■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
○○干し芋・干しいも・干しイモ 7枚目○○
- 1 :無銘菓さん:2008/12/31(水) 17:56:38 ID:b9WMcv9s
- 落ちてしまったので立てました。
干し芋は日本の宝・人類の永遠のおやつ。
引き続き美味しい干し芋の情報を交換しましょう!
前スレ
○○干し芋・干しいも・干しイモ 6枚目○○
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/candy/1202654437/
過去スレ
●●干し芋・干しいも・干しイモ 5枚目●●
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/candy/1191377954/
○○干し芋・干しいも・干しイモ 4枚目○○
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/candy/1167455390/
○○干し芋・干しいも・干しイモ 3枚目○○
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/candy/1135854074/
【そろそろ】干しイモ 2枚目【シーズンオフ?】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1109586802/
干しイモ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1078816714/
- 932 :無銘菓さん:2010/02/15(月) 21:53:34 ID:???
- うず芋は干し芋の分類なの?
まぁ、かなり美味しいけど。
- 933 :無銘菓さん:2010/02/15(月) 23:03:19 ID:???
- アンノウン(Unknown)芋
食べてみたいけどちょっと怖いな
- 934 :無銘菓さん:2010/02/15(月) 23:49:40 ID:???
- 安納芋は焼き芋に限る
- 935 :915:2010/02/16(火) 06:59:39 ID:???
- いずみ2袋メール便キタ。
楽しみにとってある。
いつ食べようかな。
- 936 :無銘菓さん:2010/02/16(火) 08:12:38 ID:???
- メール便てのはありがたいよね
- 937 :無銘菓さん:2010/02/16(火) 13:10:31 ID:???
- いずみ2袋はあっという間になくなりました。
おいしー。
- 938 :無銘菓さん:2010/02/16(火) 16:51:05 ID:???
- 楽天でメール便送料無料の干し芋はとりあえず買ってみる。
- 939 :無銘菓さん:2010/02/16(火) 17:56:54 ID:???
- 出始めに5`買ってもう無くなってしまったからまた追加購入した
うまうま
- 940 :無銘菓さん:2010/02/16(火) 18:49:02 ID:???
- 久しぶりに普通の焼き芋食べたらめちゃ美味しかった
カビチェックしなくていいし、すぐおなかいっぱいになるし安いし
しばらく干し芋やーめた
- 941 :無銘菓さん:2010/02/17(水) 00:39:20 ID:???
- 焼き芋は焼き芋でまたおいしいのは知ってるよ、みんな
- 942 :無銘菓さん:2010/02/17(水) 04:34:48 ID:???
- ほしいもの天ぷらてどうですか? ダメかな?
- 943 :無銘菓さん:2010/02/17(水) 06:53:36 ID:???
- きみが試してみてよ
- 944 :無銘菓さん:2010/02/17(水) 14:16:43 ID:???
- 逆に芋の天ぷらを干してみると言うのはどうだい?
- 945 :無銘菓さん:2010/02/17(水) 14:50:25 ID:???
- 干し芋を蒸かしたらどうなるの?
- 946 :無銘菓さん:2010/02/17(水) 20:14:42 ID:???
- 炭火で炙って食うのが美味い
- 947 :無銘菓さん:2010/02/17(水) 21:16:27 ID:???
- ほしいもと餅ふかしてすり混ぜて食べるのが好き
かんころ
- 948 :無銘菓さん:2010/02/17(水) 21:45:09 ID:???
- 混ざるの?
- 949 :無銘菓さん:2010/02/17(水) 21:55:24 ID:???
- かんころ餅って五島列島の名産だっけ
あぶって食うのすごくおいしいよね
- 950 :無銘菓さん:2010/02/18(木) 07:37:03 ID:???
- 犬用の干し芋売っててワロタ
- 951 :無銘菓さん:2010/02/19(金) 01:17:06 ID:???
- 茨城産500グラム1000円
おいしいけど高い
- 952 :無銘菓さん:2010/02/19(金) 04:15:31 ID:???
- いやかなり安いだろ
- 953 :無銘菓さん:2010/02/19(金) 16:04:16 ID:???
- 500gで1000円は高いのでは
丸干しなら普通なのかな。
平干しだったら1kgで1000〜1500ぐらいじゃない?
それとも私が食べてるのが安もn(ry
- 954 :無銘菓さん:2010/02/19(金) 21:09:38 ID:???
- 高いよ
- 955 :無銘菓さん:2010/02/19(金) 23:03:43 ID:???
- http://www.yourfilehost777.com/
- 956 :無銘菓さん:2010/02/19(金) 23:27:01 ID:???
- >>955
エロ広告乙
- 957 :無銘菓さん:2010/02/20(土) 10:08:41 ID:???
- 八百屋で茨城産干しいもげと
パッと見黒ずんで白カビが生えてる様だけどw美味しい
光に透かすと半透明の鼻糞色で適度な固さと柔らかさ
α化してるっぽなので体にも良さそう
- 958 :無銘菓さん:2010/02/20(土) 11:15:29 ID:???
- >半透明の鼻糞色
ああ…オレがつねづね思ってたのに書き込めずにいた事を貴様やすやすと…!
鼻くそ色っつーか鼻水色じゃね?
- 959 :無銘菓さん:2010/02/20(土) 17:52:42 ID:???
- ほしいもの屁と焼いもの屁はどっちがくさいですか
- 960 :無銘菓さん:2010/02/20(土) 21:08:30 ID:???
- おまえの屁だな
- 961 :無銘菓さん:2010/02/20(土) 21:20:49 ID:???
- 豚骨ラーメンに、ニンニクを入れた時の屁が臭い
- 962 :無銘菓さん:2010/02/21(日) 04:13:27 ID:???
- 芋や野菜より肉の方が臭そうなイメージだけどどうなんだろ
ってか、まんまんですか、このキタナイながれは
- 963 :無銘菓さん:2010/02/22(月) 00:12:52 ID:???
- 安納芋の焼き芋食べたけど
水分が多いんだね。べちゃっとしてた。
普通の芋のほうが美味しいと思った。
- 964 :無銘菓さん:2010/02/22(月) 00:44:26 ID:???
- 安納芋はネットリ系の代名詞だ
べちゃっとしてたとは失礼だな
そういう物なんだよ
- 965 :無銘菓さん:2010/02/22(月) 11:15:03 ID:???
- あのべちゃ、は自分もちょっと苦手だ
焼き芋なら紅東が好き、干し芋なら玉豊だなあ
- 966 :無銘菓さん:2010/02/22(月) 21:15:54 ID:???
- 焼いもはホクホクしていなければ焼いもじゃない
ほしいもはニチニチしていなければほしいもじゃない
- 967 :無銘菓さん:2010/02/22(月) 21:21:53 ID:???
- ベチョベチョの焼き芋が好きだよ!
- 968 :無銘菓さん:2010/02/23(火) 23:51:28 ID:Cu8aVP0T
- >>967
なんでだろ・・なんかキモいな君w
干し芋を料理に使えないかなぁ、てんぷらとかフライは実行済なんだけど。
- 969 :無銘菓さん:2010/02/24(水) 01:59:33 ID:???
- そのままでええやろ・・・
- 970 :無銘菓さん:2010/02/24(水) 23:14:50 ID:???
- >>968
てんぷらとフライの味どうだった?
- 971 :無銘菓さん:2010/02/26(金) 01:02:20 ID:???
- 100円ローソンの干し芋、製造地茨城県 原産国中国だった
100円で国産は買えないわな。でも美味いからよく買ってるお。
- 972 :無銘菓さん:2010/02/26(金) 01:20:23 ID:???
- 茨城産の芋を静岡で干した切甲(せっこう)を食べた。
半端モノだから硬いかと思いきや、ニチニチしてて美味しかった。
財布が寒くなったらロー100の芋に行くよ。
- 973 :無銘菓さん:2010/02/26(金) 02:37:01 ID:???
- 中国産なんてよく食えるな
- 974 :無銘菓さん:2010/02/26(金) 23:55:49 ID:???
- 確かに。
いくら金がなくても、干し芋が食べたくてもシナ産だけには手を出せない。
食べない方がまし。
- 975 :無銘菓さん:2010/02/27(土) 00:08:36 ID:???
- いずみ13号ウマー
- 976 :無銘菓さん:2010/02/27(土) 22:48:35 ID:???
- 来週こがね芋の干し芋が届く
楽しみだー
- 977 :無銘菓さん:2010/02/28(日) 01:40:15 ID:???
- 実家から送られてきた干し芋室内でほっといたら
茶色のカビみたいのがはえてて若干納豆みたいな臭いがした…ショック…
- 978 :無銘菓さん:2010/02/28(日) 16:40:47 ID:???
- 発酵したのか?w 新しい味がするかもしれないぞw
- 979 :無銘菓さん:2010/03/04(木) 23:31:45 ID:???
- お届けまで三週間の干し芋が来ない
とっくに三週間なんだがなー
待ちくたびれて忘れそうだ
- 980 :無銘菓さん:2010/03/05(金) 01:02:59 ID:???
- 発酵させてるんじゃないかな?
- 981 :無銘菓さん:2010/03/05(金) 01:39:46 ID:???
- カビを拭ってるんじゃないかな?
176 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★