5ちゃんねる
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【PENTAX】Optio シリーズ総合 No.13
1 :
名無CCDさん@画素いっぱい
:2010/02/26(金) 18:23:23 ID:UnabAM3/0
ペンタックスOptioシリーズのスレッドです。
製品紹介サイト
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/compact/index.html
使用説明書
http://www.pentax.jp/japan/support/download_manual.html
前スレ
【PENTAX】Optio シリーズ総合 No.12
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1258028582/
関連スレ
PENTAX Optio P70
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1240746462/
PENTAX Optio 550/555/750Z Part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1189003349/
PENTAX Optio E75
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1250411145/
【防水/PENTAX】 WP WPi W10 W20 W30 W60 W80 4台目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1246916042/
【突然】ペンタックス Pentax W80 Part1【現る】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1245926781/
784 :
名無CCDさん@画素いっぱい
:2010/07/13(火) 01:46:27 ID:YNSsPbNX0
が、出来る店員は引き取って、もっと高価なカメラを売りつけるのであった。
785 :
名無CCDさん@画素いっぱい
:2010/07/13(火) 14:50:08 ID:YNSsPbNX0
H90がついに10700円、ポイント10%引きまできた。
786 :
名無CCDさん@画素いっぱい
:2010/07/13(火) 22:21:07 ID:qrEi1MLM0
>>781-784
レスサンクス
ちなみ
>>784
の言うとおり出来る店員だったのか
カメラ下取りして、新しいの売ってたよ
こっそり接客してるのみたら12000くらいのフジフィルムだった。型は知らないけど。
型落ちじゃないみたい。
おっちゃん、なにがしたいんだ・・
787 :
名無CCDさん@画素いっぱい
:2010/07/14(水) 16:25:50 ID:5Da9dJlj0
なぜその一部始終を見れるのか
788 :
名無CCDさん@画素いっぱい
:2010/07/14(水) 16:30:56 ID:9NW0ZwuN0
ひまだから
789 :
名無CCDさん@画素いっぱい
:2010/07/15(木) 03:15:40 ID:LaUKl9cW0
>>787
暇だったから、あと面白そうだったから
近くウロついてたら店員さんと何度か目が合ったからバレてたね
普通のクレームならともかく、あーいう人は見てて面白い
790 :
名無CCDさん@画素いっぱい
:2010/07/15(木) 23:43:35 ID:fAT9i8ia0
ペンタックス、Optio I-10に新色「クラシックシルバーを追加」
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100715_380669.html
791 :
名無CCDさん@画素いっぱい
:2010/07/16(金) 12:52:42 ID:s51+nMG60
ここ数年のPENTAXのニュースの半分は色の気がする。
792 :
名無CCDさん@画素いっぱい
:2010/07/16(金) 13:37:21 ID:+Ej5CKz60
どう考えてもノーマルの方が良い。
プラボディーだし。
793 :
名無CCDさん@画素いっぱい
:2010/07/16(金) 13:43:33 ID:a1j0nxuS0
トイカメ風コンデジのカテゴリー?
794 :
名無CCDさん@画素いっぱい
:2010/07/16(金) 15:44:40 ID:0w3KuYq/0
どうせコンデジなんて儲からないんだから、GXRのKマウントモジュールでもだしてよ。レンズの売り上げにも貢献するし。
NEXLのズームの大きさがokならGXR+DAリミの大きさも有りでしょ
795 :
名無CCDさん@画素いっぱい
:2010/07/16(金) 22:40:30 ID:walP/oR60
フランジバック長がある分、厚みが増すんじゃね?
796 :
名無CCDさん@画素いっぱい
:2010/07/16(金) 23:08:54 ID:TLwfoSQX0
トイデヂ専業メーカーになる。
797 :
名無CCDさん@画素いっぱい
:2010/07/17(土) 23:12:19 ID:Is+wAlUI0
>>791
所詮世の中、色と金
798 :
名無CCDさん@画素いっぱい
:2010/07/18(日) 03:15:57 ID:x7YeeCak0
艶だろ。
799 :
名無CCDさん@画素いっぱい
:2010/07/18(日) 20:28:08 ID:FGBNKsSs0
A40の液晶割っちゃって修理見積もり取ったら13,650円。
だめもとでジャンクのoptioから液晶を移植したら無事蘇りました。
またしばらくお世話になります。
800 :
名無CCDさん@画素いっぱい
:2010/07/18(日) 23:58:51 ID:Tr+EihqY0
在日がうぜーw
801 :
名無CCDさん@画素いっぱい
:2010/07/19(月) 00:26:25 ID:i0GibymC0
ポーランド語に対応したデジカメってペンタ以外にありますか。
今日ビックカメラで確認してきた内容から、ペンタは全機種対応のようなので一応他の選択肢もないかと。
802 :
名無CCDさん@画素いっぱい
:2010/07/19(月) 01:21:22 ID:26dWo8g5P
>>801
ペンタックス以外の事をここで聞いても駄目なんじゃね?
803 :
名無CCDさん@画素いっぱい
:2010/07/19(月) 01:24:23 ID:viwziOMR0
>>802
804 :
名無CCDさん@画素いっぱい
:2010/07/19(月) 02:20:13 ID:8Z7L8tUj0
>>803
805 :
名無CCDさん@画素いっぱい
:2010/07/19(月) 03:27:17 ID:1DT97Jv+0
たぶんサムスングなら平気だろう。
806 :
名無CCDさん@画素いっぱい
:2010/07/19(月) 18:02:24 ID:+aiJIG960
>>799
何気にすげーなw
807 :
名無CCDさん@画素いっぱい
:2010/07/19(月) 18:10:37 ID:8crGwzSE0
いつも修理スレ見てると普通に思えてしまう
808 :
799
:2010/07/19(月) 21:22:17 ID:Mzc2/JZQ0
今年はなぜか液晶が割れてばかりなんです。
ケータイのが割れてすぐA40。
今日はノートパソコンの液晶にひびが入ってました。
エロ画を見過ぎた液晶の祟りでしょうか?
怖くて大型液晶テレビ買えません。
液晶の交換はバラしちゃえば
あとはバックライトの電源と制御ラインつなぐだけなんでたいしたことないんです。
809 :
名無CCDさん@画素いっぱい
:2010/07/19(月) 21:55:33 ID:8crGwzSE0
物によってはフレームとか基盤の裏側にケーブルが入ったりしてすげー面倒だけどね
でも交換としては簡単な部類だと思う
810 :
名無CCDさん@画素いっぱい
:2010/07/24(土) 09:40:00 ID:QActxGuq0
Optioシリーズってインターバル撮影で開始時間を指定できるみたいですが、
この機能は動画でも使えるのでしょうか?
811 :
名無CCDさん@画素いっぱい
:2010/07/24(土) 13:52:56 ID:B1KcjBM00
インターバルは防水のWシリーズだけでは?
812 :
名無CCDさん@画素いっぱい
:2010/07/24(土) 15:32:04 ID:XXl7OoA+0
>>811
最近の機種は知らないがXや750にもついてた
813 :
名無CCDさん@画素いっぱい
:2010/07/26(月) 18:54:23 ID:nWsHOarI0
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100726_383415.html
H90他用の貼り皮キット
814 :
名無CCDさん@画素いっぱい
:2010/07/26(月) 19:15:39 ID:XwdkjRFKP
以前こんなシボ革貼ったペンタックスのデジカメあったよね。
815 :
名無CCDさん@画素いっぱい
:2010/07/26(月) 20:42:05 ID:/xuR+qFM0
>>814
750Zね。
816 :
名無CCDさん@画素いっぱい
:2010/07/26(月) 20:51:14 ID:EhhsTviG0
使ってるぜ
817 :
名無CCDさん@画素いっぱい
:2010/07/28(水) 05:10:44 ID:n+G0iErv0
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up122913.jpg
818 :
名無CCDさん@画素いっぱい
:2010/07/28(水) 09:20:11 ID:m3INdyIW0
H90が安いので買おうかと思ったんだがそんなに糞画質なの?
本体の液晶じゃよくわからなくて。
カフェや散歩写真、スナップ、メモ程度の用途でたまにプリントする程度。
色再現とか普通?
819 :
名無CCDさん@画素いっぱい
:2010/07/29(木) 00:05:02 ID:L1/RDa/y0
風景が若干こってり色な気がする。全体的にはナチュラルかな。
その用途なら値段同じじゃ他にこれといって候補があんまりないし十分な気がするよ。
もしくは2万くらい出してもうちょいいいの買うかだね。
820 :
名無CCDさん@画素いっぱい
:2010/07/29(木) 06:05:39 ID:sBSskmBa0
糞画質は言い過ぎだけど、モヤモヤ&ザラザラしてるよね〜
値段相応のトイデジと思えば腹も立たないかな?
821 :
名無CCDさん@画素いっぱい
:2010/07/29(木) 18:50:40 ID:KRr4eBVRP
格安で噂のH90を家電量販店で触れてきた
ズームインアウトのスピードだけはやたらはえーなw
それ以外は上で挙げられてるけどあんまり魅力ないのかな
重量が軽いのとHD撮れたり5倍ズームなので機能は普通か
822 :
名無CCDさん@画素いっぱい
:2010/07/29(木) 18:55:32 ID:cmn/csW2P
I-10とH90は見た目が気に入るかどうか。
ただそれだけだよ。
823 :
名無CCDさん@画素いっぱい
:2010/07/29(木) 21:02:06 ID:qDjEvPv50
H90は毎回可愛いと言われます
824 :
名無CCDさん@画素いっぱい
:2010/07/30(金) 00:36:46 ID:nfKFx+oA0
ペンタクスって最近新製品出してる?
ここ2年ほど元気ない気がするわ。
825 :
名無CCDさん@画素いっぱい
:2010/07/30(金) 01:07:06 ID:rTzQ34uqP
645D知らんのか?w
今年は新製品ラッシュと言っても良いくらい。
826 :
名無CCDさん@画素いっぱい
:2010/07/31(土) 10:02:00 ID:w4ktAOWI0
>>824
ほう、情弱やな
http://tower.jp/genre_Accessories/fesgoods2010#camera
827 :
名無CCDさん@画素いっぱい
:2010/07/31(土) 16:04:00 ID:gfdIES3g0
>>824
何を根拠に?
一眼もコンパクトも、意外なほど元気じゃないか。
久々にTVCMも打ってるし、いろんなコラボもやってるが。
828 :
名無CCDさん@画素いっぱい
:2010/07/31(土) 16:33:54 ID:eiRkePYC0
さわるなよ 煽りだから
829 :
名無CCDさん@画素いっぱい
:2010/07/31(土) 16:37:53 ID:5M89YQeDP
上で誰かも言ってたけど、
民主党の背景に何気に映ってるのが結構効いてるよなw
830 :
名無CCDさん@画素いっぱい
:2010/08/01(日) 02:49:06 ID:Nu51VK3D0
Optio E60 エネループ使用可能で軽くて、取り回しが楽なので
気軽に使ってたのだがフラッシュが光らなくなってしまった。
メーカーの簡易見積もり↓によると
ttp://service.pentax.jp/pentax/est/estimate.aspx
製品タイプ: デジタルコンパクトカメラ
機 種: OptioM60
不具合現象: ストロボ関係
概算見積金額: 9,975円
多分送料とかも掛かるから1万越えかぁ・・・ これだと新品に買い換えた方がマシかも;;
831 :
名無CCDさん@画素いっぱい
:2010/08/01(日) 14:25:14 ID:ZVGsUy/H0
E60かM60かはっきり汁!
832 :
名無CCDさん@画素いっぱい
:2010/08/01(日) 15:38:18 ID:Nu51VK3D0
すまんっぽ。 「E60」でつ。
トップページのリストの並び順から見ると自分が選ぶ時にズレてしまったようだ。
ちなみに概算はどちらの機種でも同じで9,975円ですた。
撮影時の左ボタン→ストロボモードで「強制発光」はもちろん、
どのモードにしても全く光らない orz
833 :
名無CCDさん@画素いっぱい
:2010/08/01(日) 18:51:55 ID:7vr7yxXj0
ふつうにキャパシタ(コンデンサ)不調でしょ。
コンデジに限らず家電ではよくある故障だ。
つうかフラッシュ使わなけりゃいいと思うが。
180 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22
Walang Kapalit ★
FOX ★
DSO(Dynamic Shared Object)