■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
愛媛の食い物の不味さがパネェ件について
- 1 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/01(水) 20:24:50
- 祖父母が八幡浜にいるんだが、子供の頃から、愛媛の食い物不味いって思ってた。
夏が来るたび、またあの不味い食い物、2週間近く食い続けなきゃならないのかって・・・
家で食っても、外食しても、ま・ず・い・!
四国は、食い物が日本一不味いと思われる地域だが、その中でも愛媛は群を抜いて不味い!
たぶん、食い物の不味い県日本一だろうな!
特にラーメンが酷すぎ!
ちなみに、愛媛の女性はとっても美味しいよ!
皆さんの意見を求む!
- 2 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/01(水) 20:28:00
- カキ氷に白砂糖たっぷり振りかけたもの食わされたのにはまいった
- 3 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/01(水) 20:32:19
- トンカツパフェって…
- 4 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/01(水) 20:45:17
- 愛媛の味噌汁って甘くね?
あれどうしてもゆるせねえわ
- 5 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/01(水) 20:46:18
- ○色そうめんマズイ
- 6 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/01(水) 21:47:25
- 愛媛県民が、自分んとこの県の食いものをどう思ってるか、聞いてみたいな
愛媛は、水産の資源が豊富なはずなのに、魚を加工した練り物とかも、なんかあんま美味しくないわ
- 7 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/02(木) 01:18:21
- あまりにまずくてあげちゃった
- 8 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/02(木) 01:58:10
- >>1
愛媛の女性はとっても美味しいよ!
http://orz.2ch.io/p/-/changi.2ch.net/job/1246184352/
- 9 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/02(木) 11:33:51
- こういう地方虐め的なスレは…な気がするお
- 10 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/02(木) 16:42:19
- >>1ここでやれ!
特定地域への偏見による誹謗中傷を考える
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/food/1184834068/
- 11 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/02(木) 17:40:15
- いじめじゃないぞ!
俺にも南予(八幡浜)の血が混じってるわけだからな。
それと国内旅行が趣味なので、結構あちこち行ってる。
その上で書いてる。
愛媛の食い物は不味い!
じゃこ天も蒲鉾もラーメンもカレーも、家メシも外メシも、全て不味い!
しかし、愛媛の女性は、悪くない!とくにオッパイ
- 12 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/02(木) 18:05:51
- だいたいうまいまずいなんて人それぞれなんだから…
これは完全に差別的虐めスレだな
- 13 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/02(木) 21:00:29
- たぶん>>1は愛媛人に虐められた過去があるんだろうな
頑張れ>>1
きっと愛媛人も許してくれると思うよ
- 14 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/02(木) 21:48:00
- ひたすら長い商店街で八幡浜チャンポン食べたことある。
えらく不味かった。
愛媛の食い物はやっぱ不味いな。
一六タルトは嫌いじゃないけど。。。
- 15 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/03(金) 04:24:49
- あげ
- 16 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/03(金) 06:53:16
- 愛媛って漢字書けなかった
まあ一生書くこともなさそうだけど
- 17 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/03(金) 07:21:43
- 味噌カツとか、小倉トーストとか、頭おかしいと思う
- 18 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/03(金) 07:44:43
- >>1のアタマの悪さがパネェ件について
- 19 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/03(金) 09:09:39
- >>17
それ名古屋だから!
- 20 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/03(金) 12:00:14
- 愛媛のチャンポンって普通の中華そばの汁に片栗でトロミ付けただけ…
そこに野菜クズぶち込んでるだけだから不味くて食えたモンじゃない。
だいたい、愛媛の味付けって甘ったるくてくどいから何食っても不味い。
- 21 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/03(金) 12:26:07
- (糞・ω・尿)>>20とろみ中華そば美味そうじゃん
- 22 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/03(金) 12:48:38
- 総体的にはとろみついてないよ
甘い味付けってのは特長的だけど
- 23 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/03(金) 13:11:13
- 甘いといえば南九州だろ
醤油も甘いし煮物なんて砂糖炊いて食ってるみたい
- 24 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/03(金) 14:45:10
- >>23
でも九州の食い物はまずくないなぁ
愛媛は食や味に対するセンスがないよ
カレーもやたらトロミつけたりとか(片栗粉入れたりとか)
- 25 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/03(金) 18:38:06
- age
確かに愛媛の食いもんはマズイ
- 26 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/03(金) 19:00:45
- >>24
まずかった…(宮崎)
なにもかもまずかった…
果物だけうまかった
- 27 :名無し:2009/07/03(金) 19:15:07
- 確かに愛媛の料理は不味いね。
味噌汁も甘ったるいし。でも、嫌いじゃないかなぁ。あの味。
ただ、ファ○レスの料理、何とかなんないかなぁ。鉄板料理なんか酷いんだよ。冷たい鉄板に暖かい料理乗せてくんだもん。
まぁ、愛媛出身のあたしが言うのも何だけどさ。
- 28 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/03(金) 19:59:36
- >>27
それはわかる!
おれも愛媛で生まれ育ってたら、そう云う気持ちになれただろう。
でも、親父の実家の食い物は、子供の頃たった2週間食べ続けるだけでも苦痛だった!
で、愛媛の味覚を持った親父がさ、食い物にすげえうるせえの!
母親(長野出身)にああしろこうしろと料理の指示したり、自ら作った料理をふるまったり、すげえ迷惑だったw
それはともかく「あたし」ということは、あなた女性ですね?
おれは、愛媛の女性でいやな思いをしたことは、一度もない!いい思い出しかないよ!
綺麗だし、オッパイでかいし、性格もいいし!
- 29 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/03(金) 20:06:47
- 三崎ってとこにおじさんがいてさ、船で金目タイを釣りに行ったんだよ!
タイだっていうからさぞかしうまいんだろうな!と思ったら、調理がまずいから食えたもんじゃなかった!
煮付けも不味かったし、金目タイいりの味噌汁とか出てきたときは、悪いけど食べ終わったあと吐いたよ!
- 30 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/03(金) 20:10:02
- 魚の美味さは日本の中でもかなりいいほうだぞ
ファミレスは全国どこでも同じだからその店が悪かったんだろうね
愛媛の料理というより行くとこが悪い、もしくは美味いもん食ったことないとしか思えん。
- 31 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/03(金) 20:14:09
- だからさw
うまい魚の持ち味を殺すような料理法なんじゃね?愛媛ってば
料理に対する技量や感覚がファミレスにまで発揮されるんだよ
- 32 :名無し:2009/07/03(金) 22:19:26
- >>28
あたし、女だけど巨乳じゃないし不細工よ(笑)
ま、性格はィィってよく言われるけど。。。
因みに両親は生まれも育ちだけど、あたしは愛媛生まれ関西育ちなんだなぁ。
愛媛に内子町ってあるの知ってる?
たまに、ドラマとかニュースでテレビに映るんだけど、そこの夏祭りの飾りつけはゥチの母方のばっちゃが作って飾り始めたのがきっかけなんだ。
- 33 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/03(金) 23:47:24
- ポン
- 34 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/03(金) 23:50:07
- ポンジュースの半分はブラジル産だぞ
- 35 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/04(土) 01:11:43
- 今の西予市だが、昔は何かあると、集まった親戚一堂の前に大皿料理だったよ。
鯛の乗った素麺。自家製のめんつゆが甘すぎるし、
茹で上がった麺が大皿に盛られて常温とかw当然延びた麺、まずい。
何故か鯛まで不味い!
うちの家族以外は全員地元。みんな当たり前のように食ってた。
ちらし寿司っぽい質素なやつを「バラ寿司」と言ってたけど、これも甘すぎ。
ハレの日の御馳走でそんな感じ。仕出屋の料理もそんな感じ。
で、唯一食べられそうな刺身の「醤油」が!濃い上に甘いんだよ!新鮮な魚台無しw
パサパサの練り物にも衝撃。
板わさとしては食えないレベル。だからだろうか、味噌汁の具にしてあったな。
そりゃ、高いカマボコは美味いんだろうが、日常食べるものがことごとく口に合わなかった。
細い竹に太刀魚か鰻かをぐるぐる巻いたやつ。
あと、「錦巻き」とかいう伊達巻の様に巻いた練り物で
油揚げ?が巻き込んであるやつ。これらはまだ食えたな…。
(一部うろ覚えです。)
- 36 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/04(土) 01:34:54
- ま ず い
- 37 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/04(土) 06:25:33
- 香川や高知と比べて、食べ物が不味いことは、事実じゃないかと思う。
徳島はいったことない、どうなんだろ?
ちなみに1さんのいうとおり、愛媛にはいい女が沢山いると思う。
香川や高知と比べて、レベルが高い気がする。
- 38 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/04(土) 13:52:05
- 愛媛じゃ無理な気がする
もう少し人口が多いとこじゃないと…
- 39 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/04(土) 14:27:07
- 河豚ザクとかも不味い?愛媛発祥地だぞ
- 40 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/04(土) 14:27:22
- 巨乳とは限らん
- 41 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/04(土) 15:35:10
- >>39
マイナー過ぎて誰もわからない
- 42 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/04(土) 17:44:52
- >>39
新居浜限定の喰いモン
新居浜人は東京、大阪あたりへ行ってザクの注文をして業者を困らすそうです。
新居浜だけの名前ですから余所の板前には分かりません。
- 43 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/04(土) 20:30:53
- 新居浜で拾い
http://img.gazo-ch.net/bbs/7/img/200906/413738.jpg
新居浜で喰った
http://img.gazo-ch.net/bbs/7/img/200906/413740.jpg
喰いモン
- 44 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/04(土) 23:44:50
- 愛媛県新居浜市に一票。
彼氏が住んでいるんですが食べ物がとにかく高い・まずいらしいです。
新居浜人はまずいのを食べても「わしはここの食いもんが一番うまいとおもっとる」
とかゆうらしいのです。なにかとドキュソが多い市なんですが
食べ物のまずさ=ドキュソ率高い?
とか勝手に思ったりしてるんですが・・・
- 45 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/05(日) 00:32:36
-
今のどうしようもない政治腐敗の原因は民意が議席に反映しない小選挙区制にある。
この制度を変えない限り日本の政治は良くならない。
民意が議席に公正に反映する比例代表制にしようではないか。
それには、比例代表制に反対している政党には投票しないことだ。
そしたら、そう言う政党も慌てて制度改革を考えるようになるだろう。
- 46 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/05(日) 11:19:24
- 愛媛は観光で行くにはとてもいいところだし、県の人も手厚くもてなしてくれるんだが・・・
食い物がやっぱりイマイチ、いやイマサンくらいなんだよな
- 47 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/05(日) 14:02:16
- 霧の森大福
- 48 :広島人:2009/07/05(日) 15:16:41
- 愛媛人はひ弱な奴が多い、食いモンのせいと思われ。
- 49 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/05(日) 16:28:16
- ラーメンの糞マズさはガチガチ
- 50 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/05(日) 17:06:49
- 魔裂きビーチクの食べ物に興味あり
ホルモンを甘く煮てるのかな?w
- 51 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/05(日) 19:49:23
- 味付けは全部ポンジュースなんだから仕方ないじゃないか〜
- 52 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/05(日) 22:39:47
- 宇和島
- 53 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/05(日) 23:09:00
- トンカツたると(笑)
- 54 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/05(日) 23:24:47
- >>42
ふぐザクが新居浜限定って…
- 55 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/05(日) 23:41:49
- 河豚ザクって何?
アナハイムの新型か
- 56 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/06(月) 00:50:58
- ちょっと質問、「うなぎや」って移転したの?
それともチェーン店になった?
この前一〜三番町のいずれかに看板が見えたんだが、知ってる奴いたら教えてくれ、どうなったのか
- 57 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/06(月) 02:34:09
- 味噌汁でもカレーでも出汁が全然効いてないんだよな。
新居浜在住。県外出身。
- 58 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/06(月) 08:24:27
- カレーに出汁だと!
- 59 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/06(月) 10:42:17
- 味噌汁やカレーくらいは
自分で作ればよし
- 60 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/06(月) 12:41:29
- 金をドフに捨てるようなものか‥
- 61 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/06(月) 20:40:07
- 新居浜で分からん食べ物と言えば
名物と云う「どて焼き」
土是亭で、これが旨いと言う新居浜人の気が知れん
ラーメンも大したことないが…
側8も蕎麦は市販物だし味付けは濃い?辛い?だけ…
>>60金をドフに捨てるような河豚ザクに並ぶ新居浜限定物!
※美味い「もの」じゃないよ、捨てる「物」だよ
- 62 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/07(火) 00:55:50
- 愛媛松山在住。
そんなに不味いかなー・・・
大分のサファリパークのおっきい食堂のオムライスは
生きてきた中で最凶だったぜ。
- 63 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/07(火) 02:24:28
- 特にとんかつは最低ランクだろ、
料理が不味いと人の性格も悪くなるのかな
- 64 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/07(火) 02:56:05
- >>63
>>28と>>46はちがうといってるぞ
- 65 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/07(火) 06:46:30
- 愛媛はさ、方言がちょっと汚らしく聞こえてやかましいイメージはあるけど、
情が深くてあったかい人が多いと思うよ!
観光先で人と触れ合って、西の方で極めて印象がよかった地域の一つは、愛媛だよ!
>>32
内子町の夏祭り、ネットで調べたよ!町並みがとてもきれいだよね!
ちょっとエキゾチックな愛媛美人の浴衣姿でも見に今度行ってみようかな!
内子町の食文化には、あんま心惹かれないけどw
- 66 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/07(火) 09:31:53
- ああマズいよねー。
神奈川から引っ越しして外食のまずさに打ちのめされた。
ガストやトマト&オニオンあたりのファミレスが一番おいしく感じる。
- 67 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/07(火) 11:02:25
- ちょっと異論はあるだろうけどさ!
性格の悪い人の多い県・・・岡山県!!
食い物のまずい県・・・愛媛県!!
高知とか、ものすごく食い物がうまいのに!
同じ四国なのに不思議だよ!
- 68 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/07(火) 11:41:49
- けど、松山で食べたうどんは何軒か、ガチでうまかったなぁ。
うどん好きで香川によく行くけどそれと張り合えるレベルぐらい。
四国でうどん食べたら関東ではうどん食えなくなったよ…
- 69 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/07(火) 12:01:28
- 好みがあるから何とも言えないよ、
うどんやそばにしても関西風が嫌いなら愛媛の食い物なんて全滅だろ
- 70 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/07(火) 12:16:06
- 焼き肉屋のタレも甘いとこ多くね?
辛口選んでも甘いぞ
- 71 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/07(火) 12:18:49
- みかん汁いれたら酸っぱくなるかな?
- 72 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/07(火) 12:54:12
- >>67
高知も微妙…かつおと日本酒が嫌いな方は住めないな
- 73 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/07(火) 13:00:54
- >>69
関西風のうどん知ってんの?
讃岐とちがってコシのないうどん
- 74 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/07(火) 13:34:44
- 福岡のうどんもフヌフヌ
- 75 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/07(火) 14:09:50
- 四国の食のレベル
高知>香川>>徳島>>>>>>>>>>超えられない「食べ物」の壁>>>>>>>>>>愛媛(「食べ物」ではなく「エサ」)
- 76 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/07(火) 16:07:25
- なるほど。全般的に甘いのがダメなのか・・・
南予とか刺身醤油も甘いからなぁー。
- 77 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/07(火) 16:16:44
- まずくて上げる
上に戻す
- 78 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/07(火) 17:16:57
- >>1が出て行けばすむ話
- 79 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/07(火) 18:24:09
- そうだ、東京へ行け!
- 80 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/07(火) 20:14:23
- 1は別に愛媛に住んでるとは書いてない
それと1は食い物以外では愛媛のこと褒めてくれてるし愛媛が好きなこともわかるし、俺は1に対して悪い感情を持ってない
愛媛の食い物の味付けは独特だから、拒絶する県外の人間が大勢いても不思議じゃない
客観的に考えたら、かなりまずい部類に入るのかもしれない
- 81 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/07(火) 22:56:32
- 焼鳥は旨い
- 82 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/08(水) 00:07:43
- >>43新居浜人は「これ」を食するのだから…
美味いのは事実だが、今治の焼き鳥文化は「女工と造船工の町」が作り上げた低所得者のための文化
- 83 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/08(水) 00:11:43
- ぱねぇとかほざいてる馬鹿ん盗の馬鹿若言葉全快だものな
- 84 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/08(水) 01:06:44
- 観光客に>1のように言われると思うと夜も眠れない
- 85 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/08(水) 01:26:15
- 創作料理とうつつを抜かす前に基本を学べ
刺身が二連三連結はあかんやろ
刺身に鱗や中骨が付いとったらあかんやろ
腐っても鯛や言ゆうてドレッシングやら何たら掛けて、マリネや何たらと誤魔化してスーパーの鮮魚売場で買うたもん出したらあかんやろ
- 86 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/08(水) 09:47:40
- >>76
醤油の甘さなら宮崎や鹿児島の方が上だな
お粥にも砂糖大量投棄
- 87 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/08(水) 09:59:19
- >>75
普通に
香川=徳島>愛媛>高知
だと思う
高知はかつおや刺身以外なんもないからな
香川は讃岐うどん他
徳島は徳島ラーメンや鳴門金時、阿波地鶏、阿波尾鶏他
愛媛はみかん、じゃこ天、焼き鳥他
高知はかつおのたたきだけ
- 88 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/08(水) 10:34:19
- 愛媛の最大のレジャー施設、りんりんパークってまだありますか?潰れてない?
- 89 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/08(水) 11:45:43
- >愛媛はみかん、じゃこ天、焼き鳥他
みかんは?いだのそのまんま食べるだけだし、じゃこ天も焼き鳥も、愛媛県人の手にかかると
とたんに不味いものに変身する。愛媛県人って、料理センスがないんだよね。
だいたいやきとりは愛媛名物でもなんでもない。あと削りかまぼこ、あれ不味いね。
高知に関しては、かつおという血のにおいの強い魚をあれだけ美味しくたべられる料理法を開発して
かつそれをメジャーにしたその高知県人の料理センスが光るね。
それから、高知は、かつおのたたきだけではない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E9%AB%98%E7%9F%A5%E7%9C%8C%E3%81%AE%E9%A3%9F%E6%96%87%E5%8C%96
http://www.attaka.or.jp/tosa_shoku/
高知はやっぱ、うどんの香川や徳島ラーメンの徳島よりは、上だろうな。
そもそも、愛媛が高知に食で張り合おうなんて、あまりに馬鹿げてるわ。
- 90 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/08(水) 11:52:30
- 土佐料理・讃岐料理・阿波料理なんてのは、東京・大阪他他府県でかなり見られるけど、
「伊予料理」なんてのは、ほとんど見かけない。
このことが、愛媛県の食のレベルを、如実に表してると思うわ。
「伊予料理店」なんてものは経営的にも成り立たないし、仮に成り立ってもすぐに破綻してしまうってことだろうな。
- 91 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/08(水) 11:56:03
- >>90
確かに伊予料理店なんて食指が伸びないし
お金をどぶに捨てるようなもんだよw
- 92 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/08(水) 12:02:00
- >>90
宇和島とか地域名ならあるよ
- 93 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/08(水) 12:51:43
- 愛媛の者だが、たしかに愛媛の郷土料理とかは何が美味いのかは分からんね(味が薄いというか甘いというか)
・五色素麺は、単に色の着いた素麺だし(色の着いた分だけ食べれば味は違うけど、混ぜたら良く分からん)
・鯛めしは、鯛を載せて炊いたご飯というだけ(天然と養殖で違うのかもな)
・南予版の鯛めしは、卵かけご飯に刺身の鯛が入ってるというだけ(卵かけご飯が美味しいから、美味いに決まってる)
・餡子の入ったタルトは、地元でも「美味い」と言ってる人はほとんど聞いた事が無い(何で六時屋や一六やハタダやその他沢山のお店で作ってるのかが分からん)
・練り物関連は、俺も基本的に好きじゃないが、じゃこてんの揚げたては美味い(冷えたらまずい)
・テレビでやたらと削りかまぼこを食べるシーンがあったが、実際はそんな事はない(南予人というか、年寄りは食べそう)
・今治の焼き鳥(とり皮)は、特別美味いもんではないが、安い割りに美味いから気軽に食べられる感じ(俺は食感が好きだな)
・魚は基本的に美味いが、但し日本全国どこで食べても(魚の種類にもよるが)釣ってすぐ食べれば美味いに決まってる(南予に行った時、釣ってすぐに食べたハマチは絶品だった)
・麺類は好みもあるかも知れんがラーメンは不味くはないが、特別美味くも無い(俺は普通に食べられるな、うどんも店によるけど、美味い部類だと思うけど)
・愛媛県内に美味しい店は幾つもあるんだろうが、松山以外では数少ないんじゃないかな(特に松山の中心部ならハズレは少ないと思うけど)
- 94 :愛媛人は:2009/07/08(水) 16:24:15
- マジでトンカツパフェとか食ってんのか?
- 95 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/08(水) 17:06:34
- >>1
家の飯が不味いのは 言っちゃ悪いが
君のばあちゃんが料理下手なんじゃないの?
- 96 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/08(水) 17:08:36
- 愛媛にも旨い食い物が1つある
それは伊予さつま
- 97 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/08(水) 17:22:04
- 愛媛人だが知らんな
- 98 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/08(水) 17:35:01
- >>95
>>1じゃないが・・・
愛媛の食い物が不味いという事実を認められないのはわかるが
都合のいい思い込みははそろそろやめれ
現実に真正面から向き合えよw
- 99 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/08(水) 18:01:23
- >>98
真正面から向き合ってれば、このスレも不要になるな
オレは他県の者だが、愛媛に出張、観光行った人間に聞くと、残念ながら愛媛のメシは甘くてちょっと…という意見多いよ
オレもそう思ったうちの一人
なんか味は特長がないのに、甘さは目立ってる感じ
- 100 :千葉都民:2009/07/08(水) 18:20:48
- 今治式焼き鳥は本物を本場で食いたいが、四国に行く予定が立たない。
- 101 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/08(水) 19:06:23
- 伊予料理 くし秀 ってどうよ?
伊予料理そこしかめぼしいとこみつからないんだが・・・(しかも二番町だし)
- 102 :今治市民:2009/07/08(水) 19:30:19
- 元々東予、中予、南予と違う人種が無理矢理一緒になった県だから伊予料理とか言われてもな〜
ちなみに俺今治だけどさつまとか日向飯とか最近まで知らんかったし
いも炊きも大人になるまで聞いたこともなかった
今治はじゃこ天じゃなく天ぷらって言うてたし
南予なんて言葉も違うし同じ県とは思えん
- 103 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/08(水) 19:33:15
- >>98
俺は愛媛の食い物が旨いとも不味いとも言ってないよ
ただ>>1の書き込みの中に家飯も含まれてたから
素材は他の県も変わらないのなら
不味いのはばあちゃんの料理が単に下手
なんじゃないの?って書いただけですが?
- 104 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/08(水) 19:38:23
- 上の書き込み中の>>1というのは>>1が書いた>>11のことね
- 105 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/08(水) 19:40:51
- >>94
食うわけねえだろ
あれはキチガイおばちゃんを面白がってマスコミが取り上げただけ
- 106 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/08(水) 19:47:46
- >>103
海や陸の資源には恵まれてるのに
その持ち味を殺すような料理をしてる
ってのが愛媛の食い物不味い派の主張だろ?
(まさしくそのとおりだと俺も思うけど)
その点において、家食も外食も全く本質は変わらないよ
誰某が料理が下手だからではなく、愛媛人が総体的に料理下手だから、ってこと
- 107 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/08(水) 19:56:50
- トンカツタルトだろ
- 108 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/08(水) 20:04:11
- 愛媛の食べ物の不味さは、国内レベルでは抜けてるわな。
愛媛との比較対象はイギリスとかだろw
- 109 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/08(水) 20:15:41
- >愛媛のタルトまずいゥ柚の味としつこいアンコとしつこいスポンジが何とも言えない
>愛媛の醤油餅はまずかったよ↓食感も味も気持ち悪かったから即ゴミ箱行き(>_<)もらったのにごめんなさいってカンジ…。
>友人の家に2泊。カレーと麻婆豆腐を頂きました。そしたらどちらも甘い!ありえないほど!!
>お母さんが「お砂糖一杯入れたのよ♪」と誇らしげでしたので何も言えず… 後日調べたら愛媛県はなんでも甘くするのがおもてなしなんですって。
>出来れば美味しく作るおもてなしでお願いしたい!
>「あんなん人間の食いもんやない」弟よ、愛媛の学校に通ったことが運のツキ。
>もしかしたら、まずい釜の飯を食うことによって愛媛県人の連帯感を強めようという愛媛県庁の魂胆なのだろうか。
- 110 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/08(水) 21:23:27
- 肉に砂糖入れて煮たことはあるが
カレーや麻婆豆腐に砂糖は入れたことないぞw
- 111 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/08(水) 21:24:28
- いも炊きがくそまずいのは同意
まあ、考えてみると愛媛の郷土料理はまずいな
- 112 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/08(水) 21:51:18
- >>88
りんりんパーク廃墟のようになってた鯉は元気だった
西条のいもたきおいしいだろ。高いけど
- 113 :今治市民:2009/07/08(水) 22:44:00
- >>109
カレーに砂糖なんか入れんし笑
嘘はいかんよ嘘は
おまえは野球留学で愛媛の私学に行ってレギュラーも取れず…やな
かわいそうに
がんばれ!
- 114 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/08(水) 23:48:33
- >>113
うちの祖母、カレーに砂糖と醤油をこってり入れてるよw
>>109のなんでも甘くするのがおもてなしってのは嘘くさいけどな。
- 115 :今治市民:2009/07/08(水) 23:55:48
- >>114
…まじで?
そういや〜うちのばあちゃんのポテトサラダ甘くて食えなかった…
- 116 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/09(木) 01:47:16
- 肉じゃがに醤油と砂糖入れて炊いたりはするが・・・
肉じゃが作りすぎた時はカレールー入れてカレーにするやついるくらいだからないとは言えんな
- 117 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/09(木) 02:34:12
- >>85
それが全てだろ。基本知らないのに創作に逃げている店が多すぎる。
あと、酒を知らないバーテンも多いと思う。
場代が安いから独立しやすいのかな。
- 118 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/09(木) 09:59:18
- >>117
それはどこも変わんないと思うよ
東京も勘違いバーテンだらけだしな
- 119 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/09(木) 11:03:22
- カレーに砂糖を入れるのは聞いた事がない
極一部の人間だけだろ?そんなのがいる事には驚きやわ
- 120 :愛媛京急:2009/07/09(木) 11:07:06
- 育ちは東京なんだけど、親戚の結婚式で行って甘いソーメン食った時、愛媛だけでなく全国の田舎のソーメンが甘いのかと今まで三十年間勘違いをしていました……アーメン m(._.)m
- 121 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/09(木) 11:15:07
- >>1
そうなの?
気候は温暖だし、瀬戸内だし、海のもの山のもの、美味しいものがいっぱいあるんだと思ってた
確かに、関東の者からしたら、四国や九州の甘い天ぷらや醤油には閉口だが
- 122 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/09(木) 11:30:38
- >>120
その経験はおれにもあるぞ!!
俺は愛媛でソーメンくって、それ以来10年近く、ソーメンってのはまずい食い物だとずーっと思っててさ!
東京の自宅の食卓では、夏にソーメンを食うことをかたくなに拒んで、冷麦にしてもらってたよ!
冷麦は好きだけど、ソーメンは嫌い!だとか訳のわからないこといってたw
今考えたら、ソーメンも冷麦も、ほとんど何にも変わりないよね!
- 123 :今治市民:2009/07/09(木) 12:26:19
- おまえら言っとくけど甘いのは愛媛の中予と南予
特に南予は南九州の影響で醤油も甘い
東予の今治以北は甘くない
- 124 :愛媛京急:2009/07/09(木) 12:41:58
- >122 ワタシ、冷や麦とソーメンの違いもわからなければ、アンカーの打ち方もわからないのです……アーメンm(._.)m
- 125 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/09(木) 16:46:53
- >>109
六時屋のタルトは美味いぞ。カステラ部分はフワフワだし、小豆は甘さがあっさりで食べやすい。
他の愛媛銘菓で美味しい物って少ないような…。
志ぐれや薄墨羊羹しか思い浮かばない。
- 126 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/09(木) 19:29:18
- 見たとこ今治人はろくなもん食ってないな
可哀相に…
- 127 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/09(木) 19:48:52
- 旅館の食事でヤバイ事になった事がある>大洲
- 128 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/09(木) 20:01:25
-
あまーい!
- 129 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/09(木) 21:03:24
- 愛媛人だがトンカツパフェなんて初めて知ったぞ
あと味噌汁も普通にダシとって味噌入れるだけで甘くしないよ
- 130 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/09(木) 21:04:32
- >>125
六時屋は品のない甘さw
あれは愛媛県民で処理してw
土産にはするな。捨てるの勿体無いし、ある意味嫌がらせだ
- 131 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/09(木) 21:21:03
- そういえば南九州は甘いけど香辛料系をバランスよく使ってるな
宮崎の友達は七味を自分家でつくってる言うてたし…
大分とか柚子胡椒よくつかってる
甘いだけじゃない…
これがセンスか?
愛媛は…みかん入れればいいみたいなとこあるし
- 132 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/09(木) 22:43:21
- 甘い甘いというが卵焼きに砂糖は入れんぞ
代わりに塩を入れるんじゃー
- 133 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/10(金) 02:11:09
- 全国に通用する店っつったら鰻屋だけだろ、
探しても美味い店は2、3件ぐらいしかないけどな!
- 134 :愛媛京急:2009/07/10(金) 07:00:16
- あー… ポエムが食べたいナァ…(・o・)
- 135 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/10(金) 10:32:56
- 楽天にあるみたいだよ
- 136 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/10(金) 16:18:20
- >>125
つ善助もち
雑誌ブルータスにも紹介された。
つ霧の森大福
某通販で菓子部門一位
ちなみにしぐれは長浜の稲田がガチ
あと菓子ではないが愛媛でうまいものと言えばポンジュース。
地方の生産で少し高いのに全国のコンビニに大抵置いてあるオレンジジュースなんてそう無いぞ。
- 137 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/11(土) 07:20:25
- あげ
- 138 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/11(土) 10:37:38
- >>131
九州人はニンニクもよく使うよ
- 139 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/11(土) 11:26:41
- >>131
センスは関係あるかもね
他のとこでも甘い味付けあるが、食えねー事はなかった。
愛媛はただただ甘く、旨味をかき消してくれてます。
- 140 :愛媛京急:2009/07/11(土) 13:42:38
- >135さん、ありがとうございます(^O^)
でも愛媛は料理については……なんですけど菓子やデザートは結構美味しいと思います。
母方の実家から、作ってるみかんと一緒にみかんゼリーやポンジュースじゃない?みかんジュースを贈ってくれるんですが
とても美味しく頂いてます。
- 141 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/11(土) 13:57:52
- 甘いのは南予だけだと思うのだが
- 142 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/11(土) 14:11:48
- 地元の物を不味い(或いは飽きた)と感じるのはよくあることだよ。
おれは実家を出て気付いたんだが、郷土料理が不味いのではなかった。
単に家が貧乏だったのだ。
- 143 :今治市民:2009/07/11(土) 19:12:24
- 今治は普通です
玉子焼きは塩か出汁やし
煮物にも砂糖はあまり入れんし
醤油も普通
キッコーマンやヤマサがメイン
カレーや麻婆豆腐に砂糖大量投入なんて聞いたことない
- 144 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/11(土) 20:24:12
- >>143
君の家が普通なのはわかった
- 145 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/11(土) 22:52:46
- >>141
うどん屋で甘くてちょっと...なことはよくある
- 146 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/12(日) 00:17:11
- 今治人はホラフキ
- 147 :今治市民:2009/07/12(日) 12:27:18
- >>145
甘いうどんなんか食べたことない
- 148 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/12(日) 15:21:21
- 高松の連絡船うどんのきつねは甘口だったが、愛媛のきつねも甘い?
- 149 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/12(日) 22:32:15
- >>145
中には甘い店もあるかな。
ミートソースに砂糖入れるのも邪道?
- 150 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/12(日) 22:33:14
- 間違えた>>148だった
- 151 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/13(月) 00:29:24
- 糖尿病の町=今治
- 152 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/13(月) 10:18:07
- うどんは関東と関西の違いで言えば甘い、関東のは辛いが愛媛とは関係ないな
- 153 :今治市民:2009/07/13(月) 17:27:21
- >>151
今治に糖尿病なんてない
- 154 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/13(月) 19:06:12
- >>153
それは最初に和名つけた奴に文句言え。
糖尿は呑み助の業病だろ?
- 155 :今治市民:2009/07/13(月) 23:54:41
- >>154
今治に呑み助なんていう人いません
のり助ならいるかもしれんけど
- 156 :東京人:2009/07/14(火) 10:01:30
- 嫁の親戚の法事で、前出の大皿うどん(きしめんっぽい平麺でした)に大型真鯛&大型アジ一尾ずつ載った料理いただいたことがありますが、とても美味でしたよ
- 157 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/14(火) 11:18:14
- 甘いおかずを嫌う人でなければ
別に問題ないと思われる
- 158 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/14(火) 13:36:33
- >>1が甘い=まずいという低脳発想なだけ
- 159 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/14(火) 13:53:44
- 眞鍋かをりは、不味いのかを
- 160 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/14(火) 16:48:30
- というか郷土料理のほとんどは保存食だから甘いものやしょっぱいものが多いのは当然出し全国共通
普通の食べ物に関しては全国的に比べても大して変わらない
- 161 :東京人:2009/07/14(火) 18:18:44
- 後に知ったのですが、あの大型アジはかなりの高級魚なんですってね。関東では小笠原・八丈近辺でしか獲れないらしく高級料亭(赤坂・銀座)で一部のVIPしか食べれないこの頃です
- 162 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/14(火) 19:06:58
- 愛媛の色んな所に住んで地元の人が勧める店に行ったけど、どこも不味かった…
大体昔からある店ばかりだけど。
- 163 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/14(火) 21:18:56
- そりゃ病院で診てもらった方がいい
あんたの味覚がおかしいのかもしれないよ
- 164 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/14(火) 22:18:19
- >>162
どこ?店名もついでに
- 165 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/15(水) 05:21:36
- ヒント:冷凍保存食品
(中国産)
- 166 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/15(水) 08:29:30
- >>165
んなもん何処にでもあんだろ
- 167 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/15(水) 10:07:12
- ヒント:風俗のお店
- 168 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/15(水) 11:23:55
- >>162
で、どこに住んでたんだ?医者に診てもらえよ(笑)
- 169 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/15(水) 13:26:43
- 飯屋、飲み屋の数は人口に対してかなり多い、自分の好みで調べればいい店は必ずある
- 170 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/15(水) 15:44:09
- 愛媛の食い物は何でもポンジュースを加える
- 171 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/15(水) 17:21:33
- とん汁とか肉じゃがにも入ってるの?
- 172 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/15(水) 17:30:37
- ポンジュースは贈答用が基本で家庭にある家は少ないと思うぞ
- 173 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/15(水) 17:53:33
- そういやさ
ソーメンにみかん入れたりだとかつゆにみかんの果汁や砂糖ぶち込んだりだとか、
挙句せっかくの鯛をみかんや甘ったるいつゆと一緒に食わせたりだとか
それってやっぱ愛媛独特の文化なの?
志ぐれだのタルトだの善助モチだの正直糞みたいな土産ばっかだが
霧の森大福だけはガチでうまいな!
- 174 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/15(水) 20:46:20
- >>173
そんな奴はいねえ
いたとしてもかわりもんだろ
おまえみたいに
つうか土産物ってどこもマズイの多いだろ
何を期待してんの?
当たり外れを楽しめる家族いねえのか?
- 175 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/15(水) 21:01:08
- パネェ
- 176 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/15(水) 21:12:48
- >>173
そんなとこは極一部のみ、普通にすだち、れもん、かぼすくらいだろ
鯛も塩焼きか鯛飯、煮付けで食うのが普通だ
母恵夢やハタダなんかは美味いとはいわねーけど不味くはないぞ
- 177 :愛媛ω京急:2009/07/15(水) 21:31:16
- 愛媛産には愛がある
- 178 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/15(水) 21:46:46
- 愛媛ってご飯にポンジュース入れて炊くんだってね。美味いの?
- 179 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/16(木) 00:30:58
- あれはマジでまずいww
小学校の給食で出てきた。マジで引いた
やっぱり愛媛の味文化は異常だと思う
- 180 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/16(木) 01:28:28
- >>179
ミルクご飯・みかんご飯だねw
みかんご飯よりさらにまずいのがミルクご飯だと聞いたんだが・・
- 181 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/16(木) 08:25:37
- 愛媛人だけどみかんご飯なんか食べたことないし、ミルクご飯なんて聞いたこともない
- 182 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/16(木) 08:36:58
- みかん飯wwwwwww
- 183 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/16(木) 08:47:30
- >>173
素麺をミカンやサクランボを飾るのは、どこでも見かけるね
けど、あとは知らねえ(笑)
- 184 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/16(木) 10:38:39
- みかんうどんなら南予の『めん坊』
って所で食える。なんか罰ゲームで食わなければならない、ってやってるやつらがいたから不味いんやろな
- 185 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/16(木) 10:40:02
- みかん飯の給食はいつぞやのニュースでみたことがある
地元産の素材で何か作ろうっていう考えはいいが
メニューを考案する連中がぶっ飛びすぎたのだろう
- 186 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/16(木) 10:44:01
- >>174
ポンジュース頭はやっぱバカだな。
愛媛以外の名物は大体旨いよ。
愛媛って瀬戸内海の海の幸をわざわざ不味くするんだろ。
頭おかしいんじゃないか。
- 187 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/16(木) 10:53:57
- 何でもかんでもミカンで味付けだろ。
人間の食いもんじゃないよ。
- 188 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/16(木) 12:31:50
- >>181
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/6163/zatubun19.htm
- 189 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/16(木) 14:17:39
- >>180
牛乳ご飯は麦まで入ってて「ミルクファイバーライス」という名前だった
横文字でごまかしても不味いことには変わりなし
- 190 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/16(木) 14:59:10
- まあ、味付け以前に瀬戸内海の素材が大したこと無いんだが。
- 191 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/16(木) 15:27:44
- 愛媛以外の名物でも不味いものはたくさんあるしみかん料理なんてしないよ
雷おこしやういろう、やつはしとかいった古い名物をあげられたらどこでも美味いとは言えないだけだろ
- 192 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/16(木) 15:35:55
- >>190
愛媛に瀬戸内海ってまさに豚に真珠だな。
- 193 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/16(木) 15:38:13
- >>191
> 雷おこしやういろう、やつはしとかいった古い名物をあげられたらどこでも美味いとは言えないだけだろ
大して旨くはないが壊滅的に不味くもないだろ。
愛媛は殺人的に不味いんだよ。
- 194 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/16(木) 15:53:59
- ラーメンも相当な不味さらしい
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1242537923/
- 195 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/16(木) 15:59:13
- ラーメン食うなら中華そば行ったほうがいいと思う
- 196 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/16(木) 17:03:25
- シチューにミカンジュース入れるって、あんた・・・
SB食品の人が聞いたら泣くよ。
- 197 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/16(木) 17:27:12
- 八幡浜チャンポンを子供の時から食べててある日、長崎チャンポン食べたら何これウマ〜!!って思った。
マルタイのカップのやつだったけど。
- 198 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/16(木) 17:43:08
- ラブランシェの菓子だけはうまいw
- 199 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/16(木) 18:28:38
- >>193
本性が出てきたな笑
愛媛人に虐められた過去…
傷癒せよ〜〜〜〜〜
- 200 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/16(木) 18:59:27
- 天婦羅ソバ 団子 旨いものなもし。漱石先生激賞
生卵?ブツけるほどあるぞもなもし。
- 201 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/16(木) 19:05:01
- >>193
お前はどこ出身だ、不味いもんいっぱいあげてやるぞ
>愛媛は殺人的に不味いんだよ
そうは思わない、一緒、極一部の不味いもんだけとりあげられても評価できるわけねーだろ
- 202 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/16(木) 19:41:26
- 関東人だが、そんなにまずいまずい言われると食べてみたくなるなw
- 203 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/16(木) 19:46:30
- >>201
> >愛媛は殺人的に不味いんだよ
> そうは思わない、一緒、極一部の不味いもんだけとりあげられても評価できるわけねーだろ
子供の給食にミカン飯出してるような地域の人間が何言ってるんだ。
- 204 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/16(木) 19:49:32
- じゃこ天ってヤツが東京のデパートの物産展で売ってるけど
結構美味いよ。特別な魚を使っているんだってな。
- 205 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/16(木) 19:57:37
- レバーのみかん煮。
『VOW』って本に載ってた。
愛媛のみかん料理コンテストで賞取ったって。。
いやー・・
- 206 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/16(木) 20:02:01
- みかんパン食ったら死ぬよー。
うちの学校の給食にでる
- 207 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/16(木) 20:34:28
- ねりさつまいもw
菊ご飯ww
みかんシチューwww
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/6163/zatubun19.htm
- 208 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/16(木) 20:42:49
- >もう10年くらい前になるでしょうか、JR松山駅で坊ちゃんラーメンなるものを食べました。一口食べて絶句。何か足りない、味が間違ってる。あり得ない味と思いました。
>
>その後大洲方面に移動し、もう一度ラーメンを食べました。これもおかしい。友人も「眼鏡かけたままラーメンを食べたのは初めてだ」と言っていました。
>
>松山に帰って、乗り込んだタクシーの運転手さんに「お土産を買いたいのですが、愛媛の名物は何ですか?」と聞くと「一六タルト。くっくっく(と笑う)」「おいしいですか?」「日本一まずい。くっくっく」
>とても買う勇気が出なかったのですが、それから一六タルトを見かけても買えなくなってしまいました。
>
>愛媛の方、本当はどうなのですか?日本一おいしいのでしょうか、まずいのでしょうか?私はあのタクシーの運転手さんがひどい人だったと思ってはいるのですが、本当に買う気にならないので教えてほしいのです。
- 209 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/16(木) 21:16:11
- >>208
美味いとは言えないな、日本一不味いってほどではない
>>203
愛媛の人間の9割以上が食ったこと無いもん引き合いに出されても意味ねーよ
- 210 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/16(木) 21:36:21
- 一六タルトなら六時屋のタルトを買うな
じゃこ天はちくわ系統好きなら美味い部類に入る
- 211 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/16(木) 22:37:30
- 東京の大学行ってた時
ゼミにタルト持っていって
先生やみんなと食ったが
とりわけ拒絶反応はなかったな
- 212 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/16(木) 22:52:58
- >>198
そうか?
あそこは平均レベルだと思う。全国的にみれば。
- 213 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/16(木) 23:48:21
- >>204
あぁ底引き網で大量に穫れる魚達だよ。
エソ→小骨が多くて練り物くらいしか利用法が無い
ホタルジャコ、ハランボ→小さすぎて練り物くらいしか利用法が無い
グチ→身が淡白すぎて味が無いから練り物くらいしか利用法が無い
- 214 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/16(木) 23:56:16
- ジャコ天も得体の知らない深海魚がブレンドされてるって話
- 215 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/17(金) 01:41:15
- ふぅ〜〜愛媛の食べ物食った食った!!
あ〜〜、不味い不味い!!
ラーメンもうどんも!!どうしてここまで甘くするのかね!!畜生!!!
- 216 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/17(金) 01:55:16
- >>215
愛媛のうどん食ったことないだろ
その言葉だけで分かる
- 217 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/17(金) 02:23:11
- 愛媛のうどんは余所様にオススメできないレベル
- 218 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/17(金) 02:34:15
- だからその言葉で食ったことないのが分かる
讃岐うどん自体を甘いと言うならそれは個人の味覚だが
ラーメンの甘さは四国では徳島が断トツだし
ほとんど何も知らないでしょ
- 219 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/17(金) 05:22:07
- >>161
シマアジの事かな。愛媛はシマアジの養殖盛んにしてるよ。
エサはペレットといって化学薬品たっぷりの人工エサ。
- 220 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/17(金) 06:45:36
- >>218
知らないのはお前。
愛媛から出たことないんだろうな。
ある意味幸せな奴だ。あんなげろマズ料理で満足できるんなら。
一度県外に出てみな。あまりの旨さに卒倒するぜ。
いや愛媛人の味覚は崩壊してるからもう手遅れかもなw
- 221 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/17(金) 06:51:55
- >>209
> >>203
> 愛媛の人間の9割以上が食ったこと無いもん引き合いに出されても意味ねーよ
ばーか。愛媛って言ったらミカン飯だろ。
お前一人が食ったことないって言い張ってるだけだ。少しはググれ。
- 222 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/17(金) 07:41:09
- >>221
もう…テンパりすぎ〜
- 223 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/17(金) 08:02:51
- 煮魚をミカンジュースで作るって本当 ?
- 224 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/17(金) 08:29:20
- 煮魚は知らんが豚バラ煮込みはポンジュースで作るらしい。
http://www.aifood.jp/contest/200906/a02.html
- 225 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/17(金) 09:30:28
- うどんが甘いと言ってるのは関西うどんが甘いと言ってるのと同じ
そして愛媛のほとんどは讃岐うどん
ググってもそれが真実か?ほとんどの人は食べたことねーよ
あるっていうだけで一般には知られていない
- 226 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/17(金) 10:03:45
- ミカンうどんですね。わかります。
http://webnews.asahi.co.jp/gururin/2009/20090206_e.html
- 227 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/17(金) 11:39:41
- >>225
やっぱこのポンジュース頭味覚ねぇわ。
関西風の薄味とげろマズ愛媛うどんは根本的に違うんだよ。
ましてや讃岐うどんだと。お前讃岐の人間に喧嘩売ってんのか ?
- 228 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/17(金) 12:09:39
- むしろ他の県の食べ物を美味しいと感じない俺は勝ち組。
- 229 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/17(金) 14:49:10
- >>225
讃岐うどんをつかってるだけだろうが?馬鹿
つゆっていうか味付けはは全然讃岐うどんじゃないから
- 230 :さかなクン:2009/07/17(金) 15:50:40
- ギョギョ!!
- 231 :ギギギ:2009/07/17(金) 16:08:44
- ギギギ…安い店は加ト吉の冷凍讃岐うどんの麺…ギギギ…
- 232 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/17(金) 16:40:00
- >>229
同じだよ
香川人がやってんだから
愛媛在住の香川人がうどん屋やってるの結構いる
つうかほとんどのうどん屋が香川人
愛媛ではツアーとかくんで香川のうどん屋巡りとかしてる馬鹿が結構いる
- 233 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/17(金) 16:43:27
- >>1
文字と同じく、愛知も似たようなもんさ
- 234 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/17(金) 17:41:33
- >>232
> つうかほとんどのうどん屋が香川人
もうこれからして嘘くさいのだが。
- 235 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/17(金) 17:54:36
- >>232
ツアー組んで讃岐うどんを味わって、愛媛に帰るとなんでミカンうどんになるの ?
- 236 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/17(金) 18:06:03
- つゆの味付けは基本同じ
踊るうどんか福楽行って来い
- 237 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/17(金) 18:06:08
- 食べ物が美味しくないっていうのはあたってると思う。
兵庫住みだけど香川は比較的近いしうどんも美味しいので何度か行ったことがあったんです。
で一度も行ったことがない愛媛(というか松山)に行ってみようということになり家族で車で
出かけたのです。
ほんま悪いけど、食べモン屋に関していえばどこ入っても「コレは・・・・酷い」ってなもんばっかり。
最後の日晩飯食べて帰るつもりだったが俺の親父が「ここでたべるくらいやったら
丸亀か高松まで戻って鳥食べたい。」つったから結局松山では食わずに高松の「○鶴」で
骨付き鳥食べました。
- 238 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/17(金) 18:23:48
- 徳島人だが、香川の骨付き鳥はメチャ美味いよねぇ
でも川之江に行った時、「こっちでは鳥料理といえばこれだ」
と言ってだされたのが、見た目は骨付き鳥みたいな感じだけど
揚げていて「揚げ足鳥」とう名前の激マズ料理だった
- 239 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/17(金) 18:38:33
- 237ですが徳島「阿波一」の閉店にはめちゃショック受けました
スレちすんません
- 240 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/17(金) 18:46:09
- 確かに徳島ラーメンって甘いんだけどさ、すげえ美味しいんだよね。
同じ甘いラーメンでも、愛媛のラーメンとは雲泥の差。
何でだろうな?
徳島のセンスがいいのか?愛媛のセンスが悪すぎるのか?
- 241 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/17(金) 19:02:44
- >>237
広島人のオラも同じ経験したぞ。松山で。全体的に『うーん…』だったな。
広島も甘辛い味付け多いが、それらとは少し違う。
料理で甘みを出す時、野菜やみりんからだけでなく、更に砂糖入れた感じ。だから、肉じゃがもかなり甘くて、思わず醤油かけてしまった…。
どこの店も全体的になんか甘ぇなって印象だ。
- 242 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/17(金) 20:21:51
- 【Perfumeを超える?】バキューム【吸引】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1232535014/
- 243 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/17(金) 21:41:54
- 糖分とりすぎだから愛媛デブ多いのか。愛媛の女の事
『媛だるま』
って呼ぶもんな。
2人に1人位はデブやもん
- 244 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/17(金) 22:02:12
- みかんジュース(ストレート)はおいしいお( ^ω^)
- 245 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/17(金) 22:03:48
- 愛媛でのポンジュースとは、香川でのかな泉みたいなもんだ
- 246 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/17(金) 23:05:51
- 誰かが香川っていったら急に他県人がたくさん登場してきたな
- 247 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/17(金) 23:22:26
- 米 --> ミカンご飯 もしくは牛乳飯
パン --> ミカンパン
うどん --> ミカンうどん
豚の角煮 --> ポンジュース煮込み
シチュー --> ミカンシチュー
味噌汁、カレー、肉じゃが --> 砂糖大量投下
- 248 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/17(金) 23:50:02
- 瀬戸内の海の幸
下関のフグ
山口のチヌ
広島のカキ、アナゴ、小鰯
明石のタイ、タコ
愛媛 じゃこ天・・・
- 249 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/18(土) 01:13:35
- 愛媛に暮らし始めて驚いたこと・・・
・スーパーでよく砂糖の特売をやっているが、いつも良く売れている
・調理法に煮物が圧倒的に多い
魚や野菜は種類も豊富で確かに旨いのだが・・・煮物に砂糖ドバドバ+醤油たっぷりなのが
多すぎ・・・総じて甘い
いなり寿司で揚げを煮詰めるときに揚げと同量の砂糖を使う・・・これを見たときは吐き気を催した
すき焼きも、肉が隠れるほどの砂糖をぶち込む・・・割り下を知らんのか
焼き鳥のタレも甘すぎ・・・しかも鉄板で焼いても"焼き鳥"だと・・・ふざけるな
そりゃ、鳥の鉄板焼きだwww
愛媛人の料理には味醂や日本酒の概念がないのかも知れん
- 250 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/18(土) 01:42:48
- ポエムってお菓子は愛媛のお菓子なんですか??
- 251 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/18(土) 04:40:29
- >>248
いくらなんでもチヌは無いやろ…あんなウンコ食う魚…
西条のスーパーでは売ってたけど。
- 252 :愛媛ε京急:2009/07/18(土) 07:41:53
- 250>はい、愛媛の名菓です。独特の甘さがあります。
- 253 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/18(土) 08:05:42
- >>251
ほとんどの魚はウンコ食うぞ。
エビやシャコ、タコは死体だって食う。
いいじゃん。リサイクルだよ。
- 254 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/18(土) 08:09:05
- >>248
素人乙
- 255 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/18(土) 08:18:28
- >>249
砂糖をドバドバ入れるからくどくなるんだよな。
素材の持ち味とか全く分からないんだろうな。
- 256 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/18(土) 09:32:01
- ここ見て愛媛行きたくなくなったワw
もし松山になんかとばされたらどうしょう
ゾー
- 257 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/18(土) 09:37:26
- >>249
スーパーで思い出したけど、用事で松山行ったとき時間なくて丁度スーパーがあったから
惣菜類買って昼飯にしたんだけど、あまりのマズさにゲロった。ちなみにそのスーパーとは
愛媛にならどこにでもある○ジ。あれはまじトラウマw
- 258 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/18(土) 10:01:16
- だれかこの連休に愛媛行って実体験してくれ。
- 259 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/18(土) 10:34:35
- チヌは愛媛よりも広島や岡山のスーパーでよく見かけますよ
船員なのであちこち出かけますが、瀬戸内はどこも味付け似てますよ
甘いのは九州かな
特に鹿児島や宮崎は醤油まで甘くて笑った
東北の気仙沼と鹿児島の枕崎の猟師あがりの人が料理の味付けで大喧嘩になって鹿児島の方が辞めて帰った事がありました。
- 260 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/18(土) 11:58:26
- >>257
松山にあるおすすめスーパーでは、ABC、セブンスター、サニーマート(高知資本)
それに束本エフコ(エフコは名前が同じでもFCだから店により差がある)くらいでしょう。
ご指摘のスーパーは高いし、良くないですね
サニーマートでは、唯一一部の惣菜や寿司に高知からの配送品があります。
ただし寿司は高知県産の米の性でしゃりが硬いです
愛媛は魚は旨いのですがね・・・刺身も釣りモノなら美味でしかも安いです
一部養殖モノは酷いですが、近年湾でなく島と島の間の海流を利用しての養殖はレベル
高いです
ジャコ天は私は嫌いです・・・ジャコだけが原料なので口当たりが良くない
高知のテンプラや鹿児島の薩摩揚げなどはエソが主原料で旨いです
もっとも高知のテンプラの主原料は殆ど八幡浜や宇和島から行ってますけどね
愛媛で不思議なのは、ブリやカツオのたたきなどいずれも腹身が好まれることです
私などブリやカツオ、そして鮪など背が旨いと思うのですがね
- 261 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/18(土) 13:43:22
- >>258
店ではあまり実感できない
各々の家庭で体験できるわけだが
実際にはその人の味覚による
- 262 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/18(土) 13:47:23
- 天然物の魚は旨くて養殖物は不味い、、、なんてきょうび言ってたら漁師に笑われますよw
- 263 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/18(土) 14:45:44
- >>259
×猟師
〇漁師
- 264 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/18(土) 15:57:12
- >>261
そうか ? 店の料理も相当不味いと書き込みは多数あったが。
- 265 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/18(土) 16:24:26
- どこに行ったか聞きたい
美味いとこ案内してあげるのに、雑誌とかは何でも載せてるから不味いとこいっぱいだよ
- 266 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/18(土) 17:05:46
- >>248
全部瀬戸内で取れるだろ
- 267 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/18(土) 17:14:54
- >>266
だから瀬戸内の海の幸って書いてんじゃん
- 268 :愛媛ε京急:2009/07/18(土) 18:06:02
- 豊後水道はどうですか?
- 269 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/18(土) 21:43:58
- 俺は南予の司馬遼太郎の愛したという街の生まれのものだが、
ラーメンのレベルは低い。
これは全国平均より確実に落ちると思う。
けどうどんは四国が断然美味いよ。
好みも勿論あるが。
- 270 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/18(土) 22:21:42
- >>249
混じれ酢しておくが、
すき焼きに割り下を使うのは東日本が主流で、
西日本全体は砂糖と醤油のみが主流なので、
何も愛媛だけが「割り下を使わない」訳ではない。
- 271 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/18(土) 22:53:08
- 愛媛どうこうよりも食い物の知識自体がない人多すぎ
- 272 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/19(日) 06:32:32
- >>271
食いものは知識じゃなくて旨いか不味いか。
で、多数派の意見として愛媛の料理は不味い。
- 273 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/19(日) 08:02:35
- >>271
愛媛の食い物があまりに不味すぎるから、知識で武装するしかないってことか?
嫌われてる男が、どんなに論理的に自分と付き合うメリットを懇々と語り続けても、女の心は動かない
現実に不味いものを、知識で説き伏せようとしても無駄
- 274 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/19(日) 08:24:13
- う〜ん松山は観光地だから大量に調理するからだろ。愛媛東予地区はどうかなぁ。率直な意見お願いします。今治の焼き鳥とか新居浜の魚料理や四中のえび天などなど。
- 275 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/19(日) 09:02:33
- 松山に観光客のリピーターが定着しないのも食べ物がおいしくないかららしいね(新聞にも載ってた)。
観光地って大抵一度行けばよほど気に入らない限る一回きりだし、何度も来てもらうとすると他に観光客を
魅了するものが必要。結局その魅了するものってのは食べ物なんだと思う。
俺のお気に入りは金沢(魚介類がマジでウマー)かな。だけどグルメ旅行だから兼六園はパスwしてるけど。
- 276 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/19(日) 09:13:10
- 偏食家の「不味い」はアテにならない
- 277 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/19(日) 09:29:22
- >>275
観光のスタイルとか観光客の旅行目的の大きな変化があるんだろうね。
昔は団体さんが一通り観光地巡って夜はホテルの大広間でドンちゃん騒ぎが
一般的な観光旅行。でも今の人そんな旅行大嫌いなんじゃない。オレの親でさえ
そんな旅行イヤだっつってるし。とにかくホテルや旅館のメシは食いたくない。
だから泊まりは安くてきれいなビジホ。そして本当に食べたいものを食べに行く。
美味しいもの食べたい、食べに行きたいってのが観光目的になって観光地巡りは
ついでって感じかな。まあ松山はお城や温泉があって以前であれば黙ってても
お客が来てくれてウハウハだったんだろうけど、時代の変化にはついていけなかったんだろう。
- 278 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/19(日) 09:36:54
- 女(タレント)も一風変わったのが多いょな。友近、眞鍋かをり、水樹奈々、叶美香…
- 279 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/19(日) 10:19:17
- >>275>>276
それは否定しない、道後や駅周辺はあまりお勧めできない
+駅と道後、繁華街が全部離れてることが原因だけどね
- 280 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/19(日) 10:32:41
- >>269
ラーメンなんて食いもんじゃねえだろ
あんなの料理人ぶって作って偉そうに語ってるゴミをみると笑える
スレチすまんが
あと焼きそばもな
あんなもん料理じゃねえ
- 281 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/19(日) 10:40:43
- 愛媛には王将や天一は無いのかな
- 282 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/19(日) 10:50:28
- 愛媛に限らず旅館のメシはまずいわ
以前他県の旅館で夕飯食べたらカチカチに凍ったマグロ赤身と
揚げてから一体何時間たったのって感じのトンカツが出てきた
頭にきて途中で食うのやめて外にでて飯食った
あれならビジネスホテルに泊まればよかった
- 283 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/19(日) 10:58:35
- >>276
俺は蜂の子だろうがサンショウウオだろうがザザ虫だろうがなんだって食えるが
愛媛の食い物はまずいからノーサンキュー
- 284 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/19(日) 11:29:52
- >>277
>松山はお城があって以前であれば黙っててもお客が来てくれてウハウハだったんだろうけど
なのに宴会が嫌い、過去の経験から旅館の食事が嫌い、自分の食べたいものを食べたい観光客のニーズに応えられず
観光客を魅了するおいしい食べ物も結局なかった(つくりだせなかった)から愛媛の観光って衰退の一途なんだよね
まあ今は坂の上の雲で観光客の集客アップをもくろんでるけど、これもおそらく一過性のもので「美味しいもの
なかったからもう行きたくない」って後でいわれるんだろうな。
- 285 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/19(日) 12:59:48
- >>284
馬鹿過ぎる…
- 286 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/19(日) 13:01:00
- >>284
馬鹿過ぎる…
- 287 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/19(日) 13:12:49
- ラーメンは全国何処に行っても美味いと思ったことがない
- 288 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/19(日) 14:18:09
- >>281
王将はつぶれたが天一ができた
- 289 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/19(日) 15:40:58
- >>261
むしろ逆じゃないか?
店で体験できると思う。もちろん、全国チェーン店なんかは別ね。
- 290 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/19(日) 15:44:44
- 天一って天下一品のことか?
愛媛にもできたのか。こってりラーメンまずすぎだろ
あれもげろまず。愛媛の料理もげろまず
- 291 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/19(日) 15:47:27
- ラーメンのスープが甘いお店も一部?たしかにあるけど、愛媛にもいろんなラーメン屋さんがたくさんあるよー
- 292 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/19(日) 17:15:38
- >>290
京都の大学行ってた時は天一酒飲んだ後とかに食ってた。
若いってやっぱりすごいよな。
今やると二日くらい胸焼けと下痢で苦しみそうだ。
その前に完食出来るかどうか・・・
- 293 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/19(日) 20:07:45
- 王将も天一も何が美味いのか全く分からん
あっさりがいい
- 294 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/19(日) 21:18:17
- ラーメンなんてあんなもん食いもんじゃなくて毒
毎日食い続けてみろ
確実に死ぬぞ
スレチですまんが
- 295 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/20(月) 03:39:07
- >>293
こってりの店ばかりだよな。
- 296 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/20(月) 10:48:50
- 甘口なのは、愛媛というか松山だろ。
江戸時代、松山藩の殿様が長崎にいったときタルトを気に行った。
松山へもどって、菓子職人にタルトをつくらせたのだがそのときに
砂糖が入ってきて、庶民に広まったんじゃなかったかな?
松山の老舗のスパゲティー屋にしろカレー屋にしろ、むちゃくちゃ甘い。
松山出身のおれが言うのだからw
- 297 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/20(月) 12:11:18
- いや南予一体も甘めの味付けだよ
東北のしょっぱさVS愛媛の甘さ
- 298 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/20(月) 12:22:54
- 東京あたりは、なんでもかんでも醤油味だからな。
浅草の老舗のうどん屋で食べたけど、むちゃ醤油辛くて汁残した。
おれはラーメンにしろ、うどんにしろスープを飲みほすのだが、さすがに
あれは辛すぎる。
立ち食いカレーなんてのも醤油味w 長崎皿うどんも醤油味。
- 299 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/20(月) 12:46:13
- >>298
お前が愛媛人だということはよくわかったw
- 300 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/20(月) 16:11:40
- 甘口なのは九州に近いほどそうなる
八幡浜や宇和島なんかは昔からあっちの影響受けてるから
- 301 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/20(月) 17:07:33
- 気候と味覚の関係性は少なからずあるのだらう
- 302 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/20(月) 17:15:17
- 南国一帯は歴史的に砂糖が身近だったのかな
- 303 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/20(月) 17:43:55
- つうか佐藤だみかんだ云々以前に、愛媛の味付けはセンスが皆無な点が問題
- 304 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/20(月) 18:28:17
- てんぷらはまあそれなりに全国区になったな。
子供の時は特に好きじゃないというか、どちらかと言うと嫌いな部類に近かったが、
大人になって焼いたり大根おろしとたべたりするようになって普通になった。
- 305 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/20(月) 19:25:11
- >>302
沖縄は甘味天国だからな。
あのビミョーな甘さがいい。
ただし、ほかの味覚はイマイチというか、沖縄ソバとかスープの味が
しなかったっけ。
- 306 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/20(月) 19:50:58
- 愛媛の有名ミュージシャンがアンチャンしかいない点について。
- 307 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/20(月) 21:12:00
- 大分県民がきましたよっと
愛媛のことしらないけど、地理てきにひょっとしたら
味も近いのかなあと思って
- 308 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/20(月) 21:51:29
- 豊後水道関係は
多分近いです
- 309 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/21(火) 07:08:58
- >>305
愛媛はしらんが俺様は沖縄最強説
チャンプルー→雑で汚い豚の餌残飯
ラフテー→甘い
島豆腐→硬すぎ
じーまみい豆腐→論外
ちんすこう→馬鹿過ぎる
山羊汁→人間の食いもんじゃねえw
スパムとか脂っこいのを味噌汁に入れるなよ
- 310 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/21(火) 08:01:40
- 東予地方の一部では、風呂に黒砂糖入れる風習があると聞いた。
- 311 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/21(火) 08:20:36
- きめぇw
まあ、愛媛の味文化も時が経つにつれてかわるだろ
- 312 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/21(火) 13:39:06
- >>311
不味いなら不味いでそのまま変わらないで欲しい…
松山とかは学生が多いからか全国チェーンの店や有名なラーメン屋がちやほやされて淋しい。
不味いからいいのである。それが愛媛だから。
- 313 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/21(火) 14:32:10
- あの甘〜い瓢系のラーメンも、長崎出身の人は美味しいといっていた。
しかし、岩手出身の人は???みたいなかんじだったw
舌が地域によって違うんだろうね。
- 314 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/21(火) 14:47:06
- あえて不味い店に行かんけりゃーいいのに。
パネェwって言うなら旨い店探して晒せやボケw
それかぺヤングかUFOでも食っとけやなぁ
- 315 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/21(火) 16:50:31
- ペヤングとUFOしか食えないんですね。わかります。
- 316 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/21(火) 17:21:51
- このスレ本当によくのびてるね!立てた自分でもビックりだよ!!
でも実際さ、>>314のいってることが冗談じゃなく、金ちゃんヤキソバとかでも食ってた方がいいよね!
子供のころもさ、愛媛ならではの料理が食いたくないあまりに、メシ時には、
俺と年が10歳くらいしか離れてない独身の親父の兄弟の家に遊びに行って、そこでインスタント食べてお茶濁したこともあるしさ!
人間的にはさ、愛媛の人ってとっても付き合いやすいし、南国風のチャーミングな人も多いし
観光地も自然も悪くないし、とても好きな県なんだけどさぁ
やっぱ食い物のまずさは「パネエ」んだよな!
- 317 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/21(火) 17:36:47
- あと俺思ったんだけどさ!
説明しづらいんだけど、
愛媛の人って、南国風の顔立ちなんだけど、柴崎コウみたいな濃い感じじゃなくて、顔にうっすら脂肪がのってるような人が多いね!
濃い顔と薄い顔が絶妙にブレンドされてるみたいな?
何ていうんだろうか・・・、エキゾチックな中井美穂や加護亜衣みたいな?w
体もそう!スリムでも何だかうっすら脂肪がついて柔らかい感じ・・・。
それが何だかいい感じだね!
甘いものばかり食べてるからかな?だなんてちょっと思ったよ!
- 318 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/21(火) 17:52:55
- 連カキ&スレチすみません!
このあたり愛媛県の女性のイメージに近いな!(それぞれ東京と長崎出身だけどね)
ttp://www.starchild.co.jp/artist/horie/gallery/index.html
ttp://www.youtube.com/watch?v=BxdyFbF3pjg
- 319 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/21(火) 19:08:58
- >>310
南予だけど、パネェーッスヨwwガチでwww
- 320 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/21(火) 21:33:19
- >>317
ばかやろう
俺様のおかげや
あちこちの愛媛関連スレに貼っ付けたり今治市民になったり…あほやろ?
- 321 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/21(火) 21:39:46
- コイツが噂のキチガイ今治人か‥
- 322 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/22(水) 07:54:07
- >>309
沖縄そばって期待してたけど大したこと無かったな。
普通のラーメンの方がまだいいや。
- 323 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/22(水) 07:56:46
- >>317
中井や加護みたいな奴そんなにいねえぞ
それって真鍋かをりだけのイメージだろ
しかもこの二人エキゾチックからは程遠いと思われ
美人の数も他と大して変わらないと思う
愛媛という字が女性っぽいからそう思えるだけじゃないか?
- 324 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/22(水) 08:15:11
- NHKの首藤アナも確か愛媛だったよな。あっさり顔だ。
鯛は美味いんじゃないか?青魚の養殖も盛んだ。
焼き鳥やセンザンキ?だっけ?まあトリの唐揚げだけど、これらは名物と騒ぐ
程のもんじゃないかな。言ったもん勝ちって感じ。日本のエーゲ海牛窓のようなもの。
- 325 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/22(水) 09:08:14
- ご当地ラーメンとか
無理やり観光ネタにしようと必死な
地域もあるけど
日本中でやってそう
- 326 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/22(水) 10:21:24
- >>323
愛川ゆず季・高見知佳なんてまさに愛媛がおだね!!
あと千葉出身だけど、三井ゆりも愛媛顔だと思うよ!!
- 327 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/22(水) 10:30:23
- >>325
徳島のラーメンも愛媛のラーメンも根っこは一緒なんだけどさ・・・
味は徳島のラーメンの方がぜんぜん上だよね!
愛媛県民は料理のセンス皆無だね!!!
- 328 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/22(水) 16:11:40
- >>327
食ったことあるのか?全く違う
- 329 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/22(水) 16:30:08
- 徳島ラーメンも
食った人の意見は
「うーん」な感じが多い
無理やり生み出した名物は
どこでもそんな感じ
- 330 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/22(水) 17:14:11
- 徳島はうどんで麺食文化の地盤がある程度できてたんじゃないの。
一方愛媛はミカンで味付けして台無しにしたとか。
四国のことはよくわからんが。
- 331 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/22(水) 17:29:57
- おれも、愛媛や徳島ラーメンしらない
まず醤油なの?鶏がらだし?
大分のラーメンはまんま、博多というか長浜ラーメンになるけど
ちゃんぽんも人気というか多いかな
- 332 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/22(水) 18:39:23
- 徳島ラーメンはしょう油豚骨ベースのスープ。
対岸の和歌山の有名店「井出商店」の製法だかが伝わったんだろうね。
愛媛にはしょうゆ豚骨の店は東予のほうに2件ほどあったけどな。
- 333 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/22(水) 19:16:34
- >>328
スープに甘みがあるという点で一緒だって意味だよ!
徳島ラーメン、全国レベルで見れば、決して美味しいラーメンじゃないかもしれないけど
愛媛のラーメンよりはぜんぜん上だよ!
- 334 :ぽん:2009/07/22(水) 21:03:39
- >>324
残念ながら養殖のクソばかりで駄目
新鮮な天然物は一部の富裕層へ
- 335 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/22(水) 21:13:29
- 愛南町では
その辺で取ってきた新鮮魚介・伊勢海老・雲丹その他で
ご近所さんと毎夜酒盛りしてると聞いたが。
- 336 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/22(水) 22:26:30
- >>332
d
- 337 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/22(水) 23:20:00
- >>327
根っこも違うよ
批判したいのならもう少し知識を
あまりにもバカ過ぎ
味も覚えてないだろ
味覚障害の知的障害児だなこりゃ
- 338 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/23(木) 01:12:59
- >>337
>>333
愛媛の食い物が不味いといわれ続けてるからって熱くなるなよ
- 339 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/23(木) 02:33:49
- 食い物の話になったら必ずラーメンの話で盛り上がる…
- 340 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/23(木) 03:29:59
- >>330
いやなんでもみかん入れてるわけじゃない
というかほぼ入れてない
- 341 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/23(木) 06:19:32
- というか、最近はみかん=和歌山だから。
愛媛にはもう何もないよ。
センスのない味付けだけが残ってる
- 342 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/23(木) 09:03:50
- >>334
養殖=駄目
天然=高級
美味しんぼ信者乙w
自分の舌で確かめようね。
- 343 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/23(木) 09:05:32
- 今年は天然鯛が豊漁で値が崩れている事実を知らないなんてw
- 344 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/23(木) 10:32:26
- 鯛の豊漁は 2、3年前かららしい
どっちにしても知らなかったけど
- 345 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/23(木) 13:09:21
- 天然鯛は安いよ、網漁だとね
釣りモノは少し高いけど30センチ弱で、780〜980円
松山だと、高浜とゴゴ島の間とか、ゴゴ島と中島の間の海峡部で釣れたものが旨い
でも、来島海峡のものには身の締りで負けるけどね
店頭では、イセギの方が高いこともあるね
松山に移住してきて魚だけは旨いと思った・・・
悪いのは松山の料理法だと思うよ
何でもかでも砂糖ぶち込んで煮るだけでは・・・・
まあ、メバルだけはそれも良しだがね
松山はトマトやセロリも近郊で栽培していいものがあるからソース作りの素材も簡単に
安く手にいれられるから、我が家は魚を蒸し焼きしたり、ソテーして別途作ったソースで
頂くのが主流
- 346 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/23(木) 15:28:17
- 素材が良ければ塩焼きが一番好きやな
値崩れ=不味いではないから養殖と天然の差には関係ないな
美味い養殖と不味い天然と比べると
養殖が勝ったりするから一概には言えないってことが言いたかったのかな?
- 347 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/23(木) 16:04:33
- 美味い天然が少ない事を知らないんだな。
- 348 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/23(木) 16:08:56
- 味覚障害者だらけだなw
- 349 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/23(木) 16:38:43
- >>348
そりゃ愛媛人が書き込んでるんだからw
- 350 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/23(木) 16:46:12
- 味が悪くて値崩れなら関係ありだが豊漁で値崩れは味の問題ではない
天然なら何でも美味い訳じゃないが目利ききくなら天然のほうが美味いのは普通
- 351 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/23(木) 16:52:53
- >>342
反美味しんぼ馬鹿乙
お前こそ自分の舌で確かめろ。
まぁ無理だろうがw
- 352 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/23(木) 16:57:56
- 愛媛人がしつこいことだけは分かった。しかも味音痴&知識音痴。
なんでこんなスレッド立ってるのかよく考えなさいw
- 353 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/23(木) 17:09:11
- >>352
養殖フェチ乙
- 354 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/23(木) 17:11:01
- >>351
あのなぁ漁師も天然物より養殖のほうが旨いって言ってるんだよな。
まぁ回転寿司でさらに白身しか食べないお子様にゃあワカランはなしかw
- 355 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/23(木) 17:13:05
- >>354
その漁師も味覚障害かw
お前の知り合い馬鹿ばっかw
- 356 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/23(木) 17:17:06
- >>354
所詮他人の判断鵜呑みにするしか出来ない池沼か。
そういえばキムチの素を刺身につけて食べるのが一番旨いとか言ってた
漁師がいるよ。漁師も味覚も所詮そんなもん。
- 357 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/23(木) 17:22:33
- マグロをマヨネーズにつけて食べたのも漁師だろ。
肉体労働だから味が濃ければいいんだろ。
- 358 :草の根運動:2009/07/23(木) 18:39:39
-
民主党の支持層の大半は60歳以上の老人。
彼らの多くはネットなどやらない。
だからここで幾ら言っても彼らの耳には届かない。
自民党とお仲間の民主党の見せ掛けの対立劇を喧伝し大衆操作を図る
右翼に毒されたマスコミの流す番組や新聞、雑誌からしか情報を得ていない。
もし、そう言う両親、祖父母をお持ちの方で、現状を変えたいと思いの方は、
これは良いと思ったレスを見つけたら、是非、コピー印刷して手紙で送るなどしてやって下さい。
電話してみるだけでも違うかもしれません。
彼らは頭が硬くなっており、長い間のマスコミの洗脳下にあるので、
1回や2回じゃ理解できないでしょうから、根気強くやって下さい。
- 359 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/23(木) 18:43:16
- テレビでみる漁師飯も調味料の量は超適当だしね。
あれじゃ養殖も天然も関係ないだろ。食えて量が多けりゃいいみたいな。
- 360 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/23(木) 18:58:29
- 砂糖ミカンばかり食っている典型的なアホウ
↓
>>354
- 361 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/23(木) 19:16:19
- >>354
自分の舌で確かめろと言いながら、漁師さんが旨いと言っただけで
天然モノより養殖が旨いとわめき散らすチキガイ。
- 362 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/23(木) 19:33:13
- みなさん、鯛の旬はいつですか?。鰤の旬はいつですか?。
- 363 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/23(木) 19:35:31
- >>354はその発言で自分自身だけでなく漁師さんまで侮辱した。
漁師さんに謝れ!
- 364 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/23(木) 19:51:37
- >>362
>>354に聞けよ。養殖に旬があるかどうかは知らんがなw
- 365 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/23(木) 20:04:52
- 養殖か天然かで議論する時点で味覚ゼロ、馬鹿舌w
一種のブランド思考だな
こういう奴らが産地偽装の米や鰻や牛肉を旨い旨いと馬鹿高い値段で食べて喜んでんだと思われ
- 366 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/23(木) 20:08:19
- ↑
と>>354が泣きながら申しております。
- 367 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/23(木) 20:18:10
- 養殖は海流やエサの質でいつでもそれなりにいい質をたもてるのは強み
業者により質は大差があるから養殖全般美味い訳じゃないし不味い訳じゃない
同じく天然には個体差があり旬があるから時期によって質のいいのが入らない時は
養殖のいいのを使う時もあるが質さえ揃うなら天然を使うよ
でも354は養殖の質の悪いほうを美味いといいそうだな
脂が多いのを美味いと感じる人は少なくないからな
- 368 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/23(木) 21:02:11
- 怪しい化学合成飼料で育った養殖ハマチたち
- 369 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/23(木) 22:21:17
- 自分がうまいと思うもん食べてりゃいいだろごちゃごちゃ言う必要なし
- 370 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/23(木) 22:27:03
- >>369
それを言うとこのスレ自体を否定することになる。
答えの出ないことをごちゃごちゃ言うのが面白いのに。
- 371 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/23(木) 22:35:03
- 美味しい料理と美人で町おこし。
基本ですね。
- 372 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/23(木) 22:39:06
- じゃあ町おこしは永久に無理だなw
- 373 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/24(金) 00:15:29
- 広島育ちの愛媛在住だが、食事に違和感は無いぞ
と、擁護
- 374 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/24(金) 00:20:08
- >>371
おしい、美味しい料理は100年たっても無理
- 375 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/24(金) 06:10:35
- 瀬戸内はどこいっても煮物が薄甘い
はっきりいうと広島岡山香川愛媛この辺りはどこもまずい
- 376 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/24(金) 08:14:28
- >>375
おまえ広島岡山香川からぶっ殺されるぞ。
- 377 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/24(金) 08:33:16
- >>375
今治人だけど同意
- 378 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/24(金) 08:39:16
- >>375
どさくさにまぎれて他県を巻き込むな。愛媛人。
- 379 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/24(金) 08:50:07
- 愛媛の煮物が不味いだけ。
瀬戸内海の煮物は不味くない。
他の地方とくらべたら旨くはないが。
愛媛だけは、はっきり、まずい。
- 380 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/24(金) 09:27:23
- >>375
東北人だろお前。
醤油でも飲んどけ。
- 381 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/24(金) 09:36:48
- 今時天然魚至上主義がいるなんて愛媛ならではだな。
いや違う、愛媛は養殖が盛んなんで知っているものは知っているはず。
ここのスレで顔真っ赤にしている奴が無知なだけか。
- 382 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/24(金) 09:48:33
- >>381
ははは。養殖馬鹿が涙目で出てきたぜw
- 383 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/24(金) 09:51:47
- >>381
愛媛がどうのこうのは関係ない。
漁師が旨いと言ったとかいうアホな理由で養殖魚をマンセーする
お前の馬鹿っぷりにみんな呆れてるだけ。
サッサと宿題して遊びに行け。
- 384 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/24(金) 09:52:43
- あれあれ流れも空気も読めないなんて愛媛ならではですね。
- 385 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/24(金) 10:07:05
- いやはや、天然・養殖は一つの例なんだが・・・
よっぽどボクちんは知らないのが悔しかったみたいだね。
顔真っ赤だよw
- 386 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/24(金) 10:31:12
- >>385
ククク。涙目w
- 387 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/24(金) 10:35:53
- >>385
今頃漁師に電話してるんだろうな。
「養殖の方が旨いって言ったじゃないかーーー」ってw
- 388 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/24(金) 10:39:30
- 美味んぼの受け売りで「この鯛は色が濃いから養殖だ。餌がハマチと同じ餌なので
はまちと同じにおいがする。」とか言ってるんだろうなw今時♪
- 389 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/24(金) 10:41:38
- >>385
お前痛すぎるよ。もうその辺でやめとけ。
- 390 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/24(金) 10:43:52
- >>385は養殖の業者さんですか ?
- 391 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/24(金) 11:26:29
- >>390
屑みたいな餌与えて大損したんだろ。
「俺は悪くねぇ。味判らない消費者が悪いんだ」って言いたいんじゃないの。
- 392 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/24(金) 11:29:47
- 割り込むようで済まんが、養殖ならでは実現できる味みたいのはあるんじゃないの?
牛の霜降りとか、フォアグラとか、北京ダックとか・・・
養殖のあの脂の乗ったような味が好きだという奴もいると思う。
- 393 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/24(金) 11:34:18
- ここの愛媛の人にはわかりづらいかもしれないが、
素材をこだわり抜いた中村屋のラーメンよりも、化調まみれで豚も何使ってるかわからない二郎の方が魅力的。
それと一緒で、天然より養殖の方が、一般人には魅力的。。。
そんなもんだと思う。
- 394 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/24(金) 11:42:06
- >>393
>>385ってそういう意味で養殖が旨いって言っていたのか。
なんだ。だったら鰯にサラダ油混ぜてネギトロ作ってる
スーパー並みの味覚だってことだね。
- 395 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/24(金) 12:10:15
- なんでこんなスレが立ったか、愛媛の人達はよーく考えようね。
- 396 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/24(金) 12:23:20
- http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/food/1188999159/l50
どぞ。
- 397 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/24(金) 12:26:20
- 馬鹿だな。養殖野郎を叩いているのは愛媛人だけじゃないのに。
- 398 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/24(金) 12:26:24
- 養殖黒マグロの美味さは神の領域。
- 399 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/24(金) 12:31:51
- 天然の方が美味いに違いないと、頭で食ってる奴多いよな。
- 400 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/24(金) 12:35:17
- >>367で結論出てるんじゃね
- 401 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/24(金) 12:40:48
- >>367
こんなことは前提で話してるんじゃねーの?
天然至上主義は実際に結構いる。これ天然?養殖?と聞いて天然といわれると
無条件でありがたがる、養殖と聞くと味も見ないで嫌悪する。
- 402 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/24(金) 12:44:42
- >>324
>>334
>>342
この流れから行くと、天然至上主義の>>334の発言が発端だな。
これ以降のうんちくは上にスレも貼ってあるけど、今更って内容。
ちなみに俺は>>324は俺の書き込みだ。
- 403 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/24(金) 12:48:09
- >>401
あのー養殖至上主義もこのスレにはいらっしゃるんですけどww
- 404 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/24(金) 12:53:53
- >>402
いい加減にしろよ。
天然にも養殖にもいいものもあれば悪いものもある。
ただ一般的には何となく天然がいいと思われているだけのことだろ。
おまえが天然物はだめで養殖がいいとか言い出すからスレが荒れる。
- 405 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/24(金) 12:56:48
- >>404
> >>402
> おまえが天然物はだめで養殖がいいとか言い出すからスレが荒れる。
だって業者なんだから死んでも養殖を弁護するだろww
- 406 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/24(金) 13:03:42
- >おまえが天然物はだめで養殖がいいとか言い出すからスレが荒れる。
一言もそんなことは言ってないわけで。妄想乙w
- 407 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/24(金) 13:06:01
- 最近は何でも脂どろどろがこのまれるんだなw
鮪は赤身が一番!
カツオやブリも背中が一番・・・誰がギトギトの腹を喰うかw
脂ギトギトが好きなら湾内養殖もよかろう
ブリやタイのの養殖でも、流れのある海峡で養殖しているものは身がしまって天然に負けない
>>375
おまけに香川は米も拙い
>>379
愛媛の煮付けは甘すぎるのは事実
- 408 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/24(金) 13:11:36
- >>407
>>401が育てた養殖魚は脂ギトギトなんだろうな。
で売れないと「天然至上主事が悪い!」
- 409 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/24(金) 13:17:49
- 地鶏よりブロイラーが柔らかいから好きって人もいるくらいだから
養殖が好きな人がいてもおかしくないだろ。
- 410 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/24(金) 13:20:29
- 天然の牛は旨いよ
俺インドのベンガルトラだけどさ。
あっけど一回和牛のハラミ食ってみて〜
- 411 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/24(金) 13:30:29
- >天然至上主事
なかなかカッコイイ役職だな
- 412 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/24(金) 13:33:32
- 日本語もろくに理解できて無いんだよ、愛媛人は…。
- 413 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/24(金) 13:36:46
- >>412
プッ。 この程度の反論しか出来ねぇんでやんのw
- 414 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/24(金) 13:39:46
- 反論?誰も反論なんかしていないが。まじで日本語が不自由なんだな。
天然至上主事さんは(笑)
- 415 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/24(金) 13:46:46
- >>414
反論できないだろうねw
わかるよ。負け犬w
- 416 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/24(金) 13:53:42
- 養殖君はこのスレで喧嘩してる暇があったら
餌でもやりに行けば ?
- 417 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/24(金) 13:54:22
- 夏休みだなあ。国語の授業はつまらなくてもちゃんとやらないと困るぞ。
- 418 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/24(金) 13:57:41
- 夏休みのガキ相手に必死になってるお前も相当惨めだ。
- 419 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/24(金) 14:53:43
- よう、くそむし
>>375だけど、俺岡山の日生っていう所のカーゴ船に乗ってる香川人
今治の青鬼運送や水島や福山のJFEによく行ってるのでスーパーでも買い物をよくします
お惣菜コーナーで煮物をよく買うのでここのニートどもよりはわかっていると思いますよ
- 420 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/24(金) 16:08:39
- で?愛媛が不味い事実は揺るがないんだろ?ならどうでもいいじゃん。
- 421 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/24(金) 18:00:21
- 養殖と天然の違いなんてこんなもんだよ
http://www.uomaru.co.jp/column/column_11.html
http://www2.odn.ne.jp/shokuzai/Tennen.htm
- 422 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/24(金) 19:06:16
- >>1からザッ!と読んでみた神奈川県人だけど、大勢の人達が「マズイ!マズイ!」と書きたてるのを読むと「どんだけ不味いんだろう?!」と食べたくなってくるから不思議だ。
愛媛に親戚や用事なんて無いから、自分は一生愛媛の食べ物を食べる機会なんて無いのだろう・・・待てよ?!
東京・有楽町にアンテナ・ショップなかったっけ?!
鹿児島の甘口醤油を自家用で使ってる自分なら、甘いと言われてる愛媛の食べ物もOKかも??
- 423 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/24(金) 19:19:55
- >>422
このスレのこと母親に話したら、「あーー。四国はお雑煮にあんころ餅
入れるくらいだからねー。味覚が別なのよ。」と言ってた。
- 424 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/24(金) 20:12:38
- 雑煮にあんころ餅なんて入れてくったことないよ。
お母さん四国の人?
- 425 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/24(金) 20:17:30
- >>424
いや、中国地方。
雑煮 四国でググったらあんころ餅入れるのは香川らしい。
- 426 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/24(金) 20:18:18
- 歩き遍路で四国の民宿をいろいろと廻った事をふと思い出したが、
けっこう差が激しかった記憶があるな。(まあ値段が値段だけに)
高知の宿が比較的美味かったかもしれん。
うどんは間違いなく四国が美味いと思った。
何故か徳島のたこ焼きも美味かったな。
- 427 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/24(金) 20:45:18
- このスレに宇和のハマチ養殖業関係者が紛れ込んでますなw
- 428 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/24(金) 20:50:42
- 宇和島だろ
- 429 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/24(金) 21:12:21
- 愛媛の雑煮はまずかった
きび餅の粘り気の無い、半殺し状態のおはぎみたいな餅はまずかった
鯛の煮付けも甘杉てまずかった
砂糖や柚酢使いすぎな印象
イタドリっていう酸っぱい道草に塩かけて食ったり、赤黄緑色のニッキ水に驚愕した思い出がある
- 430 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/24(金) 21:24:41
- 鯛飯美味いよ。
刺身のせて食べるタイプの。
- 431 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/24(金) 22:42:18
- だな。日向飯って奴。天然であろうが養殖であろうがどうでもいい。
- 432 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/24(金) 23:27:45
- >>372 >>371
悲しいことですよね。
ところで魚河岸三代目、おすすめです。
勿論、ゴルゴ13も。
- 433 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/25(土) 08:57:39
- >>425
パネェW
- 434 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/25(土) 09:50:33
- >>422です。
なんか愛媛は、宮崎県の食文化の影響を受けてなんとか踏ん張ってる?!って、感じでしょうか?
他県の影響受けてる、とか話しに聞くと「不味い郷土料理食べてみたい!」というモチベもちょっと落ちます。
- 435 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/25(土) 10:00:44
- http://www.google.co.jp/gwt/x?site=images&q=%E9%83%B7%E5%9C%9F%E6%96%99%E7%90%86%E3%81%B5%E3%81%8F%E3%82%81%E3%82%93&ct=res&ei=2FhqSsDDKJfi7AOfsZL2Ag&start=2&output=xhtml1_0&hl=ja&source=m&imgurl=http%3A%2F%2Fimage.mapple.net%2Focol%2Fphotol%2F00%2F00%2F00
- 436 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/25(土) 12:32:51
- おそらく味より種類や量や値段や行きやすさだけを気にするから、
美味い店が潰れて「安くて不味い」店が生き残って行くんじゃね?
それに別の土地から来た店には近付かない愛媛人だっているんだし、
田舎者は所詮田舎者で、新しい店になんて興味持たないって事だよ。
食い物以外でも店の入れ替わりの激しさ見ててわかるだろ?
- 437 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/25(土) 13:03:04
- 日本全国を旅した愛媛県人の俺に言わせれば、素材の新鮮さでは北海道や
東北、スパイシーな珍味なら九州だろ。
ほかは大差ない。 愛媛のとくに松山はやたら甘口なんだな。
九州がやたらスパイシーなのは、シナ大陸の影響が強いから。
江戸時代、質素を重んじた徳川政権下で日本では宮廷料理は発達しなかった。
- 438 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/25(土) 13:26:32
- 別の土地から来た店には近付かない愛媛人だっているんだし
は推測がすぎる断定だと思う
- 439 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/25(土) 14:54:37
- 道後温泉は大好きだけど。
- 440 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/25(土) 15:10:36
- 松山市内でパネェ不味い店教えてくれよ。
パネェ判定してきてやるからよw
- 441 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/25(土) 15:19:09
- 愛媛なら松山だろ。 道後温泉本館は一生に一度は訪れたい所。
http://www.dogo.or.jp/
- 442 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/25(土) 15:28:48
- 宇和島は景気のいい時代(20年以上前)はファミレスや回転寿司、牛丼屋とか出来ても流行らずにすぐに撤退してた。
見栄っ張りだから味とか関係なしに高い店に行く傾向が。今はさすがにそれはないけど。
- 443 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/25(土) 17:16:59
- 回転寿司なんかいかんでも、魚ならその辺の防波堤で釣り糸垂らせば小アジ程度なら入れ食いだしな。
ってそんな問題じゃないが。
- 444 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/25(土) 17:44:52
- 宇和島の魚なんて不味いだろが。
- 445 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/25(土) 18:00:51
- だけど今治筆頭に、瀬戸内側の北岸地域よりマシだろ
- 446 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/25(土) 18:47:50
- なんで魚がいっぱい捕れるのに魚の味付け最悪なんだろ。
本当に豚に真珠だよ。
- 447 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/25(土) 18:48:22
- >>444
脂ギトギトの養殖だからだろ。
- 448 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/25(土) 22:32:14
- >>440
パネェっすよ
- 449 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/25(土) 22:52:30
- 刺身はいける
- 450 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/25(土) 22:55:17
- 愛媛の道後温泉最高だよ。
- 451 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/25(土) 22:57:28
- 結局は人それぞれなだけだろ
うどんのだしは甘いけど
- 452 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/25(土) 23:12:46
- 愛媛でうどんなんか食わないし。道後があればOK.
- 453 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/26(日) 00:10:07
- ↑加ト吉冷凍うどん旨いよ
- 454 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/26(日) 00:13:23
- うどんは普通にレベル高いのにロクなとこ行ってないんだな
- 455 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/26(日) 06:55:36
- 普通にレベルが高いんだったらここまで叩かれんと思うけどなw
一回県外で食ってみろよ。そしたら判るよ。
- 456 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/26(日) 07:54:31
- 愛媛:道後温泉につかる、道後地ビール(スタウトを生で飲むと驚愕の美味さ)、つまみはセンザンキ。
日向飯を含む鯛懐石で一杯。夜また温泉。寝る。これ以外の何物でもない。
- 457 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/26(日) 10:05:13
- 東京や大阪の方が味でワンランクもツーランクも上なんだよな、
愛媛ならほぼ全ての店を片っ端から回って一ヶ所見付けるのがやっとだよ、
とりあえずとんかつとラーメンとそばとうどんは俺的にアウト!!!
もはや愛媛では愛媛でしか食えない味を楽しむ以外道は無し!!だがウマいとは思わない!!
- 458 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/26(日) 10:17:16
- 蛮族・未開人の子孫
リアル部落、東北よりははるかにマシ
- 459 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/26(日) 10:30:34
- そうか ? 東北は山形とか宮城とか食べ物は美味しいって
イメージがあるけどな。
- 460 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/26(日) 10:40:33
- 釣られすぎだろ、愛媛…
- 461 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/26(日) 10:42:09
- >>457
とんかつは、三津中学前に美味しい店があったんだけど潰れちゃったからなw
ラーメンの春光亭も閉店するみたいだし、なんで美味しい店がなくなるかな。
愛媛のラーメン通に有名なのが、伊予市の「みかさ」 いつも満員だよ。
うどんは、おなじく三津中学前のガソリンスタンド横の「踊るうどん永木」
が有名、あとは久万久万高原町の「こころ」
- 462 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/26(日) 10:50:28
- トンカツとパフェのコラボとかw終わってる・・・・
- 463 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/26(日) 10:58:54
- >>460
おれは生粋の松山っ子だけど、ほんと松山はメチャ甘口なんだなw 県外へ
いくとわかる。
市駅前の「デュエット」のミートスパや、「ミュンヘン」のフライドチキン
まつちかの「デリー」のカレーなんて、よその人は甘くて食べれないだろw
どこも松山人で満員の店だが・・
- 464 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/26(日) 12:29:44
- >>460
どこの県や地方でも似たようなスレが沢山たってるしな。
どこも自分達の口にあわなければマズい言うし、たまたま気に入ればヨイショしまくるし。
で愛媛は他に話題の無い不景気で淋しい所だからスレが伸びてるんだろ
- 465 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/26(日) 12:56:59
- 味覚障害今治人(笑)
- 466 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/26(日) 15:45:21
- /\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\ `ニニ´ .:::::/ +
_、,,_,,...ii' !;<'-、`;:、 ' '., ,' '、
r'_ ヽ. ||`'- ..,__ ` )\ヽl ', ) ヽ'
. i´ ヽ,,_ ', !! _,,`ニ'---`-',| ', ':, ':., ,
,' '、ヽ;.!'‐''´ '、.', ;_,,... -'----、'
. ,' ,iヽ! ', ', _,.-‐'´ .',
/ /-':i .ノハ∞ |. ', _,.-'´ |
/ ,'、`ー! o(´ー`o |. ', ,-'ニr'‐' ,'
,' .,' ',. ', .O',,Oノ | ヽ __,.r' .i.l´ ,:'
. i / ヽ. ', ', `"''―‐'l.i.l.|ヽ', ヽ ,. '
/ く. ヽ.'., l ヽ!_ '_ ,.-'-' .,_ _,. ‐'´
. ,'. `:、 ','、 !'i‐―'''"´ ̄ ´.` `'‐---‐''"
ダディの今日のお料理:チャーハン
- 467 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/26(日) 16:29:36
- >>461
伊予市の「みかさ」ってあのインターの近くの店?
違ってたら悪いが
昔行った時、パートのおばさんは仕事中にベラベラ喋ってるわ
指紋がベタベタ付いたグラスを持ってくるわ
コショウ味のラーメン?中華そば?は不味かったという印象しかない
甘いのが多い愛媛のラーメンもどうかと思うが
あの「みかさ」はダメだろ
- 468 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/26(日) 16:31:01
- 京都府民だが父の実家が愛媛なので年二回ほど行く
確かに外食やお総菜はそんなに美味しくない気がする
でも母恵夢とか薄墨羊羹とかのお土産お菓子類は好きだ
じゃこ天も自分はあのザラザラした食感が好き
トンカツパフェは話のネタと思って食べたけどけっこう美味しかったよ
薄くてサクっとしたカツだから旨味のあるウエハースって感じ
- 469 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/26(日) 16:37:49
- >>465
今治ラーメン(笑)
- 470 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/26(日) 16:39:43
- >>468
そうだね!ポエムと霧の森大福は美味しいね!
- 471 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/26(日) 16:41:05
- >>468
そうだね!ポエムと霧の森大福は美味しいね!
でも普通のご飯不味すぎ
- 472 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/26(日) 16:53:27
- >>467
伊予市の「みかさ」は10人中、8〜9人がはまる味。
舌が合わなければ、豚太郎の味噌ラーメンでも食ってりゃいい。
- 473 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/26(日) 17:28:53
- 甘統の舌は緩いから信用できね
- 474 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/26(日) 17:59:02
- >>472
ごめん、俺は10人中1〜2人に入ってしまったわ。。
- 475 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/26(日) 18:16:16
- 俺、新居浜人ですがタルト不味いです。
- 476 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/26(日) 18:52:25
- 全部ね、今治に本社がある日本食研の業務用調味料使ってるんだよ。店に営業のヤツが来て買え!!って言うし。
- 477 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/26(日) 18:58:56
- 日本食研は関東や関西の大都市圏でそれよくやってますよ。
だから業務用のタレなんかは、日本一のシェア
おまえらがよくいく居酒屋や焼肉屋の飯は愛媛今治の味
- 478 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/26(日) 19:07:03
- >>477
ダカラジャパニーズフードオイシクナイノデスネ
- 479 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/26(日) 19:10:43
- 世界中の人間がうまいマシソヨグッテイストゥ連発でがっついてました。
- 480 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/26(日) 20:03:27
- うどんは東京のほうが受け付けない味、大阪はいける
みかさは10人中3人くらいがハマル味だと思うのだが
濃すぎてどうもな〜
- 481 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/26(日) 20:07:55
- >>467
不味くはないが、美味くもない。オレは塩辛過ぎてダメだったが。
- 482 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/26(日) 20:56:34
- あわしま堂のパック和菓子が
関東のスーパーにあって
びっくりしたことがある
- 483 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/26(日) 21:14:39
- あわしま堂の和菓子は関東のスーパーでも見た
- 484 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/26(日) 21:21:22
- >>483だけど
俺も←を入れるの忘れた
千葉な
そこには、金ちゃんヌードルも山積みされてた
市川と西船橋の境にあるコーナンていうホームセンターと同じ敷地内にある名前忘れたけどカタカナ3文字のスーパー
- 485 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/26(日) 21:27:59
- >>479
今治人キモッ
- 486 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/26(日) 21:32:40
- >>484
徳島の金ちゃんヌードルは美味いけどな。
もぎたてラーメンって愛媛の特産品使ったカップ麺あったけど、あり得ん位マズかった。
- 487 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/26(日) 22:24:48
- とんかつ関連は全部行ったけど、本当苛々するぐらい愛媛は不味いな。
ソースが不味いわ衣がポロポロ落ちるわ肉は不味いわ最悪、
何処か美味いとんかつがあるのなら逆に教えて欲しいくらいだ。
美味い店昔はあったのに、全部潰れちゃったよ!
- 488 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/26(日) 22:43:55
- 岡山県民の俺は道後温泉が大好きだ。
- 489 :今治のアホ:2009/07/26(日) 22:47:50
- >>465
宇和島のハマチ養殖業者関係者乙
- 490 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/26(日) 22:59:53
- パネェ
- 491 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/26(日) 23:19:03
- 要はさ!愛媛県民は絶望的に食のセンスがないんだから謙虚になれよ!
まちがっても伴侶の食い物にけちつけたりするなよ!お前らの舌の方が間違ってるんだからさ!
けっして料理になんか興味もつなよ!友達や同僚呼んで料理振舞ったりするなよ!
人の迷惑考えろよ!w
- 492 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/26(日) 23:59:47
- >>491
- 493 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/27(月) 00:11:45
- せっかく一生懸命作ったのにひどい言いかただよねw
- 494 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/27(月) 04:44:41
- >>491
ネタ切れ?
センスがないのは君の書き込みじゃね?
- 495 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/27(月) 11:49:23
- 不味いものは不味い!
旨いものは限りなく無い!
- 496 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/27(月) 13:26:01
- 金ちゃんが美味いってのは完全におかしい
- 497 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/27(月) 14:41:06
- ぶっちゃけ味覚はそれぞれだからな。
けど金ちゃんは普通にこれだけの長い間支持されてるインスタントラーメンなんだから
その部門においては一般的には美味しい製品と言って良いと思う。
- 498 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/27(月) 15:36:59
- ただ単純に、愛媛県民のほとんどの味覚が他の県民の味覚と違うだけだろ!
愛媛の食文化は愛媛県民だけで盛り上がってればいいんだよ!
- 499 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/27(月) 16:12:12
- 金ちゃんヌードルは中国の有名シェフ達が選んだ日本で1番旨いインスタント麺ですよ
- 500 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/27(月) 16:18:04
- パネパネパネェ
パネパネパネェ
パネェパネェ〜♪
パネパネパネェ
パネパネパネェ
パネェパネェ〜♪
6時〜雨戸パネェパネェうるさいな〜〜♪
- 501 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/27(月) 18:38:10
- つまり>>496の舌はインスタント麵に関しては一般的ではない
- 502 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/27(月) 19:41:34
- 売り上げや人気ランキングが証明してるだろ
金ちゃんがどの程度か
- 503 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/27(月) 19:52:41
- 金ちゃんは全国区じゃない割には売上いいだろ
- 504 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/27(月) 19:55:38
- 2004年上半期のカップ麵売れ筋20品の中には入ってるな。
- 505 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/27(月) 23:16:27
- ラーメンのスープまで甘仕立てなんて…
- 506 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/28(火) 00:09:40
- >>487
何でわざわざ愛媛でトンカツを…。
- 507 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/28(火) 00:18:34
- >>422を書き込んだ神奈川県人なんだけど、その後以前東京のアンテナショップで買った「伊予柑うどん」というのを家の台所で発見してしまった。
“愛媛特産”“柑橘の香り爽やか・・・伊予の味”とキャッチフレーズがある。
茹で終わって今冷蔵庫で冷やしているんだけど、どんな味なんだかとっても楽しみ。
全部で300gだからあと二食食べれる。
- 508 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/28(火) 00:32:17
- しかしこのスレよくあがるな w
常駐がいるのか?
- 509 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/28(火) 01:06:42
- 愛媛色を出そうと、強引にミカン使った色物というきがしないでもないが。
- 510 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/28(火) 06:18:25
- >>505
まぁミカン味じゃなかったら御の字。
- 511 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/28(火) 12:57:24
- ミカン、みかん、蜜柑、うんざり(´Д`)
- 512 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/28(火) 13:56:50
- >>511
俺も愛媛に住んでるとそう思うと思うよ。
その・・・なんだ。 まぁ頑張れ。
- 513 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/28(火) 16:57:26
- >>511
偽愛媛人乙
そんなにミカン味だらけじゃねぇよ。
- 514 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/28(火) 19:12:35
- そんなにというよりみかん使った味なんか1%もないだろ
- 515 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/28(火) 22:17:31
- ミカンご飯
ミカンパン
ミカンラーメン
ミカンうどん
トンカツミカン
ミカンジュースの煮物
ミカンフライ
ミカン味噌汁
ミカンカレー
刺身のミカン和え
ミカンパスタ
- 516 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/28(火) 23:43:46
- >>513
ホラフキ
- 517 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/28(火) 23:52:08
- タルト大好き
- 518 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 00:08:55
- >>516
愛媛でミカン系を強制されるのは給食のポンジュースくらいだよ。
牛乳と一緒に飲むのはちょっときつい。
- 519 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 03:02:51
- 昔のポンジュースは
キツかった
- 520 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 12:04:26
- 水の代わりにポンジュースでご飯炊いたら美味いかな
- 521 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 12:23:04
- 道後の風俗って?
- 522 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 13:05:35
- http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/soap/1233139556/
- 523 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 13:22:49
- >>520
給食に出るくらいだから愛媛人は美味しいと思ってるんだろう。
- 524 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 13:38:53
- いやカテキョの生徒は
複雑な表情だった
- 525 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 14:08:32
- >>523
給食にでる=ポンでご飯炊いても美味く感じる味覚になる
に何でなるの?
- 526 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 14:33:26
- 愛媛人に聞けよ
- 527 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 14:41:52
- >>525
他県のようにポンジュース炊き込みご飯が糞まずくて人間の食べ物じゃないと思えば
給食には出さないだろ。
- 528 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 14:47:35
- >>523
給食で出た時みんな残してた。給食は残しちゃダメ!ってうるさく言ってた担任ですら残してたぐらいの威力。
一番最初にご飯をポンジュースで炊こう!と言い出した人間と味見の段階で何も思わなかった給食のおばちゃんは1050年地下行き。
- 529 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 14:59:13
- >>528
そんなにまずいならどうして何度もリピートして出すんだろうね。
ひょっとしてなれると旨いとか。
- 530 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 15:31:47
- >>526
愛媛人だけど聞かれてもわからん。
つかミカンご飯て見た事も食べた事も無いわ・・・
- 531 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 15:40:55
- >>530
あけぼのご飯とも言うらしいぞ。
http://cookpad.com/recipe/320579
- 532 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 15:45:32
- >>515
トンカツミカンってどうやってつくるの ?
- 533 :530:2009/07/29(水) 16:05:57
- >>531
ありがとう。実在したのねw
酢飯に近い感じなのかぁ・・・
- 534 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 16:07:09
- 教育委員会とかが
栄養士と話し合って
作ったりするんじゃないの
試食会に子供も呼ばなきゃダメ
- 535 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 16:13:08
- あけぼのご飯色は美味しそうだお
- 536 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 16:29:50
- >>533
酢飯とは全然違うよ。酢飯の方が正直マシ。
炊飯器の中で数日経過して腐りかけたご飯みたいな味。
ご飯と人肌程度に温めたポンジュースを同時に口の中に入れてみたら似た味を体験できると思う。
- 537 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 16:47:00
- さつま汁って猫のゲロみたいだな
- 538 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 18:24:39
- 南予の田子作の食べ物ですな。さつま汁、見た目して汚らしいよ。
- 539 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 18:47:58
- しもつかれには勝てないだろ。
- 540 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 19:20:15
- いやいやご謙遜を
- 541 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 19:28:23
- >>539
知らんから検索したら北関東の方で飢饉をしのぐ為に作った料理とあった。まあ郷土料理の由来ってみんなそんなもんやろな。
もぎたてテレビで大洲のの人がイダ(ウグイ)って不味い川魚を行事として美味そうに食ってたのにはヒイた…
けど美味い不味いじゃなくて無形文化財みたいな意味合いがあるんじゃないかな?
- 542 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 19:40:24
- その無形文化財に貴重な税金が・・・・。
- 543 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 20:48:10
- >>531
給食でそんなの食べた事もないし、勿論家庭でも外食でも見た事もない。
愛媛のどこの名物なんだろう??
- 544 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 20:52:04
- みかんご飯はケンミンショーで紹介済み
- 545 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 21:13:47
- 愛媛一般には全く普及してないだろ
- 546 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 21:45:40
- >>545
普及してなかったら給食で出るかよw
自分に都合のいいように事実を変えるなww
- 547 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 22:14:09
- 給食はたまにゲテモノ料理のようなのも出てくる。
愛媛の奴に聞いてみろ。
こんなもん日常的に食ってる家庭なんて俺の知る限り一軒もない。
- 548 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 22:14:41
- みかんご飯?コレも南予の田子作の食べ物?。
- 549 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 22:16:40
- 南予でこんなの食った経験は一度もない。
- 550 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 22:23:46
- >>547
> 給食はたまにゲテモノ料理のようなのも出てくる。
愛媛以外にミカンご飯は給食に出ないんですがw
> 愛媛の奴に聞いてみろ。
> こんなもん日常的に食ってる家庭なんて俺の知る限り一軒もない。
あなたが知らないだけでしょw
- 551 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 22:23:50
- >>544
ビッチクソ真鍋のおかげでえらいめに・・・
- 552 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 22:27:37
- 鍋のフェラ最高。
- 553 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 22:28:45
- >>550
だからその地域に普及してないものでも出てくる事があるって意味でしょ。
ミカンご飯なんて愛媛の家庭一般に普及してないの。
わかった?
- 554 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 22:29:30
- >>547
ミカンご飯
ミカンパン
ミカンラーメン
ミカンうどん
トンカツミカン
ミカンジュースの煮物
ミカンフライ
ミカン味噌汁
ミカンカレー
刺身のミカン和え
ミカンパスタ
こんなにミカンづくしがあるのに照れるなよ。
- 555 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 22:30:24
- >>553
わかりましぇーーーーーん
だって愛媛人はミカンご飯大好きなんでしょーーーー
- 556 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 22:32:28
- >>551
愛媛が誇る真鍋さんお墨付きですか ?
- 557 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 22:35:43
- >>554
単に受け狙いか、余ったみかんを利用したかったんだろ。
青森だとりんご物とか多分あるぜ。
- 558 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 22:36:16
- >>553
全く普及してなかったらでないだろ。
給食でアラスカ人が食べるセイウチとか出てきたか ?
タイで食べるタガメとかセミとか出てきたか ?
それなりに普及しないと出てこねぇよ。
- 559 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 22:40:35
- >>557
アップルパイとかリンゴソースの肉料理とかは旨そう。
ご飯やうどん、ラーメンに使うのは愛媛だけだと思うw
- 560 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 22:41:46
- >>558
というかだな。
俺の経験では給食にそんなもん食った記憶がないの。
極一部マニア受けしてたミカンご飯をたまたま給食の献立を考える奴が
普及させようとたくらんでメニューに加えた可能性もある。
ミカンをなんとか消費してもらいたい奴は大勢愛媛にいるからな。
- 561 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 22:43:47
- >>559りんごご飯もりんごラーメンもあるよ
- 562 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 22:49:14
- >>561
味はどうでしたか ?
- 563 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 22:50:15
- りんご可愛いと思いました
- 564 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 22:51:22
- >>561
てゆうか、どんだけ変食なんだよwww
- 565 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 22:52:37
- どうせ静岡にはお茶をご飯にかけて食べたりする風習があるよ
- 566 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 22:57:06
- >>565
ケッ! 貧乏人が。
愛媛はポンジュースで飯炊くぜ!
- 567 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 23:00:42
- >>565
広島ですが、牡蠣とご飯を炊く習慣があります。
キノコを入れたりもします。
- 568 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 23:03:30
- 鳥取なんか生で梨を食うらしい
- 569 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 23:05:14
- >>559
例えになってない
その地の産物を使った料理で普及してないものなんていくらでもある
ただみかん飯が一部の県外人に有名になっただけで愛媛人の大半も存在すら知らない
B級グルメをつつくだけならどこでも同じ
- 570 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 23:09:04
- >>569
お前本当に愛媛人だってことに自信がないんだな。
味覚以上にそっちの方が哀れだわ。
- 571 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 23:09:48
- >>554
愛媛で育ったけど給食で出たのはみかんパンくらいだな
ただ野菜サラダにみかんが入ってたのは出た事ある、食えたもんじゃなかった
- 572 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 23:12:54
- >>570
愛媛人でもミカンそれほど好きじゃない奴はいるぞw
かくいう俺もそれほど好んでは食べないし
そんなもんどこだって同じだろ
- 573 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 23:14:07
- カレーにバナナとかパイナップルとか入ってた時あったな
けど何故かミカンは入ってなかったw
- 574 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 23:18:51
- >>567
三次は鮫食うぜ。
芥子酢味噌で食うと旨いんだ。あれが。
- 575 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 23:45:13
- 鳥取は、ご飯に砂をかけて食べるとか…
- 576 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 23:54:55
- カエルやハチ食べてみたい あみん(18)
私は、食べてみたいなと思うものがいくつかあります。
その1位は食用ガエルです。
生物を選択した人がカエル釣りに行ったと聞いて、食べたいなと思い、母と池に釣りに行きました。
でも1匹も捕まえられませんでした。
だから、余計に食べたいと思う気持ちが強くなっています。
第2位は、ハチ(幼虫)です。
テレビで芸能人がおいしいおいしいと言って食べていました。
でも、捕る勇気がないので、夢のまま終わらせます。
第3位はワニです。
これもテレビで見たのがきっかけです。
たぶん何の肉か分からないだろうから、普通に食べたいです。
ワニ料理は、大分などで食べられるそうなので、受験を乗り切ったら、食べに行きたいです。
皆さんはどうですか。(東温市・女子)
- 577 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/30(木) 00:05:09
- 鹿児島は、ご飯に火山灰をかけて食べるとか…
- 578 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/30(木) 00:07:42
- 山形は、ご飯に将棋の駒をかけて食べるとか…
- 579 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/30(木) 00:10:19
- 吉野家では、ご飯に牛を薄切りにして煮たものをかけて食べるとか・・・
- 580 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/30(木) 00:19:11
- 三重は、ご飯に石油をかけて食べるとか…
- 581 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/30(木) 00:22:23
- 兵庫は、ご飯に甲子園の土をかけて食べるとか…
- 582 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/30(木) 00:37:00
- またそっちの方向へ
しょうがない
徳島では、ご飯に鳴門の渦潮かけて食べるとか…
- 583 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/30(木) 00:47:34
- 高知では、ご飯に土佐犬かけて食べるとか…
- 584 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/30(木) 04:11:32
- フランスでは、ご飯にナポレオン・ボナパルトかけて食べるとか…
- 585 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/30(木) 07:59:17
- 中国は、ご飯に麻雀牌をかけて食べるとか…
- 586 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/30(木) 08:03:38
- 日本はご飯に切腹かけて食べるよ
- 587 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/30(木) 08:26:51
- 新潟では、ご飯にコシヒカリかけて食べるとか…
- 588 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/30(木) 11:46:16
- 愛媛はミカンに・・・えっと・・・あの、み、みかん
- 589 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/30(木) 12:07:52
- みかんだけは
ほぼタダで手に入る
- 590 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/30(木) 12:49:52
- ゴミカン
- 591 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/30(木) 17:26:33
- これらに比べたら、なんて愛媛はまともな物を食べてるのだろうか。
- 592 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/30(木) 19:21:32
- >>570
誇りがあるからこそ一部のことを全体のように
言われてることに反論してるんだろ
- 593 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/30(木) 19:34:50
- >>592
一部って・・・
ミカン以外なんかあったっけ ?
- 594 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/30(木) 20:14:02
- 豚太郎、グルメ亭、かつれつ亭、CoCo壱、
愛媛じゃ結構知れてると思うが県外の人にはどう思われてるんだろう
- 595 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/30(木) 20:36:51
- >>576
パネェ
- 596 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/30(木) 22:48:59
- >>371
そうですね。
優香・イエローキャブ等のごり押し以降、創価学会など圧力団体の横暴によって国単位で、
容姿の魅力が求められるメディアの分野に適切な人材がいない状態が続いているから、
普通に可愛い人、綺麗な人をしかるべき仕事ができるように起用することは、
地域の魅力を確立する上で必要不可欠かつ非常に有効でしょうね。
食べ物は美味しいものは美味しいけれど、
味覚がレアな人が結構おられるみたいですから、難しいでしょうね。
- 597 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/30(木) 22:57:14
- 食べ物については、あくまでも仮説ですし、
お客様をもてなすには不適切かもしれないけれども、
味覚がレアなことが特別に責められるようなことだとは思いません。
失礼いたしました。
- 598 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/30(木) 23:06:17
- >>576
小学生の作文かと思ったら18歳かよ。
- 599 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/31(金) 10:16:36
- >>597
レアな味覚って、利き酒が出来たり、優れた味覚に対して言うんじゃないの?
- 600 :600000000000000:2009/07/31(金) 10:28:16
- 60000000000000000000000000000000000000000
- 601 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/31(金) 17:32:26
- 南予の店員さんフレンドリーやな、ウザい時もあるけど。
東予は接客がなってない。追加注文したら舌打ちされたり、メチャ愛想悪くて睨んで来た店員が食後にテーブル拭いたらニコニコしたり。
どっちが客や。
- 602 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/31(金) 17:55:38
- 愛媛の店は地元の常連以外大切にしない店がほとんどだからな、
よそ者はあまり好かれないんだよ。
だが不味い店が増えて美味い店が潰れていく現状だけは理解出来ない。
餃子の王将とか、なんでなくなったんだよ
- 603 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/31(金) 22:11:07
- >>602
常連以外大切にしない…大切にしない…大切にしない…大切にしない
- 604 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/31(金) 22:33:22
- 鍋にフェラされたら3分と我慢出来ない。
- 605 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/31(金) 23:34:06
- 真ではチ●コ起たない
- 606 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/31(金) 23:40:20
- 不味いっすよ!マジ
- 607 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 00:25:56
- >>602
松山の王将は大阪の店なんかに比べると味が今いちだったからな
でも客はそこそこ入ってる気はしたけどな
- 608 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 01:44:44
- たべものがおいしくないから
みんな愛媛に行かないんだよね
つまり愛媛は行く価値のないぜんぜん魅力的な観光地じゃないってこと
そりゃあんなレベルの低い食事ばかり出してたら
人もよりつかないって
それにいまだ気づかないんだから味おんち都市扱いされても仕方ないよね
- 609 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 01:57:58
- ↑愛媛の中でもとくに酷いのが松山
ラーメンもうどんもそばもどれも駄目
レストランのレベル低すぎ
見かけだけは都会的でちょいおしゃれ風
外見だけで中身0の典型
こないだ四国4県の県庁所在地まわってほんと実感した
ファミレスが一番まともとはねえ
終わってるよ、松山
- 610 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 02:51:24
- >>607
愛媛の食い物だっつーのに、王将のこと言われてもねぇ。しかも無くなった店だし。
そういえば、お好み焼き屋も美味い店は一つも無かったわ…。大阪広島のそこそこのレベルの店の方が美味い。
- 611 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 09:39:40
- まあ毎日エサ並みのゲロマズ食いモンばっか食べてたら
味オンチにもなるわw
それにしてもおいしい食べ物もない田舎って最悪だね。
- 612 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 10:39:57
- ファミレスが馴染みの味なんですね、わかりますw
でもそんなに涙目顔真っ赤で2ちゃんしなくてもw
- 613 :もぎも:2009/08/01(土) 10:52:03
- 四国の愛媛以外の他3県ではファミレスなんか行かずにすむくらいおいしいものがいっぱいだったけど
愛媛ではファミレス>地元の人がやってるお店だったってことでしょw
- 614 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 10:56:17
- 愛媛でレベルの高いお好み焼きなんか求めること自体がそもそも間違いの始まり
オエエw
- 615 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 12:14:50
- ファミレスでしかまともなものが食べられないクソ田舎松山
地元の店は犬のエサ以下
- 616 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 12:30:54
- 食事以外の
うらみつらみがありそうです
- 617 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 12:32:05
- お国自慢で規制されたらここですかw
★090723 複数板 ラフォーレ原宿松山閉店 コピペ荒らし報告(再発)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1248359520/39
39 名前:せしりあ ★[] 投稿日:2009/07/31(金) 15:07:07 ID:???0
_BBS_chiri_\.pikara.ne.jp
_BBS_geo_\.pikara.ne.jp
_BBS_countrylife_\.pikara.ne.jp
規制
- 618 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 12:36:06
- 松山ねえ
一回で懲りたわ
道後はただの銭湯やし、お城も姫路のとは雲泥の差やし
ここで散々書かれてるとおり食事もおいしくないからねえ
街並みも汚いし、商店街も人がいないシャッター通りガラガラアーケードがあるだけ
もう2度と行くこともないから
松山ー関空線も廃止されてもぜーんぜん困らへんけどなw
- 619 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 12:42:02
- まともなものを食べて育った人と、動物のエサ以下のものを食べて育った人とでは
人間性にもはっきりとした違いが見られます。
もちろん愛媛は後者、だから下品で民度の低いクズ人間しかいないんですね。
- 620 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 12:56:19
- そうか旨いもんばっか食べてると↑みたいな文章しか書けなくなるんでつかw
- 621 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 13:21:42
- 道後温泉本館がただの銭湯だなんてw シンボリックな建築物があるのは
全国の温泉地の中で道後温泉だけだよ。
松山城は連立の平山城、あの高さがいいんだな。 市役所前から眺める景観
はすばらしい。 TVで松山が紹介されるときはいつもこのアングル、しかも
坊ちゃん列車型の市内電車が通過するシーンがほとんど。
美味しい食べ物食いたきゃ北海道へでも行けばいい。
つーか、ミーハーな奴は松山なんて来ない方がいいよw
- 622 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 13:29:55
- ↑そういうのってよその人にいってもらってこそ価値があること
いくら地元の田舎ものが言い張っても単なる自画自賛・自己満オナニーレスに過ぎない
>ミーハーな奴は松山なんか来ないほうがいいよ
自意識過剰もほどほどに
誰もいきませんから、松山なんか
関空ー松山線も廃止されるしね
- 623 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 14:12:32
- >>621
観光地ってのは客が評価しないと意味なし。
それも判らずオナニーのような自慢ばかりするから愛媛は嫌われる。
ショボイ温泉と取って付けたような城くらいしかないくせに。
おまけに飯が激マズときてる。
日本の都道府県の中でダントツの最下位だね。
まぁ、お前の罪じゃないよ。
お前のご先祖達が能なしで努力しなかったんだろう。
- 624 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 14:14:01
- 商店街に人がいないのは徳島と高知
お好み焼きは広島と近い分広島風はウマい店多数
四国のこと自体知らないのね
- 625 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 14:35:25
- 愛媛に広島のお好み焼きってあるのか ?
俺は広島人だけど、四国って韓国と同じくらい遠いイメージがある。
高校野球の練習試合はやってるみたいだけどね。
後うちは愛媛のテレビが少し映るw
- 626 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 14:43:30
- >>622
>↑そういうのってよその人にいってもらってこそ価値があること
いくら地元の田舎ものが言い張っても単なる自画自賛・自己満オナニーレスに過ぎない
オナニーってw 下品な奴だな、そんな奴四国松山には似合わないよ。
食い倒れの大阪へでも行ってこい。
とにかく、松山は道後温泉本館とか松山城とか景観をまず観光する土地柄。
俺は昔、半年かけて日本全国バイクで旅行した経験があるが、四国松山は
まず景観を堪能する都市だと気が付いた。
あとは島根県松江市かな、それと長野県松本市、日本アルプスを背景に
屏風のような美しさ。
全国めぐりの経験のある俺からいわせれば、松山・松江・松本は景観では
ベスト3だよ。
- 627 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 14:52:58
- 司馬遼太郎は宇和島を愛していたぞ。
何かのエッセイで長崎と宇和島が好きだってあった。
まああの人はグルメじゃないが。
- 628 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 14:53:23
- >>626
そんなにいい街なら、どうして「もう二度と行きたくない」って声が
こんなにあがっているんだろう ?
- 629 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 14:58:43
- >>626
> オナニーってw 下品な奴だな、そんな奴四国松山には似合わないよ。
> 食い倒れの大阪へでも行ってこい。
俺も大阪は好きじゃないが、松山よりはマシだと思う。
>
> 全国めぐりの経験のある俺からいわせれば、松山・松江・松本は景観では
> ベスト3だよ。
俺は松山に3年住んだけど、二度と住みたいどころかもう二度と行きたくもないよ。
あれだけ田舎扱いされた佐賀にも4年いたけど、佐賀の方がよっぽど住みやすかった。
愛媛人は君のように意味のない高慢さを持ってる人がとても多く、印象は最悪。
- 630 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 15:00:54
- ノンフィクション作家の吉村昭も宇和島好きだったな。
取材でよく愛媛、とくに宇和島にはよくきていたからだろう。
ちなみに、司馬遼太郎の家の女中はわざわざ宇和島出身を雇ったらしい。
- 631 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 15:08:38
- 「坊っちゃん」って結構松山のこと馬鹿にしてるよね。
でもその坊っちゃんしか頼るものがない松山。
惨めだね
- 632 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 15:15:58
- >>629
だから、キミは単に松山ではなく佐賀のほうが肌に合う気質だったのだろ。
松山には来なくていいし、佐賀に永住すればいいじゃないか。
それがキミのためでもある。
ちなみに、佐賀県人は夏の甲子園で佐賀北が優勝してかなり変わったな。
自分の出身地に誇りをもつようになった。
高校野球の県民性に及ぼす影響はすごいよ。
松山は、松山商が低迷しているからかなり機嫌悪いよw
- 633 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 15:26:25
- >>631
あまり教養が無いようだねw
司馬遼太郎の、「坂の上の雲」があるよ。
ちなみにNHK大河ドラマ撮影中、松山の観光地のあちこちで工事してる
のは、予想される膨大な観光客を迎えるため。
- 634 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 15:27:06
- >>632
佐賀は松山よりマシという比較のために書いただけで
俺にとってのベストではないから永住するつもりはないよ。
住みやすかったのは事実だけどね。
唐津のイカ料理がむちゃくちゃ旨かったのは意外だった。
俺の家族はカニ料理が最高だと言っていたなぁ。
(俺はその時病気で行けず orz)
- 635 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 15:32:16
- 愛媛は仕事が無くて不景気だからみんな心がすさんでるんだよ
- 636 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 15:33:56
- ミカン与えたら温和しくなるかな ?
- 637 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 15:38:19
- >>634
ケチな奴だなぁww だったらベストな土地をあげろよw
それと、イカ料理やカニ料理がおいしいといっても、どういった調理したのか
わからない??
具体性がまったくないし、中味のない文章なんて松山人には消化不良だよ。
- 638 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 15:48:40
- 何でそんなに喧嘩腰なの ? 馬鹿なの ? 死ぬの ? 愛媛人なの ?
- 639 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 15:52:18
- >>637
君のコメントにレスしたのが間違っていたようだ。
佐賀で食べたイカやカニのことを書いただけで文句言われるとは・・・
これ以上君とやりとりすると不快になるから止めとく。
- 640 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 15:56:15
- >>637
お前の文章の方が中身ないわ
- 641 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 15:59:20
- いかに愛媛人が最悪か判るよな。
愛媛で育ったらそうなるんだろう。
四国の中でもダントツで嫌われてるからな。
- 642 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 15:59:59
- 俺、新居浜人だけど宇和島出身の女を一時愛人にしてたけどセクースに関しては良かったよ。積極的で締まりも抜群。潮もクジラ並みに吹く吹く、思い出す度に勃起する。因みに松山は売女の街ってイメージ。しかも最悪
- 643 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 16:08:21
- >>639
そう、逃げるが勝ちだからなw
キミは俺とやりとりするレベルじゃないよ。
自分の出身地に誇りを持てない奴は、基本的にダメ。
- 644 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 16:15:29
- >>642
大洲辺りの女はお高く止まってるヤツばかりやった。
- 645 :.....:2009/08/01(土) 16:24:39
- 食べ物を馬鹿にすんじゃねぇ
- 646 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 16:37:59
- >>641
また一人愛媛の馬鹿が沸いてきたじゃねぇかw
- 647 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 16:38:34
- >>643
その出身地が馬鹿にされてるのにw
IQ低くて判らないかw
- 648 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 16:40:46
- >>643
呆れられてるのに逃げるとか馬鹿じゃないのw
愛媛脳w
- 649 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 16:42:44
- >>633
さっきから司馬遼太郎しかないみたいだね。
ネタ切れ乙
- 650 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 16:47:18
- >>643
> 自分の出身地に誇りを持てない奴は、基本的にダメ。
朝鮮人ですね。判ります。
- 651 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 16:49:52
- >>637
ベストな土地挙げてやろう。
松山以外全部
- 652 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 16:56:44
- お前等、松山っていい所だぞ。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1183443618/123-
- 653 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 17:11:44
- >>643
こういう痛い書き込みする奴ってリアルで馬鹿なんだろな。
ご愁傷様
- 654 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 17:16:20
- >>625
橋が出来るまでは広島、松山は船での交流がさかんだった
だから三津港周辺は広島の人が始めた安くてウマイお好み焼きが多い
- 655 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 17:33:23
- >>654
結局旨いのは広島のお好み焼きで
他人のふんどし
- 656 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 17:37:24
- 459 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 21:50:55 ID:gU1m+kFT0
「愛媛の食い物の不味さがパネェ件について」(食べ物)より
>愛媛は(食べ物)が殺人的に不味いんだよ
に対して、
>お前はどこの出身だ。不味いもんいっぱいあげてやるよ(by愛媛人)
何処の板でもたいていこんな感じなんですよね。
愛媛の人って毎日クソまずい「エサ」食べてるから人って心も貧しいのかな。
あと松山の町おこしがしたいのならもっとインパクトある名物が欲しいね
トンカツタルトとかいかが?
- 657 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 17:40:15
- 別にそれもいいだろ
わざわざウマイとこ教えてるのに性格悪いね
揚げ足取りする人は大成しないよ
- 658 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 17:48:09
- 結局、その土地に馴染めなかったか
いじめられた奴の愚痴なんだな。
- 659 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 17:55:16
- >>656
貧しいのはそれをわざわざあげてエサとかほざくあなたの心
- 660 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 17:57:30
- タルトもぽえむもぼっちゃん団子も不味い
常食してる愛媛人を俺は知らない
けど、ぜんすけもちは中々くせになる
- 661 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 18:10:48
- ポエムもタルトも坊ちゃん団子も常食してないぞなもし。
- 662 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 18:23:27
- どこの土地も土産ものの菓子を常食しないだろ
ポエムは品によっては好きだけどな
タルトもウマイとは言わないがまずくもない
お茶に合うしね
- 663 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 18:39:11
- >>641
今治に住む者だけど、>>637や>>643のような奴と一緒にしないでほしい。
こいつ松山のことしか知らないし、こいつのせいで愛媛が馬鹿にされるのは
我慢できない。
- 664 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 18:41:41
- >>657
ばーか。自分の褌で相撲取ってから言え。
- 665 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 18:43:46
- >>659
餌に謝れ。
松山の飯はゴミだ。
- 666 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 18:45:18
- >>663
目糞鼻糞w
- 667 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 18:47:01
- >>657
> わざわざウマイとこ教えてるのに性格悪いね
トンカツタルトのこと ?
- 668 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 18:50:51
- >>663
はぁ ? 今治と松山がどう違うんだよ ?
同じ糞愛媛じゃんw
坊っちゃん団子でも食べてろ。あのでかいだけでクソ不味い団子でもなww
- 669 :鳥取の民:2009/08/01(土) 18:56:51
- 砂かけご飯、ほんまウマイですぅ。中がジャリジャリして、うまいんですぅ
- 670 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 18:58:19
- >>666
今治と松山は違う。今治は中国地方と結びつきが強い。松山は人口は多いが
所詮田舎町で排他的。夏目漱石も松山を嫌ってた。
>>668
坊っちゃん団子は松山だ。今治の人間はあんなもの食わない。
- 671 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 19:02:16
- >>643
> >>639
>
> そう、逃げるが勝ちだからなw
>
> キミは俺とやりとりするレベルじゃないよ。
>
> 自分の出身地に誇りを持てない奴は、基本的にダメ。
>
そうだね。そろそろ病室に帰ろうかw
- 672 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 19:04:58
- タルトか普通に食べれるって?俺も愛媛人だが・・・アレはダメだろ。
- 673 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 19:05:49
- >>626
> とにかく、松山は道後温泉本館とか松山城とか景観をまず観光する土地柄。
> 俺は昔、半年かけて日本全国バイクで旅行した経験があるが、四国松山は
> まず景観を堪能する都市だと気が付いた。
> あとは島根県松江市かな、それと長野県松本市、日本アルプスを背景に
> 屏風のような美しさ。
>
> 全国めぐりの経験のある俺からいわせれば、松山・松江・松本は景観では
> ベスト3だよ。
ハハハッハ は、は、腹痛てぇwww
マジで馬鹿だろこいつwww
- 674 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 19:08:34
- やっぱエサレベルのゴミ飯ばっか食ってるから
ブス&ブサメンばっかなの?
ハンサムな人が多い県堂々44位の田舎愛媛w
- 675 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 19:10:14
- >>674
そんなこと言ってると
>具体性がまったくないし、中味のない文章なんて松山人には消化不良だよ。
と松山人からお叱りを受けるぞw
- 676 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 19:11:28
- 松江って小泉八雲に愛された土地でしょ?
松山って夏目漱石に嫌われてボロカスに書かれたよねw
あと坂の上の糞だっけ
あれ松山の土着民しかででこないじゃん
そんな都合のいいものばっかだしてくんなよ
- 677 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 19:15:38
- >オレも大阪は好きじゃないが、松山よりマシ
激しく同意
- 678 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 19:16:06
- 松山人フルボッコwwww
- 679 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 19:20:40
- >>674
それどうでもいい、ハンサムな県にいても自分が不細工じゃ意味ないし
そういうとこ突付く輩ってたいてい自分が・・・
- 680 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 19:20:49
- 上のほうで「坂の上の雲」が放送されたら観光客が膨大にふえるとか書いてあったけど
松山の人ってそんな甘い考え抱いてるの?
オレ大河ドラマとか全く興味ないしましてやドラマくらいで松山に行きたいとも思わないんだけど・・・
まあ少しはドラマの影響で観光客も来るだろうけど一時的なものに過ぎないだろうね。
あと飯がマズイから誰も2度と来ないかもw
- 681 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 19:24:49
- >>680
松山人の期待通り観光客が来て
クソ不味い料理食わされて
松山人の最悪な性格を目にして
地元に帰って「もう二度と松山には行かん!」となって
松山の印象が全国レベルで激落。
- 682 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 19:29:41
- 道後温泉の客引きめちゃシツコイ
- 683 :鹿児島の民:2009/08/01(土) 19:31:48
- 火山灰ご飯、ウマイですぅ。中がシャコシャコしてうまいんですぅ。
- 684 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 19:32:12
- ビジネスマンが喜んで暮らしていた松山市
大阪・名古屋・神戸・岡山よりも住み良い都市である松山市
http://enmusubi.yahoo.co.jp/imap/Ehime/index.html
愛媛の人は、陽気で親切で素朴で、情に厚く正直です
ビジネスマンが住みよい街
http://www.city.sendai.jp/kikaku/seisaku/yoran/section06.html
ビジネスマンが転勤を希望する都市(日経地域情報)
1.札幌 2.福岡 3.仙台 4.静岡 5.広島 6.金沢 7.名古屋 8.大阪 9.神戸 10.岡山
ビジネスマンが転勤して住み良かった都市(日経地域情報)
1.福岡 2.仙台 3.広島 4.札幌 5.静岡 6.松山 7.北九州 8.金沢 9.浜松 10.神戸
大阪・名古屋・神戸・岡山よりも住み良い都市である松山市
当然ながら食べ物も美味しいですよ
- 685 :山形の民:2009/08/01(土) 19:34:06
- 将棋の駒かけご飯、ウマイですぅ。中がコマコマしてうまいんですぅ。
- 686 :三重の民:2009/08/01(土) 19:36:38
- 石油ご飯、ウマイですぅ。中がネトネトしてうまいんですぅ。
- 687 :徳島の民:2009/08/01(土) 19:38:36
- 渦潮ご飯、ウマイですぅ。中がウズウズして、うまいんですぅ。
- 688 :高知の民:2009/08/01(土) 19:40:24
- 土佐犬かけご飯、ウマイですぅ。中がトサトサして、うまいんですぅ。
- 689 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 19:50:17
- >>684
残念ながら食べ物は超マズイです
ま つ や ま は
- 690 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 19:52:25
- >>684
YAHOO縁結びって・・・
悪いこと書くわけないじゃん。
ここまでしないと松山のいい所って見つけられないわけ ?
- 691 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 19:53:31
- >>684
性格は最悪です
ま つ や ま は
- 692 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 19:54:12
- はいはい
2chの中だけは不味いですね
2chのなかだけでは
- 693 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 19:55:19
- 5年前(小学生時代)に80点とったんだよーって自慢しまくってる
オチこぼれ底辺高校生みたいじゃん>>684ってwww
そんなんだから何の進歩もないんだよ、田舎松山は
- 694 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 19:55:31
- >>690
それが悪く書かれる県もあるわけなんですよppppp
http://enmusubi.yahoo.co.jp/imap/Kagawa/index.html
香川の県民性を表す言葉として「へらこい」「讃岐の猿真似」「讃岐の着倒れ」という言葉があります
「えっ!高松へ転勤!」
http://www.nozomi.ac.jp/tenkyo.html
http://www.nozomi.ac.jp/tenkyo2.html
交通ルールのひどさはだれもが口にします。黄信号で止まらないのは当たり前、
変わったばかりだと赤信号でも突っ込んでくる、進路変更、車線変更ではウィンカーはださない。
人口当たりの交通事故死者数が日本一です。
観光地のわりには、周囲の人の行儀が悪くて、かえって気を遣う。
三越、そごう(現在、天満屋)などのデパートにも、場所をわきまえないで、ジャージ姿でうろうろしている人が多い。
私は同じ人種と見られたくなくて、転居前の土地の言葉で話したりすることもたびたびある。
夜中に暴走族のバイクがひんぱんに走るのも気になります。
歩いていてもなかなか人に出会わない、公園に子供を連れていっても誰も遊んでいない、
というのが淋しくて、子どもをどう育てたら良いのかが、なかなかわからなかった。
高松の人って最低と思ったこと!(今でも思っている。)…
どこでもバーベキューをすること。桜の花の下でしてるのを見た時、ここは最低だ、この人たちは日本人じゃないと思った。
桜の花と、あの煙は合わない。花が汚れそうで、とても不愉快。桜の花が咲くと、早く転出したいと思う。
- 695 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 19:56:59
- ビジネスマンが喜んで暮らしていた松山市
大阪・名古屋・神戸・岡山よりも住み良い都市である松山市
それがわかったからってそんなに連投しなくていいのに
- 696 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 19:59:27
- >>694
香川の県民性を表す言葉として「へらこい」「讃岐の猿真似」「讃岐の着倒れ」という言葉があります。
「へらこい」は、ずる賢くて要領がいいという意味で、
「讃岐の猿真似」は、器用でソツがなく、京都や大阪の流行をいち早く取り入れたという意味の言葉です。
「讃岐の着倒れ」は、文字通り着物にお金をたくさん使うという意味ですが、
比較的見栄っ張りな香川の人の気質を表した言葉でもあります。
香川は昔から人の出入りが激しかったため、人当たりは良いですが、逆境に弱く、粘り強さに欠ける一面も……。
観音寺など県西部は穏やかな人が多いようです。
観音寺など県西部は穏やかな人が多いようです。
観音寺など県西部は穏やかな人が多いようです。
つまり高松のある方は…
もうわかりますね
- 697 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 20:01:26
-
そんなもの出したって無駄
香川にはうどんを食べに県外からたくさん人がやってきます
とくに週末はすごいですよ、行列が出来ます
みかん目的で週末愛媛に殺到するなんて
聞いたことありませんね
愛媛にいっても食べ物がマズイからまた愛媛に行きたいというリピーターは
い ま せ ん ざ ん ね ん で し た
- 698 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 20:02:58
- >>696
日本三大ブスの産地の一つ
- 699 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 20:03:02
- 大阪・神戸に住んだことあるけど
松山ってw
お金もらっても行きたくないし
住みたくもありませんね
- 700 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 20:03:58
- 日本3大ブス
茨城
山口
愛媛
- 701 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 20:05:22
- >>694
香川県のことよくわからんが、YAHOOの奴は全文読むとそんなに悪く
書かれてないじゃん。
それに「高松へ転勤」の方はいいとこも悪いとこも書かれてるし。
- 702 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 20:06:01
- 土佐礼子さんって松山市出身ですね
- 703 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 20:07:44
- >>702
マジ!!
これきっついなーーー
今までのコメントで一番破壊力あるわ。
- 704 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 20:12:34
- ところでなんで香川の話題がでるの?
ここって食べ物がクソ不味い愛媛を語るスレでしょ
あ、香川のうどんや骨付き鳥が全国的にも評判がいいから
食べ物がまずい味オンチ県住みの田舎ものが嫉妬してるのかな
- 705 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 20:44:24
- 食べ物不味い
究極のブ○の出身地
松山って最低じゃんwwwwwwwwwww
- 706 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 20:50:34
- >>643
> >>639
>
> そう、逃げるが勝ちだからなw
>
> キミは俺とやりとりするレベルじゃないよ。
>
> 自分の出身地に誇りを持てない奴は、基本的にダメ。
>
今となってはこいつの台詞が痛々しいwww
- 707 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 21:04:00
- しかし他にやることないのかね
ここの奴ら
空しくないのかね
- 708 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 21:06:33
- >>707
涙目でたわけほざいてんじゃねぇよww
ま つ や ま く ん w
- 709 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 21:08:31
- >>707
おい! 松山人 !
文句あるなら反論してみな
ギャハハハーーーーーw
- 710 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 21:09:25
- >>707
松山って土佐礼子が美人なんですか ?
- 711 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 21:11:06
- ファミレスでしかまともなものが食えない
食い物ゲロマズ味オンチ土人村マツヤマ
- 712 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 21:14:47
- >>707
> 自分の出身地に誇りを持てない奴は、基本的にダメ。
なんだよねw
どこに誇り持ってんの ?
今治にも見捨てられたくせにw
- 713 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 21:17:53
- 松山に行って取り合えず銀天街と大街道歩いたときの話。
不味いかどうかはわからないけど、美味しそうなオーラを出している店とか
入ってみたいなあと思わせるお店(もちろん食事関係ね)は確かになかったなあ。
といってデパートの中にあるレストラン街のお店もぱっとしないものばっかりだったし。
ああ、松山では食事に関しては期待しないほうがいいと悟った去年の秋。
- 714 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 21:20:10
- >>707
みんな松山人が嫌いだからオモチャにしてるだけですよw
不良消化で理解できませんかw
それとも単にバカなんですか ?
- 715 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 21:20:17
- 松山人だけど、お前らが言ってる事全部当たってるから反論する気にもならんぞなもし
- 716 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 21:29:10
- >>707
ぜんぜん空しくないよー
だって事実を公にすることはとても大事ですからね
むしろ>>694>>696みたいに、何の意図かわかんないけど全然ここのスレと関係のない土地のこと持ち出して
貶してる愛媛人のほうが空しい人間で他になんにもすることないのかなあって思う。
- 717 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 21:33:07
- 松山人
日本3大景観は松山・松江・松本だと豪語 --> 松江人が一緒にするなとキレる
広島風お好み焼きが旨いと豪語 --> 広島人が他人の褌で相撲を取るなとキレる
司馬遼太郎に作品に出てくると自慢 --> 土着民のことしか書かれてないと論破される
佐賀のイカ・カニが旨いと言った人間に難癖 --> 呆れられて以後ガン無視される
今治人から一緒にするなとキレられる --> 何もコメントできず
夏目漱石にも嫌われてたと指摘される --> 何もコメントできず
やられっぱなしなので高松に話題をそらせようとする --> 高松人にあっさり撃沈される。
土佐礼子クラスで美人
- 718 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 21:44:17
- 全部違うからどうでもいいし
- 719 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 21:48:18
- ここまでレスしといてどうでもいいって・・・
悔しくて負け惜しみ言ってるのはよくわかるヨw
今目真っ赤だろww
逃げてもいいよw どうする ? 逃げるw
負け犬らしくしっぽ振ってさ
- 720 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 21:50:28
- >>719
まさか逃げないだろ。 だってこんなこと言ったんだぜ。
>
> そう、逃げるが勝ちだからなw
>
> キミは俺とやりとりするレベルじゃないよ。
>
> 自分の出身地に誇りを持てない奴は、基本的にダメ。
>
これで逃げたら本当に負け犬だ。
- 721 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 21:50:46
- 負け惜しみじゃなく事実と違うからどうでもいい
- 722 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 21:51:03
- 自分の出身地を語れない奴は負け犬だろw
遠くで吠えてりゃいい。
さぞや美味いエサ食ってるんだろうなw
- 723 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 21:54:53
- >>721
痛々しいね。まつやまくんw
じゃぁ事実と違う証明出してね。
- 724 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 21:56:17
- >>722
> 自分の出身地を語れない奴は負け犬だろw
> 遠くで吠えてりゃいい。
>
> さぞや美味いエサ食ってるんだろうなw
あぁ。お前が食ってるゴミよりはウマイヨw
- 725 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 21:59:53
- >>721
ぼこられるのが怖くて高松に話題すり替えようとしたくせに、
それで逃げようなんてせこいんだよ。松山人は
- 726 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 22:01:03
- >>721
それを負け惜しみって言うんだよ。
松山じゃ国語教えてないのww
- 727 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 22:07:59
- >>722
> 自分の出身地を語れない奴は負け犬だろw
> 遠くで吠えてりゃいい。
>
> さぞや美味いエサ食ってるんだろうなw
語ったお前が十分負け犬なんだけどなw
語ったのが悪いんじゃなく、日本三大景観とか誇張したのが悪い。
事実を言えばここまでやられなかったのに。
- 728 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 22:10:04
- 国体で全国から人が集まるから恥ずかしいという理由で1000億もかけてJR松山駅建て替え&周辺再開発事業は良くて
高松の国の合同庁舎はムダ事業ですか
自分のところには随分甘いですね
こんなこと平気で書くから松山人って嫌われるんだよ
- 729 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 22:10:53
- ま つ や ま く ん
今日はもう土佐礼子でオナって寝なw
- 730 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 22:12:33
- 松山城周辺のショボイ景観が日本三大景観ってウソつけーwwwwwwww
聞いたことねえよ、そんなの。松山人アホじゃねえ?
- 731 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 22:17:05
- 広島人が反論したわけじゃねーし、松山にもうまいお好みはあるってことに変わりはない
他人の褌とかいうけど自分の褌だけで出来てるものなんてほとんどないの
土佐礼子が美人なわけはないから反論する気もおきん
全てが悪いといいたい奴に何言っても無駄だろうから勝手にやってくれってだけだ
後の司馬さんや景観だのは知らんからそれこそ勝手にやってくれ
- 732 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 22:20:14
- >>722
> さぞや美味いエサ食ってるんだろうなw
お前なぁ。これだけ食文化で愛媛が不味いって言われてるのに
こんな自爆発言するから叩かれるんだよ。頭悪いなぁ。
- 733 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 22:22:51
- >>731
> 広島人が反論したわけじゃねーし、松山にもうまいお好みはあるってことに変わりはない
> 他人の褌とかいうけど自分の褌だけで出来てるものなんてほとんどないの
> 土佐礼子が美人なわけはないから反論する気もおきん
> 全てが悪いといいたい奴に何言っても無駄だろうから勝手にやってくれってだけだ
広島人だけど反論するよ。他人の褌で相撲を取るな。
>
> 後の司馬さんや景観だのは知らんからそれこそ勝手にやってくれ
景観はお前が言ったんだろうが。
- 734 :鳥取の民:2009/08/01(土) 22:25:09
- ケンカは、やめてくださいよぉ…。私達は毎日砂かけご飯食べてるけど、お隣りの島根さんも、広島さんも山口さんも、皆さん寛容ですよ〜。
- 735 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 22:27:38
- 全日空 松山ー関空線廃止やて
当然やん。何であんな何もない食べモンまずいクソ田舎好き好んで行かなあかんねん。
第一関西住んでたら松山のことが話題になることなんかまずないし、関心ある人なんかいーひん。
徳島・香川はテレビで天気予報とか出るし馴染みもある。徳島のニュースは関西ニュース扱いやし
香川はうどんネタで最近よく出てくるからね。
あと週刊誌か何かのアンケートで松山が大阪、神戸より住みやすいとかいう結果が出て
有頂天になってるみたいやけどあんまりのぼせ上がらんほうがええで、松山のかっぺども。
- 736 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 22:34:36
- >>731
> 広島人が反論したわけじゃねーし、松山にもうまいお好みはあるってことに変わりはない
> 他人の褌とかいうけど自分の褌だけで出来てるものなんてほとんどないの
だったら偉そうに斜め45度の自慢すんな。ボケ。
- 737 :高知の民:2009/08/01(土) 22:34:52
- ケンカは、やめて土佐犬ご飯でも食べなはれ。最初はトサトサする食感が気になるけど、慣れればケンカも忘れるほどウマイけん!
- 738 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 22:39:27
- >>733
景観は他の誰かだ、全て書いたとか思ってるの?
ばかじゃねーの、本気で
まぁお前は他人の褌使わなかったらいいんじゃね?
料理だけじゃなく、何をするにしてもどこかしらの影響うけて出来るものがほとんど
お前の場合ほんとに広島人かどーかも怪しいけどな
少なくとも広島人が不快に思うコメントではないはずだが
- 739 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 22:41:27
- >松山には広島からやってきた人がやっているおいしいお好み焼きの店がある
日本には朝鮮からやってきた人がやっているおいしい焼肉屋があるって自慢してるようなもん?w
- 740 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 22:41:59
- 原因はこれ
あと三ヶ月もすればお国自慢の方に変えるでしょう
それまではSUPERTAMADEという朝鮮人が居座り続けますよ
★090723 複数板 ラフォーレ原宿松山閉店 コピペ荒らし報告(再発)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1248359520/39
39 名前:せしりあ ★[] 投稿日:2009/07/31(金) 15:07:07 ID:???0
_BBS_chiri_\.pikara.ne.jp
_BBS_geo_\.pikara.ne.jp
_BBS_countrylife_\.pikara.ne.jp
規制
- 741 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 22:42:59
- どこをどうとったら自慢になるんだ、日本一美味いとも他が不味いともいってない
美味いとこがないって書き込みがあったからあるよって言ってるだけだろ
何が何でもけなしたいだけのお子ちゃまじゃねーか
- 742 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 22:45:22
- >>626を読め。
お前が書いたかどうかはしらんが同じ松山人だ。
まぁ仮にお前じゃないとしても同レベルの人間だってことだろうな。
- 743 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 22:48:21
- 松山には美味しい店なんか一つもありません
ま ち が い な い
な い と お も い ま す
- 744 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 22:48:30
- >>738
> >>733
> 景観は他の誰かだ、全て書いたとか思ってるの?
> ばかじゃねーの、本気で
> まぁお前は他人の褌使わなかったらいいんじゃね?
他人の褌使っといてこの開き直りか。さすが松山人だなw
卑しい奴だ
- 745 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 22:49:59
- >>741
だったら他県に頼らず自県の物を言え。
盗っ人猛々しいとはこのことだ。バカ。
- 746 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 22:51:20
- どうもこの松山人は自分の発言も覚えていない池沼のようですなぁw
- 747 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 22:54:51
- 松山人
日本3大景観は松山・松江・松本だと豪語 --> 松江人が一緒にするなとキレる
広島風お好み焼きが旨いと豪語 --> 広島人が他人の褌で相撲を取るなとキレる
司馬遼太郎に作品に出てくると自慢 --> 土着民のことしか書かれてないと論破される
佐賀のイカ・カニが旨いと言った人間に難癖 --> 呆れられて以後ガン無視される
今治人から一緒にするなとキレられる --> 何もコメントできず
夏目漱石にも嫌われてたと指摘される --> 何もコメントできず
やられっぱなしなので高松に話題をそらせようとする --> 高松人にあっさり撃沈される。
土佐礼子クラスで美人
自分の過去の発言も失念 (痴呆症)
他人の褌で相撲を取ってどこが悪いと開き直り
- 748 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 22:55:16
- 愛媛でうなぎが一番美味い店ってどこ?
- 749 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 22:55:50
- 一人が全部書き込んだ
って思い込んでいるのですね
- 750 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 22:57:28
- >>748
すべて不味い
- 751 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 22:59:43
- >>750
元々レベル低いのは分かってるよ、せめてその中で一番マシな店でいいんだ
- 752 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 23:00:53
- >>748
菊間の短いトンネルの所がわりと有名
- 753 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 23:01:59
- >>751
このスレに松山人がいるからそいつに聞いたら ?
味覚が崩壊してるだろうからあんたの口に合うかどうかはわからんがw
- 754 :徳島の民:2009/08/01(土) 23:02:57
- ほらほら、ケンカはやめて渦潮ご飯でも食べんしゃい!身体がウズウズして阿波踊りを踊りたくなるから…なぁ…
- 755 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 23:04:01
- >>748
なんで愛媛でウナギなの?
ウナギは関東の方が旨いと思うけどなぁ。
福岡の柳川も旨かったけど。
- 756 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 23:09:08
- まずいとこが多いとかうまいとこにあたったことがないとかなら分かるんだけどな
全てにしたがるのはかんぜんな子供
お好みの件にうまいとこがないって書き込みがあった
だから広島風はうまいとこあるよと返した
自県である必要性があるのかいみふめい
ひらがな多めにしといたからな
- 757 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 23:09:46
- >>755
以外とうなぎの店が多いから、もがいてもがいて美味い店を探してるんだ
- 758 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 23:10:42
- 海に面している県なら普通に天然ウナギが捕れる
天然ウナギの味は同じ
- 759 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 23:11:13
- >>756
漢字書けないのは判るが読みにくい。
英語でもいいぞ
- 760 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 23:11:24
- 愛媛でうなぎw
物好きというか猛者というかチャレンジャーというか
どうせ後悔すんのわかってんのに
- 761 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 23:12:21
- >>758
味付けによって変わるがな。
その味付けが愛媛は鬼門なんだが
- 762 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 23:12:27
- >>752
店の名前は何ですか?
- 763 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 23:13:45
- >漢字書けないのは判るが読みにくい
規制されたSUPERTAMADEさんの為に全て平仮名でお願いします
- 764 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 23:15:01
- >>762
菊間 ウナギ で検索
- 765 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 23:15:18
- >>757
俺3年東京にいたけど、関東のウナギは旨かったよ。
蒸すから本当に柔らかい。
店によっても違うんだtろうけどね。
- 766 :フランスの民:2009/08/01(土) 23:15:35
- ミナサン、ボナパルト風ナポレオンカケゴ飯デモ食ベテ、ナポナポシレシレシルブプレ!
- 767 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 23:16:02
- 素材はよくても
愛媛には味覚障害の田舎土人しかいないから
味付けがだめ調理がだめ
野菜さん、牛さん、豚さん、鳥さん、魚さんもこれでは浮かばれませんね
- 768 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 23:19:31
- ビジネスマンに大阪・名古屋・神戸・岡山よりも住み良い都市である松山市も
高松在住の朝鮮人に評価されたらボロボロだなwww
- 769 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 23:21:26
- >>765
静岡や東京のうなぎ屋が柔らかくて美味いのは知ってますよ
愛媛のうなぎやでは自分が思うに「つしま」が美味い方だと思ってます
- 770 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 23:22:04
- 大阪=神戸>名古屋>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>松山
- 771 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 23:24:05
- まあ2chで不味い不味い言っても不味くなるわけでもないしいいんじゃないの
- 772 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 23:25:48
- 何もかも不味いんだ愛媛って・・・
美味しい店が無いないこともここでよくわかりましたし
行くのやめときます
- 773 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 23:26:05
- 肱川のウナギがウマソ
- 774 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 23:27:05
- あぁ。そうだな。松山のマズさが変わる訳じゃないからな。
- 775 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 23:29:11
- >>769
ウナギに関しては悔しいけど関東が旨いな。
個人的には認めたくないんだけどなぁ。
でも旨いんだよなぁ
もう一回食いたいなぁ
- 776 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 23:29:17
- なんかここ「も○たて」みたくなってきたな
なんでもかんでも番組で「美味しい!」つって紹介して視聴者煽っといて
実際行ってみたら○ズーw
- 777 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 23:33:41
- >あぁ、そうだな。松山のマズさが変わる訳じゃないからな
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 778 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 23:34:07
- >>771
まあ2chでウマイウマイ言ってもウマクなるわけでもないしいいんじゃないの
- 779 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 23:38:06
- >>778
そうだな
松山はビジネスマンに衣食住全てを総合して
大阪・名古屋・神戸・岡山よりも住み良い都市と評価された
それが口惜しいのだろう
- 780 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 23:42:52
- 最新版の順位出せや
2004年から時間が止まってんのかよ松山は
他の大阪・名古屋・神戸・岡山は都会だけあって目まぐるしい変貌をとげてるぜ
松山はせいぜいラフォーレが潰れたくらいかw
- 781 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 23:45:54
- エミフルも出来たよ
だから大街道も銀天街も閑古鳥がないてスカスカガラガラシャッター通り
- 782 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 23:47:09
- いきなり切れるなよ
いや、いきなりファビョるなよw
お前がいくらファビョろうが
大阪・名古屋・神戸・岡山よりも住み良い都市
と評価された事実は変わらない
つまり松山の食文化も十分評価されたのだよ
これが事実だ
- 783 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 23:49:00
- 食文化を誰がどのように評価したのか
ソースを出しなさい
話はそれからね
- 784 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 23:49:34
- >>779
仙台の統計にしがみついて惨めだな。
まぁこの統計上広島は松山より上だけどね。
希望する都市10位にも松山は入っていない。
そもそもこんな統計あまり意味がないと思うぜ。
結構改ざんされてるからな。
自分で言うのもなんだが広島が3位っていうのは眉唾だ。
郷土愛は持ってるが3位はできすぎだと思うな。
- 785 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 23:51:49
- 松山なんか田舎希望して行く奴いるわけないじゃんw
- 786 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 23:55:20
- >>784
四国を希望する奴がいないのは当たり前じゃん
その中で、大阪・名古屋・神戸・岡山よりも住み良い都市と評価された松山
当然、松山の食文化も十分評価されたのだよ
- 787 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 23:55:31
- 松山のすばらしい食文化
とんかつパフェ
ジャコショコラ
キショ
- 788 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 23:56:23
- >>759
>漢字書けないのは判るが読みにくい
分かるじゃないの?
馬鹿なの?
チョンなの?
- 789 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 23:57:18
- この統計って仙台だろ。
仙台と広島はライバルって言われてるからな。
広島人としては東北には全く関心ないんだけどww
だから仙台は自分の地位を上げるため広島を上に持ってきてると思う。
広島より上だったらそれだけステイタスがあがるからな。
実際仙台は広島より上にランクしてるし。
地方メディアへの報道ってそんなもん。
こんな統計有り難がる方がおかしいぜ。
そもそも東京も大阪ものってないじゃん。
東北の人間にヒアリングしたら真っ先に東京になるはず。
- 790 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 23:57:47
- >>788
そうだよ
リアルチョンニートだよ
>>740だよ
- 791 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 23:58:46
- >>786
取り乱してレス番間違うなよww
- 792 :鳥取の民:2009/08/02(日) 00:00:15
- なんだかんだ言って、愛媛は人気があっていいですねぇ…それに比べて鳥取ったら…
- 793 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 00:00:20
- >>789
※日経地域情報364号より
ってのが見えないの?
自分の都合のいいように妄想しないで下さいねw
- 794 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 00:00:53
- 味覚障害田舎土人取り乱すギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
- 795 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 00:01:51
- >>791
ん?どうしたの?
ゆっくり説明してごらんw
- 796 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 00:03:15
- >>793
バカだな。そんなのが当てになるかよ。
だから改ざんって言ったんだけどなw
どっちにしても広島はクソ松山より上だからいいけどw
お前の方が負けてるからww
- 797 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 00:05:22
- そんなに自慢なら神戸のスレにでもいって「松山が神戸に勝った」とでも書いてみれば?
相手にされないだろうけどw
- 798 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 00:05:56
- >>796
はいはい改竄改竄よかったね
都合の悪いソースは全て改竄改竄よかったね
- 799 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 00:06:39
- >>797
その通り。こんな統計一生懸命探して
「松山は凄いんだー」だって
リアルでバカだわw
- 800 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 00:07:27
- >>798
改ざんじゃなくてもいいよ。俺はw
勝ってるからさ。
- 801 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 00:07:33
- >>799
ん?泣いてるの?
- 802 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 00:08:01
- だーかーらー
ビジネスマンが松山の食文化評価したっていうソース
ま だ で す か
- 803 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 00:08:31
- >>800
うんそーだね
勝ってるね
広島には負けてるよね
- 804 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 00:09:51
- >>802
その前に広島に土下座してくれるかw
勝手に広島風お好み焼きかたって済みませんってw
ランクでも負けてご免なさいってww
- 805 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 00:10:56
- >>804
取り乱してレス番間違うなよww
- 806 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 00:11:46
- >>805
おいおいw 土下座はまだかよw
早くしろよ
- 807 :802:2009/08/02(日) 00:11:52
- >>804
ん?どうしたの?
- 808 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 00:12:09
- こんなにボッコボコにされるなら
「住みやすい都市」のランキングなんか自慢げにださなければよかったのにね
味覚障害松山田舎土人バカジャネ
- 809 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 00:13:28
- >>805
それと大阪・名古屋・神戸・岡山にもついでに土下座しとけよ。
- 810 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 00:14:19
- >>808
唯一の頼みが広島に負け。
バカ丸出し。
- 811 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 00:15:50
- > そうだな
> 松山はビジネスマンに衣食住全てを総合して
> 大阪・名古屋・神戸・岡山よりも住み良い都市と評価された
> それが口惜しいのだろう
なんだ。広島に負けてるじゃん。
池沼はこの松山人。
- 812 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 00:16:25
- >>804
ん?俺にいっているのかな?
広島に土下座?
広島の何に土下座したらいいの?
なんか連続ですか?って拒否されるからもう寝るわ
誤爆してもうたし
- 813 :島根県民:2009/08/02(日) 00:16:56
- >>792
失せろ
- 814 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 00:19:10
- バカ丸出しはここに居座ってる味覚障害松山キチガイ土人ども
- 815 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 00:20:53
- >>812
情けねぇーな。お前。
あれだけ松山の頼みの綱だった統計が広島に負けたらこれかよw 池沼ww
負け犬は最初から出てくんな。
あんな統計は意味ねぇんだよ。
名古屋や神戸、岡山が松山以下の筈ないだろうが。
- 816 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 00:21:27
- >>804
かなり痛いからその辺にしといたら?
日経が信用できないってその時点で痛い
住みやすいってだけで飯がうまいことにはならんけどな
お好み広めたのはヒロシマ人なんだから勝手に語るも何もあったもんじゃない
美味いと言ってるのに何でそんなに反応すんの?
広島と勝負してる訳でもないのに勝ち負けにしてるとこも痛い
- 817 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 00:27:12
- 広島人がやってるお好み焼き屋があるだけで
松山名物広島風お好み焼きを語るインチキ松山人
- 818 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 00:28:20
- 住みやすいランキングに神戸や名古屋が入る訳ないだろ
物価を知らないのか?
- 819 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 00:32:13
- 物価が安くて(食料品・家賃)、おまけにろくなショップがない田舎だからお金がたまって
その分次の赴任先で使えたから感謝してんじゃないの、松山にw
- 820 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 00:36:16
- 名物なんて一言も言ってないのにまた親切に足してくれなくてもいいよ
お前の頭を心配するわ
ほんと〜〜〜〜〜〜〜に 痛いな
- 821 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 00:42:17
- インチキ松山人は「松山の食文化が全国のビジネスマンから評価を受けた」のソースを
結局出しませんでした
ウ ソ ツ キ
- 822 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 00:46:56
- 道後のポン引き超ウソ付き。
- 823 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 00:52:16
- ウソツキ田舎松山人は日本の癌
味覚障害で食べ物が不味いだけなら愛媛に近寄らなければすむけど
こいつらネットで平気でウソ吐いて害悪撒き散らすからね
- 824 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 00:58:55
- まつやまのいなかものって
味覚障害どころか脳障害起こしてますね
おかわいそうに
- 825 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 01:20:13
- > 四国を希望する奴がいないのは当たり前じゃん
> その中で、大阪・名古屋・神戸・岡山よりも住み良い都市と評価された松山
> 当然、松山の食文化も十分評価されたのだよ
おいおいw げろマズ王国がこんなこと言って大丈夫か ??? 知らんぞー
- 826 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 01:21:44
- げろマズ王国松山wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 827 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 02:26:46
- 最近久々に松山に行ってきたばかりですが酷かったですよ、街が衰退しまくってて。
商店街は空き店舗だらけでシャッター通りになってたし、大街道なんて人も少なく
ゴーストタウン一歩手前。ラフォーレ跡の廃墟も不気味な雰囲気を漂わせていました。
食事は結局ファミレスwで済ませたので、地元のお店の味についてはわかりませんでしたが
ここを読んでると行かなくって正解だったんですね、安心しました(笑)。
- 828 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 07:23:48
- >>825
ざけんなボケ
神戸が松山に負けるわけないだろ。
この松山人頭おかしいわ
- 829 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 07:42:03
- 売女と味覚障害者の街、松山
- 830 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 07:47:34
- 松山人、いい加減に必死になって相手すんのやめなよ。
アンチには何言っても無駄だって。単に遊ばれるだけ。
心配しなくても、普通に松山は住みやすい街だと思うよ。
住んだ事はないが、ネットに散らばるそれ系のランキングじゃアンチの評価とは逆にまあまあ評価高いじゃん。
よく知らんがTHE21って雑誌の住みごこちランキングで全国一に選ばれた事もあったってよ。
- 831 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 08:18:27
- この松山人が名古屋や大阪に勝ってるだの
日本三大景観だの大風呂敷広げるから叩かれる。
飯が激マズなのはいろんなとこで言われているとおり。
住みやすい街では決してない。
- 832 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 08:30:48
- 結局、正しいこと良いものが正しく評価されない地だから
美味しいもの等が広く出回らないんじゃないかな。
県内から不正を一掃するべき。
無理かもね。
- 833 :東京の民:2009/08/02(日) 08:31:52
- 792>さん、そんなことないですよぉ、あなた達の作った梨は、世界一ですよぉ!
- 834 :島根の民:2009/08/02(日) 08:33:16
- あらぁ東京様に、こんなこと言われて、ワタシ幸せですぅ!
- 835 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 08:33:50
- >>827
大街道がゴーストタウン?? もしかして早朝に行ったの?
しかもファミレスで済ませられる味覚って。。まぁ評価されなくて良かったわ。。
ん? 釣られたか?(w
- 836 :827:2009/08/02(日) 08:41:34
- >>835
平日のお昼頃でしたよ。人なんかぜーんぜんいませんでした、大街道。
エミフルのせいでしょうね。
あと食事ですが、高島屋か三越で食べようかなーと思ってましたが
とくなレストランがなかったし、前来た時は「○ば吉」だったので
結局高島屋の駐車場から出てファミレス行きました。
簡単にウソつきよばわりやめてもらえますか?
ほんと失礼ですね、松山の人は。
- 837 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 08:48:16
- 銀天街や大街道あたりの松山田舎土人がやってる店より松前のエミフルでも行ったほうがまだ
まともなモンにありつけそうだなw
- 838 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 08:54:17
- >>830=味覚障害田舎松山土人
住んだことも無いのに必死だな
住んだこともないんだったらわかるはずないだろ、バレバレなんだよボケ
あと住みやすい町に選ばれるのってたいてい福井とか富山だが
松山ってその程度の田舎町なんだw
神戸や大阪、名古屋に勝ったってバカみたいに自慢しまくってんのに
カッコワル
- 839 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 09:17:07
- >>結局、正しいこと良いものが正しく評価されない地だから
ほんとにその通りですね。
「坊っちゃん」の時代から精神性が全く進歩してないんですよ、松山は。
背伸びして都会ぶってへップの観覧車の猿真似しても心の中はいまだに江戸時代のどん百姓のまんま。
- 840 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 09:23:19
- まだやってたのかw
道後温泉本館が銭湯だとか、松山城がハリボテだとかw
ガキの来るところじゃないよ。
- 841 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 09:31:28
- どちらも外部の人間にとったらどうでもいい&つまらない観光地
一度ネタに行ってみても二度目はない
それくらい魅力がないのが松山
せっかくここに来たのに残念だったね
- 842 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 09:35:36
- 松山城は中々やね。
一回行った事ある。
四国には現存天守が4つあるんだよな。
丸亀だけ行ってない。
そういや大洲に立派なのが復元されたね。
あれは200年後には重要文化財級だな。
- 843 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 10:04:42
- 食事は確かに食えたもんじゃなかったよ。
まぁこれは愛媛全般に言えるんだろうけど。
松山城は特になんてことない城。悪くないにしても、自慢するほどのもんではない。
観光地としては今一だったなぁ。
- 844 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 10:07:31
- 岡山人ですが、Voice21(RSK)で八幡浜名物のチャンポン見ました。
味は美味しいですか?
何かここ読んだら不安で・・・(実は行ってみようとちょっと思っているのでw)
- 845 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 10:12:21
- >>844
八幡浜はどうか知らないけど、チャンポンが有名なのは宇和島の菊屋。
- 846 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 10:14:09
- 住みやすいと飯がまずいは直接関係する問題ではないよな
住みやすいとの評価は現実、交通の便利さや部屋の広さなど色んなことを
総合すると大都会ほど住みにくいのも当たり前の話、田舎すぎると不便で住みにくいのも当然
何でただの現実を自慢と受け取るのかな?
街がガラガラってのは完全な間違い、昼のアーケードは高松と同じくらい
徳島、高知が街に人が少ないというなら現実としてしょうがないが
否定するのはかまわんが現実を受け入れての上で話進めなきゃ
誇張、事実を捻じ曲げての発言をする人に嘘つき呼ばわりはされたくないな
- 847 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 10:19:35
- > 四国を希望する奴がいないのは当たり前じゃん
> その中で、大阪・名古屋・神戸・岡山よりも住み良い都市と評価された松山
> 当然、松山の食文化も十分評価されたのだよ
松山人は当然食文化も評価されたと主張してるぞw
- 848 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 10:26:03
- >>844
ラジオで聞いたんだけど、チャンポンは元々長崎で発祥した。
福岡以北はラーメン文化が強かったため浸透せず。南や東に広まった。
そこから湯治客を通して八幡浜に伝わった。
らしい。
島根にもチャンポンあるよね。
俺も食ったことないんで是非人柱となって食ってきて下さい。
- 849 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 10:30:32
- まあ、ここの奴が言うように
超絶不味いという認識はないだろな
けど、沖縄は共通認識として料理はあまり美味しくないってのない?
- 850 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 10:32:09
- >>847
論理破綻って怖いね。
日本が75%の権利を持っていたイランの油田の
権利が全体の70%、中国のものになったそうです。
アメリカに遠慮して、権利を10%まで減らしていたのが原因であると。
中国はモンゴルの金鉱を奪おうとしていたり、
はっきり言って非道だけど、日本もふがいないね。
なぜそこでというような外交の失策が
何十年にも渡っていますね。
語学力の低さ等も遠因ではあるけれど、
やはり論理的に考えないようにする教育を受けているからかな。
愛媛は日教組がないのに、教育が。
だから美味しいものを作ったり広めようとせずに、
坊っちゃん団子をアピールするような非論理的なことをする。
- 851 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 10:36:58
- 坊ちゃんでは酷い扱われかたな松山だが、
何故かあんまり恨みにも思わずに誇りにしてるな。
おおらかなんだか、他に誇るものがないんだか。
正岡子規とかあんまりアピールもしてないし。
- 852 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 10:38:13
- >>849
ソーキそばは今一だった。なんか美味しくないうどんって感じ。
豚の角煮とかは旨かったよ。
あと、値段の割にボリュームがあるって印象。
- 853 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 10:38:42
- 一々他の松山人の言葉までフォロー出来ないが
君が事実をも否定したり歪曲してるのも事実
それを認めないで揚げ足とっても意味ないだろ
- 854 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 10:39:45
- >>849
沖縄はブスゴルファーを美人ゴルファーと偽って
はいしゅつしているイメージがあります。
以前から続いている、ゴルフ場やゴルファーによる環境問題、社会問題を
誤魔化すためのマスコミの強い協力をえた工作ですが、
さすがにブスゴルファーでは無理があるので、
ハニカミ王子にシフトしたようです。
沖縄自体のイメージはいいです。
ゴーヤが苦いというイメージはあっても、
沖縄料理に対するマイナスイメージはありません。
麺類とか美味しいですよ。
愛媛は四国で一番ゴルフ場が多い、
環境保護後進県。
自然を大事にしないと料理は。
- 855 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 10:41:07
- >>852
ソーキソバは俺も駄目だった。
後、魚も個人的に合わなかったな。
肉料理はそういやステーキ美味しかったな。
- 856 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 10:43:17
- 松山周辺、高卒女子の5%はキャバクラに進学する。女性のキャリア職がないので、水商売の方が身入りがいい。
- 857 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 10:45:35
- >>851
子規さんもそれなりにアピールされているけれど、
夏目さんの方がメジャーだからかと。
>>854
マスコミがごり押しするのを、
ブスゴルファーからハニカミ王子にかえたということです。
ふつうは女性にブスなどと言わないけれど、
不当にメディアに露出しているブスは不正を広める社会悪だから。
- 858 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 10:48:29
- すぐに食い物に関係ないとこいくよね
どこの情報か知らんがどうでもいい
- 859 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 10:52:10
- >>855
肉料理、美味しいですよね。
- 860 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 10:53:18
- 事実を歪曲してるのは松山人だろ
あと曲解が酷い
住みやすい町→食べ物がおいしい
みたいな主張したり
神戸や大阪に勝った勝ったって無意味な自慢がアンチを寄びよせる原因
神戸の東灘区に住んでたことあったけどほんと住みやすかった(といっても庶民派阪神沿線だったけどw)。
交通の便がよくや買い物も便利、食べ物も美味しかったし。
悪いけど住みやすい都市ランキングで松山が神戸よりいくら上位でも
俺は松山になんかたとえカネもらっても住みたくない。
だから松山人が必要以上に神戸に勝ったとか書いてんのみたらボコボコにしてやりたくなるんだよね。
- 861 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 10:54:13
- 沖縄料理はくせのあるものも多いから食べたものでかなり印象が変わるでしょうね
くせのあるものも慣れれば美味しいんだけど
- 862 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 10:56:12
- >>857
けど、昨中の扱われ方にしては
坊ちゃんで押しすぎな感もあるよね。
そこらに坊ちゃんを冠した物あるでしょ、松山って?
当時の明治の松山人も人気小説の舞台になったって、無邪気に喜んでいたのかな。
- 863 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 10:56:59
- 愛媛県にゴルフ場が多いのは事実ですよ。
ゴルフ協会が公表している。
四国の他の県の倍近い数のゴルフ場があります。
農業、漁業、林業への悪影響、
さらには食文化への悪影響は無視できないと思います。
- 864 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 10:59:04
- >>856
風俗店にバイトの面接に行った松山の女子高校生2人がその風俗店の店長から
わいせつ行為を受けて、店長が逮捕されたとかいうニュースがあったねw
- 865 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 11:02:20
- 川崎堀之内の高級店の店長が半分恒例化してた趣味講習したら
女の子が警察に訴えてクビになったな
- 866 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 11:07:28
- 風俗店でバイトしたい女子高生www
よほどのカネコマかH大好きなんだろうな
それにしても17,8でオトコのチ○○コの味覚えるなんてステキ
- 867 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 11:07:34
- >>861
そう思いますm(__)m
>>862
いい扱いではないですが、腹を立てる方が情けない気がします。
道後温泉はほめてくれていますし。
そうですね。
好きな人喜んでいる人、多いみたいです。
当時の人達の反応は知らないですm(__)m
- 868 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 11:11:46
- 松山のメシはクソ不味いけど
松山男のチ○ポの味は美味なのか
そうかそうかw
- 869 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 11:12:17
- >>867
あなた、おおらかだね
まさに伊予の人って感じ
けど、松山は運転マナーはイマイチだったな
まあ徳島よりはマシかもしれんが
なにげに俺は東京圏が一番ストレスなく走り易い
- 870 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 11:19:30
- >>862
今は、坂の上の雲で町おこししてる。
- 871 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 11:22:29
- (松山は)道路状況が無茶苦茶悪い。ろくに3車線区間がないわ、中心部でさえ
右折レーンが未整備だわ…きわめつけは、一方通行路の交差点では交差する手
前ではなく、した先に横断歩道があること。ちなみに原付の多さと道路事情は
反比例するらしい。
- 872 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 11:23:29
- 坂の上くらいで松山に人が殺到すると妄想・錯覚している
脳タリン松山田舎土人
- 873 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 11:24:27
- やたらとショッピングモールがあるがなにをとっても半端な品揃え、本格的な買い物は大阪となる。
- 874 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 11:24:52
- >>869
運転マナー悪いのは香川、むちゃくちゃな運転する。
2年まえに香川ナンバーの車と事故ったし。
- 875 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 11:26:28
- >>874
愛媛ナンバーのバカドライバーにぶつけられましたけど
何か?
- 876 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 11:26:44
- 坂の上の雲は連載当時はそれほど観光的にアピールしなかったのかな?
それにしても司馬は遺言で映像化に反対してたというのに嫁さんが破るとは思ってなかったよ。
- 877 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 11:27:45
- >>861
山羊汁とか本州では絶対食べられないもの食べてみたいな。
沖縄は昆布取れないのに消費量は凄いらしいね。
- 878 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 11:27:48
- 香川だの徳島だの関係ないとこの話持ち込むなよ
キチガイ松山土人
- 879 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 11:30:40
- 一時停止不停止をあまり頻繁にやっていると愛媛県警に追われる、気をつけよう。
- 880 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 11:32:11
- 松山に高層ビルが出来ないのは、市街地に空港なんか造るからだ。街のど真ん中に空港造ると一体どうなるか全然学習できてない
- 881 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 11:32:42
- >>873
仕方ないよ、松山なんかただの僻地田舎だもん
まともなショップが出店するわけない
いなかもん向けに品ぞろえを充実させるはずもない
- 882 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 11:33:03
- 松山を散々アホにした小説を松山名物にしてどうすんだ。目を覚ませ。
- 883 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 11:36:57
- >>869
東京は公共交通機関が発展してるので、車のお世話にはならなかった。
いつでも酒飲めて便利だったw
- 884 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 11:39:37
- 伊予鉄松山市駅の終電って10時40分だもんなあ
いくらなんでも酷すぎ
どんだけ田舎なんだよ
- 885 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 11:44:01
- >>880
松山に高層ビルがないのは、松山城があるから。
高さ制限は建設業界と市役所との暗黙のルールでやってるらしい。
- 886 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 11:44:36
- 坊ちゃんスタジアムは横浜スタジアムのパクりだよね?
- 887 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 11:46:09
- でまた松山城の景観守るために高層ビル建てない松山は
民度が高いとか主張するの?
需要がないだけなのにねーw
- 888 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 11:47:48
- くるりんw
梅田のHEPファイブのパクリ
- 889 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 11:48:35
- 名古屋も終電わりと早いんじゃない?
以前行ったとき、夜8時でファミレスが閉まっていてびっくりした。
- 890 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 11:51:51
- みかんは色々あるけれど
愛媛のみかんは一つだけ
愛媛のみかんを食べるなら
農家の愛を噛みしめろ
皮を捨てる奴がいる
皮を捨ててはいけないぜ
風呂に入れてあったまれば
ポカポカ
心が和(なご)めば世界は一つ
世界にはばたけ愛媛のみかん
★みかん みかん みかん
みかん みかん みかん
みかん みかん みかん
みかーん
- 891 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 11:52:11
- 愛媛のみかんは世界一
みかんを体で感じよう
みかんを粗末にする奴は
みかんにやられて死んじまえ
こたつにみかんが無い家は
日本の心を失くしてる
日本の心を取り戻せ
取り戻せ
みかんを絞れ これが ポンジュース
命の水だ ポンジュース
★くりかえし
みんなで飲もう愛媛の心
みかんを食えば救われる
オレンジに負けない
黄金色の果実
命の水だ ポンジュース
★くりかえし
★くりかえし
- 892 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 11:54:53
- 四日市住んでたけど名古屋で飲んで11時台の最終の準急で帰ったな
そのあとに普通電車の最終もあったと思うけど
終電10時半の田舎松山と一緒にするなよな
- 893 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 11:56:55
- そもそも空港は全然市街地ではないのだが
もはや食い物関係ないな
- 894 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 11:57:29
- 坂の上の雲?そりゃ寝言か。道後の坂の途中に売春婦は沢山だろ。坂の途中のパラダイスだろ。イロハ坂バンザイ\(^o^)/。
- 895 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 12:02:00
- 不法滞在中国人売春婦もいぱーい働いてるよ松山では
正直地元の田舎土人娘よりカワイかったりしてw
- 896 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 12:14:31
- 臓器売買って今でもやってるの ?
俺肝臓悪いから愛媛に買いに行こうかなw
- 897 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 12:17:18
- >>886
単に設計事務所が同じだったんじゃない?
- 898 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 12:19:49
- 松山人って空港が市街地に近いのを自慢してるみたいだけど
もし何かあったら中心地が壊滅的ダメージ受けること想定してないのかな
フランスいったことあるけどドゴール空港も郊外電車でパリから30分以上かかったな
万が一のこと考えれば、中心地から離れたところに空港作ったほうが利口かも
- 899 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 12:19:55
- >>889
俺ラオス行ったときビエンチャン1のショッピングモール (サラートタオ・モール)
が午後4時に片付け始めたのにはビックリしたw
- 900 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 12:21:59
- 松山もラオスよりはマシってことかw
- 901 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 12:34:26
- モールの名前はタラートサオ・モールだった。タイプミス orz
- 902 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 12:36:24
- >>894
道後温泉本館のまわりに風俗店があるため、修学旅行先に選ばれない。
- 903 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 12:38:43
- 松山空港は南西部の海沿いにあるし、離発着コースは海側なので市街地
に落ちたりしないよw まだ伊丹空港のほうがやばいんじゃない。
- 904 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 12:45:05
- ほとんどアンチしか残ってないが、
恐らく松山人はニヤニヤしながらロムってるんだろう。
なんせ、坊ちゃんで馬鹿にされても逆に親しみ込めて自分たち街のイメージの一部にしちゃう位だから
悪口言われても、その通りかもって妙に納得してるのかもな。
長州征伐に負けた時も土佐藩が進駐してきた時も
負けをくやしがるより茶化した歌が流行ったとか。
- 905 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 12:46:58
- >>902
風俗店は裏通りに数件あるのだが、1件だけ本館前の通りにあるなw
あれじゃ目立って客も入りにくいだろ。
しかし、あの風俗店戦前から営業してんだろうな、道後周辺は空襲を免れて
いるからな。 だから本館も建設当時のままなのだが。
- 906 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 12:54:05
- >>904
ククク
- 907 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 12:55:08
- >>904
負け犬根性ですね。わかります。
- 908 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 12:57:16
- >>904
負けて悔しくなかったら、高校野球があんなに強くならないよ。
戦前からの強豪校の松山商や高松商、あと和歌山や愛知は強豪地区・・そう朝敵や
徳川御三家だったところ。
明治期に悔しい思いしたのが根底にあったらしい。
- 909 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 12:58:45
- >>904
その割にいろんな板にはりついて愛媛や松山の悪口書かれてないかどうか
監視してまつね。よほど気になるんだろうな プ
- 910 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 13:01:49
- 高校野球が田舎愛媛の唯一の娯楽なんですよね
田舎の文化が画一的なのもわかるわ
- 911 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 13:06:22
- 数年前の今治西は強かったな。
あのときのエースで4番は社会人野球に行ったと思うが
いずれはプロになるのかな。
- 912 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 13:11:33
- 粘着してる奴、どうやら、高校野球の弱い道県出身なんだなw
恥ずかしくて高校野球中継のテレビを見れないタイプw
- 913 :フランスの民:2009/08/02(日) 13:14:53
- ワタシタチハ、カタツムリデサエオイシクリョウリシマス。エヒメノヒトハ、ホウフナウミノサチデサエロクニリョウリガデキナイ!コノサハナンデショウカ!
- 914 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 13:16:11
- >>911
熊代(くましろ)のことだろ、就職した日産野球部が休部になり、そのおかげで
今年のドラフトが認められた。
イチロータイプのセンスの固まりだから、当然プロから指名あるだろ。
- 915 :鳥取の民:2009/08/02(日) 13:19:11
- 愛媛は、高校野球が強くていいですねぇ。ワタシ達の県なんか決勝でさえ行った事がないんですぅ…
- 916 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 13:20:34
- >>914
それそれ。いい選手だよな。
俺広陵応援してたから当時は嫌な選手だったけどw
- 917 :新潟の民:2009/08/02(日) 13:24:04
- 島根さん、新潟に比べたら全然気にする事ないですよ!最近やっとベスト8行ったんですから。元気出してください
- 918 :鳥取の民:2009/08/02(日) 13:27:21
- 新潟さん!ありがとうございます。おかげさまで元気がでました。お米作り頑張ってください。私、魚沼産のコシヒカリ大好きです。
- 919 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 13:29:19
- キャバクラ戦争が行われている。テン開発グループ対C&Cグループ
- 920 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 13:29:53
- 高校野球ってしかしけっこう地域差あるな
推薦が露骨じゃない公立で強いところもあるんだから頑張れば弱い地域から強豪校が出る可能性もないわけではないよな
- 921 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 13:30:36
- >>915
ん? 本当の鳥取の人?
鳥取は米子東が昭和35年のセンバツで決勝に進んでいるよ。
http://www.fanxfan.jp/bb/result/33_tottori.html
こういった情報は、県民ならたいてい知ってることだし。
青森の若者も、かつて決勝まで進んだことうれしそうに話していたな、生まれる
まえの出来事なのにw
- 922 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 13:47:22
- 高校野球の話題なんか出してもむだ
愛媛は食い物がクソ不味いド田舎
味覚障害キチガイ土人村
- 923 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 13:49:51
- うどんの汁が甘い。肉うどんの上に乗っている肉も甘い。
- 924 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 13:51:34
- 砂糖をたくさん使うのが高級という考えをしている。北朝鮮と大して変わりがない。
- 925 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 13:51:44
- か○やのなまぬるくてあまいあまいうどん
肉も砂糖漬けかってくらいあまーい
オェェした経験あるお
- 926 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 13:53:52
- >>920
高校野球は指導者(監督)によるところが大きいからね。
夏の優勝の津軽海峡超えをはたした、駒大苫小牧の監督は佐賀県出身の人。
三期連続で甲子園決勝に進む離れ業をやったのだが、あいつぐ不祥事にいやけ
がさして去った。
それ以降、駒大苫小牧は低迷している。
- 927 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 14:16:40
- >>923
うどんの汁が甘いのは愛媛というより松山。
逆に松山人からすれば、東京のうどんはしょうゆ辛くて食えない。
あれ、濃い口しょう油使ってんじゃない? カレーもしょう油味してたしw
そうそう、カップヌードルもしょう油味でびっくりした。
- 928 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 14:30:23
- 西日本の人間からしたら東京のうどんは醤油くさくて
全然旨くないよ。
東京人は醤油が好きだからね。東北から来た人の嗜好も
混ざってるのかも知れん。千葉は醤油どころでもあるし。
東京のもんじゃ焼き屋のおばちゃんと話したとき、大阪や広島の
お好み焼きはソースの味が濃くて食えたのもじゃないと言っていた。
心底醤油好きなんだなぁと思ったよ。
- 929 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 14:51:25
- 東京というか、江戸時代徳川家が質素倹約を重んじたために日本では宮廷料理
が発達しなかったからね。 江戸っ子の醤油好きはその名残だろう。
江戸前寿司は庶民から生まれているし・・
開港していた長崎には多様な食文化があるが、これは外国人がもたらしたもの。
日本のラーメンなんて、シナ人の影響だからね、だから九州には独特のスープ
がある。
日本固有の調味料を使った味噌ラーメンや醤油ラーメン、塩ラーメンの本場が
北海道ってのもなんか皮肉。
- 930 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 15:09:21
- >>928
もんじゃ焼は子供のオヤツ程度だろね、べちょべちょしてるし食感があまりない。
といっても、おれは興味本位で一回食べただけだがw
愛媛松山の関西風お好み焼きは、キャベツはみじん切りで、振り掛けは青海苔
と、パウダー状のカツオ節粉末が定番。
キャベツのぶつ切りとカツオ節の、本場大阪とはちょっと違う食感。
松山では、マヨネーズは別盛りで、あくまで個人の好みに応じて。
- 931 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 15:13:42
- うどんに関しては関東人も「関西風(讃岐も含む西日本の薄味)が旨い」って
言う人が多いんだよね。
だったら薄味にすればいいのに、なぜかしないんだよなぁ。
- 932 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 15:20:21
- 一説によると東日本は水が硬いから味付けを濃くするらしい。
関東ローム層の影響 ??
- 933 :鳥取の民:2009/08/02(日) 15:25:47
- >921さん。わざわざどうも、ありがとうございます。決勝進出があったのですねぇ!今年は鳥取城北がどこまで行けるのか、楽しみです。
- 934 :フランスの民:2009/08/02(日) 15:29:46
- フランスデハ、コウコウセイガコクミンニチュウモクサレルコトハ、ゴクマレデス。ニホンノコウコウセイハシアワセダトオモウ。
- 935 :アフリカの民:2009/08/02(日) 15:33:38
- ワレワレハ、イモムシデサエオイシクリョウリデキルノニ、エヒメノヒトハウミノサチデサエマンゾクニリョウリデキナイ!コノサハナンナノカ!?
- 936 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 15:35:26
- うどんに関しては特に関西人が東京の味を馬鹿にするんだけど、
(大阪のうどんも香川に比べればカスだけど)東京人ってあんまりうどんに
こだわりが無いってより、普段滅多に食わないよ。関西人が「東京のうどんは不味いでえ」、
とか言っても「ふーん関西は美味いんだ。」程度の返しですぐ忘れてしまう。
だってうどんなんてどうでもいいんだよな、東京人にとって。これマジで感じたよ。
- 937 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 15:37:48
- うどんの代わりに蕎麦ばっかり食ってるもんな。
西日本は蕎麦ってないよな。
出雲地方とかは別だろうけど。
- 938 :三重の民:2009/08/02(日) 15:44:58
- 私達は石油でさえ、おいしく料理しているのに、愛媛の原発かけご飯は、甘くてあまり口にあわなかったです!
- 939 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 15:47:52
- 東京はうウドンより、ソバのほうが好まれるんじゃない?
ソバ所の長野県から、愛媛松山に来た人がウドンにハマっていたのには笑えた。
松山にもソバの名店はあるのだが、それには目もくれずひたすらウドンの名店
を梯子していた。
本人曰く、「ウドンは奥が深いですよ・・ソバは喉越しですから・」とのこと。
おれはウドン屋でカレーウドン注文するような邪道だがw
- 940 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 17:06:54
- >愛媛松山に来た人がウドンにハマっていた
うーん、香川なら解るが…。
うーん、蕎麦の方が奥は深いと思うが…。
- 941 :フランスの民:2009/08/02(日) 17:30:52
- オオッ!アフリカノヒトモイルノデスカ?デキレバ、クニノナマエヲオシエテイタダキタイデスネ。
- 942 :アフリカの民:2009/08/02(日) 17:34:08
- ワタシハ、コンゴカラキマシタ。コンゴトモヨロシク。
- 943 :イングランドの民:2009/08/02(日) 17:37:44
- オイッ!アフリカジン!アフリカジンノクセニ、ツマラナイシャレナンカヌカシテルンジャナイヨ!
- 944 :フランスの民:2009/08/02(日) 17:42:58
- マアマア、イングランドサン。イイジャアリマセンカ。アフリカノヒトモオナジニンゲンジャナイデスカ。ナカヨクシマショウヨ。
- 945 :ドイツの民:2009/08/02(日) 17:43:09
- オサイフヒロイマシタ。コノサイフドイツンヤ?
- 946 :イングランドの民:2009/08/02(日) 17:48:34
- ソウカ、ワルカッタヨ。アフリカノヒトヨゴメンヨ。オナジニンゲンナンダヨナ。イママデワルカッタヨ。トモニエヒメヲサゲスモウゼ!
- 947 :オランダの民:2009/08/02(日) 17:50:20
- オランダ!
- 948 :イングランドの民:2009/08/02(日) 17:55:06
- コラッ!ドイツジントオランダジン!EUカメイコクノクセニシャレナンカツカッテハシタナイ!トクニ、オランダジンハ、カキコムタイミングガワルインダヨ!ダカラ、イツマデタッテモワールドカップデ、ユウショウデキナインダヨ!
- 949 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 17:57:25
- >>940
申し訳ないが、松山で蕎麦屋が繁盛するのは年越しシーズンだけ。
年越し蕎麦はいやいや食べるが、年が明けるとうどんだわw
以前関東方面で蕎麦屋の名店で、ざる蕎麦食べたが、単に醤油辛いだけだったわ。
それ以来、蕎麦は食べていない。
- 950 :ドイツの民:2009/08/02(日) 17:59:37
- アノゴールハ、インチキダ!ゼッタイユルサナイヨ!インチキノユウショウジャナイカ!
- 951 :アフリカの民:2009/08/02(日) 18:06:01
- キョウノショウテンハ、イマイチダッタ。マルデ、エヒメノリョウリヲタベタヨウナ…
- 952 :ハンガリーの民:2009/08/02(日) 18:08:17
- ワイノクニデワ、ブタインフルエンザナラヌ、ブタペストガダイリュウコウ
- 953 :ドイツの民:2009/08/02(日) 18:12:02
- シュトデハ、ボウツキキャンディガダイリュウコウ。ベルロリ〜ン!!ッテナメルノガ、ク〜ル。
- 954 :ノルウェーの民:2009/08/02(日) 18:20:19
- エヒメノ、バイキングリョウリハ、ウマインカネ?
- 955 :オトナリの民:2009/08/02(日) 18:22:37
- コノマエ、ウデガ、オレタアルヨ…
『ペキ〜ン!!』
ッテナ…
- 956 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 18:26:40
- >>940
松山で香川人がやってるうどん屋だろ
味オンチ味覚障衰退ド田舎松山土人にまともなうどんが作れるはずないじゃん
まずまともなうどんが打てない
まともなだしが取れない
具の味付けも出来ない
てんぷらもまともにあげられない
所詮食文化が貧しい田舎ものだからな、松山人は
- 957 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 18:33:57
- うどんもそばもラーメンもだめ
食文化不毛の田舎村松山
- 958 :イングランドの民:2009/08/02(日) 18:34:43
- コラッ!ヨーロッパジンナノニ!シャレナンカツカウナヨッ!エヒメリョウリト、ドウレベルトオモワレルジャンカヨ!
- 959 :フランスの民:2009/08/02(日) 18:35:19
- モシカシテ、腐乱ステルノデナイノ?
- 960 :三重の民:2009/08/02(日) 18:35:41
- パンツーまる三重
- 961 :アラブの民:2009/08/02(日) 18:39:06
- ソンナニ、マズイ、マズイ、イウノナラバ、クウェートで食うぇ〜と!!
- 962 :ブラジルの民:2009/08/02(日) 18:42:35
- ブラ汁、ウマイッスヨ
- 963 :フランスの民:2009/08/02(日) 18:42:53
- オイッ959ヨ、オマエッ!ニセモノダロ!ホントノフランスジンハ、シャレノワダイニフランス!…アレ?
- 964 :タジキスタンの民:2009/08/02(日) 18:43:55
- マズイカラ、ダンジキシタン?
- 965 :マダガスカルの民:2009/08/02(日) 18:45:25
- マダ、タスカル。
- 966 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 18:45:31
- 食事もだめ
観光地はハリボテがっかり名所
男も女もブス&ブサメン&DQN
キチガイ土人だから運転マナーも超悪い
夏目漱石に嫌われてボロカスに書かれ貶された
何の取り得もないド僻地三流劣等都市松山
- 967 :愛知の民:2009/08/02(日) 18:46:34
- 私の住まいは、尾張ですが、このスレ終わりにしたくないです。だれか、次のを作って下さい。
- 968 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 18:47:48
- 土佐礼子w
- 969 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 18:49:43
- みなさんJR松山駅いってみてね
大爆笑できるよw
- 970 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 18:56:59
- 今日もガラガラすかすか
閑古鳥が鳴いてたね
衰退ド田舎松山村住人ご自慢のシャッター通りしょぼアーケード銀天街&大街道
- 971 :青森の民:2009/08/02(日) 19:04:32
- 山田屋まんじゅうは、ずっと青森山田のまんじゅうだと思って、まんじゅうを憎んでました…スマソ。
- 972 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 19:12:44
- 卑下スレ終了・・・
- 973 :島根の民:2009/08/02(日) 19:39:42
- もう、このスレも、おシマネ…
- 974 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 19:41:16
- >>967
ほーんとこのスレ楽しかったね
次スレプリーズ!!!
- 975 :鳥取の民:2009/08/02(日) 19:43:03
- 島根さん!終わり間近なのに、こんな地味でツマラナイ事やらないでくださいな!鳥取も、同じ目で見られてしまうんですからっ!
- 976 :愛知の民:2009/08/02(日) 19:46:53
- >974さん、わたしも、このスレをアイチてま知多!
- 977 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 19:56:25
- >>969
松山はJR(旧国鉄)ではなく、伊予鉄道という民間私鉄を中心に発展した
まれな都市。
伊予鉄道松山市駅や、伊予鉄高島屋、市駅前の繁華街を見れば・・まぁ50万都市
のそれなりだろうね。
- 978 :広島の民:2009/08/02(日) 19:59:16
- 島根さん!同じ中国地方として、あなたの振る舞いに安芸安芸しています!
- 979 :香港の民:2009/08/02(日) 20:21:36
- 島根サン!同ジ中国地方トシテ恥ズカシイデス!
- 980 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 20:38:21
- 次スレ、立てました。
勝手にすみません。
愛媛の食い物の不味さがパネェ件について 2杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/food/1249212934/l50
- 981 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 20:39:17
- こういうのは、2ちゃんねるの、お国自慢板に行けばいくらでもある象。
2作目はまずムリだね、仮に立てたとしても盛り下がるのがオチw
- 982 :フランスの民:2009/08/02(日) 20:52:05
- オオッ!スレタテタヒト!アリガトウゴザイマス。コレカラモ、エヒメヲサゲスミマショウ!
- 983 :イングランドの民:2009/08/02(日) 20:57:06
- スレタテタヒト!アリガトウ。Chip&Fishヨリマズイ、エヒメリョウリヲ、ケチョンケチョンニイッテヤロウ!
- 984 :愛知の民:2009/08/02(日) 20:59:25
- スレたてた方、どうも有難うございます。住まいは尾張ですが、まだまだ尾張そうにはないですね!
- 985 :アフリカの民:2009/08/02(日) 21:03:26
- スレタテタヒト、アリガトウゴゼエマス!マタ、イモムシリョウリヨリ、マズイモノヲタベテイルエヒメジンヲ、ミクダスコトガデキマスネ!
- 986 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 21:14:59
- 愛媛県の県庁所在地は高松だよね ?
- 987 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 21:18:23
- ハンバーグのオレンジ煮といってハンバーグをポンジュースで煮付けたものもある。
- 988 :フランスの民:2009/08/02(日) 21:19:34
- >986ウノマチ
- 989 :イングランドの民:2009/08/02(日) 21:20:53
- >986ノムラ
- 990 :スペインの民:2009/08/03(月) 01:19:21
- ドーバーカイキョウバカコンビハ、コイツラノコトデスカ!?エヒメノシュトハ、ナガハマニキマッテルダロ、コノヤロウ!ヒジカワオロシガ、キッモヂエエッンヤゾバカタレガ!デモ、ミカンハバレンシアノホウガ、10バイウマイナァ、アホンダラ!
- 991 :フランスの民:2009/08/03(月) 01:32:23
- ナンデスカ!?トジョウコクノ、スペインジンノクセニ、ナマイキデスヨ!スペインワインハ、エヒメリョウリトオナジク、アマッタルクテノメヤシマセンネ!スペインノデンシャモ、ワガクニノマネヲシテルクセニ!オマエハ、ウシノエサニデモナレ!
- 992 :アンドラの民:2009/08/03(月) 01:35:24
- マアマア、ケンカハヤメテクダサイヨゥ。リンコクドウシナカヨクシマショウヨゥ。アッ、ハジメマシテ アンドラノモノデス。ヨロシク!
- 993 :スペインの民:2009/08/03(月) 01:36:12
- ?…シラネ…
- 994 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/03(月) 08:08:53
- >>949
だって蕎麦より単純に作れるうどんですらまともに作れない松山の人間に
まともな蕎麦が打てる分けないもん。それと東京で蕎麦食って醤油辛いだけ
という感想は典型的な田舎者の証拠。蕎麦の正しい食べ方をしらないだけ。
お上りさんがやぶ蕎麦でそばつゆにたっぷり蕎麦を浸して不器用に食べてる姿を
想像した。松山って…(笑)
- 995 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/03(月) 08:35:13
- お上りさんってw 上方ってのは今の京都大阪のこと。
灘とかのおいしい酒を東海道を通り関東へ運んだのを下り酒といった。
それにくらべ、関東の酒は不味かったので下らん酒といわれた。
そう、これがくだらないの語源。 江戸時代から、関東は幕府がうるさかった
のか酒も食事も不味かった、あのなんでもかんでも醤油味はその名残りだろ。
- 996 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/03(月) 09:03:35
- 語源が全てなら多くの言葉は使えなくなる。言葉は時代共に変化し続ける。
頭の固い奴は未来が見えないので出世できない。
http://zokugo-dict.com/05o/onoborisan.htm
- 997 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/03(月) 09:39:50
- >>995大阪はなんでもかんでもソース味w
- 998 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/03(月) 09:40:31
- 名古屋はなんでもかんでも味噌味w
- 999 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/03(月) 09:42:31
-
,,,人_,,,人人_人人_,,人人
< >
< 今だ!999ゲットオオオオオオ!!! > _ _
∠ > ____/_//_/
 ̄Y''' ̄Y ̄Y '''Y'' ̄YY ̄Y''' /____ / ___________________ _ _ _
∨ _____/ / /___________________/ /_//_// /
゜ /______/ /_/
゜ ゜ 。
/゛////_.. 〃 ゜
く ∧∧ ) ゛゛゛\,,_______ _,, _ ...,,
ゝ⊂(Д゚⊂ _`つ ......... ............................. .............. ・…∵...・・ ・
く ....... .......... :::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'' ̄ ~"
゜ \,|'\゛∨  ̄゛ ~ ゜
゜ 。 ゜ 。
- 1000 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/03(月) 09:43:14
-
,,,人_,,,人人_人人_,,人人
< >
< 今だ!1000ゲットオオオオオオ!!! > _ _
∠ > ____/_//_/
 ̄Y''' ̄Y ̄Y '''Y'' ̄YY ̄Y''' /____ / ___________________ _ _ _
∨ _____/ / /___________________/ /_//_// /
゜ /______/ /_/
゜ ゜ 。
/゛////_.. 〃 ゜
く ∧∧ ) ゛゛゛\,,_______ _,, _ ...,,
ゝ⊂(Д゚⊂ _`つ ......... ............................. .............. ・…∵...・・ ・
く ....... .......... :::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'' ̄ ~"
゜ \,|'\゛∨  ̄゛ ~ ゜
゜ 。 ゜ 。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
217 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★