■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
・・・・・今日の呟き(三言目)・・・・・
- 1 :酒と果物 ◆scEpNWmRjQ :2008/11/12(水) 16:51:45 ID:lMxTuUQM
- 園芸や今日の出来事を呟きましょう
雑談もOK
- 276 :花咲か名無しさん:2010/05/14(金) 16:04:48 ID:PvVdrA5I
- ミニトマトの花が一つちょんぎれてた・・・orz
- 277 :酒と果物 ◆scEpNWmRjQ :2010/05/14(金) 19:33:38 ID:d2B2IKGF
- >>276
ずらっと並んだ房を目指してたら、ちょっとガッカリしたりしますよねw
次々に花が付くから、気を取り直してガンバローって開き直りも早かったり・・・
- 278 :酒と果物 ◆scEpNWmRjQ :2010/05/21(金) 20:35:45 ID:sIbr1sZi
- 昨年位からイチゴを植えてたんですけど、随分と大きく育った葉を見てみると四葉が有るんですよね。
ぱっと見た感じでは2つ見つけました。
これって付加価値付くんでしょうか?w
- 279 :酒と果物 ◆scEpNWmRjQ :2010/05/23(日) 13:09:02 ID:elYwqgK5
- ttp://zip.2chan.net/z/src/1274587144688.jpg
とりあえずUPしました。
葉の大きさは24cmくらいでしょうか・・・
大きな四葉って感じです。
- 280 :酒と果物 ◆scEpNWmRjQ :2010/05/30(日) 20:56:35 ID:Mgc67mCi
- 久々に畑耕して草刈をしておりましたら、実生の栗が花を付けている事に気付きました。
ようやく花が咲いたわけです。
桃栗3年と言いますが、多分5年目だと思います。
初の開花と言えばポポーの実が全部落果したので、この栗も実は付かないかもしれません。
今ひとつ実りに縁が無いなと、なんとなく虚しさを感じていたので、栗くらいは実ってもらいたいものです。
- 281 :花咲か名無しさん:2010/05/31(月) 19:22:23 ID:9piLlQqw
- NeKo/oBJN6死んで欲しい
- 282 :お花君 ◆NeKo/oBJN6 :2010/05/31(月) 19:58:24 ID:DSUQw0M7
- いやしんぼめッ!
- 283 :花咲か名無しさん:2010/06/01(火) 00:09:17 ID:xxq0hdWf
- NeKo/oBJN6は悪くない。これで可愛いならOKだけど、
不細工なのが玉に瑕なんだけどね
- 284 :花咲か名無しさん:2010/06/03(木) 17:37:46 ID:Fpbeo/+2
- あああああぁぁあーーーっ!
うちの水遣り魔にサボテン水浸しにされたぁorz
まだ濡れてようがサボテンだろうが無差別に水やるのやめろって言ったのにー。
適当なスレが見つからなかったからここに書いたけど
スレチだったらすみません;
- 285 :お花君 ◆NeKo/oBJN6 :2010/06/03(木) 19:43:15 ID:gKiccBPh
- なにそれこわい
- 286 :酒と果物 ◆scEpNWmRjQ :2010/06/07(月) 17:09:46 ID:mvU4Iq0I
- 今日は休みだったので、いつもやろうと思いつつ出来なかったレンブの植え替えをしました。
大きな鉢に水分を含んだ普通の土を詰め込んだ推定100kgオーバーの鉢がなかなか持ち上がらず
汗だくになりました。
根の痛みを考慮して伸びた枝を切り詰めて、温室の地面に植えてみました。
花も咲かないのは鉢に普通の土を詰め込んだだけの状態だからだろうという事で、水遣りも軽減される
地植えの方が私の労力としても、レンブの成長にとっても有益ではなかろうかという判断から実行に移しました。
地植えでも花が咲かないジャボチカバの例もありますがね・・・・
レンブに関しては小指にも満たない小さな苗でも花を咲かせて結実に至っている状態をネット上で見る事が結構あるので
幹の直径が5cmを超えている我が家の株が開花すら無いのは肥料過多?でしょうかね?
- 287 :酒と果物 ◆scEpNWmRjQ :2010/06/07(月) 17:15:24 ID:mvU4Iq0I
- 子供達が学校から帰ってきて宿題をしていたのですが、その姿ときたら・・・娘がパンツ一丁で机に向かっておりました。
9歳は微妙ですかね・・・あと2〜3年もしたら恥じらいも出てきましょうか。
- 288 :花咲か名無しさん:2010/06/07(月) 19:07:54 ID:C5pWAOTF
- >>287
もうクラスの男子とやってるね。
- 289 :花咲か名無しさん:2010/06/07(月) 19:16:47 ID:uAp4tz1K
- >>288
まぁ親父自身が、レジで女性が買う下着をみて悶々として、
夜はそれをズリネタにしてそうだからね。
>もうクラスの男子
いや、親父の線も入れておかんと失礼だろ・・・
- 290 :お花の子 ◆NeKo/oBJN6 :2010/06/07(月) 20:34:13 ID:GW1KYI4N
- すみませんできちゃったら責任はとるんで
- 291 :花咲か名無しさん:2010/06/08(火) 18:27:52 ID:A9IKMBvQ
-
はめちゃった結婚
- 292 :酒と果物 ◆scEpNWmRjQ :2010/06/09(水) 20:05:41 ID:Ofey4RXn
- 皆さん、気持ちだけはお盛んなようで・・・
- 293 :酒と果物 ◆scEpNWmRjQ :2010/06/09(水) 20:30:54 ID:Ofey4RXn
- レンブの植え替えは出てきたばかりの葉が軟らかな物がほとんどだったので、萎れてしまうかと不安に思っていましたが、
選定が効いたようで、まったく萎れませんでした。
後は再度生長が始まるのがどのくらい先になるかが問題です。
温室内の空気の流れが変わった為か、幹が常に湿っていたのが乾燥して健全な状態になったようです。
菌糸が樹皮に蔓延っていたりして、少し気になっていたんですよね。
- 294 :お花ニスト ◆NeKo/oBJN6 :2010/06/09(水) 20:35:13 ID:Sed89XPp
- 本当は独り身の悲しい妄想スレ・・・
- 295 :花咲か名無しさん:2010/06/10(木) 10:46:04 ID:ZsTcgHNj
- オイオイミニトマト・・・とうとう支柱の高さを越えちゃったよ・・・
- 296 :花咲か名無しさん:2010/06/10(木) 13:02:39 ID:gtk589D+
- サイハイラン元気?w
- 297 :酒と果物 ◆scEpNWmRjQ :2010/06/10(木) 19:42:09 ID:JAbQlWYG
- >>296
ちょっと元気が無いですw
>>295
おめでとうございます。
沢山の収穫が見込めそうですね。
>>294
そんな妄想で何が満たされましょう?
- 298 :お花ニスト ◆NeKo/oBJN6 :2010/06/10(木) 19:43:40 ID:EdyQ/tE3
- 病気なんだから仕方ないよ
- 299 :花咲か名無しさん:2010/06/11(金) 09:27:09 ID:TGLDENQX
- >>297
ありがとうございます。
お花も沢山咲いてくれてはいますが、
未だに第1茎第1花房の実が赤く色づいてくれません。
第1茎第4花房にも実が付き出したというのに・・・。
- 300 :花咲か名無しさん:2010/06/11(金) 17:12:28 ID:TGLDENQX
- 庭の隅に背の高い雑草が生えてたから
ひっこぬいたら春ごろに埋めてたどんぐりだった。
なんとなく、また戻しておいた。
- 301 :酒と果物 ◆scEpNWmRjQ :2010/06/11(金) 20:40:21 ID:RXXBWLGh
- >>299
それが遅いのかどうかは私には判断できませんが、色付く時はあっという間かもしれませんね。
我が家のミニトマトは、まだ1花房に実が付いている状態で、2花房は蕾ですね。
苺みたいな形をしたトマトとアイコともう一種類の3株育てています。
今年も毎日収穫できると嬉しいんですけど、連作障害が出るとガッカリかも。
対策として、一応3株とも接木を購入しました。
- 302 :酒と果物 ◆scEpNWmRjQ :2010/06/11(金) 20:41:02 ID:RXXBWLGh
- >>300
うまく根付くといいですね。
- 303 :酒と果物 ◆scEpNWmRjQ :2010/06/11(金) 20:49:43 ID:RXXBWLGh
- 鉛筆みたいに細い苗から今年で4年目を迎えたイチジク、ヌアールドカロンの秋果がちらほらと見え始めました。
相変わらず選定せずに伸ばし放題でぐんぐん伸びてます。
収穫量が少ないのは枝数が少ないからだという自論から、一本でも多くの枝を伸ばす方法で一株あたりの
収穫量を稼ぐつもりなんです。
一応思惑通りというか、それなりに実が付いてるみたいです。
今年は100個食べれますでしょうか・・・
実りもですが、害鳥対策が重要でしょうね。
- 304 :お花ニスト ◆NeKo/oBJN6 :2010/06/12(土) 04:35:35 ID:n8tUDZRj
- 酒と果物さんににて優しい娘さんでしたよ
ハァハァ
ヌチョパンパンパンパン
- 305 :花咲か名無しさん:2010/06/12(土) 09:42:42 ID:jYRGZtP4
- お前の同類がいたぞ、良かったな。
【荒井大臣問題】 「キャミソール荒井」といった俗称も広がりつつある…永田町★4
ttp://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276302540/
- 306 :花咲か名無しさん:2010/06/13(日) 02:12:01 ID:29OMyEQC
- >>304
なんと! 酒と果物さんのファンだったんですね。
ところで、まだクリニックで手術してないんですか?
- 307 :花咲か名無しさん:2010/06/13(日) 03:43:06 ID:acyxcMkW
- 相変わらず真性キチガイの巣だな
酒と果物もここから外へ出るな、ここで大人しくしてろ
- 308 :酒と果物 ◆scEpNWmRjQ :2010/06/15(火) 21:11:24 ID:YTJRooAn
- 甘くて酸っぱいというイチジク、品種がブリジャソッドグリースっていうんでしょうか、植えたばかりなのに実が付いてました。
ヌアールドカロンが基準になってた私としては結構ショックでした。
イチジクは1年目でも実が普通に付くんでしょうね。
最初から何種類か植えとけばよかったかも・・・
- 309 :酒と果物 ◆scEpNWmRjQ :2010/06/15(火) 21:13:39 ID:YTJRooAn
- >>307
偉そうに我侭を他人に押し付けないで下さい。
わざわざ屁の突っ張りにもならない、つまらん書き込みしてるくせに。
- 310 :お花ニスト ◆NeKo/oBJN6 :2010/06/15(火) 21:30:16 ID:gwTktJRs
- 気にしないでほのぼのいきましょうや。
- 311 :酒と果物 ◆scEpNWmRjQ :2010/06/17(木) 20:18:33 ID:R5Qgx5GI
- >>310
ほのぼの・・・ですねw
- 312 :花咲か名無しさん:2010/06/18(金) 02:14:20 ID:IX/l5vbG
- あ、酒とフルーツがセラムンと会話してるw
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
(::| =ロ -=・=- ‖ ‖ -=・=- ロ===:)
(:: |:/ ‖ / /ノ ヽ \ ‖ ヽ|ヽ:)
(:: |/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| |:)
.( .(● ●) )ノ
( ・ / :::::l l::: ::: \ .)
( // ̄ ̄ ̄ ̄\:\. .)
.\ : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ |::: ::::(: /..
\ ::: :::::::::\____/ :::::::::: /
真面目な話、セラムンに謝罪すべき
475 :酒と果物 ◆scEpNWmRjQ [] :05/02/27 18:20:06 ID:jdIHm6rW
>>472
お前に飽きたから無視する。
親が生きとるうちに生きる糧を見つけとけよ。
私はお前の収入の1部になるような税金を納めたくない。
↓リストラ
825 :酒と果物 ◆scEpNWmRjQ [] :2005/11/04(金) 11:54:56 ID:13MyZ4Z2
むぅ〜・・・無職になりました・・って事で記念のUP
- 313 :花咲か名無しさん:2010/06/18(金) 19:04:36 ID:vnqa6y5z
-
レイク
- 314 :花咲か名無しさん:2010/06/21(月) 21:48:35 ID:x1qnriiJ
- >>312
嫉妬するんじゃないよ。
人間にはいろんな形の愛があるんだから
- 315 :酒と果物 ◆scEpNWmRjQ :2010/06/23(水) 18:50:43 ID:nJqknxI7
- 今日は久々に高熱が出て寝込んでました。
自分の体に対してのちょっとした発見なんですが、40℃位になると汗が出なくなるんですよね。
もしかしたら汗が出ないから40℃になったのかもしれませんが・・・
それにしても際限なく出てくる痰と半分幻覚じみた嫌な夢で眠れず、最悪でした。
- 316 :酒と果物 ◆scEpNWmRjQ :2010/06/25(金) 20:16:12 ID:c3oZ/w5X
- 病院の帰りに園芸屋に寄ったところ、ジャボチカバの実付きが売ってました。
我が家の木と同じ位?でしょうか・・商品が接木とはいえ、なんか敗北感・・・
気になってうちのを見てみましたが、相変わらず小さなプツプツはあるものの、蕾が出てくる様子は無し。
今年選定した大きな切り口も、もう新しい樹皮が被ってしまいそうな勢いで生長しているのに。
はっ・・・そういえば栗の実は付いたんでしょうか。
いい加減に新たな実りが欲しいところです。
- 317 :酒と果物 ◆scEpNWmRjQ :2010/06/28(月) 21:05:58 ID:4tOJNGmn
- 窓から外を見るとトマトが伸びすぎて倒れてました。
それを直しに外に出ると温室の中からゴリゴリと物音がします。
よくみると戸の付近をゴリゴリやってる茶色の動物が閉じ込められて脱出を試みている様子。
おそらくイタチでしょうけど。
断熱材を更にボロボロにされるのも嫌なので開け放っておきました。
イタチって確かに臭いですね。
- 318 :酒と果物 ◆scEpNWmRjQ :2010/07/01(木) 20:11:07 ID:jtVcQmVQ
- ミニトマトが色付いてきました。
ネットでカラス対策をしなければ・・・
- 319 :花咲か名無しさん:2010/07/02(金) 14:51:21 ID:WZPf7aWK
- ミニトマトの茎が伸びすぎて倒れてきた。
倒れかけた先から上に伸びようとするから
だんだんエビゾリみたいになってるし・・・。
- 320 :酒と果物 ◆scEpNWmRjQ :2010/07/04(日) 20:48:18 ID:4b6JDBKu
- うちのも伸びて地面に寝そべってて、根が出かかってました。
更に反ってましたし・・
いい加減に晴れてくれないと水っぽいトマトばかりになりそうです。
- 321 :花咲か名無しさん:2010/07/22(木) 00:31:35 ID:2XpG+ZXH
- ここんとこグロイ悪夢ばかり見て夜中に飛び起きて
寝るに寝れずベランダの植物を愛でる日々が続いてる。
羽蝶蘭可愛いよ、羽蝶蘭
偶にGの付く虫を見つけてまた絶叫しそうになる
ところで采配蘭はわさわさに成りましたか?
- 322 :酒と果物 ◆scEpNWmRjQ :2010/07/23(金) 19:33:41 ID:OkB9kA44
- test
- 323 :酒と果物 ◆scEpNWmRjQ :2010/07/23(金) 19:39:38 ID:OkB9kA44
- 長い規制でした。
>>321
こう暑いと眠りが浅くなりますよね。
サイハイランは休眠してるみたいです。
涼しくなってきたら芽が出てくると思います。
- 324 :酒と果物 ◆scEpNWmRjQ :2010/07/23(金) 19:54:46 ID:OkB9kA44
- N.ノーシアナの袋がいくつ付いてるか確認しようという気分になって何度か試みましたが、無理でした。
葉をどけようとしても絡まり合っていて、更にその先には袋が着いているので面倒なんです。
35〜50個位でしょうか・・・正直分かりません。
大きな鉢で数芽に分かれると随分茂りますし、袋も結構付けるようです。
風通しの為に開けてる部分から葉が出て来たものには乾燥で袋が付かないかと思ってましたが、
普通に22〜23cm位の袋がぶら下がりました。
湿度さえ保てば高温にも低温にも結構耐えるタフな種類のような気がするんですけど・・・
- 325 :酒と果物 ◆scEpNWmRjQ :2010/07/31(土) 22:55:59 ID:chW/MTaC
- 常に新芽を出して生長を続けるジャボチカバとは違って、新芽を出して葉が大きくなると、しばらくは新芽を出さない我が家のレンブ。
これは普通なんでしょうか・・・
果樹なので昨年まで肥料はリンが多くなるように骨粉やリンカリ肥料等を施していましたが、今年は窒素を中心にしました。
多分現状ではリンが多過ぎるんだろうという事で、そのうちバランスがとれるんではないかと思って窒素に偏った施し方をしています。
施した直後に新芽が出てくることが多いので、良いか悪いかは分かりませんが、効果はあるようです。
今日は面倒なので尿素を粒のまま木の上からばら撒いた後にたっぷり水をぶっかけておきました。
前回尿素を施した後にレンブではなくパパイヤに変化がありました。
今まで蕾は出てきても開花に至らずポロポロと落ちていたパパイヤの蕾が大きく育ち始めたのです。
花とか果実=リンという感覚がありましたが、窒素が不足していた為に株そのものの生長に消費されてしまって
開花に至らなかったのかもしれません。
パパイヤの場合は特に肥料を消費するみたいですから特に目立った物になったのかも。
私の勝手な想像ですが、とりあえず尿素は効いたみたいです。
またポロリと落ちずに結実してもらいたいものです。
レンブも変化ないかなぁ〜
106 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)