海外名門MBAが企業で何故、明治・駒澤扱いなのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エリート街道さん
2009/03/25(水) 12:35:28ID:FJ7g2dzzハーバード経営大学院に留学した列記としたMBAホルダーなのに帰国すると暫くして
すぐ退社し、厚待遇で外資に転職したんだが、
楽天の三木谷も一橋出なのにハーバードをMBA取得後、興銀を退社しましたよね
日本の企業って何でMBAを冷遇?とまでいかなくともその実力を認めないのか
不思議なんでスレ立てました。
先輩も三木谷も自費で留学したんじゃなく、会社が派遣までしてるのに不思議だ。。。
0002エリート街道さん
2009/03/25(水) 12:57:12ID:FJ7g2dzzCEOに迎え入れられるというし、でなければ指導者になれないとも。
政治家だが、ブッシュ前大統領もハーバードMBAだし。
0003狐
2009/03/25(水) 13:04:10ID:o3Tg68C20004エリート街道さん
2009/03/25(水) 13:10:18ID:FJ7g2dzz海外へ派遣される前に、旧帝一工早慶とか日本の一流大学を出てる訳ゆえ
明治・駒澤だの・・・日本での学歴が否定される訳ではなかろう。
海外名門大の同級生らの卒業後の欧米での破格な厚遇に自分自身が
日本に帰国してサラリーマンを続けていくことがバカらしく思えるんだと思う。
0005エリート街道さん
2009/03/25(水) 13:17:18ID:PdPeIKXY下衆っぽいけど
0006エリート街道さん
2009/03/25(水) 22:15:29ID:r/hteQm7ほんとに慶応?
0007エリート街道さん
2009/03/25(水) 23:43:02ID:/2Sm393q日本は、給料の割りにコストパフォーマンスの悪い学生は要らないからでしょ。
0008エリート街道さん
2009/03/26(木) 11:45:13ID:gvLnc2Ml1 東 京 大 学
2 京 都 大 学
3 一 橋 大 学
4 東 京 工 業 大 学
5 大 阪 大 学
6 東 北 大 学
7 名 古 屋 大 学
8 九 州 大 学
★9 慶 應 義 塾 大 学
10 神 戸 大 学
11 北 海 道 大 学
★12 早 稲 田 大 学
13 東 京 外 国 語 大 学
14 お 茶 の 水 女 子 大 学
15 筑 波 大 学
★16 国 際 基 督 教 大 学
17 横 浜 国 立 大 学
★18 上 智 大 学
19 広 島 大 学
20 千 葉 大 学
21 大 阪 市 立 大 学
22 金 沢 大 学
23 岡 山 大 学
24 首 都 大 学 東 京
25 熊 本 大 学
26 大 阪 府 立 大 学
★27 同 志 社 大 学
28 名 古 屋 工 業 大 学
29 奈 良 女 子 大 学
★30 東 京 理 科 大 学
0009エリート街道さん
2009/03/26(木) 11:46:01ID:gvLnc2Ml31 名 古 屋 市 立 大 学
32 埼 玉 大 学
★33 立 教 大 学
34 滋 賀 大 学
★35 津 田 塾 大 学
★36 明 治 大 学
37 新 潟 大 学
38 京 都 工 芸 繊 維 大 学
39 横 浜 市 立 大 学
★40 学 習 院 大 学
41 京 都 府 立 大 学
42 小 樽 商 科 大 学
★43 関 西 学 院 大 学
44 東 京 農 工 大 学
45 静 岡 大 学
★46 立 命 館 大 学
47 九 州 工 業 大 学
★48 青 山 学 院 大 学
49 信 州 大 学
★50 中 央 大 学
51 電 気 通 信 大 学
52 三 重 大 学
53 長 崎 大 学
★54 南 山 大 学
55 兵 庫 県 立 大 学
★56 法 政 大 学
57 岐 阜 大 学
58 東 京 海 洋 大 学
59 茨 城 大 学
★60 関 西 大 学
0010明治学院大学
2009/03/26(木) 17:15:28ID:5wkUMHhEヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入
`、||i |i i l|, 、_) ヒャッホ~!!
',||i }i | ;,〃,, _) ついにおれたちの時代がやってきたぜ!
.}.|||| | ! l-'~、ミ `)
,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
.{/゙'、}|||// .i| };;;ミ
Y,;- ー、 .i|,];;彡
iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
{ く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ
゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__
゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
0011エリート街道さん
2009/03/26(木) 17:42:13ID:yj3qLavt高校で判断するのはまずいだろ。アメリカなら
高校より大学、大学より大学院の学歴が重要。
俺の高校も馬鹿そうに見える高校名だが、実は
県トップの名門中高一貫進学高。知ってる人には受けはいいけど、
知らない人にはたいしたことない人間と思われる。
0012エリート街道さん
2009/03/26(木) 18:21:30ID:PqhJDz5c0013エリート街道さん
2009/03/29(日) 09:51:01ID:mF4vhYiK0014エリート街道さん
2009/03/29(日) 09:56:02ID:DaF33IvB三木谷はわざとやめた。海外でのMBA取得過程で、海外のエリート達の王道が「起業」だと言うことを知ってね。
海外MBAが冷遇だったら国内MBAどうすんの?
0015エリート街道さん
2009/03/30(月) 23:01:46ID:wZA8vlyB0016エリート街道さん
2009/04/01(水) 10:35:57ID:g7A/ss9G明治・駒澤なんて五十歩百歩。
0017明治学院大学
2009/04/01(水) 10:41:51ID:8UJDnd3+ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入
`、||i |i i l|, 、_) ヒャッホ~!!
',||i }i | ;,〃,, _) ついにおれたちの時代がやってきたぜ!
.}.|||| | ! l-'~、ミ `)
,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
.{/゙'、}|||// .i| };;;ミ
Y,;- ー、 .i|,];;彡
iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
{ く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ
゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__
゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
0018エリート街道さん
2009/04/02(木) 09:31:59ID:0UQLjKyQそれ以前にそんな幹部候補生になれないし。
0019エリート街道さん
2009/04/04(土) 15:17:35ID:/FxEBaeo0020エリート街道さん
2009/04/05(日) 09:39:02ID:MSv3SvBQハーバードに入れませんか?
0021エリート街道さん
2009/04/05(日) 16:51:34ID:TbZKU+Vfその申し子で養成専門学校のMBA制度の有効性も一体どうかと
0022エリート街道さん
2009/04/05(日) 16:55:28ID:TbZKU+Vf同期MBAでも、その何十倍の人は起業に失敗してるんじゃないの
成功者は一握りだろう
0023エリート街道さん
2009/04/06(月) 17:04:45ID:laXcqRYO0024エリート街道さん
2009/04/06(月) 17:40:36ID:0xNC28ZD0025エリート街道さん
2009/04/12(日) 23:11:31ID:CM5qWxyV0026明治学院大学
2009/04/13(月) 10:05:26ID:sjZb5oXzヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入
`、||i |i i l|, 、_) ヒャッホ~!!
',||i }i | ;,〃,, _) ついにおれたちの時代がやってきたぜ!
.}.|||| | ! l-'~、ミ `)
,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
.{/゙'、}|||// .i| };;;ミ
Y,;- ー、 .i|,];;彡
iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
{ く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ
゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__
゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
0027エリート街道さん
2009/04/13(月) 10:12:37ID:JbrV58mZ0028エリート街道さん
2009/04/15(水) 19:52:09ID:OpmE+LpP0029エリート街道さん
2009/04/16(木) 06:49:59ID:TS05vXXZ0030エリート街道さん
2009/04/17(金) 15:25:30ID:sbFWphB90031エリート街道さん
2009/04/17(金) 15:32:59ID:gLGDalWpハーバードMBAだったけど業績不振で昨年からことしに
かけて相次いで首になったよ
0032エリート街道さん
2009/04/18(土) 20:08:44ID:IdmXwBCr0033エリート街道さん
2009/04/20(月) 00:30:49ID:M+Qbhd66↓
②基地外明治がそれを立教工作員の仕業として報復を開始、立教駒澤スレ乱立へ
↓
③当然にキレた立教工作員が報復のために明治・駒澤スレ全部あげ
↓
④元より陸橋工作員の仕業だと考えている基地外明治が確信を深めつつさらに報復
↓
⑤ドロ沼合戦へ ←今ココ
まず、①の正体がわからない以上、②の対応を基地外明治が改めることが必要。
そうすれば、立教工作員もおとなしくすると思う。
0034エリート街道さん
2009/04/20(月) 09:44:37ID:E2COR4bp>早大政経と慶應法
・・・のどこが明治・駒澤なんですか?
スポ科や社学ですらメイーコマの汚名を着せられることはないのに。
0035エリート街道さん
2009/04/24(金) 22:38:28ID:QWiBuZhk明治・駒澤ふりかけ
0036エリート街道さん
2009/04/29(水) 05:09:53ID:xaJs1ZV40037エリート街道さん
2009/05/01(金) 17:49:06ID:JoFD1pNm2009/4/27
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200904270027a.nwc
0038エリート街道さん
2009/05/08(金) 13:19:37ID:2kREPg8s0039エリート街道さん
2009/05/13(水) 20:00:04ID:tisU2GkZ0040エリート街道さん
2009/05/19(火) 08:32:26ID:uGSc37Qd0041エリート街道さん
2009/05/22(金) 21:35:55ID:Cs3FupjD目を開きながら ああ ああ
0042エリート街道さん
2009/05/24(日) 14:46:56ID:OHrGHzsf0043エリート街道さん
2009/05/24(日) 14:52:21ID:QnzBCf79意味なくていいけどね。
アメリカの資格はアメリカで生かせってーの。
社会のあり方が違うし、アメリカに倣っちゃいかんこと日本人は知ったね。
0044エリート街道さん
2009/05/26(火) 09:44:25ID:QYg3/Feg無意味。というかそれ以前に下記のような学歴でないと企業から派遣留学されないし。
上場企業役員輩出率上位校
1位 東京大・法学部(0.724) 16位 九州大・経済学部(0.232)
2位 東京大・経済学部(0.699) 16位 神戸大・経済学部(0.232)
3位 京都大・経済学部(0・610) 18位 早稲田大・商学部(0.214)
4位 慶應義塾大・経済学部(0.527) 18位 一橋大・法学部(0.214)
5位 一橋大・商学部(0.458) 20位 九州大・法学部(0.203)
6位 一橋大・経済学部(0.442) 21位 関西学院大・経済学部(0.191)
7位 名古屋大・経済学部(0.343) 22位 早稲田大・法学部(0,179)
8位 慶應義塾大・法学部(0・335) 23位 横浜市立大・商学部(0.155)
9位 京都大・法学部(0.329) 24位 東北大・経済学部(0.148)
10位 大阪大・経済学部(0.303) 25位 関西学院大・商学部(0.144)
11位 慶応義塾大・商学部(0.299) 25位 京都大・工学部 (0.144)
12位 東北大・法学部(0.294) 27位 青山学院大・経済学部(0.139)
13位 東京大・工学部(0.240) 28位 名古屋大・工学部(0.138)
14位 神戸大・経営学部(0.238) 28位 同志社大・経済学部(0.133)
15位 早稲田大・政治経済学部(0.237) 30位 中央大・法学部(0.129)
(注記)役員輩出率=(役員実数)÷(学部の就職者数)
プレジデント 2006年10.16号 「大学と出世」より
http://www.president.co.jp/pre/backnumber/2006/20061016/
0045エリート街道さん
2009/05/27(水) 13:03:49ID:m5jRXj0Uでも、竹中平蔵とか、ミスター大蔵省と言われた榊原さんとか
金融のプロがこぞって、ハーバードに留学するのは何故?
0046エリート街道さん
2009/05/28(木) 10:34:24ID:zK0iwbSZ候補者が、自分でいきたいとこを選べるんだよ。
しかもその間は、給料は出ているし、帰ってから即役所を辞めてもOK
これは問題多いんだよな。防衛医大なんかなら10年近く御用奉公しなきゃ
金を返すだろ。
0047エリート街道さん
2009/05/28(木) 11:44:42ID:UpyFjWyL今から4年前に立命館の学生が考え、関東の大学の序列の撹乱を狙ったもの。
六大学の明治と日東駒専最下位レベルの駒澤を無理やり同格にあつかったものである。
明治大学受験に失敗した中央や青山学院、学習院あたりの学生からもてはやされて
いる言葉である。
0048エリート街道さん
2009/05/28(木) 16:02:34ID:PUmEktcchttp://www.j-cast.com/kaisha/2009/05/27041958.html
0049エリート街道さん
2009/05/28(木) 16:10:36ID:+3SZIb3nまぁ仕方ないだろう・・・・・・・・・・
日本ではまともな人間は誰一人民間サラリーマンにならないんだから。
まず入試で医学部に行く ①
次に法曹や税理士になる ②
次に公務員になる ③
次に自営や中小経営する ④
知能的に④非世襲>>>①>②>>>③>④(世襲)
どこにもサラリーマンの経歴や経験を生かせるフィールドはない罠。
現実に馬鹿の集団がサラリーマンで、内定者ってのは馬鹿の卵なんだ
し。。
馬鹿には一生分からん日本の現実なんだけどな。
ちなみにハーバードMBA(笑)のプログラム自体が役に立つわけがない。
ハーバードでできるのは知り合いだけ。つまり金持ちが道楽で(調査という名目)
で行くか、昔みたいな社費で行くかどっちかだな。
それよか昔ハーバードが蹴っ飛ばしてしまった偉人達から学ぼうね。。
0050エリート街道さん
2009/05/28(木) 16:13:03ID:ppz2aMni不況のせい? それともMBSホルダーが即、退社してしまうから?
0051エリート街道さん
2009/05/28(木) 17:01:11ID:MEzvgGNc国内でも慶応ビジネススクールは横のつながりが強いから、
ある程度は転職にプラス。
中堅規模の会社だったら、
経営企画部門で執行役員スタートとか、
そういうキャリアでいける。
まあ単純に学閥があるかないかだね。
0052エリート街道さん
2009/05/30(土) 15:40:15ID:XWShFXIP1 東京大 25
2 京都大 14
3 中央大 13
4 早稲田大 12
5 慶應義塾大 11
6 一橋大 6
6 大阪大 6
7 同志社大 5
-------------------------------------------------
平成20年度 新司法試験 大学院別合格者数
1位 東京大法科大学院 200名
2位 中央大法科大学院 196名
3位 慶應義塾大法科大学院 165名
4位 早稲田大法科大学院 130名
5位 京都大法科大学院 100名
6位 明治大法科大学院 84名
7位 一橋大法科大学院 78名
0053エリート街道さん
2009/06/05(金) 16:56:44ID:5qopRL870054エリート街道さん
2009/06/07(日) 15:24:40ID:S/9wdh150055エリート街道さん
2009/06/08(月) 15:57:11ID:GxIUZ5N2感官同率なんて学歴無いに等しいだろw
0056エリート街道さん
2009/06/08(月) 16:14:03ID:GxIUZ5N2学部で学んだ事は問われない。例えば学部の専攻が化学、物理でもいいわけ。
入学に必要とされる基準も他の学科に比べ見劣りする。
0057エリート街道さん
2009/06/09(火) 11:23:22ID:LlfM8RAwナゼ?って?
アジアの名門として世界が認めない大学などMBA留学にさえ
派遣されないけどな。企業の恥だから。
【明治駒澤?冗談】第1回大学アジアランク200校
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1244511907/l50
0058エリート街道さん
2009/06/09(火) 16:42:47ID:wmSOkUq71の祖母です1の伯父です1の伯母です1の叔父です1の叔母です1の曾祖父です
1の甥です1の姪です1の従兄です1の従姉です1の従弟です1の従妹です
1の曾祖母です1の息子です1の娘です1の孫です1の曾孫です1の玄孫です
1の消防時のクラスメイトです1の消防時の担任です1の卒業消学校の校長です
1の今(厨房時)のクラスメイトです1の今の担任です1の現厨学校の校長です
1の家臣です1の御家人です1の右大臣です1の左大臣です
1の主治医です1の看護婦です1の入院している病院の院長です
1の背後霊です1の家に居る呪縛霊です1の先祖です1の家の仏壇です
1の使用ストⅡキャラです1がやってるDQの主人公です1がやってるFFの主人公です
1のエクソシストです1の占い師です1の体内に金属片を埋めた宇宙人です
1のPCです1のMOです1のマウスです1のキーボードです1のプリンターです
1の精子です1のティムポです1のチン毛です1のティムポの皮です1のティンカスです
1が毎日オナーニする時に使っている布です1の胸毛です1の脇毛です1の鼻毛です
1のツアー添乗員です1を泊めた宿の主人です1を泊めた宿の女将です
1の先輩です1の後輩です1を轢いたトラックです1を中央線三鷹駅で轢いた電車の運転士です
今 回 は 1 が こ の よ う な ス レ ッ ド を 立 て て し ま い 誠 に 申 し 訳
ご ざ い ま せ ん。 こ の 板 の 住 人 の 方 々 に 深 く お 詫 び し ま す。
0059エリート街道さん
2009/06/09(火) 16:45:24ID:2AfvGBy7これ日本の常識。全米・世界の常識。
0060エリート街道さん
2009/06/10(水) 19:59:13ID:4EU7DpzN0061エリート街道さん
2009/06/13(土) 18:33:55ID:O+xwJqDI0062エリート街道さん
2009/06/14(日) 15:45:43ID:SdeK/txE先週、発表されたQS.com のランキングによると、東大はアジアで3位だそうだが、
世界ランキングでは19位。日本の大学は100位以内に4つしか入っていない。
それでもこれは理科系が強いからで、経済学部ランキングでは東大は世界の
118位で、200位以内に他の大学は入っていない。経済学者ランキングでは、
1000人中に5人しか入っていない。
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo?sess=c1fe33e1a35c22142b7b07343c319d99
0063エリート街道さん
2009/06/17(水) 22:36:11ID:j/UhhYNP0064明治学院大学
2009/06/17(水) 22:51:43ID:lYfPEiEUヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入
`、||i |i i l|, 、_) ヒャッホ~!!
',||i }i | ;,〃,, _) ついにおれたちの時代がやってきたぜ!
.}.|||| | ! l-'~、ミ `)
,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
.{/゙'、}|||// .i| };;;ミ
Y,;- ー、 .i|,];;彡
iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
{ く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ
゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__
゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
0065エリート街道さん
2009/06/19(金) 11:35:25ID:mE/Ih3yWkwsk!
0066エリート街道さん
2009/06/22(月) 00:59:25ID:lb5AiaUP0067エリート街道さん
2009/06/23(火) 15:46:21ID:6BY1TBM80068エリート街道さん
2009/06/25(木) 12:53:05ID:h1kKaIpn0069エリート街道さん
2009/06/25(木) 18:31:25ID:NitfeAn50070エリート街道さん
2009/06/30(火) 15:41:15ID:c9bsr40y残念だなw
0071エリート街道さん
2009/07/01(水) 11:51:07ID:0vEi6LgI08年新司法試験最終合格者の出身大学調査 最終合格2065名 辰巳調査1917名(判明率92.8%)
新司法試験合格者ファイル ’09受験版 辰巳法律研究所 編
最終 辰巳 自校構
合格 調査 自校 成比率
東京大 200 170 96 56.50%
慶應大 165 130 66 50.80%
早稲田 130 89 45 50.6%
京都大 100 69 34 49.3%
同志社 59 53 24 45.3%
東北大 59 41 18 43.9%
一橋大 78 40 13 32.5%
上智大 50 35 10 28.6%
立命館 59 57 15 26.32%
中央大 196 156 41 26.28%
神戸大 70 46 10 21.7%
大阪大 49 42 9 21.4%
関学大 51 32 6 18.8%
明治大 84 75 10 13.33% ←←←wwwww
http://www.geocities.jp/gakurekidata/08lawfile.jpg
0072エリート街道さん
2009/07/06(月) 01:10:21ID:fyiZ1pJD1 東京大 25
2 京都大 14
3 中央大 13
4 早稲田大 12
5 慶應義塾大 11
6 一橋大 6
6 大阪大 6
7 同志社大 5
-------------------------------------------------
平成20年度 新司法試験 大学院別合格者数
1位 東京大法科大学院 200名
2位 中央大法科大学院 196名
3位 慶應義塾大法科大学院 165名
4位 早稲田大法科大学院 130名
5位 京都大法科大学院 100名
6位 明治大法科大学院 84名
7位 一橋大法科大学院 78名
0073エリート街道さん
2009/07/06(月) 01:12:05ID:fyiZ1pJD1位 東京 333人
2位 中央 292人
3位 慶應 266人
3位 早稲田 266人
5位 明治 241人
6位 京都 236人
7位 立命館 161人
8位 同志社 160人
法務省リンク http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h21kekka02-1.pdf
0074エリート街道さん
2009/07/09(木) 09:33:23ID:ZmvW6yDIハーバードはよく聞くんだが
0075エリート街道さん
2009/07/09(木) 14:47:41ID:TyqljQ8S日本の東大、中国の北京大の比ないではないよ
経営大学院MBAと医学部はハーバードの看板だし。
0076エリート街道さん
2009/07/09(木) 17:51:41ID:XnIUWFWJまず数がめちゃくちゃ多い。確か両方とも一学年600~700人くらいいる。
その分優秀な奴も多いが質がどうしてもバラける。
本当に難関なのは数学とか理論物理のPh.D。数も少ないし、各国の真の天才秀才が集まるので競争の厳しさが
並じゃない。日本人で行けるのは極極一部なのも頷ける。
007776
2009/07/09(木) 17:53:45ID:XnIUWFWJMITとかStanford、Caltechでも事情は変わらないけど
0078エリート街道さん
2009/07/09(木) 18:46:18ID:cSiBHkj2エールにはMBAがない。UCLAもわるくないー
0079エリート街道さん
2009/07/12(日) 00:26:12ID:rgSd8WQ7偏差値なんていうのは水もので、単年度で比較したってどうってことはないから
別にそこまで心配はしていない
>>63
俺は早稲田だったな。基本的に明治は早稲田落ちが多い
しかも早稲田を受けてもいないのに「早稲田行きたかった」とか1年の頃にはよく聞こえる
でも学年が進んでいくにつれてみな、明治が好きになっていくんだよ
0080エリート街道さん
2009/07/12(日) 02:20:52ID:MWSA5dsV0081エリート街道さん
2009/07/12(日) 05:33:45ID:YuXcYfdi0082エリート街道さん
2009/07/12(日) 08:11:16ID:MWSA5dsVそのコネも日本では全く意味がない。
0083エリート街道さん
2009/07/12(日) 22:07:59ID:YuXcYfdi0084明治学院大学
2009/07/13(月) 18:27:02ID:dayNLKNbヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入
`、||i |i i l|, 、_) ヒャッホ~!!
',||i }i | ;,〃,, _) うちと駒澤がどうしたって?!
.}.|||| | ! l-'~、ミ `)
,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
.{/゙'、}|||// .i| };;;ミ
Y,;- ー、 .i|,];;彡
iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
{ く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ
゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__
゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
0085エリート街道さん
2009/07/14(火) 10:57:44ID:GVOSiWwA同級生MBAホルダー)は会社の業績不振で昨年秋から揃ってクビになり、会社を追われたよ。
自分たちを神格化させたかったのか、役員や側近を皆、米国の大学院出身者で固めてた。
0086エリート街道さん
2009/07/30(木) 03:24:09ID:1ypZRlAs日本だけでしか働けないなんてみんな思ってないし。
海外で同じ位のレベルの人たちと働けるOptionはナイスと思う。
いろんなOptionを作れる人にはMBAは向いているとおもう。
価値ある選択肢を作れる人の収入って高いし。
0087エリート街道さん
2009/07/30(木) 08:44:09ID:Xl8uAtRr小学生レベルの漢字すら読めない人を卒業させた学習院
54 :エリート街道さん:2009/07/28(火) 23:03:52 ID:6UWSGzeC
亜細亜・学習院系に進学したら一生犯罪者みたいにひっそり暮していかないとな。
0088エリート街道さん
2009/07/30(木) 08:56:10ID:403lDJkshttp://www.anderson.ucla.edu/x7286.xml
0089エリート街道さん
2009/07/30(木) 09:48:50ID:nrMc54es■日銀の採用時の学歴選別基準(一般職採用は除く)
---------------余裕でOK
東大 京大 一橋 東工大
---------------基本的にOK
旧帝 早大 慶應義塾
筑波 横国 神戸 上智 学習院 国際基督 津田塾
中央(法) 東京理科 創価(政治枠) 立命館
--------------------------↑原則、ここまで---------------------------
■過去10年間の日銀入行数■
東大156 慶應119 早大59 津田塾26 一橋24 京大24 中大20 東工大18
学習院16 名大15 上智13 阪大11 神戸11 理科大10
■二大政府系銀行の幹部のランキング■
東大32 慶應7 東北大7 一橋6 早大6
京大 2 学習院2 東工大2
0090エリート街道さん
2009/08/01(土) 21:25:27ID:BpKP3KXH試験種類:国家試験
根拠法:中小企業支援法12条に基づく
■1次試験
試験方式 7科目択一
科目
経済学・経済政策、財務・会計 、企業経営理論 、運営管理、経営法務 、経営情報システム、中小企業経営・中小企業政策
試験日 8月8日(土) ・ 9日(日)
合格発表日 9月8日(火)
■2次試験
試験方式 記述式4事例 ※1事例ごとに700~800字程度の記述式
科目
中小企業の診断及び助言に関する実務の事例 I (組織(人事を含む))
中小企業の診断及び助言に関する実務の事例 II (マーケティング・流通)
中小企業の診断及び助言に関する実務の事例 III (生産・技術)
中小企業の診断及び助言に関する実務の事例 IV (財務・会計)
筆記試験日 10月25日(日)
合格発表日 12月11日(金)
口述試験日 12月20日(日)
合格発表日 平成22年1月6日(水)
■登録要件:
コンサルタント実務研修15日以上で登録。
0091エリート街道さん
2009/08/03(月) 19:48:03ID:ami3NchH今から4年前に立命館の学生が考え、関東の大学の序列の撹乱を狙ったもの。
六大学の明治と日東駒専最下位レベルの駒澤を無理やり同格にあつかったものである。
明治大学受験に失敗した亜細亜・学習院あたりの学生からもてはやされている
言葉である。
0092エリート街道さん
2009/08/04(火) 14:34:46ID:hTten5Vnhttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2627666/4424937
アメリカでは成績が悪いと理系でも就職するのは難しいな
Monroe College
http://en.wikipedia.org/wiki/Monroe_College
0093エリート街道さん
2009/08/09(日) 01:51:23ID:a0oqzH/k2009年8月8日(土)09:00
http://news.goo.ne.jp/article/nbonline/business/nbonline-201765-01.html
0094エリート街道さん
2009/08/12(水) 20:09:10ID:z3dxdO68父に明治駒澤を聞いたところ、『明治駒澤なんてありえない』
とのことでした。
また、最近、亜細亜・学習院というのがありますが、
『それも意味不明』とのことでした。
結局は明治駒澤もあじがくとかも、最近の造語なんですね。
0095エリート街道さん
2009/08/20(木) 20:03:50ID:LUQ0D3i+http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003001&sid=aeaA.x8LxvmA&refer=commentary
0096エリート街道さん
2009/08/22(土) 04:17:17ID:u4Lx2i9i1999年から2006年の受験生の合格率は20%を超えていない。
2006年度の合格率は学部が合格率17.5%、大学院が18.87%であった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B8%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%B3
0097エリート街道さん
2009/08/22(土) 04:20:22ID:u4Lx2i9ihttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A6%E6%AD%B4%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0
0098エリート街道さん
2009/08/23(日) 07:04:53ID:aefa2lBmJapan offers more business school programs than ever, but Japan Inc. remains skeptical of the value of an MBA
http://www.businessweek.com/globalbiz/content/may2009/gb2009057_863933.htm
0099エリート街道さん
2009/08/27(木) 01:26:05ID:CCHu+btA比べてみよう。インペリアル・カレッジは学部入試と院入試の倍率が
ほぼ同じ。東工大は学部ならセンターもあり2段階入試になってるけど、
2次だけの倍率でも余裕で2倍以上あるだろう。もしセンターと二次
で分けない入試なら(つまり足きりなし)なら何倍ぐらいになるだろうか?
東工大の院はたった1.1倍w だいたいどの入試も場違いの奴が10%ぐらい
加わる。したがってほぼ全入レベルw
インペリアル・カレッジ
1999年から2006年の受験生の合格率は20%を超えていない。
2006年度の合格率は学部が合格率17.5%、大学院が18.87%であった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B8%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%B3
328 :名刺は切らしておりまして:2009/08/25(火) 15:37:30 ID:8+65yt3i
倍率1.1倍の東工大院にロンダして院で就活!!
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1146919432/l50
0100エリート街道さん
2009/08/27(木) 18:04:49ID:i8J26VPk■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています