■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
コーナンで働いているときに一瞬戸惑う客の質問
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 01:40:20 ID:cFK7AMw2
- 「エアキャップはどこにありますか?」
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 02:28:14 ID:881Q2+KO
- 新人なら仕方ないけど半年以上働いてる人はそのくらいわからなければダメですよ。
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 02:33:03 ID:cFK7AMw2
- 一瞬 「えっ?」ってなるけどすぐ気付きますよ
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 11:07:20 ID:2TGg17+6
- 普通のサイズのXXXくれ。
普通って・・・・
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 16:07:20 ID:???
- >>1
#04のプチプチのことだろ
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:25:48 ID:cFK7AMw2
- >>5
うむ
一瞬戸惑って「あぁっぷちぷちですね」ってなるんだよ
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 20:29:11 ID:???
- かんてきどこや
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 20:59:27 ID:AgMGrd/T
- 「てみ」どこにある?
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 22:00:38 ID:???
- 自分はバイトですけど、
「かんてき」も「てみ」も初耳です。
あくまで予想ですけど、#02あたりの商品ですかね?
- 10 :鉢:2007/05/19(土) 23:20:48 ID:???
- いや、「てみ」は違うと思うよ、うん。断定はしないけど、うん。
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:32:20 ID:fPxBV8eB
- てみは園芸あります。かんてきは七輪
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:14:11 ID:???
- ループタイとか
インシュロックとか
結束どこですか
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 05:53:19 ID:???
- 「たどん」 ないかーーー
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 10:21:21 ID:1PZOtslx
- ポリトントン
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 11:42:18 ID:???
- 園芸用の「てみ」はうちの地方じゃ「のみ」って呼ばれるんやけど、前におじいちゃんが「お兄ちゃん、「み」はどこや?」
て言われたw
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 12:55:30 ID:???
- 「てみ」は#09
>>12のは、#08だね。
「たどん」は初めて聞いた。
「ポリトントン」って何?
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 13:18:30 ID:3ovRJ1kw
- パッキンは迷うよな。
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:22:53 ID:iS2+mtI+
- 手箕【てみ】の手を省くと箕【み】だから間違いではない。
ちなみに箕とは「穀物をよりわけるときに使う道具」らしいよ。
俺も以前同じように聞かれたことがあった。
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 20:13:47 ID:???
- おぉ、勉強になった。
ありがとー。
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:33:04 ID:AGrUzI63
- >>16
ポリトントンは,ポリエチレンのトントンシートのことかな?
だったら♯04。塗装の養生シートのこと。
>>18
オレも「『み』どこ?」って聞かれたことあるよ
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:44:19 ID:AGrUzI63
- 連スレスマン。。
「ストレッチフィルム」分かりますか?
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:01:07 ID:???
- このスレなんか超タメになる気がする。
>>21は、自分も分からない。
誰か教えて下さい。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:49:09 ID:1PZOtslx
- ストレッチフィルムは#04の梱包用のフィルムじゃなかったかな?
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:55:06 ID:???
- 「のだて」
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 07:22:08 ID:???
- >>13
『たどん』は、固形燃料の一種。マメタンのようなもの。『島根たどん』とも言う。
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 08:38:16 ID:???
- かすがいどこや
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 09:39:59 ID:???
- テバッカ どこ?
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 10:36:05 ID:???
- >>26
かすがいを知らないのはバカ
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 12:06:30 ID:???
- バイト中にふと思い浮かんだからたてたスレが役に立ってよかった
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 15:32:20 ID:???
- >>29
社員なら、なんだそんなのも分かんないのか?
って思うかもしれないけど、
バイトやパートからしてみればすごく役に立ってるよ。
ここを見るのが日課になってきた(^^)
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 16:17:29 ID:???
- 良スレ発見!! しょうのう分かる?
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 18:24:55 ID:???
- >>26かすがいは、釘やビスの売り場。
>>31しょうのうは、日用品の防虫剤売り場。人形用もあるよ。
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 19:50:21 ID:???
- しょうのう あったりー じゃあ ねこ(動物じゃないよ)はどこにあるでしょう?
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 20:58:07 ID:???
- >>33
一輪車
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:02:47 ID:???
- 一輪車 あったりー じゃあ ラシャは?
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:06:26 ID:???
- >>35
布の生地
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:13:09 ID:???
- 二人でチャットでもしてれば?
別にスレ立てなくてもいいんじゃない?
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:19:41 ID:???
- >>37
誰もお前なんか呼んでないぞ 来んなよ
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:20:59 ID:???
- あたりでもいいけど正確には、フェルトです。 じゃあ、つぎ ナガタンは?
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:27:27 ID:???
- >>39
長い反物
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:41:50 ID:cVbBO9TK
- 包丁……?
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:46:24 ID:???
- サーフェーサー
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:51:14 ID:???
- 包丁おしい! 菜切り包丁のことです。京都では、ナガタンっていうらしいです。
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:53:46 ID:???
- 次は、香炉灰 わかる?
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:21:04 ID:hVsnH68c
- 線香の売場にあるやつやな!くんたん器わ!
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:21:44 ID:???
- >>42サフ(サーフェーサー)は、塗料のスプレー缶のところ。カー用品にもあるけど、基本は塗料の売り場を案内したらいいんじゃないかい?
>>44香炉用は無いかも?仏具売り場(日用品)に、線香立て用の灰はあるけど…
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:26:09 ID:???
- >>45
燻炭器は園芸。資材館がある店なら置いてある。
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:46:31 ID:MLo+urmI
- 皆さん、物知りですね。
社員さんですか?
それとも、ベテランパートナーさん?
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:47:37 ID:???
- 皆さんよく知ってますね、また明日、売り場を見回してみます。いいスレですね、では 皆さんおやすみ
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:48:10 ID:hVsnH68c
- 面木は置いてる店舗少ないよね!
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:12:03 ID:hVsnH68c
- 最近ジョレンもよく聞かれる
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:17:55 ID:Y5DGAp+A
- >>50
発泡面木のこと?
だとしたらうちの店にはある!
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 07:56:24 ID:???
- ねすか どこや
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 07:57:47 ID:???
- >>53
給湯室にあるよ
・・・あ、ブレンディだっけ?
- 55 :sage:2007/05/23(水) 12:03:28 ID:vbTA08yY
- よく工具売り場にくるオッサンたちがディスクグラインダーの事を
サンダーって言ってるけどあれって正しいのかな?
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 19:10:34 ID:???
- >>55
正しくは無いけど、ハズレでもない。
一般的に『サンダー』と呼ばれるのは、ランダムサンダーやオービタルサンダーなどの、サンドペーパーを装着して研磨する電動工具のこと。
サンドペーパーでサンディング(研磨)する機械だから、サンダー。
ディスクグラインダーにもサンドペーパーを装着して研磨する事は可能。だから、間違いではない。
ちなみに、現業や年寄りが「サンダーくれ」って来たら、大体がディスクグラインダーの事を言ってることが多いw
- 57 :サンボ浅子:2007/05/24(木) 09:34:25 ID:???
- サンダーっていったら 杉山だろと思う自分が悲しい
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 14:33:23 ID:fk73VkAK
- ようじょうどこや?
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 16:06:17 ID:???
- トイレどこ?
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 20:50:46 ID:???
- >>58
養生の事?04に養生テープやシートが置いてるよ。
塗料とか塗る時に、余計なとこにつかないように保護する為に使ったりする剥がしやすいテープだよ。
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 21:15:41 ID:???
- きゃはんないんけ?
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 21:38:09 ID:OSBH2eRX
- きゃはんは04にある
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 22:07:02 ID:???
- 客 「車のアンテナに巻きつけてラジオの感度を良くするもんはないか〜?」
店員「…」
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 23:35:59 ID:???
- 「しょうのう」あるか?
いや、何故か一瞬「じゅうそう」と混同するんだよ
あとコーナン勤めなきゃ一生知らなかったであろうモノは「ピカール」
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 00:48:56 ID:54QyyDyH
- 重曹はあるけどクエン酸は無いよ。うちの店には。
ピカールは07だよな。金属磨きの。塗料売り場とか、15のワックスの売り場で聞かれる。
てかピカール、コーナン勤める前から知ってるよ。指名買いの人もいるし。
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 00:52:55 ID:trZQvsGA
- クエン酸は22のポットの定番にあるぞ!
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 01:56:53 ID:???
- いやいや、ピカールなんてメカいじる人間か現場作業する人以外はまず触れないぞ
>>66
15にもあるよな
便器クリーナーと紛らわしい時があるw
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 16:28:39 ID:mpiPs1iB
- >>67
ピカールは仏具磨きに使うらしく、お盆に良く売れるよ。
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 22:27:53 ID:???
- 久々に登場!
炭酸ソーダは?
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 07:54:04 ID:nEaEBWvd
- クエン酸ないのはうちの店だけか?
炭酸ソーダは♯25だっけ?
- 71 :危険人物:2007/05/27(日) 14:31:40 ID:???
- 苛性ソーダないか
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 17:57:12 ID:0CD7o8DJ
- レジンっておいてますか?
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 23:27:48 ID:???
- #02には「ピカット」つーのもありまつ
専門知識が欲しいSC担当
すぐ「男の人呼んで」って言われる(ノД`)
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 00:24:40 ID:???
- >>72レジンって、素材(樹脂)だね。フィギュアなどにも使われてる。素材だけでは置いて無いから、下水などで使うレジンコンクリート管(レジンパイプ)の事なのかね?
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 16:14:30 ID:V3x4ceKt
- うちでは一部沿岸店舗にFRP関係の売り場にあったと思
ちなみにホーマック。
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 22:23:28 ID:???
- >>73
大丈夫部門担当でも「誰か男おらんのか?」と言われる。しかも自分の売り場で。
いう奴は大抵団塊オヤジ。
「分かる範囲でお答えしますが〜」と言っても何も教えてくれんで「男呼べ!」って
言うのでしゃあなしに呼んでみたらバイトでも分かる在庫の有無だった。
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:28:56 ID:???
- おいおい、DIY板の中でも珍しく商品のことについて語れる場所なんだから、お客様絡みのことは、他でやってくれよ
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 00:19:19 ID:CTr0Vpcz
- >>77
だな。激しく同意。
とりあえず、「男を呼べ」と言われて悔しい女子は
自力で活路を見出せよ!
コーナンでは正社員もパートも男女格差は賃金的には
ないんだからな。
お・ん・な・に甘えるな!
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 00:35:27 ID:???
- >>78
一行たりとも>>77への同意にはなってないと思うが……
- 80 :73:2007/05/29(火) 00:36:16 ID:???
- >>78
分かりますた(・ω・)/
今んとこ、店一番のスペアキー作成者なんでとりあえず今ある技を磨く方向で頑張りまつ
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 08:20:02 ID:???
- 鍵のスペシャリストさんね、じゃあもちろん、ディンプルキーも削れるよね
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 15:17:39 ID:XSsvxPHF
- いじわるな質問だな
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 16:05:41 ID:???
- いやいや、スペシャリストには、削ってもらわないとな
- 84 :73:2007/05/29(火) 17:40:23 ID:???
- 勤めてる店には対応してるキーマシンはないので、ディンプルキーは出来ませんwwwないものは出来ないんで、どうもすみませんwww
>>81さんはホムセンのスペシャリストな従業員なんですかね???? 今後も末永くスペシャリストとして頑張ってください
ご指導ありがとうございましたwww
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 18:29:52 ID:???
- 謙虚だね君は、気に入ったよ、俺もまだまだわかんない事いっぱいあるから、お互い頑張っていこうや
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 00:04:26 ID:???
- アゲ
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 00:27:42 ID:oD/6rBwU
- シナ天然木の木口テープありますか?
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:06:00 ID:???
- 管理タグが鳴ってうるさい時とか「これ何なの?」と聞かれた時どうしてます?
あと鳴らされないようにする方法とかあるんでしょうかね〜。
テープを巻いてるところを取っ手だと思ってみんな持ってしまうみたい。
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 23:44:54 ID:???
- リセッターないのか?
どこの店だ? 信じられん。
とりあえず、売り場で鳴ってたら、
タグをはずしてレジまで行ってみな。
本当に知らないなら上司に聞いてみるべし。
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 23:54:08 ID:???
- >>89
リセッターでとめるのはしっとるわいw
鳴らないようにどーしたらいいか聞いてるんだよ。
あと客が鳴らしてしまって聞かれた時とか。
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 00:24:40 ID:???
- 管理タグはうまくまかないと鳴るな。
箱物に付ける時にはへこまないように(パッケージがね)考えないといかん。
お客様がいじって鳴ってしまってしまた場合は
すみやかにタグを取り外して、処理する。
お客様には「当店の都合により、商品の管理タグをつけております」
とか何とか言っとけ。
「防犯タグ」ってのはNGワードだ。
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 01:36:48 ID:w04NrIg3
- まあ、だいたいお客さんも知ってるというか、わかっているけどな。
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 01:39:14 ID:???
- そんなこと知らないで売場に従業員として存在しているとは信じられない!
- 94 :中田氏:2007/06/05(火) 09:17:18 ID:???
- このあたり客層悪いんで万引き対策ですわ
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 00:45:14 ID:9Y/Jn3m0
- この間、レジで管理タグを取り外して鳴ったとき、小さな子供が
「これ何ー?」
なんて父親に聞いていたが、父親は
「悪い泥棒さんが持って行っちゃわないためだよー」
って言ってた
まあ、大抵の人は分かっているだろうね
何なのか聞いてくるのは、ちょっと偏屈そうな年配の人ばかり・・・
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 23:57:07 ID:9Xqq8gXq
- 保守age
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 02:11:27 ID:YgRA7Qfu
- マルチはどこですか?
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 23:18:12 ID:???
- #09
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 09:29:20 ID:???
- あげ
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 15:30:11 ID:N8vPVeXx
- (*´∀`)σ)∀`)100
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 20:53:20 ID:???
- 防犯のバーコードみたいなテープをレジでこするためにサッカー台が一部黒くなってる所が何なのか聞かれたときは困った(≡Д≡;
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:09:31 ID:jJ0WEQrf
- >>101防犯シールでし(゚З゚)
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 22:23:31 ID:wQEyAoGs
- >>101
アレ、子供が「これなに?ねえ、これなぁに?」ってうるさいんだよね。
どう巧く一言で説明したもんだか。
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 22:13:03 ID:???
- 休憩中に売り場歩いてて
まれに声かけられることあるけど
一瞬対応に困るな
前に「従業員じゃないです。」って返答して
その後売り場でその客に会って
クレームになったって事例もあるらしいからな
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 03:01:17 ID:???
- >>104
え…フツーに『スミマセン、今は休憩中なんで』とかじゃダメ? さすがに『従業員じゃない』はヤバいお(`ω´;)
しかしジジババって誰でもいいのか、スーツ姿のリーマン男性にまで声かけてた
いや、そいつらほんとに従業員じゃないから
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 04:36:06 ID:???
- >>104
え…フツーに『スミマセン、今は休憩中なんで』とかじゃダメ? さすがに『従業員じゃない』はヤバいお(`ω´;)
しかしジジババって誰でもいいのか、スーツ姿のリーマン男性にまで声かけてた
いや、そいつらほんとに従業員じゃないから
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 01:11:24 ID:???
- >>104
さすがに、休憩中に「従業員じゃな(ry」はマズいかと思われ。薄汚れたズボンを穿いてて、カッターや軍手をポケットに突っ込んでたら、従業員ってバレバレやし。
そんな時は、「わたくし、只今休憩を頂いておりますので、他の従業員をお呼びいたしますので…云々」で良いかと思われ。
ちなみに、漏れは休みの日に、遠出した先のコーナソでペット用品の接客をした事あるぞw
お婆さんは、誰でも良いから声をカケルンジャー。
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 02:17:15 ID:???
- >>107
亀レスだが、あんたいい奴だ
コーナソには勿体ない
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:21:49 ID:???
- アゲついでに…
ピクチャーレール扱ってる店ってあるかな?
PRO館ならありそうだが…
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:04:12 ID:???
- てか、普通に接客すればいいじゃん
漏れは気まずいけど普通に答えるな。
そもそもお客さんに聞かれて
「休憩中なんで」とか答えられなくない?
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 22:43:39 ID:???
- 本来休憩中に声をかけられるくらい
従業員が少ないこと自体がおかしいんだよな
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 21:13:08 ID:???
- >>109
普通に#06に売ってないか?
うちんとこは置いてるぞ。
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 00:35:22 ID:???
- >>112
#14じゃなかったっけ?
うちはおいてないけど#14らしいって聞いたよ。
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 18:45:03 ID:UUjZpYDM
- ピクチャーレールは03だよ
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 23:52:26 ID:???
- >>109だが。
みんなサンクヌ!
漏れの店ではおいてないんよ。ま、どこの店でも売れないとは思うんだが…
それにしても、いろんな部門で扱ってるんやな…
この会社の不思議なところは、取引先の関係やと思うけど、商品を単一の部門に統一出来ないんもんかね?ガムテープとか接着剤、#04だけで良くないか?
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:09:46 ID:V51Ylv8p
- コーナン茨木店のガードマン、頭にくる。バックも何ももってないのに、俺の回るをグルグル回ってやがる。
しょせん大阪人だろうが、ちゃんと買ってやった客に対する態度か、コーナン茨木店!?
バックも持っていない客の周りをグルグル回ってどうする、コーナン!
- 117 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:17:10 ID:???
- マルチ氏ね
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 21:22:40 ID:???
- マルチは農業資材コーナーにございます
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:01:57 ID:a/BEyOhU
- >>115
ガムテープとか接着剤は♯14に置いた方が客は探しやすいのだと思います
うちは大型店ですが,毎日のように置き場所を聞かれます。
HCの部門分けはスーパーやドラッグとは違う独特のものなので,探しやすい売り場に多少は出しておくと
接客&機会ロスは減るのでは?
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 00:27:48 ID:xAH/yUzY
- ちょっとスレ違いかもしれんけど、社員さんに聞きたいことがあります。
コンプレッサー用のジョイントを買ったのだけど、サイズが間違ってて取り付けできませんでした。(当方の勘違い)
1個1500円もしたので取り替えて貰おうと思ったのですが、ブリスターパックだったのパッケージは復元不可能な状態。
ダメ元で電話したら、「今回に限り返品承りますのでサービスセンターにお持ちください」と親切に対応してくれました。
ただ、例外的な処置っぽく何となくお店に悪いなと思ったので返品するのやめました。
で、もし返品したとしたらこの商品ってどうなるの?
ブリスターパックって簡単に再パッケージできるの?
- 121 :あ:2007/08/08(水) 00:44:49 ID:???
- 例外的な処置です。普通は店頭で売れない場合は返品は断ります。商品は廃棄もしくは売場にて値下げ販売後一定期間で売れなければ廃棄です。
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 01:40:24 ID:m56fEVJn
- 烏口ある?
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 10:30:22 ID:Qvb+n1T/
- 「一泊いくら?」
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 14:53:50 ID:???
- 社員の給与明細聞かれたら困るね
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 23:46:49 ID:tH5Y1+yY
-
捕手w
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 04:11:41 ID:???
- プラダンどこですか?って聞いたら
ハァ? ぷ・ら・だ・ん ですか? って何だかアホ扱いされたあげく
他の店員にたらい回しされたんだけど、普通は何て聞いたら分かって貰えるんだい?
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 21:22:56 ID:Ofa1eArz
- BB弾
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 12:29:25 ID:+x2RTGLZ
- 『・・・バーロー。』
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 06:37:52 ID:e0oEyLpt
- 自分はコーナンに行ったことない客だけど、「投げ込みヒーターどこですか?」
で「ありません」といわれて、別な日に工具売り場の左官道具のところで見つけたことあったよ。
確かカインズ。
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 08:19:22 ID:lHZkVKht
- ホーマックの社員だがプラダンで馬鹿には決してしないが…。
- 131 :あ:2007/11/01(木) 15:43:21 ID:???
- ダンプラのこと?
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 16:06:33 ID:e0oEyLpt
- プラベニヤとも言うようだね。
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 15:56:24 ID:???
- 昨日コーナンで店員に無視されました
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 18:18:54 ID:???
- チンコしまって、鼻水拭いてからもう一度聞いてみ
今度は話し聞いてくれるはずだから
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 13:06:41 ID:AiX8uF9r
- 神戸の新在家のプロに行った。
なんだあの生意気な物言いの男は。
怒怒怒
名前晒すぞ!カスが。
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:05:16 ID:5zaxzTR0
- 「うわぁ〜、カッコイイ」
「だれあれ?キモッ」
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:07:46 ID:???
- age
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 11:41:47 ID:???
- age
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 22:11:00 ID:???
- 保守
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:34:44 ID:GVl71zLZ
- 自分の買いたい物すら,きちんと説明できない馬鹿な客が多いな。
水道関係はどこや?とか
うちは水道局ではありません。
ベランダにぶら下げておくものはどこですか?
大根か柿でもぶら下げておけ!
ええ歳してタメ口の客ウザイ!(大阪弁という訳ではなく単なるタメ。)
お前は何者じゃ〜
- 141 :名無しさん@お腹へった。:2008/06/07(土) 12:56:50 ID:KH3x3sAs
- シリカゲル
最初聞かれたときは、ホントこまった
なんせ1種類だし
なんせ05だし
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:38:02 ID:???
- >>141
01に床下用のシリカゲルありますよ。
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:17:50 ID:???
- >>141
15にドライペット詰め替え用もあるよ
でもあれってシリカゲルだっけ?
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:49:17 ID:FaMX95AL
- よく聞かれるのは、海苔なんかの乾燥剤に入ってる食品用。
05にあったかな?
15にはドライフラワー用があります… 花売場に置かないと売れるか!
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 20:57:40 ID:???
- あれだよ、あれどこですか?
- 146 :混同:2008/06/11(水) 21:50:11 ID:???
- 近藤向かって来いよ!
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 20:03:21 ID:fX/eoJVv
- ハッカー聞かれて無い言うてた#12の部門…02に行けや。
(-.-;)
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:59:33 ID:bMdzfvI0
- ハッカーって何?
- 149 :ん?:2008/06/15(日) 05:08:54 ID:nO43ilLb
- 鉄筋の結束の道具だよ。各人コダワリ有るらしい…
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 12:01:05 ID:mKwMhdIx
- コーナンのトイレで使ってるトイレットペーパーは、どこに売ってるの?
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 13:31:21 ID:muFfyZZQ
- 確か備品として注文するので市販されてないと思います
- 152 :顔で笑って心で泣く ◆EZcq8Se2Uo :2008/09/17(水) 11:39:02 ID:???
- DIY@2ちゃんねる掲示板の
ローカルルールが設定されました。
このスレはローカルルール違反です。
下記の通り、ふさわしい板へ移動して下さい。
・各ホームセンターの社内事情は「ちくり裏事情板」 へ
http://mamono.2ch.net/company/
・各ホームセンター・ショップの話題は「通販・買い物板 」 へ
http://namidame.2ch.net/shop/
・アルバイトの話題は「アルバイト板」 へ
http://changi.2ch.net/part/
移動無き場合は、削除対象となります。
ご意見・問い合わせはDIY板自治スレッドまで。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1047633985/l50
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 00:42:32 ID:RDuQbboe
- DIY@2ちゃんねる掲示板の
ローカルルールが設定されました。
このスレはローカルルール違反です。
下記の通り、ふさわしい板へ移動して下さい。
・各ホームセンターの社内事情は「ちくり裏事情板」 へ
http://mamono.2ch.net/company/
・各ホームセンター・ショップの話題は「通販・買い物板 」 へ
http://namidame.2ch.net/shop/
・アルバイトの話題は「アルバイト板」 へ
http://changi.2ch.net/part/
移動無き場合は、削除対象となります。
ご意見・問い合わせはDIY板自治スレッドまで。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1047633985/l50
- 154 : 【大吉】 【811円】 :2010/01/01(金) 14:09:57 ID:???
- はちのす わ?
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 10:39:49 ID:???
- 俺いつもなんか質問受けた後「独身ですか?」って質問される。」
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 16:01:50 ID:???
- 火曜日に会社の備品を買うので
昨日西宮のコーナンプロで品定めしてたら
何も買わずに長時間(40分ぐらい)居たせいか
店員2人に囲まれしつこく咳払いされて
嫌な思いをしたんだが
プロ館に居る店員はこんな程度の奴ばかりか
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 12:42:37 ID:9UKMUair
- コーナン星川店でよく買い物するんだけど、近くの看護学生が、
コーナンの駐車場に車を停めて、毎日車通学しているのはどうなのよ。
じゃまなんだよね。
たまにミニバンに女子学生連れ込んでセックスしてるし、
店長なんとかしろよ。
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 11:14:34 ID:???
- そうか
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 14:26:59 ID:???
- コーナンでよく買い物するんだけど、カートも軽めのものにかわり楽になりましたね。
ただしある男性店員の対応に疑問におもったとがあります。
私が
(すみません、○○はどのへんにありますか?)って商品について聞いたら、
その男の店員は
(いまお客様案内中だから、、)っていう返答で断られた。
後ろに、男性が続いてあるいていた。
みると店に関係する業者なわけですよ。大切なのは買い物にくる客でしょう普通。
おかしな対応。場所を離れなくても、店員なら番号案内を教え
あちらの方向ですぐらいはいえるだろうに。それと、不気味な男性店員も居たりする。
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 14:32:36 ID:???
- コーナンは、売り場に配置するのは女性店員だけにしたら良いのに。男で不気味なのとか
偏屈がいてぞっとした。
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 15:49:26 ID:???
- コーナンて何であんなにもダラダラとした接客なの?
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 20:16:43 ID:SJ6QmaQQ
- ホームセンターコーナン小平店において、
他のホームセンターで買った方がいいか色々考えながら、商品を眺めていたところ、
警備員の制服を着た奴が、俺に付きまといを始めたので、
「この店の関係者か」と聞いたら、なんと「この店の関係者ではない」と答えた。
それでも、付まといを止めない。
ここの店内をうろうろしている私服警備員(兼さくら)数匹の奴ならまだしも、
警備員の制服を着て付きまといをしながら「この店の関係者ではない」と答えるとは驚き。
サービスカウンターに、
よその警備員が買い物に来て、不審な行動をしているとも考えられるので、
「警備員の制服をした不審な人がいるので困る」と報告。
現場を見に行きますと言って行くが、戻ってきて「もういなかった」ととぼける。
まともなメーカー品を置いているならまだしも、、
LIFELEXというコーナン商事としか書いてなく、製造メーカーが分からず、
品質もちょっと怪しいというものがあるから、買おうかどうか迷うんだろうが。
私服警備員(兼さくら)が3〜4匹、次々と見回りに来ていたが、しまいには
警備員(要するに『万 引 き 保 安 員』だろ)が登場する始末。
バックヤードでカメラ映像をガン見している警備員が威嚇するつもりで出てきたんだろう。
自鳴式タグはそれ自体、客の身体への影響はないだろうが、
電波式万引きゲートの電波を浴びせ(ゲートメーカーは身体への影響はないとはいっているが、長時間浴び続けたらどうなるかは未知)、
さらに、私服警備員、制服警備員まで、付きまといゆっくりと商品を見れなくするとはさすが、コーナン
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 02:14:37 ID:6X6CttEQ
- >>162
マルチうざい
- 164 :阪急十三駅西口 厳重警戒中:2010/07/03(土) 15:23:51 ID:???
-
【のぞき目的で建物侵入容疑 奈良西署が男逮捕】
奈良西署は8日、建造物侵入の疑いで、大阪市東淀川区相川3丁目、皮革修理業
→岡橋正隆容疑者(36)を現行犯逮捕した。
同署の調べでは、岡橋容疑者は8日午後6時15分ごろ・・・・女性用トイレの
のぞき目的で侵入した疑い。・・・・同署によると、岡橋容疑者は容疑を認めているという。
(奈良新聞平成22年2月10日掲載)
→犯人の靴修理店は大阪の「十三フレンドリー商店街 レザースタイル」 (Google)
http://www.juso-friendly.or.jp/shop/leath●er.html (店)
http://www.juso-friendly.or.jp/map/9.html (場所)
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 23:41:14 ID:???
- >>162
長文やめろ
読む気が起きない
- 166 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:25:31 ID:2wOb9asC
- コーナンに、名探偵コーナンが居ると言う都市伝説(゚┏Д┓゚ ;)
キミは信じるか?
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 10:25:48 ID:ApmbnG9x
- __, , ,,-- --、_ ハ
, -' ´::::::::::::::::::::::::::::::`'‐、 /::::::ヽ
_______ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`y:::::::/
r'ニ二----、ン::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ン
_/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<
/ :::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
/ :::;イ/:::::::::::;イゝ;::::ヽ、:::r、_::ヽ、,ハ、ィヽr、::::::::::::::::::i
l ://///:::::/i:l:ハ`ヽ::::ヽヽ、ヽ__>==--ヽ、i::::::::::::l
l::{ {{ {:ト;:::::lr'リr、_L__ヽ、_ヽ_f´ ;rr''´j`t-、 }ミ:r‐‐ゝ
レ' リ リ ヽ::f´"「{``トト、 }`‐{ ッ'゙{ ゝ辷ソ ノ レ'/こi`}
t-iヽ{ ゞ;;;ソ l ̄ゝ, ー‐ '´ ノ (_,ノ ノ
ヽゝ、`ー'"、_ `ー ---‐'´r'´ _,/
名探偵コーナン
`弋‐‐'´ _,-‐‐‐-、 /⌒゙i弋;ゝ 犯人はお前だ!
ヽ、 ヽ, ノ f !____
`ニ=、_____,,∠_{ }___:::ヾヽ
゙、:::::::r:::r'´::::::「` ノ/ `、__::゙ヽ
r‐'´}:::::::ト-ヘ;;;;;;;;;ト 、_/ `}::{
ノi:/`フ´ _ン‐‐‐く / / ゙‐}
,イ:<_::;ィ/ r'´ 〈 ,ィ' / ./
f::::r‐'´〈 廴_,,,-‐''ー‐‐辷、_,ィ'´ _,ノ
/:::::/ヽ、::::V/::/::::::::::::::::::::::` ´`フ
/::::;;;〈:::::::ヽ;///:::::::::::::::::::::::::::/
〈 ィ'´_;;;〉::::::r':::/::::::::::::::::::::::::::::K
i::::ィ::;;゙ヽ;::::{::〈○:::::::::::::::::::::::::::ノノ
V::::::::::;ン'{:::::ヽ::::::::::::::::::::::::::ノ:ヽ
ヽ:::::ノ:::ゝ::ゝヾ::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 21:00:15 ID:3bsMXPEj
- コーナンには、私服の万引きGメンが数人居るだけ。
あんなの社会の底辺層で哀れな人たちだよ。
平日なのに、若そうなのも居れば、会社員みたいな服装をしたのも居る。
何か商品を入れて買い物かごを持っている奴も居る。
外で雨が降れば、乾いた傘(外から来た想定なら濡れてないとおかしいだろ)を持って
客のふりをして見回り。
コーナンの店に入っても、すでに客が居ると思ってはいけない。
自分以外に客はおらず、客に見えるのは私服の万引きGメンのことも多いからだ。
万引きGメンが近づいてきたら、遠慮なく屁をこいて見ればすぐに分かる。
屁のにおいで充満すれば、普通の客なら逃げるし、何この人?という顔をするが、
万引きGメンは少々戸惑いを見せるが、近づいたまま逃げることはないからだ。
平日の開店間際でも居るし、
閉店直前でも店内の真ん中で立ち止まってきょろきょろしてるし、
社会の底辺層の哀れな人たち。
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 10:03:36 ID:OrTzvtqS
- おうちゃくがまどこかえ?
よくよく聞くとねじり鎌でした
36 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)