■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
素敵な奥さん(お人形編)
- 1 :あらあらおくさん:2000/08/06(日) 02:38
- 「あらこんなものがお人形に使えましてよ」
「こんなもの愛用してますわ」
と言う発見発明など書きこんでね。
物凄くへたれな物もオーケーよ(ウインク
- 2 :あらあらおくさん:2000/08/06(日) 02:45
- ダイソーで売ってる籐の椅子がお気に入りでしてよ。エマニエルな感じで脚付きと無しがありますの
宅では脚付きをつかってますのよ。色も紫・黄色・緑とビビッドで素敵
もちろん普通の色もありますの。
竹の寝椅子もありますけど、組み立てがすばらしくアバウトなので少しつらい感じですわ
100均一東海辺りのお店にあるピアスのセット(10個で100円)
これの円形になったのは、チョーカーになるんざます。お試し有れ
子供用のゴムの指輪も髪留めに良い感じ?ですのよー
(全部へたれ情報・・)
- 3 :おばあちゃんの知恵袋:2000/08/06(日) 03:46
- タカラ人形の紙箱は底から開けるのがいいのよ。
そうすればしまうときにスカートも髪の毛も広がらないのよ。
- 4 :あらまあ:2000/08/06(日) 04:14
- 主人の釣り道具からテグスを拝借してますの。
結び方がちょっと難しいですけども
髪の毛縛るのによろしいわよ。
- 5 :おほほほほ!:2000/08/06(日) 09:36
- では、ものすごく「へたれなもの」をご紹介しますわ。
普通に売ってる「風船」の、上と下部分を切り取ると、
「生ゴムボンデージチューブトップワンピース」(長い)に!
そこはかとないエッチさを楽しめますが、
早く脱がせないとお人形に「ゴム臭」がついてしまいますのよ。
- 6 :いやですわあ:2000/08/08(火) 00:07
- 2テールとかの頭の生ゴム。
いやですわねえ、古くなると溶けたりして髪に貼りつくんですのよ
そこで、100円均一で売っている一番細い髪ゴムを髪に巻いてから
結んで生ゴムは、はさみで切って外しますの
これで型崩れも、溶け出しも心配なし
ゴムはいろんな色がありますから、髪の色に合わせれば、
なおグッドですわー
- 7 :So nice!!:2000/08/09(水) 04:53
- ↑わーい、髪ゴムの情報ありがとう。早速やってみまーす!!
- 8 :マリーン・エクセ者:2000/08/09(水) 16:03
- >6さん
わ〜い♪♪やってみるよ〜ありがとう〜♪♪(はぁと)
- 9 :それでは私も:2000/08/09(水) 19:01
- 縦ロールを巻くロットに、マクドナルドのストローを使ってますの。
普通に売ってるストローより太いので、
太めのロールを巻きたいときには欠かせませんわ。
他に良さげなロットに使えそうな物があったら、教えてくださいませ☆
- 10 :たくでは:2000/08/09(水) 19:28
- 細いロットはやはり竹串ですわね!
でも髪の毛に竹の香りがついてしまうのでご用心!
- 11 :あたくしは:2000/08/10(木) 00:16
- 竹串では痛い目にあったことがありますのよ。
色が出る、お人形の肌に色がうつるという無残な経験が。
初めてつかうメーカーの場合、巻く前にちょっと煮てみて
着色してないかどうか調べた方が無難ですわ。
- 12 :ワタクシは:2000/08/10(木) 10:34
- お湯パーマをかけるときお鍋で煮るのでなくマグカップに
ヘッド入れて熱湯注いでおりますのよ。
これなら人形のお顔がお鍋にくっついて溶ける心配はございませんわ。
パーマ初心者さんにはオススメだと思いますわよ。
- 13 :みなさま:2000/08/10(木) 11:04
- 大切な娘をお鍋に直接いれてはいけませんわ。
宅では大事に大事にガーゼにくるんでぐつぐつ煮込んでおりましてよ。
これなら、お鍋でやけどさせる心配もございませんわ。
でもマグカップはよいアイデアですわね。
ところで、ストローの耐熱温度は80℃なので、万一のことが
あっては、、と使うのを控えておりましたけれど、スーパーの
安物だからでございましょうか。
ハンバーガー屋さんのストローは丈夫にできているのでしょうか。
大●や三●でブランド物を求めたほうがようございますでしょうか。
へたれた前髪カールを、ぜひまき直してあげたいと思っておりますの。
どなたか良いお知恵をいただけませんかしら。
- 14 :あらあらかしこ:2000/08/10(木) 13:26
- タクでは、大切な娘をガーゼではなく、
三角コーナーや排水口用のメッシュの生ゴミ袋にいれてますのよ、
透けて見えてそりゃよ〜ござんすよ、おひけぇなすって・・?
- 15 :あらまあおくさま:2000/08/10(木) 14:01
- 6ですわ、喜んでいただけて嬉しいですわ。
ロットなんですが、パーマやさんで、(親しいところ)
人間用のロツトの細いのを分けて頂くと良いですのよ
とても具合がよろしいですわ。
家庭用パーマの箱にも入ってるとか聞いたこともありますわ(未確認)
私は、縦ロールを直すときやカーリーヘアを立てロールにするとき
お台所とかのプラステックの棚の足を使ってますわ
時々、何ですか?有明のお祭りなんかで皆さん机の上に載せている
棚ですわ。あれでアルミの足で取り外せるのがありますの
アルミのパイプなのでなかなか強くて、良い感じですわ
おためしあれ
- 16 :9ですわ:2000/08/10(木) 14:48
- 13さんこんにちは。お暑うございますね〜
私の場合は大丈夫でしたが、念のためストローの中に
丸い割り箸を通すといいとお友達に教わったので、
そうしていますわ。
でもあまり長いこと茹でると、曲がってしまうかもしれませんわね。
- 17 :名無しさん:2000/08/10(木) 15:42
- お湯パーマですけど、お湯に直接さらすと髪のツヤが落ちるようなことを
どこかで拝見しましたので、宅では蒸気パーマにしてますわ。
全体パーマでしたら蒸し器で蒸したり、部分パーマならやかんの蒸気にさらしたり。
多少面倒ですけど、仕上がりが違いますわ。すぐ乾きますしね。
前髪カールだけ直したい場合は、やかんパーマに限りますわね。
- 18 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/10(木) 18:50
- お湯パーマって水が沸騰しても100度を超えないのを利用している
訳だから、気化して100度を超えた蒸気に当てるのは考えものかと
思いますが.
- 19 :名無しさん:2000/08/10(木) 19:54
- あーら奥様! お料理同様、火加減が肝心ですのよ!
茶碗蒸しを「す」を立てずに作るテクニックが必要ですわ〜
なーんて難しいことを考えなくっても、
トロ火でやっと沸騰してる状態でしたら問題ありませんことよ。
宅ではいつも30分くらい蒸してますの。
もちろん鍋肌に当てないのはお湯パーと同じですわ。
さらにキッチンペーパーやアルミホイルで保護したら完璧ですわね。
- 20 :そういえば:2000/08/11(金) 00:12
- アイロンの低温で前髪を潰すという荒技のことを聞いたことがありますわ。
実行したことはございませんけれども。
- 21 :みなさま:2000/08/12(土) 03:33
- 13ですわ。
色々なアドバイス、大変参考になりました。
ありがとうございました。
- 22 :ここでもうひとつ:2000/08/12(土) 06:56
- ああ〜奥様方、私のおろかな失敗談をここで。
トヨカロン!! あれ思った以上に熱に弱いのをご存じかしら?
中古をゆずっていただいて汚れていたからメンテしようと
気がつかずにぬるま湯で洗ってしまったら
ボンバーなヘアに!! 大ショックでしたわ・・・。
- 23 :名無しさん:2000/08/12(土) 15:00
- トヨカロンは水につけてはいけません。
- 24 :名無しさん:2000/08/12(土) 20:02
- >23
んまっ、奥様知りませんでしたわ。
でも宅には、トヨカロン娘はおりませんの。 ほほほ。
- 25 :まあおくさま:2000/08/16(水) 23:26
- 宅では洗ってしまいましたわーーーーー
始めからボンバーだったので変化は判らないんですが・・
いけなかったんですのねーーーー
- 26 :そこの奥さま! :2000/08/31(木) 20:46
- かなり下がってましてよ(藁
- 27 :トヨカロン :2000/09/02(土) 03:34
- この髪質の子はいじらず自然のままが無難と
いう事でございますか・・・お湯パーマもサラン
髪のためのテクニックみたいですしね。
- 28 :いやだわ奥様@久しぶり :2000/09/15(金) 04:04
- 髪にべったりついたゴムですけども。
宅では、バージンオリーブオイルで揉みましたら、
溶けて髪から取れましたのよ。
多分、油なら大丈夫だと思いますわ。
本当にべったりと言う感じでしたけど、
髪にストレスも無く取れてしまいましたのよ。ほほほ
ぉためしになってくださいませ
ゴムは油に弱く溶けるということを聞いていたので
やってみたのですわ。
本と、助かりましたわ
- 29 :困っていますの :2000/10/01(日) 23:08
- トヨカロンの娘をお迎えしたのですけれど、
ずっと箱入り娘でしたので後ろ髪が少し乱れていますの。
どうしたら美しい子に出来ますかしら?
- 30 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/02(月) 21:13
- 人間用のコテ(髪をはさんでソバージュとかにするやつ)って
使えないかな?
- 31 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/04(水) 03:46
- やってみそ。
- 32 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/04(水) 11:34
- >30
溶けるよ
- 33 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/04(水) 13:33
- コテは細かい温度調整ができないので
温め具合によっては溶けるかもしれませんわね。
当方ソバージュは一応成功しましたけど。
- 34 :奥さまご存知でした? :2000/10/08(日) 03:28
- マグネットシューズ仕様のてんそくムスメたちにはブーツを履かせるとよろしくてよ。
ジェニー用のショートブーツですと安定して自立しますの。
- 35 :んま?おくさま:2000/11/13(月) 12:50
- いやですわ?下がって増してよ?
- 36 :もしもし、わたし名無しよ:2000/11/14(火) 00:02
- てんそくムスメってなんですの?
- 37 :奥さまお若いのねぇ:2000/11/14(火) 01:05
- 2代目〜3代目初期リカ時代の足指がないムスメたちのことでしてよ。
- 38 :もしもし、わたし名無しよ:2000/11/20(月) 16:08
- 奥様がたにお聞きしたいのですが
植毛って普通の針で十分できるものなのかしら。
某楠の植毛用針を買ったほうがよろしいのかしら?
- 39 :>38:2000/11/20(月) 16:33
- 別に某楠の針でなくてもよろしいけれど
針穴が大きくて長い針じゃないとムリね。
ぬいぐるみ針か布団針がよろしいことよ。
(某楠のは布団針かしら?)
ttp://www.volks.co.jp/NEW/ufb/S-hari/hari-s.jpg
- 40 :もしもし、わたし名無しよ:2000/11/22(水) 00:08
- 38じゃないけど…
某楠の針買ってみました。なんか、太い…ですね。マジで布団針みたい。
植毛の植え替えに使ってみたら、穴が密集してる所で
案の定ソフビが切れました^^;
- 41 :もしもし、わたし名無しよ:2000/12/03(日) 21:37
- 奥様方に質問なのですけれどジェニーの足を曲げる所(ひざこぞうの裏?)にまるでマジックで書かれたような黒い点のようなものがついてたりするのですけど覚えがございませんの。
数体(結構前の)なんですけれど、みなさまのお嬢様はありまして?
- 42 :もしもし、わたし名無しよ:2000/12/16(土) 02:34
- きゃああ!宅の旧バービー・エクセちゃんにもございましたわ!!
某楠の「ピカッときれい」を使ってもとれませんの。
宇津田氏脳。
- 43 :41:2000/12/19(火) 03:41
- >42
んまっ、奥様にもありましてっ!いろいろ試したのですけど
取れないのでございますの。昔のに限ってありますわ。
どうしてなのでしょう。サビみたいなものなのかしら。
どなたかご存知の方いらっしゃいますこと?
- 44 :ほやほやおくさま:2000/12/23(土) 20:54
- >41
うちの旧ジェニーちゃんにはなかったですわ。
なんでございましょうね?
細かいことはタカラさんに問い合わせたり
してますわ、わたくし。
あとほやほやものなので、みなさまよろしくね!
お湯パーマ&布団針は良かったですわ。
うちのパゲ子ちゃんもきれいにしてやるつもりですの。
あと百均物では、コスメの具合がよろしいですわ。
棒クスじゃなくてもちゃんとお化粧できますし。
(落すのもラクでございましてよ。安い子でお試しあれ♪)
- 45 :名も無き冒険者:2000/12/24(日) 18:20
- >>43
たぶんサビでしょうね。裏から樹脂に浸透して黒く浮き出て
くるんじゃないかな。箱入りのまましまってる人は見えないね。
- 46 :亀レスでごめんなさいませ!:2000/12/25(月) 06:39
- >>38
わたくしは某楠の針ではなく、だいそーという100円ショップの
針の詰め合わせセットで間に合ってますわ!
いろんなサイズの針、合計20本くらい入ってますのよ。お買い得!
その中の5cmの針が一番使いやすいですわ!
100円なので奥様もいかがかしら?
- 47 :ほやほやおくさま:2000/12/25(月) 19:31
- >46
明日探してみますわ。
それにしてもサランが安くならないかしら。。。
- 48 :100円奥様:2000/12/25(月) 19:39
- あら奥様!
ダイソーの付け毛は植毛に使えましてよ〜
- 49 :手芸者奥様:2000/12/25(月) 20:20
- 大きい手芸店の粘土人形コーナーあたりにある「ドール用ヘア」も
なかなか使えましてよ。
特に、黒髪はようございましたわ。600円弱の1パックで、日本髪が
たっぷり二人分は作れましたもの。
ただお湯パーマができないのでストレートヘアしかできないことと、
細くて絡みやすいところが難点ですわね。
- 50 :奥様!:2000/12/26(火) 11:52
- ドール用ヘアってレーヨンのやつのことかしら?
それだったらお湯パーマしなくても、水で濡らして
三つ編みソバージュとかならできたと思いますわ。
初期ソバージュエクセっぽい、いい感じになりますわよ。
絡みやすいのはしょうがないですわね。
- 51 :おほほ:2000/12/26(火) 13:26
- >44、45
なるほど。サビなんでしょうねやっぱり。
うちだけかなーと思ってたので聞いてみたのでした。
へぼいんですけどひとつ。
お湯パーマで前髪を作った時とかにビニールの
わっかで固定するってありますけど、すぐはずしたら
捨てる派なので、変わりに100円ショップで
買ったパイルでできたヘアゴム(輪っか?)を
使ってますわ。小さ目の細めのが10個ほど入ってて
なかなかよいですわ。
- 52 :んまっ!:2000/12/26(火) 13:35
- 水で癖付けできるんですのね、存じませんでしたわ。
考えてみると粘土人形もストレートヘアのみってことはないですものね。
半可通なところをお見せしてしまってお恥ずかしい限り。
さっそく今度試してみますわ。
- 53 :ほやほや奥様:2000/12/26(火) 20:04
- >48,49,50
スぺシャルサンクスですわ!
今日は子供用のはじめましてジェニーちゃんの
2テール崩されたので、思い切ってストレートに
お湯パーマしてみましたの。。。
サランラップ固定ですわ。ポリスリーブが濡れた髪には
うまくまけないんですの。
こどもには適当な長さで自分でアレンジできる
ストレートじゃないとダメみたいですわ。
- 54 :ほやほや奥様:2000/12/26(火) 20:59
- 100円物じゃないんですけど、トールペイント用も
結構使えますわ。パステル系の絵の具なんか
リップ塗りなおしに役立ちますわ。
もっとも調合したい派なので、ザラスのプラカラー99円
×3色(赤・白・黄色)で足りますけど。面相筆もイケますわ〜。
ちなみにペーパーパレットなんか必要ないんですの。
白い広告の裏紙で十分ですわ。ほ、ほ、ほ。(みみっちぃかしら?)
- 55 :新妻:2000/12/26(火) 21:12
- ほほ、彩色の際のパレットは、ボークスヘッドの箱?
をハサミで開いて使ってますわ。水にも強いし便利ですわよ。
洗うのが面倒なんですもの....
- 56 :ほやほや奥様:2000/12/27(水) 17:02
- かなりヘボイんですけど。
お菓子のリボンやケーキの飾りは
小物として使えますわよ。
但し高価な子にはやめた方がいいですわ。
甘〜い匂いがつく可能性もありますわ。
(ウチの子はケーキくさい子ですわね。ほほ♪)
そうそう男性からお譲りしていただくときは
タバコの匂いにもご注意ですわ。
皆様、どうしてますかしらん?
- 57 :ぷしゅぷしゅ奥様:2000/12/27(水) 22:05
- 奥様方聞いてくださいませ!!
いつぞや、どこかのスレで話題になりました、
「人形についたイカっぽいニカワっぽい臭い」の正体が
分かりましたの! タバコのヤニの臭いではないかという意見が
ございましたけど、なんとあれは合板の収納庫の臭いだったんですのよ!
宅の収納庫を整理しましたら、おとっときのドレス類に
そりゃあもうすごい臭いが(泣)!!
ドレスは全てファブリーズいたしましたわ。なんとか
臭いは抜けたように思いますけれど・・・
皆様、臭いにはとにかくレッツファブリーズ!! ですわ!!
- 58 :おもいっきり奥様:2000/12/28(木) 00:38
- 57の奥様、それではお人形やお洋服に移ったにおいは、巷で話題の
ホルムアルデヒドとか、危ない類いの匂いではございませんこと?
匂いのモトは、合板の接着剤の成分とか。人体にも危険ですのよ。
みのもんた様の番組で、ホルムアルデヒドには乾かしたお茶殻が
効果的とかおっしゃってました。3日に一度交換するのがポイント
だそうですわ。宅ではすべてのお人形の棚にお茶殻を置いており
ますの。お人形がおいてない棚や収納庫にもぜひお試しになってくださいませ。
- 59 :ほやほや奥様:2000/12/28(木) 14:38
- >58
お茶殻もよろしいですわね。
コーヒーカスや備長炭ガーゼ巻も脱臭効果が
あるそうですわ。でも一番匂いがなさそうなのは、
お茶かしらん・・・
昔、玄関のたたきにまくとほこりが取れると聞いて
試したら、宅の白い石床は黄緑色に染まってしまいましたわ。
何事もお気をつけあそばせ。
- 60 :おほほ奥様ったら!:2000/12/28(木) 18:02
- ヘボンでごめんあそあせ〜!
ダイソーピアス3個100円って
良いですわ〜ただ、気をつけないと
金属汚れが出ますわよ。
- 61 :おひさしぶり奥様:2001/02/04(日) 16:38
- 58の奥様、すばらしいお知恵ですわ。
おっしゃるとおりにお茶殻を置いてみましたら、こころなしか
臭いが収まったような気がいたしますわ。
やはりみのもんた様の番組は奥様必見ですわね!!
- 62 :ななし奥様なのよ:2001/02/04(日) 19:51
- >61
明日からまたテレビですわ
- 63 :結ぶのおすき?:2001/02/04(日) 23:25
- 髪を結ぶのでしたら、犬ちゃんの毛を結ぶゴムがおすすめですわん。
ペットショップで180円ぐらいですわぁ
いたくさん入ってますし、いろんな色がありますし、ほそぉーくて輪が小さいし、
退化しても毛にくっついたりしませんのよぉ〜〜〜
とあるサイトさんでお知恵を拝借しましたの。。。
お試しあれぇぇぇぇ〜
- 64 :感激おくさま:2001/02/05(月) 19:44
- 63の奥様、素敵ですわ! なんてお役立ちな情報かしら!!
経のちいさなゴムは、ホームセンターでもなかなか
置いてございませんものねえ。しかも箱買いになって
しまいますし。
さっそく明日ペットショップヘ逝って参りますわ!!
- 65 :ハラハラ:2001/02/08(木) 23:43
- 奥様、お助けくださいませ!
今日お湯パーマをしてぼーっとしていたところ、
ドールのリップペイントが欠けてしまっていたんですの。
以前、マニキュアが使えるという事を聞いたことがあるのですが、
それは一度リップを落としてから書き直すものなのでしょうか?
それとも上から重ね塗るという方法なのでしょうか?
これは良い色よ!というお薦めもございましたら、
ご教授くださいませ。
くちびるの欠けた子がうらめしそうに見ております〜。誰か〜。
- 66 :ニセ奥様:2001/02/09(金) 00:35
- >>65
欠け方にもよりますが、
基本的には前部落としてからのほうが良いです。
(割れた所の段が残りますから)
- 67 :ハラハラ:2001/02/09(金) 05:32
- 上唇の4分の1程が欠けております。
私のようにペイントの経験がない者でも
上手くできますでしょうか?
- 68 :奥様、ちょいと!ヾ(^^ ):2001/02/09(金) 07:33
- マニキュアで補修はむずかしゅうございますわ。
経験的に、アクリル絵の具で色を調合する方がようございます。
面相筆で塗って下さいましね。
わたくしのやり方では、リップはがしてしまうと元の形に描くのが大変でございますから、
補修部分だけ塗りますの。結構うまくいきましたわ。
他のみなさんはいかがかしら?
- 69 :元ほやほや奥様:2001/02/09(金) 11:49
- >65
やり直しているうちに
私も下唇のど真ん中が色欠け致しましたわ〜。
それで、ラメ入りのマニキュアを塗ったら
欠けていても、光っていい具合になりましたの。
イマドキ風ですわ。シルバーやゴールドなど
シャインはお勧めですわね。
アクリルももちろんようございますわ。
しかし筆とテクが必要ですわね。
(失敗してどらきゅらジェニーが1名おりますのよ、ほほほ)
- 70 :カスタム奥様:2001/02/09(金) 12:28
- 65の奥様、
唇の塗装は瞳の塗装より難しゅうございますわ。
人形のお口はモールドが深いので、マニキュアのブラシでは
美しく形が決まらないと存じますの。
68の奥様がおっしゃってますけど、
細い面相筆は必須アイテムですわ。
塗料は模型屋さんで売っているミスターカラーも
お手軽でよろしいですわよv
- 71 :人妻:2001/02/10(土) 02:33
- わたくしは、唇の塗料(水性アクリル)に
リキテックスのパ−ルを少しだけ混ぜてましてよ。
ベタ−っとした仕上がりにならないので
いいカンジですわ。
- 72 :煮る煮る奥様:2001/02/12(月) 16:15
- 煮物好きのわたくしですが、今回中古が手に入ったので
ヘアカラーチェンジ・あきちゃんを前髪作ってみつあみ
パーマで煮てみました。水からとろ火で15分強、いい具合で
煮えましてよ!! もちろん髪質も変化ナシ。オッケーですわ。
- 73 :サクラ奥様:2001/02/12(月) 16:31
- >72
水から煮るのがポイントなのかしらん?
- 74 :名無しの奥様:2001/02/12(月) 22:33
- ヘアカラーチェンジお湯パーできるのねー!
やってみましょーっと。
72さん、感謝感謝ですわ。
- 75 :ななしさん:2001/02/16(金) 19:30
- >72
できたら見せてほしいですわ。
なんなら買いましたよ<超不器用。
- 76 :奥様72:2001/02/18(日) 23:54
- 75様
「前髪」と「みつあみソバージュ」なら大好きなので
いつでもやってさしあげますわよ…って
煮…2ちゃんなので素性さらせなくて残念ですわ。
ホムペも持ってないので、どこかで見かけたら
こっそり(?)お声をかけて下さいませね。
でもヘアカラーチェンジって着せる服が
むずかしいですねぇ。
- 77 :滲み奥様:2001/02/19(月) 00:50
- あらあら、アクリルカラーは時間が経つと滲むときがありますわよ。
ミスターカラーの方がよろしいかと思いますわ。
- 78 :名無しさん:2001/02/21(水) 20:28
- 会社近くの本屋で100円の材料で作るジェニー服だかなんだかって本があったのですが、
最近出たものですか?近所ではまったく見かけませんでした。
- 79 :>78:2001/02/21(水) 20:42
- あ〜ら奥様!100円グッズドレスのドレスブックなら
最新本ですわよ!もう出たんですのね。
さっそく本屋さんへ行かなくては・・・。
- 80 :第ソー奥様!:2001/02/24(土) 00:39
- 醜悪な色柄のオンパレードでございますわ!
でもヘアターバンのドレスやら編みレースのドレスは
いけそうですわ。早速やれそうな気配が・・・。
しかし、100円物ドレス?本が1200円もするのは
よくありませんわね、ほほ。
- 81 :名無し@ニセ奥様:2001/02/24(土) 02:18
- >>80 節約本を立ち読みで済ませたり、捨てる技術の本を最後に
捨てるのと一緒ですかしらね?ほほほ・・・・・。
- 82 :名無し@ニセ奥様:2001/02/24(土) 02:20
- あら、失礼!>>81は「捨てる技術の本は読み終わった後に捨てる」
の間違いですわ。ごめんあそばせ。
- 83 :>80:2001/03/28(水) 20:46
- その本、こどもコーナーに置いてあった。
笑った。
- 84 :あらあら奥様:2001/05/14(月) 06:24
- 100ショップの素材での間違いかと思いましたわ、その本ほほほ
なんだかこのスレにぴったりですわね奥様
そのうちコーヒガラで肌を染めるだの、お買い物ビニールで
ウエディングドレスだのが出そうですわ
- 85 :名無しの奥様:2001/05/14(月) 08:00
- >>46
同感ですわ、でも針が短いからペンチも必要ですわね。
宅ではCD立て(@ダイソー)にみたらし団子の串をテープで
巻いてヘッド干し台にしておりますわ。
焼き鳥やねぎまの串は髪を分けたりする時によろしくてよ。
先がとがっていますから、干し台には不向きですけど。
>>84
ビニールでドレスネタは総集編にも出ていましたわ。
しかもゴミ袋ですわ〜〜〜。
アレを「エナメル調」なんてヘタレドレスを作って屋風
に出品してる人がいらしたらおもしろうございますわね。
本当にいそうですわ。
- 86 :んまあ奥様:2001/05/15(火) 05:25
- >>85
ビニール服はもうがいしゅつでしたのねーーー
りんごの緩衝ネットと風船水着は記憶にございましたのにほほほ
しゃれで出すのも香ばしくていい感じですわね
私やってみようかしら・・ビニールは
ダイソーのロゴ入りがステータスですかしら?
- 87 :ちょっと奥様:2001/05/16(水) 01:32
- >>50
お湯パーマはいけませんの?ショックですわ…
あれでウェービーヘアを作りたかったんですのよ…
水に濡らしてそれなりの形が作れるんざますか?
もう少し詳しくお伺いしたくてよ。
- 88 :昼休み奥様:2001/05/16(水) 12:14
- >>87
レーヨンヘアは、水で濡らして形作って乾かすだけで、
ウェーブが付いてくれるのですよ。しかもまた濡らせば
ウェーブはとれますの。お手軽ですわ〜
ビスクドール用のカツラの場合は、ロッドで巻いてから
電子レンジに掛けてウェーブを付けるそうですわ。でも
ジェニーさんリカちゃんの場合はレンジでチンすると
頭が変形してしまうので禁物ですわね。
でもカツラを作れるなら問題ないと思いましてよ。
- 89 :眠い奥様:2001/05/16(水) 21:54
- ここのスレってお役立ちですわ。
最近、他がすさんでますもの〜。もう、「エクマリトレエド」話はいいわん。
ところでトヨカロンってなんですの?
レーヨン素材のお名前かしらん。
トヨカロン娘って具体的にどこのメーカーかしらん。
まさか、ダ○ソーってことは・・・
- 90 :名無しさん:2001/05/16(水) 22:51
- >>89
初心者質問スレの過去ログ読みなはれ。
- 91 :まあ奥様:2001/05/17(木) 00:19
- >>88
ご親切痛み入りますわ〜それなら安心して宅のSDにも
ウェーブヘアのカツラを作ってやれますわね。おほほ。
あたくし、ジェニーのピンクハウス本を持っていますけど
あれは生地にメーカーのハンカチ使用を推奨してましたわね。
ゴミ袋とはえらい違いですわね奥様方。
- 92 :古びた奥様:2001/05/21(月) 13:55
- ガイシュツだったらすみません。
100円もののネイルアート用の筆はとってもい〜感じですのよ♪
とあるサイトさんに載っていましたのよ〜。
パレットは卵の空パックですわ。
100円マニキュアのパールは色はさいこ〜だけど
むちゃくちゃ塗りにくいのですよ〜。
- 93 :なんと奥様は人形者だったのです:2001/05/21(月) 16:00
- あら、奥様お人形のお顔をペイントなさるんですのね、100円ものの化粧品移し替え用スポイドはもうお使いかしら?
注射器の形で、必要なだけ出せるのでとっても便利ですのよ。
シンナーやうすめ液を使うときにぴったりですの。
色がイエロー、ブルー、ピンクとカラフルなのもお洒落ですわ。
- 94 :ななしさん:2001/05/21(月) 20:57
- >>92
あのね、タマゴのパックはやめておいた方がいいですわよ。
鶏卵のカラには「サルモネラ菌」がついている場合があるんですの。
(夏場には、よく食中毒でにぎわいますわね。腹痛とお熱で苦しむそうですの。
近所の子が去年保育園で拾って参りましたの。)
卵のパックにも付着する可能性もあるので、お人形といえど
やめておいた方が無難ですわ〜。
多分元ネタは!:ですから卵の空きパックでゼリーを作るなんて、無謀な奥様ですわよ〜!!
- 95 :「お嬢さん」と呼ばれる奥様:2001/05/21(月) 21:04
- >>92
そうですわ!サルモネラ菌、ヤバヤバですわ。
パレットはお弁当のパック(もちろん洗ったもの)とか
トマトなどの野菜が入ってるリサイクルできないトレー
とかにしたほうがよろしくてよ。溝があってパレットと
として使い勝手が良いですわ。
マニキュアはお人形の肌に染み付くと伺ったのですが
塗って大丈夫なんですの?
- 96 :んま!おくさま:2001/05/27(日) 15:35
- 食中毒は家庭の大敵ですわ〜〜
それはともかく、
パレットにスーパーでくれるビニール架けて
使うのも楽でございましてよ(笑)
汚れたら剥がして新しくするんですの・・
せこすぎですかしら?
- 97 :おほほな奥様:2001/05/27(日) 21:03
- せこくありませんことよ、奥様。
使えるものはなんでも使うのが賢い奥様ですことよ〜。
このスレお気に入りなのでageましてよ〜。
- 98 :あらあら奥様:2001/05/30(水) 03:21
- 宅では、ラップをかけて使ってますわ〜
お仲間ですわね!おほほほほ。
- 99 :注意ですのよ奥様:2001/05/30(水) 03:26
- 奥様方、実は大そーに売ってる
人形がすっぽり入るケース!!便利ですわよねーーー
しかしご注意ですわ!!
気温が高かったり密閉したりしますと
お人形変形の心配があるそうですの!!
皆様気をつけてしまうと良いですわ〜〜〜〜
防虫剤もやばかったりするそうですのよ〜〜〜〜
- 100 :あらまあ奥様:2001/05/30(水) 07:37
- >防虫剤もやばかったりするそうですのよ〜〜〜〜
そうなんですの?なんか妙な化学反応起こしそうです
ものね。具体的にどうやばいのか教えてくださらない?
ダ○ソーに人形が入るケース売ってたなんて初耳ですわ〜。
さっそく買いに逝かなくては!
- 101 :みさきなな子:2001/05/30(水) 17:14
- 代走には人形サイズにあつらえ向きの椅子とかテーブルとかも
あって、意外と侮れません。
- 102 :カスタム奥様:2001/05/30(水) 17:30
- あら、今、話題のなな子さんじゃありませんこと?
植毛してらっしゃるそうですわね。その後のお湯パーマ
とかキチンとしてらっしゃる?
某のヘッドが入っているビニール袋の端を切って頭を入れて
煮ると髪が落ちつきましてよ。
某の髪はワックスしてあるのでお湯パーマした後は顔についた
油膜をうすめ液等で拭いてから、顔をペイントすると良いです
わよ。
なな子的にガイシュツでしたらごめんあそばせ。
- 103 :みさきなな子:2001/05/30(水) 17:41
- いや、かませ犬になっていたというのが正しいですわ。奥様。
植毛後の癖付けはサランラップとか輪ゴムでやってますの。
貧乏臭いんで恥ずかしいですわ。
- 104 :みさきなな子:2001/05/30(水) 17:46
- 間違って途中で書き込んでしまいましたわ。
ご免あそばせ。
棒ヘッドの袋を使う方法、やってみます。
今までポイしてましたの。いやあねえ私ったらホホホ・・・。
この口調疲れるザマスね。
- 105 :>100:2001/05/30(水) 17:55
- 同感ですわ。防虫剤も色々なので、すべてが駄目というわけ
でもないと思いたいのですけど。うちは「タンスに○ン」1個
いれてます。(棚は小さく、人形は5体くらい)今のところ
ドールも服も異常なしですけど、まだ一年も経ってないので
大丈夫とは言えませんわね…。
- 106 :保存奥様:2001/05/31(木) 10:03
- 防虫剤は無臭性っていうのを選べば大概大丈夫ですわよ。
逆にナフタリンが主剤の匂いがきつい物は、イヤリングのメッキや
金銀モール糸をボロボロにするので使用厳禁ですわ。
- 107 :まあ!!おくさま:2001/05/31(木) 15:00
- >>106
有効な情報ですわ〜〜〜〜
ビニール系は変質が怖いですから気をつけないとですわよね〜〜〜
- 108 :有閑奥様:2001/05/31(木) 15:47
- >>106
ホント有効な情報ですわ。
ナフタリン系はダメですのね。メッキは普通にしてても
くすんできそうですけどモール糸は盲点でしたわ。
気をつけなくては。
防虫剤はハーブとかの方がよろしいんですの?
- 109 :108:2001/05/31(木) 18:29
- あらあら、お人形用にはそれ向きの防虫剤がありましてよ!!!
雛人形用とかって書いてありますのがそうですわっ
- 110 :108の奥様:2001/05/31(木) 21:39
- >109
ああ!そうでしたわ!
雛人形ってどうもアウトオブ眼中で気づかなくってよ。
どうもありがとうですわ〜。
だから別の防虫剤が出てるんざますね。
- 111 :108の奥様:2001/05/31(木) 22:25
- 雛人形の体の素材と、一般の1/6ドールの素材とでは違うものですけれど、
それは問題ありませんのでしょうか。いえ材質違いでも大丈夫なのかしらと、
思いまして。
もしよろしければ、お教えいただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたしますわ。
- 112 :有閑奥様:2001/05/31(木) 23:41
- 私でなくってよ〜。
>>106の保存奥様にお聞きになってくださいまし。
わたくしも知りたいんですの。
- 113 :109ですわ:2001/05/31(木) 23:45
- 108の奥様〜
一般の1/6ドールはビニールとプラスチックがメインの素材ですのよ
最近の雛人形にも同じような素材を使っている部分があるので大丈夫だそうですわ〜
ご心配でしたら「箪笥にごん」の人形用をお選びになれば
雛人形だけではなくて人形一般と書いてありましてよ
うちはもう3年ゴンを使っておりますわ(年2回交換)
もちろんトラブルなどございませんことよ
- 114 :しょうのう臭い奥様:2001/06/01(金) 11:38
- 聞いてくださいまし〜
宅のお内裏様なんざますが、刀の柄のプラスチック部分がデロリンと
とけておりましてよ〜 あれはやっぱり防虫剤の仕業かと思いますの〜
みなさまお気をつけあそばせ〜
- 115 :質問奥さま:2001/06/01(金) 11:45
- >114の奥さま
お使いになっていた防虫剤はお雛さま用のものでしたの?
上の奥さまお勧めの「箪笥にゴン、人形用」を探しに行こうかと思っておりますのに不安ですわあ
- 116 :しょうのう臭い奥様:2001/06/01(金) 14:42
- >114でございますわあ〜
使っていたのはふつうのものですわあ〜
昔はお雛さま用の防虫剤なんてなかったような気がしますわあ〜
なにせン十年前のものなのですわあ〜
- 117 :有閑奥様:2001/06/01(金) 15:20
- しょうのう臭い奥様、
貴重なご意見ありがたいですわ。
>>114の奥様、昔のプラはよく溶けましてよ。
宅では防虫剤を使ってなくてもジェニーの靴やお帽子が
溶けましてよ〜。
- 118 :汗かき奥様:2001/06/01(金) 18:06
- うちでは防虫剤は使っておりませんのにタカラ純正のスタンドが溶けて溶けて
困ってますの。皆様のお宅ではいかがです?
やっぱりケチってクーラーをかけずにうちわで夏を過ごしているからですの?
溶けたスタンドがストッキングを伝染させてしまったり、お人形の素足に
くっついてしまったりで散々ですわ!
これってスタンドのせいばかりではございませんわよね?
- 119 :新米奥様:2001/06/03(日) 22:04
- 本日、86年物ジェニーを開封してみましたら、
髪の毛が変質してベトベトネトついていましたわ。
どーしたらよいのでしょうか?
皆様の古い箱入り娘はそんなことございませんか?
- 120 :べたべた奥様:2001/06/05(火) 10:22
- んまあ〜新米奥様!お宅のお嬢ちゃんもそうなんですの?
うちの放蕩娘もそうなんざますのよ。箱入りではないんざますけれど。
古いのでどうしょうもないんざましょ〜か?
これは全植毛しかありませんかしらあ〜。
- 121 :寒がり奥様:2001/06/05(火) 10:59
- んまあ!慌ててうちの87年箱入り息子を確認してみましたら
もう少しでポリスリーブと顔と髪が一体化する所でしたわ
やはり寒いお部屋でないと保存は難しいんざましょうか
情報ありがとうございました。助かりましてよ
- 122 :あせり奥様:2001/06/05(火) 14:27
- んまっ、大変!
ポリスリーブって溶けるんざますの?
うちのストレート髪の娘達は皆、前髪が乱れないようにと
付けっぱなしですのよ。
確かめなければなりませんわね。
- 123 :新米奥様:2001/06/05(火) 19:17
- やっぱり全植毛しかないのでしょ〜か・・・。
サランがまとまってしまってますし。
>>121 ポリスリーブも危ないんですね〜。
他の娘もしらべてみますわ。
- 124 :未婚の奥さま:2001/06/10(日) 11:03
- 「素朴なQ&A」スレでデカールについていろいろ書かれておりますわね。
ですけど奥さま、まぁくそふたぁなんて使わなくても、
蒸しタオルで押さえればヘッドの曲面によく馴染みましてよ?
ちょっとしか使わないのにいちいち買うなんて、バカバカしいざますものね〜。
これでまた節約ですわ♪
- 125 :箱入りおくさま:2001/06/15(金) 14:45
- ポリスリーブってくっつくんですの?
髪がべたべたになったのって
髪に加工してあるものじゃなくて普通のサランでもですの?
んまあああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜あ
恐ろしいですわ!!確かめて・・・・確かめるんですのね<げっそり>
ところで最近ねずみが出るんですの・・かじらないといいのですけど・・・
- 126 :とりあえず奥様:2001/06/15(金) 17:37
- >125
あら〜ねずみが出るんざますか?お嬢様たち心配ざますわね。
ばる3を焚くとねずみはいなくなるざます。
月一で焚くといいざますわよ。
- 127 :名無し奥様:2001/06/21(木) 11:51
- あら奥様〜髪の表面を整えるのは歯ブラシがよろしくってよ〜。
下がりすぎましたのであげますわ〜。
- 128 :なんちゃって奥様:2001/06/21(木) 13:57
- それでしたら奥様、
髪と言えば、人形髪を整えるのには眉毛櫛がベストですわよ。
ブラシと1体になったものが100円ショップで購入できますわ。
ブラシの方はお顔の汚れ落としに使えましてよ。
既出でしたら、ごめんあそばせ〜〜〜。
上がっていたので書き込んでしまいましたわ〜。
- 129 :ダメ奥様:2001/06/22(金) 06:53
- あら奥様!
私も眉毛櫛は使っておりますけれど、
ブラシの方でお顔の汚れ落とし、というのは
思いつきませんでしたわ!
実際、本当に便利に使えますわね〜。
素晴らしいですわ〜!
- 130 :未来の奥様:2001/06/24(日) 15:29
- >>40
ずっと気になっていたのですけど、思い切って質問しますわ。
具体的に、切れたソフビとはどの子なのでしょう??
- 131 :奮闘奥様:2001/06/28(木) 09:54
- あげるざます!!!
- 132 : :2001/06/28(木) 12:17
- はーい良い子のみんなたち、これから理科の実験をしますよ〜!
今日は細胞分裂についてお勉強しましょう♪
ここに1っ匹カーナがいます、さあ足でも首でも好きなところを
カッターで切りましょう。
手を切らないように注意してね、みんなできましたか?
さあこれをシャーレに入れておきます、するとどーなるかな〜?
ほら〜あっという間に切ったところが再生されました〜
プラナリアやトケゲの尻尾も同じ原理で再生するのよ♪
これが細胞分裂です、わかったかな?
はい、じゃあ今日の実験はこれまで。
明日までにノートに今日の実験の感想文を書いてきて下さいね。
起立!礼!さよーなら〜
- 133 :名無しさん:2001/06/28(木) 13:10
- ↑なげやりスレから出るなよ新種の荒らしか?
- 134 :名無しさん:2001/06/28(木) 13:34
- >>133
他スレのてきとーな発言をコピペしてまわる荒らしが出没中。
一瞬どのスレかわからんくなって面倒ではある。
- 135 :夏の奥様:2001/06/28(木) 21:09
- 見失ってしまわないよう上げておきますわ〜。
きょうのわたくしの収穫は、ダイソーのハート型ビーズですわ。
ウッド調なので、ボタンにぴったりでしてよ。
- 136 :うちわで冷をとる奥様:2001/06/28(木) 23:17
- なんか妙な荒らしが横行してて、ちっとも面白くございませんわ。
一体、どこのスレからくるのでせう。
そういえばダ○ソーで人形が入る箱を探しましたけど、みつかり
ませんでしたわ。
代わりに屋風で流行っている椅子なぞを買い求めましたわ。
体操座りさせておくとパンティラしてしまいまして、ウチの娘ったら
はしたなくて・・・ホホ。
- 137 :手芸下手奥様:2001/06/29(金) 00:00
- わたくしはダイ○ーよりキャン○ゥが近いのですけど、ピアスが豊富で何かと使えますわ。
うまくピアス穴サイズにできないこともありますけれど、そういう時はあっさり切り取って
グルーガンでドレスの飾りなどにしてしまいますのよ。
そうそう、荒らしは、よその板から来ることも多いものですわ。あまりお気になさいませんよう。
- 138 :なるほど奥様:2001/07/01(日) 21:34
- >>137の奥様、それはいいことうかがいましたわ。
グルーガン使わなくて困ってましたの。
接着剤代わりになるのですわね。
あれで靴とかできないかと思ってましたけど、何か小物をお作りに
なられた奥様いらっしゃる?
- 139 :アートフラワー奥様:2001/07/02(月) 00:32
- >>138
グルーガンで、立体を作るのは少々難しいかと思われますわ〜。
でも平面でしたら、最近出ている特殊シート(グルーが貼りつかず、きれいにはがせる)に
ラメ入りやカラーのグルースティックで線描きしていろいろ作れますことよ。
コスプレドールの小物をそれで作ったりしましたわ。
同じように、グルーがつかない芯になるものがあれば靴も作れるかもしれませんわね。
- 140 :名無し:2001/08/12(日) 01:54
- お役立ち情報満載なのでageますわよ。
- 141 :Romな奥様:01/09/10 02:08
- わたくしもageさせて頂きますわ!
でも、最近どなたもカキコされないんですの?
さみしいですワン!
- 142 :やさぐれ奥様:01/09/10 21:13
- わたくしもageですわ〜。
コレ読んでだいぶ人形に使える素材の幅が広がりましたもの。
初心者スレより実際的な「お役立ち」ですものね。
最近、ダイソーよりも安いところ見つけましたわ!
ジャンクなアクセサリー屋さんなので全国チェーンではなさげ
ですけど。10個選べて500円ですのよ〜。わたくしはヤフでの
おまけや自分のドール用にブレスレット、ヘアクリップなど
買いましたわ。ヘタに手芸店でビーズを買うよりもこれらを
バラした方が安上がりですわよ。
- 143 :名無しさんな奥様:01/10/04 12:33
- まぁ、とってもお役に立つスレですわね。
今まで下がっていたのが実に惜しいですわ。
これからも参考にさせて頂きますわね。
感謝ageさせて頂きますわ。
- 144 :リサイクル奥様:01/11/14 08:37
- あら、奥様、おはようございます。
知っていらっしゃって?
ドールのペイント用のパレットでございますけど、
飲み終わった牛乳パックを良く洗って切り開いて乾かしたものを
使うとようございますわよ。
アクリル系の絵の具は普通のパレットですと、落ちませんでしょう?
ですから、こういうものをリサイクルですの。
耐水性の紙ですし、使い終われば捨てられるし
あたくしは気にいっていますの。
奥様もお試しあれ。
では、ごめんあそばせ。これからさっそくジェニーの
リペイントですのよ。
- 145 :ジェニー:01/11/14 10:38
- やめて…コワイ…
- 146 :144リサイクル奥様:01/11/14 22:54
- ジェニーちゃんがそういうのなら、やっぱり
やめておきますわ。ごめんなさいね、ジェニーちゃん。
ついでにアクリル系絵の具のちょっとした保存法を
書いていきますわね。
アクリル系は固まると使い物になりませんわよね。
だから、パレットに出した絵の具には、湿ったティッシュを
千切って乗せておきますの。
こうしておけば最低6時間は持ちますわ。でも、冬場は
乾きやすいので気をつけてくださいませね。
では、ごきげんよう。
- 147 :奥様はりんご:01/11/14 23:01
- リサイクルって言えば、お菓子なんかに入っている乾燥剤のシリカゲル。
集めておいて、電子レンジにかけて乾燥させれば簡単に再生できますわよ。
ジャムの瓶とかに入れておいて、ここに瞬間接着剤を保管すれば、長持ちしていい具合。
瞬間接着剤は、最近は100円であるけど、いざという時に固まっているとイヤですものね。
- 148 :ジェニー:01/11/14 23:44
- あいぺいんとやめてくれてありがとう。
これからもいまのままのジェニーとなかよくしてね。
- 149 :名無し:01/11/14 23:53
- ごめんねAGISジェニー。
廃校だから、キミだけは顔も変えてね。
- 150 :AGISジェニー:01/11/15 12:45
- ジェニーはジェニーだもん!
しゅやくだもん!
いちばんにんきなんだから!
おくさまたすけてえ!
…あたしをもってるひとすくないとおもうからなんねんかしたらやふおくでけっこういいねがつくかもよ?
りぺいんとなんてしたらこうかいするわよ?
- 151 :奥様は人形貧乏:01/11/15 16:59
- 144リサイクル奥様、よい事をお教え下さいましたわ〜
- 152 :コンパクトドール奥様:01/11/16 21:35
- あらま、下がってますわ。
あげましょあげましょ。
- 153 :奥様はマゾ:01/11/16 21:39
- このスレとてもお役だちですわ。
この調子で皆様色々教えてくださいますコト。
- 154 :りんご奥様:01/11/18 09:32
- 他所のスレが荒れているのかしら。ずいぶん下がりましたわね。
そうそう、ずいぶん上の方の話しですけど、お人形入れる箱。
ふと思いついて、いただき物のパウンドケーキ箱を試してみたら、ちょうどいい大きさ。ふたが全開するから入れやすいし。
ただ・・・リサイクルだから、少しひなたに干したけど、甘いにおいがするので、ネズ●さんやゴキ●●さんがちょっと怖いの。
うちにはいないみたいだけど、ネズ●さんって、くるみわりさんだけでなくって、お人形の大敵ですものね。
時々バル讃使ってるけど、どっから来るのかゴキ●●さんは出ます。きっと隣から来るんだわ。
- 155 :名無し:01/11/18 10:13
- 奥様、うちの子は、洋酒の箱にディスプレイしているのですけれども、
ROOKERS?というお酒の木箱は、前面がプラ板のスライド式で
とっても雰囲気ありますわよ(1本分の大きさです)。
ワタクシは、夏に京都の飲み屋さん前でキレイなものを1つ
拾ってきましたのですけれども、もう少し手に入らないかと
酒屋さんも巡っておりますのよ(リサイクル精神は大切ですわ)。
- 156 :セバスチャン:01/11/18 12:29
- 奥様方…ヘタレにも程がありますぞ。
爺は悲しゅうございます。
パウンドケーキなど油分の多いケーキの箱は例え奥様が洗われても決して人形の保管には向きませぬ。
また、旅先の酒屋で箱を拾うなど…くうっ…奥様にその様な事を…爺の力が及ばず申しわけございませぬ。
籐も、虫めが付着しやすくございます。
爺のお勧めは奥様方がお使いあそばした後のティッシュの箱でございます。
引き出し口を下に旦那様のシャツ硬紙をあて包装紙等で可愛らしくお飾り下さい。
上部を切れば蓋にもなりますぞ。
リカ様がお寛ぎ頂けるサイズかと存じます。
- 157 :155の奥様:01/11/18 14:49
- セバスチャン、そう嘆かないでくださいな。
http://photos.yahoo.co.jp/charlotte_hal9000
マイフォトに木箱の正面画像をアプしてみましたわ
(お酒はBOOKERSでしたわね、失礼いたしました)。
ブライスちゃんも入りますことよ? 素敵だと思うのですけれど。
ティッシュの箱は、男性ほどは消費しないので、追いつかないのですわ。
あら、少々、はしたなかったかしら。おほほ、ごめんあそばせ。
- 158 :ななし:01/11/18 14:55
- プティゴーフルの缶も良くってよ!!
- 159 :名無し:01/11/18 14:59
- 〉157
下品…。
- 160 :名無しです:01/11/18 15:06
- >159
わかるのもまた下品ですわ奥様。
それとスレのお約束はお守りあそばすのがよろしゅうございますわ。
- 161 :名無し:01/11/18 15:08
- 157の奥様、
少々どころかだいぶはしたないと思いますわ。
- 162 :名無し:01/11/18 15:13
- >160
あの書き方なら誰でもわかるのでは?
屁理屈はやめましょうよ。
- 163 : ななし:01/11/18 15:27
- からみすぎ〜
- 164 :素敵じゃない奥様:01/11/18 15:36
- >163
煽りはご遠慮くださる?
- 165 :初めての奥様:01/11/18 16:51
- まあまあ、よろしいじゃございませんこと?
なにも知らない小娘の集いじゃなし、奥様同士の会話
ですもの。笑って流すのも女の器量のうちですわよー。
- 166 :通りすがりの奥様:01/11/18 17:04
- 皆様すさみすぎですわ。
マターリ、マタターリ。
- 167 :名無しです:01/11/18 20:58
- >165
まったくそうでございますわねー。
それに>157の奥様のロベちゃんとてもよろしゅうございません? 新発見ですわ。
というわけで新ネタいきますわよ。
コーディネート別にジッパーつきビニール袋で
ドレスを保管されている奥様も多いかと思いますけど、
バラのブラウスやスカートなどは保管に困りますわね。
A4ルーズリーフ用のはがき用クリアフォルダ(4枚1ページ)がそこそこ便利ですわよ。
上下2段に分かれたものも利用できますわ。
オフィス用の、表紙がハードな2穴ファイルを使えば、わりとしっかり保存できましてよ。
くれぐれも、入れすぎと天地の別はご注意くださいませ〜。
- 168 :奥様ワショーイ!!:01/11/22 00:27
- >167
(・∀・)イイカモ!!
- 169 :名無し:01/11/22 02:04
- (‐‐ι)
- 170 :新婚さん:01/11/22 09:31
- 奥様、聞いてもよろしくて?
ダイソーで10センチくらいのつけ毛を買ってみたんですけど、
これはお湯パーマ出来るざますか?
宅は植毛を挫折したのでこれでカツラを作りたいと思ったんですが、
どんな風にやったらいいかサパーリ分からないのですわ〜。
ジェニーが風邪ひきそうなんで、今は帽子を被せていますのよ〜
皆様、風邪にはお気をつけ下さいまし〜
おおほほお〜
- 171 :名無し奥様:01/11/22 13:49
- >170
素材表記がないものの扱いは、よくわかりませんわね。
ダイソーのものなら、少しとってまず試しにお湯につけてごらんに
なってはいかが?
植毛ヘッドの髪がちりちりになったらダメージも大きいですけれど、
ダイソーの付け毛なら試してもいいかと思われますわ。
まず一束買って、いくつかに分けてお湯パーマ・水で三つ編みな
どの癖つけ・スタイリング剤使用・ドライヤーなど、いろいろやっ
てよい方法をお探しになってはいかがかしら。
あと、カツラは植毛より髪の浮き上がりは少ないと思われますので、
ストレートならお湯パーマは不要のこともございますわ。
それでは、頑張ってくださいましね。
- 172 :nanashi:01/11/22 14:07
- >>171
まあ、あたしとした事が、素材を書かなかったとは!
失礼致しました〜
素材はナイロンでございます〜
小さな束になっているので、
これごと何かで頭皮作ってくっつようかと思ったんだけど、
頭皮も見当つかないし、髪もまとまりがなくって困っておりますの〜
お湯かけたんだけど、変化ございませんの事よお〜
でも、何事も体当たりですわね!
100円をケチっては美しいドールは出来ないですわ〜。
ありがとうございます〜。
・・・あ、昨日田舎から柿送ってきたんですけど、
お礼にいかがですか、奥様〜?
- 173 :(‐ε‐):01/11/22 14:43
- (‐_‐ι)
- 174 :奥様は火星人:01/11/22 15:45
- 知り合いの奥様からきいたので、あつかましいかもしれないけど、顔を出しました。
下のHPでかつらの作り方について、詳しく書いてますから、参考になるんじゃないかしら。
http://www.newon.org/mars/doll/hiroko/dollmake.htm
かつらの髪の素材は、何でもできますわよ。
細いミシン糸とかでも。日本刺繍の絹糸は手ざわりが良いですし。
- 175 :隣りの奥様:01/11/22 21:07
- >174
まあ奥様!とても参考になりますわ、わたくし感動しましてよ。
これならかつらもつくれそう!ウフフ
- 176 : :01/11/22 21:50
- 鬘はうまくても、目はまともに書けない方ですのね
ウフフフ。
- 177 :名無しです:01/11/23 00:07
- >174
この鬘の土台に植毛したら どうなるかしら?
そこまで丈夫でもなさそうですけど。
ジェニー誌に載っていたかつらの作り方より、薄く出来てよさそうではありますわね。
この手法って、ポピュラーですの? 存じませんでしたわ。
ありがとうございます奥様〜。
- 178 :新婚さん:01/11/23 13:26
- >>174
まあ!なんて役に立つページなんでしょう!
うちのジェニ子も、冬を越せそうですわ〜。
早速プリントアウトしました。
勿論失敗した用紙の裏ですわ〜。
ありがとうございます〜!!
- 179 :奥様ワショーイ!!:01/11/24 01:23
-
∧ ∧___ サガッテタカラアゲトイタヨ
/(*゚ー゚) /\
/| ̄∪∪ ̄|\/
| |/
 ̄ ̄ ̄
- 180 :まぁ、奥様:01/11/25 01:07
- まぁ〜〜奥様、こんないいスレが下がってしまうなんて
もったいないですわ〜
では、わたくしもつたないネタですがひとつ…
ちょっと前に百均の人間用ピアスをお人形に、ってお話が
出てたざぁますけど、あれはポストの所を細ぉいニッパでくにっくにっと
二回まげまして、伸ばした「Z」「S」みたいな形にいたしますと
どんなピアスでも、それはそれはぴったり収まりますのよ〜。
これ、屋負奥で拝見して、真似してみたんざますけど、
と〜〜っても、ナァイスでございますわ〜
入れるときに回すように入れるのがこつでございますの
ガイシュツでしたらゴメンあそばせ
- 181 :3足990円奥様:01/11/25 04:38
- 奥様方、最近ノシて来てるユニクロですけれど、
土日のセールにはおでかけになられてますかしら?
超お買い得なストッキングやお寝間パンツなどの入っている
ジッパー付きの丈夫なビニールケース、あれが
レースやブレード等の服飾素材を保管するのに超便利なんですの。
商品ラベルの入っているポケットには、ちょっとしたメモも
挟めましてよ。
あらあら、「超便利」だなんて、つい若ぶって
しまいましたわ。ノホホホホホ!!
- 182 :通りすがり:01/11/25 09:05
- あげさせていただきます
- 183 :奥様ワショーイ!!:01/11/25 14:57
- >>181
アリガトウザマス。やってみますわ(・∀・)
- 184 :奥様ったら:01/11/25 21:22
- ごきげんよう。
既出でしょうけれど、アゲついでにひとつ。
お人形のピアスホールですけれど、ダイソーの精密ハンドドリルできれいに穴が開きますのよ。
皆様きっとご存知でしょうけれど……なんでもできれば100円で済ませたいのが主婦の本音ですものね。
もしも見過ごしてる方のためとお思いくださいませ。
- 185 :あげ奥様:01/11/25 21:53
- >>184
まあまあ奥様、わたくし存じませんでしたわ。
さっそく明日にもダイソーにに参らなくては!
ありがとう存じます〜。
- 186 :奥様っぽい?:01/11/26 23:11
- >>185
わたくしも参りますわ!!!
- 187 :奥様っぽい?:01/11/27 14:35
-
∧ ∧__
/(*゚ー゚) /\ シィノオニンギョウモツクッテヨ…
/| ̄∪∪ ̄|\/
|. しぃ .|/
 ̄ ̄ ̄ ̄
- 188 :名無し:01/11/27 15:16
- しいちゃん!
(´ー`)カワイーン。
- 189 :ショックの奥様:01/11/28 23:45
- わたくしの近所のダイソーにはハンドドリルがありませんでしたわ・・・。
- 190 :どきどき奥様:01/11/29 02:17
- ざらすにある輸入品の子供向けのつけ毛、お人形にいかがかしら?
量の割に安いざます!
おまけに洗えるそうですわよ〜!
- 191 :どきどき奥様:01/11/29 02:19
- あら、書き忘れてましたわ!
上のつけ毛は、ここで話題に出てたかつら用に良いかと思ったのでございま〜す。
- 192 :佐々笑:01/11/29 02:45
- サザエでございま〜す。
- 193 :奥様は人形貧乏:01/11/29 08:31
- どきどき奥様へ。
わたくしが数年前に買い求めましたザラスの付け毛は
とてもイヤな臭いが致しまして廃棄しましたわ〜
タテロールのものでございました。
今時のものは改善されておりますかしら?
- 194 :どきどき奥様:01/11/29 21:07
- 奥様は人形貧乏様へ。
とてもイヤな臭いってなにざますか?
あんな臭い、こんな臭い・・・・ああ!
気になるのでございま〜す。
- 195 :有閑奥様:01/11/29 21:23
- 久しぶりにスレが上がっているようで嬉しぅございますわ〜。
>ヅラ
ウチではいらない人形の顔面を切りとってボゥのアタマにはめてる
ざんす。AヘッドはノーマルJやリカ、ミニでは小顔のジェニフレなど
がよろしくてよ〜。チョピーリアタマがデカイ感じではございますが、
素体についてくるつるっぱげ頭に顔を描いていろんな髪型にできる
ざますわ。廃棄される顔面はかわいそうざますが。
デザインナイフなどで上手くカットするざます!
ん〜、当のジェニたちにはどのお人形が合うざますかわかりませんわ。
売ってるヅラは、ハゲ頭に使うものではなく髪が生えてる上にかぶせる
ものですものね。
>イヤな匂い
私も気になりましてよ。ザらス特有のアメリカンな匂いざーますか?
- 196 :ななし奥様:01/12/01 01:44
- 便利age
- 197 :奥様は奈々氏:01/12/03 01:37
- コンパクトドールの、樹脂製の下着、奥様方はどうしていらっしゃる?
着せたままにしていらっしゃるの?それとも、脱がせてますの?
ちょっともったいないのですが、バリエーションの為に脱がせようか迷っておりますの。
あれ、見たところ、脱がせたらもう二度と着せられないようなので・・・。
- 198 :おくちゃま:01/12/07 14:37
- >>197
脱がしちゃえ!!(゚∀゚)
- 199 :ななし:01/12/07 15:31
- 水着コンパクトさんは、下着をつけていらっしゃらなかったのではなくて?
黒水着さんは、色移りの恐れがありますから、
赤水着さんがよろしいのではないかしら。
わざわざ買うのも…とおっしゃるのでしたら、
おひとりだけ下着なしでも、よろしいかも知れませんわ。
- 200 :御子様も名無し:01/12/07 16:59
- >197
あの下着の肩紐?の部分だけ切るのもテかも。
服の下素っ裸になるのが抵抗あるならオススメだよ。
- 201 :奈菜氏ノ宮モラ子:01/12/14 20:15
- |_∧
| ∀・) ダレモイナイ…オクチャマスルナラ イマノウチ
|⊂
|
♪
♪ ∧_∧ オクチャマ チャーマ
ヽ(・∀・)ノ オク チャマ
( へ) オク チャマ
く チャーマ
♪
♪ ∧_∧ オク オク チャーマ
ヽ(・∀・)ノ オク チャマ オク チャマ
(へ ) オークー
> チャーマー
- 202 :マイルド奥様:01/12/14 20:16
- うはぁ。何気に可愛い。
- 203 :植えたい奥様:01/12/16 04:38
- 初めて植毛をしますの。
何かコツがありまして?
- 204 :名無しさん:01/12/16 04:53
- 気合と根性・・・かしらね。
- 205 :奥様はりんご:01/12/16 06:47
- >203
愛と忍耐よ。
ひと針づつ心を込めて刺せばその分ステキなお人形になるから。
慣れるまでは、どうやら、計6〜10時間かかっているみたい。
私は、頭の最初の1周に2時間もかかって、絶望しそうになったけど、
しだいに早くなったから。
- 206 :植えたい奥様:01/12/16 14:14
- >204-205
ありがとうございます。
ワタクシ、頑張りますわ!!
- 207 :新妻オクサマ:01/12/16 21:36
- 奥様方、ドルパでは何をお買い求めになりましたの?
- 208 :奥様はりんご:01/12/17 17:31
- >207
そりやもう、うちの子たちにお上品なドレスですわよ。
ドレスはいろいろありましてよ。でも、ゴスロリっていうのかしら、あまり良家の娘が着るようじゃないのが多かったみたいでしたわ。
それと、気の利いた小物はあまり目立たなかったようですわね。
ドルパといえば、次はどうなるのかしらね。心配ですわねぇ。
- 209 :名無しさん:01/12/17 18:29
- >207
わたくしは素体を中心に求めましたわ。
AGボディが500円、ダイナマイトボディが2500円、手軽に買える
よい時代になったものですわ。
他には、ミリーボディがジェニーサイズの靴が履けるようになる足先
交換パーツなど、お値段も安くて効果的なものもありましてよ。
そういえば、主催社関連の製品は一つも買いませんでしたわね…。
- 210 :新妻オクサマ:01/12/17 23:53
- どちらのサークルさんでしたかしら?
「6分の1Suica定期券」を販売されていましたの。
スバラシイ!!もちろんゲットいたしましたわ!
>207
本当に次回が心配ですわっ!!
>209
そういえばわたくしも主催社関連の商品は…(w
- 211 :嫁:01/12/19 00:01
- ドルパ。わたくしは男性ドールの小物探しばかりしてしまいましたわ。
>>210
欲しかったですわ!!
- 212 :おくちゃま:01/12/24 22:30
- あげあげ。
- 213 :バゲーン情報:02/01/01 13:45
- そういえばザラスでミスジェニーのドレスがお安いって情報がありますのよ。
http://www.toysrus.co.jp/toys/cat_detail.sp?ITEM_ID=311065&SUB_ITEM_ID=000&TAB_ID=1&CAT_ID=0&TABLE_NAME=TAB_TOP_0001&x=53&y=49
…最初の値段とどこか違ってて?
- 214 :新人奥様:02/01/01 17:48
- >213の奥様
最初のお値段、消し線が入っていてわかりにくいのですけれど、
1999円になっているのですわ。
ばーげん…心踊る響きですわね。
- 215 :213:02/01/01 18:47
- あらあら私としたことが…
そういえばザラスは999が定説でしたわね。
- 216 :オクサマ:02/01/04 15:53
- ちょっと伺いたいのですけど、人形の服の
型紙ってどう整理なさってます?
うちのはハガキが1面に4枚ほど入れられる
ファイルに入れてるんですけど、よくバラバラに
なったりしますの。
で、下の方3センチくらいをお菓子の袋とかを
シールするホッチキスみたいなのでとめたら、
一応飛び出ませんわ。
でも、ワンピースとかは入りませんわよねえ…。
- 217 :名無しさん:02/01/04 16:31
- あんまり参考にならないと思いますが、普通にクリアファイルに入れておりますわ。
でも、ロングドレス物はA4サイズでも折らずには入りませんわね。
そうそう、型紙と一緒に、出来上がりの服の写真を撮って入れておけば後々混乱しませんことよ。
- 218 :奥様は奈々氏:02/01/05 12:03
- >216
クリアファイルでも、
サイドスロー(内側・・・ファイルののどのほうに入れ口がある)を使えば
落ちてきませんわよ。
ちょっと大きめの文具屋さんには置いてあると思いますわ。
サイドスロータイプですと、見開きで使えて、
ファイルのサイズの倍の大きさの用紙までは入りますので、
折り目も最小限で済むと思いますわ。
- 219 :オクサマ:02/01/08 13:44
- >217,218の奥様
なるほど。サイドスロータイプのファイルが
よろしいわけですわね。
それで出来上がりの写真を入れておく、と。
デジカメならケチらずに写真を撮れて便利ですわね。
参考になりましたわ、ありがとうございます!
- 220 :okusama:02/01/15 20:39
- 奥様方は靴下とか手作りなさいます?
百円ショップのお子ちゃま向けTシャツとかつぶして作ってらっしゃる方
多いようですけど、宅では白い厚手のジジシャツをつぶして作りましてよ。
百円ショップのは薄すぎて縫いづらいですけど、オジサマ向けジジシャツは
丈夫で良ろしくてよ。
- 221 :マダムな奥様:02/01/15 21:00
- あーら奥様、宅ではTシャツの擦り切れてない部分を使ってるざーます。
100円ショップものはあまりいい生地でないのが多いざーます。
アレをわざわざ買うなんて安物買いの・・・ですわ。
また、薄い布はミシンがけする時にいらない紙などをはさんで一緒に
縫うのがよいですわ。後で紙は破いてしまえばよいですわ。
ストッキングなどを縫う時はイイ感じでしてよ。
たぶんガイシュツざますでしょうけど。
- 222 :キレイキレイ奥様:02/01/15 21:16
- あ〜ら奥様、宅では人間が着たシャツなどリサイクルしませんことよ。
お人形専用にTシャツや綿天竺のシャツを買いますわよ。
どうしてもクタ感が欲しい時は別ざますけど。
- 223 :奥様大失敗:02/01/15 21:58
- そうなんですのよ奥様……
100円ショップでかわいいジャージシャツを見つけ、思わず使ってみてしまったんですのよ……
縫ってる最中から伸びまくって使い物になりませんでしたわ。
鬱ですわ。
- 224 :おくさま:02/01/15 22:20
- あらあら、100円ショップというと
紳士用の靴下でお人形のソックス作りましたわよ。
ちょっと厚めざますけど、伸縮性があってよろしいざます。
最近は自分用のソックスも100円ショップざますよ。(´・ω・`) ショボーン
- 225 :百均奥様:02/01/15 22:25
- あ〜ら奥様、100円ショップで買うのでしたら、ジャージより
お子ちゃま向けのフリースですわよ。薄手で使いやすいざます。
服向けにならない色でも、クッションや毛布として使えましてよ。
- 226 :ダ●ソーよりキャン●ゥ:02/01/16 15:24
- >225
禿同でございますわ
フリースは端の始末がらくでございますし、100円ショップの
フリースのマフラーはペラペラざますので、お人形の服には
使い勝手がイイざます
- 227 :ダイソー奥様:02/01/16 19:34
- あ〜ら奥様、ダイ●ーにはお子ちゃま向けのフリースウエアがあるのざますよ。
スカートなんて面積が広いから使い手がありましてよ。
でも、あの服をお子さまに実際着せてらっしゃる奥様っていらっしゃるのかしら?
謎ですわ。
- 228 :名無しさん:02/01/17 13:30
- >227
日頃は着せたくないんですけど、出先で急遽、服を着替えさせなければならない事態に陥って、
やむなく?買って着せたことはございますわ。
家へ帰るまでの間だから、とは言え、恥ずかしいことでしたわ。
人形の話ではないのでsageますわ。
- 229 :百均奥様:02/01/17 19:29
- 100円ショップといえば、天丼やカレーライス、ラーメンの形をした
消しゴムがあるのをご存じかしら?結構リアルでドールハウス小物みたい
ざますのよ。チャイナドレス着せたお人形にラーメン持たせると、
結構笑えるざますよ。
- 230 :トイザ奥様:02/01/17 22:04
- 食べ物消しゴム、宅も小道具に重宝してますが同じ物が
トイザの文房具コーナーでも買えるざます。
パッケージによっては100均よりお徳な場合もございましてよ。
種類も多ざますからトイザ詣での折りには文具売り場はお勧めですわ。
- 231 :遅レス奥様:02/01/18 09:09
- ザラスのタテロール付け毛は強い薬品臭が致しましたのよ。
暫く放置すれば消えるかと思いましたが、
何年たっても消えませんでしたのよ。
とっても遅レスで申し訳ございませんでした。
2年越しですわね〜〜ごめんあそばせ。
- 232 :消臭奥様:02/01/18 21:02
- 中古で買ったハッピーカラージェニーの髪の毛に、タバコの匂いが
しみついてるんざますよ。香水をつけてみたり、アルコールで拭いたり
色々試してみたんざますがまったく効きませんことよ。ファブリーズとか
効きますかしら?
- 233 :名無し奥様:02/01/18 21:10
- >>232の奥様
ピンクちゃんかイエローちゃんでしたら、シャンプー→お湯パー
してあげたら如何かしら?ブルーちゃんではちょっと厳しゅう御座いますけど…。
- 234 :232の奥様:02/01/18 21:36
- >>233の奥様
宅の子はブルーちゃまですのよ。トホホでございますわ。(T_T)
- 235 :ぷしゅぷしゅ奥様:02/01/19 00:09
- 232の奥様、宅では合板の臭いのしみついてたのが
薄紫のボトルのファブリーズで解消されましたのよ。
お高いものでもありませんし、お家用にも使えますから
ぜひお試しあそばせ。
- 236 :232の奥様:02/01/19 19:52
- >>235
有り難うございます、235の奥様。
やはりファブリーズが効くという噂は本当ざましたのね。
これで煙臭いブルーちゃんも何とか出してあげられますわ。
- 237 :ななし:02/02/01 02:19
- あら?下がってますわよ。
- 238 :お洗濯奥様:02/02/01 20:16
- ところで奥様方は大事なお人形をお風呂に入れて差し上げるときはどのように
していらっしゃいますのかしら?中には針金も全部抜いてお風呂に入れてるなんて
念入りな方がいらっしゃるようざますけど…宅は普通にお湯とシャンプーとスポンジ
ざますけど。
- 239 :ななし:02/02/01 20:58
- うちもふつーにお風呂にいっしょに入りますわ。
ヘッドを抜くのも一苦労な腕力の無さなもので、針金抜いて元に戻せなかったら泣くに泣けませんもの。
- 240 :ななしの奥様:02/02/01 22:49
- >238、239
あ〜らお人形と一緒にお風呂なんてよろしいですわね!
ところで針金ってどういうことですの?
ナチュラルボディの中身のことざますか?
- 241 :あらあら奥様:02/02/01 23:58
- いやですわ>>240の奥様。
ノーマルボディにも針金は入っておりますことよ。
- 242 :093:02/02/02 21:19
- あの、教えていただきたいんですけど、針金ってどうやって取り出せばいいんですの?
ちゃんと戻せますの?不安ですわ・・・
針金抜かずにお風呂に入れてしまったらやはり悪影響が出てしまいますの?
わたくし、心配で心配で・・・オロオロ
- 243 :ななし:02/02/02 22:17
- 腕を抜けばよろしくてよ。
温めれば柔らかくなって簡単に抜けますわ。
腕を嵌める時も温めて下さいませね。
上手く抜けない時は諦めて
手を上に上げて自然乾燥させて下さいませ。
針金が腕のソフビ部分に触れていなければ
ソフビは変色(針金が腐食して)しないと思いますわ。
たぶん・・・。
- 244 :ななし:02/02/03 13:44
- >>238
あ〜ら、奥様、私はボディをお水につけるのはちょっと怖いので、
拭くだけにしておりますわ。
植物性住まいの洗剤→薬用アルコールで、大抵の汚れは
きれいになりますわよ。
ボディの材質によってはマニキュアの除光液をつかうことも
あるざます。でも何を使うにせよ、足の裏とか目立たない所で
お試しになった方がいいざますね。
- 245 :244:02/02/03 13:50
- 今、検索してみたらなーんと、3も出るみたいです。
今度は靴とバッグで、バッグは布製のもあるみたい。
バッグを入れるショッピングバッグも新デザインみたいよ。
- 246 :NB奥様:02/02/03 18:58
- >>244
あ〜ら奥様、ノーマルボディの汚れは除光液が有効ざますけど、
ナチュラルボディに一番有効なのは台所用洗剤とぬるま湯ざますわ。
履いてきた靴下が黒でしたので除光液で磨いてみましたけどビクとも
しなかったんざますけど、台所用洗剤とスポンジで一発でしたわ。
- 247 :245:02/02/03 19:28
- あーら、私としたことが、誤爆でしたわ。
お恥ずかしい!
- 248 :ななし奥様:02/02/03 20:32
- >246
あ〜ら奥様
ノーマルボディ、腕と脚は除光液でだいじょぶザマすけど、
ボディはゴシゴシすると傷だらけになったことがございましてよ。
お気をつけあそばせ。
- 249 :奥様はりんご:02/02/09 07:14
- お人形の落ちにくいよごれは、はみがきを布に付けて、そっとこするとけっこうきれいに落ちますわよ。
この時、ハブラシを使うとキズが付くことと、当然、お顔は避けた方が無難ですわね。
- 250 :あらあら奥様!:02/02/13 03:34
- 下がりすぎなので上げさせていただきますわ
- 251 :お出かけ奥様:02/02/13 22:27
- 所で奥様達は、可愛いお嬢さんたちを連れてお出かけになる事はおありざますか?
私は時々お友達とお人形の見せ合いに出かけるんざますけど、お人形者ってどうして
荷物が異常に多くなってしまうんでしょうねえ。SDのお好きな方はバイオリンケース
に入れて持ち歩いていらっしゃるみたいですけど、人形者がバイオリンケースを持って
いたら一目で判ってしまうざます。他のお荷物が多いから。
- 252 :ななし:02/02/13 23:31
- おーっほっほっっほっ!
わたくしいつもお出かけするときは
ベビー用の抱っこ紐にいれてお出かけするざます。
リアルベビーなんて抱っこした際にはもう回りの注目の的ざあます!
- 253 :ちょっと奥様:02/02/13 23:42
- ブラ厨ばればれですわよ
- 254 :名無しの奥様:02/02/16 02:27
- 巷で噂の1000円ショップに行って参りましたの。
ブランド品ばかりかと思いましたら生活雑貨や玩具も沢山ありまして驚きでしたの。
バービーやリカちゃんのお友達が1000円均一で叩き売られてましたわ!
なぜか茶パツワンレンきらちゃんが大量に並んでましたわ〜。
是非お買い物の際にはチェキ!ですわよ。
- 255 :奥様:02/02/16 12:40
- 254の奥様
私も行ってまいりましてよ!
バービーやリカちゃん、、見たことないですわ
うらやましい…キー(ちょっとヒス奥様)
私が行った所は歩くターニャがありましたわ
バンダイのアニメの人形もあることも
ございますわね(でもいらないような
ぬいぐるみとかとセットで困りますわ)
- 256 :ななし奥様:02/02/17 01:34
- >251さまとは少々違うのですが…
実はわたくしもこまっているのですよ。
わたくしは自分で作った1/6サイズのお人形を連れていくのですが、
いつもいい入れ物が無く、素体の空き箱や、中途半端な大きさの
箱に膝を曲げて入れたりと、とても上品とは言えないものです。
以前別のスレで見かけた「100円ショップのパスタケース」も
よろしいかと思いますが、あれはお人形を頭から出し入れしたりと
ちょっと大変ですよね。できれば、お弁当箱のような蓋付きで、
外でこっそり蓋を開けて見せたりできるようなものがあったら
いいなと夢みていますの。
どなたかいいお知恵をお持ちかしら?
- 257 :犬奥様:02/02/17 01:44
- >256奥様
横式(?)のパスタケースがありますのよ。うちには2個もありますわ。
ただし見つけたのは100円ショップじゃありませんの。
近所の食料品売り場ですわ。緑のフタに赤い留めでケースは透明ですの。
購入時には「部位トー似」というネスレ系列のメーカーのパスタが2袋
入っておりますけど。
必ず売ってる保証はありませんが、お探しになってみては?
- 258 :りんご奥様:02/02/17 07:45
- 文具店で、厚紙でできた書類を入れる箱(デスク・トレイというらしいですけど)を買いました。
約700円はちょっと高いけど、丈夫ですし、ふたが全開で、1/6のお人形が5〜6人入りますから。
おおきなお嬢さんのお出かけ用に目をつけているのが、豚皮製のちょっと古風なデザインのトランク。
バイオリンケースよりは安いし、美女のトランク詰めって怪しい雰囲気ありませんこと?
- 259 :100均奥様:02/02/17 10:03
- >256奥様
以前、1/6サイズにぴったりサイズのMDケースを100均で購入いたしましたのよ。
丈夫な上、蓋付きですし、ドールを横にすれば2体。
更に重ねれば3体は入りますの。
ケースの中に紙や布を貼るなり、敷くなりすればお望みに叶うのでは無いかしら。
ただ、残念なことに最近では見あたらなくて、私もあちこち探しておりますのよ。
未購入ですけれど、他にもサンマケースというものもありましてよ。
- 260 :シルク奥様:02/02/17 10:28
- >>251さま。
私は¥100ショップシルクで売ってるMDケースを使用してますわ。
持ち手と蓋がついてますし、横にしたまま1/6ドールがぴったり
入りますの。保存用にもぴったりですわよ。
もしかして他の¥100ショップにもあるかもしれませんわ。
ダイソーにはありませんでしたけど。
私はヤフオクに出品した中古人形等もこのMDケースに入れて発送します
のよ。落札者の方に大変喜ばれますわ。
但し、素材がプラスチックですので保存用に使う場合は下に何か敷く等
した方が良いと思いますの。お人形が底にくっついてしまう可能性が
ありますわ。
- 261 :シルク奥様:02/02/17 10:33
- あら?259の奥様とかぶりましたわ。ケコンして頂けます?
それに260のレスは251奥様では無くて256奥様に向けた物
でしたわ。ごめんあそばせ。逝ってきますわ。
- 262 :通りすがり奥様:02/02/17 13:32
- >>260の奥様、ありがたい情報ですわ。
ところでそのケースはポリプロピレン製ではありませんの?
ABS樹脂ならお人形がくっついてしまいますけど、
もしポリプロピレンでしたら、ご心配はご無用ざますことよ。
- 263 :260奥様:02/02/17 13:41
- >>262の奥様、ありがとうございます。
本当ですわ。よく見てみたらポリプロピレン製でしたわ。
私とした事が…とんだ取り越し苦労でしたわ。お恥ずかしい‥
- 264 :SD奥様:02/02/17 14:47
- 宅ではSDをベビーキャリーに寝かせておりますわ。
ほら、赤ちゃんを入れる籠ですわよ。
ただ…ホントに連れ歩くとヤヴァい人みたいで家の中限定ですわね。
折角のキャリーですのに……
- 265 :ウホホ奥様:02/02/17 22:48
- 今日は吉祥寺に行って来ましたわよ
人を利用するのって気持ちいいざますね
- 266 :若奥様:02/02/18 00:33
- 259、260の奥様が書かれてるMDケース、私も使ってますわ。
ちなみに私はキャン●ゥで買いましたの。
透明なので中のお人形がすぐ確認できてよござんすわ〜
- 267 :256奥様:02/02/18 00:58
- 皆様、ドールケースのレスありがとうございます!
同じ悩みをお持ちの方が私以外にも多くおられて、とても
心強いですわ。
宅の近所には大きなダイソーはあるのですが、シルクやキャンドゥは
残念ながら無いですの。
この機会に、100均ショップ探しに出かけてみますわ。
- 268 :いなか住まいの奥様:02/02/21 22:57
- 宅の近くのキャン●ゥは店舗が狭くて扱ってないザマス。
ダイ●ーなら巨大なのが2つもあるザマスのに…(悲)
- 269 :268:02/02/24 23:48
- やっと昨日、近くの小さいキ●ンドウで棚の上の方に
コソーリと載っているのを見つけましたわ!!
ここでの書き込みを拝見していなければ見過ごすところで
ございましたわ。みなさま、ありがとうございます〜
- 270 :名無し奥さま:02/03/03 09:37
- サルベージいたしますわ
- 271 :age奥様:02/03/22 22:27
- あらやだ、ちょっと下がりすぎてましてよ。
- 272 :奥様は奈々氏:02/03/24 10:53
- たくさんのお人形、箱に入ったまま綺麗に保管するのには、
どんな方法を使っていらっしゃいます?
先日押入れを掘っていたら、大徳寺木更や初代エリカ、
初期ジェニーエクセ(透明な筒入り)なんか出てきたんですが、
箱がちょっと傷んでいたのです・・・ショック。箱の劣化って結構バカにならないですねえ。
- 273 :奈々子奥様:02/03/24 20:14
- >>272
あ〜ら奥様、宅では箱入りは全て紙袋に幾つか詰めて居ますのよ。積み重ねるに
しても紙袋単位ですから上に物を置く心配もなく、比較的綺麗に収納できるし
デパートなんかで貰ってくるペラペラのじゃダメざますけど、コーティング
してある紙袋でしたら丈夫ざますから保存に最適ざますわ。ほこりの心配が
あるんざましたら紙袋に入れて、上から包装紙をかけておくといいざます。
- 274 :名無し奥様:02/03/24 20:20
- 沢山の箱入りドール、積んでおくと下の子潰れますわね
宅では押入用衣装ケースにたてて並べておいてますわ
サイズがぴったりのがありますのよ
- 275 :奥様は奈々氏:02/03/24 21:24
- >273
>274
アドバイスありがとうございます。早速お返事いただけて恐縮ですわ。
紙袋に詰める方法もございましたわね。箱のサイズってある程度の規格がありますものね。
衣装用ケースは盲点でしたわ。そういえばダンボールの衣装用ケースに
よさそうなサイズがありますものね。。。
箱出し娘たちは引き出し式の衣装ケースに入ってもらっているのですけど、
箱入り娘用のも見に行ってきますわ。
チェルシーやスイートジェニー、プラ大箱の子も
紙袋と併用すればなんとかなりそうですわね。
あとはコンパクトドールちゃんたちですわ・・・。
- 276 :りんご奥様:02/04/06 22:33
- 最近、みなさん他所で騒いでいらっしやるのかしら? ここは静かですね。
ふと思いついて、煮物用のアク取りシートを、お人形の美容に使って、具合が良かったです。
薄めた中性洗剤を滲みこませて拭くと、ボディとか、よごれが落ちてすっかりきれいに。
化学ぞうきんみたいに妙な薬品は付いていないし、ケバだちもなくて、
適度にやわらかくて丈夫。
- 277 :初心者奥様:02/04/06 22:45
- このスレとても参考になりますわ それで初心者でなんなんですけども
エタノールで拭いたらメイクが薄くなってしまいましたの
りんご奥様のおっしゃる中性洗剤って食器洗い用で宜しいのかしら
- 278 :りんご奥様:02/04/07 00:03
- 軽いよごれなら、早目に食器用の洗剤を薄めたので拭いてます。
拭いているのは、おもに体とか手足です。目のあたりとかは、やはりちょっと怖いですね。
それから、よごれが落ちるのだから、当然、メイクとかは薄くなりますよね。
お顔の軽いよごれは、早目ならば、ウエットテッシュ(アルコールとかの入ってないやつ)が使えますよ。
この場合も、メイクの上は擦らない方がよさそうですね。
- 279 :レプ好き奥様:02/04/07 00:05
- がいしゅつでしたらごめんあそばせ。
今日ザらスで ぽぽヅラを買いましたの。それがブラ子にぴったりでしたのよ。
SDにはちょっと緩いですけど、飾る分には支障無しですわ。
- 280 :奥様は女子高生:02/04/07 00:45
- 宅のブラ子もぽぽヅラを愛用しておりますわ。
メイクも幼児風に直して、ぽぽヅラを装着すると
それはもう小生意気な3歳児のようでとても愛らしいですのよ。
- 281 :渡る世間の奥様:02/04/07 20:20
- ガチャポンの「渡る世間は鬼ばかり」の中華幸楽キーチェーンは
1/6サイズの幸楽メニューが付いていてお人形遊びにピターリですわ。
でもジェニーやリカちゃんはラーメン定食や餃子定食は食べないかしら?
- 282 :田舎マダム:02/04/22 23:28
- あら、下がってましてよ。
- 283 :奥多摩:02/04/23 00:43
- ヅラの話題に便乗させて戴きますけれども、
SDのウィッグを複数お持ちの皆様、型くずれとホコリを
避ける良い収納法のお知恵をご存じありませんかしら?
- 284 :奥様はりんご:02/04/23 07:00
- 283>
紙をくしゃくしゃっとして、丸めて、頭ぐらいの大きさにして、
これをラップでくるんだ物を作ってます。
脱いだかつらは、これにかぶせておいてます。
- 285 :283:02/04/23 07:38
- >284様
まだ数回しか使用していませんのに
買った時の詰め物(紙玉)にかぶせてまとめておいても
みるみるケバだって行く様を見るに耐えないでございます(TT)
宿命なんでござますかしら?<荒れ
- 286 :あらあら:02/05/01 01:34
- あげさせていただきますわよ?
- 287 :ななし:02/05/17 08:42
- 良スレあげ。
- 288 :y:02/05/18 00:30
- 【変態幹事長】
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1019707993/l50
””自民党幹事長山崎拓をAV男優にする会””
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1021095198/l50
山崎幹事長の愛人は統一教会だった!
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1017392467/l50
自民党の山崎幹事長に2億7800万円(泉井ヤミ献金疑惑)
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1016668287/l50
【山拓後】さて、次期幹事長は?【誰】
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1019718676/l50
●山崎拓自民党幹事長の後任を予想するスレ●
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1019854975/l50
山崎拓・衆議院議員落選運動連絡スレッド
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1019562664/l50
- 289 :283:02/05/18 20:32
- あらあら、荒れがこんなところにまで・・(笑)↑
ウィッグとスレッドとお肌の荒れには皆様充分お気をおつけ下さいましね
- 290 :新人奥様:02/05/22 14:01
- 奥様、大発見ですわ!ミニSD用ウィッグの良い保存法を発見しましてよ。
使い古しの電球、これをきゅっきゅと磨いてウィッグをかぶせると、
丸いカーブが丁度良いんでございますのよ!これにネットを被せて箱に
入れておけば、とりあえずホコリと型くずれは防げますわ。
ただ、お湯パーマには用いてはいけませんわ(当然ざますか?)パリンと
割れましてよ。
荒れちゃったウィッグはハミングすると大分落ち着くようでございます
けれど、お試しあそばして?
- 291 :コマダム:02/05/22 15:31
- 290の奥様、素晴らしいですわ。
大変参考になりましてよ。
新品の電球でも構わないのかしら?
- 292 :奥多摩:02/05/22 21:38
- 素敵ですわ。電球がヅラをかぶった
ちょっぴりシュールな光景を思い浮かべて微笑いたしましたわ。
ん〜んん〜♪ふふふ〜ん♪る〜るる〜(徹子)
・・あ、そういうハミングではございませんでしたのね。
失礼いたしました。試してみることに致しますわ。
白状申し上げると一瞬マジボケでしたわ。ホホホホホ・・・(逃)
- 293 :新人奥様:02/05/23 02:18
- 電球は、勿論新品のでも構わないですわ。単にわたくしの部屋に
使い古しの電球がございましたから、それにウィッグを被せてみた
だけですの。そうしたら大変収まりが良く、ビックリした次第で
ございますわ。電球にもサイズが色々ございますから、SDのウィッグ
でも応用効くかもしれませんわね(宅の娘はミニだけですの。。。)
電球に目などを書き入れると本当にとってもシュールな光景に
なりましてよ(笑)>292奥様
ハミングは結構匂いが残りますから、好きな香りの柔軟剤を
使うとよいかと存じますわ。
- 294 :間食奥様:02/05/23 20:16
-
ここにいらしてる奥様たちはご存知かしら?
銘菓「からからせんべい」に入っているおもちゃは
ドールにぴったりサイズですのよ。
こけし、軍配、羽子板、和凧、でんでん太鼓・・・
宅では「きものシリーズ」に持たせて写真なぞ撮っておりますの。
お正月の玄関ディスプレイにも役だってくれましてよ?
- 295 :和風奥様:02/05/23 23:48
- あら、294の奥様、
ひな祭りの時期になると和菓子屋に出てる
ミニチュア箪笥なんかも可愛いですわよ。
あと観光地の民芸品も忘れちゃいけませんわ。
- 296 :あげ奥様:02/06/12 18:19
- 下がりすぎていますので上げますわ!
- 297 :ななし奥さま:02/06/15 04:18
-
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄
∧( ´∀`)< age
( ⊂ ⊃ \____
( つ ノ ノ
|(__)_)
(__)_)
- 298 :奥多摩様:02/06/15 17:32
- ageをAGISと間違えまして候。
- 299 :奥さんななしよ:02/06/15 22:16
- 普通のストレートの前髪の子を
姫分け?第一弾の着物シオンのような前髪にしたいと思うのですが
どなたかご存知ありません?
ご存知でしたら、お教えくださいませ。
- 300 :お湯パー奥様:02/06/16 22:28
- >299
お湯パーマをする時と同じようにポリスリーブで前髪をおさえて
隙間から楊子や竹串で前髪を左右に分けると良いと思いますわよ。
後は普通のお湯パーマと一緒ですわ。
ついでに300ゲトーですわ。
- 301 :299奥さん:02/06/17 02:19
- お湯パー奥様、300ゲトおめでとうございます♪
お知恵、ありがとうございます!
メモメモ・・・普通のお湯パーの要領で、と。
さっそく明日、挑戦させていただきますわ〜。
- 302 :森の奥様:02/06/20 23:59
- マザ○グースの森っていう可愛い雑貨屋さんをご存知ですこと?
とってもロマンティックなデザインでうっとりしてしまいますわ。
おまけにとってもリーズナブルなんですのよ。SALEもしょっちゅうですし・・・
ミニチュアの小物セットはドールハウスや6分の1ドールにピッタリ!
半額になっている薔薇や苺の刺繍入りシルクスカーフを使って可愛い娘達に
すてきなお洋服を作ってあげるのもいいですわ。
レース編みにビーズの持ち手つきのバッグ型小物入れはミニSDや
リビングデッドドールのお洒落にオススメですわよ。
花モチーフや苺モチーフ付きでお値段なんと300円!
お菓子入りのお得なセットは二つ買うととってもお安くなるんですのよ!
あたくしは最近ではすっかりはまってしまって100円ショップと
こちらのお店は毎日のお買い物コースですわ。
- 303 :にわか奥様:02/06/21 00:22
- 私もよく行きましてよ〜、マザ○グースの森。
可愛いものだらけ、しかもお手ごろ価格ばかりなので
ついつい散財してしまいますわね。
- 304 :奥様質問よろしい?:02/07/13 01:18
- すごく気になっているものがありますの。
棒の「ピカッとキレイスポンジ」って、よくスーパーなどで売っている
水を含ませてこするだけで汚れが落ちるスポンジと似ていると思いますの。
普通に売っているもので代用した奥様いらっしゃいます?
- 305 :ななし奥様:02/07/13 01:24
- >304
あ〜ら奥様
それはたぶん同じものだと思いますわよ。
あの白いスポンジは
1/6でもSDでもと〜ってもキレイになりますわよ〜。
- 306 :5930:02/07/13 01:25
- あ〜ら>>304奥様、わたくしは棒のピカッとキレイを買ったことが
ございませんわ!いつも「激落ちクン」で代用ですわよ。ほほほ。
最近は生協などでも買えますわね(似たようなスポンジ)
正式名称はなんていう名前でしたかしら、あのスポンジ…
- 307 :ななし奥様:02/07/13 01:29
- あ〜ら
メラミンスポンジでしたっけ?
最近は100円ショップでも売ってますわよ。
某は詐(以下略でございます。)
- 308 :304の奥様:02/07/13 05:28
- >>305->>307の奥様ありがとうございます。
ダイソーで洗面所用に買ってきたのがありますので、
今日はDOLLと洗面所をいっしょにお掃除ですわ。
あ、娘を洗ったあとに洗面所でしてよ?
- 309 :名無しの0930:02/07/19 01:38
- (´Д`)100円ショップでの失敗編 2回目(゜Д゜)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1025912409/l50
こんなスレもございましてよ。色移りなど参考になりますわ〜。
- 310 :ななし:02/08/07 23:57
- 最近はあまり裏技らしきものは発見していないのですけれども、
トイザラスで購入した安物靴セット(Real Friendとやら)は、
ヘタをするとリカジェニブライソの足に色がうつりますわよ。
お気をつけあそばせ〜。
- 311 :ななし:02/08/08 00:11
- >310
そうなんだ、気をつけよ。
- 312 :ななし:02/08/11 03:25
- >310
自己レスですわよ。
洗剤をつけてよく洗ってもその時は色が落ちなかったのでございますが、
ビニールにいれて1週間ほど放置してたらほとんど消えておりましたわ。
不思議ですわね・・・。
オレンジ系の洗剤を使ったのですが。
- 313 :すておく:02/08/15 11:11
- あらあら、さがってましてよ奥様?
ちゃんとageなくてはダメざんしょ?
- 314 :ファブっとく奥様:02/08/26 00:27
- ニオイに敏感な奥様に朗報。
とこぞのスレで読んだので試しましたわ。
タバコのヤニ臭、ファブリーズで本当に落ちましてよ!
- 315 :ななしおくちゃま:02/08/26 02:05
- ボディ、ファブってみましたけど、駄目でしたわ・・・
べたべたになった挙句、ヤニ臭もまだ残ってましてよ(´・ω・)ショボーン
服は効果あったみたいですわyo
- 316 :くさい奥様:02/08/26 02:33
- みなさま、ご無沙汰しております。
実は私、姉から古いジェニーちゃんをもらったのですよ。
わたしが人形者になるはるか前に買って遊んでいたらしいのだけど、
樟脳と一緒に仕舞ったらしくて、とっても樟脳臭いジェニーちゃんなんですの。
箱のふたを開けて3ヶ月くらい放置したのに、まだにおいが取れません。
どうしたらいいのでしょう?お知恵拝借できませんでしょうか。
- 317 :ななし:02/08/26 23:26
- >>316
もういちど石鹸などで洗ったあと、茹でてみてはいかがでしょうか。
冗談じゃなくて本気ですわよ。
ストレートヘアの子に限りますが・・・。
後のケアも(髪など)してあげてくださいませね。
- 318 :ななし:02/08/27 00:43
- もしゆでるなら、とろ火で10分くらいが良いかもしれませんわ。
- 319 :ななし:02/08/30 00:19
- お人形のストレートヘアをとかすなら、歯ブラシがようございましてよ。
あっという間にきれいにとかせますわ。
静電気が起きる時は、歯ブラシを少し水に濡らすと防げますの。
もっと細かく整えたい時は、メーク用のまつげコームですわね。
- 320 :ななし:02/08/30 01:51
- プラスチックの顔の人形を買ったざますけど黄バミがひどくて泣きましたわ
なにか黄ばみ取りの良い方法ご存知でしょうか?
削るのは不憫で
- 321 :ななし奥方:02/08/30 14:51
- >320 あら奥様、もしかしてVINブラちゃんじゃございませんこと?
あの子らは日光が当たっていると、黄ばんでしまいますのよね・・・
プラスチックに日光は厳禁ですわね。
黄ばんでいる子は割と中まで浸透(?)しているらしく、削っても
黄ばみが他の子よりも目立つ・・・とブラスレで読みましたわ。
ですけれど、削りで大分マシになるようでございます。
可哀相ですが、ちょっと削って綺麗にしてあげたら如何かしら?
お気持ち察しますわ、奥様・・・
- 322 :名無し奥様:02/08/30 19:34
- ためになりますわね
お礼を込めてageさせていただきますわ
- 323 :ななし:02/08/30 21:09
- うちのVINも黄ばんでいましたのよ。
幸い軽度の黄ばみだったらしくて少々削りましたら
とても綺麗になりましたの。
他の子と比べるとやはり目立ちますが、それも
この子の個性だと思ってますわ。
320の奥様、奥様の愛情できっとその子は美しくなると
思いますわ。
- 324 :名無し:02/08/30 21:21
- 食べられるミニチュアお菓子なんて如何でしょう?
ファミマに売っている、「ミニクッキー」は、
SD、ミニSD、☆、ブライスのお茶会ごっこにぴったりですわよ。
たくさん入っていて、おいしくて、100円ですの!
ただ・・・お人形さんは食べてくれないので、
私が太ってしまいそうですわ。
- 325 :銘無し:02/08/30 21:30
- くんに
- 326 :ななし:02/08/31 01:01
- >324
お人形さんの撮影に使って、そのあと自分が食べる…
で、ぷくぷくになっちゃうというわけですわねw
- 327 :ななし:02/09/04 04:46
- >316
ニオイ取りには備長炭が良いと聞きましたわ。
タバコの臭いなんかにも効果があるそうですの。
一緒に置いておくだけでいいそうですから簡単じゃありませんこと?
もっとも、何日かかかるそうですけども・・。
実は、自分ではまだ試したことがないんですけども。。(オホホ!
- 328 :ななし:02/09/16 14:23
- 10日に一度はageますわ
- 329 :ななし:02/09/23 06:23
- >>310
> トイザラスで購入した安物靴セット(Real Friendとやら)は、
> ヘタをするとリカジェニブライソの足に色がうつりますわよ。
> お気をつけあそばせ〜。
はやくここを読めばよかったですわ。
ワタクシもその靴セットでうちの娘の足に色づけしてしまいましたわ〜。
クリアレッドとクリアオレンジと、パープルの靴でしたわ。
赤系が危ないのでございましょうか?
手に色がついたのですぐに気づいて必死に落としたんですけど、
ほんのり色が残っておりますの。
不幸中の幸いは、日焼けっ子だったことですわ・・・。
安さにつられてはいけませんわね。
- 330 :ななし:02/09/23 11:35
- 気をつけましょっと、履かすなら、靴下かストッキングが必須という
ことですわね?
- 331 :ななし:02/09/23 13:40
- ストッキングに色がつく場合も考えられませんこと?
- 332 :ななし:02/09/23 15:17
- ピンクのブーツ(not宝製)と白いブーツ(宝製)を
一緒袋に入れておいたら白い方に色移りして
ショックでしたわ。
- 333 : :02/09/25 08:17
- スケベな奥さん御用達
・電動コケシ
- 334 :ななし:02/09/26 14:49
- >333
きちんと1/6サイズでなければ用はございませんわ。
- 335 :ななし:02/10/27 04:12
- たまにはageますわ
- 336 :ななし:02/10/27 04:13
- あがりませんでしたわ
- 337 :ななし:02/11/23 20:54
- あげますわよ
- 338 :ななし:02/12/02 14:57
- もう、素敵な奥様っていらっしゃらないのかしら?残念ですわ。
- 339 :山崎渉:03/01/07 18:37
- (^^)
- 340 :1:03/01/10 04:42
- あらあら・・暫し留守をしていました間になくなったと思っていましたら…
ああらあったのね〜〜〜
感激ですわぁ
所で奥様、良くペットショップに売ってる「小動物用のブラシ」
これが、お人形の髪を梳かすのによろしいんですのよーー
使いやすさも猿事ながら、スリッカー(金ブラシ)と、
ナイロンブラシの2種類がありますの!
なかなかよろしいんですのよーーおためしあれ。
もしかすると100円ショップにもあるかもしれませんわーー
後、靴の色写りが気になる方
普通、色白肌のみですけど、(大丈夫だとは思うんですが、肌色薄くなると困るので)
木工用ボンドをうすーーくつけて乾かした後なら、履かせても色移りしません事よ
- 341 :もしもし、わたし名無しよ:03/01/20 23:39
- >>340
ボンドを塗るのは靴の内側にですの?
それは気づきませんでしたわ!
- 342 :山崎渉:03/01/22 01:12
- (^^)
- 343 :もしもし、わたし名無しよ:03/02/15 19:50
- 340>
そうなんですのよ〜〜内側ですの
乱暴なのでも平気でしたら、お嬢様の足にぬってもよろしいんでございますのよ
もっと細かい事をなさるのなら、靴の中にビニール張り付けるとよろしいんですのよーー
- 344 :もしもし、わたし名無しよ:03/02/15 20:22
- ああら素敵!
いいことうかがいましたわ。
さっそくやってみなくちゃ。
- 345 :もしもし、わたし名無しよ:03/02/16 16:39
- http://www.mk-business.net/5213/framepage.htm
TVで紹介されて人気が出ましたの。
携帯が収納できる可愛いハンズフリードールですわ。
とってもプリティですのよ。奥様もおひとつ如何?
- 346 :もしもし、わたし名無しよ:03/02/18 06:16
- >>345
まあ 奥様なんてかわいらしいのかしら
でも 以前とんがらびっとをヤフオクで落としてしまいましたの
残念ですわ
- 347 :もしもし、わたし名無しよ:03/03/02 06:37
- 最近は、ダイソースレなどもあるのでこちらはお見限りかしら?
少し寂しいですわね。
- 348 :もしもし、わたし名無しよ :03/03/08 04:04
- 久しぶりにあげますわ!
- 349 :山崎渉:03/03/13 14:28
- (^^)
- 350 :もしもし、わたし名無しよ:03/03/19 21:15
- ダイソースレに奥様は集ってしまったのかしら・・寂しいですわ
そういえば少し反則ですけれども
2つ折りケータイの折り曲げ部分に使うストラップがございますでしょう
あれ、SDのネックレスに丁度なんでございますのよ
チョーカーーっぽくなるんですけど、けっこうかわいいのや
安いのもあるんですの〜〜〜
細いのびのびテグスが半分くらいなんですけど、髪で隠れると思えば
そのままでも使えますし、安いネックレスの金具と取り替えるだけで
なかなかになりますわ
- 351 :もしもし、わたし名無しよ:03/03/20 03:45
- 逝けてるスレでございますこと・・・(´∀`)
- 352 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 353 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 354 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 355 :もしもし、わたし名無しよ:03/04/09 02:18
- 奥様、SDの指輪でお悩みじゃありません?
上のネックレスで思い出したのですけれども。
アテクシケータイのアンテナマスコットを指輪にしてますわ〜〜〜
なかなかかわいいのもありましてよ。
玩具っぽい物なら、指にはめる部分が柔らかいゴムや樹脂で出来ているので
指が傷つくこともありませんわ
実は親子熊のストラップについてた熊のアンテナマスコットは
ジェニーの腕にはめて抱っこさせてますの、
結構可愛く出来ましてよ。
- 356 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 357 :山崎渉:03/04/17 10:34
- (^^)
- 358 :山崎渉:03/04/20 05:35
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 359 :もしもし、わたし名無しよ:03/04/20 09:22
- 奥さまがたはもう御不在なのかしら?
- 360 :もしもし、わたし名無しよ:03/05/19 10:58
- 奥様ーー誰もいないのかしら、さみしいわ
SD用の帽子を探してる方に朗報ですのよ
先日ペットショップで、犬用の帽子が安売りしていましたの、
黒とワインレッドとベルベットと、果物の飾りをつけた麦藁帽子買いましたわ
当然、家の犬は被らず、たんすの肥やしになっていたんですけど
先日ふと思い出して被らせて見ましたら、SDにぴったりでしたの
ミニだと少し浮きますけれども、大きめになって可愛かったですわー
みなさんも時々ペットショップを覗く事をオススメしますわ
- 361 :もしもし、わたし名無しよ:03/05/19 15:35
- わたし、朝日りそな。都内の高校に通う17歳の女の子よ。
「りそな〜」
道の反対側の歩道から、友達の瑞穂と桜がわたしに声をかけた。
ん〜、車も来てないし、大丈夫かな? 片側一車線の道路を
渡りだしたその時…
「おい馬鹿、止まれ」
え? 立ち止まって振り向くと2人の男子がこっちを見ていた。
「なによあなた、失礼ね。人のことをいきなり馬鹿って…」
「あぶない!」
男の子のひとりが飛び出し、わたしの手をつかんで歩道の方へ
引き戻した。わたしの横をトラックがクラクションをならしながら
かすめていった。
「なにやってんだよ。轢かれるぞ」
「あ・・ありがとう」
2人はわたしのお礼の言葉を半分も聞かずに歩き出し、学校の
方へむかっていった。
「りそな、だいじょうぶ?怪我無い?」
瑞穂と桜がわたしのところへ走って来た。
「あ、へーきへーき。ちょっとびっくりしただけ。あの2人、誰?」
「生徒会の小泉くんと竹中くん。変な奴!」
瑞穂は2人の方に向けて中指を立てている。そんな下品な…2人を
知ってるみたいだし、以前なにかあったのかな?
「まあ、まあ、助けてもらったんだし…」
「はあ?」
「あの2人が止まれとかいわなかったら楽勝で渡れたでしょ」
瑞穂と桜があきれたような顔をしてわたしを見ていた。
(続く)
- 362 :ヒマな奥様:03/05/20 22:20
- >360の奥様
犬用!
それは気づきませんでしたわ。
なかなかよい帽子がないので困っていましたの。
今度機会があったらペットショップをのぞいてみますわ。
- 363 :もしもし、わたし名無しよ:03/05/21 15:03
- アイドルのつるつるオマ○コが見れるサイトってあるんだね。
もちろんコラだけど。(*´Д`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
- 364 :山崎渉:03/05/22 00:58
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 365 :もしもし、わたし名無しよ:03/05/23 00:17
- 奥様、ご存知?
「アームバンド」と言う、袖を持ち上げる輪っかのような物ですけど、
SDのヘアーバンドにピッタリですの!
しかもフリルと小さな花飾りまで付いていて、大変可愛らしいんですのよ。
100円ショップでも、色のバリエーション豊かで重宝しておりますわ!
- 366 :もしもし、わたし名無しよ:03/05/23 23:23
- >365の奥様
あ〜ら、それでしたら「ドアノブカバー」もミニSDちゃんの帽子に よろしくてよ。
色柄も、種類が沢山ありますわ!
- 367 :もしもし、わたし名無しよ:03/05/24 01:25
- 座卓とやら(机の脚の下におくクッション)なんて、
22cm〜12インチドールくらいの座布団にちょうどいいんですのよ。
でもキャンドゥのはちょっと安っぽいですわよ。
- 368 :もしもし、わたし名無しよ:03/05/24 19:52
- 私は、ピンクッションを22cmドールのクッションとして使っておりますわ。
小さな長ソファーにさり気なく配置して、サロンの雰囲気を味わっておりますのよ。
奥様も、いかがかしら?
- 369 :山崎渉:03/05/28 15:51
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 370 :もしもし、わたし名無しよ:03/06/13 10:40
- おくたま・・・
- 371 :もしもし、わたし名無しよ:03/07/01 23:58
- まあ、なんだか盛況でしたのね
ワンコグッズで思い出したんですけど、
マザーグースの盛りだとか、マザーグースガーデンって所には、
小さ目のグッズが沢山ありますの、色々と
ドルフィーに転用できましてよ〜〜〜
シロたんキーホルダー着ぐるみ、なんか、持たせると劇可愛いですのよ
- 372 :もしもし、わたし名無しよ:03/07/02 00:02
- マザーグースの盛りですか、それはうっかり見過ごしておりましたわ。
でも、一時はどこにでもあったこのお店、
最近はのきなみ閉店が多くてちょと心配ですわ〜 (´・ω・`)ショボーン
- 373 :山崎 渉:03/07/15 12:07
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 374 :なまえをいれてください:03/07/17 22:06
- ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
- 375 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:24
- ∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
- 376 :山崎 渉:03/08/15 20:42
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 377 :もしもし、わたし名無しよ:03/09/03 10:06
- ここおもしろいなage
- 378 :もしもし、わたし名無しよ:03/09/14 07:04
- 男にはダッチワイフとか他にももっとリアルなのがいくらもあるけど、女向けは
伊集院健位みたいな・・・
家族の目があるわ高いわとかで、そんなの買うなんてとんでもないことなんだ
けど、それだけに自分で作ってやろうとも思ったりしてますけど、興味があるの
は女でも同様な人がいると思うのです。
誰か女性で自作した理想像の等身大人形に、「ナニ」を付けて楽しまれてる方は
いませんか?
女はあまりそんな考えは持たないものなんでしょうか、時々は考えたりしてますか?
素直な本音だけ教えて栗!
とかく建て前的奇麗事回答が多くてもううんざりしてるんだ。
本音希望。
- 379 :もしもし、わたし名無しよ:03/10/01 11:03
- 「はい」と言う答え以外は「建て前的奇麗事」扱いなんだろ?
- 380 :もしもし、わたし名無しよ:03/10/03 19:23
- 「はい」
- 381 :もしもし、わたし名無しよ:03/10/11 13:06
- 「灰
- 382 :もしもし、わたし名無しよ:03/10/11 22:24
- 肺
- 383 :もしもし、わたし名無しよ:03/10/12 10:46
- high
- 384 :もしもし、わたし名無しよ:03/10/12 16:35
- 高度な立て読みだな
穴じゃないので簡単に作れるからうれしいよね(w
- 385 :もしもし、わたし名無しよ:04/01/23 13:14
- このスレ面白かったのになーー
- 386 :もしもし、わたし名無しよ:04/01/23 13:26
- >>378
以前TVでやっていたが、大きな熊の縫いぐるみっていうのもあったよ。
で、その熊の腹の中に付属品の電動○○○とか収納するようになっていて
熊の股間に取り付けて使用するというもの。
他人から見ると只の熊の縫いぐるみだが実は・・・と代物だったよ。
使い勝手がいいのかどうかは知らんが、伊集院よりは良いかもな。
- 387 :もしもし、わたし名無しよ:04/01/24 15:47
- >>386の奥様って言葉遣いがお下品ですわねぇ。
- 388 :もしもし、わたし名無しよ:04/02/07 12:30
- その熊の縫いぐるみの中身になって、一本突き出したままで待っていたい・・・・
- 389 :もしもし、わたし名無しよ:04/02/07 16:44
- ハエがとまったり蚊に刺されたりするわなw
- 390 :もしもし、わたし名無しよ:04/02/07 21:56
- 中で餓死したら、唐辛子付き熊さんの縫いぐるみでつ。
- 391 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/15 16:54
- 「伊藤家の食卓」で、流行のオシャレを手軽に楽しめるって
コーナーがあって、それはホントためになりますの。
伊藤家のHP見たらきっとやってみたくなりますわ。
- 392 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/16 18:22
- 伊藤家の食卓でぬいぐるみにディルドー仕込んでえるのか!?
- 393 :391:04/05/16 20:02
- <<392
いいえ
薔薇のコサージュとか、服のワンポイントに使えそうですわよ。
- 394 :391:04/05/16 20:04
- あらやだ!!
>の向きまちがえちゃいまぃたわ!!
- 395 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/20 03:38
- >>394
まあまあお気になさらず、ゆっくりなさって、奥様
- 396 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/20 03:41
- >>393
ばら!
あれですわね、私もうやってみましたの、
宅のプーリップノワールちゃまに、ほほ・・・
ちっとばかりチープな雰囲気でしたけど、なかなかでしたわ
レトロが似合うブライスさんでしたら、とてもナイスマッチかと。
ちょっとこのバラを見て
薔薇と牡丹をプリプでとか思ってしまいましたわ、
昼にテレビ見てるとだめですわーーー
- 397 :もしもし、わたし名無しよ:04/10/14 02:03:56
- あげ
- 398 :もしもし、わたし名無しよ:05/02/11 02:21:23
- 保守。
- 399 :もしもし、わたし名無しよ:05/03/20 19:42:07
- リカちゃんのママに、「奥さ〜ん、お暇ですか〜?」
- 400 :もしもし、わたし名無しよ:2005/05/12(木) 13:24:19
- 上げ
- 401 :もしもし、わたし名無しよ:2005/06/07(火) 23:24:44
- hage
- 402 :もしもし、わたし名無しよ:2005/07/16(土) 01:21:56
- あらまあ、このスレ、まだあったんですのねえ・・・
活用していただきたいわぁ
- 403 :sage:2005/07/17(日) 22:02:07
- 揚げ
- 404 :もしもし、わたし名無しよ:2005/07/18(月) 20:40:56
- 提げ
- 405 :もしもし、わたし名無しよ:2006/01/27(金) 00:39:04
- 奥ぁ〜〜〜さん。 あらぁ最近いっつもいらっしゃらないのね〜 シクシク
なんでもいいから素敵な情報欲しいわぁw
- 406 :ヅラ好き奥様:2006/01/27(金) 07:40:02
- ワタクシかつらが好きで娘用だけじゃなく、
自分用も買ったりするのでかつら屋さんによく行きますの。
つい先日も足を運びましたらビックリ!
長さ60センチ超・量もかなり多い
植毛前の毛が売っていましたの!しかも1000円しない!(興奮で記憶紛失orz)
さっそく娘にかつらを仕立ててあげましたら
無駄にリアルなラプンツェルになってしまいましたわ…
- 407 :もしもし、わたし名無しよ:2006/02/09(木) 15:47:11
- あら、奥様方最近いらっしゃらないのね…。寂しいですわ。
最近宅のフルパンちゃんがパーマをかけたんですの。
でも失敗してしまったようで髪の毛がチリチリで毎日泣いておりますのよ。
見ていてとてもかわいそうなのでどなたか助けてくださいな、切実ですわ…。
- 408 :もしもし、わたし名無しよ:2006/02/10(金) 17:21:50
- >407の奥様、お宅のフルパンちゃん思い切って頭皮剥がして坊主にすることを お勧めするわ〜
そして、お好きなズラをお求めになって!植毛なさるより、簡単だし色々な髪型・色に出来ますわよ
- 409 :もしもし、わたし名無しよ:2006/02/10(金) 21:11:36
- >>408の奥様素敵なアドバイスありがとうございますわ〜。
そうですわよねぇ、おカツラを買ってあげるのがよいのでしょうかね〜。
フルパンちゃんのヘアスタイルと同じようなおカツラがあるお店はご存知でしょうか?
あたくしフルパンちゃんの元のヘアスタイルが好きだったのよォ〜。
困っちゃいますわぁ、ほんとウチの一番の暴れん坊ちゃんなんですもの。
- 410 :もしもし、わたし名無しよ:2006/02/25(土) 01:27:51
- あげ
- 411 :もしもし、わたし名無しよ:2006/02/25(土) 14:25:15
- さげ
- 412 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/06(月) 21:49:45
- 奥様方はお元気かしら?
- 413 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/13(月) 07:21:13
- 100均の(調理用具の)お玉の立てかけスタンド(?)は人形のスタンドに使えましてよ。
あまり…安定感があるとは言えませんが。
なので撮影のみ使用、ぐらいならよろしいんじゃないかしら。
応急処置としてはオススメしますわ。
- 414 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/13(月) 19:07:02
- 泡だて器も優れものなんですってよ、奥様。
ウィッグを被せてお湯パしたり、カットするにもお人形に傷をつける心配が無いんですの。
- 415 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/07(日) 18:22:47
- >>414
いやですわ、奥様、泡立て器にウイッグが被さっている様子を想像して
コーヒー、吹いてしまいましたわ
- 416 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/22(月) 22:37:34
- 奥様、ふんだんに膨らませたパニエのかわりに
お勝手用の水色の水切りメッシュ袋!あれご存じ?
底を切り取り、真ん中に輪ゴムを通すだけで
いい感じのふくらみがキープ出来るんですのよ
これでうちの萎んだドレス姿も見違えましたわ
- 417 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/23(火) 17:21:25
- あら、それいいですわね。
水きりメッシュって洗顔料の泡立てにも使ってますけど、パニエなんて素敵。
早速そのアイデア使わせていただくわ。
- 418 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/04(日) 22:54:42
- 奥様方・・お忙しいんですのね。
娘たちの衣替えでもしましょ。
- 419 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/05(月) 18:09:04
- 水切りメッシュやおたま立てに、泡発て器…さすが奥様方
見習わなくてわね
- 420 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/28(水) 00:21:46
- http://kanabun-2.kir.jp/g2%20shiroutokeigazou/src/1141524828006.jpg
- 421 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/13(木) 20:15:51
- 保守でございますわ、奥様がた。
- 422 :もしもし、わたし名無しよ:2006/11/29(水) 21:35:52
- 雪が降ったのであげますわ
- 423 :もしもし、わたし名無しよ:2006/11/29(水) 21:42:05
- うぜーばばあスレ
- 424 :もしもし、わたし名無しよ:2006/11/29(水) 21:42:39
- デブスチュプの巣
- 425 :もしもし、わたし名無しよ:2006/11/29(水) 21:43:40
- くされ産廃チュプ
- 426 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/27(土) 04:29:00
- 人形より子供だろ・・・
- 427 :もしもし、わたし名無しよ:2007/02/12(月) 00:43:13
- 何で主婦って嫌われてるの?
理由が知りたいお
- 428 :もしもし、わたし名無しよ:2007/02/12(月) 01:03:57
- 主婦全員が嫌われているわけではないと思う
短大・大学卒業後、腰掛けで働き、本当の意味で労働の苦労を知らないまま
嫁に行き、夫の庇護のもと甘やかされ年の割に常識がなってない上
若くもないので可愛げもない頭悪くて空気読めないオバさん
が嫌われているだけ
- 429 :もしもし、わたし名無しよ:2007/02/12(月) 02:40:40
- >>428
主婦だが、ワロタwww
禿げ上がるほど同意
- 430 :もしもし、わたし名無しよ:2008/12/25(木) 01:33:28
- 奥様、ウィッグの保管に、100均で売ってる人間用のソフトネットがおすすめですわよ。
- 431 :もしもし、わたし名無しよ:2008/12/25(木) 20:03:05
- あ〜ら奥様、髪を結んでいたゴムが経年で溶けてくっついちゃった場合は、
サラダオイルで髪を洗うと、きれいに落ちますのよ
その後、シャンプーすればスッキリ!
オイルの香りが気になる人は、オリーブオイルで洗うのもいいわよ
- 432 :もしもし、わたし名無しよ:2008/12/26(金) 11:41:06
- >>431
わたくし新米奥様ですの。
よい事をお聞きいたしましたわ、ありがとうざます。
- 433 :もしもし、わたし名無しよ:2009/01/17(土) 23:29:00
- あげましてよ
- 434 :もしもし、わたし名無しよ:2009/01/18(日) 00:17:32
- ↑あげ荒らし
- 435 :もしもし、わたし名無しよ:2009/01/18(日) 00:37:51
- こういうスレ好きですの。
でも書けるネタを持ち合わせていないダメ奥なので悲しいですの…。
- 436 :もしもし、わたし名無しよ:2009/01/20(火) 19:50:49
- >>428
ぬくぬくと幸せに暮らしている主婦への嫉妬ですね、わかります。
>>428に早く幸せが訪れますように。
- 437 :もしもし、わたし名無しよ:2009/01/21(水) 04:36:41
- あれからもう2年近く経ってるだすよ^^
- 438 :もしもし、わたし名無しよ:2009/07/25(土) 02:11:03
- おほほほ、ごめんあそばせ
まだこのスレ、健在でしたのね、懐かしいですわ
実は、このスレを立てた本人でございますわ
一度人形から遠ざかり、
奥様らしく、弗も冬ソナ方面へ
そしてまた離れ、・このスレにももう戻れないと思ったら
なぜか古巣のろくぶんのいち町へ戻りましたわ
長生きスレは、皆様のおかげ
またこの先数年、
マタ〜リよろしくお願いしますわ
- 439 :もしもし、わたし名無しよ:2009/07/27(月) 11:01:49
- ジェニースレから誘導されてきましたわ。
>>431さんはまだこのスレを見ることがあるかしら?
役に立つ情報をありがとうですわ。
うちには古いリカ・ジェニーがたくさんあって、ゴムがくっついていたので助かりますわ。
- 440 :もしもし、わたし名無しよ:2009/07/29(水) 08:05:05
- >>438
これからも情報提供おねがいしますわ
これだけじゃなんなので・・・
ナイロン製の白い服や、白い髪のお人形やウィッグは、
裸のままダンボール箱に入れて保管したらダメなんですわよ
ダンボールの紙から出る、リグニンという成分が、白い服や髪を黄変させてしまうわ
必ず、ビニール袋にシリカゲルなどと一緒にいれてから、ダンボール箱に入れてね
106 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★