■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
スペランカーの新作をやってみた
- 1 : ◆V3/DONjiko @変態仮面V3φφ ★:2008/10/27(月) 03:23:31 0
- 10月9日から12日にかけ、幕張メッセにて開催された「東京ゲームショウ2008」。
その会場で、PLAYSTATION Store専用ソフトとして25年ぶりに蘇ることが決定した
PS3「みんなでスペランカー」を触ってきた。
そしていざ、洞窟探検へ! 開始直後、お約束とは思いつつも、つい衝動を抑えきれずゴンドラから
一歩足を踏み出してみる。次の瞬間、耳慣れたジングルとともにさっそく1人目死亡。
ああっ、やっぱり死んだ! それでこそスペランカー先生!
相変わらずの虚弱体質ぶりに安心(?)したところで、2人目からは真面目にプレイすることに。
ゴンドラ、ロープ、トロッコ、コウモリ、ガス……見慣れたトラップに注意しながら、今度は慎重に
洞窟内を進んでいく。幽霊は距離を取ってマシンガンで撃破。コウモリには途中で拾ったフラッシュ弾
をお見舞いする。そして最後はお約束、後ろから転がってくる大岩から逃げつつゴールへ向かってまっしぐら!
――って、慎重に進みすぎて普通にクリアしてしまった!! とりあえずステージ1では最後の大岩以外
に新しい仕掛けはく、またトラップの配置もファミコン版ほどいやらしくはないため、かつてほど「すぐ死ぬ」
ゲームではなくなっている印象。ちょっと意外かもしれないが、「案外死なない」というのが今回体験して
みての正直な感想だった。
もっとも、全部で100面まであるらしいので、後半はどうなっているか分からないが……。
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0810/20/news080.html
- 2 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/27(月) 03:23:43 0
- >>1
抗鬱剤の影響か?何がアンタを突き動かしてノンストップ・ハイペースでスレを立てまくるんだ?
- 3 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/27(月) 03:24:27 0
- >>1
も、もうっ 壊れちゃうっ!!
- 4 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/27(月) 03:29:59 0
- > 案外死なない
きさまこのゲームやり込んでいるなッ!
- 5 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/27(月) 03:30:13 0
- 死なないスペランカーなんてスペランカーじゃないやいっ!
売れないよ絶対
ヌルくするなら残機増やす方向で行けばよかったのに…
- 6 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/27(月) 03:39:58 0
- アトランティスの謎も復活してほしいな
スペランカーとアトランティスはまじで激ムズだったぜw
- 7 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/27(月) 04:03:19 0
- 硫化水素のガスが噴出する所はあるのか?
- 8 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/27(月) 04:09:52 O
- >>4-5
ゲーセン版のスペランカーはどんなに落ちても死なない。
その代わり落ちてる間は体力(上にあるメーター)が急速に減る。
アクション部分がぬるくなった分、
鍵のやりくりや探し方、
いやらしい敵の配置で難しくなっていた。
まだスペランカーが再評価される前の話
だったのに、いいリメイクだったよ。さすがアイレム。
- 9 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/27(月) 04:35:32 O
- FCのスペランカー2もライフ制だったな。
下り坂でジャンプするとダメージ受ける辺りは相変わらずだったがw
個人的にアクションなら東海道五十三次も難ゲーだったなぁ。
- 10 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/27(月) 05:34:02 O
- >>9
スレ違いになるけど、東海道五十三次同意。
いまだに侍のまともな倒しかたがわからんw
なんとか自力クリアしたいから、
動画とか一切みてないんだけどね。
ファミコンのゲームって
そういう楽しみ方もあったなぁ。
その点がおざなりでアレなゲームも多かったけど。
- 11 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/27(月) 06:51:53 0
- >>10
ファミコンブーム、バブルもあって異業種がよくわからずとりあえず参入
したってのがでかい。
- 12 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/27(月) 06:52:56 0
- ゆとり専用スペランカー
- 13 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/27(月) 06:58:57 0
- 赤く光りますか?
- 14 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/27(月) 07:11:59 0
- そういえばランプがついてたな
- 15 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/27(月) 07:15:05 0
- >>12
ゆとランカー
- 16 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/27(月) 07:32:01 0
- >>15
おーい山田く〜ん
座布団全部
持って行って〜!!
- 17 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/27(月) 07:37:06 0
- テンヤードファイト
- 18 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/27(月) 08:22:21 0
- >>6
アトランティスの謎は激ムズどころじゃなかった。
裏技で無敵になってもクリア困難w
- 19 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/27(月) 08:39:29 0
- >>18
あれの最終面クリアできる奴は人間ではないと思う。
- 20 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/27(月) 08:52:09 0
- >>19
YouTubeあたりに無敵なしで最終面クリアの動画があったような
あれやった奴はマジでニュータイプかなんかだと思う
- 21 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/27(月) 10:38:07 0
- yahooドームでは実物のスペランカーが稼動しているぜ!
- 22 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/27(月) 10:41:34 O
- >>21
http://2chart.fc2web.com/supetamu.html
- 23 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/27(月) 17:05:54 0
- ゲームオーバーの画面でポーズ出来なかったら
発売当初の評価とかは、もう少し良かったはずだ
- 24 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/29(水) 10:39:40 0
- 幽霊とかこうもりの糞とか段差とか、死ぬ要素自体はそれほど変わってない
ファミコンのスペランカーさえやったことあればさほど死なない出来になってる
- 25 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/29(水) 10:46:05 0
- スペランカーVSアウターワールド
- 26 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/29(水) 10:59:59 0
- 難易度の高いアクションゲームをクリアしたら子供時代は尊敬されるのに
スペランカーをクリア出来ると変人扱いなのはどうしてだろう
- 27 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/29(水) 11:15:02 O
- アトランティスの謎ってたしか真っ暗なステージあったよな。
あれを小学生にどうしろと!
- 28 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/29(水) 11:34:46 O
- スペランカーは小学生の時に普通にクリアしたがアトランティスは小学生には無理だろ
有野も苦しんでたろw
7 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)