■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ラムダ】パナソニックシェーバー【松下】
- 1 :目のつけ所が名無しさん:2008/10/17(金) 15:09:27
- ステンレス刃物鋼(安来鋼)採用でで長持ちが売りのパナソニックシェーバースレです。
今回からは、パナソニック(ナショナル)シェーバー全般の話題をどうぞ。
[公式]
http://panasonic.jp/shaver/
[価格.com:シェーバー]
http://kakaku.com/sku/pricemenu/shaver.htm
[前スレ]
ナショナルラムダッシュ、リニア
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1105756799/
ナショナルのシェーバー 2 (ラムダッシュ・リニア)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1161126232/901-1000
ナショナルシェーバー ラムダッシュ&リニア 3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1168524870/
ナショナルシェーバー ラムダッシュ&リニア 4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1182152875/
ナショナルシェーバー ラムダッシュ&リニア 5
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1190434908/
- 2 :目のつけ所が名無しさん:2008/10/17(金) 15:45:55
- [現行モデル]
○4枚刃・14,000ストロークリニア駆動
・ラムダッシュ
☆全自動洗浄充電器付モデル
ES-LA90(ミラーブラックハードケース・液晶ディスプレイ付)
ES-LA70(液晶ディスプレイ付)
ES-LA50(5段階充電残量表示)
☆その他モデル
ES-LA30(乾燥充電器・3段階充電表示)
ES-LA10(3段階充電表示)
※以下注釈の無い物はナショナルブランド
○3枚刃・13,000ストロークリニア駆動
・ラムダッシュ
ES8119(全自動洗浄充電器・液晶ディスプレイ付)
ES8115(乾燥充電器付・5段階充電残量表示)
ES8111
ES8111P ※パナソニックブランド
ES8801(コンパクトモデル) ※このモデルのみナノエッジ刃ではない。
・リニアスムーサー ES8815 コンパクト
ES8815
ES8815P ※パナソニックブランド
○3枚刃・回転モーター駆動
・システムスムーサー(回転モーター式)
ES7115(乾燥充電器付・1時間急速充電)
ES7111(1時間急速充電)
ES7110(8時間充電)
- 3 :目のつけ所が名無しさん:2008/10/17(金) 15:46:51
- ○2枚刃
・ツインエクス
ES4035(1時間急速充電)
ES4033(8時間充電)
ES4820(携帯用小型モデル・8時間充電・水洗い不可)
ES4815(同・乾電池式・水洗いOK)
・ツインエクス コンパクト
ES4853(8時間充電)
○1枚羽
・メンズシェーバー(トリミング機能付)
ES-SA60 ※パナソニックブランド
・スーパーレザー
ES3832(乾電池式)
ES3050(8時間充電)
ES3701P(8時間充電・水洗い不可)
・カードシェーバー AITE
ES518(乾電池式・水洗い不可)
- 4 :目のつけ所が名無しさん:2008/10/17(金) 15:52:10
- ○回転刃
・スピンネット
ES6510(8時間充電・水洗い不可)
ES6500(乾電池式)・同
ES6801(リチウム電池式・水洗いOK)
- 5 :目のつけ所が名無しさん:2008/10/17(金) 15:58:24
- 【松下】は要らん。略せず【ラムダッシュ】に汁。
- 6 :目のつけ所が名無しさん:2008/10/17(金) 20:07:37
- >>5
次スレでそれにしますわ。
- 7 :目のつけ所が名無しさん:2008/10/18(土) 02:52:20
- >ステンレス刃物鋼(安来鋼)採用でで長持ちが売りのパナソニックシェーバースレです。
安来鋼は日立のシェーバーが本家だから別に売りじゃない
- 8 :目のつけ所が名無しさん:2008/10/18(土) 10:04:22
- >>7
ロータリー以外にも売りあったのか。
- 9 :目のつけ所が名無しさん:2008/10/18(土) 21:59:55
- 日立金属株式会社の「安来」工場で生産された鋼を「安来鋼」と呼ぶ。
これ豆知識な。
あとラムダッシュが出るまで、世界最薄の刃のシェーバは日立の往復式だった。
これも豆知識な。
- 10 :目のつけ所が名無しさん:2008/10/18(土) 22:02:45
- 薄さじゃなくて、刃の角度だった。
- 11 :目のつけ所が名無しさん:2008/10/18(土) 22:02:56
- >>9
なるほど。勉強になった。
- 12 :目のつけ所が名無しさん:2008/10/19(日) 19:34:39
- 四枚刃は よくひけくずが詰まるのでおすすめしない
三枚刃で十分です。
乾燥機能は 評判悪いので単品で買うことおすすめします。
8420も安価な割に ふかぞりできておすすめです。
Pana関係者より
- 13 :目のつけ所が名無しさん:2008/10/22(水) 03:33:27
- ラムダの外刃をぶつけてへこませて買い換えたら、また外刃だけ水洗い時に流しへ落として少しへこませてしまった・・・・
- 14 :目のつけ所が名無しさん:2008/10/22(水) 14:25:36
- >>13
どんまい
- 15 :目のつけ所が名無しさん:2008/10/22(水) 14:26:15
- >>12
確かに4枚は複雑でそうかも。
ついでに掃除の手間増えそうだしなぁ。
- 16 :目のつけ所が名無しさん:2008/10/22(水) 16:22:34
- >>12
「ひけくず」=「ひげくず」ですよね?どこに詰まりました?
使っていて何処かに髭屑が詰まったとか目にしたことないなぁ
- 17 :目のつけ所が名無しさん:2008/10/22(水) 16:25:32
- >>15
自分はハンドソープでの水洗いだけど、3も4も手間は同じですよ
ブラシを使うなら1刃分だけ手間が多くなりますけど、内刃は同じ2個だしね
- 18 :目のつけ所が名無しさん:2008/10/22(水) 17:04:17
- >>17
そうなのか。
- 19 :目のつけ所が名無しさん:2008/10/22(水) 17:20:11
- ラムダの四枚刃って、内刃が三個あると思ってる人がいるんだよな
カタログ見る前の俺のことですけどw
内刃二個なんだよな、あれには驚いた
- 20 :目のつけ所が名無しさん:2008/10/22(水) 23:16:53
- スリット刃はもう少しなだらかにできないのかな。
丸みが一切なく直角になってるのが気になる。
- 21 :目のつけ所が名無しさん:2008/10/23(木) 16:09:38
- とりあえず11月1日のパナモデルを待ってるのは俺だけじゃない?
早く必要なんだけど、ナショナルが嫌で待ってる。
- 22 :目のつけ所が名無しさん:2008/10/23(木) 16:50:53
- >>19
いやぁ、自分も知らんかったわ
増えた一枚はスリット刃と同じ機構なんだな
てっきり内刃も3枚なのかと思ったよ
- 23 :目のつけ所が名無しさん:2008/10/23(木) 17:13:02
- >>22
次スレ立てる際のテンプレに書いておこうかな。
- 24 :目のつけ所が名無しさん:2008/10/24(金) 13:29:03
- Panasonic ラムダッシュ & National リニアスムーサー 5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1222162598/l50
どこが本スレなの?
- 25 :目のつけ所が名無しさん:2008/10/25(土) 15:41:47
- こちらが本スレ
- 26 :目のつけ所が名無しさん:2008/11/09(日) 16:50:27
- ラムダを買おうと思っています。
全自動洗浄充電器は便利で良いのですか?
- 27 :目のつけ所が名無しさん:2008/11/20(木) 17:18:50
- 10年ぶりくらいに買い換えました。
ところで洗浄に使うハンドソープってなんでもいいもんなの?
そういうもんを買ったことが無いので見当が付かないんですわ。
- 28 :目のつけ所が名無しさん:2008/11/21(金) 12:52:47
- >>27
ライオンのキレイキレイが良い。
- 29 :目のつけ所が名無しさん:2008/11/21(金) 14:26:49
- >>28
結局、それとの二択でビオレを買ってしまった。
ライオンvs花王
- 30 :目のつけ所が名無しさん:2008/11/23(日) 17:50:44
- ES-LA90(ミラーブラックハードケース・液晶ディスプレイ付)
ES-LA70(液晶ディスプレイ付)
ES-LA50(5段階充電残量表示)
ES-LA30(乾燥充電器・3段階充電表示)
ES-LA10(3段階充電表示)
シェーバーとしての性能は90も10も変わらないの?
充電器の有り無し、液晶の有り無しで値段が違うだけ?
- 31 :目のつけ所が名無しさん:2008/11/23(日) 18:24:24
- 買ってから3年くらいたちます
1週間くらいまえからバッテリーが死にかけてきたらしく、シェーバーに電気コードをつけて使っていますが、ここ数日ほとんど動作しなくなりました
バッテリーが死んでるとコードを繋いでも使えないのでしょうか?
- 32 :目のつけ所が名無しさん:2008/11/24(月) 14:13:07
- >>30
変わらない。
だから剃り味最高クラスで他の機能が不要ならLA10選んで問題なし。
- 33 :目のつけ所が名無しさん:2008/11/24(月) 14:14:56
- >>27
台所用食器洗剤でも結構十分洗えたりする。
- 34 :目のつけ所が名無しさん:2008/11/25(火) 12:35:24
- >>31
みたいな事が取説に書いてたような。
- 35 :目のつけ所が名無しさん:2008/11/26(水) 10:09:50
- >>32
ありがとうございます
- 36 :目のつけ所が名無しさん:2008/11/26(水) 13:21:57
- >>32
そうだと思って、三枚刃の一番安いのを買った。
でも(乾燥はともかく)充電台はやっぱ欲しいよなあ、と買ってから思ったので
あとから乾燥充電台をパーツ買いした。
しかし、松下電器→パナソニックはともかくとして
松下電工→パナソニック電工ってのはどうにも語呂が悪い気がするのは俺だけ?
- 37 :目のつけ所が名無しさん:2008/11/26(水) 20:00:16
- ES-LA10は4枚刃
- 38 :目のつけ所が名無しさん:2008/11/26(水) 22:59:33
- 新型は5枚刃
- 39 :セイラ:2008/11/26(水) 23:13:22
- さすが新型
- 40 :目のつけ所が名無しさん:2008/11/27(木) 08:37:36
- 最新型は、持つ所にも刃が付いていて全方位型
- 41 :ランバラル:2008/11/27(木) 14:39:47
- ザクとは違うのだよザクとは
- 42 :目のつけ所が名無しさん:2008/11/27(木) 20:56:47
- システムスムーサーも話題に出して下さい!
- 43 :目のつけ所が名無しさん:2008/11/28(金) 00:58:57
- ハンドドープで洗ったあと潤滑財とか必要?
- 44 :目のつけ所が名無しさん:2008/11/28(金) 15:39:43
- う〜ん3枚刃と4枚刃で、
剃り味の違いがあるのだろうか?
価格は2倍以上するから検討中
- 45 :目のつけ所が名無しさん:2008/11/28(金) 16:12:07
- >>44
オレはいろいろ考えた挙句
価格差があんまりだから3枚刃にした。
- 46 :目のつけ所が名無しさん:2008/11/28(金) 17:02:18
- 3枚刃と4枚刃で、
価格は2倍以上する
オレは3枚刃を2個買って 6枚刃なのでいつも快適快速(^^)V
- 47 :目のつけ所が名無しさん:2008/11/29(土) 06:13:35
- コンパクトなES8801買おうと思ってるのですが、使っている方いらっしゃいますか?
使い心地など聞かせて下さい。
ナノエッジ刃じゃないそうですが、それってどうなんでしょう?
- 48 :目のつけ所が名無しさん:2008/11/29(土) 08:47:08
- ES6801が最強
知ってた?
- 49 :目のつけ所が名無しさん:2008/11/29(土) 16:10:52
- どっちが本スレだよ
売れてるみたいだね。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20081127/1021359/
- 50 :目のつけ所が名無しさん:2008/11/29(土) 21:53:34
- 4枚刃は幅があるから鼻の下とか剃りにくいと感じるかもよ。あと強弱選べる昨日とか紛らわしくていらない気がする。。シンプルなシステムスムーサーなんてどうだろか?ラムダより安いし。
- 51 :目のつけ所が名無しさん:2008/11/29(土) 21:57:25
- 昨日×
機能○
でした。
- 52 :目のつけ所が名無しさん:2008/12/04(木) 15:58:41
- >>36
松下寿は今や「パナソニック四国エレクトロニクス」だし。
- 53 :目のつけ所が名無しさん:2008/12/06(土) 19:43:31
- >>47
二年使った感想
使い心地、最高です
コンパクトで軽いのでお気楽に剃れます
毎日使用して電池は10日〜14日くらいもちます
ちょっとした裏ワザがあります
内刃が二種類あるので型番新しい方を選ぶとナノエッジ刃になりますよ!(・∀・)
ナノエッジにすると剃る時のシャリシャリ音が違いますねぇ〜
替え刃交換時期にナノエッジにするといいんじゃない?オススメですよ
- 54 :目のつけ所が名無しさん:2008/12/06(土) 20:07:11
- スレタイに松下(笑)みたいな糞ダサい名前を入れてるからレスが伸びないんだなw
ここは本スレではありません。
- 55 :目のつけ所が名無しさん:2008/12/06(土) 20:31:51
- Part5も入ってないしな。
- 56 :目のつけ所が名無しさん:2008/12/08(月) 01:09:35
-
- 57 :目のつけ所が名無しさん:2008/12/08(月) 01:15:53
- >>12
Pana関係者が「Pana関係者」とは言わんよ。
それにシェーバーは電工だろうが。
電工関係者なら尚更だよ。
- 58 :目のつけ所が名無しさん:2008/12/10(水) 22:29:19
- ES8237使ってるんだけど、ES8111ってES8237とスペック一緒?
替え刃とES8111の値段がさほど変わらないので、スペック変わらないなら本体ごと新調しようかと思うんだが
- 59 :目のつけ所が名無しさん:2008/12/11(木) 19:11:51
- 近所の電気屋でES3050が安いので買ってみた。
帰宅後にちょいと調べてみたら、古い製品であまり性能よろしくないようで…。
1枚刃の往復式ってかなり古典的みたいですね。
買っちゃってから3枚刃だの4枚刃ってのを知ったけど、
それらに短所はあるんですか?
元々髭は薄いし、ES3050で問題を感じないが、ちょっと気になったんで質問書かせてもらいました。
- 60 :目のつけ所が名無しさん:2008/12/11(木) 20:10:13
- >>59
元家電メーカーで、定年後ヘルパーやってる者です。
とかく販社や量販の営業は「イイモノ」を薦めますが、
ユーザーさんによってその基準は違って当然だと思います。
3〜4枚刃の方が1枚より一度に剃れる髭の量や面積は多いですが、
>>59氏が問題なくご利用されているのであれば、それは「いい買い物」をされたのではないでしょうか?
十人十色ですよ。 ・・・こういうと、現役時代に説教されましたがね。
尚私はM下OBですが、私にとってラムダッシュよりフィ○ップス社の回転式の方が合います(笑)
- 61 :目のつけ所が名無しさん:2008/12/11(木) 22:55:47
- >>60
回答御礼です。買う前に刃数の事を気にしてなかったもんで…。
後から調べてみると複数刃が主流みたいなんでちょっと気になったんですね。
自分には1枚刃でも十分と思ってますが、複数刃がそんなに剃れるのなら
それはそれで興味ありますね。ただ価格.com見ると、人気機種はお高いもの物ばかりです。
自分が買ったのは4,000円だった。あまり多くを求めちゃいけませんね。
- 62 :目のつけ所が名無しさん:2008/12/12(金) 09:06:34
- 刃の数なら、千本桜景厳がお勧め
- 63 :目のつけ所が名無しさん:2008/12/14(日) 18:44:02
- >>62
このおっさんスレで何人bleach読んでるやらw
- 64 :目のつけ所が名無しさん:2008/12/15(月) 09:22:36
- 少なくとも3人は居るww
- 65 :目のつけ所が名無しさん:2008/12/15(月) 09:28:44
- あれで髭剃れるのはおじじか京楽さんくらいじゃねえの?
などとぬかす、45歳会社員
- 66 :目のつけ所が名無しさん:2008/12/17(水) 16:45:52
- 今日はラムダが笑ってた
- 67 :洗浄機:2008/12/17(水) 22:39:59
- 最近現行モデルの4枚刃を買ったが、洗浄機の乾燥機能が悪く、次の日に
使用しても外刃が湿っていて肌につけた時に濡れているのがよくわかり
不快な感じ。他の方どうですか?
- 68 :目のつけ所が名無しさん:2008/12/17(水) 23:32:45
- >>67
湿ってるどころか、動作すると泡立つね。
寒いからだと思うが。
- 69 :目のつけ所が名無しさん:2008/12/18(木) 17:11:34
- 今日もラムダが微笑んだ
- 70 :目のつけ所が名無しさん:2008/12/19(金) 09:05:38
- 今日もラクダが微笑んだ
- 71 :目のつけ所が名無しさん:2008/12/20(土) 08:56:36
- 今日もアイリーン・アドラーが微笑んだ
- 72 :目のつけ所が名無しさん:2008/12/20(土) 09:09:17
- だるまさんが ころんだ
- 73 :目のつけ所が名無しさん:2008/12/20(土) 09:21:17
- 松下のは、ときどき刃のロックが勝手に外れて、剃りカスがぶちまけられてしまうね。
酷いもんだ。
- 74 :目のつけ所が名無しさん:2008/12/22(月) 23:03:45
- あるあるあるある
なんであんな外れやすく出来てるんだろうね
- 75 :目のつけ所が名無しさん:2008/12/24(水) 03:34:02
- 次の新製品での改良点として残してある…じゃないのかなあ?
- 76 :目のつけ所が名無しさん:2008/12/25(木) 06:02:25
- ES8115
ES8111
kこのどちらかで迷っているんですが、乾燥機って必要ですか?
- 77 :目のつけ所が名無しさん:2008/12/25(木) 09:56:51
- >>76
乾燥に使うかどうかはともかく
充電台としてはあった方が収まりがいい。
まー人それぞれ好みや事情はあるだろうけども。
- 78 :目のつけ所が名無しさん:2008/12/25(木) 10:03:25
- 乾燥はあんまり魅力を感じないが、
以前あった小さい充電台が復活して欲しいな。
- 79 :目のつけ所が名無しさん:2008/12/28(日) 17:09:43
- 掃除用ハブラシってなんだよ。
歯みがくのか?
- 80 :目のつけ所が名無しさん:2008/12/29(月) 09:32:00
- 今日、ラムダで尻毛を剃る予定
- 81 :目のつけ所が名無しさん:2008/12/29(月) 23:53:06
- ケツ毛バーガー
- 82 :目のつけ所が名無しさん:2008/12/30(火) 03:32:47
- 四枚刃のを店頭で使ってみたが、劣化してるね。
三枚刃ので十分だったし、ES8801、ES8815Pの本体重量150gでコンパクトなサイズだったのが
四枚刃になったら、最低でも本体重量180gでデカサイズになって、旅行など携帯性は大きく改悪されてる。
ヒゲを剃っても、切れ味はいいものの、刃の幅が太すぎて鼻の下や唇の下や口の真横などは必ず剃り残しがでるので
鼻の下を無理して延ばしたり唇を引っ張ったりしなければならない。
過ぎたるは及ばざるがごとし。
- 83 :目のつけ所が名無しさん:2008/12/30(火) 10:00:57
- >>80
長い毛をシェーバーが噛み込んで停止して大変なことに
- 84 :目のつけ所が名無しさん:2008/12/30(火) 21:08:06
- ネット通販でLA10購入したけど、
充電用アダプタスタンドがついていると思ってたのに残念。
ES8156の代わりに購入したのに、まじ残念。
これは、ガチでついてるものと、思ってたのにな。
剃り味が良かっただけに、なお残念。
普通、付くだろ。スタンド。安い携帯でも付属品なのに。
で、LA30を注文したぜ。
とりあえず、スタンドがあるからな。ただそれだけ。
年収200万の男に、浪費させるなよ。
松下。
- 85 :目のつけ所が名無しさん:2008/12/30(火) 21:31:10
- 84だが、俺アホやな。
単品でLA30以上のスタンドを購入すれば良かったんだよな。
クラブ松下にも入会してるしな。
アチャー。
とりあえずLA10は、バザー行きじゃ。
オークションは、デジカメもってないし(買う予定なし)無理。
デジカメがあったら、いらんことしそうでな。
例えば
自分のチンポをとって、UPしたり。
例えば、
..............、想像に負かす。
で、結論
わしはアホやった。
- 86 :目のつけ所が名無しさん:2008/12/30(火) 21:31:45
- わははは
200万なら少し考えろよ
- 87 :目のつけ所が名無しさん:2008/12/30(火) 21:33:45
- 84だが
>>86
笑え
どうせ、わしはアホやから
くっそーーーーーーーーーーー。
スタンド付けろや。松下。
- 88 :目のつけ所が名無しさん:2008/12/31(水) 13:43:16
- >>87
「スタープラチナ」か「シルバーチャリオッツ」で我慢しとけ
- 89 :目のつけ所が名無しさん:2008/12/31(水) 17:40:02
- ザ・ワールド、時間よ止まれ
- 90 :目のつけ所が名無しさん:2008/12/31(水) 21:18:22
- スターブラチラ、シルバーパイオッツ
なるほど・ザ・ワールド
- 91 :目のつけ所が名無しさん:2009/01/01(木) 23:30:45
- 四枚刃でも、切れ味イマイチ。満足できるひげ剃りシェーバーと未だに出会わない。多分死ぬまで出会わないだろう。彼女と同じだ!一生出会わないだろう。
- 92 :目のつけ所が名無しさん:2009/01/02(金) 07:28:58
- 女と同じ?
何を悟ったようなこと言ってんだ小僧w
- 93 :目のつけ所が名無しさん:2009/01/02(金) 13:47:04
- じつは今、ブラウンの7シリーズを買うか、ラムダのLAシリーズを買うか迷ってます。
どっちがいいんだろう。。。
- 94 :目のつけ所が名無しさん:2009/01/02(金) 21:25:27
- >>92
38歳ですけど、あなたより小僧ですか?
- 95 :目のつけ所が名無しさん:2009/01/02(金) 21:34:00
- >>94
俺は42歳だ。
まったく最近の若造は年上に口答えするのか
なっとらん!
- 96 :目のつけ所が名無しさん:2009/01/02(金) 22:05:09
- >>96
ザ・ワールド、時間よ止まれ 、カスジジイ!
- 97 :目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 19:13:43
- ┓( ̄∇ ̄;)┏大人気ないぜ厄年君。
- 98 :目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 20:29:24
- ES8111PかES-LA30を買うからどっちがいいか教えてくれ。
ES-LA30のほうが深剃りできるのか?4枚刃のほうが早く剃れるのか?乾燥機能は便利なのか?(こまめに水洗いしたい)
- 99 :目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 14:28:50
- >>85
>>36なオレだ。三枚刃だけど。
- 100 :目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 19:41:41
- 3枚刃と4枚刃持ってる
4枚刃にして確かに洗浄した後湿っている感じがする
ハードケースは開き方が横だったら良かったのに
正直なところ3枚刃でもOK 電池の餅も悪くなった気がする。
でもラムダッシュが一番好き
- 101 :目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 12:50:26
- ラムダで尻毛剃ってたら、イボ痔に触れて
アァーーーーーッ!
- 102 :目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 12:57:21
- >> 3枚刃と4枚刃持ってる
いっしょに使えば7枚刃 最強だねwmw
- 103 :目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 14:59:06
- LA90とLA70の違いはケースの有無以外に何かあるのですか??
ご存知の方、教えてください。
- 104 :目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 19:36:31
- >>103
ケースの有無以外には、
過去レスには書いてあったかどうか忘れたけれど、
本体に印字している型番表示(LA90かLA70か)が違う。
- 105 :目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 07:00:35
- >>103
ケースの有無だけだそうです。
ヤマダ電機の店員さんが言っておりました。
- 106 :目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 00:13:35
- 普段家で使うのに
ケースが有るのと無いのでは
なにか違いがありますか?
- 107 :目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 09:42:23
- あのケースはカッコイイ。
- 108 :目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 11:24:15
- 回転刃で水洗いの機種はリチウムバッテリーの機種のみ
過去には乾電池式のものがあったが、そんなのを出してほしい。
リチウムバッテリーは長持ちするが、それでも高い気がするし
国内メーカーは、その充電器や充電池を製造してないみたいなので
- 109 :目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 21:28:31
- 9月に買ったLA-90。
今朝刃交換ランプが点灯した。
ちょっと早すぎないか?
確かに毎日10分ほどかけて剃ってるが。
クラブパナソニックキャンペーンの外刃もまだ届いてないというのに。
- 110 :目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 18:55:13
- ES8259 1年以上使ってるが、未だに洗浄液のお取り替えサインが出ない。
- 111 :目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 14:38:52
- 111
- 112 :目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 18:09:07
- お前ら本スレはこっちだぞ↓
Panasonic ラムダッシュ & National リニアスムーサー 5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1222162598/
- 113 :目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 23:54:46
- 7年くらい前に買った3枚刃のシステムスムーサーはスレ違いですかねえ
蓄電池を取り替えて替え刃も買って、新品のようになったんで嬉しくてつい…
蓄電池は家電店で注文して350円でしたよ
- 114 :目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 08:23:07
- おめ
- 115 :目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 10:10:40
- >>113
俺もそうしようかなあ。防水がダメになりそうだけど。
メーカーもエコエコいうならそういうの推進しないと嘘だよね。
- 116 :目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 13:47:49
- お前ら本スレはこっちだぞ↓
Panasonic ラムダッシュ & National リニアスムーサー 5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1222162598/
- 117 :目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 22:53:23
- 3枚刃と4枚刃
替え刃購入を考えた場合当然3枚刃が安いよな?
- 118 :目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 22:54:47
- >>113
蓄電池ってそんなに安いの?
俺の持ってるES8111はいくら位かな?
- 119 :目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 00:27:18
- >>117
4枚刃の替え刃はセットで6300円もする。高すぎろ・・・
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000899895/index.html
- 120 :目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 18:11:28
- 8111は確か自分で蓄電池交換出きるんじゃなかった?
- 121 :目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 19:01:37
- ラムダ買ったんですけど
充電は、ずっと充電器に乗せて置いた方がいいの?
それともリチウム電池は満充電で劣化するので空になるまで
外して置いた方がいいの?
- 122 :目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 19:07:37
- >>121
俺は外してる。
- 123 :目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 04:14:59
- 本スレはこっちですので移動してください↓
Panasonic ラムダッシュ & National リニアスムーサー 5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1222162598/
- 124 :目のつけ所が名無しさん:2009/01/28(水) 07:30:06
- 携帯の使用は'子供の脳腫瘍の危険を五倍に コードレスは4倍に”という研究
欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224893426/
【調査】携帯電話の脳腫瘍リスクを調べる史上最大の調査、中間報告は最悪[01/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1231587090/
ノートパソコンの電磁波がIH調理器とほぼ変わらないというデータ:IH炊飯器はさらに強烈
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1232817483/84
電磁波対策を売りにすれば買い換える人は多いと思うんだが
- 125 :目のつけ所が名無しさん:2009/01/31(土) 10:27:07
- >>121
一応メモリー効果はないってことになってるが...
ず〜っとおいとくのはちょっと怖くないか?
- 126 :目のつけ所が名無しさん:2009/01/31(土) 16:55:56
- メモリー効果のない充電池はないね。
リチウムイオンでもメモリー効果はごく僅かに発生する。
とはいっても、機器に影響が出るほど大きなものじゃない。
問題は『常時満充電を維持するとリチウムイオンは変質する』こと。
そしてその変質は破裂・発火と背中合わせであるということ。
どの充電池も充電催促まで使い切ってから充電がベスト。
充電催促状態のリチウムイオンを放置しておくと、今度は過放電で劣化するから注意。
- 127 :目のつけ所が名無しさん:2009/02/01(日) 23:18:16
- >>126
リチウムイオン
催促ランプがついたら充電これでいいですよね?
でも催促ランプがついてから結構使える...
- 128 :目のつけ所が名無しさん:2009/02/01(日) 23:19:18
- 本スレはこっちですので移動してください↓
Panasonic ラムダッシュ & National リニアスムーサー 5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1222162598/
- 129 :目のつけ所が名無しさん:2009/02/03(火) 23:51:56
- http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=ES6013P
ES6013P買った
写真だと首が動くように見えるのに、固定じゃねえかよw
騙されたw
軽く当てるだけだとあまり剃れない
強く押し当てるとまあまあ剃れたけど、深剃りは無理
俺がヒゲ濃いほうだし、値段も安いからまあこんなもんか
>>128
本スレとか言って「シェーバー」入ってなかったら検索に掛かるわけねえだろバカw
- 130 :目のつけ所が名無しさん:2009/02/04(水) 11:21:43
- 本スレはこっちですので移動してください↓
Panasonic ラムダッシュ & National リニアスムーサー 5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1222162598/
- 131 :目のつけ所が名無しさん:2009/02/04(水) 11:21:52
- 本スレはこっちですので移動してください↓
Panasonic ラムダッシュ & National リニアスムーサー 5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1222162598/
- 132 :目のつけ所が名無しさん:2009/02/04(水) 12:34:11
- 本スレはこっちですので移動しなくていいよ
Panasonic ラムダッシュ & National リニアスムーサー 7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1224223767/
- 133 :目のつけ所が名無しさん:2009/02/04(水) 12:59:46
- 本スレはこっちですので移動してください↓
Panasonic ラムダッシュ & National リニアスムーサー 5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1222162598/
- 134 :目のつけ所が名無しさん:2009/02/04(水) 12:59:54
- 本スレはこっちですので移動してください↓
Panasonic ラムダッシュ & National リニアスムーサー 5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1222162598/
- 135 :目のつけ所が名無しさん:2009/02/04(水) 13:09:02
- 本スレはこっちですので移動してください↓
Panasonic ラムダッシュ & National リニアスムーサー 5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1222162598/
- 136 :目のつけ所が名無しさん:2009/02/04(水) 13:09:09
- 本スレはこっちですので移動してください↓
Panasonic ラムダッシュ & National リニアスムーサー 5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1222162598/
- 137 :目のつけ所が名無しさん:2009/02/04(水) 13:41:08
- 大概にしないとNGワード登録するぞ
kaden/1222162598/
- 138 :目のつけ所が名無しさん:2009/02/04(水) 13:42:43
- 本スレはこっちですので移動してください↓
Panasonic ラムダッシュ & National リニアスムーサー 5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1222162598/
- 139 :目のつけ所が名無しさん:2009/02/04(水) 13:42:50
- 本スレはこっちですので移動してください↓
Panasonic ラムダッシュ & National リニアスムーサー 5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1222162598/
- 140 :目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 15:46:15
- ここが本スレです
- 141 :目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 19:29:21
- ここがガンダムだ
- 142 :目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 17:31:06
- 大反響!「派遣切り」大企業の無法を正せ 志位委員長が追及(09.2.4)
http://www.nicovideo.jp/watch/1233741122
- 143 :目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 22:41:14
- 本スレはこっちですので移動してください↓
Panasonic ラムダッシュ & National リニアスムーサー 5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1222162598/
- 144 :目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 14:12:19
- 以下本スレに誘導するためのスレになります
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
- 145 :目のつけ所が名無しさん:2009/02/20(金) 12:23:16
- 以下本スレに誘導するためのスレになります
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
- 146 :目のつけ所が名無しさん:2009/02/20(金) 23:24:58
- 未来創造堂で世界初の防水シェーバーキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━ !!
- 147 :目のつけ所が名無しさん:2009/02/22(日) 22:33:48
- 今日リニアスム―サ―コンパクトES8815P購入した。作動音がカッコいい!
明朝が楽しみ(^O^)
- 148 :目のつけ所が名無しさん:2009/02/26(木) 11:05:52
- > 本スレはこっちですので移動してください↓
>
> Panasonic ラムダッシュ & National リニアスムーサー 5
> http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1222162598/
- 149 :目のつけ所が名無しさん:2009/03/01(日) 11:27:21
- >>108
俺持ってるけど、まだ現役で使ってる。
最高に剃れる!
- 150 :目のつけ所が名無しさん:2009/03/06(金) 03:25:05
- 普段は剃る前に蒸しタオルを使ってるんですが、それでも剃り終わった後ヒリヒリします
剃る前か剃った後に、肌に塗る物でオススメはありますか?
- 151 :目のつけ所が名無しさん:2009/03/07(土) 22:06:08
- ぺぺローション
- 152 :目のつけ所が名無しさん:2009/03/07(土) 22:27:28
- オススメじゃなくてダメなのはアルコール入ってるやつ。しみて痛い
俺はスキンケアクリームとか塗ってるけどオロナインとかでも良いのかな
- 153 :目のつけ所が名無しさん:2009/03/07(土) 22:30:02
- 俺も乳液塗ってる。
- 154 :目のつけ所が名無しさん:2009/03/14(土) 07:59:59
- 質問します。
今使ってるブラウンの網刃が破れ、価格を調べたら非常に高いのでシェーバーの買い替えを考えております。
超髭が濃いのですが、パナソニックのシェーバーはブラウンと比べて深剃りは可能でしょうか?
候補として安価なES8111Pを考えております。 3枚刃モデルですが、4枚刃モデルとは全く深剃りが違うでしょうか?
教えてクンですいません。
- 155 :野菜王国:2009/03/14(土) 13:03:33
- 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
松下のリニア駆動のシェーバーは耐久性がないかも知れません。
リニアでないのは長年使いましたが外刃が破損することはありませんでした。
まだ、外刃・替刃が安いのならそれはそれで納得できるかもと思うのですが・・・
私のシェーバー破損状態を載せます。
National ES8171です。
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=ES8171
http://bbs.kakaku.com/bbs/21703010380/SortID=8989354/ImageID=208405/
http://bbs.kakaku.com/bbs/21703010380/SortID=8989354/ImageID=208409/
http://bbs.kakaku.com/bbs/21703010380/SortID=8989354/ImageID=208411/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 156 :野菜王国:2009/03/14(土) 13:09:29
- リニア駆動のシェーバーについて例えるとすれば、
通勤に使う車のエンジンをレーシングカーF1なみに
チューニングして使用してるような感じなんでしょうか。
通常2000〜3500回転くらいのエンジン回転で使用するのに、
20000回転で走るとエンジンは持ちません。
直に壊れますね・・多分そのような類の潜在的トラブルなんだと思います。
技術やさんがリニアで何とか市場に・・・の思いが強いのかと思います。
私も技術やさんもリニアに惹かれ溺れたんだと思います。
- 157 :野菜王国:2009/03/14(土) 13:18:50
- ========================
一年で交換しなければ穴が開いてしまう可能性があるのがリニア駆動のシェーバー。
そんなにしてまでコストを掛けなくともヒゲは剃れるんじゃないかな。
〜〜〜〜〜〜
もう直、立春梅の花が咲くころ
続いて(さくら)の花が咲きます
身だしなみに綺麗にヒゲを剃り出かけたいですね・・・
〜〜〜〜〜〜〜
- 158 :目のつけ所が名無しさん:2009/03/14(土) 23:29:10
- 単に使い方が悪い上に手入れが悪いんだろ。w
オイル注さないで使ってりゃ刃が摩擦熱で加熱する位だからな。
使い方が間違ってなけりゃこまめに掃除して専用オイル使うか自動洗浄させるかしてりゃ問題ねーよ。
俺はES8258だが毎日洗浄機突っ込んで使ってて今で問題出た事ないぜ。
もし実際そんなに問題多発してりゃ当の昔に回収もんだ。w
- 159 :目のつけ所が名無しさん:2009/03/14(土) 23:30:51
- 内刃1年以上、外刃2年以上使ってる場合は知らん。w
- 160 :目のつけ所が名無しさん:2009/03/14(土) 23:35:53
- >>155
つーかリニア出て何年経ってると思ってんのよ?(笑
10年以上前から発売されてるのに破損なんて重大な問題が大量に出てりゃ
とっくに採用されなくなってるよなぁ?
なんで未だに発売され続けてるんだろうなぁ?
まあ替刃の価格が高いのだけは同意できるけどな(笑
- 161 :目のつけ所が名無しさん:2009/03/14(土) 23:38:53
- >>155
つーかリニア駆動モデルが出始めて10年以上経つ訳だが?
それだけ大問題が発生しまくってるのならなんで未だに発売され続けてるんだろうな?
交換しても毎回同じようにになると言うのなら自分に問題があるとは思えないのかね?
- 162 :目のつけ所が名無しさん:2009/03/16(月) 13:47:28
- >>155
どういう使い方すればこうなるのか…
つか汚いぞw
- 163 :野菜王国さ:2009/03/17(火) 20:10:17
- 先週量販店の店員と話をしたら・・・
リニアは深剃りで軽く当てないと外刃が破損し易いかも知れない・・・
ロータリーは多少剃残るかも知れない・・・
と云う話をしてましたね・・・
- 164 :野菜王国:2009/03/17(火) 20:11:31
- ↑
私です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 165 :野菜王国:2009/03/17(火) 20:14:22
- 最近まで使用してたリニアは当初からチクチクするなと感じてました・・・
最近やけにチクチクするなと思いながら鏡をみてビックリ・・・
血が数箇所から出てたんで・・・
そして気が付いたら外刃が破れて・・・なことに。
今はリニアの代替に安いの買って過ごしてますけど、
これからロータリーについて情報収集しようかな・・・なんて思ってます・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 166 :野菜王国:2009/03/17(火) 20:15:43
- ****リニア駆動シェーバーについて****
松下では内刃の高速駆動を売りにしてますよね。
〜〜〜
金属加工では金属に穴を開ける時冷却油で冷やしながら穴を開けます。
この時ドリルの刃は低速で回転させてます。
〜〜〜
金属同士のすり合わせが高速で行われているリニアはそれが最大の売りであり、
弱点なのではないでしょうか・・・
少し無理した商品開発の落とし穴なのかも知れません・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 167 :目のつけ所が名無しさん:2009/03/18(水) 00:18:21
- ES8801を二年程つかってるけど、外刃はまだ大丈夫だけどなぁ
でも一寸剃り味が落ちてきたので
>>53を参考にナノエッジ刃注文しました!(・∀・)
- 168 :目のつけ所が名無しさん:2009/03/18(水) 00:44:18
- >>163-166
低脳ウザイ消えろカス
- 169 :目のつけ所が名無しさん:2009/03/18(水) 03:02:00
- ES7111とES4035を比較してみました。
ES7111は30°鋭角内刃、ES4035は60°
深剃りではES7111のほうが上でしたが、肌のあたりというか
優しさではES4035のほうがよかったように感じます。
角度が鋭くなれば深剃りはできても
肌への負担は大きくなるという事なのでしょうか?
- 170 :目のつけ所が名無しさん:2009/03/18(水) 07:05:55
- T字カミソリを1年くらい使い倒して「刃が取れた!不良品だ!」とか言いそうな勢いだな
- 171 :目のつけ所が名無しさん:2009/03/18(水) 10:47:55
- >>166の場合は製品の設計に無理があるんじゃなくて使い方かメンテナンスが悪いだけだと思われる。
メーカーからも定期的に刃へ注油をするか自動洗浄するようにと指示が出てるんだし。
まあこの類の製品は説明書もよく読まずに使い続けるやつが多いんだよな。
それと深剃りと肌への負担はトレードオフの関係だろうな。
肌への負担を減らすために軽く当てるだけで深剃り出来るようにしてる製品を強く押し付ければ当然肌は痛むし
刃も薄くしてる訳だから破損もしやすくなるって小学生だって少し考えればわかることだろう。
それでもメーカーはどこまで両立させられるかで日夜研究開発してる訳だ。
強く押し付けないと満足出来る深剃りが出来ないというなら現在の電気シェーバーでは無理だと考えたほうがいい。
素直に剃刀使った方がいい。
- 172 :目のつけ所が名無しさん:2009/03/18(水) 11:28:38
- 洗浄器付きモデルの話なのか
洗浄剤は買うけど替え刃は買わないんだ?
うpされた写真の汚さを見ると、洗浄剤も買わないのかもな
- 173 :目のつけ所が名無しさん:2009/03/18(水) 23:23:58
- 先日洗浄機が壊れた8196を諦め、今日LA70を買ってきた。
新しいシェーバーを買ってきた後はいつもそうだけど、明朝が楽しみだ。
- 174 :173:2009/03/19(木) 09:23:53
- LA70初使用の感想。
剃り味は爽快。強靭な俺のヒゲが無抵抗でスイスイ剃れる様は気持ちいい。
4枚刃を初めて使ったけど、ヘッドが分厚くなったので、入り組んだ部分(耳の付け根付近とか)
が少し剃りにくい。ただし広い部分を剃るには、一気に剃れる感があって、これは一長一短。
洗浄機の音は、8196と大して変わらない。もう慣れてるから気にならないけど。
俺は自他共に認めるヒゲの濃い男なので、シェーバーは非常に重要な生活必需品。
基本的に一番ハイスペックな物を使う主義なので今回4枚刃のLAシリーズにした訳だけど、
正直8196に比べて「4枚刃スゲー!!」とまでは行かなかった(違いがよく分からなかった)。
大抵の人にはきっと3枚刃で充分なんだろうと思う。
性能的には8196同様大満足なので、大事に使わせてもらいます。
- 175 :167:2009/03/19(木) 16:18:12
- 二年使った刃と比べるのは酷だけど、ナノエッジ刃良いですね
以前と違い、ヂリヂリではなくチリチリと深くスムーズに剃れる
ただ一寸ヒリヒリするけどこれは仕方ないか
外刃は1年が交換目安らしいけどどの位持つかなー
- 176 :目のつけ所が名無しさん:2009/03/20(金) 22:33:27
- 松下は勝ち組
- 177 :野菜王国:2009/03/21(土) 20:02:10
- 近年のリニアは刃が壊れやすくなっているように思います。
前のリニアは10年使っていても大丈夫だったので、安心してパナを買った次第です。
流石に価格の高い刃が、3ヶ月から変形し始めると厳しい。
- 178 :目のつけ所が名無しさん:2009/03/22(日) 19:59:33
- 価格コムで、8111の評価がむちゃくちゃ高いんですが
本当によくそれますか?
- 179 :目のつけ所が名無しさん:2009/03/22(日) 21:12:17
- ラムダの中では価格性能比が高い。
- 180 :目のつけ所が名無しさん:2009/03/26(木) 07:07:59
- ボロ○タリー、フィリップ○は大概サンプル提供。ボロウンに至っては替刃付きや洗浄付きなど姑息な手を使いパナに対抗してるが振るわず。
家電量販店も厳しいな。
- 181 :目のつけ所が名無しさん:2009/03/27(金) 16:40:09
- 僕は今ニューハーフの彼女と付き合っているのですが
彼女のヒゲが太くてすぐのび、悩んでいたため、
ナショナルのES8801をプレゼントしたのですが、
ほとんど剃れないとのことでした。
僕も圧力や角度を変えたりして試行錯誤して使ってみましたが
ほとんど剃れなくてビックリしました!
不良品だったのでしょうか?
ヒゲ質が太くて濃くても根元からスパッと深く短時間で
剃れるような彼女が喜んでくれるような商品はないのでしょうか??
- 182 :目のつけ所が名無しさん:2009/03/27(金) 16:59:03
- ほとんど剃れないって…
そいつ人間じゃないぞ!
- 183 :目のつけ所が名無しさん:2009/03/27(金) 17:31:30
- 【韓国】「市場開拓のため、日本人になりすましカタログだけで奥地へ」・・・呉前三星電子社長の退任挨拶が社内に静かな感動[03/11]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1236765349/
- 184 :目のつけ所が名無しさん:2009/03/28(土) 05:37:59
- 俺も行き付けの店のニューハーフにLA90プレゼントしたら
パイパンに利用しやがった、なんでも良く剃れるからすねからなんから剃ってたら股間まで行っちまったんだと。
あったまきたからフェラさしたら、チクチク感が無かった。
ありがとうLA90。
- 185 :目のつけ所が名無しさん:2009/03/29(日) 23:13:41
- モムニル大佐かよw
- 186 :目のつけ所が名無しさん:2009/03/31(火) 11:14:33
- ES8238を3年くらい使ったんだけど、
最近、洗浄機乾燥した後、本体が臭うようになってきた。
なんでだろう?ちゃんとカートリッジもランプがついたら交換してるのに・・
- 187 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/01(水) 01:46:14
- T字でも剃れないような顎下の癖髭は電動じゃ無理でFA?
- 188 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/03(金) 14:23:38
- むしろ、曲面や癖毛にはT字よりも電気のほうがよく剃れるしダメージも少ないと思う。
- 189 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/03(金) 17:44:24
- ここまで出して買う代物でもなかろうに
>この度は、【パナセンス 新商品モニター】ラムダッシュ(ES-LA92-K)に
>ご応募いただき、ありがとうございました。
>
>今回の新商品モニター販売の落札価格は、下記に決定いたしました。
>モニター決定金額: 33,300円
- 190 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/03(金) 19:13:14
- 結構安かったな
- 191 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/05(日) 13:58:59
- LA10これから安くなると思う?
- 192 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/05(日) 19:07:55
- aa
- 193 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/05(日) 19:14:13
- 電源ケーブルを失くしたのですが、電源ケーブルだけ買えますか?
- 194 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/05(日) 20:11:57
- /⌒⌒γ⌒ 、
/ γ ヽ
l γ ヽ
l i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
| | | |
ヽ / ,へ ,へ ヽ./
!、/ 一 一 V
|6| | .|
ヽl /( 、, )\ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ ヽ二フ ) / < 誰が足の裏みたいな顔やねん
丶 .ノ \____________
| \ ヽ、_,ノ
. | ー-イ
- 195 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/06(月) 23:45:16
- >>186
このような情報が多くてブラウンにしてみたけど、何回使っても自動洗浄後は
とても良い香りがする。
パナソニックはベースが水だから時間が経つと臭うのかな?
これから暑い季節に向かうけど、更にってことはどうなんだろうか…
- 196 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/08(水) 18:39:12
- 971 名前:目のつけ所が名無しさん 投稿日:2009/04/05(日) 15:58:58
↓次スレはここでいい
【ラムダ】パナソニックシェーバー【松下】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1224223767/
- 197 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/08(水) 19:59:55
- マジでここ次スレにするの?
- 198 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/09(木) 01:14:02
- 別に問題は無いだろう
- 199 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/09(木) 16:54:51
- モニター販売で
LA72 22,000円を
発注しました。
他に発注した人はいませんか?
お買い得な金額な気がしたんですが
どうでしょうか?
- 200 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/09(木) 20:49:27
- (-人-)ナムナム
- 201 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/09(木) 20:57:21
- そろそろ店頭に並ぶ頃だな
- 202 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/09(木) 21:01:07
- 発売は5/1じゃないの?
- 203 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/10(金) 02:01:57
- >>199
俺もその値段で発注したよ
市場予想価格から考えても確実に安い
ただ色のダサさは諦めろ
どうせ人様に見せるものじゃないし
- 204 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/10(金) 06:20:59
- ↑
んだんだ
- 205 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/10(金) 11:17:48
- 市場予想価格(笑)
- 206 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/10(金) 11:28:27
- ttp://kakaku.com/item/K0000026444/
LA-72の価格.com最安値で\25700だから、\4000近く安いな
- 207 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/10(金) 12:45:41
- 例年だと届く頃には価格の方が安くなってる
- 208 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/10(金) 17:31:48
- LA-92はどうあなの?
- 209 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/10(金) 17:39:53
- フラッグシップモデルだから高値安定のまま
- 210 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/10(金) 20:24:02
- この調子だとLA-72は瞬間的に19800円で売る所がでてきそうだな
- 211 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/10(金) 22:16:57
- >>206
発売一ヶ月でそこから2〜3割下落が恒例。
- 212 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/11(土) 01:28:33
- http://densuke.ne.jp/item/?K=eES-LA72
早いな
- 213 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/11(土) 04:10:53
- 白色最悪
センス悪すぎだろ
白がいいのはパンツだけ
- 214 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/11(土) 11:18:05
- 【北朝鮮問題】 津川雅彦ブログ 首相のテポドン迎撃命令と共に、国民への公表は当然の事だ! とA新聞他を非難★2 [03/28]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1238367495/
- 215 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/11(土) 19:13:00
- システムスムーサーES7005を刃交換なしで8年以上?使用
この間ずっと充電1回で半月は使用できていたが、
最後の1ヶ月は急激にバッテリーが弱り、買い替えを決意。
3月末にラムダッシュ ES8111P を購入。剃り味よし。
使用時の音は、高音ではあるが、思っていたより静。
ES7005は無接点式充電スタンド付属で、
自立チューブ式の洗顔フォームや歯磨き粉と同じように
洗面台の鏡の脇の小さな棚に立てて置けたのが長所だったので、
スタンドつきシェーバーを考えたが、ES8115Pのスタンドはサイズが大きく、
しかたなく、ES8111Pを購入し、引き出しに転がし保管か、
100円ショップのテレビリモコン立てでも利用しようと考えた。
ところが購入後、用済みのES7005の充電台に、ES8111Pを乗せたら、
ジャストフィット、不要なACコードをペンチで切り取ったら
専用スタンドに大変身。
- 216 :野菜王国:2009/04/11(土) 20:53:30
- 替刃の耐久性重視ならロータリーとか丸型とか
速度の遅いタイプのが良さそうですね。
価格も安いし・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
くどいようだけど、替刃の価格が高いのは戴けないかなと思ってます。
リニアも音がうるさいし耐久性がないなど、不向きかなと思ってます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 217 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/11(土) 21:37:04
- >>215
あくまで個人的なレスだけど
俺はES7005のほうが深剃りできてた
髭は濃いほうなんだけどね
たぶん内刃の形状が俺には合ってるのかもしれない
残念ながらその内刃ES9072も生産終了…
代わりとして後に出た内刃ES9074の形状は9072に比べて深剃りできない
あくまで個人的意見だけどね
こんなことならもう一台買っておけば良かった…
7005のバッテリーはかろうじて生きてるから
深剃りしたい時以外はES8111Pを使用してる
- 218 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/11(土) 21:53:31
- 追記するが
>>3にあるES4035
ES7005の内刃9072の形状に似てることで購入
使用してみたところ、かなり深剃りできた
ウエット剃りがお勧め
ただし、肌の弱い人は剃った後痛いかも
でもES7005でもそうだったが、使用してるうちに刃が馴染んでくる
正直、7005に比べてパワーが少し足りないが
最近の3枚刃に満足できない人は使用してみると良いかもです
金額も安いし
俺はTPOによって、その3機種を使い分けてる
髭の薄い人が羨ましいw
- 219 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/11(土) 23:15:44
- >>217
ES7005を使い始めたころは、肌がヒリヒリしてたのが思い出としてあるが、
たしかに、今度のES8111Pはそれが無い。
剃り味に不満はないが、ひげの濃い人は物足りなさを感じる人もいるかもね。
肌に優しく剃れるようになったということか。
それとも年取って面の皮が厚くなったり、肌が脂ぎってきたからかな。
脂ぎるといえば、顔の皮脂は刃の潤滑油になってるんじゃないかと
思ってるのは俺だけ?
- 220 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/11(土) 23:21:40
- なるほど
- 221 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/11(土) 23:30:30
- >>219
その発想はなかった
- 222 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/12(日) 10:50:29
- 髭がめちゃくちゃ濃いんだけど、やっぱ3枚より4枚のほうがいいのかな?
- 223 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/12(日) 11:08:49
- 目的もなく寄ったドンキの投げ売りでES8119が9980円の値札、
そこから更に半額だったので猛ダッシュで残り一個の在庫を掴んでレジに走った。w
間違いじゃないかと思ったけど、4990円がちゃんと表示されました。
ES8003からの買い換えですが、剃り味が雲泥の差ですね、これまで
深剃りしてたら肌がひりひりしてたのに、8003より深剃りできて
全くひりひりしない、、毎日の髭剃りが楽しくなりました、
LA70狙ってたんですがこの価格なら大満足です。
- 224 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/12(日) 13:46:05
- >>222
大して変わらない。前は3枚リニアを使っていて、今は4枚ES8251を使っているが、
剃ったカスが大量に外に出てくるから、洗面所でしか剃れない。なんだこりゃあ?
今まで10種類以上の電動シェーバーを使ったが、値段関係なしに、一番剃りカスが出てくる。
その割には剃る時間は短くならない。ブラウンパナ日立セイコーサンヨーフィリ全部ダメ。
新機種出して本体も替え刃も高価になるくせに、「水洗いできる」以外、20年以上も肝心の機能は
ほとんど変わらないってのはどういうことだ?
- 225 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/12(日) 16:46:46
- 20年以上前に完成形だったってことじゃないか?
- 226 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/12(日) 19:05:48
- >>254
10種類以上の電動シェーバーを使って全部ダメだったの?
…レーザー脱毛買ってみれば?
- 227 :226:2009/04/12(日) 19:08:06
- ごめん、>>224だった
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 19:46:41
- パナソニック ラムダッシュ ES-LA50
販売価格 18,000 円
http://xc528.eccart.jp/f888/item_detail/itemId,30/
- 229 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/12(日) 21:52:34
- 新しいの、5/1発売なのにヨドから出荷メール来た。
- 230 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/12(日) 22:47:33
- 店頭販売も始まったかな?
W色を自分の目で確認したい・・・
- 231 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/12(日) 23:12:01
- 新型出るんだな
初めて出た4枚刃のやつが剃り味悪くなってきてたから
ちょうど良かった。
それにしても外刃と内刃は高すぎだな。
- 232 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/13(月) 05:28:12
- LA92以外眼中に無いんだけど文句ある?
- 233 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/13(月) 06:38:53
- ないよ。
- 234 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/13(月) 09:12:25
- >>232
そんなもの目の中に入れて、痛くないのか・・
- 235 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/13(月) 12:29:53
- とびきりの安売り情報マダー?チンコチンコ
- 236 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/13(月) 19:34:10
- 亀頭ヘッドの剃り味が楽しみ
- 237 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/13(月) 21:52:45
- 機能を詰め込んだ結果があの亀頭デザインなら仕方ないか。
- 238 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/14(火) 01:55:28
- 価格比較サイトより
ES-LA92
http://www.bestgate.net/mensshaver_panasonic_esla92k.html
ES-LA82
http://www.bestgate.net/mensshaver_panasonic_esla82s.html
ES-LA72
http://www.bestgate.net/mensshaver_panasonic_esla72w.html
ES-LA52
http://www.bestgate.net/mensshaver_panasonic_esla52a.html
共通替え刃
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11172913/-/gid=EV01030000
- 239 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/14(火) 01:58:10
- ヨドバシでES-LA50が19,800円ポイント13%だったので買ってきた。
お前ら、よろしくな。
- 240 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/14(火) 12:49:46
- ES8154がへたってきた(バッテリーかコンデンサが疲れた感じで、駆動がざらつく)。
買い換えようかと思ってるんですが、性能的には今ので十分なんで、ES8111PでOKすよね?
退化してる部分とかあります?
- 241 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/14(火) 19:17:42
- 壺に入れてメンテするより、手洗いでオイルを注油したほうが切れ味を保ちやすいんじゃねえかなぁ
と思う今日この頃の俺が来ましたよ
- 242 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/14(火) 21:53:49
- お帰り下さい
- 243 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/14(火) 23:43:38
- パナから発送しましたメールが来たな
明日には届く模様
- 244 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/15(水) 01:42:30
- >>243
レポを待っている!
- 245 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/15(水) 02:34:47
- ES-LA72@24700円、順調に下がってきてるね
http://www.kishiphoto.co.jp/products/d_corner-beauty.html
- 246 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/15(水) 03:38:15
- >>241
メンテというのは、専用の洗浄液のことかな。それなら正解だと俺も
思うよ。
まあ洗浄液で儲けようという魂胆はみえみえなんだよね。
- 247 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/15(水) 09:09:43
- ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader980797.jpg
朝一で届くってことは、即剃れってことか?w
- 248 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/15(水) 09:13:03
- ええ、それはもう是非w
・・・(´・ω・`)ウラヤマシス
- 249 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/15(水) 09:35:39
- >>247
おぉ
- 250 :247:2009/04/15(水) 10:10:45
- というわけで、朝の一発剃りが終わったのでつらつらと書いてみよう
今まで使ってたのが3枚刃のES8237だったから、
1個前の4枚刃との比較ができないんだけど、まず4枚刃って肌への当て心地が優しいのね
3枚刃っていかにも「∩」で剃ってる感じだったけど、これは面で剃ってる感じで使ってて気持ちいい
また、剃ってる時の音もES8237よりかなり小さくて、実際測定してるわけじゃないけど感覚的に半減くらい?
音波での絞り出しっつのは、よくわからなかった
これは、数時間後にどうか見比べてみることにしますわ
洗浄機はなんか一回りでかくなった(高さ以外)
そして、ES8237の電源ケーブルはそのまま使えなかった
で、気のせいかもしれないけど、それに伴って水タンクもでかくなった気がする
現在、洗浄中なんだけどこれの音もだいぶ小さくなった、これも半減くらいの感覚?
シェーバー、洗浄機ともにクソ高い高音が減ったかなと
色は真っ白というよりはパールホワイトっぽい感じで、我慢できなくはない
とりあえず総じて満足(3枚刃からの乗り換えなので)、シェーバーってまだまだ進化するんだなぁ・・・
- 251 :247:2009/04/15(水) 10:15:13
- ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader980820.jpg
貼り忘れ〜
- 252 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/15(水) 10:37:32
- 実は一番興味があるのは掃除ブラシ?なんだけど
どんなもん?
- 253 :247:2009/04/15(水) 10:41:15
- >実は一番興味があるのは掃除ブラシ?なんだけど
掃除ブラシって両側に短い毛と長い毛ついてるやつ?
だったらES8237と寸分変わらずだったよ
- 254 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/15(水) 13:15:06
- >>247
レポ乙!
今夜(明日朝?)の伸び具合のレポも期待
- 255 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/15(水) 15:02:52
- >>250
レポート乙。
音が小さくなったというのは興味深いなぁ。
4枚刃使いの人がいれば、絞りだしソニックによる深剃り具合や剃り時間の違いなんかも報告してもらえるとありがたい。。
- 256 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/15(水) 15:48:34
- >>247
で、画像の色と実物の色はどうでしたか?
- 257 :256:2009/04/15(水) 15:53:36
- リロードしてなかったozr
色は我慢できそうなんですね。
おいらも早く実物みたい
>>251
左側のほうがかっこよく見えるのはおいらだけでしょうか。
- 258 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/15(水) 18:33:45
- 音がうるさいってのは音波洗浄してるときだよな
- 259 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/15(水) 19:05:37
- もう店頭にも並んでるね
- 260 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/15(水) 19:56:21
- >>259
マジ?
昨日、近くのヤマダに見に行ったら旧型しかなかったよorz
- 261 :239:2009/04/15(水) 21:17:25
- 買った次の日に新型が店頭に並んでてかなり凹んだ。
指でさわっただけだけど、当て心地はかなり優しくなってるね。
歯の頂点のツラをきっちり合わせ込んだ感じ。
- 262 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/15(水) 21:24:37
- ブルブル亀頭ヘッドは凄い
早速、私が一番気になるアゴ下を剃ると「剃れる剃れる」!
LA90と決定的に差が出るなあと素直に感じました。
- 263 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/15(水) 22:08:00
- >>261
ドンマイ
- 264 :247:2009/04/15(水) 22:41:39
- 出先から帰ってきたので、もうちょっとだけ
>今夜(明日朝?)の伸び具合のレポも期待
3枚刃との比較になっちゃうんだけど、顎下の伸びは確実に減ってるね
>音が小さくなったというのは興味深いなぁ。
洗浄機の方は小さくなったというか、音が内部に籠もるようになったというか
どっちにしろ外に聞こえる音は小さくなってると思うよ
>色は我慢できそうなんですね。
>左側のほうがかっこよく見えるのはおいらだけでしょうか。
まぁ、個人的には我慢できるってだけだよ?
決してかっこよくは無いけど、ひげそりを人に見せて回らないしね
- 265 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/15(水) 23:46:57
- >>259
アキバのヨドバシにはさっそく並んでたな。
- 266 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/16(木) 20:32:01
- ES8111P-S安いから花王と思っているんですが、使ってる方どうですか?
ジェルつかっても壊れないですかね?
普通ジェルって使うものなんですか?
- 267 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/16(木) 21:01:44
- >>266
壊れないとは思うけど、モーターに負担がかかるしやめたほうがいいかと…
シェーバーでジェルは普通使いません。
- 268 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/16(木) 22:11:19
- ES-LA72@¥24,400(税・送込)
ttp://www.e-trend.co.jp/electronics/159/1058/product_179106.html
発売半月前なのにw
さて、まだまだ下がりそうだw
- 269 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/16(木) 22:26:19
- >>268
もう発売してるけどw
- 270 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/16(木) 23:20:17
- 今日、有楽町のビックで新ラム見て来た。
第一印象はマラデカ亀頭というよりもエイリアンかって感じ。
あの形と奥行だと、うちの洗面台の中に納めるのが厳しい。
洗浄機を出しっ放しできて、常にそこへ刺しておけるならいいけど、
あの形は置き方に悩む。
まぁ、剃り心地には関係のないことだが。
- 271 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/16(木) 23:33:46
- >>268
すごい勢いで下がってるから、いつ買うか悩む
- 272 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/16(木) 23:38:04
- >>268
これまでの傾向を見ると発売後1〜2ヶ月で一番底に達するみたいだね
- 273 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/17(金) 00:43:05
- 先日にパナソニックの新製品発表会があったのでLA72体感してきました。
個人的意見ですと音波振動により剃った時のジョリジョリいう音があまり感じれなかった為か
前回のLA70の方がそり心地がいい気がしました。
LA72で剃った直ぐに横にあったLA10で剃ったらジョリジョリと剃れてる音がしたんで前のモデルの方が部位によっては剃りやすい?
ちなみに唇の下からあごにかけての部位です。
ブラウンのプロソニックみたいな振動が個人的にはあまりなじめなかったかな?
前後の首振り運動があご下のラインとかは剃り心地良いんだけど
音波振動がいLA10の方があご上の剃り心地は良い様な気がしたんで・・・。
旧モデルを買うか新モデルを買うかかなり悩みます・・・。
- 274 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/17(金) 04:26:13
- 音に騙されるなって
折れも最初LA70でそう思ったけど
だいたいLA70の音はチリチリだろ
ジョリジョリはリニアスヌーサーだよ
- 275 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/17(金) 04:42:21
- 搾り出しソニックはどんな感じ?効果ある?
- 276 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/17(金) 07:21:23
- そり心地はともかく剃り上がりはどうやねん
- 277 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/17(金) 08:21:48
- アトピーに優しいのがイイなぁ、個人的過ぎるけど ( ・_・)
- 278 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/17(金) 09:53:41
- >>273
>LA72で剃った直ぐに横にあったLA10で剃ったらジョリジョリと剃れてる音がした
新型で剃りきれなかったヒゲを旧型で剃れるということか…。
- 279 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/17(金) 13:42:47
- まさにプロソニック現象がラムダにも来たか
- 280 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/17(金) 14:55:04
- 企画倒れって奴?
- 281 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/17(金) 15:09:01
- >>218
騙されたつもりでES4035を買って使ってみたが
コレ、4枚刃よりも剃れるぞ!
逆にそれが少し悲しかった。。w
- 282 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/17(金) 17:31:43
- 搾り出し興味あるなあ
- 283 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/18(土) 07:10:17
- もう深剃りはいいから静音性を高める方向で開発してほしいぜ
パナでフィリップス並みの音量が実現したら最強なのに
- 284 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/18(土) 08:41:33
- ラムダッシュ ES-LA72@\24,398
http://kakaku.com/item/K0000026444/
横並びが凄いなぁw
- 285 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/18(土) 17:33:20
- 横並びが多いのはそれだけ値下げ幅に余裕があるって事なんだよな
- 286 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/18(土) 19:22:10
- 初シェーバーでLA10買った
学生で最近髭が濃くなってきてどうしようかと思ってたけど、もっと早く買えば良かった
- 287 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/18(土) 22:22:55
- >>286
学生、初シェーバーでLA10とか贅沢な奴だな
- 288 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/18(土) 22:52:20
- 4枚刃8251からLA52に買い換えたが
ヘッドが凄い位置についてるんだな
画面では全く気付かなかった
- 289 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/18(土) 23:14:19
- >>287
バイト代奮発したもんで
- 290 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/18(土) 23:17:46
- >>289
自力で買うのは偉いが、最初から最高の物買うなよ、いい物を使う感激がないだろw
- 291 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/18(土) 23:30:40
- 安物買いの銭失いよりはマシかな、と
もっと値段が張るものもあったと思うけど、児童戦場の有無くらいしか違いはないのかな?
- 292 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/18(土) 23:31:29
- ×児童戦場
○自動洗浄
- 293 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/19(日) 02:38:45
- 高いの買っても上司に自慢するなよ
出世に響くぞW
- 294 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/19(日) 05:55:11
- だから搾り出しソニックの使い心地はどうだって聞いてんだろこのカスがとっとと答えろや
- 295 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/19(日) 06:16:35
- ズリセンこいて
搾り出した
- 296 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/19(日) 06:28:51
- バキュームフェラにはかなわねぇ
- 297 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/19(日) 08:49:07
- ズゴー
- 298 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/19(日) 13:54:30
- >>288
いまES8251使ってるけど、新型との剃り時間に差はある?
- 299 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/19(日) 21:54:03
- だから搾り出しソニックの使い心地はどうだって聞いてんだろこのカス共がとっとと答えろや
- 300 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/20(月) 00:22:29
- パナソニック ラムダッシュ ES8119P-S
¥11,800(税込)
http://www.e-trend.co.jp/electronics/159/-/product_172989.html
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=ES8119P
- 301 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/20(月) 00:58:07
- 一万以上なんて高すぎ、ドンキで4980だったし、その辺のホームセンターなんかでも9800で投げ売り状態
- 302 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/20(月) 02:10:52
- ES8111Pとかではなくて?
- 303 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/20(月) 04:25:41
- だから搾り出しソニックの使い心地はどうだって聞いてんだろこのカス共がとっとと答えろや
- 304 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/20(月) 10:20:21
- >>301
どこのドンキ?地域によって違うのかな。
- 305 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/20(月) 10:56:07
- 偶然の投売りだろW
- 306 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/20(月) 12:56:49
- >>302
静岡のホームセンでも8119Pが9800だったわ、まぁ買わなかったけどw
鈍器は決算処分だった筈、割引価格の更に半額、買えた人はラッキーだったね
- 307 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/20(月) 12:58:30
- >>303
使ってるやつはいるのに使用感の報告が少ない、ということは?
なぁ〜んだっていう使い心地なんだと思うよ、大したことないんじゃない?
- 308 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/20(月) 13:31:06
- >>306
割引価格の更に半額ってそんな事あるの?
- 309 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/20(月) 16:27:35
- >>308
参照>>223だそうですよ。
- 310 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/20(月) 16:55:51
- >>303
ちょっと上のログ読めやカス
- 311 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/20(月) 17:04:28
- うむ。
- 312 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/21(火) 12:13:36
- プロソ→ES8238→LA72と使ってきた者の感想です。
プロソはホントがっかりしました。
ES8238は深剃りができ感動しました。
さてLA72ですが、
上にも書いてありましたが、
一瞬「プロソみたいだったらどうしよう」と
思ったが、これがどっこい。
深剃り+肌に優しい
という感想です。
振動を肌に伝えようとする剃り方をすると
肌に押し付けず、ゆっくり剃るという感じになります。
ES8238で剃り残しのあった顎下も完ぺきではないですが
大分剃れるようになりました。
色は、パールホワイトに近いですので
そんなに格好悪くは無いです。
よって22,000円でしたら文句なく「買い」でした。
- 313 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/21(火) 17:37:58
- レポおつ。
ES8154を長らく使ってきたが、そろそろ買い替え時かな。
- 314 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/21(火) 17:52:54
- 肌に押し付けずにゆっくり剃ると剃り残しって少なくなるからなぁ
絞り出し機能の成果なのかどうか・・・
- 315 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/21(火) 21:47:40
- >>312
プロソも後期型以降は新ラムダ同様に侮れないですぜ。
- 316 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/22(水) 03:39:06
- ES-LA72-W@23800円(送料込)
http://nttxstore.jp/_II_PA12800213
22000円までは遠いなぁ
- 317 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/22(水) 13:08:27
- ES4035の難点は、前のツインエクスと違って充電式スタンドがないんだよな。
仕方ないから、俺は箱から内箱をだして机のうえに内箱をおいてカバーかぶせてる
- 318 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/22(水) 20:24:28
- LA82が届いた、明日の朝が楽しみだな〜
機能的にはLA72で良かったんだが、色がな
- 319 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/22(水) 21:08:16
- LA72届いた。
明日、右半分をLA72で左半分をLA50で剃るつもり
左だけ剃った後青かったり
早く生えてきたりするくらいの
出来を期待したい。
- 320 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/22(水) 21:08:37
- 鏡を見ながら剃る訳じゃあるまい、色なんか関係ないだろうに
- 321 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/22(水) 21:09:17
- >>319
それは是非試してほしい、レポ待ってますw
- 322 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/22(水) 22:08:20
- >>320
色が関係ないのは同意だが、剃る時鏡は見るだろw
- 323 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/22(水) 22:45:28
- >>322
マジで?電気シェーバーは見ないで剃るのが普通だと思ってた
剃刀だと鏡を見ながらじゃないと危ないからわかるんだが・・・
- 324 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/22(水) 23:05:24
- >>323
俺も鏡見て髭そるぞ、つーか普通は鏡見るだろ
- 325 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/22(水) 23:12:59
- 釣りじゃなかったのかよ、普通鏡見るだろ
- 326 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/22(水) 23:27:49
- どこまできわどく剃るのが好みかによるだろ
- 327 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/23(木) 02:12:17
- 俺も鏡見ない・・・
釣りじゃなくて
- 328 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/23(木) 08:52:48
- もみあげ部分なんて、鏡見なきゃ揃わないだろ・・・
- 329 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/23(木) 10:29:31
- 双子の兄弟がいれば
鏡なんか不要
- 330 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/23(木) 12:20:02
- つまんね
- 331 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/23(木) 16:27:34
- es-8111p
どう?
評判は良いみたいだけど。
色がダサいんだよな
花王釜世テル
- 332 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/23(木) 19:04:14
- 318だが今朝髭そったところ、血が出たわけだが
俺の肌弱すぎだな
フィリの9170からこれにしてみたんだが
9170と比べると、深剃りは優れるけど
肌への優しさでは劣るな
夕方時点での髭の伸び具合も減ってる感じ
明日はプレシェーブ付けてそってみるかな
- 333 :319:2009/04/23(木) 22:14:07
- 剃った直後は
LA50とLA72で大差なし。
今剃った後12時間くらい経過したが
左右全く変わりなし
絞り出しソニックとはいったいなんなんだろう・・・。
髭質の個人差でも変わるんだろうけど、
俺には意味なかった。残念
- 334 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/23(木) 23:30:18
- >>333
音や振動に変化はあった?静かになったとか振動が低くなったとか
- 335 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/24(金) 05:37:49
- >絞り出しソニックとはいったいなんなんだろう・・・。
>>319の心の中にある幻影なんだろう・・・
- 336 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/24(金) 20:43:49
- シェーバーの洗浄って毎日するもん?
あと洗浄した後にさす油は絶対ささなきゃ駄目?
- 337 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/24(金) 21:05:51
- 俺は毎日洗ってるな。
洗面台の鏡で最後の締めの剃りをやり終わったついでに水洗いしてる。
その後充電台でもフルコース実施。
洗浄カセットを使って洗った場合は注油不要と解釈したので油は差してない。
まだラムダッシュ買って一週間のユーザーだからこれが良いことなのかわからない。
前はフィリ使ってたんだけど、構造上髭が詰まりやすくてすぐに切れ味低下してたんだよね。
ラムダッシュは詰まりにくい構造してるから神経質になる必要ないんだろうけど。
というわけで、適切なメンテナンス方法指南しろや先駆者ども。
- 338 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/24(金) 21:05:56
- 使ったら洗浄、洗浄してないシェーバーなんて汚くて使えるかっ
自動洗浄器以外で洗浄できるかっ
- 339 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/24(金) 21:30:52
- 電気屋で新機種見てきたけどヘッドでか過ぎ。
- 340 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/24(金) 21:59:50
- >>337-338
やっぱり洗浄するもんなのね、d
自動洗浄機能付きを買うべきだったかのう
- 341 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/24(金) 22:11:52
- >>338
でも10回目くらいになるとどんどん洗浄液って汚れていくよね、
暖かい季節になると水も腐敗しそうだし、一度洗った洗浄液を
使い回して洗われるの気にならないの?
あれはなんか清潔好きにはアピールしにくい品物だと思う、
ものぐさにはアピールするけど、その場合毎日洗って30日もつとかより
10日に一度洗って3ヶ月持つって方が受けるだろうなー。
- 342 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/24(金) 22:14:48
- そういう表記になってた気もするが。
- 343 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/24(金) 22:26:13
- 俺は自動洗浄機の洗浄液が汚れていくの見て一週間で使用を止めたが・・・
皮脂皮膚屑で白濁した洗浄液を殺菌剤で腐らないようにして使い続けるなんて我慢できなかった
というわけで、毎回ハンドソープを使って温水洗浄、後はバラして放置乾燥で注油してる
- 344 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/24(金) 22:37:11
- >>343
潔癖性だとそうなるよなぁ、自動洗浄やるなら水道を二股にして
食洗機みたいに直結にして、水道水は洗う度に排水、内部洗浄。
洗浄スイッチを押すと新しい水道水をチャージしてセットした洗浄液を
混ぜて洗う、洗浄液は一個で30回洗浄できる、と言う物にしないと。
- 345 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/24(金) 22:48:09
- 汚れより殺菌剤が怖くて使うのよした
ブラウンみたいなアルコールならまだしも
有機物混じりの水が一ヶ月も腐敗しない
その水が付いた刃で肌を擦るの怖いわ
- 346 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/24(金) 23:04:43
- 自分は毎回終わったあとに60度くらいのお湯かけてるだけだな。
動作させながら掛ければ、油分で引っ付いた髭の粉も殆ど落ちるだろうから石鹸とかも必要ないと思ってるんだが。
- 347 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/24(金) 23:07:20
- 温度高すぎだと思う
- 348 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/24(金) 23:32:55
- ES8251からLA52に買い換えたけど、結論から言うと完全に失敗した。
一言、剃れない・・・
完全に8251で剃ってた方が剃れてた。
しかもやたら肌赤くなるし、ヘッドがデカくなったせいでもみあげの辺りが
剃りにくい。
アゴからクビ元にかけても赤くなるだけで全然剃れない。
ヘッド縦に動くようになったのがダメだ、ヘッド固めて使うしか使いようがない。
不満ばっかりw
2万、無駄な出費だった。
8251の内刃、外刃買い換えるだけで十分だったよ。
- 349 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/24(金) 23:47:57
- 毎日洗浄するヤシはパナやブラのどちらでもよいけど、
1週間おきに洗浄して3ヶ月近くで洗浄液を交換するヤシは
ブラがベストチョイス。
- 350 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/25(土) 00:22:51
- 洗浄は悩ましいよな。俺はツインエクス派だが、油さしたことが一度も無いんだよな。
ハンドソープ温水であとはかわかすだけ
二枚刃と三枚刃の違いもわからん。
- 351 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/25(土) 13:07:41
- 慣れだ 慣れ
10日間も使っていれば違いが分かる男になれるだろう
- 352 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/25(土) 14:53:13
- 自分はES8255からES-LA52に変えてみた。
たしかに微妙に剃れている。ただしあえて変えるほどのものか疑問。
それよりもあのデカイのなんとかならないか。
当然8255の乾燥機に挿入できなかった。
- 353 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/25(土) 15:00:34
- なんか新機種はモビルスーツを顔に当ててる感じだな、大きすぎる
- 354 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/25(土) 15:24:59
- ザクからグフになった程度だったのか
なんにせよ 新型は高すぎる
- 355 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/25(土) 16:45:51
- IOデータ直販 送料無料10%ポイント
http://www.ioplaza.jp/shop/category/category.aspx?category=Q0718503
以外な所で安いんだな
- 356 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/25(土) 16:53:05
- 新型で剃ってみた。
ヘッドが動くのは良いね。何か密着感がある。
絞り出しは、効果を感じられませんでした。
- 357 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/25(土) 18:47:31
- >>355
激安だな
- 358 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/25(土) 23:00:22
- 新型、買うまでもなさそうだ
- 359 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/25(土) 23:20:09
- >>354
ザクからグフだとかなり進化してるんじゃね?
『ザクとは違うのだよ、ザクとは・・・』ってセルフもあるしね(^◇^)
- 360 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/26(日) 00:36:10
- 子供の頃には「何が違ったの?」と思ったが、大人になると違いがわかるなw
- 361 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/26(日) 12:32:14
- ガチャポンウォーズだとザクは100円で生産できるけどグフは倍の200円も掛かるんだぞ!
- 362 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/26(日) 12:53:27
- 毎回充電してたらリチウムイオン電池の寿命が・・・
- 363 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/26(日) 13:29:09
- >>362
今のは大丈夫です。
- 364 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/26(日) 13:33:54
- 電池も自社のを入れてるのかな?
パナのリチウムイオンは頑丈だよね。
- 365 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/26(日) 16:17:27
- ラムダの92を購入したのですが、交換カートリッジを売ってるサイトは
結構あったのですが、専用オイルを売ってるサイトが見つかりません。
皆さんオイル切れたらどうしてますか?
あと、オイルて毎回必要なんですか?
- 366 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/26(日) 16:38:39
- 近所のホームセンターとかに売ってるシェーバーオイルで大丈夫でしょう
ハンドソープ洗浄したら塗布したほうが刃にはいいでしょうね
- 367 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/26(日) 16:55:04
- 自分は、二回使用につき1回
オイル塗布→半日放置→ハンドソープ洗浄
オイルと洗浄逆にするのが普通なんだろうが
オイルがついてると剃る時気持ち悪い
- 368 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/26(日) 17:01:00
- 洗浄液買う分貯金して替刃買う方がええがな!
- 369 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/26(日) 18:43:13
- >>368
だよなあ、自分もそうしよ^^
- 370 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/26(日) 19:13:11
- 8111買ったんですが、ハンドドープで洗ったあと潤滑財とか必要ですか?
- 371 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/26(日) 20:16:13
- >>370
数レス前も読めないのか。
- 372 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/26(日) 21:24:01
- >>371
こういう人は真上のレスすら読まないそうだよ
読むのは自分が質問したレス下の文章だけ
- 373 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/27(月) 03:12:32
- >>355
サンクスコ!
ブラウンとどっちにしようかと迷ったけど82ポチりました!
- 374 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/27(月) 07:10:42
- 92と82と72の違いは、機能は全く同じで、液晶表示が72だけ違う。
塗装がそれぞれ異なり、92だけソフトケースで82と72はポーチ。
池袋のヤマダとビックの価格は、それぞれ44800円、39800円、34800円と5000円づつ違う。
結論として、72で十分じゃね?
現在、ES8258からの買い替えに迷ってます。
72で十分じゃね?
- 375 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/27(月) 07:14:40
- お前ら高いシェーバー買うよりさ
hitachiのs-blade rm-t340
買ってみ 4千円くらいの
剃り味高級品と代わらないって言うか、それ以上だぜ
- 376 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/27(月) 14:13:36
- 華麗にスルー
- 377 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/27(月) 15:05:10
- カレーにスルーラック
- 378 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/27(月) 15:10:15
- カレーに牛乳じゃね?
- 379 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/27(月) 15:24:01
- ラムダッシュのカレーは、あんまり良く無いんじゃね?
刃に悪そうな気がする
- 380 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/27(月) 16:33:37
- いまさらだが、ES8111Pを買った
チリチリ音が心地よいが、しばらくフィリを使っていたので
動作音の大きさにちょっとビビッてしまった
- 381 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/27(月) 16:59:11
- 音は確かに甲高い
- 382 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/27(月) 21:28:19
- >>375
それ持ってる、髭を大雑把に剃り落とすのは凄く早いけど
深剃りというのが全く効かなくて、あっという間にザラザラ
ラムのES8119だと夜までツルツル状態を保ってますよ
- 383 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/27(月) 22:03:23
- 649 名前:/名無しさん[1-30].jpg[sage] 投稿日:2009/04/27(月) 21:33:15 ID:2lrgVITe0
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/trend/090427/trd0904271653004-l1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/trend/090427/trd0904271653004-p3.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/trend/090427/trd0904271653004-p8.jpg
650 名前:/名無しさん[1-30].jpg[sage] 投稿日:2009/04/27(月) 21:34:43 ID:P0LXpT7n0
>>652
さすが4日で作ったキャラダなw
やっつけ感がすごい
- 384 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/27(月) 22:13:51
- 1枚目グロ注意
- 385 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/28(火) 08:57:33
- 地デジか・・・
- 386 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/29(水) 05:18:10
- 新しいラムダッシュES-LA52に変えてみた。
買いました。まずヘッドがでかい
髭そったところ、血が出たわけだが俺の肌弱すぎだな
深剃りは優れるけど肌への優しさでは劣るな
- 387 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/29(水) 13:57:15
- >>386
俺も何もなしだと血が出る
プレシェーブ付けると、良く剃れて血も出なくなってGood
- 388 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/29(水) 17:41:58
- 電気シェーバーで何もなしに剃る奴の気が知れない
- 389 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/29(水) 18:17:01
- 電気シェーバーは手軽さが特長なのに、わざわざ何かつける奴の気がしれない。
釣られてみました。
- 390 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/29(水) 20:40:57
- 釣りじゃねぇだろw 手軽さと皮膚の保護は別だよ
- 391 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/29(水) 21:51:56
- 新型見てきたけど、マジで亀頭がデカイW
ブラウンの1.5倍ぐらいある
ちょっとやりすぎだと思った
- 392 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/29(水) 22:07:52
- >>391
今はでかいのが流行なのかな、ゴルフクラブみたいだw
- 393 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/30(木) 06:42:51
- >>390
なら、わざわざ電気シェーバー使うな。
釣られてみました。
- 394 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/30(木) 11:41:28
- は?電気シェーバー用のローションもいくらでも売ってるだろ。
あんなもんつけるの10秒で終わるのに手軽もクソもあるかw
ヒリヒリする奴は一度試してみ。
- 395 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/30(木) 12:01:57
- 最後に釣られてみましたってわけのわからない保険かけてるところが…w
- 396 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/30(木) 15:36:55
- たまにいるわ、ヒリヒリしてしょうがないって愚痴をこぼしてる人でさ
話を聞いてみるとローションも何も付けずに剃ってるって奴・・・
しかしまぁ、ローション付けるくらいなら電気シェーバー使わないって凄いな
- 397 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/30(木) 16:12:51
- ペペローションで良いですか?
- 398 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/30(木) 17:28:28
- うむ、下半身にも塗布するように。
- 399 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/01(金) 06:58:27
- 94年購入 松下電工 スピンネットES611 今だ現役一度も刃交換していません。
- 400 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/01(金) 07:42:46
- ↑
Bつけて
- 401 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/01(金) 10:39:57
- やっと22000円台にきたな
http://kakaku.com/item/K0000026444/
- 402 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/01(金) 16:25:36
- 発売日じゃ〜
- 403 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/01(金) 17:00:45
- 外歯を外したらアムロが座ってたりせんのか?
- 404 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/02(土) 00:44:51
- 使用一年ちょい。
ES8238洗浄機突然死。
水がこぼれて近くにあった携帯死亡。
何回か試してみたけど、入ってる水あるだけふきこぼしやがる。
ググったら、結構頻繁に発生してるみたいね。
サポに連絡したら、修理センターみたいなところに廻されて、
押し問答したあげくに、結局有償修理扱いになった。
また発生する可能性あるなら、メーカー変えたいんだけど。
怖すぎるわ。
- 405 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/02(土) 09:56:37
- >>404
有償って代金どれくらい?
俺の洗浄機も調子悪い、パッキンがゆるんできてるので、ちと怖い
- 406 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/02(土) 20:39:47
- >>405
教えてくれなかった。
このスレで調べた限りでは、7000円ちょい。
新品交換で3000円ちょいだってさ。
とりあえず修理センターの回答待ちだな。
値段よりも再発生を危惧してるよ。二次被害出てるしなぁ……orz
- 407 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/02(土) 23:07:19
- >>406
どう考えても新品交換するべきだろw
- 408 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/02(土) 23:30:03
- >>407
新品交換 or メーカー変更だね。
万全の対策が取れていないなら、剃り味は最高に気に入っていたけど、このメーカーはもう使わない。
電気と水の組み合わせで、このトラブルは本気で怖い。
今までの経緯から見て、どうせ玉虫色の対応だろうけど。
- 409 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/03(日) 05:10:09
- うちの8238洗浄器は水が出なくなったが、サポートの人は平身低頭で
「原因究明するから着払いで送って欲しい、勿論タダで
本体・カートリッジ交換するから」だったけど?
それに洗浄器は3150円で売ってるよ。
部品扱いだからオーダーする必要があるそうだが。
- 410 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/03(日) 05:38:33
- >>409
ええええ!?
俺は、修理には当然金掛かるって勢いだったよ。
最初は、「修理センターまで行け」の一点張り。
これだけ頻繁に発生している事実を述べても、
凄いイヤそうな感じで、近くの修理センターの番号教えてきて、
「じゃあ、そっちに掛けてくれ」と。
そっちに掛けたら掛けたで、
「修理は別のところで行うから分からんし、持ってきてくれないと分からん」の繰り返し。
最終的に実際修理してる工場の住所と修理用の用紙をFAXで送ってきて、
「元払いで送れ」と。
むしろ、「保証切れてるのに、何?」って、クレーマー扱いされたもん。
マジでいやになってきたぞ。
- 411 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/03(日) 05:41:32
- ttp://bbs.kakaku.com/bbs/21703010324/SortID=8099796/
あー、これ修理してもまた発生するみたいね。
- 412 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/03(日) 13:20:06
- 修造のCM見たけど、4枚刃ではなく3枚刃と比較してるところがパナの自信を感じないな。
- 413 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/03(日) 19:47:13
- さあ買うのが不安になってまいりました
- 414 :312:2009/05/03(日) 19:57:03
- >>312です。
絞り出し機能に疑問があったので
>>319さんと同じことを今日やってみた。
結果は8238で剃った顎のところが
特に伸びてました。
自分にとっての絞り出し機能は
顎鬚周りには適してました。
久々に8238を使用した感想は
ヘッドが小さく違和感ありでした。
大きいヘッドを使ったら、それはそれで
安定感がありますね。
以上レポでした。
- 415 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/03(日) 20:05:43
- >>413
洗浄機以外は満点あげても良い出来だよ。
洗浄機付きじゃないの買えばいいんじゃないか?
- 416 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/04(月) 03:48:40
- 使用する髭剃りの性能向上に合わせて、
髭や肌もパワーアップしてる気がする。
- 417 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/04(月) 04:25:02
- ゴキブリみたいやな
- 418 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/04(月) 06:44:01
- 男は四十数歳を過ぎるまで、年齢とともに髭が濃く太くなって行くらしいから
髭もパワーアップするだろう
- 419 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/04(月) 06:49:35
- その髭へのエネルギーが肌や筋肉に向かえばいいのに・・・
- 420 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/04(月) 07:15:36
- 洗浄器3150円なんだ。
1番安いのと洗浄器を別々に買いたいなw
- 421 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/04(月) 10:19:21
- 初期不良や余り頻繁に壊れるとムカつくのは分かるが
この値段なら、予備を持っていてもいいかなと。
ブラウンも持っているけど、こちらの洗浄器は5-6千円だよ、
ヨドやビックの店頭で普通に在庫があるのはありがたいけど。
- 422 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/04(月) 13:16:57
- >修造のCM見たけど、4枚刃ではなく3枚刃と比較してるところがパナの自信を感じないな。
当社ES7115P比…ってラムダぢゃないっ!
システムスムーサーとの比較!!
まあラムダ同士だと内刃は同じなので当然なのか…。
- 423 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/04(月) 13:26:31
- ラムの剃り味の寿命って短いんだね
最初のカミソリみたいなシャリシャリ抵抗なく剃れてたのが嘘みたいだ
- 424 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/04(月) 19:52:42
- >>420
安いやつは後ろ側の電気接点がないので洗浄器は使えないぞ。
- 425 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/04(月) 22:49:20
- >>423
毎朝使ってきたリニアスムーサーES8003が10年目を迎える今日、
未だに剃り味落ちません…ヒゲの濃さと硬さに左右されると思う。
- 426 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/04(月) 23:05:03
- >>425
ラムの話。
- 427 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/04(月) 23:18:58
- そういえば、この機種は何者?
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4547441825411
パナのカタログにも今のところないのだが。
店頭でもいまのところビックでしか見ていない。
ES3832P-Sの後継か?
- 428 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/05(火) 00:18:43
- >>426
そうだっちゃ
- 429 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/05(火) 03:34:26
- >>422
ユーザをなめてんだよな、結局。
- 430 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/05(火) 06:52:37
- >>422>>429
他のメーカを意識してるんじゃね・・・
- 431 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/05(火) 11:25:11
- >>426
同じ事だろ、俺はラムだけど剃り味落ちないし内刃も外刃も交換したことがない。
- 432 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/05(火) 13:05:58
- 髭が濃くて固い人はラムダッシュの様に、これ以上無理というくらい鋭角にしてる内刃の寿命は短いと思って使いましょう
逆にそこそこの鋭角具合がある機種を使う方が剃り味は長持ちするのかもしれません。
- 433 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/05(火) 15:10:00
- ナノエッジ刃は最初が剃れすぎるからじゃないかな
ちょっと鈍ると剃り味が大きく落ちたように感じるんだよ
実際は十分に剃れてるから実用上問題ないんだけど
- 434 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/05(火) 17:27:33
- うちの上司はいつも始業前にデスクでヒゲ剃ってるけど(ラムダッシュ)、
凄い髭が濃くて硬いのか、半年持たずに外刃がボロボロに
なっている、多分ヒゲ薄い人は濃い人の気持ちは解らないと思う。
- 435 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/05(火) 17:34:15
- ES8111P-S今日、Amazonでポチッた。早くこないかな(^^♪
- 436 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/05(火) 17:43:15
- >>435
((o(´∀`)o))ワクワクですね・・・
いくらでしたか?
- 437 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/05(火) 20:02:32
- 100000円
- 438 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/05(火) 21:45:52
- 今、ES8258使ってるが、LA90買った。連休明けに届く予定。
ちなみにLA90とLA72が同価格だった。どっちが良かったんだろう?
おそらく、今のES8258と剃り味は変わらないんでしょうが、洗浄機もイカレてきたし、
評判いいLA90買ってみたよ。亀頭部がデカいのが気になるがw
- 439 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/05(火) 21:56:06
- >>438
それなら俺もLA90買うかな、持ち運びする予定があるからだけど。
持ち運びする予定がないならLA72買う。
幾らだったの?
- 440 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/05(火) 22:59:15
- >>407
1年ちょい(=保障期間終了)のものを新品交換しろ!ってのはクレーマーの所作だろ。
- 441 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/05(火) 23:54:59
- >>439
26800円でした。クレカ使える店では、これが一番安かったのです。
まあ、90と72で剃り味変わらんと思うし、90は外装とケースがかっこよかった。
とは言っても、携帯することはめったにないんだがw
- 442 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/06(水) 03:09:33
- ふらっと立ち寄ったドンキでES8238が14000円、さらに処分価格で半額、
結局7000円だったので衝動買いした…一番下の棚の一番奥に一台だけ
あったから誰も気付かなかったらしい、探してる姿が周囲から見ても
凄く怪しかったろうなぁ…。
- 443 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/06(水) 03:11:10
- >>440
有償修理7000円
新品交換3000円
故に新品交換すべきだと言ってるわけだが、何がどうクレーマーなのかな?
- 444 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/06(水) 06:00:06
- 438です。
今使ってるES8258をハンドソープで洗浄→乾燥後、オイルを垂らし、1日放置。
今朝ヒゲ剃ったら、もの凄い剃れた。驚くほどの剃り味。
LA90ポチってチョイ後悔。早まったかなとw どうせ深剃り具合は変わらないだろうし。
でも洗浄機が少しイカレてきたし、今後刃を交換すること考え、評判のいいLA90に買い替えもありかなと、自分を納得させたww
- 445 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/06(水) 10:12:34
- ES811xを買うかLAx2を買うかで迷っている…
ヒゲは相当濃いほうなんだけど、どっちがいいか情強のお前ら教えてくれ
- 446 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/06(水) 12:27:21
- >>445
両方使ったけど、正直言って三枚刃と四枚刃の違いは殆ど無い、
どっちも凄く良く剃れる、T字には勝てないまでもそれに近い深剃りが
出来る、剃ったあと指でまさぐってもツルツルしてる。
あとは気分的な問題じゃないかなぁ、最高の物を使ってるという満足感が
欲しいなら四枚刃、コストパフォーマンスを追及するなら三枚刃。
ちなみに俺は三枚刃を所有してる、四枚刃にしなかったのは単に
でかい亀頭が邪魔だからw ただ、俺のヒゲはどっちかというと
薄い方なので濃い髭ならまた変わってくるのかも知れん。
- 447 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/06(水) 15:10:58
- >>446
試し剃りくらいですべてを語る・・・あきれるわ
- 448 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/06(水) 15:15:38
- 現行ラムダである以上、3でも4でも内刃は同じ。
剃る時間は多少4枚刃のほうが短いが、そもそもどっちを所有しても念入りに剃る性格なら変わらない。
肌への圧力のかかり方は接地面の多い4枚のほうがかからない。
4枚刃のフィニッシュ刃はいちおう効果はあるように感じる。
- 449 :445:2009/05/06(水) 15:50:08
- レスありがとう
あまり変わらないのならES811xのほうが安くていいかもね
替刃のコストを考えてもそっちのほうが良さそうだし
ポチってくるわ
- 450 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/06(水) 16:22:22
- >>447
天才が全てを語ってください、お待ちしています
- 451 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/06(水) 17:53:29
- >>399
ES611 B
替刃したり買替したり20年使ってきたが、遂に生産中止だと。
松下さん、コレ無くなると困るのだが。 復活キボンヌ!
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=ES611
- 452 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/06(水) 20:52:08
- >>451
どっかの量販電気店で現品限りの所に980円でいっぱい売ってた
- 453 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/07(木) 02:11:19
- 俺もES8237の洗浄台があぼーんしたので、LA92買った
少しヒリヒリ感があるが良く剃れる
- 454 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/07(木) 03:50:48
- さすがに洗浄代あぼーん報告多すぎだろw
今までのスレ眺めただけでも、どんだけ壊れてるんだよ。
よくリコールになんねーな。
- 455 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/07(木) 03:55:46
- ソニータイマーならぬ、Panasonicタイマーなんんじゃね?w
だいたい保証切れた頃〜2年目ぐらいだし
- 456 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/07(木) 06:35:48
- LA90とLA92の違いは?
亀頭の大きさくらい?
- 457 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/07(木) 08:17:13
- 毎日壺に突っ込んでたらそりゃ高速あぼーんするでしょ。メーカーの思う壺。
3日に1回が正解。
- 458 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/07(木) 08:22:59
- >>454
報告多いって言っても普通に壊れず使えてる奴の方が圧倒的に多いんだけど
- 459 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/07(木) 11:35:33
- パナの製品って作りが華奢だからメカ的な部分が壊れやすいよね。
煽りでもなんでもありません。中立的な目で見て他社と比較するとそう感じる。
- 460 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/07(木) 11:45:55
- >>459
どれぐらいの数のサンプルを元にした見解ですか?
- 461 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/07(木) 18:18:16
- カタログギフトでES7115が掲載されており、他に選ぶものも特にないのでこれを頼もうかと思うんですが、
ES7115は微妙ですか?
昔はES4033、今はブラウンのポケットシェーバーを使っているのですが、剃りやすさなどの実感は得られそうでしょうか。
- 462 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/07(木) 18:49:49
- カタログギフトで迷ったときはとりあえずレトルトカレーを選ぶ。
よほどのことがなければ大外れはない。
実物来るまでわからない家具や家電で中途半端なものを選ぶと結局使わないので。
- 463 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/07(木) 19:01:00
- >>460
自分が持ってる一個だけです
- 464 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/08(金) 16:37:05
- 10年前に買ったやつ(ES766だったかな)も、2年前に買ったラムダッシュも
買い換えるまで、刃の交換しなくても平気だった
シャンプーで水洗いすれば、皮脂も落ちて切れ味が戻る
その前のブラウンは、本体は5年近くもったけど
網刃が毎年破れて買い換えてたので、それ以来パナ使い続けてる
でも、みんな言ってるように、時間を掛ければよく剃れるんだけど
肌に優しすぎて、一度にあまり剃れない
- 465 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/08(金) 17:56:36
- クセ毛&太毛の俺が使える電気シェーバーはまだ出てない。
- 466 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/08(金) 19:39:58
- >>464
ブラウン外刃は薄いから良いのだと思うが・・
外刃は一年交換だぞ
- 467 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/08(金) 22:16:59
- う〜ん、何も考えずに4枚刃を買ってしまったが早まったか?
3枚刃<4枚刃と考えたがあんまり変わらないというレスもあるようですしね
初めて電気シェーバー買った
しかも、新製品が高くてLA70買っちまった24800円也
- 468 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/08(金) 22:22:19
- >>467
結局3枚刃も4枚刃も構造は両方同じだから…剃り味に差があったら変だよ。
- 469 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/09(土) 08:11:08
- 個人的には剃り面積は同等でヘッドだけ小さく進化して欲しい。
ラムシリーズはどんどんでかくなっていく。
鼻が高いとあたるんだがどうにかしてくれ
- 470 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/09(土) 10:06:51
- > 現在、メーカー都合により長期にわたり納期未定となっているため、一時販売を中止させていただきます。
> 次回納期が分かり次第、販売を再開の予定です。あらかじめご了承ください。
アイ・オー・データの直販サイト、販売価格を安くしすぎてメーカーから圧力かかったな
溜まったポイントで買おうと思ったのに(;´Д`)
- 471 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/09(土) 12:03:46
- >>470
/ ̄ ̄ ̄ \
/ :::::\:::/\
/ 。<一>:::::<ー>。
| .:::。゚~(__人__)~゚j
\、 ゜ ` ⌒´,;/゜
/ ⌒ヽ゚ '"'"´(;゚ 。
/ ,_ \ \/\ \
と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._
漏れも今日明日にでもそこで購入しようと思ってたのに。。。
- 472 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/09(土) 12:30:51
- >I○
月末に「在庫あり」商品を発注したがいまだに来ない・・・
- 473 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/09(土) 12:58:05
- >>471
あとで発注しようって思ってる奴は発注しない
- 474 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/09(土) 14:00:39
- 4枚刃の
ES-LA90
ES-LA70
ES-LA50
って多少見た目や付属品に差があるらしいですけど、
ひげを剃る事に関しての機能は同じですか?
- 475 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/09(土) 14:11:55
- 新しいパナブランドより、型落ちのナショナルブランドの方が質感高いな。
かなりコストダウンしてるみたい。
- 476 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/09(土) 15:03:25
- >>474
値段の高い方がよく剃れるはず・・・
- 477 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/09(土) 15:06:33
- >>476
こらw
>>474
全部剃り味に関しては同じだよ。
- 478 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/09(土) 15:50:01
- >>476
近くのヤマダ電機では同じ四枚刃なのに値段で評価が変わっていた。
薄 普通 濃 向け
90■■■■■■■■
70■■■■■■
50■■■■■
こんな感じのグラフで高いものが長くなっていた。
- 479 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/09(土) 15:55:25
- >>478
どんだけやっつけ仕事の店員だよw
パナソニック、シェーバー「ラムダッシュ」4枚刃に肌の奥の髭も剃れる新機構
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2009/03/17/063/index.html
>なお、4モデルは、メカニズム部分は共通だが、
>充電洗浄機などの装備に違いがある。
これは新型だけど旧型も同じ>>474
- 480 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/09(土) 19:38:10
- もしIOデータで買った場合って5年保証とか付くの
- 481 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/10(日) 05:18:58
- 多くのビジネスパーソンにとって気になるのが、日々の身だしなみ。特に男性のヒゲそりは、
毎日欠かせない朝の儀式である。ヒゲそりといえば、電気シェーバーを使っている人も多いだろうが、
今回は安全カミソリに注目した。安全カミソリが、今すごいことになっているからだ。例えば刃の数。
2枚刃が普通だったのは、遠い昔の話で、今や4枚刃、5枚刃のカミソリが登場している。
さらに、ヒゲやまゆ毛を整えるトリマー付きの機種まである。
かつて、銭湯や旅館で目にした1枚刃のT字カミソリから比べると隔世の感がある。
そこで疑問に思うのが、ヒゲ剃りの刃は何枚も必要なのかということ。
国産メーカーで唯一5枚刃カミソリを発売している貝印の広報室に聞いてみた。
「多枚刃の利点は二つあります。一つは、刃の枚数が増えると深ぞりができるからストロークが減ること。
もう一つは、深剃りできるのに刃1枚にかかる力が分散されるので当たりがソフトになること。
欠点は刃の枚数が多くなるとヘッドが大きくなるので鼻の下など細かい箇所がそりづらくなることです」
多枚刃の深ぞりの仕組みはこうだ。肌に当ててカミソリのヘッドを動かすと、まず1枚目の刃が最初のヒゲをそる。
その後ヘッドが進行方向に肌を押すことで、最初にそられたヒゲの根本の部分が表皮上に引き出される。
引き出されたヒゲは、再び毛穴に戻る前に2枚目の刃によりカット。さらに3枚目、4枚目、5枚目が、
同じように残ったヒゲをそっていくことで、一度でそれる量が多くなる。
1998年、貝印が世界で初めての3枚刃の替刃式カミソリを発売して以来、
多枚刃の時代に突入したといわれている。今後さらに枚数が増えることはあるのだろうか。
「1枚1枚の間隔が必要なのでヘッドは大きくなりますが、さらに枚数を増やすことは技術的には可能です。
ただ3枚刃でもヒゲの97.8%がそれています。残りのヒゲをそるのには4枚刃、5枚刃が必要ですが、
使い勝手のことを考えると、今のところ、これ以上必要ないと思います」
日経トレンディネット 記事の一部抜粋
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090408/1025344/?P=1
- 482 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/10(日) 08:43:29
- LA92とLA90の違いって、亀頭が成長したことくらいか?
- 483 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/10(日) 09:14:13
- 【竹島問題】「ふるさと納税」使途希望、「竹島事業」がトップ [04/25]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1240626919/
- 484 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/10(日) 09:14:44
- 90にはついていた立派?なハードケースが92にはつかない。
あのケースだけ欲しい・・・
- 485 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/10(日) 17:05:32
- 92は90と比べて性能良くなったのかな?
どっちを買おうか迷ってるんだけど・・・
- 486 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/10(日) 20:47:05
- >>484
92入るの?
- 487 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/10(日) 21:35:46
- >>485
三枚刃で十分だよ、マジで。
- 488 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/10(日) 21:37:01
- >>486
もちろん入らない、92用のああいったケースが欲しいと言うことでは?
- 489 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/10(日) 21:56:44
- >>485
俺は90で満足してるけど。
- 490 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/10(日) 23:03:21
- 手入れしてるときに、内刃を一枚、ホコリのたまってるところにおとしてしまった。
ハンドソープ水洗いすれば大丈夫だよな?
- 491 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/10(日) 23:40:29
- 石やコンクリートみたいな固い場所へ刃の部分から落としたんじゃなければ平気だよ
外刃をぶつけたりするのだけは気をつけてね、のちのち穴あきや網破れになったりしますので
- 492 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/10(日) 23:45:55
- >>491
げ、内刃の刃の部分、鉄製の台座にぶつかったかも
- 493 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/11(月) 06:53:36
- ES8258(4枚刃)からLA90に買い換え、今朝初めて使用。
剃り味というか深剃り具合は全く変わらない印象だった。確かに良く剃れるが、それは刃が新品だからだろう。
おそらくパナソニック(ナショナル含めて)の4枚刃は、どれも同程度の深剃り具合なんだろう。
4枚刃だったら、旧機種とか下位機種とか安いの選んだ方がコスパ高いと思う。
ただ、中身は別としてLA90の外装、質感は高級感ある。あと、あのハードケースw
LA92の絞り出しソニック(だっけ?)は、深剃りに影響するのかな?
- 494 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/11(月) 09:18:39
- 最近毎回洗浄しても臭いです。
水も毎回取り替えるようにしていますが
生臭さが取れません。
有りませんか?
そのような時はどうしていますか?
- 495 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/11(月) 09:32:29
- 定期的に水を換えていて、赤ランプが何も出ていないのなら、洗浄台突然死の前兆。
洗浄台の回りに何も置かないことをオススメする。
- 496 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/11(月) 09:34:14
- >>494
>水も毎回取り替えるようにしていますが
これが原因
- 497 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/11(月) 10:02:42
- 俺ぐらい髭が濃くて肌の弱い奴じゃないと4枚刃の恩恵は受けられないだろう
濃いから深剃りしたいけど肌が弱くて真っ赤になるのでゆーっくりゆーっくり10分ぐらいかけてたのが
4枚刃になって5分もかからず終わる
しかも3枚刃より深剃り(3枚刃の時は強く押し当てられなかったので)
逆にいえば、髭が濃いだけ、もしくは肌が弱いだけの奴は必要ない
- 498 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/11(月) 10:02:54
- >>495,496さん有難うございます。
水を取替え過ぎてもいけないんですか?
今度消毒用のアルコールでも入れてみようか考えていたんですが
よした方がいいですか?
- 499 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/11(月) 10:36:36
- >>498
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/21703010380/SortID=8072439/
ほれ。
一応中のゴム確認してみ。
破れかけてたら、洗浄台死亡直前水浸しフラグだから、サポセンに電話へ。
- 500 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/11(月) 11:02:53
- >>499
ありがとうございます。
- 501 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/11(月) 11:05:28
- >>498
洗浄剤を取りかえるまで水は変えちゃいけない(除菌、洗浄は洗浄剤でするから)、
潔癖症なら洗浄台は使えないだろうね。
- 502 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/11(月) 11:37:56
- >>501
洗浄剤って言うのが有るのですね・・・汗
今まで水だけ取り替えていればいいものだと思っていました。
洗浄剤は電気店等で売ってるものなのですか?
- 503 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/11(月) 11:43:30
- >>502
ちょw
電気店で普通に売ってるから、近所の量販店行ってみて。
ttp://kakaku.com/search_results/ES035/
今までずっと水だけでやってきてるなら内部にコケとか
雑菌が繁殖してると思う、生臭さの原因はおそらくそれ。
- 504 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/11(月) 11:44:25
- つか、その前にエラー出てるだろJK
- 505 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/11(月) 11:53:01
- ネタだろw
- 506 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/11(月) 11:54:37
- >>503
本当にありがとうございます!
マジではずかしいし、やばい!
早速買ってきます。
ちなみにエラーって言うのはまだ出ていません。
(エラーってランプが点くのかな?)
- 507 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/11(月) 11:58:13
- ネタじゃありません。
ちなみに買って半年も経ってないのにもう臭くなるって、
どのくらいの周期で取り替えるものなのですか?
すいません。
- 508 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/11(月) 11:59:04
- 説明書読んで即死しろ
- 509 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/11(月) 13:14:56
- >>494が臭すぎるだけだろ。
常識的に考えて・・・
- 510 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/11(月) 15:20:39
- 兵庫県で最大の民間団体はヤクザの山口組であることは間違いない。
かつては、流通企業最大手のダイエーや重化学工業の最大手の一角を占めた川崎製鉄や川崎重工、
ラグビーでも有名だった神戸製鋼だったが。
ちなみにUCCの上島コーヒーは創業者一族から今の社長一族までユダヤ人でイスラエルに税金が流れるんだよな。
消去法を採っても在日韓国朝鮮人は韓国や北朝鮮に送金は果たしても日本国内には税金を払わない。
ダイエーもかつては神戸が本社だったが、日本の景気が冷え込んだ途端に会社が傾いて、
産業再生機構の世話になって、現在は東京に本社があって、税金が兵庫県に入ってこない。
神戸が本社だった川崎製鉄はJFEホールディングスに吸収されて、合従連衡の末に会社が消滅し、生産の拠点も消滅した。
神戸が本社だった川崎重工も現在では東京に本社があって、神戸には支社と末端の現場の作業員だけの状況で
税金が兵庫県や神戸市に流れてはこない。
神戸製鋼はラグビーが強くても、肝心の製鉄部門は経営が悪い状況。
会社自体も多額の借金に見舞われており、会社自体がいつまで持ちこたえることができるのか?不安な状況。
兵庫県に税金も払うことも十分ではない状態でもある。
関連部門の企業は現在では、シンガポールや香港の企業が大株主に入り込んでいるのも久しい。
このような兵庫県の社会状況から推察しても、
やっぱり、ヤクザの山口組しか兵庫県では必然的に頼ることしかできない社会状況であることは言うまでもない。
もちろん、現在の兵庫県では神戸製鋼や川崎重工と比較しても
ヤクザの山口組の方が人員にしても組織にしても規模が大きいことは言うまでもない。
山口組は北は北海道から南は沖縄県の一部や離島や僻地までネットワークしているが
現在の兵庫県の企業や団体でもヤクザの山口組以上の規模は無い。
このような点でも兵庫県で一番税金を納めている団体や法人では必然的にヤクザの山口組といっても不思議ではない。
- 511 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/11(月) 19:32:01
- ハンドソープで水洗いして乾燥機にかけるのが、一番無難な方法なのかねえ。
洗浄機で乾燥のみ使う。でも、洗浄カートリッジを取り付けないと稼働しないw
なんか、コスパ的にも乾燥機付きの機種を選んだ奴が勝ち組みたいww
- 512 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/11(月) 20:27:26
- 俺はブラウンの洗浄で懲りたのでコスト的にも衛生的にも良い
ラムダ3枚刃乾燥台モデル
やっぱり自分で掃除するのが愛着もわく。
- 513 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/11(月) 21:07:22
- 自動洗浄機の手軽さに慣れてしまうとダメだなあ、ハンドソープ。
ただ、中の洗浄水が腐敗するんじゃ、考えもんだな。
少なくとも、夏場は洗浄機の使用を控えてハンドソープ→乾燥のみ使用が無難か?
- 514 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/11(月) 21:38:36
- ハンドソープ洗浄→分解して放置自然乾燥
- 515 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/11(月) 23:56:44
- >>514
綺麗になっていないと返って臭う罠
- 516 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/12(火) 00:16:01
- ハンドソープ洗浄で落ちないような汚れが付着する人は毎日の洗顔をしっかりしたほうがいいよ。
- 517 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/12(火) 00:43:07
- 肌が油でギットギトのおっさんいるじゃん
こいつのシェーバーってどうなるのかなぁ
と、他人事ながら心配になる奴もいる
内刃は皮脂と油と髭屑でネトネトだろうな
- 518 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/12(火) 06:27:40
- 【電気】シェーバー43
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1241902295/
- 519 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/12(火) 14:57:43
- シャンプーたらしてお湯をちょろっとかければ
スイッチオンにして10秒、その後お湯で濯げば
刃に付着してる脂も取れるんだけどね
カスの塊は出ないので、網刃をはずしてもう一度濯ぐ
さらに、ハンドソープを垂らしてスイッチオン
10秒後にでも濯げば除菌も出来て匂わない
- 520 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/12(火) 15:16:39
- ジョイで洗うと脂も速効で取れて快適だよん♪
- 521 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/12(火) 15:19:48
- 界面活性剤ならどれでも効果は同じ様なもん、油の浮いた洗面器に垂らせば
どんな奴でもCMと同じ現象は起きる。
- 522 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/12(火) 19:20:18
- 注油をお忘れなく
- 523 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/12(火) 20:22:47
- 洗剤で洗浄後、乾燥させてからオイルを垂らすって流れでOK?
- 524 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/12(火) 21:57:05
- >>523
おk
- 525 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/12(火) 22:19:44
- OKです
- 526 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/12(火) 22:58:42
- 洗浄機での洗浄は週に何回くらいが標準かね?
毎朝ヒゲ剃りする濃いヒゲのサラリーマンを想定した場合だけど。
- 527 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/12(火) 23:10:03
- >>526
濃いなら二〜三日に一度とか長くても週一じゃない?
- 528 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/12(火) 23:42:33
- >>526
使ったら即洗浄だろ!頭大丈夫か?
- 529 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/13(水) 00:22:46
- 使ったらじゃなくて、積もったらだな 折れは
- 530 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/13(水) 00:52:47
- シェーバーに付属してる油ってつけた方がいいですか?
つけなくても大丈夫なものなのでしょうか?
- 531 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/13(水) 00:54:07
- >>528
病気ですね
- 532 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/13(水) 06:33:07
- LA92とLA90の両方使った人いますか?
絞り出しソニックとかで亀頭が肥大化したLA92の深剃り具合に興味あるんですが。
自分は、最近LA90を使ってるが深剃り具合は今まで使ってたES8258とほとんど変わらない。
- 533 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/13(水) 17:14:40
- 振動させりゃ深剃り出来るってのはブラウンが昔からやってるんだが
理屈がよく分からんよな
- 534 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/13(水) 18:22:09
- >>532
少し気になってたけど、LA90とES8258は剃り上がる時間にどのくらいの差がある?
- 535 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/13(水) 19:33:38
- ラムダっていつまで剃ればいいの?
5分たってもジョリジョリ行ってるんだけど
普通のシェーバーが紙やすりの#240だとするとラムダは#400たいな
- 536 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/13(水) 22:51:35
- >>534
ほとんど変わらん気が・・・・外刃も内刃もほとんど同じだし。
ラムダは昔からどの機種も性能は同じではないのだろうか?
- 537 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/14(木) 00:27:07
- 二〜三日に一度とかふざけてるのか
そんなのは濃いとは言わん
- 538 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/14(木) 00:29:26
- あぁ洗浄の方か…スンマソン
- 539 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/14(木) 03:06:50
- シェーバー本体は日本製だったんだね
でも洗浄器は中国製
だから壊れやすいのかな?
- 540 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/14(木) 08:16:35
- >>537-538
態度急変にワロタ
- 541 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/14(木) 17:52:22
- ttp://idosawa.ocnk.net/product/1202
LA72 21800円(税送込)
- 542 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/14(木) 23:19:09
- アイオーデータでλ注文した俺、涙目。
- 543 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/15(金) 02:27:15
- ワランティマートってトコがやってる5年延長保証ってどう?
安心?
- 544 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/15(金) 07:30:27
- T○からまだこない、、すでに2週間経過・・・
- 545 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/15(金) 09:37:03
- >2週間経過
酷すぎる
キャンセル汁
- 546 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/15(金) 10:44:24
- アイオーはキャンセルしろよ、電話でできるハズだから
- 547 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/15(金) 12:48:17
- 俺のアイオーに対する信用は失墜した。
これからはここの製品は買わない。
- 548 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/15(金) 21:38:34
- 国会議員でJRパスを使ってこの電車に乗るやついてるかな?
社会的弱者の現状を知ってほしいもんや。
国会議員でツアーバスとか使う奴もいないだろうなあ
JR東日本
http://www.jreast.co.jp/press/2009/20090506.pdf
JR東海
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000005010.pdf
夏休み期間を中心に臨時快速「ムーンライトながら」を運転します。
7/19〜9/9 東京 23:10 → 大垣 5:55
7/20〜9/10 大垣 22:48 → 東京 5:05
JR東海公式より
下り 7/19〜9/9
上り 7/20〜9/10まで運転
- 549 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/15(金) 23:57:40
- IOデータはとうとう商品削除か
- 550 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/16(土) 01:36:28
- 洗浄液のコスパってブラウンより悪い?
パナの一個の値段に対しブラウンだと二個買えるみたいだけど
- 551 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/16(土) 07:06:54
- ES8115Pポチった。
さよならES7007。
- 552 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/16(土) 13:43:27
- >>550
は?
- 553 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/16(土) 16:55:36
- 家にあるES8258とLA90の説明書を見た限り、外刃と内刃は全く同じだった。
14000ストロークのリニア駆動だけ違うみたいだ(ES8258の説明書には14000ストロークの記載がない)。
刃が同じなんだから剃り具合も同じなんでしょう。
- 554 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/16(土) 17:09:44
- >>550
パナは一箱に3個入ってるんだけど、それを知った上での比較?
- 555 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/16(土) 20:03:41
- 父親のヒゲソリが1回使っただけで充電切れるので買い換えることになった
でも田舎のケーズ電気とかそういうのは高そう
通販で調べてみたけど今はラムダッシュ全盛なのね、2万出さないとダメなのかと思ってたけど8111Pとか売れ筋なのに7000円
これにする!
- 556 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/16(土) 21:49:19
- あまり深剃りできなかった
- 557 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/16(土) 22:06:03
- ES8115P買いに行ったのに
LA30買っちゃった・・・12800だったんだ・・・
明日の朝まで我慢できなく今さっき剃っちゃった・・・
ウオ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━オオ!!
- 558 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/16(土) 22:26:26
- >>557
NEWシェーバーゲトおめ!そんなに剃り心地いいのかぁ・・・。
良ければ、前使ってたのと比較レポきぼんぬです。
- 559 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/17(日) 01:43:59
- ラムダッシュLA92を使っています。
充電洗浄器で充電洗浄が終わったあと、シェーバーを取り出して、
中を見ると底のゴムシートの方に髭の粉がいっぱいついています。
これを洗おうとして、
誤って充電洗浄器のボディの前面に水をかけてしまったことがあるのですが、
それで壊れて動かなくなり、パナに修理に送ったところ、
新品を送り返してくれました。どうもこのボディは水に弱かったみたいです。
現在この充電洗浄器はまた壊れてしまいまして、操作ボタンで操作をセレクトできない。
洗浄した後、洗浄水を回収せずにジャブジャブの状態で充電しています。
そのため充電の終わったものを一旦取り出して水洗いして自然乾燥しています。
皆さんの使用している充電洗浄器の耐久性はどうでしょうか。
またブラウンの洗浄充電器の耐久性はどうですか。
- 560 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/17(日) 01:51:04
- >>559
洗浄機、洗浄台で過去ログなりこのスレなり探してみな。
いっぱい見つかるから。
- 561 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/17(日) 12:52:49
- >>559
壊れやすいというのは間違いなさそうだけど、
シェーバー本体と違って充電洗浄器は防水でもなんでもないんだから
直接水をかけるというのは・・・(**)
- 562 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/17(日) 15:36:18
- 落水させたのならともかく家電製品なのに水を掛けたくらいで壊れるのは不良品でしょう
- 563 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/17(日) 16:17:10
- ドラえもんのあのコマを貼りたくなったぜ。
- 564 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/17(日) 19:01:40
- >>562
クレーマーですか?
- 565 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/17(日) 22:20:51
- で、LA92の深剃り具合はどんなもん?
- 566 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/17(日) 22:25:29
- 意味なし
- 567 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/18(月) 08:47:31
- >>562
とりあえずHDDレコや薄型テレビに水ぶっかけてみたら?
- 568 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/18(月) 16:10:43
- 新型ラムダ、通販サイトで夜だけ値段下げてる店が何店かあるね
メーカー、なんでそんなに圧力かけるかねw
- 569 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/18(月) 17:16:38
- 売れ行き悪そうだもんね、必死なんだよ
- 570 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/18(月) 18:34:21
- 頑張れIOデータ!
ってか、早く商品を調達してくれ!
- 571 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/18(月) 20:01:25
- >>570
買ったの?でいつ発送するって?
- 572 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/19(火) 20:42:21
- >>497
良いことを聞いた
とりあえず四枚刃、試してみるかな・・
90と92で迷うわ
- 573 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/19(火) 21:57:08
- >>572
どうせ買うならブラウンの特許が切れた92にしたら?
- 574 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/20(水) 05:32:00
- 搾りだしシコシコ
- 575 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/20(水) 12:00:55
- >ブラウンの特許が切れた
だから急にヘッドがブルブルしたの?
情けないなあパナは・・・
日本はパナとかトヨタとかトップメーカーがパクるからどうしようもない
- 576 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/20(水) 12:07:33
- それを言い出したら人間の活動全てを否定することになるじゃないか。
完全オリジナルの完全オンリーワンなんて世の中存在するのか?
- 577 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/20(水) 13:53:28
- パナの社員だろ おまえ
パナは陰でマネシタ電器ってみ〜んなにバカにされてるぞw
AVアンプのXRの評価が一番笑ったよ
褒められた部分はチップメーカーが頑張った部分
貶された部分は松下が関わった部分・・・
京阪電車の車内で社長の悪口ばっかり言ってるからこうなるんだぞw
- 578 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/20(水) 14:29:16
- 頭が悪い奴の考えることはわからん・・・
- 579 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/20(水) 14:30:06
- 微震動がブラウンの特許で
その期間が切れたというソースプリーズ
これを2つとも出せないと「息を吐くように嘘をつく」人ですね
- 580 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/20(水) 14:33:41
- そういえばT字でブルブルするやつあったよね。
あれってどこが出してたんだっけあ?
- 581 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/20(水) 18:55:26
- 最初はジレットのM3パワーだった気がする。
- 582 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/20(水) 22:24:36
- LA92の変貌に絶望して、衝動的に今更ですがLA90を買ってしまいました。
ハードケース、かっちょいいけど、でかいっす。
洗浄充電器も憧れてたけど、実際手にすると必要なかったかも。
たぶん、自分で買う何万もするシェーバーはこれが最後になりそうです。
3枚刃で十分そうです...
- 583 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/21(木) 01:58:08
- >>575
ブラウンの特許が切れたのは首振りヘッドの機構について
絞り出しソニックは下手したらブラウンから特許侵害で訴えられるかも
けどジレットがシックの電動を訴えなかったみたいに放置するかもね
- 584 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/21(木) 06:22:39
- LA10でよい
- 585 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/21(木) 06:25:08
- ES4910にしなさい
- 586 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/21(木) 09:13:08
- オイルが高くてもったいないのでこれを買って綿棒で塗ってる
結局流動パラフィンなんだよね
刃が早く動くようになります
http://kakaku.journal.mycom.co.jp/item_info/20590473260918.html
- 587 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/21(木) 09:55:18
- >>583
>>579
- 588 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/21(木) 13:10:48
- 見つけられないけど、面白れえな、これ。
http://www.j-tokkyo.com/search/
発明と特許 サイト内検索
- 589 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/22(金) 07:05:05
- ES8045使ってます。
そろそろラムダにしようかと
- 590 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/23(土) 04:06:17
- 52、72、82、92の剃り味がほとんど変わらないって言われたから52をポチったよ
- 591 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/23(土) 04:13:05
- 21世紀になってもう9年なのに
今だに毎朝顔に刃物をあてなきゃあならんとはな
- 592 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/23(土) 08:32:34
- >>591
本当は永久脱毛的な薬とかできてると思うよ。
それを出すと髭剃り業界や脱毛業界が黙ってないから出さないんじゃない?
- 593 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/23(土) 11:08:11
- 52買うか迷ってます
今は8232使ってます。52は8232に比べて剃る時は静かなんでしょうか?
- 594 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/23(土) 16:15:34
- LAシリーズは亀頭がマジでデカイから現物見てから決めたほうがヨロシ
- 595 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/23(土) 20:11:37
- 注文して2週間以上経過したが、
アイオーデータからは、音沙汰なし。
やれやれ。
- 596 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/23(土) 22:30:33
- >>593
性能は>>590に書いてある通り
音はあまり静かではないかなぁ
ただ92や82買うなら52の方がお得
あとは色の好みによるかな
- 597 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/23(土) 23:34:47
- 今週3年使ったラムダが故障し、72,82,92と悩んで、82を購入。
二日で届いた。送料込み24700也。ioではもっと安かったんでしょうか?
トラぶってるようだが。
まだ慣れないが、縦横の密着トレースってのが効いてる。
これだけでも旧90を選ぶよりこちらを薦める。
絞り出しソニックの効果は、どうだか??旅行にもちと厳しい。
- 598 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/24(日) 01:08:02
- アイオーで注文したけど、注文から3日で届いた。
けちつけてる人は何か恨みでもあるのかな。
- 599 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/24(日) 02:58:46
- >>598
そりゃあ、無事届いたら文句ないだろうよ。
こっちは、納期も提示されず、ひたすら納品を待っている状態だ。
せめて週に一度、状況説明してほしいよ。
なんとかしてほしいわ。
- 600 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/24(日) 03:16:26
- 値付けを安くしすぎて、売れば売るほど赤字なんだろ。
放ったらかしにして、客が根負けしてキャンセルするのを待っていると思われ。
- 601 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/24(日) 04:20:14
- >>600
それって、IOデータの違法行為ってことにならない?
それが通用するなら、丸紅ダイレクトの19800円パソコン祭りも、
「在庫切れ」ということにしておいて、1年でも2年でも客が根負けするまで待てば済む話。
こんなのが堂々とまかり通ったら、価格コムとか成り立たなくなる。
- 602 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/24(日) 05:34:43
- >>601
つおとり商法
- 603 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/24(日) 06:23:11
- >>599
なぜ問い合わせしないのかと小一時間
お客の問い合わせ電話番号も堂々と書いてあるのに
- 604 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/24(日) 10:07:22
- >>603
ヒント、「ネット弁慶」
- 605 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/24(日) 11:28:13
- >>603
つクレーマー
- 606 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/24(日) 12:00:10
- >>605
納期の問い合わせがクレーマーとは凄い脳味噌ですね。
- 607 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/24(日) 12:13:33
- ラムダの新シリーズって、そんなに供給が逼迫しているの?
- 608 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/24(日) 12:35:43
- そういうわけじゃあない
- 609 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/24(日) 12:49:15
- >>600が正解か?
- 610 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/24(日) 14:57:34
- 問い合わせもせずここで愚痴られましても
- 611 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/24(日) 15:38:30
- いっそ 松下にクレーム入れればいいじゃん
早くIOに出荷せいやってね
- 612 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/24(日) 15:44:22
- >>610
アイオー社員乙
- 613 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/24(日) 15:49:54
- IO-PLAZAが廉売しすぎて、松下に怒られて、出荷止められたというのが真相?
- 614 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/24(日) 16:19:28
- アイオーがラムダ売ってたの?
なんで、アイオーがひげ剃り売るんだよw
- 615 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/24(日) 16:47:09
- >>613
その可能性が大だな。そうでもなければ、こんな事に普通はならんし。
- 616 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/24(日) 18:27:25
- そんなことをしたら、法的にマズイと思われ
- 617 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/24(日) 20:25:48
- 哀王で8119を5月上旬に頼んで3週間経過してるわけだが何の音沙汰も無い
明日ゴルァしてくるか
- 618 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/24(日) 21:36:22
- >>616
法的にまずくてもそれを証明するのは至難の業、
出荷を止めた本音は安売りするな、であっても、
建前は大口の得意先が優先だから後回しに
してるだけだろうからね、それは正統な商取引だし、
あるいは卸値を引き上げたとか、そんなところだろう。
- 619 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/24(日) 22:29:38
- とりあえず、公取に松下を告発してみる価値はあると思う。
愛王頑張れや。
- 620 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/24(日) 23:37:10
- アイオーの値段で売られたら
新製品ならではの価格で売ってる、ヤマダ、コジマ、ケーズ、ヨドバシ、etc
と大手家電量販店が困る訳だ。
- 621 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/25(月) 01:45:40
- 松下は最低だな。
- 622 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/25(月) 02:32:53
- >>617
8119なんて在庫ゴロゴロあるはず。
アイオーは松下に相当虐められてるね。
公正取引委員会は何をしてるんだ?
- 623 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/25(月) 02:51:12
- パナソニックvsアイオーデータのスレはここですか?
- 624 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/25(月) 03:04:05
- アイオーそんなに安く買えるんか?
- 625 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/25(月) 04:07:29
- >>624
2万円。
しかもポイント10%還元。
- 626 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/25(月) 16:43:10
- >>586
発ガン物質
パラフィンガン
- 627 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/25(月) 17:58:05
- 8119をドンキで4990円で買った俺勝ち組
- 628 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/25(月) 17:59:29
- そのネタはもういいよ
- 629 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/25(月) 19:00:12
- たしかに
- 630 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/25(月) 19:56:53
- >>627
だから何?
- 631 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/25(月) 20:01:08
- http://www.ioplaza.jp/shop/category/category.aspx?category=Q0718503
ほらよ
オイオーはNTT-Xとは違う方向性の特売品が多いんで昨年から利用してる
- 632 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/25(月) 22:39:23
- 普通にカカクコム相場っぽいのですが
- 633 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/26(火) 11:55:54
- かなり昔の話だが関西ローカルの番組で
チンスケとハイヒールリンゴと後何人かでクイズをやってて
始めは余裕こいてたチンスケだがことごとくリンゴが先に正解していくと
(確か早押しだった)みるみる不機嫌ツラに・・・
そして
「ブス!ぼけ!」
「モテへんから勉強ばっかりしてそんなん知ってるんやな」など
笑いなど一切なく執拗に攻撃をしだしてリンゴ半泣き顔。
場の空気も最悪ムードに・・・
子供ながらになんて器のちっちゃい男なんだと呆れた思い出がある。
うろ覚えだけど大体合ってると思う。
早くチンスケの天下終われと心から望む。
- 634 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/26(火) 16:11:36
- >>461だけど結局ES7115頼んだ
使ってみたら肌への負担が殆どないし剃り味もそこそこに感じられた
こんな俺がラムダッシュなんか使った日にゃあどうなるんだろう・・・昇天しそう
- 635 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/26(火) 16:44:07
- >>613
もし本当なら、パナソニックを告発しろ!
パナソニックは消費者の敵だ。
- 636 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/26(火) 17:07:33
- 今に始まったことではない
- 637 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/26(火) 19:04:05
- アイオー、きょう出荷だってさ。
ちょうど一ヶ月待ちくらいか。
例の確認フォームからはずいぶん早く済んだね。
- 638 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/26(火) 21:41:04
- アイオー、「おっ!商品増えた!復活したか!?」と思ったら
日立とブラウン・・・
- 639 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/26(火) 23:22:41
- >>637
いいなあ。
俺のところにはまだ連絡ないよ。
- 640 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/28(木) 15:11:50
- 1年使ったES8258の洗浄充電器台の奥の方が汚れてるんだが、
ここは水洗い出来ないけど皆さんどうしてますか?
- 641 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/28(木) 17:10:27
- 麺棒で洗えばいいじゃんn
百均にもいろいろ売ってるよ
- 642 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/28(木) 20:24:57
- >>640
汚れたら買い替える
- 643 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/28(木) 20:37:44
- >>642
そう言う発想も凄いね
てか、洗浄機なのに洗浄機自体が汚れてどうする>panaさんw
- 644 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/28(木) 21:46:33
- 値引き販売に対する嫌がらせは、明白な独占禁止法違反。
違法行為を放置してはならん。
- 645 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/28(木) 22:15:44
- >>643
確かに。
洗浄器を洗う洗浄器を出してください。
- 646 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/28(木) 22:16:18
- やっと来る。
受注量が尋常じゃなかったんじゃ?
- 647 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/28(木) 22:47:41
- GWに注文して今日発送案内来たよ
- 648 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/28(木) 22:49:33
- おいらもやっと来た
- 649 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/29(金) 01:21:00
- >>640
俺は綿棒と消毒用アルコールで、地道にぬぐって綺麗にした
他にも色々と汚れていたので綺麗にしたら調子良くなったよ
- 650 :640:2009/05/29(金) 11:18:45
- やはり、地道に綿棒等で掃除ですか。
分解して水洗いかとも思っていた。。。
- 651 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/29(金) 11:58:34
- やっぱり自動洗浄は洗浄機の洗浄が面倒だなぁ
次は無しのLA52にしようかな
- 652 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/29(金) 16:38:52
- 掃除機のフィルターを掃除機で掃除するより面倒臭そうだな。
- 653 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/29(金) 19:50:38
- >>652
あはは、その通りだね。
- 654 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/29(金) 20:44:42
- 内部自動洗浄機能付き洗浄機を開発してくれれば大ヒットの予感
- 655 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/29(金) 21:37:24
- 日本人はつくづく病気だな
- 656 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/29(金) 21:43:54
- 他社のは、どうなってるのだろうか?
- 657 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/30(土) 00:12:36
- ブラウン使ってたときも壺の中が同じように汚れて同じように掃除しにくかったけど、
あっちは水タンクがないからその分だけ楽と言う感じだった気がする。
- 658 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/30(土) 03:02:54
- この洗浄機って乾燥が弱いの?、全行程終わって外刃を外してみたら水滴が残ってた
水を切ろうとシェーバーを振ったらかなりの水滴が飛んだよ、故障なのかこれ?
- 659 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/30(土) 12:02:21
- 電動シェーバーの掃除なんて、ヒゲカス取りをして、
あとは乾燥状態を保つくらいで十分じゃないのか?
剃る時に問題となるのは肌のコンディションだし…。
- 660 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/30(土) 18:37:26
- 俺も上に同じ。
終わったあと、お湯を掛けて髭と油取って次の日まで乾かしておくだけ。
オイル添加とかしたことない。
- 661 :ゲーヒーイーコー:2009/05/31(日) 14:02:33
- 今ブラウンを使ってますが自動洗浄器がランニングコストがかかるので、52か72、82、92かで迷ってます。水洗いだけでも問題ないでしょうか?
- 662 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/31(日) 17:09:00
- >>661
(゚Д゚)ハァ? 問題ねーだろ!昔は無かったんだし・・・
- 663 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/31(日) 20:40:25
- 2世代続けて パナの自動洗浄だが、もう戻れない。
匂いが違う。
俺は平日水洗いのみ、週末に充電と自動洗浄。コストも気にならん。。
- 664 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/31(日) 21:24:54
- >平日水洗いのみ
これがまずありえんわ…
- 665 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/01(月) 04:22:43
- トータルテンボス2度目S-1王者2000万円獲得
お笑いコンビ、トータルテンボスが、携帯電話のソフトバンクが行う「S−1バトル」
の5月チャンピオンに決まり30日、 都内で表彰式が行われた。
3月に続き2度目のチャンピオンで、計2000万円の賞金を手にしたことになる。
大村朋宏(34)は「草野球チームのユニホームを130万円かけて新しくしたりと、
前回の賞金は有意義に使ったので、今回また考えます」、
高校時代は野球部エースだった藤田憲右(33)は「肩を手術して、また投げられるようにしたい」。
6月の第1ステージにもトータルテンボスの作品が進出している。
ネタ動画に一般ユーザーが投票するバトルで、5月は計74万5000票の投票があった。
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20090530-500856.html
S-1バトル
http://mb.softbank.jp/mb/special/s1battle/
- 666 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/01(月) 06:30:08
- 666
- 667 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/03(水) 17:10:58
- ジョ−シン行ったら試し剃りお断りって書いてあった
- 668 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/03(水) 19:43:30
- 今さらだけど、普段あまり行かない電気屋で初めて新型の実物を見た。
評判どおり、ヘッドがデカいな。
刃自体は従来品と同じだけど、他の部位の厚さと横幅の肥大化が目立った。
- 669 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/03(水) 22:21:11
- ボーナスで新しいラムダを買うか、思い切って脱毛するか・・・
うーん、悩む
- 670 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/05(金) 02:55:02
- 2009年5月29日
朝、店頭のシェーバーで顔を剃る従業員
そんな従業員はクビでいい。
シェーバー(電気カミソリ)を展示している売り場の者だけだと思ったら他のフロアからもやってくる。
将来はそれを店頭展示品として客に売るわけだ。
動く非売品(デモ機)で剃る者もいるがそんなことは関係ない。
売らなくたっておかしい。
身嗜(みだしなみ)くらい自分の家でやってこい。
投稿者 JoshinDenki君 この投稿へのリンク
記事の種類 社員群像
- 671 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/05(金) 03:13:01
- http://www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF-ES-LA72-W-Panasonic-%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%83%80%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5-%E7%99%BD/dp/B0025VJZWQ/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=kitchen&qid=1244139127&sr=8-1
アマゾンさん、パネェっす
- 672 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/05(金) 21:31:08
- 価格コムでさがすとワランティマートの延長保証もいれて安いとこあるぞ
- 673 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/07(日) 02:02:10
- ES-LA92で顎が点々と血がでるんだが俺は剃り方が下手くそなのか?
前使ってた超古いリニアなら全然大丈夫なんだけど・・
深剃りはかなり満足なんだが。
- 674 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/07(日) 02:30:22
- 広島市中区と南区には、派遣労働者で広島大学夜間部に学籍を置いて通学している中国からの出稼ぎ中国人多く住んでるんだけど
中国人留学生達の僅かな良心が見えるが、地獄であることに変わりは無い。しかし、地獄はこれで終わらない。
耳の穴、穿って聞けよ!
折れが住んでいるのは広島市南区というところなのだが、近所に広島大学法学部夜間に在学している中国人が住んでいる。
そこまではいいんだがどうも生活保護を貰っているらしく、区役所に出入りしたり
1日中ブラブラしてやがるんだ(日本語は話せない)。
しかも中国から親戚を呼び寄せているらしく、どんどん家族が増えてるんだよね…
こいつらのガキがまた悪さばっかりしやがる!
なんか税金払うのがバカバカしくなってきたよ。
嫌われてるよ、近所の中国留学生一家。
子どもは人の家に来ると、おもちゃを盗んでいく。
母親はうちのランチ会に呼ばれてないのに、上がり込もうとする。
これらを指摘すると最初はへらへら笑ってるが、すぐにキレて、
なんとかかんとかアイヤーと怒鳴ってつばを吐く。基地害だと思う。
強姦事件を起こして通報しなかった京都教育大学の寺田学長は広島大学だよな。
通報しなかったのは「教育的見地から」を20回繰り返していた。
教育的見地から認められれば強姦も隠す。
聞いていてこういうふうにしか思えなかったが・・・・・。
すばらしい教育です。
寺田学長は、広島大学で論文博士をとっただけだから、広島大学出身
とはいえないけど、旧世代に属する教育学者にはちがいないと思う。
広大は旧世代の教育学の本拠地のようなところがあるから、全く無関係
とはいえないかもね。
昔は、京都教育も、大阪教育も広大の息がかかっていた部分があったしね。
- 675 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/07(日) 20:19:24
- すごく…長いです…
- 676 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/08(月) 00:20:00
- 広島市中区と南区には、派遣労働者で広島大学夜間部に学籍を置いて通学している中国からの出稼ぎ中国人多く住んでるんだけど
中国人留学生達の僅かな良心が見えるが、地獄であることに変わりは無い。しかし、地獄はこれで終わらない。
耳の穴、穿って聞けよ!
折れが住んでいるのは広島市南区というところなのだが、近所に広島大学法学部夜間に在学している中国人が住んでいる。
そこまではいいんだがどうも生活保護を貰っているらしく、区役所に出入りしたり
1日中ブラブラしてやがるんだ(日本語は話せない)。
しかも中国から親戚を呼び寄せているらしく、どんどん家族が増えてるんだよね…
こいつらのガキがまた悪さばっかりしやがる!
なんか税金払うのがバカバカしくなってきたよ。
強姦事件を起こして通報しなかった京都教育大学の寺田学長は広島大学だよな。
通報しなかったのは「教育的見地から」を20回繰り返していた。
教育的見地から認められれば強姦も隠す。
聞いていてこういうふうにしか思えなかったが・・・・・。
すばらしい教育です。
寺田学長は、広島大学で論文博士をとっただけだから、広島大学出身とはいえないけど、旧世代に属する教育学者にはちがいないと思う。
広大は旧世代の教育学の本拠地のようなところがあるから、全く無関係とはいえないかもね。
昔は、京都教育も、大阪教育も広大の息がかかっていた部分があったしね。
こんな倫理観持った教員が教えてるなんて世も末だわ
つまり今回の事件は、教師の性犯罪は学生時代にすでにその芽があるということを示したわけですね。
現行の大学の教職課程は教員の倫理教員に欠陥がある、なんら効果をもたらしていない、と。
強姦を「公然わいせつ」と説明 京都教育大学長の不思議感覚 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1244026083/
【教育的配慮】「学内の調査では公然わいせつと認識していた」集団準強姦の重大性とズレ 京都教育大学長 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1243895454/
【社会】集団強姦事件で京都教育大学長「教育大学だから加害者を更生させて社会に送り出すことが責務」 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1244032538/
- 677 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/08(月) 09:52:13
- >>673
押しつけすぎ。特にあごは骨が近いので注意。
- 678 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/08(月) 13:01:51
- >>673
古いリニアと同じ剃り方してると肌も刃も傷めますよ
ナノエッジ刃だから押しつけなくて剃れるからね
皮膚を伸ばして軽く押し当てて滑らせるようにしましょう
これに慣れると強く押し当てるときより深剃りできます
- 679 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/10(水) 21:38:33
- LA50なんだけど、外刃、内刃、それぞれ変える時期の目安ってどれくらいだっけ?
説明書に書いてあったと思うんだけど、説明書をなくしてしまった。
- 680 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/10(水) 21:41:54
- 外刃一年 内刃二年 だったはず
- 681 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/10(水) 21:46:01
- >>680
助かりました
- 682 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/10(水) 21:56:48
- メーカーHPで取扱説明書見れますよ。
- 683 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/10(水) 21:58:42
- ヒゲの濃さにもよるよ、俺なんてリニアスムーサー毎朝剃ってるのに10年一回も交換しなかった。
- 684 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/10(水) 23:05:05
- はいはい
- 685 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/11(木) 07:49:09
- 親父と共用でLA50半年使ったら、だんだんチリチリ音がなくなってきた
- 686 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/11(木) 08:57:45
- >>685
>親父と共用
まじかよw
俺は親父のなんか使いたくも無い
- 687 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/11(木) 09:18:04
- >>686
同意。
親子、兄弟でも絶対に貸し借りはできない。
- 688 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/11(木) 13:13:40
- 同意、自分とも共用できないわ。
- 689 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/11(木) 13:18:21
- じゃあ俺も同意
- 690 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/11(木) 16:19:13
- 最近ES7023のパワーが低下してきたので、電池が交換可能か見る為に開けてみたら…
特殊な電池か・・・
- 691 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/11(木) 20:14:29
- LA50と52、最安値が逆転したか
- 692 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/12(金) 09:53:35
- >>671
LA72だけ安いのかぁ
白ってどんな感じかなぁ
- 693 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/12(金) 11:42:16
- 日本人2人、13兆円相当の米債券を持ち出そうとしてイタリア当局に拘束される…
http://www.asahi.com/international/update/0611/TKY200906110249.html
- 694 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/12(金) 20:08:47
- >>692
LA82のおっさんシルバーよりは白のほうが好きだなぁ
- 695 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/12(金) 20:39:48
- 本日、購入後初めて本格的に除菌ウェットティッシュと極細綿棒で壷を洗浄した。
食欲無くしたわ…
- 696 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/12(金) 21:24:04
- 俺は、使用時間が出るLA82買った。
82で白があれば白かった。
黒があれば黒かった。
まあ シルバにももう慣れたが。。。
汚れ、キズも目立たんし、よしとしよう。
俺5分前後使うが、平均は3分なのか?マニュアルより。
フォーム使ってるけど、いいよね?
- 697 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/12(金) 21:53:19
- 52買ったけど、俺が下手なだけかもしれんが剃り味イマイチだな
- 698 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/12(金) 22:54:01
- ES3287の方が使いやすいときたもんだ
- 699 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/13(土) 02:09:11
- ES3287?
- 700 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/13(土) 02:27:40
- 8237
- 701 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/13(土) 08:14:24
- 他の商品のレビューを見ても判る様に、この手の商品を購入される方は男の道具として拘りを持って購入されれているものと考えます。
私自身もその遍歴は長く、日立(回転1枚)→セイコー(回転1枚)→ブラウン(往復1枚)→ナショナル(ラムダッシュ往復3枚刃)
→ナショナル(ラムダッシュ往復4枚刃)→フィリップス(回転3枚刃)です。その上で正直に申し上げますと、見出し通りです。
フィリップスのは、理論的には納得の行く部分もありますが、実際は顎の周りの濃い部分には外刃のスリットが細いので毛が掛かり難いです。
そういう意味で、日本人の肌や毛並み(素性とかではなくリアルな意味での)を熟知しているのは、矢張り日本のメーカと考えます。
髭が濃く、深剃りに拘り、更に早剃りもという人にはこちらの4枚刃が御奨めです。
往復刃ですが、カービングデザインなので肌への密着性も良く、深剃りに適していると思います。唯、往復刃なので五月蝿いのは仕方無いと思います。
- 702 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/13(土) 10:44:57
- ラムダッシュのES8237使ってるが
外刃と内刃の両方を交換したら剃り味が別物になってビックリした
一応マニュアル通りに1年前には外刃だけ交換してたけど
内刃も2年以上たつとだいぶ剃り味が落ちるんだということを実感した
- 703 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/13(土) 23:53:28
- 毎日使ってると剃り味の変化に気がつきにくいね
2〜3年使って交換すると剃り味の違いに驚く
ナノエッジ刃は特に顕著で交換すると
「あぁ、こういう剃り味だったなぁ」と
- 704 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/14(日) 00:08:25
- <プロレスラー>三沢光晴さん死亡 試合中倒れる 広島
6月13日22時1分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090613-00000097-mai-soci
13日午後8時半ごろ、広島市中区基町の広島県立総合体育館であったプロレスリング・ノア広島大会で、試合中に
ノア社長でプロレスラーの三沢光晴さん(46)が倒れ、心肺停止状態で広島大学病院に救急搬送された。広島県警広島中央署によると、
同10時10分に死亡が確認された。同署は主催団体や対戦相手などから事情を聴いている。
大会関係者や観客によると、三沢さんはこの日タッグマッチに出場。相手のバックドロップを受けて頭を強く打ち、動けなくなった。
レフェリーが三沢さんに「動けるか」と聞いたが、三沢さんは「動けない」と答えた。試合はそのまま中断。「医師はいませんか」との
呼びかけに応じて出てきた観客の男性がAED(自動体外式除細動器)で蘇生を試みたという。当時、約2300人の観客がいた。
三沢選手は栃木・足利工大付高でレスリング部に所属し、81年に全日本プロレスへ入門。84年にマスクマンのタイガーマスク(2代目)となり、
人気を博した。90年からはマスクを脱ぎ、本名でファイト。ジャイアント馬場、ジャンボ鶴田両選手(ともに故人)に次ぐエースとして活躍した。
06年に全日本を退団してプロレスリング・ノアを設立し、社長を兼務。受け身のうまさには定評のあるレスラーだった。
試合会場では、観客の看護師、竹本麻紀さん(31)=東広島市=は「子どものころからプロレスが好きでよく見に来ていた。まさかこんなことになるなんて。
早く元気になって帰ってきてほしい」と涙を流しながら語った。広島市安佐南区の男子大学生(20)は「バックドロップで頭を打って意識不明になった。
救急隊が長い間、心臓マッサージをしていた。三沢さんは試合中、頭を振る仕草を見せ、調子が悪そうだった。死なないで」と祈るように話した。【加藤小夜、星大樹】
- 705 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/14(日) 02:51:56
- 三沢社長、最後の入場
http://www.youtube.com/watch?v=rJvZQKnDeu4
プロレスの三沢光晴さん、リングで頭強打し死亡
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20090613-OYT1T01053.htm
13日午後8時45分頃、広島市中区の広島県立総合体育館グリーンアリーナで、プロレスリング・ノアの試合中、
社長でプロレスラーの三沢光晴さん(46)が相手選手にバックドロップをかけられ、頭部を強打した。
三沢さんは救急車で市内の病院に運ばれたが、間もなく死亡した。
三沢さんは2代目タイガーマスクとして人気を集め、全日本プロレスやプロレスリング・ノアで中心選手として活躍してきた。
(2009年6月13日23時24分 読売新聞)
- 706 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/16(火) 02:00:45
- ES-LA72、2万割ったな
そろそろ底かな?
- 707 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/16(火) 21:22:19
- ただ、どこも送料がかかってチャラだ
- 708 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/17(水) 03:30:28
- アマゾンさんなら週末にヤッてくれる!!
- 709 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/18(木) 23:05:57
- でブラウンとパナどっちを買えばいいの?
- 710 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/18(木) 23:08:45
- >>709
それぞれに良さがあるから何とも。
それに肌やヒゲの質なんて人それぞれ。まさに十人十色。
色んなメーカー買い替えながら皆自分に合うメーカーに出会うもんだよ。
- 711 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/19(金) 03:29:39
- どっちもたいして剃れないし
- 712 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/19(金) 06:10:52
- Λリ
- 713 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/19(金) 11:29:52
- >>711
アラブ人ですか?
- 714 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/19(金) 18:57:45
- 金髪の人が羨ましいわ。ヒゲ剃り後が青々しないし…。
- 715 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/19(金) 19:02:36
- 老化して白ヒゲになればいいんだよね
- 716 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 20:21:10
- 質問です。
全自動洗浄器のことなんですが
シェーバーの中のヒゲカスは、今までのように
小さなホウキのようなもので、きれいにしないでいいのですか?
- 717 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/19(金) 22:34:52
- >>709
深剃りならパナ。
- 718 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/19(金) 23:26:50
- なんだかんだ言ったってT字カミソリが一番深剃りできるよな。
- 719 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/20(土) 01:20:27
- アマゾンさんでES8111P-Sが7,122円になったのでポチってきた
- 720 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/20(土) 01:28:53
- http://www.pc-idea.net/product_info.php/products_id/23005
ES-LA72
販売価格:18,773円(税込)ポイント:187P
- 721 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/20(土) 01:57:48
- しかし、最新のはデカいな…w
ずっとES8801を使ってたせいか、余計にデカく思える。
- 722 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/20(土) 11:30:48
- 今までリニアとフュージョン使用で
店頭で8119と90を試し剃りした事があって72を買った感想
肌が痛くならないで見た目も綺麗に赤くならないで前の機種より深剃り出来ました
ジレット振動に買い換えたばっかりで併用して使おうと思ったけどこんなによく剃れると思わなかったので
迷ってる人は早く購入した方がいいと思います
- 723 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/21(日) 02:18:13
- >>718
お前スレ終わらせる気化w
- 724 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/21(日) 03:51:23
- アマゾンさんも安値付けすぎたせいか
直の販売は無くなったね・・・
- 725 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/22(月) 00:02:01
- アマゾンから届いたー!これから末永く我が輩の髭をよろしくお願いします
明日の朝が待ち遠しい
- 726 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/22(月) 00:28:40
- 死ぬなよ
- 727 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/22(月) 01:21:46
- 俺この眠りから目覚めたらヒゲを剃るんだ…
- 728 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/22(月) 06:22:22
- 夢と現実の狭間に居るようだな…(つД`)
- 729 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/22(月) 12:39:19
- >>718
俺はΛの方が剃れる気がするがね。
- 730 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/22(月) 13:06:52
- >>729
同感、いづれも剃り残しはある物のラムダが少ない。
- 731 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/22(月) 13:15:15
- そりゃあさ、毎日新品を使って念入りにやったらTの方が剃れると思うよ。
最大値についてはそうだろうけど、平均値で考えたら電気シェーバーに軍配があがる。
- 732 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/22(月) 13:52:04
- 刃が新品かどうかよりも、カミソリの種類や本人の腕、フォームの
種類とかの方の影響がもっと大きいと思うよ。
まあ大抵の人は、シェーバーを選ぶ時ほどの真面目さで、カミソリや
フォームを比較検討したりしないので、比べてもそれほど変わらない
と思う人もいるとは思うけど。
- 733 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/22(月) 19:38:01
- 8111p-s買った
購入考えてる人の為にインプレ。
深剃りはT字とほぼ同じくらいに仕上げることが可能。しかし
剃り残しがある為時間はかかる。ひりひり感も今のところ無い。
気になった点=音がめちゃくちゃ煩い。開発者は何か感じなかったのか?
夜間は使えない。
なんか質問あったら聞いてちょ、、又来るか分からんけど。
- 734 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/23(火) 03:20:11
- 髭剃り側の性能も大事だけど、それ以上に肌のコンディションが重要だと思う。
- 735 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/23(火) 13:45:01
- いい加減買い換えようと思いながらも掃除してると内刃を無くした。
LA-10でいいやと近所を回る。量販店や複数のドンキに入る。
う〜む18800円か・・・やっぱ高いなぁ〜通販にするかと思って横を見ると。
LA-30が11800円。初めての4枚刃だ。
- 736 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/25(木) 00:39:50
- みなさんウェット剃りするとき何つけてます?
シックのシェービングウォーム使ってみたんですがイマイチ深剃りできなくて
- 737 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/25(木) 07:37:52
- ニベアボディ青
- 738 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/25(木) 12:53:58
- 最強のシェーバーどれですか?
- 739 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/25(木) 15:35:26
- >>738
ゾウが踏んでも壊れない奴じゃね?
- 740 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/25(木) 16:42:19
- 誰と戦うんだよw
- 741 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/26(金) 00:28:17
- >>740
そこはラムダ繋がりで某用兵じゃね?
- 742 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/26(金) 00:48:45
- 毎日3万稼ぐ4
★翌日入金
★2009年最新在宅ワーク!★☆
http://diet.point.bz/infotype/
- 743 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/26(金) 01:05:23
- 参考まで50
http://www.anvi.co.jp/fs/ity_index.html
- 744 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/26(金) 18:11:01
- なぁー、「ラムダ」って何だ?「ラム+ダッシュ」じゃねーの?
ラム=羊 の毛を速攻刈りまくる(ダッシュ)イメージじゃねーの?
- 745 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/26(金) 20:17:34
- 剃った感覚がソフトなのは好きだけど思ったほど剃れない。
- 746 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/26(金) 20:33:14
- >>744
ラムダはΛ(ラムダ)だよ
- 747 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/26(金) 21:11:31
- じゃー「ッシュ」ってなんすか?
- 748 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/26(金) 21:15:10
- パナに聞けよそんなもん
- 749 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/26(金) 21:35:21
- パナソニックって昔から購買意欲を削ぐネーミング好きだからな
「おたっくす」とか「画王」とか
- 750 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/26(金) 22:31:04
- >>747
ギリシャ文字「Λ(ラムダ)」と記号「'(ダッシュ)」をつなげた造語により、
内刃の鋭さを表わした。「Λ」は、ギリシャ語で「刃」の意味を持つ
「Λαμα(lama)」の頭文字でもある。
- 751 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/26(金) 23:01:33
- ラムだっちゃ。
- 752 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/26(金) 23:35:07
- >>747
ラムダドライバ(虚弦斥力場生成システム)が搭載されたシェーバー。
使う者の意思を反映し、どんな深剃りも思いのまま。
人知を超えた科学の結晶、松下の粋を結集した渾身の1品。
それがラムダッシュ
- 753 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/26(金) 23:47:58
- 松下はムカつく同級生が就職したから、つぶれたらいいと思う。
でもラムダッシュだけは、なくならないでくれ。
- 754 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/26(金) 23:52:12
- >>753
そいつは勝ち組でお前は負け組だなw
- 755 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/26(金) 23:59:13
- 人間的には俺の方が勝ちなんだぜ
- 756 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/27(土) 02:27:44
- >>749
ハイビジョンヨコヅナとか
- 757 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/27(土) 08:34:41
- 今の3枚刃(ナノエッジ)だからそうなのか分からないけど、
初代ラムダから2代目にしてようやく分かった。
ウエット剃りより、プレシェーブローション使うより、
軽く押し当て、ゆっくり剃る
で深剃り&肌に優しい剃り味になるんだね。
初代の頃はむやみに力入れて剃ってて、皮脂削ったようなカスが付いてたけど、いまのナノエッジのは無いね。
初代の頃から俺の使い方がまずかったのかな。
- 758 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/27(土) 09:25:47
- 俺の場合、ヘッドを固定をソフトにして軽く当てて速く動かしたほうが、やさしく早く仕上がるなぁ。
ヘッドを固定して強く当てても深剃り具合は変わらないし。
- 759 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/27(土) 11:29:44
- 歯磨きしたついでに泡とか歯磨き粉でシェービングムース代わりにしてるんですけど、
ちゃんとした製品買えば剃り味違いますか?
- 760 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/27(土) 13:04:01
- お前自身で試すのが一番速くて確実だよ。
- 761 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/27(土) 13:04:24
- きたねえwwwひくわ
- 762 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/27(土) 20:44:38
- 歯磨き粉てシェービングってとんでもない発想だw
- 763 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/27(土) 20:55:02
- 気がくるっとるwww
- 764 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/27(土) 21:40:51
- 4種類の違い聞くついでに「歯磨きついでに〜」って聞いてみたらやっぱり若干引き気味でした。
ポイントカードお餅になるコピペみたいな
店員「えっ」
俺「えっ」
ってやり取り。
- 765 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/28(日) 04:24:31
- 歯磨き粉の研磨力は結構強いから
刃はボロボロだろうね
- 766 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/28(日) 06:12:42
- 洗浄器
時々掃除機に吸うを長く綺麗に使えるよ
- 767 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/28(日) 10:04:43
- 日本語でおk
- 768 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/28(日) 13:58:40
- http://item.rakuten.co.jp/pc-express/4547441825541/
明日の9時59分まで。
ES-LA52
15999円送料込み。ポイント10倍。他にもエントリーすれば、ポイントUP
実質
- 769 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/28(日) 14:17:57
- ↑追記
レビューを見ると、どうやらメーカー取り寄せらしく、すぐには到着しないぽい。
注意されたし。
- 770 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/28(日) 17:07:10
- 毎日T字で剃ると二日目は肌の余計な層まで剃るからか痛いし赤くなる
- 771 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/28(日) 21:29:55
- ES8154からLA52に換えたが、確かに深剃り出来てる。
朝に剃ったら、ES8154だったら今の時間とかは鼻下とか結構ゾリゾリしてたのに、LA52だと夕方前ぐらいの感触。
- 772 :768:2009/06/29(月) 10:57:26
- 現在も15999円送料込みでやってるが、ポイントは10倍ではないので注意されたし!
昨日ならポイント考えて、14350円ぐらいで買えた。
- 773 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/29(月) 11:00:40
- なんで768必死なん?出店者?
- 774 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/29(月) 12:30:26
- ES-LA52はあまり売れて無いんじゃない?
ちょっと中途半端な位置だし
- 775 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/29(月) 17:43:28
- そうなの?
LA92も82も72も52も本体の性能はかわらないんしょ?
おれは自動洗浄とかいらないから、52だなぁ。
まぁLA10があるから、買う必要はないわけだが。
週に2、3回ハンドソープで洗って、ベビーオイル塗ってやるだけで、おkじゃまいか?
洗浄って暫く使ってると臭くなるっていうのが引っかかって、LA10を前に買った。
今のは臭くならないのかのー。
- 776 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/29(月) 17:52:44
- 型番多くてワケワカラン
末尾2の新製品と、末尾0の旧製品の違いもワカラン
>>775
俺も自動洗浄とか不要だったからLA10にしようと思ってた。
ドンキでLA30が在庫処分(11800円)だったからLA30にしちゃったけどね。
- 777 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/29(月) 19:34:28
- >>774
ヾ(・∀・;)オイオイ おれに失礼だろうに・・・
- 778 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/29(月) 21:38:06
- プラズマと4倍速を比べられても・・・
笑止。
4倍速はあくまでごまかし。
副作用も多い。
- 779 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/30(火) 10:51:10
- 末尾2(新)と末尾0(旧)の違いは、新たにブラウンのような絞り出しソニックが
追加された。ようは縦にブルブル微振動して、ヒゲを絞り出す機能。
自動洗浄器は、
ES-LA90の「洗浄・乾燥」の時間
通常:60分
15度以下:90分
ES-LA92の「洗浄・乾燥」の時間
通常:90分
15度以下:180分
と、寒い季節に乾燥しきれなかった対策として、低い気温のときは乾燥時間を
伸ばす対策をした。
また、末尾0タイプは冷風で乾燥させているが、末尾2タイプは温風での乾燥と
なっています。
- 780 :776:2009/06/30(火) 17:04:39
- >>779
パッと見えないところも結構変わってるんですね。
俺、不器用が服を着ていると自他共に認めるほどなので、
自動洗浄器(壷)を倒すだろうと思ったので避けた。
個人的なところで言えば、廉価版(LA10)・普及版(LA50・52)・高級版(LA90・92)
くらいのラインナップなら分かりやすいんだが・・・・。
今のところ、LA-30で特に不満は見あたら無い。(^^/ニパー
- 781 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/30(火) 22:02:04
- >>780
確かに無駄にラインナップ多すぎるよなw
まあこうした方がシェア取れるからだろうけど
個人的には金持ち用のLA92とそれの壺無しのLA52と廉価版のES8111Pだけで十分な気がする。
電池残量表示とかで無駄に差別化しすぎ。
- 782 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/30(火) 23:10:22
- Panaの洗浄機は、洗浄剤と水の混ざった液体を循環して使うので、
夏場は洗浄機を冷蔵庫に入れて保管した方が良いと聞いたのですが、
そうした方が良いんでしょうか?
- 783 :目のつけ所が名無しさん:2009/06/30(火) 23:30:59
- この時期、30日目になると水が3分の1に減っていて真っ黒。
匂いがすごい。
夏場は25日くらいで換えた方がよさそうだ。
俺ほど髭の量が多くなければそれも必要ないかもしれんが。
- 784 :776:2009/07/01(水) 01:36:52
- >>781
そこまで減らしますか。そこまで減っちゃうと、壷なしのLA52かな?
電池残量表示は、ドライバー(EZ7410)やドリル(EZ7440)にこそ付けろ。
選択肢が多いってのは世間のニーズなんだろうけど、選択することが苦痛なんだよな俺は・・・・。
結局、踏ん切りがつくまで半年近く掛かったしw
何だかんだと松下製品使ってるから今回も松下だった。
知人にそれぞれの違いを教えてくれって言われても、もともと高級機に興味ないし・・・・。
アンチ松下でもない代わりに、松下贔屓でもない。初めて購入したシェーバーが松下だっただけ。
松下さ〜ん。こんなニーズもありますよw
- 785 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/01(水) 01:48:55
- キモいよ
- 786 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/01(水) 02:53:24
- >>784
だって4枚刃のLAXXシリーズは新製品のLAX2と旧製品のLAX0だから、
この2つは元々被ってるラインナップで、LAX0はもう生産終了になってるっしょ。
で、LAX2は壺と電池残量表示とケースで4機種に分けてるわけだけど、
正直ラインナップ増やして上位製品からボッたくろうってのが見え見えのラインナップだしこんなに要らねw
だから壺有りの92と壺無しの52だけでいいと思って。
あとはラムダッシュのエントリーとして3枚刃で替刃も安いES8111Pは必要だと思ったからこれも。
これだけ有れば実質十分じゃね?強いて言えばあとは3枚刃で壺付きのES8199Pぐらいか?
- 787 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/01(水) 03:04:14
- てかLA30が11800円って安いな〜。それだけ安ければ俺も買ってたかも。
こっちは4枚刃は要らないと思って、ES8115PかES8111Pのどちらかで迷い中w
機能的には乾燥なんて要らないからES8111Pでいいんだけど、
本体色が8115のブラックの方が好みなのとスタンドが欲しい。
あとまあ電池残量表示も細かい方が便利だろうし、こんな所で差別化してんのはさっきも書いたけど気に入らないが。
LA30買った776さんは乾燥機能使ってる?
- 788 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/01(水) 03:55:08
- >>785
すまん、反省する。
>>786
俺の中では、3枚刃シリーズと4枚刃シリーズは別もの扱い。
それで、LA10とLA52(壷あり普及機)とLA92(壷あり高級機)の3ラインナップで良いかなぁと思っただけ。
あ、LA10も生産終了だっけ?
言われてみれば壷なしのLA52と、壷ありのLA92だけでいいね。
>>787
俺はLA30をドンキ・羽曳野で購入したけど(完売)、ドンキ・新金岡でも11800円だった。
他のドンキでもあるかも?LA10は強気の18800円。
乾燥機能なんて使ってない。そもそも箱から出してもいない。
- 789 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/01(水) 05:05:25
- >>788
LA10は一応カタログには載ってるけど、
壺無しの4枚刃なら新機種のLA52が有るし、わざわざラインナップから残す必要ないと思ったんだ。
旧機種を1機種だけ作るってのも工場の合理性的にどうなんだ?って気もするし。
3枚刃と4枚刃ってが別物ってのは同意。てか今3枚刃のシリーズ買うと、すぐ新機種出てがっかりな気もするw
- 790 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/01(水) 09:35:17
- 最新機種はヘッドがやたらデカく見えるけど、
あれで鼻の下や耳たぶ周辺等の元々剃り難い場所のヒゲはキッチリと処理出来るんだろうか。
- 791 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/01(水) 14:43:16
- 耳たぶの下はフィリップスで剃ってます。
- 792 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/01(水) 22:47:49
- LA72じゃ鼻毛剃れませんかね?
- 793 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/02(木) 03:49:38
- 鼻毛は無理ですが耳毛はある程度イケます。
- 794 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/02(木) 13:45:20
- 三枚刃でも鼻のすぐ下剃りにくいのに四枚なんか要らん
三枚で微震動するのを出せ
ブラウンに浮気しちゃうぞ
- 795 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/02(木) 15:44:43
- 洗浄機には懲りたからもう要らないけど、シェーバーはそろそろ変えたいかも。
ES8237の刃は繊細すぎるのか、半年もつかどうかのレベルだったけど、
少しは刃の耐久力上がった?
- 796 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/02(木) 16:17:48
- >>795
耐久性って、外刃がかけること?ほかになにかある?
- 797 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/03(金) 00:37:06
- LA90と92どっち買おうか迷ってます
ぼくの髭は硬くて濃いです
どっちがいいですか?
- 798 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/03(金) 00:37:54
- 追記:肌は弱いです。今までT字で剃ってましたが、赤いブツブツができてしまいます。
- 799 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/03(金) 04:24:29
- >>797
ならここで言うのもなんだけどフィリップス勧めるよ
ラムダで選ぶなら新製品のLA92が無難
別に自動洗浄とか要らないなら中身一緒のLA52でもいいけどねw
自動洗浄欲しいならLA72でも可LA92との違いは電池残量表示とケースだけ
- 800 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/03(金) 07:07:12
- >>799
返事ありがとうございっます。
自動洗浄あるのとないのとでだいぶ価格が違いますね・・・
LA72にします。
ところでフィリップスを薦める理由は何でしょうか?
- 801 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/03(金) 08:34:24
- 肌が弱いんなら丸いのが3つ付いてるやつのう方がいいよ。
あと皆さんは買った時オイルが付いてますよね。
あれはどういう時使うものなのですか?
あれだけで売ってるものなのですか?
- 802 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/03(金) 09:21:45
- そうですか。。
でも髭が濃いのでLA72にします。
- 803 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/03(金) 16:55:15
- オヤジに貸したら本体が外れた。少し強く握ってたらカパってとれたとか言ってた
- 804 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/03(金) 16:57:01
- 本当はケツ毛剃ろうとして落としたんだろ
- 805 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/03(金) 18:24:20
- パイ毛剃ってたら乳首が腫れた
訴えてやる
- 806 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/03(金) 20:03:15
- >>805
韓国のどこ住み?
- 807 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/04(土) 17:43:10
- LA72
19000円台からだいぶ変化ないな
- 808 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/05(日) 11:48:37
- 洗浄機なしのモデルを使ってるけど、刃にやさしくてしっかり洗える洗剤でいいのはない?
ハンドソープでは臭いが完全にとれなくて不満。
- 809 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/05(日) 12:02:57
- >>808
http://aquafresh.jp/extreme/about/index.html
俺はコレ使ってる。
- 810 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/05(日) 13:36:07
- >>809
ウッソ〜〜〜ォ?
それ、歯磨き粉でしょ?ヤバくねか?
- 811 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/05(日) 17:38:24
- 俺はライオンのキレイキレイで十分だけど
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%AD%E3%83%AC%E3%82%A4
一様、パナソニック純正のクリーンニング液も出てるけど使った事無い
- 812 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/05(日) 18:40:00
- うちもキレイキレイ(ハンドソープ)
流水に晒して通常作動で髭クズを洗い流す。
紙コップに若干熱めのぬるま湯とキレイキレイ入れて、
外刃を外さずに超音波じゃない方で20秒くらい運転。
外刃を外して中身だけで20秒運転。
外刃装着してハンドソープ直接垂らして、超音波運転。
すすいだらぴっかぴか、臭い無し。
- 813 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/05(日) 21:35:54
- >>811-812
どうもです。
今はミューズ使ってるから、次はキレイキレイ(←何故か一発変換できた)にしてみる。
- 814 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/06(月) 00:00:40
- また歯磨粉か・・・
どういう性質のものかわかってるの?
- 815 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/06(月) 00:05:30
- 研磨剤入りはNGだろ…
- 816 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/06(月) 00:43:37
- 馬鹿はほっとけ
- 817 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/06(月) 11:20:56
- ほ〜っとけないよ〜
- 818 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/06(月) 12:13:35
- し〜んぱいないさ〜
- 819 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/06(月) 19:22:36
- ES8111買ったんで、今使ってるES8171との気になった違いを挙げてみる。
・シルバー塗装の質感は8171の方がよかった(購入価格が安くなったしまあ納得)
・親指のラバーだった部分もプラになってる(ウェットで使う人にとってどうなんだろう?)
・メッキが剥がれてみっともなくなったスイッチは、本体同色のシルバーに変更されてて良し。
・軽くなったけど重心はヘッドよりな感じ。
・ヘッドもまっすぐに近くなった、自分の当て方だとこっちが具合よさげ。
・ヘッドというか外刃&外刃ホルダの構造は8111の方が半ロックになりづらいので好き
・小さく横長になったACアダプタは上or下のコンセント塞がないので良し。
・充電スタンドは付いてこない、8171のスタンドも安定してるってわけでなかったし、
充電時間と周期的にたしかにいらないかもしれないが。
機能性そのまま作りは簡略化ってとこか。あとは再充電するぐらいまで使ってみないとな。
昔外刃壊したときに思ったんだが、キャップに付いてる使用開始年月日シールは
外刃と内刃それぞれのにして、替え刃に替えシール同封してくれたらいいと思うのだがなあ。
- 820 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/06(月) 22:33:08
- 石鹸でシェーバー洗ったりする乞食みたいな奴がこんなにいるとは・・・
カルチャーショックだぜ
- 821 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/06(月) 23:11:37
- 外歯は4枚でも内歯が2枚ってどうなの?
- 822 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/06(月) 23:38:17
- いまどきの乞食はシェーバー持ってて石鹸でちゃんと洗うほど綺麗好きだと始めて知った。
夏。
- 823 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/06(月) 23:45:01
- 『石鹸でちゃんと』とか言ってるが、どうせたいして汚れ落ちてないんだろ。
汚いにもほどがある。
普通に洗浄機で洗えよ。
- 824 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/07(火) 02:41:16
- 外刃にある隙間とかみたいなとこの仕上がりに不満があって、
時々超音波洗浄機に放り込みたくなるが、壺はそこらへんいいモノなのか。
- 825 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/07(火) 02:52:26
- >>824
なんか、意味がよくわからん
- 826 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/07(火) 03:30:54
- >>825
洗っても外刃の可動部だとかの汚れが落としづらいから、こういうので洗いたくなるが
ttp://www.citizen-systems.co.jp/electronic/health/sw1500.html
自動洗浄機は「自動洗浄機を使わない水洗い」に対してアドバンテージがあって多少マシになるのだろうか?
- 827 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/07(火) 08:38:43
- >>823
洗浄液は使い回し
- 828 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/07(火) 09:41:59
- これ体毛専用で使ってるやついる?
肛門の毛も剃りたいんだが
- 829 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/07(火) 10:10:23
- 3000円くらいの安いのを買ってこいよ。
- 830 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/07(火) 11:25:00
- >>828
10年前に退役したリニアで、ケツ毛剃ってるよ
最初はキワゾリ刃で短くして、そのあと普通に剃るのがおすすめ。
- 831 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/07(火) 11:37:44
- >>826
これ持ってるよ。水だとあんまし落ちないけど、
お湯とメガネ専用クリーナーを数滴たらしてやると結構落ちるよ。
- 832 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/07(火) 11:41:27
- >>831
追加だけど、5分は洗浄しない方がいいと思う。
網の方なんか突き破る可能性がある。
大体3分位で十分だよ。
- 833 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/07(火) 11:49:04
- 外刃が金属疲労起こしそうで、こわいな
- 834 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/07(火) 12:05:52
- >>828
体毛ならフィリップスのほうがいい。
- 835 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/07(火) 12:41:23
- >>823
泡の粒子が細かい隙間まで浸透してスッキリですが。
もしかして、単にちょっと石鹸付けて水で流すだけ(本体動作させない)だと思ってる?
- 836 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/07(火) 13:23:16
- LA72買いました^^
うひょー サクサク剃れるな。最高!!!って言いつつ剃ってたら
剃り終えて、数分後に肌が真っ赤に^^;;
あまり調子のらない方がよかった
- 837 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/07(火) 14:25:02
- だんだん刃がこなれてくるよ
折れも最初はヒリヒリしたけど今はほとんどしない
- 838 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/07(火) 15:47:04
- >>835
固形石けんでも思い浮かべてると見た。
- 839 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/07(火) 16:45:45
- パイ毛剃ってたら乳首腫れて訴えてやろうかと思ったけど、
ちゃんとクリームつけなかった俺が悪かったんだと反省している。
- 840 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/07(火) 23:05:31
- フィリップスにかえたら吹き出物だらけになったので
即引退させてキワゾリ刃をケツ毛用にしてるよ
- 841 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/08(水) 00:54:53
- スレ違いは承知だけど、流れで
フィリップスでケツ毛用に安いのは、どの機種?
- 842 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/08(水) 07:41:52
- ここで聞くな。
おまえら気持ち悪りーからさっさと消えろ。
- 843 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/08(水) 08:34:28
- 尻毛を剃る機会ってどんなときだよ?
AV男優?
- 844 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/08(水) 08:46:07
- その話題はスルーしろ阿呆
- 845 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/08(水) 09:05:02
- >>843
はぁ?AV男優じゃなくてもセックスする予定の日には剃っていくだろ
- 846 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/08(水) 09:12:10
- おまえらのケツなんて想像したくねーから他のスレ行けって言ってるんだよカス
- 847 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/08(水) 09:29:28
- 想像してるのはオメーくらいだよ。出てけよホモ野郎
- 848 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/08(水) 10:42:04
- ホモはお前だろう
- 849 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/08(水) 12:21:18
- 出た! お得意のオウム返し!
- 850 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/08(水) 12:27:15
- うるせーハゲ
- 851 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/08(水) 13:00:17
- ハゲのくせにひげ生えてくるのかよw
- 852 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/08(水) 14:14:05
- 頭がハゲてる奴の方がヒゲは濃い傾向にあるだろ常考
- 853 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/08(水) 14:19:58
- ?
- 854 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/08(水) 14:32:44
- え?日本語わかる?
日本人じゃないの?
それとも単なる馬鹿?
- 855 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/08(水) 14:57:15
- おまえら毎日毎日シェーバーで頭剃ってる人なの?w
- 856 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/08(水) 15:20:56
- >>855
どう読めばそうなるんだよ。これまでの流れでケツ毛って書いてあるだろ。
- 857 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/08(水) 15:39:16
- Oラインって言葉氏らに人、多いのか?
- 858 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/09(木) 07:25:01
- 4枚刃早く一万切らないかな
8111PはPをつけただけで何年も前の機種なんだよな
- 859 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/10(金) 23:59:26
- >>783
自動洗浄にかける前に、水でざっと流すといいよ
- 860 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/11(土) 00:01:59
- タンクに水分なくなったら、補給してもいいのかな?
もちろん専用の洗浄カートリッジは1ヵ月に一回交換するとして。
- 861 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/11(土) 00:05:31
- >>839
乳首まで剃ろうとするお前が悪いだろw
- 862 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/11(土) 00:08:30
- >>860
いいと思うが、1ヶ月でそんな水減らないけど・・・
カートリッジ交換時に水も入れ替えるよね?
- 863 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/11(土) 00:56:59
- 見てみたら1ヶ月前に買ったのが
半分くらいなくなってる
そろそろ替えてみようかな
- 864 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/11(土) 23:37:39
- ナショナルのES338
10年以上もの間、お疲れさまでした。
代わってパナのES4035P
これから宜しくです。
- 865 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/12(日) 00:36:28
- 現行機種の三枚刃のナノエッジラムダなんですが、
風呂場石けん剃りしてるかたいますか?
昔の機種は風呂場石けん剃りも説明書に載ってたのに、
いろいろな安全策のためか、明確に推奨もしてないし、禁止もしてないようだけど・・・
昔の機種は髭も肌も柔らかくなって、すんげ〜深剃り出来たんで、
この機種でもやってみたいのだけど、大丈夫でしょうかね?
- 866 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/12(日) 11:44:53
- 内刃にこびりついた髭クズがとれないんだが、沸騰させた熱湯に浸けても大丈夫?
蛇口から出る40℃程度のお湯では効果なし。
- 867 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/12(日) 11:47:52
- 熱湯につけても意味無い。
風呂より若干高めのお湯に、殺菌ハンドソープを溶かして、外刃を外してしばらく通常運転すれば水圧で落ちる。
熱湯は取説で禁止されてるよ。
ゴムの可塑剤とかも流れてしまう可能性もある。
- 868 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/12(日) 12:35:36
- >>867
サンクス。熱湯はダメなのか。
- 869 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/12(日) 13:06:35
- >内刃にこびりついた髭クズがとれない
洗浄器付をかっておけば良かったのに
- 870 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/13(月) 06:15:40
- シェーバー専用のポリデントみたいなの有るけど、あれでこびり付いた髭落ちないの?
- 871 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/13(月) 12:00:15
- LA90使用中なんですが月-金まで使って土曜に充電、洗浄、乾燥
するってやり方はおかしいですか?
- 872 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/13(月) 12:34:30
- 日曜が入ってないからおかしいね。
- 873 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/13(月) 12:46:35
- 日曜はヒッキーするから髭剃らないんだろ
- 874 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/13(月) 19:17:10
- 石鹸洗い最強伝説
- 875 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/13(月) 23:36:42
- リニアモーターカーって超電磁波が強いってきいた
髭剃りのリニアは大丈夫なの?
なんか15000ミリガウスあるシェーバーが日本に流通してるってきいたんだけど。
これと比較したらすごい数字なんですけど。
電磁波強度の公開をしろよ。
http://www21.ocn.ne.jp/~furumoto/info.html#final
国立環境研究所「電磁波最終報告書」の衝撃!
この調査報告はWHO(世界保健機関)への研究協力の一環として、国立環境
研究所、国立がんセンター、小児がん医療機関などで構成するプロジェクトチーム
が1999年から実施し、小児白血病・小児脳腫瘍を対象に、高圧送電線・配電線・
変圧器や電化製品等から発生する電磁波(磁場)と発症率の関連を調査し、
「生活環境中電磁界による小児の健康リスク評価に関する研究」と題する
調査報告書をまとめ、2003年6月6日に文部科学省のHPで公開され、その全容が
明らかになりました。
調査は気の遠くなるような作業を経て訪問面接調査、環境測定等が実行されました。
その結果、0.4μT(4ミリガウス)で小児白血病のうち急性白血病が4.73倍、
急性白血病と骨髄性白血病が6歳未満で3.35倍、8歳未満で7.25倍、10歳未満で
4.32倍となりました。更に脳腫瘍の発症については10.6倍もの衝撃的な数値が
報告された。
- 876 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/14(火) 07:34:42
- そんなの神経質に気にする奴は電化製品買わないでいいよ。
白い布でもかぶってろ。
- 877 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/14(火) 11:58:11
- スカラー波age
- 878 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/14(火) 12:41:24
- >>875
酷すぎワロタ
そんなに気になるんだったら、
携帯電話からは2km以上離れる
モニター、TVの類からは500m以上離れる
太陽光は全面カット
地球は地中も含めて危険だから早急に退去することをおすすめするw
- 879 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/14(火) 13:00:03
- >>875とかリンク先の極端に知能が低い生物が平穏無事に暮らしているということに憤りを覚えた。
頭悪すぎにもほどがあるだろ。
松下だけじゃなくてな、優秀な頭脳が一生懸命知恵を絞って世の中を便利にしてるんだよ。
全く筋の通ってないオカルト勝手に脳内批判するクズは消えろ。
- 880 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/14(火) 13:12:45
- 【国内】中国産の「冷凍串カツ」から動物用医薬品、厚労省が検査命令[06/22]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1245672033/
- 881 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/14(火) 15:38:06
- なんか最近色んな板でコピペ厨が湧いてるな
一人でやってんだろ
規制しろ
- 882 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/15(水) 07:09:20
- よく剃れるよん
- 883 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/15(水) 19:56:14
- ES-LA72
大手通販サイトで値上がりしてきてるな
アマゾンで19800円の時にかっておくにんだった
- 884 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/16(木) 11:20:05
- LA92買って今朝初めて使った
4時間経ったのに顎下まだジョリジョリしない
良い買い物した
ちなみに昨日まではブラウンの360コンプリート
- 885 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/16(木) 11:51:58
- なんで値上がりしてきたんだろな
パナのテコ入れなのか
- 886 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/16(木) 12:25:44
- ボーナス時期だからじゃね?
「ボーナスセール」はたいがい安く無い罠
- 887 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/16(木) 15:04:24
- 大手家電量販店の相場と1万くらい差があったし、
競合する旧型在庫も無くなったからじゃない。
- 888 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/16(木) 15:45:32
- 888
- 889 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/16(木) 18:30:16
- 889
- 890 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/16(木) 18:37:18
- 900
- 891 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/16(木) 18:38:20
- あれ?
- 892 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/17(金) 19:19:36
- シェーバー買うじゃない?
ひげ剃り部分のプラスチックのカバーがあるよね?
そこにさ、日付を書くシールが貼ってあるジャン?
替え刃買ってもあのカバー付いてこないんだよね。
替え時期の目安に書けって書いてあるけどさ、だったら替え刃にプラスチックカバーも同梱しろよ!
って思わないか?
すげぇ馬鹿にされてる雰囲気なんだよな・・・あれ。
- 893 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/17(金) 21:47:43
- 新しいカバーが欲しけりゃ、本体買えよ!
- 894 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/17(金) 21:52:46
- 日立ならシールだけなら付いてくる
- 895 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/17(金) 22:16:18
- >>892
替刃買うの?
刃の交換寿命の時には本体交換でしょ
- 896 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/18(土) 01:35:44
- これ使い捨てでしょ
- 897 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/18(土) 06:13:27
- 二枚刃より一枚刃のほうが
剃り味いいような気がする
- 898 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/18(土) 10:58:31
- >>892
あんなもん指でこすれば書いた日付なんかあっさり消える。
あとはアルコールで脱脂して書き直すだけ。
- 899 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/18(土) 11:06:30
- つか、おおまかでいいと思うよ。
俺の甘い考えでは、刃が壊れてから交換すればいいかなと。
外刃が破れてる状態で剃っても少し痛いくらいだし…。
- 900 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/18(土) 15:52:55
- キレイキレイ買ってきた。
これで明日から俺もイケメンだ。
- 901 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/18(土) 16:08:33
- さすがに外刃が破れたら交換するけど、内刃は俺の場合10年は持つからな。
やっぱヒゲ濃い人はそんな持たなく、刃の枚数も多いの?
- 902 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/19(日) 01:04:46
- 内刃は滅多な事じゃ壊れないけど切れ味は二年くらいで悪くなるな
外刃と内刃のセットを購入して一緒に変えてる
- 903 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/19(日) 08:26:01
- だいたい10年も使わないだろ。
10年後にはもっといいのが出てるだろうし。
- 904 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/19(日) 13:29:29
- メーカの思う壺ww
- 905 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/19(日) 14:56:47
- もっといいの、って、どういう風に良いのになるんだろうな。
数年前のラムダから最新型に買い換えたら、確かにかなり良くなってた。
しかし髭の深ゾリは搾り出し機能をもう少し改良したら限界が来るだろうし。
どれだけ短時間で綺麗に剃れるか、とかそういう方向で改良されてくのかな?
- 906 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/19(日) 23:35:56
- 動作音を静かにしてはしい。
- 907 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/20(月) 08:13:35
- だな
- 908 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/20(月) 09:11:42
- ベビーオイルをつけるとけっこうよく剃れるな。
- 909 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/20(月) 22:29:10
- 長らく使っていたES8003が、ついにご臨終になってしまった。
ES8111Pを買おうと思うのだが、どうだろうか。
日立のRM-T397も気になっていますが、どうだろうか。
- 910 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/20(月) 22:45:03
- 4枚刃のブルブルがお勧め
- 911 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/20(月) 23:04:25
- >>909
原因は? バッテリーだけならエネループに取り替えられるらしいけど。
- 912 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/20(月) 23:17:21
- そろそろ買い替えを考えているのですが
ES8046の後継はどれになるのでしょうか?
- 913 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/23(木) 11:58:50
- ES8258使ってるんだけど、洗浄器の液が漏れてきた
洗浄したあと底から染み出してます
これはどっか穴が詰まってるんですかね?
同じようになった人いますか?
- 914 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/23(木) 12:03:25
- 検索したら皆さん漏れてますな・・・・
修理出してきます
- 915 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/23(木) 20:03:06
- 4枚刃とか3枚刃とか鼻と口の間とか剃りずらくありませんか?
そんな自分は1枚刃のES-SA60を買ってみたのですが。
- 916 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/23(木) 20:59:35
- >>915
2枚刃から3枚にしたけど剃りずらくなった。でもアゴとかよく剃れるのでよくなった。
4枚刃もっと剃りづらそう。
- 917 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/23(木) 21:16:49
- >>915
意外と剃りずらくはないよ
- 918 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/25(土) 11:01:24
- ES-LA10とES8111で迷ってるんだが、どっちのほうがいいんだろうか?\2500差で売ってたんだ。
髭はどちらかというと濃い目で。
- 919 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/25(土) 16:28:55
- 4枚刃は使ったこと無いけど、2500円差だと迷うなぁ。
ES8111Pなら使ってるけど、たいして不満はないな・・・。
- 920 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/26(日) 02:08:47
- 毎日使うもんだから4枚刃のほうがいいよ
ただ3枚刃と4枚刃の換え刃の値段を確認したほうがいいかも
- 921 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/26(日) 07:48:04
- 替刃の値段かんがえると3枚刃のほうが有利か。
参考で値段提示する。ES8111Pが\7,450でES-LA10が\9,980。悩むな…
- 922 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/26(日) 11:29:29
- くだらねーことブツクサ続けてないで新しい方をさっさと買ってこいよ貧乏人。
- 923 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/26(日) 15:10:49
- 細かいことに悩みすぎるから貧乏人なんだよ
- 924 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/26(日) 15:31:09
- 末尾にPが付いているモデルは嫌だ
- 925 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/26(日) 16:30:02
- ブラウン360が、一年も経過してないのに剃れなくなって、汗かく季節にヒリヒリでニキビ出来まくりなんでラムダッチャの72買った。
ブラウンは親父にあげよう。高級シェーバだから喜ぶだろ
- 926 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/26(日) 17:31:23
- >>925
ブラウンとの比較よろ
肌が弱いから気になる
- 927 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/26(日) 17:32:11
- >>921
3枚刃で十分って思ってる俺だが、その値段ならLA10買うかも
- 928 :925:2009/07/26(日) 18:28:48
- >>926
ブラも悪くないと思ってたけど、もともと痩せ型で、頬がこけてて顎も窪んでる俺は、ブラウンの扁平な刃だと押し付けないといけなくて
それゆえにぷつぷつ出血したりしてた。
ラムダは本当に力入れなくてもチョリチョリと剃ってくれるので凄いと思う。ただ、力入れなくても何往復かした後は血がにじむんで要注意。
- 929 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/27(月) 10:37:15
- >>926
おれもほぼ同じ乗り換え(360コンプ→LA92)
360で10分強剃ってたのが6分に短縮されたよ。
肌を往来する回数も相応に減ったせいか、肌の状態もすこぶる良い。
- 930 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/27(月) 21:30:27
- サクセスの電気カミソリ専用ローションを使い始めたが、いいなこれ。
肌が荒れない&時間短縮。
- 931 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/28(火) 10:35:17
- >>930
売っているところが少ないのが難点だけどUNOのプレシェーブ使ってみ
さらに良い
- 932 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/28(火) 10:52:32
- >>931
いくら探しても近くじゃ、なかった。
ネット通販で探してみるか。
- 933 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/28(火) 23:25:00
- 自動洗浄かけた後に鼻の下、あごを急に剃りたいときがあるんだが
ツインエクス コンパクト ES4853P
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=ES4853P
ブラウン シリーズ1 190
http://www.braun.co.jp/products/shaver/series1.html
セカンドならどっちがいいかな?
- 934 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/29(水) 01:33:46
- 親父へのプレゼントに
店員に勧められるがまま
ブラウンの最新のやつ買ったんだけど
大丈夫かなぁ
- 935 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/29(水) 09:31:31
- >>933
どっちも充交両用で水洗い可だがラムダッシュのサブで使うなら
ブラウン シリーズ1 190のほうがいいかもな
理由:
その1.一枚刃だからラムダでやりにくい狭い場所や鋭角な場所の仕上げがしやすい
その2.この手の廉価モデルはブラウンのほうが剃れそうな気がするから
- 936 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/29(水) 09:51:29
- パウダー入りのプレシェーブローション使ったら、自動洗浄機使わない方が良いよ。
- 937 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/29(水) 10:09:12
- パウダー入りのプレシェーブローション使ったら、自動洗浄機使った前に一度流した方が良いよ。
- 938 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/29(水) 20:16:45
- プレシェーブの代わりにベビーオイルを使うとよく剃れるけど、何日か続けてると肌がボロボロになるな。
- 939 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/29(水) 21:25:56
- マシュマロホイップのビオレで剃れよ
自動洗浄機入れる前にすすぐのは常考
- 940 :目のつけ所が名無しさん:2009/07/30(木) 19:33:21
- 美俺は匂いが強いし残るから嫌い
- 941 :目のつけ所が名無しさん:2009/08/01(土) 03:35:08
- Λ´ってLOVE JETSがCMの歌やっていましたね
- 942 :目のつけ所が名無しさん:2009/08/01(土) 21:54:13
- 現在ラムダッシュのES8238を使用中です。
剃り味に不満は無いのですが、シェービングに時間が掛かるのが少し不満です。
4枚刃のモデルに買い換えたら、今よりも短い時間で剃れるようになりますか?
- 943 :目のつけ所が名無しさん:2009/08/01(土) 22:55:02
- >>942
変わらないと思う
- 944 :目のつけ所が名無しさん:2009/08/02(日) 01:56:40
- >>942
冗談でなく2台のシェーバーで同時に剃るしか時間短縮はないと思うわ
- 945 :目のつけ所が名無しさん:2009/08/02(日) 02:01:57
- いつもブレーキクリーナーで洗浄してるんだけど、これってまずいのかな?
やすいし油分も落ちるしこびりついていても吹き飛ぶし…
- 946 :942:2009/08/02(日) 02:40:55
- ご教授どうもありがとう御座いました。
不覚にもアドバイスを頂く直前に4枚刃を注文してしまいました。
今からキャンセルするのもお店に悪いので、このまま凸します。
漏れの死が無駄でない事を祈ります。どうもありがとう御座いました。
- 947 :目のつけ所が名無しさん:2009/08/02(日) 10:57:37
- >>946
せっかくなんで、8238との比較レポお願いします。
- 948 :目のつけ所が名無しさん:2009/08/02(日) 11:16:04
- ちなみにLAシリーズは、ESシリーズに比べて1分間あたりのストローク数が1000回多いから、少なからず時間は短縮されるかも。
- 949 :目のつけ所が名無しさん:2009/08/02(日) 13:19:11
- 4枚刃はよく剃れる。
ゆえに、もっとそれるだろうと極限まで丁寧に剃りすぎてより時間がかかっている。
普通の人なら剃り時間は短くなるはず。
- 950 :目のつけ所が名無しさん:2009/08/02(日) 13:48:15
- LAシリーズはヒリヒリしないから徹底的に綺麗になるまでやり過ぎてしまい
普通の人でも前より時間がかかると思うよ
- 951 :目のつけ所が名無しさん:2009/08/02(日) 17:28:57
- でもそれっていいことなんじゃないの?
- 952 :目のつけ所が名無しさん:2009/08/02(日) 19:17:20
- 楽天ポイントある人には良いかもね
ES-LA72-W 19900円 税・送料込
http://item.rakuten.co.jp/kaden-sakura/10012322/
ES-LA82-S 21800円 税・送料込
http://item.rakuten.co.jp/kaden-sakura/10012324/
- 953 :目のつけ所が名無しさん:2009/08/02(日) 23:43:11
- キレイに売り切れたな
- 954 :目のつけ所が名無しさん:2009/08/03(月) 21:53:19
- LA-10買ってきましたよ!
やっぱり、\9,980の魔力には逆らえなかった。ドンキGJ!
- 955 :目のつけ所が名無しさん:2009/08/04(火) 00:52:53
- >>954
LA30の12800円とLA10の9980円が同時だったら、LA10にしたのに・・・。
- 956 :目のつけ所が名無しさん:2009/08/04(火) 21:32:40
- ヒゲそり本体はラムダの圧勝だが、洗浄機はブラウンと比べたら
パナのは池沼レベルだな・・
洗浄能力といい、手入れの楽さといい。 あと、シェーバーのケースもダメ
洗浄機とケースはブラウンの圧勝でFAだよな
- 957 :目のつけ所が名無しさん:2009/08/04(火) 21:54:48
- ヒゲそりって言葉を久々に聞いたよ
- 958 :942:2009/08/04(火) 22:00:05
- その節はお世話になりました。LA82が今日届きました。
刃が新品だからという事もあるのでしょうけれどもES8238とは
比較にならない程よく剃れ、しかも早く剃れます。
ES8238を使っていた時には肌に強く押し当てるような感じで
剃っていたのですが、このLA82では押し当てることをしなくても
キレイに剃れるようになりました。
ヘッドが大きくなって多少やぼったい感じもしますがメカ的に
重厚な感覚もあります。
自動洗浄充電器は多少大きめになった感じですがこれまでと
同じ設置場所に収まりました。
洗浄中の音の大きさは相変わらずですね。隣室に居てもその
動作音が聞こえます。
総じて、大変満足致しました。どうもありがとう御座いました。
- 959 :目のつけ所が名無しさん:2009/08/05(水) 02:28:59
- やっぱ3枚刃の安いのより思い切って高いやつ買ったほうがいいのかな
- 960 :目のつけ所が名無しさん:2009/08/05(水) 02:43:54
- >>959
どれも同じ刃がついてるだけです、LAは絞り出し機能があるけど、
刃そのものは全部一緒。
- 961 :目のつけ所が名無しさん:2009/08/06(木) 18:49:40
- ES8085
使ってます。
4枚刃へ買い替え検討してます。
(3枚刃だとあまり変化を感じられませんでしょうか?やはり。)
海外使用は、なし、
水洗いについて希望なしですと
52 がいいでしょうか?
- 962 :目のつけ所が名無しさん:2009/08/06(木) 22:02:55
- 新しい4枚刃シリーズは価格設定が高めのために、この不況もあって
売れ行きがイマイチって聞いたんだけど、今後大幅値引きは期待できる?
- 963 :目のつけ所が名無しさん:2009/08/06(木) 23:35:33
- 15年ぶりに電気シェーバーを購入しました。
さしあたって、安いES8111Pをチョイスしてみた
刃がすぐ熱くなるのはちょっとな…
でもまあそこそこ剃れるし、何より水洗いできるのが嬉しい
しかしやっぱ普通にヒゲ剃りで剃ったほうが深剃りできるような気がする…
- 964 :目のつけ所が名無しさん:2009/08/06(木) 23:38:38
- >>963
そりゃそうだよ、シェーバーのメリットはカミソリより肌に優しいこと。
- 965 :目のつけ所が名無しさん:2009/08/07(金) 03:00:03
- ES8111Pを初シェーバーとして使いだして2ヶ月
はじめはおっかなびっくりで剃っていたけど、次第にゴリゴリ押し当てるように
当然吹き出物に悩まされ、肌にやさしいというフィリップに買い換えるかとも思った
けど軽く剃るようにするとぴったと吹き出物がなくなった
慣れると軽くでも深剃りできるし、シェーバーは使い方次第なんですね
- 966 :目のつけ所が名無しさん:2009/08/07(金) 13:49:37
- ナノエッジ系は軽く当てるのが常套みたいね。
俺も最初、昔のブラウンよろしくゴリゴリそってたけど、軽く当てた方が綺麗に剃れる。
- 967 :目のつけ所が名無しさん:2009/08/07(金) 15:53:17
- http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/longreview/0908_02/20090807_307011.html
長期レビュー パナソニック「ラムダッシュ ES-LA92」 その1
・回転式
回転式は文字通り内刃を回転させてヒゲを剃る方式。
昔ながらの円形のヘッドが採用された製品で、方式がシンプルなことから、低価格の製品や
持ち運び用のコンパクトな製品で採用されることが多いが、フィリップスの製品のように
3つのヘッドでより効率的に剃れる高性能な製品もラインナップしている。
一般的に回転式は深剃りが苦手なため、ヒゲの薄い人向けの製品とされている。
ただし、回転式で振動が少なく、スムーズに剃れることから、肌への負担が軽いのが特徴だ。
・往復式
いわゆる3枚刃や4枚刃と言われているのが、この往復式だ。
幾重にも並べた内刃を左右に振動さるようにして細かく往復させてヒゲを剃る方式となる。
パナソニックのラムダッシュ、ブラウン、サンヨーなどのメーカーの製品が採用している。
往復式のメリットは外刃と内刃の組み合わせによって広い面積でヒゲをとらえられるため
早剃りが効くうえ、ヒゲを根元から深く剃ることができるのが特徴だ。
・ロータリー式
最後のロータリー式は日立のシェーバーで採用されている独自の方式で、筒状の内刃を
回転させるようにしてヒゲを剃る方式。
言わば、回転式と往復式の中間的な存在で、両方の特徴を併せ持っている。
というわけで、ヒゲがあまり濃くないのであれば、回転式やロータリー式を選ぶこともできるが、
筆者のように濃く、しかもクセがあるヒゲの場合は、やはり往復式を選ぶメリットが高そうだ。
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20090806_307306.html
- 968 :目のつけ所が名無しさん:2009/08/09(日) 00:47:04
- 72を買いました。
洗浄器使うの初めてなのですが、洗浄器の後はオイルは必要ないのでしょうか?
予備カートリッジと一緒にオイルも買ってしまいましたが。
- 969 :目のつけ所が名無しさん:2009/08/09(日) 01:39:28
- >>968
洗浄器で洗浄後はオイル必要無し
それ以外のハンドソープやお湯で洗って乾燥させた後にオイルを使用
とゆうか、説明書読めとーwww
- 970 :野菜王国:2009/08/09(日) 17:41:18
- 外刃がすぐに熱くなります
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LA82
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
これは、リニアの特長で欠点でもあるんですね。
外刃の耐用が短いから、コストが嵩むのが難点です。
写真は、私のシェーバーの外刃の破損写真です。
http://bbsimg01.kakaku.com/images/bbs/000/376/376029_m.jpg
http://bbsimg01.kakaku.com/images/bbs/000/376/376034_m.jpg
- 971 :野菜王国:2009/08/09(日) 17:43:16
- 外刃破損したのは1年くらい。
消耗品だろうと思い替刃を店頭で探したら、予想外に高い3400円くらい
だったので、これから毎年交換じゃ高くつくので安い日立のが目にとまった
ので、それを購入して、以来それを使い続けています。
(2980円)だったと思います。
剃り具合は多少落ちますが、替刃は長持ちしそうです。
リニア駆動のは、高速で作動するので切れ味は良いと思いますが、外刃の耐用
は期待できないですね。
10ヶ月〜1年くらいだと思います。
外刃が安く購入出来ると支持できますが、機種にもよりますが安いので、
3400円くらいからのようですからランニングコストは大変です。
1000円以下の替刃価格でないと厳しいかなと思います。
(希望@280円〜@480円)
(これは、可能と思う価格帯だと思うので=リニアの場合)
- 972 :野菜王国:2009/08/09(日) 17:44:29
- 機種を間違いました。
私の髭剃りはラムダッシュ ES8171です。
- 973 :目のつけ所が名無しさん:2009/08/09(日) 18:04:23
- これはメンテナンスが不十分だったり
その方法が間違ったりしているのでは・・
- 974 :目のつけ所が名無しさん:2009/08/09(日) 18:28:31
- 落としたとき以外外刃が破損したことなんかないな
- 975 :目のつけ所が名無しさん:2009/08/09(日) 19:01:30
- リニアスムーサーから使ってるけど
刃が欠けたことは一度もない
おそらくコイツが異常な使い方してるだけ
家族に男がいないんだろう・・・
- 976 :目のつけ所が名無しさん:2009/08/09(日) 19:09:08
- これは余りにも押し付けすぎとか、扱いが乱暴でぶつけてるかとかだろう。
自分も前は初代ラムダを数年使ってた(外歯交換は1回)けど、
そして今思えば結構押し付けて剃ってたけど、こんな風にはならなかったぞ。
- 977 :目のつけ所が名無しさん:2009/08/09(日) 19:58:37
- >>971
>外刃がすぐに熱くなります
注油していないからだろ
使用する前にちゃんと取扱説明書を読んだのか?
- 978 :目のつけ所が名無しさん:2009/08/10(月) 00:02:20
- 10ヶ月〜1年で何でこんなに汚ねーんだ?
知らない奴のものだと触るのも嫌になるレベル
- 979 :目のつけ所が名無しさん:2009/08/10(月) 02:05:10
- 髭が濃くて硬いとこうなることもある、うちの上司のシェーバーがこんな感じ。
- 980 :目のつけ所が名無しさん:2009/08/10(月) 11:19:47
- LA52が尼で16000円だったから買ったけど正解だったんだろうか?
- 981 :目のつけ所が名無しさん:2009/08/10(月) 18:50:50
- >>980
少なくとも量販店よりかはだいぶ安いね。
- 982 :目のつけ所が名無しさん:2009/08/10(月) 19:47:13
- システムスムーサーのES6015Pをコンセント繋いで使用してるんだけど、この場合でも内臓電池は関係あるんですか?
なんか日によって音が弱弱しかったりするんだけど、もしかしてメモリー効果が影響してるのかな?
ちなみに内臓電池はニッケルカドミウムって電池のようです
- 983 :目のつけ所が名無しさん:2009/08/10(月) 20:12:12
- >>982
ここに取説がある
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=ES6015
- 984 :目のつけ所が名無しさん:2009/08/10(月) 20:32:16
- >>983
取り説はあるんですが・・・
- 985 :目のつけ所が名無しさん:2009/08/10(月) 20:46:33
- 読め
209 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)