■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
何日延滞したことある? 延滞5日目
- 1 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/19(金) 15:45:18
- 過去スレ
何日延滞したことある?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1050406703/
何日延滞したことある? 延滞2日目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1137170439/
何日延滞したことある? 延滞3日目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1163403617/
何日延滞したことある? 延滞4日目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1189562593/
- 2 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/19(金) 15:47:20
- 乙
- 3 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/19(金) 16:32:53
- 乙!
- 4 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/19(金) 23:18:22
- 楽天やっと支払った
- 5 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/21(日) 17:21:47
- 楽天て延滞したことなくても停止&一括返済あるって本当なん?
- 6 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/21(日) 18:29:11
- 本当だよ。
全員じゃないけどね。。。
- 7 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/22(月) 12:56:31
- >>6
停止はまだわかるが一括返済になるの?延滞してないのに?
楽天こええ…
そんな無理な要求したら、返せそうな客にも破産されて損しそうだが
- 8 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/22(月) 16:18:47
- 訂正
一括返済は今の所ない。
停止前に設定した支払い方法でオッケー。
停止からの復活は(コルセンに聞いた話し)絶望的らしい…てかコルセンでは解らないんだろうね。
- 9 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/23(火) 11:57:45
- クレジット会社の担当者がやくざのような物言いを
するので、話し合いがうまくいきませんでした。
- 10 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/23(火) 12:31:21
- それはあなたがもともとやくざのような恫喝をしたので、素直にあなたのレベルまで
下げた物言いをしただけにすぎません。
- 11 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/23(火) 13:25:57
- そんな言い方するなよ。
ここは選ばれし者の砦、
利子+延滞料を支払い、平民ホルダーに恩恵をもたらす神様の中の神様がご降臨される場所なんだからさ。
ありがたや〜。
- 12 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/23(火) 14:27:52
- クレジット会社の担当者がやくざのような物言いを
するかと思うと、怖くて電話が出来ません。
- 13 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/23(火) 15:13:02
- どこのカード?
- 14 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/23(火) 15:43:30
- >>12
電話しなくてもいいだろ。その内に家まで来てくれるだろ。
- 15 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/23(火) 15:46:33
- そのうち裁判所から書類届くから、それまで待ってろよ。
- 16 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/23(火) 21:39:27
- 民事なんか無視してもOK
- 17 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/23(火) 22:37:19
- ありがたや〜。
- 18 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/23(火) 22:51:58
- おぃおぃw
まぁ、それで良いならww
しらねぇよww
- 19 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/24(水) 13:21:59
- 16ダウト
- 20 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/26(金) 22:17:31
- 延滞千日修行達成!
元金総額777万円
オシリペンペン!
- 21 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/27(土) 12:32:05
- 書類なんて無視して転送しとけばいい
裁判所呼び出しきてもほっとけばよし
ノコノコ出ていくと相手がほくそえむ
無視が最強
千日達成!
- 22 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/27(土) 13:35:02
- 楽天会員情報は消せ
- 23 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/27(土) 17:09:34
- めっちゃ借りパクの流れやん( ̄ロ ̄;)
良い子は真似しないでね。
- 24 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/28(日) 18:15:40
- 借りパク上等厨は巣にカエレ!
- 25 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/31(水) 17:38:02
- さぁ、延滞さんはいないかな?
- 26 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/03(土) 05:08:09
- あげ
- 27 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/07(水) 04:44:12
- 楽天。
今月も利息のみにしてもらった><
実際‥Yahoo!・楽天・OMCは常習だよ。
- 28 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/10(土) 02:52:55
- 借りパク最強!
借りれるだけ借りて引っ越し引っ越し
- 29 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/10(土) 16:56:45
- 楽天、チャリこぎつつ毎月残金減らしてたのに
去年いきなり利用停止にされた影響で延滞しちゃってるよ
融通きかねえなあ
- 30 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/10(土) 23:56:11
- だいたい、クレジットって
締め日から引き落としまでが長すぎるンだよ。
引き落としなんて、カード使ってから1週間後でいいよ。
25日後〜55日後なんて、忘却の彼方だよ。
そしたら、延滞も減るだろ・・・
- 31 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/11(日) 16:08:13
- >>29
おれはしょっちゅう4〜5日遅れても支払えば二日程度でカード使えてるがな?
- 32 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/11(日) 16:21:32
- 今先月の分支払ってないけど、取り立てくるのかなぁ・・
- 33 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/11(日) 16:42:47
- 先月程度じゃコナイヨ。
放置しとくと裁判所からなんかクルヨ。
電話がばんばん来てないの?どこカード?
- 34 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/11(日) 16:48:13
- 電話きたけどしかとしちゃった。
セゾンカードだけど、裁判所ってどれくらいでくるの?
- 35 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/11(日) 19:52:45
- セゾンは三カ月で程度で、裁判所より先に和解を交渉してくるよ
- 36 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/11(日) 20:04:52
- 怖いお兄さん来ないんだね。安心しました
- 37 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/11(日) 20:50:39
- 呼んだか?ゴルァ
- 38 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/12(月) 18:39:00
- そいえば明日が引き落とし日の会社 結構多いな。
はてさて 大丈夫かな?
- 39 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/12(月) 19:13:03
- >>38
オマエは?
延滞に関係ないなら何故ここに?w
- 40 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/12(月) 20:35:18
- 楽天は催促がすごいな
今まで楽天以外にも3社をそれぞれ延滞したことあるけど
これほど必死なのは楽天だけだわ
1日3度電話とかどこのサラ金よ
- 41 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/12(月) 23:30:23
- 楽天で思い出したけど、
ライブドアクレジットってのもあったよな?
スレがあったような気がしたが 最近全然 ネタが上がらなくなったな
- 42 :HELP:2009/01/13(火) 18:41:10
- JCBを延滞した経験のある方が居ましたら教えてください。
ショッピング13万とカードローン5000円の請求ですが足りなくて払えませんでした。
今後どうなりますか?カードローン延滞したら延滞初めてでも強制解約と聞いたのですが本当ですか?
- 43 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/13(火) 18:46:42
- どこのJCBかが重要なんだけど・・・
- 44 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/13(火) 18:52:36
- >>43
発行元もJCBです。
- 45 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/13(火) 20:45:33
- 支払い日から一か月延滞したらブラックなりますか?
- 46 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/13(火) 22:21:30
- >>40
1日3回なら法令の範囲内だから問題なし
- 47 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/14(水) 04:41:26
- >>45 勿の論 です。
楽天よりSBIが督促電話きついよ><
翌日電話来て、出ないと一時間おきに着歴あったわwオンラインチェックで慌てて支払った
- 48 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/14(水) 21:20:21
- >>45
会社によるとしか言いようがない
- 49 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/15(木) 14:54:00
- >>47
SBI SWAT舐めないほうがいいぞ
- 50 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/19(月) 18:44:49
- >>12
こちらから電話すれば、最初は優しい姉ちゃんが出てくれるよ。
そりゃ誰だって借金関係の連絡なんてビビるだろうから、カード会社だって鬼じゃないよ(笑)
踏み倒される事考えたら、通常の二倍の延滞利息きちんと払ってくれる分には、この上ないお得意様だからね(笑)
で姉ちゃん段階で話がつかなくなると、おばちゃん→お兄さん→おじさん→裁判所からご招待状とスケールupしていきます。
真っ当なカード会社なら、こちらから連絡すれば普通は残債分割返済とかに応じてくれる筈。
まずは自分から第一歩踏み出せ。
放置し続けても状況は悪くなるだけ。
- 51 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/19(月) 18:52:13
- >>42
>>50はJCBの話。
こちらから連絡すれば何とかなる。
てか\135000位何とかならんの?(笑)
その程度の金額で履歴に傷つけんなよ(笑)
たぶんJCBからもそう言われるんじゃないかな。自分の時は、1ヶ月半スルーで強制解約→分割返済の話向こうからしてきたよ。
- 52 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/19(月) 20:32:15
- 前にニコスを延滞した時のことだけど、
27日支払いの場合翌月19日越えると
締め日の関係で1ヶ月滞納扱いになるとかなんとか言ってたな
- 53 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/19(月) 20:34:18
- ついでにその場合会員資格の喪失になるかもと言ってた、気がする
- 54 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/20(火) 00:25:33
- >>53
> ついでにその場合会員資格の喪失になるかもと言ってた、気がする
「全ての弊社発行カードが無効となります」の一文ぐさっと来るぜ、マジで。
ニコスの場合、銀行系と違って手広くローン提携してるから、永久追放はダメージでかいってか立ち直れないんじゃね?
自分の経験から言って、ニコスとJCBは大事にした方が良いと思う。
- 55 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/20(火) 02:51:24
- ニコスは毎月10日前後の延滞をもう3年ぐらい続けても
それでも召し上げとかにならないありがたい会社です
さすがに枠は減らされるけどね
楽天とはえらい違いだよ
- 56 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/20(火) 03:53:24
- >>55
そう言えば激しく延滞中にもかかわらず、ニコスPIA更新カード送って来てたな(笑)
マジ謎だ(笑)
親にバレて、親同伴で支店迄解約に行かされて幻のカードとなったけど(笑)
- 57 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/26(月) 11:47:39
- 楽天先月分やっと今日払った…。
先週電話したら上司っぽいのに電話かわっりますと言われて、その人と話しました。
27日になると延滞扱いになるって言われて、26日までに払えば延滞扱いにはならないとの話し。
なんとか払ったけどまた明日支払い日が…。
- 58 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/26(月) 15:45:09
- OMCも今日支払いが確認できないとカード継続が難しくなるとか言ってたなあ
- 59 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/26(月) 16:58:38
- >>58
払った?
自分は今日間に合わなくて 結局明日払う
召し上げは覚悟してる。
- 60 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/26(月) 19:54:25
- 厳しいのぉ
- 61 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/26(月) 21:10:16
- >>57
> 先週電話したら上司っぽいのに電話かわっりますと言われて、その人と話しました。
最初に出た(たぶん)姉ちゃんorオバチャンで話がつかない→上司登場、間違いなく黄色信号です。かなりヤバいっす。
> なんとか払ったけどまた明日支払い日が…。やっとの思いで払ったと思たら、すぐ次の引き落とし日orz
本当気が滅入るよね。
経験者として、すご〜くよくわかる(笑)
- 62 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/27(火) 07:10:04
- ジャパンネット銀行で楽天・OMC・Yahoo!の引き落とし完了…。
ふぅー(-.-;)
- 63 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/27(火) 14:31:12
- 借金板の滞納スレの住人たちはスゴい…。
あそこまで開き直れたら楽なんだろうけど。
- 64 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/27(火) 14:33:08
- >>62
>>27の方ですか。
- 65 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/28(水) 16:36:19
- 楽天KC
KCからの毎月二万の返済を3ヶ月滞納
その間電話ブッチ
引っ越し先の住所も教えず
3ヶ月分納めて、しばらくは毎月遅れながら返済してたら
返済額が5千に変えられてた
他にも借金あったしなんかもう面倒くさくってさ
でも、新しい住所を教えるため電話かけてみたんだが
めっちゃ怒られると思ったけど、今後の支払いとか相談に乗ってくれて
すごく親切だった。電話大事だなって感じたよw
- 66 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/28(水) 16:40:23
- 昨日引き落とし出来なかったカードって今日使えるの?
- 67 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/28(水) 16:59:19
- カード会社によってまちまち
翌日には停止するところもあるし
3〜4日程度なら使えるとこもある
俺の経験ではシティカードは即停止
ニコスやGEは3日ぐらい大丈夫
あとはシラネ
でも自転車こぎはやめといたほうがいいよ〜
- 68 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/28(水) 17:02:59
- >>67
サンクス!
冒険してみる…
現金は手元にあるが米がなくてな
カードで米買えれば明日払いに行ける
- 69 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/28(水) 20:46:11
- >>65
「とにかく連絡よこせ&いくらでもいいからとにかく金いれろ」てのがカード会社の言い分。
バックレ、トンヅラが一番手に追えず最悪。(ビューの時、姉ちゃんにこう言われた)
強制解約→債権譲渡は最後の手段だよ。
カード会社だって無駄に顧客失いたくないし督促→法的手段の無駄なコスト掛けたくないからね。
電話で怒られるのは最初の一回だけ。
こちらから低姿勢に謝れば、残債分割返済等応じてくれる筈。
勇気出して一歩踏み出すべし!
とここまでは日の丸系の話。
外資御三家は最終督促(最大2ヶ月後?)引き落とし不可で即日債権売り渡しちゃうよ。
本当血も涙も有りませんわ(笑)
冷徹そのもの。
- 70 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/28(水) 21:09:42
- だって 契約だもの
- 71 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/28(水) 22:23:28
- >>64
そうだよ。
一月27日はクリアーしたよ(^^:;)
- 72 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/29(木) 09:14:32
- 4500日ぐらい延滞してる俺になんか質問ある?
一昨年あたりから、流通系1社、銀行系2社で普通にカード作れてるが
- 73 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/30(金) 17:14:46
- クレジットカード会社と大手消費者金融の審査方法には違いがありますか?
- 74 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/31(土) 10:37:24
- 楽天延滞1ヶ月突破するとかかってくる電話の番号が変わった=かなりヤバイ
ということだろうね。そろそろ任意整理するかな…
- 75 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/31(土) 22:59:42
- >>73
見るところは同じだろ・・・
- 76 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/02(月) 03:25:20
- ローン不可の学生カードで延滞中なんだが
電話すれば分割払いにしてもらえる?
- 77 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/02(月) 20:03:46
- >>74
それはヤバイかも。
楽天はイワユル一ヶ月は相談にのる、かなり譲ってくれるが、
以前机の♀に「管理の者から電話がありましたか?」と、聞かれた事があり、常習の俺はそこで悟った。
現実は25日がMAXで、それをすぎたら延滞一ヶ月!
そこから督促が甘くないかも><
返済のみの立場の俺にも「今月は利息のみで良いですよ、どうしますか?」と猶予してくれてるから何とか隔月で延滞なしに済んでる
その後の結果教えて欲しい
- 78 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/02(月) 20:08:15
- >>76
払う意志があれば最終的には分割に応じる会社が多い。
でも…親にタレコミ&親をビビらせ作戦で回収するかもね><
- 79 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/02(月) 20:49:44
- >>78
実家連絡先書かせるカードは、学生に限らず間違いなく実家に連絡逝くよ。
一番確実な回収先だもん(笑)
で寝耳に水の親が真っ青になって、子供ゴルア→返済させるてパターンだな。
- 80 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/02(月) 21:57:51
- >>77
早く連絡すれば良かった
ちなみに3ヶ月くらい滞納してる
結果分かったら報告する
- 81 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/02(月) 21:59:32
- スマン勘違い
>>80のレスは無かった事にしてくれ
- 82 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/03(火) 02:22:37
- 楽天延滞5ヶ月目
- 83 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/03(火) 03:30:58
- チンカス以下ばっかだな。
貧乏人の分際で金銭にだらしない奴は
とっとと社会から抹殺されてくれ。
- 84 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/04(水) 00:48:49 ID:s4gA5Myp
- 自己紹介乙
- 85 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/05(木) 22:28:21 ID:BlNfQZNk
- >>72
遅れながらも社内締め日には間に合ってるということじゃないの?
ゆるい会社だと、そういうのなら致命的な延滞にはならなかったりする。
- 86 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/06(金) 01:05:07 ID:N/iaewzH
- >>85
??
>>72は12年以上延滞を放置したって話しだと思うけど
- 87 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/08(日) 11:23:51 ID:lznCHJTG
- そうそう
- 88 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/09(月) 00:37:56 ID:zQxEsqug
- それじゃあ延滞とは言わないだろw
- 89 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/10(火) 06:44:34 ID:kwtiQR6s
- 楽天1年近く延滞中、最近管理部から電話あって月に3千円でいいからと言うことで和解手続き中。
- 90 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/10(火) 23:40:29 ID:6rHBUz0g
- 払えないのは わかるが
情報機関に登録される機関を考えると よくできるよな。
とても5年以上 クレカの使えない生活は我慢できん
- 91 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/10(火) 23:55:11 ID:p9dRkBzY
- ↑そんな感想だか独り言は誰も聞いてないわな><
- 92 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/11(水) 00:45:10 ID:5on2GmTT
- UCとセゾンとシティに、それぞれ2週間程度の延滞経験あり。
シティは振込みして、セゾンはカウンターで払って、
UCは、みずほから落ちるようにしてるんで、残高ある日に落ちてるような感じだったんですけど。
やっぱり、そういうのも延滞としてCICとかに登録されるんですかね?
開示してみようか、気になってます。
- 93 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/11(水) 01:00:50 ID:MQhuiW3W
- 家計簿からみる日本:持ち家神話/上 ローンが払えない - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/life/housing/kakeibo/news/20090210ddm013100152000c.html?link_id=TT005
- 94 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/11(水) 01:43:28 ID:DYgy2ffo
- 蜜墨今日引落としできなくて、これで2回目なんだけど、強制解約になっちゃいますか?
1回目の時は、20日に再引落としされたのですが、
数日後に、次引落しできなかったら解約になるかもよ。という内容の警告ハガキみたいなのが来ました。
あー怖い…その場合、またハガキでお知らせがくるんでしょうか?
- 95 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/11(水) 21:59:19 ID:UVQSAxyO
- 通販用に一括払い専用としてシティカードクラシック(旧amazonクレジットカード)使ってるんだけど
口座の残高切れで今月9日の引き落としが出来なかったみたいなんだよね…これって違約金とか有るの?
今の所何の連絡の電話も来てないんだが…
- 96 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/12(木) 21:50:09 ID:1t8BzBeL
- >>95
違約金って・・・ものすごい初心者のかほりww
気になるならさっさとデスクに電話したまえw
- 97 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/14(土) 23:53:55 ID:yxoiE9aP
- >>92
セゾンは締め日に間に合ってるかどうかが肝心
2週間程度と書かれてもわからんよ
シティは・・・あそこ2週間も待ってくれるか??
相当厳しい部類のはずだが。
- 98 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/17(火) 20:56:18 ID:k/ualOAt
- オリコとOMC毎月2週間ぐらい遅れて払ってるけど
延滞ってそんなにヤバかったのか。
- 99 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/18(水) 07:46:03 ID:PqubbPID
- 口座に金入ってるのに引き落としされないのはなぜ?
今までは延滞しても金入れた時点で勝手に引き落とされてた気がすんだけどな…
- 100 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/18(水) 16:28:28 ID:emUVmSm/
- あと二日でVISAの請求くるけどいくらかわからないから怖い・・・
- 101 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/18(水) 22:53:18 ID:qlOZYZL2
- 楽天、オリコ、セゾン(いずれもショッピング・キャッシング両方あり)
このうちどれかを延滞しないと家賃払えそうにないんだが
どこが一番こわい?職場に電話してきたりする?
- 102 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/18(水) 23:15:21 ID:j/9KalRe
- 最初の延滞ということなら連絡はおそらく楽天>オリコ>セゾンの順で電話来るはず。
楽天はマジ必死なんで即本人に電話くる。
職場まで来るかどうかは俺はわからん、すまん
- 103 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/18(水) 23:25:37 ID:qlOZYZL2
- >>102
サンクス
楽天は引き落し日も早いしウザそうだから払うよ
セゾンの日までに金策してダメなら諦める\(^o^)/
楽天は延滞したことないのに止められたから、本当は一番払いたくないけど…
- 104 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/18(水) 23:48:17 ID:j/9KalRe
- 楽天は喪とかでその1枚は絶対保持しないとって人(俺とかw)以外はもうあまり持つ意味がないように思うw
- 105 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/19(木) 01:44:34 ID:EDINBNoM
- やっちゃった
口座に200円足りなくて引き落としされてなかったw
数ヶ月に1回くらい同じようなことしてるんだけどやばいかな・・・?
- 106 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/19(木) 02:02:28 ID:47yXLe0W
- そんなに頻繁にやってるのなら、定期に1000円でも入れときゃいいのに。
- 107 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/19(木) 12:28:37 ID:Cuz4zVD+
- >>101
その中で延滞するとしたらオリコかな。
楽天は厳しい。セゾンは対応はあっさりしてる代わりにカード没収も早い。
オリコは数週間の延滞なら平気みたいな感じ。
- 108 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/19(木) 14:16:36 ID:dqv7ZubZ
- >>107
あーカード没収考えるとそうかもしんねw
取立てだけで言うなら>>102で合ってると思う
- 109 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/19(木) 22:07:49 ID:JT6n2vdh
- >>99
遅延常習か、締め日過ぎてるからだろ。
ちょっと意識がヌルいぞお前。
いつまでも不良顧客に甘い対応すると思うなよ・・・
- 110 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/20(金) 05:34:25 ID:MH8UQlMF
- 男は黙って17日ペイジー払い
(セゾンのバヤイ)
- 111 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/20(金) 05:36:16 ID:MH8UQlMF
- ↑延滞じゃなく来月4日の前倒しね
- 112 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/22(日) 05:05:10 ID:y+FNEEGA
- 他のカードが27日払いが多いからJCBだけついつい延滞しがちになる
- 113 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/23(月) 23:14:04 ID:uTTRNbwh
- ここって信用情報機関に
キズがついても余り気にしない人ばかりなん?
いや煽りじゃなくてさ
なんかクレカ板でも異色なスレなんで
- 114 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/24(火) 02:47:18 ID:w71O0N7F
- >>113
このスレの雰囲気でそんなびびってたらな・・・
借金板の某スレ見たら血管ブチ切れるぞw
- 115 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/24(火) 05:53:42 ID:kSp2Dfut
- 自転車操業スレの連中の方が、信用情報はきれいだな。
なにしろ、出金停止になったら終わりだからなぁ、連中は。
- 116 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/24(火) 21:43:53 ID:FVg/nryf
- >>112
わかるわかる(笑)
27日と10日の支払が多い中でVIEWカードのみが
支払が4日だからついつい延滞してしまう。
- 117 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/02(月) 07:18:07 ID:H9d1ZpbF
- >>112
昔々あさひ銀行、JCB平の場合通常10日→最終12日引き落とし出来れば、調査部からの果たし状は来なかった(現りそなは知らん)。
でそのつもりで10日に入れ忘れ続けていたら、やっと手に入れたJAL金、更新されんかった!(T_T)
マジ萎えた。
デスク電話したら、「10日厳守だゴルア!!」と(あくまでもやんわりと(笑))一喝されて退散。
支払い全部このカードにしてたんで、変更の連絡滅茶苦茶大変だった(笑)
まあこういう事も有るんで、甘く見ない方が身の為ですよ(笑)
- 118 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/02(月) 07:25:07 ID:H9d1ZpbF
- >>116
雨がそうじゃまいか?
普通は27日引き落とし→雨だけは意地悪く26日。
給料振込みと別口座使ってると、ついつい忘れちゃうんだな(笑)
で28日位には、しっかり会社宛て電話して来る。
通常は「すみませ〜ん、すぐ振り込みま〜す」で終わりなんだけど。
ひとたび事故ると、怖〜い牙剥いてくるぜ(笑)
クワバラクワバラ
- 119 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/09(月) 23:26:06 ID:Zimk+F0n
- あげてやるわい
10日支払いが 多い会社も あろう
- 120 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/11(水) 16:00:31 ID:nYT4YTxG
- なぜ短パン?
- 121 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/11(水) 16:13:06 ID:puNR+zMw
- DCマスター学生カードで延滞
理由は引き落とし専用口座にしている為、大雪で外出出来なかったから
初めての延滞にビビり、数日過ぎてから会社へ連絡
すると自分の口座ではなく、会社の口座へ直接振り込んでくれと言われた
当然手数料は自分持ち;
後日延滞料を請求すると言われ、びくびくするも
請求されたのは 19円 w
滅多に経験することがないので、ある意味よい勉強になりました!
- 122 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/13(金) 02:34:20 ID:WtEFWEnJ
- 毎月の支払いを引き落とし日の一週間後ぐらいに毎回遅らせていたら、今回ついに利用停止させられたっぽいんですがそんな経験された方おられますか?
- 123 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/13(金) 07:10:10 ID:rEcTdyTd
- >>122
世の中には、そういうバカが多い。
信用情報ブラックで他のカードの審査に通らなくなって、初めて事の重大さに気が付く。
- 124 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/15(日) 13:18:03 ID:f68Qre2y
- セゾンを今一週間位遅れてて、ハガキで13日までに払ってくれときた。
それも間に合わなくて20日に払うつもりなんだけど、今日電話がきてた。でてないんだけど電話で遅れた理由なんていえば大丈夫かな?遅れたみんなはなんていってる?
- 125 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/15(日) 16:01:50 ID:gy6VZe3+
- >>124
20日に払える、それでOK。
最初の指定の日をブッチだから、A記号は覚悟。
半年以内にもう一度延滞で、強制解約だな。
というか、さっさと解約した方がいいぞ。
全額返済したら解約は拒否できない事になっているからな。
- 126 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/15(日) 16:03:25 ID:gy6VZe3+
- >>125
すまん補足。
解約する場合には、Aの後に$が3個以上並んでから解約な。
そうしないと、延滞で強制解約されたと思われる。
- 127 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/15(日) 17:03:03 ID:f68Qre2y
- ゴメン。
A記号とはなに?
- 128 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/15(日) 17:09:34 ID:t7DPgjGf
- >>127
延滞マーク
- 129 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/15(日) 18:33:25 ID:07Bc402C
- 二枚カード持ってて一枚は延滞中なんだけど、もう一枚は使えます?
- 130 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/15(日) 18:41:37 ID:gy6VZe3+
- >>129
それはクレカ会社が決める事。
ほとんどのクレカ会社は、増枠申請とかをしない限り契約中の会員の信用情報を見たりはしないが。
信用情報で延滞ブラックを見つけたら、クレカは停止するだろうなぁ。
また、何もなくても定期的に信用情報を見ているクレカ会社もある。
ブラックを見つけてもカードを停止する法的義務は無いんだけどな。
まぁ、停止されて当然だな、延滞ブラックがバレたら。
- 131 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/15(日) 19:00:21 ID:t7DPgjGf
- 今時どこも途上与信してるだろ。
- 132 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/16(月) 02:31:28 ID:f7HjD2hO
- 教えてくれてありがとう。
電話で何故遅れたんですか?とかは聞かれないの?
怖くて電話にでれない…
全額返済したら解約は拒否できないとはどうゆうこと?ゴメン、面倒で悪いがもう少し詳しく教えて。
- 133 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/16(月) 13:51:35 ID:Ua3dooJ/
- 延滞って何回したら解約になっちゃう?
- 134 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/16(月) 14:20:33 ID:QY1qABcM
- >>133
各カード会社の判断で決まりはない。
- 135 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/16(月) 18:07:00 ID:URdQuWsf
- CFはどうなんだろう?
- 136 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/16(月) 18:25:35 ID:stIlydxu
- >>132
電話を心配するより、延滞が避けられそうにないときは、自分から電話して弁明しといた方がいいよ。お金の問題だからさ。
- 137 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/17(火) 10:34:51 ID:5oGXcQ3M
- A記号って、請求書とかに付いてるんですか?
- 138 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/17(火) 23:38:48 ID:1DHkg8z3
- セゾンと三井住友延滞経験者、督促はどんな感じか教えて
葉書とかで優しく督促か、職場にガンガンかけてくるか
- 139 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/18(水) 00:02:22 ID:+jg8EqaR
- >>138
他社の督促状のハガキは、毎月束になって山のように到着するけど、セゾン&密墨のハガキは見たことないな。
て事でガクブル覚悟しとけよ(笑)
by〇〇関係者
- 140 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/18(水) 00:10:41 ID:utq/X77B
- >>139
便乗して…オリコはどう?葉書ある?
- 141 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/18(水) 00:13:38 ID:YhhZBmJ+
- 10年以上 延滞してないのに 何の褒美もくれないんだよな。
所詮 カード会社なんて
そんなもんさ。
一回ぐらい延滞してやろうかな
- 142 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/18(水) 02:49:26 ID:AyXyUt3/
- セゾンは厳しいと言っても、取り立ては厳しくない。
強制解約は早いけどな。
電話も払えないの一言で終わり。あとは裁判。
- 143 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/18(水) 10:36:30 ID:wKlZ2oNH
- citi
電話なし葉書ありだよ
>>124-125と似た状況なんだけど、
葉書記載の期日迄に振込してればAは付かないって理解でいい?
クレヒスに傷つけたかな?
- 144 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/18(水) 11:44:54 ID:wKlZ2oNH
- あと半年で更新だった!クレヒスどころじゃないよorz
- 145 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/18(水) 14:28:36 ID:+jg8EqaR
- >>140
オリコ・ニコス・ライフ・CF・DoCoMo・auは、毎月分厚い束山積み。
銀行系はJCB以外ほとんど見ないね。
ハガキ送ってる内は、「待っててやるぞゴルア。さっさと振り込めよ!ボケ!!」てスタンスだから、まだまだ好意的なんじゃねえかな(笑)
ちなみに携帯の督促状、段階に応じて紙の色がハガキ→封書白→黄→赤と変わっていきます。
架空請求ハガキは最近ようやく見なくなったね。
- 146 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/18(水) 23:14:29 ID:oCKW+3CN
- たん
- 147 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/18(水) 23:33:11 ID:utq/X77B
- >>145
ためになる話サンクス
今後の参考にするわw
- 148 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/19(木) 20:30:12 ID:bg1ocsz+
- モビット延滞中の人
モビットは何ヶ月待ってくれる?
- 149 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/19(木) 23:09:39 ID:SXCeLzmc
- >>148
待つって、何を?
出金停止まで1週間以内。
強制解約・一括返金まで2か月以内。
取り立ては来ない。強制執行は来るけど。
裁判までは半年くらいかなぁ?
- 150 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/20(金) 01:40:21 ID:X6zGTJIn
- 俺が学生の頃すんでた部屋の前の住人が返済してないようで何度も督促状来てた
初めての一人暮らしだったんだが督促状がいっぱい来て怖くなったから差出人とこに連絡はした
もちろん俺の名前で来てたわけじゃないけどウチに取り立ての人が来たらどうしようと思ったね
元金30万くらいで利息ついて60万くらいになってるようだった
俺が住み始めてから半年くらいのときに裁判所から出頭命令?の紙が来た
んでしばーらくすると最終提案!とかなんとかいうはがきが来て
45万で手を打ちましょう!みたいなことが書いてあった
それからは連絡なし
いやーこんなことがあったなんてすっかり忘れてたけどクレ板に来て思い出したや
10年前の話です
- 151 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/20(金) 02:16:48 ID:1EsvMdwC
- 引き落とし日を忘れてて、時間に間に合わないから焦って 当日の5時すぎに 電話連絡も入れずに現金書留で送金したが、これって立派な延滞だよな。
考えれば振込みしたほうが早かった・・・
- 152 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/20(金) 02:40:37 ID:xdTUP7bA
- もう延滞して2ケ月以上です。住所変更等をしていなかったのでまだ督促は届いてません。
そろそろ新住所(実家)に来ますかね?
実家にばれたら大変なもので・・・
あと1ヶ月程で支払い再開出来そうなんですが・・
- 153 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/20(金) 09:37:51 ID:wyaqICxp
- >>150
他人宛の手紙を開けて読むなんて、プライバシーもへったくれもないな。
- 154 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/20(金) 09:59:13 ID:CMFTT0ar
- 督促来るの判ってて雲隠れしたんだから自業自得
- 155 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/20(金) 10:31:35 ID:OeE3aigf
- >>154
そういう問題じゃないだろ。
人の手紙を勝手に開封すると信書開封罪に該当することになる。
よって>>150は立派な犯罪者です。
- 156 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/20(金) 13:33:34 ID:Y6UUxB4N
- 開封したとは書いてないんだが。ハガキを見たとは書いてあるな。
ハガキを見るのは開封にはならないし。
- 157 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/20(金) 16:24:35 ID:ESjO6oCF
- >>151
大概の金融機関は、早朝と深夜2回(以上)引き落としがかかるんじゃないか?
5時なら口座に入金で間に合ったと思う。
- 158 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/20(金) 19:06:51 ID:RPUK9Yrv
- 短パン
- 159 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/20(金) 19:10:22 ID:RPUK9Yrv
- 延滞3ケ月以上したら裁判ですか?
現在85日目。
- 160 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/20(金) 20:04:04 ID:OeE3aigf
- >>156
>>45万で手を打ちましょう!みたいなことが書いてあった
ってあるけど、出頭命令や提案書が葉書で送られてくることは有り得ない。
必ず封書で来るはず。
- 161 :結論:2009/03/20(金) 21:16:29 ID:xKiwjX99
- トンヅラした奴が一番悪い
- 162 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/20(金) 22:19:32 ID:62jI9dX7
- 何ヶ月もなら普通は内容証明でくるだろ
法的手続きに〜とかの脅し文句と一緒に
- 163 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/21(土) 01:25:10 ID:PnZK2r7Y
- 隣人がトンズラした。
よ〜し郵便物開封してやれ〜!かよ。
普通の人間にはない発想だな。
- 164 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/21(土) 06:25:48 ID:0td2Gs5X
- 封書というよりは内容証明で来るよな。
本人でなければ受け取れないんだから、開封できるはずがない。
督促状は、ハガキで来る事が多いけどな、
家族なんかに文面を見せるためにな、開封しなくても。
- 165 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/21(土) 11:29:44 ID:PnZK2r7Y
- ハガキといっても開くタイプのハガキな。
普通の官製ハガキでは送らない。
- 166 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/21(土) 12:39:08 ID:o0rEbyLQ
- いや、表というか開かない部分に、ご利用代金再請求のご案内(大至急)、とか書いてあるぞ。
家族が見て不安になり問いただすようにな。
- 167 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/21(土) 12:55:15 ID:ksAOO0wr
- 経験者にしかわからんことだなw
- 168 :本家:2009/03/21(土) 12:59:26 ID:8ui8N5xV
- テイゾク 氏ね
- 169 :sage:2009/03/21(土) 15:19:33 ID:ZSzHDtMb
- 楽天カードと楽天マネーカード。ともに27日合わせて引落とし。
この引き落としに失敗すると2回目の支払いは何日になるんでしょうか。
- 170 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/21(土) 17:41:01 ID:n6X8US7U
- んなこたぁ 楽天スレで 聞けや ノータリン
- 171 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/21(土) 19:55:40 ID:OoAxNVlH
- >普通の人間にはない発想だな。
自己紹介乙
- 172 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/22(日) 03:11:08 ID:TbnoCIcr
- >>124
亀だけど、しょっちゅうそれやってるとヤバイよ。
4日には遅れても、最低でも13〜14日までには払うようにしときな。
どうやってもムリなら連絡入れとき。
- 173 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/22(日) 03:14:16 ID:TbnoCIcr
- >>151
> 電話連絡も入れずに現金書留で送金したが、これって立派な延滞だよな。
> 考えれば振込みしたほうが早かった・・・
すげー非常識だし迷惑だし、かえって入金日遅れまくるからやめとけwww
担当からも「コイツ最悪、バカじゃねwww」って思われて対応悪くなるのがオチ。
- 174 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/22(日) 05:04:57 ID:cnUyNylS
- ,ィ⊃ , -- 、
,r─-、 ,. ' / ,/ }
{ ヽ / ∠ 、___/ |
ヽ. V-─- 、 , ',_ヽ / ,'
ヽ ヾ、 ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
\ l トこ,! {`-'} Y
ヽj 'ー'' ⊆) '⌒` !
l ヘ‐--‐ケ } 延滞ダメ! ゼッタイ!
ヽ. ゙<‐y′ /
(ヽ、__,.ゝ、_ ~ ___,ノ ,-、
) ノ/`'ー-' <
r'/, _.. // l、、、ヽ_)
ゝ(_/_ノ´ /ヽ_ノ/ __,l ヽ)_)‐'
{` ーニ[二]‐ク′
〉 / /_
/ ´ ̄`ヽ )
(____ノ--'
- 175 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/22(日) 05:24:07 ID:ldGOVOYC
- >>171
どこが自己紹介なんだw
- 176 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/22(日) 10:52:14 ID:J6j7/VZF
- >>164
本人限定受取郵便でなければ、必ずしも本人しか受け取れないわけではない。
- 177 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/22(日) 11:50:55 ID:BxGvzOEK
- へ〜内容証明って他人でも受け取れるんだ!
- 178 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/24(火) 13:10:26 ID:79pFrYJw
- >>177
内容証明というのは内容文書の特殊取扱であり、郵便物としては単なる「書留」
であるから、その書留が受け取れる立場(※)であれば、受け取ることが可能。
本人しか受け取れないのは「本人限定受取郵便」のみ。
一応言っておくが、176には「赤の他人が好き勝手に受け取れる」とは書いていないぞ。
※ 同居人、正当な委任状によって委任を受けた者、会社・寮などの受付その他。
- 179 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/25(水) 00:19:36 ID:TsXQyzZD
- オリコって連続延滞したら怖い?
先月引き落としできてなくて、ハガキが来て数日後に再振替されたんだが、
今月も引き落とし出来なかったら、ハガキじゃなくて督促電話くるかな?
- 180 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/27(金) 06:46:22 ID:+Ln9P8BV
- 2回目は電話くるよ
- 181 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/27(金) 11:24:31 ID:QCrezjUF
- >>178
要するに>>176のレスは不要だったわけだよ。
赤の他人の郵便物を読んでいる事が論点なんだから。
- 182 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/27(金) 11:43:21 ID:vE2pDZmx
- >>181
論点がそうだとしても、164に書いてあることは嘘なのだから指摘するのは当然の話。
- 183 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/29(日) 16:21:10 ID:c+tWRmJp
- すみません。
カード取り消しさせて頂くかも…ってことは、一括返済しなくてはいけないのですか?
- 184 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/29(日) 16:30:22 ID:ukMvmDLU
- >>183
取り消しの理由による。
延滞とか、換金などの規約違反の場合には一括返済が原則。
与信不安、たとえば失業などの場合には一括にはにらないのが原則。
- 185 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/29(日) 16:38:21 ID:Vu2zcGmT
- 三井住友ビザの延滞(いずれも低額で再引き落としでOK)
を繰り返しまくってて「次やったらカード契約を見直すぞ」的な通知がきてから、
全額支払って使ってなかったんだけど、来月に43万円でJRの通勤定期を買うから
限度額の一時UPをしたいんだけど、難しいかな?
43万円一括現金払いはもったいなさすぎるから。
- 186 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/29(日) 16:41:45 ID:H+MA8/LA
- 平気だとおもうがな…
- 187 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/29(日) 20:46:23 ID:Tqpad7/Z
- 43マンの通勤定期って(笑)
新幹線通勤か?
グリーン定期とか言わねえよな(笑)
延滞繰り返してるなら、自分のライフスタイル考え直してみたら?(笑)
- 188 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/29(日) 20:51:23 ID:Tqpad7/Z
- >>184
御慈悲(笑)で一括返済は要求しないけど、カード利用は停止→フェードアウト(運が良ければ復活も)てのが普通だな。
次の更新時期迄、事故らずに返済続けていれば、更新カード送って来る場合も有り。
- 189 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/04(土) 22:09:03 ID:TsgSdcSx
- セゾン払えない…お金あったのに突然出張が入ったせいで無くなってしまった
20日まで待ってくれるかな…
- 190 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/04(土) 22:31:00 ID:d1xjyZGA
- >>185
うーん、社内でマークされることは確実だねw
>>189
〆日は14日だろ。とりあえずとっとと連絡しとけ。
1回くらいならなんとかなる。常習にはなるなよ。
- 191 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 22:34:57 ID:eDJyeHim
- クレジットカードの規約読むと
「キャッシングを一回でも遅延したら全額一括返済」とか書いてあるけど
キャッシング利用してる人が延滞して、一括返済になったケースって
実際どのくらいあるんだろう?
何ヵ月も遅れたり、連続して延滞しちゃった人ならわかるが、
たまに数日遅れたレベルでも一括返済になることはあるんだろうか
- 192 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/06(月) 13:26:09 ID:NuTwkY3L
- それは会社によるだろうな。ただ現実にはほとんどない罠。
飛び飛びでも「数日程度の延滞」を何回かやった=蓄積とカウントして
連続延滞扱いにする会社もあれば、飛び飛びでやれば連続延滞と見なさない会社もあるだろう。
そこんところは会社側が手の内見せちゃうとルーズな客だらけになっちゃうから
普通は明かさないね。
- 193 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/06(月) 15:41:27 ID:Hix9tajC
- 異音 振込用紙の期限切れたら翌月に加算して
2ヶ月分になったから相談したら1ヶ月分でもいいけど振込と言われた
振込用紙なら2ヶ月分になる
窓口で振り込むようになるから1ヶ月分の振込用紙があれば
と思って聞いたらできないorz
去年も同じことになってもう一度聞いたら1ヶ月分の振込用紙送ってきたから
また送ってくれないかな。
- 194 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/07(火) 08:24:41 ID:jCmG6IX0
- 二年ほど前にも一日遅れたんですけど今回の10日支払い日は払えそうにありません。16日には払えるんですけどもうカード使えなくなりますか?今日電話してみるつもりなんですが…しかもその内容にキャッシングが入ってます。JCBです
- 195 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/07(火) 10:00:57 ID:Yxf76V7x
- なる訳ない
- 196 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/07(火) 11:00:41 ID:jCmG6IX0
- ならないですか!よかった…今日電話してみます
- 197 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/08(水) 20:55:49 ID:2vUY/xZs
- 三井住友は延滞厳しい?
HPを見たら、俺の使ってる銀行の場合は
10日に引き落とされなかったら月末まで毎日引き落とすと書いてあるが…
- 198 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/08(水) 22:15:08 ID:1NqlecTP
- >>194
電話の結果はどうでしたかな?
JCBは基本取り立て厳しいっていうけど、自首すれば(笑)自分みたいに温情掛けてくれる場合も有り。
謎の部分が多い。
強制解約は仕方ないとして、残債分割返済の相談くらいは応じてくれる筈。
100%バックレられるよりは長期分割でも返済してくれれば、会社としてはありがたいからな。
- 199 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/09(木) 00:50:01 ID:btJ9QBCn
- JCBって昔からあるけど
延滞にはかなり厳しいという話は聞くな。
しかし 他のカード会社は吸収合併されたの事業移管とかあるが、ここだけは
一本でよく生き残ってるよな。
DC UC ミリオン、蜜墨
セゾンなど含めてみんな合併してるのに 純粋に残ってるのってある意味、凄いよな
- 200 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/09(木) 00:57:07 ID:2tQKVxt3
- >>199
国際ブランドだから。
- 201 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/09(木) 10:59:15 ID:S5NijlTo
- 194です!電話したら27日にまた振込み用紙送るのでその時振り込んでいただけたら5月7日からまた使えるって言われました!対応はすごい優しかったですよ。
- 202 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/09(木) 11:23:18 ID:Geih+dwO
- >>201
良かったじゃん。
いくら鬼の調査部とはいえ、最初の電話応対から強面のオバチャンとか出してこないわな。
ビビられてバックレられたら元も子もないっすから(笑)
来月からちゃんと払えよ。
次回更新迄大人しくしてれば、限度枠ダウンだけで更新カード送ってくるよ。
- 203 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/09(木) 14:38:06 ID:G7mxP2uz
- JCBって10日引き落としで27日まで送ってこないの?
遅延損害金で儲ける気満々だな
- 204 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/09(木) 15:43:41 ID:Geih+dwO
- >>203
@15日に督促状(ハガキ)発送。
↓
A毎日引き落としかける↓
B25日迄に引き落とし出来ないと事故扱いて言われたぞ。
↓
C翌月も引き落とし不可だと強制解約じゃねえかな。
- 205 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/09(木) 18:33:31 ID:G7mxP2uz
- >@15日に督促状(ハガキ)発送。
そうだよねぇ
- 206 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/10(金) 16:06:28 ID:3KfSwI0D
- 未だ存在するこんなバカ。
過去には、海外でのキャンセルに伴う為替差損も補償させたらしい。
http://bbs.arukikata.co.jp/bbs/tree.php/id/373463/-/parent_contribution_id/358808/
私達は支払を拒否しましたが、未だにMCやその後に入会したVISAが生きています。
ミスしたのは相手側なので、間違ったことをしていないと思います。
そのような詐欺紛いのことを許すようではカード会社そのものが失格です。
即刻、カード事業から退出(撤退)すべきと思います。
- 207 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/11(土) 02:03:59 ID:YHokhoPz
- もうすぐで一ヶ月半の遅れになります。ハガキが来て《このまま支払い頂けなければ解約、一括でのご返済になります》みたいな事が書いてありました。一括で払えないのですがどうしたら良いでしょうか?怖くて電話も出れません。
- 208 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/11(土) 03:43:32 ID:4Vjq/bo3
- >>207
取り敢えず電話しろ。
皿&闇でなければ、最初から怖いオバチャンやお兄さんは出て来ない筈だ。
カード会社は、連絡取れなくなるのが一番困るんだとさ。
きちんと事情説明すれば、たぶん残債分割返済提示して来る筈。
- 209 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/11(土) 07:58:17 ID:qdQt27jZ
- UFJの延滞はどうですか?
- 210 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/11(土) 09:45:25 ID:tXXIjWTS
- >>207
>>193だけど、漏れも電話遅かったが対応した担当は困ったなといった感じの言い方だったな。
相談中に電話もらえれば対応するからとも言われたから電話したほうがいいよ。
解約とか一括返済は言われてないけど信用情報が悪くなるかもっていうハガキはきた
相談中に加算され1度には無理になり一部振込で残りはリボになってたから>>208さんが言うように分割になるかも。
- 211 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/11(土) 10:16:32 ID:kQ2nx2rH
- 一括返済求めてくるのは現在の残高に対して払った利息や手数料が少なすぎる奴だけだよ
- 212 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/11(土) 16:08:52 ID:4Vjq/bo3
- まあ、一括返済→裁判所送りは悪質なケースの最終手段だわな。
差し押さえの証文取って一括返済迫った処で、どうせ払える訳ないんだから(笑)
普通は残債分割返済応相談で終わる筈。
- 213 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/12(日) 09:16:07 ID:2V6MNebb
- サラリーマンの場合は給料の一部を差し押さえできる。
しかも以後の毎月、給料から徴収できるから裁判で差し押さえは有効な手段だな。
当然、差し押さえされれば会社にバレるし。
サラリーマンは気を付けろ。
- 214 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/12(日) 10:20:06 ID:0fIgvwix
- アルバイトは差し押さえされますか?僕は三井住友銀行でキャッシュカードを作った時に無職なのにVISA付きを銀行員に勧められ加入しました。ショッピング枠だけのカードでした。支払いが難しくなりアルバイトを探している所です。。泣
- 215 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/12(日) 12:50:36 ID:3GWCJ6qe
- JCBで10日の引き落とし日に入金し忘れたんだ。
それから葉書が送られてきて二回目の引き落とし日を指定されてそれは普通に引き落としできたんだが、信用情報に延滞マークつけられちゃうのかな?
- 216 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/12(日) 18:11:01 ID:3WIng54h
- GE○でCDアルバムを2年以上借りっぱなし(そん時から一度も会員カード使ってない)なんだが、
これは何万円も払わなきゃいけないのかね。
- 217 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/12(日) 18:17:34 ID:3WIng54h
- すまん、誤爆ったorz
- 218 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/12(日) 18:32:57 ID:kK20E9RX
- >>216
見事な誤爆ですな〜
GE○は返却処理いい加減な店舗あるから
そのままで大丈夫かも
- 219 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/12(日) 20:13:02 ID:psBEaVbI
- >>216
そのCDアルバムの新品価格以上は請求できないっていう判例があるよ。
- 220 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/12(日) 21:02:02 ID:/ppHkeBN
- CDはセル=レンタルだから紛失弁償でも\3000程度で済むけど、DVDはセルとレンタル別物だから、セルだとサンキュッパでも、レンタル用は万単位の金取られるんじゃなかったっけ?
- 221 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/12(日) 21:36:58 ID:7mHPDYtT
- >>213
普通はカード会社から判らないと思うけど。ただ、三井住友の口座への給与
振込み状況から察知される可能性はあるかもな。でも他の金融機関使われると
調べようが無いんじゃないかな?
- 222 :221:2009/04/12(日) 21:37:54 ID:7mHPDYtT
- すまん、>>214 へのレスだ
- 223 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/13(月) 03:08:07 ID:R/kENZnE
- 小銭もギリギリな位にお金が無くて仕事したくて面接に行きたいのに交通費や履歴書で何かとお金かかり前に進めず延滞日数と利息だけが増えていく日々。どう乗り越えたら良いのかアドバイスお願いします。。
- 224 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/13(月) 03:28:53 ID:d/N3vssu
- >>223
物を売る
漫画やらCDやらDVDやら服やら
たとえ買取価格安かろうとも
加えてヤフオクもはじめる
あとは日払いなど
オレは2日間絶食を数回したことがある
- 225 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/13(月) 05:12:02 ID:P5goidR0
- >>215
2回目で処理できれば問題なし。
- 226 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/13(月) 06:52:06 ID:A2zFB1Yz
- >>225
ありがとー。
以後気を付けます…
- 227 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/13(月) 07:26:34 ID:+egwFCi1
- ( ´∀`)<あんまり無理するなよ、払えなくなったら仕方ないんだよ。
【滞納初心者】自転車不能になった場合の対処法
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1207361538/l50
【借金】 滞納中の人達 11通目 【踏倒】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1235977259/l50
- 228 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/13(月) 14:50:00 ID:O8qG/qph
- 履歴書の紙は一枚買ってコピーね。
あと、採用されやすい履歴書の書き方があるらしいので、
履歴書の上手な書き方の本を探して、買わずに図書館で借りて研究してみては?
ttp://www.jla.or.jp/link/index.html
- 229 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/13(月) 14:51:22 ID:O8qG/qph
- >>223
おっとすまん
http://www.jla.or.jp/link/index.html
- 230 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/13(月) 23:27:10 ID:/aMf+4lo
- >>223 そういえば昔は
会社に面接するときは、
交通費を現金でその場で支給したものだが 最近全然見かけなくなったな。
交通費目当てで 何社も
面接を受けて 帰りには 豪華な夕食を食った記憶があるがw
もう懐かしい話なんだな
- 231 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/14(火) 13:12:06 ID:osKNpvYe
- 毎日来ていた催促電話が急にピタッと来なくなったんだけど、なぜだろう。。
- 232 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/14(火) 14:41:55 ID:/iZZ+MCG
- NA今月払えないけど取り立て厳しいかな?
- 233 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/14(火) 22:49:41 ID:2kRlqVVO
- このスレに来る人って数日の延滞がほとんどだと思うけど
そういう人達で初期延滞用のテンプレ作れそうだな
電話なしでハガキだけ・一回だけ電話+ハガキ・入金されるまでガンガン電話
こんな感じで分けられそうじゃない
ちなみにオリコ1週間遅れた時はハガキだけだった
- 234 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/15(水) 05:33:59 ID:veXt38yg
- 三社借り入れ&延滞中で合計が五十万(泣)。改めて落ちる。。。どうしよう。
- 235 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/15(水) 07:17:03 ID:I1MqTGy0
- 支払日が休日だと大抵支払は翌営業日だよね?
- 236 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/15(水) 10:03:22 ID:NMIJRJpc
- >>235
ほとんどそうだけど不安なら机に問い合わせ
- 237 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/15(水) 11:52:53 ID:gcLrpS8n
- >>235
集金に来るよ
- 238 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/15(水) 12:28:30 ID:veXt38yg
- 服21点売って195円だった。悲しすぎる。
- 239 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/15(水) 15:27:10 ID:FDbVJpfd
- >>238
俺はCD10枚で580円
ガッカリ(泣)
- 240 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/15(水) 16:04:41 ID:PpjpwhZR
- >>193だけど
あのあとまた振込用紙きて明日までか
1ヶ月分払うなら直接振込でもいいと言われたけど
近くにATMないし銀行の窓口で振り込もうと思い
聞いたらこれに書けばいいのかなわかりませんと言われるし
振り込んだことないからそれに書くのかわからなかった。
コンビニで払える振込用紙なら2ヶ月分になる
無理してコンビニか?
- 241 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/15(水) 22:05:42 ID:M5Kyymwy
- まじで最近1ヶ月以上前に落ちてるとおもってたオリコ
で、振込みの請求書がきてびっくりした。
すぐに振り込んだけどね・・・
でもそのあと、限度額上がった。。。
なんでだろな。
- 242 :240:2009/04/18(土) 12:28:58 ID:p7XdKTjf
- 240だけど
期限切れたらさっき訪問きた
月曜午前に振り込んでくれって
2ヶ月分になってるし困ったな…
- 243 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/18(土) 14:39:51 ID:mVHXgegG
- >>242
てか>>240の時点でカード会社に電話して聞けば
期限切れて訪問されることもなかっただろ
アホか
- 244 :240:2009/04/18(土) 14:56:13 ID:p7XdKTjf
- >>243
クレカ会社には相談したんだよ。
1ヶ月分払うなら直接振込
振込用紙は2ヶ月分のものしか作れないと言われ
すぐ振り込めないので1ヶ月分の振込用紙があれば
コンビニから払えると言ったら無理と言われ
期限きれたら訪問されたんだよ。
- 245 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/18(土) 16:33:38 ID:p7XdKTjf
- >>231
漏れみたいに訪問されるかも。
いつも朝と夕方か夜に電話きてたけど
今日の朝には電話なかった。
午後以降にくるのかなと思ってたら昼すぎ訪問だったorz
- 246 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/18(土) 16:52:28 ID:41R5rBgx
- 期限て何の期限?支払い期限?払えない場合、話し合いで分割払いにしてもらえないの?
- 247 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/18(土) 17:12:21 ID:ooCHDWCx
- ご利用限度額 0円
ご利用日数 102日
内延滞日数 68日
利息合計 39,597円
内延滞日数分利息 26,398円
内未収金/不足金 0円
次回最少返済額 46,398円
- 248 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/18(土) 17:41:43 ID:p7XdKTjf
- >>246
漏れへのレス?
期限は支払い期限です。
相談で分割でもいいと言われたけど
(漏れは2ヶ月分で2万だから1ヶ月分の1万ずつ希望)
でクレカ会社は1ヶ月分払うなら直接振込
振込用紙は2ヶ月分のものしか作れないということでした。
- 249 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/19(日) 22:16:35 ID:ul439JrD
- >>214
支払い難しいならちゃんと連絡入れたほうがいいよ。
無職になったからというだけでカード取り上げる事はないけど
黙って逃げ回っててもいいことないし。
しかしさあ、無職なのに作らされたというけど、無職なのに使ってしまったのは
あなた自身なわけでしょ。そんなことで泣くんじゃないよ、己に計画性がなかったということ、
見通しが甘いのに使ってしまったのは事実なんだからさ。
- 250 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/19(日) 22:45:14 ID:gv2HnYel
- エポス・UC・OMC・GE・アプラスを3ヶ月滞納
ブラック承知で支払い&デスクに電話した。
エポス→3か月分窓口支払。今後滞納しなければ解約にならない「かも」との事。
UC・OMC・アプラスは既に強制解約。GEは言うまでも無し。
アプラスは小額だったので全額振込で終了。
UC・OMCはとりあえずあるだけの金振り込んで分割払いの方向で相談中。
GEは日曜デスク繋がらないから明日電話予定。
- 251 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/20(月) 16:33:28 ID:vuKWViOH
- JCBサービス終了お知らせDMが届いたのだが。。
- 252 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/20(月) 17:53:52 ID:vuKWViOH
- 仕事の面接を受けても全部不採用の通知や連絡が来るのですが、延滞中と関係あるのでしょうか?支払い延滞者とか調べられてるのでしょうか?このままでは仕事も決まらず支払いが出来ません。。
- 253 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/20(月) 18:19:29 ID:FDd2E46C
- そんな訳無いだろ
と釣られてみる
- 254 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/20(月) 19:12:26 ID:PTUPvrva
- >>252
クレサラに就職しようとしてんならともかく、あり得ない話だ。
たぶんあなたに漂う負のオーラが邪魔してるんでしょうw
いま普通にしてても就職しにくいご時勢なんだから邪推はしないこった。
- 255 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/21(火) 09:06:07 ID:hdUdz/79
- 長期延滞中でブラックになると携帯の名義も持てなくなってしまいますか?
- 256 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/21(火) 11:28:04 ID:9tAGKQ0x
- >>255 全く関係ないよ。
しかし、携帯会社によっては支払いをカード指定もある。
その場合はアウト><
- 257 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/21(火) 14:34:29 ID:rcUNsZ25
- >>255
支払方法を銀行引き落としか
コンビニ支払いにすればおk
まぁ、銀行引き落とし不能でカード滞納してるなら
素直に携帯ショップでコンビニ支払いに変更の申請をするべし
- 258 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/22(水) 21:58:35 ID:JQXK5vbh
- 三井住友、10日に残高不足で引き落とされなくて、20日の再振替で落ちた
解約か限度枠見直しになるかな…
- 259 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/23(木) 01:23:36 ID:ud9EttCG
- 4月10日のANA/JCB引き落としが残高不足だったようです。20年来初めてです。
さっきネットバンク見て気が付いたんで、そういえばDMハガキ来てたの思い出して
開いてみたら案の定、引き落としできませんでした、の通知。
通知によれば、引き落とし口座に入金しておけばいい、と書かれているんですが、
今から入金しても、引き落としなりますか?
さっき、その引き落とし口座には新生銀からお金を入れました。
いずれにしても明日、電話してみます。
- 260 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/23(木) 08:10:27 ID:BWXEUH+8
- ニコスも残高不足で引き落としが出来なかった場合って
どういう流れですか?
デスクに電話→ニコス口座に振り込む
または、口座に入れておけば勝手に引き落とされるのでしょうか?
- 261 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/23(木) 10:50:51 ID:Z87rpM15
- >>260
まず電話しておく。
自動で引き落としになる場合でも、電話しておいた方が今後の悪影響が少ない。
- 262 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/23(木) 13:25:16 ID:9Sr5IBgh
- アホか
- 263 :259:2009/04/23(木) 21:46:39 ID:ud9EttCG
- サンクスコ。
朝一番で電話し、当該口座に入金しましたのでよろしくお願いしますと連絡
したが、午後3時前に記帳したところ、入金はあるが、引き落としが出来ておらず、
再度電話したところ、18:00くらいに引き落としになることもありますので、
残高を保ったままお待ち下さい、と言われたが、今現在まだ引き落としできていない。。汗汗汗
これは、新生銀からの送金が朝一番で着金せず、引き落としのタイミングを失ったのか!?!?
明日、また電話してみます。ショボーン
ちなみに、JCB調査部のおねいさんはすごく親切で丁寧な対応でした。
ペナルティは、27日までカードが使用不可なのと、来月に延滞手数料が発生
するとのこと。
- 264 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/24(金) 07:19:55 ID:kFTwZ4IE
- >>263
自分の時に相手してくれた姉ちゃんかな(笑)
確かに凄く感じのいい人でした。
ちなみにオバチャンが出ると「きっついぞォォォォ」ともっぱらの評判だから、JCBは要注意ですぞ(笑)
- 265 :259:2009/04/24(金) 21:36:44 ID:HPH2gmZb
- 続報です。
昨夜は結局、ネットから見る限り引き落としされませんでした。
明日もう一度、電話したほうがいいのかな??と思ってるうちに、昼休みに記帳
したところ、4/23付けで引き落とし完了してますた。22日夜のバッチ処理か?
今回は、高々3万の引き落としに失敗して、2W以上も気付かず、履歴汚してショボーンです。
来月からはより慎重に残高チェックします。OTL
- 266 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/24(金) 23:51:16 ID:FgK86t5h
- >>265
金のある口座にて、カード支払いしないの?
- 267 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/28(火) 07:06:22 ID:Q1cu1aFL
- S一括15万を払えなくて電話したら、
「分割は不可。来月分も耳を揃えて払えなければブラック入り。」
と言われた。
マメに連絡しても5万だけ取りあえず入金、とか無理なんだな。
何か払う気が失せてきた。
- 268 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/28(火) 17:11:04 ID:Sw3EpviQ
- 訪問で支払い回収に来る場合ってあるんですか?
- 269 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/28(火) 17:52:22 ID:UQfM0V2e
- 会社による。
サラリーマンなら、取り立ては無いのが普通。給料を差し押さえするのが確実だからな。
- 270 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/28(火) 17:54:49 ID:o3lvn7P7
- 差し押さえ差し押さえ言ってる妄想馬鹿って・・・
- 271 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/28(火) 18:35:35 ID:Sw3EpviQ
- 失業中の場合はどうなりますか?取り立て来ますか?
- 272 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/28(火) 21:13:51 ID:z2Lvzxud
- >>267
社名晒してよ
- 273 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/28(火) 22:38:28 ID:59dUSxU+
- 2ヶ月以上滞納なら何時訪問してきてもおかしくない
だが、その場で払えなんて事は無いから取り立てって訳では無いね
- 274 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/29(水) 14:27:15 ID:qook54RX
- 電話連絡してても訪問されたりしますか?
- 275 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/29(水) 15:58:24 ID:HP+K0rZb
- 電話の内容によるだろ。
返済計画がちゃんとしてればわざわざ来ない
- 276 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/30(木) 05:36:47 ID:8tv/OpZp
- 先月の支払い(27日〆振込用紙払い)を忘れ
今月15日に2日以内に延滞振込みせいやの葉書(17日までの延滞代含)が来る
19日から毎日電話の嵐
27日にその葉書で振込み+今月分も予定通り支払い(先月分は一ヶ月遅れ)
29日になっても電話がかかってくるので、ようやく折り返してみる と、
あっ、いま入金確認できましたと終了
17日から27日の延滞代はどうなるんだろと思いつつ、また必要ならば請求が来るだろうと寝る
- 277 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/30(木) 19:01:38 ID:i9vp5lJ8
- 先輩方、教えてください。JCBの銀行提携のクレジットカードなんですが、前もってリボ払いに変更してなかったので
つか忘れてて5月10の支払いが30万ちょいで、一括払いのまま支払わなくてはならなくなりました。
絶対無理とカード会社には伝えたら末まで支払ってもらえたら大丈夫と言われましたが、
今月一括で30万払ったら、来月6月分の支払いがキツイのですが、今月分支払えば来月分はリボ払いに応じて貰えますか??
一度滞納したら、こちらの我が儘は受け入れて貰えないのでしょうか?
- 278 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/30(木) 21:03:32 ID:GD77tOCW
- >>277
そのカードに付いてるローンで30万ちょい借りればいいのでは??
- 279 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/30(木) 22:10:04 ID:i9vp5lJ8
- >>278。
返答ありがとうございます。
今月分の手続きが二日前で終了でして、なんにしても結局無理でした。
JCBは厳しいです…
- 280 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/30(木) 22:11:02 ID:OaGLbeoh
- 質問させて下さい。ニコスを3月分4月分と延滞中です。今日ATMから入金しようとしたらカード跳ねられました。
これって相当マズイ状態でしょうか。
残債が100マン位有るので一括なんて絶対不可能だし・・・
電話で返済計画とか立てて払って行くものなんでしょうか?
- 281 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/30(木) 22:44:36 ID:OaGLbeoh
- 短パンです
- 282 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/30(木) 23:02:28 ID:OaGLbeoh
- >>280ですが、ちなみに6年前に作って一度も延滞なかったです。
2月から遅れ始めました・・・
- 283 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/30(木) 23:46:19 ID:Sl+3ifMo
- >>280
過去の実績は関係ない。
3月分の延滞が既に1ヶ月以上になるし、かなりマズイ状態。
早いとこ電話連絡して、向こうの指示を仰いだ方が懸命だね。
一部でも入金した方がいい。
ただ信用情報は既に延滞マークが出てるはずだから、今後暫くは
カードもローンも難しいと思った方がいいよ。
- 284 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/01(金) 14:52:56 ID:BwCnz+VK
- 二ヶ月半の延滞でこれ以上は待てないと言われ分割払いが無効になり一括請求されました。現在30万を一括で払うのは無理なので、この場合は弁護士に相談するべきなのでしょうか?どなたか教えて下さい。宜しくお願いします。
- 285 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/01(金) 16:19:07 ID:6f4WF0pt
- >>284
弁護士へ電話
- 286 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/01(金) 16:29:55 ID:BwCnz+VK
- 回答ありがとうございます。最近よくに自宅のポストに弁護士事務所のチラシのようなパンフレットが入っているのですがそういう所でも大丈夫でしょうか?悪質なものもありますか?
- 287 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/02(土) 02:16:38 ID:Adx5xXTb
- >>274
状況によるよ
- 288 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/02(土) 02:21:27 ID:Adx5xXTb
- >>277>>279
今更だけどなんでこういうレアケースをここで相談するの?
自分でデスクに電話して聞いたらいいじゃない。
自分もリボ変更ミスって支払額が1万ほど加算されたときがあったけど
あなたのケースはちょっと・・・
>>280
ゆるめの会社でもその状況だと普通ATMでは跳ねられるよ。
まあ一括請求なんてそんなすぐくるもんじゃないから、今後はきちんと
はらっていったらいいんじゃない。
電話でいつまでにいくらそろえないとマズイのか聞いておきなよ。
ただし、どの会社も待てる期限ってのはしっかりあるから
泣きついても常にワガママ通るとは限らないけどね。
- 289 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/02(土) 02:23:28 ID:Adx5xXTb
- >>286
ポスティングするようなところは自分だったらやめとくけどなあw
どこに相談したらいいのかもわからないなら、とりあえず法テラスにでも行ったら?
紹介してくれるらしいし。
あとは自分の通いやすい範囲で、無料相談(見積もり)だけで数社回ってみて
決めるとか。
携帯からみたいだけど改行してねー
- 290 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/02(土) 08:42:20 ID:h+0nWRhQ
- >>288
解決しました。会社に問い合わせ出来ない時間なので、こちらで先に聞いただけです。
- 291 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/02(土) 13:45:10 ID:c4nAEPU2
- 返答ありがとうございます。
法テラスって
どこにありのですか?
- 292 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/02(土) 15:30:58 ID:akbk2xnU
- 車ローンのセントラルファイナンスで20日以上経って入金したんですが信用情報は黒ですかね…
- 293 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/02(土) 16:00:46 ID:VFJejG5w
- >>292
そんだけ遅れたら延滞マークは付いてるよo(^-^)o
- 294 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/03(日) 02:34:11 ID:+sq4L8tq
- >>290
ここをデスク代わりにしないでねw
>>291
ぐぐってみい
- 295 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/06(水) 16:34:03 ID:oEX7opgi
- 延滞しててもう限界なんだけど 弁護士に言って整理するのはいいとして 皿からも借り入れあるけど、
クレカや皿の利息18%以下できたんだけど 整理して債務が圧縮できるのですか?
支払い方法とかはどうなるんだろ?
- 296 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/07(木) 12:38:09 ID:XVa+xxqf
- 法テラスへ電話をかけてみました。後日、相談に行く予約が取れました。クレカの一括請求が困難で相談してくるつもりです。クレカ作って三ヶ月でこの状態になってしまい沢山後悔と反省でいっぱいです。
- 297 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/07(木) 13:49:56 ID:OlX8wQKN
- 作って3ヶ月でブラックって(笑)
カード会社側も、確信犯と思って強気に出てくるんじゃねえかな?
信用てのは積み重ねで作っていくモノだからね。
超短期の会員歴では、申し開きなかなか通らないと思われ。
- 298 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/07(木) 14:57:20 ID:XVa+xxqf
- その場合どうなりますか?
- 299 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/07(木) 15:41:55 ID:VCe56470
- >>296
何故リボにしなかったの?
- 300 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/07(木) 15:50:40 ID:XVa+xxqf
- リボにしていたのですが
失業してしまい
リボ払い延滞していて
リボ分割の利益喪失と封書が届きまして一括請求になってしまいました。
- 301 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/07(木) 16:46:41 ID:yo2eOb82
- 3ヶ月で天井まで使ってるようなアホは差し押さえの可能性大だな
払わなければ近々簡裁から特送が届くと思われ
- 302 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/11(月) 18:56:03 ID:E+hnakgf
- なんとか今月も引き落としされた。
もうこんな生活嫌だ。
今月は 本業とは別に バイトも始めなければ。
今後、マスコミで言われてる 一人二職の時代が来るんだろうなあ
- 303 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/12(火) 06:30:36 ID:lPd6Yc5L
- 俺も・・苦しいなぁぁ
- 304 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/12(火) 07:25:22 ID:W7lL82iE
- カードローンで520万摘んで必死に自転車漕いでたが、今は漕ぎきって完済した。
今おもうと、あの頃は生きている実感があったな、と思う。
当時はキツかったがな。
- 305 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/12(火) 18:43:00 ID:WqPQnMyk
- 職が見つからないからどうにもならない。。
- 306 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/12(火) 18:48:10 ID:1CX46x2o
- IDがまぁいっか っていってます
- 307 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/12(火) 22:02:53 ID:u4fFrYn7
- 今月オリコ27日払いができそうにない
29日に払えるんだが… 会社や家にかかってきちゃうかな。
延滞とかしたことないからめちゃ不安… 口座引き落としにはしておらず、毎回振込みしてます。
- 308 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/12(火) 22:35:55 ID:EDyMS+zp
- >>307
まだ、かなり時間があるんだから対策たてたら?リボに変更するとか、一時的にCを摘むとか、Sから金券買って換金するとか、あまり褒められた方法じゃないけど、延滞するよりマシだろ?
- 309 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/12(火) 23:33:39 ID:TV254/Xo
- >>307
デスクに相談してみれば?
- 310 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/13(水) 02:17:24 ID:wKPjyEj4
- 車のローン二ヶ月滞納してるけどやばいかな?
因みに、キャッシングとショッピングの返済が送れた為、カードを送り返せと通知が来て
カードは手元にありません。車のローンは四年払ってあと一年なんですが、
まともに返済日に払った事がありません。
だいたい、ニ、三週間遅れで払ってます。何度か二ヶ月遅れた事があり、
内容証明も送られてきた事もあります。
マルイのカードもキャッシング枠の40万の限度額いっぱいで、セゾンやプロミス、武富士、シンキ全て
審査が通りませんでした。トヨタファイナンスの情報って、外部に漏れないと聞いたのですが、
情報がまわっているのでしょうか?そしてもうブラックなのでしょうか?
オリエンタルファイナンスでバイクのローン組んでいて もう返済は先月終わっているのですが、何度も返済を滞納した事もありました。
携帯は一ヶ月遅れで払っているのですが、携帯の情報なんか回らないですよね?そしてあと一年で車終わるのですが、
残高が40万残る、残高設定型と言うローンをトヨタで組んでます。通常なら、
この40万も今乗ってる車に乗るのであれば 払わないと駄目なのです。
ローンもまた組めるとの話しを買う時、確認したのですが、トヨタカードがもう手元に無くてても
組めるのでしょうか?
因み、来月の頭に車ローンの返済日なのですが、
払えないので来月の中旬になるので、今回は二ヶ月半滞納と言う事になります。やばいですか?
ご意見お願いします。
- 311 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/13(水) 05:41:22 ID:IFVuZYmm
- もう完全におhる
- 312 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/13(水) 11:32:16 ID:DpvbuTNN
- >>310
残価分の分割はムリじゃね?カードを取り上げられているんだし。
車とバイク、任意保険に加入しているか心配だ。
へたをすると相手の人生まで\(^o^)/ になる。
- 313 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/13(水) 13:27:54 ID:wKPjyEj4
- >>310です。任意保険は入ってます。だけどいつも
二ヶ月ためてしまい、
契約解除するみたいな通知がきますけど(:_;)
残りの40万はローン無理ですか(:_;)
車取り上げられて、距離もかなり走っているので、
40万では取ってくれそうもないですね。
- 314 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/13(水) 23:15:22 ID:RKkKOgsU
- そんな状態になってるのに
車とバイク両方所有しているのが理解できない
- 315 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/15(金) 17:13:28 ID:Oqcrmnut
- UFJの延滞はニコスと同じでしょうか?
先月と今月5日くらい延滞しています。
- 316 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/15(金) 20:13:30 ID:ffEj2izC
- 来週末までに三万払えば分割払いは継続出来るのですが来週末に払えなければ一括支払いになってしまうと言われました。一括払いなんて絶対に無理。困った。
- 317 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/15(金) 21:59:24 ID:j+LrFpKh
- NA一年(爆)
ネカフェ難民だし携帯番号も変えた
ヤバいかな?
- 318 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/16(土) 13:13:33 ID:ahC4+DXZ
- >>317
ヤバいよ。
- 319 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/16(土) 18:29:28 ID:+HGBDcwG
- >>316
向こうだって分割で払えないから延滞するのだから、一括で返せるのはムリだって分かっているんじゃないかな?
だから、電話してみれば色々と提案してくるんじゃない?ない袖は振れないし、向こうも困るわけだし。
どっちにしても信用は失うんだから、開き直っちゃった方が体にいいかもね。
- 320 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/18(月) 22:34:41 ID:EtoA8t7o
- とにかく延滞したらかかってきた電話に出るか折り返し電話するんだ。
分割の交渉もしてくれるからさ。
金貸し会社にしてみれば、踏み倒されるより分割にして余分に金利をいただいたほうがいいからね。
無視し続けると出るまでかけてくるし、しまいには家にまで来るぞ。
携帯にかかってくる着信履歴を毎日見てるとまともな精神状態じゃいられなくなる。
どうしても返済が無理なら親兄弟親戚に頭下げて協力してもらえ。
それでも無理なら司法書士か弁護士に相談しろ。
ちなみに家に来たのはオリコ。
- 321 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/18(月) 23:38:33 ID:DbhqBLN5
- >>315
確かUFJの参加に悪徳で有名なサラがくっついたんだよね?
そこに回る前になんとかすれば?
カード作れる[大人]なんだろ?
- 322 :321:2009/05/18(月) 23:40:28 ID:DbhqBLN5
- っ参加 ×
傘下 ○
- 323 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/19(火) 17:21:11 ID:JF6VMWBG
- リボ延滞してて
分割の約束を
していたのですが
それもずっと遅れていて
封書が届き20日以内に
分割の分の支払いが
出来なければリボが解約
されて一括払いになると
いう状態で明日で
20日目になります
もちろん一括払いは無理
なのですが、今後どうなっていくのでしょうか?
- 324 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/20(水) 02:40:58 ID:NKNnLpfl
- >>323
配達証明か特別送達来るんじゃないか?
まあ、返済を大目に見てやったのに延滞されればブラックにされちゃうと思うけど。
返せないんだったら司法書士か弁護士に債務整理の相談に行け。
どうせブラックになるんだったら債務整理したほうが督促も止むからさ。
くれぐれも他社から借り入れしてまで返済に充てようとするなよ。
自転車になったら終わりだからな。
- 325 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/20(水) 03:29:50 ID:a6d6/xcp
- 配達証明で
手紙届きました。。
そこには、この封書到達後20日以内に分割の分
の支払いが確認
出来なければ、リボ解約
一括払いとなります、と
書いてありました。泣
20日過ぎましたが
今後は一括請求の
封書などが届きますか?
ちなみに蜜墨です。
- 326 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/20(水) 06:09:02 ID:QfyTDrcB
- >>325
蜜墨はしらんが、普通の流れだとすると・・・
一括の支払催促が裁判所から届く
↓
2週間以内に異議申立てしなかった場合は仮執行宣言付の支払催促が届く
(異議申立てをした場合裁判になる)
↓
さらに2週間以内に異議申立てしなかった場合、仮執行宣言が確定する
これは確定判決と同等の効力がある。つまり差押えが可能になる
↓
財産差押え
給料差押えされると当然会社に借金ある事がバレる
そうなる前に机に電話して相談するなり、弁や司に任意整理を頼むなりしろ
- 327 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/20(水) 11:11:36 ID:a6d6/xcp
- 差し押さえになったら
仕事も出来なく
なりますよね。
会社側からしたら
色々思うだろうし。
- 328 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/20(水) 13:39:44 ID:NKNnLpfl
- >>327
手元に金があるうちに弁か司に相談に行けって。
仕事しているんだったら(無職じゃないって意味)なら引き受けてくれるからさ。
返せなくても債務整理依頼してもどっちにしてもブラックになるんだから、二度と借りれないようにして生活改善したほうがいいって。
本当に金がないと着手金すらも払えなくなるぞ。
1社だけじゃないのか、借り入れは?
何社も借り入れしているのなら早急に債務整理することをお勧めする。
金貸し会社が法律にのっとって攻めてくるんだったらこっちも法律にのっとって反撃すればいいんだから。
- 329 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/20(水) 15:12:11 ID:a6d6/xcp
- 法テラスに電話で
予約をしました。
債務整理の相談を
する予定です。
債務整理の
デメリットって
どのようなものが
ありますか?
普通の生活や勤務は
可能でしょうか?
他人にバレたり
しますか?
- 330 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/20(水) 18:18:27 ID:bjNJOmzT
- メリット デメリットを語っている場合なのだろうか。
- 331 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/20(水) 20:25:35 ID:GqDZZyag
- >>326
自分、4年前皿で揉めた時仮執行宣言の内容証明送りつけられる処迄逝ったけど、恐る恐る電話したら軽く一度怒鳴られただけで「毎月〇マンきちんと振り込んでくれれば差押えはしない」と言ってくれたよ。
仮執行宣言の一文はあくまでも法的拘束力残す為なんだってさ。
で一年半で無事完済しました。
とにかくスルーし続けても、状況不利になるだけ。
自分から行動起こさなきゃ何も始まらないよ。
- 332 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/21(木) 04:49:42 ID:Xkk8Jm7J
- まともな業者ならとにかく返済する意思がある事と
現実的な返済計画を伝えればそう無茶は言わない
一番ダメなのは無視して連絡を取らない事
- 333 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/22(金) 19:21:28 ID:cKjuHVOO
- 1時間前にデスクから
着信あって折り返したら
時間外のガイダンスが。
土日祝は繋がらない
との事で困りました。
延滞していて連絡する約束だったのに。
- 334 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/22(金) 19:58:54 ID:5dJuKkwv
- 7年位延滞して返済したら自己破産より信用情報やばい?
- 335 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/22(金) 20:18:52 ID:vkQosO5j
- >>334
信用情報には、返済完了した5年後までブラックが残る。
破産は、今はCICには載らない。JICには7年間、全銀には10年間載るらしいが。
ようするに、ケースバイケース。
まず、信用情報を開示して確認だな。
契約が信用情報に載っていない(消滅している)のなら、なにもしてはいけない。
貸し倒れや債権譲渡として載っている契約なら、なにもしないのが吉。
というか返済できない。返済を受けると税法上の会計処理が非常に面倒になるから。
信用情報で契約中の残高ありになっていたら、返済した方が早くブラックは消えるはず。
- 336 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/22(金) 23:52:58 ID:naz+d6VR
- >>333
相手にするのも・・・・・
分割するまでになった時点で慌ててほしかた。w
働いてんだろ?会社に分割分だけでも借りるってしなかったのかよ?
てめーが撒いた種は自己回収。
それすらできねーんなら。。。
- 337 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/23(土) 02:59:53 ID:8K6LXQeW
- 学生TUOカードVISA延滞3回目だ。
過去2回は10日後の2度目の引き落としで払っているが今回(5月26日)でアウトかな
- 338 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/25(月) 07:59:06 ID:+E0NRuH4
- 約四年の取り引きがある皿から過払い請求って出来ますか?
- 339 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/25(月) 12:05:07 ID:qFmrOznM
- >>338
法定金利よりも高い利息を1度でも払った事があり、現在は完済して残高ゼロならば、
過払いはかならず発生している。
ただ、過払いの金額と、それを取り戻すための手間と経費とのバランスでな。
たとえば1万円の過払いを弁護士にたのんで4万円掛けるなんてのは…
自分で全部やるのならともかく。
もちろん、いくら損してもいいから、サラ金に仕返しをしてやりたいという、損得抜きの話なら別だが。
- 340 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/27(水) 19:01:46 ID:s5nV1L62
- 支払日1日でも遅れたらカード使えないかな?
- 341 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/27(水) 20:17:23 ID:2dkpWC8a
- あたり前田のクラッカー
- 342 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/28(木) 08:59:28 ID:2JQbGETk
- まさか。
- 343 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/28(木) 15:05:16 ID:TzvpIGSp
- 弁護士にお世話になった事ある方教えて下さい。どのような感じで弁護士探したり選んだりしましたか?
- 344 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/28(木) 16:14:08 ID:z2rgBNfo
- まず最初に探偵を探す
- 345 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/28(木) 18:15:46 ID:TzvpIGSp
- 探偵?・・ですか?
- 346 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/28(木) 20:38:49 ID:6HOw4kA9
- そして次に浮気調査を頼む
- 347 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/01(月) 00:48:26 ID:9v1IBx+N
- そして伝説へ
- 348 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/02(火) 10:23:29 ID:n839lGy4
- SBI延滞した奴いる?どんな催促くるんだ?
- 349 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/03(水) 21:43:39 ID:wl5bIo5u
- 15万残額をちょうど1年延滞したら21万になってた。
最悪一ヶ月5000円で24回払い、不足分は23回支払い終わったら時にまた相談らしい。
まぁ今は支払い能力あるからとりあえず月1万ずつ返済にしてもらった。
遅延損害金も1万6千円になってたけど、それは払わなくてもいいように手配するっていわれたよ。
いつ差し押さえになるのかと怖くてずっと電話出なかったけどちゃんと電話出たほうがいいね・・・
もったいないことしたわ・・・
- 350 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/04(木) 01:54:19 ID:Wa2FPWnB
- >>348
個人の携帯に電話きまくり
無視を続けると職場に電話がくる
3週間後にオンラインチェックしたけど、
Aついただけで停止や召上げにはならなかったよ
- 351 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/04(木) 07:23:01 ID:MqSZ9mQi
- 請求額約9万強
不足額約900円強だよというメールが来て愕然とした夢を見た。
なぜ、、、。
- 352 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/05(金) 05:06:57 ID:mSBMXjCb
- 一年も延滞してたらその間に裁判所から通告やら差押えにならんかたの?
- 353 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/05(金) 18:38:30 ID:Uqa+ds5J
- そういうのは何もなかったよ
まぁ一年中携帯に電話かかってきてたけどね
多い時で一日三回、少ないときで一週間に一回くらいかな
ずっと全部電話出なかったけど自宅に電話かかってきてそろそろヤバいなと思って思い切ってこっちからかけたんです
- 354 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/08(月) 12:50:27 ID:KUNfn272
- 俺なんか、かれこれ2年近く払っていないが
最近は電話もないし、文書も月に1回くる程度。
かといって、訴訟もないみたい。
このまま、踏み倒し可能みたいだ。
- 355 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/08(月) 12:51:20 ID:0xD4sEpi
- >>354
うそだろw?どこのカード?
- 356 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/08(月) 14:36:28 ID:cKOoWwYH
- 何だかんだ言われてるが払わなくても何とかなるもんだな
- 357 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/08(月) 16:27:09 ID:R01llcJU
- やっべ
明後日支払い日じゃん
ニートなんですけどw
- 358 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/08(月) 16:45:50 ID:SLW8XPNi
- 今学ロン2社とクレカ1枚(エポスカード)で借金あります。
学ロンは、毎月ちゃんと返済。(27日支払)
が、片一方の学ロンを先月のゴールデンウィーク手前からの連休で
支払怠って延滞扱い。
すぐ支払ました。(1〜2日遅れ)
エポスカード
3月から今請求きてる5月までそれぞれ約30〜50日延滞。(27日支払)
3月分を5月に払って、4月分を6月に払って(明日払)@5月分を延滞中。
(すべて移管前には払っています)(カードは今利用停止中です)
エポスカードは支払日から50日以上延滞すると、どっかに移管されるらしく
まずいと丸井から言われたので、50日以内には払ってるのですが・・・
これってまずい感じですかね?遅延自体ありえないとわかっているのですが、
ブラックだとか今後どのように影響しますか?
まだ社会にでてないガキですがよろしくお願いします。
- 359 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/08(月) 16:51:10 ID:UfPStU5P
- カードがもてないし、家や車のローンも通らない。
- 360 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/08(月) 18:30:38 ID:cKOoWwYH
- >>358
なんとかなるよ。自分に自信もてよ若者。
- 361 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/08(月) 19:09:41 ID:zMQAmzZu
- 根拠の無い励まし
- 362 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/08(月) 20:57:31 ID:UO7kacHZ
- ブラックになると
カード持てないのは
もちろん、家借りる時の
審査も通らないから
一人暮らしも不可能
になるぞ。。
- 363 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/09(火) 10:11:55 ID:MEJkORd/
- え?今って不動産にも影響あるのかね
- 364 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/09(火) 11:17:24 ID:IO0VAxdR
- 不動産も携帯会社にも影響はある。某携帯ショップで働いたことあるが身分証の入力時にブラックの奴は引っ掛かって契約不可。
- 365 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/09(火) 11:23:31 ID:bjjbcfXw
- 住宅ローンは関係してくるが、携帯はどうかな。
- 366 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/09(火) 16:53:23 ID:PuGbidW3
- ブラックはほんとに払わない人間がなるのであって、
数回の延滞どうこうじゃならん
ただ1回でも延滞あるとなかなか契約できなかったり、
上にあるようにローン等にも数年影響はある
ブラックはよっぽどひどいやつ
なろうと思っても普通の頭あるやつはならん
延滞しててもなんとか金作って普通は
解約どうこうなる前に払うわな
それでも払わん人間がブラックになる
- 367 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/10(水) 20:11:05 ID:3eeRIztS
- クレジットの支払日を過ぎて、催促の電話連絡ののち支払いを何回するといわゆるブラックリストに載りますか。
- 368 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/10(水) 22:22:35 ID:XLyIIf26
- >>367
信用情報に延滞の記録が残るがカードを強制解約されないのであれば2年後に消える。それまで事故を重ねない事だね
ところで・・・メアドが・・・名前まで使ったヤツを晒してるからアドレス変更が必要ですね
- 369 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/14(日) 08:33:30 ID:tBtyTEmM
- 三井住友VISAカード会員資格取消になったんだけど、一括で払えないから分割にしてもらえるかな
- 370 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/14(日) 09:41:23 ID:55zwqqaY
- >>369
話し合いによるけど、蜜墨は厳しいからなぁ…
延滞以外の規約違反、換金転売とか家族にカードを使わせたとかなら、分割にしてもらえることもあるが。
- 371 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/14(日) 23:55:22 ID:wqWPcm3w
- 延滞で会員資格取消しの
場合は分割払いは
厳しいんですね。
- 372 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/15(月) 13:49:52 ID:pSkWMYO8
- ちょっと良いですか?
OMCなんですが今月も半月延滞してるのに向こうから督促の電話がありません。
いつもなら毎月10日から12日までに督促電話あるのに。
これは強制解約フラグですか?強制解約通知はアポ無しで葉書で来るんでしょうか?
何故連絡無いんだろう…。
- 373 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/15(月) 13:55:46 ID:pSkWMYO8
- あ…ちなみに金曜日にアイフルから裁判所経由で支払い督促状を受け取った自分です。(訴訟準備)それがクレジットカード会社にばれたんでしょうか?
- 374 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/15(月) 14:37:49 ID:Oh0dN/DU
- >>373
訴訟の事は他社には分からない。OMCにはアイフルの訴訟は知る事ができない。
信用情報に延滞のブラックが付いただけなんじゃないの?
- 375 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/15(月) 14:55:31 ID:pSkWMYO8
- >>374
そうなんですか!!!?
コマーシャルで有名なアヴァンス法律事務所にアイフルの相談しようと思い電話したら『個人情報は全て共有されてるのでアイフルに訴訟された事はそのクレジットカード会社にもばれます。任意整理したほうがいい。』
と促されました。
アヴァンスが嘘をついたって事ですか?
OMCは一年半以上毎月延滞しながら支払いしてそれでも毎月使えるようにしてくれてたんで今回初めて督促電話がないんです。
アイフルの訴訟とかぶったんでOMCにばれたのかーと考えていたんですが勘違いなんですか??
管理センターに私強制解約ですか?と聞いても教えてくれませんよね??
- 376 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/15(月) 15:15:12 ID:UFTa8fOa
- >>375
カード会社が途上与信の為に、外部信用情報を照会した時にバレるということ。
- 377 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/15(月) 15:39:37 ID:QwVem5HL
- >>375
破産や民事再生以外を依頼するなら司法書士の方が安く済むと思うよ。
君が住んでる地域の役所に電話して、債務整理や借金関係に詳しい司法書士を
紹介して欲しいと言えば、何件か教えてくれる。
そう言う所は間違いなく信用出来るし、ぼったくりも心配ない。
- 378 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/15(月) 15:45:16 ID:pSkWMYO8
- >>376>>377
ありがとうございます。
>>376理解しました。OMCが情報開示しない限りアイフルの件は解らないという事ですよね。
>>377
情報ありがとうございます。その際には役所に聞きますが…今は任意整理するつもりはないんです。
ただクレジットカードだけは持っていたいので強制解約される事を恐れているだけです。解約されても自業自得なんで仕方ないですが。
- 379 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/16(火) 16:33:59 ID:DrIQPNSM
- 5月の米クレジットカードローンのデフォルト率、過去最悪を更新
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-38572620090616
- 380 :nthkid082078.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2009/06/17(水) 21:28:18 ID:UNnBMiAP
- JCBから見慣れない親展の封書。。
えっ!?!? また口座が残高不足だったのか!?!?
いや、今月もちゃんとチェックして、不足見込み分は他の銀行から移したし…。
アセって開封してみると「キャッシングリボ増枠しませんか?w」だってさ。
もうね…
- 381 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/22(月) 23:50:04 ID:/hNw/se6
- 二ヶ月くらい滞納してる。
一月過ぎたあたりから電話ガンガンかかってきて、
払えないって言ったら怒り出すしw
JBCもヤクザちっくだぜ。
よくわからないのが一括請求かけるって言った後に、
請求はあと数カ月続くっていわれたこと。どーゆー意味?
分割分をまとめるのに時間がかかるのかな?
一括請求こないと対応の仕様がない。失効の通知はきてるんだけど…
- 382 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/23(火) 07:20:34 ID:rXyFo+Fu
- 裁判かける準備とか
じゃないですか?
- 383 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/23(火) 08:36:35 ID:7AzzcB6c
- つーか、使った金はちゃんと払いなよ
君達
- 384 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 11:21:07 ID:xk09zuBL
- 延滞情報が情報機関に載るのは、どのタイミングなんでしょうか?
翌日? ちなみにカードは三住
本日延滞14日目です。
- 385 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 14:06:58 ID:cpXbKf1b
- >>384
だいたい二ヶ月らしいよ。
そこで払えばカード失効と会社単独のブラックで済む。
JCBで喰らってもvisaで作れるみたいな感じ。
- 386 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 14:30:31 ID:zz3jwg1v
- ここも香ばしいのが沢山で面白い。
- 387 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 14:33:01 ID:gDEuIu1k
- >>385
間違いを教えるのはやめましょう。
- 388 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 15:44:53 ID:v/kKctEe
- 質問なんですが、現在DCカード7年くらい使ってるんですが
1日延滞したことが3,4回あるんですが1日でも遅れるとブラックリスト入り
なんでしょうか?
- 389 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 16:01:36 ID:Fa51J8hi
- まさか。
- 390 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 16:13:45 ID:SKWYaCJU
- >>384
タイミングの前に危険水域。いつ強制解約になってもおかしくない。特に蜜墨は厳しいよ
強制解約後は完済後5年間はカード持てないと思え
>>388
1〜2回、数日の遅れなら会社の裁量でマークは付けないでくれるけど繰り返せば危ないよ
- 391 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 16:19:05 ID:v/kKctEe
- >>390 レスありがとうございます。
少しはカード会社の方にも裁量があるんですね。これ以上延滞がないよう気を
つけます。
- 392 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/30(火) 01:04:44 ID:V8bu8QaY
- age
- 393 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/30(火) 21:20:56 ID:ExqVXJHS
- 相談です。Viewカードの支払いはしっかりしていますが、
他カードの支払いを5月からしていません・・・
来月で三ヶ月の延滞。Viewカードの支払いを今後しっかり
してもViewカードは使用不能になるのですか?マジな質問です。
どなたか教えてください・・・
- 394 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/30(火) 21:57:29 ID:HT7UJcK9
- >>393
途上与信行われたらばれるよ
viewが行っているか何ヵ月毎に行っているのかは知らないけど
- 395 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/30(火) 22:24:06 ID:IbvSMPuF
- 消費者金融借りているんですが、いま滞納中です。
1週間ちょっとになりますが、支払うめどがありません。
電話はかなりかかってきているんですが、今後はどういう督促
をしてくるのでしょうか?
1ヶ月は電話とはがきだけでしょうか?
教えてください!!
- 396 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/30(火) 23:04:56 ID:3mBf+fKl
- 腎臓うるか?
と言われるだろJK
- 397 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/01(水) 06:16:15 ID:zo1YbSDW
- >>395
電話と郵便で請求されるだけ。
勤務先にもかかってくるぞ。最初は個人名だが、何度も居留守しているとサラ金の会社名でな。
まぁ、正直に払えないと言えば、取立てには来ないはず。金額にもよるけど。
しかし、半年後くらいまでに裁判にされるはず。これも金額によるけどな。
裁判で差し押さえになっても、持って行かれる物がなけれぱ平気だけど。
サラリーマンだと給料の差し押さえがあるのが怖い。金額よりも、サラ金から差し押さえというのが会社に告知されるのが。
それと、信用情報がブラックになってクレジットカードが審査落ち。
今クレジットカードを持っていても、サラ金の滞納がバレたらカード取り上げ。
サラ金の会社にもよるし、金額にもよるが。
2万円程度ならそのうち何も言ってこなくなり放置というのが多いはず。
100万程度なら裁判で差し押さえになるのが普通。
- 398 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/02(木) 01:26:34 ID:eaRRwXtU
- 捕手
- 399 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/03(金) 12:45:28 ID:xRlP0gDS
- 毎月延滞してるけど
支払日27日だが支払いは翌月の20日
もう1年こんな感じ
ハガキがきて電話で20日に払う
もうお友達みたいなもんだ
- 400 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/03(金) 12:54:54 ID:ZAGywxE5
- >>399
信用情報が真っ黒だろうなぁ…
まぁ、他にクレカを持たないつもりなら問題ないとは思うけど。
- 401 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/03(金) 13:05:15 ID:Fqgsl5L3
- >>399
間違いなく更新拒否だろうな・・・
- 402 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/03(金) 13:06:39 ID:xRlP0gDS
- >>400
家もあるし今後ローンする事はないから
関係ないさ〜
お金は一応あるし
おちょくって遊ぶのも大事
なんせ借りてくれ借りてくれって家にひつこく電話が来たからね
これで返済したら二度と電話こなくなる
業とブラックになる人も居るんだぜ
- 403 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/03(金) 13:22:54 ID:tgcXLlOg
- どうせ総量規制でカード持ってる意味が無くなるんだから
気にせずブラックになれ
なんか言ってきたら過払い請求を検討中とかいっておけ
銀行や金融の信用なんてまったく意味のないナンセンス
必要な時はいくら信用積んでも借りられないし
奴らが金余ってる時は信用無くても借りられる
- 404 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/03(金) 13:27:10 ID:xRlP0gDS
- そうそうみんな気楽になった方がいいよ
銀行もカード会社もブラックだから
銀行員が自己破産とかカード会社の人間がブラック
そんな奴ばっかりだよ
現金主義の俺からしたらどうでもいい存在
- 405 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/03(金) 14:47:23 ID:Fqgsl5L3
- >>404
なぜクレジット板に居るのだろうか・・・
- 406 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/03(金) 15:47:26 ID:4U0mVOlF
- >>405
債務整理者だろ
- 407 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/05(日) 04:34:50 ID:NYso5REx
- >>402-404
自演してまで書き込む内容でもない
- 408 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/05(日) 05:07:35 ID:g0ln2KCP
- 先月、延滞してしまいカード会社から電話が掛かってきてすぐに支払いにいきましたが、今月も15日まで支払えず、延滞確定です…
新たにカードを作る予定はありませんが、やはり2度も延滞してしまうと車のローン等組めなくなりますよね…
- 409 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/05(日) 06:32:32 ID:NASmgx6s
- 車をやめれば月10万、年150万、10年で1500万は浮く
車は手放せ。
- 410 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/05(日) 07:21:16 ID:knaBdguQ
- >>408
それ位は大丈夫
- 411 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/05(日) 09:27:22 ID:M1jr5Kao
- 車がないと不便だよ〜
大変だよ〜
- 412 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/05(日) 10:01:07 ID:51QKSXXr
- まぁ、住んでいる地域によっては車がないと生活が大変なのは理解出来る。
俺は都内だし車なんかあっても車庫代だの税金だの維持費だのって無駄だから必要ない。
自転車で十分さ。あ、金融で漕いでる訳じゃないよww
- 413 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/06(月) 14:14:32 ID:xYK/9C8d
- 4〜6月頭までの入院中にカードの支払い分を旦那に使い込まれました。
退院した当日に知ってその日に半分振り込み、保険がおりてからもう半分は振り込み、6月の引き落としはできてます。
カード会社に事情説明はしたけど、まだカードは停止中。
これってどうなんでしょうか?
ローン組んだり出来ないの?
- 414 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/06(月) 15:01:12 ID:Rgb7LiR0
- アコム二ヶ月滞納してます。武マスター作りたいけど無理でしょうか?
- 415 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/06(月) 15:14:00 ID:h0e+4PgK
- >>414
信用情報にブラックが書いてあれば、武富士はムリ。
書いてなければアコムの不義理は武富士にはわからない。
武富士はJICしか見ないはず。
まず、JICを開示して確認だな。
しかし、武富士はクレカの受付を再開したのか?
- 416 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/06(月) 18:22:57 ID:BjmIg7Cr
- >>402関西人?
「しつこく」を「ひつこく」と書くのは関西人かド田舎のばあちゃん子のどっちかだよな。
- 417 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/07(火) 16:07:36 ID:O5tG35Cw
- 楽天 オーエムシー NICOS 2年延滞中
サラ金借りれますか?
サラ金経験ありません。
よろしくお願いします
- 418 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/07(火) 16:27:17 ID:DdtfC4HV
- >>417
ムリだと思うけどな。
信用情報機関に延滞が記載されていないか、その延滞をサラ金が見る事ができないならば可能性はあるが。
信用情報を開示すれば延滞が載っているかは確認できる。CICとJICだけ開示すればいい。
- 419 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/08(水) 22:57:44 ID:jLG9JSgh
- 11年間皿、侵犯系を延滞中・・・
なぜか車はあれから三台新車でローン組んで買い換えてる・・日産クレジット恐るべし。
- 420 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/08(水) 22:59:57 ID:67QSEPIM
- オリコ5月分を半月遅れで払って、6月分まで払ってない、っていうか払えない。
これは…終わったかもしれん。
- 421 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/10(金) 10:29:23 ID:vLiXnvus
- 4月から今月まで毎月引き落とし日に払わず、三井住友から振り込み用紙が送られてきてから支払ってた。
車買いたいんがローン審査通らないかな?
- 422 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/10(金) 22:58:42 ID:fYUWyVJi
- カード召し上げ食らわなかったのが不思議だな。
- 423 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/14(火) 03:31:08 ID:53fffJE6
- >>420
まだ3年経ってない話、信販系で4ヶ月連続2週間遅れしたことあるが、CIC白。
半月位なら問題ないと思われ。
頑張ってすぐ払うべし。
- 424 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/14(火) 17:21:47 ID:qYHL+koF
- 30日以上の遅れを2か月連続か、60日以上の遅れを1回でもすると延滞が載るというのが多いようだな。
Aが付くのは、カード会社にもよるし、前歴にもよる。
1回だけなら20日の遅れでもAはつけないが、延滞の常習者には5日の遅れでもAという会社もあるらしい。
- 425 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/14(火) 22:40:40 ID:5P2qavtS
- 今って景気悪かったりすけど、どのくらい延滞してる?
SBIは1ヶ月延滞する前に、和解した。
もう、入院してるから絶対、お金作れない・・・・
某カードで換金自転車してたんだけど、もう無理なので延滞するが
うまくいけば、1月で間に合いそうなんだけど、電話で分割返済も考えたほうがいいかね。
換金坊だから電話しづらいづら
- 426 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/17(金) 20:47:42 ID:6YtmYcur
- 7日目
死蔵カードで昔の住所に督促が行ってた模様
支払い内容はMaCafeeの更新・・・こいつら有耶無耶で更新するんだな
もう両方とも解約するぜ
- 427 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/17(金) 20:59:21 ID:zdSSlw7z
- 自動更新契約になってるからだろ。
- 428 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/23(木) 01:09:07 ID:nIbTOOsR
- >>399
漏れも同じような感じ
次の更新は諦めてたがなぜだか更新カード到着
ちなみにANA JCB
- 429 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/23(木) 15:55:07 ID:l8KtTkWu
- 車のローンと、クレジットの支払いが二ヶ月遅れてる。
毎日かかってくる、催促の電話が鬱になりそう。
- 430 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/23(木) 20:53:55 ID:IhWGOOsr
- >>428
カード更新しなければ、逆に過払い金返還要求されるリスクが
高まるからじゃね?
- 431 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/23(木) 21:22:49 ID:qQnJ35rH
- >>429
鬱になる理由がわからん。
- 432 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/23(木) 21:27:01 ID:dOVQYDTb
- >>431
自分のクズさに鬱なんじゃない
- 433 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/24(金) 20:25:19 ID:kBtV/mJY
- 自己紹介乙
- 434 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/24(金) 20:32:27 ID:uTgzZtlw
- 0
- 435 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/25(土) 09:09:15 ID:NklG27ko
- 会社や状況にもよると思いますがカードの使用停止期間ってだいたいどれくらいですかね?
- 436 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/25(土) 09:44:40 ID:AMB0lPgM
- 会社による。状況にもよるな。
セゾンは、最初の1回の延滞ならば、電話すれば入金が確認できた翌日に回復。
ただし常習者は3か月から半年、または無期限。
楽天は、請求書の期限をブッチすると最初から無期限停止のようだ。
- 437 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/26(日) 15:02:19 ID:DbAHXhAS
- JCBは結構長いらしいよ
- 438 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/28(火) 18:34:52 ID:2UoC9rcj
- 助けてください。
JACCSのクレジットカードの引き落としを二ヶ月連続で延滞してしまいました…。
先月は請求書がきてすぐに入金しました。
今月も手元には支払うお金はありますが、入金するのを忘れてました…。
もう使用停止でしょうか?
- 439 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/28(火) 18:40:01 ID:bpmYowUx
- JACCSの問い合わせ窓口に聞け
- 440 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/28(火) 18:55:39 ID:2UoC9rcj
- はい。そうします。
2回連続滞納なんて最悪な事をしてしまいました。
以後気をつけます。
- 441 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/30(木) 01:38:59 ID:8lch9Ztz
- 以後なんて無いと思うが
- 442 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/04(火) 03:23:35 ID:2u5TqM1O
- >>424
30日以上の遅れを2か月連続か、60日以上の遅れを1回でもすると延滞が載るというのが多いようだな。
ちょい前に弟が、丸井のエポスカード3〜4か月ぐらいの間
30日〜50日ぐらい(50日延滞するとどっかに移管されるらしくその前には)遅れて支払ってなんとか、
今は延滞なしで払ってるらしいんだがこれって延滞情報載ってるのかな?
カードは今止められてるらしい。
- 443 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/04(火) 06:06:15 ID:jcbNl4G2
- >>442
載っているかは、開示しない限りは誰にも分からない。
載っていて当然だが、載っていなくても不思議じゃないし。
- 444 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/05(水) 04:02:12 ID:YvBPntRY
- ブラックOKなキャッシング・街金
探せばまだまだあるぞ。
http://45cashing.blog54.fc2.com/
- 445 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/08(土) 18:33:56 ID:qd2zfZY6
- DC 6年目でいままで延滞したことなし。
今月あてにしてるボーナスの支給日がずれたため
引き落としに間に合わず
初めての延滞になるけど
なんとか話して4日遅れの 返済したら もうカードは 使えなくなるのかな?
延滞したことないからわからないけど かなりショック。
延滞なんて初めてだ 悔しい。
とにかく事前に電話連絡はするけど泣きたい
- 446 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/08(土) 19:28:15 ID:qmWsNpah
- 自社で注意されるだけで、以後何もなければ何のリスクも無いよ。
実際、まじに連絡さえして、約束した再支払い期日を守れば一度位は平気だよ。
- 447 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/08(土) 19:30:41 ID:2G1AZ5ts
- >>445
そんなに落ち込むな。常習ならともかく、初めての延滞なら無問題。但し、カード会社には誠意を見せろ。
きちんと、連絡をして支払日の約束を守ればそれで終わり。
- 448 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/08(土) 20:01:31 ID:qd2zfZY6
- >>446 447
レスどうも
そんなもんですか?
カード利用停止とかブラックが怖かったんで・・
とにかく事前連絡は入れます
- 449 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/08(土) 21:19:22 ID:DrtKy880
- 4日の支払い、バックレてます。
どなたか貸してくれませんか?
- 450 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/08(土) 21:21:47 ID:yqLq6irQ
- >>448
癖になりそうならおすすめしないけど、C枠は空いてないの?
>>449
日雇いで稼げ
- 451 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/14(金) 19:28:43 ID:fuB9JFql
- 全然あがらんなこのスレ
そんなに延滞しないで 支払っていけてるのか?
- 452 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/14(金) 22:00:38 ID:LyB4/cZj
- JCBをかれこれ8年くらい持ってて、10日引き落としで遅延した場合、
25日までには振り込めって葉書が来て(それは遅延したことはない)を
ちょくちょく繰り替えしてるんだが、信用情報に傷ついてるかな?
1年前アメックス金のカードは作れたんだが(これは遅延1回もなし)
カーローン組むのに落とされそうで怖い
- 453 :>>446:2009/08/16(日) 09:54:06 ID:4fN1Zeyz
- >>452
問題なし!。
些細な心配すな。
しかし、雨の金て・・・><
カードローン否決されます様に(-人-)南無南無。
・・・・・・・・実際平気だ。ローン組んで舞え!行け!
縁起物だから速い内に枠だけとっとけ。
- 454 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/16(日) 12:27:11 ID:bHRXehgg
- 情報登録はされないだろうが、更新拒否の可能性や増枠、アップグレードには影響あるだろうな。
ていうか、雨金持っているならJCB要らないんじゃないの?
- 455 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/16(日) 14:10:53 ID:A9qGNnjC
- リボ地獄にはまりたいんじゃないの?
- 456 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/16(日) 17:05:16 ID:1+vlPjPw
- >>454
自社マークのみで更新拒否等する訳無い!
焦げ付かない債権を手放す馬鹿はいない><
カード業界に夢でも見たの?
延滞が無く、チマチマ使う客よりチトやばくてもガンガン使う人がお得意様なの!知ってた?><
- 457 :452:2009/08/17(月) 00:13:00 ID:SjJeODGS
- みんなレスありがとうです
雨金は限度額が少なくて(たぶん50くらい)jcbも併用してるのです
新車で頭金150で残り400をローン組もうとしてるから無謀だと思うけど仮審査だけでもしてみます
- 458 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/17(月) 01:54:05 ID:kzerG8Q+
- よけいなお世話だが、
500マンする車種はなに?このスレに似合わない 感覚だなW
- 459 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/17(月) 06:53:13 ID:8de0JBAN
- >>458
延滞をしょっちゅう繰り返してるような分際で
500万overの車をローンで買うなんて、それこそ
このスレにぴったしの経済観念じゃないーの?
- 460 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/17(月) 07:04:23 ID:EHEz3e1l
- >>452
△マークが羅列されているでしょう。
- 461 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/17(月) 07:20:01 ID:SjJeODGS
- >>458アメ車が好きなもので・・・
>>460マジっすか・・・会社の経費をカードで払って、会社からの振り込みと引き落とし日にタイムラグがある時遅れたりしたんだが、やっぱ信用情報はボロボロか・・・
- 462 :460:2009/08/17(月) 07:58:02 ID:1y1XxQf7
- 予審情報は綺麗なままだけれど
社内の端末から見ると△が永遠に続いている。
- 463 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/17(月) 07:59:03 ID:1y1XxQf7
- 与信ね
- 464 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/17(月) 20:24:26 ID:kzerG8Q+
- △?
Aマークじゃなかったっけ?
- 465 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/17(月) 20:33:06 ID:fv5T5Aa+
- 社内記録では△。
CICの信用情報ではAは付いていないと思う。
- 466 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/17(月) 20:44:51 ID:ho9FhCo6
- >>465
どこの社内記録?
うちの会社は△なんてないけど。
- 467 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/18(火) 13:11:36 ID:f4cizlvb
- 回収端末
○×△−の会社が多いかな。
画面表示するマークは
12ヶ月分の会社もあれば3ヶ月の会社もある。
- 468 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/26(水) 20:04:48 ID:Qj9v7A/K
- ほんと上げないと 上がらないスレだな
- 469 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/29(土) 19:25:38 ID:BsIwqb25
- だから あげろって
- 470 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/06(日) 00:19:09 ID:F90d0Bwx
- 糞あげ
- 471 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/06(日) 19:00:26 ID:F90d0Bwx
- あげ
- 472 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/07(月) 23:51:35 ID:pBU7R4CU
- VISA(大学生協Tuoカード)で残高不足で予め設定された2回目の引き落としに支払ったことが5度あります。全て今年。
今回(5回目)もそうで、間に合わなかった当日にすぐに支払いできますと電話で問い合わせたところ
7日に再度引き落としをかけますので大丈夫です、その日に支払いが完了すれば7日からの利用再開になります、
と言われました。
で、本日まだカードがストップしたままなのですが、これは強制退会っぽいですか?
VISAの会員ページも明細は閲覧できますが利用残枠が閲覧できない状態です。
- 473 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/09(水) 11:19:52 ID:Wn5ofpqW
- びゅうカードまだ払ってねぇorz
- 474 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/09(水) 12:11:28 ID:USXxqtqM
- >>472
無期限停止、と予想。
つまり、いつ解除されるか未定。
カード有効期限まで停止で更新拒否なのかもな。
- 475 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/09(水) 22:52:31 ID:m4fFiS4S
- >>472
自らのだらしない性格を省みるが良かろう
- 476 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/09(水) 23:52:10 ID:k93NNHaO
- 答えになってない
- 477 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/10(木) 23:27:49 ID:Wuv9sTsD
- 5度って…アフォだろ。
- 478 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/11(金) 00:19:59 ID:akeeNyV1
- それがこのスレ見てると普通に見えてくるから困る
- 479 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/11(金) 05:07:15 ID:6OJ+OAGa
- よく今まで使えてたか不思議
- 480 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/11(金) 05:20:39 ID:gKV9zLLq
- 将来ホームローン組めなくなったりするぞ
- 481 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/11(金) 05:49:42 ID:ybi3sgdF
- 始めて引き落としに間に合わなくて、心配してこのスレに駆け込んでくるのが天使のように見えてくるなぁ。
- 482 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/11(金) 21:51:20 ID:akeeNyV1
- 確かにw
- 483 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/12(土) 01:38:35 ID:kBzSekHN
- 今現在みずほ系のセゾンクレジットカードリボで15万ほどの使用があります。
先月は5日の振り替えで10日ほど延滞して葉書が来てから支払い、
今月は7日支払いで今のところまだ支払いが出来ていません・・。
葉書が来るのは覚悟なのですが、リボの一括払いになるんじゃないかと不安です・・。
どういう経路になるか予想できる方、教えてください。
- 484 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/12(土) 04:19:45 ID:7xDeOU9N
- このスレ見てたら不安になってきた…
以前に一回だけ引き落とし口座に金積むの間に合わなくて一日だけ延滞した事がある
カードは三墨VISA
その日にすぐ連絡して終わったが
その後しばらくしてたら利用枠が上がったんだが次の有効期限に更新してくれるだろうか?
銀行系カードは厳しいと聞いたから…
- 485 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/12(土) 13:39:20 ID:faomrynA
- それぐらいならさすがに大丈夫じゃないかと
油断は禁物だけど
- 486 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/17(木) 01:06:14 ID:DLs1jViY
- 蜜墨は延滞1回で強制解約されてもおかしくないからな。
更新拒否は十分ありうる。
- 487 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/18(金) 07:21:17 ID:Hnaw0RK0
- 一日の延滞で更新拒否してたらカード会社も商売にならんよw
- 488 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/18(金) 07:51:28 ID:S7/FkeHY
- AMEXは1日の延滞でも所得証明や残高証明提出して再審査よ
- 489 :はあ?:2009/09/19(土) 00:07:43 ID:1AIkhv0R
- イマドキ雨なんか喜んで作るアホなんか、いねえだろ
- 490 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/19(土) 01:26:12 ID:jQC9mArh
- >>488
15年以上雨キン愛用でしたが、つい支払を遅らせたところ、そりゃあえらいドスの
きいたお方から電話がありましたよ。 見た目と中身の違いに驚きましたね。
- 491 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/19(土) 04:09:41 ID:WLoC67tg
- 嘘です。
- 492 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/19(土) 05:17:47 ID:JNOUn0RJ
- 俺はセゾンマスターネクスト使っているが支払日毎月4日引き落としいつも残高無しwで14日までに必ず直接セゾンカウンターにて支払いw毎回なので聞いてみると指定日に引き落としに越した事はないが決済日の14までに払えば別に問題ありませんと言われて安心してるw
- 493 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/19(土) 11:30:26 ID:X1D5AH8c
- 牛カードでもセゾンカウンターで支払いできるかな?
- 494 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/19(土) 16:22:31 ID:TdYk9NNR
- >>490
嘘こくでねぇー
- 495 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/19(土) 19:17:04 ID:9VynwIiv
- 5社8年延滞中の俺には関係ない話ばかりだ。
- 496 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/19(土) 21:11:26 ID:QQ8cM7gr
- >>490
自分も雨金ホルダー8年、白金淫靡も数知れず貰ったけど、延滞に限らず一度事故るともう手のひら返しの凄い事!(笑)
あそこまで態度豹変するのも、なかなか体験出来ないかと(笑)
引き落とし不可→2日後位に電話→スルー→ハガキ到着(ここまでは普通の対応)→スルー→2週間で召し上げ通知&「カード送り返せや!ボケ!!」の封書到着→スルー→キレまくり脅迫状→スルー→〇〇法律事務所から淫靡到着(笑)
ここまで1ヶ月かからず(笑)
「さすが外資!」痛感。
「応相談→残債分割返済可」のJCBの方が全然良心的。
- 497 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/19(土) 21:29:44 ID:4e1igUI/
- >>496
金の切れ目が縁の切れ目ということわざに
ぴったりの話だな。まあ元々金だけの付き合い
なんだから当然といえば当然か。
- 498 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/20(日) 09:05:34 ID:c+6d45FU
- >>496
この書き込み転送しときますね
- 499 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/20(日) 20:32:23 ID:+n9jtVq3
- だからなに?
転送すれば?
何様だ おまえ?
- 500 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/20(日) 21:10:35 ID:0RF0Sxr0
- >>496 = 499
なんだかお前のほうが、人間的に信用できないんだが?
借金を借り逃げしておいて、対応に目くじらたてる、お前が何様?(笑)
- 501 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/21(月) 23:10:33 ID:J5rgF+m2
- 2年半払ってない。
連絡もなくなった。
- 502 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/22(火) 15:53:03 ID:vsPL9QJe
- 1つ聞きたいんだが 何年も支払いをしてないなら
だいぶ貯金とか できるんじゃないか?
なんせ負債0じゃん
- 503 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/22(火) 16:07:41 ID:/AGwV9IE
- zero
- 504 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/22(火) 16:11:08 ID:Cx5XDmCn
- >>501
俺様JCB三年スルー。
さすがに痺れ切らしたらしく、住民票突き止めて調査部からラブレター届いたよ。
二年半位じゃまだまだ油断出来ん。
取り敢えず有り金全部振り込み→残金分割でお目こぼしして貰って感謝してます。
年内払ってようやく半分。まだまだゴールは先だわorz
- 505 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/23(水) 13:44:04 ID:eX5nHBZP
- 俺なんか、黒蜜VISA4ヶ月延滞中
このまま、踏み倒そうかと考えている
どうせ人生はもう終わったようなものだからな
訴訟されても、どうでもいいや
いざとなったら、タリバンやアルカイダじゃないが
自爆でもするか
- 506 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/29(火) 11:08:40 ID:GN4u3B/f
- ほぼ毎月10日程の延滞してます…。限度額引き下げられる場合、前もって通知って来るのかな?いつもクレカ使うときにヒヤヒヤするんだ。どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?
- 507 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/29(火) 12:21:49 ID:G/uIJiWU
- 限度額変更はないから安心しとけ。
あるとしたら利用停止か更新拒否だ。
- 508 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/29(火) 12:49:33 ID:ku3W351C
- 更新て窓口にいってすんの?それとも自動的に更新されんの?
- 509 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/29(火) 12:51:53 ID:P4fULpul
- セゾンとかだと停止するときに通知があるけど、楽天なんかだと通知なし。
しかも無期限停止のカード会社もあるからな。
まぁ、無期限といっても何十年という事は論理的にありえない。カード有効期限の終わりで契約も停止も終わりだ。
- 510 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/04(日) 00:19:23 ID:ujtYeWPD
- VIEWカードなんだけど、親が病気でゴタゴタしていて、去年の7・8月と立て続けに
残高不足で引き落とし出来なくて払い込み用のハガキがきて、すぐ払ってその分は
分割で買った物の最後の支払いだったから、それからしばらくカードを使ってなかったんだ。
振り込んでから何の手紙も連絡もこなかったし、普通に使えるものだと思って、先日電器屋
で使おうと思ったら、使用できませんって言われちゃって、問い合わせたんだけど担当部署
が平日しかやっていないないって言われて月曜に連絡するんだけど、これって利用停止に
されちゃったのかな?
- 511 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/04(日) 00:33:16 ID:OD82QkYE
- >>510
延滞を甘く見すぎ。支払ったからすぐ使えるなんて簡単なもんじゃない
下手すりゃそのまま強制退会もありえる行為
- 512 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/04(日) 11:06:52 ID:zZg9xuPl
- >>509
> 楽天なんかだと通知なし。
漏れも先月末まで使えたのに今月になったらいきなりとまった
遅れてないのにorz
- 513 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/04(日) 11:52:35 ID:wa+higiy
- >>512
えっ?なんで!?
延滞してないのに、いきなり使えなくなる事なんてあるんですか?
理由を知りたいです。
- 514 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/04(日) 12:49:22 ID:OD82QkYE
- >>512-513
楽天では良くある事
理由なんて教えてくれないよ
- 515 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/04(日) 14:37:52 ID:wa+higiy
- >>514
そうなんですか・・・。恐いですね。
何度か延滞してて、今んとこ大丈夫ですが、気を付けないといけないですね。
- 516 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/04(日) 15:20:25 ID:zZg9xuPl
- >>513
本当だよ>>514さんも言ってるけどぐぐると出てくる。
限度額や期限切れじゃないし問い合わせろとなってるけど
聞いても教えてくれないんだろうな。
- 517 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/04(日) 15:39:55 ID:Xh4ktc6Z
- >>510
カード会費の引き落としはOKだったのか?
会費だけだと請求書なしで引き落としになるぞ。
- 518 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/05(月) 18:44:47 ID:OxMyyu+z
- やらかした…死にたい
トーチャンカーチャンゴメン
- 519 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/06(火) 09:26:51 ID:vTg/XRQh
- VIEWのみずほSuicaを使ってるんですが、今月どうしても払えなくなり
23日なら払えるという電話を昨日しました。
お姉さんが言うには
4日引き落とせなかった←イマココ
↓
ハガキを送るけどそれには19日までに払ってねと書いてある。
↓
それ過ぎると再審査や限度額見直しの可能性がある
↓
23日に払えるなら22日に振込む額がちゃんと分かるからまた22日に電話して。
と言われました。
誰かVIEWで延滞したことある人いたらその後どのような状態になったか教えてもらえないでしょうか?
また、延滞した、という記録はどのくらいの期間残るものなのでしょう?
初延滞でガクブルです……
- 520 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/06(火) 10:46:04 ID:LkqAXgM2
- >>519
他社も含めて、延滞は初めて?
なら、ハガキで期限までに確実に払えば大丈夫だと思う。
払い終わるまでは、利用停止だね(チャージした分は使える)。
1回程度なら、いわゆるブラックリストには載らないけど、社内ブラックには
なるかもね。特にペナルティはないけど、これは、生涯残るから、今後気をつければおk。
次の引き落とし日が近いから、忘れないように翌月分も入金しておけば、残高不足
で引き落とし出来ないってことも無いから安心。
- 521 :512:2009/10/06(火) 12:43:07 ID:5Cl8UwBa
- ぐぐってたらみつけた
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1028113360
これは支払い遅れか…
漏れは遅れてないからエラーコード違うんだな。
e-NAVIで明細以外がみれないのは同じだが。
- 522 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/07(水) 23:10:57 ID:dSud9pO8
- 明細来ないなって思ってたら、家を空けてる間に強制解約になってた。
うわあああああああああああ死にたい。
- 523 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/08(木) 04:14:45 ID:/OeoNtDO
- スレタイ通り 延滞したのか?
強制解約って よほどじゃないかぎりこないんだが
- 524 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/08(木) 06:05:44 ID:9nCHLxhk
- 普通は、カード停止だよなぁ。
引き落とし不能で再請求をブッチするか、30日以上送れて払い込むか、
3か月連続で引き落とし不能で払い込みを繰り返すと、強制解約のパターンなんだが。
- 525 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/08(木) 14:17:29 ID:vlULJTSp
- 延滞して、使えなくなるなんてまだいい方です。
カードを2年使わなかったから、
利用停止(更新拒否)なんてケースもありましたから。
- 526 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/08(木) 14:21:00 ID:AHPXQW+0
- そもそも、カードなんてどういうメリットがあるんだ?
- 527 :512:2009/10/08(木) 14:36:54 ID:V9aZZdcl
- >>525
漏れなんて発行から1年もしないうちにあぼーんだよ
遅れたとかないし主に楽天利用だったんだけどなぁ。
>>526
ポイントつくとか
楽天なら本買うときにも使えるし。
- 528 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/08(木) 14:52:03 ID:FPGKxSYV
- トヨタで車のローンありなんですが、系列のカードでキャッシングの返済を滞納中。電話して払える分をとりあえず振り込みしてますがこのままだと車のローン解除されちゃいますかね?S枠でのリボも残ありなんですが一括請求されたら無理なんですが…
- 529 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/08(木) 15:08:42 ID:kr8/DvlS
- >>528
大丈夫。
お前みたいな底辺に対して一括請求しても払えないことは
分かってるから。
ちびちび払え。
- 530 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/08(木) 18:21:28 ID:FPGKxSYV
- >>529そのチビチビはどれくらいの期間猶予あるんですかね?つかそのキャッシング分を払い終ればカードは復活しますかね?
- 531 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/08(木) 19:18:24 ID:9nCHLxhk
- >>530
カードは永久停止。というか有効期限内停止で更新なし。
カード期限が切れても、残りはチビチビ払える。
- 532 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/11(日) 21:29:01 ID:C1a0iC1U
- 銀行系クレジットカードの引き落としが13日にあります
残高不足で延滞確定です
キャッシング、ショッピングともに10万円の枠で、引き落としは二万円弱です
引き落としができなかったら、次の展開はどうなりますか!?
- 533 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/12(月) 06:02:44 ID:k8aC0Nj/
- >>532
初めてか、数年ぶりの延滞なら無問題。請求がくるから、指定された期日までに入金か送金しておけばOK。
カード会社によってはカードの一時停止もあるが、入金の確認後にすぐ解除してくれる。
ただし指定された日までに入金しないとカード無期限停止。強制解約もあるかもな。
延滞常習なら、カード停止されて強制解約。
- 534 :532:2009/10/12(月) 14:59:33 ID:YQHzbmGU
- >>533
もう7〜8年前に引き落としができなかったことがあります
わざとじゃなく、別の公共料金が先に引き落としされ、残高不足でした
今回は手持ちの金が寂しくわざと入金をしないでおこうとしてます
23日になれば払えるんですが、引き落としできなければ、即振り込み用紙来たり督促来ますか?
10日だけ待ってもらえればというところです
- 535 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/12(月) 16:17:24 ID:LMWp/J7t
- 延滞確定かつ、支払える目処がついてるなら先に電話してみたほうがいいんじゃないかなあ
会社によってはやぶ蛇ってこともあるかもしれないけど
- 536 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/12(月) 20:41:10 ID:gblHjCg3
- >>532
2万くらいなら何とか工面して払えないの?
今回だけ足りないのならば、キャッシングを使ってでも払うべきだと思うが・・・
特に銀行系は厳しいよ。
- 537 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/12(月) 22:39:27 ID:YQHzbmGU
- >>536
もうどこも貸してくれないです
先日、皿に入金したら、与信で枠が一気に下がり借り入れできませんでした
銀行系クレジットカードも入金しても、借り入れできなければ10日間飲まず食わずで過ごさないといけないんです
- 538 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/12(月) 23:12:33 ID:LMWp/J7t
- 持ち金が完全に0になるの?
- 539 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/13(火) 02:35:03 ID:askwjJ2E
- 楽天って優しいですね。
28日引き落としが出来なくて、次の日からガンガン留守電に入ってたけど無視してて、今月に入って暫くしてから電話して待ってくれと言ったら20日迄待ってくれると。
他のカード会社も、こんなに待ってくれるんですか?
- 540 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/13(火) 02:37:19 ID:qev/Pk3u
- >>539
そのかわりカード無期限(永久)停止とかあるけどね
- 541 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/13(火) 08:09:25 ID:rMtzCcR+
- >>538
不覚にもピンチなのです
今日のクレジットカードの引き落としさえクリアできればという虫の良い考えなのですが
もう昨日から頭とお腹痛いです
ちなみにカードはDCです
契約9年目
延滞(残高不足)で引き落としができなかったことが初期にありますが、その時のことは覚えてないです
- 542 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/13(火) 10:29:46 ID:askwjJ2E
- >>540
どういう事ですか?
支払ったら使えなくなってるとか?
今迄も何度か延滞してるけど、支払ったらすぐに使えるようになってますが…。
- 543 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/13(火) 23:07:27 ID:qev/Pk3u
- >>542
楽天は普通に使っていても突然無期限停止を掛けるで有名
途上与信入った時に止まるかも試練から覚悟ヨロ って事
- 544 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/14(水) 00:28:39 ID:5w0+EVph
- >>541 DCは使ってるけど
俺の場合、すっかり入金するのを忘れてて しかも出張中で会社が経費持ちだったからカードや現金も忘れてた。
で、五日後ぐらいに指定口座に振込みしたんだが
カードも五日ぐらい使えなかったが すぐ復帰したけど延滞はもうしてない。
どうしても金が必要なら
ショッピング枠で 換金率の高いものを買って 売るしかないな。
率は悪いが PS3なら新品で買って 二万円ぐらいで売れるはず。
余り こういうことはお勧めできないんだが 参考までに
だがカードが使えるうちに早く処理することだな
それと金券だけは やめと
- 545 :541:2009/10/14(水) 10:58:16 ID:ts5qOcu3
- 541です
昨日延滞しました
今日電話入れたら、「引き続き口座引き落としできるから入金してください」
と言われました
まさか23日の給料まで手持ちの金で生活しないといけないとは言えず、なんとか引き伸ばししようとしましたが…
どうやら26日までに入金すれば引き落としは継続されるようです
「26日までには入金しときますよ」と軽く答えたら、
「今日入金確認できなければ手紙が届く、延滞扱いになる、遅延金が発生する」とまくし立てられました
これはマズいことなのでしょうか?
自分が一番恐れてるのは、カードの強制解約または与信枠が0、他社のカードの与信枠が下がってしまうことです
- 546 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/14(水) 12:21:36 ID:o4tjcToa
- これまでのアドバイスを全部無視しておいて、何がしたいの?
会社次第だが返済が滞った客など厄介物
返済のみになる可能性もあるし、一括請求の可能性もある。
- 547 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/14(水) 13:31:50 ID:ts5qOcu3
- >>546
>何がしたいの
手持ちの金が乏しく、他の皿、C枠も天井
万が一入金したあと利用制限されてたら怖い
クレジットカードの支払いを給料がでるまで10日間伸ばしたい
その結果起こりうる弊害がわからないので質問
このスレで書き込んでるのは以上の内容ですが
何がしたいのといわれても…
- 548 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/14(水) 13:34:31 ID:o4tjcToa
- じゃあ当然アドバイスされたことは実行したよね?
- 549 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/14(水) 14:32:12 ID:bWf0dU0t
- 延滞しといて軽く済まそうってのが間違い
おまえは給料の振り込みが10日遅れても軽く流すのか?
平謝りで26日まで待ってくださいと懇願すべきとこだろ
- 550 :547:2009/10/14(水) 15:41:08 ID:ts5qOcu3
- 延滞スレは、払えないときののらりくらりの指南などをしてもらえるところかもと勝手に思いこんでましたが、おまえ給料が10日遅れたら〜
などとレスされるとは…
なんだかよくわかんねえな
そんなに延滞するのがだめなら貸してくれよって、まじで
と逆ぎれしてみた
- 551 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/14(水) 16:08:35 ID:5bhKzGGT
- >>549
相手だって人間。
こちらから低姿勢で平謝りすれば「しゃあない、待ってやるよ」となるものをバカだよね。
会員規約杓子定規に振りかざせば「一回でも」延滞した場合は「期限の利益の喪失」で強制解約→一括請求してくる事だって可能。
あくまでも便宜上(好意として)そんな面倒くさい事しないで待ってあげてると思うべきだよね。
- 552 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/14(水) 17:17:18 ID:bB1f+X5J
- 549と551に自作自演の匂いがするのはわたしだけでしょうか
- 553 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/14(水) 17:57:56 ID:bWf0dU0t
- いや多分自演ではないと思う
- 554 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/14(水) 18:30:49 ID:o4tjcToa
- >>550
なんで返済延滞するような金銭的信用最低ランクの人に金を貸さなきゃならんのかとw
"のらりくらり"とやり過ごす方法ではないにせよ、アドバイスはしてくれてるだろ
とりあえず>>544
- 555 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/14(水) 19:42:48 ID:pozGaVt/
- 一週間ぐらいの延滞は別にブラック入らないだろ???
>>550のやろうとしてることは、手持ちが少ないという理由が本当ならそんなに悪いことではない
食っていくのが優先なんだし、金が足りないから借りてるわけだしな
借金返済のためにC枠使えとか他から用立てろと言って、さらに借金地獄に導くアドバイスのほうがおかしいだろ
- 556 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/14(水) 19:55:27 ID:r8GevGg/
- 期限までに返済することを前提に借りてるんだから、何の断りもなく延滞したら悪いことだろ。
DCカードの会員規約11条にも
>支払いを怠るなど本規約に違反した場合
>(1)カードの利用断り
>(2)カードの利用停止および自動回収
>(3)カード貸与の停止によるカードの返却請求もしくは磁気ストライプ部分(ICカードの場合はICチップ部分も同様に)の切断および破棄処分依頼
>(4)加盟店などに対する当該カードの無効通知
>(5)当社または三菱UFJニコスが必要と認めた法的措置
って明記されてるしね。
- 557 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/14(水) 20:19:57 ID:pozGaVt/
- ちなみに1日でも引き落としが出来なければ延滞なのか?
おれの場合、皿で支払い忘れてたら督促あったが、遅延だなんだかんだ言われなかったがな
入金がまだならよろしくみたいな感じで
- 558 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/14(水) 20:21:02 ID:rnn5IWxK
- >>550
のらりくらりやれば吉
- 559 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/14(水) 21:45:23 ID:w1rqXjrF
- >>557
延滞したしるしがつくそうです。サラ金は、まだ高利のままのひとは、きびしくないのかも。
DCカードは、かなり長期の記録がのこってるらしい。おれのは、ひどいらしい(?)
- 560 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/14(水) 21:52:32 ID:ktAFo1/y
- >>557
1日でも遅れれば延滞だよ
えんたい【延滞】
金銭の支払い・納入などが、期日よりおくれとどこおること。[類]遅滞
数週間の遅れは信用情報機関には載らないなんて言われているけどそれはカード会社の裁量で載せてないだけ
数日の遅れを何ヵ月も続けた時、情報機関に記載されない保証はどこにも無い
- 561 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/14(水) 22:49:16 ID:klx5fTQ2
- 事前に許可なく延滞した場合、だけどな。
まぁ、延滞で事前の許可なんか貰うわけが無いけど。
- 562 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/15(木) 02:27:50 ID:KVYGvJyF
- age
- 563 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/15(木) 22:12:19 ID:AckwpLyf
- 何故こんなに延滞を軽く見てるのかな。
1日も10日も1ヶ月も、延滞は延滞。
何日延滞したかではなく、延滞した事実が問題なのだよ。
- 564 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/16(金) 20:39:06 ID:/iXm3sqe
- 情報機関に登録されるかどうかが デフォ
- 565 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/19(月) 23:18:22 ID:uV8zul9W
- カードをせっせと使わないと、カードを解約されるプレッシャーの方がイヤだ
- 566 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/20(火) 02:06:11 ID:ZBqohM29
- 普通に使って、普通に払ってれば解約されねーし
- 567 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/22(木) 23:59:22 ID:atD4k7ru
- 不景気なのに延滞しないのか?
レスがないのは 延滞してないってか?
はいはいスゲーな
- 568 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/23(金) 02:16:34 ID:u7pJKAiC
- 不景気で金がないなら延滞してまで金を使う生活を改めろよw
- 569 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/28(水) 05:48:46 ID:a5n8GXkX
- ニコスって延滞したらすぐに電話かかってきますか?
- 570 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/28(水) 06:07:29 ID:FUiGSfQq
- 漏れも延滞
平成14年8月から払ってない
督促状は来る
家に来たが追い返した
今は名前も住所もかわり一切何も言ってこないがどうなったんだろ
- 571 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/28(水) 07:55:00 ID:qYvj0I0n
- >>569
昔ぴあニコス激しく延滞した時、第一段階の督促状期限切れの翌朝一番に取り立て爺さん自宅にやって来たYO(笑)
インターホン取ったら「日本信販ですが」「あちゃー」と渋々ドア開けたら「払ってくださいよ〜」とやんわり言うだけですぐ帰ったけどね(笑)
自宅訪問はこの一回だけ。
それでもスルーしてたにもかかわらず、しっかり更新カード送られて来た(笑)
今だに謎だわ(笑)
- 572 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/28(水) 14:40:46 ID:lHnj230E
- セゾンは引き落とし出来なかったらすぐ電話くる?
それとも再振替のお知らせハガキだけ?
- 573 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/28(水) 18:21:44 ID:b3GJn4gU
- はいはいほしゅ
- 574 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/29(木) 05:26:40 ID:88+v1a3U
- >>572
最初の一回なら、ハガキだけ。常習となると、電話になるが。
まぁ、取り立てには来ない。金額にもよるが裁判だな。
信用情報がブラックになって、カードがもてなくなってもいいならどうでもいい事だけど。
- 575 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/04(水) 21:21:33 ID:6EneeDFr
- はいはいほしゅ
- 576 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/05(木) 07:37:08 ID:igt4/7rg
- >>572
10年前の話し。
友達がセゾンでキャッシングして引き落とし日に残高不足でいたらその日の午前中には机から「このままだとブラックですよ」と催促電話あったらしい><
あわてて午後には口座に入金したみたいだが…
- 577 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/05(木) 08:12:18 ID:2oFVw14g
- 糞アゲ
- 578 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/06(金) 18:56:15 ID:CfbjELxi
- 詐欺師曝しage
- 579 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/08(日) 15:17:58 ID:7chObTHT
- この前、電報来たよ。
ちょっと笑った。
- 580 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/08(日) 16:47:40 ID:yN7y4XIQ
- 電話や郵送で遅延催促されても支払いしないと電報が来るらしいね。
- 581 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/08(日) 18:18:27 ID:gngohmQM
- 電話で、払えないといえば電報は来ないぞ。まともな会社なら。
電話に出ないと電報とか配達証明とか内容証明とかの郵便が来ても当然だけど。
- 582 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/09(月) 02:50:18 ID:+eYRFsMj
- >>580 581
レスサンクス。
電話に全く出ないから、たぶん生きているかの確認かもしれない。
留守録も元からしていないからね。
現実的に払えないだけだけど。
- 583 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/09(月) 19:31:15 ID:0/tKc3rz
- 10月分の支払いが出来てない。明日の引き落としももちろん無理。延滞したのは初めてで、この前電報きてなんか笑えた。
電話も無視してる。
払ったら、食費がなくなってしまう。
- 584 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/10(火) 04:38:49 ID:IaBSrfBJ
- クレカが持てなくなるという事が、社会人にはどんなに大変な事なのか知らないんだろうなぁ…
まぁ、経験すれば分かるが。
社会人でなければ無問題。と言うか持ってはいけない。
- 585 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/10(火) 08:12:40 ID:6h7T2c/N
- 支払い延滞するようなやつは社会人でもクレジットカードを持つべきではないと思うけどなw
おとなしくVISAデビっとけ
- 586 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/10(火) 20:16:39 ID:EnsS63N2
- 延滞云々より 総量規制で アウトの輩のほうが多いだろ
- 587 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/11(水) 06:26:48 ID:x6eEVh5C
- 俺社会人だけど、カードは使わないよ。
海外、国内出張ないし、中小企業だからかな。
- 588 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/12(木) 12:25:50 ID:enLnWhbk
- 牛(セゾン)は厳しいね。
二回目の延滞をしたが,いきなり解約された。
- 589 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/12(木) 12:39:10 ID:5Y9huzg+
- >>588
請求書で指定された日までの入金だと、2か月連続でなければ3回まではOKのはずなんだけどな。
1日遅れで連絡が来る前に払い込むのなら、連続でなければ年に4回以上は平気なはず。
2回で解約とは、ちと厳しいな。
前の年に何度か延滞していて、常習者と判断されたんじゃないかな?
- 590 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/12(木) 15:29:15 ID:enLnWhbk
- >>589 8月に他のカードの二重引き落としがあり,返金されるまで約1週間延滞。今回は残高を確認しないで,てっきり引き落としされてるもんだと思ってたらいきなりきたよ。
電話も予告一切無。
まぁ,別に使わないからいいや。ただ,信用情報に傷が・・・。
- 591 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/12(木) 16:35:56 ID:5Y9huzg+
- >>590
請求書をブッチしていなければ、Aはつかないはず。
もちろん「強制解約」などとは書かれない。
- 592 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/16(月) 12:38:57 ID:q//SiGsb
- 今年延滞二回目
去年も何回かしてる
毎回連絡はしてるが信用情報ボロボロかな?
- 593 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/19(木) 19:37:30 ID:/By/ZQ/6
- あげ
- 594 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/20(金) 11:52:23 ID:YJjvZz6m
- 初めて延滞しそうなんだが、楽天って督促厳しい?
カードは延滞したことないのに勝手止められた(たぶん属性悪いから)
リボ残を細々払ってたけど一括返済になるかな?
- 595 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/20(金) 12:47:46 ID:esU45Pke
- >>594
今まで延滞した事がないなら、大丈夫。
最初の請求で指定された日までに送金すればAも付かないし一括にもならない。
- 596 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/20(金) 14:32:54 ID:YJjvZz6m
- >>585
ありがとう
ちなみに楽天の再請求は何日なの?
電話?ハガキ?
- 597 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/20(金) 21:47:31 ID:mkhyrjfJ
- >>595
このスレ読んでると楽天はかなりウザそうだぞ。
他の会社なら>>595の言うとおり大丈夫だろうけど。
昔はカード会社は引き落としできないとすぐ職場に電話してきたけど
最近はどうなんだろう。今も職場督促ありなんだろうか。
- 598 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/21(土) 10:51:39 ID:a9L3VCEd
- 楽天先月突然停止になってからは電話しないと支払い方法変更できなくなった。
確定後1日くらいなら変更できるんだけど電話はなぁ。
支払い日までできないと延滞しそうorz
- 599 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/21(土) 12:37:28 ID:m69SAH1S
- >>597
速攻職場アタックしてくるのは雨。
26日引き落とし不能で28日には電話してくるよ。
まあ普通は「はははスミマセ〜ン。カネ移すの忘れてたんで〜。速攻振り込みます〜」「じゃあお願いしますね〜」で終わるんだけどね。
ここで連絡つかなかったりすると〜(笑)、君子豹変鋭い牙冷徹に剥いてくるぜ(笑)クワバラクワバラ
- 600 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/24(火) 00:27:00 ID:61xavPlt
- 600get!
- 601 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/27(金) 08:23:41 ID:8lLld5qi
- 詐欺予備軍曝しage
- 602 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/27(金) 11:57:51 ID:s/Az87ri
- 2ヶ月連続延滞
銀行口座で自動引き落としできる期日までには入金してるが…
もう俺って取引停止くらっちまうんだろか!?
- 603 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/27(金) 13:50:11 ID:G896luZ+
- 自己破産及び債務整理するか弁護士に相談に行ったんだけど
その旨をクレカ会社に伝えたら急に態度が軟化して分割でもいいので
払ってくれと言われたんだがこれってどうゆうことなんだ・・・?
- 604 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/27(金) 13:54:17 ID:UrUC68Al
- >>603
自己破産してもカード会社が請求可能なら態度は変わらんのだろうな
- 605 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/27(金) 16:40:10 ID:rQhiErYC
- しかし任意整理するにしても皿から借りてても昔と違い、18%ぐらいで借りてる場合とかも整理できるのだろうか?
過払いは無理だろうけど
- 606 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/27(金) 17:46:02 ID:Z/GRmx7u
- 18%どころか15%でも任意整理はできるぞ。
ただし減額はない。払いすぎ利息は無いんだからな。
残額を36回の分割払いでしかも以後の利息は無利息で払えるという点で支払いは楽になるけどな。
- 607 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/29(日) 18:49:15 ID:owwPl60h
- 楽天なんて1番 つくりやすく延滞しやすかった?Wカードなのに最近、普通に利用してても停止になるらしいね。
そんな糞カードなんて 不要。
- 608 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/29(日) 21:28:06 ID:uFpd9weZ
- age
- 609 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/30(月) 02:51:10 ID:oAIIUBVk
- 誰か延滞して利用停止くらって完済後にゴルァ電話してカード復帰したなんて人いますか?
やはり利用停止くらったらもう死亡確定なのでしょうか?
- 610 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/30(月) 03:57:02 ID:4Wxvv3sr
- >>609
相手の立場に立って物事考えようよ
- 611 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/30(月) 05:14:01 ID:f45Vwkqj
- 完済して放置しておいたら、いつの間にか利用可能になっていたという話ならよく聞くけどな。
公共料金の引き落としなんかは停止中もそのままで、毎月$が付いていたというカードも多いし。
まぁ、更新まで待ってみるというのも手かもしれない。黙っていたら更新カードが送られてきたというのもあるし。
相手の感情というのもあるだろうから、お願いとか泣き付きならともかくゴルァは良くないはず。
- 612 :598:2009/11/30(月) 10:41:26 ID:rc2Iz/dF
- >>609
>>598だけど楽天は延滞してないのに停止になったとき聞いたら今後使えませんだった
>>611
そういえば10月になってクレカ使えないが10月と11月のプロバイダ料金はそのまま払われてるな。
停止後クレカないと支払いに不便と一言いったけどな。ゴルァはしなかったが。
更新までって漏れは2013年までかorz
- 613 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/30(月) 11:28:39 ID:f45Vwkqj
- 楽天も、予告なしで公共料金引き落としやETCカードが停止になった報告はまだないんだが。
- 614 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/30(月) 11:36:59 ID:rc2Iz/dF
- じゃ、楽天市場で使いたいのに使えなくてプロバイダ専用カードか。
- 615 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/30(月) 16:40:52 ID:oAIIUBVk
- >>611>>612
ありがとうございます
イオン平なんですがお願いだけでもしてみます。たぶん無理ですがw
ゴルァはお門違いですね。失礼しました。
利用停止=社内ブラック的な事になりますよね?
唯一のmasterだったのにどうしようかのう('A`)
- 616 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/30(月) 17:39:55 ID:rc2Iz/dF
- >>615
漏れも理由わからないまま社内ブラックだよなぁ。
クレカで払うとポイントつく>楽天で使えるだったんだけど
1枚しかなかったからまた作るとしても申し込めそうなとこないしなぁorz
- 617 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/02(水) 18:07:19 ID:kntfxgdP
- >>589のセゾンに詳しい人、また来てくれないかな…
今月4日の引き落としが無理そうで、10日にならないと払えない
過去に引き落としミス2回あり(すぐ電話して払ったので遅れは2〜3日)
これはカード停止フラグかな?
過去のうっかり延滞がなきゃ見逃して貰えたかもしれないけど…
- 618 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/10(木) 21:53:02 ID:QJpWos8C
-
- 619 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/10(木) 22:12:00 ID:TuqJvbrE
- ファミマTカードの支払いが明日だと勘違いしてた・・・
これって1日延滞しただけでも問題ありますか?
- 620 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/10(木) 22:37:19 ID:xWMd4n7D
- こっちから連絡の上、すぐに支払えば良いよ。
まだ大丈夫。ただし、またやらないことだね。
- 621 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/11(金) 10:00:55 ID:agMfLTHx
- あーまた1日延滞してしまった。
去年も一度やってる…。
気をつけないと。
- 622 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/12(土) 09:40:49 ID:0Cz17LA4
- >>157
亀スマソ 参考↓
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1236758375/
うそ教えないでくれよ〜
金融機関によってまったくバラバラだぞ
ほぼ無限回数で引落としかけ続ける銀行もあるし、1回だけのところもあるよ。
回数は、銀行に聞いてもまず教えてくれない。企業秘密レベルの話だと思うよ。
天ぷらそばを注文して「いくらですか?」と聞けば「350円」と教えてくれるが、
「のっかってる天ぷらは原価いくらですか?」と聞いても教えてくれないよね。
教える義務もないし、店員も知らないよね。
それに、「原価18円です」とか言われたら、「じゃもっと代金安くならないの?」と思ってしまうだろ?
「1日1回しか引落としをかけません」と公表したら、「サービス悪いな」「他の銀行に変えようかなぁ」
と、なりかねないからね。
ある地銀関係者から聞いたが、「以前は1日3回だったが、不景気でコスト削減で2回に減らした」そうだ。
それから前日ロックかけるところもあるよ。前日ロックって用語があるかどうかしらないが、俺が命名したw
前日の最終残高が引落とし金額に足りていると、当日の朝一番で預金者が引き出してしまわないように
確保してしまう。あくまでも記帳の日付は 当日 になるが、実際は前日に引落としを終わらせてる銀行もある。
俺の想像だが、取りっぱぐれないように との考えなんだと思う。
最悪なのが、1日1回で しかも 前日ロック システムしか採用してないところ。
当日の朝一番で預け入れをしても、間に合わないってこと。
とあるクレカの料金担当部署で働いてるが、「なんで引落としができてないの!?」と、たまに客に怒られる。
『おまえが悪いんだよ』と 言いたくて言いたくて仕方ないが、親切になだめるように説明してあげてるw
そんなの自分で銀行に聞きに行け と思いながらね。
- 623 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/14(月) 15:55:52 ID:gSB2xmEw
- ジョモカードなんですが引落が残高不足で、カード停止されてしまいました。葉書が来て気が付いたので、支払いましたが十日位支払いが遅れました。カードはもう一度使えますか?「それだけ支払いが遅れたらもう使えない」と友人に言われたのですが…。
- 624 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/14(月) 15:58:30 ID:gSB2xmEw
- たびたびすいません。623です。ジョモカードで公共料金等の支払いをするようにしているので、停止のままだと困るんです…。
- 625 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/14(月) 16:11:38 ID:gSUHqjYr
- >>624
なぜ、カード会社に聞かない?
- 626 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/18(金) 11:41:09 ID:bfEL8f3O
- そんなレスつける暇があるなら 答えてやれ
- 627 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/18(金) 11:49:04 ID:BXbBpcue
- カード会社に聞いたほうが確実だ。
勝手な推測でなくて、カード会社で聞かずに事実が分かるエスパーなら、株やFXで大儲けした方がいいぞ。
- 628 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/18(金) 12:21:00 ID:NjO59RUJ
- >>624
停止後でも債務を履行して完済していれば、イオンとかのような甘いところだと数年間我慢すれば解除になる可能性がある
かもしれない
- 629 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/25(金) 04:17:22 ID:avmMgPq+
- 今年度5度目の10日間延滞だぜ…
もう更新無理だな
てか翌日払いますっていうと次の(10日後の)引き落としで大丈夫ですって言われるんだけど
みんな翌日に払わせてくれるの?
- 630 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/27(日) 00:37:55 ID:id5LU6Li
- というか強引に翌日払いの意思を見せると 振込先を教えてくれる。
延滞は一回しかしたことがないからわからんが、再引き落としを待つのと 翌日振込するのとでは まったく印象がちがう。
社内的にも延滞をカウントするんじゃないかな?
延滞一回や翌日振込でも
回数が重なれば当然、社内スコアも悪くなってるはず。
更新はそのスコアが基準
- 631 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/27(日) 22:06:58 ID:JnYfviOU
- ローンカードだが、引き落としをうっかり忘れてAが付いてから、新しいカードを
作るのがほんと難しくなった。
来年の2月でクレヒスからAが消えるが、たった1つのAの恐ろしさは
身に染みたわ。
- 632 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/28(月) 00:54:39 ID:6sDg0gGV
- 25日まで海外に行く用事があったのだが、海外で入金出来ずに遅滞…やってもうた。
カード二社同時遅滞で直ぐに日本帰国後連絡→空港で直ぐに口座入金する旨伝えて、即日入金。
蜜墨は留守電入り→コールバック、もう一社にも連絡で丁重にお詫びしたんだが…ヤバいよねorz
ちなみに今日には一時停止解除するとは言われたが…ブラック入りなんかな…
10日支払い分だったので15日遅滞。
- 633 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/28(月) 04:19:35 ID:oS49Vf2p
- 俺シティで一回滞納して翌日電話したけど担当は、
「まだデータが着てない。本当に間違いないですか?」
だとよ。
- 634 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/28(月) 17:49:45 ID:f9mQC+ES
- >>631
>新しいカードを作るのがほんと難しくなった。
延滞の常習犯が、そんなちょくちょく新しいカード作るのか??
ここがスレ住人のわからないところ。つうか個人情報をバラ撒きたいだけ
ちゃうんかと。ww w w
- 635 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/12(火) 01:00:29 ID:/GpPxC0t
- 楽天って、督促が激しいって書き込みをあちこちで見かけるけど本当?
- 636 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/12(火) 04:06:58 ID:LdTtKo9O
- 払ってしまえば無問題。
- 637 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/12(火) 05:29:07 ID:TNXjSStl
- 言い訳が幼稚だよな
海外とか関係ないじゃん
口座は毎月空なのかよw
要は金が無いから、空なんだろ
俺も一度、忘れてましたとか、入金口座間違えましたとか言ってみたいなw
ほんと、バッカじゃねえ
- 638 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/12(火) 20:34:38 ID:/GpPxC0t
- >>637
わざわざスレ違いな煽り書きに来るとか幼稚だよなw
ほんと、バッカじゃねえw
- 639 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/12(火) 21:29:50 ID:TNXjSStl
- >>638
それに反応するおまえがバッカじゃねえw
- 640 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/13(水) 02:41:34 ID:JYoLigw4
- たんぱん
- 641 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/13(水) 14:18:27 ID:4DHNdx1R
- >>632
無理と思う。会社がよほど信用高いとかじゃないと…
会社が会社の名前で作って個人にくれるなら良いかも知れないけど
こういう時ってどうなるのか逆に気になる
結果後で書いて下さい
- 642 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/14(木) 17:49:00 ID:fKPvB2AU
- 雨緑持っていたときだけど、延滞して一ヶ月放っておいても次の引き落とし日に
今月分とあわせて勝手に引き落とされていたけどこれでもブラックになるの?
何回か同じ事があって二ヶ月延滞して請求無視してたらとうとう強制解約されてしまったけど。
これでさすがにブラックだろうと思ったけど一か八か別のカード会社申し込んだら
審査に合格したので助かったけど。
- 643 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/15(金) 09:52:29 ID:/7C7QDsN
- >>642
そういえば漏れも異音で遅れたときコンビニで払おうとしたら
この用紙期は限切れで使えませんと言われ翌月分に加算されてたな。
停止後楽天作れて遅れるとかなかったけどしばらくして停止orz
- 644 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/29(金) 00:06:29 ID:3oVxcT0a
- あげ
- 645 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/29(金) 03:25:42 ID:2H2x2DBD
- もう2年ほど毎月3〜15日の延滞繰り返してる。
それでも普通に更新して毎月使えるw
最近は催促の電話すらないよ。
- 646 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/29(金) 08:26:37 ID:bbDHLCIC
- 2枚持ちで、最長20日くらいかな
そろそろ1枚にまとめたいけど、どーすっかなぁ・・・
- 647 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/29(金) 14:15:35 ID:WsMLp1ps
- >>645
どこのカード?
- 648 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/29(金) 19:41:49 ID:2H2x2DBD
- >>647 オリコとセントラルファイナンスだよ。
- 649 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/12(金) 20:50:15 ID:VYSeHJpP
- 先月初めて延滞してしまいました。
オリコから案内が来て、「10日までに入金して下さい。12日に引き落とします。」
とのことだったのでちゃんと入金しておいたのですが、
今現在まだカードが使えない状態です。
これは、まだ入金の確認がされていないということなのでしょうか?
- 650 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/23(火) 08:31:00 ID:hhZi+yOh
- セゾン
一ヶ月遅れを隔月で繰り返してたら
ついにヤキが廻って減枠通知orz
- 651 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/23(火) 08:52:31 ID:2NPvW4oh
- >>649
使用回復は、次回の通常の引き落とし日の引き落としが確認されてから。
2/27引き落としなら3月5日頃に。
- 652 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/24(水) 00:39:30 ID:NCYtpz2E
- 質問なのですが、クレヒスに一度ついてしまったAが消えるまで
どのくらいの期間を要するのでしょうか?
- 653 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/24(水) 11:06:52 ID:m3M97FAk
- Aはその後の24か月の入金記録。必ずしも$でなくても-でもOK。
または、解約して5年後。
- 654 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/24(水) 15:31:30 ID:gqzmH2h0
- 俺なんかUFJニコス2年以上払っていない。
最初は電話で督促あったが、ブッチしてたら
相手も諦めたのか、請求書のみ。
裁判もやるきないみたいだし、このまま踏み倒すか。
- 655 :652:2010/02/24(水) 19:18:07 ID:NCYtpz2E
- >>653
ありがとうございます。
交通事故での入院や職場の給料日が変ったりして、
引き落とし日に落とせなかった月が連続してしまいましたが、
今月から気を取り直してクリーンな引き落としを続けていきたいと思います。
- 656 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/27(土) 00:05:22 ID:JSPgFMSz
- 早朝の振替が残高不足→その日の夜の再振で振替完了。
これって延滞になるの?
- 657 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/27(土) 01:05:52 ID:5uTqgLF9
- その日に引き落とされれば延滞にはならないのでは?
- 658 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/28(日) 01:57:10 ID:+R/dmJro
- 楽天カードなんですが引き落とし日に間に合いそうにありません。
引き落としの銀行はイーバンク銀行ですが
もし引き落とせないとこちらから指定された口座に振り込むんですか?
それとも振込用紙が届くのですか?
- 659 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/28(日) 11:33:13 ID:iNoZZE2V
- 楽天なら、振込み用紙が届く。
- 660 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/09(火) 21:15:15 ID:T1rWZR+m
- 身内の不幸でお金がかかってしまい
10日のJCB引き落としが無理そうなので25日の給料日に
支払おうと思っていますがそれまで待ってくれますかね?
何日ぐらいでこちらに連絡来ますか?
詳しい方いましたらよろしくお願いいたします。
- 661 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/09(火) 21:31:41 ID:zPEeXT7W
- >>660
一秒でもはやくJCBに相談してください。
- 662 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/25(木) 18:30:42 ID:I7UaeRct
- 俺なんか、○FJ○コス、2年以上も払ってないよ
最近一週間に4〜5回電話あるけれども、出ないしね
○井○友○ISAなんか、もう請求書すら送ってこない
あきらめたんかな
- 663 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/25(木) 18:43:34 ID:iQu2ZoFU
- 利用停止はザラにあるが強制解約ぢゃないんだから一括返済の必要はない
- 664 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/31(水) 12:41:25 ID:4SdLOBk4
- 会社が倒産してJCB延滞1ヶ月ほどになります。
残高が40万ほどあります。
もうこのカードは利用する予定もないので
もうカードを利用しない代わりに
相談すれば小額で返済のみ可能なんでしょうか?
今現在、調査部より何度か留守電に連絡がありますが
どう言った話をすればいいかわからずまだ連絡しておりません。
- 665 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/31(水) 13:00:25 ID:rytCflh0
- すぐ連絡のつく優良な客なら相談にのってくれるかも
留守電ばかりの悪質な客は一括返済
かもしれない
- 666 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/07(水) 01:55:56 ID:SftJlkzO
- 三井住友から「次遅れたら強制解約です」って手紙が来た…
- 667 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/09(金) 16:54:11 ID:ABrpsT/8
- >>666
裏技あり
- 668 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/10(土) 23:04:04 ID:Ijap8EbF
- >>667
裏技?
一応まだ解約にはなってないけど
怖いのは次の更新だよ… 3年後だけど。
それまで毎月遅れなければ更新してくれるかな?
- 669 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/16(金) 19:34:01 ID:+F8z8+1E
- 一年払ってなくて電話無視してたら今日自宅訪問きた。
土日も来るのかね?
- 670 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/17(土) 17:20:04 ID:CTs+lfW6
- 法的には土日も禁止ではないな。
深夜・早朝は禁止だけど。
- 671 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/17(土) 17:23:46 ID:CTs+lfW6
- まぁ、取り立ては名目で、実際は時効の中断が目的だろうな。
電話は出ない、郵便は受け取っていないと言い張れるが、訪問されて会ったら、時効は今日から5年五までに延びる。
- 672 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/18(日) 21:50:03 ID:O5tAXWWm
- 居留守つかったらどうなるの?
- 673 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/23(金) 22:29:41 ID:TI9d95Cb
- さっきピンポンが鳴ったけど取り立てかな
2社1ヶ月延滞してる
家賃も延滞してて、こっちはお詫びと住宅手当の申請書類書いてもらう手紙出して
返事がきたばかりだけど
不動産だったら困るな
- 674 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/23(金) 22:31:35 ID:TI9d95Cb
- レス読んだら電報かも
電話出てないけど、携帯が生きてるんだから察してくれよ〜
- 675 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/24(土) 01:38:29 ID:tsTy/iRH
- 少なくとも、携帯代払う金はあるんだと察して取立にくるんじゃない
- 676 :673:2010/04/24(土) 08:50:26 ID:fQDxMMN7
- 電報の不在通知は入ってなかった
家賃関係っぽいなぁ
週末欝だ
- 677 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/24(土) 18:15:28 ID:ZeEiTjK9
- カード会社の社員の家庭訪問もあるよ。あと逆に会社に呼び出し。
順番としてはこんな感じかな?
・再引き落としの案内書到着
・電話による督促。この段階では女性で言葉も丁寧
・それでも払わないと担当部署が変わり、語調が荒い男性に変わる
・次回、期限の利益を失わせるための催告書を送るとの警告書送付
・督促状が来る
・催告書が来る
・電話催促は頻繁に自宅や会社へ、また一括返済の請求書を送付
・内容証明が来る
・地裁より督促申し立ての訴状到着
・居留守使っても、地裁の人が「只今から開錠しまーす」ということも
・裁判所から支払命令がきて公正証書、給料差押え
・厳しい会社では問題になり、現金、財産を扱う部署から遠くに配置転換され、社内信用ドン底
・そして、ある日人事部から突然の呼び出しがあることも
- 678 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/24(土) 20:57:36 ID:OIodDUQe
- じゃあ、自営業なら何の問題もないじゃん。ぺっw
- 679 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/25(日) 00:00:25 ID:RfX4s4MQ
- >>677
経験者乙。
ってか中のヒト?
- 680 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/02(日) 10:19:29 ID:uGZ89ojd
- >>669
異音は土日でも来るよ。
訪問はこっちのスレにいろいろカキコあるよ。
【帰れ!】訪問の傾向と対策【うちにくんな!】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1211034972/l50
- 681 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/04(火) 23:15:01 ID:Ny8YXHOF
- さすがにGWは借金取りも休みか
- 682 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/09(日) 01:18:41 ID:PBzcwWN/
- JCB3ヶ月ほど延滞中なんですが電報及び一括請求の請求書が届きましたが
このまま放って置くとどのような展開になるのでしょうか?
- 683 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/09(日) 03:21:09 ID:uH7WTArO
- 裁判の呼び出し。それを放置すれば差し押さえ。
差し押さえになっても、家財とかは差し押さえられないから無問題。
給料・銀行預金・不動産・固定電話回線以外は札押さえになる事はめったにない。
ローンが残っていないで自分名義の車だと、差し押さえされるかもしれない。
- 684 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/09(日) 18:29:11 ID:eqB6E5As
- 数年滞納してるけど、給料差し押さえされてないよ
- 685 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/09(日) 18:33:03 ID:uH7WTArO
- JCBが滞納を放置か?
めずらしいなぁ。
もしかして、10万以下のはした金か?
- 686 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/11(火) 00:41:59 ID:Y4hjSW/i
- JCBはどのくらいの延滞期間で裁判所からお手紙来るのでしょうか?
- 687 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/11(火) 00:53:14 ID:kE0kiTFq
- そもそもJCBって、引き落としができないと、まず電話が来るの?それとも手紙?
来るならどれくらいで来るでしょうか?経験者の方、教えてください。
- 688 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/11(火) 08:58:26 ID:/EFzqbKh
- >>687
最初の1回は、圧着ハガキ。引き落とし不能の1週間後くらいかな。
そのハガキで指定の日までに入金すれば、信用情報にもAは付かない、最初の1回はな。
- 689 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/11(火) 22:43:33 ID:NJxKVghv
- >>688
ありがとうございます。最初の1回は無問題なんですね。
2〜3回目となると、連絡の方法が変わるのでしょうか?
当然、度重なると強制退会になるのでしょうが…。
- 690 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/12(水) 00:18:38 ID:EboxRwOG
- 3ヶ月過ぎちゃったらやっぱブラックなんだよな
問い合わせて支払いの確約はしたしある程度
今後の目処も立ってるんでとは言っといたが
どうなるか分からないって言われて不安だわ
- 691 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/13(木) 01:40:00 ID:c2747MPG
- クレジットカード(キャッシング)の支払いを3ヶ月連続
(3ヶ月以上でなく、3回連続という意味です)で遅れてしまい、
カードの利用停止処分になりました。
この場合、ブラックリストというものに登録されてしまうのでしょうか?
どなたか詳しく教えていただけませんでしょうか
- 692 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/13(木) 04:56:55 ID:ptY3waoH
- >>691
ブラックリストという物は存在しない。
個人ごと、契約ごとのリストが存在しているだけ。
そのリストは延滞などしなくても、契約してれば必ず存在している。
そして、延滞するとそこに延滞のブラック記録が書き込みされる。
だから他の会社が信用情報を見れば、延滞しているのが分かる。
3ヶ月も延滞すれば、延滞したという記録は書き込まれているはずだと思うなぁ。
- 693 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/13(木) 16:01:31 ID:rJ9MG4Il
- >>691
カードの使用停止をされたのならば、信用情報機関にはAは付けられたでしょう。記録は5年間残ります。
その他に、そのカード会社が独自で持っている記録があり、これには永久に今回のことは残ります。
- 694 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/14(金) 16:35:51 ID:UwxrJD1d
- カードの引き落とし日が給料日で、給料が振込まれる前に
引き落としがあった場合、残高不足で延滞扱いになるのでしょうか?
- 695 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/14(金) 22:25:19 ID:xIrQFvaG
- 通常1日に何度か引き落としを試みるらしいよ。
時間や回数はそれぞれの金融機関で違うそうだけど。
なので、当日給与振込み処理後に再度引き落としされていれば延滞にならないはずです。
- 696 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/14(金) 22:43:39 ID:UwxrJD1d
- >>695
なるほど、安心しました。ありがとう
- 697 :名無しさん:2010/05/21(金) 10:24:52 ID:G4cn5dQL
- はじめての書込みです。N○○グループカードを利用しています。Master、Visa共に。
今月、VISAへは入金できるのですがMasterへは残高不足で1ヶ月遅れそうです。
事前に相談しようと思いますが可能でしょうか? ご存知の方詳しく教えていただけませんか?
- 698 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/21(金) 12:27:46 ID:rQ3ImM9y
- ↑チャリダー乙www
まともにカード使ってるなら残高不足にはならない訳だが
CICにA付き
おめでとうwww
- 699 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/24(月) 02:49:53 ID:hSrstOdx
- 俺も>>645ほどじゃないけどここ1年隔月で26日じゃなくて次の引き落とし日(翌月5日辺り)引き落としで支払ってるけど
利用停止にならないな、VISAなんだけどどういうこっちゃね
たしかに月数万づつしか使わないけど、こっちがチャリンカーだとは思わないのか
>>697
事前に相談なんてしたことないけど可能だろう
- 700 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/07(月) 16:38:36 ID:dpcBe0mm
- クレカ会社とか滞納してると、残高のハガキ類がくるけど
残高での、放置〜裁判差し押さえまでの危険な手段とられる金額ってどんなものだろう
1万〜10万・10万〜50万・50万〜100万・100万〜の貸し入れ延滞での
クレカの取り立ての危険率1万〜10万までだとほっておくと放置とかよく聞くんだけど
どうなんでしょ?
- 701 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/09(水) 21:12:54 ID:Sj9b7Q0r
- 給料下がって遂に初めて延滞することになりました。
DCカードとJCBカードです。
明日、連絡は入れようと思いますが支払いは30日になってしまいます。
20日遅れってもはや完全アウトでしょうか?
- 702 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/10(木) 00:11:08 ID:IbFViP9Z
- はい。信用情報にAが付きます。
- 703 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/10(木) 02:39:13 ID:isnEdU0/
- >>701
なんでそうすぐに延滞者に落ちちゃうの?
そういうときのバッファーとしての貯金だろ
不況じゃなくても怪我や病気で休んで給料下がって医療費かかるとか
人生そういうリスクはつきものだと思うが。
- 704 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/10(木) 22:34:06 ID:8TxZQa/e
- JCBカードで、はじめて引き落としできなかった。
即座に入金したが、CICに載ってしまうのかな。
2回目引き落としで間に合ったら大丈夫なのか誰か教えてほしい。
お願いします。
- 705 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/10(木) 23:56:32 ID:k7+Z+Vlc
- こんな処で聞くよりも、CICに照会したほうが確実
- 706 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/11(金) 02:50:13 ID:FFBT2qTz
- >>703
ここでそんなこと聞いてどうすんのよ
- 707 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/11(金) 17:43:54 ID:JWHwMznf
- 704さん、全く問題ありません。
100%載りません。
安心して下さい。
- 708 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/11(金) 18:12:57 ID:xWJ7SZg+
- ほとんどのカード会社は、最初の1回だけなら信用情報には載せない。
JCBも、最初の1回で指定の日に引き落としできればCICには何も載らない。
ただし、延滞の常習となると話は別。
- 709 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/08(木) 22:02:49 ID:ft9eiPPI
- 俺のことか
- 710 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/08(木) 23:27:46 ID:/S9+KEaW
- CICに乗せるのはある意味脅迫文句に使いたいので、無断でやったりはしない。
いわゆるブラックになりますよ
等という感じの電話がかかってくるのはかなりほっておかないとこない。
- 711 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/08(木) 23:29:06 ID:/S9+KEaW
- それと稀に電話で「他から借りて返せたりしませんかね?」というバカがいるので、
本人の名前をもう一度聞いて一言一句漏らさず録音して金融庁へ送ること。
- 712 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/09(金) 00:09:13 ID:DEGAYuuX
- セゾン二回目、一回目は14日までに支払済み
手紙待たずに、明日カード回収覚悟でATMで払ってくる
次の職が決まって、次からは延滞はしないけど、連続でないけど短期間で延滞したからなぁ
- 713 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/09(金) 23:04:27 ID:7JuCOsnK
- >>712
入金はしたのか?
二回目ともなると、厳しいぞ。
176 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)