■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大阪人は何故、ソースを掛けたがるのか?
- 1 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 02:01:08
- 大阪名物と言われる物は悉くソース味
ソース味以外の食べ物は存在しないのだろうか?
- 2 :(・(ェ)・):2008/06/19(木) 04:19:48
- うどんちり うどんすき 昭和のはじめ大阪ミナミで誕生 → 美々卯はもともと東京で修行した蕎麦屋
大阪寿司(箱ずし等) 江戸前寿司とは違った見た目にも美しい寿司 → 絶滅寸前
お好み焼き 大阪が本場と間違われるほど盛んです → つまり大阪は本場ではない 本場は広島
しゃぶしゃぶ 戦後 大阪北新地で誕生 → 北京料理 刷羊肉のパクリ(本来はモンゴル料理)
たこ焼き 熱いうちに食べるのが美味 → 明石のパクリ
てっちり・てっさ 全国消費量の6割 ふぐ最大の食い処 → 買い占めてるだけで大阪独自の料理ではない
ねぎ焼 たっぷりのねぎを使い 栄養満点で → お好み焼き+B食(スジねぎ)
はりはり鍋 濃厚な鯨肉と淡白な水菜の調和 → もとは和歌山の食いもの+京都の水菜鍋
ホルモン料理 モツを柔らかく煮込んだ栄養価の高い庶民の味 → B食
(韓国風)焼肉・冷麺 韓国発祥の焼肉文化を伝えます → 発祥は韓国ではなく大阪
きつねうどん 醤油 みりんで甘く煮込んだ油揚げ → ただのうどんでは発祥地・讃岐には勝てないから
すき焼 醤油と砂糖で味付けする大阪独特の味 → すき焼きは江戸料理 関西風のすき焼き発祥は京都
水なす漬 大阪府 泉州名物 → これはそのまんま
- 3 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 06:02:58
- 朝鮮大阪丁稚部落国マンセー
- 4 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 07:37:19
- >>2
東京佃島の名物「佃煮」→大阪の漁師によって作られたもの
- 5 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 07:39:12
- 佃島の住民は大阪の街が存在しない時期の摂津国佃島住民です
大阪とは無関係・・・・・
- 6 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 07:40:30
- >>2
広島風お好み焼きと大阪風お好み焼きの違いが分からないんだね。可哀想
明石焼きとたこ焼きの違いが分からないんだね。可哀想
- 7 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 07:41:55
- >>5
現在の大阪な
東京佃島の「佃」というのもかつて大阪に存在した「佃」という地名からとったものだから
- 8 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 07:42:18
- 全国の名産品を劣化コピーさせると大阪風に!w
- 9 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 07:43:12
- >>7
その頃の摂津住民と違って今の大阪民は西日本各地の流れ者だもんね
- 10 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 07:43:59
- >>9
だから?
- 11 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 07:44:32
- 要するに先住民族の手柄を移民が自慢してるわけですな・・・・・
- 12 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 07:46:50
- >>11
意味がわからない。
別に全てが移民てわけではないでしょう。
東京こそこれだけ莫大な人口を抱えたのは移民による賜物じゃん
- 13 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 07:49:59
- 移民だらけの大阪が自慢するこっちゃないですねw
- 14 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 07:51:08
- 天ぷらにソースとか味覚障害としか思えない
- 15 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 07:51:58
- 田舎の人間は仕事を見つけるために都会へ行き、
都会の人間は定年になると都会暮らしに飽きて田舎で暮らす
こんな人が回っている世の中で先住民云々言われてもなwww
話にならないww
- 16 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 07:54:10
- と、朝から西日本のド田舎から上阪した大阪人気取りが吠えてますw
- 17 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 07:54:59
- 大阪人は何で農民を見るといじめるのー?ww
- 18 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 07:57:28
- >>16
何で俺が田舎からの移民だと思うの?
理由は?
佃煮が大阪の人間に作られたっていうのがそんなに気に入らない?
普段はチョン阪だの大阪民国だの言ってるくせに、大阪の先住民の功績をあげると、似非大阪人乙 ですか
- 19 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 08:02:36
- 普段東京を移民の街だとバカにするのに言われたら逆ギレ・・・・
- 20 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 08:04:00
- こんなことばかり言ってるから大阪は関西でも浮いてんだよなー
- 21 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 08:42:05
- ごはんにソースを掛けて、「ソースごはん^^」
と喜んで食べるのを見てると、同じ日本人とは思いたくなくなってしまう…
- 22 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 08:45:59
- 家康の逃避行を助けた見返りに佃島住民を江戸へ招いて江戸前の海の漁獲権を与えて
佃島住民は恩に感じ入り佃煮を献上したという普通なら単なる歴史の中の美談すら
自慢の種にするから阪人は叩かれる
まあ松下幸之助が雷門の再建資金を寄贈した話しがいつの間にか雷門は大阪人が作っ
たなんて言い出すからな
- 23 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 08:58:20
- 佃煮は大阪からの移民が作ったというのは事実だろう
先住民だの美談だの余計な御託を並べるのが好きだなぁw
- 24 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 09:07:16
- 天ぷらにソースを掛けて「国際的!」
と喜んで食べる部落は大阪くらいのものだろうなぁ
- 25 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 09:12:33
- 馬鹿か!紅しょうが天にツユ、塩が合うか!
ウスターソースじゃないと合わないんだ!
- 26 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 09:13:11
- >>23
その時期に大阪そのものが存在してませんよ?w
しかも佃煮は江戸へ移ってから作り出されたものですし大阪人が自慢する
要素がまったくありませんが?ww
- 27 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 09:13:23
- 東京人と朝鮮人は差別が好きなんだなぁ
- 28 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 09:14:29
- >>26
他地域の人間が大阪で発明したものを大阪人が自慢するとお前らは何て言う?
つまりそういうこと
- 29 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 09:16:04
- ちょっとでも絡むと大阪が大阪がと騒ぐのはやっぱり大阪には何もないからなんだろうなあ・・・・
- 30 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 09:16:14
- つまり東京ってのはあれですね
江戸が権力を持ち出してからの時代でしか語れない歴史の浅い街ってことですね
- 31 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 09:19:42
- ソース味のチャーハンをだされた時は
正直驚きました。
- 32 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 09:20:00
- 佃島住民は「大阪人」じゃないのでw
- 33 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 09:21:17
- >>30
大阪と大差ないのに随分差がついちゃったね(苦笑)
- 34 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 09:22:19
- 歴史的に大阪のマイナスになることは、鬼の首をとったかのように晒すくせに、
少しでも大阪にプラスになることはその当時は大阪ではないって・・・本当に都合のいい脳みそだな
ナニワ=ナルニワ。古代朝鮮語 などと言って喜んでいる人間と同一とは思えないですね
- 35 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 09:24:57
- >>30
江戸より歴史が古い街はあんまりないんですけど。
現在の城下町が出来てくるのは桃山末期ですから。
学力低そうですね。
- 36 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 09:25:16
- >>33
諦めてね
所詮関東の中の成り上がりの町が畿内に歴史で喧嘩を売るなんて無理な話
大阪のくせにと思うのか知らないけどな、畿内 関東 この差でもはや決着はついてるんだよ
- 37 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 09:26:27
- >>35
ごめんね
東日本の中では歴史は古いほうですね東京は(爆笑)
- 38 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 09:27:39
- はい、不利になったので大阪人の関西へ逃避が始まりましたw
だから関西の恥さらしと言われるんですね
- 39 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 09:28:37
- 東京人は家康>>秀吉という構図が大好きだから、
豊臣政権によって出来上がった大坂という町に異様に執着する
- 40 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 09:29:13
- 【ナニワ=ナルニワ】
道理で日本語っぽくないと思った…
古代朝鮮語ならしょうがないよな
- 41 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 09:30:01
- 結局大阪単独ではゴミなんだよ
- 42 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 09:30:28
- 武蔵国もムサ(古代朝鮮語)からきてるけどね
アイヌ語由来説を勝手に作り出して必死に日本語っぽく隠蔽しているところが東京らしいがw
- 43 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 09:36:17
- ナニワ=大阪市の一部
武蔵=東京神奈川埼玉の広域
この差は歴然
- 44 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 09:37:23
- 自分らが歴史がないことは「畿内」を持ち出して糊塗してしまう移民大阪人ってなんか可哀想だね。
京都奈良に依存しておいて「東京は歴史が浅い」なんて言い出すから馬鹿にされるのに。
- 45 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 09:41:07
- え?豊臣って農民上がり、一代限りで滅亡したアレでしょ?
徳川と比較になるわけないじゃん。
- 46 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 09:42:31
- 要するに食い詰めて西日本の田舎から出てきたカッペが集まった街を「悠久の歴史大阪」と言いたいらしい
- 47 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 09:44:47
- 先住民族の存在しない東京に言われちゃおしまい
東京の先住民族を辿ると縄文時代にまで遡る(爆
- 48 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 09:49:32
- >>45
農民を馬鹿にしてる東京難民乙
- 49 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 09:50:18
- >>47
まあそう泣きながら極論を書き殴るなよw
奈良時代から関東は武家が割拠して家康が転封前も北条家や関東管領もいたしな
家康が江戸に入った時点で300万石実収あったし人口はいたのさ〜
- 50 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 09:52:27
- 農民差別なら本家は大阪だよw
毎晩バカの一つ覚えのように農民系農民系と書いてくキチガイもいるしな
- 51 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 09:52:43
- >>49
あらあら言ってるそばから東京には何も無いと分かると今度は関東という括りを使って鎌倉に依存ですか
自分で言っていることと全然違うな
- 52 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 09:57:54
- 北条の本拠地も現在の伊豆(東海)
これこそ関東が威張れることではないだろうwwwww
- 53 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 10:06:05
- ねー、大阪人って何で家庭に必ずたこ焼き鉄板あるの?無いと死ぬの?
- 54 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 10:06:45
- 大阪がまだ本願寺の沼地だった頃にはもう太田道潅が初代江戸城作ってたしなーw
- 55 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 10:07:51
- 無いと死にます
- 56 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 10:08:33
- 家庭に一個必ずたこや機器があるってことは、たこ焼き屋は商売あがったりになるだろ
矛盾に気づこうね
- 57 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 10:12:34
- アホか
外でも家でもたこ焼き無しだと死ぬやろが
- 58 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 10:16:46
- 必ずとは言わないけど、大体一家庭に一枚たこ焼き器が有るから困る
- 59 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 10:21:16
- >>56
wwwwwwww
大阪に常識やら矛盾が通用するわけないだろwwwwww
- 60 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 10:42:26
- ここらでスレタイに戻ってみよう
大阪民国にソースをかけない食べ物はあるのだろうか?
- 61 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 10:58:53
- 偽装懐石
- 62 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 11:22:23
- アイスクリーム、マックシェイク、飲み物、果物、うどん、餃子、ケーキ、冷奴、鰻、
…と仮定。これ以外はもしや…
- 63 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 12:08:54
- やはり大阪人が書き込まないと成り立たないスレ
トンギョン名物「自演」でしかスレを埋めれないスレ
- 64 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 12:10:07
- 冷や奴と餃子にもソースだろ
- 65 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 12:32:39
- 阪人が何故ソースを異常に好むのか?
昔、洋食が高嶺の花だった時代。東京では洋食が普及していたけど、
地方、ましてや貧しい大阪では、本物の洋食などとても食べられなかった。
そこで、ただのご飯や小麦粉の固まりにソースをかけて、
「わいは洋食食ったでー!」って、ソースによって独自の幸せ回路が作動したんだよ。
ソースをかけただけで洋食気分に浸れるという、「お得感」も、
ドケチな浪花っ子に受けたんだろう。
「東京もんだけが洋食食っとるわけやない。わいらかて食ってまんねん!」って、
ソースライス食って吠えていた戦前の風習が、阪人のDNAに刷り込まれたんだ。
- 66 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 12:35:47
- >>62
それ全部、大阪人はソースかけるんじゃない?
- 67 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 12:37:49
- ほーら大阪人が書き込んだら少しスレ伸びた(笑)
- 68 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 12:38:36
- だから犬坂人は馬鹿なんですね
- 69 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 18:28:38
- ウスターソースが無いと死にます
- 70 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 18:29:37
- 死なないけど禁断症状は出るでw
- 71 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 18:47:47
- チョン阪人がソースとキムチを愛するのは勝手だが、そのレベルで醤油を愛する日本人にイチャモンつけてんじゃねえよ
- 72 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 20:42:28
- 俺はおたふく派
無いと死ぬかも
- 73 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 22:19:18
- ショウガの天ぷら食べて喜んでいる大阪人にグルメを語る資格はない
お好み焼きとご飯を一緒に食べて喜んでいる大阪人にグルメを語る資格はない
天ぷらにソースをかけて喜んでいる大阪人にグルメを語る資格はない
鰻の蒲焼きを焼き魚と勘違いしている大阪人にグルメを語る資格はない
腰のない麺と化調たっぷりの出汁の饂飩を食べて喜んでいる大阪人にグルメを語る資格はない
カレー粉まぶしたピラフもどきに卵をべっちょり混ぜて食べる大阪人にグルメを語る資格はない
オムライス発祥を勝手に捏造する大阪人にグルメを語る資格はない
串揚げお好み焼き肉・・・繊細な味付けを嫌う大阪人にグルメを語る資格はない
インスタントラーメンとハンバーガーで日本人の味覚を破壊し続けている大阪人は日本にはいらない
- 74 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 22:26:43
- そこにソースがあるからや!
- 75 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 22:35:54
- 馬鹿チョンだから
- 76 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 22:42:54
-
大坂人は
「退かぬ」
お好み焼きの対比にもんじゃを持ってきてゲロと揶揄するが実は当の東京人が
殆ど食べたことがない、むしろお好み焼きを食べる回数の方が多い事実を認めず
必死にもんじゃを叩いて悦に入る
実際は上京者御用達の食べ物であり勝ち誇る愚かさを東京人は苦笑するのみ
「媚びぬ」
大阪以外の地方の人間は東京ではもんじゃ、うどんが主流の食べ物ではないことを
知っている上に他地域の食べ物を口汚く罵る習慣が無いが大阪人は上京と同時に
鬼の首を取ったかのごとくゲロだ汁が黒いだのと大騒ぎ
郷に入りては郷に従う常識が無い
「省みぬ」
大阪の食文化の貧弱さを棚に上げ東京の食文化を叩くが実は自慢の和食すら料亭で
細々と存続してる惨状
日本中の俊英が集まる東京を田舎者の集まりだとホルホル
が、実は大阪の場合更に悲惨なことに某半島を中心に、中国地方、四国、九州からの
寄せ集めである
- 77 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 00:04:08
- ばりばりの京都人だけどソースおいしいよ
コロッケにはソースだよな。
- 78 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 00:20:19
- コロッケには何もつけない。By 東京人
- 79 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 00:53:32
- コロッケにソースはいいと思うが、ソースを中心に食事を考えた事はない
- 80 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 00:56:13
- 頭狂人は何故、醤油を掛けたがるのか?!
- 81 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 01:12:05
- 醤油の購入頻度は、大阪の方が東京より多いんだが?
- 82 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 01:37:15
- 大阪の醤油は上品な白醤油、味もマイルドで塩分も控えめです。
東京の醤油は真っ黒くて塩分過多の下品なドブ醤油。
ちょっとかけるだけでも塩分撮り過ぎなのに、東京人はもうじゃぶじゃぶつかいます。
- 83 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 01:40:08
- >>81
頭狂人は吉兆みたいに醤油使い廻すから購入量も少ないんとちゃうか?
刺身に使った醤油を残しておいて、翌日に納豆に使って、はぁ しあわせ
- 84 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 01:40:42
- >>83
下品すぎるぞ頭狂!
- 85 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 01:43:07
- >>83
わざとか?
使いまわしの吉兆は大阪にあったわけだが・・・
- 86 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 01:43:49
- そんなに悔しいか馬鹿阪人。濃口醤油は薄口より塩分少ないぞ〜(嘲笑)
- 87 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 01:45:01
- ソース&化調&醤油漬け、大阪脳(笑)
- 88 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 02:42:31
- 真っ黒な醤油をドバドバ使う頭狂人に何を言われてもなぁ…
- 89 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 02:44:49
- 色が薄いからって、量は阪人のほうが使ってるのに。頭悪すぎ。
しかもソースと化調も使いまくり。
ソースで真っ黒にテカテカ光った、ゴキブリみてーな小麦粉の塊りを、喜んで食うくせに。
- 90 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 02:50:02
- ゲロみたいなもんじゃを喜んで食う頭狂人wwwww
- 91 :↑:2008/06/20(金) 03:07:19
- 痛いとこ突かれて、火病起こしちゃった人
- 92 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 03:12:07
- どっちでもいいじゃねぇか。
お好み焼きももんじゃも美味しいぞ。
だいたいもんじゃだってソース入りだろうよ。
- 93 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 04:45:14
- もんじゃにソースが入るようになったのは大阪の悪影響です
キャベツの土手なんてのもそう
本来のもんじゃは溶いた粉に醤油で薄く味をつけて、具は切り烏賊や野菜くずだけ
それを熱した鉄板の上に文字を書くように垂らして、ぱりぱりの煎餅状になたものをいただく
そういう庶民の駄菓子です、故に文字焼きと書いてもんじゃ焼きと言う
そもそも江戸時代末期からあるもんじゃ焼き、江戸時代にソースなどあるわけもなく
- 94 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 06:20:08
- ソースはある。
- 95 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 07:28:41
- 拉麺割り入れるのもかい?
- 96 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 08:40:11
- また頭狂人が火病って変なスレ立てたのか…そんなにコンプレ感じなくてもいいのにwww
- 97 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 09:37:03
- 示唆と探求心と深い考察に基づいたスレを立てる知的な東京人
怨嗟と嫉妬心と見苦しい脊髄反射でスレを立てる愚劣な大阪人
- 98 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 09:44:01
- 脊髄反射でレス付けんなよ、頭狂人
- 99 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 09:57:11
- しかもオコタコ系には「掛ける」んじゃなく「刷毛塗り」だし。
示唆も探求も考察もな、あんたね、言葉が大き過ぎるんだよ。
- 100 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 10:09:02
- 大阪府民が余裕綽々の100Getで御座います
- 101 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 11:09:07
- まあまあ、串カツにソースどぶ漬けしながら文句言うなよ阪人w
- 102 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 11:10:03
- >>95
何に?
おまえの母国の部隊チゲか?
- 103 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 11:27:13
- 今100で喜ぶのって犬阪民位のものですね
- 104 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 11:39:33
- >>101
串かつ用のソースは市販品でもご覧になれますが、ご想像よりも相当希薄なんです。
普通のウスターソースの様にとんカツあたりに掛けたとすれば、コロモの油分でパーっと弾かれて、殆ど染み込まずに皿まで流れ落ちてしまいます。
どぶ浸けといっても、フォンデュのような濃厚に纏わり付くわけではないんです。
ところ変われば品変わる、てやつですね。
- 105 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 11:46:32
- >>104
油きりもしないギトギト串カツw
大阪人の味覚は大丈夫か?
- 106 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 11:50:58
- >>104
市販のウスターソースのようにって、市販のウスターソースやっちゅうねん!
あーふぉーかー
http://www.ifpro.co.jp/page017.html
- 107 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 12:00:46
- また汚い言い訳考えたな犬阪民ww
食い掛けを共用のソースにドブ漬けする、不衛生な汚い食い物広めんなよww
- 108 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 12:02:11
- 卵焼きは正油に決まってんじゃん
- 109 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 12:05:34
- >>106
いえ、ちがいます。
ご存知ないかも知れませんが、確かに串かつには串かつ専用の商品があります。
仮に通常のウスターソースを代用できないことはないと思いますが、かなり味がきつく台なしになるでしょう。第一コストが掛かりすぎます。
- 110 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 12:15:17
- 「ドブ漬けしてもソースが専門品だから問題無い」(キリッ)
だっておwwwwwwwww
- 111 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 13:17:47
- 頭狂人は馬鹿だなぁ
- 112 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 13:39:13
- >>109
違いませんが?
ソースのソース見てから言ってなw
- 113 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 13:42:31
- ウスターソースはベチャベチャかけるけど、情報源のソースは嫌いなんです;;
- 114 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 14:05:17
- このスレが上がると、数分後にアンチ東京スレ3つが上がってくるなwww
- 115 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 14:13:51
- 聞く耳もないどうしょうもない人たちですね。
まず実際には体験ないんでしょ?
共用って、いまかじったものをまた浸けにいく人などいません。即座に隣人から制止されますよ。そのためにちぎったキャベツが用意されています。
使い方は想像できますか?必要ならそれでソースを取ってくるんですよ。
油切りしてから出してくれます。どぶんと浸けたままクタクタになるまで吸わす様な真似は誰もしませんよ。ちょこっと浸けるだけ。
さも見てきたかのような書きこみはお止め下さい。
- 116 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 14:18:46
- お前気持ち悪いから無理して標準語しゃべるのやめてくれよ。
犬坂人の標準語もどきって吐き気がするまんがなやんけ
- 117 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 15:33:38
- >>115
お前の基準で判断するな。東京人はちゃんと体験してることを書く。
確かにソースはしゃばしゃばにうっすい。そこに根本までぶすっと突っ込むよな。
カツ全体がソースを吸って、どす黒くなんだよな(笑)
衣は分厚くて油っぽいし、煙草の灰は床に捨ててるしw
第一、あのソース出しっぱなしだから、ほこりだらけだろ?
客の唾も入り放題って、隠し味のつもりか?
- 118 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 15:37:52
- ここの板は 他人の食生活をけなし合うスレばかりで もう嫌だ。
- 119 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 15:48:01
- そもそもなんで共用ソースなのか?
ケチッたからだろw
んであれ、毎日使い回しなんだなwww
いい加減にしろよドケチ星人
- 120 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 17:16:26
- そうでしたか。
「根元」まで浸けるかどうかまではこちらからはなんとも。コーヒーのミルク、砂糖同様それは個人のお好みですから。
中には「お、オッサン…」とこっちが慌てる麻痺派(?)も居合わせるかも知れませんが、例外です。
共用と言ってもそれはお上品なレストランでも同じで、注しの口を自分の皿のに触れさせればマナー違反ですよね。
そもそも値段が値段ですから、コロモの風合いや油の品質、店の空気感までをおっしゃいますのは、お言葉ですが少々お門違いかと。
私はそれ以前に、あの濛々たる油煙に、髪から衣服にまで洗礼を受けるのがイヤさに、焼鳥屋含め立ち寄りはしませんが。
まあご家庭でもフライヤーが数千円で市販されていますから、お子様へのご一興としてでも如何です?
- 121 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 17:18:25
- その他人のよだれ、唾が秘伝の味になるのです…
かどうかは知らんけど、交換時にひっくり返したら底が虫だらけだったってのはよく聞くなww
- 122 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 17:36:07
- >>119
焼鳥、蒲焼、旨いタレは皆共用(店の人が付けるという違いはあるが)だろ?
串カツもそれを狙ってるんだと思ってたよ。
俺も大阪で食うまで知らなかったが、串カツの概念が違うよな。
通常地域は「小麦粉→卵→パン粉」だよな?
大阪は「お好み焼きの衣みたいな奴→パン粉」だったよ。
だからソースどぶ漬けでもそんなに濃くならないし、見た目より腹に貯まった。
他の地域が「串カツ+ライス」で食べる所を串カツのみで喰えるようにする工夫だと推測した。
あとノーマルが牛肉なのもびっくりした(豚+タマネギだと思い込んでた)
どちらが旨いかは人それぞれだが、他地域の串カツに他地域のソースを浸したものとは全然違うね。
(下品な話で申し訳ないが、腹いっぱい食って出たゲップはお好み焼きを食べた後の感じだった)
- 123 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 17:49:59
- 調理人が使うのと、客が使い回すんじゃ、えらい違いだぞw
タレは壷に入ってて、ちゃんと蓋ついてるし。
第一、ウスターソースを水で薄めたような代物と一緒にすんなw
- 124 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 17:56:36
- まあ、おっしゃる通り鰻の老舗なんぞで先代から継ぎ足し継ぎ足しざーすのよ…なんてよく聞く話ですからね。
気になる方は、場末の串かつ屋には立ち寄らないことでしょうか。
- 125 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 18:14:18
- >>123
いや単純に共用にする理由に対しての想像だから。
冷静になって読めば特に反論する必要のない内容だと思うが?
これから後は反論になるが、タレ壷は蓋していない店の方が多いと思うぞ。
調理中にいちいち蓋を開けてる所なんて見たことない。
まあ営業が終われば蓋をするだろうがな(俺のバイトしてた店は営業後蓋してた)
串カツ屋が営業後どうしてるかは知らないけど、本当に水で薄めたウスターなら加熱か廃棄しないと腐るだろ。
また出来立てをタレに漬けて、二度漬け禁止なら、料理人、バイト、客の誰が漬けようが大差ないと思うけど。
あとタレって醤油とザラメと酒(みりん)程度でウスターソースと比較して勝ち誇るほどのものじゃないから。
過去の客が食った鳥や鰻のエキスが入って初めて美味しくなるんだよ。
- 126 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 18:14:38
- どの道あんな不衛生で体に悪いもんは食いませんが?
- 127 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 18:22:13
- 犬阪民ご自慢の名物にそんな事言っちゃダメだろ!
ソース浸し物以外に名物無いんだぞ!
- 128 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 18:28:46
- うっせーな
ゴチャゴチャ抜かすと残飯懐石食わせたるぞ
- 129 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 18:35:05
- 客がみんなで兼用して、埃も唾も入りまくり。下手すりゃ虫も沈んでる。
冷蔵庫で保管して何日も使うんだろ。衣の滓でぐちゃぐちゃしてんだろうけど。
- 130 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 18:43:17
- 更に浮いた脂も劣化するしな
- 131 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 18:57:44
- >>126
体に悪いものを喜んで喰ってる大阪人と
衛生的で素晴らしい食生活を送っている東京人の寿命が大して変わらない件
- 132 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 19:02:32
- 大阪人は働かずに、のんびり生きてるからなぁ。
日本の中枢を担ってる東京人は、忙しくていかん。その点は羨ましいよ。
- 133 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 19:02:56
- 大違いです
大阪は関西で唯一東北並に短命で東京に平均寿命で遥かに及びません
- 134 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 19:06:06
- 大阪に産まれた時点で人生消化試合ですから
- 135 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 19:15:38
- >>133
日雇いの死亡も計上したら足引っ張るわな。数字のMagic。
- 136 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 19:23:27
- ふーん。たった1%で「遥か」なんだ。
体に悪いものを排除して、他人にも厳しくあたってたった1%なら自由に優しく生きた方がいいね。
この程度有意差ないだろ。平成12年の東京の寿命が次の調査には大阪に抜かれてる程度の差だ。
青森と長野くらい差があれば少しは考えるけどな。
- 137 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 19:35:42
- >>136
話を本題に戻そう。なんでソースかけるん?
- 138 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 19:42:09
- 串揚げは学問
お好み焼きは文学
タコヤキは芸術
ソースは人生
- 139 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 19:43:14
- なんでソースが人生なの?
- 140 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 19:44:56
- >>137
逆に聞こう。何故かけないんだ?
- 141 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 19:45:48
- 「掛ける」ではなくオコタコ系は「刷毛で塗る」と申し上げておるところでございます。いまやドバ掛けするのも少数派となり、むしろ備え付け液体調味料は減少の傾向すら出てきました。
- 142 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 19:47:23
- 質問に質問で返すって、答えに困ったんだね。
ソースは甘味があって味がくどいから、好まない。
- 143 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 19:48:46
- 好みでかけないんなら、かけるのも好みくらい想像つくだろ。
- 144 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 19:50:10
- 大阪人は好みが下品だから
- 145 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 19:50:10
- >>141
炒飯にも、刷毛で塗るの?
- 146 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 19:52:10
- >>143
大阪には、甘ったるくてくどい味を好む人が多いでFA?
- 147 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 19:52:34
- 確かにチャーハンにソースを用いる方も中にはいらっしゃいますでしょうね。
- 148 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 19:53:43
- 天ぷらにソースもハゲで塗るの?
- 149 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 19:56:43
- >>146どの
どこからその最終回答をお導きになられましたのでしょうか?
トンマな私にもわかるようにご教授頂ければ幸いです。m(__)m
- 150 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 20:04:41
- カレーにもぶっかけてまっせ!
- 151 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 20:27:31
- >>142
調味料は各自で調節すればいいだけじゃん。
「砂糖は甘いので料理には合いません」とか言ってるのと変わらなく感じるよ。
「かけない」「少量」「たっぷり」と色々な味が楽しめた方がいいと思うけどな。
ソースがみんなおたふくソースみたいに甘いものばかりだと思ってるのももったいないよ。
天ぷらは塩も天つゆも美味しいけど、時々リーペリンを塩代わりにちょい付けして食べるのも好き。
茨城の人に聞いた納豆に砂糖入れるのもやってみたらはまった。
自分の知らない食文化を否定するだけでは損をしていると感じた瞬間だった。
- 152 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 20:34:11
- >>149
トンマに説明すんのは疲れるから、トンマ直してきて。
- 153 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 21:20:59
- あーいえばこういうで、屁理屈ばかり。
自信に満ちたすっきりした答えができないんだね。
- 154 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 21:47:15
- >>153
じゃぁ答えを言ってやるよ。
お前が想像する大阪名物にソースが合うってだけだ。
テッサにソースを付けて食う大阪人などいない。
きつねうどんにソースをかける大阪人もいない。
どて焼きソース味なんて見たことない。
つまり質問自体が視野の狭い偏見ってことだ。
もんじゃしか知らない大阪人が「東京人は何でもゲロみたいにして食べる」って言ってるのと一緒。
もしかしたら お前の思う大阪名物が皆ソース味→お前がソース好き ってことなんじゃねぇか?
もし「お好み焼きやタコヤキには味噌の方が合う」と思っているなら単なる好みの差だ。
以上
- 155 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 22:37:16
- そもそも京都人が繊細云々言ってる大根拠のダシ文化ですが、これも元々は本州日本海側では広く行われていた手法ですからね。別に関西人の専売特許でも何でもないのです。
- 156 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 23:25:42
- 【マスコミ】 「日本の母親、息子の勉強前に性処理」「日本の女子高生は食べ物でセックス依存症に」…毎日新聞、海外報道問題で記事削除
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213966124/
- 157 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 23:39:57
- >>154
てっさがなんで大阪名物なの?
明らかに、下関や臼杵が本場だし、大阪独自の特徴なんか何もないが?
歴史的にみても下関が本場。大阪が名物として名乗ったらクレープつくだろう。
橋元が外国人記者を集めてアピールしたもののうち、半分以上がソース依存料理だしな。
ちなみにきつねうどんも甘ったるいね。
- 158 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 00:00:56
- >>157
名物って他と勝負して一つに決めるもんじゃないだろ。
下関と臼杵って自分でも二つあげてるのに「下関が本場」っておかしいよ。
臼杵にしても下関にしてもそこまで水揚げ量が多いわけじゃないのに名物だろ?
だいたい下関で「てっさ」って聞いた事ないぞ。「ふく刺」ばっかりだったし、てっちりも「ふくちり」だった。
東京湾で取れた魚以外は江戸前寿司にならないのか?違うだろ?
名物ってのはその地域の特産品もそうだが、好んで食べることも名物の一つだ。
きつねうどんは甘いよ。甘く煮込んだ揚げを入れてるんだから当たり前だ。狙った味だ。
でも西日本人なら東京以北のうどんはしょっぱく感じるし、あんたが甘ったるいと思うのも当然だろうな。
- 159 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 00:07:38
- 他に格上の本場があって、発祥地でもなく、調理に独自性もない料理を、
普通は名物扱いしない。
そんな図々しい主張をするのは大阪だけだ。普通は遠慮する。
ちなみに江戸前寿司は、独自の料理の発祥地であり、技法も江戸独自のものだ。
スタンスがまるっきり違う。
- 160 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 00:07:52
- >>154
船場吉兆はソースを出さなかったから手付かずのお料理が大量にでたんだよ。
つまり大阪人はすべての料理にソースを使うってことww
- 161 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 00:08:41
- まあ、食文化のレベルではどうしても全国(世界)の有名店が集結して
競争の激しい東京がダントツとなってしまうのは経済原則からいっても
しょうがない。仏蘭西のロブションやポギーズ、ラ・ベストラッセ、香港の
福臨門等和洋中世界の一流が集結する中で、札幌、名古屋、福岡、沖縄
他全国各地の名店が次々上京し、熾烈な競争を展開している。寿司、天ぷら
といった伝統的江戸前料理から新時代の創作和食、洋食等東京発の新グルメ
も続々開発されて全国(世界)に向けて文化を現在進行形で発信している。
そうした中・・・・・・・
完全に蚊帳の外におかれてしまったのが大阪グルメだ。たこ焼きやお好み
焼きは祭りのテキ屋でたべるB級グルメで味に深みがないし、饂飩も讃岐
や稲庭の本物に押されて全く特徴のない大阪饂飩は完全に死滅状態、
名前と過去に胡座をかいて、努力を怠ってきた大阪のグルメの結果がこれ
である。大阪経済の衰退とともに、大阪グルメも確実に衰退の一途を辿っ
ている。
- 162 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 00:12:01
- 名物料理の大半がソース味で、中華料理にまでソースかける地方都市は他にない。
なんで日本なのにソース味がそんなにはびこってるの?
なんで炒飯や中華丼にまでソースかけるの?
- 163 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 00:13:00
- 必死っすねせんぱい!
- 164 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 00:14:38
- >>159
他国にはあるけどな…
大阪とそっくりで、勝手に後から名物名乗ったり起源を主張しちゃう国がw
- 165 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 00:24:40
- >>159
宇都宮の餃子
石川県のアイス
高岡のコロッケ
消費量だけで名物を謳ってる地域はたくさんあるけど?
- 166 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 00:30:48
- >>158
てっちり、てっさってのは大阪の方言だから他では言わないのは当然だ
そもそも、ふぐを鉄砲(当たると死ぬから)ってギャグみたいな呼び方してるのがお笑い
それで名前が根拠だとか言ってる大阪脳は何が言いたいの?
論旨がこういうことだと思うんだけど
「寿司の起源は韓国、韓国にはキムパフという巻き寿司がある、日本では寿司はキムパフと言わない
韓国人はキムパフを好んで食べるから名物 だから寿司の起源も本場も韓国である」
頭大丈夫?
- 167 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 00:31:28
- >>165
それ全部、日本の料理じゃないぞ(笑)
- 168 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 00:35:26
- >>158
>きつねうどんは甘いよ。甘く煮込んだ揚げを入れてるんだから当たり前だ。狙った味だ。
もともといなり寿司の煮たアゲが余ったのを店員がまかないでうどんに入れて食ってた
それを客が美味そうだから食わせろって言って、メニューに載ったのがきつねうどんの始まり
狙った味って・・・
- 169 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 00:37:28
- >>165
宇都宮の餃子は消費量だけの話じゃありません
日本の餃子の元祖の1つです
普通に消費量だけで名物だと言い張ってるのは静岡のほう
石川県のアイス、高岡のコロッケ・・・聞いたこともない
- 170 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 00:39:33
- >>165
大阪のキムチ、カレー、うどん、ふぐ、お好み焼き、ソースも消費量だけの名物ですなあ
- 171 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 00:42:15
- 高岡のコロッケは聞いた事はあるけど。そんなマイナー名物と同列なのかw
しかも、コロッケやアイスは、国内に本場がなくて当然だから主張しやすいだけだし。
- 172 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 00:52:49
- >>166
うわっ!大自爆ハケーン
てっぽうという呼び名は、江戸時代から、関東の方で呼ばれていた隠語で、その当時は大きな声で、
「今日は寒いからふぐ鍋でも食べようか」なんて言えませんでした。
今では、関西の方でだけ「てっさ」や「てっちり」と言いますがもともと江戸で使われていた言葉です。
- 173 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 00:54:57
- >>172
自演?
- 174 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 00:55:39
- >>172
ソースは?
- 175 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 00:59:50
- >>166
誰が「河豚の起源も本場も大阪だ」と言ってるんだ?
名物の一つってだけだろ。
そして名物は「良く食べる」ってだけでもいいだろって事だ。
ちなみ165は159の
>そんな図々しい主張をするのは大阪だけだ。普通は遠慮する。
に対する反証なだけで、別にそれらをどうこう言ったり比較するつもりはないから。
- 176 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 01:02:58
- >>172
何が大自爆だよ。本題となんの関係もない豆知識だろ。
確か江戸で鉄砲と呼ばれていたのを、気短かな阪人が「てつ」って縮めたんだ。
てつの刺身だからてっさ。
だからって、大阪が河豚を名物扱いするのは図々しいっていう、
本題にはなんの影響もないな。
- 177 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 01:03:52
- >>174
ふぐ料理 歴史 てっさ 語源
どれでも使って勝手にググれ。
この過剰反応者はどのソース晒しても「そんなの一意見だ」と言いそうで怖いからなww
- 178 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 01:08:33
- >>172
あれ、関東にはふぐ食うような文化は無かったとか言ってなかったかね、大阪チョンは
またご都合主義ですか?
- 179 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 01:08:40
- >>176
プッ大自爆の部分は
>ふぐを鉄砲(当たると死ぬから)ってギャグみたいな呼び方してるのがお笑い
って部分だよwwwwww
江戸の人が呼び出した名前は確かにお笑いだなww
ちなみに本題は名物じゃなくてソースだから。
東京人が大阪を叩きたいだけのスレにすんの?
俺が東京人なら大阪なんて相手にしないけどな。
相手にするのは対等ってことだからww
- 180 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 01:10:44
- >>179
朝鮮や中国がニダニダ言ってるのをフフンと言って服従すればいいんですか? 福田さんw
- 181 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 01:11:35
- >>175
やっぱり日本人じゃないせいか、「遠慮」とか「恥」って感覚が欠如してんな。
声高にウリジナル主張することしか考えてない。まるで韓国人。
大阪人が河豚を名物扱いしても、下関や臼杵の人達から見たら笑い者だぞ。
カレーライスたくさん食うから、日本はカレーの本場か?
インド人の前で、恥ずかしくて言えないだろ。
日本人なら、そう考えるんだよ。
- 182 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 01:12:34
- >>179
相手にしないとこうなる。
「何でもかんでもこじつけてしまうわけです。特に日本を見下し、何を言ってもいい、という
感覚がある。韓国国民が起源説を信じているというよりは、ワーワー言うのが楽しいと
いう感じ。それにメディアが乗っかって話を大きくするわけです」と大礒さんは説明する。
「ウソであっても、正しいという主張を繰り返せば、海外の人はウソを信じてしまうわけです」
そのため、様々なものが韓国に「乗っ取られる」危険が出ているのだと言う。(抜粋)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080605-00000002-jct-bus_all
- 183 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 01:12:56
- >>178
阪人じゃないしそんなの知らん
そんな事言ってる奴がいたなら単なる間違いだし、それを信じる奴もバカww
もうなんかみんな必死すぎて楽しすぎるスレだwwww
- 184 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 01:16:32
- >>175
165 名前: もぐもぐ名無しさん [sage] 投稿日: 2008/06/21(土) 00:24:40
>>159
宇都宮の餃子
石川県のアイス
高岡のコロッケ
消費量だけで名物を謳ってる地域はたくさんあるけど?
この場合の「謳ってる」は否定的用法
で、「そして名物は「良く食べる」ってだけでもいいだろって事だ。 」とは?
また、そのレス書いてるのは別人とか言ってみるかw
- 185 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 01:21:40
- >>183
ああ、元都民の博多市民の香川人でしたねw
これは失礼(ぷ
- 186 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 01:24:41
- >>181
>日本人じゃないせいか、「遠慮」とか「恥」って感覚が欠如してんな
だからその反証の165だろ?日本語わかりますか〜?
高岡や静岡(訂正)や石川の人も日本人じゃないと?
冷麺の盛岡人も辛子明太子の福岡人も恥を知らないから日本人じゃないと。
下関人は大阪に感謝してると思うぞ。
下関の水揚げは少ないのに他地域から仕入れれば大阪が買ってくれる。
日本全体の6割を消費だから餃子とかコロッケとかの比じゃないぞ。
あ〜あと水揚げNo.1の石川の人も臼杵や下関に不満はないと思うぞ。
ま、昔の地元の人が考えた隠語を笑いものにする自虐好きにはまともな意見は通じないだろうがな(苦)
- 187 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 01:31:51
- >>日本人じゃないせいか、「遠慮」とか「恥」って感覚が欠如してんな
への反証が
165 名前: もぐもぐ名無しさん [sage] 投稿日: 2008/06/21(土) 00:24:40
>>159
宇都宮の餃子
石川県のアイス
高岡のコロッケ
消費量だけで名物を謳ってる地域はたくさんあるけど?
おまえのヘンな日本語はわかりませんわw
おまえが日本人じゃなく、「遠慮」や「恥」って感覚が欠如してるって話の「反証」(つまりそうじゃないという証明)には
どこもなってませんけど?
- 188 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 01:32:10
- >>185
すげぇ奴だなそいつは。
「博多市」民ってバカすぎるwww
都民と博多と香川の共通点って何だ?大阪嫌い?
- 189 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 01:35:49
- >>186
>下関人は大阪に感謝してると思うぞ。
>下関の水揚げは少ないのに他地域から仕入れれば大阪が買ってくれる。
>日本全体の6割を消費だから餃子とかコロッケとかの比じゃないぞ。
>あ〜あと水揚げNo.1の石川の人も臼杵や下関に不満はないと思うぞ。
大阪のふぐが安い理由は、下関の市場を通さず直接大量に買い占めるからです。
下関の商売の邪魔にしかならないのに、どうして下関人(おいおい)が大阪に感謝するんでしょう?
- 190 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 01:38:03
- >冷麺の盛岡人も辛子明太子の福岡人も恥を知らないから日本人じゃないと。
意味不明
ウリナラの食文化をパクって名物とは許せんニダ! ですか?
- 191 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 01:38:54
- >>188
なにその自虐w
- 192 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 01:41:42
- どこまでも客観性ゼロで自分勝手。ますますコリアンモード全開だね。
大阪のふぐが安いって???
井の中の蛙もいいとこ。
大分なら大阪の半額近いし、博多でも大阪よりは安い。
大阪の安い河豚は、産地の連中が見向きもしない最低の代物なだけ。
- 193 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 01:41:48
- 犬阪人ってあれだろ、散々下関ブランド勝手に使って名前上げて
上がるだけ上がったら今度は下関以外から仕入れて「コスト減」って喜んでる恥知らずだろ
- 194 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 01:43:31
- >>191
気にすんな!
オレも全員がモマエだと思ってる!
いいからその博多市民がいるスレを教えれ
- 195 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 01:46:59
- >>194
ここにいるだろw
おまえだw
- 196 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 01:50:47
- >>195
IDない板でそれやっても無意味だってww
自分で勝手に思ってりゃいいの
思い込みの激しいチョソだな
- 197 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 01:57:27
- 香川人ハケーン
可哀想にこのスレと同じ狂人に噛み付かれてたwwww
狂人コテハン付けてくれ。オレはファンになったぞ。
亀田以上の狂人だwww
- 198 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 02:08:14
- >>196
思い込みの激しいチョソだなw
自分で勝手に思ってりゃいいのなら、おまえこそチラシの裏に書いてろよw
- 199 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 02:08:45
- 大阪のふぐは中国産シロサバフグw
- 200 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 02:09:19
- 都民も博多市民も見つけらんねえorz
しかしスゲェな 見事なほど一斉に自演君が消えたなwww
- 201 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 02:11:56
- オッ帰ってきたなww
早く楽しいスレ教えれ
・・・てチラシの裏に(198と199は同一人物)って書くのか?
闇過ぎてるwww
- 202 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 02:12:02
- >しかしスゲェな 見事なほど一斉に自演君が消えたなwww
>>200にいますけど?
- 203 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 02:31:56
- >>201
もはや何言ってるか意味不明w
泥酔状態じゃないなら、マジで病院行った方がいいぞw
- 204 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 09:32:59
- 味覚障害地帯の田舎朝鮮部落だもの、ソースを掛けりゃ幸せ回路!
- 205 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 11:05:42
- さて、今日も犬坂人をつついて遊ぶか
- 206 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 11:11:39
- 中華丼にかけるってのは、いくらなんでも味音痴だろw どこが薄味なんだか。
- 207 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 11:29:35
- >>206
小数ながら仰せの件は事実です。
が、全体像ではありませんので念のため申し添えます。
- 208 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 11:38:05
- 天ぷらをソース浸しにして食べる地域だしなぁ
- 209 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 11:38:06
- 天ぷらにソースをかけるのが大阪人の特徴w
- 210 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 11:39:00
- 俺がもう一人いたようだwwwww
- 211 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 11:40:14
- 生きてる価値のナイのが犬坂の特徴
- 212 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 14:29:40
- 模範解答
天ぷら用のソースは市販品でもご覧になれますが、ご想像よりも相当希薄なんです。
普通のウスターソースの様に天ぷらあたりに掛けたとすれば、コロモの油分でパーっと弾かれて、殆ど染み込まずに皿まで流れ落ちてしまいます。
どぶ浸けといっても、フォンデュのような濃厚に纏わり付くわけではないんです。
ところ変われば品変わる、てやつですね。
ご存知ないかも知れませんが、確かに天ぷらには天ぷら専用の商品があります。
仮に通常のウスターソースを代用できないことはないと思いますが、かなり味がきつく台なしになるでしょう。第一コストが掛かりすぎます。
- 213 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 16:19:18
- 君、香川人でしょ?(笑)
- 214 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 16:34:45
- (笑)←10年ぶりぐらいにみたw
- 215 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 18:13:29
- >>206
「中華丼にソース」を想像してみた。
中華丼には色々なタイプがある。
ソースをかけるタイプの中華丼は長崎皿うどんのあんと同様のものだと思われる。
皿うどんは専用ソースが発売されているくらいソースをかけるのが普通。
だから皿うどんタイプだとすれば全く不思議じゃない。
最初からソースどばどばで均一にして食べるなら???と思うけど
多分半分食べた後くらいに味に変化をつけるために使うんじゃないか。
どう?知ってる人合ってる?
醤油味タイプの中華丼にソースをかけてたらさすがにひくな。
油大目タイプはもしかしたら合うか?
- 216 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 18:55:34
- ソースとか関係ないんだよね。糞罵倒な犬坂人からかって暇潰してるだけ
- 217 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 19:05:17
- >>215
皿うどんそのものが郷土料理であり、そこにソースをかけるのが、
全国的に認知されてるわけではなく、ごく一部の地域限定の習慣。
東京人は、ソースはかけない。かけるならお酢。
- 218 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 20:15:55
- 東京人ですが、皿うどんにかけるのは醤油です。
それもたっぷりと皿が真っ黒くなるまでひたすらかけ続けます。
そして全部をぐちゃぐちゃに混ぜて一気にかっこみます。
ときどきソースを大量にまぜてぐちゃぐちゃにして、鉄板で焼いてもんじゃ風にもします。
こんな東京って変ですか? 地方の友達はドン引きです。
- 219 : ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/06/21(土) 20:22:56
- ∧阪∧
<;=( ´∀`) ∧_∧
/ \ ( ) はいはい
.__| | | |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ カッペ乙 \| ( )
| ヽ \/ ヽ. アワレだな
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
- 220 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 20:34:06
- 大阪人が全力で日本の醤油を貶め始めた時期って、韓国人が
「醤油はウリナラ起源!日本は韓国から醤油を盗んだ!」
なんて騒ぎ出した時期と一致するからな
やっぱり大阪人は韓国人の言いなりになってるんだろう
- 221 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 20:40:39
- 地域限定の習慣を否定しながらwww
- 222 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 20:45:18
- >>220
ソースの原材料のうちに醤油も入ってますからご心配なくw
- 223 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 20:47:21
- ぶひゃあ、頭狂人はソースにも醤油!
もう醤油漬け高血圧で死亡決定です
- 224 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 20:53:00
- 残念ながら、醤油の購入量は大阪の圧勝。ソースも醤油もドバドバなのは大阪。
- 225 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 20:55:19
- 残念ながらそれを消費して製品を他府県に売るのも大阪。
- 226 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 20:56:07
- 東京人はソースにも調味料類にも全部醤油が入ってる
調査量より実際の使用量は5倍になると言う
- 227 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 20:59:12
- >>224
政府の調査には調味料としての醤油の使用量は書いてあっても、飲料としての醤油は書いてないんだぜw
東京人のおらが、ここだけで明かす秘密な。
いいか、絶対に秘密だぞ。
- 228 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 21:02:42
- >>227
おい!
足元を見ろ!それ、醤油の池だぞ!
- 229 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 21:07:48
- こりゃあおらの脂汗だ。
必死すぎて汗だくだわ。
醤油飲んでると、汗まで黒くなるんだな、おらはじめて知っただ。
塩分が皮膚の上で結晶してて、なでるとざらざらするだ。
- 230 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 21:09:14
- >味噌や醤油は日本の伝統的調味料。
>東京の人間が和食を重視しているよい証拠です
- 231 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 21:18:12
- 大阪の場合和食でもなければ洋食でもないソースとマヨネーズとメリケン粉の塊が主食
- 232 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 21:19:59
- とうとう阪人がファビョって訳のわからないことを書き出したw
- 233 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 21:20:08
- / ̄⌒⌒ヽ
| / ̄ ̄ ̄ヽ
| | 阪/ \| ♪ わしは デジル
.| | ´ ` |
(6 つ / デジルマ〜ン デジルマ〜〜ン・・・・・
.| / /⌒⌒ヽ
| \  ̄ ノ
| / ̄
__,冖__ ,、 __冖__ / // ,. - ―- 、
`,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ / _/ ヽ
ヽ_'_ノ)_ノ `r=_ノ / / ,.フ^''''ー- j
__,冖__ ,、 ,へ / ,ィ / \
`,-. -、'ヽ' く <´ 7_// / 阪 _/^ 、`、
ヽ_'_ノ)_ノ \> / / / _ 、,.;j ヽ|
n 「 | /. | -'''" =-{_ヽ{
ll || .,ヘ / ,-、 | ,r' / ̄''''‐-..,フ!
ll ヽ二ノ__ { / ハ `l/ i' i _ `ヽ
l| _| ゙っ  ̄フ.rソ i' l r' ,..二''ァ ,ノ
|l (,・_,゙> / { ' ノ l /''"´ 〈/ /
ll __,冖__ ,、 > >-' ;: | ! i {
l| `,-. -、'ヽ' \ l l ;. l | | !
|l ヽ_'_ノ)_ノ トー-. !. ; |. | ,. -、,...、| :l
ll __,冖__ ,、 |\/ l ; l i i | l
ll `,-. -、'ヽ' iヾ l l ;: l | { j {
|l ヽ_'_ノ)_ノ { |. ゝ ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n l | ::. \ ヽ、__ ノ
|! |! |! l | ::. `ー-`ニ''ブ
o o o ,へ l :. |
/ ヽ :
- 234 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 21:34:36
- ソースとマヨネーズの文化じゃ誇れねぇだろうなぁw
だから醤油を叩くしかないwwww
- 235 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 21:41:39
- 東京の主食が和食www
全国劣化コピー村じゃん
- 236 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 21:43:28
- >>233
昭和の人…
- 237 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 22:05:35
- 紅しょうがで天ぷら作って喜んで食ってるwwwソースぶっかけてwww
- 238 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 22:37:00
- >>235
理屈抜きで日本の首都が憎くて憎くてたまらないんだね
だから大阪の人たちは韓国人と組んで「日本人をやっつけろ」とやってるのか
- 239 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 22:41:17
- 江戸前寿司 → 回転寿司
江戸前天ぷら → 精進揚げもどき
鰻丼 → マムシ
全て手間を省いたり安い材料に変えてます。劣化させてんのは明らかに大阪。
- 240 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 22:43:08
- 【温暖化ヤバイ】街角で毒キノコが繁殖 大阪ではバーベキューで食べてしまった例も
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214041059/
_,,...,_
/_~,,..::: ~"'ヽ
(,,"ヾ ii /^',)
:i i"
|(,,゚Д゚) <ま た 大 阪 か
|(ノ |)
| |
ヽ _ノ
U"U
- 241 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 23:03:59
- >>239
その劣化寿司を喜んで受け入れてるじゃんww
東京の一部の人しか常食できない江戸前寿司(1万円)と
子供でも食べられるお好み焼き(500円)を比べて勝ち誇ってる東京って・・
- 242 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/21(土) 23:10:49
- / ̄⌒⌒ヽ
| / ̄ ̄ ̄ヽ
| | 阪/ \| わしら大阪人は死ぬまで一、二度しか寿司食べられへん
.| | ´ ` |
(6 つ / それやのに・・・・・・
.| / /⌒⌒ヽ
| \  ̄ ノ
| / ̄
__,冖__ ,、 __冖__ / // ,. - ―- 、
`,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ / _/ ヽ
ヽ_'_ノ)_ノ `r=_ノ / / ,.フ^''''ー- j
__,冖__ ,、 ,へ / ,ィ / \
`,-. -、'ヽ' く <´ 7_// / 阪 _/^ 、`、
ヽ_'_ノ)_ノ \> / / / _ 、,.;j ヽ|
n 「 | /. | -'''" =-{_ヽ{
ll || .,ヘ / ,-、 | ,r' / ̄''''‐-..,フ!
ll ヽ二ノ__ { / ハ `l/ i' i _ `ヽ
l| _| ゙っ  ̄フ.rソ i' l r' ,..二''ァ ,ノ
|l (,・_,゙> / { ' ノ l /''"´ 〈/ /
ll __,冖__ ,、 > >-' ;: | ! i {
l| `,-. -、'ヽ' \ l l ;. l | | !
|l ヽ_'_ノ)_ノ トー-. !. ; |. | ,. -、,...、| :l
ll __,冖__ ,、 |\/ l ; l i i | l
ll `,-. -、'ヽ' iヾ l l ;: l | { j {
|l ヽ_'_ノ)_ノ { |. ゝ ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n l | ::. \ ヽ、__ ノ
|! |! |! l | ::. `ー-`ニ''ブ
o o o ,へ l :. |
/ ヽ :
- 243 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/22(日) 00:48:48
- ● J-CAST関連スレ ●
マスコミ板:【炎上メディア】J-CASTニュース vol.2【コピペ記者】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1210865168/
政治板:【2ch脳】ブロードバンドウヨ電波・J-CASTの怪
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1190256954/
広告板:J-CAST ジェイ・キャスト
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koukoku/1196360565/
- 244 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/22(日) 02:21:49
- >>239
そんなの言ってて委員会?
http://c.2ch.net/test/-/sushi/i
- 245 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/22(日) 03:51:04
- >>241
たかが一万円の食事を、常食できないと、思ってるお前が貧しいだけだぞ。
それに、それなりの寿司屋でも、一人前は五千円もしない。
お好みでも八千円も出せば、かなりのもんが食えるよ。
- 246 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/22(日) 03:59:06
- 「あほちゃうかと言われ立腹」 ビール瓶で女児殴る
21日午前10時35分ごろ、大阪市西淀川区大和田の路上で、パジャマ姿の男が割れたビール瓶で、
近くに住む小学6年の女児(12)の頭を殴った。女児は病院に運ばれたが軽傷。
110番を受けた西淀川署員が約20分後、現場近くで男を発見、職務質問すると暴行を認めたため、
傷害容疑で逮捕した。
調べでは、男は住所不詳、無職、中崎正雄容疑者(57)。「子供に『あほちゃうか』と言われ、腹が立った」
と供述。酒に酔っており、女児は「そんなことは言っていない」と話しているという。女児は同級生2人と
遊びに行く途中だった。近くのコンビニ店員が「女の子が男に殴られたみたいだ」と110番した。
ソース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080621/crm0806211711016-n1.htm
- 247 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/22(日) 04:25:26
- あほちゃいまんねんぱーでんねん
デフォ
- 248 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/22(日) 08:35:53
- どろソースって使ってみたいんだけどどんな感じ?
- 249 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/22(日) 09:25:50
- >248
マジレスすると、普通のトンカツソースよりマダもう少し粘度が高く、辛みも強い。貯蔵タンクの底だまりの貴重な部分を利用しているらしい。値段も400円前後と高め。
カレーの隠し味に入れればいいよ。
- 250 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/22(日) 09:44:14
- お好み焼きに使うとうまいな。
甘ったるくなく辛めだからさっぱりと食える。俺は大好き。
- 251 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/22(日) 10:10:49
- 大阪人のさっぱりとかあっさりとか薄味ほどあてにならぬものはない。
さすがコテコテ味覚音痴。
- 252 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/22(日) 11:30:58
- 泥ソースがさっぱりとか意味不明。
- 253 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/22(日) 11:36:18
- トンキンの大阪叩きもさっぱり意味不明。
- 254 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/22(日) 11:36:50
- >>252
おまえにはガッカリだよ。
おまえのレスがさっぱりだ。
- 255 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/22(日) 11:39:22
- なんで同じ事2度も書くんだ池沼
どうしても連投しなきゃいられん性格らしいなw
- 256 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/22(日) 11:42:33
- 泥ソースがさっぱりしていることが、
どうやら大阪人のデフォらしいですw
- 257 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/22(日) 11:51:47
- こら255のヴォケ。二人がかぶったと悟れんのか?ほぼ同時に呆れさせるレスだったということだ。
それほどまでにおめえは抜け作なんだぞダーフォ!
- 258 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/22(日) 11:53:37
- >>256おまえはうそつきだ。
真実味を持たせるにはまず試食してから書くことだな。
- 259 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/22(日) 11:54:44
- で?大阪は調味料が名物なの?
- 260 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/22(日) 12:50:07
- >>257-258
火病煽りも中身はさっぱり。
- 261 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/22(日) 13:42:38
- >>260
おまえのツッコミもさっぱり。
- 262 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/22(日) 13:43:37
- 普通に考えて、どんなソースでもサッパリって表現は合わないと思うんだ
- 263 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/22(日) 13:47:35
- >>262
それはね、泥ソースそのものの味の評価ではなくて、これを使うと辛味が効いて薄塗りで充分風味が付けれるから、という意味。
- 264 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/22(日) 14:06:34
- それをさっぱりって言う原語感覚がさっぱり理解できません
- 265 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/22(日) 16:31:47
- >>245
>たかが一万円の食事を、常食できないと、思ってるお前が貧しいだけだぞ。
東京人は一食一万円がデフォだと。平均年収6〜700万円なのに?
あ、そか東京は1割が普通の人で9割は貧乏人という定義なんだね。
・・ごめん本当はわかってる。常食の意味を知らないんだよね。
>それに、それなりの寿司屋でも、一人前は五千円もしない。
その程度の寿司屋を東京代表にしていいの?
困った時の得意技「本当の○○の味を知らないんだろ」が使えなくなるよ?
>お好みでも八千円も出せば、かなりのもんが食えるよ。
こりゃマズイよねww
お好み焼きと寿司の差が値段の差だと認めちゃってるよw
- 266 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/22(日) 17:45:37
- >>264
そりゃもうさっぱりわやですね。
- 267 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/22(日) 17:52:46
- 大阪叩き、もううんざり。
精神的に病んでる人ばかりなんですか?
- 268 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/22(日) 18:07:29
- 大阪叩きねぇ・・スレ一覧見てみたら?
- 269 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/22(日) 18:27:01
- こうして見てると絶対に大阪に住みたいとは思えないね。
発想も習慣もなんか日本人らしくないし。
- 270 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/22(日) 18:37:23
- 住めば都。
- 271 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/22(日) 18:43:56
- >>268
別に俺は他府県叩きしてないし、するのも馬鹿らしいと思ってるし。
というか、相手がやるからこっちもやるってのが理解できない。
その考えが病んでるっつーの。
- 272 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/22(日) 18:52:06
- 【偽東京人の特徴】
・東京人として東京擁護、大阪叩きの振りをして東京人が異常であることを演出
・反応がなければ大阪人の振りをして自作自演の戦いを延々続ける
・回答できない反論はスルー
・起きている間はほぼ食べ物板に張り付いている
・目立ちたいのでsageは使用しない
・レスがうれしくて全てのレス(敵味方問わず)に異常な反論をする
・自分が持ち出した話題で論破されたら「本題に戻そう」
・都合の悪いレスにはコテハンの自作自演だと主張
【偽東京人が想像する東京(人の考え)】
・一食にかける金は一万円
・東京のステーキは炭火焼き
・鉄板焼きなど日本の料理じゃない
・韓国由来のものは下品と思う
・薄味は上品、濃味は下品
・ソースは下品だが、大阪人以外が使うソースは食文化
- 273 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/22(日) 19:13:56
- >>271
病んでるねぇ・・病院紹介する?
- 274 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/22(日) 20:43:34
- >>265
「お好み」ってのは、お好み焼きの事じゃないぞwww
君が基地外で、日本語が通じないって事だけは、よ〜くわかった。
- 275 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/22(日) 21:06:38
- 大阪ではお好みと言えばお好み焼きのこと。
常識です。
日本の常識が通用しない人はどこの生まれでしょうね。
- 276 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/22(日) 21:30:06
- 紅生姜天にウスターソースちょっとかけて食べたら最高のおかずに。今は四国に読めに来たので知らない人結構いる。
- 277 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/22(日) 21:34:30
- 大阪の常識は半島の常識wwww
- 278 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/22(日) 21:39:45
- 普通にお好みって言うよな
- 279 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/22(日) 22:29:54
- てんぷらにソース・・・バカすぎる
- 280 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/22(日) 22:40:09
- 大阪で天ぷらにもっとも多い食べ方は抹茶塩。
次いで天汁、ソースは極めて少数派。
- 281 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/22(日) 22:43:24
- 寿司の値段の話で、「お好みでもいくら」って書いてあるんだから、普通は判るぞw
お前回転寿司しか食った事ないんだろww
- 282 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/22(日) 22:47:11
- 所詮おおさかっぺ だからしょうがない。
- 283 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/22(日) 22:48:25
- まぁ・・普通寿司屋のお好みって言ったら自分の好きなネタを好きなように頼む事だよなぁ・・
- 284 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/22(日) 22:56:04
- >>280
紅生姜天や木耳天や玉葱天を、抹茶塩で食べるのか?あじやいわしの天ぷらは?
抹茶塩は余計な香りがあるから、合うものはごく一部だぞ味音痴。
- 285 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/22(日) 23:02:19
- 寿司屋の「お好み」=お好み焼きって考える日本人が居るとは思わなかったwww
- 286 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/22(日) 23:10:08
- >>275
大阪で「お好みでどうぞ」と言われるとお好み焼きを(で)どうぞ、って意味か?w
大阪でお好みだけじゃ、何の事はわからない。
また大阪文化を勝手に作りかえる頭狂人w
- 287 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/22(日) 23:33:16
- しかしどうだろう?
大阪なら、寿司屋でもお好み焼きを出すのではなかろうか?
- 288 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/22(日) 23:39:18
- >>287
まじで出すよ
寿司屋に鉄板もタコ焼き器も置いてある
タコ焼き寿司っていうメニューもある
- 289 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/22(日) 23:47:52
- さすがは鉄板文化チョン阪w
- 290 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/22(日) 23:53:30
- 鉄板なんて当たり前やで。
頭狂人は物知らなさすぎや。
- 291 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/23(月) 00:15:05
- ハン人(韓人&阪人)の食生活は、まず鉄板ありきだからな。
- 292 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/23(月) 01:36:17
- >>286
自分の失敗をまた東京になすりつけ
毎度ながら汚いな、阪人は
- 293 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/23(月) 01:39:57
- 卑劣でなければ大阪人じゃないからね
- 294 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/23(月) 02:52:45
- そうや。何が悪いんや!
- 295 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/23(月) 05:25:50
- test
- 296 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/23(月) 05:56:01
-
経営破綻(はたん)した英会話学校最大手「NOVA」(大阪市、破産手続き中)
の社員互助組織の口座に積み立てられていた約3億2000万円が07年7月、
関連会社を通じ、NOVAの口座に移っていたことが分かった。
NOVAは当時、資金繰りが悪化しており、解約した生徒への返還金などに社員らに無断で充てられたとみられる。大阪府警捜査2課は、猿橋望・元社長(56)が指示したとみて、近く業務上横領容疑で強制捜査する方針を固めた。
- 297 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/23(月) 08:00:48
- 大阪に文化なんて次元のものないだろ
せいぜい習俗レベルだし
- 298 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/23(月) 08:11:53
- 放るもん鉄板で焼くで〜
- 299 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/23(月) 08:16:32
- こてっちゃんおいしいねん!
- 300 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/23(月) 08:27:23
- 大阪の街へ行くと夕刻に辻々で現地民が内蔵を焼く煙が立ち昇る風景は壮観だよ
あの幻想的な風景は一度見ることをお勧めする
- 301 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/23(月) 10:39:40
- なかなか饒舌なやつだな。
作文としてならなかなかいいよ。
でも半ばリアルにそれに似た実体験はJR環状線と近鉄が交差する鶴橋駅。
列車が駅に着いて「プシュー」とドアが開くとタマランいい香りが車内に入って来る。
- 302 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/23(月) 10:45:23
- .__
,.._,/ /〉___o ○(…ぬるぽ)
./// //──∧_゚∧ ─::ァ /|
/// //~~'~~(ФωФ ,)~~/ / .|
.///_// "'''"'''"'" / / |
//_《_》′─────‐ ' / ./
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /
| .| ./
|__________|/
- 303 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/23(月) 11:11:34
- >>301
夕刻以降は焼き肉の良い香りがするが、昼間はものすごく異臭が酷いぞ。
小便とキムチの入り交じったようなすえた臭い。
- 304 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/23(月) 12:23:25
- >>303
言えてる。朝の通勤時間帯には確かに。
排煙ダクトの廃油臭とあいまって、そういえばオレも含め乗客は何げに息止めてるわ。
- 305 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/23(月) 12:23:55
- 大阪がソース臭いのは解るんだけど、キムチ臭いのはなんでだろ?
- 306 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/23(月) 12:26:07
- >>303
言えてる。朝の通勤時間帯には確かに。
排煙ダクトの廃油臭とあいまって、そういえばオレも含め乗客は停車中、何げに息止めてるわ。
先頭車輌が駅ポイントを踏めば目一杯息を吸う合図だ。
- 307 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/23(月) 12:48:59
- キムチ臭くは無いけど、出張行って戻ってくると大阪の匂いは感じるな
嫌いじゃないけど
- 308 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/23(月) 12:58:04
- 鶴橋の朝鮮部落かぁ
あの駅前にあった鶴橋柔道場が
和田あき子の実家
当時は金福子 通名:金海福子
だったそうだが
- 309 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/23(月) 15:10:58
- 【先週の政界名場面】小泉元首相と藤原紀香が談笑
小泉氏は披露宴で「ベッドの中でねじれ現象もいいが、
結婚生活の中では決して問責決議や審議拒否はしないように」
と下ネタ交じりで祝辞を述べた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080622/stt0806221158001-n1.htm
この馬鹿どうにかしてくれ!
- 310 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/23(月) 15:53:29
- 大阪人は子供の時から淀川水系のカビ臭い水に慣れ親しんでいるので
味覚が麻痺している。
- 311 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/23(月) 15:59:02
- 大和川を抜きには語れないだろが。
淀川でおののいてたら腰抜かすまんねん。
詳しいやつはおらんかなでんがな。
- 312 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/23(月) 17:25:44
- 大阪人はシャンプーの代わりにソースを………。
- 313 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/23(月) 17:35:38
- 大和川にはウスターソースが流れている。
昔はきれいなウスターソースで、阪人達はそれをタライにすくって、
脂で揚げた放るもんにつけて食べたんだ。それが串かつの始まり。
- 314 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/23(月) 17:35:55
- 2ちゃんねるは大阪府警に監視されています。
- 315 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/23(月) 22:44:59
- 韓国と大阪の食文化の共通点
・カレーライスは混ぜてから食べる
・小麦粉の焼いたのが好き
・焼肉、特に内蔵系を好む
・魚は白身魚を好み、鮪は好まない
・自分達は、「貴族の末裔」だと言い張る
あららら、そっくりすぎww
- 316 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/23(月) 23:01:09
- >>315
・カレーライスは混ぜてから食べる →人それぞれ。本場インドの人は混ぜて食べる。
・小麦粉の焼いたのが好き →人それぞれ。
・焼肉、特に内蔵系を好む →人それぞれ。
・魚は白身魚を好み、鮪は好まない →人それぞれ。
・自分達は、「貴族の末裔」だと言い張る →誰が言ってた?脳内妄想乙
はい論破
低脳東京人乙
- 317 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/23(月) 23:04:14
- ちなみに、
>・自分達は、「貴族の末裔」だと言い張る
これって食文化関係あるの?
火病東京人のことだから頭に血が昇りすぎて関係ないことまで挙げちゃったんですね わかります
- 318 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/23(月) 23:06:56
- 何もそんなに必死になって否定しなくてもいいのに・・
いいじゃない、韓国人と似た傾向持ってても
- 319 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/23(月) 23:07:37
- ↑論破されて悔しいんですね わかります
- 320 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/23(月) 23:09:53
- いえ、ぼく315じゃないっすから・・
- 321 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/23(月) 23:10:53
- IDが導入されてないとすぐこれだ
東京人は隠蔽と捏造のプロだからなぁ
- 322 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/23(月) 23:12:07
- なんでそんなに必死なんでしょう?
なってほしいなら315役やってもいいけど・・
- 323 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/23(月) 23:13:32
- 隠蔽と捏造の東京朝鮮っていったら世界的に有名なんじゃね?
- 324 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/23(月) 23:16:02
- 江戸、東京の鮨、天ぷら、洋食が日本の食文化に浸透したのにその間歴史が古いと自慢の大阪は何やってたんだろう?
多分内輪揉めか他所を貶めて足を引っ張ることばかり考えていたんだろうね。
仕方なく「食い倒れ」と詐称してみたけど底が浅い食文化しか無いから全国からバカにされてるんだなー。
何だか無惨なくらい東京に差を付けられちゃったね。
- 325 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/23(月) 23:19:34
- 食い倒れって詐称なの?
証拠は?
オムライスの発祥も大阪の店なのに、東京が発祥ニダと捏造する国だけあるな東京は
- 326 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/23(月) 23:21:55
-
大阪の捏造
「天下の台所」 ・・・幸田成友が明治42年ごろ「大阪市史2」を執筆する過程で創作。
「くいだおれ」 ・・・もともと杭倒れであり、「くいだおれ食堂」が出来たころ食い倒れに転化。
「大阪商人」 ・・・商家はほぼ近江、伊勢、甲斐出身。大阪人は雇われ人。
「うまくてやすい」・・・政府統計より外食費は東京以上
「うすあじ」 ・・・政府統計より調味料購入額は東京以上
- 327 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/23(月) 23:23:42
- 要するに東京人が、捏造ニダ と吠えてるだけか
さすがチョン
- 328 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/23(月) 23:24:06
- 懐石→大阪人が冒涜→残飯屋
串カツ→大阪人が冒涜→ソースどぶ付け
江戸前鮨→大阪人が冒涜→回転寿司
ふぐ料理→大阪人が冒涜→安物中華ふぐへ
江戸前天ぷら→大阪人が冒涜→紅生姜や豚天に
大阪はどこまで日本の食を劣化させるんでしょう・・・・・
- 329 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/23(月) 23:25:04
- 要するに証拠もないただの東京人の都合のいい持論であった
- 330 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/23(月) 23:25:59
- 大坂人の捏造の歴史がまた1ページ・・・・w
- 331 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/23(月) 23:27:25
- 大阪名物お好み焼き→朝鮮人が発明
大阪名物たこ焼き→東北人が発明
大阪に食文化なんかあるの?
- 332 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/23(月) 23:27:52
- 東京人は捏造しか能がないからなぁ
- 333 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/23(月) 23:28:39
- >>331
でた!さすが東京朝鮮人
最終的に朝鮮人か発明したニダ!
- 334 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/23(月) 23:36:11
- なにか大きな勘違いをしているようだけど、東京をいくら叩いても
大阪の食料がソースまみれで悲惨な事実が薄まるわけじゃないよん
- 335 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/23(月) 23:37:43
- ここまで犬坂人がしつこいと
そろそろネットトレンドとしてニュースになるなwww
「東京を叩いて憂さを晴らす大阪ニート」みたいなwww
- 336 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/23(月) 23:38:27
- 大阪には売り物がないんです
宮崎県は売り物がいっぱいあるのに!
どちらも有名人が知事なのに大阪の知事は支出を抑えることしかできません><
- 337 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/23(月) 23:38:58
- 東京人の必殺技
∧東∧
< `∀´> カレーの起源は江戸前カレー!
(((つ つ)) 江戸前オムライス最強だぜ!
/ ノ
し―-J
起源主張の際ほぼ、江戸前○○ と付けるので東京人の捏造にはくれぐれもご注意ください
- 338 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/23(月) 23:42:45
- >>337
おもしろいAAだね
もっとつくって
- 339 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/23(月) 23:54:39
- >>337
おーおもしれー
はやくつぎのはってくれよ
- 340 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/24(火) 00:09:13
- | >>337 「 し で に 」
\___ _______/
V /\__/\
/⌒ヽ, /⌒ ⌒ .\
,┤ ト、(●), 、 (●)、:|
( ゝ___ノ ヽ ,,ノ(、_, )ヽ、 .::|
( ___( ̄ | ト‐=‐ァ' ..:::|
( ___)_メ `ニニ´ .::/
ヽ___)_ノ/`ー‐--‐一''´\
- 341 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/24(火) 00:16:41
- >>337
それだけレベルの高いAAが創れるんだったらきっと人気者になれますよwww
- 342 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/24(火) 02:49:19
- >>335
だまされるな
- 343 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/24(火) 06:15:05
- >>335
この食板では、食べ物ネタでぼこられまくってしまうので、大阪の旗色が悪いが、
痴呆板とか、もの凄いことになってるね。まさに基地外の巣窟w
- 344 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/24(火) 08:06:08
- >>324
大阪は食に対しては異様に保守的。
自分たちの食の範囲でないものは徹底的に排除する。
でもときまれに、なぜか意外なモノが気に入ったりして、それを取り込んだら、今度はそれ一辺倒。
牛、ソース、カレー、おでん、うどん、お好み焼き、キムチなんかがそう。
そしてまた、つぎのお気に入りが見つかるまで、徹底的に保守を貫く。
政治的には延々反保守なんだよなあ、よくわからん連中だ。
- 345 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/24(火) 08:24:43
- 舌が麻痺した味覚音痴の阪輩にとってソースが万能調味料なんじゃないんですか!?どうでもいいが。
- 346 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/24(火) 16:59:06
- マルハンジャパン銀行 パチンコ業界と警察 パチンコ業界と警察
池田犬作AA荒らしの解説 北朝鮮に送金 パチ屋の売り上げ1割が偽札だった
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1209949043
池田犬作AA荒らしにより○○○マルハンパチンコタワーパート13○○○2008/05/04〜05/21(水)は、たった18日間で512k超えで終了
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1209868638/601-700
池田犬作AA荒らしにより○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート12○○○は、たった12日で終了
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1208790114
内部告発文書?
↓
マルハン王国の闇
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/1733/1086581896/3-8
- 347 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/24(火) 17:46:44
- とりあえず冷や奴にソースかけんじゃねえバカ阪人
- 348 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/24(火) 18:14:25
- すき焼きの割り下に「隠し味」と称してウスターソース入れる犬阪人
- 349 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/24(火) 18:15:16
- しゃぶしゃぶのタレにもウスターソース仕込んでまっせ!
- 350 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/24(火) 18:24:29
- 韓国人「海外で悪い事をするときは、日本語で謝ればいいニダ」
東京人「海外で悪いことをするときは、関西弁で喋ればいいニダ」
- 351 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/24(火) 18:25:22
- 割り下は関西には有り得ないレシピです。肉を炒めるところから後は砂糖、醤油、水を入れていきます。
- 352 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/24(火) 18:26:02
- うま煮ソース風味と称して、煮物にソース使う位だからなww
- 353 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/24(火) 18:28:57
- >>350
すげぇわかりやすい!きみ文才あるよ!
別なネタも早く作って張ってね!
- 354 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/24(火) 18:31:46
- >>350
ああ…だれも思い付かないぜ…そんな斬新な話は。
早く次作ってくれ。
- 355 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/24(火) 18:40:08
- 寿司に間違えてソース垂らして、勿体無いって食ってた大阪人なら見たことあるな
意外とイケるってソースで三貫位食べてたけど、無理してるように見えたなぁ
- 356 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/24(火) 18:53:18
- 大阪では刺身にもウスターソースかけまっせ!
- 357 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/24(火) 19:11:15
- このスレが上がると、やっぱり数分後に東京叩きスレが上がってくるのなw
- 358 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/25(水) 20:59:14
- 韓国と大阪の食文化の共通点
・カレーライスは混ぜてから食べる
・小麦粉の焼いたのが好き
・焼肉、特に内蔵系を好む
・魚は白身魚を好み、鮪は好まない
・自分達は、「貴族の末裔」だと言い張る
あららら、そっくりすぎww
- 359 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/25(水) 21:13:01
- しかたないだろ、大阪人は「食べ物をしてる」んだから
- 360 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/25(水) 21:17:54
- >>357
かまってちゃんが東京、大阪の両方を演じてるからなww
- 361 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/26(木) 22:44:02
-
吉兆に続いてミシュランで完全に息の根が止まった大阪人(笑) 吉兆に続いてミシュランで完全に息の根が止まった大阪人(笑) 吉兆に続いてミシュランで完全に息の根が止まった大阪人(笑) 吉兆に続いてミシュランで完全に息の根が止まった大阪人(笑)
吉兆に続いてミシュランで完全に息の根が止まった大阪人(笑) 吉兆に続いてミシュランで完全に息の根が止まった大阪人(笑) 吉兆に続いてミシュランで完全に息の根が止まった大阪人(笑) 吉兆に続いてミシュランで完全に息の根が止まった大阪人(笑)
吉兆に続いてミシュランで完全に息の根が止まった大阪人(笑) 吉兆に続いてミシュランで完全に息の根が止まった大阪人(笑) 吉兆に続いてミシュランで完全に息の根が止まった大阪人(笑) 吉兆に続いてミシュランで完全に息の根が止まった大阪人(笑)
吉兆に続いてミシュランで完全に息の根が止まった大阪人(笑) 吉兆に続いてミシュランで完全に息の根が止まった大阪人(笑) 吉兆に続いてミシュランで完全に息の根が止まった大阪人(笑) 吉兆に続いてミシュランで完全に息の根が止まった大阪人(笑)
吉兆に続いてミシュランで完全に息の根が止まった大阪人(笑) 吉兆に続いてミシュランで完全に息の根が止まった大阪人(笑) 吉兆に続いてミシュランで完全に息の根が止まった大阪人(笑) 吉兆に続いてミシュランで完全に息の根が止まった大阪人(笑)
吉兆に続いてミシュランで完全に息の根が止まった大阪人(笑) 吉兆に続いてミシュランで完全に息の根が止まった大阪人(笑) 吉兆に続いてミシュランで完全に息の根が止まった大阪人(笑) 吉兆に続いてミシュランで完全に息の根が止まった大阪人(笑)
吉兆に続いてミシュランで完全に息の根が止まった大阪人(笑) 吉兆に続いてミシュランで完全に息の根が止まった大阪人(笑) 吉兆に続いてミシュランで完全に息の根が止まった大阪人(笑) 吉兆に続いてミシュランで完全に息の根が止まった大阪人(笑)
吉兆に続いてミシュランで完全に息の根が止まった大阪人(笑) 吉兆に続いてミシュランで完全に息の根が止まった大阪人(笑) 吉兆に続いてミシュランで完全に息の根が止まった大阪人(笑) 吉兆に続いてミシュランで完全に息の根が止まった大阪人(笑)
- 362 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/26(木) 22:51:20
- 少なくとも一連の流れで大阪側が良いものを知らないのが明らかですけどねw
鮨談義では箱寿司でも出してくるかと思えばなれ寿司が原型だのと議論を放棄して
馬鹿丸出し、天ぷら談義でも高級店に入ったことがないのが丸分かり、鰻談義では
とにかく地焼きマンセーの狭量さ、どれを取っても大阪商人道は豪商が大阪を去って
から絶滅したとしか思えないがw
- 363 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/27(金) 16:45:18
- >>358
間違っています。
以上。
はい次の方。
- 364 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/27(金) 18:28:34
- 生地にダシを使ってるたこ焼きもソースのニオイで「だいなし」じゃない?
大阪の「だし」は「だいなし」の頭の「だ」と最後の「し」をとったものだよ。
漢字で書くと「駄死」無駄で生かされてないって事だね。
- 365 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/27(金) 18:30:07
- >>363
どこが間違ってるか書かないと反論にならないよ?
- 366 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/27(金) 18:59:29
- 韓人と阪人を比べると、ホントにそっくりなんで笑っちゃうよね。
- 367 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/27(金) 19:01:54
- >>364
じゃあ出汁無しのたこ焼きにソースつけて食ってみろよ。
何故わざわざ金をかけて出汁を使ってるかわかるからさ。
東京のうどんだって醤油入れすぎだと思うが、出汁がなければ更にまずい。
ってか出汁は目的によって使い分けるの知ってる?
想像だけで決め付けてる特徴が良く出てる文章だな。
- 368 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/27(金) 19:04:20
- 東京人は、飯にネタを載せ、さらに素材や好みに合わせて薬味や醤油を上乗せして「味の積木」で味わう。人も物も混ぜる文化の大阪とは合わない。
だからお好み焼きでも、最初から混ぜる大阪方式より、クレープの様に生地を焼きだす広島方式の方が合っている。
(東京人の好みを見た感想)
東京人はまずシロメシを消化し、ルーは別に消化。ウンコも律儀に最初シロメシウンコを出し、横にルーウンコを添える。
(ストップ!ひばりくんより)
オーディオで例えれば、マルチチャンネルドライブか。しかしオーディオファンも最後に行き着くのはフルレンジ一発で聴くスタイルなんだな。
大阪は枯れた高尚な舌…か、まだ原始の粗削りか…はたまた猿の惑星の縮小エディションか…。
答えはオレは言いたくない。
- 369 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/27(金) 20:05:04
- >>367
東京のうどんも醤油はだしの香りを殺さない分量を使うよ。見た目で判断して食べてない証拠だね。
だしは味、香りで使い分けるのは知ってるよ。たこは食感だけ?ソースで味も香りも消えちゃうんだけど。
だしで味をよくしてるのは分かる。だしに化学調味料入れるんだからだしの意味無いよね。
- 370 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/27(金) 20:15:01
- 大阪人は化調で味覚が麻痺してるから天然由来の旨味成分を感じ取ることができない
だからだし汁に更に味の素を足すという本末転倒の料理法が当たり前
冗談みたいなホントの話し
- 371 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/27(金) 20:33:10
- >>368
何でもまぜちゃ困るよ。中国産と国産は別物だよ。飛騨も特定の地域のみだから。
混ぜちゃったらいろんな組み合わせできないでしょ。
冷奴も醤油のみで食べたりネギと一緒にしょうが乗せたりできて楽しめるでしょ?
火の通りがバラバラな物を混ぜて同じだけ加熱したらムラが出るし。
オーディオファンなら耳で料理を楽しむのが一番いいんじゃない?
- 372 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/27(金) 21:02:44
- アメリカ人は冷や奴にベリーソースをトッピングする。
- 373 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/27(金) 21:29:52
- >>372
へぇ〜。ソースといってもベリーソース、面白い食べ方を考えるね。
ヨーグルトの酸味が苦手な人にはイイかも。
- 374 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/27(金) 21:46:57
- >>368
食材個々を楽しむのは、神の造りたもうた味を尊重した日本独自の文化なんだよね。
この思想に到達した日本人を誇りに思うよ。
でも積木って表現はおかしい。お好み焼きに傾倒しすぎ。
混ぜるというのは人間の英知をもって完璧な味にしようとする行為だね。
世界中で主流の考え方だよ。朝鮮も中国も欧州も。
まあ普通のフィロソフィだけど頑張ってくれ。
- 375 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/27(金) 21:50:27
- 出汁に調味料か。確かに変に濃い出汁を好む大阪人はよくやってんな。
- 376 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/27(金) 22:05:32
- >>375
個人の好みもあるから悪くないけど食べるときに味や香りを感じ取ろうとしないとね。
ポケ〜っとTV見ながら口に入れて「あれ、食べたっけ?」じゃ何を食べても同じでしょ?
- 377 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/28(土) 01:23:22
- 出汁+化学調味料を使ってるのは全国的な話だろ。
ラーメンなんかそれをやってない方が珍しい。
いくら分量を同じにしても毎度同じ味にならないのが出汁。
均一な味を求められる飲食店が化調で微調整するのはしょうがないと思う。
さんざん並んで以前よりまずい味を食わされたら頭にくるしね。
- 378 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/28(土) 01:35:48
- >>377
だしの誤差範囲はあって当然、客も認めないとね。病気や体調でもかわるし。
あまりにもだしの出来が悪かったら調理した人が捨てるでしょ。
出来があまりよくないのを調整するんじゃ店として恥ずかしいよね。
味のバラツキがちょっと楽しいのは自分だけかなぁ。
- 379 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/28(土) 03:00:25
- >>377-378
あっさり課長肯定する奴が、すぐに二人も出て来る時点で語るに落ちてるな。
課長に頼らず一定の味を保つ店が立派だし、そういう店を評価すべきなのに。
すぐに低いレベルで妥協して、「どこでもやってるやんか!」って言い訳するのが、
大阪クオリティ。
東京には蕎麦屋はおろか、ラーメン屋でも無課長の店がごろごろある。
大阪は高級料亭ですら課長に頼ってるからねぇ。
- 380 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/28(土) 03:40:31
- >>379
>課長に頼らず一定の味を保つ店が立派だし、そういう店を評価すべきなのに
料理したことないでしょwww
無化調の店は東京だけでなくどの県にもたしかにある。
しかし蕎麦は比較的可能だが(醤油味が強いしシンプルな出汁だから)ラーメン無化調で均一の味は100%不可能。
無化調を評価して味のバラつきも認める客ばかりならば良いが、料理もしたことない奴が
「あそこの店も昔は美味しかったんだけど味が落ちたよね」とかグルメ気取りで言い出すから店も大変だろう。
だいたい「東京には無課長の店がごろごろある」って言うけど化調使用の店の方が圧倒的に多いから。
例外を全体のように「東京は化調を使わない」って勢いで威張られても・・・
ってか自演しすぎのせいか自分の書き込み以外は全て反論すべきだと思ってない?
378は明らかに化調否定意見だろ。
- 381 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/28(土) 05:24:39
- ラーメンとそばを同列に語るのがおかしくねえか?
- 382 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/28(土) 08:58:14
- 玉子焼きにはしょうゆじゃないとご飯のおかずにならない
ソースじゃ甘くなってしまう
甘い玉子焼きなんて大嫌いだ
- 383 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/28(土) 09:17:07
- >>380
無課長のラーメンで味の安定が不可能って、なんの根拠があんだ?
俺の知る範囲だと、千住の日の出屋って店は、何十年も無課長だが、
いつ行っても味は安定してる。
他にもいくらでもあると思うがな。
ど素人のくせに、思い込みで断定せんことだ。
- 384 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/28(土) 09:23:31
- 結局阪人って、低い基準しか持ってないんだよね。
東京のトップレベルだと、無花鳥なんて当たり前で、ブレにもみんなうるさいのに。
そういう店の殆どは、そこらの花鳥使用店より、ずっと味も安定してる。
阪人は低いレベルの店しか知らないから、想像つかないんだろうがな。
- 385 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/28(土) 09:31:43
- もうちょっとすると東京叩きスレが上がってくるぞー。
今犬坂人必死にググッてるからwww
悔しいまんがなやんけまんねんって言いながら
- 386 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/28(土) 10:54:45
- 矛盾だよなぁ・・
出汁が大事!とか言いながら、出汁の味を全て破壊するソース浸しにしないと満足出来ない
んで化学調味料を大量にぶっかけて、これが出汁の味や!東京の汁はしょっぱい!黒い!とか言ってしまう
大阪に生まれなくてホント良かったわ・・
- 387 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/28(土) 11:02:14
- フランス人もソースかけたがるよな
- 388 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/28(土) 11:03:02
- ダシにつけて食べる明石焼きを、ソースとマヨネーズでコテコテにしちゃった大阪人ww
- 389 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/28(土) 11:04:41
- >>387
残念ながら、阪人の好きなソースの故郷はイギリスだね。
- 390 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/28(土) 12:00:22
- それを言い出すと、醤油も寿司も箸も茶碗も日本人も日本語も発祥は尽くあちら発だが…
- 391 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/28(土) 12:48:48
- 醤油は日本発かなぁ、味噌は中国だけど。
- 392 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/28(土) 12:50:26
- 寿司の起源は東南アジアやで〜
- 393 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/28(土) 12:51:12
- 醤油の起源はウリナラ発祥ニダ!
- 394 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/28(土) 12:57:04
- ナンプラーとは別なの?
- 395 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/28(土) 13:11:59
- ナンプラーとはナニニダー?
- 396 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/28(土) 13:25:03
- ナンプラーは魚醤。日本でいやしょっつる・いしるが該当
魚と塩を漬け込んで、発酵した時に出来る液体
醤油は(金山寺)味噌作成時の溜まりが元で、溜まり醤油つって別物
かもね
- 397 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/28(土) 15:22:48
- 化学調味料は東京発だよ
- 398 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/28(土) 15:37:10
- >>396
ご教示 乙m(_ _)m
- 399 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/28(土) 20:24:11
- >>383
腕のいいラーメン屋だね。ラーメンはあまり食べないけど食べたくなったよ。
良い店の情報ありがとう。他にもあったら教えて。
- 400 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/28(土) 21:44:24
- >>399
地理的に行きやそうな店だったら、渋谷のはやし。
実力の割に目立ってなくて、行列まではできてない。
今風の濃厚ラーメンじゃなく、やや上品な大人向けの味だからラヲタにゃもの足りないのかも。
- 401 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/28(土) 21:59:32
- >>400
早速ありがとう。おいしいものが食べたいだけでオタではないよ。
ググってみるけど穴場を教えちゃっていいの?
- 402 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/28(土) 22:10:41
- うーん、二軒とも穴場っちゃ穴場だけど・・
ホントに行く人なんて、ここじゃ滅多にいないしさ。
千住の店は場所が不便だし(王監督が若い頃通ってた店だそうです)、
行ったらあまりのレトロさにびっくりするよ(藁
ま、本来わざわざ遠征するような店ではないです。超渋い店ではあるけど。
ラヲタとは別な意味でマニア向けw
渋谷の方は閉店時間が3時くらいなんで注意っす。
- 403 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/28(土) 22:22:24
- >>402
なるほど。レトロ好きだし、客を味でひきつける店に装飾は不要でしょ。
渋谷で3時閉店もすごいなぁ。
- 404 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/29(日) 04:12:24
- 無化調を売りにしてるラーメン屋が昔ながらの鶏がら醤油だったりしたら
「寿司飯に化学調味料を使ってない」って寿司屋と同じくらい笑える。
時々あるからね。必要ないものに「使ってない」って宣伝してるの。
一番笑ったのはラッキョウに「合成着色料は・・・」って奴。白い合成着色料はないのにw
- 405 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/29(日) 07:05:41
- >>404
半可通
- 406 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/29(日) 15:58:49
- 玉子焼きにはしょうゆだよ
- 407 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/29(日) 16:13:27
- カッペにはソースだよ!
- 408 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/29(日) 16:30:27
- 阪じんは味覚障害なの。
亜鉛を食ってればいいわけ理解できた? 一部の阪人
- 409 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/29(日) 17:46:24
- 都市階級・地方・都道府県庁所在市別1世帯当たりの支出金額
平成20年1〜3月
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001027742
東京区 大阪市
食塩 111 148
しょう油 396 512
みそ 650 474
砂糖 237 294
酢 253 425
ソース 183 263
ケチャップ 143 161
マヨドレ 744 638
ジャム 356 309
カレールウ 394 416
乾燥ス−プ 669 690
風味調味料 541 721 [円]
大阪って調味料大好きなんだなw
- 410 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/29(日) 18:52:07
- 嘘や!大阪人は出汁を重視して調味料には頼らへんのや!
(すいーつ)笑
- 411 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/29(日) 22:25:07
- スレタイでここに来たが、
中身が誹謗中傷ばかりなので、サヨウナラ。
- 412 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/30(月) 07:17:30
- 大阪人が事実を認めようとせず荒らし回るからなあ
- 413 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/30(月) 07:59:00
- 誹謗中傷?
どうみても事実じゃないですかw
- 414 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/01(火) 08:54:49
- で、大阪名物・特産でソース浸し意外の物あんの?
- 415 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/01(火) 10:55:50
-
【社会】アトピーに効くという中国製の薬から「ステロイド剤(効能:症状を長引かせるetc)」検出 - 長崎
*+*+ 産経ニュース 2008/06/27[**:**] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080627/crm0806272115038-n1.htm
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214569824/l50
劇薬に指定されているステロイド剤「フルオシノニド」を1グラム当たり
0・15〜0・44ミリグラム検出した。
- 416 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/01(火) 20:37:06
- 大阪人な何でそんなに東京に嫉妬するの?
- 417 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/01(火) 20:40:14
- 激しい嫉妬は朝鮮民族の血のなせる業
- 418 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/02(水) 15:10:19
- 東京大阪の罵り合いはどうでもいい
大阪名物にソース掛けない物はやっぱり無いの?なんでソース味の物しか無いの?
- 419 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/02(水) 15:18:02
- そうや。
何にでもソースかけたらアカンのか?
- 420 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/02(水) 15:39:45
- 逆に、ソースをかけて食わないものを知りたい
- 421 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/02(水) 19:14:08
- 東京は洋食が多いから全国に比してソースは使うほうだけど、
それの1.4倍以上って結構凄い量使ってるってことだよな。
都市階級・地方・都道府県庁所在市別1世帯当たりの支出金額 平成20年1〜3月
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001027742
東京区 大阪市
食塩 111 148
しょう油 396 512
みそ 650 474
砂糖 237 294
酢 253 425
ソース 183 263
ケチャップ 143 161
マヨドレ 744 638
ジャム 356 309
カレールウ 394 416
乾燥ス−プ 669 690
風味調味料 541 721 [円]
- 422 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/03(木) 04:46:56
- ソース 183 263
大阪名物「ソースめし」ってやつだなw
- 423 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/03(木) 07:38:00
- >>420
教えたろ。
お好み焼きやがな。
最初からソースかかってるから、わざわざソースかけへんw
- 424 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/04(金) 06:53:31
- >>423
さらにソースをかけまくるのが阪流
- 425 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/04(金) 07:33:22
- 迎えソースに流しソース、足しソースに追いソース。
- 426 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/04(金) 07:34:36
- 締めはウスターソースをキュッと飲み干すのが大阪流や
- 427 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/04(金) 23:36:54
-
まあ、食文化のレベルではどうしても全国(世界)の有名店が集結して
競争の激しい東京がダントツとなってしまうのは経済原則からいっても
しょうがない。仏蘭西のロブションやポギーズ、ラ・ベストラッセ、香港の
福臨門等和洋中世界の一流が集結する中で、札幌、名古屋、福岡、沖縄
他全国各地の名店が次々上京し、熾烈な競争を展開している。寿司、天ぷら
といった伝統的江戸前料理から新時代の創作和食、洋食等東京発の新グルメ
も続々開発されて全国(世界)に向けて文化を現在進行形で発信している。
そうした中・・・・・・・
完全に蚊帳の外におかれてしまったのが大阪グルメだ。たこ焼きやお好み
焼きは祭りのテキ屋でたべるB級グルメで味に深みがないし、饂飩も讃岐
や稲庭の本物に押されて全く特徴のない大阪饂飩は完全に死滅状態、
名前と過去に胡座をかいて、努力を怠ってきた大阪のグルメの結果がこれ
である。大阪経済の衰退とともに、大阪グルメも確実に衰退の一途を辿っ
ている。
- 428 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/05(土) 17:33:09
- 真面目な質問で恐縮なんだけど、大阪人の家にあるソースの銘柄ってどんなの?
東京にすんでるんだけどー、
家にあるブルドックソースの中濃のイメージしかないからわからないが、
実は全然別物ってことない?味の違いとかあるのかな?
- 429 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/05(土) 17:39:15
- >>428
大阪にはいろいろな地ソースがあります
検索するとおもしろいぜ
- 430 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/05(土) 17:46:10
- 大阪って地ソースが半端じゃねぇな。。。
>>428の回答をもらっても理解できないかもしれないな。
- 431 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/05(土) 18:18:21
- 大阪に来た人にソースかけてるだけで
自分たちはソース不味い、ふざけんなと
ソースかけてない、おいしい食い物
隠れて食べてるよ
- 432 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/05(土) 18:31:11
- >>431
日本は長いの?
- 433 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/05(土) 18:42:52
- んー、宗谷岬から与那国島までけっこう長いよね
- 434 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/05(土) 18:52:13
- >>432
700年分ぐらい
- 435 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/07(月) 09:53:52
- 試しに天麩羅にウスターソースかけてみたけどこれはきつい
つか本当に大阪じゃソースかけるのか?
- 436 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/07(月) 10:17:25
- 「ソースでてんぷら」
http://weekend.nikkei.co.jp/kiko/20021020s85ak000_20.html
>ところでメールの中にてんぷらを「みそ汁に入れて食べる」「みそ汁につけて食べる」というのが2通あった。
>大阪の居酒屋ではてんぷらを注文すると、おでんのつゆがかかって出てくることがある。
>てんつゆの代わりなのだろうが、九州人にはつらかったなあ、あれ。
>それにしても、みそ汁にてんぷらというのは知らなかった。でも真似しない。
- 437 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/07(月) 10:25:21
- 喰ってみてから言え!
ウマいもん知らねー田舎者が!
- 438 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/07(月) 10:33:22
- これは本物っぽいwww
- 439 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/07(月) 10:51:45
- >>435
俺もためしてみたけど、ソースに含まれる香辛料が絶対的に合わない
なんとかぎりぎり食べられるレベル
- 440 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/07(月) 11:09:06
- 食べられるのかよw
- 441 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/07(月) 11:35:39
- アジフライにもソースかけるんだから、無くはないんじゃない?
いか天とかだったらいけそうな気がする。
- 442 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/07(月) 11:37:28
- しかし紅ショウガの天ぷらは謎すぎる
- 443 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/07(月) 11:40:12
- >>441
アジフライはフライなんだからソースで当然ですが?
- 444 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/07(月) 11:57:25
- 少しでも天ぷらにソースはアリだと思ってやりたい親心なんだよ…
こうでも言ってやらないと、天ぷらにソースかけて喜んで食べる人が余りにもかわいそうじゃないか…
- 445 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/07(月) 12:16:00
- しっかしほんとソース味以外の食べ物ないな…
近隣の府県にはいくらでも有るのに何で大阪だけ無いんだろ?
- 446 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/07(月) 12:20:34
- 大阪って歴史的にも悲惨な土地だし仕方がないとみんなに普通に話せば理解してくれるのに
大阪人自身がつまらない虚勢を張るから叩かれるんだよなぁ
- 447 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/07(月) 12:25:05
- フランスも認めたキムチの天ぷら。
http://www.chosunonline.com/article/20050517000049
もちろん洋食なのでソースとも相性はバッチリニダ!
- 448 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/07(月) 12:30:20
- >>444
なんやおまえ?
焼肉もソース味か、吉兆の懐石もソース味か、北極のアイスキャンデーもソース味かw
おまえの脳内大阪はどないやねん。
家に引きこもって醤油がぶ飲みしてないで、たまには大阪に来てうまいもんでも食え。
- 449 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/07(月) 12:33:50
- >>448
大阪の美味いもんって何?お好み焼き?たこ焼き?
ホルモン?みんなB級グルメかジャンクフードだろうがwww
因みに大阪人が偉そうにほざいてるお好み焼きの元祖は東京の一銭洋食だぞ!!
- 450 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/07(月) 12:38:29
- >>448
昔大阪ではデパートの食堂では「ソーライス」禁止という紙が
貼られていた。
要は食堂でライスだけ頼んで備え付けの「タダ」のソースをぶっ掛けて
食う関西人らしい食い方だ。
- 451 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/07(月) 12:42:03
- >>449
あほか知ったかが。
一銭洋食や洋食焼き言うんは京都発祥。
関西での呼び方で、東京ではどんどん焼き言うとったやろが。
- 452 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/07(月) 12:43:31
- 串カツも東京のパクリだと判明しちゃったし・・・大阪って・・・・
- 453 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/07(月) 12:44:51
- >>448
んじゃ、大阪の美味い店おせーて。
- 454 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/07(月) 12:48:04
- >>450
あほか知ったかが。
阪急デパートの小林一三社長が、
「確かに彼らは今は貧乏だ。しかしやがて結婚して子どもを産む。そのときここで楽しく食事をしたことを思い出し、
家族を連れてまた来てくれるだろう」と言って、「ライスだけのお客様を歓迎します」という貼り紙を出し、さらには
ライスに福神漬をつけるサービスもしたという心温まるエピソードがあるやろが。
これが人情の街大阪の商人ちゅうもんやで。
- 455 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/07(月) 12:49:19
- >>450
おまえかて大学の学食でしょっちゅうやってたろw
やってへん? なんや中卒か。
- 456 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/07(月) 12:51:28
- >>451
どんどん焼きはどんどん焼き屋が太鼓を「ドンドン」と鳴らして子供を集めたことから由来する。
屋台売りの場合は東京でも一銭洋食である。
因みに一銭洋食は京都発祥ではなく今でもその流れの店が京都に残っているという意味である。
- 457 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/07(月) 12:53:36
- ソースかけた飯食うなんて育ちが知れるよな
- 458 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/07(月) 12:54:10
- >>454
阪急だけだろ?
実際にこの紙は昭和40年後半まで貼られていたし、安部譲二もこの話を
エッセイで書いている。
- 459 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/07(月) 12:56:41
- >安部譲二もこの話をエッセイで書いている。
エッセイは話をおもしろおかしく書いた物。
多少の表現の誇張は日常茶飯事やで。
- 460 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/07(月) 12:57:38
- 阪急の小林って山梨出身だよなw
目先のゼニに食い付くドケチの大阪人とは出来が違うということか
- 461 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/07(月) 12:58:54
- >>459
表現の誇張かよ。自分たちの恥部を捏造と騒いだり
他もやってると騒ぐのはどっかの民族思考と同じだな。
- 462 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/07(月) 13:01:09
- 自爆は頭狂クオリティw
- 463 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/07(月) 13:02:05
- ソース天ぷらを一応食べられると思った俺でも、ソースごはんは無いわ…
- 464 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/07(月) 13:02:57
- ソーライス。戦後の美談だろうがwww高度成長期の日本でしかも人の善意に
ずけずけと入り込んでそんなもん注文すりゃ張り紙はられて当然だろうがww
- 465 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/07(月) 13:04:56
- 醤油はかけ放題でも何も言われないからええのおw
頭狂人はもうドバドバかけほうだいです。
- 466 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/07(月) 13:06:32
- 阪急の小林って山梨出身だよなw
目先のゼニに食い付くドケチの大阪人とは出来が違うということか
↑
関西人ならこんなことしないって。串カツのルールとかみりゃわかるじゃん。
- 467 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/07(月) 13:08:13
- >>465
まあ塩放るもんでも食って頭冷やせw
- 468 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/07(月) 13:09:49
- だれかー
東京と大阪の調味料購入量の比較表張ってあげてー
- 469 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/07(月) 13:09:55
- >>465
ごめんなwモラルの低い大阪じゃ東京で醤油置いてれば飯にかけて食うと思っただろう??
まあ今度東京に来たときはソースがけご飯腹いっぱい食えよww東京じゃそんな犬飯以下
のもん食う奴いないからwww
- 470 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/07(月) 13:39:21
- ソースライスの話は本当なんかね?
そんなもん食うなら家でご飯炊いて、好きなだけソースかけた方が安いじゃん?
- 471 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/07(月) 13:50:40
- ヒント:見栄
- 472 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/07(月) 14:18:45
- ソースご飯、天ぷらにソースなんて食べた事ないし、周りにもそんな人居ないよ。大阪に限らず、単に人の好みじゃないの?
- 473 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/07(月) 14:22:10
- 業者との打合せのために大阪へ行った時の話なんだが
その人は、ソースをご飯にかけるのではなくてご飯の下にソースを流し込み
少しづつ混ぜながら食べてたよ。
上からかけて混ぜなかったという意味では上品に見えたんだが
同じ支店の南部ではここで聞くように、かけて混ぜてる人がいた。
大阪でも地域だか人によってソースライスは食べ方が違うんだろうか。
- 474 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/07(月) 14:55:58
- 生卵いれたカレーをグチャグチャにして食います
チョンと同じ文化の人達です
- 475 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/07(月) 17:01:25
- また犬阪人の捏造か…
- 476 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/07(月) 18:19:15
- 千房の社長がTX「カンブリア宮殿」に出てたので
近所の店舗に行ってきた・・・やっぱ焼いて貰うのが美味いね
- 477 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/08(火) 01:41:06
- 「天ぷらにソース合わない。異常な味覚」という意見があるが、お好み焼きにソースは有りだろ?
お好み焼きの原材料(具以外)は卵、小麦粉、水(ダシ)
天ぷらの衣の原材料は卵、小麦粉、水
お好み焼きには合って天ぷらには合わない理由はないんじゃないか?
それに多分想像してる天ぷらのジャンルが違うんじゃないかな?
薄衣サクサク海老天も衣ボッテリ野菜かき揚げもジャンルで言えば天ぷら。
想像だが、本格的な店の天ぷらにソースをかける大阪人はいないのではないか?
あくまでも家庭や惣菜屋のボッテリかき揚げのようなもの(お好み焼きと天ぷらの間みたいな)にかけてるんだと思う。
逆にボッテリかき揚げに天ツユとか塩で食べるのを想像したら気持ち悪い。
あとソースご飯は美味しんぼに載ってるのを見て昔に試したが、ソースを少なめにしたら結構美味しかった。
ソース焼きそば&ご飯を食べれる奴なら確実にいけると思う。一時期はやったソバ飯と変わらない。
- 478 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/08(火) 06:56:07
- ソースはソースでもソース・アメリケーヌをぶっかけて食ってるでー
- 479 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/08(火) 07:15:30
- >>477
すいません。
お好み焼きにソースもダメです。当たり前なんですが?
昆布だしやとろろや紅生姜入りのベースに、なんでソースなんですか?
日本人なら、せめて醤油味でしょ。
しかもそこに、青海苔、鰹節、さらにマヨネーズww
まさに味音痴のワンダーランド。究極のジャンク味そのものなんですけど?
ボリュームと、「くどさ」だけはあるから、口の肥えてない高校生辺りなら喜ぶって味。
まさに、「大阪の常識は日本の非常識」
日本人から見たら、阪流お好み焼きは一種のエスニックフードですから。
- 480 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/08(火) 12:36:00
- >>479
もともとやきそばもお好み焼きの元祖も醤油味だ。ただ東京で一銭洋食屋
ができその当時モダンだったソースをかける事で人気が出た。要は味より
高級感が先立ったわけだ。
- 481 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/08(火) 13:15:17
- 別に日本の一地方でソース浸しで何食ってようとどうでもいいな
そんなもん喜んで食う奴が「繊細な味」やら「ダシが…」「塩分」とか言ってるのはどうかと思うけど
- 482 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/08(火) 13:29:36
- ソースマヨネーズアオノリ鰹節の繊細な味のわからない頭狂人ww
- 483 :↑:2008/07/08(火) 14:02:26
- デ ブ
- 484 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/08(火) 14:16:08
- >>481
日本と思ってる時点でお前の負け
- 485 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/08(火) 14:27:24
- ソースの繊細さがわからないとは…
しょうゆドブ漬けだけじゃなく、たまにはソース使えよw
- 486 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/08(火) 14:40:54
- 大阪では料理そのものよりソースの方が重要です。
ソースの味を楽しむための料理でしかないのです。
ソースの味が楽しめればてんぷらだろうがたこ焼きだろうがどうでもよいことなのです。
大阪ではソースを使わない料理は食べ物ですらないのです。
- 487 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/08(火) 17:13:51
- しょうゆ文化(ナンプラー等の魚醤含む)はアジア圏を主としていっぱいあるけど、
ソース文化って聞いた事ないな
- 488 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/08(火) 17:17:42
- 大阪人は醤油を貶めてる異常者です
- 489 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/08(火) 18:29:09
- 「醤油の起源は大韓や」というでたらめな主張が認められるまで
大阪人は日本の醤油を誹謗中傷し続けるんだろうな
醤油を使うから東京の料理はクソやとか、日本の醤油は偽もんやとか
- 490 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/08(火) 20:45:22
- ワシらは栄光ある大韓の一員や!
- 491 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/08(火) 22:39:15
- |:;:;:;:;;:;:i l |;;;;;;;;\
|___| 天 大l |::::i;::;:;:;| ワ
, o ', 下 大l |:;:阪:;:;:;| イ
レ、ヮ __/ 一 阪.l |__|_______| は
/ ヽ や は.l {@ @ i 大
_/ l ヽ で l } し_ / 商
しl i i l > ⊃ < 人
l ート l / l ヽ の
 ̄| ̄¨¨~~ ‐‐‐--─| へ、 / /l 丶 .l 末
| | :::::::::::::::::: | | |/ (_/ | } l 裔
| | :::::::::::::::::: | | | (⌒) ヽ、 l ! . や
|_i二二二二i_l | (´`ヽ、 ヽし! ガタッ
______ | ヽ ノ ヽ、
l 幵幵幵幵幵 l | /|
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ______// _____
|:::::;:;:;:;;:;:i;::::;:;:;:;:;| | |;:;:;:;:i;::;:;:;:;:;|  ̄¨¨`
|:::::;:;:;:β反;:;:;:;:;| | |:;::;阪;:;:;:;:;| 楽
|____|___| .| |__|__| し
/<でiン ィでiンl | l @ @ l い
l U し U l | l U l 楽
l u ___ u l | ヽ, ー ノ. し
>u、 ゝ、二フ_Uィ l / i ヽ、 い
/ 0  ̄ uヽ | / /l l !
. / u 0 ヽ| _| i_l___l l__
/ | / し'幵幵幵幵ソ |
ト' └─────┘カタカタカタ…
- 492 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/09(水) 03:44:15
- >お好み焼きにソースもダメです。当たり前なんですが?
>日本人なら、せめて醤油味でしょ。
日本に日本人はほとんどいないらしいwww
おかげで「当たり前」という言葉の意味も変わってしまったようだww
- 493 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/09(水) 10:21:00
- さて、今日も犬坂人をつついて遊ぶか
- 494 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/09(水) 11:26:29
- なんでも塩で食う原始人は塩ホルモンでも生かじりしてろ。
- 495 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/09(水) 13:22:40
- 大阪人のソース好きは北の陰謀らしいぞ(笑)
- 496 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/09(水) 13:24:43
- 今度は陰謀論か。大阪人は楽しそうでいいな。
- 497 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/09(水) 13:37:06
- みんな頭狂が悪いんや!
- 498 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/09(水) 14:02:38
- ここはアンチ大阪スレの中でもがんばってるなw
- 499 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/09(水) 17:34:56
- 大阪が食の都だったのは、戦乱で武器売りまくって堺商人が儲けて、金にあかして全国から旨いもの買いあさり
それを戦国の覇者、豊臣の配下に転売して大もうけの繰り返し
江戸時代に入っても抜け荷やピンハネで大もうけ
こうして金に飽かして食の街でいた大阪だが、明治以降は世情が一変し、衰退
こりゃいかん、関東の洋食ブームにおいつけと手を出したのがソース
それ以降、ソース=文明開化だと思いこんじゃった大阪は何にでもソースを使うようになり、すっかり味覚がぶっ壊れ
ましたとさ
そして戦後、大量の朝鮮人流入、Bの大阪支配を経て、バブル崩壊で大阪も完全に衰退
わずかに残っていた食の都の残滓は東京に逃げ出し、残ったものは粉とソースと変なプライドだけだったとさ
めでたし、めでたし
- 500 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/09(水) 18:18:34
- 太閤はんの悪口はゆるさへんで!
- 501 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/09(水) 19:07:50
- 大阪は、昔から食の都だったことを認めたわけだw
- 502 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/09(水) 19:19:49
- 今は残骸に過ぎない事を認めるわけだw
- 503 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/09(水) 20:50:46
- 玉子焼きにソースはどうやっても食べられない
- 504 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/09(水) 21:06:36
- お口をあんぐりすれば大丈夫だよ
- 505 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/10(木) 02:16:59
- 目玉焼き単体なら醤油か塩胡椒だが、ハムエッグになるとソースという臨機応変な俺
美味しんぼによるとケチャップという強者もいるらしいからまだ修行不足だがな
あ、でもエッグバーガーならケチャップ有りか?
- 506 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/10(木) 03:24:23
- 文化フライ・・・プッww
- 507 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/10(木) 08:55:20
- まぁソースとか不味いよね
- 508 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/10(木) 12:38:10
- そーすか
- 509 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/10(木) 18:00:56
- 昔西日本全域でイカリソースって売ってたけど最近見ないな・・・オリバーも売って欲しいが
- 510 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/12(土) 02:24:36
- お好みソースw
チョンは塩分摂り過ぎなんだよw
- 511 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/12(土) 16:41:02
- 東京にオノボリさんの大阪人。
エスカレーターで右側に立ち止まってたり、
電車の中でもデカイ声で大阪弁。
『大阪好っきゃねん』とか言うなら
東京に入ってこなければいいのでは。
- 512 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/13(日) 11:41:39
- / \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| | < >>511
\ `ー'´ / < 東京に入ってこなければいいのでは。
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwwwwwあたまわるそうだおwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
- 513 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/13(日) 12:00:04
- そ〜すね
- 514 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/13(日) 13:52:20
- >>512
やっぱ東京行きたい?
- 515 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/14(月) 02:17:26
- >>512
本当に頭わるそうだな
- 516 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/19(土) 18:51:13
-
大阪・北区周辺
http://photo.rash.jp/cgi-bin/img-box/5898139074.jpg
京都・下鴨神社(世界遺産)(2)
http://photo.rash.jp/cgi-bin/img-box/5162982977.jpg
大阪・梅田地下街
http://photo.rash.jp/cgi-bin/img-box/img20040224190742.jpg
京都・平安神宮
http://photo.rash.jp/cgi-bin/img-box/6290632767.jpg
大阪城(ライトアップ時)
http://photo.rash.jp/cgi-bin/img-box/7167862778.jpg
京都・八坂神社・本殿
http://photo.rash.jp/cgi-bin/img-box/8087917908.jpg
大阪・北区・中之島
http://photo.rash.jp/cgi-bin/img-box/1578131070.jpg
兵庫・布引ハーブ園から神戸市街方面
http://photo.rash.jp/cgi-bin/img-box/7078802818.jpg
大阪・西梅田(夕方)
http://photo.rash.jp/cgi-bin/img-box/1568835279.jpg
関西風景画像
http://photo.rash.jp/
- 517 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/20(日) 12:57:57
- よその府県まで巻き込んで観光案内貼ってまわるやつ何なの?
- 518 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/20(日) 14:03:09
- >>509
イカリはブルドック傘下になる前から100円ショップの定番だお
社長が詐欺でパクられる会社だしwwwwwwwwwww
- 519 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/20(日) 15:52:45
- >>518
昔ドリフがやってたCMが懐かしい>イカリソース
- 520 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/20(日) 23:00:43
- 朝鮮丁稚部落だからソースは好きです。
- 521 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/20(日) 23:14:33
- >>516
自画自賛は、日本人の美徳ではありません。朝鮮人の民族性です。
- 522 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/23(水) 17:10:02
- ソースの犬肉の相性は最高やで
- 523 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/24(木) 00:43:34
- >>521
人種差別は日本人の美徳かと・・・
- 524 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/25(金) 21:56:43
- 朝鮮根性大阪は地球の中心でマンセーやで!
- 525 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/25(金) 22:10:58
- >>524
キムチのたわごとか・・・w
- 526 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/29(火) 23:20:15
- 【一般日本人の料理に対する表現】
・香り豊かな料理
・味わい深い料理
・清冽な料理
・素材を生かした料理
etc…
【知的水準が低いチョン阪人の表現】
・味が濃い料理
・薄味料理
二者択一…頭悪い…
- 527 :もぐもぐ名無しさん:2008/08/02(土) 00:06:43
- 大阪人の女の母乳から大量のソース成分検出
- 528 :もぐもぐ名無しさん:2008/08/02(土) 01:32:04
- >>526
ダシを忘れてるだろ。
東京人には、「魚くさい」と思われるみたいだが。
大阪生まれの自分は、尾道とかの魚介系ラーメンが好きだが、
関東出身の同僚は反応があんまり……な感じ。残念ながら。
- 529 :もぐもぐ名無しさん:2008/08/02(土) 03:01:20
- http://c.2ch.net/test/-/food/1216270900/32
- 530 :もぐもぐ名無しさん:2008/08/02(土) 03:24:48
- >>528
バーカw
関西の昆布だしより関東の鰹ダシのほうが魚臭いんだよ、無知無能
単におまえがオススメの店が化学調味料まみれでマズいだけだろう
- 531 :もぐもぐ名無しさん:2008/08/02(土) 06:48:09
- 魚臭いのはダシの取り方が未熟だから
大阪みたいにグツグツ煮込んじゃだめだよっ!
- 532 :もぐもぐ名無しさん:2008/08/02(土) 08:15:57
- >>531
ラーメンヤサンでつか〜?
- 533 :もぐもぐ名無しさん:2008/08/02(土) 08:42:06
- 大阪ヤーサンでつか〜?
- 534 :もぐもぐ名無しさん:2008/08/02(土) 20:48:27
- 大阪女のオメコからはソースが出るんやでぇ
- 535 :もぐもぐ名無しさん:2008/08/30(土) 08:49:56
- 大阪、ホントうまいものなんかないよね。
確かにランチの相場とか東京より300円くらい安いけど、安かろう不味かろう。
接客態度はなれなれしくて下品だし、汚らしくて貧乏くさい店ばっかり。
コナモンっていうの? 既製品のウスターソースの味じゃんwww
あと大阪人が例外なく「東京はうどんのスープが黒くて食えたものじゃない」
っていうのが笑える。ほんと、全員言うんだよね同じことww
なんでそんなうどんの汁とウスターソースにアイデンティティ感じてるの?w
- 536 :もぐもぐ名無しさん:2008/09/01(月) 07:59:43
- 関東人です。トンカツにソースとマヨネーズ!僕は美味しいと思うのですが…これも味音痴になってしまうのですか?
- 537 :もぐもぐ名無しさん:2008/09/01(月) 08:21:35
- 関東人と名乗る人間はいません
- 538 :もぐもぐ名無しさん:2008/09/01(月) 09:34:10
- 関東人になりすました大阪人と思われたくなかったので、あえて関東人と名乗りました…。
- 539 :もぐもぐ名無しさん:2008/09/01(月) 10:29:48
- 大阪人は、京都や神戸に頼らないと、自己主張できないから関西人となのる。
他の県で、そんな恥ずかしい他力本願な連中はいないから(笑)
- 540 :もぐもぐ名無しさん:2008/09/06(土) 20:10:13
- 大阪人はソースで毒消しや、とごまかすが思考回路がチョンそのもの。
大阪の三笠フーズが残留農薬米を不正転売していた件について謝罪
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1220668504/
- 541 :もぐもぐ名無しさん:2008/09/06(土) 20:54:36
- ソース有り部分とソース無し部分の2つの味を楽しめるからだろ。
- 542 :もぐもぐ名無しさん:2008/09/07(日) 04:43:16
- 大阪のソースは美味いで〜
- 543 :もぐもぐ名無しさん:2008/09/07(日) 07:42:51
- コテコテやから ソースやないけぇ!
- 544 :もぐもぐ名無しさん:2008/09/08(月) 00:42:42
- 男はだまって醤油
- 545 :もぐもぐ名無しさん:2008/09/08(月) 00:47:21
- 大阪人は何故、ソースを掛けたがるのか?
↑↑
毒入り白米と虫いりキムチの味をごまかすため。
- 546 :もぐもぐ名無しさん:2008/09/08(月) 06:45:16
- バカだからに決まってんだろ…
- 547 :もぐもぐ名無しさん:2008/09/08(月) 10:13:07
- 田舎者だからソースが好きなんだろ
- 548 :もぐもぐ名無しさん:2008/09/08(月) 12:10:21
- 大阪は食文化が滞留しているだけ。
東京、名古屋、大阪の歴代舌バカ3都市
が、いがみあって、どうすんの?
- 549 :もぐもぐ名無しさん:2008/09/08(月) 12:15:15
- は?どこの田舎モンだよw
よほどの産地でない限り田舎なんざロクな食いモンねえじゃん
- 550 :もぐもぐ名無しさん:2008/09/08(月) 12:36:40
- 自分の土地も明かさずに、よそにケチつけるだけのクズはほっとこうぜ。
どうせ反日の害人だろ。
- 551 :もぐもぐ名無しさん:2008/09/08(月) 12:45:20
- おまえたちはどうなんだ?
差別趣味の薄汚いやつらだなあ!
- 552 :もぐもぐ名無しさん:2008/09/08(月) 12:48:23
- すまん こ汚い に訂正
おさらばだ
- 553 :もぐもぐ名無しさん:2008/09/26(金) 03:06:47
- そらソースが一番大事やからに決まっとるからやんけ〜! ボケぇ〜!
ええか?
料理の基本はソースや!
食い物だけやない!
この地球上の全ての生命は、ソースから生まれたんや!
人体の約70%はソースやど!
中でも特に大阪人は95%超えとるし
血・涙・小便、そして道頓堀も大坂城の御堀も…全てソースや!
言うとくケドな
『味噌汁』の語源も、元は大阪の『味ソースる』やからな!
個室サウナで身体中にソースを塗ってヌルヌル感を楽しむサービスあるやろ?
『ソースランド』はソコからや!
タイガースが優勝した日にはゴッツイでぇ〜!
選手もファンも一緒になって皆で“ソースかけ”や!
楽しみやのう(笑)
- 554 :もぐもぐ名無しさん:2008/09/26(金) 03:12:04
- おっと、忘れるとこやったわ!
ソース焼酎とソースワイン、たこ焼きワインも試してや〜
ほな、サイナラ!
- 555 :もぐもぐ名無しさん:2008/09/26(金) 03:29:12
- 75点
- 556 :もぐもぐ名無しさん:2008/09/26(金) 19:25:32
- 『フレグランスボディスプレー・AXE』に、大阪限定で
ソースの香りが新発売!
これ着けて、ケツネ色した肌のGALをゲッチューや!
- 557 :もぐもぐ名無しさん:2008/09/26(金) 20:29:45
- >>553 お前阿呆やろ
- 558 :もぐもぐ名無しさん:2008/09/26(金) 20:30:21
- ケツネ色ってなんだよ(w
東京弁って変わった言い方するんだな
- 559 :もぐもぐ名無しさん:2008/09/26(金) 22:24:57
- 何お前そんなことも知らないの?
- 560 :もぐもぐ名無しさん:2008/09/26(金) 23:53:31
- >>1
チョンだからドロドロの液体でごはんを汚して食べるのが好き
- 561 :もぐもぐ名無しさん:2008/09/27(土) 01:58:33
- 世界一繊細で鋭敏な舌を持つ大阪人は、味にうるさい。
口に含んだ瞬間に、味(材料)の変化にスグ気付く。
『オカン、味噌汁に入れとるソース変えたやろ!』
「かなわんなー アンタには!」
- 562 :もぐもぐ名無しさん:2008/09/27(土) 02:00:21
- >>560 どうでもええけどいつまでこんなしょうもない事やる気や。もっと差し迫った事あるやろが!
- 563 :もぐもぐ名無しさん:2008/09/29(月) 00:38:56
- >>562
大阪の糞スレ乱発をやめさせてから言え
- 564 :もぐもぐ名無しさん:2008/09/29(月) 00:54:28
- そらアンタ、仕方あらしまへん!
大阪では昔から
『宿題忘れても、ソース忘れるな!』
言う言葉があるやさかいにな。
朝、家出る時にお母ちゃんが
「ちゃんとソース持ったな!?」
と、言うて送り出してくれはるし
学校着いたかて先生も
「オハヨウサンタクロース!みんなソース忘れとる奴おらへんよな?」
言うて厳しくチェックするんや!
忘れたモンなら、イジメられるんやで!
- 565 :もぐもぐ名無しさん:2008/09/29(月) 01:11:02
- >>564
だから、その訳の分かんない東京弁やめろって(w
関東の田舎くさい言葉は日本の恥だな
- 566 :もぐもぐ名無しさん:2008/09/29(月) 01:26:01
- 特亜紛れ込んで分断工作さらしとるの〜!
- 567 :もぐもぐ名無しさん:2008/09/29(月) 09:14:44
- 大阪のホストはシャワーの後に
脇や首筋、胸元、そして陰部に
ソースを振り掛けて、女をムードに酔わせて口説く!
大阪のキャバ嬢は出勤前に
うなじや脇、足首に
ソースを塗り込んで、フェロモンを漂わせて客に貢がせる!
日本経済を動かす大阪の一流のアキンド達は皆
レミーやピンドンよりも、ソースを飲む事がステイタスであり
目当てのホスト(ホステス)の誕生日や特別な時には
グラスを積み重ねて“ソース通天閣”をオーダーして
ナニワの心意気をプレゼントする。
- 568 :もぐもぐ名無しさん:2008/09/29(月) 09:28:20
- 俺、子供のころソースってブルドッグのウンチだと思ってた。
いや、マジでね。
- 569 :もぐもぐ名無しさん:2008/09/30(火) 20:54:17
- え?いやむしろかけないけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大阪を叩いて馬鹿にして、何の罪の無いうちらを見下して、楽しい?
へえ。親のツラが見たいわ。いや、マジでさ。
偏見しかできない糞ばかりなんですね うっっっぜえんだけど^^
2ちゃんねらーからすれば
大阪人(笑)ゆとり(笑)平成生まれ(笑)女子高生(笑)ですが
学校の偏差値・知名度的に完全なる 勝 ち 組 で す^ω^
- 570 :もぐもぐ名無しさん:2008/09/30(火) 21:07:20
- 大阪人は大阪人である事を恥と思わないところが馬鹿のゆえん。
俺が大阪人だったら必死にそれを隠すね。
つくづく東京人でよかったと思うよ。
- 571 :もぐもぐ名無しさん:2008/09/30(火) 22:39:03
- >>569
コピペとしか思えない程馬鹿な文章だ
- 572 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/01(水) 00:39:18
- 887 名前: もぐもぐ名無しさん 投稿日: 2008/09/30(火) 20:38:34
>>1え?(^−^;)
いやいや、納豆大好きですがwwwwwwwwww
>>883大阪の何の罪もない庶民と朝鮮人とを一緒にしてるゴミは
ただの目が腐った加齢臭漂う糞じじいがFAってことで現役女子高生が結論付けましたよと。
895 名前: もぐもぐ名無しさん 投稿日: 2008/09/30(火) 20:40:47
何がおかしいのかな?殺すよ?
大阪人の「品格ある」女子高生である私たちを排除すると
日本が相当おかしなことになるよ?いいの?
てか、麻生とかマジ十分オワタだけどねほんとねwwwwwwwwwwwwwww
オタが喜ぶリーダーが選ばれてるって時点でねwwwwありえねえからwwwwwwww
オタクとかほんまきもいし
- 573 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/05(日) 13:39:34
- >569
コイツ、どこの話し方してんのかね(大笑)
- 574 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/05(日) 13:47:41
- 大阪人でポテトチップにお好み焼きソースを付けて食う奴が居たな。
- 575 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/05(日) 13:50:21
- ビールにコーラ…枝豆、キムチ、お刺身、焼き鳥、うなぎ、けつねうろん、スイカ、アイスキャンデー、クリスマスのケーキ……色々かけて喰うたな〜
やっぱソースは、何にでも合うで!
- 576 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/05(日) 14:17:07
- ソース味が際だつのはやはりラムネやろw
ごっつうまいわー
http://store.shopping.yahoo.co.jp/fantasia/dw99001.html
- 577 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/05(日) 14:24:30
- 創価学会クソワロタ
- 578 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/05(日) 14:29:21
- >>5 阿呆やろお前
- 579 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/05(日) 14:37:00
- >>578
はいはい、今日もオーパーツ自慢ですか?
大阪古代文明マンセーでしたっけw
- 580 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/05(日) 15:28:34
- >>579 敢えて言うとく、阿呆は黙れ
- 581 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/05(日) 15:39:02
- >>580 アホやろお前w
- 582 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/05(日) 15:40:25
- >>580 馬鹿だろ、てめえ
- 583 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/05(日) 15:49:14
- >>581 馬鹿言ってんじゃないよ〜
- 584 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/05(日) 15:55:41
- >>575 言うとけ、ボケ
- 585 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/05(日) 16:10:55
- 大阪のイカリソースはパアになったから
東京のブルドックソースがエライのか?
- 586 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/05(日) 16:18:21
- 俺も大阪に行って自由軒の名物カレーを食す時だけは、迷わずウスターソースと生卵を頂く。
これがまた旨いんだ。
- 587 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/05(日) 16:52:13
- >>585 そういうたら最近イカリの名前聞かんなぁどないなってんねん?
- 588 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/05(日) 17:41:37
- 生まれも育ちも大阪だけど、そんなにソースかけるかな〜?
お好みやたこ焼きはかけるけど・・・
でも、最近のスーパーの売り場のソースはすごく種類が増えたと思う。
関西系じゃないメーカーから、どんどん関西風、大阪味、なにわ味・・
別に、旨ければ何処(中国以外)でもよし!
- 589 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/05(日) 18:01:24
- 博多モンが
とんこつラーメン食べたり
メンタイコ食べたり
うそんこ多すぎTV
- 590 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/05(日) 20:17:19
- 大阪モンが
うどん食ったり
お好み焼き食ったり
うどん粉多すぎw
- 591 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/06(月) 12:09:54
- 大阪は田舎の朝鮮部落だものしょうがないよね みつを
- 592 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/06(月) 12:21:39
- おいおい、それじゃギャグにもなんにもならないんだよ・・・
つか、人のネタをパクんなよ
「 大 阪 だ も の
みつを 」
これは、相田みつをの 「 にんげんだもの
みつを 」にかけてあるからパロディになってるんで
適当な叩き文章に「みつを」つければ良いってモンじゃないぞ阿呆
つかなあ、わざわざネタの説明しなきゃならないってサイテーだわ
- 593 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/06(月) 13:01:05
- ムダ改行やめろよ
みつを
- 594 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/06(月) 13:28:55
- うんこしたい
みつを
- 595 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/06(月) 16:53:00
- >>592 死ね
みつを
- 596 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/06(月) 16:59:59
- みつをが怪しい言葉に見えてきた
みつを
- 597 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/06(月) 20:31:30
- どんな食べ物も
おいしく食べられるんだよな
うんこだっておいしく食べられる
ソースをかければいんんだよな
大阪人ってすごいよね
みつお
- 598 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/06(月) 22:14:52
- そーっすね
- 599 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/06(月) 22:55:21
- 本当か?ソースだせよ。議論にならんだろ。
- 600 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/06(月) 23:42:56
- そーっすね
- 601 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/07(火) 08:22:12
- >>599
,-ー─‐‐-、
,! || |
!‐-------‐
.|:::i ./ ̄ ̄ヽi
,|:::i | (,,゚д゚)|| < 呼んだか?
|::::(ノみつを||) 先生、これでも忙しいからな
|::::i |..ソ ー ス|| 手短に頼む
\i `-----'/
 ̄U"U
- 602 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/08(水) 16:21:48
- 関西人の味覚は異常だからね。
- 603 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/09(木) 07:08:55
- 日本史上最低最悪の街大阪
- 604 :東から西へ楽しい旅:2008/10/09(木) 07:22:10
- まだ西日本に行った経験の無いアズマっくす人へ言っとくけど
ここだけ見て関西や大阪を判断しないようにな
因みに俺は必ず寄る店が数店有り。( ̄ー ̄)
- 605 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/09(木) 08:10:28
- そんなに飛田新地のチョンノ間に通い詰めてるの自慢しなくてもw
あんたもスキねえ
- 606 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/09(木) 08:41:03
- 関西は商道徳がヤバいから気軽に変な店に入らないほうがいいよ。
一見の関東人なんて分かったら大変な目に遭うから。
- 607 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/09(木) 10:02:14
- >>604
本当にいいものを知ってる人は、そういう低次元な自慢しないから。
いつも口だけのはったりだしなぁ。飽きたよそゆの。
- 608 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/09(木) 11:01:38
- 田舎の馬鹿部落なのでなんでもソースを掛けます。
- 609 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/09(木) 13:34:05
- >>607
真に良きモノとハッタリは全く違いまっせ兄さん
アンタこそ真眼を持って街を歩いとるか?
東西の変なイメージ先行違うか?
- 610 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/10(金) 08:01:22
- 他人が何を言おうと、己の考えがしっかりしてればそれで良し。
関西好きの現関東暮らしより
- 611 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/10(金) 15:23:47
- 全く同意age
- 612 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/10(金) 15:26:47
- アヅマみたいな未開地域が文化について語るなよ
- 613 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/10(金) 16:01:14
- 2ちゃんでまともな意見はつまんない件。
- 614 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/10(金) 17:08:31
- 何でも斜に構えて否定論吐いてたほうがカッコよく見えるからね
- 615 :607:2008/10/10(金) 19:49:48
- >>609
関西の食文化は奥深いし、東京には無い食べ物がある。だから楽しいよ。
いろいろあるけど、例えば木の葉丼。好きなんだよね。
あれは関西のダシだから美味いんで、東京にはない。
でも君みたいに、アヅマとか馬鹿な事言って、具体性ゼロの自画自賛してるようじゃ、
たいしていい店を知ってるとは、思えないねぇ。
- 616 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/10(金) 23:31:54
- 木の葉丼・・・
東京にもあるんだけど?
もとになった親子丼はもともと東京の食べ物だし、西関東はかまぼこの日本でも有数の産地
ただ東京では名称が店によっておかめとじ丼とか木の葉丼とか他人丼(別の他人丼もある)とかで安定しない
そのため広く認知されていないので、関西独自のものであると思いこまれてるフシがある
ただ基本的には親子丼の代用品でしか無く、自慢するもんでもない
こんなもんで、東京には無い味、関西は奥が深いと言われても
ところで本当にいいものって、まさか木の葉丼のこと?
- 617 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/13(月) 19:33:35
- 『阪神・岡田はん辞任』
この日、大阪を中心とする全国のタイガースふぁんは
人も天も、大粒のソースを流し降して咽び泣いた。
- 618 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/13(月) 20:04:45
- 大阪人は何故、ソースを掛けたがるのか?
カッペ部落だからでしょ!
- 619 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/14(火) 09:21:09
- 東京には木の葉丼は滅多にない。名称違いを含めても捜すのが大変ってレベル。
第一、あの関西のまあるい味のダシじゃないとね。
卵も蒲鉾も淡泊だから、繊細な昆布ダシが合う。
逆に脂っこいカツ丼や天丼には、味のしっかりした関東のつゆが合う。
どっちがいいって事ではなく、個性の違いだと言いたいだけなんだがね。
関東者が関西の料理を語るのに、親しみやすい料理を例に取ったまで。
- 620 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/14(火) 10:10:35
- 昆布だしを繊細なんて言ってる時点で程度が知れるな
- 621 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/14(火) 10:12:21
- はいはい、どうしても間違いを認めたくないようですが、もう言ってることが変わっちゃってますw
もとから親子丼の代用品でパクリなのに
>あの関西のまあるい味のダシじゃないとね。
だとは馬鹿すぎる
そもそもが関西の料理じゃないのに、関西にしかないと思いこんで強弁してるのはみっともない
- 622 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/14(火) 10:35:56
- 思い込みもくそも、京都の蕎麦屋やうどん屋でなら殆どの店にあるけれど、
東京で置いてる店は殆どない。
それが実態だけど?
衣笠丼も東京生まれかい?
- 623 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/14(火) 11:48:35
- 東京にはないって書いていたのにトーンダウンしましたw
東京の事を何も知らないのに置いている店はほとんど無い言い張ってるあたりw
- 624 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/14(火) 16:51:31
- そう言うあんたも大阪のことは何も知らんやろw
- 625 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/14(火) 17:13:38
- 大阪人やから知っとるがなw
- 626 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/14(火) 17:24:41
- >そもそもが関西の料理じゃないのに
?
>木の葉丼(このはどん・このはどんぶり)とは、大阪および京都界隈で一般に供される丼物である。
ttp://m.weblio.jp/c/%E6%9C%A8%E3%81%AE%E8%91%89%E4%B8%BC
- 627 :元都民:2008/10/14(火) 18:17:21
- 東京は猿の集まりですね
- 628 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/14(火) 18:34:12
- 東京人が関西料理の奥深さを認めて、まともな話をふっているのに、
ここの関西人はコンプだらけで、きちんとした食べ物についての対話ができないって流れですな。
挙句の果てが半助の馬鹿丸出し発言。
スレのレベルを下げてるのは、明らかに関西擁護側ですね。
- 629 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/14(火) 21:13:12
- 答えは簡単
大阪のソースの方が旨いからやがな。
ただそれだけのことや。ホンマやで。
- 630 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/14(火) 22:29:40
- だからライスにソース掛けてくうんやで!
- 631 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/15(水) 00:40:17
- 白飯をおかずに、ソースゴクゴク飲むねん!
- 632 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/15(水) 02:44:59
- 台所にはソースが出てくる蛇口もついてんねんで
- 633 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/15(水) 03:23:19
- それは単に水道管が腐ってて汚泥のような水が出ているだけなのでは?
- 634 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/15(水) 09:11:45
- 前にTVでやってた『大阪人は何故ソースをかけるのか』みたいな番組で
刺身にソースかけて食ってたオッサンいたぞ。
どんな味覚してんだ(笑
あと大阪の人ってところてんに黒みつかけて食べるってマジ?
- 635 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/15(水) 09:18:54
- >>634
マジです
大阪人はアホなので葛切りと心太の区別がつかないようですw
http://www.yasoba.com/tokoroten/o-mitu.html
- 636 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/15(水) 09:46:16
- 丁稚部落に葛きりじゃ勿体無さ過ぎるでしょ、丁稚部落にはところてん
で十分。
- 637 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/15(水) 14:51:52
-
旨い店が関西から減ったせいだなwww
【出版】「京阪神エルマガジン」が12月で休刊へ…
部数の伸び悩みで 関西情報誌の老舗 [08/10/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1223964337/
- 638 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/15(水) 15:38:47
- 大阪でガシラがどうのこうのって聞いた事あるけど旨いのか?
【大阪】「どうしても釣果が欲しかった」
禁漁区域の関西空港島・護岸で釣り、4人を書類送検
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224050458/
- 639 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/15(水) 15:42:00
- ん?心太に黒蜜きな粉はうまいぜ。蜂蜜もウマー。関東はお酢だっけ?うまいの?
- 640 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/15(水) 15:45:06
- ところてんは元から酢で食う物
黒蜜で食ってるのが異常
http://www.yasoba.com/nazo/mame-5.html
- 641 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/15(水) 15:46:28
- >>638
うまいとかどうとかじゃなく、大阪人は自分本位で他人の迷惑をまったく考えないDQNってだけですよ。
- 642 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/15(水) 16:00:45
- >>640ほほう。よくわかった。ありがとう。でもやっぱ黒蜜で食いますw。
がしらはうまいよ。煮付けが最高。でかくなると値段がはねあがる。魚はそういうもんだががしらの値上がりは異常。
- 643 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/15(水) 16:05:19
- ガシラは顔ばっかで身が少ないだろ
でも目の下ほお肉がうまいな
丸っこいのがするっととれる
- 644 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/15(水) 19:14:46
- エラの下の三角形の肉は、頬肉に匹敵。
- 645 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/18(土) 22:50:36
- 道理でエラが張ってる顔が多いわけだwww
- 646 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/18(土) 22:57:40
- 大阪はアンモニア臭でみんなおかしく成ってるんだろうな。
糞尿臭さを消すためにソースは欠かせないよ。
- 647 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/19(日) 07:29:02
- >>646
誰がホンタクなんて食うねん?www
- 648 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/19(日) 12:52:45
- おまえだろw
- 649 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/19(日) 21:41:22
- これが東京の感覚w
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1224406637/
- 650 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/19(日) 21:44:29
- 大阪じゃ滓うどんの次にマクドは美味いよ。
- 651 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/19(日) 22:10:38
- 大阪人だが確かに周りに味覚異常なやつ多い。
なんにでもソースやらマヨやらバカみたいにかけてやがる。 そんなヤツが家にいて飯に文句ばっか垂れてほんとだりぃ。
グチっちまってスマソ。
- 652 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/19(日) 22:35:23
-
橋下知事「人の悪口ばかり言う朝日新聞のような大人が増えると、日本はダメになる」
…自衛隊式典祝辞で
・大阪府の橋下徹知事は19日、兵庫県伊丹市で開かれた陸上自衛隊の記念
式典に出席し、祝辞の中で「人の悪口ばかり言ってる朝日新聞のような大人
が増えれば、日本はだめになる」と発言した。同日午後、記者団に対し、3
日付の同紙朝刊に掲載された「弁護士資格を返上しては」と題する社説への
批判だと説明。「僕は権力者だから徹底批判してもらって構わないが、一線
を越えたからかい半分の批判は批判ではない。僕が資格を返上したら、
(事務所の)従業員はどうなるのかというイマジネーションはあるのか」と
述べた。橋下知事は2日、山口県光市の母子殺害事件弁護団への懲戒請求を
呼び掛けたテレビ番組での発言をめぐり敗訴。朝日新聞は翌3日の朝刊に
「判決を真剣に受け止めるならば、控訴をしないだけでなく、弁護士の資格
を返上してはどうか」などとする社説を掲載した。橋下知事は公の場で発言
した妥当性を問われ、「いいんじゃないか。朝日新聞も何様なのか知らない
が、800万の部数でああいうことを言うわけだから」と述べた。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008101900119&genre=A2&area=O10
- 653 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/19(日) 22:49:09
- 「人の悪口ばかり」って大阪人が言うことか?
- 654 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/19(日) 22:53:03
- ヒント:朝日新聞は大阪出自で大阪本社
- 655 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/19(日) 23:46:04
- 馬鹿だから
- 656 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/20(月) 08:09:55
- それで大阪はダメになったのか、納得
- 657 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/20(月) 14:46:41
- また大阪の悪口ばっかり言ってるのが釣られているなwww
- 658 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/20(月) 14:49:16
- と言ってる時点で釣られてます
- 659 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/20(月) 16:02:23
-
道頓堀極楽商店街、来年3月、オープンわずか4年で閉店へ[08/10/20]
大阪・ミナミのフードテーマパーク「道頓堀極楽商店街」(大阪市中央区)
が、運営会社の経営難を理由に来年3月末で閉鎖することが20日、関係者
の話で分かった。たこ焼きや串カツなどの有名店を集め、道頓堀の旧浪花座
跡という超一等地に鳴り物入りでオープンしてから、わずか4年余り。道頓
堀では7月にも飲食店「大阪名物くいだおれ」が閉店しており、一層の空洞
化を懸念する声も上がっている。道頓堀極楽商店街は、道頓堀の娯楽複合ビ
ル「サミー戎プラザ」の5〜7階に入居。大正末から昭和初期の大阪の街並
みを忠実に再現し、地元の有名お好み焼き店やくしカツ店、立ち飲み屋など
約40店舗が軒を連ねる「食」のテーマパークとして、平成16年7月にオ
ープンした。関係者によると、同ビルの入場者は開業から半年で200万人
を突破。しかし、客足はその後減少し、19年は年間201万人と初年の半
分以下に落ち込んだ。一部のテナントは既に撤退しているという。運営会社
のゲーム事業最大手「セガサミーホールディングス」は、昨年の事業計画で
全国110店の不採算店整理を決め、これまでに80店を閉鎖。サミー戎プ
ラザの1〜4階にあるゲームセンターやスポーツクラブ、カラオケ店も今年
に入りすでに閉店している。同社傘下のセガ広報部は産経新聞の取材に対し
「現時点ではコメントできない」としているが、今後の施設運用について検
討を始めているという。 ソース
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/081020/trd0810201312009-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/trend/081020/trd0810201312009-p1.jpg
- 660 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/20(月) 16:57:19
- 大阪は肥溜め痰壷DQN部落のテーマパークを作れよ。
あまりにも珍しいから人が集まるよ。
- 661 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/20(月) 17:18:08
- まさに道頓堀極悪商店街w
というか、大阪自体が肥溜め痰壷DQN部落のテーマパークなので、現状となにも変わりませんw
- 662 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/22(水) 11:26:50
- 東京にだって山谷や吉原とかあるじゃないか!
- 663 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/22(水) 11:42:28
- 大阪みたいにそのまんまじゃないよ。
山谷が日本最大のドヤ街だったのは過去の話。
- 664 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/22(水) 13:20:29
- 西成は現役だからね
- 665 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/22(水) 13:38:08
- 乞食谷戸という貧民だらけの巨大ドヤ街が存在したのも関東
関東はこんなのばっか
東京は自分たちさえよければそれでいい自己中の塊
横浜もまた東京の被害者
東京が栄えて、貧民が都内にいるとどうしても見栄えが悪いってんでそれで都内に住めない貧民達を横浜に隔離した
そして乞食谷戸という巨大貧民街が形成された
震災で町が崩壊してからはだいぶマシになったけど、今度はゴミ箱を西成に移動した
- 666 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/22(水) 13:43:58
- 西成は関東の陰謀や!ということですね
ハイ、いつもの大阪名物陰謀論入りまーす!
- 667 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/22(水) 13:45:24
- いつもそうやって逃げなくていいよ
だって事実だからな〜
- 668 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/22(水) 13:45:35
- どうでもいいけど警察署襲うなよw
戦後の朝鮮人暴動除けば集団で警察署襲撃するなんて日本じゃ大阪くらいだぞ
- 669 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/22(水) 13:47:14
- 西成はトンキンの陰謀や!大阪はほんとは上品な場所や!(ファビョーン!)
こうですねw
- 670 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/22(水) 13:48:52
- ,..-――-:..、 ⌒⌒
/.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\ ^^
/ .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::::::::::∧東∧ そうやってなんでも
::::::::: < ::;;;;;;;;:> ウリのせいにしてりゃいいニダ・・・
_.. /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
,, '''' . ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ 、、, ''"
,,, '' ,,, ::;;;;;;;;;::: ,, ''''' ,,,,
,..-――-:..、 ⌒⌒
/.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\ ^^
/ .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::::::::::∧東∧ まあ実際、ウリのせいニダけどね
::::::::: <∀´;;;;;;;:>
_.. /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
,, '''' . ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ 、、, ''"
,,, '' ,,, ::;;;;;;;;;::: ,, ''''' ,,,,
- 671 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/22(水) 13:52:30
- 改変ご苦労、でもそのAAは大阪人と朝鮮人しか似合わないなw
- 672 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/22(水) 13:53:28
- >>665
は? 西成に移動したってどういうこと?
なんで横浜にドヤがあって、それが消滅したかわかってる?
ってか、ゴミ箱は寿町に場所が変わっただけで、西成なんか何も関係がない。
また西成のドヤは関東人のたまり場って印象工作したいんだろうけど、ご愁傷様。
- 673 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/22(水) 13:53:50
- 無理な言い訳乙
まぁ頑張れ東京朝鮮人
- 674 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/22(水) 13:54:53
- >>668
ソースは?
谷戸が西成に移転しましたってヤツね
普通に谷戸のWiki出してもダメだからな
- 675 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/22(水) 13:56:33
- >>673
言い訳ってか、大震災の時分に日雇いが大阪まで大移動したって妄想の方がどう考えても無理な言い分だがw
- 676 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/22(水) 13:58:20
- 震災で町が崩壊すればみんな安全な地域に避難するだろ
- 677 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/22(水) 13:58:36
- まあ大阪脳では関東大震災は打出の木槌だからw
どんな無理のある仮説でもこれに絡めて正当化してしまう
- 678 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/22(水) 13:59:51
- 関西で発展していた大阪に行けば職が見つかると思うのが妥当な考え
こんな簡単なこともわかんねぇのか東京馬鹿は
- 679 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/22(水) 14:01:45
- >>676
じゃ、より危険な大阪に行くはずがないw
- 680 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/22(水) 14:03:10
- >>676
馬鹿か、震災で街が崩壊すれば日雇いも職を得やすいから離れる理由がどこにもない。
むしろ逆に流入してもおかしくないくらいだ。
- 681 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/22(水) 14:04:08
- 大阪が治安悪くなったのって戦後からだろ
うわぁ、これでまた犯罪者東京人の過去の悪行がさらされる・・・・
- 682 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/22(水) 14:04:21
- あの社会保障のない時代に行き先に確実に職にありつける保証がないのに高い足代をかけて大阪へ行くと?
それに震災手形と復興景気で急速に東京は持ち直してるが
- 683 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/22(水) 14:05:18
- >>678
ってことは、それ以前から関西に自然にドヤ街が出来てるって事だろうがw
どんだけアホなんだよおまえは
- 684 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/22(水) 14:05:42
- >>680
震災で町が崩壊した時にここぞとばかりに
土地を不法占拠するために大量に入ってきたのがチョンじゃん
- 685 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/22(水) 14:05:59
- >>681
ナニその妄想?
- 686 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/22(水) 14:07:20
- >>681
明治初期に警視総監が「大阪に犯罪人多き理由」と称して当時から東京に比べて
大阪の治安の悪さを指摘してますが
- 687 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/22(水) 14:08:57
- 「日雇い」が当時高額の汽車賃をどうやって工面したんだろうねぇ
- 688 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/22(水) 14:10:37
- >>684
ということは西日本人は全員チョンでOK?
震災のドサクサで一旗揚げようと関西から大量に人が流入した訳だが
それに関東大震災のパニックで朝鮮人が大量虐殺されたと言いながら、チョンが大量に流入?
殺されるかも知れないところにわざわざ来るって、どんな自殺志願のマゾだよw
ついでにいえば、チョンはどこから流入してくる訳?
まさか半島とか言い出さないよね?
当時は敵対関係にあって交流手段もなかったのに
- 689 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/22(水) 14:10:54
- >>687
だからこそ他の手段=流れによるんだよ。金がない奴にはタップリ時間はあるからな。
- 690 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/22(水) 14:11:02
- >>680
ってことは今現在も関東は貧民の集まりってことか?認めるのか?
どっちみち関東には不利だよ
- 691 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/22(水) 14:11:26
- >>684
とりあえずお前は震災と戦災の区別から初めろよ・・・
- 692 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/22(水) 14:12:36
- >>637
また片道切符とか言い出すぞw
西成に日雇い集めるために全国からホームレススカウトしてる怪しいNPOなんて
最近の話なのにね
- 693 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/22(水) 14:14:25
- >>690
あほか、日雇いがいつまでも日雇いのままそこに吹き溜まってる思うのは大阪脳。
西成がそうだからってどこもそうだと思うなよ。
- 694 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/22(水) 14:14:28
- 結局怪しいNPOを認めるのか
やっぱ東京人が意図的に大阪を貧民街にしたてようと。。。なるほど
- 695 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/22(水) 14:15:54
- >>690
おまえ、関東大震災っていつの話だと思ってるの?
阪神大震災じゃないんだぞw
今現在もって・・・
マジで基地害か
- 696 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/22(水) 14:16:36
- あのキチガイサイト見てると役所がキップ代くれたから東京から西成来たとかなw
役所にそんな金支給するような制度も財源もないのに不思議だよな
職員がポケットマネーでもくれたのかな?w
- 697 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/22(水) 14:16:38
- >>689
意味わかんないんですけど?
- 698 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/22(水) 14:16:42
- 貧乏人達は大阪万博など大きな行事の時に雇われた
関東出身の貧民達
- 699 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/22(水) 14:17:55
- >>696
裏金だろ
- 700 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/22(水) 14:18:55
- >>694
怪しいNPOってのは大阪のですけど?
日雇いをドヤに集めて住民登録させ、生活保護受けさせてピンハネしてたのがいるだろ。
ドヤの一室に住民登録が6000件もあっというアレだ。
- 701 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/22(水) 14:20:35
- >>699
そんなもんのために裏金プールして発覚してクビになるほどアホな公務員はいませんw
公務員本人にはホームレスが多かろうが少なかろうがなんの損得もないんだからね
- 702 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/22(水) 14:22:46
- >>698
1行目はあり得るが、2行目はなぜ関東?
万博で千里周辺の埋め立てしたのは関西の土木利権だぞ
西日本から土方が集まったが、関東からと言う記録はどこにもない
- 703 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/22(水) 14:23:41
- 全国から集まったんだよ
- 704 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/22(水) 14:29:06
- 何だか大阪人ってその場限りのウソばかりだな
思い付きや妄想を主張すんなよ
- 705 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/22(水) 14:30:00
- お前らだってそうじゃん
- 706 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/22(水) 14:31:11
- >>703
たまには説得力あること言えよw
毎度ながらツッコミがはいるとすぐにトーンダウン
デタラメ放題で裏付けも何もないかと言い放ってるからこういうみっともないことになる
>貧乏人達は大阪万博など大きな行事の時に雇われた
>関東出身の貧民達
↓
>全国から集まったんだよ
- 707 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/22(水) 14:34:27
- はぁーぃ、皆さぁーん、集合でつよぉ!
- 708 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/22(水) 14:35:49
- まあこういう人格未形成でネットだけの知識に頼ってるような奴ほど大阪マンセーのキチガイサイトに
あっさり洗脳されるんだよな
- 709 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/22(水) 14:36:01
- >>705
>お前らだってそうじゃん
お前らだってってことは
「(自分はその場限りのウソばかりで思い付きや妄想を主張してるわけだが)お前らだってそうじゃん」 ということだぞ?
自分でウソや思いつきでしたって言っちゃてんじゃ終わってる
飛んだ墓穴だな、馬鹿が
- 710 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/22(水) 14:42:20
- もう泥沼だなw
- 711 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/22(水) 16:28:04
- 大阪のソースは美味過ぎるから皆嫉妬してるのさwww
- 712 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/22(水) 16:40:06
- おたふくやオリバーは大阪じゃないしな・・・
イカリソースは終わってる
- 713 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/22(水) 16:47:52
- ソースメーカーなら東京が断トツに多いな。
- 714 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/22(水) 17:02:36
- それでいつも東京に搾取されてるって・・・
- 715 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/22(水) 21:10:39
- 単に東京が国内限定で武器商人なわけよ
- 716 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/22(水) 21:20:46
- >>713
ソースっていうか調味料の消費量は大阪のが多いよ
- 717 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/22(水) 21:24:47
- 焼いて出荷してるんじゃない?
- 718 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/22(水) 21:25:33
- 大阪も大概嫌いだが、東京よりかわいげがあるから応援しよ
ソースソースソース
- 719 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/22(水) 21:54:26
- 東京も大阪も嫌いじゃないけど、ここに湧き出てくる馬鹿な東京人と大阪人は嫌いだ!ウザい!
両者消えろ!
ソースソースソース
- 720 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/22(水) 21:59:19
- 大阪にはお好み焼きソース、焼きそばソース、トンカツソース、たこ焼きソース、ウスターソース、オイスターソース等…
色々あって使い分けてたりするけど、東京にはないの?あんまり使い分けないの?
- 721 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/22(水) 22:22:22
- いや、オイスターソースはちょっと違うだろ・・・用途も存在価値も・・・
- 722 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/22(水) 22:24:02
- あっ、ごめんなさい。あまり考えずにソース付くもの上げてしまった。
- 723 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/22(水) 22:25:33
- 大阪には刺身ソース、天ぷらソース、ラーメンソース、うどんソースもあるねんで
東京人は食文化が貧しいからソースの使い分けもできへんのやね
- 724 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/22(水) 23:09:23
- しょうがないな、負けたよ大阪には
俺ら東京人は日本人らしくおとなしく醤油を使い分けしとくわ
- 725 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/23(木) 00:33:58
- 色んなソースはあるけど、刺身ソース、天ぷらソース、ラーメンソースなんてないよ。
- 726 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/23(木) 00:38:12
- ないな・・どこでそんなん見たんやろうな。
なんか、かわいそうやゎ〜
- 727 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/23(木) 01:05:32
- 大阪にはカレー用の醤油まであるからなwww
- 728 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/23(木) 01:06:34
- 調味料大好き、それが大阪人なのでした。
素材の味を大事にする薄味ってのは、どこへいったんだ?w
- 729 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/23(木) 03:15:10
- ちょっと質問しただけで、何でそんなに次から次へと突っかかってくるの?
- 730 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/23(木) 06:27:41
- 火病が止まらへんねん!
- 731 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/23(木) 16:50:49
- 朝鮮丁稚やさかいしょうがないんや! ソースマンセー!
- 732 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/23(木) 19:09:13
- 病んでる人多いからしょうがない。
- 733 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/23(木) 19:45:51
- さばの船場汁っておいしい?
- 734 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/23(木) 20:25:51
- 船場汁より、キムチ味噌汁ぶっ掛けご飯の方が美味しい。
- 735 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/23(木) 20:33:26
- おえ
- 736 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/23(木) 20:35:28
- カレー用の醤油は東京人の私も食べてみたいです。
東京はただの真っ黒な濃口醤油か化調ダシ入り醤油しか
せいぜいありませんし、黒くないと売れないのでどれも真っ黒。
さすが大阪、食の多様性に飛んでいますね。
- 737 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/23(木) 20:51:26
- カレーにソースかけて食うたらめっちゃ美味いで!
- 738 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/23(木) 20:53:06
- 私は日本人ですが、ろくなものが無い大阪でも
朝鮮大阪のキムチ味のラムネは飲んでみたいです。
こんなものしか名物が無いんですね。
- 739 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/23(木) 20:53:40
- カレーにソースは普通にうまい
- 740 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/23(木) 22:06:50
- >>736
また大阪チョンは墓穴掘る気?
ほどほどにしておいたほうがいいよ
- 741 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/24(金) 01:22:30
- 自由軒のウスターソースは美味いわ。
- 742 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/24(金) 01:42:19
- >>736他
さすが嘘と調味料が大好きな大阪人。
東京人は、インド風はスパイスの風味、欧風は煮込んだベースのコクを大事にするので、
それらを台なしにするソース等は敬遠します。
ソースが合うのは立ち食いレベルの安っぽいカレー。
どうやら同じカレーでも、東京と大阪では食べてるもののグレードが違うようだね。
- 743 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/24(金) 02:48:15
- 大阪はうるさいしずうずうしいし
嘘を大声で平気に言うから嫌い
おまけに単純なソースのお好み焼きを
ご飯のおかずにしてしまう感性が嫌い
はっきり言って日本人じゃない
- 744 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/24(金) 03:10:21
- 単純なソースとちゃうで
マヨネーズが濃厚なコクと旨みをかもしだしとるんや
- 745 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/24(金) 03:13:59
- ソース味とマヨネーズ味があればOK
- 746 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/24(金) 03:16:02
- ダシ・・・もとい、味の素を忘れちゃアカン!
- 747 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/24(金) 03:55:45
- お互い自演多いなw
- 748 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/24(金) 03:56:29
- 確かになw
- 749 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/24(金) 03:57:05
- ああ、言えてる
自演するやつは死んだ方がいいね
- 750 :通りすがり:2008/10/24(金) 03:58:19
- 頭狂は自演ばかりだな(笑)
- 751 :ケン:2008/10/24(金) 04:06:46
- 大阪人は、日本人じゃない!!
そんなに褒めないで・・・
- 752 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/24(金) 05:44:43
- 頭狂人は元都民さんからキツク叱ってもらわないとなw
- 753 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/24(金) 06:06:33
- 「半助ことインチキ元都民は、東京人からキツイお叱りを貰わないとね」の間違いでは?
日本語は正しくね。
- 754 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/24(金) 07:31:02
- 半助はドMだからな
毎日東京人に叱責されないと眠れない身体になってしまってるようだし
- 755 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/24(金) 10:53:44
- ソースの良さが解らん連中に何を言っても無駄w
- 756 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/24(金) 15:58:39
- ソースの美味さを語るべき。
- 757 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/24(金) 18:24:12
- キッチン南海安くてうまい。
ソース大好き大阪人でも旨いと感じる東京の店だな
- 758 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/24(金) 19:27:45
- ソースや醤油は大阪人にとって触媒であって
それを通して素材の味を味わっている。
だからこそ、辛い部分がなくなるように綺麗に混ぜるし
辛い部分があったら大変つらい。
東京人のように付け醤油で局所的に辛い部分があって歓ぶのとはわけが違う
- 759 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/24(金) 20:32:28
- ソースぶっかけといて何を言ってんだバカ
- 760 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/24(金) 21:08:48
- 頭狂人は醤油しか知らんのかwww狭いのうwww
- 761 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/24(金) 21:52:15
- それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ
マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが
- 762 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/24(金) 22:54:57
- まんべんなくソース味にしておいて素材の味もないもんだw
- 763 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/25(土) 00:03:44
- 付け醤油ってなんのことだ?
普通醤油はつけるだろ?w
ソース部落の連中は、日本人じゃないのかよwww
- 764 :元都民:2008/10/25(土) 00:10:15
- 東京人は醤油をごくごく飲みますから飲用醤油がありますよね。
付け醤油とは飲用でない調味料の醤油のことです。
- 765 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/25(土) 00:18:55
- 飲用醤油ってどこで売ってるの?
- 766 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/25(土) 00:34:38
- 飲用醤油て事は、この人は大東亜戦争時に
醤油をのんで徴兵逃れをした腰抜けじじい
なんでしょな。
- 767 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/25(土) 01:53:21
- じゃ大阪人が大好きな醤油かけカレーでかけてるのは、何醤油?
- 768 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/25(土) 03:29:09
- 名古屋が勝ち組か
- 769 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/25(土) 04:39:38
- >>765
大阪人は朝鮮人を崇拝しているので、日本文化に対する誹謗中傷を鵜呑みにしているのです
真に受けてはいけません
- 770 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/25(土) 07:44:43
- だから大阪人は辛いのは嫌いなんだよ。
調味料の風味と旨味が大事なのであって、塩気は不要。
だから辛みを飛ばすために皿などの中で希釈している。
東京人みたいに一箇所塩気があるとうれしくなる人種じゃない。
塩辛で飯、とか梅干で飯、とか東京人は大好きだろ?w
- 771 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/25(土) 07:52:40
- 辛味を飛ばすために希釈とかまた変なことを言い出した・・・
- 772 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/25(土) 07:55:07
- 大阪人は調味料購入しまくり消費しまくりですね。
データまで出されてあとは嘘を吐くしかないんでしょうけど。
- 773 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/25(土) 07:58:20
- >>770
> 東京人みたいに一箇所塩気があるとうれしくなる人種じゃない。
> 塩辛で飯、とか梅干で飯、とか東京人は大好きだろ?w
日本人なら当たり前だけどな
お前の半島文化を基準に考えるなよ
- 774 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/25(土) 08:03:53
- 朝鮮人も阪人も食い物を混ぜるからねww
- 775 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/25(土) 09:21:16
- ・日本国民
「いただきます」
∧_∧
( ´∀`) ハムッハフハフ
( つ▽=○
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「ごちそうさま」
・大阪国民
「おんどれ早よ食わせんかい! 殺すぞヴォケ!」
, ,
Λ_Λ ', ' ' クチャクチャ ピチャピャ ペチョペチョ
<;`Д´〆○
 ̄ ̄ ̄ ▽  ̄ ̄ ̄ ̄
<;`Д´>≡3 ゲェフゥ〜
- 776 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/25(土) 11:36:09
- 漬物も塩鮭も大阪人は嫌いなんだな・・・
- 777 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/25(土) 11:58:52
- 何で大阪人は日本の食を貶めるのだろう
- 778 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/25(土) 12:03:01
- 一カ所の塩を完食する東京、薄めた汁は残される大阪。
数字では全く現実が表せない好例。
- 779 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/25(土) 12:05:04
- うどんの汁を「スープ」と称し飲み干す前提なのが大阪
- 780 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/25(土) 12:11:19
- そして癌や高血圧など東北並に短命なのが大阪人
数値やデータは冷徹なまでに大阪人の虚飾をはぎ取ってしまう・・・
- 781 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/25(土) 12:14:20
- 食い詰め者が短命で土に還る分が数字を狂わせる。
- 782 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/25(土) 12:19:25
- 食い詰め者の吹き溜り大阪
- 783 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/25(土) 13:07:44
- >>782
チョンコも創価もぎょうさんおるで〜
- 784 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/25(土) 13:09:39
- >>783
チョンコとBと893と創価しかおらんで〜
- 785 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/25(土) 13:22:55
- 大阪はチョンコ&ナイフや
- 786 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/25(土) 19:53:45
- http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/rights/1221191648/
- 787 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/25(土) 21:38:16
- ソースの話はどうした?
- 788 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/25(土) 23:54:51
- はい。解答しませう。
淀川の便所水で作る料理は
濃厚でないとやってられんのやわ。
ラーメンもドブ汁やろ?
そういうこっちゃ。
ほな。
- 789 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/26(日) 03:35:48
- うわっ、大阪の批判ばっかじゃん(笑)ずっと同じ人?凄いね
- 790 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/26(日) 04:46:59
- >>1
実話?
- 791 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/26(日) 06:49:47
- お好み焼きソースはお好み焼き意外には使えない単一調味料
- 792 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/26(日) 06:55:18
- セブンイレブンに「大阪極太麺」とかいう商品があった。
どろどろのソースを使った太い麺の焼そばらしい。
富士宮焼そばみたいに太くてもっちり。
大阪コナモン博覧会参加商品らしいが、
大阪の焼そばはこういうもっちり極太なのか?
- 793 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/26(日) 08:48:21
- どちらかといえば浅草焼きそばの方が太いだろ
大阪はまたパクリか
- 794 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/26(日) 09:09:36
- え?パクリ文化は東京でしょうが!
第三者の目線より
- 795 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/26(日) 09:11:46
- 大阪はパクリの殿堂だよ
- 796 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/26(日) 09:37:31
- >>794
パクリ文化はおまえら朝鮮半島民だろw
第三者の三国人さんw
- 797 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/26(日) 09:45:57
- >>777
これが気になる。
- 798 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/26(日) 09:51:34
- チョンが反日でなにがおかしい?
- 799 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/27(月) 00:47:28
- パクリの宝庫東京は、己の恥部をすぐ棚に上げてヨソをパクリよばわりかい
(/o\)ハズイワー
嗚呼!大阪のソースは美味いなぁ。癖になる。
- 800 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/27(月) 00:49:12
- パクリは東京の伝統だぞ。
馬鹿にするな
- 801 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/27(月) 06:33:15
- 大阪が文明の中心や!
- 802 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/27(月) 06:39:20
- 東京は日本の恥。というか存在自体が恥。
地震で早く潰れてみんな死ねば良いのに。
- 803 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/27(月) 06:41:18
- そうやそうや!
大阪マンセーやで!
- 804 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/27(月) 09:58:44
- なんだろう、この徹夜で火病?
- 805 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/27(月) 10:50:06
- おまえらまだやってんの?
こんなん本気に相手するだけ無駄だよw
舐めてるんだろ、どうせ社会ってもんを
いたいたしいガキなんだから無視してやれってw
- 806 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/27(月) 12:12:36
- ぼくの建てたスレがここまで伸びて嬉しいです^^
あと阪在スレ1つ、頭狂スレ2つ建ててるけど、あんまり伸びないんだよなぁ;;
- 807 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/27(月) 13:24:55
- ぼくちんが建てたスレだもん!お前じゃない
- 808 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/27(月) 13:30:57
-
【神戸】そばめし風コロッケ登場 もちろん、どろソース味
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1225076003/
- 809 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/27(月) 14:36:13
- と言うわけで、今夜にでも頭狂スレをもう1つ立てようと思います;;
- 810 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/27(月) 16:35:55
- >>808
頭狂人はこれでコロッケ蕎麦をつくる、マチガイナイ!
- 811 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/27(月) 17:11:25
- 何がマチガイナイだ
この池沼が
- 812 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/28(火) 08:32:25
- オリバーのどろソース美味いでぇw
- 813 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/28(火) 11:02:35
- どろソースをお多福と混ぜてお好みに使うな。
- 814 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/28(火) 15:47:37
- 大阪人はイカリか大黒ソースを使う。
- 815 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/28(火) 21:20:02
- ソース掛けたいからソース掛けとんじゃ!文句あるんかゴラァ!
- 816 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/28(火) 22:09:13
- >>814
うそつくなよ、お好みや焼きそばに平気でオリバーやおたふく使う癖に
イカリはソースの味が辛くて粉モンには向かん
- 817 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/29(水) 06:58:22
- ショウユはキッコーマン
ソースはブルドック
東京は貧相すぎますね。
東京人の好きな調味料も大阪は百花絢爛です。
- 818 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/29(水) 07:09:23
- 東京人が2gビンの濃い口ショウユを買うが
大阪人は濃口薄口白減塩と種類があるので小瓶を最低でも3〜4本買う。
だから購入額は大阪のほうが多いが使用量は少ないことが言える。
塩もソースも同様に種類がたくさんありそれぞれ用途があるのでまとめ買いが出来ない。
だから購入額は多いが使用量が少ない。
- 819 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/29(水) 07:14:56
- アホか
濃い口醤油は500mlのペットボトルが主流だ
何が2リットルだ
大体一升瓶は1.8リットルだろ
ちゃんと学校教育受けたのか?
- 820 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/29(水) 07:33:56
- まあ学力ワースト3の言うことですから・・・
- 821 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/29(水) 07:34:40
- 東京人よりなぜ大阪人のほうが調味料の使用量が多いのかどうも違和感が合ったが、
これで納得した。大阪人はいろんな調味料を使うから必然的に無駄も出てくるからな。
東京人は料理もしないだろうし、調味料にこだわることなんてないだろうからな。
- 822 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/29(水) 07:39:49
- と、いう脳内理論で言い逃れしたとこでうどんスープを飲み干して塩分過多で早死にという現実は変わらない
- 823 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/29(水) 10:29:08
- 頭狂人は醤油を一升瓶でゴクゴク飲むのですね。
わかります。
- 824 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/29(水) 10:45:20
- いつまで言ってんの?
全然面白くもないしバカバカしいだけなんだけど
- 825 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/29(水) 10:48:30
- 頭狂人がちゃんと認めるまでいつまでも言い続けます。
- 826 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/29(水) 10:51:42
- ソースメーカー数なら東京都あるいは関東に多い。
- 827 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/29(水) 10:58:41
- >>823
癌や高血圧等は大阪人のが割合で見て多いよ。
つまり大阪人は醤油ソースラード一気飲みするという事。
- 828 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/29(水) 11:03:50
- >>826
つまりソースまみれは頭狂人のほうだと言いたいわけですね。
わかります。
- 829 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/29(水) 11:07:14
- 購入料で大阪が圧勝なのにバカ?
- 830 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/29(水) 11:09:43
- >>818で論破済み。
やはり頭狂人は調味料まみれ。
ソースも一升瓶でラッパ飲みするの? 馬鹿なの? 死ぬの。
- 831 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/29(水) 11:13:17
- 2リットル醤油瓶とか電波垂れ流して論破とかギャグですか?w
- 832 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/29(水) 11:14:54
- いまなら増量中w
- 833 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/29(水) 11:18:14
- 嘘も100回言えば本当になるのは大阪と朝鮮まで
日本では通用しません
- 834 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/29(水) 11:19:31
- >>819=>>821
自分で書いて自分で納得したとか言ってるなよw
- 835 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/29(水) 11:59:51
- まだ東京人は醤油を一気飲みがどうとか意味不明なこと言ってるの?
まるで大阪人って変態ストーカーのエラ民族みたい。
- 836 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/29(水) 12:19:10
- 〜今朝の毎日新聞より〜
◇ひき逃げ発生数、大阪は全国最悪
警察庁によると、07年に全国で発生したひき逃げ事件は1万5474件。
ここ数年は減少傾向だが、97年(7310件)の約2倍で推移している。
中でも大阪府内の発生件数は2305件(07年)と全国ワーストだ。
一方、1万8366件発生し、5723件が検挙された06年の調査では、逃走理由は、
「被害が大したことがないと思った」157件▽「飲酒運転中」144件▽「逃げれば分からない」100件−−と続き、「飲酒運転中」と「逃げれば分からない」はいずれも東京の約7倍に上った。
- 837 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/29(水) 14:25:44
- 六甲おろしと人間おろしや!
- 838 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/29(水) 15:28:37
- 神戸人もソースもの粉もの好きみたいだ
せっかく大阪を避けて引越したのに神戸もダメだよ
- 839 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/30(木) 08:54:37
- 京都は違いますどすえw
- 840 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/30(木) 09:00:06
- 京都人は嫌われ者
- 841 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/30(木) 11:32:21
- 倖田姉妹みたいにw
- 842 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/30(木) 16:23:54
- >>841
倖田を崇拝してるの大阪だけです
- 843 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/30(木) 17:41:20
- シィ〜や!
誰にも言うたアカンでぇ!
吉兆が潰れてもたやないかあ…
けどなあ
こういうイザッ言う時の為に女将がな
永年かけて客が皿に使い残したぉソースを
コツコツ…ポタポタ…と溜め込んどるんねん!
それを今、市場に出してみいっ!?
ドエライぷれみあむやでえ!
しかもこれからXmasの季節や、需要が増すでえ〜!
- 844 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/30(木) 18:03:08
- 大阪のホテルには、最重要アメニティーとして勿論ソースが常備してある。
当然、『ワシ(ウチ)ええソース置いとるトコ知っとるんや〜! 一緒に行かへんか〜?』が口説き文句になる。
また、射精の際に
顔に精液をかける行為を“顔面ソース”〓略して“顔ソー”と言い
濃厚な二人の仲を、コッテリとイヤラシク導いてくれる。
- 845 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/30(木) 18:09:57
- 認めたくないものだな・・キチ害故の長文はw
- 846 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/30(木) 18:53:04
- 大阪だからさw
- 847 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/30(木) 18:58:48
- キムチ汁入りのソースじゃなきゃあかんわ!
- 848 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/30(木) 20:43:09
- そろそろ戦いをやめませんか?不毛すぎますわ。
大阪の飯は別物ではありますが、
東京の飯もそれなりに美味いと思いますわ。
それでいいでしょう?
- 849 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/31(金) 07:53:54
- 「それなり」に美味いとか何様ですかアンタ?
- 850 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/31(金) 07:57:34
- だって不味い店が大半で美味い店はそれなりにしかないからな。
高くて美味い店はあっても、安くて美味い店は皆無やん。
それなりとしか言いようがないわ。
- 851 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/31(金) 07:58:34
- >>849
神様
私の舌は神の舌
- 852 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/31(金) 08:05:50
- >>850
> 高くて美味い店はあっても、安くて美味い店は皆無やん。
知らないだけとか合理的な思考はしないんですか・・・
- 853 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/31(金) 08:06:50
- 日本一の巨大繁華街 大阪ミナミ
【繁華街】
道頓堀、宗右衛門町、アメリカ村、ヨーロッパ通り、心斎橋筋商店街、戎橋筋、
心斎橋駅周辺百貨店・高級ブティック街、堀江界隈、千日前商店街、南海通り、
難波センター街、法善寺横丁、大阪シティエアターミナル・なんばHatch界隈、
サウスロード千日前、道具屋筋、なんさん通り、なんばCITY、なんばパークス、
黒門市場、日本橋電気街
【百貨店・デパート等】
高島屋、大丸、そごう、丸井、OPA、BIG STEP、パルコ、・・・
【地下街】
なんばウォーク、なんなんタウン、クリスタ長堀
【駅】
地下鉄御堂筋線 なんば駅・心斎橋駅、地下鉄四つ橋線 なんば駅・四つ橋駅
地下鉄堺筋線 恵美須町駅・日本橋駅・長堀橋駅、近鉄 難波駅・日本橋駅
地下鉄鶴見緑地線 心斎橋駅・長堀橋駅・西大橋駅、JR難波駅、南海難波駅
地下鉄千日前線 なんば・日本橋駅
- 854 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/31(金) 08:09:15
- 全国で成功している産業の7割が、大阪発祥であるという事実を
東京マスコミは必死で隠蔽している。
【全て大阪関西発祥】
♪先物取引(堂島米市場)(世界初) ♪公設小売市場(日用品供給場)
♪カラオケ(日本を代表する産業文化に)(世界初)
♪本格的な大規模下水道(太閤下水) ♪国内ジャズ ♪地下街
♪駅ターミナル型百貨店 ♪消防艇(蒸気ポンプ船)
♪ホルモン焼き(あの本場韓国へ逆輸出!) ♪ノーパン喫茶 ♪回転寿司
♪即席ラーメン・カップラーメン(世界初) ♪便利屋(雑誌の出版社)
♪節分は恵方に向かって太巻き丸かじり(年1回の寿司屋の稼ぎ口)
♪日本初の女性知事 ♪カレー粉、甘口カレールウ ♪立ち食い・立ち飲み
♪国産ビール ♪プレハブ住宅 ♪魔法瓶 ♪レトルト食品(世界初)
♪おまけつき商品 ♪蚊取線香 ♪クレパス(世界初)
♪ポーションタイプのコーヒーフレッシュ ♪繰出鉛筆シャープペンシル
♪ラジオ受信機 ♪電子レンジ ♪太陽電池式電卓 ♪お菓子タイプの酢昆布
♪炭酸飲料サイダー ♪ヘアドライヤ ♪会席料理 ♪オムライス ♪うどんすき
♪あんみつ ♪ラムネ ♪銭湯 ♪ちんどん屋(東西屋)
♪スーパーマーケット(アメリカから輸入したのではなく、いらちで合理的な大阪で自然に生まれた)
♪カッターナイフ(世界初) ♪大阪ドーム(世界初多目的ドーム) ♪スポーツ新聞
♪豚まん ♪屋上ビアガーデン ♪発泡スチロール ♪食品包装用ラップフィルム
♪化学雑巾 ♪栄養ドリンク ♪トイレ用芳香剤 ♪ビデオ一体型テレビ
♪海苔が湿らないタイプのおにぎり包装 ♪生麺タイプカップラーメン
♪横断歩道の信号が青に変わるまであと30秒... ♪一括投入式券売機
♪私鉄営業運転 ♪市営地下鉄営業運転 ♪ワンマンバス
♪リニアモーターカー営業運転(世界初) ♪リフト付路線バス(車椅子対応バス)
♪関西国際空港(世界初海上空港)
東京マスコミの偏向報道を叩く
http://www.geocities.jp/henkohodo/
- 855 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/31(金) 08:13:37
- 大阪人は外人?
- 856 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/31(金) 08:17:54
- そうだけど
- 857 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/31(金) 08:19:03
- 大阪人って無条件に自分らのとこの食い物が美味いと信じて疑わないんだよね。
無邪気なくらいに・・・。
- 858 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/31(金) 08:22:33
- 邪気たっぷりだけどね
- 859 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/31(金) 09:18:45
- 大阪人と朝鮮人は自分を相対化して位置づけることができないからねえ
いつでも、どんなことでも「自分が世界の中心」&「大阪(朝鮮)が世界一」
- 860 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/31(金) 09:26:00
- 第三者から見るとろくな名物がなくて粉物ばかり食ってるくせにウリナラマンセーしてるのが大阪という印象
- 861 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/31(金) 09:32:20
- 何だよ、どいつも情けない斜め上方向への反論は。
輪ゴムもキャンパスノートもダイハツも大阪製だぞ(;`皿´)
- 862 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/31(金) 09:33:07
- どれも不必要
- 863 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/31(金) 09:38:12
- 何か大阪人ってそういう断片的な自慢好きだね。
東京ドーム作ったんは大阪の会社やとか雷門は松下幸之助が寄進したとかさ。
実際そんなもん東京のインフラ全体から見てもハナクソみたいなもんだし第一見苦しい。
- 864 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/31(金) 13:03:57
- そういえば朝日新聞もだな。大阪の生んだ害悪だ
- 865 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/31(金) 13:28:44
- 大阪人の焼きそば愛は異常
普通【焼肉】【寿司】【焼きそば】が並んでれば
焼肉か寿司食うだろw
それを焼きそばを真っ先に取るとか
それと、これは少数の意見だから「ソースは?」は言わないでくれ
- 866 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/31(金) 13:45:05
- 強欲頭狂人は全部取ります。
- 867 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/31(金) 13:49:12
- ソースは?
- 868 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/31(金) 13:50:06
- もちろんドバドバかけますw
- 869 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/31(金) 13:52:39
- 赤犬は最高や
- 870 :頭狂人:2008/10/31(金) 13:53:53
- 熊襲だの蝦夷だの日本人はオレ達先祖のことを散々、馬鹿にしてきたんだ。
日本の首都を乗っ取った今、日本人を馬鹿にするだべ、だべ、だべ〜!
- 871 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/31(金) 14:02:50
- >>870はいつもの日本語がおかしい在阪朝鮮工作員
- 872 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/31(金) 14:15:19
- >>865
家で食うときはソースかけるけど、
店や他所ではわざわざソースは催促しない
- 873 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/31(金) 15:08:44
- そうや、大阪ではみんなお気に入りのマイソース携帯しとるねんぞ!
普段、店のを使うのは自分のソースが減るのがイヤだからや
- 874 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/31(金) 17:33:57
- 日本の借金カウンター
■ 借入金,政府短期証券を含む日本全体の債務残高 1083兆円超え
http://club.pep.ne.jp/~nonoyama/ShakinCounter/ShakinCounter.htm
■ 公債残高 547兆円
http://club.pep.ne.jp/~nonoyama/ShakinCounter/shakkinH19mod.gif
- 875 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/01(土) 00:16:15
- test
- 876 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/01(土) 00:49:37
- 直ぐに日本語が…って突っ込むキモオタさんよ、いちいちそんな突っ込み要らないから。
- 877 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/01(土) 01:27:40
- 『四天王寺ワッソ』
日時: 11月2日(日)
場所: 史跡なにわの宮跡(大阪市中央区法円坂)
10:30 開場
12:30 オープニング・イベント
・武藝24技
・春香<伝統音楽>
13:10 式典
・女人舞楽「原笙会」
・開会宣言
・韓国大統領メッセージ
・内閣総理大臣メッセージ
13:30〜15:20 巡行・交流催事
・日本→耽羅・加耶→隋→高句麗→百済→新羅→朝鮮王朝
・聖徳太子平和宣言
・しまい太鼓
韓流の原点ここにあり
友情は1400年前の彼方から―
http://www.wasso.net/
- 878 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/01(土) 10:55:28
- 大阪人はソースの中に脳みそが浮かんでるらしいですよ
- 879 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/01(土) 12:41:56
- 今年もワッソの季節がやってきたで!
阪神優勝とワッソは無礼講や!
- 880 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/01(土) 12:46:23
- 大阪は一年中無礼講じゃねえか。
- 881 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/01(土) 13:00:11
- 偽大阪人うざっ
- 882 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/01(土) 14:14:23
- 美味いもんは美味い
ソースもや
- 883 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/01(土) 22:21:20
- 大阪の食い物って何であんなに美味いの?
- 884 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/01(土) 22:33:08
- 大阪人は朝鮮人だ!祭り ワッソ マンセーやで!
- 885 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/01(土) 22:38:59
- >>883 美味いのは大阪朝鮮土民部落民だけだ!
- 886 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/02(日) 17:03:15
- 良い意味で貪欲なのです大阪人は
見えっぱりの東京人とは違う
因みに私は東の民
- 887 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/03(月) 08:59:47
- ソースの議論はここでやるべし。
調味料@2ch掲示板
http://gimpo.2ch.net/salt/
- 888 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/03(月) 11:18:19
- ソースをかけたものが好きなのか
ソース自体が好きなのか
- 889 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/03(月) 11:24:14
- 東京人は調味料が食材だからココにかくのだろうが、
大阪人はあくまで添えるだけであって、調味料のひきを出ない。
調味料は飲むわけでないし、かけてもソースは皿に残って全部摂取するわけではない。
しかも飲み干すのは低塩のものに限るし、味噌汁は濃いなぁ、と感づるからうどんスープは味噌汁よりも低塩。
東京のように煮詰めて真っ黒になったドロドロの醤油をたっぷり付けて摂取するのとはわけが違う。
- 890 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/03(月) 11:26:24
- これで終了だ。
もうココにはかくな。
- 891 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/03(月) 11:45:32
- > 東京人は調味料が食材だからココにかくのだろうが、
そんなわけない
> 大阪人はあくまで添えるだけであって、調味料のひきを出ない。
当たり前
> 調味料は飲むわけでないし、かけてもソースは皿に残って全部摂取するわけではない。
東京も同じ
>しかも飲み干すのは低塩のものに限るし、味噌汁は濃いなぁ、と感づるからうどんスープは味噌汁よりも低塩。
低温だと味を感じにくいから塩分は高くなる
> 東京のように煮詰めて真っ黒になったドロドロの醤油をたっぷり付けて摂取するのとはわけが違う。
東京にそんな食べ方はない
- 892 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/03(月) 13:40:27
- > 大阪人はあくまで添えるだけであって、調味料のひきを出ない。
それでおまえも引き籠もりw
ヒキで出てこないんだね
- 893 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/03(月) 14:25:38
- チョン阪人はシャンプーの変わりにキムチ、リンスの変わりにソースを
髪の毛にかけるから臭いんだよw
- 894 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/03(月) 14:53:33
- キムチの刺激は発毛にいいんやで
キムチ汁で頭洗わんからおまえはハゲんねん、ハ〜ゲ
- 895 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/03(月) 16:15:14
- 阪急百貨店のソーライが有名だけど、
70年の万博の頃に洋食屋が急増したよな。
東京のブルドックソースと大阪のイカリソースの
どちらがうまいかって話題もあったな。
- 896 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/03(月) 16:20:57
- 東京オリンピック以後だろ・・・
- 897 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/03(月) 16:24:45
- あなたたち痛々しい
- 898 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/04(火) 14:49:52
- 大阪で公園を散歩していたら
『舐めんな!ソース塗り立て』と貼紙してあるブランコを
タイガースの帽子を被ったガキ共が
血走った目で涎を垂らしながら取り囲んでいた。
- 899 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/04(火) 16:14:12
- >>898
そりゃ「ペンキ塗り立て」だろwどう考えてもwww
- 900 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/04(火) 16:15:19
-
,,,人_,,,人人_人人_,,人人
< >
< 今だ!900ゲットオオオオオオ!!! > _ _
∠ > ____/_//_/
 ̄Y''' ̄Y ̄Y '''Y'' ̄YY ̄Y''' /____ / ___________________ _ _ _
∨ _____/ / /___________________/ /_//_// /
゜ /______/ /_/
゜ ゜ 。
/゛////_.. 〃 ゜
く ∧∧ ) ゛゛゛\,,_______ _,, _ ...,,
ゝ⊂(Д゚⊂ _`つ ......... ............................. .............. ・…∵...・・ ・
く ....... .......... :::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'' ̄ ~"
゜ \,|'\゛∨  ̄゛ ~ ゜
゜ 。 ゜ 。
- 901 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/04(火) 20:04:17
- ソースとんこつラーメンが好きだ
- 902 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/04(火) 20:51:44
- ソース罪悪論が運びっているが、
「焼き鮎とビールは出会いのもの」というように
和食と外来種がうまくマッチするときも多い。
思えば懐石に牛肉を出すのもここ最近のことであるが、
実にうまく合っている。
- 903 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/04(火) 20:54:41
- 【地域分断工作】
日本内部に地域対立や内紛を起こし、もって日本を複数の国や地域に分離させてしまおうという工作活動のこと。
【概要】
朝鮮人によると、朝鮮半島の南北分断は日本国のせいなのだそうである。
無論それは妄想に過ぎないが、彼らの脳内ではそう処理されている。
そこで日本も分断されるべきなのだそうで、ネット、例えば2ちゃんねるなどを使って東西の分断等を画策している。
DQNを中心にこれを真に受ける者が続出しているようで、今後が注視されるところである。
地域分断工作 - 通信用語の基礎知識
http://www.wdic.org/w/GEO/%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E5%88%86%E6%96%AD%E5%B7%A5%E4%BD%9C
- 904 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/04(火) 20:54:59
- >>902
そうだね。
味の濃いタネのときは、
揚げ物はソースのほうが美味い。
- 905 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/04(火) 22:07:19
- >「焼き鮎とビールは出会いのもの」というように
言わないだろw
- 906 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/04(火) 22:08:22
-
こんなバカスレとっとと終了させよう。
次スレ立てるならこっちにしよう。
調味料@2ch掲示板
http://gimpo.2ch.net/salt/
- 907 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/04(火) 22:21:06
- 醤油スレたてまくってる奴がどの口で言うんだよw
- 908 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/04(火) 22:22:49
- >>906
残念ながら>>1は、
>ソース味以外の食べ物は存在しないのだろうか?
と、食べ物の有無を問うている。
- 909 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/04(火) 23:12:57
- 鮎にはソースやで、轢き逃げ朝鮮土民部落マンセー!
- 910 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/05(水) 06:27:47
- >>906
自分勝手な奴だな
それとも池沼なのか?
- 911 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/05(水) 08:56:37
-
大阪にも金持ちでブランド好きでコシヒカリを食する主婦が存在するとは・・・
【調査】コシヒカリ好きの主婦はお金持ちでブランド好き
3大都市圏で山形県が調査
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225839877/
- 912 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/05(水) 12:11:54
- >>906
馬〜鹿w
- 913 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/05(水) 20:42:37
- 大阪ゴメン。
本とは俺、神奈川人なんだ。ド田舎の神奈川に住んでる。
東京に憧れてて東京人になりたかった。だから大阪を叩くと東京人になれた気がしてすごくうれしかった。
今度から本とに美味しいのは大阪だって分かったから東京に半旗を翻すよ。
- 914 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/05(水) 21:02:31
- ネタはともかく、毎度ながら誤字だらけだぞ元都民
少しは落ち着いて書いた物を見直すくらいはしたらどうなんだ?
火病なのですぐ投稿しないとキレちゃうのかな?
- 915 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/05(水) 21:11:09
- クックパッドで検索した結果、
大阪の圧勝で終了しましたwww
関西・・・319品
大阪・・・228品
関東・・・110品
東京・・・147品
江戸・・・54品
- 916 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/06(木) 02:00:45
- 椎茸にはソースを垂らすだけ
無い無い
- 917 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/06(木) 05:38:45
- チャーハンの出前を頼んだら、ソースがついてきた。
で、ソースをかけて食べてみたら、オレの好みにビシっとハマったw
- 918 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/06(木) 05:46:40
- >>917を名誉大阪人に任命する。
以後は東京叩きに励むように。
- 919 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/06(木) 10:06:00
- 結局、食材やメニューなんて、どうでもいいって事でしょう。
ただ歯ごたえや歯触りの違いを認識するだけで
味はソース味一辺倒でしか受け付けられないんだから。
- 920 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/06(木) 21:44:45
- スタミナ源たれ
- 921 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/06(木) 22:55:52
- またテレビネタか・・・
- 922 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/07(金) 17:15:25
- >>919
そう決め付けられる根拠は何や?
- 923 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/07(金) 19:45:28
- 京都の不幸は大阪が近くにあること。昔は薄味で通っていたが、今ではその面影も無い。
椀には塩と化学調味料タップリ、ガキの食べるジャンクフードは下手をすると大阪並みに濃い。
京都と大阪の間に関所を設けたほうがお互いいいと思いますわ。
- 924 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/07(金) 19:57:28
- 京都の事情はよく知らないが、
現時点での食に関するレベルは大阪と同レベルという訳なのか?
- 925 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/07(金) 21:15:21
-
ここで書き込みしてる大阪人って、やっぱり・・・・
精神疾患での休職者数、10年前の2倍に 大阪府職員[08/11/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1226022653/
- 926 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/07(金) 21:59:05
- 名古屋人もソースを掛けたがるぞ!
既に醤油やタレで味が着いてる料理にも、平然とソース掛ける。
一番驚いたのが、卵とじカツ丼にソースを掛けたオヤジ…
味覚が壊れているとしか思えない・・・
- 927 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/07(金) 22:07:23
- 大阪チョンチョンにはソースは欠かせんな!
- 928 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/07(金) 22:54:24
- >>927 ほたらもんじゃに金輪際ソース使うな、ド阿呆!
- 929 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/08(土) 00:09:54
- ソースも醤油も味噌もその他調味料、皆使うでしょ!?
仲良くしなさい。
- 930 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/08(土) 09:20:35
- >>926
それはソースじゃなくて「つけて味噌かけて味噌」というものだ。
知らない他県人から見れば見た目はソースに見えるかも知れないが、味噌だれです。
- 931 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/08(土) 12:01:32
- 名古屋なんてどうでもいいだろ
- 932 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/08(土) 20:47:27
- >930
それにしても、煮込み卵とじになってるカツ丼には掛けないだろ
普通・・・
- 933 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/08(土) 22:57:08
- 丁稚にはご飯にソースに沢庵一切れあれば十分
- 934 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/08(土) 23:07:10
- さすがにこの経済危機、大阪は乗り切れんわなw
トヨタでさえ減収減益(しかし充分な黒字)だわ。
- 935 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/08(土) 23:59:14
- 味噌かつはしってるけど、卵とじてるカツ丼に味噌かけるの!?
- 936 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/09(日) 00:03:50
- ソースカツは美味いね。卵とじには味噌かけないよ!
- 937 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/09(日) 02:14:16
- 自分に都合の悪い事は妄想扱い
阪急ファイブってバレバレ WW
【粘着】阪急ファイブのおっさん【ジジイ】
http://s.s2ch.net/test/-/tmp7.2ch.net/tubo/1209140243/1
http://unkar.jp/read/tmp7.2ch.net/tubo/1209140243
名古屋在住63歳
無職歴63年
今日も2ch皆勤賞W
今日もまた始まったW
- 938 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/09(日) 02:17:36
- また君か
- 939 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/09(日) 02:29:04
- ソースカツ丼って、どうもよく理解できん。
カツが煮込まれてないから、衣が固いまんまじゃん。ご飯と馴染まない。
あれなら別々に食った方が旨いと思うんだけど、丼にする意味あんの?
- 940 :元都民:2008/11/10(月) 05:55:17
- ソースカツ丼は衣の香ばしさとソースの香りを楽しむんだよ。
玉子を使わないので味もボケない。
まあ甘辛醤油大好きの東京人には理解できないかなw
- 941 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/10(月) 07:43:20
- 頭はボケてるようだがw
- 942 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/10(月) 08:03:22
- >>940
だったら別盛りにすりゃいいだろ
あったま悪いなお前w
- 943 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/10(月) 08:30:12
- 元都民は中年ニートの馬鹿オヤジですから
- 944 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/10(月) 23:51:59
- 【地域】「大砲かと思った」轟音とともにキャベツが民家を直撃。180キロは出ていた模様
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1223375038/
- 945 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/13(木) 15:28:53
- >>944
それって渋谷の事件かとオモタ・・・
- 946 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/13(木) 21:25:57
- ソースは旨いけどな
- 947 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/14(金) 23:49:07
- 大阪人は老若男女皆 腐ったような奴ばっか
とても日本人とは思えない
なぜ基地外しかいないのですか?
- 948 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/14(金) 23:51:46
- キムチ味のラムネでソース流し飲みしなきゃ眠れんわ!
- 949 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/14(金) 23:56:27
- >>947
肥だめにクソばかりなのはなぜかと聞かれてもw
- 950 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/15(土) 00:38:11
- たしかに。。
- 951 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/15(土) 10:04:18
- どちらかと言うと、ソースを掛けるんじゃなくて、
ソースに浸すと言う使い方のような気もするが…?
- 952 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/15(土) 10:40:02
- ソースで素材の味が台無しだな
- 953 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/15(土) 10:45:00
- ソースは旨い。
- 954 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/15(土) 17:18:32
- 犬阪キムチは犬にもソースをドバドバ
- 955 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/16(日) 13:40:42
- >>952
素材の悪いのをソースで隠すと言う手もありますが…?
- 956 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/16(日) 14:06:20
- イヌの生肉を一晩ソースに漬けて食べるのが大阪民国の食通。
- 957 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/16(日) 15:40:10
- 大阪民はなぜソースをかけて味を濃くするのか?
- 958 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/16(日) 15:48:01
- ハイ!人を差別するのが大好きな卑屈な人格なので、食でも低劣な振る舞いをしてしまうのだと思いまーす。
- 959 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/16(日) 21:28:00
- よろしい!正解!
- 960 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/19(水) 19:20:06
-
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227082550/
- 961 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/20(木) 13:52:20
- (´∀`∩)↑age↑
- 962 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/20(木) 14:15:19
- ┐('〜`;)┌
- 963 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/24(月) 12:54:46
- ソースを2度も3度も付けるんは東京w
せやからいちいち「2度づけお断り」とか言わなあかんwww
- 964 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/24(月) 13:01:18
- バットに浸すなんて不衛生で非効率的なシステムは大阪だけだろw
- 965 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/24(月) 13:03:39
- >>964
あのステンバットのどこが汚いねん?プラスチックバットの東京と一緒にすな!
- 966 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/24(月) 13:05:16
- ホコリは入るし客のツバも飛ぶ
そんなことも分からないから大阪は食中毒が多いんだよw
ほんと衛生観念が低い
- 967 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/24(月) 13:07:30
- >>966
串カツ食って食中毒って・・・聞いた事おまへんなぁwww
- 968 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/24(月) 13:09:11
- 衛生観念について言われてるのに・・・
串カツで食中毒とか勝手に状況設定をしてしまうくらい頭悪いの?
- 969 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/24(月) 18:18:40
- 東京の飲食店の衛生観念は最高基準だもんなw
- 970 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/24(月) 22:09:09
- ほらまた子供みたいに拗ねるw
- 971 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/24(月) 22:26:58
- 串かつのソースのバットって、埃も客のつばも入り放題じゃん。
どこが清潔なんだよwww
- 972 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/24(月) 22:27:30
- 関西人の根性の悪さは折り紙付き
電車内で幼虫200匹ばらまく、容疑の男逮捕 大阪
京阪電車内で昆虫の幼虫をばらまいたとして、大阪府警は24日、会社員水田学容疑者(35)
=兵庫県西宮市上大市2丁目=を威力業務妨害の疑いで現行犯逮捕した。
枚方署によると、「足をばたつかせて驚く女性の姿を見たかった」と供述しているという。
京阪電車では同様の被害が今月に入り、今回も含めて計19件起きており、同署は関連の
有無も調べている。
調べでは、水田容疑者は同日午前10時5分ごろ、京阪電車の中之島発出町柳行き
臨時特急電車(8両編成)内で、釣りのエサなどに使われる幼虫「ミールワーム」約200匹を
ばらまいた疑いがある。ミールワームはゴミムシダマシ科の甲虫の幼虫で、まかれた幼虫は
体長約2センチ、太さ2、3ミリ。座席下のすき間から、後ろの席にいた女性客の足元に
向かってまいたという。ポケットやリュック内には、フィルムケースなどに入れた幼虫
約3600匹を所持していたという。
同様の被害が相次いでいたため巡回中の京阪電鉄社員が、幼虫がいた座席付近から
立ち去ろうとした水田容疑者を不審に思い呼び止めた。車内を警戒中の府警鉄道警察隊員に
引き渡したところ、容疑を認めたという。
朝日新聞 asahi.com(2008年11月24日20時33分)
http://www.asahi.com/national/update/1124/OSK200811240019.html
- 973 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/24(月) 22:30:16
- 35歳って・・・・小学生並みだなw
- 974 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/24(月) 23:26:07
- 京阪電車で脱糞した男を見たことがある。樟葉で強制的に降ろされてた。
- 975 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/25(火) 19:36:55
- …しょうは?
いやマジで読めん
- 976 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/25(火) 19:55:14
- 大阪人は蛆虫なので蛆虫は大阪人のペットでお友達です。
- 977 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/25(火) 19:58:06
- まあ、プスッと刺し殺すんやないからマシやがな。
- 978 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/25(火) 20:24:17
- そっ
人を跳ねて何キロも引きずり回して殺す事思ったらね。
その程度は大阪では日常茶飯事。
- 979 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/26(水) 11:46:00
- 東京のは醤油の味しかせえへんやろが!
【食品】日清食品、「どん兵衛」の液体つゆバージョンを発売…
静岡以東で 東日本向けの味付け [08/11/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1227619537/
- 980 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/26(水) 13:33:09
- 顔付きまで醤油だからな。
- 981 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/26(水) 13:36:46
- 大阪民国人の顔からキムチ臭が出ると思って図に乗るな!
- 982 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/26(水) 14:20:00
- 浮世絵まで醤油顔やがな。
東京人あぶったらさぞや香ばしいやろなあ。
- 983 :↑:2008/11/26(水) 14:30:05
- 通報しました。
- 984 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/26(水) 15:57:13
- 味音痴だから、なんでもソースかけるんだよ
高血圧で氏んだら良いよ
- 985 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/26(水) 16:00:02
- 大阪江田はソース飲み。大阪チョンは唐辛子。大阪はチョン派と江田派に別れる。
- 986 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/26(水) 16:07:57
- ソースもだせるんか?
【大阪】外はカリッ、中はフワッ、お味は?…お好み焼きロボ登場
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227682860/
- 987 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/26(水) 16:19:23
- バカタレ┐('〜`;)┌
- 988 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/26(水) 16:24:22
- お好み焼きのロボットが大阪経済を支えてるのね。凄いと言ってあげまつ。
- 989 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/26(水) 16:26:59
- なわけないだろ。
- 990 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/26(水) 16:36:03
- 車で引きずり天国大阪
- 991 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/26(水) 16:46:23
- ティンコナイフ東京
- 992 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/26(水) 16:48:25
- ティンコナイフって何?
- 993 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/26(水) 16:55:16
- 大阪のキムチは世界一とソウル市民も認めた世界のキムチ。マジに旨いよ。
- 994 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/26(水) 16:58:53
- チョンコナイフって何? >大阪人という朝鮮人がナイフを振り回す事!
- 995 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/26(水) 16:59:23
- 痔になるよ。
- 996 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/26(水) 17:19:41
- (^∀^)ノ
- 997 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/26(水) 17:24:57
- キムチの食べ過ぎとソースの飲み過ぎはキレ痔を発症しまつ。
- 998 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/26(水) 17:27:32
- (´Д`;)
- 999 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/26(水) 17:28:32
- (´Д`;)カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ
- 1000 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/26(水) 17:29:05
- (^∀^)ノ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
207 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★