■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
レトルト最強は銀座カリーだよな 2袋目
- 1 :カレーなる名無しさん:2009/03/12(木) 20:39:27
- メーカーWEB
http://www.meiji.co.jp/foods/curry/ginza/product/index.html
前スレ
レトルト最強は銀座カリーだよな
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1089043223/
- 2 :カレーなる名無しさん:2009/03/12(木) 20:41:42
- 前スレが落ちていたので立てた。
今日玉出で158円だったんだよー。
念願のキーマカレーも初めて買った。
食うのは明日だ。
- 3 :カレーなる名無しさん:2009/03/12(木) 23:53:50
- >>1
乙
年末に近所の量販店で99円(税込)で売ってた
25個買ったら周りの客から変な目で見られた
- 4 :カレーなる名無しさん:2009/03/13(金) 02:51:16
- >>1
素晴らしく乙
やはりレトルトカレーの金字塔は銀座カリーだよな
- 5 :カレーなる名無しさん:2009/03/14(土) 00:08:46
- キーマうめえ。
が、ちょっと辛いねえ。
ほんとに中辛相当なのかな?
明日は玉手で148円なのでキーマ多めでナンピンしてきます。
>>3
とんでもない所にお住まいですね。
うらやましすぎる。
- 6 :カレーなる名無しさん:2009/03/14(土) 00:16:17
- 今日・・・つーか昨日はハイカラ、キーマ各5箱を鈍器にてゲット。
キーマうまー♪
キーマは量少ないが、味にパンチあるから無問題。
- 7 :カレーなる名無しさん:2009/03/14(土) 10:45:03
- >>1
残念だがめいらくカレー最強
- 8 :カレーなる名無しさん:2009/03/14(土) 10:52:22
- 復活してるやん
- 9 :カレーなる名無しさん:2009/03/14(土) 11:02:15
- 乙
- 10 :カレーなる名無しさん:2009/03/14(土) 22:01:45
- あまりグルメでない自分も銀座カリーにははまった
- 11 :カレーなる名無しさん:2009/03/14(土) 23:20:40
- 量が少ない。260gは欲しいところ。
- 12 :カレーなる名無しさん:2009/03/15(日) 00:08:17
- >>11
銀座のキーマなんか150gだぞ。我慢汁。
- 13 :カレーなる名無しさん:2009/03/15(日) 16:46:52
- リニューアル?
210から200に量が減ったけど
- 14 :カレーなる名無しさん:2009/03/15(日) 19:17:24
- これ定価いくらなんだろ
近所のスーパーはいつも258円
うまいけど高くてたまにしかたべん
- 15 :カレーなる名無しさん:2009/03/15(日) 20:50:23
- 今なら鈍器で2箱\298-
- 16 :カレーなる名無しさん:2009/03/15(日) 21:21:09
-
それは安いね。ドンキいってみよう
ツルハでは178円だったお
リニュ前のだけど
- 17 :カレーなる名無しさん:2009/03/15(日) 21:41:05
- >>15
ええのお
258だと惣菜のハンバーグとかメンチカツとかのせたらすぐ500クラスになるからなあ
- 18 :カレーなる名無しさん:2009/03/15(日) 22:20:21
- 貴方、今度といふ今度は許さなくてよ!
- 19 :カレーなる名無しさん:2009/03/20(金) 02:00:03
- キーマ旨いんだ
コンビニで売ってたから今度食べてみる
- 20 :カレーなる名無しさん:2009/03/20(金) 18:04:32
- キーマ、食パンに塗ってチーズのせてオーブントースターで焼いたら最高
- 21 :カレーなる名無しさん:2009/03/21(土) 02:27:37
- 大銀座って無くなったの?
福神漬けがついてるやつ。
- 22 :カレーなる名無しさん:2009/03/21(土) 04:31:04
- 無くなってなんか、ないやい
大銀座は、おれの心の中にちゃんと生きてる
いつかきっと必ず戻ってくるさ
・・・いけね、目にホコリが入ったぜ
決して泣いてるわけじゃないんだからね
- 23 :カレーなる名無しさん:2009/03/21(土) 18:00:56
- 銀座のキーマカレー食ってみた。
正直微妙だな〜。
ヱスビーのドライキーマカレーの方がうまい。
- 24 :カレーなる名無しさん:2009/03/23(月) 01:40:31
- ドライキーマは旨いよね
銀座のキーマは未食だけど
- 25 :カレーなる名無しさん:2009/03/23(月) 20:40:53
- 上カリーの話題は出ないね〜パッケージ灰色のヤツ
- 26 :カレーなる名無しさん:2009/03/24(火) 06:29:11
- 銀座カリーも美味いけど、俺の中でレトルト最強は今のところ五島軒のカレーだな!
- 27 :カレーなる名無しさん:2009/03/26(木) 22:39:02
- キーマ、198円で売ってるけど、買う気にならないな
135円くらいだったら、辛口にいくつか混ぜて買ってもいいと思うけど
期待してたけど、う〜ん、ま、こんなもんかな?って感じだった
- 28 :カレーなる名無しさん:2009/03/26(木) 22:44:20
- キーマ声優で178円で買ってきた
150gしか入ってないので1個
銀座カリー辛口とあまり大差ないかな
キーマカレーはエスビーのが最強だな
- 29 :カレーなる名無しさん:2009/03/27(金) 01:30:33
- 俺も西友でキーマ買ってきた
あんまり期待しないで食べてみる…
グラム数はドライキーマと同じだな
- 30 :カレーなる名無しさん:2009/03/27(金) 22:39:20
- JALのれとるとのほうが umai
- 31 :カレーなる名無しさん:2009/03/27(金) 23:19:47
- 銀座キーマカレーは
レーズンと良く合う
- 32 :カレーなる名無しさん:2009/03/31(火) 04:08:44
- 118円でゲット。
毎日この値段w
- 33 :カレーなる名無しさん:2009/03/31(火) 09:59:36
- >>32
店は銀座カリーの価値をたぶんわかってない
他のカレーと同じ扱いしてる
買うほうはその無知が嬉しいんだけど
- 34 :カレーなる名無しさん:2009/03/31(火) 23:30:27
- >>32
それは安いな
近所で一番安いのはドンキの\138だな
- 35 :カレーなる名無しさん:2009/04/01(水) 12:26:17
- 毎月一日に銀座カレーが特売になるスーパーで
初めて季節物が特売になった
今日は辛口 中辛 ハヤシ キーマーが105円
通常は260円くらいで売ってるけど、今の味なら180円くらいが妥当じゃないかな
- 36 :カレーなる名無しさん:2009/04/04(土) 11:48:20
- 最近キーマしか食ってない
旨すぎる
- 37 :カレーなる名無しさん:2009/04/04(土) 19:02:12
- 大中カレー、ハヤシ、キーマが税込100円だったんで、ハヤシ以外を買い占め。
キーマ初食感想は大中の間の辛さでカレーの肉なしって感じで美味。
大辛は辛いな。
- 38 :カレーなる名無しさん:2009/04/04(土) 20:28:35
- LEEが美味い
- 39 :カレーなる名無しさん:2009/04/05(日) 00:47:06
- チキン食ったけど微妙
- 40 :カレーなる名無しさん:2009/04/05(日) 12:57:25
- このスレではキーマの評価ってどうなの?
今日ドンキ行ったら118円で各種山積みしてあったから、初挑戦してみるつもりで、とりあえず4個買ってきた
高評価なら買いだめしようかな・・
- 41 :カレーなる名無しさん:2009/04/05(日) 14:06:53
- >>40
118円は買いだろ
滅茶苦茶美味いって訳じゃないけど普通に美味い
銀座カレーが美味いから期待していたよりかってガッカリ感はあるかもしれないけどね
てかドンキ安いな
ちょっと覗いてみようかな
- 42 :40:2009/04/05(日) 14:13:00
- >>41
レスd。もう1回行って買い増ししてくるわ
ドンキはマメにチェックしとくといいよ
とんでもない数を仕入れて108〜138円くらいで売ったりするからね
- 43 :カレーなる名無しさん:2009/04/07(火) 20:48:32
- キーマは原価安くね?安っぽいんだが。
- 44 :カレーなる名無しさん:2009/04/07(火) 23:44:07
- キーマみかけないのでコンビニで買っちゃったよw
まぁ銀座カリーで出す必要は無いよなぁ
150gって少ないし
- 45 :カレーなる名無しさん:2009/04/08(水) 08:23:00
- キーマに似たようなものを自分でつくってみた
半額で買ったひき肉を、チューブにんにくを弱火で溶かして風味を移した
サラダ油で炒める
そこにSBのカレーフレークを味を見つつ、量を調節しながら混ぜて炒める
ホンモノではないと思うけど、それでもなかなか旨いのができたよ
- 46 :カレーなる名無しさん:2009/04/08(水) 12:46:25
- HPがめっちゃ重いのなぜだ。。。
- 47 :カレーなる名無しさん:2009/04/08(水) 22:02:03
- MPは既に底をついてる
- 48 :カレーなる名無しさん:2009/04/09(木) 00:18:29
- 返事が無い、ただの屍のようだ
- 49 :カレーなる名無しさん:2009/04/09(木) 01:36:08
- >>47
メルティング・ポイントって沸点の事だっけ?融解点の事だっけ?
- 50 :カレーなる名無しさん:2009/04/09(木) 02:27:25
- >>49
ドラクエやって出直してこい
- 51 :カレーなる名無しさん:2009/04/09(木) 03:21:35
- カレーと蜂蜜あいそうですが・
- 52 :カレーなる名無しさん:2009/04/09(木) 17:54:27
- メルトは溶けるって意味だけど
- 53 :カレーなる名無しさん:2009/04/09(木) 18:23:54
- >>51
なぜリンゴをはぶる?
イジメか??
- 54 :カレーなる名無しさん:2009/04/09(木) 23:53:24
- >>52
そうだねメルトダウンとか言うもね
じゃあMPは融解点でいいのかな?
- 55 :カレーなる名無しさん:2009/04/11(土) 14:03:17
- 銀座ハヤシ美味かった
- 56 :カレーなる名無しさん:2009/04/12(日) 03:05:43
- やっと128円の店が出現。
大阪で最安?
- 57 :40:2009/04/14(火) 23:46:21
- キーマうめえ。ドンキで15個くらいまとめ買いしたけど、毎日食ってる
量は少ないけど、味は銀座シリーズでは最強だな
なくなったらまた補充しに行くわ
- 58 :カレーなる名無しさん:2009/04/15(水) 23:52:16
- http://blog.livedoor.jp/komanechi128/archives/603290.html
- 59 :カレーなる名無しさん:2009/04/21(火) 12:54:49
- レトルト袋のかるたシリーズみたいなので
【たいがーといへばライオン】
ってのがあったんだが素なのかツッコミ待ちなのかわからんw
- 60 :カレーなる名無しさん:2009/04/23(木) 18:58:00
- キーマはマズくはないけど、
もっと銀座色を出して欲しかったな。
- 61 :カレーなる名無しさん:2009/05/02(土) 12:35:52
- 保守
- 62 :カレーなる名無しさん:2009/05/04(月) 01:43:26
- キーマどこにも売ってないわ
- 63 :カレーなる名無しさん:2009/05/04(月) 04:39:51
- >>62
普通にスーパーに売ってるぞ
- 64 :カレーなる名無しさん:2009/05/08(金) 19:43:51
- 銀座もうまいがエスビーのドライキーマは超うまいな。
俺の中でこれに勝るものは
しばらく現れないと思われる。
- 65 :カレーなる名無しさん:2009/05/15(金) 01:10:19
- 週に2回は食べてるなぁ
近所のスーパーで常時2個300円で売ってるから助かる
- 66 :カレーなる名無しさん:2009/05/17(日) 15:53:36
- >>63
コープ
サティ
ヨーカドー
ドンキ
マックスバリュー
近所のどこにも置いてないよ・・・(´・ω・`)
- 67 :カレーなる名無しさん:2009/05/17(日) 16:19:51
- >>66
店のご意見カードに書いたら入荷してくれるところ多いよ。
安くないけど。
- 68 :カレーなる名無しさん:2009/05/19(火) 02:00:36
- >>67
安くしてって、ご意見カードに書けば解決
- 69 :カレーなる名無しさん:2009/05/23(土) 18:11:50
- また銀座カリー食べてしまった。
これ食べたらもう中村屋には戻れない。
- 70 :カレーなる名無しさん:2009/05/23(土) 19:02:37
- >>69
中村屋は高い方のやつは結構好きだけどな。
でも銀座なら2つ買えるよな。
- 71 :カレーなる名無しさん:2009/05/25(月) 09:31:57
- 昨日ドンキ・ホーテに行ったら1個¥138で売ってました
ありがとうございます
- 72 :カレーなる名無しさん:2009/05/26(火) 00:02:36
- 同じ価格帯のものでは一番だとは思うが
250円以上とかするのと比べるとかなりチープな味がするわ。
安いのだと普通のカレーよりドライ系の方が上手い。
- 73 :カレーなる名無しさん:2009/05/26(火) 06:51:58
- >>72
250円以上でうまいのってどんなのだ?
俺はLEEくらいしか思い浮かばんが。
- 74 :カレーなる名無しさん:2009/05/26(火) 14:56:39
- 鬼太郎の好きなビーフカリー
- 75 :カレーなる名無しさん:2009/05/26(火) 16:12:49
- それはないわ
- 76 :カレーなる名無しさん:2009/05/28(木) 18:55:01
- 銀座カレーは癖のある味だからそら万人ウケはせんだろ。
そもそも高額のレトルトカレーは使ってる具が違うから
必然的にこのクラスのレトルトカレーよりは良い味になって当たり前。
ただ俺はレトルト食品にそこまで高い金は払いたくないけど。
それならどっか外で食ってくる。
- 77 :カレーなる名無しさん:2009/06/01(月) 21:05:08
- もう銀座カリーの缶詰めのヤツって売ってないのかな…?
去年ドンキに売ってたんだけど…
- 78 :カレーなる名無しさん:2009/06/05(金) 04:01:35
- 「特製銀座カリー ビイフ1.5倍 刺激の中辛」
これ食べた人いる?
- 79 :カレーなる名無しさん:2009/06/05(金) 15:28:56
- なんぞそれ
- 80 :カレーなる名無しさん:2009/06/09(火) 11:05:46
- あげ
- 81 :カレーなる名無しさん:2009/06/09(火) 11:08:03
- 一時期マルシェにはまってた時期があったけど
オリエンタルの激カレーと銀座カリーは神がかってる。
- 82 :カレーなる名無しさん:2009/06/09(火) 15:51:31
- まとめ買いした分が少なくなってきた
- 83 :カレーなる名無しさん:2009/06/13(土) 00:11:37
- 大銀座なくなったのか。。
- 84 :カレーなる名無しさん:2009/06/13(土) 20:47:23
- 銀座カリー15周年キャンペーンでちょっと違うパッケージになってた
近所のスーパーで辛口138円で売ってたからとりあえず5個買った
明日も行こうと思う
- 85 :カレーなる名無しさん:2009/06/14(日) 00:44:39
- 銀座カリーは喫茶店で出ても納得するレベル
- 86 :カレーなる名無しさん:2009/06/14(日) 19:13:13
- >>84
旧パッケージもってたら、栄養成分表見比べてみて
パッケージ変更があるときに、内容物の変更が過去数回あったよ
3000円の商品券だと複数口送るのも効率悪いよね
家族名義分くらいは応募しよかな
- 87 :カレーなる名無しさん:2009/06/18(木) 22:22:28
- キーマ喰った。
なんだよ、悪く無いじゃん。うまいよ。
- 88 :カレーなる名無しさん:2009/06/19(金) 01:30:16
- 期待が大きかっただけにな・・
- 89 :カレーなる名無しさん:2009/06/20(土) 18:34:39
- 今日ロヂャースで、99円だった
- 90 :カレーなる名無しさん:2009/06/21(日) 19:01:57
- ビイフ1.5倍ってのが売ってたよ。
食べた人いますか?
- 91 :カレーなる名無しさん:2009/06/22(月) 05:13:21
- 銀座カリー信者の折だが
キーマに関してはSBのが旨い(ナッツ付きだし)
- 92 :カレーなる名無しさん:2009/06/22(月) 18:15:49
- キーマ不味いよキーマ
なんだこのレトルト特有の酸っぱい味は
- 93 :カレーなる名無しさん:2009/06/22(月) 18:24:11
- キーマはカレーパンの具に使うと美味い。
- 94 :カレーなる名無しさん:2009/06/23(火) 10:13:20
- やっぱりウマイよな〜
いろんなレトルト食べてきたけど、安売りの150円以下でこの味なら
やっぱりありがたい
定価の260円だとなかなか買わないけどね
- 95 :カレーなる名無しさん:2009/06/23(火) 13:15:12
- 定価って260円もするんだっけ…
確かにずっと150円以下でしか買ってないや。
- 96 :カレーなる名無しさん:2009/06/26(金) 18:04:02
- 近場のスーパーで130円くらいで買ってたが
最近は全種類定価になっちまった
- 97 :カレーなる名無しさん:2009/06/28(日) 07:32:15
- ダイエーの半額で買ったやわらかヒレカツをのせてカツカレー
やっぱりウマイ
同じく惣菜のメンチカツのせたメンチカツカレーもウマイんだよね
自分はいつも辛口
- 98 :カレーなる名無しさん:2009/06/28(日) 13:04:55
- 400gくらいの超大盛りバージョン出して欲しいな。
- 99 :カレーなる名無しさん:2009/06/28(日) 16:07:24
- >>98
「大銀座カリー大盛・大辛」が昔あったが、250gだったな。
400gなら、普通のを2袋かければ済む話だろ。
- 100 :カレーなる名無しさん:2009/06/28(日) 18:31:16
- >>99
昔あったね、福神漬け付きのやつ。
2袋かけると金が2倍かかるから、もっと安くで出して欲しいのよ。
パッケージは一つでいいんだから少し安くなるでしょ。
- 101 :カレーなる名無しさん:2009/06/28(日) 18:40:23
- 黙れデブ!
- 102 :カレーなる名無しさん:2009/06/28(日) 18:54:03
- >>100
数出ないからかえって割高になる
ペヤングの例を見れば明らか
- 103 :カレーなる名無しさん:2009/06/28(日) 22:35:53
- キーマをスパゲッチにかけたら、ライスにかけたのよりんまかった
- 104 :カレーなる名無しさん:2009/06/29(月) 01:03:10
- 鈍器ホーテで138円
うちの近所じゃこれが最安値かな
週に1回は食べてるけど全然飽きない
- 105 :カレーなる名無しさん:2009/06/29(月) 16:06:01
- 138円ならもう十分ありがたい
- 106 :カレーなる名無しさん:2009/06/29(月) 19:52:34
- >>103
折りは冷凍讃岐うどんにかけて食ってるよ
- 107 :カレーなる名無しさん:2009/06/29(月) 21:47:41
- > 冷凍讃岐うどん
スーパーにありますか?
- 108 :カレーなる名無しさん:2009/06/29(月) 22:06:10
- うどんにも合うね〜
上等なうどんでなくても、自分はジャスコのプライベートブランドの
トップバリュのうどんにかけて食べてるけど、これもウマイ
パスタにのせてもやっぱりウマイよ
ただしパスタにのせるときは、常温のままでシャバシャバにしないで
伸ばしながら
- 109 :カレーなる名無しさん:2009/06/30(火) 00:40:35
- 金鶏はあの
キンケイカレー
- 110 :カレーなる名無しさん:2009/07/01(水) 20:49:39
- 中野島ジェーソンで全種が159円
相当買ってます
- 111 :カレーなる名無しさん:2009/07/03(金) 04:53:52
- 旨いってから買ってきたが、普通のレトルトじゃん
LEEに牛肉を足しただけ
やっぱレトルトはこの程度が限界か
360円の北海道牛肉カレーと道場六三郎のカレーも買ってきたから試す予定
やっぱ自作の具沢山ジャワカレーには到底かなわないな
- 112 :カレーなる名無しさん:2009/07/03(金) 05:04:41
- こいつバカ
- 113 :カレーなる名無しさん:2009/07/03(金) 10:58:56
- >>111
俺もそう思うよ。
レトルトはやっぱり所詮レトルトだよな。
自作は所詮自作だし。
インスタントは所詮インスタントだし。
料亭は所詮料亭だし。
一流シェフは所詮一流シェフだしな。
- 114 :カレーなる名無しさん:2009/07/03(金) 12:28:03
- 銀座賞賛スレというわけでもないし
LEEとは味が違うし牛肉も入っていない
自作で旨いの作れるならそれでいいじゃないか
- 115 :カレーなる名無しさん:2009/07/03(金) 12:30:17
- 牛肉は入ってたか。クズみたいのが
- 116 :カレーなる名無しさん:2009/07/03(金) 20:19:08
- カレー曜日の辛口も ぅんまい!
- 117 :カレーなる名無しさん:2009/07/03(金) 21:43:46
- レトルトはLEEが最強、次がココイチのビーフレトルト4〜5辛
- 118 :カレーなる名無しさん:2009/07/04(土) 01:01:05
- >>117
君はこちらへどうぞ
LEEについて語るスレ×17倍
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1245248148/
- 119 :カレーなる名無しさん:2009/07/04(土) 03:59:39
- LEEは旨くは無い
インスタント特有の胃にもたれる刺激がある
インスタントラーメン好きなどにはLEEファンは多いが美味しいとは思わない
- 120 :カレーなる名無しさん:2009/07/04(土) 09:33:58
- チェーン店で食べるカレーとレトルトは同じです。
鶏肉をヨーグルトとカレー粉で混ぜて寝かしたのから作るチキンカレー
フォンを作って赤ワインでじっくり煮込むんでからカレー粉を加える欧風カレー
こういったのは自分で作るほかありません。
- 121 :カレーなる名無しさん:2009/07/04(土) 12:21:29
- 銀座カレーも胃にもたれる...
- 122 :カレーなる名無しさん:2009/07/04(土) 12:22:31
- 中身の半分以上がラードだもんな。
- 123 :カレーなる名無しさん:2009/07/04(土) 13:22:20
- まるで柳原可奈子みたいだな
まあ、あちらさんはビーフじゃなくてポークだが…
- 124 :カレーなる名無しさん:2009/07/04(土) 13:23:46
- >>122
そうそう
豚脂はラード
牛脂はヘット
ね
- 125 :カレーなる名無しさん:2009/07/04(土) 16:56:03
- LEEもそんなにウマイんだ?
そこまで言うんならそのうち食べてみるけど
結局ここに戻ってくると思うけどね
つまり、178円、198円なら他のレトルトで我慢するけど
138円で買えるなら、他を買う理由がもうないんだよね
この味(自分はカラ口)で138円は本当にありがたい
- 126 :カレーなる名無しさん:2009/07/04(土) 17:04:26
- ちなみに先日は、大き目の平皿にごはんを盛ってその横にキャベツの
千切りをのせて、カレーの上にはゆで卵を荒くざく切りしたのを
散らして食べたよ
やっぱりウマイ
- 127 :カレーなる名無しさん:2009/07/04(土) 17:40:42
- やっぱカレー曜日だよ辛口 全然胃にもたれないよ
- 128 :カレーなる名無しさん:2009/07/04(土) 22:05:12
- >>125
俺はLEEのファンでもあるんだが、あれはタマに喰うから
美味いんだと思うぞ。銀座はいつも安心して食える美味さ。
- 129 :カレーなる名無しさん:2009/07/05(日) 01:45:38
- LEEがヒットしたのは美味いからではなく、発売当時は激辛の商品が無かったから
X10,x20っていうネーミングが激辛マニアの辛党自慢の証明になった
「俺はx20でも全然平気だったぜ」なんていうやりとりが当時小学校で頻繁に聞かれた
チキンラーメンなんてのも全然美味くはないんだが、子供時代に食ってきた世代が美味い美味いと現在も絶賛している
LEEも同じで、子供時代に食ってきた奴等が絶賛しているんだろう
多分沢山のカレー商品の中で育ってきた今の世代が食っても特別に美味いとは思わないだろう
- 130 :カレーなる名無しさん:2009/07/05(日) 02:26:47
- >>129
「俺今の世代だけど美味いと思うよ」ってレスが付くような書き込みはやめれ
- 131 :カレーなる名無しさん:2009/07/05(日) 08:43:41
- どっちも美味いがこのカレーとLEEを比べるのはちょっと違うと思った・・・
てかこのカレーはあまり並べるカレーがないな
コッテリしていて独特の美味しさがある、と思う
その独特さがなんか唯一無二の・・・・ていうと大げさで褒め過ぎかもしれんが
でも飽きが来ないんだよね
- 132 :カレーなる名無しさん:2009/07/05(日) 14:14:33
- LEEは辛くて美味いカレー。
銀座は甘くてうまいカリー。
- 133 :カレーなる名無しさん:2009/07/05(日) 14:39:23
- >>131
おまいはレトルトカレーしか食ったことないのか?
カレー屋の美味いカレー食ったらこれが美味いなんて事は思わないはず
- 134 :カレーなる名無しさん:2009/07/05(日) 18:25:22
- >>133
C&C喰ってもそう思うかい?
- 135 :カレーなる名無しさん:2009/07/05(日) 18:35:05
- 昔、ココイチ喰ったら銀座カリーどころかボンカレーの方がマシだと思った
- 136 :カレーなる名無しさん:2009/07/06(月) 11:23:54
- 銀座カレーって昔は好きでよく食べてたんだけど、この前食べたら印象が全然違った。
どんよりモッタリした味や食感で、米が全然進まなかった。
一緒に買ったハヤシはそんな感じに輪をかけた印象。
銀座って何種類かあるけど、どれも基本同じ味?
あとハヤシは地雷?
- 137 :カレーなる名無しさん:2009/07/06(月) 11:32:17
- ハヤシは甘すぎだよな
- 138 :カレーなる名無しさん:2009/07/07(火) 23:55:12
- レトルトの中ではハヤシも好きだな。
安売りのときに辛口といっしょにストックしてる。
- 139 :カレーなる名無しさん:2009/07/08(水) 00:30:26
- >>138
辛口に飽きた時とかにタマに食べるとうまいんだけどね。
- 140 :カレーなる名無しさん:2009/07/08(水) 02:11:17
- >>136
前スレの最後のほうに書き込みがあったけど
レシピ(箱裏の成分表示の順序から)も何度か変わってるから
味はかなり変わってるよ
地雷というほどではないけど、ハヤシは特に個性がないかな
- 141 :カレーなる名無しさん:2009/07/08(水) 18:02:06
- 腹へった
今日は、カレーにしよう。
- 142 :カレーなる名無しさん:2009/07/09(木) 11:18:04
- ちょっと手を加えてみて調理してみた
スーパーの閉店の半値で買ったイカをチューブにんにくを溶かした
オリーブオイルでやわらかめに炒めて、そこに銀座を辛口をそのまま
フライパンにあけて弱火でゆっくり混ぜる
かなりうまかった
- 143 :カレーなる名無しさん:2009/07/09(木) 11:19:25
- ついでに言うと、銀座ほど福神漬けとらっきょうに合うカレーもないかも
このふたつを付け合せるとこれもマジでウマイ
- 144 :カレーなる名無しさん:2009/07/25(土) 15:29:57
- 喫茶店とかでカレーを食うと福神漬が付いてくるが、俺はいつも食わない。
でも大銀座のはうまいと思った。
- 145 :カレーなる名無しさん:2009/07/26(日) 18:15:16
- このカレー最強って言うから食ったが・・・どこが旨いの?
むしろまずくて捨てたんだが。
俺の食べてきたレトルトカレーの最低レベルのカレー
- 146 :カレーなる名無しさん:2009/07/26(日) 18:56:46
- >>145
ククレでも喰ってろ
- 147 :カレーなる名無しさん:2009/07/30(木) 00:32:17
- >>145
煽りじゃないんだけど、何が旨いと思うのか教えて欲しい気がする
- 148 :カレーなる名無しさん:2009/07/31(金) 00:45:51
- 教えたところで貴様には無駄だ
不味いと思えるのに、教えた途端に美味く思える舌なのか?自分の感じたとおりでいいのだ
- 149 :カレーなる名無しさん:2009/07/31(金) 00:53:43
- 板ちがいの己を恥と思う知性のかけらも無く、
ものっそい「上から目線」を、目からビームが出るくらい発散しながら、
偉そうに他人に講釈を垂れつつ、
夏期講習にも行かず夏休みを無駄に使うDQN中学生(ククレカレー甘口命)
が出没するのはこの板ですか?
- 150 :カレーなる名無しさん:2009/07/31(金) 03:34:24
- >>148
カレーの王子様ってそんなに美味いの?
- 151 :カレーなる名無しさん:2009/08/02(日) 11:36:39
- ヤマダ電機で安売りしてたので買ってきた、128円
キャンペーンのやつってiとか減っているのね
以前の、210g340i脂質25.6g
キャンペーンの、200g261i脂質16.6g
- 152 :カレーなる名無しさん:2009/08/03(月) 00:21:44
- >>151
へるしーになってますね
- 153 :カレーなる名無しさん:2009/08/03(月) 07:47:13
- ヤマダ電機????????
- 154 :カレーなる名無しさん:2009/08/03(月) 12:30:01
- 山田は本や食料品売っている所もあるからねぇ
- 155 :カレーなる名無しさん:2009/08/03(月) 23:04:42
- うどんにかけて食うのが好き。
- 156 :カレーなる名無しさん:2009/08/04(火) 16:43:49
- うどんもホントに合うね
特に辛口が
- 157 :カレーなる名無しさん:2009/08/05(水) 00:19:22
- パスタとの相性も最高なんだぜ
- 158 :カレーなる名無しさん:2009/08/10(月) 15:39:10
- 衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ
民主が国政第一党になる
↓
公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立
↓
国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進
↓
人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる
↓
国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増
↓
在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅
↓
日本乗っ取り完了
「民主党の正体」 で検索
- 159 :カレーなる名無しさん:2009/08/10(月) 23:06:40
- パスタで食ったけどまぁまぁだね
しかし新しいのはこってり感がないっていうか辛さが強いっていうか駄目じゃん
- 160 :カレーなる名無しさん:2009/08/12(水) 16:00:53
- イオンで88円だったんで中辛、辛口3つずつ買ってきた
休暇中はカレー三昧でいくか
- 161 :カレーなる名無しさん:2009/08/15(土) 01:38:01
- あげてみますたw
- 162 :カレーなる名無しさん:2009/08/18(火) 23:41:06
- 88円ってバカ安じゃないか?
- 163 :カレーなる名無しさん:2009/08/19(水) 01:23:06
- なっとくより旨いのか?
- 164 :カレーなる名無しさん:2009/08/19(水) 10:51:27
- 銀座カレー1番
2番カレーマルシェ
- 165 :カレーなる名無しさん:2009/08/20(木) 01:40:26
- 昔はカレーマルシェも当たり前のように100円以下で買えていたんだけど
いつの頃か100円ちょい超えが当たり前になり100円台前半が当たり前になり
今では限りなく200円に近い
- 166 :カレーなる名無しさん:2009/08/24(月) 12:52:47
- 3000円金券プレゼントが当たったっぽい。明治製菓から佐川でなんか届いてる。
借金取りが来たかと思って居留守使っちゃったよ。
- 167 :カレーなる名無しさん:2009/08/25(火) 07:52:40
- ギフトカード当たって地味に嬉しい。
- 168 :カレーなる名無しさん:2009/08/25(火) 15:51:05
- いいなーおめでとう!
あーんまかった!!
- 169 :カレーなる名無しさん:2009/08/26(水) 00:33:46
- 銀座カレー辛口に納豆のせてたべてみた
意外にウマー カレーソースのこってりさと納豆の旨味が、うまくマッチしていると思う
思いつきでやったんで、ゲテ嫌いの方には、すみませんでした
- 170 :カレーなる名無しさん:2009/08/26(水) 00:42:31
- キーマはもう少しクセのある感じにしても良かったと思う。
まずくないけど、ちょっとがっかりする。
- 171 :カレーなる名無しさん:2009/08/26(水) 16:43:49
- 銀座酸っぱい味がよけい
- 172 :カレーなる名無しさん:2009/08/26(水) 20:07:23
- むしろそれがいい
- 173 :カレーなる名無しさん:2009/08/28(金) 14:37:34
- >>イオンで88円だったんで中辛、辛口3つずつ買ってきた
あんた、それ銀座カリーじゃなく、トップバリュだから。
- 174 :カレーなる名無しさん:2009/08/28(金) 14:43:45
- ●自動車税 一台につき年5万円増税 (2003年管氏の高速無料化案での試算)
●ガソリン代170円/L 値上げ★ により現在の二倍以上に。(CO2削減用設備技術をガソリン代に乗せる)
★6月24日付けでは暫定税率廃止は見送り
●エコカー減税廃止
●環境税 光熱費と合わせてCO2 25%マイナスだと1世帯あたり年36万円の負担増
(GDP3.2%減により所得は年間22万円減り 光熱費負担は年14万円増える為)
なおかつ 全ての家を断熱性が高いエコハウスとし、9割に工事費込みで100万円前後のエコキュート
太陽光発電や高効率給湯器の導入義務付け、次世代自動車以外の購入禁止で達成できる数値。
(自民党案では環境税は年7,7万)
●固定資産税 5万円増税
●所得税 5万円増税
●地方税 5万円増税
●株取引におけるキャピタルゲイン課税 増税または総合課税に変更
●配偶者控除廃止 〇次年度よりこれらの控除が廃止
●扶養控除廃止 (子供手当て・初年度は13000円…外国人未入籍児含む)
…この二つにより子育て世代含め 2000万世帯に増税
●住宅ローン減税廃止
●介護保険料 増税
●健康保険料 10〜20%増税
●たばこ税
●酒税(度数により発泡酒ワインウイスキー値上げ)
●エコポイント廃止
●★四年後じゃなく2,3年後からでも?★★★
年金保険料 (上乗せ年金用) 職種に限らず(自営パートバイト派遣その他も)収入の15%徴収 !
★会社員だけ労使折半はなしか?★ 夫婦は足して割り徴収(年収一人120以下は未徴収とのレスあり)
給与以外にFXや株式での収入、配当や利息収入家賃収入等があれば合計した収入の15%徴収。
※ 税金と社会保険料金一体化して番号制 にするので税金と同じように滞納の罪は重くなります
●消費税 4年後10〜15%増税 (基礎年金用) 年金未払い未加入の無年金の人に基礎一律七万円支給
- 175 :カレーなる名無しさん:2009/08/28(金) 20:18:16
- キーマ食うかキーマ
- 176 :カレーなる名無しさん:2009/08/29(土) 05:24:23
- キーマ高いよ。
- 177 :カレーなる名無しさん:2009/08/29(土) 08:32:22
- ボンカレーネオも旨いぜ
- 178 :カレーなる名無しさん:2009/08/29(土) 17:55:15
- キーマはもう少し辛口にするとバランスがとれて
美味しくなる
- 179 :カレーなる名無しさん:2009/08/30(日) 00:30:10
- >>178
俺的にはキーマはちょっと辛すぎる希ガス。
んでもって、もう少しトマトっぽく。
銀座はハヤシみたいじゃないと。
- 180 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:07:56
- 懸賞目当てで買っている。
確かにキー間はちょっと辛い。
- 181 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:58:40
- 銀座カリーを2つ買います。
さとうのごはんを2つ買います。
少し大きめのボウルを用意します。
カレーを鍋で沸かします。
ご飯をチンします。
生卵を溶きます。
一つ目のカレールーをボウルに入れます。
その上にほぐしたごはんを1つ入れます。
その上に溶き卵をかけます。
そしてまたその上にもう一つのごはんをのせます。
最後に二つ目のカレールーを満遍なく上からかけます。
カレーサンドイッチのできあがり。
カレールーがご飯をサンドイッチしてる形で、中のご飯全体にルーが染み渡り最高です。
真ん中の溶き卵もでしゃばらない程度に味やまろやかさが出ていい感じです。
- 182 :カレーなる名無しさん:2009/09/01(火) 23:43:17
- 銀座カリー辛口に温泉たまごと缶詰めのマッシュルームそれにグリーンピースをのせてたべたい
炒めたきのこや茹でたきのこはあうとおもう
- 183 :カレーなる名無しさん:2009/09/02(水) 03:11:24
- >>182
ならばそうするがよい
だれもとめはせんぞ
- 184 :カレーなる名無しさん:2009/09/03(木) 01:15:13
- 初めて銀カリの辛口買ってきた
LEEで言えばどのくらいの辛さなのか今晩20倍とのあいがけを試してみよう
- 185 :カレーなる名無しさん:2009/09/03(木) 01:21:35
- 比較対象がLEEって時点で阿呆だなw
- 186 :カレーなる名無しさん:2009/09/03(木) 20:43:41
- LEEは書いてある倍率ほど辛くはないが、銀座辛口だとLEE5倍くらいかな
- 187 :カレーなる名無しさん:2009/09/03(木) 23:13:37
- 俺も5倍くらいと感じました
辛口は思ってたより辛かったのでザギンカリーの時代が来たんじゃないか?
このカレーは今後売れるよ
- 188 :カレーなる名無しさん:2009/09/04(金) 01:28:55
- 常備しとくと忙しい時にとても便利
- 189 :カレーなる名無しさん:2009/09/04(金) 03:34:58
- わしは全く忙しくないが、重宝してます。
- 190 :カレーなる名無しさん:2009/09/04(金) 04:07:45
- 喫茶店のカレーって感じだよね。
食後のコーヒーとまたよく合うんですよ。
- 191 :カレーなる名無しさん:2009/09/05(土) 02:07:51
- かくし味にチョコ入れてない?
- 192 :カレーなる名無しさん:2009/09/05(土) 13:05:12
- >>191
ちょこっと入ってるな。
- 193 :カレーなる名無しさん:2009/09/06(日) 00:18:47
- >>192
却下
- 194 :カレーなる名無しさん:2009/09/08(火) 15:41:59
- >>192
おー、パチパチ
193読んで気がついたよ。
- 195 :カレーなる名無しさん:2009/09/08(火) 16:10:52
- ヤマモリのが美味いよ
- 196 :カレーなる名無しさん:2009/09/08(火) 17:12:52
- そりゃあ、どんなモンだって値段なりだろ
- 197 :カレーなる名無しさん:2009/09/09(水) 11:14:24
- エチオピアは旨かったなあ。
最高だった。
- 198 :カレーなる名無しさん:2009/09/10(木) 23:19:46
- 銀座は最初の頃よりクオリティーがな・・・
SBドライキーマと銀座キーマなぜ差が付いた
- 199 :カレーなる名無しさん:2009/09/11(金) 00:55:34
- >>198
あれですね、肉の量をですね、省略したからですね。
- 200 :カレーなる名無しさん:2009/09/13(日) 15:08:41
- 辛口食った
うまかった
- 201 :カレーなる名無しさん:2009/09/21(月) 00:22:50
- いつも行く店では、いつも銀座ハヤシが売り切れ or 残りわずか。
ハヤシだけまとめ買いしているヤツがいるにちがいない。俺も好きなのに・・・
- 202 :カレーなる名無しさん:2009/09/21(月) 00:34:11
- 辛口に粉チーズ
これ最強
- 203 :カレーなる名無しさん:2009/09/21(月) 07:47:17
- >>201
(´・∀・`)ニヤニヤ
- 204 :カレーなる名無しさん:2009/09/21(月) 14:35:44
- >>201
ハヤシは裏メニューなのでな・・
- 205 :カレーなる名無しさん:2009/09/25(金) 17:38:59
- 辛口とハヤシがドンキで148円で大量にたたき売られてた
1つかけカレー買って食べたが頭皮から汗が噴き出しまくり
- 206 :カレーなる名無しさん:2009/09/25(金) 21:36:40
- 昨日ナフコで128円で買った俺は勝ち組ってことか
- 207 :カレーなる名無しさん:2009/09/25(金) 23:17:24
- 萬野の百肉珍カレー中辛か黒毛和牛ビーフカレーが最強
通販か萬野に行かないと買えないけど
- 208 :カレーなる名無しさん:2009/09/26(土) 00:58:29
- 黒毛和牛は糞まずかったぞ。甘ったるくてコクもない。
- 209 :カレーなる名無しさん:2009/09/26(土) 01:04:08
- 百肉珍カレーは確かに美味い
黒毛和牛は食ったことないわ
>>208
素材名をタイトルにしてる商品はハズレ多いの法則か
- 210 :カレーなる名無しさん:2009/09/26(土) 11:59:22
- ”百肉珍”とかよく考えたな。日本人には思いつかないだろ、”百肉珍”。
- 211 :カレーなる名無しさん:2009/09/26(土) 13:16:03
- >>201
Sore ha Ore no kotoda! NA.
- 212 :カレーなる名無しさん:2009/10/06(火) 03:32:44
- 中辛とハヤシが100円で叩き売られてたので中辛購入
ハヤシはまだ7,8ケースくらい積まれてたが中辛は残り1ケースだった
辛口ならまとめ買いするけど中辛ではな・・・
と思ってたがさっき食ったら普通にウアマかった。もっと買っときゃ良かったよ
- 213 :カレーなる名無しさん:2009/10/06(火) 15:57:12
- 喫茶店のカレーって感じの雰囲気がいいんだよな
- 214 :カレーなる名無しさん:2009/10/07(水) 11:34:26
- 喫茶店のカレーってニチレイのレトルトだろw
通販で単価70円くらいで買えるな
安いときは50円台
- 215 :カレーなる名無しさん:2009/10/08(木) 05:46:11
- >>214
いや、一応ちゃんと作ってくれてる喫茶店のカレー。
- 216 :カレーなる名無しさん:2009/10/08(木) 07:38:08
- 喫茶店も、隠れたカレーの名店があったりするんだよな
専門店じゃないから見落としがちだけど
例えばどんな店がある?
- 217 :カレーなる名無しさん:2009/10/09(金) 11:45:32
- 今までSBキーマだったけど、とんこつスープで煮込んだチキンカレーってのが
上をいきました。ご当地カレーなのかな?ケンコーコムで買った
- 218 :カレーなる名無しさん:2009/10/11(日) 02:48:45
- >>212
100円売りなんて見たことないわ
見かけたら箱買いするかもしれん
- 219 :カレーなる名無しさん:2009/10/11(日) 14:07:45
- 箱に入ってないのもあるの?
- 220 :カレーなる名無しさん:2009/10/12(月) 16:10:30
- ジャスコで、2個300円だった。久しぶりに買ったよ。通常はい1個198円だもんな。
- 221 :カレーなる名無しさん:2009/10/12(月) 22:31:05
- >>218
俺も初めて見た。
関西だが100円ショップの特売で売ってたよ。
合わせて20個買ってきた。
- 222 :カレーなる名無しさん:2009/10/13(火) 20:27:24
- 箱裏面のレトロ文好きなんだけど最近はどの箱も同じで悲しい
- 223 :カレーなる名無しさん:2009/10/17(土) 08:21:28
- ロヂャースで長らく100円で売ってたのに、先週久々に買いに行ったら
130円くらいに値上げされてた(´・ω・`)
- 224 :カレーなる名無しさん:2009/10/17(土) 08:31:39
- しょんぼりだね(´・ω・`)
- 225 :カレーなる名無しさん:2009/10/17(土) 16:46:32
- >>223
それでも十分安いよ。首都圏だとドンキでも198円。
新宿近辺でもっと安い店があったら教えて。
- 226 :カレーなる名無しさん:2009/10/18(日) 02:20:13
- >>225
ロヂャース吉祥寺店
京王線新宿駅から明大前駅経由で吉祥寺へ(運賃往復380円)
6個以上買えばドンキよりも割安
- 227 :カレーなる名無しさん:2009/10/18(日) 13:31:22
- スーパーで198になるのを待って買う。
あとは昔は通販で1個150円くらいで売ってた。
- 228 :カレーなる名無しさん:2009/10/18(日) 17:10:07
- 雑スレから誘導されますた。
記念パピコ
- 229 :カレーなる名無しさん:2009/10/18(日) 18:43:46
- エスビーのマンダラ監修のインド風カレーが好きだな
サフランライス付きで298円、ゴロっとした大きめの鶏肉が入っていて
バターの風味が何ともいい
- 230 :カレーなる名無しさん:2009/10/21(水) 22:46:46
- スーパーで特売128円だから買ってみた。
※いつもは特売59円のカリー屋カレー
中辛食べたら、評判通りのうまさでした。
- 231 :カレーなる名無しさん:2009/10/22(木) 01:46:32
- 安っ!
- 232 :カレーなる名無しさん:2009/10/22(木) 01:58:56
- 128円だったら買うよね。
しっかし59円のカリー屋も安いなおいw
- 233 :カレーなる名無しさん:2009/10/22(木) 19:30:32
- うちの近所、どこ行っても198円だわ・・・特売やってるのも見たことない
カリー屋は特売で98円
- 234 :カレーなる名無しさん:2009/10/22(木) 19:39:27
- ??????????????昭昭波????????
- 235 :230:2009/10/22(木) 22:41:11
- でもさ、 ロヂャースの広告をネットで見ると銀座カリーが
100円のことあるよ。近くに店舗がある人がうらやましい。
- 236 :カレーなる名無しさん:2009/10/24(土) 18:23:48
- 銀座料理長カレーっていうフレーク買ってきたんだけど
レトルトの味とだいぶ違うな
- 237 :カレーなる名無しさん:2009/10/24(土) 18:24:53
- >>235
ロヂャースの南与野駅の近くのはかなりの確率で100円で売ってる
普段も140円ぐらい
- 238 :カレーなる名無しさん:2009/10/25(日) 14:00:26
- >>ロヂャースの南与野駅の近くのはかなりの確率で100円で売ってる
所詮、レトルトなんて、仕入れ値は100円以下なんだろう。
- 239 :カレーなる名無しさん:2009/10/25(日) 14:25:10
- 大学生に奨学金を貸与する独立行政法人「日本学生支援機構」(旧日本育英会)で、
貸出先住所の管理がずさんで巨額の未回収金が生じている問題で、支援機構が
「住所や電話番号を把握している」とする中にも、実際には連絡が取れないケースが
見つかっていたことが会計検査院の調べで分かった。
郵便物が届かずに「住所不明者」となった未回収金が07年度末で133億円あることが
既に判明しているが、検査院は「連絡先の把握が不十分なのは133億円にとどまらず、
未回収総額約2253億円の相当額にのぼる」と推定。23日、改善を求めた。
支援機構は奨学生に年1回、返還の残額を通知し、あて先不明で返送されると住所不明者に
分類する。だが、検査院の調べで、法的措置の予告のため送った「支払督促申立予告書」
3万5165件のうち1269件(3.6%)が返送され、新たに住所不明と判明。
さらに、支援機構は延滞1年以上で連絡先が把握できている場合、民間の債権回収会社に
督促を委託するが、07年度の委託分8231件のうち5121件(62.2%)は
電話番号が変わるなど連絡が取れなかった
*+*+ 毎日jp 2009/10/23[21:29:02] +*+*
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20091024k0000m040077000c.html
- 240 :カレーなる名無しさん:2009/10/25(日) 23:54:16
- 最近、ドンキではずっと138円だね
- 241 :カレーなる名無しさん:2009/10/26(月) 16:16:40
- >>240
羨ましい
俺んとこじゃ安くてせいぜい198円だよ
- 242 :カレーなる名無しさん:2009/10/26(月) 23:37:07
- 銀座カリー、コクがあってうまいけど198円だと微妙だね。
普通のレトルトの2倍の価値があるかというと・・・ないなぁ
- 243 :カレーなる名無しさん:2009/10/27(火) 03:51:25
- 月に一度のご馳走だな。
いつもはなっとくかカリー屋だ。
- 244 :カレーなる名無しさん:2009/10/31(土) 17:12:42
- 揚げたての、ささみのフライをのせて食べたら
すごく美味しかった
- 245 :カレーなる名無しさん:2009/10/31(土) 17:28:56
-
月 に 一 度 の ご 馳 走 w
- 246 :カレーなる名無しさん:2009/11/10(火) 15:38:01
- 先日、別の買い物でドンキホーテに行ったら、138円だったので辛口を
10個買い足しておいたよ
これで在庫は20個以上あると思う
当分大丈夫
- 247 :カレーなる名無しさん:2009/11/10(火) 15:40:08
- >>244
メンチカツでもコロッケでも合うよね
スーパーの惣菜が半額の見切りのとき、ときどき買ってのせてるよ
意外と鳥のから揚げとかも合う
要はカレーには揚げ物のトッピングが合うってことなんだろね
- 248 :カレーなる名無しさん:2009/11/10(火) 16:22:08
- 揚げ物といっしょに千切りキャベツをたっぷりのせて
カレーとまぜながら食べるとおいしい
- 249 :カレーなる名無しさん:2009/11/10(火) 20:38:43
- 懸賞当たんねー
- 250 :カレーなる名無しさん:2009/11/10(火) 20:42:15
- そういえば懸賞あったね。
10枚以上応募したと思うんだが、まったく音沙汰なし。
- 251 :カレーなる名無しさん:2009/11/13(金) 22:16:45
- 今日辛口食べた。
中辛の延長線上かと思ってたら、けっこう辛くてびっくり。
中辛のほうが「ふつうにうまいカレー」ってな感じでおすすめ。
- 252 :カレーなる名無しさん:2009/11/14(土) 22:30:22
- 自分は辛口
中辛はそれこそ普通にうまいカレーで、辛口はちょっと特別感がある
10個買うときでも全部辛口
- 253 :カレーなる名無しさん:2009/11/15(日) 01:45:02
- 1
- 254 :カレーなる名無しさん:2009/11/17(火) 17:14:55
- ドンキのクーポンで98円だったのが俺の中で最安
- 255 :カレーなる名無しさん:2009/11/18(水) 18:26:42
- 県内のドンキでも微妙に単価が違った@福岡
最安値は西新128(数量&期間限定)だった
- 256 :カレーなる名無しさん:2009/11/18(水) 22:55:19
- 関東ドンキでも、128円のとこと138円のとこがあるよ
- 257 :カレーなる名無しさん:2009/11/18(水) 23:14:38
- 懸賞付きじゃなくなってまたカロリーとか変わったね
2個300円だったので買ってきた
- 258 :カレーなる名無しさん:2009/11/19(木) 02:25:50
- 渋谷とか新宿のドンキだと全然安くなってるの見ないなー
- 259 :カレーなる名無しさん:2009/11/21(土) 19:31:25
- き
- 260 :カレーなる名無しさん:2009/11/21(土) 22:23:51
- S&Bが1番美味い。
- 261 :カレーなる名無しさん:2009/11/21(土) 23:06:29
- S&Bスレへどうぞ
- 262 :カレーなる名無しさん:2009/11/22(日) 23:34:52
- 銀座カリー辛口食った
これが100円以下で買えるとか最高すぎる
- 263 :カレーなる名無しさん:2009/11/22(日) 23:59:46
- 五島軒の究極の函館カレー、とろみが強くて具も多くて美味しかった。
でもまあ、一発でレトルトとわかる味だけど。
銀座カリーは食べたことないけどやっぱりレトルト特有の味ですか?
- 264 :カレーなる名無しさん:2009/11/23(月) 14:20:29
- >>263
銀座はレトルト臭を上品な風味にごまかす技術に秀でた作品だな。
函館カレーよりコスパがよい。
- 265 :カレーなる名無しさん:2009/11/26(木) 13:42:14
- >>264
なるほど、お前の論理だと
他のレトルトカレーは誤魔化しきれないほど酷いわけだ・・・・・・
- 266 :カレーなる名無しさん:2009/11/26(木) 13:54:28
- >>265
違うのか?w
- 267 :カレーなる名無しさん:2009/11/26(木) 17:52:30
- 腹減った
- 268 :カレーなる名無しさん:2009/11/26(木) 18:38:51
- レトルトの味(香りがない)というのは分かるけど、レトルト臭というのが分からん
- 269 :カレーなる名無しさん:2009/11/26(木) 18:42:34
- 盲目信者の造語
- 270 :カレーなる名無しさん:2009/11/26(木) 20:43:41
- 具材の風味が消えてソースと一体化し過ぎなのは感じるが、レトルト特有の匂いは無いよ
レトルトでなければ香りが強いから別の匂いになるだけだろ
強いて言えば、食欲を減退させる匂いだけが残っていて、それを新語のレトルト臭と名付けて言ってるのかな
- 271 :カレーなる名無しさん:2009/11/26(木) 21:07:56
- レトルト臭 の検索結果 約 262,000 件中 1 - 10 件目 (0.29 秒)
- 272 :カレーなる名無しさん:2009/11/27(金) 04:42:37
- レトルトは普通に調理するよりも高い圧力と熱で具材が痛んで必ず嫌な匂いが発生するとか
最近は肉の前処理とかで悪臭は押さえられているけど、旨みは全くないからどんな高いレトルトカレーでも味の限界は低いわな
- 273 :カレーなる名無しさん:2009/11/27(金) 07:48:17
- >>268
レトルトを食った後にションベンしたときに
出るニオイだよ。
- 274 :カレーなる名無しさん:2009/11/27(金) 12:08:26
- >>264のいう「レトルト臭」とは、レトルト食品によくある風味や後味のことを指していて
匂いそのものを指してるんではないと思うんだが・・・
釣られたか?
- 275 :カレーなる名無しさん:2009/11/28(土) 03:10:29
- つまり、日本語が不自由なバカが「レトルト臭」なる表現をしたことが原因か・・・
- 276 :カレーなる名無しさん:2009/11/28(土) 14:57:47
- ゆとりのすくつですね
- 277 :カレーなる名無しさん:2009/11/28(土) 15:21:46
- 具なんて後から入れなきゃダメだ。製造過程で崩壊させているんだから
- 278 :カレーなる名無しさん:2009/11/28(土) 17:53:52
- 同僚の山田くんの牛肉好きは異常
- 279 :カレーなる名無しさん:2009/11/28(土) 19:53:58
- うどんにかけても旨いんだよな。
冷凍うどんをゆでて。しこしこのウマウマ。
いま食いてー。
- 280 :カレーなる名無しさん:2009/11/28(土) 21:15:16
- 鬼太郎
- 281 :カレーなる名無しさん:2009/11/30(月) 01:38:47
- まあレトルトの中華丼なんかを封切って匂い嗅げばまだまだ発展途上な製法である事は理解出来るだろう
カレーは匂い消し効果があるからな
- 282 :カレーなる名無しさん:2009/11/30(月) 05:37:42
- >>279
うどんもうまいね
茹でたてでモチモチのうどんを丼に盛って、自分は辛口をかける
一度めんつゆで溶いてみたことあったけど、やっぱり熱々のルーをそのまま
かけるのが一番うまい
よく昼にこれやるけど手軽だし、うどんと適度な辛さで腹持ちがいい感じする
- 283 :カレーなる名無しさん:2009/11/30(月) 14:18:37
- カレーうどんをおかずにご飯を食べる。
これコペルニクス的転回ね。
- 284 :カレーなる名無しさん:2009/12/04(金) 17:01:34
- 肉は要らんからじゃがいも入れれ。
- 285 :カレーなる名無しさん:2009/12/04(金) 19:45:54
- ご飯炊くときに、よく洗った皮付きジャガイモを適当な大きさに切って
炊飯器に入れてスイッチオン。
ジャガイモが好きな方におすすめ
- 286 :カレーなる名無しさん:2009/12/06(日) 05:32:41
- あと10食程度の買い置きアリ
- 287 :カレーなる名無しさん:2009/12/10(木) 09:14:07
- 銀座カリー食べてみたけど歴史があるだけあって
一昔前のレトルト臭い匂いが結構きついような。
中村屋あたりになると結構改善されているように思う。
- 288 :カレーなる名無しさん:2009/12/10(木) 11:17:30
- >>287
お前必死だなwww
- 289 :カレーなる名無しさん:2009/12/10(木) 16:19:33
- 銀座カリー結構好きだわ。うちの最安値は108円があったかな@福岡市
週に1度は128円になるし一人暮らしの学生としては大助かりや
- 290 :カレーなる名無しさん:2009/12/14(月) 17:21:31
- >>289
コンビニで、定価の260円ってところもあったこと考えると考えられない値段
- 291 :カレーなる名無しさん:2009/12/16(水) 17:52:17
- 肉のハナマサのオリジナルカレー辛口安くて美味い!
喫茶店で出したらレトルトって気づかないよ。
関根勤なら。
- 292 :カレーなる名無しさん:2009/12/16(水) 20:55:56
- 銀座カリー(中辛) + こくまろのルー1個(辛口) + 水適量(まぁ150ccくらい)
これで煮込んでやれば神の味になる、しかも量も増えてがっつり食べたい人にはおすすめ
てかこの味を越えるカレーはまず家庭では作れないと思う
ルーは適当にサイコロ状に切ったほうが溶けやすい
- 293 :カレーなる名無しさん:2009/12/16(水) 21:16:06
- >>292
深めの皿に固形ルーと水入れてレンジでチンしたやつを
銀座カリーにかければ簡単だよ。
- 294 :カレーなる名無しさん:2009/12/17(木) 02:23:55
- マジかよ銀座カリー捨ててくる
- 295 :カレーなる名無しさん:2009/12/17(木) 03:38:17
- >>294
まて早まるな
- 296 :カレーなる名無しさん:2009/12/20(日) 04:03:49
- >>292
試してみるわ
- 297 :カレーなる名無しさん:2009/12/20(日) 18:09:46
- >>296
お前必死だなwww
- 298 :カレーなる名無しさん:2009/12/21(月) 01:45:41
- これは銀座に限らず、また銀座でやったらもったいないと言われそうなんだけど
カレールーをかけて、むら無く完全に混ぜてしまうのもウマイ
- 299 :カレーなる名無しさん:2009/12/27(日) 20:40:53
- 大掃除してたら買ったまま忘れてた銀座カリーが出てきた
捨てるのももったいないなーと思いつつ表示見たらまだまだ余裕で賞味期限内でびびった
- 300 :カレーなる名無しさん:2009/12/28(月) 05:00:29
- 銀座は2年くらい賞味期限あるよな。
レトルトに賞味期限とか関係ないけど。
- 301 :カレーなる名無しさん:2009/12/30(水) 02:41:32
- 缶詰とかレトルトとか冷凍食品なんかは、賞味期限5年くらい過ぎてても全然平気だよな
- 302 :カレーなる名無しさん:2009/12/31(木) 06:52:48
- >>293
カレーを電子レンジで温めるとなぜか不味くなる
妙に水っぽくなるからお勧めはできない
普通にコンロ使ったほうがいいよ
- 303 :カレーなる名無しさん:2010/01/01(金) 11:33:27
- ついにドソキでクーポソ使用88円 やっす!
まさにネ申だわ(クーポン的な意味でも)
- 304 :カレーなる名無しさん:2010/01/03(日) 20:44:51
- 教えてくれてありがと。2日連続でドンキ行ってきた。
オレが行く店は中辛と辛口が対象だった。
- 305 :カレーなる名無しさん:2010/01/08(金) 13:33:20
- 親父が食ってた五島軒のカレーとやらを食わせてもらったら止まらなかった
辛口は苦手なんだけど旨さが勝って全部食った親父スマソ
- 306 :305:2010/01/08(金) 13:38:52
- ちなみに缶詰タイプね
- 307 :カレーなる名無しさん:2010/01/09(土) 07:15:05
- >>305
函館カレーだな。あれは確かに美味い。
凄い高いけど。
- 308 :カレーなる名無しさん:2010/01/18(月) 17:00:23
- そうか?
ごくごく普通のカレーってかんじだったけど。おまけに味の割りに高いし。
それはそうと、おめーらあぐら牧場で出してるカレー食ったこあるか?
これは最高に旨い。
函館なんかより高いけどな。
- 309 :カレーなる名無しさん:2010/01/18(月) 17:25:57
- 銀座とディナーとマルシェが3巨頭なのは衆目の一致するところ
- 310 :カレーなる名無しさん:2010/01/19(火) 12:59:07
- 銀座は100円程度の特売がそれほど珍しくないけど
マルシェが158円以下に下がったの見たことない
地域性とかあるのかな@千葉
- 311 :カレーなる名無しさん:2010/01/20(水) 13:45:35
- CP最強は銀座カリー。
高いのが美味いのは当たり前。
すくなくともウチにおけるマルシェの地位は、銀座カリーに取って代わられた。
- 312 :カレーなる名無しさん:2010/01/24(日) 07:28:26
- ぜいたくな使い方だけど、フライパンでごはんとルーを混ぜながら炒める
甘みが出るんだよね
- 313 :カレーなる名無しさん:2010/01/24(日) 08:18:24
- 追記
>>312には中濃ソースが合う
- 314 :カレーなる名無しさん:2010/01/25(月) 08:10:45
- スーパーで買うと150〜200円くらいだけど、通販だと、300〜400円になってる。
高すぎ。
- 315 :カレーなる名無しさん:2010/01/25(月) 10:54:07
- いまのところ、銀座カリー買うならドンキホーテ以外ないかも
- 316 :カレーなる名無しさん:2010/01/26(火) 02:47:59
- 都心のドンキはあんま安くないんだよなぁ
- 317 :カレーなる名無しさん:2010/01/26(火) 03:33:47
- デフォが198円で、たまに20〜30円安くなる程度だな
100円で買えるというのが信じられん
- 318 :カレーなる名無しさん:2010/01/26(火) 12:10:59
- たしかに支店でも微妙に違う
たとえば渋谷とか六本木のドンキホーテで138円とか有り得ないと思うけど
六本木で158円はたしかあったと思う
少し離れた支店だと138円がある
クーポン使って100円しない値段というのはさすがに都内ではないと思う
完全に地方のドンキホーテじゃないのかな
かなりうらやましかったけどね
クーポンで何個買えるのかわからないけど、可能なら自分は最低30個は買うよ
- 319 :カレーなる名無しさん:2010/01/26(火) 13:10:01
- ココ壱のレトルト頼んでみた
- 320 :カレーなる名無しさん:2010/01/30(土) 09:19:24
- 銀座カリー中辛を久しぶりに食ったけど、やっぱうまいね!
でも以前より具の肉と玉ねぎの存在感が薄くなってる(ってか少なっ
でもソースは上品でいいね
特売価格に付き合うため品質落としているのかな?
大型量販店のバイヤーなんてどこも意地汚いハイエナみたいヤツだからんなぁ
底値執着厨もあまり煽らないでほしいよ
- 321 :カレーなる名無しさん:2010/02/01(月) 00:55:13
- 新規開店のスーパーでopen特価98円だったよ!
20個買った
- 322 :カレーなる名無しさん:2010/02/01(月) 15:29:02
- いいな・・・
俺もその値段で20個買いたいぜ
- 323 :カレーなる名無しさん:2010/02/04(木) 21:03:26
- レトルトカレー位原価で買えよな。
そーやって買い叩く事でメーカーは疲弊し、
そのツケはいずれ消費者にまわってくるんだよ。
自分だけは安くかいたいという乞食根性が日本を滅ぼす。
- 324 :カレーなる名無しさん:2010/02/05(金) 10:44:25
- >>323
原価で
原価で
原価で原価で原価で原価で原価で原価で原価で原価で
原価で原価で原価で原価で原価で原価で原価で原価で原価で
原価で原価で原価で
原価で原価で
原価で原価で原価で原価で原価で原価で原価で
原 価 で 原 価 で 原 価 で 原 価 で
- 325 :カレーなる名無しさん:2010/02/05(金) 23:51:26
- 自分も原価で買えたらとても嬉しい
定価では買いたくないけど
- 326 :カレーなる名無しさん:2010/02/07(日) 20:51:04
- 地元西友で165円だな
俺は同価格で売ってるカレー曜日買うけどw
- 327 :カレーなる名無しさん:2010/02/11(木) 01:21:39
- フーン
- 328 :カレーなる名無しさん:2010/02/14(日) 13:16:02
- ハヤシをパスタに絡めて食ったらウマーだった
うどんは・・やめとこう・・w
- 329 :カレーなる名無しさん:2010/02/15(月) 00:30:51
- >>328
うどんも結構いけるんだが、後でご飯にしとけばよかったと思う。
- 330 :カレーなる名無しさん:2010/02/15(月) 16:30:49
- >>328
カレーをパスタに絡めたのは最悪の不味さだったな
あれを美味いとか言ってた奴の味覚を疑うよほんとw
- 331 :カレーなる名無しさん:2010/02/17(水) 03:47:58
- いつも思うんだけど何でカレースパゲッティって上手くいかないんだろうな?
- 332 :カレーなる名無しさん:2010/02/17(水) 04:07:18
- >>330
>>331
少しゆで汁とオリーブオイルを入れる。
そうしないと麺がくっついてうまくルーと絡まない。
あと、麺をいつもより多めにしないと、ルーがあまる。
- 333 :カレーなる名無しさん:2010/02/18(木) 16:35:36
- >>330-331
パスタにかけるときは、レトルトは温めないで袋からそのまま出して
フォークで伸ばしてパスタにからめながら食べるといいよ
もしくはフライパンでパスタと一緒に炒める
甘みが出る
- 334 :カレーなる名無しさん:2010/02/19(金) 07:03:05
- 辛口結構くるなこれ
- 335 :カレーなる名無しさん:2010/02/19(金) 15:27:07
- >>334
最初はすんごい甘口じゃんと思わせといて
あとからずっしりくるよな。
- 336 :カレーなる名無しさん:2010/02/22(月) 00:49:59
- 都内スーパーの売出しで105円!10個ゲット!
- 337 :カレーなる名無しさん:2010/02/22(月) 01:34:58
- 新パッケ登場!カロリーやら脂質やらが増えとる
- 338 :カレーなる名無しさん:2010/02/22(月) 14:51:51
- これ以上劣化させないでくれ頼む
- 339 :カレーなる名無しさん:2010/02/22(月) 16:17:49
- >>336
どこ?
買いに行きたい
- 340 :カレーなる名無しさん:2010/02/22(月) 23:09:19
- 安売りはうれしいけど、質まで下げられるのは困るな
- 341 :カレーなる名無しさん:2010/02/24(水) 02:44:16
- >>339
都内某所のスーパー「みらべる」
たま〜に1日だけ105円で出る
ちなみに新パッケだった
- 342 :カレーなる名無しさん:2010/02/24(水) 17:40:24
- ライト買ってきた
- 343 :カレーなる名無しさん:2010/02/25(木) 14:02:06
- >>341
サンクス
行くとしたら少し足を伸ばす感じになりそう
さすがにいつもその値段ではないだろうから
タイミングが合うといいんだけど
ダメ元で一度はチェックに行ってみたい
- 344 :銀座の中辛食ったよ:2010/03/04(木) 00:09:39
- いわゆるレトルトっぽくない。
フツーのルーが柔らかい(粘性の少ない)カレーって感じだった。
不味くもなく、美味くもなく。
明日は函館カレー(一緒に買った)を食う。
- 345 :カレーなる名無しさん:2010/03/05(金) 14:18:38
- 美味くないことはないと思うけど
- 346 :カレーなる名無しさん:2010/03/05(金) 15:14:57
- 天野フーズのフリーズドライカレーって知ってる?レトルトより手軽。
お湯かけて10秒で食える優れもの。しかも味がいい。
- 347 :カレーなる名無しさん:2010/03/05(金) 21:43:54
- ライトは不味いな。ソースは悪くないが、牛肉と大豆蛋白で作った「牛肉加工品」は
食感が肉っぽいだけで味が全然なくて、滓を食べてるみたい。
- 348 :函館の中辛食ったよ:2010/03/08(月) 22:26:30
- 具がしっかり残っているのが特徴的だった。
肉とか歯ごたえあったし。
でもとりわけウマイとは思え何だ・・・
今日はs&bのキーマカレー(中辛)をドンキで買ってきた(198円)。
クーポン使用で銀座カリーが98円だったよ。
in春日部ドンキ
- 349 :カレーなる名無しさん:2010/03/13(土) 10:50:23
- 本日15:30〜18:30の3時間 某みらべるで105円
チラシには「1人10個まで」とあるが 行ってみるといつもFree
- 350 :カレーなる名無しさん:2010/03/14(日) 02:59:16
- 今日みらべる行って買ってきたよ、閉店二時間前にいったが、キーマカレーが残り三コだけ
キーマは人気なのかな
とりま中から五こキーマ一個買ったよ
次の安売りは来月かなーわからないな
- 351 :カレーなる名無しさん:2010/03/14(日) 15:18:02
- 昨日、平和島のドンキで158円で4つ買った
キーマ2個と中辛とハヤシ
近所のヨーカ堂ではいつも200円以上なんで
安!と思ったがunder100があるとゎ…
けど定価100円のレトルトよりは美味いよな
- 352 :カレーなる名無しさん:2010/03/14(日) 16:43:35
- 近所のスーパーで中辛とハヤシが100円で特売中。
お一人様2個ずつまでだが。
時間を置いてもう一度買いに行こう。
- 353 :カレーなる名無しさん:2010/03/20(土) 19:33:51
- 新種発見 ライトタイプ
パッケージも微妙に違ってる
キーマと並んで打ってたけど、キーマ廃盤かな
- 354 :カレーなる名無しさん:2010/03/21(日) 09:03:17
- 前に、恵比寿で買ったカンボジアのレトルトカレーが
おいしかった。ジャガイモのかわりにサツマイモ?が入っている。
- 355 :カレーなる名無しさん:2010/03/23(火) 15:46:18
- 最近千疋屋のビーフカレーばっか食ってるお
- 356 :カレーなる名無しさん:2010/03/25(木) 17:58:45
- 近所のF.LET'S(100円ショップ)でNewパケの中辛が1つ100円で売ってたのでとりあえず3つ買ってきたよ
その横にはハウスのカリーヌーヴォ(きのことビーフの欧風カレーとごろっと野菜のビーフカレー)の2種も置いてあったよ
当然そっちも100円な
品揃えのいい時とそうでもない時の落差の激しい近所のF.LET'S
- 357 :カレーなる名無しさん:2010/03/25(木) 18:41:53
- 休日の午後にコーヒーを飲みながらまったり喰うのがいい
- 358 :カレーなる名無しさん:2010/03/25(木) 19:33:51
- 銀カリのキーマ初めて食べた・・・微妙
- 359 :カレーなる名無しさん:2010/03/25(木) 21:10:48
- >>358
変に辛いんだよな
- 360 :カレーなる名無しさん:2010/03/26(金) 08:34:41
- そういえばキーマカリーは試しに一回買っただけでその後一度も手に取ったことないな
辛口は安ければいつもどおり、まとめ買いで一回に10個以上買ってるけど
- 361 :カレーなる名無しさん:2010/03/26(金) 09:29:51
- 久々に食ってみたらえらい劣化したなぁ
肉の劣化が酷いね。
10年位前のはマジで最強だと思った。
- 362 :カレーなる名無しさん:2010/03/26(金) 12:11:20
- 妻もそう言っていたが、やっぱそうなのか・・・
- 363 :カレーなる名無しさん:2010/03/27(土) 00:27:53
- >>362
妻を久々に食ってみたらえらい劣化したなぁ
肉の劣化が酷いね。
10年位前のはマジで最強だと思った。
- 364 :カレーなる名無しさん:2010/03/27(土) 10:13:20
- >>363
栄養成分表示を見ると、たんぱく質が減少の一途を辿ってきたことが分かるからな。
- 365 :カレーなる名無しさん:2010/03/27(土) 11:03:28
- >>364
それはつまり肉が減ってるということですな!
- 366 :カレーなる名無しさん:2010/03/27(土) 11:31:53
- その分脂肪が増えていてだな・・・
- 367 :カレーなる名無しさん:2010/03/27(土) 19:22:46
- 29日月曜日みらべるへGO!
- 368 :カレーなる名無しさん:2010/03/28(日) 03:52:42
- スゲー遅い夕飯食ったんだけど、銀座カリーってこんな味だっけ?
- 369 :カレーなる名無しさん:2010/03/28(日) 07:00:19
- 自分は鈍感なのか、味の変化は意識したことがなかったけど
これだけ複数の人がそう感じるのなら実際そうなのかもしれない
金鶏印から明治製菓に変わって、味を作る社員も変わったのかもね
そして今気付いたけど、銀座カリーが安売りされるようになって
無邪気に喜んでる自分だけど、明治製菓という大手になって大量に
生産されるようになったからかもしれないね
それと引き換えにオリジナルの味を失ったのかもしれない
ヤマモリのグリーンカレーも安くならない代わりに、味は保てるのかもしれない
- 370 :カレーなる名無しさん:2010/03/28(日) 14:04:26
- ん?前から明治製菓だったろ。
- 371 :カレーなる名無しさん:2010/03/28(日) 14:06:38
- そうなの?
企業買収したのかと思ったよ
- 372 :カレーなる名無しさん:2010/03/29(月) 21:37:59
- >>369
ストックを整理して古いロットから消費したから、現行品しかもってないから比較できないけど
栄養成分表記も、製造時期によってかなり変わってるし
内容表記の順や内容もかなり変わってるよ。
毎月月初めに108円前後で必ず安売りするスーパーにて
キーマのみ120円くらいに値下げ、他は248円
ライトも新発売されたしキーマは廃盤かも
- 373 :カレーなる名無しさん:2010/03/31(水) 01:04:16
- 久しぶりに辛口食べたけど美味しいじゃないですか
- 374 :カレーなる名無しさん:2010/03/31(水) 21:41:22
- 妹の旦那(イギリス人)が、パンに付けて食べてた事ある。
だったらカレーパン食えよって思うわ
- 375 :カレーなる名無しさん:2010/04/01(木) 00:21:39
- いやいや銀座カリーパンとかあったら買うだろ
- 376 :カレーなる名無しさん:2010/04/01(木) 05:39:45
- 銀座カリーパンはPascoがとっくに商品化してるじゃん
- 377 :カレーなる名無しさん:2010/04/01(木) 10:19:24
- スーパーでふつうに売ってるな
- 378 :カレーなる名無しさん:2010/04/01(木) 12:10:58
- でもあれあんまり美味しくないよね・・・・
- 379 :カレーなる名無しさん:2010/04/08(木) 01:35:25
- ヤマザキのふんわり食パンにバター塗って、そこに銀座カリー辛口
はさんで食べる
なかなかウマイよ
- 380 :カレーなる名無しさん:2010/04/15(木) 20:38:51
- つーか
チキンって
なくなったっぽい
特売98円でいつも買ってたが
いつのまにか
チキンだけなくなってて
中にから揚げっぽいチキン4、5個入ってて
安すぎて、コスパ良すぎて
びびってたのに
- 381 :カレーなる名無しさん:2010/04/16(金) 00:25:34
- チキンかれぃは裏メニュウで御座いまして
- 382 :カレーなる名無しさん:2010/04/21(水) 07:11:10
- test
- 383 :カレーなる名無しさん:2010/04/21(水) 21:07:37
- 地元のロジャースで95円で安売りしてから辛口とキーマを大量に購入しました
100円切ってたのでびっくりした
- 384 :カレーなる名無しさん:2010/04/23(金) 21:50:07
- 銀座カリー、リニューアルしたんだな
いつも箱買いだから今気付いた。
食ってみたけど前のほうがいいなぁ。
ブイヨンが多くなったみたいだけど欧風は飽きるんだよなぁ。マルシェとか。
- 385 :カレーなる名無しさん:2010/04/24(土) 00:51:10
- 実勢価格198円
ディナーカレーと比べるとヤバイくらいしょぼかった
- 386 :カレーなる名無しさん:2010/04/24(土) 07:23:19
- >>383
安いですね
俺の家の近くのロジャースは3つで330円
他店よりは安いけれど100円切るとお得感増すよね
- 387 :カレーなる名無しさん:2010/04/24(土) 16:03:56
- >>385
ディナーはあんまり劣化してないから、その差が大きいね
- 388 :カレーなる名無しさん:2010/04/25(日) 11:09:18
- デフレの時代で元の値段じゃ全然売れないから
中身しょぼくして特売しやすくさせたんじゃないのん?
- 389 :カレーなる名無しさん:2010/04/25(日) 18:41:26
- 青森だと138円より下を見た事が無い
- 390 :カレーなる名無しさん:2010/04/25(日) 20:56:06
- >>389
青森ハ銀座カラ大層離レテオリマシテ
- 391 :カレーなる名無しさん:2010/05/03(月) 22:34:42
- Newになって肉が激減したな 味は変わらずだけど
小売価格の下げを余儀なくされ
いくらデフレといっても これはないだろう
- 392 :カレーなる名無しさん:2010/05/07(金) 22:32:53
- 銀座カリーライト食ったけどあんまり美味しくない
普通のやつの方が圧倒的に美味かった
と思ったけど、普通のやつも劣化してるのか…
今度買って確かめてみよう
- 393 :カレーなる名無しさん:2010/05/09(日) 00:42:33
- 銀座カリーライト俺もさっき食った
まずい・・・肉みたいなやつ、いらない
とりあえず、もう買わないと思う。
ローカロリーのレトルトカレーならもっとマシなレトルトカレーがある。
- 394 :カレーなる名無しさん:2010/05/09(日) 00:55:19
- 銀座にローカロリーとかは求めてないんだよな。
高級感みたいなものが売りだった筈なのに。
- 395 :カレーなる名無しさん:2010/05/09(日) 01:12:09
- ほっこりした香りがいいんだよな。
- 396 :カレーなる名無しさん:2010/05/14(金) 08:08:30
- ほっこりした香り
- 397 :カレーなる名無しさん:2010/05/14(金) 22:46:07
- ほっこりした香りwwwwwwwwwwww
- 398 :カレーなる名無しさん:2010/05/19(水) 10:02:23
- ツボに入ったwwくやしいwwwww
- 399 :カレーなる名無しさん:2010/05/20(木) 00:22:08
- ほっこりとしてコクがある
- 400 :カレーなる名無しさん:2010/05/20(木) 00:37:05
- 400get!
- 401 :カレーなる名無しさん:2010/05/20(木) 21:57:50
- 4袋入り398円の日ハムのカレー結構うまいよ。
- 402 :カレーなる名無しさん:2010/05/21(金) 03:28:21
- >>401
確かにあれはうまい。
洋風だよな。
- 403 :カレーなる名無しさん:2010/05/21(金) 08:44:15
- >>401
ほっこりしてる?
- 404 :カレーなる名無しさん:2010/05/21(金) 10:23:19
- コクがある?
- 405 :カレーなる名無しさん:2010/05/21(金) 14:21:28
- 銀座カレーとボンカレーの味ってそっくりだよね
- 406 :カレーなる名無しさん:2010/05/21(金) 14:25:58
- さすがに温厚なオレでも声高に、違う!と言う
- 407 :カレーなる名無しさん:2010/05/28(金) 05:38:18
- ________________________
|:::::::',: :元: : :祖: : :洋: : :食: : : O: : : 銀: : :座: : :風: : :味: :/::::::::|
|:T::::} : : :/\ ┌―──‐┐┌──┘ └───┐{:::::T::!
|:O:/: / \r' 「 天: | |r' 「r―-、 ̄/ 厂: : ',::::R:|
|:K:{: :{ ≦≧ l| |:`Y´:| || |{ (__) }:/ /-、: : :}:::A:|
|:Y::', : r三' '三ュ: | ニニ_|| |ゝ--‐'/_,ハ__〉: :/::::D:!
|:O:::}: :〇 | | 〇:.:| |ヽヽ〃ヽ! _|⊂ニ、 ̄,ニニ⊃: : {:::::::I::!
|::::::/:┌‐┘:―‐┘ | l 乂,ノ! /┌─‐┘└─―、: :',:::::T:!
|:::::{: : | _. └┐、 l_ | /: : ! |: : }::::I:j
|::::::', └──‐'´└─―┘: :><.: : :.└─────‐┘:/:::O:|
|::::::::}:――==≡≡ニニ/z'ヽ ヽニニ≡≡==――:{:::::N:j
|:G:/: :K : I : N : K : E : I :{ 弋 `二>: B : R : A : N : D: : ',::::A:!
|::I::{: :――==≡≡ニニヽ. _Y__,ノニニ≡≡==――: : }:::L:|
|:N::', ┌┘ └──‐、: 「 ̄j: : : : ! ̄ ̄乂 _立_: : | ̄|: : : /::::::::|
|:Z::::} :| || ! : : : | |: :┼.: : :|_| : : {::::::T:j
|:A::/:.:| || ! : : : | |┌────、: :',::::A:|
|:::::{: :└┐ ┌‐┐ |└‐┘: : : | || 〉-‐-〈: : :}:::S:j
|::::::',.:.: : :| | | |-‐‐‐‐‐‐-| ,':└─‐{上辛 }: :/::::T:j
|:::::::}: : : :| /' ´| | | ./ ` 、〉‐-‐〈: :{::::::E:|
|:::::/: :, |__r' |__j-‐:‐:‐:‐‐-|__/.,_ ____: ',::::::::j
|::::{/ ,. :'´: : : :/勹 ̄∴::ニニニ⊃` || ̄|匚|匚\}:::::::!
|/ /: /\: :f<{: : : :∴:__-‐‐:::: : : :::||: |薄 た| \::!
| /: /-‐ぐ: \>‐‐‐‐÷、: :ヽ::::: :r<: ||=|切. っ | |
| /:{: : : {: : : : :}: イ{ :o : : }} : リ∵/: ::#||: |り ぷ.| |
| ,': : \: \: :癶: :A :r! : :リ Y: : \: :\:||=|ビ り |´':, |
| |:/ ̄ ̄ ̄ヽ / ≫三二ニ、f⌒V∨ノ ,: '"|| .|| 柔 | ', |
| |:\ : : : : :人 ((:: : : : : : :孔ィ叫-'¨´ .||=|フ ら | l .|
| |盛りつけ例 1人前210g ,r'´ || .|__か_| ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 408 :カレーなる名無しさん:2010/05/28(金) 05:52:26
- >>407
やったな
スゴイじゃん
- 409 :カレーなる名無しさん:2010/05/28(金) 10:29:58
- >>407
なんだかカイジの雰囲気だぞw
- 410 :カレーなる名無しさん:2010/06/10(木) 02:20:37
- ボンカレーNeoを食べるまでは最強だと思ってた
- 411 :カレーなる名無しさん:2010/06/12(土) 11:17:18
- モッコリ!
- 412 : ◆NzEa1tAJgg :2010/06/12(土) 11:53:04
- レトルトカレーの世界一は当然に銀座カリーキーマですね。世界一ですね。
- 413 :カレーなる名無しさん:2010/06/22(火) 00:19:27
- 銀座カレー最強はボンカレーだな
- 414 :カレーなる名無しさん:2010/06/22(火) 00:34:04
- むしろ銀座カレー的にボンカレーネオが上位と言って良いんじゃないか
- 415 :カレーなる名無しさん:2010/06/23(水) 09:34:33
- 100円のカりー屋カレーがうまい これ以上うまくある必要ないし
多分そんなにうまくもないだろう
- 416 :カレーなる名無しさん:2010/06/23(水) 10:06:21
- >>415
100円だから気軽に買えるけど、ホントにそれなりの味でしょ
100円で買えるカレーはみんなそれなりに100円の味がする
最安138円で買える銀座かリーだから価値があるんじゃない?
- 417 :カレーなる名無しさん:2010/06/23(水) 12:58:02
- >>100円のカりー屋カレーがうまい
それはそれで幸せなことw
- 418 :カレーなる名無しさん:2010/06/23(水) 13:37:11
- 一口目はいいんだけどそれ以降が続かない味
- 419 :カレーなる名無しさん:2010/06/23(水) 18:02:28
- 銀座に少し飽きたときにはいいよな
- 420 :カレーなる名無しさん:2010/06/24(木) 17:50:18
- 大昔のボンカレーに入っていた牛肉の臭みをレトルト全体に閉じ込めた味だな
- 421 :カレーなる名無しさん:2010/06/25(金) 01:29:01
- 何かリニューアルしたみたいだけど劣化したんじゃないだろうな
- 422 :カレーなる名無しさん:2010/07/01(木) 15:01:49
- 銀座カリー中辛98円でゲット@新潟ドンキ
今日だけだから行った方がいいよ!
- 423 :カレーなる名無しさん:2010/07/01(木) 15:08:43
- 自分なら20〜30個は買うよ
- 424 :カレーなる名無しさん:2010/07/01(木) 15:17:10
- 銀座カリーキーマなら余裕で100箱は買う。
- 425 :カレーなる名無しさん:2010/07/01(木) 20:26:03
- 銀座カリーは革新的だ。
150円以下であの肉と味だからな。
- 426 :カレーなる名無しさん:2010/07/04(日) 06:50:18
- 廃盤になった大銀座カレー特盛り大辛ふくしんづけ入り好きでした。三百円台でファミマかAMPMが取り扱ってました。
- 427 :カレーなる名無しさん:2010/07/04(日) 16:18:55
- 今日 銀座カリーを買いに行ったついでに
中村屋インディアンカレー買ってきたんだけど
おいしいの?
- 428 :カレーなる名無しさん:2010/07/04(日) 20:47:42
- >>427
まずいよ。って書いたら食べない気か?
- 429 :カレーなる名無しさん:2010/07/04(日) 22:11:17
- >>426
なぜ廃止したのか、理由がどうしても知りたい。
- 430 :カレーなる名無しさん:2010/07/05(月) 01:41:56
- ↑代わりにくし型に切ったジャガイモ入り新商品が出てたからリニューアル?かも。一年位前の話
- 431 :カレーなる名無しさん:2010/07/13(火) 20:24:43
- レトルトカレーにプラスチックの破片、回収へ
明治製菓は13日、レトルトカレー「銀座キーマカリー」のレトルトパックの中に
プラスチックの破片が混入したことが判明したため、出荷済みの6万8700個を自主回収すると発表した。
購入者から5月6日以降、4件の異物の届け出があり、最大で長さ2・5センチの破片が見つかった。現時点でけがなどはないという。
回収対象は賞味期限が2012年2月13日の商品で、全国販売している。
明治製菓によると、異物は形状や色から判断して、工場の生産ラインの「非常停止ボタン」の破片と見られる。
原料を投入する工程で混入した疑いが高いが、機械の破損などは見つかっていないとしている。
問い合わせは、専用フリーダイヤル(0120・271176)。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100713-00000750-yom-soci
- 432 :カレーなる名無しさん:2010/07/16(金) 04:56:52
- >>431
うわぁ、まさにその日付のやつが2個うちに備蓄されてたよorz
返金ったって、ロヂャースで一個98円で買った奴だから、200円足らずだよなあ
プラ破片なら毒が混入してるわけじゃなし、メンドいからチキンカレーの骨でも取り除くつもりで食っちまおうかなぁ・・・
- 433 :カレーなる名無しさん:2010/07/16(金) 05:42:35
- フツーに定価×個数だろ・・・常考
こっちは迷惑被った側なんだから
- 434 :カレーなる名無しさん:2010/07/16(金) 21:10:00
- 賞味期限は違うんだが禿げしく不安だな
- 435 :カレーなる名無しさん:2010/07/25(日) 20:10:34
- コンビニで230円で売ってたから買ってみた
実家にいたときに食べてたカレーの味がする
- 436 :カレーなる名無しさん:2010/07/25(日) 20:24:13
- あ、でもしょっぱいね
もう少し薄めたらいいと思う
- 437 :カレーなる名無しさん:2010/07/25(日) 22:55:33
- >>436
そこはしょうがないわな。
しょっぱくないと味がないって言う人が多いからね。
- 438 :カレーなる名無しさん:2010/07/26(月) 06:34:03
- 半日ほど懸けて丁寧に作ったビーフカレーとほぼ近い味だった
ショックだ
次からは銀座で済ます
- 439 :432:2010/07/31(土) 15:02:19
- 結局返送するのがめんどくさくて、さっき昼飯で食ってみた
プラ破片は混入してなかったよ
残りの一個も、いずれ食っちまうつもり
77 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★