使ったら予防にななりますかね?
後は乳酸菌とる位かな?
皆さんがしている予防法ありましたら教えて下さい。
- 930 :病弱名無しさん:2009/10/08(木) 15:01:30 ID:Nj4zR01f0
- 納豆喰え
納豆菌は真菌の天敵だから結構効くよ。
- 931 :病弱名無しさん:2009/10/08(木) 22:55:15 ID:2EcWzbrIO
- >>930
納豆ですか!
よりによって一番苦手な食べ物とは…。
でもカンジダに効くなら頑張って食べます!
情報ありがとうございました。
- 932 :病弱名無しさん:2009/10/09(金) 06:04:45 ID:R2WKu6SV0
- カンジダになって病院で貰った軟膏を塗っていたのですが
シャワーを浴びてる時クリについた軟膏や恥垢が気になって思いっきり剥いて洗ってたんです。
そしたたら今日になって軽く炎症を起こしてるみたいになって触ると激痛がします
同じ様な事しちゃった人いませんかね(;´Д`)
軟膏塗っていいのか迷うところですw
- 933 :病弱名無しさん:2009/10/09(金) 11:12:51 ID:ZgECOuCE0
- >>932
トイレとかも沁みるんじゃない?
痛い所にはワセリンとか塗ると楽になるよ
- 934 :病弱名無しさん:2009/10/09(金) 15:49:02 ID:iLbdqDQQO
- 前の仕事は朝から晩までの長時間の仕事で休みは週1で治らないしやめた
今は短時間で夜中になる前に終わるし週2以上休みある仕事してるから
皮膚の痒みは時々になった。
トイレに行ったときは丁寧にポンポンとふくようにしてる
短時間の仕事で給料少ないから、その後に他の仕事したいんだけど絶対悪化しそうだよね
何かしたいけどカンジダの事を考えると仕事増やせない
もっといい条件のとこに転職するしかないのかな…
彼氏も作りたいし出来そうなんだが、カンジダのことを考えると踏み出せない
- 935 :病弱名無しさん:2009/10/10(土) 06:06:17 ID:vQSW/TOEO
- 久々に再発…といっても数ヶ月ぶり…
病院が午後休診だから、市販のメディトリート買ってきた。
エッチの相手は医者。カンジダが性病じゃないって理解してるから楽だけど…
なんでこんなに弱いかな…エッチするだけで切れたり、腫れたり、カンジダなったり、雑菌入ったり…エッチするの嫌になる。
あ。エッチしなくてもカンジダなるけどね………
はぁ…メディトリート頑張れ。
- 936 :病弱名無しさん:2009/10/10(土) 16:49:10 ID:GVR+1PSI0
- >928
今頃のレスですが、同じ状態です。
検査でカンジダ陽性だったけど、
おりものは特に何もなく、中に詰まってもいないw
錠剤入れて、ニゾラール塗ったんだけど
これが悪かったのか腫れてかゆかゆに。
コラージュフルフル、ティートゥリーもやったけど
変化なし。とうとうステロイド塗ったらマシになった・・・。
もしかしたら、外側はカンジダのせいじゃなくて
ただのアトピーじゃないかと疑っています。
- 937 :病弱名無しさん:2009/10/10(土) 22:44:30 ID:oi+Aqs0h0
- アトピーあるある
カンジダと一緒に症状出てしまうとどうしようもなくなって途方に暮れる
ふと気付いたんだけど、私は甘い物を食べすぎるとカンジダになりやすい気がする
皆さんどうですか?
- 938 :病弱名無しさん:2009/10/10(土) 22:57:45 ID:+q7CgL8OO
- どこかのサイトでカンジダにかかった人がお医者さんに甘い物は控えてって言われたって見たよ。
カンジダの菌が糖分が好きらしい。
糖尿の人はカンジダにもかかりやすいって書いてあった。
- 939 :病弱名無しさん:2009/10/11(日) 05:09:38 ID:k54eWYsP0
- >>936
皮膚が荒れてるところを治さないと、そこにすぐにカンジダが繁殖してしまうので
まず皮膚の荒れを治すのが先で、その後 抗真菌剤使うといいよ。
いつもいく医者はまずアズノール軟膏で炎症治してからアスタット塗ってくださいと言う。
- 940 :病弱名無しさん:2009/10/11(日) 15:55:18 ID:hWwtyYp/0
- >>939
ありがとう。そうだったんだ・・
ステで炎症が治まったので、抗真菌剤使ってみます。
一応、トイレではティートゥリー+ラベンダーの入った水で
拭いてる。早く皆さんも治りますように。
- 941 :病弱名無しさん:2009/10/12(月) 00:55:06 ID:gAvmg2mOO
- 治った嬉しすぎる
- 942 :病弱名無しさん:2009/10/12(月) 01:17:56 ID:xZwwC8TdI
- ↑うらやましすぎる。
でもほんとにおめでとう。
- 943 :病弱名無しさん:2009/10/12(月) 10:16:10 ID:gAvmg2mOO
- ありがとう
なんか自慢ぽくなって
うざくてごめんなさい
けど真面目にあたし病院行ってないよ
親に言うのも嫌だったから、
けど2ヵ月で自然に治った
なんっっにもしてない
生理2回で全部出た感じ
強いて言えば我慢と朝風呂で洗った
朝洗うのも毎日じゃなくて酷い時だけ
まあ病院行ってないから
すぐ再発するよなーw
- 944 :病弱名無しさん:2009/10/12(月) 12:37:42 ID:/8gKJ6cZO
- >>902
あたいは週一の病院通い歴10年だぜぃ!!今日もバッチリ白いおりもの祭りだぜぃ!!
- 945 :病弱名無しさん:2009/10/12(月) 17:01:12 ID:Zpf0nq7mO
- ↑↑再発ってか慢性化するね確実に。
- 946 :病弱名無しさん:2009/10/12(月) 21:03:01 ID:fT8m8UZzO
- 体調によってカンジタなったり治ったりするから
治まる波だったんじゃないの?
- 947 :病弱名無しさん:2009/10/12(月) 22:52:50 ID:BOW+pyet0
- >>918です
あれから婦人科に行き、膣錠いれてもらい、無事治りました!
仕事で悩んでたことも解決したのもあり元気です。
私は、ストレスや睡眠不足になるとカンジタなりやすいかも・・・
口唇ヘルペスにもよくかかるし・・・(泣)
ストレス社会ですが、みなさんがんばりましょうね!!
- 948 :病弱名無しさん:2009/10/12(月) 23:38:07 ID:9AZ9adIXO
- 初めましてですみません
2、3日前から膣のあたりが痒くてポロポロしたおりものがでてきて
調べてみたらカンジダの症状に近かったんですが
カンジダにかかると膣のまわりは腫れますか?
痒くて掻いてしまって、いつもより肥大した感じになっていて少し痛いのですが…
明日病院に行こうとは思っているのですがこんなことは初めてで怖くて;
長々とすみません
- 949 :病弱名無しさん:2009/10/13(火) 01:33:20 ID:rFvvWw4L0
- 私は、初めはかゆみはなかったんだけど、大陰唇が腫れてきたよ。
腫れてる!って思って病院いったほど。
まぁ今日はゆっくり寝て、明日病院行くなら相談してみたらいいよ。
もう寝たかもしれないね。
- 950 :病弱名無しさん:2009/10/13(火) 07:22:44 ID:Bcxtcnoo0
- 皮膚科に行くとき、あそこの毛の処理ってしてから行きますか?
- 951 :病弱名無しさん:2009/10/13(火) 08:23:33 ID:q1sfLMNZO
- 風邪で抗生物質飲むと風邪なおった頃に必ずなる。かゆい…
>>948
私も初め怖かったけど、開き直りで「すみません、こういうの初めてでどうしたらいいかわかりません」って言ったら
そちらに下着を脱いで横になってリラックスして下さいって親切に一から教えてくれたよ
緊張してると体に力入って痛みを感じるから、リラックスでね。
- 952 :病弱名無しさん:2009/10/13(火) 10:32:54 ID:nt4SOVAjO
- かゆみはそんなになくて
おりものは汁っぽい黄色っぽいもの
でも指をつっこむと固まりが沢山ついてくる
これは、カンジタ?
- 953 :病弱名無しさん:2009/10/13(火) 12:01:25 ID:hQGVE4dWO
- ↑なんとも言えないけど細菌性の腟炎かもしれない
- 954 :病弱名無しさん:2009/10/13(火) 19:40:26 ID:+ShWXjbRO
- >>950
特に処理はする必要ないと思いますよ。
- 955 :病弱名無しさん:2009/10/13(火) 23:07:37 ID:s41FZl+E0
- 痒くて痒くて仕方がなかったが、中の痒みが消えたので思い切って塗り薬(ラミシール)止めてみた。
皮膚が乾燥して真っ白&ポロポロ剥がれる+チクチクするような痛み+痒みがだんだんひいてきた…
もしかして副作用出てたのかな〜
乾燥して突っ張って痛いのもあったのでフェミニーナ塗ったら意外と良い感じで驚いてます。
ワセリンとかで保湿した方がいいのかな…ポリベビーとかでも大丈夫でしょうか?
- 956 :病弱名無しさん:2009/10/14(水) 06:26:35 ID:P1ZFf1PCO
- いやー、病院いこうよ↑
- 957 :病弱名無しさん:2009/10/14(水) 12:36:18 ID:3/THXrJA0
- あまりにも繰り返すので病院を変えてみた。
今までは週1タイプの錠剤だったけど、新しいとこは、毎日入れるタイプのエンペシドを処方(5日分)
・・・のは、いいんだが、自費だったんだよね。
週1タイプだと保険きくのに毎日いれるタイプだときかないの??
自費で毎週通うようになるとか正直ツライ・・・。
- 958 :955:2009/10/14(水) 13:09:04 ID:6Ck18AD50
- >>596さんの意見みて病院行ってきた。
感想は行ってよかったです。副作用でした。
カンジダ自体はほぼ治っていて、カンジダの時に荒れた皮膚が副作用によってガッサガッサになったと言われた。
おかしい、って思ったらケチらず病院行かないと駄目だと実感しました。
- 959 :病弱名無しさん:2009/10/14(水) 14:17:29 ID:I+skEt4HO
- 相談です。9月に膀胱炎になり泌尿器科で抗生物質を処方されて、完治したけどカンジダになりました。婦人科で膣剤と塗り薬を処方され、1週間後にも膣剤を入れて治療は終わりました。
- 960 :病弱名無しさん:2009/10/14(水) 14:20:48 ID:I+skEt4HO
- 続きです。けど、何となく膣の中に違和感があります。ツーンとした感覚で、特に座ってる時に感じます。医者に説明しましたが、大丈夫でしょうと言われました。このような経験の方いますか?完治したのか不安なんです。
- 961 :病弱名無しさん:2009/10/14(水) 17:56:04 ID:7CqsHiQW0
- >>957
うちは毎日入れるやつだけど保険だよ?
カンジダって保険効くでしょ。
- 962 :病弱名無しさん:2009/10/14(水) 17:56:21 ID:OuCVoCAy0
- >>954 ありがとうございました。
- 963 :病弱名無しさん:2009/10/14(水) 18:11:13 ID:3/THXrJA0
- >>961
え?まじで?
初診料・内服薬・診察台は保険適用だったけど、膣錠は適用外だったんだよ
ちなみにカンジダ10年選手なんだけど(泣)保険適用外とか言われたのは病院変えて今回が初めて。
病院によって違ったりするんだろうか・・・
でも内服薬なんて今までもらったことなかったから、ここの病院にかけてみようかとも・・・
教えてくれてdクス!
- 964 :病弱名無しさん:2009/10/14(水) 19:25:04 ID:ya2xcMgPO
- メヂィトリートいれてみたけど
どばっとおりもの出るけど平気かな?
臭いはすっぱい。
あとは拭きすぎか、少し血がついた…
- 965 :病弱名無しさん:2009/10/15(木) 08:02:06 ID:eqq0WftF0
- >>963
エンペシドで自費?
私はいつもオキナゾール出して貰うようにしてるからエンペシドは分からないけど
エンペシド風情が自費になるってあまり聞かないな。
カンジダで病院行ったけど筋腫が見つかった。
なんか違和感があったけどこれだったのかと分かってスッキリ。
- 966 :963:2009/10/15(木) 13:34:23 ID:vwuSvPaF0
- やっぱりエンペシドで自費は滅多にないんだね
なんだかすごくハズレをひいた気分・・・・・でもこれで治ったら安い出費だと思うことにしよう><
ありがとう〜
- 967 :病弱名無しさん:2009/10/15(木) 14:32:52 ID:Kp5wAOZZ0
- >>966
繰り返すカンジダには内服薬が効果ありって
どこかのサイトで読んだよ
完治するといいねー
- 968 :病弱名無しさん:2009/10/15(木) 22:12:21 ID:C52FZFII0
- 1週間効く膣錠を入れてもらったけど、2日後に出てしまいました。
もう1回行ったほうがいいんでしょうか?
- 969 :病弱名無しさん:2009/10/15(木) 22:46:17 ID:JHzYjNqt0
- なんつーか、肛門がかゆくなってきたw
もうやだぁぁ
- 970 :病弱名無しさん:2009/10/16(金) 00:27:44 ID:TIgVVDTBO
- たん
- 971 :病弱名無しさん:2009/10/16(金) 03:08:37 ID:LwQhfn15O
- かゆすぎる…orz
- 972 :病弱名無しさん:2009/10/16(金) 12:35:17 ID:PW0ulSEt0
- かゆいので婦人科行ったらカンジダと言われ
膣洗浄したあと、タンポン入れられ、その日の夜に抜くように言われました。
5日後くらいに膣から親指の先くらいの大きさの塊が出てきて、赤かったので生理中によくあるレバーの塊かと思ったら
割ってみると中は白いタラコみたい…これって薬ですか?カビですか?
- 973 :病弱名無しさん:2009/10/16(金) 15:29:51 ID:oeCU8pKw0
- >>972は焼きタラコの白いやつみたいでした
- 974 :病弱名無しさん:2009/10/16(金) 22:28:45 ID:aTd/LH1vO
- 薬だと
- 975 :病弱名無しさん:2009/10/17(土) 01:20:59 ID:qLbOn/nq0
- 質問させてください。
今日の昼間、白い酒かす状というか固まった牛乳のような白いおりものが出ました。
量がとても少なかったので大して気にせずにいて、夜に彼を性行為をしたのですが
そのときの愛液も同じく固形が混じっていました‥
愛液がすべてそんなものなので量が半端なかったのですが、
2回戦目はサラサラの愛液でした。
少しネットで調べてみたら、おりものの状態はカンジダに当てはまるようでした。
ですがかゆみや腫れなどはありません。
また他の情報で、
ピストン運動によって空気と撹拌されて白濁してくる、いわゆる本気汁
というものも見ました。
様子を見るつもりでいますが、数日続くようなら痒みがなくてもカンジダの疑いが強いですかね?
- 976 :病弱名無しさん:2009/10/17(土) 02:48:18 ID:Rhc4es4cO
- 一年程前からカンジダっぽい症状が出ていて、
二回、それぞれ違う産婦人科で検査して貰うもカンジダではないと言われた…。
一応ステロイド剤は貰ったけれど痒みがおさまらないんで、
そろそろ違う病気を疑ったほうがいい?
- 977 :病弱名無しさん:2009/10/17(土) 13:01:43 ID:rWw2naUL0
- タムシ?
- 978 :病弱名無しさん:2009/10/19(月) 01:10:04 ID:iz565Orp0
- >>976
症状も罹患期間も同じような感じ!
ただ、私は検査しても出ないけど、症状が似てるから、ってカンジダの薬もらった。
一軒目の医者が嫌で、一回違う婦人科にかかっても同じ状況。
カンジダの薬を使ってもある程度効く。でも再発、を一年繰り返してる。
結局効かないってことは、カンジダじゃなくって、別の病気なんじゃないかな、って疑い出してる。
今行ってる婦人科も、通院しにくいのもあるので、病院をもう一度変えてみようかな。
- 979 :病弱名無しさん:2009/10/19(月) 04:08:36 ID:epY+a3pQO
- ティーツリービデしてる人、何滴でしてる?
ぐぐったら1〜2滴から50、60、100滴まで見つけた
私は10滴で改善しなくて20滴が適量かな?ひどいときは多め
濃すぎると刺激が強くて余計痒みがでる
病院の薬も強いと痒くなるからおなじような感じ
- 980 :病弱名無しさん:2009/10/19(月) 09:41:59 ID:gyQl+vKk0
- >>979
アロマテラピーの仕事をしています。
ティートリーは直接肌に触れてもいいオイルなんだけど
膣は粘膜だしあまり多いと刺激がでます。
いくらなんでも100滴とかあり得ないですよ。
ビデなら10滴程度で十分かと。
オイルを落としたあとは良く撹拌してくださいね。
お風呂をあがる直前に洗面器に1〜2滴落として
陰部にぱしゃぱしゃかけて洗浄するのもいいですよ。
- 981 :病弱名無しさん:2009/10/19(月) 12:31:50 ID:PwGJSffk0
- 無水エタノール+ティートゥリー+ラベンダーを
スプレーボトルに入れて拭いてる。
なんか痒みがましになってきた。
- 982 :病弱名無しさん:2009/10/19(月) 13:14:13 ID:fpL/ebaE0
- 前、ティーツリも試してみたし
コラージュフルフルも試してみたけど
効果なかったよ
- 983 :病弱名無しさん:2009/10/19(月) 13:37:01 ID:XIYgmwW10
- ティートゥリーもコラフルも予防には良い気がする。
というか再発が減ったのでこれなしの生活は考えられない。
でも発症しちゃったらダメだ。婦人科に行く。
- 984 :980:2009/10/19(月) 13:46:13 ID:gyQl+vKk0
- ここのスレの人ならティートリー持ってるとおもうので
今の季節マスクに1滴ティートリーを落として
インフル予防にもお使い下さい。
ティートリーはインフルエンザ予防にも最適ですよ。
- 985 :病弱名無しさん:2009/10/19(月) 13:50:00 ID:XIYgmwW10
- 臭くて無理だー
- 986 :病弱名無しさん:2009/10/19(月) 16:58:45 ID:MQ+2w3AR0
- >>983
殺菌しすぎて、良い常在菌まで殺すから。。。
- 987 :病弱名無しさん:2009/10/19(月) 17:02:25 ID:8H6FVgqa0
- ウォシュレット症候群について
ところで、みなさん、「ウォシュレット症候群」という言葉をご存知でしょうか?
トイレ時に毎回ウォシュレット(温水シャワートイレ)を使用する人が増加しており、
温水での洗いすぎによって外陰部の痒み・ただれがひどくなり、
外陰炎、外陰カンジダ症をおこしてくる患者さんが増加しています。
これを「ウォシュレット症候群」と称しています。
さらにはビデ付トイレも増加しており、毎回ビデを使用する人も増えていて、
そのせいか細菌性膣症、膣カンジダ症も増加している印象があります。
妊娠中にビデの使用頻度が多い場合は、細菌性膣症を併発し、
膣内の乳酸菌が減少し、膣内の清浄度が低下しまうおそれがあります。
- 988 :病弱名無しさん:2009/10/19(月) 17:58:54 ID:mIVKZ8Hv0
- >>980
ありがとう10滴でやってみる
洗濯後のショーツを思い切ってレンジでチンしてから干してみた
本当は煮沸消毒したほうがいいんだよなと思いつつしてなかったので
これなら楽だし清潔だしいいと思う
湿ったままビニールに入れてホカホカ〜
- 989 :病弱名無しさん:2009/10/19(月) 20:05:09 ID:cT9Gv6tsO
- 三週間目でやっと治った…。
皆さん、予防でやってる事ってありますか?
- 990 :病弱名無しさん:2009/10/19(月) 20:55:58 ID:mIVKZ8Hv0
- >>989
乳酸菌とってます
イーストがだめだからパン食べちゃだめって書いてるところがあるけど
パン食べたいよ
天然酵母だったらいいのかな?だめだよね
ワインもだめなんだってね
飲みたいよ〜
- 991 :病弱名無しさん:2009/10/19(月) 20:58:45 ID:+BdAOavf0
- ティーツリーについてなのですが
ビデに垂らすっていうのは使い捨てのビデに垂らしてるんですか?
- 992 :病弱名無しさん:2009/10/19(月) 23:26:47 ID:RL1PppOi0
- >>990
「パン」がだめなのは主として「精製した小麦でつくられた炭水化物だから」なのと、
イースト(酵母)類を摂取するのは症状の出ている時は、できるだけ控えたほうが良いという両方の理由から。
これらを摂ると血糖値が上がりやすい → 腸管や膣壁に張り巡らされた毛細血管へカンジダが根を伸ばしてしがみつく。
悪いのは、甘いデニッシュ類>白パン>白ご飯>玄米ご飯の順。
ワインも酵母発酵だから・・・全般的にアルコール×。
食べたくなるのは「自分」ではなくて体内のカビが栄養を欲しがっていると考えて、しばらく耐えるべし。
良くなってくれば、食べたくなくなるよ。がんばって。
雑草に水をやらずに枯れさせる作戦です。
- 993 :病弱名無しさん:2009/10/19(月) 23:34:18 ID:XIYgmwW10
- 痩せてて冷え性で胃腸が弱くて、って人にはオススメしないいよ玄米食
エネルギーが足りなくて免疫がカビに勝てないタイプの人がやると逆効果
- 994 :病弱名無しさん:2009/10/20(火) 04:22:26 ID:vujB6I6w0
- >>992
これテンプレに入れたい
- 995 :病弱名無しさん:2009/10/20(火) 04:42:08 ID:vujB6I6w0
- ☆★☆カンジダ撲滅キャンペーン その25☆★☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1255980322/
立てました
1のリンクが切れてたので前スレと関連スレを入れておきました
テンプルも古くなってる気がします
このHPがわかりやすいと思ったけど
企業のHPなので貼っていいかどうかわからないのでおまかせします
大正製薬メディトレート(カンジダの初心者向け説明)
ttp://www.taisho.co.jp/meditreat/candida/index.html
花王ロリエ(カンジダQ&A)
ttp://www.kao.co.jp/laurier/qa/04/03/index.html
- 996 :病弱名無しさん:2009/10/20(火) 08:09:17 ID:XbvLwxzE0
- 乙!
- 997 :病弱名無しさん:2009/10/20(火) 16:32:15 ID:PAs7PIE50
- 再発したっぽい。もうやだ・・・
以前、藁にもすがる思いでヨーグルトタンポンやってみたけど
全く効果なかった。病院が一番の近道だったな
が、行きたくない・・・
- 998 :病弱名無しさん:2009/10/20(火) 19:10:26 ID:mtI7NT3O0
- 病院行ってこい
- 999 :992:2009/10/20(火) 20:31:58 ID:bcvnkemB0
- >>993
そう。玄米は消化が悪いので、多くの人は3食たべると下痢します。
噛むとしたら最低50回。あごが疲れる・・・!
消化不良はこれまたカンジダに悪い。
食べるとしたら玄米粥かな〜。玄米自体はいいものなんだけどね。
- 1000 :病弱名無しさん:2009/10/20(火) 20:51:48 ID:q0lvT++x0
- 皆さんがカンジダと無縁の快適な生活を送れますように
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
288 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★