■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
口腔洗浄器 part2
- 1 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/15(日) 16:39:15
- ウォーターピックなどの口腔洗浄器について語ろう
前スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1098688559/
- 719 :目のつけ所が名無しさん:2010/05/02(日) 08:32:42
- EW1221Pがどこでも品切れで2か月ほど前にオークションで入手したんだけど
後継新製品の発売が去年の12月に発表されていたとは。
今見たらPanasonicの商品サイトにも掲載されている。購入当時はなかったのに。
高値で掴んだわけではないけど、新製品の方が安くなっている・・・。
スペック的にはさほど変わらないのかな。
ついでに使用記を。
最初は針で刺すような痛さで、口の中が血だらけになっていたけど、
歯周病対策系の練り歯磨きと併用してケアしているうち、
快適に使えるようになった。
買ってよかったと思っている。
- 720 :目のつけ所が名無しさん:2010/05/02(日) 09:59:49
- レビュ乙。
- 721 :目のつけ所が名無しさん:2010/05/09(日) 21:58:49
- WP-450J を使っていたんだけれど、数日前からすぐに電池切れを起こすようになり、
きのうは1日充電しても1秒も動かなくなった。
まだ半年たってないので修理してもらえるかもしれないが、保証書とか
どっかいったので、718さんのレビューにあったEW-DJ40を注文した。
明日届くので楽しみ。
- 722 :目のつけ所が名無しさん:2010/05/20(木) 21:50:39
- 歯の間に詰まったカスを取り除くのならEW-DJ40で十分?
据え置きの1250とどっちを買おうか迷ってるので両方使った人がいたら教えてくれ
- 723 :目のつけ所が名無しさん:2010/05/21(金) 00:03:55
- http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/2010/p_ew-dj40_01.pdf
ジェットウォッシャー ドルツ EW-DJ40
水圧:ノーマル 約59×104Pa(約6.0kgf/cm2)
ソ フ ト 約39×104Pa(約4.0kgf/cm2)
タンク容量:約165m(約40秒使用可)
サイズ:高さ218×幅51×奥行68mm(収納時:高さ142×幅51×奥行68mm)
消費電力:2W(充電時)
最大使用時間:約8時間フル充電で約15分(室温20℃にて)
他の口腔洗浄器のスペック
>>251-253
- 724 :目のつけ所が名無しさん:2010/05/21(金) 20:33:35
- 水圧は他の据え置きとあまり変わんないのか
- 725 :722:2010/06/08(火) 23:20:45
- 結局EW-DJ40買って今日届いたので早速使ってみた
水流に関してはもっと強くてもいいかもしれんがすぐに水がなくなるのであれがベストだと思う
ハードで30秒くらい
これはかなり短くて口内全体は洗えない
ソフトだと洗いたいところをだいたい全部洗える感じ
満足するまで4回くらい給水した
歯の間の汚れを落とすにはソフトで十分
ちゃんと当たってるかどうかわからなかったけどさーっと下の歯を撫でたくらいのつもりでがっつりカスが出てきてちょっとびっくりした
ジェットは使っていないが歯磨きはしっかりしてるのでノーマルにしてもなんともなかった
なので正直据え置き型のパワーに慣れてる人には物たらないと思う
不満点といえば持ち歩けるサイズだけど持ち歩くには衛生的にちょっと抵抗があるところかなー
持ち歩き用の袋もついてれば良かったと思う
やっぱりこういう仕組みである以上は水が全然乾かないからタンクと本体を分離させて拭いてから持ち歩いてるがそれが面倒
>>718が書いているけど家使いでもコンパクトで邪魔にならないのが良い
俺にはそんなに安物な感じは受けなかったけどw
同じく買って良かった
- 726 :目のつけ所が名無しさん:2010/06/09(水) 11:42:12
- 乙
- 727 :目のつけ所が名無しさん:2010/06/13(日) 12:25:43
- 量販店で買える小型のものだとドルツ1択か
- 728 :目のつけ所が名無しさん:2010/06/13(日) 12:53:58
- EW-DJ40買ったけど充電めんどくさい。
EW176のほうがよかった。
- 729 :目のつけ所が名無しさん:2010/06/20(日) 11:42:29
- ウェルテックのハイドロフロスは情報がなしっぽいですが
利用される人はいますか?
歯みがき粉をリペリオ、洗口剤はコンクールとウェルテックの製品を
歯みがき系では愛用しているので気になっています
- 730 :目のつけ所が名無しさん:2010/06/23(水) 00:05:52
- >>729
うちも、かかりつけの歯科医院で、それ紹介された。
ウォーターピック社ウルトラウォーターと比較して詳しく説明してくれたよ。
WP社は水流が強くて、操作が楽で故障が殆どないけど、2000円くらい高くて、
故障した場合は結構かかるらしい。
WT社は、操作がウザイし、水が詰まったり故障があるけど、水流が優しくて初心者向きらしい。
量販店にあるものと比較して、どちらを購入するか検討中。
- 731 :目のつけ所が名無しさん:2010/07/19(月) 00:06:24
- 回転歯ブラシで磨く フロスでかすを除去 それから口腔洗浄器をつかって
、最後に音波極細ブラシで再度洗浄してます。4つとも補完関係にあると
思ってます。口腔洗浄器を使った印象はフロスを使った後での野菜のカスとかが
ぽろぽろととれるのがよくわかる。私の個人の経験ですが、これが口臭の原因では?とおもってます。
それと一日二回これを繰り返していると、次回のフロスの際の匂いも
かなりなくなってました。カスが腐敗する前に除去 これの繰り返しと
思います。本当にいい製品ですね。
- 732 :目のつけ所が名無しさん:2010/07/19(月) 06:09:18
- でもメンドクサイから広がらないのよねw
良さがわかる人で手間を惜しまない人が得をするというかw
- 733 :目のつけ所が名無しさん:2010/07/20(火) 22:54:24
- ビデの代わりに使えますか?
- 734 :目のつけ所が名無しさん:2010/07/21(水) 23:35:59
- 10年物のウオーターピックが壊れたので
デントレックスを買ったが、ウォーターピックにくらべ
どうも水流が太い感じがする。
勢いや圧は十分あるんだけど…
なんかすっきり感が…物足りない
175 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★