■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
●博士号取得「自宅警備員兼自宅研究員」
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 12:49:27
- 博士号取得後アカポスもなく
自宅警備員と自宅研究員を兼職してる人集まれ。
大学院の研究生も大歓迎!
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 07:56:47
- 妻子持ちで、民間勤務10年以上の後、社会人入学後博士3年で取得し、そのまま某大医学部助教へ転職の漏れが通りますよ
因みに医者ではない。
生活水準はバイトで維持だ
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 12:03:09
- >>628
上の方でも、出てた人かな?医学部助教さん。
基礎系教室では非医者の教授なんかも多いよね。
ガムばって、白い巨塔をのぼりつめてください。
同じく社会人経由で博士退学な私の場合、アカデミック系の収入は、
去年で20万(年2回の下請け原稿と紀要の稿料)。
満期保険を切り崩し、講師妻の主夫として家事子育てをしつつ、
大学に帰る日を夢見て、学位論文書いてます。
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 16:08:34
- お前らぜんぜん、自宅警備員じゃないじゃない。
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 18:51:48
- 確かにスレチかもな。
最近のレスはそこそこ低空飛行でしのいでるやつらばかりが来てるみたいだし。
- 632 :628:2010/04/27(火) 22:06:46
- いきなり、某地方国立大准教授の話がふって来た
でも今の助教+バイト代合わせた給与よりも低そうw
医学部でないからだろうか
今の都会での生活も捨て難いが、地方は生活費も安いかな。
受けるべきか悩む。
現職でもっと成果を出して一気に上を狙った方が良いのかな。
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 23:55:46
- >>632
長い目で見れば得だから絶対受けるべき。
というか、公募に出しもしないのにそんな話が降ってくるって、
隕石が降って来るよりも有り得ないと思いますが。
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 08:49:13
- 「D2病」ですか???
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 11:06:24
- >>632
准教授の話は、面倒見のいいボスの紹介?
どちらにせよ、離島でもない限り、受けない理由はない。
当面の減収があっても、
都会の医学部の「非医師の助教」と、地方の非医学部「国立准教授」では、
一般的なステータスは、後者が圧勝だし、
バイトが減れば、その分、研究の時間が取れる。
その研究業績と、今の大学で上を狙うほどの政治力があれば、
一旦地方に下っても、またいつか「都会」に返り咲けるんじゃないか?
まあ、後の問題は、子供の教育とカミサンのストレスだなあw
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 11:33:49
- >>631
年収20万主夫が「低空飛行」?w
- 637 :628:2010/04/28(水) 23:29:06
- 喪前ら、スレチを分かって暖かい返事くれてありがとう(泣)
地方大准教授の話は現ボスでは無く、別の親身にしてくれている教授からもらった。
自分も全く633や635の言う通りとも思うんだ。
ただ、自分がやりたい研究の総括的な位置づけになる次期3年計画に既に手を付け始めていて、これは現ボスが提供してくれた環境なしでは達成出来ないと言う事実がある。
次に、現所属は国立医学部で一二を争う有名大で、影響力を短期間で行使するためには、ボスの力とそのネームバリューを存分に活用する必要があると感じている。
だから初志を貫徹するためには、今の方がやりやすい環境にあるのではないか、と今考えてる。終わったらまた民間に戻っても良いし。
でもここまで基本に戻って考えられたのは喪前らのお陰だよ。
相談出来る相手もいないし。
改めて礼を言う。
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 00:30:49
- 全米が泣いた。。。
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 03:10:44
- 628の成功を祈るぞ。
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 07:22:20
- 628よ「Good Will Hunting」
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 07:45:20
- >>628を妬んで攻撃する奴がいない。おまえら立派だぞ。俺もやめておこう・・・
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 15:45:09
- >>641
はいはい、じゃあヲレがやるよ
居残った628は飲み会でボスのズボンに酒をこぼして嫌われ干され、景気が悪くて民間にも戻れずに無職の仲間入りというオチで〆
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 20:48:26
- 自宅警備員が本業?になってるやつはもう居ないのか?
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 23:05:10
- ここにいる
金がないから学会費が払えない。
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 01:19:55
- そういや、学会事務局から会費徴収の郵便が来てたな。
ついでに、総会と全国学会のお知らせも。
今年の開催地は関西らしいが、さて、どうしたもんか。
まあ、独立研究者に10万の出費は厳しいな
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 07:58:38
- 関東と関西と交互だから
毎年出ると交通費宿泊費が痛い・・・。
大学院生のときは学会費も懇親会費も半額だったけど・・。
それはそうとなんで懇親会って理事クラスの偉い先生が
泥酔して女子院生にからむんだ?
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 16:41:39
- >>646
俺に逆らったらこの業界でどうなるか分かってんだろうな〜とか言いながらw
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 17:54:45
- 逆らっても地獄
従っても地獄
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 19:19:01
- キハ
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 19:28:58
- 今の内に因果を含めておいて肉欲の奴隷に仕立て上げるつもりか・・・
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 02:25:39
- 社会人入学のオレなんか、初めての学会懇親会のとき、指導教授と一緒の所に
70過ぎの狸ババア(実務家会員)から、昔のことで嫌味を言われたよ。
それ以前に別件で、そのババアと交渉して、
物別れに終わったことがあったんだが、その時のことをネチネチとね。w
当然、教授はオレに疑いの眼。
ああー学会って、ひどいところだなあと実感したね。ww
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 02:32:16
- 補足すると、オレは、別件でそのババアと交渉したときには、
自身が研究者としてババアと同じ学会に入ることを夢想だにしてなかったね。
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 00:25:52
- きっとババアと見えない赤い鎖で繋がってるんだよ。
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 18:49:37
- >>651
ババアと繋がっているなんて、最悪だね。他人事とはいえ、同情するよ。
オレは、ババアと赤い鎖で繋がるくらいなら、無職の方がいいよ。
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 08:00:15
- あげ
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 13:12:16
- ババアに注射するだけでこんな楽な職が得られるのに
オマイらマジ?
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:15:29
- ちんこが汚染されるわ
- 658 :651:2010/05/14(金) 03:20:49
- あのさ。ババアとの「交渉」「物別れ」つたって、肉体関係じゃないんだよな。
ビジネスライクな場所で、契約のための条件が合わなくて決裂したってこと。
結果的に、誤解を招いた書き方に対し、申し訳なく思うが、
他方で、おまいらの想像力にビビるわw
ところで、その契約は、オレの母の事業に関するものだった。
「物別れ」の後、ババアに対する「礼金」として、母は、ゲーマンほど郵送したようだ。
わずか1時間足らずの「交渉」に対し、ゲーマンの「礼金」はあり得ねえんだがな。
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 22:02:16
- 泥棒に追い銭みたいだなw
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 11:47:01
- ババアの一人も妊娠させられないでホストドクター取れると思うなよ
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 17:28:32
- 博士号を取得しただけでも尊敬。
当方、修士課程で、こりゃダメだ、と思った。
修士論文は、他人のある一冊の著書の文章を順列組み合わせで
コピペして、指導教員にもその旨、正直に話をして
辛うじて通してもらって修士号をいただいたわけで。
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 20:46:19
- 満期退学
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 01:07:09
- 退学は修士までだ。
博士は退院。
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 12:50:50
- 保健衛生法の規定によりAIDSは退院できません
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 02:16:22
- >>643
>自宅警備員が本業?になってるやつはもう居ないのか?
昔はいっぱいいた。もうみんな星になった。
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 19:40:24
- ダミアソ。
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 22:32:38
- なかなか精神衛生研究所から退院させてもらえないのですが
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 00:34:53
- >>658
ゲーマンって、どんなマンなん?
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 16:57:19
- >>665
せつ子、それ星ちゃう
蛍や
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 18:37:57
-
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 06:20:51
- ◆自宅警備員階級表◆
3年未満・・・自宅警備員
3年以上5年未満・・・自宅警備兵
5年以上7年未満・・・自宅警備軍曹
7年以上10年未満・・・自宅警備大将
10年以上12年未満・・・自宅警備元帥
12年以上15年未満・・・自宅警備大臣
15年以上17年未満・・・自宅警備王
17年以上20年未満・・・自宅警備皇帝
20年以上・・・自宅警備神
50年以上・・・自宅警備霊
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:21:15
- >>1はどうなったんだろ?
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:16:26
- >>671
こんなところでも年功序列かよ
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:20:38
- 軍事国家だろw
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:21:58
- 軍曹からいきなり大将に昇進かよw
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:08:21
- ◆自宅研究員階級表◆
3年未満・・・自宅修士課程
3年以上5年未満・・・自宅博士課程
5年以上7年未満・・・自宅助教
7年以上10年未満・・・自宅専任講師
10年以上12年未満・・・自宅准教授
12年以上15年未満・・・自宅教授
15年以上17年未満・・・自宅名誉教授
あとは適当にやってくれ
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:21:42
- 17年以上20年未満・・・自宅主任
20年以上・・・自宅学長
50年以上・・・自宅文部科学大臣
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 04:09:49
- なんだよ?
博士課程修了して自宅研究活動に入ったのに、また修士からやり直しかい?
この業界もキビシイなあw
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:30:58
- 新入りはみんな平社員から始めるからな
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:31:20
- とにかく『自宅』から出た方が良いと思うw
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:55:32
- 理学博士から文学研究科に転向したので
修士からやり直し。
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:46:55
- >>680
出たらホームレスまっしぐらです
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 15:31:24
- >>682
むしろホームレスになるんだ!
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:17:43
- ●ホームレス大学院生●ホムレス博士
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1234741060/l50
1 :ななしのいるせいかつ:2009/02/16(月) 08:37:40
住居を失った人!
2 :ななしのいるせいかつ:2009/02/16(月) 08:40:41
野良博士が研究を続ける方法
1 :名無しゲノムのクローンさん:2009/01/25(日) 13:22:15
アカデミックポストを断念したけど研究を続けたい人は、どうすればいい?
自宅に実験室をつくるか?
近くの大学に、無給・無授業料で籍を置くことは可能か?
職場の理解を得て、大型機械を使わせてもらうか?
なんかいいアイデアを出し合おう。
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1232857335/
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:43:32
- >>683
んで最後は行旅死亡人ってか
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 09:59:57
- >アカデミックポストを断念したけど研究を続けたい人は、どうすればいい?
>自宅に実験室をつくるか?
>近くの大学に、無給・無授業料で籍を置くことは可能か?
同じ様な人達が集まって、法人設立すればいいんじゃない?
そうすれば大学に籍など不要だし。
5人集まればなんとかなると思うけど。
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 14:29:39
- 以前、そんなレスが無かったか?
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 15:00:18
- 昔のレスのことは知らないけど、研究科料を死ぬまで払い続けるなんてばかげてるよ。
それに学問は大学じゃなくてもできるじゃん。
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 02:38:24
- こんな行き止まりの世界があるのかwなんでこーなるのw
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 08:08:33
- >>686
これだろ?
野良博士が研究を続ける方法
1 :名無しゲノムのクローンさん:2009/01/25(日) 13:22:15
アカデミックポストを断念したけど研究を続けたい人は、どうすればいい?
自宅に実験室をつくるか?
近くの大学に、無給・無授業料で籍を置くことは可能か?
職場の理解を得て、大型機械を使わせてもらうか?
なんかいいアイデアを出し合おう。
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1232857335/
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 18:29:58
-
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 14:28:51
- 家が鳩山さん家みたいにママンから沢山お小遣いくれると良いんだけどなw
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 15:00:27
- 仕事は無いわ、借金(奨学金)は残るわで、もう悲惨だなw
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 15:13:09
- 借金は踏み倒せないのかw
奨学金ってネーミングで返済を迫るとはサギだろ
正直に学生消費者金融と命名せんかい
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 15:32:41
- 踏み倒せないよ。連帯保証人もいるし、差し押さえもありうるし。
滞納するとブラックリストに載るらしいよw
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 15:35:59
- ひどいな
マジで公営消費者金融だな
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 15:44:40
- ちゃんと返済しろよ!
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 18:09:00
- 大学の先生になってお金持ちになると返さなくていいんだけど、
ポストにつけなくてフリーターになると返さなくちゃいけないんだよw
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 23:34:47
- 借りたら返すのが当たり前だろ
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 12:51:09
- 奨学金でFX
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 20:26:30
- 奨学金でホストクラブ開業
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 13:36:25
- おまいら、みんなで徳川か豊臣の埋蔵金探しでもするか?
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 17:32:16
- 宝クジの方がまだマシじゃね
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 18:31:18
- 男のロマンだよ
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 20:11:44
- ツチノコ探してくるわ
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 20:39:04
- 結局自分の専門の研究だけしてきて、社会的な手続きを殆ど知らないんだよね。
金を稼ぐ方法にしたって、埋蔵金に宝くじにツチノコw
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 13:03:03
- サンショウウオ探してくるわ
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 21:23:48
- 石油でも掘りに行こうぜ
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 08:43:41
- 896 :名前は誰も知らない:2010/03/24(水) 14:51:36 ID:63IxeG5y0
満37歳の博士後期課程中退(33の時に中退。その後の数年間は研究生)なんだが・・・・・・
23の時から研究もせず、研究室でだらだらと怠惰で過ごしてきた。
そのつけが今廻ってきた。研究職なんて就けないし、民間の企業なんか相手にもしてくれない。
日雇い労働、フリーターの最下層まで落ちています。
教授や助手からは、研究実績が無いことを理由にアカハラされて、宇津になった。
親からは「親のカネをドブに捨てるようなことして」と言われ大喧嘩。
修士で卒業して働いてればよかった。博士課程を終えれば、研究職がGET
できるものと信じていた。だけどこの年齢になるまで、研究実績なんて
学会発表の要旨集(A4で2ページ程度)に、連名で2、3回出しただけ。
しかも、その内容はアンケートが中心の小学生の作文並の出来。
ほんとにマジで後悔している。こんな内向的なデブの中年オッサンが
この年齢でどうやってまともな職につけるというのか・・・・
今はニート状態で、某食品関連の工場でライン工しているが、
エリートな漏れとしてはいつまでもこんなアルバイトなんかする気はない。
漏れはエリートなんだ。エリートなんだ。エリートなんだ。
お前らみたいなのと一緒にされるような人間ではないんだ。
漏れの趣味はガンプラづくりだけなんだ。
車の運転免許すら持ってないんだ
もうダメだ・・・・・
もうじにだい・・・・・
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 09:06:23
- なーむー
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 00:18:27
- 万年助手→助教だった知人(40代)が、突然大学を止めて、自宅で○○研究所を立ち上げて、所長・教授を名乗り始めた・・・
正直、今後の関わりは断とうと思ってる。
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 14:14:47
- 解かってやれよ、人生背水の陣を張って必死なんだろ。
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 07:46:42
- 自宅研究員なら
自宅に研究所の看板を掲げて所長就任は夢だろ?
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 17:11:13
- >>711
笑っちゃったじゃねえかw
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 19:38:54
- いや、笑ってる場合じゃないだろ。
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:30:50
- >>711
ヲレの親がそうだったけど、大学を退職時に退職金2000万ももらったぞ
もっともダメ人間にそんな大金与えても詐欺師の餌食になるだけだけどな
今はとてもそんなにはもらえそうもないか、昭和はいい時代ですた
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 21:34:29
- 波動研究所とか,磁気活性水研究所とか・・・w
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 00:13:32
- 美白研究所が流行りそうだぞw
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 17:58:22
- 大学で非常勤で教えてる人、大変なことになりそうだ。
民主のこども手当・高校無償化のバラマキ政策のせいで、
大学への予算が7パーセント近く削られる模様。
1パーセント減でも非常勤職員や講師がどんどんクビになってるのに。
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 21:21:22
- ニューポート大学の情報
http://newport-university.cocolog-nifty.com/blog/
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 01:58:18
- >>719
やったあー!
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 14:44:00
- これって仕官の道が閉ざされたまま明治維新に入っちゃった浪人みたいな感じ?
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 08:00:34
- 大学が減ること自体はすばらしいことだと思う
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:55:58
- 院生も減らせよ
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:51:04
- 7%とか中途半端なのがよくないと思う。
70%くらい削ってやれ。そうすれば目が覚めると思う。
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:27:47
- 実態がよく解かってたら誰も最初から院(博士課程)になんて進まないだろうに。
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:50:24
- なあにが科学技術イノベーションだよ。クソみたーいwww
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 02:35:44
- __ O_
/ ◎ \‖鬱|
ヒニニニフ‖ ̄
/(●)(●)\
`/) ⌒(_人_)⌒|
(_二\_  ̄ _/丶
|= // | |
あ本| // __
り日 / ◎ \
まも ヒニニニフ
せ自 (●)(●)
ん宅 /)|(_人_)|
でに /Z_|  ̄ |
し異(___丶_ _ノ丶
た常 |=V//| |
!は | // | |
163 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★