■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【緊急度】「中国の核実験」購買イベント【AAA】
- 1 :朝まで名無しさん :2009/05/10(日) 16:45:05 ID:JssX9ucD
- 【中国】新疆ウイグル自治区の核実験で19万人急死、被害は129万人に 日本人観光客27万員も被害か 札幌医科大教授が推計
この推計を出した方が札幌医科大学医学部教授の高田純 (理学博士)先生です。
この方が書いた「中国の核実験」を
原子爆弾投下された日 8月6日のアマゾンの毎時ランキング8時の時点で1位をとるイベントです。
目的は、中国による核実験で被爆した中国国民や、少数民族、シルクロードに観光しにいって
被爆された方がいると言う真実をマスゴミが報道しないので、広く認知してもらい、
同時に日本はすでに安全な国ではないことを知ってもらうことにあります。
実験の被害は今も続いています。決して対岸の火事だと思わないで、
これ以上中国の非人道的行為を抑止すると共に、日本を中国化しようとしている
やからどもから日本を守るための気づきと戦いを始めるきっかけにしてほしいという
個人的な思いもあります。
まったく萌え要素がなく、むしろ燃え要素が強いイベントですが、
ぜひ、マスゴミが報道しない真実を知って受け止め、声を上げて
日本の精神を守るため、このイベントを周りに伝え、参加してください。
どうぞよろしくお願い致します。
ソース
中国核実験で19万人急死、被害は129万人に 札幌医科大教授が推計 2009.4.30 19:03
>中国が新疆ウイグル自治区で実施した核実験による被害で同自治区のウイグル人ら19万人が急死したほか、
>急性の放射線障害など甚大な影響を受けた被害者は129万人に達するとの調査結果が札幌医科大学の
>高田純教授(核防護学)によってまとめられた。
>被害はシルクロード周辺を訪れた日本人観光客27万人にも及んでいる恐れがある。
>http://sankei.jp.msn.com/world/china/090430/chn0904301904007-n1.htm
関連スレ
【観光客も】シルクロード核汚染問題スレ【被爆?】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1241655117/
【殺戮】中国核実験に抗議するスレを準備するスレ【後遺症】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1241501098/
【中国・新疆】東トルキスタンを救え@N極東7【ウイグル弾圧】 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1218120591/
- 166 :3/7:2009/07/23(木) 10:26:31 ID:9W6r0e4u
- ■新疆支援・誰のための援助なのか
そして、このインフラ(交通・都市)の供与の突出した地域のひとつがほかならぬ
今回の動乱の舞台・新疆ウイグル自治区なのだ。
理由はADB,世銀などの中国向け融資は「中国政府の依頼をうけて」(ADB
報告書2008年)、彼らの最大の国策である「中西部開発」のための環境や
交通など社会的インフラ整備が中心になっているからである。とはいえ、内陸は
少数民族の集中する地域であり、漢民族との対立も激しい。
そのため開発が彼らの宗教的自由や生活権を脅かすものであってはならない
として、ADBも世銀も中国政府に対策と注文をつけているのだが、今回の
事件を見ても事実上要請は無視されたままだ。また過去、私の質問に対しても
アジア開発銀行日本駐在部は?民族間対立などそうした政治的な問題について
は言及できません。当方は貧困撲滅を目的とした援助団体である?との回答が
帰ってきただけだった。
中国政府の少数民族政策は強硬であり、一貫して変化はない。
?少数民族人口は8%だが、民族自治地域の面積は64%もある。民族問題は
国家の命運に関わり、国際的な敵対勢力と国内分裂勢力が浸透、分裂、破壊、
転覆活動を強めている。彼らと戦うことが民族団結の生命線である?(中国共産
党中央宣伝部?少数民族政策に関する宣伝教育の基本方針要綱?)。これは
今年2月に中国のメディアを通じて伝えられたものだが、二年前のチベット反乱
の際となんの変化もないことがわかる。
だが、強硬策だけでは少数民族の不満は解消しない。だから要綱のなかで?
地域の経済発展?と?医療衛生の向上?が主張される。言うまでもなく、地域の
不満対策で、そのためにADBなど国際機関の支援が要請され、利用されると
いう構造がすでに出来上がっているのである。
- 167 :4/7:2009/07/23(木) 10:27:15 ID:9W6r0e4u
- ■ 支援の裏に見える漢民族幹部の腐敗
繰り返すが、新疆ウイグル自治区の開発支援の柱は二つある。?都市開発?と
「新シルクロード?構想だ。前者は首都ウルムチなど主な都市のインフラ整備と
環境対策のことで、現段階で技術援助を含めて2億円のローンがすでに供与
されている。問題はプロジェクトの関係者からウイグル族の経営する企業が
事実上排除されている点だ。
援助案件はこうして決定される。まず支援を必要とする当事者からの要請が
あり、これをADBの調査官が現地視察しヒヤリングする。その後、いくつかの
技術的財政的な提言が事務方から上がり、その上で、理事会に諮られ、承認
の有無が決まる。(金額に応じて、多少手続きは変わる)。
大まかな流れはこうなるのだが、そもそも援助要請は地方政府の承認なしに
行われない。また工事が始まっても受注企業をどこにするのかを決定するのも
政府機関である。つまりウイグル自治区の場合、少数民族のウイグル人たち
ではなく、漢族の政府が地域の国際開発援助のカギを握っているのである。
そのため当然のように、工事を請け負うのは地元漢族の有力者が経営する
建設業者ということにならざるを得ない。キックバックは当然である。その金額
も援助が増えれば増えれるほど、大きなものになっていく。役人の賄賂要求に
音をあげた業者の自衛策は工事の手抜きになる。こうしないとわずかな利益
すら確保できない。
このような共産党幹部と業者の癒着が昨年の四川地震で発覚した小学校の
手抜き工事(このなかには?希望工程?として日本企業がカンパした学校もある。
この会社幹部に対して中国当局から緘口令が要請されている)なのである。
中国において政権党の腐敗は日常的であり、昨今急増している住民の当局に
対する力ずくの抵抗は99%役人の経済的腐敗が原因である。
- 168 :5/7:2009/07/23(木) 10:28:00 ID:9W6r0e4u
- ■明らかにされない援助のなかみ
援助機関はそれだけに腐敗の恐れのあるプロジェクトの透明度を高めるべき
なのだが、中国政府の意向で、受注業者名を全てあきらかにしてはいない。
日本のODAと援助プロジェクト受注企業名もそのため、一部を除いて、外部
には公開していない。新疆ウイグルへの無償援助プロジェクトについて、工事に
関するデータを請求した際、外務省も、国際協力銀行(円借款担当)も、JICA
(無償援助・技術協力担当)も取材はすべてたらいまわしで、データは秘匿された
ままなのである。
これはADBも同じである新疆のような漢民族とウイグル人の民族対立が深刻な
地域では?安定?が重要視される。それを担保するのは?力」である。軍や警察
部隊の意向も都市開発に反映する。?援助資金のなかから、住民への監視カメラ
や治安部隊専用の駐車スペースが作られている?と援助関係のNPOの職員は
証言する。これが援助で行われる都市開発のもうひとつの実態なのだ。
■西への経済覇権・新シルクロード開発
さて後者の新シルクロード構想とは首都ウルムチを基点にして、中央アジアを経由、
最後にはトルコまで、かってのシルクロードを再現しようとする新高速道路建設である。
中国、カザフ、ウズベキスタン、タジキスタン、キルギスタンなど「中央アジア地域経済
協力」加盟国とADBや世銀が中心になる巨大プロジェクトで、想定されているのは
全長2万4千キロの道路、6ルートの建設で、総事業費は2兆円。
だがこんなものではすまないと内部関係者は語る。シルクロード構想は中国が国境
を越えて、さらに西部に向かって、進出し、資源を確保するための最大のインフラに
なりうる。地域のマーケットと資源に中国はいま以上にアクセルできる。
- 169 :6/7:2009/07/23(木) 10:28:44 ID:9W6r0e4u
- ■中国を牽制する麻生構想
そうした警戒感が日本政府の中で真剣に考慮されてきたのも事実で、そも
そもこの新シルクロード支援構想はメコン開発(インドシナ開発プロジェクト)
とセットで推進されてきた経緯があるのだが、これまでの現実を見れば、
こうした地域開発構想があまりに『中国を利した』との反省から、麻生総理は
ADBの新シルクロード構想とは別に、日本のODAを使い、日本単独で、中央
アジアの直接関係国に二カ国間の経済協力の形で行おうとしていた。
これがいわゆる?ユーラシアクロスロード?構想で、中央アジア・カフカス地域
を軸にしてユーラシア大陸の南北と東西に交通路を整備するというもの。
首相の言う?自由と繁栄の弧?外交の延長にある。麻生外交はこれをADBの
支援とは別に日本単独のODAでやろうとしていたのである。中国、ロシアの
地域進出を牽制し、日本が地域に眠る膨大な石油や天然ガスなどの資源を
確保することが目的である。
(構想は6月30日、日本国際問題研究所のセミナーであきらかにされた)
彼はこれ以外にADBのメコン開発とは別に、日本主導でインドシナ開発を
延長し、インドにまで拡大しようとも考えていた。
麻生政権になって、ADBもこれまでとは違い、日本の国益を主張するように
なったというのが援助関係者の証言である。知られていないが、麻生首相の
外交下では、ADBと中国政府の関係は必ずしも良好ではなかった。ADBの
インド支援に関連して先日、中国外務省が正式に同行に抗議を行っている
ほどだ。中国はADBとODAの対インドシフトに警戒を強めている。
- 170 :7/7:2009/07/23(木) 10:29:30 ID:9W6r0e4u
- ■民主党政権誕生・『東アジア共同体』という名の支援
だが自民大敗と麻生退陣で、民主党政権が誕生すれば、今度は逆に財界の
応援も得て?東アジア共同体構想?が国策になる。経団連は来年、正式に
「東アジア共同体?構想について踏み込んだ提言を行うことを発表している
からだ。
世界一の外貨準備高を誇り、近々には日本を抜いてGDPで世界第二位に
浮上する中国。国内の貧困問題の解決は軍事費を削減し、その予算で行う
べきなのだが、「しかしまだわが国は貧しい」というロジックを使うことで、
中国はさらなる国際社会からの援助獲得に貪欲である。鳩山・小沢民主党は
この期待に応えるだろう。民主党幹部のなかで、対中援助の中止と腐敗構造
に言及したのは私が知る限り野田佳彦氏(衆議院千葉4区)だけである。
〜参考情報〜
2008年7月現在、中国に対する公的支援を行っているのは以下の国と
組織ある。以外に知られていないので、紹介しておきたい。
(ADB2008年度報告から引用)
オーストラリア/カナダ/米国/フランス/ドイツ/イタリア
オランダ/ノルウエー/スペイン/スイス/英国/韓国/日本
地域・国際援助機関:EU/世界銀行/フォード基金会
国連 UNDAF(国連発展援助) UNDP(国連開発計画)
ニューズレター・チャイナ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行者:青木直人 http://aoki.trycomp.com/NL/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
掲載記事の無断転載を禁じます。
- 171 :参加するカモさん:2009/07/23(木) 10:49:52 ID:VvhtkFzM
- >>164-170
オイ、無断転載禁止なんじゃないのか?
- 172 :名無しさん@十周年 :2009/07/23(木) 19:33:10 ID:h0uFCOZV
- >>164-170
何考えてるんだ? 犯罪だぞ。
- 173 :参加するカモさん:2009/07/23(木) 21:02:21 ID:BQgwAcQj
- もしかして本人?
- 174 :参加するカモさん:2009/07/24(金) 01:51:13 ID:dD7knwnS
- >>164-170
あんたのせいでアグネスの記事中止になったぞ。
いいかげんにしろや
- 175 :参加するカモさん:2009/07/24(金) 04:02:22 ID:u5hSHGRF
- >>174
中止ってどこ情報?
- 176 :参加するカモさん:2009/07/24(金) 06:28:59 ID:dD7knwnS
- >>175
NLCとってるならわかる場所から
- 177 :参加するカモさん:2009/07/24(金) 16:06:44 ID:2V6wDeJt
- >>176
場所ちゅうより、NLCからメールきたぞ
- 178 :参加するカモさん:2009/07/24(金) 16:15:40 ID:dD7knwnS
- >>177
掲示板の書き込みのほうが早いだろうが
- 179 :参加するカモさん:2009/07/24(金) 18:50:58 ID:SBl9wekj
- >>164-170
あんたのせいでアグネスの記事中止になったぞ。
あんたが支那人でないなら、
自ら名を名乗って、削除依頼しろ。
- 180 :参加するカモさん:2009/07/24(金) 18:59:56 ID:G8e0eesF
- >>179
削除依頼って誰がだしてもいいんじゃね?
- 181 :朝まで名無しさん :2009/07/24(金) 19:23:31 ID:gMR8swzW
- よく読むと金取るほどの情報じゃないじゃん。
いつも書いているODAのことをウイグルに絡ませている
だけで、とくに新情報ないよ。
- 182 :参加するカモさん:2009/07/24(金) 22:04:11 ID:t+VHNDmv
- まったく、どこぞのバカだコピペしたヤツ ?
亭脳ってのはこういう事なんだな。 消えてもらいてーぜ。
- 183 :名無しさんにズームイン! :2009/07/25(土) 09:40:54 ID:ZBvmn7Cw
- >>153ではありませんが、
遅まきながら、映像うpしました。
ttp://www.megaupload.com/?d=TASPTMBR
セミパラチンスク 18年後の現実 〜カザフスタン核実験場跡〜
- 184 :参加するカモさん:2009/07/31(金) 06:37:43 ID:SPxSuNLb
- 米科学誌、中国・核実験でウイグル人数十万人が死亡した可能性 (2/2ページ)
2009.7.30 19:00
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090730/chn0907301901009-n1.htm
米国で最も人気の高い科学雑誌「サイエンティフィック・アメリカン」7月号が、
中国の新疆(しんきょう)ウイグル自治区で中国当局が実施した40数回の
核爆発実験の放射能により、数十万ものウイグル住民が死亡した可能性が
あるとする記事を掲載した。
記事は、ウイグル人医師のアニワル・トヒティ氏と札幌医科大教授で物理学者の
高田純氏の合同調査結果を基礎に書かれたもの。高田教授は同自治区のシル
クロード紀行番組を長年、放映したNHKの核実験無視の姿勢を非難している。
「サイエンティフィック・アメリカン」7月号は、「中国の核実験は多数の人を殺し、
次世代を運命づけたのか」「中国が40年にわたり核爆弾を爆発させたことで、
放射能の雲は住民の上を覆った」という見出しの記事を掲載した。
同記事はまず、トヒティ医師が新疆ウイグル自治区で1973年の子供時代、
3日間、空が黒くなり、土砂のような雨が降ったのを目撃し、後年、それが核爆発の
結果だったことを認識したと指摘。その上で「シルクロード上のロプノル実験場に
おける、1964年から96年までの40数回の核爆発による放射能の結果、数十万の
住民が死んだ可能性がある」と報じた。
記事はさらに、現在、英国やトルコを拠点にウイグル人の放射能被害を研究する
トヒティ医師が、高田教授と「ロプノル・プロジェクト」という共同研究を進めているとし、
高田教授の「新疆ウイグル地区で放射能汚染のために19万4千人が死亡し、
120万人が白血病などを病んだ」という算定を伝えた。
- 185 :参加するカモさん:2009/07/31(金) 06:38:42 ID:SPxSuNLb
- 記事はさらに、現在、英国やトルコを拠点にウイグル人の放射能被害を研究する
トヒティ医師が、高田教授と「ロプノル・プロジェクト」という共同研究を進めているとし、
高田教授の「新疆ウイグル地区で放射能汚染のために19万4千人が死亡し、
120万人が白血病などを病んだ」という算定を伝えた。
「サイエンティフィック・アメリカン」は米国だけでなく国際的評価が高く、同誌が今回、
事実として正面から伝えた「シルクロードの核汚染」は、それを否定してきた中国政府
にも厳しい詰問となる。
また、高田教授はNHKが長年、シルクロードの番組を放映し、多数の日本人観光客に
核汚染が明白な地域を訪問させながら、核爆発については一切、沈黙してきたとして
今年4月、公開質問状の形で抗議した。
NHK側は、「(放射能汚染についての)認識は放送当時も現在も持っていない」と
回答したというが、今回の米国の科学雑誌の記事は、高田教授側の研究の成果や
意見に国際的認知を与えたこととなる。(ワシントン 古森義久)
- 186 :参加するカモさん:2009/07/31(金) 08:32:49 ID:ryqHRZH2
- 【中国】五輪ヨットレース開催地で原因不明の伝染病蔓延か 感染者16万人、死者1251人
http://logs.dreamhosters.com/html/1/216/181/1216181744.html
46: 斯特法内(埼玉県):0000-00-00 00:00:00
中国:昆明で日体大の競泳選手が体調崩し死亡
http://beijingbaseballkids.sblo.jp/article/508299.html
日体大水泳部に所属する競泳男子の宮嶋武広選手(20)が25日、
中国・昆明での合宿中に体調を崩して死亡したことが28日、分かった。
日体大に入った連絡によると、宮嶋選手は25日午後、
プールでの練習中に突然けいれんを起こしたため応急処置を受けたが、
搬送先の病院で死亡した。現時点で死因は不明。
野口みずき、原因不明の発疹で緊急帰国
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/news/20080308-OHT1T00152.htm
アテネ五輪女子マラソン金メダリストの野口みずきが所属するシスメックス女子陸上部の
藤田信之監督は8日、野口が原因不明の発疹(ほっしん)のため、高地合宿先の中国・昆明
から当初の予定を早めて6日に帰国したことを明らかにした。
高橋尚子、失速理由は突然の体調不良 今後は海外マラソンも視野
http://sankei.jp.msn.com/sports/other/080310/oth0803101145014-n1.htm
直前の中国・昆明合宿で下痢になって数日間寝込んだこととの因果関係は不明とした。
“中国で感染か?”
陸上長距離・絹川愛、謎のウイルス感染症で五輪断念…赤血球破壊、白血球が変形
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1135667.html
<陸上>絹川愛が五輪断念…ウイルス感染、選考会を欠場
昨年の大阪世界陸上女子一万メートル代表の絹川愛(18=ミズノ)が、
原因不明のウイルス感染による体調不良のため、陸上日本選手権(26日開幕)を欠場することになった。(抜粋)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080606-00000040-mai-spo
「未知のウィルス感染症」のこと
http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/archives/59
- 187 :参加するカモさん:2009/07/31(金) 09:55:05 ID:ryqHRZH2
- ■DEATH ON THE SILK ROAD としてBBCで放送されたもの。中国はウイグルのみで
大規模な核実験を連続して行った。原爆症についての潜入調査ドキュメント。
ウイグルでの中国の核実験 BBC放送ドキュメント その1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7772755
〜コメント抜粋
・これ1998年放映か。初めて知ったわ。
・ここ訪れた人はみんな・・
・これまでの死者20万、残存被爆者130万だっけ・・・
・BBCは反日馬鹿だけどやるときはやるんだな
・サッポロビールは東トルキスタンでホップ作ってるよな
・ビール飲むのやめるわ
・サントリー終了のお知らせ
・夏目雅子以外にも白血病の芸能人が多かったろ
・日本のマスゴミのように生半可な覚悟で仕事してるわけじゃない
・確実に風下の日本にも来てるよなorz
・これはもっと見られるべき動画
ウイグルでの中国の核実験 BBC放送ドキュメント その1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7773913
〜コメント抜粋
・カラクリ湖に旅行に行くと被爆する訳か
・平和民団とか社民党は方針に従って抗議しろよ
・ウイグル地区の食品もヤバイ:100円ショップのジャムとか
・もっとちゃんと調べたら人の住める環境じゃなくなってるんだろ
・夏目雅子は日テレ西遊機シリーズ(1978-1979)のシルクロー
・NHKはのんきにシルクロードの旅番組作ってる場合じゃねーな
- 188 :参加するカモさん:2009/07/31(金) 17:28:35 ID:y0asTdIa
- 風がふいてきたようですな
このイベントが目標を達成する公算はどんなもんでしょうか
- 189 :参加するカモさん:2009/07/31(金) 18:39:23 ID:73S3Botu
- >>188
そろそろ起動しましょう。ちゃんちゃんで終わっても良し、できればNHKと連動できると良いんですけど。
- 190 :参加するカモさん:2009/08/01(土) 12:59:50 ID:u3ZPAgU1
- 今度の衆院選立候補者に対して質問をしてみよう
以下、テンプレ(○○党○○殿の部分を相手に合わせて変えてメールで送付)
拝啓、○○党○○殿
暑い日が続きますが、衆院選を睨みご多忙のことと存じます。
どの政党が政権を獲得してもおかしくないと思われる今回の選挙で、私もどの政党に投票すべきか検討を重ねています。
その検討材料といたしたく、貴党政権獲得後の政策についてひとつ質問をさせていただきます。
中国政府は事実を公表していませんが、新疆ウイグル自治区において核実験を実施しており、
現地ウイグル人や日本人観光客の多数が被爆している可能性が一部のメディアで報じられています。
ご存じのように日本は唯一の被爆国として非核三原則を掲げ、核廃絶と原子力の平和利用を世界に訴える立場にあります。
中国はCTBT包括的核実験禁止条約には批准していませんが、核実験を実施している事実があるのであれば、
日本の国際的立場からすれば非常に好ましからざるものであり、明確に非難されねばならないでしょう。
また、核実験によって民間人の被爆の可能性があるのであれば、法人の現地への旅行制限や放射能汚染の実態調査、
そしてなにより被爆した邦人観光客および現地人の医療支援も必要になると思われます。
しかし、中国は日本にとって今や最大の貿易相手国であり、両国の外交関係が冷え込むような事は避けねばなりません。
今月、実施される衆院選によって貴党が政権を獲得した場合、この問題に対してどのように対応なされますか?
なにとぞ、貴党ならびに貴殿のお考えを教えてください。
なお、この質問は複数の政党の不特定多数の立候補者に対して同時に行います。
返答の内容(または無回答の事実)について公表する可能性があります。
- 191 :参加するカモさん:2009/08/01(土) 16:27:14 ID:Rpl6Q224
- >>190
衆議院では選挙期間中なので控えましょう。
議員ならば参議院にすればよい。
- 192 :朝まで名無しさん :2009/08/01(土) 23:09:27 ID:AQmhdrFD
- さあ!8月だ!
みんなで広めてくれ!@スレ立て人
- 193 :本当にあった怖い名無し :2009/08/01(土) 23:17:39 ID:Js//hre+
- 今日ここに来たんだけど
・具体的に何をすればいい?
・何をどこで買えばいい?
>>1の
>「中国の核実験」を
>原子爆弾投下された日 8月6日のアマゾンの毎時ランキング8時の時点で1位をとるイベントです
このままでいいのか?
スレ読んでもちょっと良く判らなかったので先住者に聞いてみる。
本買いイベントなら、喜んで参加するよ。
- 194 :参加するカモさん:2009/08/01(土) 23:34:20 ID:AQmhdrFD
- >>193
そう、それだけ。
日本人の旅行者に注意喚起するのが主眼だと思ってもらえばいいよ。
これを通して中国がどういう国か知ってもらえればいいと思うけど、まずは放射線による被害者を減らすことが一番大事だとおもう。
みんなに周知してくれると嬉しい。お願いします。
- 195 :参加するカモさん:2009/08/03(月) 21:44:59 ID:TN8aNRpq
- これも一緒に買うべきだと思う。夏目雅子さんも核兵器の被爆者だから。
http://detail.booklog.jp/asin/4062810735
ふたりの「雅子」 母だから語れる夏目雅子の27年 (講談社+α文庫) (文庫)
小達 スエ (著)
- 196 :参加するカモさん:2009/08/03(月) 22:02:01 ID:Jpcl5PiU
- かくなんてなんでそんざいしてるんだろうね
- 197 :ひよこ名無しさん :2009/08/05(水) 21:11:18 ID:Jfbs4txR
- いよいよ明日だ、
- 198 :朝まで名無しさん :2009/08/06(木) 08:46:49 ID:futnYjGv
- 黙祷 (-人-)
- 199 :参加するカモさん:2009/08/06(木) 11:11:14 ID:futnYjGv
- とりあえず一冊
- 200 :参加するカモさん:2009/08/06(木) 13:50:23 ID:GsFY2nyD
- なぜか18時と勘違いしてた・・・
- 201 :目のつけ所が名無しさん :2009/08/07(金) 12:36:38 ID:G+wtInlI
- あれっ・・もう8/7だよね???
この企画一体何だったんだ・・・
- 202 :参加するカモさん:2009/08/07(金) 13:43:03 ID:epyNZ+Ta
- 不発。事件起こりすぎだなw
- 203 :参加するカモさん:2009/08/07(金) 18:07:09 ID:G+wtInlI
- 酒井紀子に負けた?
- 204 :参加するカモさん:2009/08/07(金) 18:33:42 ID:epyNZ+Ta
- 選挙でこりゃまずいと思ってたけど、
お塩、海苔Pでダブルドラッグと来たらムリポ。
大原麗子が消えちゃうくらいだからバッドタイミングでしょう。
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/07(金) 20:20:44 ID:JSqjFNgt
- ウイグル被爆者について投稿してやろうぜ!
↓
NHK NO MORE HIBAKUSYA あなたの思いを
http://www.nhk.or.jp/no-more-hibakusha-blog/opinion/
- 206 :公共放送名無しさん :2009/08/07(金) 23:40:10 ID:cwiSidsp
- シルクロード核の実態を、なぜ報道しないのか?とNHK に電凸(8月7日)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7869027
- 207 :参加するカモさん:2009/08/08(土) 00:20:42 ID:ILjjlIkh
- そもそも企画がよくわからんかった 黙祷
- 208 :病弱名無しさん :2009/08/08(土) 13:46:08 ID:ZNE9xm0w
- >>206
中国も多くの核実験を行っているが、取材は拒否されているということくらいは報道すべきだよね。
あと、実験は楼蘭で行われたので、観光は控えるべきだとかさ。このくらいは最低限の義務とだと思う。
- 209 :名無しさん@十周年 :2009/08/10(月) 22:52:17 ID:f23IIADg
- >>208
その通りだと思います。
が、まあ、高田先生がNHKに公開質問状出して、返ってきた回答がこれですから、
まったく話になりません。
http://junta21.blog.ocn.ne.jp/photos/uncategorized/2009/06/25/nhk.jpg
この番組の撮影を行なった場所が、核実験によって放射能に汚染された
危険地帯だったという認識は、放送当時も現在も持っておりません。
以上、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
NHK大型企画開発センター
センター長 佐藤 幹夫
--------------------------
NHKが外務省に責任転嫁していたので、本日外務省に電話。
外務省にシルクロード核の渡航情報について電凸(8月10日)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7897809
- 210 :参加するカモさん:2009/08/11(火) 18:39:14 ID:fryusTO6
- ついでにポプラポケット文庫の「いしぶみー広島二中全滅の記録」も御購入ください
君が代を歌い、天皇陛下万歳といいながら死んでいった子供たちを
わすれないでください
- 211 :参加するカモさん:2009/08/13(木) 19:51:03 ID:QzC1SwvV
- 盆休みで実家帰ったんで、親父に勧めてみましたが、完全拒否されましたorz
一応、科学的なアプローチがされてて米科学雑誌にも取り上げられ興味深い内容という旨、冷静に伝えてみたんですが
◆原水爆の存在くらい知ってるので今さら情報はいらない
◆お前もそんなことに興味持つな
多くは語らなかったけど、ちょっと迷信じみた知識で止まってるのを感じた
もはや「核」というコトバの響きや、そのことについて書かれた本からも放射能が出てると言わんばかり…
とりあえず、シルクロードには行くなとだけ伝えました
- 212 :参加するカモさん:2009/08/16(日) 22:14:20 ID:TRw2XmLr
- >>211
ご心配ですね。
NHKの「核所有討論番組」で「東トルキスタンが」って誰か言ったら慌てて切ってましたね。
- 213 :病弱名無しさん :2009/08/19(水) 19:00:18 ID:mKbfUGGF
- うーん、アレは論点からズレてたし切られても仕方無い気が・・・
ちなみに言ってたのはリアリストっぽい素人パネラー
プロだと言えないだろうしねぇ・・・
- 214 :209:2009/08/30(日) 14:20:58 ID:XPx0JAOO
- 外務省も、NHKと同じだった。
1回目は、こちらからの情報に感謝し、積極的に研究者(高田先生)の情報まで
聞いてきたが、2回目の不意打ち電凸で、その場しのぎの対応しか
していなかったことが暴露。
外務省にシルクロード核の渡航情報について電凸_2回目(8月25日)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8085077
外務省にシルクロード核の渡航情報について電凸_3回目(8月26日)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8085153
- 215 :朝まで名無しさん :2009/10/18(日) 12:04:33 ID:xBgR0m2m
- カザフスタンの報告書
http://www.afrri.usuhs.mil/outreach/pdf/DTRA-TR-07-44.pdf
実測値がたくさん載ってるから読んでね(’-’*)
116 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★