■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【富山/どうぶつ】助かったニャー 古井戸に落ちた子猫2匹を救出[10/07]
- 1 :特亜の呼び声φ ★:2009/10/07(水) 12:07:21 ID:???
-
http://www.chunichi.co.jp/article/toyama/20091007/images/PK2009100702100066_size0.jpg
古井戸(奥)から助け出された子猫
魚津市内のアパートで水のない古井戸(直径約六十センチ)に落ちた子猫の救出
活動が六日再開し、市消防署員が深さ約八メートルの井戸にロープで降り、すき間に
隠れていた残り一匹を救出した。
救出活動は四日から始まり、五日にネズミ捕り用のとりもち(粘着性物質)で二匹の
うち一匹を救出。六日は、井戸底をガス検知して酸素ボンベで酸素を補充後、署員が
降りて猫を引き上げた。
署員は「底は狭く、猫は少し衰弱した感じ」と話した。
子猫は二匹とも元気で生後一カ月ぐらいとみられ、県新川厚生センター魚津支所が
引き取り手を探す。アパートの男性住民(67)は「二匹とも助かってほっとした」と安堵
(あんど)していた。
▲中日新聞(日本語)2009/10/07
助かったニャー 魚津の古井戸 2匹目の子猫も救出
http://www.chunichi.co.jp/article/toyama/20091007/CK2009100702000164.html
http://www.chunichi.co.jp/article/toyama/20091006/images/PK2009100602100090_size0.jpg
古井戸に落ちた猫の救出を試みる魚津市消防署員ら
魚津市のアパートの古井戸で五日、市消防署員や県新川厚生センターの職員らが
井戸に落ちた子猫二匹の救出を試みた。このうち一匹を助け出したが、もう一匹は
六日以降に持ち越した。
井戸は深さ約八メートル、直径約六十センチで水がない状態。アパート住人が四日、
鳴き声に気づき同消防署に通報した。同日午後、救出を試みたが成功しなかった。
五日は午前十時半ごろから救出活動を再開。人が降りられないため、ネズミ捕り用の
とりもち(粘着性物質)をロープで下ろし、一時間半後に一匹を引き上げた。猫は元気
そうで、県動物管理センター(立山町)が保護した。
もう一匹は底付近のすき間に隠れているとみられ、とりもちで捕まえることが
できなかった。市消防署員らが井戸を囲み救出活動をしている間、通行人が時折、
立ち止まって心配そうに見守り、「残りの一匹も早く助けてほしい」との声が聞かれた。
▲中日新聞(日本語)2009/10/06
井戸から子猫の鳴き声 魚津 2匹…1匹は救出
http://www.chunichi.co.jp/article/toyama/20091006/CK2009100602000177.html
- 2 :やまとななしこ:2009/10/07(水) 12:08:12 ID:Km8KfEd1
- 大学ノートの裏表紙に〜 さなえちゃんを描いたの〜 ♪
- 3 :やまとななしこ:2009/10/07(水) 12:11:13 ID:0l5Upyj3
- こんなことしてる一方でわざわざ殺してるわけだ
こんな狂った社会で育つ子供は狂って当然だ
- 4 :やまとななしこ:2009/10/07(水) 12:13:57 ID:5gBeHezy
- ,-、 ,.-、
./:::::\ /:::::|
/::::::::::::;ゝ--──-- 、._/:::::::::::::|
/,.-‐''"´ \::::::::::: |
/ / \ ヽ、::::|
/ ● ● ヽ|
l , , , l
.| (_人__丿 """ |
l ヽノ l
` 、 /⌒⌒i /⌒ヽ /
`/ | | \ /
- 5 :やまとななしこ:2009/10/07(水) 12:20:35 ID:26cDcoRz
- >>3
それが人の世というもの、君も大人になれ
- 6 :やまとななしこ:2009/10/07(水) 12:21:46 ID:AEZVUBPv
- ,-、 ,.-、
./:::::\ /::::::ヽ
/::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
/,.-‐''"´ \:::::::::::|
/ ヽ、::::|
/ ヽ
l \ l
.| ● / |
l , , , ● l にゃんだばかやろぉ〜
` 、 (_人__丿 、、、 /
`ー 、__ /
/`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
./ ___ l __
l ./ / |/ |
`ー-< / ./ ./
`ー‐--{___/ゝ、,ノ
- 7 :やまとななしこ:2009/10/07(水) 12:26:01 ID:EEWiairs
- そのままだと保健所行き
記事になると引き取り手続出
- 8 :やまとななしこ:2009/10/07(水) 12:28:48 ID:kbTx84xF
- 最近こういうニュース多いな
- 9 :やまとななしこ:2009/10/07(水) 12:35:15 ID:quK/rplf
- かわいい♪
- 10 :やまとななしこ:2009/10/07(水) 12:36:42 ID:EuuVgD1e
- ネコが寝込んだ○○○だー!!
- 11 :やまとななしこ:2009/10/07(水) 12:38:31 ID:oJp0YUnh
- >>2
ジイさん、もう12時回ったよ。早く寝なよ。
- 12 :やまとななしこ:2009/10/07(水) 12:38:37 ID:fwr4qcnq
- >>7
メディアに取り上げられず、保健所送りになる迷い猫って結構いるんだろうね
保護した猫が保健所に送られるのが可哀相で、職員がこっそり逃がしたら
翌日飼い主が現れてさあ大変!ってニュースが今朝新聞に載っていた
- 13 :やまとななしこ:2009/10/07(水) 12:39:47 ID:gc1YLzMU
- 名前はさなえちゃんか。
- 14 :やまとななしこ:2009/10/07(水) 12:49:14 ID:VOurSGJd
- モー、ケッコーだワン!!
- 15 :やまとななしこ:2009/10/07(水) 12:51:08 ID:jOAq0+1r
- そして、救出された子猫は無事保健所で処分されました。と続くんだな!
- 16 :やまとななしこ:2009/10/07(水) 12:51:34 ID:5Xn1jCAd
- >>3 >>7 確かにね
変な 話だけど
そんな 世界に 我々は 生きている
- 17 :やまとななしこ:2009/10/07(水) 13:01:34 ID:OHZlWCgR
- 引き取り手が見つからなかった場合
かまぼこにされます
- 18 :やまとななしこ:2009/10/07(水) 13:01:59 ID:xxlB9LDd
- 浮くものを投げ込んでから水入れたら浮いてこない?
- 19 :やまとななしこ:2009/10/07(水) 13:14:57 ID:8/LwHMD4
- 幼い子が親に虐待されています。助けてよ〜
でも誰も助けに来ませんでした。
- 20 :やまとななしこ:2009/10/07(水) 13:26:40 ID:u6fuMV+8
- >>5
それは単なる思考停止
- 21 :やまとななしこ:2009/10/07(水) 14:36:00 ID:TSyeuO4u
- 古井戸や子猫飛び込む水の音
- 22 :やまとななしこ:2009/10/07(水) 15:08:11 ID:POzS90OF
- >>21
ほほう
- 23 :やまとななしこ:2009/10/07(水) 15:09:08 ID:zWPbR0KO
- ぬこ飼ってる人に聞きたいが
上からカゴ下ろして中にえさ置いてつりあげられね?
- 24 :やまとななしこ:2009/10/07(水) 15:18:20 ID:iHMInms+
- >>21
良い句ですな
- 25 :やまとななしこ:2009/10/07(水) 15:18:35 ID:6E0xIpRi
- 古井戸と古時計を混同してたぜ。
古時計はロードショーって曲だっけ。
俺は国立一期校・二期校制度が終わる直前に大学受験した世代だから
昭和48年ごろの東大の安田講堂のころの世代にはついていけねえ。
- 26 :やまとななしこ:2009/10/07(水) 15:27:39 ID:6E0xIpRi
- 調べたら「さなえちゃん」を古井戸が発表したのは昭和47年か。
安田講堂の事件は昭和44年ごろだった。
昭和50年ごろに青春時代だった俺から見ても縄文時代だぜえ。(変わんねえかw)
ただ、昭和40年代のほんの2〜3年の差でも
今に置き換えたら8〜10年ぐらいの変転があったような。楽曲でも文化でも世代間ギャップでも。
- 27 :やまとななしこ:2009/10/07(水) 15:31:19 ID:1GfTDfH/
- pink 古井戸
- 28 :やまとななしこ:2009/10/07(水) 15:32:12 ID:6E0xIpRi
- しまった!ねこスレに野暮なこと書いちゃった。。
つうか「ぬこスレ」って若いふりして書かねえといけねえんだった・・・
- 29 :やまとななしこ:2009/10/07(水) 15:32:23 ID:bov38LPr
- リアル ねこ鍋
http://www.aapn.org/images2/catfood4.jpg (猫血抜き)
http://www.aapn.org/images2/catfood5.jpg (猫洗う)
http://www.aapn.org/images2/catfood6.jpg (猫内臓抜かれる)
http://www.aapn.org/images2/catfood7.jpg (猫包丁でおろされる)
http://www.aapn.org/images2/catfood10.jpg(猫吊るされる)
http://www.aapn.org/images2/catfood11.jpg (猫バーナーで毛焼き)
http://www.aapn.org/images2/catfood9.jpg(猫鍋をつつく人々)
- 30 :やまとななしこ:2009/10/07(水) 16:14:11 ID:kH9Rc0z+
- >>29
ぎゃあああああああああああああああああ
- 31 :やまとななしこ:2009/10/07(水) 16:22:56 ID:sUIQeJU2
- >>8
高速だかの側溝に挟まったネコといい、な
台風18号の影響かもしれん
動物的本能で危険を察知したゆえの異常行動とか
- 32 :やまとななしこ:2009/10/07(水) 16:24:52 ID:OugpE0Yb
- 二匹の猫の名前はさなえとよしこ。
- 33 :やまとななしこ:2009/10/07(水) 16:29:20 ID:VAFgiT8f
- 二匹とは誰かが投げたんでないの
- 34 :やまとななしこ:2009/10/07(水) 16:32:25 ID:zBxJfoBW
- 新しい?
- 35 :やまとななしこ:2009/10/07(水) 16:33:21 ID:1bTePElT
- 閉所恐怖症のオラにはキツイ事件だ…
被害者も救助の人も無事でなにより。
- 36 :やまとななしこ:2009/10/07(水) 16:43:14 ID:jtUiHCHA
- >>29
スーパーえつyらんつゆいい・・・・
- 37 :やまとななしこ:2009/10/07(水) 17:20:37 ID:KlZgcKlA
- >27
Wish you were here
- 38 :やまとななしこ:2009/10/07(水) 17:40:02 ID:slhqy0Z1
- http://www.chunichi.co.jp/article/toyama/20091007/images/PK2009100702100066_size0.jpg
こいつぁ県新川厚生センターの職員に惚れてる目だぜ!!
- 39 :やまとななしこ:2009/10/07(水) 17:51:32 ID:ANZqFojy
- 飼い猫ならいざ知らず、野良猫は半分野生なんだから人間の介入は極力避けるべきだとも思う。
- 40 :やまとななしこ:2009/10/07(水) 18:00:05 ID:pe7POqmZ
-
帰りの満員電車の中で
ぬこ、ふんじゃったー!
- 41 :やまとななしこ:2009/10/07(水) 18:02:12 ID:8MgVn284
- 犬は保健所行きだが猫は保険所いかん
- 42 :やまとななしこ:2009/10/07(水) 18:28:49 ID:KgYUK/eJ
- スレタイ読んで思いついて書き込もうとしたことが、既に >>2 で書き込まれていた件について。
高齢者が多いんだな・・・
- 43 :やまとななしこ:2009/10/07(水) 18:34:09 ID:ftZrJdrj
- 良かったニャー
- 44 :やまとななしこ:2009/10/07(水) 19:01:40 ID:O/dBA0d2
- 子猫を井戸に投げ込んだ犯人はくやしがっているんだろうな
- 45 :やまとななしこ:2009/10/07(水) 19:26:02 ID:9ExAEvok
- 台風が来る前で良かったな。
- 46 :やまとななしこ:2009/10/07(水) 19:57:46 ID:Ha6JPZsc
- >>42
でも、2006年 にエレック時代の5枚のアルバムがCD化されたみたいだから、リバイバルブームなんじゃないの
- 47 :やまとななしこ:2009/10/07(水) 20:21:50 ID:5fj2XfgB
- >>46
再発していたね!今でもLP聴いてる
- 48 :やまとななしこ:2009/10/07(水) 22:44:28 ID:GGNcD+YQ
- ぬこ版リング
- 49 :やまとななしこ:2009/10/07(水) 23:23:16 ID:Q1ZraTPc
- 映画化決定!
- 50 :やまとななしこ:2009/10/07(水) 23:32:08 ID:ydm9LZRm
- >>45そんな優しいあなたには近い内にさなえがお礼を言いに行きます
助かって良かったヽ(`Д´)ノウワァァン!!
- 51 :やまとななしこ:2009/10/07(水) 23:35:21 ID:ftZrJdrj
- 【ロシア/どうぶつ】照れるニャー 火事に気付いて飼い主を起こした猫が表彰[10/07]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1254908383/-100
- 52 :やまとななしこ:2009/10/08(木) 15:19:23 ID:5QJ3yq7i
- 動物は好きじゃないけど
こういう状況だと放っとけないよな
- 53 :やまとななしこ:2009/10/16(金) 09:02:49 ID:dTnxc/JH
- >>52
お前が凄くいい奴だという事がよくわかる
12 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)