■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ハトも冬は】鳩害に悩む人が集まるスレ 6【南行け】
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 21:58:47 ID:???
- 知らなかったよ……あいつら結構頭いいんだね。
鳩のウンティ掃除なんてもううんざりだ(´・ω・`)
やっぱり防鳥ネットが最終手段なん?
鳩の糞と鳩の羽毛は「クリプトコッカス症」「トキソプラズマ症」「ヒストプラズマ症」 等
多くの恐ろしい病気を引き起こします。 アレルギーや喘息も悪化させます。
マンションアパート一戸建てのベランダを土鳩に狙われている方、
もしくは鳩に占拠されている方、対策を話し合いましょう。
前スレ
【ハト退治も】鳩害に悩む人が集まるスレ 5【程々に】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/goki/1253291091/l50
■■■■■■■■■■お願い■■■■■■■■■■
このスレにはたまに物事の区別ができない頭のおかしい人が
書き込みますが、 相手にすると調子に乗って粘着されます。
スルーしてればそのうち消えるので、完全スルーでお願いします。
日本語が通じないので、相手にするだけ時間の無駄です。
スルーできないあなたもお猿さんですw
堅苦しい書き方になりましたが、ご理解の程お願いします。
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 22:05:19 ID:???
- 前スレを使いきってから使用するようにしてください
過去スレ
【ハトには】鳩害に悩む人が集まるスレ 4【ネズミホイホイ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/goki/1245418038/l50
【ハトのフン害に】鳩害に悩む人が集まるスレ 3【憤慨】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/goki/1221397293/l50
【ハト】鳩害に悩む人が集まるスレ 2 【フン公害】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/goki/1202574760/l50
鳩害に悩む人が集まるところ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/goki/1173065455/l50
関連過去スレ
ベランダにハトが来る。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/955091868/l50
ベランダにハトが来る〜鳩公害対策02
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1188943464/l50
ベランダにハトが来る〜鳩公害対策01
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1176270075/l50
参考サイト
ttp://www.adachi.ne.jp/users/seisouya/page007.html
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=635938
ttp://blog.goo.ne.jp/nammkha0716/e/db56ded59044f16851bbcea6567603ab
http://www.google.co.jp/search?num=50&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&q=%94%B5%95%B3+%95a%8BC&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja
・キジバト→狩猟許可
・ドバト→有害鳥獣捕獲許可
どちらも都道府県知事の権限。
しかし迅速な駆除への対応として、有害鳥獣捕獲許可は市長村長に権限を委託している事が多い。
有害鳥獣捕獲許可。申請者が法人の場合は通常渡される許可証と腕章に加え、
「従事者証」「鳥獣捕獲事業指示書」「鳥獣捕獲従事者台帳」が交付されるらしい(未確認)
あと、法人申請は個人での申請よりも面倒らしい。
(個人の時には自治体の職員が作成してくれる書類を自分で書かなければならないらしい。)
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 22:14:31 ID:???
- 【民法718条】
動物の占有者は、他人に与えた損害を賠償する責任を負う。
但し、動物の種類及び性質に従い、相当の注意をして管理したときはこの限りではない。
との規定です。
つまり、はとのふん害で損害を受けた者は、損害賠償が請求できます。
しかし、はとの管理に手落ちがないことを立証したら、責任を免れることができる。
はとの性質上、近所を飛び回るのが普通であり、
フンをしないようにするのは不可能で、しようがないともいえますが、
都会では、ふん害や、これを媒介する病気があるので、見過ごせないのも事実です。
現代では、ふん害がおきないような山の中で飼うしかないのでしょうか。
伝書ばと愛好家には、申し訳ないのですが、損害賠償を負うというのは正解かと思います。
尚、日本鳩(はと)レース協会(約1万6千人)と日本伝書鳩協会(約2200人)に問い合わせをしてみたらどうでしょう。
ハトの糞による病原菌
・サルモネラ食中毒
集団食中毒の多くが、サルモネラ菌によって起こります。
ハトの約20%がこの菌を保有し、その糞からサルモネラ食中毒が起きます。
・脳炎
ハトも脳炎ヴィルスを保有することがあり、コガタアカイエカの媒介によって人に感染します。
高熱・頭痛・嘔吐があり2.3日後に意識混濁、けいれん等が起こります。
感染した人の20 %は、治っても手足の麻痺や知能障害などの後遺症が残ります。
・ヒストプラズマ症
Histoplasamacasulataumというカビの一種により発病し、肺結核に似た症状を起こします。
このカビはハトの糞に空気中の胞子が落ち、温度・湿度などの条件がそろうと急に増加し、
これが人間に触れると感染します。
・クリプトコッカス症
これが人に感染しますと軽症の場合は皮膚炎程度、重症になると脳・脳髄膜に
病巣を作り死を伴うことがあります。ドバトの排泄物のなかからも分離され、
乾燥した排泄物やほこりと一緒に人体に吸収され発病します。
・トキソブラスセマ症
TOXOPLASMAGONDIIという原虫が原因でおこります。
妊婦がこの原虫の胎盤感染しますと急性類粒結膜炎が一般的な症状として知られています。
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 22:17:16 ID:???
- 鳩害の深刻な問題
http://www.harenet.ne.jp/senohpc/disease/cryptoco.html
巣の卵に効く → ドライアイス
ハトにカビキラーを噴射すれば効果があるらしい
熱湯をぶっ掛けてもアフォハトには効果が無いらしい
エアガンで撃墜 → 屍が見つからないよう厳重かつ秘密裏に処理せよ
アフォハトの毒殺 → 毒餌による退治は鳩以外の鳥にも害を及ぼす恐れがあるばかりか、変死事件としてK札が動く恐れあり(捜査してる暇があるならさっさと殺人鬼市橋容疑者を捕まえろ)
アフォハトの捕獲 → ネズミホイホイによる捕獲が効果的(とらバサミは使用禁止とのこと)
アフォハトの始末 → ニワトリを〆る要領で鳩首をひねったらあぼ〜んできるらしい
あぼ〜んする勇気が無ければ
トゲトゲの設置 → 落下、位置のズレの可能性があるため定期的に点検せよ
防鳥ネットの設置 → 鳩の侵入を物理的に防げるが、侵入できる隙間が出来ていないか定期的に点検せよ
鳩害の進行レベル
【フェーズ1】
まだベランダに侵入されてはいない。
自分のベランダへ来ないように防御策をとる。(ワイヤー、チューブ忌避剤)
磁石やCDは全く意味無し。
【フェーズ2】
自分のベランダにハト糞がある。
もうワイヤーやチューブ式の忌避剤は効かない。
ハトはもう貴方のベランダに固執し始めている。
フェーズ1+ネズミ捕り設置。
【フェーズ3】
ネズミ捕りでもキリがない。
匿名で会社宛に、近隣の者として社宅のハト害に関する投書を行い、
会社に駆除対策させる。(全面ネット施工等)
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 22:18:23 ID:???
- 鳩害に悩んでないがなぜかここに来た人向け
・近所にハトが着地して歩いて回っているのを見た、餌をまいてるDQNを見たら将来侵される恐れあり
・家のそばにハトが休める場所(駅、広場、公園、空き地、田畑、食品工場、神社など)があれば将来侵される恐れあり
・ベランダは日ごろからきれいに片付けておくべし
・ベランダに異変がないか(羽やフンが落ちてないか)休日や朝起きてカーテンを開けたついででもいいから確認すべし
ハトの被害に遭わないためにも日ごろから家の近所の様子は把握するようにしましょう
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 02:15:07 ID:KAnRkXwv
- トゲ設置したり木酢置いたりしたけどマンションの管理会社が
いきなり有無を言わさず全フロアに防鳥ネット設置して終了した。
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 04:00:38 ID:???
- 一乙
でもテンプレに前スレ5が無いがな
あと愛護厨対策の一言はいらぬですか?
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 07:59:31 ID:???
- ハトかわいいよ
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 08:21:43 ID:???
- >>8
おまえもココア玉で死ね。
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 08:46:49 ID:???
- >>9
><
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 09:02:38 ID:???
- ココアは毒ではありませんよ。とても栄養のあるおいしい食材です。
私はココアのお菓子を作って仕事の合間に食べています。
脳が活性化されてとてもはかどります。
私のココア菓子のレシピ:
ココアパウダーを20〜30g、カップの中に入れます。
そこに少量の水またはお湯を入れ、よく溶きます。
ココアと水がなじんだらパンの耳一枚分を細かくしたもの(パン粉や小麦粉でも可)を入れ、よく混ぜます。
ペースト状になったものをお皿にラップを敷いてその上に薄く広げます。
電子レンジで1分ほどチン(私の場合はオート暖め)すればほどよく水分が飛びます。
熱冷ましと水分を飛ばすためにベランダに置きます。
しばらくしたらチョコレートケーキの完成です。
好みでミルクパウダーや砂糖を振りかけたり、
あらかじめ混ぜ込んだりするのもいいでしょう。
ジャムをつければちょっとしたザッハトルテ。
とてもおいしいですよ。
ところがある日このおやつを作って乾燥させるためにベランダに置いておいたところハトが食べてしまったようです。
その後ハトがどうなったのかは知りません。
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 10:54:15 ID:???
- >>8
http://blog-imgs-41.fc2.com/u/r/a/uranews4vip/viploader156837.jpg
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 22:24:17 ID:???
- _,,_
/´o ヽ
,.ィゝ l 新スレ立て乙 >>1
 ̄ヽ l
l ヽ___
/ ,,...---`ニニニ==、,,__
l / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
| iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
`''ーッ--t_,r'''´
_/._/
.フ^ー フ^ー
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 01:03:03 ID:L2v//xAK
- かわぃぃょ
http://www.youtube.com/watch?v=98ako31Qwss&sns=em
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 03:30:35 ID:???
- >>14
亀GJ!!亀スゲー!!
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 03:36:26 ID:???
- 亀死ね、絶滅しろ
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 08:17:18 ID:???
- >>16
鳩は死んだら嫌な癖に亀は死んでも良いのか?
お前って随分と勝手なんだな、両方とも卵から孵る同じ生き物だろ?、差別は良くないぜ?
- 18 :前スレ502:2009/11/14(土) 12:23:14 ID:???
- 以前は台風の晩くらい休戦して軒下貸してやったりもしたが、もう許さない。
前スレで訊かれた私のメインウエポンは掃除機の延長パイプだ。
うまくあたれば改造エアガンよりダメージあるはずだよ。
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 14:00:49 ID:fLhKMQMo
- 東京ディニーランドは鳩にとっても居つくスペースがある夢の国
だが糞害対策はどうしてるのか?糞だらけになったら面白いが。。
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 14:12:02 ID:???
- >>19
いつも掃除してるから居つかないのかもね。
あと池に亀とペリカン飼ってるのかも。
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 19:35:20 ID:???
- ペリカンさんかっけー
http://www.youtube.com/watch?v=PO5ifLzLYiU&NR=1&feature=fvwp
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 16:04:28 ID:ZArgw3xs
- 先週管理会社が勝手にネット張って平和になったのもつかの間、
ふとベランダを見たらネットの内側に奴らの糞が(TT)
どこの部屋か知らないがまだ中にいる!
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 18:15:15 ID:???
- >>22
ベランダに鳩がいるままネットかけて閉じ込めちゃったの?
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 22:08:25 ID:???
- >>22
ベランダ伝いに歩き回ってるって事か?なら粘着ネズミ取り置いとけば?いつか捕獲出来るだろ。
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 13:24:24 ID:???
- あんまりイジメないでね
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 16:17:47 ID:???
- >>25
ウザい。
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:29:49 ID:???
- カモメさんもかっけー
http://www.youtube.com/watch?v=4y9bBG3TkxU&feature=related
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:41:13 ID:???
- >>27
カモメ…ごっつエグいなぁw
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:56:31 ID:???
- カモメ死ね、絶滅しろ
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 10:43:23 ID:???
- あと1羽、あと1羽なんだよね。
ヤツはココアを食っていないのか、それとも耐性があるのか。
いずれにせよヤツがいなくならないかぎりVSRは手放せない。
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 11:08:51 ID:???
- おりこうな動物ならまだまだいますよ。
http://www.youtube.com/watch?v=uz1M5ytrP00
http://www.youtube.com/watch?v=az4gtv6TkSU
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 13:50:16 ID:yrQACe/E
- エスタロンに直接衣付けて食わせれば?
だめなら最終手段フェンチオン。
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 13:59:50 ID:???
- >>29
勝手な事言ってんじゃねえよ、同じ鳥だろうが。
てめえが絶滅しろ。
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 14:18:45 ID:???
- 前スレで混合エサをやってた者です。
その後、1羽で来てた鳩が来なくなりました。
エサを食ったわけではないので新たなつがいを探しに旅立ったか
新たなつがいのテリトリーに引っ越したかでしょうかねぇ。
毎朝、ボーボーうるさかったのが3日間は静かだったです。
昨日、久々に1羽が来てましてモカパンとアボガド種とココア玉の追加エサをガツガツ食ってました。
本日、来ずなのでキレイに片付いた事を願うのみとなりました。
実験期間を含め半月程で3羽片付けたかもです。
それにしても有効成分を含んだエサは鳩駆除としては1番リスクが低く安価で罪悪感も無いかもですね。
鳩はおいしそうにガツガツ食べるし絞める事も無いし死体見る事もなく処理する事も無いしね。
エアガンのように行為を目撃されるリスクもないし
ココアもアボガドもおいしいく頂けるしw
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 14:38:03 ID:???
- >>30
鳩は仲間が少ないトコでエサを食う場合は慎重になるらしくしばらく周囲を警戒してから食べる習性があるようです。
2羽の時は1羽が見張って1羽が食べてましたし。なので消えるのは1羽ずつなんだなぁと。
私はエアガンで応戦してたので鳩はとても警戒してて私の方が見つからないように隠れてたくらいです。
エサは鳩が見つけやすくて止まりやすい所に設置するのが良いようです。
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 23:16:54 ID:???
- こんないかした人もいるよ。
http://www.youtube.com/watch?v=k1PJThTQx4M
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 09:23:43 ID:???
- >>35
なるほど、そんな習性があったのですね。
私も当初エア○ソで応戦したせいでハトが警戒します。
最初からVSRで確実にねらい撃ちすればここまで長引かなかったのかな、なんて思っています。
皆さんも見つけたらためらわずにすぐデリートしちゃってください、それがいちばんです。
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 09:57:59 ID:???
- ハトかわぃぃ
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 11:56:45 ID:???
- ターゲットにされた時点でポアするのは基本だろ。
下手に追い払おうとするから面倒なことになる。
- 40 :34:2009/11/19(木) 16:59:16 ID:???
- 本日も鳩は来ずでした。どうやら真の平和が訪れたようです・・。
詳細としては最初の1羽目はココア玉とココアパンのみでエサを食ったのを確認したのは5回ほどです。
2羽目は混合エサでエサを食ったのを確認した次の日からは目撃せずでした。
2羽目はココア玉とココアパンの影響もある可能性もあり混合エサの効能で翌日撃沈なのかは不明でしたが
しばらく時間を置いていた3羽目が混合エサを食った次の日から目撃せずなので
混合エサはココアのみよりもより効き目があり即効性があるようです。
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 03:00:50 ID:???
- フードプロセッサーでアボカド丸ごと&ココア適量&眠気覚ましの錠剤、それらを全て入れて(水は加えないでアボカドの水分のみで練る)
練り餌を作って餌皿に盛っておけば、一々丸めたりしなくても良くないかな?
更に、それを丸薬みたいにしたければ、パン粉なり小麦粉なりを混ぜて水分量を少なめにコントロールして千切って丸めやすくして、
丸めた物をフライパンで乾煎りして水分飛ばせば丸薬状にもなるでしょ?
これ良くない?
俺?俺は('A`)マンドクセがり屋だからエアガンによる精密射撃で一気に仕留めるけどねw。
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 16:28:18 ID:???
- 今日もハトさんに
たくさんエサあげちゃったょ><
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 21:15:06 ID:???
- >>42
おまえなあ、いい加減にしないと↓こうゆう目に遭うぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=DNb_DJ_v1L0
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 21:17:02 ID:???
- ラピュタのこのシーンあり得ないわ。
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 21:24:40 ID:???
- >>41 ただの童貞キモヲタじゃねえかw
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 21:59:40 ID:???
- >>45
何言ってんだこいつ?自分の事か?
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 22:56:11 ID:???
- それより>>44が意味不明。
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 02:01:00 ID:???
- >>47
あぁ、このスレ的には流れに沿ってないな、おおかた誤爆だろ?。
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 08:50:17 ID:???
- >>44
ラピュタでハトにエサやるシーンのことだよ。
以前は「平和だな〜」なんて思って観ていたけど、
実際ハトの被害に遭う身としては
とんでもないシーンだなと思うようになったってこと。
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 08:52:27 ID:???
- 鳩小屋から鳩放鳥する処だろ。
飼えないなら安楽死が正しい。
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 09:44:12 ID:???
- ベランダに卵がある
どうしよう
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 13:29:15 ID:???
- レッツフライングegg!
孵ったら止まらぬ地獄。
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 17:57:50 ID:???
- >>41
アボガドの実は油分が多く乾燥しにくいから腐るんじゃないかな。
アボガドの実は食べるのが吉かと。
ココア玉はちねるのが面倒だったんですけど考えてみれば平たく伸ばして包丁で細かく切れば
それで終了します。大量に作る事もできるんでココア玉が一番大量生産できる事になりますね。
ココアは水に溶かしても粘性が強いので水分が多く必要になりパンの量も増えるので効率が良くないです。
ココア玉と食いつきよくする為の普通のパンを少量で十分だと思います。
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 18:25:06 ID:???
- ペルシンは皮や種、植物体に多いから果実は無駄。
腐敗に加えて全体の成分濃度を下げて効きにくくしちまう。
果実は人間様が美味しく食べた方がいい。
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 18:28:54 ID:???
- >>53
んじゃ実の部分は無しでアボカドの皮と種だけをフードプロセッサーでココアと良く混ぜる。
更にパン粉や小麦粉を混ぜて加減しながら水を加えて練って整形加工。
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 20:34:47 ID:VkMKqY3z
- かわぃぃょ
http://www.youtube.com/watch?v=I84saBjUlPw&sns=em
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 22:46:40 ID:???
- アボカドの実にはたいした毒性はなさそうだね。
鳩の雛に食わせて育ててる奴もいるみたいだよ。
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 23:14:57 ID:???
- >>55
皮は実を取って水で洗って一日干しておけばパリパリになるので
フードプロセッサにかければ粉になるので良いと思う。
種も包丁でサクサク切れるので適当な大きさに切ってそのままエサにもなるし
切ったものは一日干しておけば乾燥するので乾燥したあとに
フードプロセッサにかければ粉になると思います。
ついでにエスタロンモカも粉にすれば完璧なんじゃないでしょうか。
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 01:37:57 ID:???
- >>58
種もフードプロセッサーで粗挽きしてやればクラッシュアーモンドみたいに成らんかな?
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 10:55:00 ID:???
- >>51
ヒナが生まれるまで
暖かく見守っててあげてね
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 12:30:15 ID:???
- >>60
バカハケーン
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 19:41:30 ID:???
- 恐怖にほとばしる涙、苦痛にうめく鳴き声、無駄に繰り返される命乞いの叫び。
ああ、なんて美しいのでしょう。
あんな汚らしい土鳩たちが、美しく輝ける瞬間です。
どうしようもない糞垂れ鳥が、愛らしく転生するための試練です。
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 20:37:23 ID:???
- かわいいハトさんたちに
たくさんエサをあげようね><
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 21:39:44 ID:???
- 下北で1DKで5万台って物件。
やっぱりいわくつきだった。
なんかヒュー・ジャックマンに似た外人の幽霊がよく出る。
別に実害はないから放置してる。
ただ人が奮発して買ってきたステーキを見て
「hey!見ろよトム!あれでステーキのつもりらしいぜ?」
「hooo!冗談だろ?ハムかと思ったぜ!」
「HAHAHAHA!」みたいな一人芝居をされるとホントにムカつく。
お経も効かないしファブも平気。
聖水を振りかけても「アハーン?」みたいなニャニャ顔で肩をすくめるアメリカンポーズをする。
マジにムカつく。
でも中指立ててFUCK YOU!をしたらすごい血相で怒りの身振り手振りをした。
その後、靴を隠された。
『ビックリするほどユートピア!』をしようと全裸になった瞬間、
超うれしそうな顔をしやがったので止めた。
どうすればこのメリケン野郎を成仏させられるのだろうか?
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 23:08:23 ID:???
- >>51
固茹でにして、そっと巣に戻してあげましょう。
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 00:30:54 ID:???
- >>51
すぐに捨てましょう
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 06:01:46 ID:???
- >>64
オメガワロスww
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 08:17:39 ID:???
- イジメないで><
イジメないで><
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 13:24:11 ID:???
- 相談しましょー陰陽師!
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 18:09:56 ID:???
- >>59
なるんじゃないかな。
でもアボガドの種は乾燥すると結構縮むのでポロポロ落ちそうな気がする。
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 21:55:25 ID:tCphjUtt
- ハトの総排出口から暗緑色の糞がほとばしる!
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 09:59:37 ID:???
- >>51
親鳥が戻ってきたところを諸共 Delete!
接近戦なので確実に。
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 12:02:22 ID:???
- ベランダに卵を産まれた場合、孵ったら地獄が始まるけど
撤去したらそこにはもう絶対に卵を産まなくなる。
巣を作ろうとしてるなら追い払わずに作らせて卵産ませてから撤去が効果的。
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 12:40:35 ID:???
- >>73
関係ないよ
撤去してもまた巣作って産むから
効果的な根拠ねーだろ
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 13:22:03 ID:GomBdgag
- コーヒーのカスというのはハト除け効果はないのだろうか?
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 15:18:16 ID:???
- >>73
諸悪の根源の成鳥を始末しないと一時的な効果しか無いよw
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 15:35:47 ID:???
- 巣を撤去じゃなくて卵を撤去だよ?
鳩は巣を作って雛を育てる場所を探してるわけだから
卵を撤去されればそこは雛を育てられないと判断してそこではもう巣は作らない。
できれば卵を温めてる時に追っ払って撤去すれば効果的。
これは鳥の習性なんで鳩のみでなく鳥全般に効果的。
それでも来る場合は帰巣本能で近くに孵った場所があってその鳩のテリトリー
内なんだろう。帰巣本能で来る場合は駆除しか解決方法はないだろうけどね。
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 23:08:26 ID:???
- ハトかわぃぃ
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 23:51:51 ID:???
- 卵の下に鼠取りシートを設置しなさい。万事解決します。
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 09:09:28 ID:???
- >>78 鳩の皮に何かいい使い道があるのですか?
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 10:05:44 ID:???
- 鶏の皮はウマい
鳩の皮もウマいかも知れんな
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 13:30:22 ID:???
- とても食う気に成らん
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 18:32:42 ID:???
- あんまりイジメないでね
- 84 :40:2009/11/25(水) 19:11:04 ID:???
- 鳩の気配を全く感じない生活は何年ぶりでしょうか・・。
あれから一週間経ちましたが姿を見る事もなく鳴き声も羽音も聞くことも無いです。
前スレでチョコやアボガドやエスタロンモカを教えてくれた人に感謝です。
ホントにありがとうございました。
混合エサを密かに売り出したら密かに大ヒットかもしれませんw
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 19:55:45 ID:jRxQmgp2
- ベランダで山ほど野菜作れよ。 この不況下、食費がだいぶ浮くぞ。
そしたらドバトのたれる糞が肥料になる。
野菜の茂みの中でヒナを育てる親バトの姿が、逆に非情な都会生活の癒しに思えてくる。
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 20:07:09 ID:???
- とキチガイが思いましたとさ。
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 20:23:22 ID:???
- まず>>85が実践しなよ。
野菜だけでなく、ついでに糞土鳩も捕まえて食えばタンパク質も補給できるぞ。
報告待ってるw
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 23:48:33 ID:???
- ハト野菜炒め。
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 23:49:40 ID:???
- ハト好き
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 00:59:06 ID:???
- >>89
お、あんたツウだね。「鳩すき」は今が旬だからね。
濃いめの割り下に笹掻き牛蒡をたっぷり入れて、おいしいよ。
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 11:27:57 ID:???
- ハト料理
7 はとカツ 特製鳩ソースで召し上げれ
6 鳩とトマトのぷるんぷるん(もぐもぐ離乳食)
5 はとめし ニッポンの味 炊き込みご飯
4 はとパイ(新・大草原風) 一羽のハトを美味しく戴く
3 はと大根 スープがものすごく美味しい!
2 キジバトのロースト 上品に食べるのは不可能なのですが
1 キジバトの解体&刺身 こう捌く
ttp://homepage3.nifty.com/hungryhunter/dove/index.html
↑このサイト素晴らしい。しかも美味そう。
このレシピ集をホームレスに配布すれば鳩密猟ブームが起きそうなんですけどw
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 12:55:32 ID:???
- 安くてお手軽なコンビニとかで売ってる
しみチョコクッキーは効果ないかの?
捏ねたり切ったりは面倒なんで・・・・
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 13:52:01 ID:???
- 子供向けチョコ菓子は弱すぎるだろJK。コンビニ商品ではハイカカオチョコくらいじゃないか?
エスタロンモカにパン粉でもまぶせば一発だろ。
それさえ面倒なら糞鳩と仲良く暮らせ。
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 15:11:47 ID:???
- カフェクール200 ってのがあるけどどうかな?
顆粒だからエスタロンより加工するのに楽かなぁ
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 15:13:33 ID:???
- >>93
レスありがと。
しみチョコだめなのね。
糞鳩とは仲良くなりたくないので、この土日にでも
気合い入れて特製菓子を作ってみます!
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 15:43:46 ID:???
- >>92
結局はチョコの原料のカカオ(ココア)の濃度が重要なんですよ。
カカオを加工したチョコ。チョコを加工したチョコクッキーと加工が進むにつれ
カカオの濃度が薄まるので効果も薄まる事になります。
なのでよりたくさんのチョコクッキーが必要になって費用もかかってきます。
普通の板チョコなんかでもカカオの含有量は30〜40%で非効率です。
チョコクッキーはさらにそのチョコを風味で添加してるだけなんで効果は無いと言っていいと思います。
カカオ100%の純ココアをパンに染み込ますココアパンでも経験上、効率は良くないと思ってます。
結論としては費用や効果の効率を考えるとチョコ系で行く場合は森○の純ココアや
明○のピュアココアで作る混ぜ物無しのココア玉が一番有効と言えると思います。
ココアは有効成分のテオブロミンの他にカフェインも含まれてます。
費用対効果としては約8円で1羽と最も安価でもあります。
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 15:56:52 ID:???
- >>96
なるほど〜
買う材料を書き出していたところなので大変参考になります。
>結論としては費用や効果の効率を考えるとチョコ系で行く場合は森○の純ココアや
>明○のピュアココアで作る混ぜ物無しのココア玉が一番有効と言えると思います。
どちらか買ってきて作ってみます!
どうもありがとです。
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 16:34:21 ID:???
- >>94
カフェクール200いいですね。加工はとてもしやすいと思います。
モカとの比較は値段はほぼ同じでカフェイン量が2000mgと1200mg
錠剤か顆粒かの違いですかね。
コスト優先ならモカ。加工優先ならカフェクールでしょうかね。
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 18:16:59 ID:???
- 羽をショートカットしてあげたら、可愛いよ!みんなも試しにしてみてくださいね。
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 20:10:03 ID:???
- ハトかわいいよ
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:26:26 ID:???
- >>100
ふ〜ん、ハトは皮の部分がいちばん美味いのか。
やっぱり炭火でじっくりこんがりか。
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 19:15:39 ID:???
- かわぃぃよ
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 19:25:06 ID:???
- 河合伊代さんですか?
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 09:36:42 ID:???
- ハトおはよう
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 09:16:31 ID:???
- 誰か、これを試してくれ。
「はとガラセ」
http://item.rakuten.co.jp/sakaiya/10019418
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 09:28:16 ID:???
- >>150
CDぶら下げとさして変わらん気がする。
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 10:07:07 ID:???
- >>106
>>105 だった。スマソ。
ちょっとハトにココア玉やって憂さはらしてくる。
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 14:19:57 ID:???
- >>97
実際にやってみたら詳しい報告をお願いします。
まだまだ始まったばかりのカフェイン駆除法ですので。
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 22:57:36 ID:???
- ついにベランダにネット設置!安上がり目指してホームセンターので自作だが
まったくホロッホー聞こえなくなった!快適!ヒャッホー
- 110 :前々スレ501:2009/11/30(月) 01:24:43 ID:???
- 今日久し振りに仲間の会社の農機の洗車場を見て来たら、
ナント!!あれだけ居た鳩が一羽も居なかった!!(防鳥ネットは無しでした)一体どんなマジック使ったんだろう?…謎だ。
慰避剤でも撒いたのかな?でも何も臭わなかった…一体何を使ったんだろう…謎です。
糞害の方は一応解決した感じです(床に糞の痕跡は一切無し)。報告を終わります。
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 11:30:29 ID:???
- ハトさんハトさん♪
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 17:28:54 ID:???
- >>110
誰かがココア玉撒いたのではないだろうか。
森○純ココア1袋で40羽分らしいし。
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 19:27:09 ID:???
- ハトさんハトさん♪
- 114 :92・95・97:2009/11/30(月) 20:05:18 ID:???
- >>108
まだ効果の確認まで至ってませんが、進捗状況を・・・(少し長いかも)
11/27(金)
会社帰りにエスタロンモカやカフェクール探しましたが見つからず
カーフェソフト錠(2錠中無水カフェイン186mg)とアボカド2つ、森○純ココア2袋購入。
11/28(土)
アボカドの種と皮をみじん切りしたものと
純ココア1袋をビニール袋にあけて、カーフェソフト4錠を溶いた水を入れて
袋の上からコネコネ・・・粘土状になってから手を真っ黒にしながら作ったココア玉を
トレイに乗せて昼間ベランダに置きましたが、鳩は来なかった。(余ってるWEBカメラで監視しながら)
11/29(日)
乾燥したアボカドの種と皮+純ココア1袋+カーフェソフト6錠を材料に
今度は手がよごれない様にビニールに入れて捏ねてから、そのまま袋内で薄く平らに延ばして
トレイに入れ、上だけビニールを切り取って前日作ったココア玉と共にベランダへ設置。
(乾いてから切って小さくしようかと)
この日も鳩は来ず・・・
マンションに住んでいますが、上の階から飛び去るのを見たので
たまたま自宅には来なかっただけかもです。
今までの対策としては、鳩よけ樹脂剣山の設置と
釣り糸を手すりの上6cm辺りに数本、その他移動しそうな箇所に張っています。
ある程度効果ありますが、入ってくる隙間はいっぱいあるので
お気に入りの場所として執着されだすと、効果はない感じです。
マンションに空き部屋があって、今はどこかの不動産屋が売りに出してる
みたいなんですが、そこのベランダは鳩天国、まずい状況です。
今朝出勤する時は20羽くらい、ずらりと並んでました。
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:08:01 ID:???
- >>112
>>110です
それらの残骸すら見ませんでした…本当に何使ったんだろう?
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:17:59 ID:???
- ココアの含有量は少なくなるけど、やっぱパンにしみこませるのが簡単だし食い付きが良いよ。
パン粉やパンを細かくちぎってお湯でしめらせ、そこにココアを振りかけてよく練る。
ラップに薄く広げて水分を飛ばすためにレンジでチン。日に当てて乾燥させてもOK。
ある程度固まったらハトが食べやすい大きさにちねります。
ここからさらに乾燥させてもよし、このまま与えてもよし。
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 00:26:28 ID:???
- >>114
一気に1袋ですかー。膨大な量じゃないですか?
私の場合、3羽始末するのに使ったのは30g程度のココアと
モカ8錠とアボガド種2個です。
その内のモカ4錠分とアボガド種1個分は残ってしまいましたが。
エサの大きさはBB弾くらいかBB弾より一回り大きいくらいの大きさが良いかもです。
鳩は小さい物から食べるようで大きめのエサが残ります。
前スレでも書いたけど鳩は群れてる時はあまり警戒しないでエサを食うけど
1羽もしくはつがいの場合にエサを食う時はとても警戒します。
家に来てた鳩は必ず毎日何度か来てましたがエサを食べた回数は
少なかったです。でも食べる時は結構エサが減るのでわかります。
エサの置き方は一箇所に決めて皿か何かにまとめて入れてその周りに少量バラまくというのが
いいと思います。場所は鳩が見つけやすく止まりやすい所がいいと思います。
良ければ参考にして下さい。
成功を祈ってますw
- 118 :114:2009/12/01(火) 05:43:58 ID:???
- >>116
パンをちぎって湿らせて、ココア振りかけてよく練るっていうのは
簡単そうなのでやってみます。
>>117
純ココアは作り始めて多い事に気付きました^^;
作ったココア玉の大きさは、BB弾よりは全部大きめでばらつきあるので
小さくカットする事にします。
今日は帰宅時に食パンと純ココア1袋買ってきて、116さんのやり方で
ココア玉作成と、既にあるココア玉を小さめにカット&アボカド入りココア板を
小さめにカットする予定です。(内職っぽいw)
アドバイスありがとでした。
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 22:32:23 ID:???
- よく来るつがいが来なくなったのでVSRを手放した。
するととたんにまた顔を出すようになりやがった。
ヤツらココアパンを食ってないみたいだし、CA870買うしかないか。
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 23:32:59 ID:???
- かわぃぃよ
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 02:22:21 ID:???
- >>119
CA870買うなら、ドットサイト取り付けする為のマウントとかポン付け出来るパーツが
あっちもこっちも欠品で手に入らないから、レールの要らないチャージャーお勧め。
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 09:22:16 ID:???
- ぽっぽっぽ♪
仲良くしてね!
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 11:58:43 ID:???
- おう。
一緒にココア菓子食べようぜ!
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 14:55:10 ID:???
-
_,,_
/´o ヽ
,.ィゝ l ココア玉死ぬ程うめえ
 ̄ヽ l
l ヽ___
/ ,,...---`ニニニ==、,,__
l / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
| iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
`''ーッ--t_,r'''´
_/._/
.フ^ー フ^ー
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 16:23:07 ID:???
- >>121
取り回しを考えるとやっぱソウドオフかな。
VSRはやたら長くて、しかもストック部分が邪魔だったので手放したってのもある。
ダットサイトは欲しいけど、いざとなったらVSR用のものを加工してつけようかと。
参考になるサイトも発見済み。
- 126 :121:2009/12/02(水) 22:16:06 ID:???
- >>125
加工法解るならソウドオフでも問題ないね。
ただ、マウントの接着ネジ止め固定はしっかり芯出しやらないと全く当たらない銃に成るから注意だぞ?
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:45:22 ID:???
- VSR買ったよ。サイドアームとして。
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 09:06:24 ID:???
- ほう、、、アボガドとチョコがねぇ、、、
勉強になったわ。thx
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 11:13:26 ID:???
- >>127
おめ!!
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 22:09:55 ID:???
- >>127
メインは何?
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 23:46:16 ID:???
- >>130
タゲ。
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 00:48:25 ID:???
- >>131
マジで!?それ規制前品?それとも規制後品?
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 08:19:55 ID:???
- >>132
もつろん適法品ですよぉ。
- 134 :毛無しさん:2009/12/07(月) 11:09:16 ID:mOR3NqSz
- ちょっと前の話しですけど、巣を作られて、たまごまで生んじゃった。
どうすればいいかわからずほっといたら、結局カラスが…
俺が死体を片付けた。掃除するのに二日間かかった。ベランダが戦場に。
本当にゲロ吐く寸前でした
最近しばらく来なかったが、今日また一羽がやってきた。新居だ!って思ってるのだろうね。
朝4時半にポーポーとまらない。
追い払って30分後にまたやってきた。しかも二羽(求愛成功ですかね?w)
結局寝れてないw
なんかくさい物を置いてさ、なんとか剤って利くんですか?
助けてください。アパートです。4階最上階
前回と同じく悲惨な目にあいたくないです。
ハトはうちの室外機が大好きみたいですけど >_<’
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 15:07:29 ID:6F08sjj1
- ハトいじめしないで><
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 19:51:14 ID:???
- >>134
そんなあなたにココアパン♪
作り方は>>116 あたりを参照。エスタロンモカを追加すればさらに効果有。
まあ手っ取り早いのはネズミ取り用粘着シートだが。
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 21:33:45 ID:???
- ハトかわぃぃよ><
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:37:08 ID:1wt2WTz7
- >>134
室外機と壁の間に物を置いて、巣を作るスペースを無くさないと何度でも狙われるよ。
- 139 :毛無しさん:2009/12/08(火) 10:56:10 ID:oJ9bCdfO
- >>134です。皆さん、ありがとうございます。
ココアパン食べたら、来なくなるんですか?試してみたいと思います。
物を置いて、巣を作るスペースをなくすのはいいですね。
ちなみにハトって、かかしとかは怖がるんですか?考えが甘いですかね?w
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 11:09:03 ID:???
- >>139
ココアの「ある成分」は、特定の動物(鳥類含む)にとって代謝出来ない猛毒だから、
食うと(継続的に食い続けると)体調崩していずれ死ぬ訳ですよ。
まぁ早い話が遅効性の毒餌な訳ですよ。
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 14:01:41 ID:???
- >>139
そういうかかしとかふくろうやカラスの人形とかCDや忌避剤やネオジウム磁石とかは全く無駄です。
現在、鳩に対して確実に有効な手段で結果が報告されてる手段は4つあります。
1:防鳥ネット
2:エアガン
3:ねずみ取りシートの設置
4:ココアやエスタロンモカやアボガド使用したエサ
1は常にネットを張ってる状況がストレスでなく最も高価な手段で金銭をかける事を厭わないなら最も平和的な解決法でしょう。
でも近隣住民にキチガイ愛誤がいる場合ネットに引っかかって死んだ鳩を写真に撮られて裁判沙汰という可能性もあります。
2は鳩を追い払ってベランダ進入を防いで糞害をほぼ無くす事は可能です。市販のものなら傷付ける事もなく平和的と言えるでしょう。
でも鳩を撃って追い払ってる所を目撃されると問題です。
3は完全な物理的な駆除です。シートにかかった鳩を絞めて生ゴミで出すという強行手段です。
これは実際に鳩を絞める事に抵抗が無ければ最も確実な方法でしょう。抵抗が無ければ特にデメリットはありません。
4は3と同じく物理的な駆除と言えるでしょう。ただし絞める事も死体の処理もしなくていいです。勝手に食って勝手にいなくなります。
鳩がエサを食う状況を作る事ができれば確実な方法です。最も安価で手間のかからない方法です。
1と2は鳩よけで防護策。3と4は鳩駆除で抜本的解決策です。
エアガンで物理的な駆除をするという手段もあって報告もされてるけど
エアガンの知識が必要で死体の処理リスクもあるので集合住宅では全くオススメはできません。
特に4は前スレで考案された最新の鳩害対策の手段で報告待ちなんで
ぜひあなたも試して報告してください。
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 14:04:24 ID:???
- 捕まえて、羽をむしり取って、野良猫のエサになる。終わり。
- 143 :毛無しさん:2009/12/08(火) 14:17:27 ID:oJ9bCdfO
- >>141ありがとうございます。
まさにCDを試そうとしてましたorz
3は絶対にやりたくないです。1も2もあんまり現実的てはない。うちの場合。
あっ後は、センサーのついてる物?ハトが来ると動いて追い払う仕組み。
高くつくと思うし、防水じゃないとダメですし。やめた
やっぱ4ですね!ココアパンを美味しく作ってみますw
後日報告します
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 15:02:46 ID:???
- 今日もたくさんエサあげちゃったよ><
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 19:20:56 ID:???
- 今日もたくさんココア玉あげちゃったよ><
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 02:41:01 ID:???
- 最近寒くなったせいか、ベランダに鳩が来なくなった。
せっかく作ったココア玉・・・来年春まで保存しとくかの(´・ω・`)
- 147 :毛無しさん:2009/12/09(水) 10:33:16 ID:4+SIz6SS
- とりあえず、ヒモにCD5枚をぶらさげて置いた。
風で動くので、今日はハトこなかった。
安全だとわかったらやっぱりくるのかな?
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 12:00:17 ID:???
- >>147
来ると思う。
一時凌ぎにはなるけど
- 149 :毛無しさん:2009/12/09(水) 12:49:43 ID:4+SIz6SS
- ちなみに高周波数を出してる太陽光発電センサー
試した人いますか?
生き物が近づくと鳥類が嫌がる音を出す。3000円前後で思ったより安い。
効果ありますかね?
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 14:02:41 ID:???
- ハトさんが毎日きます
前は、うるさいなあと思ってたけど
最近はかわいいなと思って毎日エサをあげてます
仲良くすると楽しいよ
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 14:34:54 ID:???
- >>150
鳩と仲良くしたくない人(撃退、防除、駆除したい人)の集まるスレに来て何言ってんだ?脳味噌腐ってんのか?
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 14:53:38 ID:???
- >>149
楽天のレビューではこの機械の隣で鳩がボーボー鳴いてるそうですよ。
鳩よけの選択肢は防鳥ネットかエアガンしかないですよ。
他のものは効果なしです。
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 16:17:20 ID:???
- >>150
やさしいなぁココアだろ?
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 23:50:41 ID:???
- >149
センサーにモーターつないで、鳩を感知したら大型ナイフがブンッと回転する
装置を考えたんだが、自分がかかったら怖いんでやめた。俺はダメなやつだ。
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 02:12:53 ID:???
- かわいいハトさんたちが
毎日「ぽっぽぽっぽ」ってさえずってるよ><
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 05:27:53 ID:???
- マルイの電動エアガン
グロック18cで、秋口に3回ほど鳩に命中させた。
小さくて使いやすいよ。
季節が変わると、次の世代の鳩が来るので繰り返し・・・
窓開ける時に逃げられたりするので、ココア玉等との併用が良さげ
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 10:26:17 ID:???
- >>156
追い払っているだけじゃそのうち慣れるよ。
バカにして低空飛行してくるヤツもいるし、姿を見せたとたんに逃げて結局元通り。
エアガン使うなら確実に仕留めることが大切。
最初から殺すつもりでないと。ヤツらホンットにしつこいから。
- 158 :毛無しさん:2009/12/10(木) 10:44:38 ID:QbjQvRCt
- CD5枚対策はいまのところ成功してます。二日目だけどww
ベランダアンテナにぶら下げてる
これで行けたら嬉しい
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 14:28:51 ID:???
- エアガンでは鳩害の根本解決はしないけど
射程範囲内のベランダへの進入はほぼ防げるよ。
両隣上下のベランダくらいは射程範囲に入るし。
とりあえず糞害は解決する。鳴き声の騒音は解決しないけどね。
鳩が警戒モードに入り射程範囲を覚えれば
ほとんど発砲することも無く姿を見せるだけで射程範囲内は守られます。
2〜3日何もしないと糞がポツリと隣のベランダの境目に落ちるけど。
タイプ別に巣作り場所を物色中の新参の鳩ならエアガンで追い払えば来なくなる。
巣を作った親鳩もエアガンで追い払えば来なくなる。一番厄介なのが
同じマンションや近所で巣立って帰巣本能のある鳩。これのテリトリー内に
自分の家やベランダがある場合完全に追い払うのはもはや不可能。
常に上記の鳩よけの姿を見せる威嚇行動を取る必要がある。
でもこの一番厄介なタイプは毎日来るのでココア玉が有効だったりします。
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 14:32:33 ID:???
- >>158
多分、1週間もって10日も経てばCDの周りでボーボー鳴いてるよ。
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 14:53:33 ID:???
- CDマジで使えん
持って1週間がいいとこだ
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 15:01:03 ID:???
- エアガンなら目かくちばし狙うといいよ。特に目
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 15:06:37 ID:???
- ハトさんかわいいよ
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 22:19:49 ID:???
- >同じマンションや近所で巣立って帰巣本能のある鳩
あ〜、うちに来るヤツこれだわ。
いくらBB弾ぶち当てて失速させてもしつこくやってくるんだよなあ。
ココア玉も食わないし、逃げ足早くなっているし。
どうにかしてデリートしたい。
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 00:08:25 ID:???
- >>164
そこで鼠取りシートの出番です!
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 13:57:20 ID:???
- あんなにかわいいのに
なんでハトイジメするの?
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 15:07:40 ID:???
- >>166
かわいいかどうかは人それぞれの主観。
自分の主観が世の中の常識でそれが通用すると思わない方がいいよ。
君の疑問の答えはスレタイにある。
スレタイを100回読んでも理解できないならキチガイ決定です。
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 03:01:24 ID:???
- >>166
その前に、お前、イジメと駆除の違い解るか?
イジメとは 己の欲求を満たす(ストレス発散など)ただ「それだけの為」に、弱いものに対して攻撃を行う行為。
駆除とは 駆除対象生物から実際に被害を受けており、その被害を回避するために攻撃、撃退する行為。
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 11:17:38 ID:???
- >>162
至近距離で目を潰せば撃たれ弱いメスならそれだけでショック死することもあるしな。
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 13:24:30 ID:???
-
■■■■■■■■■■お願い■■■■■■■■■■
このスレにはたまに物事の区別ができない頭のおかしい人が
書き込みますが、 相手にすると調子に乗って粘着されます。
スルーしてればそのうち消えるので、完全スルーでお願いします。
日本語が通じないので、相手にするだけ時間の無駄です。
スルーできないあなたもお猿さんですw
堅苦しい書き方になりましたが、ご理解の程お願いします。
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:59:55 ID:???
- 自己紹介乙
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 08:47:19 ID:???
- >>169
メスの方が死にやすいの?
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 13:51:16 ID:???
- >>172
一緒だろ?
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 16:31:59 ID:???
- ビー玉型の氷が作れる製氷皿がある、スリングショットに使えるかもしれない。
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 18:16:00 ID:???
- >>172
経験的にはメスの方があっさり死ぬ。
産卵直前に卵巣が発達している状態だとヘッドショットで脳震盪起こさせて落下させ
地面に叩きつけられた衝撃でも内臓破裂だかショック死かわからんが死にやすい。
オスは致命傷与えられないと弱りはするけど結構しぶとい。
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 20:56:07 ID:???
- 今日はハトさんにコーンをたくさんあげました
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 22:12:47 ID:???
- 最近、「とさか」のある鳩が来る。とさかというか、白い羽毛が頭に立っている。
ヘッドショット食らわせすぎたてこうなったのか、変種なのか。
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 04:05:57 ID:???
- >>176
バカなの?死ぬの?
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 08:37:40 ID:???
- 「とさか」も含めここ2日ほど1羽も見かけない。
3日前に3羽撃ち払ったが、10mのヘッドショットで死にはしないよなあ。
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 10:06:05 ID:???
- >>179
> 3日前に3羽撃ち払ったが、10mのヘッドショットで死にはしないよなあ。
使った銃にもよるんではないかな?その使った銃は駆除(殺処分)用に内部カスタム済みとか?
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 15:41:51 ID:???
- >>180
現行品のド・ノーマルだよ。
同じやろうに何度も当ててるから、徐々に効いてきたのかもしれない。
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 19:23:31 ID:???
- ハトさんに、エサあげちゃダメですか><
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 20:11:46 ID:???
- >>179
10mでもヘッドショット当てることができるなんて凄腕杉。
何発か当てたらもう来なくなると思いきや、またやって来るからタチ悪い。
やっぱカスタムしてでも1発で仕留めることがホント重要だよな。
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:46:43 ID:???
- >>181
それって、ホセ・メンドウサみたいな感じか?(パンチドランカー的な)
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:54:36 ID:???
- >>183
> 10mでもヘッドショット当てることができるなんて凄腕杉。
確かに。箱出しのノーマルで10mヘッドショットは驚異的。
> 何発か当てたらもう来なくなると思いきや、またやって来るからタチ悪い。
然り。
> やっぱカスタムしてでも1発で仕留めることがホント重要だよな。
そこでヤフオクバネです。ただ、バネサイズ確認しないと付かないから注意が必要。
ただし、威力を上げすぎると弾の重さとバランス取れなくてフライヤー(弾が浮き上がる現象)続出なので注意が必要。
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:55:55 ID:???
- >>182
ダメに決まってんだろ?何考えてんだ?餌やるならココア玉にしとけ。
- 187 :181:2009/12/14(月) 22:27:54 ID:???
- ごめん。私そんな凄腕じゃない。正確に測ってないけど本当は7mくらいかも。
しかもその時のヘッドショットはまぐれあたり。その前のはもっと至近距離だった。
だとしてもノーマルで良く当たるやつだと驚いてる。
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 02:14:29 ID:???
- >>187
> ごめん。私そんな凄腕じゃない。正確に測ってないけど本当は7mくらいかも。
それでも良い線行ってるよ。
しかもその時のヘッドショットはまぐれあたり。その前のはもっと至近距離だった。
> だとしてもノーマルで良く当たるやつだと驚いてる。
銃は何?VSR?CA870?
- 189 :181:2009/12/15(火) 08:07:27 ID:???
- >>188
たげっす。
- 190 :毛無しさん:2009/12/15(火) 09:17:50 ID:OA9tzeWP
- こんにちは。CD5枚対策は予想通り、全くの失敗ですw
しかも風がふくと、手すりにぶつかってうるさいww
そこでいろいろ検索して、糸を引いてハトがとまれないようにするって道具をたくさん見た。
で、で安く作ってみた。
*100円ショップの割り箸
*100円ショップの…名前知らない。手すりに結ぶための物…プラスチック製のやつ(一回しか使えない)
*釣り糸(東急ハンズ100m200円)
以上
でとりあえず、エアコンの室外機の上に糸を引いて、よくとまる手すりの下、
後は地デジ用のアンテナの上にも糸を設置
ふんのあったところに(掃除した後)、糸を引いた。とりあえず。
カラスはデカイから、きっと体重で割り箸をまげてとまれると思うが、ハトはとまれないと思う。
日曜日から実験中です
成功したらうれぴ
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 11:47:57 ID:???
- _,,_
/´o ヽ
,.ィゝ l おはよう諸君!久しぶりだなww
 ̄ヽ l
l ヽ___
/ ,,...---`ニニニ==、,,__
l / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
| iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
`''ーッ--t_,r'''´
_/._/
.フ^ー フ^ー
>>190
何その貧乏人の対策。ハナで笑っちゃうね。
フツーに100円ショップで、鳥よけ網売っているダロ
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 16:05:22 ID:???
- ハト大好き
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 20:07:41 ID:???
- ハトはココア玉が大好き
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 23:08:14 ID:???
- _,,_
/´o ヽ
,.ィゝ l < 即死で頼むぜ
 ̄ヽ l
l ヽ___
/ ,,...---`ニニニ==、,,__
l / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
| iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
`''ーッ--t_,r'''´
_/._/
.フ^ー フ^ー
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 23:22:40 ID:PKINBkQk
- 鳩は手摺りとかに一回降りてからじゃないとベランダに侵入できないからね。
着地地点に糸を張るのは有効、糸に驚くんだよね。でも何の拍子で直接侵入して悪さして帰ることはある。
でも巣造りや鉢植え荒らしは防げても、糞は防げないんだよな。一戸建てや最上階なら別だけど。
布団や洗濯物が干せない。
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 06:26:31 ID:???
- _,,_
/´o ヽ
,.ィゝ l < 一瞬で逝け!
 ̄ヽ l
l ヽ___
/ ,,...---`ニニニ==、,,__
l / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
| iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
`''ーッ--t_,r'''´
_/._/
.フ^ー フ^ー
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 09:11:02 ID:???
- ベランダに侵入してくるヤツなんかねずみ取りシートorココア玉でおkだろ。
何をためらっているんだ?
- 198 :190:2009/12/16(水) 10:04:04 ID:5Ug5iaAX
- よくねずみ取りシートってレスあるんですけど、つかまってからどうする?
個ろすなんでできませんよ。
それか、「もう来ないでね」と説教して放す?だったらいいけど
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 11:04:26 ID:???
- これだな
【社会】発電の風車に衝突?オオワシ(国の天然記念物)が死ぬ - 北海道
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260916815/l50
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 11:27:36 ID:???
- >>198
何重かのビニール袋に入れるて縛っておけば酸欠で死ぬよ。
ベタベタにシートがひっついて放っておいっても死ぬけど。
死体の処理もできないならココア玉を置いておけばいい。
食ったら確実に来なくなる。
糸は上手く張っても隣や上下のベランダに着地してから進入してくるからね。
誰かが書いてた4つの方法しか鳩害を防ぐ方法はないよ。
チャレンジするなら5つ目を考案するべくまだ誰も試してない方法でよろしく。
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 12:57:10 ID:???
- >>198
ねずみ取りシートにひっついたら剥がせないだろ。
個ろせないならカラスがいるところに放置でおk
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 15:38:26 ID:???
- ハトさんハトさん!
- 203 :190/198:2009/12/16(水) 15:52:54 ID:5Ug5iaAX
- 皆さん、レスありがとうございます。
ハト対策は残酷なものですね・・・
とりあえず、糸貼りの効果をしばらく監視します。
また報告します。
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 23:28:31 ID:???
- _,,_
/´o ヽ
,.ィゝ l おはよう諸君!今夜も盛り上がっていこうぜい!
 ̄ヽ l
l ヽ___
/ ,,...---`ニニニ==、,,__
l / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
| iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
`''ーッ--t_,r'''´
_/._/
.フ^ー フ^ー
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 00:15:46 ID:???
- うちの囲いの中におばかな鳩が一羽入り、出られなくなってる。
逃がしてやろうと何度か囲いの一部を開けてやったが、人間が居るのが怖いのか
出てきやがらねえで、人が家の中に入るととたんに囲いにアタック繰り返していて
今朝もまだじたばたしていたが、今日帰宅したら居るらしいがアタックはしていない。
寒く、食い物もないので、弱っているのだろうか。
鳩って、水だけで何日くらい生きるかわかる?
このまま放置して死ぬのを待とうか、迷っている。
鳥インフルとかもあるし、生きてると格闘してまで追い出す気はないのだが。
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 00:17:34 ID:KXUaxc6e
- 残酷なんじゃなくて小賢しいから手ぬるいと悪化させる。
無意味に保護鳥だから嫌な作業も自分でしないといけない訳よ。
まあクソ掃除や鳴き声で被害者がみんな苛立ってそうなるのもあるが。
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 00:23:22 ID:KXUaxc6e
- >>205
これから数日冷え込みが厳しくなるからほっとけば?
念のために手の届かないところで死なれないようねずみ取り設置がベストかと。
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 01:44:48 ID:???
- >>206
保護鳥では無かった筈…
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 01:55:49 ID:???
- >>205
鳩から鳥インフルがうつると思っているバカ派遣
逃がしてヤレ、バカ。
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 08:16:38 ID:???
- >>209
205は逃がそうとしてやってんのにバカ鳥が勝手に逃げねえんだろがノータリン。
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 13:02:35 ID:???
- >>205
早くココア玉をあげて><;
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 13:10:34 ID:???
- 個ろすなんてかわいそう…
そう思っていた時期が私にもありました。
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 20:30:27 ID:???
- ハトかわいい
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:02:44 ID:???
- 鳩はココア玉食べてる姿が一番可愛くて和むよね〜。
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 01:33:42 ID:???
- そっと抱きしめて、純ココア液を漏斗で流し込んであげると心が通いあうよ。
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 19:21:23 ID:wo2gg5Fr
- こんな冷え込む日に寝込みを襲って、洗剤入り熱湯でびしょ濡れにしてやればよく冷えるんだろうな。
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 21:15:03 ID:???
- ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
/ 、゙ヽ、 ‐-'´ ヽ‐- / / ヽ
,/´ .., ヽ,,l_)' zェェェァ' ;rfァt ヽ ,ト/ / ヽ
/ ヽ,r' ,l′ _,,, . __,, ,l゙.-〈__r,'、 ヽ_
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l >>216 ここおかしいんじゃねえか?
,l l| −'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\
l`l| l|ヽ v'⌒ヽ .,ノ j/ |l // }
l \ l| ,l l_U> r‐--‐ァ ,l |,l // l
/ '\ l|`l ゝ_,´ ゙ヽ__r′ .,.' ___l ヽ // |
,l '\ l| .lヽ__lL..,,, __ ,, _イ___./ | ∨/ ,}
| ヽl | ,| .ヽ \ //ヽ ,| ,l
| l ,l ヽ \// l \ /
ヽ | \. ヽ/ l ヽ /j
\ / ヽ ヽ | l /
゙l\.. / ヽ ヽj | , /
ヾ ヽ ヽ ヽ / ,l
ヽ、 ヽ l } / ,r′
ヽ ヽ | /′ ,,...''
`'':..、 ___ ___,..-.. |, ,l , :..-‐'"´
 ̄ /lr‐‐‐'--、_..... l_,..-'''""'
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 09:49:31 ID:???
- >>216
洗剤使ったら、ちゃんとすすぎ洗いもしてあげなきゃかわいそうだよ。
汚れた脂をすっかり落としてあげようね。
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 16:18:53 ID:???
- テオプロミンって、熱で分解されるってことある?
なんかハトがタヒなないんだよなあ。
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 19:00:13 ID:???
- あんまりイジメないであげてね
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 23:12:37 ID:???
- >>219
ためしに加熱しないでやってみたら?
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 04:38:33 ID:oat/Z+6n
- 鳩山は嫌いだ
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 07:31:10 ID:???
- >>222
俺も
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 08:04:29 ID:???
- >>222
そういう人は、総理の顔を見ながら「鳩やん」と10回唱えてごらん。
ほうら好きになった。新政権万歳! 臨時政府支持!
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 13:56:32 ID:???
- 鳩も鳩山も、見てるだけでイラッと来る。
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 23:31:46 ID:???
- 留守のあいだに糞たれやがったから、今度こそネズミ捕りシート導入決定。
かかったらしばらく放置して、13階から落としてやるよ。
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 00:45:31 ID:???
- >>219
混ぜ物無しのココア玉にしなされ。
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 02:56:31 ID:???
- >>226
犯罪予告ですねわかります。
鳩のフン程度のことで、どうして騒ぐのか。
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 08:48:25 ID:???
- ハトさんハトさん、>>228が干している布団の上にフンし放題ですよ。
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 09:26:19 ID:???
- >>229
衛生感覚は人それぞれですから、そこは認めあいましょう。
世の中には、鳩どころか犬、猫、ネズミ、そして自分の糞だらけの家で平気で
暮らせる人もいるんです。もちろんゴミは部屋に山積み。
最近の家は気密性が高く、臭いで近所迷惑にはなりにくいので、こういう人に
とっても世間にいじめられることなく快適ですね。
そして死後半年、人だかゴミだかわからない状態でやっと発見されるのです。
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 10:51:44 ID:???
- >>228
そういうおまえはたかが害鳥駆除程度のことで何喚いてるの?
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 11:03:15 ID:???
- いや13階から落とすのはやめれ
人に当たったら大変なことになる
- 233 :203:2009/12/21(月) 16:22:43 ID:4LBdVnsl
- 糸を張ってから一週間
全然来てないけど、寒いから?寒いと来ないとかそんなあるんですか?
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 20:11:44 ID:???
- 冬になると来ないことも多い。
それか幸運にも鳩の執着が弱くてすぐ諦めたのか。
ほんとに来なくなったら>>203
は早期対策と時期で追っ払えた幸運な例だと思うよ。
でも次いつ復活するか分からんのも恐怖。
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 04:09:49 ID:???
- >>234
武装解除はまだ当分先の様だね。
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 11:14:22 ID:???
- ウラァクソ土鳩!
いい加減しつこいんだよ! スプリング強化すっぞ!
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 13:38:40 ID:???
- >>236
おう!やっちまえ!俺なんかとっくに済ませたよ、それもヤフオクバネにw。
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 19:10:16 ID:???
- あんまり酷い書き込みは通報だな
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 19:32:05 ID:???
- >>233
帰巣本能のある鳩のテリトリー内ではなかったんだろうね。
巣作り場所探してる鳩とかはエアガン等で数回追い払えば来なくなるし。
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 20:12:53 ID:???
- ry、
/ / }
_/ノ.. /、
/ < }
ry、 {k_ _/`;, ノノ パンパン
/ / } ;' `i、
_/ノ../、 _/ 入/ / `ヽ, ノノ
/ r;ァ }''i" ̄.  ̄r'_ノ"'ヽ.i ) ―☆
{k_ _/,,.' ;. :. l、 ノ
\ ` 、 ,i. .:, :, ' / / \
,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/ ☆
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 10:29:11 ID:???
- >>238
何を綺麗言言ってんだ、このスレそのものが違法行為の情報交換の場として機能してんのを、
知らんとは言わせないぜ?
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 14:09:36 ID:???
- わざわざツーホーしますたとか書くバカはいまいよ。
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 20:20:12 ID:???
- ってか、あの程度が通報物ならばココの書き込みなんざ、ほぼ逮捕物だろうにw。
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 20:31:40 ID:???
- ポッポッポ!
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 02:31:33 ID:???
- >>243
だからっていいことにもならんだろうて。
生き物殺していい気持ちか?
自分が死ぬと、もっといい気持ちだぞw
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 02:50:33 ID:???
- >>245
> 自分が死ぬと、もっといい気持ちだぞw
まず、お前が試せ。
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 08:45:04 ID:???
- >>245
自殺教唆ですねわかります。通報しました。
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 11:19:03 ID:???
- >>245
生き物殺す=悪い事ってのは愛誤バカのお花畑な脳みその共通項だよね。
しかも動物と人を同列にするのはキチガイ愛誤の共通項なんだよね。
狩りは生き物殺す爽快感を味わうもんだし
スーパー行けば生き物のバラバラ死体が売ってるんだけど。
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 11:28:40 ID:???
- ハトかわぃぃよ
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 13:47:28 ID:???
- >>247
はい、どうぞ。通報して下さい。
それでオレがもし取り調べを受けるのなら、
このスレの内容はログ保存してあるし、
洗いざらいしゃべるから
君たちもいろいろだろうなぁww
>>248
頭悪いんだなオマエ。
食うために生き物をと殺するのと、快楽のために殺すのとはわけが違うのが1つと、
狩猟が許可されていないものを勝手に殺処分するのとはわけが違う。
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 16:20:11 ID:???
- お、久しぶりにいじり甲斐のあるバカが湧いているなw
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 16:21:49 ID:???
- >>250
スレタイ見てもキチガイ愛誤の脳みそを通過すると「快楽で鳩を殺すスレ」に自動変換されるようだけど
ここは鳩害に困ってる人が鳩を追い払ったり駆除する方法を検討するスレですので。
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 16:49:11 ID:???
- バカに付ける薬無し。
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 21:47:38 ID:???
- そうやって仕事のストレスを鳩にぶつけているのですね。
みじめな人。
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:27:16 ID:???
- 通報まだ〜?
通報! 通報! 通報! 通報! 通報! 通報!
☆ チン マチクタビレタ〜 通報! 通報! 通報! 通報! 通報! 通報!
マチクタビレタ〜 通報! 通報! 通報! 通報! 通報! 通報! 通報!
☆ チン 〃 ∧_∧ 通報! 通報! 通報! 通報! 通報! 通報! 通報!
ヽ___\(\・∀・) それ通報! 通報! 通報! 通報! 通報! 通報! 通報!
\_/ ⊂ ⊂_) 通報! 通報! 通報! 通報! 通報! 通報! 通報!
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| 通報! 通報! 通報! 通報! 通報! 通報! 通報! 通報!
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 通報! 通報! 通報! 通報! 通報! 通報! 通報!
| 愛媛みかん |/ 通報! 通報! 通報! 通報! 通報! 通報! 通報! 通報!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 通報! 通報! 通報! 通報! 通報! 通報! 通報! 通報! 通報!
通報! 通報! 通報! 通報! 通報! 通報! 通報! 通報! 通報!
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 03:03:25 ID:???
- >>252
やれやれ、一行下も読めない日本語不自由な人らしいww
早く氏んだほうがいいと思うよ。
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 07:23:53 ID:???
- >>256
自殺教唆
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 07:26:33 ID:???
- 人間には軽々しく死ねと言い放ち、鳩は可愛そうだから殺すなと言う…この矛盾は一体なんなんだ?
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 11:10:40 ID:???
- ハト対策には駆除が最善ってとっくに結論が出てるんだから
害を受けてる人は外野のくだらん戯言など気にしないで粛々と駆除すればいいよ。
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 12:41:46 ID:???
- >>259
んで、目撃住民にツーホーされて逮捕されると。
この不景気に職場を解雇か。おめでたいねww
>>258
かわいそうだから殺すな、というよりは、法に触れる行為を堂々としていることと、
そもそも人間として痛みを感じない様子なのがキモイと言っている。
そんな人間のクズは、氏んだほうがいいよ、と。
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 13:05:33 ID:???
- >>260
せっかくおもしろいバカが来たと思ったらたいして論理的でないし知識も浅薄。
やるんならもっと深くまで掘り下げて責めて来いよ。
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 14:33:54 ID:???
- >>261
あおってんじぇねーよ
>かわいそうだから殺すな、というよりは、法に触れる行為を堂々としていることと、
>そもそも人間として痛みを感じない様子なのがキモイと言っている。
↑十分的を得たコメントだと思うが。
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 15:54:26 ID:???
- >>262
本人乙
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 15:57:36 ID:???
- >>260
貴方に相応しいスレはこちらでは無く、こちらの様ですので御引き取りを
鳩を助けたのですが・・・・ http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pet/1109412476/
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 21:08:21 ID:wZtLZeEc
- ところで、何で平日の昼間にこんなに書き込みがあるんだ?
もしかして、無
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 21:30:27 ID:???
- >>264
鳩を助けるのも違法行為なんだがね。
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:27:03 ID:???
- >>265
世の中には夜勤ってのが有ってだな。
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:31:26 ID:???
- >>266
>>264だが
それは重々承知して居る。だが彼にはここより向こうの方が居心地良いだろうから誘導したまでの事。
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 04:35:30 ID:ZUcX/VYL
- メディア側も民主党政権できるのを後押しした
http://www.youtube.com/watch?v=Sb4ugTAPmZU
これ貼りまくってたらアク禁に\(^o^)/
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 05:40:59 ID:oDKRmfH7
- ハト助けちゃダメなの?><
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 11:12:32 ID:???
- >>270
許可なく野鳥をつかまえたり飼ったりしてはいけないんだよ。
死にかけてても、ベランダ荒らされても、見て見ぬ振りして我慢するのが善良な国民なの。
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 12:19:43 ID:???
- >>271
いえい、バカハケーン。
つかまえて飼うのはダメだが、
傷ついた野鳥を一時保護するのはオケなんだなこれが。
オマエラそんな常識も知らないでアレコレ殺すことしか考えてないダロ。
人間のクズどもww
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 12:44:23 ID:???
- うちの囲いにおばかな鳩が入った >>205 です。
忙しくてしばらく放置状態だったですが、今朝みたら
囲いの奥の荷物の隙間から動かない羽が見えてました。たぶん死んでると思いますが。
囲いはアタックを受けて一部に羽がこびりついて歪んでました。
生き返ると嫌なので、このまま寒い間は放置し、暖かくなる前に回収してゴミ袋に詰めて捨てようと思います。
皆さんアドバイスありがとう。
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 15:37:44 ID:???
- >>272
保護は桶かもしれんが義務とは違う。よって、見て見ぬふりも桶。
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:26:07 ID:???
- >>260
法というのは摘発されないと効力は発揮されない。
そもそも誰にも知られる事もなく害獣を殺処分して誰かが被害や迷惑をこうむるのか。
害獣の殺処分に痛みなんて感じるわけないだろう。
公園でのんきにクルッポーと言ってる鳩の殺処分ではない。
キチガイ愛誤の害獣を殺すなは何の説得力もないんだよね〜。
ただ可哀想という感情論のみに終始する。。
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:27:09 ID:???
- >>274
傷ついた野鳥を保護することは違法ではありませんが、それを飼育することは違法です。
ほっとけないという人は自治体の鳥獣保護担当窓口に通報しましょう。もちろん義務なんかじゃありません。
何事も見て見ぬ振りして我慢するのが善良な国民。
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:52:15 ID:???
- >>275
> ただ可哀想という感情論のみに終始する。。
遵法精神を装っても結局それが本音だよね。
でもって欺瞞きわまることに、連中にとって都合のいい生物だけが「可哀想」なんだ。
同じ気違いでも、「天然痘ウイルスを実験室から解放せよ」と叫んだトロツキスト崩れのがよほど筋が通っている。
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 20:45:33 ID:m91MniRo
- >>277
確かに究極にキチガイ発言だが、筋は通ってる
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 10:57:04 ID:???
- ココア玉やエスタロンモカが全然効かない。
確かに食いついているし、量もハンパない。
なのにヤツら元気。
食ったあと吐き出しているのか、それとも効果がないのか。
やっぱエア○ンが一番効果があるな。
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 13:40:44 ID:klB37Eds
- ハトいじめしないでほしいよ・・・
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 17:37:15 ID:???
- >>280
ここは貴方には合わないようなので、こちらへ移動して下さい。
鳩を助けたのですが・・・・ http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pet/1109412476/
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 23:41:43 ID:???
- >>279
注射してみてはどうでしょう。
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 01:55:33 ID:???
- >>280
みんなかわいがってるじゃないか(時津風部屋風にw)
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 17:17:43 ID:???
- >>283
そして親方同様逮捕されてしまうんですねわかります。
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 21:25:08 ID:???
- 都会の鼠って10階のベランダまで上がって来るんだね。
もちろんネズミ捕りシートを仕掛けたよ。
心配なのは時々やってくるかわぃいドバトがかかるかもしれないこと。
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 08:23:38 ID:C2+xvpNS
- ハトイジメしないで><
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 12:18:07 ID:???
- >>286
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1260080567/235
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 14:13:17 ID:qwHeyHOk
- なぶり殺しはイカン。
そんな事すれば、身が穢れるぞ。
ベランダに小屋作り、毎日エサやって肥らせる。
そして、絞めて香草焼きにして食す。 これ正解!
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 14:21:45 ID:???
- >>288
やはり半締めで息のあるうちにオーブンに入れるのが美味しいんでしょうか。
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 15:57:30 ID:7Eso5NdK
- うん、でも焼き加減が難しい。
だから、半締め鳩を手で掴んだまま手ごとオーブンに入れ
焼き加減を手で感じながら30分ほど焼くと良いだろう。
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 21:47:19 ID:???
- あけましておめでとうございまあす。
元日早々の糞たれは阻止しました。
>>290
それだとオーブンの扉が閉まりませーん。
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 03:39:02 ID:yVhAuN4o
- じゃあ、ビザ用の窯(かま)で焼け。
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 14:09:50 ID:f7H+vkkj
- ハトイジメしないで><
ハトイジメしないで><
ハトイジメしないで><
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 12:26:49 ID:???
- モカやココアよりも殺鼠剤でいいんじゃね?
遅効性なら足はつかんだろ。
小粒のものなら無加工でばらまいておけばおk。
試したことある人レポよろぴく。
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 15:31:11 ID:???
- 殺鼠剤は高いやん。
ココアは安いし残ったら飲めばいいし。
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 16:02:26 ID:???
- ココアは効かないよ。
今まで純ココア2袋とエスタロンモカ1箱食わせてもヤツらピンピンしている。
効かないものを買っても無駄。
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 18:47:20 ID:???
- >>296
本当に食べてるならいなくなるはず。
テオブロミンもカフェインも動物全般には毒なわけで。
- 298 :296:2010/01/05(火) 21:27:56 ID:???
- 目の前で食っているのを見ている。
後で吐き出しているならともかく、当方では全く効果がない。
最近では私の姿を見つけたら寄ってくるようになったよorz…
エサをくれるいい人と思われているようだ(爆)
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 22:29:38 ID:???
- 新参鳩が次から次へと来てるとか?
私の場合はココアのみで1羽
モカとアボガド種追加の混合エサで2羽消したけどね。
3羽の内2羽は隣のベランダで孵った一番厄介な帰巣本能型だったし。
人がいて目の前で食ってるってのがどうもね・・・。
鳩は群れてると警戒しないけど数羽だと警戒しまくりで人の前ではエサは食わないよ。
家に来てた鳩は毎日来てたけど俺はエサ食ってるトコは見てないというか見れなかったし。
鉢に入れてたエサが減ってるかどうかで確認してたので。
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 14:37:36 ID:???
- 卵があるけど、どうすればいいの?
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 15:21:28 ID:???
- >>300
今日は風が強いからねえ。
風で飛ばされるのは致し方のないことです。
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 18:22:41 ID:???
- 卵は親鳩がいる時に潰すのが効果的。
二度と巣を作ろうとしないよ。
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 19:47:02 ID:???
- 鼠取りシートの上に卵を置く。
これで万事解決だ?
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 15:54:29 ID:???
- >>300
優しく見守っててあげて
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 22:07:58 ID:???
- >>300
固茹でにしてから、そっと巣に戻してあげましょう。
そして、孵るわけのない卵を温め続けるバカ鳥の様子を楽しむのです。
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 22:09:30 ID:???
- >>304
そしてハトの糞と羽と病原菌とダニの巣窟になるわけですねわかります。
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 10:58:19 ID:???
- >>306
でもかわぃぃよ
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 11:43:06 ID:???
- 鳩に病原菌なんてたいしておりゃせんわけだが。
マスゴミとネットに踊らされているだけ。
鳩の糞と犬の糞、そして人間のウンコ。
どれだって同じようなものだろw
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 15:37:53 ID:???
- 羽や糞はぜんそくの元だぞ。
近所のハトジジイはぜんそく持ちではなかったが、
ハトにエサやり始めてからぜんそくになり、三途の川を渡りかけてきた。
公園に行こう行こうと思ってもどうしても直前の道路を渡れず、そこで目が覚めたらしい。
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 17:16:25 ID:???
- >>308
人のウンコと鳩の糞を一緒にすんなよキチガイ愛誤。
人はトイレでウンコするし犬猫はベランダで糞しないぞ。
鳩の糞は少量であっちこっちにするから乾燥しやすく粉になりやすい。
ぜんそく持ちには死活問題だろ。
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:26:34 ID:???
- でもかわぃぃもん
イジメないであげて><
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 00:00:53 ID:???
- /: : : : : : : : :.\〜 |:::::::/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄|:::::::| ~ /,. ― 、, -―- 、
/: : : : : : : : : : : : : \~ |=ロ -=・=- -=・=- ロ=| .//.: : : : : : : : : : : :.\
/: : : :|: : : : : : : : : : : : :\|::::::| ノ |:::::::|/...: : : : :/ \\: : : : : : :ヽ
. |: : : : @ヽ-------‐‐'′.\::|*∵∴ (● ●) ∴∴*|::://: : : : : :/ ヾ.\: : : : : :' ,
.|: : : :/ .\ ∵∴\__l_l__/∵∴ |/ {: : : ///-‐' `ー-ヾ.\: : : : :',
|: : : / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ \ \____/ ./ ヾ::/ /⌒ヽ._/⌒`ヽ__,ヘ: : : ;|
| : =ロ -=・=- |, | ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓∨‐ヘ._ ノ ヽ_ ノ Y¨ヾ!
| : :/ヽ /ノ .ヽ┃ あんた達 ┃.{j (, ,)、 }}5リ
| :/ `─── / ┃ ┃.,′ ` ` }ゞ'ュ
| ノ .(●_.●┃ 私達の体が目的なのね!! ┃{ (⌒ lヘ:::ュ
|:| l l ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛ム ( ̄ ノ ヾ
|:| __-- ̄`´ ̄--__ /::,/ノ;ノ);;);;/~);;;ハ;ノ;;ノ;;人:\ rテ _ゝ、 ー イ
|:| -二二二二- ./::::::l | ,=・= ンー―-t=・=、j l:::::ヽ\ `` ‐ `ー一'¨´フ´
|.:\ /;::::::::j `ー-ノ ● ● ヽ一' |::::::::ヽ\ー- ..,, _\ / __,、-'´
、: : :\ _- ̄ ̄ ̄//:::::r'rノ U ``‐、::::ヽ\ \三三三/
..|Ξ|~ \ / /::::::レ' ゙Y⌒'ー─'⌒Y i::::::ヽ \ ;ゞ○;=く
/: : :ヽ/|\____./ ノ::::::/ l 、___,,ノ │ l:::::::::}~ \/三∧三:\
|: : : : | \ / l::::::l ノゝ、____,,ハ l:::::::::l ~ \/ \三 ヽ
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 12:23:22 ID:???
- たげにスコープ装着ー。
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:35:17 ID:???
- やっと規制解けた
ナニ、カフェイン系がダメ?
世の中には殺蛆剤というものがあってだなゴニョゴニョ
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 05:13:11 ID:XfAsgUhc
- マンションで鳩害に困ってんなら、最上の対策はだた1つ。
ベランダで猫飼え! 猫だって、糞尿やら壁ひっかくやら大変だろ?
普段は、ベランダに追い出して猫小屋で寝るように仕込めば
全てうまくゆく。 下に落ちて死んだら死んだで仕方ないワナ。
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 09:41:21 ID:???
- ネズミ捕りシートにパン屑まいとけばいいよ。エアガンは至近距離でなきゃ効果薄いし。
多少気持ち悪いかもしれないが、一羽ずつ確実に片付けていくのが早道かと。
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 12:15:13 ID:???
- 今ベランダにハトさんが来てるから
たくさんエサあげます
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 14:13:03 ID:???
- >>116の方法で作ったココアパンを与え始めて4日経過。ターゲットは3羽。
幸か不幸か非常に食い付きが良く、毎日容器を空っぽにしてくれているが、一向に弱る気配がない。
この方法でうまくいった人って、どれくらいで効果が出てきましたか?
- 319 :285:2010/01/10(日) 15:20:25 ID:???
- 案の定、鼠より先にドバトがかかった。
かかっただけなら助けられたが、暴れて勝手に落ちたらしい。
気づいたときには車道でネズミ捕りシートごとペッシャンコになってた。
ああ、かわいそうになあ(嘘泣)。
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 20:15:25 ID:???
- >>318
やっぱり効果無いか。ウチと同じパターンだね。
遅効性の殺鼠剤の方がいいかもね。
- 321 :299:2010/01/10(日) 22:02:39 ID:???
- >>318
●理論値:ココアとモカの有効成分
ココア10gで3羽分
モカ1錠で2羽分の有効成分が入ってる。
●実証値:鳩が消えるまでのデータ。
3羽が消えるのにかかった日数は14日ほど。エサを食った回数はおそらく6回ほど。エサ補充は5回。
ココアは50g、アボガド種は2個、モカは8錠使用。
その内ココア10gアボガド種1個分、モカ4錠分は残ったので
ココア40gアボガド種1個モカ4錠で3羽が消えた事になる。
ココアは混ぜ物無しのココア玉でBB弾くらいのサイズ。
モカは4錠を砕いて水に溶いて食パンの耳縦横2辺分を細かく刻んだものに染み込ませたもの。
2羽は去年の5月に隣のベランダで孵った鳩で巣立った後は毎日やってきてた帰巣本能型。
エサ設置して消えてほぼ2ヶ月経ったけど鳩は全く来なくなりました。
鳩は成鳥だと1日40gのエサを食うらしいので日を置いても2回か3回エサを食えば確実だと思われます。
テオブロミンもカフェインも動物は代謝する速度が遅く蓄積すると毒になる遅効性の毒で
即効性の劇物ではないので吐く事は考えられないですしね。食ってるならいなくなるはず。
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:33:59 ID:???
- >>318さんと>>321さんとでは個体差や地域差があるのでしょうか。
死んだのを確認出来ないところが辛いですね。
一度、鳩を捕獲して最後までデータをとってみたいところです。
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 15:01:20 ID:???
- ハトさんが2羽ベランダに来てます
仲良くしてます、かわいいです
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 18:18:33 ID:???
- 可能性としては今は気温が低いので鳩の消化吸収が鈍っているのかも。
餌場として一族数十羽とかがローテーションで来ているとか。
食べて全く平気ってのは考えられないのでは。
鳩より身体の大きい犬猫でも仕留められるもんだし。
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:31:42 ID:???
- >>323
そのハトさんに薬局で売っているネズミさんのエサをあげると喜ぶよ。
- 326 :318:2010/01/11(月) 20:18:19 ID:???
- >>320
たしかに薬物の方が手っ取り早いかも。
だが、うちはすぐ近所に猛烈な動物愛誤家がいるので、たとえ遅効性でも薬物の使用は極力避けたい。
>>321
詳細な説明、感謝です。
そうか、やはり2週間くらいかかると思っといた方がいいのか。今は徐々に体内に蓄積されつつある過程なのかも。
>>322
確かにデータが欲しいところですw
>>324
時期的な要因もあるかも、ですね。
一族数十羽だとガクブルものですが・・・。
いずれにしても、もうしばらくココアパンを与え続けようと思います。結果は、また報告します。
- 327 :320:2010/01/11(月) 21:11:28 ID:???
- >>321
詳細サンクスです。
2週間か〜、結構かかるものですね。
回数としては6回が目安として、うちは食っているの確認できたのは2〜3回だから
あと3回ぐらいは確実に食わせなければならないかも。
>>324
>餌場として一族数十羽とかがローテーションで来ているとか。
それはあるかも。
そういえばエア○ン向けても逃げないヤツがいたが、それが一族の新人かも。
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 04:27:21 ID:???
- カフェイン製剤じゃダメなのか?
毒薬には見なされないし半端なく濃いから効きそうな。
- 329 :321:2010/01/12(火) 11:54:35 ID:???
- >>327
さすがの鳥頭でもしょっちゅう撃たれてるとエアコキの装填音や撃つ人間の顔見るだけで逃げていきますからね。
エアガンを撃たない嫁の姿を見ても逃げないので鳩は人物の識別ができるようです。
最終的にはエアガンを撃つ間もなく私が網戸を開ける音だけで飛んで逃げていくようになりました。
鳩が食う餌の上限が40gと少なく一度に40g食うわけでもなく一回に食うのは数g程度だと思われるので
なるべく混ぜ物がない方が効率的だと思われます。
混ぜ物ありだと混ぜ物の分食べる量も回数も増えるだろうし日数もかかると思います。
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 20:52:08 ID:???
- 今日も3羽ベランダに来たので
たくさんエサあげちゃいました
- 331 :319:2010/01/12(火) 21:07:39 ID:???
- ネズミを退治したいんだが、ネズミ捕りシートを敷くたびにドバトが持ってちゃうんだ。
また敷きなおさなきゃあ。これで3枚目。
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:10:29 ID:???
- 近くにヤツが来たからその場にあった棒を振り回したらヒット!
棒には羽の粉みたいなものがびっしり付いたが、結構平気な顔して飛んで行きやがった。
エア○ンならよほど強力で急所に撃たなきゃ効果無さそうだな。
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 23:02:18 ID:???
- >>332
棒で殴るなら軽くて固い材質のがいいよ。スピードがつくからね。
たとえば掃除機の延長パイプとか…。
狙いはもちろん頭。スコーンと当たるとくるくる墜落して行くよ。
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 23:17:47 ID:???
- イジメないで><
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 08:11:35 ID:???
- >>334
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1260080567/235
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 15:39:15 ID:???
- かわぃぃよっ!
- 337 :333:2010/01/13(水) 20:55:32 ID:???
- くるくる落ちるのは脳震盪をおこすため。止めは刺さない。
たいがいは猫やカラスが始末してくれる。
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 21:50:34 ID:???
- / __ ___l__
/| ̄| ̄| ̄| ̄ |__| __|__|____|__ヽ
 ̄| ̄| ̄| ̄| ̄ |__| __ | ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ レ| |_|. ∨ /_____\
/ | \ \. | |_| ノ \l . {____憂●国_}
|ミ/ ー―◎-◎-)
.. │ │ │ ──┐ (6 (_ _) )
-─┴─ │ ┌─┴─-| │ | ∴ ノ 3 ノ
/ ├─-│ / ──┤ \_____ノ_
/│\ │ / │ / ) 生 ;;; ) ヽ
´ .│. ` │ / ──┘. |__|. 独 涯 ;;;;;;)_l
| |. 身 ;;;;;;;) │
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 22:05:49 ID:???
- ネズミ捕りにかかって、でも外に落ちてくれなくてベランダでもがいてたら、
やはりビニール袋とドライアイスでしょうかねえ。
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 13:15:59 ID:woaiP6LO
- ふくらし粉とか水分を吸って大膨張する材料を使うのはどうだろう。
以前、競走馬が厩舎をぬけだして、大豆を腹いっぱい食って膨張した大豆で内臓破裂で死亡した記事を読んだことがある。
鳥は飛ぶために腹一杯食わないから駄目かな。
鳥は身体の軽量化のために糞を我慢する機能も無い、卵もまとめて産まない、一個づつだけ。
身体が重くなると飛ぶのが大変になるからだそうだ。となると練り餌に鉛を混ぜるのが一番かな。鉛害も期待できるし。
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 13:50:09 ID:???
- ハトさんハトさん!
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 00:31:22 ID:???
- シーシェパードご愛用のグリーンレーザーはいかがでしょう。
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 09:15:29 ID:???
- デスモアって蛍光ピンクなんだね。
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 09:36:34 ID:???
- 今日もハトさんが来てます
ちょっと餌をあげようとおもいます
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 11:25:40 ID:???
- デ○モアは30g×4入りで498円。
ココアやエスタロンモカを加工する手間を考えると格安じゃね?
見た目蛍光ピンクなので人目の付く場所には置けないが。
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 17:44:09 ID:???
- >>340
鳩は鉛に敏感らしい。近寄らないから食わないよ。
とある教授が鳩が止まらない銅像を不思議に思い調査したら
その銅像には鉛が含まれていたらしい。
中国産のおもちゃとか食器が鳩よけになるかもですな。
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 02:25:46 ID:???
- 雛鳩がいたので、足に重しを付けてあげました。飛べるまで時間が掛かりそうです。
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 08:08:42 ID:???
- >>347
それは良いことをしましたね。重しは雛の成長に欠かせないものです。
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 15:57:52 ID:???
- デ○モアには全く食い付かなかったよorz…
毒だからというより、食い物として認識していない様子。
小麦粉まぶして再トライしてみる。
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:01:37 ID:???
- >>344
かわいいから、毎日エサをあげてね
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 20:15:26 ID:???
- >>350
かわいいから、毎日独エサをあげてね
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 20:45:04 ID:???
- 鳩はこのように、とても役に立つ生き物です。大事にしましょう。
http://item.rakuten.co.jp/otokonodaidokoro/ib-nz-33-005/
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 17:41:13 ID:???
- かわぃぃよ><
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 08:49:55 ID:???
- デ○モア不発。
小麦粉まぶしたけど全く食い付かない。
ココアは食うので、ココア玉にデ○モア混入させて再チャレンジ。
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 21:04:25 ID:???
- ハト大好き
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 00:03:24 ID:???
- 雛鳩が二羽いたので、迷子にならないように、紐でお互いの足を結んであげました。
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 08:48:14 ID:???
- >>356
いつも親切で感心です。みなさんも356を見倣いましょうね。
脚がほどけてしまうといけませんから、先生が首もゆわえてあげましょう。
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 18:13:03 ID:???
- 鳩はかわいい。今日もオレの手から餌を食べる。
糞がなんとか菌でとかいう、業者と結託した貧乏学者と癒着自治体の
言うことをひたすら信じて、
生き物をかわいいと思えないやつらっていうのは、
まさに「貧すれば鈍す」なんだろうな。
最近哀れに思えてきたよ。
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 22:08:38 ID:???
- と、鳩糞人糞鼠糞まみれの独居老人が、孤独死前に申しておりました。
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 12:50:36 ID:???
- 相変わらずココア玉の食い付きはいい。
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 23:22:32 ID:???
- 可愛いとか可愛くないとかは、全然関係ないんだけどな。
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 00:27:43 ID:???
- 繁殖力が半端なくスゴイからな。
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 08:01:55 ID:???
- むかし早稲田に鳩屋敷があったけど、ああいう人なのかな。
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 09:03:50 ID:???
- ココアでハトが殺せるなんて都市伝説というか、
2ちゃんねる伝説ですよ。
真に受けてスーパーにココアを買いに行く人が本当にいるとは・・・
そんなんでハトが撃退できるものなら、苦労はしないよ
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 09:46:00 ID:???
- と、鳩糞人糞鼠糞まみれの独居老人が、孤独死前に申しておりました。
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 15:03:17 ID:???
- >>364
やっぱりそうだったか・・・
騙されてたのって俺だけ?
ココア代返せ
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 15:05:32 ID:???
- _,,_
/´o ヽ
,.ィゝ l 仲良くしてね><
 ̄ヽ l
l ヽ___
/ ,,...---`ニニニ==、,,__
l / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
| iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
`''ーッ--t_,r'''´
_/._/
.フ^ー フ^ー
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 23:28:09 ID:???
- と、鳩糞人糞鼠糞まみれの独居老人が
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 11:45:47 ID:???
- 結局エア○ンが最強か。
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 21:22:49 ID:???
- 粘着シートと併用! これ正解!
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 23:49:02 ID:???
- 愛誤のやつ、「独居老人」でへこんじゃったのかな。
おい、しっかりしろ。お前を孤独死はさせんぞ。最後は俺たちが看取ってやる。
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 01:24:47 ID:???
- >>364
お前キチガイ愛誤だろw
罪悪感なく〆る事ができるココア&モカ餌は最強の駆除方法だからな。
俺は鳩で悩む人に広まる事を願うのみだ。
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 08:49:38 ID:???
- 人間特有の「罪悪感」を克服するのも必要だよ。
これは縄張り争いだからね。野生生物ならいっさい躊躇しない。
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 12:44:39 ID:???
- 人ならやはり自分の手で殺すという事には抵抗があるものでしょ。
鳩害にあってる人の鳩への憎しみや殺意は良く分かるし決行も理解できるし全く否定もしないけどさ。
鳩を殺す事無く鳩害を解決できる方法というものを考え出す事もできるかもだし。
シートよりは直接的でなく不確実なココア餌という手段も考え出されたわけで。
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 12:56:16 ID:nlRqMKru
- どーも
久々にきた。糸を張ってから1ヶ月経過。
今まで着地してた場所に障害物を置くと、やっぱり来なくなるようですね。
春まで厳しく監視し続ける予定
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 14:27:31 ID:???
- かわぃぃよ、イジメないで><
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 17:46:15 ID:???
- ハトさんハトさん♪
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 19:32:05 ID:???
- あ〜、デ○モア喰わせたい
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 20:19:34 ID:???
- びっくりしたな!
鳩は成長早いね。
この前、紐で結んだ雛鳩が立派になってたよ。但し、未だに飛べないみたい。
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 13:26:28 ID:???
- やっぱり地道にココア玉
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 15:25:54 ID:???
- 半年ぶりでヤツラが帰ってきた。
なんか数ふえてやがるし・・・
映画「七人の侍」の百姓の気分。
さむれえ雇うわけにもいかなので種子島だけ準備
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 17:00:43 ID:???
- ココア玉でハトが殺せるというのは全くのでたらめ。
純度の高いココアを一度に大量に摂取すれば、
鳩の体調にいくらかの変調は一時的にあるかもしれないが、
それで死ぬというのは論理的に無理がある。
体内に蓄積されていくわけでもない。
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 17:32:40 ID:???
- お前らがいじめれば、俺はその分エサをやるから
ハトの数は減らないだろうな
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 19:24:35 ID:???
- そうか〜。
じゃあココアに殺鼠剤でも仕込んで喰わせるか。
これなら食い付きもいいし確実だろ。
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 01:06:51 ID:???
- やっぱりフェンチオンが最強なんだろうけどバルさん宇治ごろしは臭いが強烈だから
食べないだろうな。
パン粉に染み込ませたあとゼラチンかなにかでコーティングするとか
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 09:55:40 ID:???
- デ○モア、なんか喰っている感じ。
置いといたら減っていたし、ビミョーに散らかっているので。
最近いつも来るクソ鳩もいないしw
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 19:03:37 ID:???
- ココア玉の材料にホウ酸混ぜたらどうなるかな…
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 20:03:57 ID:???
- デスモアってなに?
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 21:31:10 ID:???
- >>388
殺鼠剤だよ、キーワード出てるんだから聞く前にぐぐれば解るだろ?
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 08:34:12 ID:???
- ハトを殺せる強力な毒エサは、都市生活者の間では確実に需要があるはず。
たとえ違法であっても、そういうビジネスを起こす人があるのが自然なことだと思う。
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 04:07:23 ID:Nh1PUL/y
- ココアダメだダメだいうよりカフェイン製剤試せよ。
ココア毒の本体とほぼ同じだから。
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 06:34:28 ID:???
- >>390
強すぎる毒餌は周辺への配慮を考えたら流石にヤバいと思う、エアガン程度に止めた方が良いかと。
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 09:42:43 ID:???
- >>381
うちにも約半年ぶりに北…
しばらくこのスレも見ないうちに新兵器が出てたのな。
過去スレ読んでこよう
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 11:16:42 ID:???
- ハトかわぃぃよ
かわいがってあげてね
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 17:00:43 ID:???
- >>382の言うことが正解
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 19:41:11 ID:???
- >>394
へっへっへ…俺様が可愛がってやんよ。
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 11:04:44 ID:???
- >>395
アボカドで雛育てちゃった人もいるからね。
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 11:04:39 ID:???
- >>379
体重がありすぎるんだと思います。少しえぐって軽量化してあげると良いのでは?
粘土や石膏を整形するのと同じ要領ですよ。
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 11:25:08 ID:???
- 鳩が可愛いとか言ってる奴は変態。
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 14:25:27 ID:???
- >>394みたいなのが規制されたら良かったのに。
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 00:55:11 ID:???
- >>382
テオブロミンもカフェインも人を含めた動物全般には毒となる。
要は摂取量の問題でテオブロミンでもカフェインでも体重1kgあたり250〜500mgの摂取が致死量。
体重50kgの人間なら800g〜1.6kgの純ココアが致死量。モカは63〜125錠が致死量。
体重450gの鳩なら7.2〜14.4gの純ココアが致死量。モカは0.5錠〜1錠が致死量。
人間の場合はテオブロミンもカフェインも代謝できる。3〜8時間で半減。
人以外の動物は代謝が非常に遅いので継続して食えば蓄積する。
なので少量でも犬猫に与えてはいけないとされている。
犬猫よりさらに小型な鳥にはかなりヤバイ毒物であるのが論理的に証明されてるでしょ。
ココア玉やモカ餌が効かないという方がデタラメ。動物である以上、食えば効く。
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 09:17:33 ID:???
- >>401
う〜む、納得。人間も純ココアを食いすぎるとダメなのか。
そういえばチョコを食べ過ぎると鼻血出すって言われたっけ、そのたぐいか。
まあより確実さを求めるなら純ココア+デ○モアだな。
デ○モアは見た目蛍光ピンクのせいかハトは食い付かないので、
食い付きのいい純ココアを混ぜれば完璧って事でしょ。
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:37:18 ID:???
- >>398
どの辺りをえぐれば良いの?
教えて
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:50:47 ID:???
- >>403
きっと羽の量が多すぎるんだよ
ちょっと寒いけど全部むしってあげればおk
- 405 :398:2010/02/03(水) 21:21:01 ID:???
- >>403
好きなようにえぐればいいんだよ。
男は度胸! 何でもやってみるのさ。
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 13:10:41 ID:???
- >>402
テオブロミンは覚醒作用があって興奮剤の成分だったりする。
競馬の馬に与えるとドーピングになるならしいよ。
ちなみに致死量の10分の1の量で中毒症状が出る。
普通のチョコにはココア20〜30%くらいしか入ってないので
板チョコ7〜14枚一気食いしたら中毒症状が出る計算になる。
コーヒーなんかも短時間に10〜20杯飲むとカフェイン中毒になる。
受験シーズンには受験生がカフェイン中毒で病院に担ぎ込まれるケースが多いらしい。
バレンタインにチョコってのは興奮する成分が入ったチョコを男子に
あげてなんとかしてやろうという女子の企みの日という事になりますなw
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 18:55:33 ID:???
- アスピリンとチョコとブランデーを一緒に食ったら大腸から出血したでござる
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 01:05:02 ID:???
- 鳩の羽をむしり取ったら、マジでみすぼらし姿になりました。
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 10:44:01 ID:???
- ココアなど代謝できない成分の餌を撒くって良いアイデアだと思うけど
自身にとって毒になる成分が含まれる餌には食いつかないのでは?
食う → 問題ないから食う
食わない → 危険を察知して食わない
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 11:08:44 ID:???
- 鳥は雛に餌を与える時に反芻するけど
ココア餌を食わせてもその要領でどっかで吐き出してるとか
一度食う → どっかで吐き出す
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 19:30:54 ID:???
- 代謝は消化吸収されて内臓で処理する事なんで効いてる頃にはもう吐けないかと。
消化の時点や粘膜に触れた時点で作用する劇物なら吐くだろうけど。
基本的にテオブロミンもカフェインも覚醒作用のある成分で適量では毒ではないし。
ココア玉は食っても吐かないと思うよ。
鳥は小さいので致死量を食う可能性もあるけど中毒起こせばカラスとか猫に
襲われる可能性もある。中毒症状は初期は過度の興奮なんで地面や壁に激突
とかあるだろうし末期はてんかん起こして動けなくなるらしいよ。
外敵に襲われなくとも1日、2日餌を取れないと野鳥にとってはそれは死に直結するしね。
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 21:04:24 ID:???
- ココア玉やモカパンの食い付きはハンパ無くいいよ。
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 21:50:18 ID:???
- ゴミ漁りは日常茶飯事で、煙草の吸殻混じりの腐敗した餌などを食って
生きてると思うとココア餌で簡単に死んでくれるものか疑問かな
二羽の試験体に同環境を用意して、
ココア餌と普通餌を与えて様子を見てみたいですね
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 22:32:05 ID:???
- 皮下注射も試してみたいですね。
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 01:10:14 ID:???
- アボガドの種も忘れないでね。
有効成分ペルシンは人以外の動物には毒とされてる。
特に鳥類は反応が早く痙攣、呼吸困難の後に昇天。
致死量とかの詳細はネットでは見つけられなかった。
アボガドの種は包丁でサクサク細かく切れるので簡単。
食いつきはそこそこだけどココア玉やモカパンに添えてあげてください。
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 21:39:11 ID:???
- >>408
かわぃぃよね。
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/otokonodaidokoro/cabinet/nz-33/nz-33-109.jpg
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:05:55 ID:???
- 空飛ぶねずみに、情け無用
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:04:17 ID:???
- ベランダに必殺チューンしたRCバトルタンクを配備。
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 08:57:46 ID:???
- ふと思ったんだが、コーヒー豆のかすを小麦粉と混ぜて玉にするってのはどうだろう?
有効成分が少ないかな?
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 19:37:38 ID:???
- コーヒー豆のかすは全く食い付かず。
小麦粉混ぜたんだけどなあ。
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:50:57 ID:???
- ガラスの粉とかアスベストとか。
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:00:28 ID:???
- やっぱり苦しんでもがいて血を吐いて死んでいくところを見たいな。
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:52:24 ID:???
- ハトかわぃぃよ
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:51:36 ID:???
- 空飛ぶ鼠に、容赦無用
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 01:12:22 ID:6rZjXV8d
- >>421
オマエが食え。
>>422
オマエが血を吐け。
>>424
ネズミーランドにでも行け。
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 05:19:03 ID:???
- >>425
消えれ。
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 08:43:05 ID:???
- >>425
と、鳩糞人糞鼠糞まみれの独居老人が、孤独死前に申しておりました。
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 09:47:28 ID:???
- ハト好きー
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 13:08:28 ID:???
- >>428
寒い晩は鳩すきと熱燗だね。
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 15:46:44 ID:???
- この時期は脂が乗ってるからな
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 17:48:05 ID:???
- 焼きネギを入れて、お好みで七味唐辛子を。
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:16:49 ID:???
- おおお! 焼きネギなんかはオツですなあ。
串焼きでネギマもいいね。
梅割焼酎でどうぞ〜
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:20:00 ID:???
- かわぃぃよ><
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:24:39 ID:???
- 寒いのに冷たいビールもうまいよね。
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:49:55 ID:???
- >>425
地獄におちろ
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 03:56:55 ID:???
- >>429
鳩うまいかなぁ?
>>430
何食っているかわからん脂がいいのか?w
>>431
奇特な人もいるもんだ。
>>432
オツかねぇ?w
>>434
うん。ビールは冬でもうまいね。
>>435
オマエガナ。
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 11:04:08 ID:???
- と、鳩糞人糞鼠糞まみれの独居老人が、孤独死前に申しておりました。
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 11:39:34 ID:???
- 公園にいつもハトにエサをやっているジジイがいる。
そのジジイが来るだけでハトたちは群がり、頭の上に乗るヤツも。
あえてそのジジイを注意せず、ぜんそくになるかどうかを見極めている。
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 11:54:33 ID:???
- >>438
ならないと思うよ。
オレなんか>>437によると独居老人なんだそうだけど、
1年以上鳩ちゃんのフンカキから、餌やりまでやっていて、
何も起きないもん。
それよりよっぽどクルマや工事の粉じんの方が
直接肺にきそう。・・・とマジレスしてみる。
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 12:30:42 ID:???
- と、鳩糞人糞鼠糞まみれの独居老人が、孤独死前に申しておりました。
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 17:17:13 ID:???
- ハトさんかわぃぃよ><
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:40:40 ID:???
- これ見ると、たしかに羽がモコモコしてかわぃぃかもね。
ttp://homepage3.nifty.com/hungryhunter/dove/index.html
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 15:04:32 ID:???
- なんでハトさんイジメるの><
イジメないであげて><
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 19:48:45 ID:???
- 害とはいえ、ハトを個人で駆除するのって法律違反だよな。
で、思ったんだが、ハトにむやみにエサをやるのも同じ法律によって違反になるのか?
それとも条例で禁止されているだけ?
まずこの違いを教えてエロイ人。
もし同じ法律で同じように禁止されている場合、
ハトにエサをやろうが駆除しようが同じ法で罰せられるってことでおk?
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 22:03:01 ID:???
- おk。
野鳥に餌付けするもの違法。犯罪。逮捕。前科。孤独死。特殊清掃。
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 23:52:14 ID:???
- ハトかわぃぃよ
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 02:22:24 ID:???
- >>444
ノーオケ。
餌やりは条例で禁止しているところ以外自由。
条例で禁止していても、罰則規定があるかどうか。あったとしても、
実際に処罰はしにくいと思う。
一方無資格駆除は鳥獣保護法違反。書類送検例あり。多分初犯は罰金刑。
逮捕はされないと思うが、前科にはなりそうですね。
カラスに生肉やる猛者のおっさんもいるぞ。
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 08:11:27 ID:???
- 現代版生類憐みの令と言われる所以である。
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 09:41:20 ID:???
- かわぃぃよ><
イジメないで><
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 20:19:47 ID:???
- >>447
ton。
納得いかないな〜
こっちは止むに止まれず駆除しているっつーのに、
エサやる方は完全に自己満足でさらに被害を拡大させている確信犯。
罪の重さから言えば完全に後者だろうが。
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 21:04:45 ID:???
- >>442ではキジバトを調理してるけど
都市にいる鳩はさすがに食えないよな
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 22:30:36 ID:???
- >>450
許可なく野鳥を駆除すると鳥獣保護法違反になりますが、
エサをやる奴を駆除するぶんにはこの場合問題ありません。
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 23:50:13 ID:???
- >>452
犯罪教唆ですねわかります。
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 23:55:17 ID:???
- いまいちかわぃらしさにかけるけど、参考までに。
ttp://smyyou.web.fc2.com/menyu/syuryou/hatopoppo/kaitai.html
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 03:33:41 ID:???
- たまに法律違反だ犯罪者だとわめき散らすキチガイ愛誤が出没するけど
ベランダとか居住空間にに来る鳩を人知れず処分する分には何も問題はない。
人知れず処分すれば法律もクソもないわけでね。
野鳥は保護されてるけど一方で鳩は害獣に指定もされてるし
害獣駆除が人道に反するわけでもないしね。
当然ながら劇物を使用して大量死させるとか公園とかの鳩を殺すと事件になるし
人道にも反するとは思うけど。
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 05:50:51 ID:???
- >>455
はいはい。
近隣の人から通報されて捕まってね。
胸の前に「被疑者番号」がついたプレートが来て、
そのまま写真撮られるのは、きっと応えるよ〜ww
キミにそういう機会が与えられますようにハァト
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 08:02:12 ID:???
- と、鳩糞人糞鼠糞まみれで近所中の嫌われ者の独居老人が、孤独死前に申しておりました。
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 14:26:54 ID:6k5IQ1ZI
- 鳩氏ね
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 07:04:53 ID:???
- 害獣駆除に通報するのはキチガイ愛誤しかいないw
普通の近隣住民は害獣がいなくなれば感謝するだろw
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:39:06 ID:???
- >>459
通報ったって何もできないよ。
関係ないスレッドにここのURL貼りまくるのが奴の「通報」。
腰抜けの浅知恵。
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 17:38:17 ID:???
- >>460
どうですかねぇフフフフ
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 20:28:44 ID:???
- お、出た出た独居の>フフフフ
お次は(ry・・・フフフフ(ニヤソww
とくるぞ。
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:14:03 ID:???
- やっぱり苦しんでもがいて血を吐いて死んでいくところを見たいな。
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 12:38:34 ID:???
- あれだけしつこかったクソ鳩。
最近全く見ないんだが、寒さの影響もあるのか。
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:47:59 ID:???
- 今日はハトさんがベランダに来たので
大好きなピーナッツを砕いてあげました
とても喜んで食べてました
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:18:41 ID:???
- 2メートルの至近からヘッドショット。
地面に落ちてしばらく動いていたが、あれは断末魔ってやつでしょう。
茶色の瞳の目が大きい、かわぃぃ顔の鳩でしたけどね。
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:15:14 ID:???
- これは通報だなぁ
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 08:28:34 ID:???
- 通報まだ〜?
通報! 通報! 通報! 通報! 通報! 通報!
☆ チン マチクタビレタ〜 通報! 通報! 通報! 通報! 通報! 通報!
マチクタビレタ〜 通報! 通報! 通報! 通報! 通報! 通報! 通報!
☆ チン 〃 ∧_∧ 通報! 通報! 通報! 通報! 通報! 通報! 通報!
ヽ___\(\・∀・) それ通報! 通報! 通報! 通報! 通報! 通報! 通報!
\_/ ⊂ ⊂_) 通報! 通報! 通報! 通報! 通報! 通報! 通報!
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| 通報! 通報! 通報! 通報! 通報! 通報! 通報! 通報!
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 通報! 通報! 通報! 通報! 通報! 通報! 通報!
| 愛媛みかん |/ 通報! 通報! 通報! 通報! 通報! 通報! 通報! 通報!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 通報! 通報! 通報! 通報! 通報! 通報! 通報! 通報! 通報!
通報! 通報! 通報! 通報! 通報! 通報! 通報! 通報! 通報!
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 12:19:59 ID:???
- 今日も2羽のハトさんがベランダに来ました
とても仲良くしていて、楽しそうです
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 21:36:27 ID:???
- 道路の脇にケガをして飛べない鳩さんがうずくまっていたので、
踏んづけてあげました。つがいは何もできずに周りをうろつくばかり。
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 07:28:05 ID:???
- >>470
GJ!!
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 09:58:22 ID:???
- >>470
GJ!!
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 10:17:55 ID:???
- これは通報したほうがいいな
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 21:52:46 ID:9Ckoe1Ji
- あんまりハトさんをイジメないであげて
ハトさんも悪気があってやってるんじゃないと思うし
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 00:43:36 ID:???
- >>474
悪気が無い分、尚たちが悪いわ!!。
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 09:15:43 ID:???
- 悪気はないから金を出せ・おめこさせろ
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 13:46:51 ID:???
- >>476
おことわりします(AA略
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 21:48:32 ID:w9yU/QQU
- ハトかわぃぃよ
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 02:55:15 ID:???
- 二年近くの鳩との独りきりの戦いに疲れ、ベランダをなかったものとして放置していた。
恐ろしくて、ドアを開けて見もしなかった(窓ガラスは磨りガラス)。
朝晩、ハトの鳴き声/羽音で眠れず正直参っていた。
時々ピヨピヨという雛の鳴き声も…。
近所に住む両親から、「あんたのベランダにだけ、日中いつも鳩が沢山とまってる。
ベランダが大変な事になってるんじゃないか」
と心配され、意を決して覗いてみると、見渡す限りの糞の山。卵も四つ確認。
早速有休を取り、気合いを入れて掃除。
水を撒いて、5a程積もった糞をひたすらヘラで掻き取った。
特大ゴミ袋四袋分。
糞の中には卵のカラや、カブトムシの幼虫も何匹かいた。小さな虫も沢山。
シャワーキャップ、マスク、手袋、ビニール合羽/ズボン着用にも関わらず、
自分にも何日か鳩の糞尿臭が染み付いた。
毎日クレンザーでコンクリの床、手摺り、壁を洗い、漂白剤入りの水を最後にかけ続けて、だいぶベランダの臭いは消えてきた。
洗濯もやっと外干し出来るようになってきたので、
鳩の嫌う薔薇の洗剤/柔軟剤を利用。
もう一月経つが、まだ様子を伺う鳩がいる。
絶対に負けないぞ。
あんな大変な思いして掃除したんだから、もう鳩天国にはさせない。
今日も糞は無し。
ユダヤ人入植者と闘うPLOなみに、これからはネバー・サレンダーの精神で鳩との戦いに勝利します。
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 03:29:33 ID:???
- >>479
頑張れ。
うちもここ2〜3日鳩がやって来始めた。今日なんかベランダに3羽も止まってやがる。
隣の部屋の窓をそっと開けて、普段台所で使ってるクエン酸スプレーのボトルの
噴出孔を霧状から直線に変更。
このスプレーボトル、100円ショップで買ったんだが飛距離がすごいんだ。一直線上に
ぴゅーと飛んでいく。
見事鳩に当たって、慌てて3羽とも飛んでいった。ざまあみろ。身体に付いた酢の臭い、
鳩が嫌がる臭いならいいな。ダメなら今度はセスキ炭酸ソーダスプレーをお見舞いだ。
これも効くかはわかんないけど、巣なんか絶対作らせないぞ。
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 18:32:10 ID:???
- >>479
お前が死ねば解決するぞ
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 22:31:13 ID:???
- と、鳩糞人糞鼠糞まみれで退職と同時に一家離散の独居老人が、孤独死前に申しておりました。
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 02:01:25 ID:???
- カフェイン剤食わせてしまえ
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 03:51:25 ID:???
- ベランダでペタッと座ってると
かわぃぃね
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 08:12:34 ID:???
- 糞鳥ども、ねずみ取りシートにニアミスしたらしく、尻の羽が二本抜けてくっついていた。
捕獲・駆除はならなかったが、痛かったらしく以後半月ばかり見かけない。
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 08:30:08 ID:???
- 今ベランダにいます
早速エサをあげようと思います
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 22:10:47 ID:???
- 最初に血抜きしたほうがいいよ。
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 19:17:28 ID:???
- >>483
それを素直に食うようなら誰も苦労しないわさ。
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 00:36:31 ID:???
- >>474
みたいなレス見ると毎回思うけど
キチガイ愛誤は動物を人と同列に扱うのが特徴だよな。
鳩に悪気云々とかのたまう時点で脳みそ沸いてるw
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 00:49:03 ID:???
- >>489
動物どころか石ころから地球まで、勝手に擬人化して感情移入するのが
人間という矛盾した存在の特徴だよね。
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 04:22:49 ID:???
- >>489
ほっとけよ
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 05:58:12 ID:???
- ハト好きー
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 08:55:33 ID:???
- しばらく見なかった糞土鳩。
新たなパートナーを連れてまたやってきやがった。
まあ今回もココア玉とプラスチックの玉をお見舞いしてやるか。
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 08:38:41 ID:???
- ココア玉に鉛の粉末を混ぜてやればさらに良い。
春が近づいて糞土鳩が活性化してきやがった。
朝、カーテン開けたら手摺りに停まってやがる。即座に追い払ったけど、我家のベランダを狙ってやがるのかな。
住み着いたら駆除。
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 08:50:01 ID:???
- ハト好きー
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 14:12:09 ID:???
- 鳩撃退用にエアガン買ったのはいいけど、なぜかエアガンが増えていってるwwww
最近のエアガンおもすれwwwww
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 14:33:54 ID:???
- >>496
増やすだけでなくパワーアップで確実に(ry
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 14:36:04 ID:???
- 鳩の糞を見かけたらすぐ掃除。鳩は糞のニオイが大好きです。
鳩を見かけたらすぐエアガンで撃退
帰巣本能型でない場合はエアガンは十分有効です。
集合住宅は別場所で雛がかえると帰巣本能型に苦しめられる事になるから
運が悪いとえらい目に合う。
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 18:25:18 ID:???
- >>496
本末転倒wだが、それが良い。俺もエアガン復帰組だが理由はそれだった。
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 18:26:15 ID:???
- >>497
そこでヤフオクのスプリングですね?わかります
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:34:20 ID:???
- スリングショットも悪くないですよ。至近距離なら、飛び散ります。
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 23:56:46 ID:???
- またぞろそれで警察に事情聴取ですねわかりますw>エアガン厨のみなさん
>>495
オレも好きー
>>498
フンのにおいが好き?
それはないと思うぞ。
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 23:59:17 ID:???
- ↑ご存知変態じじい。
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 00:20:10 ID:???
- 独居老人は筋金入りの変態、ハトフェチだからねえ。
ハトを愛しすぎて、自分の有精卵を産ませようとしたらしいよ。
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 01:57:04 ID:???
- 今日もいつも来るつがいに
たくさんエサあげました
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 06:26:28 ID:???
- >>504
そこが変態たる所以。
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 06:28:09 ID:???
- >>505
ほぅ!毒餌をか?よくやった!!誉めてつかわす、ちこう寄れ。
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 07:57:03 ID:???
- 鳩見てると癒される
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 09:10:37 ID:???
- 公園のハトは癒し。
ベランダのハトは駆除の対象。
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 09:12:59 ID:???
- >>502
ぜんっぜん警察から連絡が来ないんだけど、ちゃんと通報しているのか?
まあ通報したとしても認知の老害を警察がまともに相手にするわけないかw
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 09:17:12 ID:???
- ハトもハトのフンもかわいい
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 10:33:22 ID:???
- 不潔極まりない!!
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 11:59:01 ID:???
- >>503
よっノシ
>>504
あはははははははwwwwww
>>510
直接警察にツーホーするわけないだろw
書き込み者の特定に時間もかかるだろうし。
そして忘れた頃の早朝に。
んじゃ、ベランダの掃除に行ってくるっす。
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 18:02:15 ID:???
- 鳩に向けて小石投げる
↓
千円のエアガンで攻撃
↓
二千円のエアガンでry
↓
五千円のエアry
↓
一万円のエアガンでサバゲー参加
あれ?
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 18:27:34 ID:???
- マンションの隣室が鳩糞放置で、巻き添え被害食ってるんだが
最近糞の質が変わってきた。
普通は小さくてポロポロした糞だと思うんだが
ここ2-3日は液状っつか下痢気味のやつで
昨日なんか、人間のと比較してもちょっとした量だった。
鳩以外も来てるのか?と思うくらい。
ポロポロはまだ掃除もしやすいけど
多めの下痢だと掃除も大掛かりにしなきゃいけないし面倒。
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 00:12:04 ID:???
- >>515
自分のところから追い払うだけならまだ楽だけど、隣の巻き添えは辛いですね。
気分悪いでしょうけど、個々捕えて処分するしかないかもしれません。
あなたのベランダに侵入してくるなら、ネズミ取り用の粘着シートが手軽です。
かかったら触らないようにしてゴミ袋に詰めてしまえばいいのです。
ドライアイスを一緒に入れとけば、すぐにおとなしくなります。あとは燃えるゴミの日にポイ。
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 07:23:36 ID:???
- >>516
鳩の処分の為にわざわざドライアイスなんか要らないよ。
空のバケツにぶち込んで上から熱々の沸騰した熱湯掛ければ死ぬでしょ?
(実家では鼠取りで捕獲した鼠を、正にこの方法で処分してた。)
さもなくば熱湯を張ったバケツにポイッと放り込むとか。
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 08:40:47 ID:???
- ハト大好き
ハトかわぃぃ
ハトをイジメないで><
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 09:20:28 ID:???
- お前は伊東に (・∀・)カエレ!
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 11:32:08 ID:cpatrNKT
- 20羽ほどの鳩に日本酒をたっぷりと染みこましたヤマザキスティックパンを
一袋分食べさしたが奴らはまったく酔わない、飲酒飛行による墜落事故を期待
したのだが・・・パンを持った手に飛び乗ってくるしまつです。
!!アレ?簡単に捕まるじゃん!!!
パンを持つ手に止まる鳩を試しに一羽〆てみた。奴らは酒パンに夢中で仲間の
死も眼中に無い様子です。死体処理が大変なので一羽で止めましたが、何か
良い知恵をお願いします。
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 11:40:32 ID:???
- 餌でおびき寄せて爆竹で驚かす
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 15:36:27 ID:???
- パンにしみこませるならココアだよ、純ココア。
有効成分テオブロミンがハトさんを気持ちよく昇天させます。
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 16:15:50 ID:???
- あんまりイジメないであげて
ハトさんも悪気があるわけじゃないと思うよ
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 22:15:45 ID:???
- >>520
酒に問題があるのかも。燃料用のメチルアルコールはどうでしょ。
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 22:31:46 ID:???
- >>524
ヤツらは基本的には食い物じゃないとダメ。
一度コーヒーのかすを与えたけど見向きもしなかった。
食えるモノと食えないモノとはわかるみたいだ。
ただ、ココアは食い付きがいい。ヤツらにとっては猛毒なのに。
アボカドのタネもお勧め。
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 01:00:08 ID:???
- メチルは人間も飲んでたから食うんじゃないかなー。
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 10:37:14 ID:???
- かわぃぃよ
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 11:16:21 ID:???
- >>526
まあとりあえず試してみては?
レポ待ってます。
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 19:41:33 ID:???
- >>527
たしかにこうして見るとけっこうかわぃぃよね。
http://king-fisher.cool.ne.jp/2008/0103_2A2G3755.jpg
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 06:01:06 ID:???
- ベランダに卵があるんだけど
どうすればいいの?
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 08:07:28 ID:???
- >>530
捨てて大丈夫。
役所に訊けばヒナが巣立つまで待ってから撤去してくださいとか言うけど、
それは訊かれたから仕方なく答えてるだけ。本音はそんなこと訊かないでくれってとこだ。
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 09:12:19 ID:???
- 普通ゴミです
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 09:36:54 ID:???
- 燃えるゴミ、もしくは野良ぬこのエサ
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 09:51:58 ID:???
- >>530
卵が孵るまで
そっとしておいてあげてね
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 12:02:38 ID:???
- >>530
放っておくしかない。
>>531>>532>>533
はい、鳥獣保護法違反〜♪
とこう書くと、バカの一つ覚えみたいに書くんだぜ↓
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 12:23:21 ID:???
- ハト好きー
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 19:58:18 ID:???
- おめでとうございます。
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 21:09:20 ID:???
- ワサビやマスタードを水に溶かして、霧吹きするのはどうだろう
誰か試したことある?
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 21:23:31 ID:???
- >>535
>>536
非常にウケた。今夜は休戦だ。ビールでも飲もう。
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 08:07:39 ID:???
- >>534
了解しました。卵が孵ったら駆除します。
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 13:06:19 ID:???
- >>538
そこまで接近できるなら棒とかで確実にデリート汁
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 14:28:08 ID:???
- 卵、普通に捨てたよ。
というより捨てるべき。
かえってしまうと、そこで繁殖オッケー!と親のつがいが理解して、
また来て産む。
雛は帰巣本能で、また帰ってきてそこでまた産む、という負のスパイラルが。
ここは子作りには危険!と思わせるのが重要。
今すぐ捨てろ。
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 14:55:19 ID:???
- 卵は親鳥がいる時に取り除くのが効果絶大。
親鳥はそこでは2度と卵産まないよ。
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 20:00:54 ID:???
- 固茹でにして戻してあげました。
孵るわけもない卵を温め続けるハトさんかわいそう><
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 20:03:09 ID:???
- ガムテープと画鋲で作った剣山のおかげか、ここ最近こなくなったぞ!
このまま二度と帰ってくんな
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 21:03:48 ID:???
- 泡ハイターぶっかけてやったwww
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 23:45:44 ID:???
- >>530
目玉焼きにして、食べたら美味しいよ!
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 23:51:02 ID:???
- 鳩フェチ変態じじいは鳩卵を食うのか…。不可解な変態の世界。
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 15:41:58 ID:???
- 春が来ます
再びハトがやってくると思う
糸を張りまくるぞーー!!
被害を与えずに、着地できないようにします
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 19:00:21 ID:???
- ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ ) ポッポ
.i / \ / i ) 友愛ポケモン
i (・ )` ´( ・) i,/ タイプ:あく ひこう
l (__人_). | 高さ:165cmぐらい
\ `ー' / 重さ:70kgぐらい
`7 〈 和名:鳩左ブレ
/ / ̄ ) 色違いの兄弟が居る
/ /ノノノノノ ) ノ 政権交代と鳴くので比較的みつけやすい
,, イΞ / ノノノノノ / ノ
イ=≡∠ ノノノノノノ/
`゙"}{'´`}{
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 19:05:10 ID:BKcohvGT
- 隣の部屋がハト屋敷です。最近またハトがやってき始めました。
手すりや仕切りの板の上にとまったり、夜中の間にベランダの内側にまで
入っているらしくもりもりうんちが!!
最近は、プランターに植えた小ねぎをつついて散らかしてます。
鳥ってねぎ食べても平気なんでしょうか・・・。
マンションの構造上、手すりにワイヤーは厳しいですがココア作戦でやってみようと思います。
とげとげシートがよいとも聞いたのですが、手すりから落下したら危ないですよね?
(4階です)両面テープでみなさんは止めているのでしょうか?
布団干せないから嫌だとか言ってる状況でなくなってきた・・・。
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 19:07:06 ID:???
- sage進行ですかね。
あげてしまいましたorz
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 21:58:38 ID:???
- >>479です。
あれからもハトの糞を見つけては、こまめにクレンザーで洗い、
ベランダに薄めたキッチンハイターを撒いています。
室外機は水入りペットボトルで隙なくガード、
ベランダ両端にトイレの消臭力を置きました(スパフラワーとレモン)。
今のところ、撃退できてます。今週はひとつの糞もなし。
洗濯も無事に乾せて快適。
皆さん、ハトゼロ生活目指し、ともに頑張りましょう。
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 00:52:01 ID:???
- >>551
ここの住人の多くからすると、独居老人wのオレから、出来る限りのアドバイスを。
>ねぎ
うちもハナニラ食いますので、大量でない限り大丈夫みたいです。
>もりもりうんち
今の時期は子育てなので、卵抱いている間たまったうんちをもりもりします。
>手すり
ワイヤを張るのは経費もかかりますので、マンション手すりに柱があれば、
そこに園芸用のパイプ(緑色の)をタイラップで立てられませんか?
それにやはりタイラップか、ビニールタイでゴルフ用の網を付けるか、
南に面しているのであれば、植物用ネットを張り、それに夏はニガウリなど
はわせてしまうのも手だと思います。日よけにもなります。
>とげとげシート
あまり効果は無いようです。タイラップを6の字形に止め、上に向けて
|
○ 形になるようにし、手すりに止まりにくくするのも手かと思います。
- 555 :551:2010/03/14(日) 15:29:32 ID:???
- >>554
アドバイス、ありがとうございます!
ねぎ・・大丈夫なんですね。どうせなら致死量になるくらい食べてもらっても
よいのに、と思ってみたり。しかし今朝も散らかしていたので
量も多くないしとねぎ撤去しました。負けたみたいで悔しい(汗
柱はないのでパイプの設置は厳しいかもしれませんが、たくさんのヒント
ありがとうございます。タイラップは大きいのから小さいのまで鬼のように
あるので(笑)それらを駆使してハトと戦いたいと思います。
とりあえず、くくりつけて止まる場所を妨害、下の隙間をふさぐために
ネットを買ってきます。
ゴーヤの種がありますが昨年枯らしてしまったので
今年はそのネットにはわせるつもりで世話をします。
俄然やる気が出てきました。本当にありがとうございました!またよろしくお願いします。
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 15:46:36 ID:???
- ココアとアボカドまいておけ
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 13:28:23 ID:???
- 紐のれん、というか糸のれん作戦。
テグス数十本にそれぞれ10cm間隔くらいで釣り針をつけて、じゃらっと下げておく。
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 15:53:26 ID:84NVd6w0
- あんまりハトイジメしないであげて
たぶん悪気はないと思うし
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 18:59:38 ID:???
- >>558
分かりました。泡ハイター原液ぐらいで許しておきます
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 21:58:04 ID:???
- サンポールをたっぷりかけてあげたらとてもきれいになりました。
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 00:05:22 ID:ShWH3Ax6
- ハトさんかわぃぃ
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 10:04:15 ID:???
- ベランダの鳩がみんな561のところへ行けばいいのに。
そして鳩に埋もれてしまえ。
- 563 :557:2010/03/17(水) 19:55:12 ID:???
- テグスを強く固定しすぎず、少し強く引っ張ると外れる程度に取り付けるのがポイント。
その場で捕獲する目的ではなく、釣り針とテグスをおみやげに持ってかせるのです。
そしてどこかで絡まって血を吐いて死ぬ。マナーの悪い釣り人から学んだ知恵です。
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 02:09:03 ID:???
- >>563
氏ね。
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 08:50:36 ID:???
- >>563
そんな足のつくようなやり方止めな。
ココア玉を撒いておけばいいよ。
もしくはねずみ取りシートで確実に。
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 11:50:43 ID:???
- ココアはほんとに効くのかな。駆除のつもりが餌付けになってたらイヤだから。
アボカドは果皮から抽出した樹脂を注射してやっと毒性が確認される程度なのに、
アメリカの団体が猛毒だと言うのを日本のペット屋と愛誤が鵜呑みにしてるだけだよね。
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 14:24:09 ID:0DHVDxh5
- ハトさんはかわぃぃです
かわいがってあげましょう
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 18:37:38 ID:???
- >>567
はい。今日もごはんをやりました。
明日は鳩の餌を買ってきます。
トウモロコシはポップコーンだから、おいしそうですよね。
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 21:12:29 ID:???
- >>568
独居老人大丈夫か? 脳に鳩菌が回ったのか?
ポップコーンはトウモロコシ、だろ。
- 570 :ハトさんからのお願い:2010/03/18(木) 21:18:22 ID:???
- _,,_
/´o ヽ
,.ィゝ l あんまりイジメないでね
 ̄ヽ l
l ヽ___
/ ,,...---`ニニニ==、,,__
l / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
| iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
`''ーッ--t_,r'''´
_/._/
.フ^ー フ^ー
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 22:06:09 ID:???
- 心配してやったんだろうがばかやろう。変態のくせに。
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 03:13:33 ID:???
- >>569
オマエのほうが脳に淋菌でも回ったんだな。
鳩の餌に入っているトウモロコシは、
爆裂種というもので、ポップコーンの原料なんだよ。
常識として知っておけw
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 09:21:28 ID:T5sAIoAh
- >>572
とうもろこしとポップコーンがあべこべと言われただけでゎ?
- 574 :ハトさんからのお願い:2010/03/19(金) 10:11:03 ID:???
- イジメないで><
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 10:19:37 ID:???
- ハト好きはやっぱり頭がおかしいということだな。
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 12:45:24 ID:???
- >>573
フツーに食うトウモロコシと、ポップコーン用のトウモロコシは
性質的に違うということなのだが、わかりにくかったかな?
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 21:08:41 ID:???
- 今日も2羽のハトさんがベランダに来たので
たくさんえさをあげました、かわいくてとても癒されます
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 00:22:54 ID:???
- _,,_
/´o ヽ
,.ィゝ l ココア玉死ぬほどうめぇ!
 ̄ヽ l
l ヽ___
/ ,,...---`ニニニ==、,,__
l / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
| iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
`''ーッ--t_,r'''´
_/._/
.フ^ー フ^ー
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 17:57:21 ID:???
- ハト好きー
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 22:45:59 ID:???
- ※ここは
害虫害獣対策板
です。
ハト好きは半島に帰れ。
日本語読めないんでしょ?
あなた達ミンジョクのソウルオリンピックでは、
開会式の聖火台にハトいるのに点火して、ハトが燃え上がってたけどね〜。
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 23:21:02 ID:Zw1HiLMq
- この前ハトに糞されてコートが台無しになったぜ、と言ってもクリーニングだけど・・・
ハトのフンとは言えクリーニング代がもったいなかった・・・鳩め・・・・
それよりも、歩くことに敏感になった。
電柱の下歩く際には、上を見るようになった、一種のトラウマだぜ。
んで、ハトやカラスや鳥がいた時、足で地面をけりつけ音を立てるようにした。
生まれて初めての経験だったが、こんな経験二度としたくない
ただ、靖国神社のハトとか、駅ビル近くにいるハトはなんか親近感なって怨めない。
ハトよ、糞はしないでくれ
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 00:35:37 ID:???
- フンもかわいい
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 08:17:19 ID:???
- ↑変態。
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 14:00:44 ID:kIcTa50S
- 日本に居る鳩を中国へどんどん輸出しようぜ
ついでに鳩山も中国に持ってけ
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 15:04:46 ID:???
- ハト好きー
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 19:49:19 ID:???
- ↑変態。
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 13:14:03 ID:ZlfXWQzY
- >>585
氏んでしまえ
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 23:56:44 ID:???
- 鳩好きはもちろん、駆除する人も見ておいたほうがいいよ。
どう思うにせよ、対象をちゃんと知るべきだ。
ttp://www.ne.jp/asahi/kazu/wnrodgun/gazo/123m/123m07.jpg
ttp://www.ne.jp/asahi/kazu/wnrodgun/gazo/123m/123m08.jpg
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 10:04:27 ID:mlYmM1M5
- >>588
ジビエかね?さしずめ調理前の下処理って感じだな。
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 16:29:06 ID:???
- 駆除するなら死骸くらい平気になっとけってことだろ。
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 17:06:34 ID:???
- ハト好きー
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 09:22:20 ID:???
- >>590
それ重要。
ビビッて狙いを外すなって事でもある
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 17:27:56 ID:Ixf0y8hD
- 仲間の勤め先の農機具整備工場の敷地内で今まで何羽CA870で殺処分したことか…
だから死んだ鳩なんか見ても何とも思わない。
でも…殺しても殺しても一向に居なく成らなかった…
それ所か、後から後から別な個体が湧いて来る…きりがないから殺処分は諦めた。
と、それと同時に社内で防鳥ネット張る事が本格的に決定。そして俺たちの活動は終焉を迎えた…
解った事、エアガンは一時しのぎにしか成らんよ。結局、網張るのが一番効果的。
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 17:38:44 ID:???
- かわぃぃよ
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 21:23:22 ID:???
- >>593
分隊長おひさしぶり。でもそれは被害の規模と環境によると思うよ。
都市部なら個別駆除が効果的だったりする。
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 01:31:21 ID:kJ2xq1fq
- >>595
久しぶりだね、当方携帯からなんで、●入手するのに手間が掛かって中々来れんかったんだわ。
都市部では効果的か…当方の住む新潟市も都市部っちゃ都市部なんだが…劇的な効果は無かったんだよね。
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 07:58:17 ID:???
- ハトさん・・・
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 11:18:49 ID:kJ2xq1fq
- ∧_∧
(・ω・)<鳩、美味そう
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 14:51:56 ID:HpAh5xvl
- 大皿に盛られた鳩料理
http://www.ma.is.sci.toho-u.ac.jp/~matusima/travel/icmc96/hk06.jpg
これマジで美味そう。
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 00:17:18 ID:???
- ハトそのものよりも二次災害が煩わしい。
フンとかダニとか、その辺。
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 03:39:42 ID:l9xf74Yz
- >>600
全くもってその通りだ。大した実害が無きゃ殺処分なんて惨い事しなくて良いのにな。
糞がしたくなったら他へ行って、排便が終わったら再び戻って来るとか、
そんな器用な事が出来る様なら全く問題ないんだけどな。
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 22:16:09 ID:???
- でもかわぃぃ
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 23:42:30 ID:l9xf74Yz
- くどい
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 00:51:22 ID:???
- >>601
その点カラスは100万倍お利口。
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 03:41:10 ID:???
- |
\ ノ´⌒ヽ,, /
γ⌒´ ヽ,
\ // ""⌒⌒\ ) /
i / ⌒ ⌒ ヽ )
\ !゙ (・ )` ´( ・) i/ /
| (__人_) |
\ `ー' / <トラスト・ミー
/ノ⌒) 、、、、ヽ
______ ∈ 彡彡 } ________
~`ー┬―┬――"
``` ```
殺伐としたスレにポッポちゃんが現れる!!駆除方法教えてください
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 08:26:07 ID:???
- 駆除もそうだけど、既に山のような糞の掃除方法を教えて下さい。
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 12:08:45 ID:???
- 独居老人です。こんにちはw
>>606
どんな状況ですか?
水は流せるところですか?
簡単に手の届くところですか?
もう少しkwsk書いてくれませんか。
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 12:34:37 ID:???
- 独居って性格に難ありゆえの独居なんだろうけど、根は親切な奴みたいだね。
ただ、2ちゃんねる用語をやたらと変なバランスで使うところが痛がゆい。
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 22:13:42 ID:???
- 助けてくれ
隣のベランダに鳩が30羽くらいいる
もう五年以上前から隣人が餌やりと水やりしている
管理人もサジを投げた
法律的にコイツをどうにかできんのか
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 00:54:02 ID:???
- >>609
殺菌灯215nmかってベランダにつるしとけば? 失明、カラスの餌でおわり
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 01:21:37 ID:???
- 既に餌付けされてるならココア玉&モカパンが有効なのでは。
隣の人に負けないくらいココア玉&モカパンをやればいい。
法的にはどうにもできないと思われる。
- 612 :609:2010/03/31(水) 10:39:18 ID:???
- >>610,611
ありがとう!
ココア玉なんて有効な方法あったのか…
スレ見直して今日買ってきて試してみるよ!
なんかあったら報告するよ!
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 11:10:44 ID:???
- ココア玉は地道に食べさして下さい。徐々に効果が現れます。
ベランダに飛来する二十数羽の鳩で試しましたが、現在は八羽が飛来
するのみです。(他に場所変えしただけかは判りませんが)
1 パンで餌付けをする。
2 馴れたらココア玉を沢山毎日与える。
3 糞を確認する(茶色のココア色の下痢)
4 3が確認出来た頃からカラスに襲われて食べられた死体が
多数見つかった。
5 糞の色で新参者を確認する
マイレシピ 純ココア220g、小麦粉150g、新オールP2本
コーヒーと砂糖適当、ドライイースト、酒
上記を味噌用のタッパーに入れシェイクして1日寝かす
翌日フタを開け水分が少なければ酒を足しシェイクする
適当に丸めて与える
- 614 :609:2010/04/01(木) 18:02:52 ID:???
- >>613
親近感を隠せない…orz
うちは2は飛ばしてもいいかも
駅前にいる鳩が全部うちの隣に来てるみたいだから警戒心0
隣が巣箱のようなもんだし
レシピ参考にする!
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 18:47:48 ID:???
- 一番重要なところ飛ばしてどうするwww
1だw
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 18:57:00 ID:???
- >>607
水は、室内からバケツリレーで流せます。
簡単に手は届きますが、ベランダに出しっぱなしにしていた
脚立が糞まみれです。
何から手をつけて良いのかわかりません。
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 20:38:36 ID:???
- ココア玉は食い付きいいからいきなり与えても食うぞ
今日はアボカドが2個100円と安かった。
皮と種を細かく切って干した。明日あたりばらまこうと思う。
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 01:40:53 ID:???
- >>616
独居老人wです。なるほど状態は了解。
まずは100円ショップでブラシやタワシの類をそろえます。シュロの毛製がいい。
なるべくしっかりしたものを。スポンジなどはダメ。力がかからない。
次にハイターの類を買ってきて、バケツにキャップ5杯くらい入れます。
それを何か適当な容器でフンにかけて(オレはひしゃく)、30秒くらい置いてから
ブラシでごしごし。
一度に取れない場合は、他をやっておき、もう一度かけてはこするを繰り返す。
これでだいたいは落ちると思います。
ウイルスとか菌とか、心配することはありませんが、喘息持ちの人はマスクを。
塩素系苦手な人はマジックリンを薄めても可。
最後によく水(ただの水で十分)を流して終了。あと網でおおうなりして
鳩が入れないように。
>>609
法律的には飼っているようなら、一時保護以外鳥獣保護法違反。
しかし>>610だの>>611も実行すれば同じこと。既に教唆成立。
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 14:37:24 ID:???
- ハトさんだい好き
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 14:43:45 ID:ih0kUi+8
- ココア玉は混ぜ物なしの方がいいよ。
混ぜる分効き目が薄くなるしそのままでも十分食うので。
純ココアを少量の水で練って粘土状にしてBB弾サイズでちねるか
伸ばして包丁で細かくみじん切りにするか。
モカパンはモカ4錠を砕いて粉にしてパンの耳1〜2辺をみじん切りか
パン粉少量を少量の水で混ぜて乾かせばできる。
アボガドは皮は食わないよ。
種は包丁でサクサク切れるのでみじん切りに。
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 15:23:00 ID:???
- ハトさん大好き
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 16:45:57 ID:ih0kUi+8
- >>618
法律は摘発されて捕まらなければ違反も成立もない。
現実的に警察は暇ではないので動かないし摘発もないw
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 18:41:33 ID:???
- >>622
但し、それには大前提が有る。
異常な大量死が発覚しない事、コレが前提。
実行する者は、一ヶ所でまとまった異常な大量死を起こさない様に気を付けるべし。
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 23:24:20 ID:???
- >>623
鳩の大量死で動く訳でなく大量死=劇物使用で警察は動くわけでしょ。
気をつけるもなにも法律で禁止されてる劇物使うようなキチガイは
捕まってもらわないと困る。
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 02:55:30 ID:???
- >>624
その原因究明の為に動くと思う。で、事件性が無ければ捜査は其処で終了、だと思う。
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 12:22:43 ID:???
- ココアとアボカドが劇物だと錯誤する既知外哀誤乙
ちなみにアボカドは喰わなかったぞ
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 17:03:59 ID:???
- 近所にレース鳩を飼ってる池沼がいるんだが
羽やフン・臭いに参っている
網戸に羽は付くし窓も開けられない
市役所に言っても無駄だったし
飼い主がDQNだからどうしようもない
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 17:22:48 ID:???
- ドキュソに限って、後で嫌がらせするしな。
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 17:54:06 ID:???
- 俺が去年引いた糸の下にくぐって、ベランダに侵入してる鳩をみた
気絶しそうになった。
あの鳩達は進歩してる・・・去年より、、、確実に、、 >_<
人類は終わり
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 18:29:01 ID:???
- レース協会が認められている自体おかしい
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 22:07:19 ID:???
- まいったなベランダが糞だらけだぜ
ちょっと前雨の日に、水撒きまくって掃除したのに・・・
たまには外に洗濯物干したり、布団干したいのう
業者に頼むのっていくらくらいかかるんやろか?
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 15:27:05 ID:???
- >>626
食い付きは良くないけどココア玉、モカパンに混ぜれば食うよ。
結構、細かくしないと食わないかもね。
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 17:47:57 ID:???
- >>331
ネズミ鳥シートを雑誌か何かにくくりつけると良いですよ。
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 16:00:47 ID:jv6EqnVp
- 毎日ハトにエサをあげてます
とってもかわいいです
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:14:23 ID:???
- 最近ココア玉の食い付きが悪くなってきた
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:39:35 ID:???
- 仕事帰りに瀕死の鳩がバタバタもがいてました。
もちろん、踏んづけてあげました。けっこう弾力がありました。
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:38:58 ID:Msubmu5Y
- 今日、糞土鳩がつがいで我が家のベランダで、
エアコン室外機と壁の隙間を覗きこんでいやがった。
狙ってやがるな、要注意だ。
勿論、脅かして追っ払ってやったが。また薬蒔いとかないとならんな。
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 12:02:35 ID:Msubmu5Y
- 糞土鳩が、今朝もベランダの手摺りに二回も来やがった。
真上の階のベランダを寝床にしてるらしくて明け方から五月蝿い。
上のベランダは室外機の隙間を板で塞いでるから、巣造りは我が家のベランダを狙っているようだ。
鳩除けの薬蒔いたけど効果は疑問。今のところは現れないけど近隣のベランダでグーグー鳴いてる。
殺意が沸々と湧いてきた。
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 12:34:33 ID:???
- 今ベランダにいます
早速エサをあげようと思います
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:20:07 ID:???
- >>638
何十羽も群れをなして襲ってくるならネットでも張らなきゃなりませんが、
つがい2羽だけならポアしちまうのが迅速確実でスッキリだと思います。
- 641 :613:2010/04/12(月) 16:33:37 ID:???
- 雨天にもかかわらずココア玉を食べに5羽の鳩が来ました。
しばらく観察していると?!、3羽の様子がおかしい事に気付いた
体中の羽が濡れている(濡れネズミのようになっていた)
体温が奪われるのかココア玉を食べながらも羽ばたいて水分を
飛ばそうとしている様子ですが、かなり發水機能が低下している
様子です。たぶん、今日のココア玉が最後の食事だと思います。
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:43:58 ID:???
- >>639
毎日エサあげてね
お腹が減ったらかわいそうだしね
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 09:56:08 ID:???
- さあ、どんどん処分しよう!
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 11:20:31 ID:???
- _,,_
/´o ヽ
,.ィゝ l ココア玉死ぬほどうめぇ!
 ̄ヽ l
l ヽ___
/ ,,...---`ニニニ==、,,__
l / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
| iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
`''ーッ--t_,r'''´
_/._/
.フ^ー フ^ー
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 13:47:15 ID:???
- http://chao01.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/_d102055.jpg
かわいいよ
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 15:02:16 ID:???
- 日曜日初ポア目的でわざと巣が作りやすいように場所を提供しといた
案の定奴が巣を作り始めたので入り口をペットボトルで塞いでキッチンハイター1/2本ぶっかけてからアースジェットを1分程直撃させたら激しく瞬きして静かに目を閉じた
罪悪感に襲われながらゴミ袋に入れようとペットボトルをどかすと隙を見て飛び立ちやがった…
あんなもんじゃ死なないのか?
初だったから緊張しまくりだったけどもう慣れた次はカビキラーかけてから撲殺してみる
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 15:56:49 ID:???
- これは通報だな
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:19:00 ID:???
- >>647
またお前か。
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 08:44:55 ID:???
- アボカドのタネには食い付かなかったが、
与えた翌日ぐらいから糞土鳩の姿が見えない。
効果があったのか、それともカラスにでも襲われたのか?
ま、いずれにせよつかの間平和を味わっている
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 10:11:16 ID:???
- ノ´⌒ヽ
γ⌒´ \
.// "´ ⌒\ )
i./ ⌒ ⌒ .i )
i (⌒)` ´(⌒) i,/
| ::::: (_人_) ::::: |
(^ヽ__ `ー' _/^)、
|__ノ  ̄ ̄, |、)|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ココア玉死ぬほどうめぇ!
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 00:20:20 ID:???
- そこまで接近戦ができる覚悟がおありならならネズミ捕りで一択だろうな。
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 18:53:59 ID:???
- 数が多すぎてココア玉の効き目がわからねぇ…
夏になる前になんとかしねぇと虫が…
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:35:18 ID:???
- だったらココア球より即効性のカフェイン製剤パンじゃない?
詳しくは過去レス参照。
すでにココア球やってるなら、食いつきよくする為にココアかけるのも良いかも。
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 05:09:55 ID:???
- ハト大好き
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:31:40 ID:???
- >>653
サンクス試してみるわ!
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 01:26:21 ID:???
- ハト大好き
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 23:12:51 ID:???
- マンション改修で全面シート張られたから鳩害的には平和な日々です。
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 22:39:49 ID:???
- このスレでココア球しってマジ感謝です。
明日から愛を込めて作りますね♪
それでも駄目ならエアガンかなぁ エアガンは学生時代夜中にうるさい暴走族に4階のベランダから見えないように撃ってたから使い勝手はわかるけどw
ご近所さんに絶対見られたくないですねw
大家さんが建物にネット張ってくれると万事解決なんですけど・・・
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 22:46:04 ID:???
- あんまりイジメないであげてね
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 05:16:26 ID:???
- >>658
くれぐれも隠密に…だぞ?忘れるなよ?
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 05:06:35 ID:???
- ハト大好き
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:16:07 ID:???
- ____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ★ \|
|∵ /. ミ | 彡 | / ̄ ̄ ̄ ̄
|∵.| \___|_/| < うるせー馬鹿!
\| \__ノ / \____
\___/
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 21:55:15 ID:???
- ココアの中にデ○モア仕込んだ。
全部喰ったみたいだ
明日以降楽しみ
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 02:02:27 ID:???
- デス〇アなんて甘っちょろい事言ってないで、ホウ酸入れりゃイチコロだろ?
過剰摂取するとかなり危ない筈なのに、目を洗う為の物が劇薬指定も無しに普通に薬局に売ってる。それ使えば良くないか?。
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 03:53:37 ID:???
- ハト好きー
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 12:35:35 ID:???
- ホウ酸ね。
これはいい情報ton.
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 18:10:08 ID:???
- >>666
無味無臭だから、餌に混ぜて使うにはうってつけ。
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 07:57:49 ID:???
- 我家を脅かす糞鳩をなんとかして駆除したいんだけど
CA870ってのがおすすめなのは既出だけど、種類はどれがいいんだい?
スレの4とか5ではソウドオフが良いって書いてあるし、ここではチャージャーが良いとあるし。
ちなみに知識は全く無いので、すぐに改造とかはムリっす
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 11:01:51 ID:???
- >>668
そのまま使うならどちらも同じようなものですよ。
ストックがついてたほうがよいとか、ダットサイトを乗せる予定ならチャージャーというだけ。
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 12:42:57 ID:???
- デ○モアココア最強!
すぐいなくなったよw
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 15:51:17 ID:???
- 鳩害に悩める皆さんのためにも詳細を残してくれんぬ。
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 18:19:18 ID:???
- >>668
一軒家ならCA870でも良いと思うけど集合住宅なら
18禁のエアコキハンドガンで十分だと思うよ。
自分もソウドオフ買ったけど結局ベランダでは目立つので使えず売ってしまった。
それと改造しないと駆除は不可能。
改造無しのエアガンは威嚇しか効果は無い。
それでも帰巣本能型でない鳩には効果は絶大なので
ハンドガンは重宝したけど。
でも結局、エアガンによる威嚇にも動じない毎日来る
帰巣本能型は駆除するしかない。
駆除はココア玉かモカパンが安上がりで確実。
CD吊るしや水鉄砲とかあらゆる手段を試したけど
結局エアガンとココア玉により我が家の鳩地獄は終わりを告げた。
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 19:18:57 ID:???
- デ○モアを細かく砕いて、できればスリコギとかで粉状にする。
それを森○純ココアと混ぜて水で錬り、ラップを敷いた皿やまな板の上に平べったく広げる。
デ○モアなのでレンジを使わず天日で干して水分を飛ばす。
ほどよく乾いたら包丁で5mm角ぐらいに細かく切れば完成。
あとはハトに与えるだけ。
ま、デ○モアよりはココアにホウ酸入れる方が簡単だけどね。
ホウ酸ココア試した人レポよろ。
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 19:28:09 ID:???
- はい通報通報〜
エアガン厨のみなさーん、事情聴取はどうでした?って、
来なくなった人いるよねww
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 20:41:15 ID:???
- 事情聴取なんてあるわけないじゃん
バカなの? 死ぬの?
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 20:45:24 ID:???
- 本当に通報してるの?家には一向に来ないぞ?
- 677 :668:2010/05/01(土) 21:07:07 ID:???
- >>669,772
うーん、そっか改造なしじゃダメかぁ。
今はハンドガンでなんとか追い払ってるけど、しばらくこれで行くしかないかな
うちアパートなんだけど、隣の一軒家のババアがエサやってるから来るんだよね。
だから追い払っても寄ってくる。
貼紙とかしてるけど、まだエサやってる
とりあえずココア玉とかババアのとこに置いとくことにするよ
- 678 :668:2010/05/01(土) 21:08:21 ID:???
- 772じゃなくて>>672ね。失礼
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 21:57:36 ID:???
- >>677
> うーん、そっか改造なしじゃダメかぁ。
無理だね…残念ながら
> 今はハンドガンでなんとか追い払ってるけど、しばらくこれで行くしかないかな
残念ながらそれでは威嚇位にしかならない。
> うちアパートなんだけど、隣の一軒家のババアがエサやってるから来るんだよね。
町内会長に相談してみては?
> だから追い払っても寄ってくる。
(´∀\)あちゃ〜
> 貼紙とかしてるけど、まだエサやってる
> とりあえずココア玉とかババアのとこに置いとくことにするよ
なんちゅうババアじゃ!!
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 22:39:27 ID:???
- 高田馬場のハト屋敷って放火されたけど、アレって犯人捕まった?
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 00:09:58 ID:???
- >>680
いや…捕まったとは聞いてないな。
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 01:14:26 ID:???
- >>680
放火と断定されたんだっけ?
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 02:09:26 ID:???
- ハトかわぃぃよ
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 07:52:08 ID:???
- >>682
それすらニュースでは触れてなかった様な…。
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 09:44:13 ID:???
- そっか放火とは断定されてなかったんだ。
でも、もし放火でもあれだけ近所に迷惑かけてたんだから、
たとえ近所の人が犯人見ていても口つぐむだろうな。
むしろ「犯人GJ!」と思っているだろうなw
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 21:20:18 ID:???
- >>677
近距離ならノーマルで落とせるのもあるよ。
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 23:02:56 ID:???
- >>685
俺が書こうとして止めた文面とあまりにソックリで吹いたW、お前は俺か?W
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 00:57:44 ID:???
- >>677
CA870の違法スレスレ(気温や湿度でJ数が微妙に変わる為)な改造のノウハウは色々有るが、果たしてここに書いて良い物やら…
(サバゲー板の某スレの住人は、改造の話を書くだけなら現行法では取り締まる法が無いとか言って居たが…果たして何処まで本当やら)
マルイが少し前に新しく出したライフルは、ホップの調整次第で、箱出しでも微妙に1J超える個体が有るとの噂がある。
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 09:24:16 ID:???
- まあもともとハトの個人駆除が違法なんだから、今さら改造エア○ンが違法だとかはねえ。
でもエア○ンの方がいろいろやっかいだから改造はしない方がベター。
ちなみに1Jぐらいじゃよほど近距離で当たり所がよくないと死なないよ。
エア○ンよりマジでココア玉お勧め。デ○モア混ぜれば最強だよ。ホウ酸も試す価値あり。
喰ってすぐ死ぬわけではないからほどよく弱ったところをカラスが襲うんじゃね?
その現場を見た事ないから知らんが、いなくなる事は確実。
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 12:11:08 ID:???
- 今日もハトさんにエサをあげました。
たくさん食べてました。
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 22:04:37 ID:???
- ○ジ○○社のタ○○ッ○なら、ノーマル合法品で2〜3mの距離でかなりいけるようです。
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 22:34:16 ID:???
- ほう、デジタゲとな?!
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 01:17:31 ID:???
- >>677
餌付けされてる鳩ならココア玉が最適でしょう。
毎日、夜にその家にばら撒いておけばその内にいなくなるかと。
- 694 :668:2010/05/05(水) 10:12:51 ID:???
- 昨日家出る前にココア玉を試しに撒いておいた。
ベランダに糞があって腹が立ったけど、よく見たらほんのちょい茶色っぽくなってた。
今日もせっせとハトさんのエサを作ってます。
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 19:25:58 ID:???
- ココア玉にデ○モアやホウ酸混ぜたかい?
早ければ2回で消えるよw
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 13:30:21 ID:Ffx3Eqiw
- このところ毎朝ハトがきてうるさくてベランダ調べたら巣を作って卵生んでた。
速攻撤去したが、つがいのハトがさっきからしつこく来てる。
水鉄砲で追い払ったが、現在向かいのひさしに留まっていて、
にらみあい状態。
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 16:46:12 ID:???
- たった今ついにうちのベランダにカラスさんが降臨した。
どうやら鳩を仕留めたご様子。
ホワイトチョコをお供えしておこう。
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:23:28 ID:???
- >>696
ねずみ取りシート置けばすべて解決
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 20:42:15 ID:???
- >>696
俺ですか!
うちも昨日ハトがベランダで朝から妙な声出してうるさいから見に行ったら、
プランタに卵産んでた。枝切れが本の数本周りにおいてあって。これが巣かよって。
卵は直ちに目玉焼きにして食いました。鶉の卵の味だね。
んで、このスレ読んで勉強して、先ほどamazonからねずみ捕りシートが届いたと。
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 11:15:22 ID:???
- デ○モアココア2回喰わせたけど生きているし、
アボカドココアは全く食い付かない。
ホウ酸ココアに期待
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 14:01:40 ID:???
- 今日、G対策で害虫駆除の業者さんに来てもらったので鳩の駆除もしているか聞いてみた。
業者さんに「お金がかかってもいいなら、業者に頼んでネット。もしくは後処理ができるならネズミ捕りシートで捕獲、処理が100%ですね」
と言われた。
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 21:19:15 ID:???
- ねずみ取りシートで捕まえた後どうすんの?
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 21:30:35 ID:???
- >>702
ビニール袋にIN。
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 22:41:29 ID:???
- 懲らしめたら放してやれば良いんじゃないの?
簡単に取れないのかね?
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 22:54:29 ID:???
- 誰か血ヘド吐く程死ぬ思いさせてもまた来るって嘆いてたよな
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 00:59:21 ID:???
- >>704
なら実際に試してみ?粘着力はガムテープ所の話じゃ無いんだぜ?
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 10:52:35 ID:???
- 親鳥の前で卵割って殻ごと放置して様子見てたら
ハトが卵の前でキョトンとしてた。
それからベランダを水と漂白剤でゴシゴシ洗って
巣を作ってた場所にペットボトルおいて
隙間をふさいだら、やつらがベランダの前でUターンして、
それ以降来なくなって今日で3日目。
まだ油断できないが、とりあえず平和になった。
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 19:25:16 ID:xBdHqCzS
- ココア玉の周りに3cm四方に切ったネズミシート複数配置してたら、かかりやがった
足にくっついたやつを取ろうとした顔までくっついて、あーぁw
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 20:45:01 ID:???
- で?で?で、どーしたの?
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 03:44:09 ID:???
- はい通報通報。
とりあえずうちのマンソンで1軒通報した。
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 12:08:44 ID:b2pT40dJ
- 警察もそんなに暇じゃないよ
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 12:52:04 ID:???
- >>711
誰も警察とは言って麻衣。
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 19:49:37 ID:???
- 警察以外には法的強制力が有るとは思えんのだが…
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:03:39 ID:???
- 脳内通報だろw
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:58:30 ID:???
- >>714、ああそうか納得。
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 02:51:36 ID:???
- しばらく書き込まないでいるだけで事情聴取されてることになってるくらいだからなw
>>674
やあ久しぶり。
GW前に重さ250gほどの生ゴミを1個処分したよw
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 11:44:06 ID:???
- ハトかわぃぃ
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 11:46:29 ID:???
- こんな良スレがあったとは。
早速毒餌試してみよう
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 09:51:33 ID:???
- 個人的に>>708が気になるw
俺が試したのは、
デスモア設置→無視
巣の前にネズミ捕りシート設置→ひっかかるも脱出。羽が何本か抜けただけ
3cm四方に切るって、いったいどうやったの?
ア○スネズ○ホイホイ使ったけど、こんなの粘着部分が邪魔で切り分ける自信ないw
どこの使ったか教えて
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 11:32:24 ID:???
- >>719
切る前にハサミにCRCでも吹き付ければ粘着剤が付かなくなるんじゃないか?
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 12:30:21 ID:???
- シリコンスプレーの事かな?
しかし、切ったやつがベランダにくっついたり、しなかったんかな?
それクリアできれば、かなり有効な嫌がらせだよな。
弱体化→カラスのえさのコンボいけるか?
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 15:20:28 ID:m1THdb9V
- モカをニッパーで1/4にカットして食パンで丸めて
モカ玉すると食い付き抜群です
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 17:54:25 ID:???
- >>721
新聞紙ひいとけばOKじゃない?
もちろん、ねずみに使うんだけど
ホウ酸ダンゴを食パンで丸めても食うかな?
どうせ、くっても、ベランダで倒れるわけじゃないし
デスより効きそう。ねずみに。
ホウ酸ダンゴまるめる時、手で触っても大丈夫なんだろうか?
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 00:46:42 ID:???
- 鳩じゃないんだけど、ムクドリが向かいの空き家に目をつけたのか、
早朝とかに騒いでかなわん・・・
- 725 :720:2010/05/19(水) 03:22:56 ID:???
- >>721
> シリコンスプレーの事かな?
CRC=呉556(オイルスプレー)知らない?
> しかし、切ったやつがベランダにくっついたり、しなかったんかな?
そこはそれ両面テープを使えば…
> それクリアできれば、かなり有効な嫌がらせだよな。
だね、まさに粘着地雷原W
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 03:27:04 ID:???
- >>723
ホウ酸は目を洗う時にも使われます。
動物と比べて体の体積の大きい人間なら致死量はかなりの量に成ります、ですから極少量なら口に入っても問題は有りません。
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 03:28:59 ID:???
- >>724
You!エアガンで駆除しちゃいなYO
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 09:54:05 ID:???
- また、クソたれていきやがった!
上から粘着シートかぶせてあげたいわ!
釣り針を糸が絡まりやすいように散布しといてあげよう
あと、ホウ酸と粘着チップいっぱい。
しかし、ホウ酸を食パンで包んで食べさせて上げた人っている?
このいやらしいドブネズミに。
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 09:58:37 ID:???
- >>725
なるほど
今度、いっぱい、おみやげ持たせてあげなきゃな
シートは小さいほうがいいとわかった
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 16:02:26 ID:???
- ホウ酸の報告マダー?
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 06:05:34 ID:???
- 雨がふってるから、うちのベランダにきたそうに
濡れながら、こっち見てる
快感♪
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 07:39:13 ID:???
- 当方のベランダにもついに鳩が夫婦で来るようになってしまいました。
この一週間朝からうるさくて、追い払っても数分後に戻ってきます。
糞だらけにされて気もし悪いし。このスレを読ませていただきまして、
団子か、ネズミ捕りかを仕掛けようかと思っていますが、あの、捕まえて
まだ生きているのはどのように処理されているのでしょうか?
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 08:31:40 ID:???
- どぶねずみの駆除方法ですね
ゴム手袋つけて首を3回転させて包装して
燃えるごみの日とか、どうでしょう
はっきり言って死なない限り、ずっと糞をしにきますので。
やったことないですが。
だれか、やったひといないですかね?
ちょくせつ殺したくないということならくちさきを瞬間接着剤つけてあげて
はなしてあげるというのはどうでしょう?
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 09:04:22 ID:???
- >>732
生きたまま水入れたバケツに放り込んで数分放置すれば水死すんじゃない?
コレなら首折ったときの嫌な感触とかも無いし。
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 09:34:39 ID:Xp/yan81
- ハトって魚釣りの要領で釣れるの
今竿がないから試せないんだよ
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 10:35:25 ID:???
- 針って結構、でかいから飲み込むかな?
もしできるなら食パンとかで一番小さい針固めて
糸長くしてどっかにつなげとけばいいんじゃない?
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 19:42:03 ID:???
- >>732
これからの時期はゴミ袋に入れて日向に数時間も放置すれば死んでくれるよ。
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 23:30:32 ID:???
- >>727 今朝、頭に来たんでvsrでケツにヒットさせたんだけど、数分後にまた戻ってきて鳴き始めたよ・・・
ノーマルとはいえ、あんまり効いてないのか。かといって、改造はしたくないしなぁ。
そう言えば、レーザーポインターの光で鳥を追い払うのをどこかで見た気がするんだけど、試してみるかな。
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 23:54:10 ID:???
- みなさまいろいろご教示くださいましてありがとうございます。
でも、でも、やはり怖くなったので、少し様子を見ます。
今日はハタキで追い払いましたが、5分後にまた戻ってきたので
空いたスプレーに水を詰めて水鉄砲にして攻撃しましたら、しばらく
来なくなりました。それが3時ごろで、本日の戦争は終わり。
明日がまた悩ましい。
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 03:47:09 ID:???
- >>738
行動不能にならない限り、永久に来ますよ。
一発で始末しないとこざかしくなり、めんどくさくなるだけかと
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 05:39:02 ID:???
- >>738
ノーマルなら目を直撃か最低でもヘッドショット食らわせないとダメージ与えられないよ。
実際に駆除して生ゴミを見ればケツとかの羽毛の厚さが良くわかるけど。
>>739
布団叩きでもいいから棒で思いっきり足払いして2本ともへし折れば二度と来なくなるよ。
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 08:05:36 ID:???
- おお、ハンター登場!
実際の駆除方法を詳しくお願いします。
参考に私もやりたいです。
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 13:19:41 ID:???
- >>738
> >>727 今朝、頭に来たんでvsrでケツにヒットさせたんだけど、数分後にまた戻ってきて鳴き始めたよ・・・
> ノーマルとはいえ、あんまり効いてないのか。かといって、改造はしたくないしなぁ。
ノーマルじゃ致命傷は与えられない。そこでヤフオクバネ(VSR用なら200%が適合)
>そう言えば、レーザーポインターの光で鳥を追い払うのをどこかで見た気がするんだけど、試してみるかな。
レーザーポインターで鳥を追い払うと成ると、規制値超えた出力の、それこそタバコに火が付くような威力が必要。
(法規制内の1mw程じゃ鳥は逃げない、タバコに着火出来る位の200mw程ないと無理)。
それこそヤフオクで売ってる。
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 13:26:49 ID:ZiUkOiBT
- こんなスレあったんだ
俺も鳩に困っててCDやらたぬきの置物置いたりしたけどだめで
トイレにあった30分おきにプシュって成るやつベランダに2つ置いたら
こなくなったよ
人を感知してプシュってなるやつ鳩で感知するか解らんけど
感知するなら効果あるかも
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 13:37:31 ID:???
- >>741
> ノーマルなら目を直撃か最低でもヘッドショット食らわせないとダメージ与えられないよ。
> 実際に駆除して生ゴミを見ればケツとかの羽毛の厚さが良くわかるけど。
全くその通り。俺も三人編成のCA×2MAN、H&KMC51×1MANの小隊編成で仲間の会社の敷地内で糞鳩の駆除してた事有ったけど、ヤッパリ当たり所だね。
オープンダットサイトで精密照準してヘッドショット喰らわせて、
脳震盪起こして天井裏の鉄骨から堕ちて来たところに至近距離から止めの一撃って感じでしたよ。
(多いときで、日に7羽殺処分が最高記録)
> >>739
> 布団叩きでもいいから棒で思いっきり足払いして2本ともへし折れば二度と来なくなるよ。
止まり木にとまれなくなるからそれは有りかもね。
でもフルスイング出来るほど周りが広くなきゃだから、それは環境によりけりでしょ?。
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 13:42:25 ID:???
- >>744
あ〜、それの鳩が嫌がる臭い+αバージョン(臭い&音&フラッシュ)が有れば最高なんだろうけどね。
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 13:51:05 ID:???
- >>742
エアガンで駆除するなら鳥は夜目が利かないその特性を利用して夜間羽を休めてる際に急襲するのが効果的。
襲われて逃げようにも目が見えないため、パニックに成って壁にぶつかって奴ら上手く飛べない。
但し音にはかなり敏感なので息を殺して接近すべし、充分接近して間合いを詰めて頭を良く狙って狙撃。
探す際は、暗めの懐中電灯で探すこと、明るすぎる懐中電灯では鳩が逃げる為逆効果。
では健闘を祈る。
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 13:52:52 ID:ZiUkOiBT
- >>746
それいいですね
売れるかも
俺の買った芳香剤はプシュって出る前にモーターが
ギューイーンって変な鳥が鳴くような音がして便所
してる時にいつもドッキとびっくりさせられたし
ひょとしてこれは鳩避けにいいかもって思って置いてみた
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 14:01:51 ID:???
- >>748
そこに更に「動き」が入れば、もう最強W
振動または自走しながら音&光&臭いを同時に出せばサスガにヤツらビビるだろうなぁ?W
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 14:10:37 ID:ZiUkOiBT
- >>749
それ面白いwww
ベランダ出た時自分がビビルかもw
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 14:31:49 ID:???
- >>750
ピカ!!ピカ!!
(フラッシュが光ってる)
ウィーン!!ウィーン!!
(自走用のモーターが唸る)
プシュ!!プシュ!!
(嫌な臭い発生)
ブルァ〜!!ブルァ〜!!
(注※ブルァ〜!!の声は若本則夫の声で脳内変換してください。)
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 16:31:07 ID:???
- 30分でプシュってな装置もじき慣れるだろ。
ヤツらをエア○ンで追い返そうなんて甘い考えはやめた方がいいな。
下手に警戒されて姿見えないときを見計らって好き勝ってする。
エア○ン使うなら駆除する覚悟で。
中途半端なことするくらいならさっさと業者に頼め。
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 01:42:47 ID:???
- 大体最初は追い払おうとするから、警戒されて至近距離での根絶ができなくなるんだよな。
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 06:19:03 ID:???
- 室外機裏に巣作りしてたから、卵破壊して撤去してやったわ。
ベランダ手すりにはテグス張って侵入を防いだら、今のところは落ち着いた。
一人暮らしだし、日中は仕事で家を空けるから安全な場所だと思われてたの
かなぁ。
また侵入してくるようなことになれば、我が家に執着する個体にはココア玉で
ご退場願うしかないか。
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 07:02:29 ID:???
- 鳩じゃなくて、うちのベランダに糞をしにくるねずみやろうを駆除したいんだが、
簡単に手に入る駆除薬剤って何?
農薬とか効きそうだけど、簡単に手に入って使える?
いっとくけど、鳩じゃなくてねずみね。ベランダに糞をしにくるんだよね。
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 07:17:22 ID:???
- スプレータイプの漂白剤って、どう?
駆除性能があるんなら最も手軽だと思うんだけど
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 07:31:00 ID:???
- >>755
上のほうでも出てたけど、デスモアでいいんじゃない?
元々ネズミ用だし。
http://www.earth-chem.co.jp/top01/nezumi/index.html
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 07:32:25 ID:???
- http://ci.nii.ac.jp/Detail/detail.do?LOCALID=ART0008467359&lang=ja
いいデータがあったので貼り
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 07:57:13 ID:???
- >>757
前に設置してみたんだけど、食べないんだよね
食べさせられた人はどうやったの?
食パンで包む?
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 10:14:45 ID:???
- ネズミはミントのニオイが嫌いらしいね
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 10:45:12 ID:???
- 最近ハトがうるさすぎて生活リズムがおかしくなってしまった…
業者に電話したら今日は無理って言われたんだが、
今日に限って、ベランダに居座ってる。気になって鬱になっちまうよ
殺虫剤って効果あるかな?ググったら、殺虫剤はよくないって書いてあるんだが、
これくらいしか早急な対応できないんだが、どうすればいいかな?
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 13:09:07 ID:???
- とりあえずキンチョール的な商品を買って使用してみた
効果が出たらまた報告する
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 15:34:11 ID:???
- >>761
粘着シートおすすめ。
小さいほうが、そのままくっつけてどっかいってくれるんで
おおきかったらきりわけて、ベランダ中に複数設置。
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 23:04:54 ID:nMkQaWVg
- >>762
吹きかけると大騒ぎして逃げてはいくけど、またすぐに戻ってくる。
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 23:32:41 ID:H0S2MsCh
- 電撃はどうだろう、虫取り灯かスタンガンから電線を二本引いてテグスみたいに張る。
火事とかトラブルの恐れがあるなら在宅時だけスイッチ入れれば良い。
市販の農薬で一番強力な類はカルホスだろうね。自殺によく使われるそうだ。
大抵の園芸店で普通に買える。店によっては身分証の提示を求められるそうだけどね。
今週に入ってから常連のつがいの他に新顔が増えた。
キヒゲン撒いたけど、キヒゲンは種や苗に悪ささせない薬なので寄せ付けなくする効果があるかは疑問。
鉢植えの芽を引っこ抜く悪さには有効だけどね。
蛇の玩具や猫や猛禽の人形なんて効くのかな。近所にでっかい梟の置物をベランダに置いている家があるけど。
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 03:04:59 ID:???
- ココア玉効いたのか、いつもツガイで来てたのが、ここ2日は片割れしか見なくなった。
あと2回ぐらいの食事でいなくなることだろう。
一番安上がりで目立たない方法かもね。
残ったココアは寒くなってきたらホットココアにでもするか。
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 09:42:18 ID:???
- ベランダでうろついているなら粘着シート一択。
殺虫剤とかで追い払えるくらい至近距離なら棒で殴り殺す。
もしくは殺虫剤でなくクレのCRC-556。うちはゴキにこれをかけている。
「いやそこまでは…」
と躊躇するくらいなら最初から業者に頼め。
見つけ次第殺す覚悟でないと後々悩まされるだけ。
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 11:07:04 ID:???
- 春になってからもう卵を4つベランダからたたき落としてやった。
冷水掛けて追っぱらってもまた戻ってきやがるので、次は熱湯ぶっかけます。
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 11:13:10 ID:???
- 最近ハト基地外がスレに来ないけど死んだの?
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 13:15:53 ID:???
- >>768
それじゃ、絶対またくるよ
殺したくないなら切り分けた粘着シート複数くっつけてあげるのがおすすめ。
4cm四方位の粘着シートお持ち帰り頂いてからは見てないな。
できればシートは柔らかいほうが密着できて効果高い。
そのあと、どうやって生活してるかは知らんが。
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 14:06:02 ID:???
- >>770
あーなるほど!ありがとう、今日買ってくるわ
マンションの膨張ネットがベランダの床まで届いてないんだよ。意味ねー。
友人に愚痴ってたら「それって虐待じゃん」と言われた。
まあこの被害に遭ってないとハトなんてだだの鳥だよね・・・
こちとら街を我が物顔で闊歩してるあいつらを片っぱしから焼き●してやりたい衝動に狩られているというのに
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 19:51:44 ID:???
- >>769
ココア玉が効いたんじゃね?w
あいつら鳩と同じでしつこいから(笑
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 08:31:06 ID:???
- 独居老人はだんだんちょっといい奴になったんだけどなあ。
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 13:05:40 ID:???
- マジでハト・猫の糞尿まみれで孤独死しているかも
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 13:34:19 ID:???
- それちょっと悲しすぎ。
ハトフェチ話ぬきならビールぐらいつきあってもいいと思ってた。
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 16:13:35 ID:???
- >>769
来ないなら来なくて結構、これがこのスレの本来の姿なんだから。
おおかた、ここ同様にアチコチ荒らしてて、ちきちーたに永久規制でもされたんじゃないの?
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:17:11 ID:???
- 鳩の巣を破壊したら卵らしきものもぶっ壊してしまった…
そのせいか来なくはなったんだが、どうにも気分が晴れないぜ。
本当に迷惑な生き物だ…
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 00:54:34 ID:???
- 静寂が訪れたんならあんまり木にすんな
お前が見逃せば誰かの部屋のベランダで早朝騒ぐのが一羽増えていたんだから
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 10:47:59 ID:???
- ベランダに作られた巣にヒナハケーン
とりあえず眺めのいいところに今移動させてあげた。
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 12:30:07 ID:???
- >>779
直ちに抹殺せよ!それがこの糞害の全ての元凶である!繰り返す!直ちに抹殺せよ!
生かしておけば奴らは成長していずれ他で糞害を起こす、絶対に生かして帰すな。
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 14:58:05 ID:???
- >>779
そんな意地悪しないでさっさとベランダから”巣立ち”させてやれよw
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 21:42:41 ID:???
- >>779は、蛇やカラスからよく見える場所に移動してやったんだよ。
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:11:42 ID:???
- http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYz7CUAQw.jpg
会社の鳥避けネットに引っかかってやがるw
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 03:43:37 ID:???
- >>783
そのままミイラ化決定だな。
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 09:25:40 ID:???
- 最近カラスがいろんな鳥を襲ってるね。
近くに来る糞土鳩も襲ってくれんかな。
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 09:48:28 ID:???
- うちも家の周りカラスが結構飛んでるのに
鳩一方に減らん
がんばれよ カラスさん
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 12:02:44 ID:???
- うちのまわりじゃカラスは益鳥の小鳥ばかり襲ってハトやヒヨドリみたいな害鳥と共存してるから
煩いし他の害鳥ともどもまとめて駆除してる。
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 18:12:37 ID:???
- >>785-787
カラスも人間の出す残飯食ったりしてグルメに成って、鳩なんか襲わなくなったんかね?
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 19:33:48 ID:???
- カラスさんかわぃぃ
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 05:47:15 ID:???
- 実際被害にあってやっと奴らの憎さが分かりました
毎朝5時に決まってぐるぅーぐるぅーって鳴くのが最強にうざいです
しかも相当なボリュームじゃないっすか
調べたら縄張り主張もしくは求愛の時の声らしいけど
糞もそうだけど個人的には一番許せないです
一般的な鳴き声はなぜか許せるんですがあの低く唸るときだけは無理だ
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 07:44:49 ID:???
- >>790
処分には何時踏み切る?
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 16:10:09 ID:???
- ハトを殺すとたたると脅されて殺せません。
具体的にどうなるのですか?
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 16:56:39 ID:???
- >>792 鳩の祟りってのは初めて聞いた。脅している人に直接聞けばいいんじゃ?
どうせ単なる思いつきの脅しだろうけど。
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 17:33:14 ID:???
- >>792
こっちにとってはハエやゴキブリを殺すことと大差ないけど
しばらく快適な日常を過ごせることがそいつの言う祟りかなw
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 20:22:33 ID:???
- >>792
祟りなど無い、だから気にするな。
俺など糞鳩を何羽処理したか…。
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 10:01:10 ID:???
- >>792
ハトを殺す → ハトが死ぬ
以上
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 12:14:36 ID:???
- 大体、鳩なんざ祟るなんて事出来るほど頭良くないだろ?。
鳥頭なんざ、三歩も歩くとモノを忘れるって言うしな。
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 16:35:02 ID:???
- >>797 しかし、奴らの巣に対する執着心は異常。
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:17:06 ID:???
- >>798
本能的なもんだから別に考えてやってる訳じゃ無いと思う。
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 17:07:09 ID:???
- 切り分けた粘着シートお持ち帰り頂いてから何週間もたつが
一切来なくなってしまった。
ちょっと、楽しみが減ってしまった気分。
もっと、くっつけてあげたかったのにな。
目立つし、飛びにくいから、カラスさんの胃袋に入ったんだろうか?
なんて書いてたらカラスさんの声が聞こえるw
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 19:26:50 ID:???
- 鳩むかつく。
ベランダで糞しやがって!!
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 19:29:57 ID:???
- あのとぼけた顔みてると殺意を抱く
朝っぱらからポーポー鳴きやがって
あんなムカつく生き物は初めてだ!!!!!!!11!!!
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 20:58:48 ID:???
- >>801-802
エアガンで射殺汁!!
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 21:10:30 ID:???
- >>800
それ、ほんと効果あるよな
生ゴミの処理しなくてもいいし
ほんとにからすの餌になってんのかもね
それか、とびづらくなって餓死してんのか
そういえば、鳥に尾羽を数センチつけたしてあげるだけで
飛びにくくなって、勝手にしぬらしいね
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 00:48:41 ID:???
- 鳩の夫婦みたいのがいつも来ててこの前どちらかに
ゴキジェット浴びせてたら飛んでる途中で体がしびれてきたのか
地面に着陸して車に轢かれてた。初めてやっちまったんで罪悪感はあった
ただ2日後別の鳩連れてきて元気に鳴いてやがった
パートナー死んでもおかまいなしかよ
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 05:49:25 ID:???
- 粘着シートうまく切れません。
どうやってるんでしょうか?
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 14:36:57 ID:???
- やったね!!
この国で一番害あるポッポ退治に成功!!
鳩が辞める鳩が辞める鳩が辞めるぞ〜い♪
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 16:45:52 ID:???
- >>806
クレ556か、シリコンスプレーをハサミに吹き付けて切れば?
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 17:07:18 ID:???
- >>806
強引に切って、あとで粘着部分をはさみからふきとってたな
ふきつけるのあれば、そっちがいい鴨
なんか納豆みたいw
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 17:23:41 ID:???
- >>805
4月にメスを駆除した5分後にはもう近くの電線で別のメスに求愛してたよw
そのメスも5月に駆除したけど。
最低でもオスを始末しないと事態は好転しない。
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 18:55:03 ID:???
- 壁紙を貼る時や、カーペットを床(ベニヤ板の床)に貼る時に使う
結構強力なスプレーノリ(業務用)を至近距離から鳩に吹き付けたら…ゴクリ
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 19:01:16 ID:???
- スプレーノリ…
こんな奴
http://item.rakuten.co.jp/crafteriaux/55-681-683/
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:07:25 ID:???
- 流れを無視して、報告!
デ○モアで、ハトの餌付けをしました。
初日
半分に割ったドッグフードに、粉末状に砕いた物を付け、
さらにドッグフードの粉で隠して、餌付け。
餌に気づいてから、2時間で約70粒を完食。
二日目
作業の繁雑さにうんざりしたため、半分に割ったデ○モアを、
そのままドッグフードの粉でコーティング。
午後の4〜5時間で、150粒を完食。
営巣が隣のベランダであり、6羽もいて耐え難いため、
明日も餌付け予定。
コーティング用の定着剤には、小麦粉を水で溶き、
ゆるい水ノリ状になるまで煮た物を使用。
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:30:45 ID:???
- 棒がベランダの手すり上に20cmほど突き出るかたちで50cm間隔で
針金で固定してテグス張ってみたらどうだろう
手すり用のテグス設置金具売ってるけどさ、超高いし。
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:35:31 ID:???
- もちろんベランダ内の物は一切片付ける
テグス飛び越えて足場にできそうな着地物(テーブルや低い植木鉢など)を
おくのは禁物
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:51:23 ID:???
- >>811
近づける状況ならいいかも
>>814
それ系は慣れておわりだと思われるよ。似たようなのは前にやった事あるけど
動けなくなるか、生活ができないようにならないと意味ない。
色々試したけど。
切り分け粘着シートがこんなに即効性あるとは思わなかったよ
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 00:07:24 ID:0HDUJGKm
- 植え込みに巣作られた…
前にも同じ場所に作られたけど鳩の種類は違う
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 01:23:57 ID:???
- 鳩に「ローションぶっかけ」(AVのタイトルみたいだが…)はどうかな?
液体に粘性が有ってヌルヌルしてるから、体全体に纏わりついて羽が重くなって飛べなく成るんじゃないかな?
かけるのが難しいなら、ポンプで水風船に詰めて直接投げつけるとか、
マヨネーズの空き容器に入れて力一杯絞り出して水鉄砲みたいにピューっと飛ばすとか。
スプレーノリも良いと思ったけど、風が有ると霧状だから風に流されて使えないからね。
まぁ…これは別にローションじゃ無くても、洗濯糊(ビニール袋のパックに入って売ってる奴)や、
障子貼り用の糊を水で溶いてマヨネーズ容器の様な物に詰めてピューっとかけるでも良いと思うけど。
仮に糊だらけで逃げおおせても、体中に糊が付いてたら落ち葉なんかのゴミが付着したりで、
まともに飛べなくなるのは確実だと思うんだよね。(んでカラスの餌食に)
ってか…糊をローションで溶いて、それを更に水で粘度調整した奴の方が効果あるかな?
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 01:25:24 ID:???
- >>814
オレは100円ショップでL字の隅金や棚受け買ってきて、ベランダ手すりの上に
固定してテグス張ったよ。
隅金や棚受けは、ネジ用で固定するために3〜5ミリ程度の穴が開いてるんで、
テグスを通すのにもってこいだった。
また、布団干すときはテグス外すの面倒なんで、上記L字金具を洗濯バサミで
固定するだけで、必要ならスグに外せるようにしたよ。
棚受け×4、隅金×2、テグス20m×1で、しめて800円ってとこか。
専用のテグス設置具って、固定したら外すの難しそうだし、1200円もしたしな。
今で10日以上経つがバカ鳩は来て無いな。
コレがこちらで取れる最大の配慮なんで、また来るようならココア&デ○モアで
永久にご退場願うことになるが。
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 04:09:45 ID:???
- ココア玉はスズメにも効果あるんでしょうか?
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 09:58:41 ID:???
- ココア玉やエスタロンモカ食パンを試したが、とうとうアミを張ることにした。
ホームセンターに売ってたコレ↓
ttp://item.rakuten.co.jp/ayahadio/4989156021014/
安いし、色々ハト対策を試行錯誤する費用を考えたら一発で効果あるなと思って。
100円ショップで取り付け用雑貨を買って+300円ほどかかったけど、即効性と持続性抜群。
見た目心配だったけど、なんだか涼しげな雰囲気もするし、ツル植物でも這わせてみるつもり。
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 14:05:44 ID:???
- 空飛ぶドブネズミ駆除実践中です。
1日目 「あの」殺鼠剤を砕いたものと
純ココア染み込ませたパンをちぎったものを混合
→丸一日かけて完食。
2日目 パンに純ココア染み込ませて小さく丸めた後、軽くトースト
→就寝前に仕掛けておいたが、起きてすぐ見てみたら既に空っぽ
3日目 上の方にあったレシピでモカパン製作。
ものの10分で完食。
15cm四方のトレイ底面に満遍なく入れてるんだが
量が少ないのか?クソ土鳩が意地汚いのか…
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 14:06:56 ID:???
- おとなりからも侵入してくるから前面だけじゃなくて横もしっかりね
ほんと少しのすきまから入ってくるから
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:05:54 ID:???
- 隣の部屋のベランダでドバトが抱卵中なんだが
治外法権で手が出せない。
普段、ベランダ伝いにこっちまでやってきて
糞を垂れるのでこの機会になんとかしたい。
殺虫スプレーとかなら届きそうなんだが
これならばっていうお勧めってある?
色とか残ると隣にばれそうなので
無色なのがいいんだが。
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 21:24:47 ID:???
- ああ、そうなんだよなうちも隣にベランダに居ついてやがる
隣の奴が相当鈍感なのか睡眠妨害されるくらいの音量で鳴かれても
ベランダに出る音すら聞こえない。生活音はするんで住んでるのは間違いないんだが
上で上がってる粘着テープに貼り付けてあの憎たらしい鳩が焦る様を見てえよおおお
録画動画があったら500円なら出してもいいな。病んでると言われてもいい
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 22:16:56 ID:???
- >>824
釣具店とかで手銛買ってきて突き殺せば?
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:48:00 ID:???
- >>826
ベランダ外から丸見えなので
夜にこっそりスプレーを撒こうかなと。
突き殺してるとこ他人に見られたら
しゃれにならんw
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 04:29:22 ID:???
- 糞土鳩がバサバサグーグーうるさい。
羽音のバサバサに混じったキュキュキュの音が特に耳障りで一発で目が覚める。
スーパーヒーローの烏の鳴き声一発で静かになったが、目覚めてしまうて駄目だ。
小まめに追い払うから、うちのベランダには来ないが、真上のベランダにたむろって糞しやがる。
殺したい。
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 10:41:01 ID:???
- こんなスレがあったとは今格闘中('A`)
しつこすぎるもう卵処分するしかないか(´・ω・`)
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 14:22:12 ID:???
- 卵よりも親鳥を処分しないと
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 15:56:14 ID:???
- アク禁解除キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
カラスさん飛来!
2階上にあるハトの巣を襲ってたぶん卵とか食い荒らしたと思われ。
成鳥も寄りつかなくなってものすごく平和です。
真上の階のベランダに来るヤツらはエア○ンで撃つべし!
追い払うのではなく、パワーあるヤツで確実に!
中途半端に追い払ってもヤツらまた来るよ。
もしくは自分とこのベランダにエサで釣ってねずみ取りシートで捕獲。
少しでも容赦しない方が良い。
ヤツらのしつこさは異常だからな。
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 17:11:42 ID:???
- >>824
>>825
の気持ちが痛いほどわかる822です。
今朝、初めてあの気色悪い声で目覚めずに済みました。
ベランダに出てみたが、糞もなし。
このまま平和が訪れるといいなぁ…
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 18:59:25 ID:U5aseXC2
- 今朝出社前にネズミ穫りを仕掛け今帰宅したら見事にかかってやがった!
そうとう暴れたらしくネズミ穫りシートがサンドイッチ状態なので奴の姿が見れないのは正直助かった
殺虫剤は効かないよ
前に捕まえたとき1分近く直射させたけど隙見て逃げられて2、3日後にはまた現れてた
- 834 :829:2010/06/04(金) 19:01:04 ID:???
- 帰って今見たら卵増えとるw
とりあえず卵は除去したけどもう来ないでくれ(´・ω・`)
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 20:32:29 ID:???
- ○○入りエサを何度もやったが、あれって何日もやり続けなきゃならないのかな。
効果はあいまいだし、ベランダに普段よりこんもりフンが・・・
さすが鳥、食べたら出すだな。
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:48:26 ID:z6xQBLSh
- 鳩ってただの乞食野朗じゃん!
1円も持ってねえ 家無し 服無し 風呂も入らねぇ
それで人様に物乞い!
ド乞食不潔物乞い野朗め!
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:04:20 ID:???
- 動物で人間以外に殺したいって思ったのは鳩だけだ
ベランダに来た鳩を追っ払ったら逃げて隣の部屋の屋上から
こっちをのぞき込んで見てやがる
もう限界だ
今日ベランダネズミ捕りシートいっぱい敷いたから
明日楽しみだ
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:26:37 ID:???
- >>813
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:30:59 ID:???
- 失礼しました。
>>813 = >>838 です。
今日は、ドッグフードまぶしのデ○モアを、6羽に対して30g(正味で)餌付け。
にもかかわらず、相変わらずの傍若無人ぶり。
やはりモカの方が効果的なのか……。
もしや、鳥類には効果ナシというヲチか……。
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:45:18 ID:fEOO3ryj
- キョウチクトウが餌に混ぜられるとゆう夢を見た。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A7%E3%82%A6%E3%83%81%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%A6
あと、卵 on the シート、殺ウジ薬をコーティングという臨死体験。
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:39:39 ID:huCatZLQ
- anti猫板より拝借
21 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/11/13(火) 16:19:08 ID:???
ユリ以外に有効と思われる主な薬草
カロライナジャスミン(ゲルセミン)0.05mg/kg
夾竹桃(オレアンドリン)0.3mg/kg
鳥兜(アコニチン)0.3mg/kg
鈴蘭(コンバラトキシン)0.3mg/kg
樒<シキミ>(アニサチン)1mg/kg
狐の手袋<ジギタリス>(ジギトキシン)12mg/kg
栴檀<センダン>(メリアトキシン)16mg/kg
彼岸花、水仙(リコリン)30mg/kg
彼岸花、水仙の成分は球根、鱗茎に特に多く、栴檀、シキミの成分は実に多い。
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:18:03 ID:???
- >>839
>>822ですが、ガツガツ食ってるのならモカおすすめ。
「ここにはエサがある!」と認識してから2日で
姿を見かけなくなったので。
ヤツらの浅ましさにはいい加減、辟易してるので
まだまだ安心してはいないし
正直めんどいwのですが、ドッグフードまぶし餌と
モカパン製作するのに手間は殆ど同じと思われます。
お互い安息の日々を得たいですね…ガンガレ!
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 02:10:25 ID:???
- >>837
それは楽しみ
ぜひ結果も報告してください
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:32:02 ID:???
- テキトーな言い訳だな
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 15:27:17 ID:???
- >>844
誤爆スマソ
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 08:35:29 ID:???
- >>837
私も鳩ではじめて動物を駆除するのをかわいそうと思わなくなった
のらネコ餌やり反対派の人の気持ちも分かった
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 12:56:09 ID:???
- ネズミ捕りってのをチャレンジしてみたいんですが、ちゃんとくっつくんでしょうか
毛の部分が少しでも触れればあとは自爆するとは思うんですけど、
鳥の足なんて面積狭いし、何か材質的に粘着力に強そうに見えるんですが
着地しただけでもいけますか?
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:22:00 ID:bkoK2u/Y
- 一般的なターゲットのゴキやネズミはもっと小さいぜ。
気になるなら自分の指先を着地させれば?
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:26:41 ID:jCQ/BJDG
- 鳩が絶滅しますように
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:28:57 ID:???
- 殺鼠剤の大半は溶血作用を引き起こす蓄積毒だから、鳩に効いてるなら回数重ねる必要がある。
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:57:12 ID:???
- >>847
1回目に設置した時は成功する。ハトは動けなくなって置物状態。
しかしひとりでには死なない。異性が来ると、ネズミ取りシートに
くっついたままで、ハァハァ・・・ヴゥーヴゥーと発情している。
しかし3日目ぐらいになると衰弱したように見えた。
悲しそうな目でこちらを見る。目が閉じそうに見えた。
末期の水でもあげようかと思ったほどだ。
死ぬまで待ってから、ゴミ袋に入れようと思った。
しかし、4日目の夕方、シートから離れて、横にうずくま
っていた。ぼけ老人のように空をにらんでいて、近寄って
行っても逃げようとしない。このまま、隣のベランダに移動して
死んでくれれば、死体の処理をしなくて済む。そう思った。
5日目の朝、バルコニーの前日とは反対側の端に移動していたが、
やはりボーーっと見上げている。ピリッとも動かない。
5日目の夕方、姿を消していた。隣で死んだのかも。そう思った。
ところが6日目、元気に飛び回り、以前と同じパートナーと一緒に
セックスをしているではないか・・・・
昨日、再度ネズミ取りシートをしかけたが、もう2度とかかりそうに
ない。
教訓として、ネズミ取りシートにはかかってくれるが、
かかったときにすぐに処分できるかどうかがカギ。
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:30:06 ID:???
- 鳩の卵をゆで卵にして再び戻しておくとどうなるのだろうか
バカな鳩は温めるのかな
親バトであれば熱湯が効果あるのだろうかな
沸騰したお湯とかかけたらどうなるかな
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:38:13 ID:???
- 熱湯かけるにも、ネズミ捕りで身動き取れなくしてからじゃないか?
柄杓使ってかけたところで、羽毛が結構ガードしてしまう気が。
動けないところを、5リットルほどドバーッっとね。
てか、動けないなら火バサミで掴んで、水張ったバケツに沈めたほうが
ガス代いらずかな。
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 20:39:16 ID:???
- 何故か今年になってベランダにやたら鳩がくる…
と思ってたら、今日の夕方、マンションの隣のガレージの屋根に
30羽くらい鳩が居た。ちょっと様子見てたら、どっかのオッサンがきて餌撒いてやがった。
やばい。このままじゃどんどん鳩が来そう。
鳩避けのバネみたいななの柵につけたんだが、効き目あるのかな。。
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:29:15 ID:???
- >>813
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:36:38 ID:???
- 同じミスをまた……
>>813です。
普段ベランダなど気にしない、窓すら開けない隣の住人が、
デ○モア入り餌の容器に気づいた模様。
餌付けと誤解された可能性があるため、気長に効果を待つ余裕が無くなり、
>>850を受けモカに切り替え。
1シート10錠を4つに割り、またもやドッグフードにてコーティング。
6羽がまんべんなく摂取するよう、ダミーの餌も混入。
明日の朝に期待。
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:16:12 ID:???
- ネズミ穫りで捕まえたらダンボールに入れガムテープでとめる。
それをビニール袋に入れてしっかり縛ったら上から思いっきり踏みつける。
初めの一発は躊躇するけど二発目以後はジダンダ踏むように踏めるようになる
現物が見えないからやりやすいと思うよ。
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 15:05:50 ID:???
- 誰かホウ酸試してみてよ
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:55:06 ID:???
- >>813です。
昨日用意した餌は、朝の数10分で完食。
活動開始が、弱冠遅くなっているのは、デ○モアの効果かも……?
1羽が集中的に食べているようにも見えたため、
心配になり、夕方に隣のベランダを覗いてみると
物体と化した、憎き鳩を発見!!
手が届く範囲なので事なきを得たが、もし反対側の端だと手の打ちようが……。
次の生ゴミが木曜日のため、鬱。
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 03:38:44 ID:???
- >>859
そもそも営巣がその隣なんだろ?
6羽が並んで息絶えるまで放置してやってもイイと思うんだがな。
んで、諸悪の根源である隣の住人にマンションの管理会社通して苦情言ってやれ。
- 861 :842:2010/06/09(水) 00:44:48 ID:???
- この3日間、何ヶ月かぶりで熟睡出来て体調もいいです。
早朝からあの不気味な気色悪い声で起こされ
毎朝ベランダの掃除が日課になっていたのですが。
ただ、隣のベランダに今まで見かけなかった新顔が飛来している様子。
週末に隣家の住人とバッタリ会ったので
ベランダの片付けと掃除を依頼してみた。
喘息持ちの家族が複数居ることも合わせて伝えたのだが
若干の荷物が移動しているぽいだけで凹む。
自分で色々と試行錯誤して、ある程度の成果が得られても
近隣住人にクソな人間がいるとダメだ…
むしろこっちを駆除したくなるorz
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 01:50:07 ID:???
- 賃貸契約では防火上ベランダにゴミや可燃物を放置するなと書くことが多いから
「管理会社に」クレーム。
ただでさえ物件を汚され、害虫の温床になって
不動産価値が下がるのを管理会社は嫌がるので喘息とあわせて複数回注意すれ。
3回目ぐらいには診断書持って退去or引っ越し代請求するぞゴルア位に言えばよろし。
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:57:27 ID:???
- >>860
こちらの所行を、なるべくなら知られたくないので。
昨日2度目のモカ餌付けをし、今日の午後にやっと完食。
夕方、外出の際に外から確認すると
またもや6羽に!!
早朝及び夕暮れ時の不気味な声が無くなっていたので、期待したのですが……orz
日中よく聞こえていたヒナの声は聞こえなくなり、子育て中の夫婦を退治したと思われる。
親がヒナにモカ餌を与える可能性もあるのだろうか。
明日、もう一度餌付け予定。
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 00:13:42 ID:???
- >>863
でもさ、マジで管理会社経由で苦情入れたほうがイイよ。
キリが無いから。ハトも隣のバカ住人も。
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 04:43:08 ID:???
- 私の名はデューク東郷…どんな的も外さない。
報酬はスイス銀行に…
こんな凄腕のスナイパーが居ればなぁ…
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 14:29:30 ID:???
- >>859
鳩が物体と化したのはデ○モアじゃなくて
モカが即効で効いたってことでいいのかな。
860とか見ると、結果的に餌付けしちゃってるんじゃ
ないかってちょっと心配になった。
やっぱりネズミ捕りシートがいいのかねえ。
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 14:30:58 ID:???
- 866です。
アンカー間違えちゃいました。
860じゃなくて863でした。
失礼。
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 15:26:28 ID:???
- 昨日2羽目をネズミ穫りシートからのダンボールに入れてーのビニール袋へのストンピングで仕留めた。
2度目なのでほとんど躊躇なく無駄のない作業だった
水死させようとバケツとでかめのトングを購入しておいたが逃げられるのが怖いし奴の姿を見ながらは厳しいのでバケツは無駄になった
3枚のシートで2羽目
実に効率的だ
あと2羽…
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 17:53:04 ID:???
- >>868
踏みつけに躊躇いがあるなら、麻袋に入れてスコップ等をフルスイング!!、んで事後は市町村指定の指定ゴミ袋へ麻袋のままIN。
土嚢作る為の麻袋は確かかなり安いはず。
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 23:22:37 ID:???
- >>869
ちょっと待てw
ベランダでフルスイングは下手すりゃ窓ガラス割れるだろww
オレも麻袋やら紙袋に入れて始末したけど、コンクリートブロックやら
レンガをドスッと落としただけだよ。胸の高さから3kgの塊を垂直落下。
4〜5回ほど。変な感触も無いし、悪目立ちもしない。
始末の後は、侵入路となる隣の部屋との隙間を塞ぐにも役立つよ。
ゴミ入れた袋の下には、ダンボール敷いてからにしよう。始末で誤って、
ベランダの床にキズ付けるのもなんだしな。液漏れの掃除もヤダし。
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 00:44:37 ID:???
- だんだん、始末のしかたが進化してきたな
そのばで殺したくない人は切り分け粘着テープ一拓かな?
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 04:57:39 ID:???
- >>870
フルスイングは横じゃなくて縦方向な!まぁ鈍器を落下させても良いんだけどさ。
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 05:00:02 ID:???
- >>870
液漏れて!!!W
バッテリーみたいだなW
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 18:14:06 ID:Ga4uTFIN
- 問題は新手の糞土鳩がどの位で現れるかだな。
帰巣本能が強いだけに簡単に引越しはしないだろうけど、
寝ぐらがネットで塞がれたり、建物そのものが取り壊されたりで引越しを余儀なくされた場合や。
基地外鳩飼いが無責任に放棄しりして、宿無し糞土鳩が新に住み着く可能性はある。
二階上のベランダで糞土鳩が五月蝿い、追っ払ったけど5分も経たずに戻って来やがった。
夕方だし今夜の寝ぐらに決めたらしい。二つも上の階だけに手が出せない。
俺は小まめに追い払うから、うちには近付かないし、俺には警戒心MAXだから手を叩いただけで離れてても逃げる。
上の階の馬鹿主婦ババァが対策とらないと処置なし。
先日エレベーターで一緒ななった時に厭味半分で苦情を言ったら「気をつけないと」と言ってたけど、
口先だけで何もしない。氏ね。
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 06:18:30 ID:???
- ペースト状のフェンチオンがあれば・・・
ttp://www.maroon.dti.ne.jp/bandaikw/archiv/pesticide/insecticide/organophos/fenthion.htm
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 11:38:35 ID:???
- >>875
ならばペースト状にすれば良い!W
元が液状なら、きな粉でも何でも使えばペースト状に出来るだろ?
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 11:41:34 ID:lCNCkMrS
- 朝カーテンを開けたら窓の手摺りに直撃した鳩糞。また沸々と怒りが・・・。
上階の糞ババァが。
糞婆は糞土鳩繁殖させて階下を鳩糞だらけにするは、
ベランダで犬(犬飼禁止のマンション)のブラッシングして階下を犬の毛だらけにするは、
洗濯機の水溢れさせて階下の洗面所水浸しにしるは、バケツか花瓶の水ひっくり返して階下のリビング水浸しにするは、
洗った絨毯を脱水しないで窓の手摺りに干して階下を水浸しにするは、
それとなく苦情を言うと、近隣に人の悪口撒き散らすはの糞土鳩婆だ。
こんな害獣にもココア玉効きますか?
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 13:22:16 ID:???
- 犬禁止で飼ってる時点でダメだろ。階下に水漏れも悪質。
近隣で同じように迷惑に感じている住人さがして複数人で管理会社にチクれ。
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 18:20:00 ID:???
- 犬は現在は馬鹿共がなし崩しで飼育可に規則変えさせちまった。
毛だらけにされたのは飼育不可の時だったけど。
犬と自転車は禁止だったけど違反住民が自治会乗っ取って規則改悪した。
上階の糞土鳩ババァも登録されたうえに迷惑かけたら連帯責任だからベランダでブラッシングしなくなった。
糞土鳩ババァの最大の害悪は、糞土鳩を営巣させたまま二年近く放置したこと。
糞土鳩は餌が豊富なら年6回産卵する。今は巣を始末して対処してるけど、
現在マンションに居着いているのは、糞土鳩ババァのベランダから巣立った糞土鳩。
生まれ育った場所に執着してしつこく来襲する。
発情期ともなると営巣できなくしてあるのに居着いて、雌を追い回して大騒ぎしてる。
また発情期が来てるらしくてうるさい。はんの一月前に春の発情期が終ったばかりなのにまた発情してやがる。
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 09:34:34 ID:???
- 一ヶ月前からベランダ斜め上の屋根裏にいる@一軒家
来る度に洗濯竿で突いてるが見えにくい為、意味ない
天井からあの声うざい
ココア玉投げれる距離でもないしうつ手無しなのかな…
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 14:28:55 ID:pckX6cBo
- ハトかわぃぃよ
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 14:30:15 ID:pckX6cBo
- イジメないで><
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 15:17:46 ID:???
- 2羽駆除してから完全に行き詰まってる
ベランダにはネズミ穫りシートがあるから入ってこない
代わりにコンクリートの手摺で尋常じゃないほどの糞していきやがる
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 15:27:35 ID:pckX6cBo
- イジメないで><
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 15:37:20 ID:???
- 結局は建物の住民全体が、糞土鳩撲滅の意識を共有しないと駄目。
頑張っても自分の所に寄りつかなくなるだけで、最上階以外なら上から糞が降って来る。
最上階で寄り付かなくしても、極たまに来襲するから洗濯物や布団は安心して干せないし、騒音には苦しむ。糞害が減少するだけ。
自治会執行部にでもなって糞土鳩撲滅運動でもするしかない。
でも自治会活動すると、休日や夜の時間を失うことになるし、その他諸々面倒に関わらなくてはならない。
あんなことは、老後に年金暮らしになってから暇潰しにやる事だから当分はごめんだ。
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 15:55:32 ID:pckX6cBo
- 今日もハトさんたちに
たっぷりエサをあげました
とてもおなかが膨れたらしく、喜んでいました
明日もたくさん食べてもらう予定です
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 16:39:19 ID:???
- ハトはカラスを極端に嫌う
今の時期ならカラスの幼鳥を捕まえてきてベランダの鳥かごにでも入れておくのはどうだろう。
ただし、カラスの親鳥には激しく攻撃される可能性がある。
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 17:35:21 ID:???
- >>887
俺んちのベランダで鳩とからすが並んで日向ぼっこしてたんだが・・・
レアケースだったのかな?
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 19:46:29 ID:???
- 想像してわろたw
うちの近所ではカラスが巣作ってて攻撃的になるせいか糞鳩を空中で
おっかけ回して追い払ってくれる。
今時期だけは安らぎだなあ・・・
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 01:57:16 ID:???
- こいつらがせめてスズメとかツバメくらい
容姿と鳴き声が可愛くて小さかったらなあ・・・
新宿駅の構内とか ゴキブリが闊歩しているようにしか見えなくなってきた
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:11:04 ID:???
- 糞土鳩除けにリアルな烏の置物でも売ってないかな。
機械仕掛けで不規則に羽ばたいたり、カァカァ鳴いたりしたら効果ありそう。
出来るなら目から「烏ビィーム」でも出して糞土鳩を駆除してくれたら申し分ない。
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 14:26:34 ID:???
- 容姿とでかさは問題ないんだよ
死を連想させるうめき声と大量のクソさえなければ
ベランダで休むくらい許容できるんだが
奴らに息すんなって言ってるようなもんだな、垂れ糞ヤメロは
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 15:45:41 ID:???
- 糞土鳩の別名は「空飛ぶドブネズミ」、ドブネズミだけに各種病原菌を保菌してゴミを食い散らし、糞尿を撒き散らす。
今日、子燕が窓柵にとまって親燕に餌をねだってた。ほほえましくて癒された。
糞土鳩なら仮に飛べない雛だとしても即座に追い払うだろうな。落下して死のうが知ったことない。
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 15:51:16 ID:???
- 鳩が最近うるさいと思ったら、卵産んでやがった
卵は捨ててきたけど、忙しいからと人に対策グッズ頼んだら重要な物が殆ど無かった
こんな時に限ってホームセンターが改装中だし…
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:06:42 ID:???
- 其処で鳥追い用にエアガンを(ry
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:17:29 ID:???
- エアガンも便利そうだけど、
朝四時台から鳩に叩き起こされてエアガン撃ってたら、
逆にこっちが通報されそう
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 00:33:54 ID:???
- エアーガンは案外無力だよ・・・
追い払うだけだとまた来るし、弾が小さいからよっぽど打ち所が良くない限り落とすなんて無理じゃないかな。
至近距離ならわからんけど。
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 02:27:52 ID:???
- 4m以内なら目や頭狙えばノーマルの威力でも殺せるぞ。
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 04:34:02 ID:???
- 殺すのは無理だな
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 04:47:16 ID:???
- >>896
余所から見えない様に巧みにカムフラージュ&アンブッシュして狙撃。
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 04:53:22 ID:???
- >>897
> エアーガンは案外無力だよ・・・
世の中にはヤフオクスプリングと言う物が有ってだな、キーワードは「%スプリング」コレで検索すりゃ解る。
> 追い払うだけだとまた来るし、弾が小さいからよっぽど打ち所が良くない限り落とすなんて無理じゃないかな。
否!!頭部をピンポイントで狙撃すれば一撃で落ちる。(経験者は語る)
> 至近距離ならわからんけど。
上記のスプリング組めば推定でも10〜15mでも頭部への必殺の一撃を見舞う事は可能。
(当然、練習が必要なのは言うまでもない事だが)
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 05:03:01 ID:???
- >>899
去年一年間でマルゼンCA870×2人、マルイMC51×1人の一個小隊で、推定15羽位は殺処分した筈。
(三年間のトータルで合計すると30羽位か)
仲間と、仲間の勤める農機具会社の為、やむにやまれずだった訳だが。
ちなみに今は鳩害対策済みの為、殺処分は実施していない。
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 19:48:05 ID:???
- 鳩対策と思って光線兵器「レーザーポインター」を某Yオークションのチャイナモールで注文してみた。国産よりかなり高性能のようなので目潰しになるかもと楽しみにしている。
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:58:23 ID:???
- >>903
出力どれ位のmwの奴買った?。
出力200mw〜300mwクラスなら、レーザー光の当たった所から煙が出るってよ。
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:21:20 ID:???
- >>904
何が原因か知らないが先ほど出品者から出品者キャンセル来たOTL
カッとして別の出品者の出品物で一番の高出力タイプをポチり直した・・・
904の言う物よりゴニョゴニョ・・・
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 01:25:25 ID:???
- >>905
って事は…生きたまま焼き鳥に?
ゴクリッ!!
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 01:50:39 ID:???
- >>905
って事はタバコに楽々点火出来るって事だよな?今から戦果が楽しみだなW
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 02:51:38 ID:???
- エアガンよりはネズミ取りシートのほうが確実だよ。
かかることはかかるから。
問題は、生きた置物状態になっているハトを殺せるかどうかだ。
生きたままゴミ袋に入れればいいんだろうけど
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 07:53:56 ID:???
- このスレの通りねずみ捕り仕掛けたら見事引っ捕らえました
ありがとうございます
ただ、その2日後には別のカップルが来てたんですが何かテリトリーの順番待ちでも
あるんだろうか。これじゃあいくら排除してもいたちごっこだ
別に殺すのが目的じゃなく2度と来ないようになってくれればいいだけなんだが
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 08:31:06 ID:???
- 隣のインド人のような話で吹いた
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 09:27:42 ID:???
- >>909
そんなあなたにカラスの幼鳥(ry
まあ中途半端な哀れみを持たないほうが身のため。
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 10:23:38 ID:???
- >>909
切り分けた粘着シート複数くっつけてあげると2度と来ないようになるよ
生ゴミ処理しなくて済むし
多分、飛びづらくなってどこかでカラスさんの胃袋に・・・
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 16:44:08 ID:???
- >>905 200mw位で、数十cm離れた黒く塗ったマッチの頭を着火する程度だから、着火は難しいと思うけど
目つぶしにはなるかも。
あと、鳥によって見えにくい色があるみたい(残念ながら鳩がどうなのかは知らないです・・・)
高出力のは照射部分もかなり眩しいし、鏡とか金属の反射で目に入ると目が\(^o^)/になる危険があるから気をつけてね。
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 17:15:35 ID:Mpp90guD
- 確かにネズミシートを切った糞土鳩ホイホイが最強だろうな。
枝にとまり難くなる、歩き難くなる、
飛ぶ時は脚を腹にくっけるように収納するから腹羽にくっいて脚が使えなくなる。寝る時も不便だろ。
餌を取り難くなって、弱って烏や猫の餌だ。
家は小まめに追い払うから警戒されて近づかないけど、糞が降ってくる。
強力レーザーポインターは有効なら魅力的だ。
ただ火事にならんかな? 上階のベランダのを攻撃して発火しても下からは見えないし、二階上になると全く分からない。
糞土鳩は上から柵越しに、こちらを伺うから攻撃は可能だけど。
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 17:41:17 ID:yqvc3t7l
- カラスと鳩は敵対関係だったのか・・・。
うちのマンションも>>888のように共存してやがる。
カラスはごみ捨て場荒らさないで
鳩を襲ってくれたら言うことなしなんだが・・・。
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 19:39:26 ID:???
- レーザーポインターだけど、いくら出力が強いとはいえ、
数メートル先の対象物を発火させるのは無理だとおもう。でも目に当てれば只では済まないはず。
最低でも暫くは眩惑されてまともに飛なくなるんじゃないかと期待して見る。
何にしても使ってみてここで報告するつもりでいます!順調に行けば10日位で届くはず・・・
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 21:35:16 ID:???
- >>915
生ゴミ対策を徹底すればいいんだよ。生ゴミ漁れなくなれば鳩に向かいます。
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 21:47:34 ID:???
- レーザーポインターでレーザー照射する前に、水鉄砲に入れたライターオイルをピュッと…
いや…何でも無い…忘れてくれ。
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 21:48:25 ID:???
- >>916
報告待ってるぜ!!
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 21:53:51 ID:???
- >>913
色を認識出来ないって言う色の問題と、物理的にレーザーが網膜に当たって網膜焼けるのは関係無いと思うよ?
実際、医療用レーザーなんか目に見えなくても肉焼けるし。
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 01:56:22 ID:ixVWYg9z
- 目を保護するゴーグルしてね
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 11:14:13 ID:1fGDDxUR
- 俺のところはココア玉よりヘラブナ用マッシュポテトホウ酸入りのほうが
食いつきがいい
ホウ酸は効くまでどのぐらいかかるの
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 11:54:55 ID:???
- >>922
量が多いほど急性中毒起こりやすくなるって確か書いてあったな。
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 11:59:11 ID:???
- ホウ酸
http://www.maruishi-pharm.co.jp/topics/data/k019/index.html
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 00:47:55 ID:???
- >>916
難易度は目にレーザー照射>>エアガンで目を潰すだけど、頑張ってくれ。
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 02:55:37 ID:???
- >>925
レーザーポインターにドットサイト付けて照準後に照射…
コレじゃレーザーポインターじゃ無くて、まんまレーザーガンだな。
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 09:52:41 ID:q+p+5mcL
- 警棒みたいなタイプのスタンガンあったよな。
それをかっこうな止まり木になる場所に設置したらどうだろう。
捕獲した糞土鳩を箱に入れて、熊の時みたいに唐辛子スプレーぶっかけて、
爆竹と諸々の花火を放り込んでこらしめたら二度と来ないかな。
糞土鳩のことだから三日で戻るかな。
爆竹で地雷作ったら効くかな。
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 11:42:35 ID:???
- >>927
爆竹で地雷って言うが、点火はどうする?踏んだ位じゃ火は着かんぞ?
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 11:44:00 ID:???
- >>927
> 警棒みたいなタイプのスタンガンあったよな。
> それをかっこうな止まり木になる場所に設置したらどうだろう。
猿や猪除けの電流柵ですね?
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 15:44:20 ID:???
- 地雷は、電線を爆竹につっ込めばなんとかなるだろ。
スイッチは踏板の下に置けば良い。踏み板の上に爆竹を並べる。
ただ近所から苦情が来るだろうし、糞土鳩は逃げるだけだろうな。
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 19:52:43 ID:???
- ねずみ取りシート一拓なのに
ネタスレになりつつあるなw
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 23:43:32 ID:???
- うちは5階でしょっちゅう強風が通過するのでカットしたネズミ捕りシート飛んでって
大変なことになるんだが何かうまく固定する策ない?
ベランダの床も壁もコンクリだから両面テープで仮止めはできず・・・
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 01:06:15 ID:???
- >>932
床にゴム磁石の板(100均に売ってる)を切って貼って(ペグα等の難接着箇所に対応した接着剤で接着する)、
ネズミ取り側に小さい鉄板(スチール製のワッシャー等)を貼って固定、ではどうだろう?
これなら簡単に外れるし、風程度では剥がれないと思う。
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 03:08:37 ID:???
- >>932
要は、コンクリートのザラザラ面にテープが貼れれば良いんだから、テープを貼れる様に表面を改善すれば良いわけだよね?。
それなら、あらかじめコンクリートの表面にボンドG17等の粘度の高いボンドを薄く塗って良く乾かす、
んで乾いてフィルム状になったボンドの表面に両面テープを貼り付ける。これなら付くはず。
要は、両面テープが貼れる様に表面をある程度滑らかにして目止めする為にボンドを塗る訳です。
んで鳩退治が全て終わって用が無くなった時は、溶剤(ラッカーシンナー)で溶かして拭き取ればボンドは除去可能。
※但し、コンクリートに染み込んだボンドは取りきれないので、
コンクリートと似た色の塗装(明灰色)などで中心から周辺部までをタンポ塗りでボカして(塗料を脱脂綿で叩いて塗る塗り方)、染み込んだ物は諦める事。
ボンドの代わりにシリコンコーキングでも代用は可能、使い方は一緒で薄く塗って良く乾かす
(こちらは石油やガソリンを付けた金属ブラシでこすって除去が可能)
コーキングならコンクリート地に似た色の物も有るので、
仮に除去した際に染みが出来たとしても、周りの色に同化して、いくらか目立ちにくい筈。
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 04:52:50 ID:???
- そんなメンドクサイことしなくても、ベニヤ板かカーペットでも敷いた上に両面テープを貼ったシート置けばいいじゃん。
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 09:05:16 ID:???
- つがいの土鳩うるせー。
早朝から住宅街で鳴いてる。
昨年家の2階の雨戸戸袋上に巣を作ろうとしてたので、
ネズミ取りシートで捕獲を試みるも毛だけ大量にむしりとっただけで失敗。
それ以来ほとんど家に近寄ってこなくなったけど電線や隣近所の家で鳴きまくり。
どうしたらいいのか…。
エアガンで打ち落とすことってできんのかね…。
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 11:34:19 ID:???
- この時期になると、上の階のベランダに毎年ハトが来る。
もうマジで勘弁してほしい。
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 12:09:02 ID:???
- たしか土鳩回収業者が使うのがねずみとりシートなんだよね
業者の人のやり方って、どうやってんだろ?
なんかノウハウあんのかな?
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 14:33:50 ID:???
- >>936
エアガンで撃ち落とすこと出来ます、但し銃によります。(ハンドガンじゃ無理)
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 14:37:32 ID:???
- >>938
餌を真ん中に置いて周りを取り囲むような配置でネズミ取り設置するんとちゃうかな?
コレならいきなり空から着地してもネズミ取りに引っかかるし、
歩いて接近しても避けては通れないでしょ?
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 15:28:44 ID:???
- マンション上層階の住人にとって風は問題なんだよね。
捕獲糞土鳩の処分は嫌だから、シートごと飛び去った糞土鳩が野垂れ死か烏猫の餌食が好ましい。
でも上階の糞土鳩には手を出せない。
強力レーザーポインターの効果に興味津々。
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 15:58:57 ID:???
- 古い賃貸ビル3階
最近やたら窓のサンにとまったりしてるなーと思ったら
換気扇フードの中に巣作りはじめた・・・
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 19:05:08 ID:JXDLumLN
- バルサンしる
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 09:57:30 ID:???
- 隣賃貸アパートに巣くって2カ月…管理会社経由で鳩対策依頼、やっとネットが張られた。
ネット施工3日目、巣に入れない鳩が数匹うろうろ…いまだに執着しているご様子。
奴らはいつまで執着するのだろうか!?
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 10:54:38 ID:???
- >>940
それならいけそうだね
業者さんに頼んだ人っていないのかな?
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 12:26:26 ID:???
- ここんとこ糞土鳩が静かだと思ったら、正義の神カラスが度々マンション棟間を飛び回ってる。
上空を飛んだり、屋上あたりにとまってることはあったけど、
建物より低く棟の間を縫うように飛ぶことはなかった。
これは糞土鳩狩りを始めてくれたのかも。
少し前に10羽近いカラスが乱舞しながら、儀式みたいに鳴き交わして騒いでた。
あれが始まりの合図だったのかも。
糞土鳩の居ない生活、快適だ♪
燕や雀も近づかなくなったのは寂しいが・・・。
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 12:42:13 ID:???
- 連続すまそ。
東京都がカラスの巣の撤去を始めたそうだ。
カラス駆除のために雛がいる時期を狙ってのものらしい。雛は焼却場送りだそうだ。
これを糞土鳩に苦しむ都民のために利用できないかと思った。
言わば保健所の犬が、介護犬やセラピー犬、あるいは盲導犬に適正がある場合に殺処分から免れるみたいに。糞土鳩対策烏に使えないかと。
カラスは利口な鳥だ。民間が野鳥を飼うには許可がいるが、都が行うなら許可も簡単だろう。
ニュース映像で袋に入れられた雛が不憫だった。
烏害に苦しむ人達にとっては、鳩害に苦しむ我々が糞土鳩に対する憎しみと同じなんだろうけど。
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 14:02:58 ID:???
- その雛をもらってきてベランダにつるせばハトは寄ってこないんじゃね?
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 23:20:29 ID:???
- エアガンで撃つと鳩って下に落ちるの?
マンションの5階で下が駐車場だから、落ちた鳩が車にあたると問題になりそうなので躊躇してます
- 950 :カルガモたん:2010/06/24(木) 01:42:07 ID:???
- 罠仕掛けて取ったらどーよ?
ココアと併用すりゃーより効果的じゃねーのかyo
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 03:35:46 ID:???
- >>949
墜ちます。
墜ちて、もがきます。
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 11:11:08 ID:???
- 烏の雛をベランダで飼うか剥製にして置けば、糞土鳩は寄り付かなくなるのでは?
飼った場合は成長すれば、番烏になって糞土鳩を狩るかもしれませんね。
たまに烏を飼っている家がありますが物真似はするけど、そんなに無闇に鳴いて近所迷惑にはなっていないみたいです。
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 14:28:30 ID:???
- >>949
っつーか撃って墜ちるくらいの威力じゃないと効果ない
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 17:15:25 ID:???
- 街中でレース鳩を飼っている神経が解らん
迷惑千万
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 17:47:23 ID:???
- おととい巣ぶっ壊したけど、もううちに決めたらしい
相変わらず枝をくわえてこっちを見てる粘着ストーカーぶりに気が狂いそう
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 19:52:08 ID:???
- つーか、マンションって時点でエアガンはアウトだろ。
三方をコンクリート等の壁で囲まれてるタイプじゃないと、流れ弾が怖い。
一戸建で塀に囲まれてる庭とか田畑の中の一軒家とか、
倉庫の中とか条件的に限られる。糞土鳩は好んでマンションのベランダを狙うから、エアガンを使えるのは特殊なケースで当スレには相応しくない方法だと思う。
やるとしたら、餌で室内におびき寄せてだけど、それではただの殺しゲームで関心しない。
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 22:44:33 ID:???
- だからねずみ取りシート一択だってあれほど...
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 02:32:11 ID:???
- うにゃ、中国人最強だな。
餌で手なずけて、パッと捕まえて、素早く首を捻って袋の中へ。そして持ち帰って食う。
ただ連中を家の中に入れると金目の物が無くなったり、後日に泥棒や強盗になるのが難点だがな。
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 04:46:09 ID:???
- 結論としてはねずみとりシートイッタクだね
捕獲してもいいし、どっかで野垂れ死にさせてもいいし
ほかは試したけどびみょうだった・・・
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 12:40:34 ID:???
- 効果は分からんがマンションの住人なら絶対に鳩害に苦しんでるはずだからエアガン使っても問題ないと思う。
駆除じゃなく威嚇と思うかもしれないしね。
面識の無い隣人も威嚇してるらしく家のベランダにBB弾落ちてるし。
ネズミ穫りシートが使えるなら巣作りは絶好のチャンスなんだけどなー。
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 19:41:16 ID:???
- スプリング強化したVSRで物陰から狙えばいいじゃん>マンションの人
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 20:10:09 ID:???
- 下界を歩く通行人に当たったらどうする?
近年は大袈裟にギャーギャー騒ぐ基地害が多いし、
運が悪ければ書類送検くらい有り得るよ。
マンション内なら近隣住民に前以て話せば良いが、運悪く基地害がいたら、これまた通報されるよ。
小学生が玩具の鉄砲撃つのと同じ感覚でいると火傷するよ。
だからこのスレの住民は、慎重にココアやアボカドを試したりするんだよ。
簡単に検出される毒薬で毒殺できるなら、それが1番楽だろうが。
でも、それをやったらニュースや新聞沙汰になる場合もあるんだよ。
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 20:51:17 ID:???
- ハトかわぃぃよ
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 00:52:40 ID:???
- >>961
それって所持してていいものなの?
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 02:38:35 ID:???
- >>964
バネ変わってても測定器使わないと、見ただけじゃ威力まで解らない。
違法改造の発覚は、それを知る者の密告、またはオークションの購入履歴で判明する場合が殆ど。
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 08:10:03 ID:???
- ただ、バネだけ買ってもそれが違法改造につながるとは限らない為、
バネのみの購入程度じゃ警察は動かない。
なぜなら、バネの別な用途への転用や、
インナーバレルのカットやバネのカットでの初速や威力の調整が如何様にも可能な為と、
電動の場合のハイサイクルチューン(セクターギアカット)での連射速度の変更にも強化スプリングは用いられる為。
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 11:12:44 ID:EFEOMkWt
- つーか、エアガン派は別スレ立ててそっちでやって欲しい。
なんかエアガンヲタが目輝かせてエアガンマンセーしてて「正直キモイ」。
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 12:54:38 ID:???
- >>967
志し(ここざし)は一緒、よって別スレなど不用。
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 14:32:32 ID:???
- だからねずみ取りシート一択だとあれほど・・・
BB弾の流れ弾なんて自由落下で落ちてきたところで誰が気づくんだ?
「雨粒か」程度のもんだよ。
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:18:59 ID:???
- http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY2v3BAQw.jpg
光線兵器キター
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYwa_BAQw.jpg
すげー強そう!!
週明けに会社の糞土鳩を攻撃してみるぜ!
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:53:55 ID:???
- >>970
新聞紙にレーザー照射テスト結果求む!!
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 13:33:26 ID:???
- あんまり、ハトさんをいじめないであげてね
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 14:22:42 ID:???
- >>972
へ へ|\ へ √ ̄| へ
( レ⌒) |\ ( |\)| |/~| ノ ,__√ /7 ∠、 \ . 丶\ _ __
|\_/ /へ_ \) | | | |∠ | |__ | / ! | | |_〜、 レ' レ'
\_./| |/ \ .| |( ̄ _) | ) | | i | へ_,/ ノ ,へ
/ / ̄~ヽ ヽ. | | フ ヽ、 ノ √| | ! レノ | !. \_ ー ̄_,ー~' )
/ /| | | | | |( ノ| |`、) i ノ | | \_ノ ノ / フ ! (~~_,,,,/ノ/
| | | | / / | | . し' ノ ノ | | / / | |  ̄
\\ノ | / / | |___∠-". | | ノ / ノ | /(
\_ノ_/ / (____) し' ノ/ / / | 〜-,,,__
∠-''~ ノ/ (_ノ 〜ー、、__)
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 18:52:56 ID:???
- 新聞紙に10秒ほど照射してみたんだけど、特に変化はなかった。黒のビニール袋に照射したら、2〜3 秒で貫通。熱的にはたいしたことないみたいだ。火事になるような心配はしなくて良さそう
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 19:43:21 ID:???
- >>974
それってほとんど効果ないんじゃ・・・
それやるくらいならエア○ンだな
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:57:06 ID:???
- 最初から熱攻撃を狙っていた訳じゃなく、目潰しが目的だから問題ない。ハッキリ言って白い壁の反射光を見ただけでもめがチカチカする位だから、直接見たらと思うとゾッとするよ・・・
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 22:54:35 ID:???
- >>976
戦果報告待ってるぜ〜!!
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 01:45:08 ID:afS6A352
- マルイのSOPMODで鳩を駆除した。つがいがベランダに糞を垂れまくってて
巣まで掛けられそうな勢いだったんで対策を講じた。脅していつも逃げる鉄柵を塞ぎ他にも
抜けられそうな隙間には釣り糸を張った。
しばらくして、つがいがベランダにきたんでそろりと戸を開けフルオートで連射、逃げ場を塞がれてるんで
逃げられずに硬直、メスらしきのは他の鉄柵の隙間から逃げたがオスらしきものは逃げ遅れて数百発のBB弾の命中で
流血、動けなくなった。捕まえて撤去しようと試みたが余力を振り絞って逃げた。つかベランダから墜落した。
その後、つがいのメスの方は見掛けるが2匹揃って行動してるのは見かけない。
残りのメスを駆除すれば衛生的な平和が訪れるのだがな。
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 01:57:43 ID:???
- >>978
戦果1だな、その調子で頑張れ。
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 10:52:36 ID:???
- >>976
結果が楽しみです。
糞土鳩の眼球を破壊できれば、糞土鳩に苦しむ人々にとって朗報です。
攻撃する時に人間の存在に気付いていなければ、訳が分からなくて、逃げないかもしれません。
そのまま両目を潰せれば一丁あがりですね。
盲目になってベランダから動かなくなるかもしれませんが、
蹴り出せはおしまい。盲目でも羽ばたきできるから転落死することは無いだろうから気は楽です。
後は勝手に野垂れ死に、もしくは烏か猫の餌食か、車にひかれておしまいです。
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 11:01:02 ID:???
- >>978
行動不能の鳩を処理する際は、近付いて反応が有る様ならば、
脳天に頭蓋が陥没する様な強烈な至近弾ぶち込んで必ずトドメを差す事。
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 16:23:07 ID:???
- 俺も>>976に期待!
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 16:27:50 ID:???
- >>978
イイハナシダナー( ;∀;)
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 17:39:21 ID:???
- 塩ビ管とゴム手袋で作るスリングショット
ttp://www.youtube.com/watch?v=uU0rFykj1N8&feature=player_embedded#!
ttp://www.youtube.com/watch?v=mqVNlVzU8u0&feature=related
ボールベアリングなどの金属球を飛ばしても銃じゃないから鳥獣保護法はともかく銃刀法には抵触しない
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 17:49:18 ID:???
- >>981
そんな事したら「生ゴミ処分」しなければならないじゃないか。
羽の付け根の関節に至近距離からフルオートで関節破壊だろ。
風切り羽を引っこ抜いてポイでもいいかも。
生ゴミ始末はめんどくさい。
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 19:48:25 ID:???
- 今日レーザーポインターで会社の糞土鳩を攻撃してみたのだが・・・正直効果が薄かったOTL
タゲは天井近く、距離は約10m前後。
正確に頭部にレーザー照射して目に当てたのだが、ほとんど効果なし。
やつらレーザーを直接見てるはずなのに、平気な顔して飛んで行きやがった・・・
興味深いのは当てると焦るやつと、頭をブルブルさせながらも、ほとんど気にしないやつが居た事くらいか・・・
敗因は不明だが、中華特有の性能詐称なのか、糞土鳩の眼球が丈夫なのか・・・
期待通りの結果が出せなくて残念・・・
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 20:58:18 ID:???
- 10mは遠すぎるでしょ、海底調査でもレーザー使えるのは40〜50mまでだそうだし。
3〜4m先のベランダ糞土鳩の眼球を壊せればと思う。
でもインチキ中華製の場合は駄目かも。
ただ連中は安全無視した粗悪品が得意だから、それが良い方に出ればね。
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:48:17 ID:???
- そのレーザーポインターって実際どれ位の出力なの?
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 00:06:34 ID:???
- 名目上500mWあるみたいだが、本当にそれだけ有るかは調べようがないからな〜
ただ少なくとも3桁mWは有るのは間違いなさそう。
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 00:11:41 ID:???
- 当スレを使いきった後は
【ハトも夏は】鳩害に悩む人のスレ 7【シベリア行け】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/goki/1277737717/l50
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 01:12:45 ID:???
- >>989
報告、有りがとう。
ま〜た凄い出力の買ったんだね〜!
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 02:32:33 ID:???
- >>990
次スレを乙様です。
特に【強い味方】のリンクは素晴らしいですね。
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 14:59:07 ID:???
- 鳩絶滅しろ!!ume
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 22:27:34 ID:???
- お役目終了だな
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 02:52:20 ID:F9NI39DS
- 鳩飼いはヤクザが多いから気を付けろや
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 03:50:09 ID:???
- んなこたぁ関係無い!!
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 04:04:55 ID:???
- >>995
社会の害悪が!!己も鳩と一緒に死にさらせ!!
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 10:50:57 ID:F9NI39DS
- 鳩飼いはヤクザが沢山いるぞ(笑)
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 11:11:18 ID:???
- 鳩飼いにヤクザ(在日)が多いのは確かだが、飼鳩と野良糞土鳩とは別だ。
ヤクザの飼鳩はベランダに巣造ったりしない。
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 11:13:26 ID:ALImon65
- 1000なら我がマンションの糞土鳩は烏に喰われて全滅。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
266 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★