■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
SoftBank X01T (ToshibaG900) vol.29 【ROM焼きOK】
- 1 :白ロムさん:2008/08/13(水) 13:47:21 ID:1ck+5nXZ0
- SoftBank X01T 仕様
OS Windows MobileR 6 Professional Edition 日本語版
CPU MarvellRPXA270 520MHz
メモリ ROM:128MB RAM:128MB
重さ 約198g
サイズ 約幅61×高さ119×厚さ21.5mm(閉じた状態。突起部除く)
連続通話時間 約200分(日本国内・W-CDMA)/約170分(GSM)
連続待受時間 約380時間(日本国内・W-CDMA)/約300時間(GSM)
充電時間 約280分
ソフトバンク公式ホームページ
http://mb.softbank.jp/mb/product/X/x01t/index.html
東芝公式ホームページ
http://www.toshiba.co.jp/product/etsg/cmt/softbank/x01t/x01t_menu.htm
Xシリーズをご利用のお客さまへの注意事項
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/080501.html
セキュリティ資料
http://www.microsoft.com/japan/windowsmobile/enterprise/whitepapers/antivirus.mspx
- 2 :白ロムさん:2008/08/13(水) 13:48:44 ID:1ck+5nXZ0
- ・過去スレ1
Softbank X01T (Toshiba G900) vol.1
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1171240640/
Softbank X01T (Toshiba G900) vol.2
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1180095865/
【高機能携帯】Softbank X01T (Toshiba G900) Vol.3
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1183436068/
SoftBank X01T (Toshiba G900) vol.4
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1186101713/
SoftBank X01T (Toshiba G900) vol.5
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1188268626/
SoftBank X01T (Toshiba G900) vol.6
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1189674436/
SoftBank X01T (Toshiba G900) vol.7
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1191086043/
SoftBank X01T (Toshiba G900) vol.8
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1192429717/
SoftBank X01T (Toshiba G900) vol.9
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1193054552/
SoftBank X01T (Toshiba G900) vol.10
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1193353974/
SoftBank X01T (Toshiba G900) vol.11
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1193620204/
SoftBank X01T (Toshiba G900) vol.12
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1193974500/
SoftBank X01T (Toshiba G900) vol.13
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1194435634/
SoftBank X01T (Toshiba G900) vol.14
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1195030477/
SoftBank X01T (Toshiba G900) vol.15
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1195282728/
- 3 :白ロムさん:2008/08/13(水) 13:49:32 ID:jgQ21aLB0
-
- 4 :白ロムさん:2008/08/13(水) 13:49:53 ID:1ck+5nXZ0
- ・過去スレ2
Softbank X01T(Toshiba PORTEGE G900) vol.16
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1196000076/
SoftBank X01T (Toshiba G900) vol.16(実質vol.17)
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1196000102/
【初期化不能】SoftBank X01T (Toshiba G900) vol.18
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1197181840/
【HSDPA】SoftBank X01T (Toshiba G900) 19【WVGA】
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1197473204/
【Clean】SoftBank X01T (Toshiba G900) 20【Boot】
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1198029762/
【情報】SoftBank X01T (Toshiba G900) 21【開示】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1198917257/
SoftBank X01T (Toshiba G900) vol.22【文鎮】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1200543676/
SoftBank X01T (Toshiba G900) vol.23【文鎮】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1202684099/
SoftBank X01T (ToshibaG900) vol.24【文鎮回避OK】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1204196293/
SoftBank X01T (ToshibaG900) vol.25【ハードリセットOK】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1206941278/
SoftBank X01T (ToshibaG900) vol.26 【ROM焼きOK】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1209002071/
SoftBank X01T (ToshibaG900) vol.27 【ROM焼きOK】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1212326655/
前スレ
SoftBank X01T (ToshibaG900) vol.28 【ROM焼きOK】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1215877674/
- 5 :ハードリセットの方法 :2008/08/13(水) 13:51:08 ID:1ck+5nXZ0
- 注意:CleanBoot(ハードリセット)を行うと、個人でインストールした
アプリ、設定、データ等が消去されます。
CleanBootを実施する前に、バックアップツール等を用いてバック
アップすることをお勧めします。
また、現時点では完全に購入時に戻ったかどうかの検証が行われて
いません。
また、CleanBootを実行する際は、フル充電済みであることを確認
してください。
CleanBoot中にバッテリが切れた場合、どのような状態になるかわ
かりません。
バッテリの残量には十分気をつけてください。
手順
メール+バックスペース(BSキー)+音量キー下を押しながら電源を入れる
CleanBoot? と聞かれるのでYキーで答える。
- 6 :ROM焼手順 :2008/08/13(水) 13:52:16 ID:1ck+5nXZ0
- ROMへ書き換え(英語版6.1とか)
前準備【X01TをPCを一度接続させて置きさない(多分、ドライバ認識とかそんな事のタメ・・・?)】
1)G900_6.1_CNT1.0_Betaを探して拾ってくる
2)解凍後に中のSuperRUU.exeを実行
3)書き込むOSを選ぶ(wmupdat.dip)
4)Update Targetを押す
5)X01Tを書き込み待機状態(A+J+POWER ON)で起動
6)SuperRUU.exeを起動しているPCとUSB接続
7)自動認識して書き込みが始まる
8)3分程度で書き込み終了し端末が自動でリセットされる
9)( ゜Д゜)ウマー
他版OSに書き換えた後の純正日本語版への書き戻し方法
1)X01T-17754-JP.nbを探して拾ってくる (リンク切れで見つからず・・・)
2)解凍後に中のSuperRUU.exeを実行
3)書き込むOSを選ぶ(X01T-17754-JP.nb) ※選択ファイルタイプをALLにしてからじゃないと選択できない
4)Update Targetを押す
5)X01Tを書き込み待機状態(A+J+POWER ON)で起動
6)SuperRUU.exeを起動しているPCとUSB接続
7)自動認識して書き込みが始まる
8)3分程度で書き込み終了し端末が自動でリセットされる
9)( ´ー`)フゥー...
参考:(p)http://otimusya.seesaa.net/article/93330128.html
(p)http://otimusya.seesaa.net/
- 7 :X01Tスレ ミニFAQ:2008/08/13(水) 13:55:15 ID:1ck+5nXZ0
-
・公式にはXシリーズ向けの定額プランはパケット定額フル・パケットし放題になります。
・公式にはXシリーズはYahoo!ケータイに対応していません。
・非公式にXシリーズでもYahoo!ケータイを利用する方法は存在するが法的にグレーゾーンなので、詳細な方法や
特にAPのパスなどに関する質問は一切禁止です。
・Yahoo!ケータイ利用や携帯サイト閲覧はAPにVFJPを設定のうえ、q2chwmやNetFront等のアプリで
UserAgent偽装することにより、利用可能だが不正アクセス禁止法等に抵触する可能性もあるので自己責任で。
・VFJPウェブには300kB制限があり、携帯専用サイトや、画像の小さな一部Webサイトが見れる程度で
アプリによる通信はUA規制とポート制限により不可能。
・これらに関する殆どの内容は、過去スレを見たり丹念にググることで知ることが可能ですので、
自力でそれすらできないレベルの方は、いさぎよく諦めてください。
本体価格は今現在たぶん底値です。
#最近は価格変動が激しいので購入予定の方は
#ご自分でショップ・量販店店舗・オフィシャルオンラインショップ等・下記サイト等で確認してください。
http://mobiledatabank.jp/index.php?%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%C9%BD%2F20080809
2ちゃんねる携帯機種板のX01Tスレ用まとめWiki
http://www13.atwiki.jp/x01t/
書き込み少ないのでライターさん・ヒトバシラー募集厨。
X01Tスレ専用うぷろだ
http://q.mints.ne.jp/x01tupld/
『Xシリーズをご利用のお客さまへの注意事項』
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/080501.html
■その他重要事項について
XシリーズにインストールされているOSおよびアプリケーションソフトウェアは、
ソフトバンクのサポート対象外となりますのであらかじめご了承ください。
製造メーカーの東芝はもちろんのこと、ソフトバンクさえも「サポートを放棄」していますので、初心者は購入を控えたほうがいいでしょう。
メモリ不足や文鎮化(これについては回避可能となりましたが)も深刻ですので、購入される方はあらかじめ納得の上で。
- 8 :白ロムさん:2008/08/13(水) 14:13:16 ID:DBfjAIq/0
- 〉〉1
いちもつ
- 9 :白ロムさん:2008/08/15(金) 01:45:44 ID:o0Mba0MmP
- 個人的にはキー作成できるレジストリエディタほしい
TREでは変更できても、キー作成できない・・・
例:HKEY_CURRENT_USER\ControlPanel\Notifications\Defaultを削除してしまった。
もう一度作成したいけどエラーでつくれない
- 10 :白ロムさん:2008/08/15(金) 01:56:52 ID:QRYMAFBc0
- >>9
regファイルを手作りして
TREの
[ファイル]→[レジストリの取り込み]
でregファイルを読めばよいと思います。
以下、自分のレジストリです。
###
[HKEY_CURRENT_USER\ControlPanel\Notifications\Default]
"LedRefCount"=dword:00000000
"Wave"="\\Windows\\Alarm2.wav"
"Duration"=dword:00000005
"Options"=dword:0000000d
###
- 11 :白ロムさん:2008/08/15(金) 02:05:10 ID:o0Mba0MmP
- サンクス、できた
新規をタップして頑張ってたorz
- 12 :白ロムさん:2008/08/15(金) 03:17:27 ID:uLP6x/a/O
- icsのセットアップ方法を、端折らずに教えてください。
- 13 :白ロムさん:2008/08/15(金) 05:11:30 ID:/x8uGm140
- >>12
メール+バックスペース(BSキー)+音量キー下を押しながら電源を入れる
その後Yキー連打。
- 14 :みみ:2008/08/15(金) 08:18:30 ID:7Eks3eab0
- 今、検討中なんですが
寝風呂の使用期間が終わったら皆さん何つかいますか?
- 15 :白ロムさん:2008/08/15(金) 08:21:10 ID:dpZOAV4C0
- >>14
その頃には新しい寝風呂が出てるはず
- 16 :みみ:2008/08/15(金) 08:32:42 ID:iaKH0LAh0
- >>15
だったら良いのですが(^^;
そろそろFlash Lite3に対応したブラウザーでないかな〜
- 17 :白ロムさん:2008/08/15(金) 08:32:59 ID:wfE8W3k00
- >>14
新しいverのNFが出なかった場合(販売or試用版)は野良NF3.3とOpera9.5βか
- 18 :みみ:2008/08/15(金) 09:28:30 ID:F9w9R90d0
- >>17
やはりその2択ですかね
- 19 :白ロムさん:2008/08/15(金) 18:28:57 ID:+3tLrrlc0
- みなさん、瞬時のバックライト輝度調整ってどうしてます?
- 20 :白ロムさん:2008/08/15(金) 20:28:37 ID:lodnk8fh0
- PQzIIでボタンの割当変更を行っているのですが、
・<画面を回転>をBAR2に割り当てたい
・APP4に"KcsToggle.exe (param)video"を割り当てると、意図した動作をしてくれない
(画面が瞬間的に消えて、また点灯する。BAR1で設定すると正しく動作する)
対処方法をご存知であれば、教えてください。よろしくお願いします。
- 21 :白ロムさん:2008/08/15(金) 21:29:05 ID:BIBjtdAB0
- このスレで、誰かZEN使っている人居るかな?
ZEN のシンクマネージャーと、アクティブシンクが競合しちゃってx01Tと同期取れない現象が出て‥
おまけに、ZENまで認識しなくなくなりやがんの・・・orz
執りあえず、ZENがらみのプログラムはずしたら認識するようにはなったけど。
競合せずに、うまく同居させる方法があれば対策方法を知りたいんので、よろしくお願いします。
- 22 :白ロムさん:2008/08/16(土) 04:31:09 ID:NAgMfSCb0
- 夏休みの工作シリーズその1
S2U2のバッテリ画像がなんか飽きたんで作ってみました
ttp://www.imgup.org/iup669211.jpg.html
お好みな方は下記URLからDL
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/129263.zip
PASS:eneloop
- 23 :白ロムさん:2008/08/16(土) 16:33:08 ID:+VpBJ6l80
- これら高機能端末は「スマートフォン」と呼ばれ、市場は活気づいている。
だが、KDDIは昨年から開発を急ぎながら、1機種も発売できていない。
「どのタイミングで製品を出すか検討している」
小野寺正社長は7月の記者会見でこうかわしたが、関係者は「開発がうまくいかず困っている」と明かす。
スマートフォンは販売台数こそ多くないが、携帯電話会社の技術力や先進性を示す役割を担う。
派手なPR作戦を展開するアイフォーンを前に、KDDIは対抗策を打てない状況だ。
スマートフォンだけではない。
KDDIが昨秋発表した高機能端末向けの共通基盤技術「KCP+(プラス)」も、開発の最終段階で停滞。
売れ筋機種の販売計画を狂わせ、今年前半の商戦の足を引っ張った。
【ドラマ・企業攻防】新ケータイ三国志(中)歯車狂ったau、独創性で巻き返し
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080816/biz0808161133003-n1.htm
- 24 :白ロムさん:2008/08/16(土) 16:39:35 ID:+VpBJ6l80
- 孤立からリードへ
この反省に立ち、ドコモは現在、次世代規格(3・9G)の開発で海外の携帯事業者やメーカーと足並みをそろえ、「LTE」と呼ばれる規格の標準化に貢献してきた。
LTEは携帯で毎秒100メガビットと光回線並みの高速通信を可能とする新技術で、各国の主要事業者が採用を表明している。
開発の先頭を走るドコモは2010年にも商用化する。世界をリードできる位置にようやく立ったのだ。
【ドラマ・企業攻防】新ケータイ三国志(上)「ガラパゴス」から世界標準へ
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/080815/its0808151440000-n2.htm
- 25 :白ロムさん:2008/08/16(土) 16:55:07 ID:6ZTR0Mvs0
- まるちたっぷをインストールしたのですが、動いてくれません。
スタートアップからkeyinject.dllを削除、
MultiKeyHook・RelocateTodayDll.exeは入れました。
また、SIPzを起動しても、
SIP ERROR {英数字の羅列} CHANGED FAILED
となってしまいます。
どなたか解決方法をご存知ありませんか?
- 26 :白ロムさん:2008/08/16(土) 17:16:40 ID:zpUUREps0
- >>25
GSfinderなどのwindows スタートアップ フォルダの
スクショをうpれ
- 27 :白ロムさん:2008/08/16(土) 19:16:22 ID:i3WgLqcv0
- みなさんの言いつけを守らないで
今日X01Tを予約してきてしまいました。
すいません。
- 28 :白ロムさん:2008/08/16(土) 19:57:58 ID:+inpAToSP
- ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ... --─- :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡:::: //[|| 」 ||] ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
:::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | | ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .::::::::: /ヽ ノ ヽ__/ ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. . く / 三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ無茶しやがって… ..........
.... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
.. 三 | 三 | 三 | 三 | ... ............. ........... . .....
... ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
三三 三三 三三 三三
三三 三三 三三 三三
- 29 :25:2008/08/16(土) 20:29:32 ID:/oDyMuF90
- >>26
スタートアップのスクショをうpしました。
http://q.mints.ne.jp/x01tupld/src/up0012.png
- 30 :白ロムさん:2008/08/16(土) 20:47:33 ID:42h01CwW0
- >>29
とりあえず WkTASK.lnk を削除(退避でもおk)
todayアイテムをSoftbank Mailのみにしてソフトリセット
起動したらSb Mailを立ち上げて下タブよりSIPで
まるちたっぷを選択
- 31 :白ロムさん:2008/08/16(土) 22:31:58 ID:ru+eLixw0
- x01tとニャーから記念カキコ
苦労した、、
店員はx01tをまったく理解していない
料金プランは定額5900円しかないとかいうし
Sメールはつかえません
siベーシックパックは俺からいるはずだとか説明してるし。。
スパボ一括がただの一括払いになりそうになったし。。。
5000円キャッシュバックのためにホワイト家族24の契約が必要とか
いうから戸籍抄本とりにいって出したら家族がオレンジプランだから
ダメとかいうし、、、最初から言え ゴラァァッァ!!!
長文入力が楽だっかあら愚痴も長くなった、、
- 32 :白ロムさん:2008/08/16(土) 22:37:54 ID:+inpAToSP
- >>31
嘘だらけじゃないかwwwwwwwwwwwww
- 33 :白ロムさん:2008/08/16(土) 22:44:50 ID:zysWKQKn0
- >>31
ホワイト家族がホワイトプラン同士じゃないとダメとか勘違いしてる店あるね。
俺の場合説明してもわかんない糞店員だったから諦めて別の店で手続きした。
無事完了して24時間定額です。
- 34 :25:2008/08/16(土) 23:54:59 ID:/oDyMuF90
- >>30
ありがとうございます。おかげさまでまるちたっぷ出るようになりました。
WkTASK.lnkありでもでています。
逆にtodayアイテムなしとか、todayアイテムが多いとだめでした。
- 35 :白ロムさん:2008/08/17(日) 03:25:05 ID:/8Eli2Nc0
- >>34
todayアイテムなしで立ち上げといて、立ち上げ後にKcsTodayChanger
で好みのtodayアイテムに変更すると楽でいいぞ。
- 36 :白ロムさん:2008/08/17(日) 12:19:07 ID:TZS9t/sP0
- デフォルトで指定のプレイヤーを起動したいのですが、何処にレジスリーがあるか判りません
よろしくお願いします。
- 37 :白ロムさん:2008/08/17(日) 12:22:07 ID:k4P8RVlG0
- 日本語でおk
- 38 :白ロムさん:2008/08/17(日) 12:53:58 ID:TZS9t/sP0
- >>37
ごめん。慌てて打ち込んだから変な日本語になった・・・orz
拡張子の割り当てで使いたいプレイヤーにすれば良かっただけですね
- 39 :白ロムさん:2008/08/17(日) 14:45:21 ID:SLU2WAXt0
- SoftBank メールにイースターエッグもどきが発見された。
ttp://www.yamasita.jp/weblog/2008/08/softbank_1.html
- 40 :白ロムさん:2008/08/17(日) 17:27:51 ID:DoNGTGih0
- 849 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/08/17(日) 15:04:08 ID:+Sjos8V70
機種板みたら、ビックで旧いZERO3の単体売りをしてるらしい。
- 41 :白ロムさん:2008/08/17(日) 18:08:45 ID:DoNGTGih0
- 39 名前:いつでもどこでも名無しさん[ ] 投稿日:2008/08/12(火) 11:42:05 ID:???0
[商品番号] GA08292130 http://www.geno-web.jp/Goods/GA08292130
[販売価格] 9,999 円
[ポイント] 1
[在庫数] 72 ww
49 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/12(火) 19:01:18 ID:???0
>>45
お前何か間違っている。
>>39の100台販売は昼に完売
>>44の多分50台は追加販売分
なので一日かからずに150台販売したことになる
昨日は200台以上販売したんじゃない
117 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/08/17(日) 18:06:26 ID:PKlPZBMw0
950 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/08/16(土) 11:42:35 ID:K6tvJjdi0
イオシスから003キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
今から開封
tp://iosys.co.jp/zaiko_list/item.php?GN=22630
- 42 :白ロムさん:2008/08/17(日) 18:54:46 ID:sbtHd3xN0
- 今更ROM焼きも出来ないWM5機買ってどうするの
- 43 :白ロムさん:2008/08/17(日) 19:04:17 ID:uTKCIgdJ0
- 01t より、安定してないか?ww
- 44 :白ロムさん:2008/08/17(日) 20:24:57 ID:ix3JC+Nc0
- 1万円の03ってそんなにお買い得か?
先週ぐらいから結構売り出されてるけど、PDAとしてでも使うのか?
- 45 :白ロムさん:2008/08/17(日) 20:35:05 ID:uTKCIgdJ0
- 当然だよw
- 46 :白ロムさん:2008/08/17(日) 20:47:47 ID:sbtHd3xN0
- ケータイとPDA 2台持つのが煩わしい
↓
X01Tで1台にまとめる!
↓
X01Tは安定感がちょっとなぁ・・
↓
1万でzero3買う
↓
PDAならこれ(zero3)で十分
↓
zero3があるし普通のケータイでいいよねでSIM差し替え
↓
あれ?
- 47 :白ロムさん:2008/08/17(日) 20:50:06 ID:hc0kfdhs0
- 画面が広いのと解像度が高いのとどっちが使いやすいか
悩む
- 48 :白ロムさん:2008/08/17(日) 20:52:41 ID:uTKCIgdJ0
- >>47
小さいと、精細でも目が辛い。。プ
- 49 :白ロムさん:2008/08/17(日) 21:00:41 ID:hc0kfdhs0
- >>48
そうするとHP見るなら解像度が低くても画面がみやすい?
オペラとかでHPを画面サイズに合わせるような機能ありますよね
- 50 :白ロムさん:2008/08/17(日) 21:01:53 ID:hc0kfdhs0
- >>48
そうするとHP見るなら解像度が低くても画面が大きい方がみやすい?
オペラとかでHPを画面サイズに合わせるような機能ありますよね
zero3の方が見やすそう?
- 51 :白ロムさん:2008/08/17(日) 21:25:15 ID:uTKCIgdJ0
- 大きい方がいいだろ!w だが、これはもう趣味嗜好の問題かとww
- 52 :白ロムさん:2008/08/17(日) 22:56:06 ID:hc0kfdhs0
- 47 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/08/17(日) 22:49:41 ID:iTngQ1GT0
003の改造に使えそうな記事を見つけたよ。
チップの配置と種類が書いてある。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0728/pda51.htm
003は器用な人が丁寧に時間をかけてやれば、
Flashの載せかえは出来るかもしれない。
- 53 :白ロムさん:2008/08/17(日) 22:57:05 ID:ix3JC+Nc0
- 俺の場合はエリア重視。
だからウィルコムとイーモバは現時点では論外。
- 54 :白ロムさん:2008/08/17(日) 23:19:49 ID:uTKCIgdJ0
- sb もなw
- 55 :白ロムさん:2008/08/17(日) 23:27:30 ID:sbtHd3xN0
- なんか必死のやつがいるなw
- 56 :白ロムさん:2008/08/17(日) 23:34:28 ID:/v9BceCk0
- │
│
│
│
│ _
│ /  ̄  ̄ \
│ /、 ヽ
J |・ |―-、 |
q -´ 二 ヽ |
ノ_ ー | |
\. ̄` | /
O===== |
/ |
/ / |
- 57 :白ロムさん:2008/08/17(日) 23:47:29 ID:TZS9t/sP0
- 何時からココはzero3スレになったんだ?
- 58 :白ロムさん:2008/08/18(月) 04:35:20 ID:PiP/FfSD0
- SIMロックは解除できるようになったのですか?大連ではできるようなコト書いているけど。
- 59 :白ロムさん:2008/08/18(月) 11:37:58 ID:nOF1SoZQ0
- いまさらながらの質問なのですがspb backupでバックアップとって
メールの復元してもソフトバンクメールのメールは復元されません。
メールだけのバックアップと復元ってどうやればいいですか?
- 60 :白ロムさん:2008/08/18(月) 14:01:42 ID:8EWYeEGM0
- ソフトバンクメールのバックアップは、ソフトバンクメールを起動してメニュー→設定の中にあるよ。
メールのリストアは、復元が終わった後ソフトバンクメールを終了して再度起動しないと、見れないからね。
- 61 :白ロムさん:2008/08/18(月) 15:50:24 ID:k8D8hYnJ0
- >60
ありがとうございます。早速試してみます!
- 62 :白ロムさん:2008/08/18(月) 17:22:15 ID:AaRSwRKN0
- え?
フルバックアップ→フルレストアで
禿メールの文まで復活しないか?
- 63 :白ロムさん:2008/08/18(月) 17:23:21 ID:AaRSwRKN0
- あ、メールだけレストアってことか
勘違いスマン
- 64 :白ロムさん:2008/08/18(月) 17:29:26 ID:SOIcuKvk0
- けっこう禿メール使ってるって人いるんだな。
- 65 :白ロムさん:2008/08/18(月) 18:56:24 ID:XY3Ki7RKP ?BRZ(10001)
- >>64
電話番号でMMS送る方法がコレしか無いから・・・
- 66 :白ロムさん:2008/08/18(月) 20:06:28 ID:NsxYGyj80
- >>59
自分は
レストアのカスタマイズ→システムデータ→オプション→ファイルレストア
でSoftbankMailフォルダだけ復元した。その後再起動ですべて見れた。
- 67 :白ロムさん:2008/08/18(月) 21:22:04 ID:/m+jpB2V0
- スライドさせてもキーのバックライトが光らなくなったので、修理にだしたら治らないまま帰ってきた
それで文句言ったらSBショップ店員がどこか電話して、もともと光らない、仕様ですって言われた
スライドさせたら光るよね?
- 68 :白ロムさん:2008/08/18(月) 21:28:39 ID:sUL9SnNn0
- >>67
俺のは光らないけど、君のはどう?
↓
- 69 :白ロムさん:2008/08/18(月) 21:37:00 ID:vrsP26p3O
- HTMLメールを毎日受けます
普段は通常の携帯なんですが、たまに01TにSIM差し替えて使います
01Tで受けたらHTML添付になるんですが、この添付ファイルはどこに保存されますか?
- 70 :白ロムさん:2008/08/18(月) 21:39:09 ID:bnULNxzF0
- 誰か前スレの967以降のログ持ってる人いませんか?
いましたら、うぷろだとかにアップして欲しいです。
- 71 :白ロムさん:2008/08/18(月) 21:47:49 ID:BOPWQ0oT0
- >>70
俺は969以降がない。コミケでも行ってたか?w
- 72 :白ロムさん:2008/08/18(月) 21:50:17 ID:6YIuuTtn0
- >>70
正直、有意義な情報は無いぞ
- 73 :白ロムさん:2008/08/18(月) 22:09:03 ID:DXAwZyPB0
- >>65
たしかに…
俺も基本はMMSライト使ってるが、電番でMMS送るときだけは
つかってる。
- 74 :白ロムさん:2008/08/18(月) 22:33:40 ID:aalBU1Q90
- >>65
一応知ってると思うけど、MMSLiteでも、下書きに保存とかしてから、送信ボックスへ移動してやれば、送信できるよ
- 75 :白ロムさん:2008/08/18(月) 22:41:11 ID:Q0kLxbjA0
- >>70
http://uproda.2ch-library.com/src/lib047187.txt.shtml
DLkey:X01T
- 76 :白ロムさん:2008/08/18(月) 22:51:13 ID:bnULNxzF0
- >>72 単に保管(補完)したいのです。
>>75 おおおお!頂きました!アップありがとうございました!
>>74 Σ( ̄□ ̄; 初めて知った!! スペシャルサンクス!!
- 77 :白ロムさん:2008/08/18(月) 22:58:07 ID:pEUnGtaL0
- >>67
>>68
光るぞ?
ただし、くらい場所でしかわからない
- 78 :白ロムさん:2008/08/19(火) 00:02:28 ID:FEDVQrWF0
- 俺のはスライドしただけじゃ光らない・・・
- 79 :白ロムさん:2008/08/19(火) 00:07:33 ID:dFyHSp5RP
- たて→よこ
なら俺も光らないな。
今日orbを導入したんだけど、WMPで動画再生して、全画面表示にすると上下反転するのは仕様?
- 80 :白ロムさん:2008/08/19(火) 00:31:46 ID:u9Z59wYm0
- キーボード出すだけじゃ光らないのは仕様
- 81 :白ロムさん:2008/08/19(火) 08:14:56 ID:7UnriZQS0
- おれのはキーボード閉じると光る。
- 82 :白ロムさん:2008/08/19(火) 08:51:27 ID:U19Pl2+v0
- >>79
俺は全画面表示にしても反転しないな。
WMPの設定を変えたりはしてない。
なんでだろ。
- 83 :白ロムさん:2008/08/19(火) 11:14:58 ID:+nKT33fGO
- 結局この機種を青歯モデムとして使えるようなプランは出てきてないの?
そうなればキャリアごと乗り換えるんだが…
- 84 :白ロムさん:2008/08/19(火) 11:18:58 ID:dFyHSp5RP
- >>83
この質問多いな・・・
できますが、やり方はお答えできません。
- 85 :白ロムさん:2008/08/19(火) 11:30:07 ID:+nKT33fGO
- 多いんだ…すまんかった
いまからソフトバンク行ってプランを理解してきます
- 86 :白ロムさん:2008/08/19(火) 11:31:34 ID:J65A9BE30
- 青葉モデムはプラン変更でできるものじゃないと思うけど・・・
秘密の方法でやるんだと思うよ
- 87 :白ロムさん:2008/08/19(火) 11:32:49 ID:m7X15H6D0
- >>85
あんま早まった聞き方するなよ。
バレないようにな
- 88 :X01Tスレ ミニFAQ:2008/08/19(火) 11:33:39 ID:eOgzCYd20
- そんなプラン出すキャリアがいたらすごいね〜。
- 89 :白ロムさん:2008/08/19(火) 12:06:01 ID:kFdkdktW0
- >>88
プランで出してるわけじゃないけど、芋場は普通にできるよね
- 90 :白ロムさん:2008/08/19(火) 14:09:14 ID:LoBbUPYS0
- >63
ええ、メールだけレストアしたかったのです
>64
とんでもなく不便だと思っています!絵文字つかわないのでそろそろMMSライトに
切り替えようかと・・・
>66
ありがとうございます!それでやってみます。
60さんのやり方もやってみたのですが電話機能を切ってからレストアしてくださいっていう
メッセージがでて、わからなかったのでSIMぬいてやってみたのですが同じでした。
どっかやりかたがまちがってるのでしょうか。
あと前スレでXIAMultiThemeについて解説してくださった方がいましたが試してみたのですが
やはりSPB Phone suite が必要なようです。覚え書き手順で挑戦しましたがスキンの
読み込みでエラーをはきます。せっかくアイコンいただいたので買って試してみます。
もしSPB Phone suite なしでいけてる人がいらっしゃいましたらご一報ください。
- 91 :白ロムさん:2008/08/19(火) 15:09:17 ID:VtKLlhwi0
- >>60
あ…ごめん。
自分がわかっているからって、説明省いてた。
リストアで、電話機能を切るっていうのはワイヤレスマネージャーでオフラインにしてからリストアの実行しろってことなんだ。
- 92 :白ロムさん:2008/08/19(火) 15:28:54 ID:LoBbUPYS0
- >91
ううう、すみません。自分の勉強がたらないだけなのです。
わざわざありがとうございます!早速ためします!
- 93 :白ロムさん:2008/08/19(火) 15:46:47 ID:kG95M/5Y0
- うぅぅorz
- 94 :白ロムさん:2008/08/19(火) 16:41:33 ID:xEnIjPcEO
- スライド話が出たので質問。
放置しておくとスリープになりますよね。そこで再度使おうと思ったら一瞬スライドさせて起こしてますが、もっとシンプルに起こすやり方ありませんか?
スライド時間長すぎると画面縦横変換に時間かかりすぎるので困っちゃいます。
- 95 :白ロムさん:2008/08/19(火) 17:10:46 ID:Lb5wvT4I0
- >>94
左上の電源ボタンでどう?
- 96 :白ロムさん:2008/08/19(火) 17:23:43 ID:rN0NHIxP0
- DisableKeybdRotateでスライドでの画面回転オフにして
回転は左上のIEキーに割り当てれば快適
- 97 :白ロムさん:2008/08/19(火) 20:06:37 ID:xEnIjPcEO
- >>95
あれ?できた。
今までできなかったのに
- 98 :白ロムさん:2008/08/19(火) 20:22:34 ID:gAQrmy/h0
- >>97
>今までできなかったのに
・・・お前スゲーよ。
- 99 :白ロムさん:2008/08/19(火) 20:32:41 ID:Uf8OdgJ00
- 97っす
たぶん押し方が悪かったんだと思いますわあ
起動させるときもよく失敗しますけん
- 100 :白ロムさん:2008/08/19(火) 21:27:25 ID:j/sPxc2e0
- DisableKeybdRotate当てても
ソフリセで元に戻っちゃうのは私だけですが
- 101 :白ロムさん:2008/08/19(火) 22:00:02 ID:MEIWDQHp0
- >>100
それが嫌な人は、スタートアップにショートカットを登録してる
- 102 :白ロムさん:2008/08/19(火) 22:45:10 ID:rN0NHIxP0
- そりゃスタートアップに登録しないとダメでしょ・・・
トグル動作なんだから
- 103 :白ロムさん:2008/08/19(火) 23:02:13 ID:uTyxGgZf0
- なんだかスリープから復帰しないなーと思ったら電源が切れてた
で起動したらSBロゴから進まなくなった・・・
修理中の代機にWM機をかしてくれたりしないよね?
- 104 :31:2008/08/19(火) 23:15:14 ID:oTxNLxtp0
- >>33
みせで、「オレンジプランとの間で、ホワイト家族24」入れるはずだ。お前の説明ミスだと
話してきましたが、、、どうも納得しない。
契約書の細かい文字みながら、この条項が、、とか言ってるが、全く納得できない。
なぜなら、ホワイトプラン24の説明に「ホワイトプラン以外でもOK]とどうどうと書いている。
あげくのはてに、「ソフトバンクの人が言っている、、決まっている」とか寝ぼけたことを言い出した。
もう、プラン説明間違いまくってるくせにいいかげんいしろといいたい
ホワイトプラン以外でもホワイト家族24に入れるそうですが、ご家族(友人?)にホワイトプランの人
は一人もいませんか?
その他の方でも、ホワイト家族24の条件等について、もめた方いらっしゃったら対応方法等
おしえてください。
ここまで書いて、スレチな気がしてきた、、、申し訳ないですが、ちょっとだけ助けて下さい
- 105 :白ロムさん:2008/08/19(火) 23:22:28 ID:rN0NHIxP0
- >>104
うちのホワイト家族構成
主(ホワイトプラン)
副1(ブループラン)
副2(オレンジプラン)
副3(ホワイトプラン)
店員からは
主と副3は家族間24時間無料
副1と副2は家族間30%引き
と説明うけたよ
電話するときはワン切り→かけなおしで通話料金かかってない。
その店がほんとわからず屋なら別の店で申し込んだ方がいいとおもう。
- 106 :白ロムさん:2008/08/19(火) 23:50:36 ID:Ju65RwSw0
- >>103 俺の行きつけのSBショップには俺専用のX01HTがある。
店員の話ではその代用機(X01HT)はいまだかつて俺以外の客が使った事はないらしい。
それのROMバージョンアップも店長に断って俺がやった。(例のSBから送られてきたmicroSDを使って)
- 107 :白ロムさん:2008/08/19(火) 23:50:55 ID:MakK6Myc0
- >>90
そういえばXIAMultiThemeって他にインスコ→Today表示出来た人って
居るの?以前アドエスで出来なかったってのを見たが
- 108 :白ロムさん:2008/08/20(水) 06:10:11 ID:01u2kLmC0
- >>104
俺は嫁さんとホワイト、ブルーでホワイト家族になってる。
そんなトンチキな店とやりあうより別の店に行った方が速い。
やり込めたいんだったら、その店員の前で157にかけたら?w
- 109 :白ロムさん:2008/08/20(水) 08:44:51 ID:Op1DR22b0
- 2G機からの機種変を考えています。
プランについてお聞きしたいのですが
・パケットし放題→基本料安いが上限が高い(LANをメインに使う人向け)
・パケット定額フル→基本料高いが上限が安い(パケット通信を多く使う人向け)
という理解でいいですか?
あと、現在使っているvodafone.ne.jpのメールはそのまま使えますか?
- 110 :白ロムさん:2008/08/20(水) 09:32:20 ID:CvhsnKN1O
- Snes9xxpcc音がでにゃい(´・ω・`)
もっと良いのないかにゃ?
- 111 :白ロムさん:2008/08/20(水) 09:52:37 ID:wGOqlcwVP
- >>109
まちがい
パケットし放題の場合、一瞬でも(1パケットでも)通信したら一気に上限の約9000円までふっとぶ。従量制ではないから注意
ですよねたしか?
- 112 :白ロムさん:2008/08/20(水) 09:57:55 ID:wGOqlcwVP
- あ、openの場合ね。VFJPの場合は最低の約4000円で従量制@パケットし放題
パケット定額フルはopen、VFJP共に定額。約6000円
- 113 : 株価【276】 :2008/08/20(水) 09:59:45 ID:wGOqlcwVP ?BRZ(10001) 株優プチ(keitai)
- 連投すまん(;´Д`)
ミス
従量制→従量制+頭打ち
- 114 :白ロムさん:2008/08/20(水) 10:08:14 ID:gIR7ttEw0
- >>111
ちがうよ
詳細はwikiにある
- 115 :白ロムさん:2008/08/20(水) 11:35:14 ID:8/mGPEdI0
- >>109
もし、一瞬でもLAN接続じゃない使い方をするならパケット定額フルにした方がいい。
「これくらい大丈夫だろう」と思っても、最近のPCサイトのデータ量はハンパじゃないから
5700円相当なんてあっという間に超える。
- 116 :白ロムさん:2008/08/20(水) 11:55:36 ID:2Hwb4ud5O
- とりあえず、Xシリーズを使うならばパケット用プランは、パケット定額フル一択だよな。
メールも基本的にはダイレクト扱いだし。
パケットし放題を選択するメリットはあまりなさそう。
- 117 :白ロムさん:2008/08/20(水) 18:47:47 ID:qswRcoud0
- iSwish list view demo
- 118 :白ロムさん:2008/08/21(木) 08:27:06 ID:XesvjKsWO
- すまん、X01Tのスクリーンショットコマンドって何だっけ?
やっぱ何かしらのソフトをインストールしなきゃ駄目かいな?
- 119 :白ロムさん:2008/08/21(木) 10:04:21 ID:a6HeB3eU0
- http://d.hatena.ne.jp/KOTETU/00000111/p2
KTcapt
- 120 :白ロムさん:2008/08/21(木) 10:32:39 ID:Z2uogORa0
- >107
たしかに前スレでアイコンアップしてくれていた人以外に報告を聞かないですね。
XIAMultiTheme
MortScript
Oxios Hibernate
S2P
Manila-Black0[1].3.1.VGA
をインストールしてもろもろ設定してみましたが起動時のスキンの読み込みで
エラーをはいてだめでした。SPB Phone suiteを入れないとできないかもしれないので
そのせいで報告がすくないのかもしれませんね。週末、SPB Phone suite買って
挑戦してみようと思っているのですが、重くてすぐもとに戻しそうな気もして悩んでますw
- 121 :白ロムさん:2008/08/21(木) 11:02:49 ID:aQbc857h0
- >>120
重いの?この手の似非Diamondスキンでわ 比較
的軽い方だと思う >起動時のスキン読み込みエラー
ってのは出た事無いなぁ スタートアップに色々あり
過ぎとか?Spb P.Sはトライアル版でもいいんじゃ
ないかな?それより問題なのは全部本体インすコ
で10MBちかく必要ってとこかも それとrarで圧縮さ
れてたファイルはwin rarで解凍しないとちゃんと
ファイルが生成されなかった記憶がある
アニメーションとか何も使って無いアプリだから
使用時のメモリー消費はほぼ画像表示分だけだし
背景はテーマをそのまま表示させれるから
そこらもSpb M.Sなんかと比べると軽い
インすコするとwindows下にテーマファイルが出来る
けどVGA用なんで削除してWVGA用のテーマを
自作するといいよ
- 122 :白ロムさん:2008/08/21(木) 11:07:15 ID:dKRGCNR8P
- 中途半端な改行と句読点がすごく読みにくいです・・・
風物詩かな
- 123 :白ロムさん:2008/08/21(木) 12:00:10 ID:Vbf3GJx70
- touchkeysipとatok両立できてる人いる?
sipがどうしてもきどうできない
- 124 :白ロムさん:2008/08/21(木) 12:38:27 ID:xBwazdUt0
- まるちたっぷ。の起動(認識)のさせかたを思い出せ!
- 125 :白ロムさん:2008/08/21(木) 18:31:22 ID:XesvjKsWO
- >>119
ありがとう。やっぱアプリかー
アドエスのFn+文字みたいなコマンドは無いのか……
- 126 :白ロムさん:2008/08/21(木) 21:24:46 ID:CDyqMhAG0
- 受話器を上げる・下げるの、プログラム名ってなんざんしょ?
PQzIIで、設定したいけど、分らない^^;
あと〜、Battery Monitor入れると、Today画面で、最初からある
バッテリー表示と2つ表示されて、最初からあるやつジャマなんですぅ。。。
最初のやつ消せます〜ぅ?
- 127 :白ロムさん:2008/08/21(木) 22:55:14 ID:PRU7mvLJ0
- XIAMultiTheme関連でググったら前スレ飛んだのですが
X01T用skin.xml等設定ファイル またうp願えますか?
クレクレすいません。不快でしたらスルーしてください。
- 128 :白ロムさん:2008/08/21(木) 23:08:54 ID:PRU7mvLJ0
- ThrottleLauncher 0.9.3β使うことにしました。
スレ汚しすいませんでした。
- 129 :白ロムさん:2008/08/22(金) 00:17:40 ID:3SAq6icw0
- 夏全開だな(´ー`)
- 130 :白ロムさん:2008/08/22(金) 14:58:47 ID:92hSzmUG0
- (((;゚Д゚))ガクガクブルブル
- 131 :白ロムさん:2008/08/22(金) 18:08:20 ID:9370sAgM0
- 最近は、幾らくらい? 01t ww
- 132 :白ロムさん:2008/08/22(金) 18:14:22 ID:uq0eA9NC0
- >>131
よう草プ久しぶり
いま機種何つかってんの?
- 133 :白ロムさん:2008/08/22(金) 18:30:59 ID:9370sAgM0
- jvイモーヌですが、何か?ww 01tは、sb疥癬ってのがなあ〜wwプ
- 134 :白ロムさん:2008/08/22(金) 18:34:48 ID:92hSzmUG0
- >>131
おひさ w
ここ俺らのチャットルームにしようぜ wwww
- 135 :白ロムさん:2008/08/22(金) 18:38:14 ID:4inzbGRE0
- >>133
すまんが日本語でもう一回書いてくれ…
イモーヌってなんだい?
あと禿回線っていっても悪くはないぜ、結構速度でるし
X01Tは実質0円になったし、秋冬で新機種もでるし色々検討してみれば?
タッチプロとかでも
- 136 :白ロムさん:2008/08/22(金) 18:39:10 ID:4inzbGRE0
- >>134
(’A`)
- 137 :白ロムさん:2008/08/22(金) 18:55:11 ID:9370sAgM0
- >>135
あれよあれw sbは料金体系も複雑で、大変だからなww
- 138 :白ロムさん:2008/08/22(金) 19:03:45 ID:4inzbGRE0
- >>137
イーモンスター?
禿の料金複雑か?
ホワイトプラン+S!ベーシックパック+パケット定額フル
に入るだけで万事OKだと思うが…
- 139 :白ロムさん:2008/08/22(金) 19:12:24 ID:yucQNnIdP
- ドコモと間違えてるんだよきっと・・・そっとしておいてやれ
- 140 :白ロムさん:2008/08/22(金) 20:42:28 ID:9370sAgM0
- >>139
ドキュモで難しいなら、sbって。。wププ 前の型が在るだろ、あれよあれww
- 141 :白ロムさん:2008/08/22(金) 20:46:21 ID:T1lmODQH0
- >>140
ああタイタンか
どこと契約してんだ?
- 142 :白ロムさん:2008/08/22(金) 20:58:15 ID:9370sAgM0
- >>141
炊いたんww 「ぶぶ漬けでも、いかがどす?」w爆
- 143 :白ロムさん:2008/08/22(金) 21:13:25 ID:guPtPngh0
- プに構うな。アホなレスしか返ってこんから。
- 144 :白ロムさん:2008/08/22(金) 22:31:44 ID:9370sAgM0
- >>143
たいたん には、ワラタww 「てんごいわはったら、あきまへんぇ」wプ
- 145 :白ロムさん:2008/08/22(金) 22:42:05 ID:92hSzmUG0
- >>144
ハゲシクワロタwwwwwwww
- 146 :白ロムさん:2008/08/22(金) 22:45:02 ID:9370sAgM0
- phs板から >X01Tが非スパボ一括1万円じゃないか!
ttp://kakaku.com/sku/CShopView.asp?s=20311&PrdKey=31102001101
愚民ども、逝けww
tp://www.kyoto-np.co.jp/kp/ojikoji/kotoba/voi/voice5.au w爆
- 147 :白ロムさん:2008/08/22(金) 22:52:07 ID:guPtPngh0
- >>144
ほらな。ウソとつまらんレスしか書けんヤツだからあちこちのスレであぼん対象になってる。
- 148 :白ロムさん:2008/08/22(金) 22:59:46 ID:9370sAgM0
- >>147
ヒント満載だしなw
- 149 :白ロムさん:2008/08/23(土) 01:38:15 ID:1o4sJxVc0
- あ、また草プハケーン!
よく逢うなー。ケコンしたろか?
- 150 :白ロムさん:2008/08/23(土) 01:49:36 ID:E9VuJ69I0
- >>149
大坂民国の人とは、結構どす!w
- 151 :白ロムさん:2008/08/23(土) 02:39:38 ID:ZyJVKJxY0
- …すっかり糞スレに(´・ω・`)
- 152 :白ロムさん:2008/08/23(土) 02:55:45 ID:E9VuJ69I0
- >>151
話題振りなw
- 153 :白ロムさん:2008/08/23(土) 03:46:59 ID:B3pT5DrG0
- 1. 真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
2. 偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
3. 予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
4. 完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
5. 無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
6. 失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
7. 願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
8. 激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
9. 疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
10. 乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
11. 質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
12. 思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
13. 真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
14. 偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
15. 3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
16. 4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
- 154 :白ロムさん:2008/08/23(土) 10:12:15 ID:BQM96gB80
- X01HTはSIMロック解除できるけど、X01Tはできないの?
- 155 :白ロムさん:2008/08/23(土) 12:32:43 ID:5W6D67qc0
- まだ無理!してもメリットなし。やるなら皇帝使った方がマシ
- 156 :白ロムさん:2008/08/23(土) 12:42:14 ID:DOY22EY70
- >>154
解除して何の意味があるの?
- 157 :白ロムさん:2008/08/23(土) 12:43:18 ID:nHDZPX710
- つまらん
最近の若いもんは
- 158 :白ロムさん:2008/08/23(土) 14:16:50 ID:gFDNEmcn0
- (´・ω・`)
- 159 :白ロムさん:2008/08/23(土) 16:57:55 ID:hwNAw4830
- さて、有望なアプリ開発者たちが03に流れている訳だが
X01Tのネタはこの辺りで終了なのか?
- 160 :白ロムさん:2008/08/23(土) 17:41:24 ID:3J9jf5jJ0
- 終了でいいんじゃね?
- 161 :白ロムさん:2008/08/23(土) 17:42:57 ID:k1yzYTLW0
- 流れてるんじゃなくて元から居ないんじゃね?
- 162 :白ロムさん:2008/08/23(土) 18:38:04 ID:hwNAw4830
- あ〜そうかもね。
もともとアドエスで養った物をこっちに持ってきてただけだもんな・・・
発売前はあんなに期待されていたのに、禿が発売延期しまくるわ
ハードリセット隠すわで完全に旬を逃した機種になった訳だ
DiamondかTouch Pro出ないかな〜即効、買い換えるのに
- 163 :白ロムさん:2008/08/23(土) 19:01:25 ID:7WsORc2t0
- cdma2000版のTouchとTouch proが出るらしいからauから来るかもね。
そしたら禿の糞回線なんて速攻お別れです(W
- 164 :白ロムさん:2008/08/23(土) 19:09:49 ID:AZEuW05a0
- うぜぇ
- 165 :白ロムさん:2008/08/23(土) 19:13:30 ID:Du8RIxwM0
- あうのやつはエセcdma2000だしwww
- 166 :白ロムさん:2008/08/23(土) 19:35:19 ID:hwNAw4830
- 回線は禿でもいいんだけど、機種の種類が悪い・・
ノキアは論外だし、X03THは使えないしで、結局X01THに戻るの繰り返し
こいつの売りだったWVGAはX01Tにはオーバースペック
中身が着いてこれていない。この為に「もっさり」だの「電池の持ちが悪いだ」のと叩かれた
サムスンのあれなんだっけ?あんな変態解像度はいらん!
まぁ、元の機種(G900)が2年も前の奴だから仕方ないにしろ
T芝よ。。。。技術がないなら、おとなしくVGAでしろ!G910?なんだあれ?退化してるじゃねーか
- 167 :白ロムさん:2008/08/23(土) 20:47:14 ID:NJpCtcA60
- >>163
出ると思うかw?通常携帯やPCカードですら速度制限してる会社からw
>>162
ダイアモンドとプロは出るらしいよ
>>166
端末は秋冬に大量に出るみたいだから安心汁
- 168 :白ロムさん:2008/08/23(土) 20:50:50 ID:6m8NB3rn0
- WVGA機が来ても、もっさりじゃしょうがないしなぁ。
Tegra搭載機が来ない限り、現状打開は無理っぽい気も。
あれは秋予定だっけ?冬予定だっけ?
- 169 :白ロムさん:2008/08/23(土) 21:20:06 ID:hwNAw4830
- >>168
今、Tegraでぐぐってみたらこれはすげーな!
「次世代PHSやWiMAXなどの高速無線通信が利用できるようになるとされており・・・」
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0603/nvidia.htm
って、おい!ずっとウンコムのターンじゃねーかよ・・orz
- 170 :白ロムさん:2008/08/23(土) 21:29:13 ID:i+O0gFs00
- BTないPCにusb接続の100Mの奴買って着けようと思っているですが
x01tのBTは100m仕様ですか?
東芝HPもSBのHPにも最大通信距離書いてなかったんで教えてください
- 171 :白ロムさん:2008/08/23(土) 21:58:31 ID:hwNAw4830
- ・・・何か俺、今日やたら張り付いてるな・・
>>170
100m仕様のUSB BTって、あの小さい奴か?
参考になるか判らんが、GPS20Cを家の中で使ったら壁2枚で受信できなくなるぜ
- 172 :白ロムさん:2008/08/23(土) 22:04:14 ID:VylULil30
- キーボードで全角・半角の切り替えはどうやるのでしょうか?
- 173 :白ロムさん:2008/08/23(土) 22:08:16 ID:718+xbW60
- SDHCドライバの改良版が来てるらしいじゃないか。今度はサスペンドしても認識するかもしれないそうな しかも16GB まで対応とか
http://30money.blog94.fc2.com/blog-entry-67.html
- 174 :みみ:2008/08/23(土) 22:26:54 ID:1b0gMs1v0
- すみません。先ほど確認したら、あのドライバーでも結果は以前と同じ症状がでました。やっぱり安定動作は無理なんですね(^^;
- 175 :白ロムさん:2008/08/23(土) 22:51:43 ID:hwNAw4830
- >>172
文字ボタンを押すと切り替えれる
>>173 >>174
結局、駄目だったのか。もともと非対応だから仕方ないか
- 176 :白ロムさん:2008/08/24(日) 01:10:22 ID:hU+3bosH0
- >>171
そうです。その小さいけど100Mの奴
壁2枚ってことはx0tは10M仕様か
- 177 :白ロムさん:2008/08/24(日) 21:45:19 ID:brQQXR/r0
- なんか過疎ってるなぁ〜
- 178 :白ロムさん:2008/08/24(日) 21:54:21 ID:mYsY1a/O0
- http://30money.blog94.fc2.com/
なんてこったSoftBank X01Tをイジル!!が
終了
- 179 :白ロムさん:2008/08/24(日) 21:55:32 ID:weImlmJ/0
- 毎月1万も払ってるのアホ臭くなってきたし
そろそろ新しいのに買い換えたい病が出てきたからカタログもらってきたら
パケットし放題て8月から値下げになるのか?
- 180 :白ロムさん:2008/08/24(日) 22:00:36 ID:O0hJcozD0
- 今までみみちゃんおつでした・・・
- 181 :白ロムさん:2008/08/24(日) 22:39:44 ID:kodSnw3d0
- SDHCドライバの改良版どこにあるのか教えて><
- 182 :白ロムさん:2008/08/24(日) 23:17:34 ID:RJ0klyysP
- >>181
相変わらずサスペンドしたらおかしくなるけど、これのことか?
- 183 :白ロムさん:2008/08/24(日) 23:27:08 ID:vRYSfvCu0
- 終了か…今まで乙
だが過去記事読めなくするこたないのに
有益な情報いっぱいあったんだから…
- 184 :白ロムさん:2008/08/25(月) 00:46:44 ID:8iLhhoF30
- とりあえず今なら
http://72.14.235.104/search?q=cache:http://30money.blog94.fc2.com/
から辿っていける。過去記事もURLの先頭に
"http://72.14.235.104/search?q="
をつけてみるとまだキャッシュが残ってるかも。
- 185 :白ロムさん:2008/08/25(月) 00:48:07 ID:8iLhhoF30
- 先頭につけるのは
http://72.14.235.104/search?q=cache:
だった。間違えた。
- 186 :白ロムさん:2008/08/25(月) 03:46:36 ID:P2NEzRv60
- さて、残った情報をwikiにでもまとめるか・・・
- 187 :白ロムさん:2008/08/25(月) 04:31:42 ID:P2NEzRv60
- MobileGoogleマップをローカル保存する方法が調べても出てこない・・・
だれか知らない?
- 188 :白ロムさん:2008/08/25(月) 07:10:58 ID:ju83d46H0
- GM_Liteで探してみ
他のソフトとの連携ができないので注意
- 189 :白ロムさん:2008/08/25(月) 07:18:53 ID:8wKzPC0y0
- PocketCM ImageViewer 0.9を試しに入れてみた
ちょい読み込みに時間かかるが、カバーフローが凄ぇ
- 190 :白ロムさん:2008/08/25(月) 10:41:05 ID:+qn8VWANO
- 昼前に満たんにしたバッテリィが夜には1メモリ減ってる
メール5通受けただけなのに
こんなもん?
- 191 :白ロムさん:2008/08/25(月) 10:44:46 ID:nB0huvJM0
- ヘビーユーザーはバッテリー1日もたない。これ定説。
- 192 :白ロムさん:2008/08/25(月) 10:51:51 ID:BKCXE15U0
- そろそろGPSレシーバ買おうと思う。
そこで皆のオススメを教えて頂きたいです。
いっぱいあってどれ選べばいいのか全然わからん…
- 193 :白ロムさん:2008/08/25(月) 11:19:24 ID:+qn8VWANO
- 昼前に満たんにしたバッテリィが夜には1メモリ減ってる
メール5通受けただけなのに
こんなもん?
- 194 :白ロムさん:2008/08/25(月) 11:24:00 ID:AF6s9unj0
- >>193
あー、そんなもんそんなもん
- 195 :白ロムさん:2008/08/25(月) 11:41:20 ID:cqt4+V2H0
- >>192
GPS20Cでいいんじゃね?
- 196 :白ロムさん:2008/08/25(月) 11:43:13 ID:+qn8VWANO
- なんか二重投稿っぽいことしちょった
そうかこれでふつうなんだな
せんきゅっ
- 197 :白ロムさん:2008/08/25(月) 11:43:18 ID:+hoWEFq5P
- >>193
へぇ、お前結構電池もちいいんだな
- 198 :白ロムさん:2008/08/25(月) 11:46:14 ID:BKCXE15U0
- >>195
ありがと見てみるー
- 199 :白ロムさん:2008/08/25(月) 13:51:08 ID:pvKmcepu0
- gesture10keyってのどんな? まるちたっぷ。と比べて X01Tで導入してる方います??
- 200 :白ロムさん:2008/08/25(月) 14:04:11 ID:e0A7O49r0
- まるちたっぷは携帯風SIP
gesture10keyはiPhone風SIP
最近はgesture10keyばっか使ってる
- 201 :白ロムさん:2008/08/25(月) 14:36:05 ID:ZASLy3US0
- >>200
わかりやすい説明ありがとう。
使いやすそうなので導入しようと思ってます
導入にあたって注意点とかアドバイスありますか?
- 202 :白ロムさん:2008/08/25(月) 14:41:05 ID:e0A7O49r0
- まるちたっぷが導入出来るなら問題ナシ
スキンや数種のver違いがあるから好きなのを
選べばいいと思うよ
- 203 :白ロムさん:2008/08/25(月) 14:54:25 ID:4mWibW2E0
- >>202
ありがとうございます。
- 204 :白ロムさん:2008/08/25(月) 19:36:09 ID:4mzZhYRR0
- X01HTがふと手に入ったので、WM6にして遊んでみたけど
やっぱりサクサク&安定性は重要だね
でも、液晶解像度とフルキーの押しやすさ&ハードウェアキーの使いやすさ
はさらに重要だった
個人的にはやっぱりX01Tのがいいな
ROM容量だけはせめて50M以上あってほしかったけど。。。
- 205 :199.201.203 WMビギナー:2008/08/25(月) 19:46:27 ID:56plobvo0
- gesture10key導入しました
意外と簡単にできたです。
慣れるとスムーズに文字入力できそうで
いいですね。
- 206 :白ロムさん:2008/08/25(月) 20:00:49 ID:zmvsQnIn0
- Tキーボード押しやすいけど何かが糞で取りこぼしばっかで使いモンになんねーじゃん
- 207 :白ロムさん:2008/08/25(月) 20:51:25 ID:Ea9f21K80
- kikuzou氏作のサクサクと噂のROMにはopen接続設定は入っているんでしょうか?
- 208 :白ロムさん:2008/08/25(月) 21:01:51 ID:Aj7rJEn80
- >>207
焼いてみないとわらんがX01Tのパスって、まだ判ってないのでは?
って言うか、新しいアプリを使ってのROMクックのやり方が判らん
- 209 :白ロムさん:2008/08/25(月) 21:49:15 ID:h3SUY1UL0
- >>208
APN:open.softbank.ne.jp
ユーザー名:opensoftbank
パスワード:ebMNuX1FIHg9d3DA
これって生きてたっけ?
- 210 :白ロムさん:2008/08/25(月) 21:54:49 ID:FucrndF00
- >>206
よく2shにカキコするために使ってるが、とりこぼしなんか全然ないが?
個体差でもあるのかね…
>>209
ここで晒すなよバカ
- 211 :白ロムさん:2008/08/25(月) 22:01:46 ID:aUPUzi660
- (ノ∀`)アチャー
- 212 :白ロムさん:2008/08/25(月) 22:13:15 ID:FuHyFJdT0
- >>209
一回氏しんだほうがいいよ
- 213 :白ロムさん:2008/08/25(月) 22:33:31 ID:ewdjyi210
- >>207
欠点
Open接続不可 (VFJPのみ)
と書いてあるんだからそれまでだろ。
>>209
もう使えないぞ、こっちだ
パスワード:itTAn4NEYAb0keGA
- 214 :白ロムさん:2008/08/26(火) 00:05:28 ID:6yQDmEGl0
- 〉〉207 open接続の設定は含まれていません。
元x01ht使いの乗り換え組です。rom6.1焼いて使ってました。
安定度や速度は数段上でしたが、〉〉207のromでx01tをあまり不満もなく使えています。
open設定作ってics入れてモデム代わりにしたりしてまでしてますが、文句なしです。※要、デカバ。
- 215 :白ロムさん:2008/08/26(火) 00:40:27 ID:k7O8XH4c0
- >>214
デカバ無の人も居ます
- 216 :白ロムさん:2008/08/26(火) 01:54:35 ID:7H+VikeX0
- おまえらwwww禿フォンのネットワークパスワードを何だとwww
- 217 :白ロムさん:2008/08/26(火) 05:01:31 ID:Q3fFAzSw0
- HTC Touch Pro いい感じだけど、当分はX01Tだな・・・
- 218 :白ロムさん:2008/08/26(火) 09:58:02 ID:6RafjY+iP
- . .// /,ィlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllミ;;,,_ . ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
. .// ../,イllllllllllllllllllllllllllllll llllllツミllllllllllllllミi;,,, . < >
.. // /,イlllllllツ/''" ,ィ''"~‐''" 'illllllllllllllllllミi;;,_ /< 女子高生とか >
..// / ,イlllllllll' ,ィ;;;.r''"~"''‐ 、;; ノ .i .'' "llllllllllllll'i ̄"/ . < 好きだから〜!! >
' / / ,illlllllllll',イ,ィ .`'‐ 、 _,.}=;;,ツ-.、 .'' ;;ll;;;;;;;i,/ /. < >
ィ / ,illllィ-ミ,ィ'/  ̄ l'i,_ `' 、'lll,;;ト、i// ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
/ /。iツ i''i, 'i::;;''i, ..::,.,l `'‐- t''ソi'i;i// .,;;;;;;;;; ;;;;;;;,,
/ /i /':::::;;;;;;'i '':::::;i .l'ソi',_..',ィ ,,;;;;;;;;;;:'' ;;;;;;
,イ / !,'‐'i;::::::;;;;ソ .,ィ-- 、_ ,ィ!,ィ;;;;; ,,;;;;;;;;;'' ,;; .
/ ';,,,,,i:::::::;ツ .,/イ''‐- 、`' ‐ 、 ,イ .,i' ;;;;; ,,,;;;;;;;;;;;;;,,,;;;;;;;
,イ ィllllツ::::::ツ ,i' ~ソ / 'i'ツ,,,;' ;;;;' , _,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
./ ,lllllll,::::::::' ,i' '-/ ,;ツ;;;'' ;;;' ; ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/ ,lィllツ'i;::::' i,. - 、 ,/' .,;;ツ,;'' .';' ; ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
../ // lツ 'i,:::. ト- .、_~ "''‐、 / /;;;;'',; .; ' ,;; ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
.' / ,i':::::::'i,::. ""~' ‐~-''=-'/ /';;;;;;;;; '; .,;;; ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
../ ,イ,i':::i:::::::'i:::. `' ./ ';;;;;;;;;; ;,; ,;;; ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;''/
イ_,. r/ i::::::l:::::::::'‐、::::::.... イ .'';;;;;;' ; ,;;;; .,;;;;;;;;;;;;;;;;;;'/
- 219 :白ロムさん:2008/08/26(火) 09:58:46 ID:6RafjY+iP
- すまん、誤爆
- 220 :白ロムさん:2008/08/26(火) 10:44:00 ID:TcnptzFv0
- 誤爆にもほどがあるぞw
- 221 :白ロムさん:2008/08/26(火) 12:29:15 ID:Y7DB0i0+0
- X01Tを入手したけどみなさんがモッサリと言うので
覚悟していたのですが全然モッサリと思えません。
自分がモッサリしてるからでしょうか?
- 222 :白ロムさん:2008/08/26(火) 12:44:28 ID:qGdx/Iic0
- おれのも もっさり しないよ。
- 223 :白ロムさん:2008/08/26(火) 12:51:14 ID:doWvPA+10
- 時間は相対的なものだから。
- 224 :いつでもどこでも名無しさん:2008/08/26(火) 12:54:32 ID:PKCHP6Kx0
- >>223
アインシュタイン発見!
- 225 :白ロムさん:2008/08/26(火) 13:09:09 ID:dIkFTOlb0
- 今さらしょうもない。
はいはい。夏も終わりですよ。
- 226 :白ロムさん:2008/08/26(火) 13:32:41 ID:XVCZEpat0
- MortScriptで、SD抜き差し出来ないのかな〜?
なんて、思いつきだけを書いてみる。
- 227 :白ロムさん:2008/08/26(火) 14:25:48 ID:h2KXJ+aD0
- ソフトでCPUのクロック固定してる人に聞きたいけど
やっぱりサックサクになるの?
- 228 :白ロムさん:2008/08/26(火) 14:39:14 ID:ZoC2Y7wWO
- SD入れなきゃ電池持ち良くなるんじゃね?
- 229 :白ロムさん:2008/08/26(火) 14:43:11 ID:pJ7cwwma0
- MortScriptでSDの抜き差しをサスペンド後に自動実行させようって腹か
- 230 :白ロムさん:2008/08/26(火) 15:21:54 ID:pJ7cwwma0
- NTTドコモ新サービス発表を受け、「パケット定額フル」を改定
〜月額定額料1,029円からパケット定額サービスが利用可能に〜
ttp://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20080826_01/index.html
- 231 :白ロムさん:2008/08/26(火) 15:24:42 ID:ZoC2Y7wWO
- そんな小難しいことじゃない
“SDを使わない”
たったそれだけなんだぜ
- 232 :白ロムさん:2008/08/26(火) 15:30:51 ID:XVCZEpat0
- >>229
ばれた〜?w♪
>>232
“SDを使わない” =”SDカード抜き差し” ?
ならば、サンプルコードを是非!♪
- 233 :白ロムさん:2008/08/26(火) 16:50:13 ID:Jf/hwuLD0
- >>230
24時間追従やめた って言ってたのに追従してくれるとは!禿GJ!
これで完全にXシリーズでパケットし放題に加入する意味がなくなったな。
- 234 :白ロムさん:2008/08/26(火) 17:32:30 ID:O8+vWe3u0
- 追従wwwwwwwwwww
- 235 :白ロムさん:2008/08/26(火) 17:45:07 ID:n4usZpEI0
- >>233
追従やめたわけじゃねえだろ。
リリース内容の意味を理解しとけよ厨房。
- 236 :白ロムさん:2008/08/26(火) 18:43:10 ID:XVCZEpat0
- SDカードの抜き差し、レジストリばっか探してたけど、
CardMgrってソフトあんのね^^;
これで、SDHCは疑似的だけど解決すんのかな?
- 237 :白ロムさん:2008/08/26(火) 18:46:47 ID:Jf/hwuLD0
- >>235
はぁ?んだコラ
じゃあてめーが説明してみろボケ
- 238 :白ロムさん:2008/08/26(火) 18:50:56 ID:WZFwBAcR0
- >207 のROMってどこ行けば入手できるの?
- 239 :白ロムさん:2008/08/26(火) 18:59:57 ID:O8+vWe3u0
- しのぶろぐにMyG900へのリンク(ROMのありか)が貼ってあるぜ
- 240 :白ロムさん:2008/08/26(火) 19:03:21 ID:6RafjY+iP
- ∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
- 241 :白ロムさん:2008/08/26(火) 19:15:25 ID:n4usZpEI0
- >>237
釣れたけど小物なのでリリースw
「んだコラ」ってww
- 242 :白ロムさん:2008/08/26(火) 19:23:59 ID:8TAUpDnv0
- >>237
これからは必要に応じて追従するっていってたじゃん
- 243 :白ロムさん:2008/08/26(火) 19:25:41 ID:doWvPA+10
- これでいよいよPCサイトダイレクトの存在意義が無くなった
- 244 :白ロムさん:2008/08/26(火) 19:37:51 ID:Jf/hwuLD0
- >>241
そういうのは釣りっていわねーよ厨房
夏休み終わりそうでテンパってのか?
- 245 :白ロムさん:2008/08/26(火) 20:12:36 ID:xVA/b7V60
- 20,175パケットまでが1,695円から、
12,250パケットまでが1,029円になるみたいだね
- 246 :白ロムさん:2008/08/26(火) 20:22:26 ID:6RafjY+iP
- なんだ、改悪か
- 247 :白ロムさん:2008/08/26(火) 20:30:26 ID:JC8WdbLL0
- >>246
PHSオタ乙
安さも無くなって悲しいでちゅねw
- 248 :白ロムさん:2008/08/26(火) 20:34:30 ID:6RafjY+iP
- ん?もともと上限まで使うの前提だから関係ないけど・・・
- 249 :白ロムさん:2008/08/26(火) 20:55:48 ID:HZJXYIoI0
- パケットし放題→パケット定額フル
にしようとおもうんだけど157に電話して変えられる?
- 250 :白ロムさん:2008/08/26(火) 20:57:11 ID:doWvPA+10
- 変えられる。自動音声。
- 251 :白ロムさん:2008/08/26(火) 21:05:39 ID:3qgmhRlh0
- MyG900の6.1おいてあるところのページにクレジットとして2ch.bbsとあってうけたw
- 252 :白ロムさん:2008/08/26(火) 21:12:53 ID:O8+vWe3u0
- >>240
釣りじゃないぞ!!
- 253 :白ロムさん:2008/08/26(火) 21:27:37 ID:OoSVvKqs0
- Wifiオンだとソフトとか使って画面オフ→数秒でオンwてデフォ?
んな使い方する奴はなかなか居ないとは思うがw
- 254 :白ロムさん:2008/08/26(火) 22:24:47 ID:n4usZpEI0
- >>244
・・・在日?
- 255 :白ロムさん:2008/08/26(火) 22:39:50 ID:Jf/hwuLD0
- >>254
はやく説明しろカス
- 256 :白ロムさん:2008/08/26(火) 22:46:55 ID:kXDTsbp20
- >>254-255
頼む、余所でやってくれ。
- 257 :白ロムさん:2008/08/26(火) 22:53:41 ID:n4usZpEI0
- >>255
・・・知恵遅れ?
- 258 :白ロムさん:2008/08/26(火) 22:58:06 ID:Jf/hwuLD0
- >>257
そりゃてめーだろ
- 259 :白ロムさん:2008/08/26(火) 23:04:36 ID:n4usZpEI0
- >>258
・・・童貞?
- 260 :白ロムさん:2008/08/26(火) 23:11:16 ID:Hlm3aa+N0
- >>257-259
他所でやれ馬鹿ども。
- 261 :白ロムさん:2008/08/26(火) 23:12:32 ID:Jf/hwuLD0
- >>259
なんでそこで童貞が出てくるんだ?
童貞なんて言葉久々に聞いたわ
コンプレックス丸出しだな
- 262 :白ロムさん:2008/08/26(火) 23:34:10 ID:n4usZpEI0
- >>261
・・・処女?
- 263 :白ロムさん:2008/08/26(火) 23:41:07 ID:Jf/hwuLD0
- >>262
こんな単語しかでないやつに厨房呼ばわりされたと思うと悲しくなるわ
>>233の書き込みごときでなぜ厨房呼ばわりされんといかんのだ
- 264 :白ロムさん:2008/08/26(火) 23:45:12 ID:n4usZpEI0
- >>263
・・・無職?
- 265 :白ロムさん:2008/08/26(火) 23:46:04 ID:Jf/hwuLD0
- >>264
そりゃてめーだろ
- 266 :白ロムさん:2008/08/26(火) 23:54:43 ID:n4usZpEI0
- >>265
・・・便秘?
- 267 :白ロムさん:2008/08/26(火) 23:55:24 ID:XXv1DO4k0
- そろそろ巣にお帰り。
- 268 :白ロムさん:2008/08/27(水) 00:36:26 ID:mfdSrUbo0
- 過疎り気味だし、たまにスレが進んでると思えばこれか
最近のこのスレ終わりすぎだろ・・
もう枯れた機種ってことなのか
- 269 :白ロムさん:2008/08/27(水) 01:09:47 ID:CtfpVz1U0
- >>268
・・・生理?
- 270 :白ロムさん:2008/08/27(水) 01:28:24 ID:SB5/4BHJ0
- >>268
スペック的にはまだまだいけますよ
- 271 :白ロムさん:2008/08/27(水) 02:52:54 ID:5rGsrE/E0
- 火狐モバイル、早くリリースされないかなー
そろそろ寝風呂の期限が・・・Operaは使い門にならんし・・・どうすりゃいいんだ!
Skyfireも早くリリースされないかなー
早く寝風呂の代わりを見つけないと・・・
- 272 :白ロムさん:2008/08/27(水) 02:55:16 ID:dxBu1o9E0
- っie ww
- 273 :白ロムさん:2008/08/27(水) 03:15:27 ID:5rGsrE/E0
- >>272
ユーザーでもない茸信者には聞いてません
- 274 :白ロムさん:2008/08/27(水) 03:20:54 ID:MokGjS9a0
- 884 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/08/26(火) 22:57:01 ID:LcmXiRlr0
なんだかアンチ同士で他キャリアの宣伝始めたよ、なんじゃこりゃ(笑
885 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/08/26(火) 22:58:04 ID:IGV5T3220
イーモバイル信者がウィルコムスレで宣伝とかw
相当イーモバイルも経営ヤバそうだな
886 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/08/26(火) 23:00:59 ID:zLrEiwrq0
ココに至るまでの小芝居が毎度長いんだよ
WILLCOM ウィルコム 総合 285
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1219465489/884-
- 275 :白ロムさん:2008/08/27(水) 15:11:58 ID:NXowHbVH0
- >>271
apple が iPhone の技術使って、safari mobile 出せば活気付いて面白いのにね。
- 276 :白ロムさん:2008/08/27(水) 16:02:57 ID:N6/cgyr6O
- open接続も知らず、無線LANもしたことがない俺のX01T
エクセルとサイレントスーファミエミュでしかない
- 277 :白ロムさん:2008/08/27(水) 16:42:58 ID:I6q+Mt1C0
- PDA買った方がよかったのでは・・・
- 278 :白ロムさん:2008/08/27(水) 17:08:54 ID:olCaRYA70
- ほんとネフロの代わりになるブラウザねーかな…
3.3とかどこに落ちてんだよ…
- 279 :白ロムさん:2008/08/27(水) 17:13:36 ID:oBaIvxyNP
- え、このネフロ3.5-007(build520)使えなくなるのか?
- 280 :白ロムさん:2008/08/27(水) 17:47:22 ID:eDiacirXP
- なんだかんだIbisに金払ってる俺は負け組みか
速さは他のより段違いだけどね
Skyfireが使えるようになれば無問題なんだが
- 281 :白ロムさん:2008/08/27(水) 17:55:08 ID:Z3OwSspa0
- >>278
今の3.5がいいわけで、3.3を拾って後ろめたさを感じながら使うとかイヤだぜ・・・。
ライセンス買うから早く3.5の正式版をリリースしてくれよと・・・。
>>279
>本コンセプト版では、以下の制限事項があります。
> * 本ソフトウェアをお客様が使用出来る期間は、2008年8月31日までとなります。
(以下略)
- 282 :白ロムさん:2008/08/27(水) 18:41:23 ID:0+dIXIaG0
- 代わりのブラウザなんかない?
オペラとIEはパス
- 283 :白ロムさん:2008/08/27(水) 19:03:47 ID:86SZXENU0
- ttp://d.hatena.ne.jp/wiitomo/20080827/p9
- 284 :白ロムさん:2008/08/27(水) 19:18:34 ID:0+dIXIaG0
- >>283
面白いもんつくるなぁ
。。。ちょっとまて、これつかったらどんなソフトのおためし版でも
ガンガン使えるじゃねーかw
- 285 :白ロムさん:2008/08/27(水) 19:25:31 ID:Z3OwSspa0
- >>283
この手のソフトってWin用に作ったことがあるけど、(DateCrackerみたいなもの。)
一時的に別の時間にして、ちゃんと元の時間に戻すのが面倒なんだよな。
別の時間にしているのが3秒間だったら、最後に 元の時間+3秒 しなくちゃならんけど、
戻す際に秒以下を設定できなければ、使うたびに最大1秒ほどずれていく。
元からぜんぜん正確な時計じゃないから、X01Tで使う上ではあんまり気にしなくていいかもしれんがw
- 286 :白ロムさん:2008/08/27(水) 20:49:27 ID:isxPYd4V0
- 変えるときに、年と月、日だけ変えて、時刻はそのままにすればいいんじゃないの?
元に戻すときも年、月、日だけ戻せば時刻のズレはそれほど無い気がする
日を跨ったら駄目だろうけど
- 287 :白ロムさん:2008/08/27(水) 21:19:35 ID:Z3OwSspa0
- >>286
あ、このソフトの説明見る限りでは年月日しか変更しないのね。とんだ見当違いのレスしてた。
確かにそれなら楽そう。変更するときの"時"が23で、元に戻すときの"時"が0なら"日"を一日進める とかで対応できそう。
スレ違いの話題だったけど、いい案をありがとう。
- 288 :白ロムさん:2008/08/27(水) 21:57:14 ID:e8/6SCL10
- >>276
サイレントスーファミさん。
Snes9xJ4uだとちゃんと音出ますよ
- 289 :白ロムさん:2008/08/27(水) 22:14:27 ID:skRPcMP20
- >>288
星のカービィSDXがサクサク動きますか?
- 290 :白ロムさん:2008/08/27(水) 23:07:27 ID:e8/6SCL10
- それはこのエミュでは対応してません。
ちなみにマリオRPGも無理
- 291 :白ロムさん:2008/08/28(木) 00:10:44 ID:PW1VK/7C0
- この機種に限らないんだけどWMって
PCみたいに裏で動画再生しながらメールやブラウザって出来るでしょうか?
音楽なら普通の携帯でも"ながら再生"出来るんだけど
動画は非アクティブの時に音だけ再生し続けるってのがないので
- 292 :白ロムさん:2008/08/28(木) 00:13:30 ID:wIK8GcT30
- dekiruyo
- 293 :白ロムさん:2008/08/28(木) 00:13:34 ID:rvePgtc90
- 最近、記憶領域が不足していますって表示が出だしたんだけど、なんでだろう?
WkTASK入れたくらいだけど。
- 294 :白ロムさん:2008/08/28(木) 00:14:35 ID:1woEhK7Y0
- メモリー見てみればいいじゃない
- 295 :白ロムさん:2008/08/28(木) 00:17:20 ID:M+FcsHs7P
- >>291
普通にできる。
>>293
メモリの空き容量見ればおk
- 296 :白ロムさん:2008/08/28(木) 00:21:17 ID:z8pY0Ej90
- >>293
うわぁ・・・
あの原因不明の空き記憶領域0.00MB状態になっちゃったか・・
- 297 :白ロムさん:2008/08/28(木) 00:23:53 ID:rvePgtc90
- >>296
たぶんそうなの。
どうすれば解決するの?
普段7MBなのに、アレが出ると0MBになっちゃう。
- 298 :白ロムさん:2008/08/28(木) 00:25:43 ID:1woEhK7Y0
- まぁどんな使用環境&仕様か書かずにつぶやかれてもねぇ
- 299 :白ロムさん:2008/08/28(木) 00:31:18 ID:z8pY0Ej90
- >>297
WkTASKしか入れてないのにそういう状況になったのなら、
残念ながらまさしく原因不明。ハードリセットをするしかない。
- 300 :白ロムさん:2008/08/28(木) 00:43:35 ID:xb2H1lZr0
- >>288
だめだあん
FE4がうごかあん
- 301 :白ロムさん:2008/08/28(木) 00:50:01 ID:xb2H1lZr0
- お?動いた
でもコントローラーがない(´・ω・`)
- 302 :白ロムさん:2008/08/28(木) 02:29:46 ID:8aVqVPFDO
- ieのキャッシュじゃね?
- 303 :白ロムさん:2008/08/28(木) 05:07:42 ID:2zmehz1E0
- >>283
まさか・・・これ使ったらspbバックアップのお試し番も使い放題?
- 304 :白ロムさん:2008/08/28(木) 06:02:09 ID:4c5NwCcB0
- Spb製品なんかほとんどがタダみたいなもんだろ…
- 305 :白ロムさん:2008/08/28(木) 08:51:36 ID:J2YY0+Su0
- >>283
これどうやって使うのですか?
- 306 :白ロムさん:2008/08/28(木) 10:34:48 ID:M+FcsHs7P
- >>305
解凍してでてきたexeに、寝風呂のフルパスを引数にして起動させる
*.exe -example\example.exe
- 307 :白ロムさん:2008/08/28(木) 11:35:20 ID:J2YY0+Su0
- >>306
ありがとう
でも、オイラのスキルでは理解不能です。
勉強してきます。
- 308 :白ロムさん:2008/08/28(木) 11:52:46 ID:DP2AtZ3N0
- eボタンにネフロを割り当ててるんだけど>>283を使ういい方法ないかな
- 309 :白ロムさん:2008/08/28(木) 12:56:25 ID:2fx2j4Cz0
- スタンバイからの復帰はキーボードを出すか電源ボタンを押す以外に方法が
選べますでしょうか?
- 310 :白ロムさん:2008/08/28(木) 15:01:10 ID:q0reuVDy0
- 時間いじるとActiveSyncが起動してうっとうしいな。>ExpirePlus
- 311 :白ロムさん:2008/08/28(木) 16:03:47 ID:u6aGx/sN0
- SDHC_DRIVERS_FOR_C550_AND_N560_BY_GreateVK_AND_FreePK.cab
使えばSDHC認識したりするかな?
- 312 :白ロムさん:2008/08/28(木) 16:11:44 ID:OdmjAR1m0
- 今gesture10key使いが多いと思うが、
ふとキーの画像をフォトショで反転させてみたらすごくいい感じに思えた。
チラシ裏でごめん。
- 313 :白ロムさん:2008/08/28(木) 17:04:49 ID:Yn6awj7+0
- >>311
MyG900に上がってるToshiba OEM SDHC Driver.CAB入れたら割と安定してSDHC使えてる
入れてから3日使ってるけど、SD見失ったのは1回だけだからかなり優秀かと思われ
- 314 :白ロムさん:2008/08/28(木) 17:44:45 ID:n85li2Ik0
- この機種でREDFLY使ってる人いるのかな?
ぜったいノートパソコン買ったほうがいいんだが、なんかそそられるw
- 315 :白ロムさん:2008/08/28(木) 18:25:18 ID:RwzDWD450
- >>313
_, ,_ な…
:.(;゚д゚):.
:.レV):. なんかよく分かりませんけど、
:.<<:. X01T Uploaderにミラーしておきますね
- 316 :白ロムさん:2008/08/28(木) 19:42:04 ID:u5rzMZI50
- SDHC非対応のカードリーダーもドライバかなんかで、SDHC対応にならないものかねぇ〜
- 317 :白ロムさん:2008/08/28(木) 20:21:18 ID:M+FcsHs7P
- >>316
なるに決まってるだろ。
ggrks
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0807/02/news091.html
- 318 :白ロムさん:2008/08/28(木) 20:36:51 ID:u5rzMZI50
- ぬおおおぉぉぉぉ〜
一時探したけど、わからんかった^^;
ありがと〜
で、SDを事務所に起きてきてしまったっとw
明日試してみます
- 319 :白ロムさん:2008/08/28(木) 23:32:50 ID:rvePgtc90
- >>299
ハードリセットかぁ。インストール面倒くさいな。
使ってるのはspb MS, Wheather,phoneが
todayにあるくらい。
うーん、なんでだろ?
- 320 :白ロムさん:2008/08/29(金) 00:34:43 ID:kRAB1+oV0
- >>319
operaのキャッシュは?
- 321 :白ロムさん:2008/08/29(金) 00:44:21 ID:n6G/9H2C0
- >>320
opera起動しないし、キャッシュ設定も2MBだった。
IEはSDにキャッシュしてる。
同様の症状の人いる?
特に母艦と接続中によく発生する。。。
- 322 :白ロムさん:2008/08/29(金) 00:49:56 ID:kRAB1+oV0
- >>321
オペラはキャッシュ制限超えることあるよ
でもつかってないのか…
- 323 :白ロムさん:2008/08/29(金) 00:57:54 ID:n6G/9H2C0
- >>322
へ〜 そうなんだ。
ThrottleLauncherも使ってないし。
ハードリセットかなぁ。。。
- 324 :白ロムさん:2008/08/29(金) 01:01:06 ID:kRAB1+oV0
- >>323
GSFinderでなにが容量くってるのか調べてみたら?
windowsフォルダとかいろんなところ検索して
- 325 :白ロムさん:2008/08/29(金) 01:20:12 ID:WH6rfSLv0
- そういえばXROOFって指紋認証してるとメニュー固まるバグってなおったのかな?
- 326 :白ロムさん:2008/08/29(金) 01:54:32 ID:UVxkC1qS0
- >>313
何GB使ってますか?
メーカーとか差し支えなければ…。
- 327 :白ロムさん:2008/08/29(金) 03:06:42 ID:WH6rfSLv0
- acroっていうactivesyncを自動切断してくれるソフトをいれたのですが
なにも起きません。ストレージにコピーしたあとダブルクリック。
システム登録しましたとでたのですが、切断してもメモリをみるとactivesyncが起動したままです。
動かないなら削除したいのですがシステム登録された場合どこにソフトは入るのでしょうか?
- 328 :白ロムさん:2008/08/29(金) 03:11:26 ID:WH6rfSLv0
- すみません!自己解決しました。
お騒がせしました。申し訳ないです。
- 329 :白ロムさん:2008/08/29(金) 03:47:57 ID:X7+kYDMe0
- >>328
とても良くわかる気がするw
- 330 :白ロムさん:2008/08/29(金) 04:11:15 ID:PeXXkRp50
- >>328
一応聞いとく
結局なんだったんだ?
- 331 :白ロムさん:2008/08/29(金) 05:32:34 ID:/3Hu5ddC0
- >>317
これって、そもそも“ハード”が、対応してないと
ダメなんじゃないの?
- 332 :白ロムさん:2008/08/29(金) 07:49:01 ID:v57WDAz10
- >>313
MyG900のサイトでSDHC Driver.CABをダウンロードしょうと思いましたが此のサイトてユーザー登録しなければ成らないのですか
?
登録は無料ですか?
私は英語が苦手なので途中で諦めました。
ダウンロードのやり方をもう少し詳しく教えて頂ければ嬉しいです。
- 333 :白ロムさん:2008/08/29(金) 08:25:21 ID:cvNPpjyz0
- ステイツから取立てが来るからやめておいた方がいいよ
- 334 :白ロムさん:2008/08/29(金) 08:33:49 ID:U6v37ibd0
- >>326
上海問屋オリジナルの4GB(CLASS6)MicroSDにTranscendのMiniSDアダプタで使ってる
>>332
>>7 の専用ろだにミラーされてるぞ
- 335 :白ロムさん:2008/08/29(金) 09:33:17 ID:aLWMxiWR0
- Windows923293ホットフィックスで、SDHC非対応USBカードリーダ簡単に動いたw
>>317さん、ありがとん。
Toshiba OEM SDHC Driver.CABも、何もなかったかのように動いてます。
- 336 :白ロムさん:2008/08/29(金) 10:18:18 ID:WH6rfSLv0
- >330
告白するのもこわいくらい愚かしいことです。
クリックした後、システムに登録されましたってでたのでインストールされたのかなと
元アプリを別なフォルダに移してました・・・
すみません。もっと勉強します。
- 337 :白ロムさん:2008/08/29(金) 11:34:09 ID:LCjcLmcw0
- FdcSoft PpcMenuってソフトスゲーいいよ、デフォのスタートメニューより見た目がよい
チラ裏スマソ
- 338 :白ロムさん:2008/08/29(金) 12:11:40 ID:HYIu39Dq0
- >>337
キャプチャうp
- 339 :337:2008/08/29(金) 12:46:56 ID:JSBButmP0
- >>338
X01Tうpろだ見てね
- 340 :白ロムさん:2008/08/29(金) 13:25:23 ID:EMWG8tHn0
- http://q.mints.ne.jp/x01tupld/src/up0014.jpg
- 341 :白ロムさん:2008/08/29(金) 13:44:55 ID:cvNPpjyz0
- コレってなんかに使えるかな?
ttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=366333
- 342 :337です。:2008/08/29(金) 13:47:21 ID:CbUhqWBi0
- プログラムを展開したときのキャプもうpしてみました
- 343 :白ロムさん:2008/08/29(金) 13:54:24 ID:cvNPpjyz0
- >>342
外部カードインスコ可能?
- 344 :337です。:2008/08/29(金) 14:12:31 ID:Cjmeui4p0
- デバイスがよいと思われます、ストレージ側では試してません(´・ω・`)
- 345 :白ロムさん:2008/08/29(金) 23:22:09 ID:AbhIbBUN0
- NF3.5延長キタ(・∀・)!!
- 346 :白ロムさん:2008/08/29(金) 23:26:54 ID:XvIdj1k9P
- http://jp.access-company.com/products/nf_mobile/browser/PPC/35_concept.html
制限事項
本コンセプト版では、以下の制限事項があります。
本ソフトウェアをお客様が使用出来る期間は、2008年11月30日までとなります。
Plug-inはサポートされていません。
コンセプト版では、一切のサポートは提供されません
外部ストレージにインストールした場合、本製品の 動作中にWindows Mobile本体の電源をオンまたはオフにすると、動作が不安定になります
IISの「統合 Windows認証」には対応していません
本ソフトウェアは英語版UIのみのご提供となります。(日本語OS環境で使用可)
お、きたきたw
- 347 :白ロムさん:2008/08/30(土) 00:10:36 ID:EsXsyDp/0
- 根風呂きたか・・・
WindowsMobileでまともなブラウザ作ってくれる所はないのか?
もし作ってくれるなら3〜4000円ぐらい払ってもいいのに。
- 348 :白ロムさん:2008/08/30(土) 00:19:40 ID:IoKS4ZSnP
- openで寝風呂使ってるのは俺だけか・・・?
結構満足してるけどなぁ
クリックしたら、画面スクロール
↓
スクロール後、画面座標上のスクロール前にタッチした場所にきたリンクにすっとぶ
ってバグはずっとなおってないけど(最新のNF3.5-008(aboutでは007)build636)
- 349 :白ロムさん:2008/08/30(土) 00:21:00 ID:9Vf30+TR0
- なんか良いメディアプレイヤー無い?
TCPMPが合わないんだよなぁ・・・
- 350 :白ロムさん:2008/08/30(土) 00:27:04 ID:IoKS4ZSnP
- >>349
合わない理由kwsk
S2Pとgsplayerくらいしかないぞ・・・
- 351 :白ロムさん:2008/08/30(土) 00:29:07 ID:SeotpJln0
- PocketPlayerとかは?
- 352 :白ロムさん:2008/08/30(土) 00:35:15 ID:SeotpJln0
- MortPlayerもあったな
- 353 :白ロムさん:2008/08/30(土) 00:43:46 ID:7jY6OR1t0
- >>348
俺はもうVFJPを使ってないな
なんかもう必要性を見いだせなくなった
OPENで十分
- 354 :白ロムさん:2008/08/30(土) 01:51:30 ID:MEnQSqKR0
- >>350
いや、操作が自分に合わないって言うほんと身勝手な理由なんだがw
mp3、mp4、wmv、wmaぐらいしかつかわないし・・・
- 355 :白ロムさん:2008/08/30(土) 01:57:36 ID:IoKS4ZSnP
- mp4ってただのコンテナだろ・・・
コーデックは?
- 356 :白ロムさん:2008/08/30(土) 02:05:58 ID:HasqqgRF0
- X01T買おうか、WindowsMobile6.1搭載で似たような形のが出るまでまつか、悩むなあ。
- 357 :白ロムさん:2008/08/30(土) 08:02:04 ID:MAEtks010
- 待ったら?
秋冬モデルが各社から出るんでしょ?
それが出てからでも問題ないでしょ?
- 358 :白ロムさん:2008/08/30(土) 10:12:55 ID:4U0QF6JJ0
- 逆に考えると底値のX01Tを買うという手もある。
- 359 :白ロムさん:2008/08/30(土) 10:38:31 ID:2bk45pkJ0
- >>334
>>332です。
有り難う御座います。
早速4GBで挑戦してみます。
- 360 :白ロムさん:2008/08/30(土) 10:51:34 ID:vh6yvqSP0
- UKTenkiのMortScriptの巡回ソフトAutoCruise.mscrを
試しましたが、最初は巡回してくれるのですが
電源ボタンで押しスリープ状態で再び電源ボタンで起動さすと固まってしまいます。
何か、良い方法はありませんか?
- 361 :白ロムさん:2008/08/30(土) 10:59:47 ID:W9Mnhqyx0
- 常駐させてる?
- 362 :白ロムさん:2008/08/30(土) 12:35:49 ID:5wkMzxWU0
- >>359
しかし、東芝のOEMドライバー安定してるなー
グリーンハウスの8G (クラス6)使えるよ
転送速度速いからお薦めです
- 363 :白ロムさん:2008/08/30(土) 12:36:30 ID:Q3T+lINB0
- >>334
前のドライバで出ていたスリープ復帰後の問題は
その上海問屋+今回のドライバでは出ていないってこと?
>>359
確認できたらレポよろ
- 364 :白ロムさん:2008/08/30(土) 14:43:26 ID:KdvcD1HD0
- >>361
ruise.mscrとUKTenki
常駐させていますが、電源ボタンを押す度に固まります。
又、切断ソフトはどれがお勧めでしょうか?
- 365 :HA:2008/08/30(土) 14:56:44 ID:LEQeXw1J0
- X01TをPCから外す場合、どうすれば良い?ハードウェアの安全な取外しに出ないんだけど、、、( ゚д゚)ポカーン
- 366 :白ロムさん:2008/08/30(土) 15:02:24 ID:ujX6Rz8E0
- >>365
ふつうにひっこ抜けよ
- 367 :白ロムさん:2008/08/30(土) 15:55:36 ID:1csT9Sy50
- 初心者質問で申し訳ないですがわかる人がいたら教えてください。
まるちたっぷと同じ導入方法でgesture10keyを導入したのですが
これを標準のSIPにするにはどうしたらいいのでしょうか?
デバイスロックからの復帰の入力などに使いたいのですが
どうしても標準のSIPがでてきてしまいます。
ロック解除後に入力で選ぶと使うことはできます。
ソフトリセットをしても常にgesture10keyが標準で立ち上がるようにしたいのですが
なにかいい方法がありましたらご指導ください。
- 368 :白ロムさん:2008/08/30(土) 16:01:00 ID:19TZtyd30
- ROM焼き
- 369 :白ロムさん:2008/08/30(土) 16:18:30 ID:BZVSC+6R0
- >>367
sipchange.exeへのショートカットをスタートアップに放り込んでおけば安全。
http://mobilogu.blog50.fc2.com/blog-entry-83.html
起動時にgesture10keyを標準のSIPにしてくれるアプリ。
- 370 :白ロムさん:2008/08/30(土) 16:46:59 ID:1csT9Sy50
- >369
ありがとうございます!早速試してみます。
- 371 :白ロムさん:2008/08/30(土) 17:05:10 ID:1csT9Sy50
- だめですた・・・
なんかまるちたっぷのときもそうだったのですが選択してもインターフェースが
でるときとでないときがあるのです。リセットするとでてきたり・・・
入れ方が悪いのだと思うですがもう一度やりなおしてみます。
- 372 :白ロムさん:2008/08/30(土) 17:41:20 ID:19TZtyd30
- OSの違いもあるしダメだろうな
- 373 :白ロムさん:2008/08/30(土) 17:57:45 ID:ZfOSsPEY0
- ここはいちかばちか、Pocket Tweakで"標準のSIPに
設定する"って手もある
- 374 :白ロムさん:2008/08/30(土) 18:36:38 ID:al78UCAV0
- 新参者たちへ
先にテンプレくらい目を通せ!
一度Todayアイテムを全てはずしソフトリセット
立ち上がったら メニュー>_A(SIP選択) をする
2ちゃん見るくらいならwikiぐらいぐぐれ!
- 375 :白ロムさん:2008/08/30(土) 20:45:47 ID:+QnAhtsm0
-
俺なんて何回も失敗(マスタークリア3回、ハードリセット2回)
しながら ようやくいろんな事出来るようになったよ
うpろだにだしてみた。。。
- 376 :白ロムさん:2008/08/30(土) 22:15:37 ID:kJWQ6NJC0
- PocketIEPlusというものを試しにつかってみたが、これなかなかいいな
IEが結構使いやすくなる
これならいつ寝風呂が停止してもがんばれそう
でもこれシェアなんだよな・・・フリーでないかな?こういうの
- 377 :白ロムさん:2008/08/30(土) 22:32:21 ID:rdfB5Qvf0
- 寝風呂は11/30まで使えるようになりまんた!
- 378 :白ロムさん:2008/08/30(土) 22:42:58 ID:kJWQ6NJC0
- >>377
うんそれは知ってる。
やっぱりタダで使えるのは寝風呂が今のとこ一番か。
skyfireとか火狐とかlrisとかがんばって欲しいものだ
oreraも早くバグを直してほしい
ibisBrowserDXとかはシェアだから使ったことないけど、どんな感じなんだろ?
- 379 :白ロムさん:2008/08/30(土) 23:11:47 ID:YYYx8+NB0
- 火狐は俺も期待してる
- 380 :白ロムさん:2008/08/30(土) 23:17:58 ID:kWGjkCfX0
- 寝風呂はなんで売らないんだ?
売ってりゃ買うのに、V3.3も買ったしさ
- 381 :白ロムさん:2008/08/30(土) 23:22:05 ID:IoKS4ZSnP
- 組み込み型で儲かってるんじゃね?
ほら、きみの手にもACCESSのソフトが・・・
例:各社ワンセグ携帯、SBのフルブラウザ、S!メールアプリ(起動させたら、ミ田→ヘルプ ←Macみたいな操作方法で)
- 382 :白ロムさん:2008/08/30(土) 23:24:40 ID:dGDdZlYZ0
- 下手に金取るとうるせぇ輩の対処が必要になるしな。
- 383 :白ロムさん:2008/08/30(土) 23:25:59 ID:19TZtyd30
- フリーにする事によって得られる、多くの人からの情報(バグその他不具合)
がその他製品を開発する上で有用だから、と考えるのが適当なんじゃないかな
- 384 :白ロムさん:2008/08/31(日) 04:59:18 ID:T415Bakt0
- (´・ω・)2年使用からの機種変だと大体いくらぐらいで買えるの?
(´・ω・)wikiの表見てもさっぱり意味が判らない・・・ションボリ・・・
- 385 :白ロムさん:2008/08/31(日) 07:30:58 ID:8TilWhU40
- >>384
ショップ行け
- 386 :白ロムさん:2008/08/31(日) 07:32:26 ID:8TilWhU40
- >>384
というか、すぐ変動する機種の価格がwikiに書いてあるわけないだろ…
- 387 :白ロムさん:2008/08/31(日) 08:56:30 ID:T415Bakt0
- (´・ω・)もしかしてメチャクチャ安い?
- 388 :白ロムさん:2008/08/31(日) 09:36:23 ID:3cwJg0bz0
- >>387
>>385
- 389 :白ロムさん:2008/08/31(日) 09:45:38 ID:tKU8TLMj0
- >>387
いちいち顔文字がウザイ
- 390 :白ロムさん:2008/08/31(日) 09:50:01 ID:yq3ctbrw0
- >>389
禿しく同意(´・ω・`)
- 391 :白ロムさん:2008/08/31(日) 09:54:00 ID:8kusbk4HQ
- ( ^ω^)クスクス
- 392 :白ロムさん:2008/08/31(日) 10:13:25 ID:T415Bakt0
- (´・ω・)スーパーショボーン・・・
- 393 :白ロムさん:2008/08/31(日) 10:20:31 ID:tKU8TLMj0
- >>392
とにかく端末代はショップで聞くなりオンラインショップで確認するなりした方が早いだろ
- 394 :白ロムさん:2008/08/31(日) 10:22:52 ID:/z3LO9os0
- 電源押してからスリープ状態で時間が来れば再び電源が入る
X01対応の
MortScriptかまたはフリーのソフトは有りませんか?
どなたかご存知の方、教えてください。
- 395 :白ロムさん:2008/08/31(日) 10:27:50 ID:XJVCPIB30
- もしかしたらこの機種って
zero3(03)シリーズの次ぐらいにユーザー多いんじゃないか?
どうでも言い話だが
- 396 :白ロムさん:2008/08/31(日) 12:20:19 ID:4cMOfdln0
- >>2年使用からの機種変だと大体いくらぐらいで買えるの?
まぁ今日で夏休み最後だから我慢しとくかー。
ソフバンのHPのオンラインショップで確認しろ。
機種変更の手続きして機種一覧が出るから、そこで確認できる。
もちろん機種変更は「価格確認」のためだから最後まで手続きしなきゃいい。
貯まってるポイントもいくら使うかって選択できる。
- 397 :白ロムさん:2008/08/31(日) 13:21:00 ID:T415Bakt0
- >>396
(´・ω・)ノ トンクス
(´・ω・)早速、確認したところ、「新スーパーボーナスに加入しない」で22000円だった・・・
(´・ω・)さらにポイント使用で16000円で買えることが判った・・・
<(_ _)>お騒がせしますた
|彡 サッ
- 398 :白ロムさん:2008/08/31(日) 14:00:17 ID:XdVeaamK0
- test
- 399 :白ロムさん:2008/08/31(日) 15:22:50 ID:/7kfx/PO0
- auの二年縛りが9月で終わるので
安くなったX01Tを注文して来ました
新スーパーボーナス加入で実質月々0円(\2000×24 -\2000×24)
ブループランSS \1785(自分割引50)
S!ベーシック \315
パケット定額フル! \5985
あんしん保障 \498
ブループランSSバリューに入ると代金が高くなると言われたので
普通のSSにしました(´・ω・)
色々問題ありそうな端末ですけど…au持ってるよりはいいかなと
- 400 :白ロムさん:2008/08/31(日) 15:35:49 ID:n/GK9tPH0
- 暇な人いたら下のページのxlsファイル(160KBと1.4MBの二つ)の表示時間を計測してみて下さい
http://iphone.goodegg.jp/archives/670
- 401 :白ロムさん:2008/08/31(日) 15:57:52 ID:EbeWP5InP
- >>399
ホワイトだったら980円なのになんでブルーにしたのかkwsk
異キャリアとの通話料も同じだし・・・
>>400
そんなファイルないぞ・・・
直リンで貼ってくれw
(lzh展開したサイズとか言いだすなよ・・・?w)
- 402 :白ロムさん:2008/08/31(日) 16:15:55 ID:/7kfx/PO0
- >>401
今年はじめに、よく話す相手用にSB二台(家族定額)を買って持っているので
無料通話と繰越付いてるほうがお得かなーとかそんな感じです
クロネコヤマトとか佐川に電話する程度で、1ヵ月で電話代1000円程度なので…
会社の仕事用は、会社の法人携帯を使ってます。
まだ契約はしてなく、機種が来てから契約なので、
ホワイトの方がよければホワイトにできます…ホワイトの方が良いんでしょうか
ホワイトの方がお得に
- 403 :白ロムさん:2008/08/31(日) 16:18:08 ID:/7kfx/PO0
- >ホワイトの方がお得に
消し忘れました申し訳ないです
- 404 :白ロムさん:2008/08/31(日) 16:23:35 ID:sW38bkA60
- >>401
解凍後のサイズだな
ttp://iphone.goodegg.jp/wp-content/uploads/20080828/excel/10_1000.lzh
ttp://iphone.goodegg.jp/wp-content/uploads/20080828/excel/10_10000.lzh
- 405 :白ロムさん:2008/08/31(日) 17:21:36 ID:EbeWP5InP
- >>402
基本使用料が倍近いので、ギリギリでいい勝負じゃね?
青SS(自分割):基本1785円(無料1050円)
ほわいと:基本980円
完全他社だったら確かに青かな。通話料かわんないし195円安いな
- 406 :白ロムさん:2008/08/31(日) 17:53:00 ID:xnQg/hD10
- >>397
下のレスで買えば、維持費がめっちゃ安いよ。
3ヶ月目から26ヶ月目までの特別割引2000が基本料金から引かれるから、
ホワイトプラン980円+S!ベーシック315円+パケット定額フル1029円〜5985円−特別割引2000円
で月々324円〜5280円(パケットMAX)で済んでしまう。
【東日本】〓SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ 67
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1220157102/
80 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/08/31(日) 16:37:07 ID:lXU3aFLH0
新宿さくらや。
スパボ一括出てた。
x01T 14800
x02HT 15800
あと、いろいろ。
看板出てた。
今日最終日みたい。
両方持っているから聞かなかったけど、在庫あれば安くない?
- 407 :白ロムさん:2008/08/31(日) 22:48:45 ID:8apDMLCQ0
- TCPMPで縦画面で再生すると画面が乱れるのは仕様??
- 408 :白ロムさん:2008/08/31(日) 22:52:18 ID:dVl7M3dM0
- >>407
オプション→ビデオで設定かえろ
- 409 :白ロムさん:2008/08/31(日) 22:53:29 ID:EbeWP5InP
- そんなのなったことないw
ビデオドライバー、Rawフレームバッファにしてるか?
- 410 :白ロムさん:2008/09/01(月) 00:00:37 ID:ge4AQqkU0
- Rawフレームバッファの設定はしています。ニコニコ等の動画をストレージに保存後、縦画面で
再生すると乱れます。TCPMPをストレージにインスコしたのが悪かったですかね?
それともnVIDIAが関係あります??
- 411 :白ロムさん:2008/09/01(月) 00:07:23 ID:SIQ/JsOw0
- >>410
この機種に限らず、スマートフォンでニコニコのflv再生するには
エコノミーモードの画質のやつじゃないときついぞ?
素直にDivXにでも変換しろ
- 412 :白ロムさん:2008/09/01(月) 00:12:25 ID:ge4AQqkU0
- 基本的に縦画面で見るの厳しいって事ですか?
- 413 :白ロムさん:2008/09/01(月) 00:15:36 ID:SIQ/JsOw0
- >>412
(;´_ゝ`)
- 414 :白ロムさん:2008/09/01(月) 00:19:04 ID:ge4AQqkU0
- まあ、性能的にそんなもんだと分かったので安心しました
横画面で見る事にします。
- 415 :白ロムさん:2008/09/01(月) 00:41:26 ID:uNjpBcGDP
- というか、非エコノミーをコマオチ無しで再生は無理だろ・・・
- 416 :白ロムさん:2008/09/01(月) 05:06:31 ID:1aAO4YyW0
- いや俺も縦画面で乱れるけど。
横画面では普通に見れるからスペック的な問題じゃなく。
仕方なく横画面ではRawフレームバッファ、縦画面ではGDIにしてる。
TCPMPのバージョンやらプラグインやら変えれば回避できるかもしれんけど
縦画面ではGDIでもカクカクしないからそのままだ。
- 417 :416:2008/09/01(月) 05:07:57 ID:1aAO4YyW0
- あ、ちなみに俺の場合Youtubeね。
ニコニコは見てないから縦のGDIじゃキツいのかな。
- 418 :白ロムさん:2008/09/01(月) 06:33:38 ID:J8Tvcaf80
- オブション>ディザにチェックいれてみ
- 419 :白ロムさん:2008/09/01(月) 07:09:58 ID:dcSjb8FQ0
- いまパケットし放題(PCサイトダイレクト)なんだけど、
先日ソフバン行った時に「パケット定額フルが使えるようになりました」
見たいな事を店員に言われたんだけどマジ?
- 420 :白ロムさん:2008/09/01(月) 07:15:35 ID:vAi09rC90
- >>419
公式サイト見て来い
- 421 :白ロムさん:2008/09/01(月) 07:18:19 ID:c/cwxEFBO
- >>419
∩_∩
(・(ェ)・)ノィョゥ 浦島太郎
- 422 :白ロムさん:2008/09/01(月) 07:23:01 ID:dcSjb8FQ0
- >>420
いやぁ見てきたんだけど「パケットし放題」がまだ残ってるのがなんか解せなくてw
パケットし放題は何のためにあるんだべ?
>>420
予約購入組みでハードリセットも最近知った俺だぜ?
いま157で変更してきたぜ。
適用は10/1だぜww
- 423 :白ロムさん:2008/09/01(月) 08:06:40 ID:uNjpBcGDP
- >>422
情報弱者からの吸い上げと、ガラパゴス携帯使用者向け、
それとホワイト学割
- 424 :白ロムさん:2008/09/01(月) 08:07:15 ID:vAi09rC90
- >>422
金持ちのためにある
予約組ならBizに入ってりゃよかったのに
- 425 :白ロムさん:2008/09/01(月) 10:13:53 ID:Z5xeX8/C0
- くそぅ、ネフロが使えなくなっちまった。時間いじりゃいいが
新しいの落とさないと11月まで延長されないのか…
- 426 :白ロムさん:2008/09/01(月) 10:26:56 ID:Q7sg0Sav0
- 新しいの入れればいいじゃん
- 427 :白ロムさん:2008/09/01(月) 16:51:47 ID:uNjpBcGDP
- また着信音ならない、WMP起動できない・・・
なんでだろねコレ・・・
関連付けとかは何もいじってないのにorz
帰宅したらハードリセットかけるか
- 428 :白ロムさん:2008/09/01(月) 17:13:12 ID:yXnWO7at0
- X01T購入しました。
IEで2ちゃんに書き込みしようとしたところ、
「ERROR:PCサイトブラウザからの投稿ではシリアル番号を送信するようにしてください。(3)」
というメッセージが出てきて書き込みできません。
シリアル番号を送信するようにするためには、どのように
すればよいのでしょうか?
- 429 :白ロムさん:2008/09/01(月) 17:15:23 ID:uNjpBcGDP
- ・VFJPじゃなくてopen接続にする
・SNを書き込む
どっちか
- 430 :白ロムさん:2008/09/01(月) 17:21:10 ID:8LVZtyfC0
- >>422
Xシリーズに取って意味がないけど、705NK などのノキアブラウザは どちらでも 適用外
なので、ぱけ放題の意味があるらしい。
- 431 :白ロムさん:2008/09/01(月) 17:26:41 ID:oqAwz6fP0
- >>429
嘘教えるなw
>>428
IEは、プロキシが設定されてるので、IE以外のブラウザを使う
もしくは、IEのプロキシを外す
- 432 :2:2008/09/01(月) 17:34:11 ID:i9UZMflD0
- 最近買ったやつは、わからんことがあったらまずまとめwikiを夢に出るまで読め
うなされるから
アドレスは>1-10に大体ある
それで駄目ならここに書け。みんなで罵ってやる
ちなみにIEやオペラで2chに書き込みはできないからな
- 433 :白ロムさん:2008/09/01(月) 19:02:33 ID:JGnILv9n0
- >>428
素直に2ちゃんブラウザ使え。
おすすめはq2chwm
- 434 :白ロムさん:2008/09/01(月) 19:35:56 ID:XR20kGV60
- q2chwmもネフロみたいにヌルヌルスクロール搭載希望
- 435 :白ロムさん:2008/09/01(月) 19:42:57 ID:RT3CUEke0
- 俺もq2chwmおすすめ
いままで ぽけギコ→二ャー→q2chwmと
替えたけど 一番使いやすいと思うょ。
- 436 :白ロムさん:2008/09/01(月) 20:28:51 ID:KMhfpgtv0
- >>434
個人的にはタブを下に表示してほしいと思う
それだけで指の動く範囲がかなり少なくなって使いやすくなると思う
- 437 :白ロムさん:2008/09/01(月) 21:36:09 ID:+GiEI+tm0
- >>324
なんとなく解決しそう。
¥Application Data\volatileの下にIMG****.tmpっていう500KBくらいのファイルが
バンバンできて記憶容量を食ってたみたい。
このファイルができるきっかけがイマイチ不明だけど、
DelVolatile
でなんとかしのげそう。
でもtmpファイルむかつく
- 438 :428:2008/09/01(月) 22:24:32 ID:yXnWO7at0
- みなさまありがとうございます!
q2chwmで書き込みできるようになりました^^
これで私のX01Tも快適になりました。
- 439 :白ロムさん:2008/09/01(月) 22:46:26 ID:lYAyP/nL0
- >>437
ClearTempってソフトおすすめですよ。
- 440 :白ロムさん:2008/09/02(火) 06:59:41 ID:ugtR8YiK0
- もっさもさそろそろ飽きてきた
- 441 :白ロムさん:2008/09/02(火) 07:47:31 ID:f31SZOa40
- そうか? まだ、いじるポイントあるだろう?
- 442 :白ロムさん:2008/09/02(火) 11:25:40 ID:1KsIIzq/0
- rom焼きして完璧な環境構築したいけど
なんせ服がない
- 443 :白ロムさん:2008/09/02(火) 12:00:56 ID:kUAKyyxa0
- >>440
あきてきたなら、G900/X01T用6.1ROM焼きレポよろ
サックサクらしいから
- 444 :白ロムさん:2008/09/02(火) 12:32:08 ID:uEFLoX0l0
- G900/X01T用6.1ROMは自分でROMの作成が出来ないと
使う意味はありません。むしろ、使い物になりません。
素のROMの状態では
・日本語表示不可
・日本語入力不可
・キーボードドライバがG900用
ROM焼き後に日本語環境と整えようとすると
ユーザ領域をかなり消費することになります。
よって、パッケージソースが公開されています。
(自分でROMをビルドするのが前提)
- 445 :白ロムさん:2008/09/02(火) 12:37:50 ID:tgVIcKlx0
- kikuzou氏の使っている新しいROM焼きTOOLの使い方判らない。使い方教えて!
- 446 :白ロムさん:2008/09/02(火) 12:50:03 ID:uEFLoX0l0
- 新しいツール(Gkitchen)を使わなくても
従来のツール(BuildOS,ImgfsTools等)で
作成出来ると思います。
Gkitchenはあくまで、従来ツールの
フロントエンドなので。
- 447 :白ロムさん:2008/09/02(火) 13:22:04 ID:D5YWr/s30
- >>439
ClearTempの日本語化にするソフトはありますか?
- 448 :白ロムさん:2008/09/02(火) 13:37:54 ID:E1+5oHh50
- WM6.1ROMをカスタマイズしたいけど、一緒に上がってるソース見たらわけわかんなくなったorz
ソースは無視してバイナリの方展開して編集したらいいんだろうか・・・
- 449 :白ロムさん:2008/09/02(火) 14:50:16 ID:khWmUVvb0
- http://iphone.goodegg.jp/archives/670掲載のxlsファイルの表示時間計測
[10列*1,000行(160KB)のxlsファイルの表示時間]
hx4700:4秒
アドエス:5秒
N905iμ:5秒
X02HT:6秒
zaurus SL-C3100:8秒
W44T 12秒
zaurus SL-B500:16秒
iPhone:40秒 ←革新的
[10列*10,000行(1.4MB)のxlsファイル表示時間]
Sig3:13秒
ウィルコム03:30秒以下
hx4700:30秒
アドエス:30秒
X02HT:35秒
zaurusC-3100:1分
Sig2:1分
MobileGear R330:1分40秒
zaurus SL-B500:2分20秒
=====スマートフォン・PDAの壁=====
SH902i:8秒で表示できない旨のダイアログ
N905iμ:15秒で表示できない旨のダイアログ(3000行449KB程度なら15秒)
W44T:40秒弱でファイルサイズ大きすぎと怒られ表示不能
========携帯電話の壁========
iPhone:5分30秒待たせた上に落ちて結局表示できない ←革新的
- 450 :白ロムさん:2008/09/02(火) 17:49:24 ID:1KsIIzq/0
- 最近X01Tの大きさに慣れてきて
むしろ小さく感じるようになってきた
タッチプロはキー小さそうだし
縦持ち時のキーがかなり少ないし
やっぱりX01Tが最高だね!!
- 451 :白ロムさん:2008/09/02(火) 18:20:19 ID:xs0SYGnh0
- >>499
小さいほうのファイルだと2秒弱
大きいほうだと10秒もかからない
- 452 :白ロムさん:2008/09/02(火) 19:10:21 ID:L5gVPHiC0
- >>450
このキーの多さと打ち安さはすばらしいと思う
>>451
以外と速いな…
- 453 :白ロムさん:2008/09/02(火) 19:23:48 ID:E1yRtsSe0
- >>451
速すぎ
よければ簡単に環境書いてくれ
- 454 :白ロムさん:2008/09/02(火) 19:35:25 ID:L5gVPHiC0
- >>449
WM6.0化したX01HTで上の方の軽いのはかってみたが
5秒くらいだな
- 455 :白ロムさん:2008/09/02(火) 19:38:40 ID:I7+01vDk0
- 久々にx01ht引っ張り出していじってるんだけど
htはカワエエなw
tよりサクサクだしキーボードも取りこぼししないし
早くhtの新モデルでないかな
- 456 :白ロムさん:2008/09/02(火) 19:41:13 ID:L5gVPHiC0
- >>455
サクサクなのはいいんだが、キーの数と打ちにくさがな…
あと解像度
- 457 :白ロムさん:2008/09/02(火) 19:43:02 ID:xs0SYGnh0
- >>453
すまんタイプミスした。
大きいほうは「30秒もかからない」の間違い
環境はCUP優先、GF有効化(キャッシュ48000)などなど
ファイルをSDカードに入れているのでで若干速度が悪い?
感想としてアドエス並みの速さは持っているかと
- 458 :白ロムさん:2008/09/02(火) 19:54:24 ID:laH46J5A0
- 多分多くの端末で30秒が限界なのはソフトが要因だと思う
トップのSig3はSheetCEで20秒、PlanMakerで13秒だったし
>>457
本体に入れた方が速いだろうね
- 459 :白ロムさん:2008/09/03(水) 06:53:43 ID:vA9TkAyq0
- 非常に間抜けな質問でアレなのですが、携帯ではメールは電源入れていれば自動的に受信されますよね。
この機種でもそうなのですか? それともpcの様にメーラーを常時立ち上げていないと自動受信はされないのですか?
ttp://review.kakaku.com/review/31102000958/
インターネットをせずにメールのみで使おうと思っています。(キーボード付きと本体価格でこの機種を選びました)
上記サイトに"パケット通信をしなくてもS!メールの通信料は普通のXシリーズでない携帯で送る料金の二倍の料金がかかります"との情報が出ているのですが、通常の携帯より料金がかかる物なのでしょうか?
- 460 :白ロムさん:2008/09/03(水) 07:32:00 ID:STNW9JDk0
- やってみりゃいいじゃん
- 461 :白ロムさん:2008/09/03(水) 08:08:16 ID:RPF4xkCr0
- そこまで料金を考えないと駄目なら携帯持つこと自体を考えたらどうですか?
- 462 :白ロムさん:2008/09/03(水) 08:12:51 ID:q9QkafYl0
- >>459
ネット使わないでメール専用なら宝の持ち腐れだよ
その用途ならX02HT+プリモバイルの方が遥かに便利
- 463 :白ロムさん:2008/09/03(水) 08:47:45 ID:vrytEZ7m0
- なんでインタネーネットマッスィーン買わなかったんだろ、
っと思ったら本体価格が安いからか。
売る方ももう少し買う側の用途聞いてやりゃいいのにな。
- 464 :白ロムさん:2008/09/03(水) 10:03:30 ID:s9/ugZXWP
- 自動受信:される
通常の携帯と(略):「この機種は携帯電話ではない」とお考えください。たとえば着うたフルやS!アプリ(多いから略)など、一般的な携帯の機能は利用できません
- 465 :白ロムさん:2008/09/03(水) 12:41:30 ID:u8dlQb7+0
- 今日買った。
マイピクチャの中にiphone少女ならぬX01Tオサーン画像が入ってたんだけどデフォ?
あと自宅の無線LANに接続試みてるが「利用不可」って出て接続できん
とりあえずググレカスしてみますorz
- 466 :白ロムさん:2008/09/03(水) 12:56:49 ID:IyJgJwz70
- >>465
X01Tオサーン画像をupしてくれ。
自分のには全くなかったけど。
- 467 :白ロムさん:2008/09/03(水) 13:00:42 ID:lJ5sS9Dk0
- うpうp
- 468 :白ロムさん:2008/09/03(水) 15:45:52 ID:tWqW55hv0
- d4にも入ってたってなw
- 469 :白ロムさん:2008/09/03(水) 18:16:27 ID:s9/ugZXWP
- >>465
かなり気になるwww
SSID隠蔽してね?それか対応してない暗号形式か
- 470 :白ロムさん:2008/09/03(水) 21:54:10 ID:XKTynhHz0
- 最近のUKTENKI詳しい状況がないので寂しい。
せめて、Todayに温度か%ぐらい表示できたら良いなぁ..
何方か、他にフリーのソフト知りませんか?
- 471 :白ロムさん:2008/09/03(水) 22:14:20 ID:INcBU2SV0
- SRS WOW HDをROMに入れる方法教えてください。自分でやってみたけど途中までしかうまくいかなかった…
- 472 :白ロムさん:2008/09/03(水) 22:32:31 ID:2O81JEco0
- >>471
まずCABを展開してレジストリーにかかれる項目をにboot.rgu追加する
注意することは、"OldDriver"="mainstoneii_wavedev.dll"と書き換えておくこと
これでおk
- 473 :白ロムさん:2008/09/03(水) 22:44:23 ID:1509RJWQ0
- >>470
つ mopToday
- 474 :白ロムさん:2008/09/03(水) 23:05:33 ID:INcBU2SV0
- >>472
ありがとー やってみます
- 475 :白ロムさん:2008/09/03(水) 23:51:50 ID:s9/ugZXWP
- SRSいれてみた
・・・違いがわからない・・・
- 476 :白ロムさん:2008/09/04(木) 00:06:21 ID:uZlmQ/eG0
- >>475
ヘッドフォンつけてsrsをオン、オフするとその違いがよくわかるよ。
- 477 :白ロムさん:2008/09/04(木) 00:20:49 ID:Fa5J399+P
- うーん・・・TCPMPで、イコライザON ,OFF並みの違いかなwktk
って思ったけど、・・・うーん・・・
元データがわかりにくいのかな・・・
Enableにして、headphones、設定defaultなんだけど・・・
- 478 :白ロムさん:2008/09/04(木) 02:28:31 ID:tVA8kQxj0
- みんな寝風呂のテキストサイズどれにしてる?
歳のせいかVery Largeじゃないときついんだがw
- 479 :白ロムさん:2008/09/04(木) 09:01:44 ID:FQbHzfgF0
- 465です。
X01Tオサーン画像うpしました。
このうpろだでよかったかな?
とりあえず昼頃には削除します。
ttp://q.mints.ne.jp/x01tupld/
- 480 :白ロムさん:2008/09/04(木) 09:03:50 ID:FQbHzfgF0
- 失礼。
ttp://q.mints.ne.jp/x01tupld/src/up0020.jpg
でした。まぁ分かると思うけど
- 481 :白ロムさん:2008/09/04(木) 09:03:58 ID:/Og6EEAA0
- >>479
オサーンは失礼だろ。
- 482 :白ロムさん:2008/09/04(木) 09:07:28 ID:vLDtv2G40
- いや120%オサーンだろ
- 483 :白ロムさん:2008/09/04(木) 09:59:44 ID:x1ahF0zE0
- >>459
手書き入力とかあるのに
タッチパネルに注目せず
Web閲覧もしないなんて全く理解できない
どっちかっつーと
メール「も」付いてます的なオマケ機能だと思われ
ちなみに維持費は漏れの場合
パケBiz(定額)5700+自分割900+べーしっくん300
(端末費用は除外)
- 484 :白ロムさん:2008/09/04(木) 10:07:56 ID:apRUZDqd0
- 確かにメール目的でこんなでかい端末を購入する意味が分からん
- 485 :白ロムさん:2008/09/04(木) 10:49:22 ID:tVA8kQxj0
- あれだろ?
便利、便利じゃないっていうかイジルことが楽しめるかってお話だろ?
- 486 :白ロムさん:2008/09/04(木) 13:40:43 ID:Fa5J399+P
- みのがした・・・
- 487 :白ロムさん:2008/09/04(木) 13:52:28 ID:ZRl/FV5M0
- みのさんがなにをやらかしたの?
- 488 :459:2008/09/04(木) 18:18:08 ID:rhFKn08+0
- >>460-464
ありがとうございます。
- 489 :459:2008/09/04(木) 18:28:33 ID:rhFKn08+0
- >>483
現在使用機種が910T(150g)なのです。充電は毎日してますし、パソコンいじり好きなのです。PDAは持ったこと無かったので、この機会に。
よく電話する相手用に、2回線目を持って貰おうと思いまして。広い画面とVGAに惹かれました。(910Tはフォントが汚い。A5511TはQVGAでも綺麗だったのに)
X01T使うのに耐えられなければ元のとカード入れ替えで910T使おうと思います。
もうちょっとX02HT、920Tとかと迷ってみますね。
- 490 :白ロムさん:2008/09/04(木) 18:32:44 ID:Fa5J399+P
- この機種あきらめるくらい初心者ならX02HTはもっとやめたほうがいい気が・・・
ハードウェア的な意味で機能少ないし(携帯の代わりとして使いたいみたいだし)
923SH買っとけば?
- 491 :白ロムさん:2008/09/04(木) 18:36:38 ID:TzXprOr00
- >>489
迷っているうちにいい機種が出てくる
もしくは在庫終了なんてことも・・・
私もこの機種で初なのでいろいろ楽しめたよ
イジルの好きだったら買ってみれば?
X02THはちょっと違うから買ってから公開すんなよ
- 492 :白ロムさん:2008/09/04(木) 19:24:04 ID:qNTpqBQV0
- >>459
メーラー中心なら、むしろX02HT・X03HTだろ?とX02HT使いが言ってMILテスト。
もちろんstdとproでは色々違うから、好みで決めるのがいいお。
- 493 :白ロムさん:2008/09/04(木) 19:43:16 ID:b9X1un2w0
- 初心者なら最初から安定してて気軽に使えるX02HTの方が無難(特にメール用途ならかなり使える)
でもオモチャとしては環境が安定しすぎて面白味に欠ける感がある
- 494 :白ロムさん:2008/09/04(木) 20:01:24 ID:vLDtv2G40
- NokiaのEシリーズなんかもええかもね。
常時メールチェックさせててもバッテリ余裕だし。
- 495 :白ロムさん:2008/09/04(木) 20:03:07 ID:x1ahF0zE0
- >>489
PDAなら尚更
メールのみなんて使い方馬鹿げてるわ
カード差し替えるのは3Gじゃ当たり前
これが出来ないからiフォーンはやめにした
- 496 :白ロムさん:2008/09/04(木) 20:11:26 ID:Fa5J399+P
- >>495
これ買え
dual-sim.ocnk.net/product/243
- 497 :白ロムさん:2008/09/04(木) 21:02:42 ID:x1ahF0zE0
- >>496
いや、他にも理由はあるし
別に01Tで良いからってこと
- 498 :白ロムさん:2008/09/04(木) 21:17:06 ID:Faj7z/4U0
- user.rgu読み込むと3個のエラーが出るんだけど、解決策ありますか?
- 499 :白ロムさん:2008/09/04(木) 22:04:54 ID:HSSAr+Tl0
- もう少し待てば、秋冬モデル発表されるだろ
Xシリーズが発売されるかはわからんが、新機種がでたら虚しくなんね?
ソニエリのスマートフォン、ソフトバンクからでないかな?
- 500 :白ロムさん:2008/09/04(木) 22:10:29 ID:QgfL43ZI0
- >>499
ソニエリはそもそも発売されるのかな…
まあキーボードが糞って噂があるから期待して無いけど
あとX01TとX02HTは実質0円だからアリだと思う
- 501 :白ロムさん:2008/09/04(木) 22:14:15 ID:x1ahF0zE0
- もう0円になったってことは
余命あとわずかってことだよね・・・
- 502 :白ロムさん:2008/09/04(木) 23:06:57 ID:++c9zn+60
- ICSInstall.CABをだれかUPして☆
- 503 :白ロムさん:2008/09/04(木) 23:11:09 ID:HxwkqumO0
- …まだ夏休みなのかよ…
- 504 :白ロムさん:2008/09/05(金) 00:04:13 ID:Fa5J399+P
- >>502
<わからない五大理由+教えてもらえない理由>
1. 読まない ・・・説明書やヘルプなどを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、検索するなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6.感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7.逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
8.自分にしか分からない質問をする・・・説明不十分、URLや製品名を書かない、自分が分っている事は相手も分かっていると思っている。
9.日本語が話せない・・・ギャル文字を使ったり、一般的でない省略語を使う。
10.失敗した理由を他人のせいにする・・・「弟が・・」「間違えて・・」とか
11.無理を言う・・・「親にバレずに・・」「至急・・」など
12.違法なことを質問する・・・回答者が罪に問われる場合があります。多額の賠償など責任を負うのは親です。
- 505 :白ロムさん:2008/09/05(金) 02:15:10 ID:50vw7EO9P
- ところで
http://m.mixi.jp/
に、IEmobileからアクセスすると携帯扱い
でもネフロやoperaからだとPC扱いでアクセス不可。
なぜだろう・・・
@すべてopen001接続
- 506 :白ロムさん:2008/09/05(金) 02:22:29 ID:tJoIsvY+0
- UserAgentとしか思えない
- 507 :白ロムさん:2008/09/05(金) 02:23:08 ID:50vw7EO9P
- IPがちがうのか・・・
IEm:123.108.237.248(ml7ts003v10c.pcsitebrowser.ne.jp
)
NetFront:219.73.159.58(OM-219-73-159-58.openmobile.ne.jp)
スレ汚しスマソ
- 508 :白ロムさん:2008/09/05(金) 02:48:02 ID:tJoIsvY+0
- よかった。
- 509 :白ロムさん:2008/09/05(金) 12:04:47 ID:6UwG0hCo0
- 安い予備バッテリを探していたら電池プロというところでG900用のバッテリと
充電器が激安で売っていたので買ってみた。両方合わせても純正バッテリより
安い!逆に安すぎて不安かも。
ホームページの写真は1000mA/H、説明は1200mA/Hとさらに不安感をあおるが届
いた実物も1000mA/Hと印刷されていた。一緒に購入した専用充電器にセットし
て約1時間で充電完了。X01Tで充電するより速いしバッテリ単体で充電可能な
ところがGood。
使い始めて2日目だけど残り容量は72%。1日に数回無線LANでメールチェック
する以外は待ち受けのみなので電池の持ちは純正とあまり変わらない印象。
- 510 :白ロムさん:2008/09/05(金) 12:07:24 ID:4hdTFsz6O
- ゲーム、小説、全部無料!日記やサークルでみんなと遊べる!モバゲータウンに登録してみてね。 http://mbga.jp/AFmbb103.3DaAeea4ea/?_from=mail_aff_mbb
- 511 :白ロムさん:2008/09/05(金) 15:51:11 ID:hs4p2QHR0
- モバゲー(笑)
- 512 :白ロムさん:2008/09/05(金) 19:25:02 ID:rjLjg8iy0
- モバゲーかぁ x01tにしてからいかなくなったな
ってか、NKやSSはゲームさせてくんねーし
SHのUA使えるようにならないかなー
- 513 :白ロムさん:2008/09/05(金) 19:32:41 ID:UKsd7hvI0
- >>510
モバゲーfてWindowsMobileに対応してましたか?
- 514 :白ロムさん:2008/09/05(金) 19:34:57 ID:kSI8uCXF0
- Windows Mobile向け日本語入力「FSKAREN」、一般向けに販売
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/41682.html
動作確認機種にX01T入ってるな。さてATOKとどっちにしよう。
- 515 :白ロムさん:2008/09/05(金) 19:54:22 ID:J0fuH6320
- >>513
iPhpneの影響でWMも対応したみたいだよ
まあ使わないけどなw
そもそもWMやiPhoneを使う層がモバゲなんて使うとは思えないんだが・・
- 516 :白ロムさん:2008/09/05(金) 20:11:38 ID:50vw7EO9P
- 祭りの野次馬用に垢一個持ってる・・・w
- 517 :白ロムさん:2008/09/05(金) 20:27:03 ID:IPNgnixM0
- >>514
FSKARENよさげですね。
この前、暇だったのでATOKいれたらあえなく失敗・・・
久々にハードリセットしました
使用感のレビューが出てきたら購入しようかな
- 518 :白ロムさん:2008/09/05(金) 20:50:13 ID:W64oYtbN0
- >>514
人柱ヨロ
- 519 :517:2008/09/05(金) 20:53:23 ID:IPNgnixM0
- 今、HP見てきたんだがFSKARENって絵文字対応なんだな
決めた!これ購入してくるわ!!
- 520 :白ロムさん:2008/09/05(金) 21:09:53 ID:69x2sROHO
- ATOK待ちきれず購入して入れてみた
使用した感じ、変換時にモッサリするかなと思ったけど、あまりかわらなくて使いやすくていいよ。
価格もATOKより安いし。
- 521 :517:2008/09/05(金) 21:28:33 ID:IPNgnixM0
- 俺もFSKAREN買ってみた
まるちたっぷ。&gesture10keyが立ち上がってこねぇ・・・
標準以外のSIPと愛称が悪いのかな?
- 522 :白ロムさん:2008/09/05(金) 21:32:49 ID:50vw7EO9P
- wiki更新マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 523 :白ロムさん:2008/09/05(金) 22:49:30 ID:+C4FHpI90
- 割れFSKARENマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 524 :白ロムさん:2008/09/05(金) 22:50:26 ID:tJoIsvY+0
- それはないかな。
- 525 :白ロムさん:2008/09/05(金) 22:58:00 ID:+C4FHpI90
- >X01Tでは端末の性質上、キーを取りこぼす現象が発生する場合があります。
>複数のキーを同時に押下しないようにご注意下さい。
(;´Д`)
- 526 :白ロムさん:2008/09/05(金) 23:02:46 ID:tJoIsvY+0
- FASKARENって03に搭載されてるらしいね。
もちろん今回販売されてるものは主にソフバン向けとしてチューニングはされてるけど。
- 527 :白ロムさん:2008/09/05(金) 23:31:05 ID:IPNgnixM0
- まるちたっぷ。とかのSIPってMicrosoft IME3.1じゃないと立ち上がらないね
FASKRENはFSKAREN.dll使わないと動かないし・・・
現在、両立は無理?だれか対応出来るようにしてください。
- 528 :白ロムさん:2008/09/06(土) 00:59:17 ID:6SzRAPfs0
- FSKAREN
サイズどれぐらいなんだろ。
- 529 :白ロムさん:2008/09/06(土) 01:01:00 ID:Yp8c9WF30
- >FSKARENR for Windows Mobile
>開発元 : 富士ソフト株式会社
>販売元 : BBソフトサービス株式会社
>ジャンル : ユーティリティ
>バージョン : 1.0.0
>サイズ : 3.92MB
>価 格 : 3,980円(税込)
BBソフトダイレクトにはこう書いてあるけど、
おそらくCABは圧縮されてるんだろうね〜?
- 530 :白ロムさん:2008/09/06(土) 01:21:47 ID:MbazQOQO0
- >>521
この子ったら、そんなにSIPばかり入れて。
- 531 :白ロムさん:2008/09/06(土) 07:44:10 ID:auSWkydr0
- >>530
IDすごいなおまえ
- 532 :白ロムさん:2008/09/06(土) 07:50:09 ID:GNyvEsMl0
- OQOを買えってことだな
- 533 :白ロムさん:2008/09/06(土) 08:57:05 ID:XTxfbGzt0
- >>531
お前のIDもauだ
- 534 :白ロムさん:2008/09/06(土) 09:16:22 ID:HgW7t3eE0
- >>533
おまえのIDもGzだね
- 535 :白ロムさん:2008/09/06(土) 10:22:06 ID:oKfGi0nA0
- >>534 そういうあんたは水銀
- 536 :白ロムさん:2008/09/06(土) 10:23:56 ID:GNyvEsMl0
- 俺だけなんもなしかよ
- 537 :白ロムさん:2008/09/06(土) 11:55:47 ID:ypJNEGDnP
- >>535
IDがおk
- 538 :白ロムさん:2008/09/06(土) 12:28:14 ID:LbFX+bPe0
- 久々に来てみれば、枯れてたんだな…
この端末関連のサイトも閉鎖したり更新が止まったり…
kikuzouのサイトも自己路線で情報の公開もする気なさそうだし、結局最悪な端末で幕を閉じるのね
半年後には忘れ去られてるかもな〜
- 539 :白ロムさん:2008/09/06(土) 13:16:20 ID:JWk+GBnV0
- >>538
最悪ではない
ツンデレだ
- 540 :527:2008/09/06(土) 13:55:52 ID:qvBLfpHW0
- ・・・FSKARENRよ
せめて「まるちたっぷ。」だけで良いから立ち上げてくれよ
再起動せずにdllの切り替えって出来ないのかな〜
それか必要なときだけFSKARENRで予測変換みたいな
- 541 :白ロムさん:2008/09/06(土) 20:10:48 ID:xl6s2dRY0
- today画面で見やすい時刻を表示するアプリで、
フリーのものでおすすめはありますか?
- 542 :白ロムさん:2008/09/06(土) 20:30:42 ID:YF2wigF70
- >>536
君にはesの称号を贈ろう
- 543 :白ロムさん:2008/09/06(土) 23:17:26 ID:+P2jmsTe0
- wiki管理人ですが、現在2009年上映予定の映画を作ってまして、その映画の
広報活動の一環として映画広告等を載せようと思ってますが、利用者の方々
大丈夫ですか?
- 544 :白ロムさん:2008/09/06(土) 23:26:28 ID:gBzoBcTj0
- >>543
観覧に糞ジャマじゃなければいいよ
- 545 :白ロムさん:2008/09/06(土) 23:53:49 ID:+P2jmsTe0
- >>544
トップページに広告+動画と公式サイトへのリンクだけ載せるので
そんなに邪魔にならないと思います
- 546 :白ロムさん:2008/09/07(日) 00:23:35 ID:0cNeHEiA0
- >>545
何の映画なのかkwsk
- 547 :白ロムさん:2008/09/07(日) 04:37:13 ID:4vY1+92x0
- >541
折角のWMなんだから片っ端から入れて見て自分で確認しよう
- 548 :白ロムさん:2008/09/07(日) 05:08:12 ID:y4MpA6lA0
- >>541
Pocket Digital Clock
- 549 :白ロムさん:2008/09/07(日) 06:34:48 ID:XSs8ed/10
- 俺的にはオールホウケイ
- 550 :白ロムさん:2008/09/07(日) 07:43:15 ID:1rL7K6ad0
- 初歩的な質問ですが
RunAtでUKTenkiをコマンドで実行する方法を教えて頂けないでしょうか?
UKTenki側の設定を
『軌道時に巡回する』に設定したのですが巡回は出来ますがUKTenkiを起動する度に
巡回しています。これだとパケットの節約と時間の無駄なので
何方か良い解決方法を教えて頂ければ大変嬉しいです。
また、AutoCruiseと言うUKTenkiを巡回するMortScriptを導入しましたが電源ボタンでスリープして次に立ち上げるときに固まってしまうので止めました。
RunAtは現在のところ固まりません。
- 551 :白ロムさん:2008/09/07(日) 08:35:09 ID:9htPjUfvO
- >>546
詳しくはまだ言えませんがホラー映画で2009年末
神戸と東京で公開予定です。
- 552 :白ロムさん:2008/09/07(日) 09:29:12 ID:udBL2lf+0
- >>550
アプリ起動時に巡回指定しているんだからあたり前だろ?
天気が更新される時間(一日三回)に巡回するようにセットすればいい
ついでに言うとサスペンド中は巡回出来ないから、結局自分で更新するはめになるがな
- 553 :白ロムさん:2008/09/07(日) 12:19:15 ID:udBL2lf+0
- お知らせです。
X01TでOpera Mobile 9.5 Build 1938 にてなんとかYoutube再生できました
見るには見れましたが、WM6ではキツイようです(^^;
WM6.1なら空きメモリ空間不足が解消され、もう少しスムーズに再生可能かと思われます。
・・・やっぱ、カスタマイズ辞めれね
- 554 :白ロムさん:2008/09/07(日) 12:20:47 ID:vG6MD+pk0
- 例のFlashLite 3.1か。
- 555 :白ロムさん:2008/09/07(日) 12:40:56 ID:udBL2lf+0
- >>554 それです。
ちょっと時間が出来たので朝から巡回していたら知らない間にうpされてました(^^;
WM6.1使いじゃないので何とも言えませんが
03は確かWM6.1のクラッシク搭載だったと思うので、OSレベルであわせれば
X01Tもまだまだ肩を並べれるのはないでしょうか?
- 556 :白ロムさん:2008/09/07(日) 14:56:31 ID:XSs8ed/10
- >>552
ズバリ「着メ有り」とかそーゆーのでしょ?おkおk、ばっちこーい
- 557 :白ロムさん:2008/09/07(日) 19:03:14 ID:XMAMQJa40
- スリープモードから電源が入るソフトはご存じ無いでしょうか
?
- 558 :白ロムさん:2008/09/07(日) 19:50:38 ID:CqSECEg20
- >>557
スリープモードって電源ボタン押したときの画面真っ暗状態だろ?
なら、アラーム
- 559 :白ロムさん:2008/09/07(日) 21:39:10 ID:4vY1+92x0
- >>557
RunAt
- 560 :白ロムさん:2008/09/08(月) 00:42:47 ID:GH6vsyqf0
- WVGAのスマートフォンで買おうと思っています。
ZERO3などのスレも読んだ上での根本的な質問なのですが、
「WVGAだと携帯よりまともなスマートフォンはないのでは?」
という疑問を持ちました。この認識は正しいでしょうか。
- 561 :白ロムさん:2008/09/08(月) 00:54:12 ID:F4SAb6Ro0
- >>560
何をするかによる
- 562 :560:2008/09/08(月) 01:10:51 ID:GH6vsyqf0
- PCサイトのブラウズです。
携帯サイトやメールは考えていません。
PCサイトを見るなら携帯よりスマートフォン、とずっと思ってましたが・・・
- 563 :白ロムさん:2008/09/08(月) 01:13:10 ID:F4SAb6Ro0
- >>562
ブラウズなら携帯よりスマートフォンの方がいいだろ
自由に好きなブラウザ選べるし
いくらでもブラウザ入れられるしな
- 564 :白ロムさん:2008/09/08(月) 01:13:39 ID:QvATS80Q0
- 秋冬モデルのHTC Touch Diamondを待った方が良いんじゃないの。
ネットがかなり快適そうだったよ
- 565 :白ロムさん:2008/09/08(月) 01:14:23 ID:F4SAb6Ro0
- >>560
あと、ウィルコムだと回線速度の問題でPCサイトはキツイな
- 566 :白ロムさん:2008/09/08(月) 01:15:29 ID:F4SAb6Ro0
- >>564
俺もそれを進める
もしくは、OMNIAもいいかも
CPUスペックヤバイしな
- 567 :白ロムさん:2008/09/08(月) 01:23:41 ID:pOU2SXJHO
- 残念だが現時点じゃWEB閲覧はWVGA携帯に軍配があがる
923SH買ったらスマートフォンなんか維持するのバカらしくなってくるよ
- 568 :白ロムさん:2008/09/08(月) 01:28:18 ID:mSRxfPyg0
- >>560
ネット閲覧重視だつーなら画面は大きい方がイイだろう 解像度も高いに
越したこたねーかもしれん ただ、その代わり、高解像度になると当然動作
は重くなる(=モッサ)だってデータ2倍以上あるかんな それを同じスペック
のCPU&メモリーで動かすんだから仕方ない Diamond?うん、X01T比でメモリー
搭載量大きい(ココでいうメモリーはRAMな)から多少はマシと思う ただ、画面
は思った以上にちっさい気がする まー、何を重視すっかだな
- 569 :白ロムさん:2008/09/08(月) 01:36:27 ID:SXXNmIZR0
- 俺ここの「X01Tマンセー」じゃないふいんきが大好き
- 570 :白ロムさん:2008/09/08(月) 01:48:01 ID:HFmoyQgG0
- というか発売時期不明が続いた時期や発売当初のハードリセットができないと判った時期なんか
から比べると本当にまったりしてる。
- 571 :白ロムさん:2008/09/08(月) 02:18:11 ID:KXTgSm2A0
- >>567
ヒント
ダウソ制限&ファイル制限
- 572 :白ロムさん:2008/09/08(月) 10:09:32 ID:CCqNuNUA0
- S2U2以外でおすすめのロックアプリ何か無いかな?
S2U2はたまにバグでリセットでしか復帰できなくなる…
- 573 :白ロムさん:2008/09/08(月) 11:05:56 ID:jsei17790
- MugenPowerの3000mAのバッテリー買ってみた。(デカバっていうのかね?
かなり大きくなって文鎮な感じがアップしたけど駆動時間伸びて幸せ
- 574 :白ロムさん:2008/09/08(月) 14:44:07 ID:FFKED2kR0
- 何でだ?
Dicutilityでの辞書登録がうまくいかない…
テキストファイルも用意して、100個単位に分割しているのに登録に失敗してるorz
Dicutilityのインストール失敗か?
導入手順が、おかしいのか分からん。
- 575 :白ロムさん:2008/09/08(月) 15:00:29 ID:7kOjOkmlO
- Remote Desktop、VNCとかを使いたいのですが、EM-ONE、iPhoneなどと比較してX01Tが有利な点は何?
- 576 :白ロムさん:2008/09/08(月) 17:47:09 ID:WISx/F2F0
- 自分で調べた?
- 577 :白ロムさん:2008/09/08(月) 18:56:21 ID:SXXNmIZR0
- 赤外線リモコンになるソフトないですか?
- 578 :白ロムさん:2008/09/08(月) 19:32:29 ID:rYJZ2ydJ0
- >>577
http://www.wincesoft.de/html/remotecontrol_ii.html
- 579 :白ロムさん:2008/09/08(月) 19:39:57 ID:SXXNmIZR0
- >>578
おー!すげえ!これいいねえ!
スタートレック風UI気に入った!
- 580 :白ロムさん:2008/09/08(月) 20:18:45 ID:pOU2SXJHO
- >>575
手間がかかって面倒くささを楽しめる
- 581 :白ロムさん:2008/09/08(月) 20:28:27 ID:xfcvOv6A0
- WLM_10.6.0031.1600.cabのインストールでエラーが出るんですがなぜでしょうか…?
前は導入できたんですが…、なにか足りない気もして調べてみたけど情報が消えてるのか見つからないです。
- 582 :みみ:2008/09/08(月) 21:13:37 ID:0/kI63gC0
- FSKARENでまるちたっぷ使えました。
これで更に普通の携帯に近きましたね
あ!Blog再開しました。よかったら、また遊びに来て下さい
ttp://mimimobil.blog64.fc2.com/
- 583 :白ロムさん:2008/09/08(月) 21:17:12 ID:wURgwR1W0
- Page not found
ご指定のファイルが見つかりませんでした
ふざけんな
- 584 :白ロムさん:2008/09/08(月) 21:23:48 ID:mSRxfPyg0
- しょーがねーな 自分のサイト位URL間違えんなよ
ttp://mimimobile.blog64.fc2.com/
- 585 :白ロムさん:2008/09/08(月) 21:31:58 ID:wURgwR1W0
- ありがとう
- 586 :白ロムさん:2008/09/08(月) 21:33:20 ID:wURgwR1W0
- みみさんっておんなのこ?
- 587 :みみ:2008/09/08(月) 21:34:01 ID:kpT+eB3T0
- スマソ。またやっちまった・・・orz
相変わらずな私てすが、またヨロシク(゚▽゚)/
- 588 :白ロムさん:2008/09/08(月) 21:36:19 ID:QAuQNeor0
- 確か30過ぎのおっちゃん
- 589 :白ロムさん:2008/09/08(月) 21:36:19 ID:6ejYg41HO
- >>567
脳みその容量は923SH並ですか
お帰り下さいやがれ
- 590 :白ロムさん:2008/09/08(月) 21:40:49 ID:wURgwR1W0
- これからよそいくえ
- 591 :白ロムさん:2008/09/08(月) 21:41:34 ID:wURgwR1W0
- ×よそいくえ
○よろしく
ですw みみさんがうつったw
- 592 :みみ:2008/09/08(月) 21:48:10 ID:PhnemwLE0
- >>588
正解!みみって言う名前も打ち間違いから生まれた・・
ってか、PCから書き込めない。携帯からやとIDコロコロ変わる
>>591
あらら。
- 593 :白ロムさん:2008/09/08(月) 21:51:49 ID:Kj72I8Pu0
- どなたか署名付きまるちたっぷ。あぷろだにアップして頂けないでしょうか?
みみさんのエントリ見てfskaren入れたくなってきました。
- 594 :みみ:2008/09/08(月) 22:04:56 ID:Rudj4iPi0
- 前スレのいただき物ですが、うpしときました。
- 595 :白ロムさん:2008/09/08(月) 22:28:20 ID:Kj72I8Pu0
- 何度も申し訳ありません…
DLKey教えて下さい…
- 596 :白ロムさん:2008/09/08(月) 23:27:09 ID:ztUKFZTL0 ?2BP(0)
- 最近X01Tを手に入れたので早速ROMを焼いてみたんですが、
open001の復旧方法って確立してるんでしょうか?
それともみなさんopenで接続?
- 597 :白ロムさん:2008/09/09(火) 00:54:11 ID:5+IPkwZ60
- もしかして
1.spb backupでSDにバックアップ作成
2.マスタークリアとかハードリセット
3.spb backupインストール
で、事実上試用版の回数制限無視?
- 598 :白ロムさん:2008/09/09(火) 09:30:25 ID:9DybACeS0
- >>597
しーっ!黒い服の人が来(ry
- 599 :白ロムさん:2008/09/09(火) 11:09:02 ID:7Bpgo0s70
- 割ればいいじゃん
- 600 :白ロムさん:2008/09/09(火) 15:34:27 ID:QFThtu0j0
- 3000円のくらい買え
- 601 :白ロムさん:2008/09/09(火) 16:20:44 ID:7N1msO4G0
- 以前Diamond化で質問していたものですがspb phone suiteを購入して
なんやかんやしてたらどうにかできたのですが結局もどしてしまいました。
いろいろ試してみて思ったことなのですがspb phone suiteって
ソフトバンクメールの未読を拾ってくれません。X01T対応って書いてあるのに・・・
色々調べるうちにどうやらソフトバンクメールには対応してないとかとあるサイトにかいてありました。
詐欺ジャン!って思いますけど嘆いてもしょうがないのでどうにかソフトバンクメールに
対応させたいのですが、レジストリなどの書き換えでどうにかなるものなのでしょうか?
- 602 :白ロムさん:2008/09/09(火) 16:23:53 ID:jwXUIMXe0
- スキンを好きんいじればいいんじゃね?
と、どのスキンを使ってるかもわからないままレスしてみる
- 603 :白ロムさん:2008/09/09(火) 16:24:13 ID:NEG8dRTc0
- >>601
禿mailはsmsのみカウントする S!はダメっぽい
レジストリでも無理かも
- 604 :白ロムさん:2008/09/09(火) 16:25:20 ID:NEG8dRTc0
- ・・・つーか試用期間使って確認しろよ・・・
- 605 :白ロムさん:2008/09/09(火) 17:45:40 ID:4NlpQ1Pp0
- HTC Diamondが禿より先に発表されたな
禿はまたX01Tのように改悪に時間かかってるんだろうな
- 606 :白ロムさん:2008/09/09(火) 17:46:42 ID:4NlpQ1Pp0
- 書き忘れた
Diamond発売発表は芋からね
- 607 :白ロムさん:2008/09/09(火) 17:53:30 ID:U/KeCzVO0
- >>605
禿から出るやつのほうが、芋のよりかっこいいんだからいいじゃないか
まぁキーがついてないから、いらんけど
- 608 :白ロムさん:2008/09/09(火) 20:18:26 ID:0OiidWQE0
- >602
スキンは使ってないです。普通にいれてtodayに表示してるだけです。
>603
そうだったのですか・・・。たしかにカウントされたものもあったので
恐らくsmsがカウントされてたのでしょうね。
>604
まったくもっておっしゃるとおりです・・・返す言葉もないです。
授業料だと思うことしますw
- 609 :白ロムさん:2008/09/09(火) 20:50:48 ID:hh6q4egZ0
- 今誰か面白いギャグ言った?
- 610 :白ロムさん:2008/09/09(火) 21:01:44 ID:LitsA35W0
- 誰も言ってないよ
- 611 :白ロムさん:2008/09/10(水) 00:37:55 ID:O+Wyyb380
- http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080909/biz0809092350014-n2.htm
diaが芋でproはauだと
なにしてんだ糞禿は
アイフォンなんて粗悪品捨ててどこよりも早くproだせよ
- 612 :白ロムさん:2008/09/10(水) 00:39:23 ID:Dbhi8Ukg0
- auから出るという記事だけで、電波法的裏づけが全くないからまだ不明。
auが公式発表して初めて期待すればいい話である
- 613 :白ロムさん:2008/09/10(水) 00:43:39 ID:K4UQsvtD0
- こういうのは旬のうちに出さなきゃなのになぁ
- 614 :白ロムさん:2008/09/10(水) 09:46:58 ID:bFTZrwn80
- >>611
禿からも秋冬ででるんだからいいじゃん
- 615 :白ロムさん:2008/09/10(水) 13:01:06 ID:ByRRM/g50
- auの通信網では 使い物になるとは思えないwww
- 616 :白ロムさん:2008/09/10(水) 14:17:52 ID:cNBJOB3w0
- 目糞、鼻糞を笑うw
- 617 :白ロムさん:2008/09/10(水) 14:43:15 ID:7Hw1o2Bc0
- みんなはtouch proでたらX01T捨ててそっちに乗り換えちゃうの?
- 618 :白ロムさん:2008/09/10(水) 14:44:23 ID:ByRRM/g50
- いや 最近までau使って来たから言ってるんだけど
ageてまで煽りですかお疲れ様です 鼻糞さん
目の前の電話の電波ピンコ立ちでの不在着信なんて数え切れないほど…
webも速度出ないし
2ちゃんが繋がらないスレでの内容以前にezweb通した通信がつながらないとか
地方なんで禿は不安だったけど 今までが鼻糞だっただけに満足してる
- 619 :白ロムさん:2008/09/10(水) 16:24:39 ID:cNBJOB3w0
- >>618 目糞w
- 620 :白ロムさん:2008/09/10(水) 17:14:11 ID:Dbhi8Ukg0
- 煽るだけか・・・
- 621 :白ロムさん:2008/09/10(水) 17:18:58 ID:ic/wpbz70
- 修理出して、ちゃんと基盤交換したかどうか確認する方法ってどんなんだった?
電波が全く入らなくなりました
もち設定等の確認はした
今はただの重くて遅いPDAだ
- 622 :白ロムさん:2008/09/10(水) 17:31:29 ID:Iekf5mTS0
- 前の無線LAN/BTのMACアドレスだとかメモっているなら確認すれば良いだけだけど。
ハードリセットしても無駄かね?
- 623 :白ロムさん:2008/09/10(水) 17:41:53 ID:iqfBxubE0
- Winterface って 使い物になりそう?
- 624 :白ロムさん:2008/09/10(水) 17:52:03 ID:K4UQsvtD0
- >Winterface
以前ググったら1番最初に出たサイトに割れがあって吹いた
外部カードインスコでも問題なく動く ただ、スキンカスタマイズとかの
自由度は無いかな インスコして2,3回立ち上げた 今はもう使ってない
- 625 :白ロムさん:2008/09/10(水) 22:32:45 ID:FNWfPqex0
- >>620
そういうスレだしww
- 626 :白ロムさん:2008/09/10(水) 23:03:53 ID:MAR/u3PU0
- Spb全部ROMに入れるつもりが、Weatherで躓いたよ
気象データのダウンロードが出来ない…
- 627 :白ロムさん:2008/09/10(水) 23:46:13 ID:45HBjDfD0
- ちきしょうぉおおおおおおおおお
- 628 :白ロムさん:2008/09/11(木) 00:51:10 ID:9rV9AlX70
- >>625
アイホン欲しいならiPhone板いけよwwプ
- 629 :白ロムさん:2008/09/11(木) 02:43:21 ID:amIBZQJk0
- アイホンは勿論、金剛様でも聳られないなと〜wププ
- 630 :白ロムさん:2008/09/11(木) 09:09:22 ID:CiG7mWxa0
- >> 624
教えて頂いてありがとうございました。
たしかに・・・・ ある意味 使いにくい。
かっちょわるい。
- 631 :白ロムさん:2008/09/11(木) 10:01:14 ID:c0tSdF9K0
- spb WeatherのROM化が一応出来た
SpbWeatherService.dllが原因だったorz
- 632 :白ロムさん:2008/09/11(木) 20:13:14 ID:fM2nFqFw0
- mms liteでmms受信するにあたって、地域で使えるユーザーエージェント違うのね。
今日飛行機のってたら気づいた。
具体的には長崎では702NK使えて、東京では804NKで
いけた。
さらに情報持っているエロい人いたら教えて。
- 633 :白ロムさん:2008/09/11(木) 20:39:34 ID:GV2j+nAX0
- auのスマートフォンほしいよう
- 634 :白ロムさん:2008/09/11(木) 21:12:38 ID:5ZkJLTnl0
- HDがSBから出るのを期待しようではないか
- 635 :白ロムさん:2008/09/11(木) 22:45:59 ID:hCnbriRm0
- >>633
auのネットワークは特殊すぎるし、かなり通信に制限付きそうだからやめとけ
せっかくのTouch Proが台無しだ・・・
>>634
X01TユーザーならTouch HD Pro(仮)を待ったほうがいい
フルキーボードがないと意味がないと思うぞ
- 636 :白ロムさん:2008/09/11(木) 22:51:15 ID:c0tSdF9K0
- AUはWiMAXで出すだろうな〜 時期的にも丁度良いと思う
- 637 :白ロムさん:2008/09/11(木) 22:56:39 ID:aVwiDcR00
- どうせ最初は葬式だろうなー。AUだし。
- 638 :白ロムさん:2008/09/11(木) 22:57:23 ID:khaAwB300
- まさか、いきなりTOUCH PROを出すとは思わなかったなw>AU
TOUCH HD PROが待つほうがいいって
X01TのWVGAからVGAになるとストレスたまるものなのかな?
2.8インチなら3インチワイドより画面大きいし、ちょっとほしいんだが
- 639 :白ロムさん:2008/09/11(木) 23:07:03 ID:rnZ2FQQH0
- auでスマートフォンを出すのは危ないような。
スマートフォン用に、既存のとはまったく別のメールサーバを用意する くらいしないと。
auのメールシステムマジヤバイ。
- 640 :白ロムさん:2008/09/11(木) 23:14:37 ID:CpcN0plx0
- まぁ禿スマフォでMMSが自由に使えてるのは、国際標準の賜物だな
糞Vodaの数少ない評価できる部分
- 641 :白ロムさん:2008/09/11(木) 23:42:46 ID:ktOimbLV0
- X01Tを無線LAN専用機としてプリペイドSIMで使用しているのだが
さっき急にSDカード&無線LANが認識されなくなった、、、
再起動しても駄目だったが、急に認識されて正常になった
ただ単にSIMの接触不良だったのか????
チャージしていないとSIMに期限とか有るの?
- 642 :白ロムさん:2008/09/11(木) 23:46:39 ID:LhG/45osP
- >>641
1年
- 643 :白ロムさん:2008/09/11(木) 23:49:06 ID:6YxdvCZj0
- あえて確認しますが、OPEN接続は定額内だよね
- 644 :白ロムさん:2008/09/11(木) 23:50:31 ID:LhG/45osP
- >>643
パケット定額フル
パケットし放題
パケット定額Biz(新規加入不可能)
ならば定額
- 645 :白ロムさん:2008/09/11(木) 23:51:43 ID:6YxdvCZj0
- >>644 THANKS ICSはあくまでパケットのシェアだよね???
- 646 :白ロムさん:2008/09/11(木) 23:54:54 ID:LhG/45osP
- その質問にはお答えできませんw
- 647 :白ロムさん:2008/09/11(木) 23:55:43 ID:6YxdvCZj0
- にやけてよいのですねW
- 648 :白ロムさん:2008/09/12(金) 00:12:33 ID:UxJAT96pP
- お答えしかねますw
- 649 :白ロムさん:2008/09/12(金) 00:23:50 ID:K6DSi0JG0
- WM6も罪なやつだなぁ
- 650 :白ロムさん:2008/09/12(金) 12:27:33 ID:uYgtVjBX0
- >>645
OPEN接続もICSもWiFiRouterもグレーゾーンという認識が前提で定額内。
ソフバンからは判断しようがないからずっと大丈夫という声もあるけど
いきなり課金されてもいい覚悟があるなら大丈夫。
新touchにBluetoothが搭載されてICS経由でネットできるコトを夢見ていた
俺は見も心もボロボロ。脱獄されて機能復活とか正規でサポートって夢は
ぎりぎり捨てて無いけど。
EeePC901買っちゃおうか・・・
- 651 :白ロムさん:2008/09/13(土) 01:25:20 ID:Ht8gBeYP0
- いもっさり一撃君てどうやってインストールするんですか?
- 652 :651:2008/09/13(土) 02:38:44 ID:Ht8gBeYP0
- 自己解決しました
- 653 :白ロムさん:2008/09/13(土) 07:01:10 ID:hGCEef6H0
- 軽量ROM焼いて内蔵ストレージを何とか増やせないかなー
- 654 :白ロムさん:2008/09/13(土) 08:31:35 ID:huXR4JqV0
- 仮に定額外の料金が発生しちゃったとして
パケ死防止のための料金ストップサービスみたいなのないの?
- 655 :白ロムさん:2008/09/13(土) 10:19:54 ID:gdpYDIRb0
- いつも此のスレを参考にさせて貰っています。
今回、Aの疑問がが有りましたので教えて頂けたら嬉しいです。
@MortScriptの実行したときメモリー不足の為か完全に最後まで実行されません。
ソフトリセットしても同じ状態です。
ハードリセットしたらまともに作動します。
まともにメモリーを解除して呉れるソフトは有りますか?
ACleanBootと
もう一つのメール+バックスペース(BSキー)+音量キー下を押しながら電源を入れるその後Yキー連打。
と何処が違うのですか?
どちらが完璧に初期化に成るのでしょうか?
以上のAをどうか御教授をお願いします。
- 656 :白ロムさん:2008/09/13(土) 13:36:37 ID:ugNmAuyw0
- >>632
長崎でも東京でもV904SHで繋がってるけどな・・・・。
- 657 :白ロムさん:2008/09/13(土) 13:53:42 ID:8YH7wyKbP
- >>654
現状では、定額外の使い方ってもんが存在しないからおk
SIM差し替えてデータ通信サービスのアレに刺すのか?
>>655
@windowsパソコンでたとえると、
ソフトリセット:再起動
ハードリセット:リカバリ
A質問の意味がわからないけど、ハードリセットとcleanbootは同じもの
- 658 :白ロムさん:2008/09/13(土) 15:08:23 ID:9r0Ryutl0
- >>655
実行前のメモリ使用量とか出さないとどうにもわかんなくね?
>最後まで
の意味がわかんないし
- 659 :白ロムさん:2008/09/13(土) 21:30:12 ID:3wIzeV830
- OSのアップデートって使われる日が来るのだろうか…
- 660 :白ロムさん:2008/09/13(土) 21:30:57 ID:hkE5GXjM0
- 来ないからROMから抜いとけ。
- 661 :白ロムさん:2008/09/14(日) 03:50:28 ID:1mhmBk520
- VNCソフト色々在りすぎてどれがいいんだか良くわかりません
お勧めや今使っているソフトを教えてください
- 662 :白ロムさん:2008/09/14(日) 04:12:02 ID:nHlDzNV00
- myg900に5.2.20748来たね
- 663 :白ロムさん:2008/09/14(日) 04:35:14 ID:pBLgRD6B0
- Build 20748はポップアップメニューの項目ごとの間隔が狭いから嫌い。
20273のときのようなのはもうこりごりです。
- 664 :白ロムさん:2008/09/15(月) 02:35:07 ID:FCB/+KD3P
- 50MBのファイルをDLしてみたんだが
無線LANよりopen001の方が速かったorz
自宅が下り3M契約の回線だから・・・複雑な気分だ
- 665 :白ロムさん:2008/09/15(月) 03:10:23 ID:FMb5OG+3O
- 3Mだと、実際には1M出るのかな・・・
- 666 :白ロムさん:2008/09/15(月) 03:22:36 ID:1dv2kZ540
- MyG900の20748は画面が揺れるの直ってないのか。
やはりkikuzou作に期待するのが良さそうだ。
ところでROMのPackage追加してる人に聞きたいんですが、
アプリのcabからパッケージ化する時はWindows直下において動くようにレジストリ変更してます?
Program Filesにコピーする形だと内蔵ストレージの節約にはならなくなりますよね?
- 667 :白ロムさん:2008/09/15(月) 03:58:16 ID:FCB/+KD3P
- ちょっと不思議な発見したから報告
on2vp6プラグインいれたtcpmpでvp6のflv再生させると、「そのままだとカクつきまくってまともに見れない」
でも
再生前に「ビデオドライバ‐出力しない」にして数秒再生した後、一時停止せず再生のまま「Rawフレームバッファ」にするとほとんどフレーム落ちしない。
なんぞこれwww
- 668 :白ロムさん:2008/09/15(月) 04:03:06 ID:FCB/+KD3P
- 修正
再生前→ファイルを読み込むより前
- 669 :白ロムさん:2008/09/15(月) 04:04:38 ID:FCB/+KD3P
- さらに追記
Aximじゃこうならないなぁ・・・このX01Tだけ?
- 670 :白ロムさん:2008/09/15(月) 10:28:10 ID:6bFif6Fv0
- >>666
Program Filesにコピーするのは基本的に設定ファイル(.ini)を利用するもの
(気軽に編集できるようにするため)や、ファイル数が多くて構成が複雑に
なってるものだけにしとくといいよ。PQzIIとかは前者の類に含むね。
- 671 :白ロムさん:2008/09/15(月) 14:41:56 ID:WgFjL/O+0
- ボリューム上長押しのアプリ変更したいんだけど、まとめwikiの方法で変更したけどズームアプリが起動する…
みんな出来てるのかな?
- 672 :白ロムさん:2008/09/15(月) 14:43:51 ID:WgFjL/O+0
- ボリューム上長押しのアプリ変更したいんだけど、まとめwikiの方法で変更したけどズームアプリが起動する…
みんな出来てるのかな?
- 673 :白ロムさん:2008/09/15(月) 15:07:57 ID:6bFif6Fv0
- 大事なことなので2回言いました
- 674 :白ロムさん:2008/09/15(月) 15:58:07 ID:8imr8614Q
- 2年使った後の機種変更ならこの機種は実質月々300円なんだね!
WILLCOM 03に興味があったんだけど、300円ならこっちがよさそうに思えたので質問です。
WILLCOM 03にあって、X01Tに無いものって、・無線LAN ・ワンセグ だけですか?
SIM無しで通信を伴う機能以外の全機能使えますか?
miniSDIOの無線LANアダプタって使えますか?
非SDHCの4GBの規格外miniSDはフォーマット後4GB全部利用できますか?
WILLCOM W03es用のワンセグチューナーって誰か試した方いますか?
- 675 :白ロムさん:2008/09/15(月) 16:11:56 ID:3zN60fFx0
- >>674
ググレカス。
調べればすぐわかることは自分で調べろ三国人。
お前にゃ使いこなせねぇから買うなボケ。
- 676 :白ロムさん:2008/09/15(月) 16:12:57 ID:FCB/+KD3P
- とりあえず、無線LAN搭載してる
TVみたけりゃorbってアプリ使え
03で動くソフトの9割超はX01Tで動く(同じOS。6.1と6.0違いあるけど、6.1専用みたことない)
あと、X01Tの方が体感で5倍近く通信はやい。
03ではネットはおまけって考えた方がいい。というか03では遅すぎてまともにネット無理
- 677 :白ロムさん:2008/09/15(月) 16:13:37 ID:8imr8614Q
- >>675
全部書いてる?
- 678 :白ロムさん:2008/09/15(月) 16:15:33 ID:FCB/+KD3P
- 非SDHC4GB使うっていつの時代だ・・・
SDHCドライバいれて、SDHC使えばおk
一応非SDHC4GBも使える。wiki見ろ
miniSDIOの無線LANアダプタは本体に無線LAN内蔵だから不要かと。
ワンセグチューナーは無理
- 679 :白ロムさん:2008/09/15(月) 16:15:36 ID:8imr8614Q
- >>676 SIMなしで動かせて、無線LANまで使える?流石にそれは無理?
- 680 :白ロムさん:2008/09/15(月) 16:53:22 ID:b5fX1dIO0
- >>672
俺もなぜかできないのでzoom.exe消して
割り当てたいexeをzoom.exeにリネームしてwindowsに突っ込んだ。
これでとりあえず動くよ
- 681 :白ロムさん:2008/09/15(月) 16:57:40 ID:p+Xbxla30
- 『SOrtinchkey』のソフトをダウンロ−ドをしたいのですが、
作者のサイトからでも落とせません。
どなたか他に落とせるサイトが有れば教えて下さい。
又、本当は【PQZU】のような感じのソフトを探していますが
PQZUは制限が多い見たいですので諦めました。
どなか【PQZU】に似ているお薦めサイトを教えてください。
- 682 :白ロムさん:2008/09/15(月) 17:32:59 ID:1dv2kZ540
- >>670
ありがとう。参考にします。
- 683 :白ロムさん:2008/09/15(月) 18:36:00 ID:4NyykJ8k0
- ROM焼きすることで何が可能になるのでしょうか
DOCOMOでも使用可能になるということでしょうか
- 684 :白ロムさん:2008/09/15(月) 19:48:43 ID:esLsQ18U0
- 教えて君はぐぐって調べてから聞いとくれ。すぐに出てきそうな内容を聞くな
- 685 :白ロムさん:2008/09/15(月) 21:21:06 ID:5uG6l3Ma0
- そういえば、G900の記事でUSB接続のワンセグチューナーあったな
電源100mAこえても使えたって記事だったような
- 686 :白ロムさん:2008/09/15(月) 21:45:53 ID:5Zt9VlK90
- >>685
kwsk
- 687 :白ロムさん:2008/09/15(月) 23:51:29 ID:sJ3l8LlxO
- あれ、またOPEN規制?
- 688 :白ロムさん:2008/09/15(月) 23:55:46 ID:f4J6RbNC0
- X02HT(2++)でopenからtest
- 689 :白ロムさん:2008/09/16(火) 00:01:55 ID:q4fr/j0B0
- X01Tの製造番号通知をONにする方法をご存知の方いらっしゃいませんか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただければ助かります。
- 690 :白ロムさん:2008/09/16(火) 00:09:46 ID:Qjbo/9YoO
- >>689
意味不
- 691 :白ロムさん:2008/09/16(火) 00:12:20 ID:Qjbo/9YoO
- >>688
もしかしたらOPEN001だけの症状なのかも
- 692 :sage:2008/09/16(火) 00:14:02 ID:q4fr/j0B0
- >>689氏
mixi登録しようとしたら、製造番号通知ができていないため登録できないとなったんです。
招待してくれた友人曰く、操作してONにしないといけないらしいのですが、
操作方法がわからなくて。
- 693 :白ロムさん:2008/09/16(火) 00:24:33 ID:Qjbo/9YoO
- >>692
ブラウザなにつかってんだ?
- 694 :白ロムさん:2008/09/16(火) 01:05:09 ID:mdkb1Bx0P
- エスパー発動させると
まず
「SoftBank/1.0/805SC/SCJ001/SN000000000000001 Browser/NetFront/3.3」
カッコ内こぴー
起動させて、
Menu→tools→BrowserSetting
新しくウィンドウ開いたら、Menu→Network
Useregentで「---」ってなってるの選んで、Edit
Titleに805SC
User-Agentにさっきコピーしたの貼り付け(ctrl+V)
OK
OK
こうかな?
- 695 :白ロムさん:2008/09/16(火) 21:49:48 ID:UC/8kjAxP
- この機種って赤外線のオーナー情報の送信は出来ないんですか?
受信と連絡先にあるものの送信は出来たんですが。
- 696 :白ロムさん:2008/09/16(火) 22:09:31 ID:bSYAHxeu0
- 発想を逆転させるんだ
オーナー情報をアドレス帳に登録すれば解決
- 697 :着信音をヘッドフォンから聞くことはできますか?:2008/09/16(火) 23:06:49 ID:3xEqdQxK0
- 良く考えると当たり前のような気もしますが...
ヘッドフォン(有線)で音楽聞いていても、着信があると着信音は外部スピーカーで
鳴るんですね。
電車なんかで音楽を聴く時は、その都度、音量で着信音だけをminimumに
するか、着信パターンを「バイブ」か「なし」にするしかないでしょうか?
皆さんどうしてますか?
青歯ヘッドセット使えば、マナーモードでも音楽聞けるのかな?
- 698 :白ロムさん:2008/09/17(水) 00:43:04 ID:IMFtp08K0
- 聞けるよ
マナーモードにしつつ青歯A2DP対応ヘッドフォンで聞くのが一番かな。
- 699 :697:2008/09/17(水) 01:19:13 ID:HnrZpI6k0
- >>698
その場合、着信したことは音楽の音量が
小さくなったことでわかるのですよね?
あっ、本体もバイブするってことか。
ちなみに二番でも良いんですが、やっぱ有線じゃ
無理ってことですかね?
- 700 :白ロムさん:2008/09/17(水) 02:45:44 ID:IMFtp08K0
- ちょっとした着信音がヘッドセット上から聞こえてくるよ。
ぴろりろりん♪みたいなのが。
- 701 :白ロムさん:2008/09/17(水) 02:46:30 ID:IMFtp08K0
- 有線ではあまりに非実用的なのでしたことがないの。
役に立てなくてごめんね。
- 702 :白ロムさん:2008/09/17(水) 10:58:22 ID:dvoueZpg0
- ATOK for Windows Mobile の動作確認済み機種対応機種にキター
- 703 :697:2008/09/17(水) 12:53:47 ID:Do9BF8xk0
- >>700
回答ありがとうございます。
そのちょっとした着信音てのはヘッドセットの機能ってことでしょうか?
青歯使ってX01T電池の持ちは、実用に耐えられますか?
自分はGPS使うときは、外部バッテリーも持ち歩きます。
有線で音楽聞いてる人は少ないのかなぁ...
- 704 :白ロムさん:2008/09/17(水) 13:13:17 ID:LHLwYxVj0
- >>702
まるちたっぷ。でも使えますように・・・・
- 705 :白ロムさん:2008/09/17(水) 18:10:54 ID:mwN7MoZB0
- >>704
FSKARENがまるちたっぷを標準sipにすることで使えるから
多分atokでも使えるっしょ。
- 706 :白ロムさん:2008/09/17(水) 19:57:00 ID:tC7Wj+HP0
- 久々にメーラーを禿メーラーに戻してみたが
つかえなくはないな。
描写だけ直せばまぁまぁのソフトになるのになぁ。
ところで禿メーラーにしてから全部メール開封したのに
緑LEDが点滅したまんまなんだがどうすれば消えるんだ?
- 707 :白ロムさん:2008/09/17(水) 20:41:54 ID:MUqoDrva0
- マジックで黒く塗る
- 708 :白ロムさん:2008/09/17(水) 20:48:36 ID:zi9CT3mX0
- >>706
自分にメール送信して開封すると消える
- 709 :白ロムさん:2008/09/17(水) 21:58:53 ID:DOgZF7B60
- >>706
禿メーラーは、もう少し軽くてキーですべての操作が簡潔できるようになればいいんだがな
あと、メールを受信しても勝手に起動せずに、MMSライトのよう受信通知が入るだけのほうがいい
- 710 :白ロムさん:2008/09/17(水) 22:28:28 ID:CxmVogjP0
- 常駐させてれば受信通知だけでるぞ
- 711 :白ロムさん:2008/09/17(水) 22:31:01 ID:DOgZF7B60
- >>710
常駐させてたら電池持ち悪くなったりしない?
あれメモリ食いだから・・・
- 712 :白ロムさん:2008/09/17(水) 23:04:03 ID:8rNpl2L9P
- メモリ食ってると電池減るの早いのかwwwwwwwwww
ぽかーん
CPU動作時やメモリ読み出し時(田マーククルクル)に電池食うけど、完全に読み出し完了したらかわんないぞ
- 713 :白ロムさん:2008/09/17(水) 23:07:32 ID:CxmVogjP0
- 常駐、非常駐で比べたことないからはっきりわかんないけど
多少は悪くなるだろうけど気になったことはない>電池持ち
- 714 :白ロムさん:2008/09/17(水) 23:08:30 ID:CxmVogjP0
- やっぱ変わらないみたいね
- 715 :白ロムさん:2008/09/18(木) 00:22:31 ID:YLxpkqob0
- この機種をリモートデスクトップクライアントとして
使ってる人はいますか? 使い心地とか教えてほすぃー
- 716 :白ロムさん:2008/09/18(木) 00:52:58 ID:Qxeet4t/0
- >>715
標準では入ってない
落ちてるのは英語版
キーマッピングがおかしい。設定ファイルいじってもなぜか効かないキーあり(自分がミスってるだけかもしれない。
解像度は640x480,800x480,480x800しか使えない(デスクトップにアイコンが多い人は注意。
いざ使うとなると、VNCとの併用を考えたほうがいいだろうね。
文字入力をしないなら結構快適。
- 717 :白ロムさん:2008/09/18(木) 09:42:30 ID:oe9CZyn4P
- logmein使えばいいと思う
- 718 :白ロムさん:2008/09/18(木) 09:52:18 ID:UG7QtIr6P
- Giraffeからlogmeinだな
- 719 :白ロムさん:2008/09/18(木) 10:17:48 ID:6hUzDEJW0
- >>715
常用してるよ
MSNメッセンジャーでの会話やWEBサイト見るのはこっちの方が断然快適。
- 720 :sage:2008/09/18(木) 14:02:03 ID:tDJsQdh+0
- http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/41859.html
だってさ!
Touch Proは3キャリア全部から出ることになるね。
(AUはかなりいじってからみたいだけど。)
まぁとにかく、TouchFLO 3Dとか移植できるもん移植して、
X01Tができるだけ最新機種に近づけることを切に祈ります。
(X01HTがずっと生き延びているように。)
- 721 :白ロムさん:2008/09/18(木) 14:07:10 ID:oY1TJ3Ky0
- >>720
性能はまだ良い方だからな
しかしメモリが(ry
- 722 :白ロムさん:2008/09/18(木) 15:06:25 ID:30tXOQyp0
- みみさんの横顔ハァハァ
- 723 :白ロムさん:2008/09/18(木) 16:01:13 ID:Qxeet4t/0
- ttp://forum.xda-developers.com/showpost.php?p=2437139&postcount=5
RDPの6.1なんてあったのか。チェックボックスが保存されない点とか直ってていい感じ。
- 724 :白ロムさん:2008/09/18(木) 18:14:00 ID:GNh/Prxu0
- >>722
Σ(゚д゚lll)ガーン・・・確かに映ってます
- 725 :白ロムさん:2008/09/18(木) 19:25:35 ID:30tXOQyp0
- 個人的に、FSKARENの記事を書いてくれてるのがとても助かってます。
どこもあまり書いてくれないから。
- 726 :白ロムさん:2008/09/18(木) 19:32:06 ID:ti9TVm6K0
- あぶねえ
ヤフオクでタッチプロ危うく入札する所だったw
- 727 :白ロムさん:2008/09/18(木) 19:40:57 ID:Utyt4tdX0
- >>726
さあ、タッチプロ総合スレかタッチダイヤモンド総合スレを立てる作業に戻るんだ
3キャリアから同じ端末が出るのってそう無いから、面白いことになりそうw
- 728 :白ロムさん:2008/09/18(木) 19:59:38 ID:30tXOQyp0
- ドコモとソフトバンクが同型機種だっけ。
- 729 :白ロムさん:2008/09/18(木) 20:07:11 ID:GNh/Prxu0
- >>725
今月末発売のATOKをほとんどの方が支持しているからでしょうね
まぁこれでキャリアの価格戦争激化だね
私は今回は見送りですが、戦争で料金が更に安くなると嬉しい(^^)
- 730 :白ロムさん:2008/09/18(木) 23:06:07 ID:MDfumely0
- VGAかぁ、今ですら手狭だからなぁ。
それでもバッテリー持ちが良くなってりゃ買う価値あるけど。
本命はTegra機なんだけど、秋は絶望かな。
つか発表以来一切続報ないし、冬すら怪しいなw
- 731 :白ロムさん:2008/09/19(金) 00:00:26 ID:FLiUET2J0
- >>730
本命はWM7.0機
- 732 :白ロムさん:2008/09/19(金) 00:06:29 ID:BQieLTVuP
- この機種もカメラの性能さえ良ければまだまだ戦えるんだが
Diamondも画素数ほどじゃなさそうだし、
OMNIAがWVGA+WMのままじゃなきゃ秋冬は見送りかなあ
- 733 :白ロムさん:2008/09/19(金) 01:10:42 ID:tuSPw+010
- >>732
禿同せめてパンフォーカスは欲しかった、というかX01HTのほうがカメラの画質がいい気がする・・・
- 734 :白ロムさん:2008/09/19(金) 08:04:15 ID:afJym4ajO
- auみたいにメールは受信だけにしてあげようか?
- 735 :白ロムさん:2008/09/19(金) 09:41:07 ID:hCvsKljT0
- Cメールな。
- 736 :白ロムさん:2008/09/19(金) 10:53:54 ID:ijAHHy8R0
- 流行のテカテカ素材が大嫌いなんでX01Tから買い換える予定なし。
- 737 :白ロムさん:2008/09/19(金) 15:42:45 ID:CNj/bsd60
- でもあのほぼフラットな液晶はうらやましい
X01Tももうちょっと液晶が前面に出てればなぁ
へこみすぎで端っこが指タップしにくい
- 738 :白ロムさん:2008/09/19(金) 15:45:02 ID:6SOol+S70
- >>737
禿同
仕方ないから俺は右手の親指を人体改造したよ…
- 739 :白ロムさん:2008/09/19(金) 19:42:55 ID:zar9o5ox0
- でも電車で盗撮してもばれないぜ
- 740 :白ロムさん:2008/09/19(金) 19:59:13 ID:tuSPw+010
- >>739
?
- 741 :白ロムさん:2008/09/19(金) 20:02:35 ID:p1nyLNGx0
- 1mm厚くらいの液晶保護フィルターがあればいいんだが
- 742 :白ロムさん:2008/09/19(金) 20:03:22 ID:tuSPw+010
- >>741
つ「100均のを重ね張り」
- 743 :白ロムさん:2008/09/19(金) 20:07:10 ID:iPxIyx000
- >>742
操作性以前に、曇ると思うな。
- 744 :白ロムさん:2008/09/19(金) 21:58:12 ID:B9AbrAVs0
- でも気持ちはハレバレ
- 745 :白ロムさん:2008/09/19(金) 23:10:25 ID:JywOb3bV0
- ソフトウェアキーボード出さないようにしたいのだけど。
- 746 :白ロムさん:2008/09/20(土) 03:21:29 ID:ZIk9+qWi0
- >>745
もう少しkwsk
- 747 :白ロムさん:2008/09/20(土) 16:54:17 ID:IIfZP+Uzi
- 安くなったからもう一台買ってみた。
UMPCのつもりならデカさも気にならないな。
はやくATOK買わなきゃ。
チラ裏カキコテスト。
- 748 :白ロムさん:2008/09/20(土) 16:58:57 ID:3DNw6miP0
- >>747
iPhone?
- 749 :白ロムさん:2008/09/20(土) 17:38:43 ID:R/nTnKfP0
- >>748
どゆこと?
- 750 :白ロムさん:2008/09/20(土) 17:39:52 ID:J52EkUfL0
- >>749
ID末尾がi
- 751 :白ロムさん:2008/09/20(土) 17:46:00 ID:R/nTnKfPI
- >>750
なるほど。本当にiPhoneなら端末買いすぎw
今もUAのみでiPhone判断してるのかテスト。
- 752 :白ロムさん:2008/09/20(土) 17:47:29 ID:J52EkUfL0
- >>751
おお
末尾だけがiになっとるw
- 753 :749=751:2008/09/20(土) 17:47:52 ID:R/nTnKfP0
- なん、だと・・・。
3G回線使えば小文字で、他の回線だと大文字になるのな。
- 754 :白ロムさん:2008/09/20(土) 17:50:38 ID:J52EkUfL0
- >>753
どうやって書いたんだw?
- 755 :白ロムさん:2008/09/20(土) 17:56:52 ID:aAD0oy3KP
- 普通にopenからUAかえてかけるだろ・・・
- 756 :白ロムさん:2008/09/20(土) 17:59:37 ID:hjBci29+I
- ちょいとテスト
- 757 :白ロムさん:2008/09/20(土) 18:00:52 ID:J52EkUfL0
- >>755
へえ・・・
iPhoneのUAってどんなの?
- 758 :白ロムさん:2008/09/20(土) 18:04:52 ID:R/nTnKfP0
- む。
>>751がPCから自宅の回線使ってUA変えただけ
>>756がPCからX01Tのデフォのopen使ってUA変えたもの
どっちも大文字Iになるのな。
iPhone用のopen設定がわからん限りは無理か。スレチごめんなさいでした。
- 759 :白ロムさん:2008/09/20(土) 18:10:55 ID:aAD0oy3KP
- >>757
iPhone UA
でぐぐったらすぐ出たぞ・・・
- 760 :白ロムさん:2008/09/20(土) 18:14:36 ID:J52EkUfL0
- >>759
あの火狐用の設定をそのままネフロで設定すればいいのか?
iPhone用のほうがWebサイトとか見やすそうだからやってみるか・・・
- 761 :白ロムさん:2008/09/20(土) 18:31:21 ID:J52EkUfL0
- おお
iPhone用ヤフーにつなげられた
これは面白いw
- 762 :747:2008/09/20(土) 19:42:09 ID:ssHgNzjEI
- なんかエライ騒ぎになっとるがねw
iPhoneとスマホの2台持ちだよ。
スマホはTPOでSIM入れ替えて使ってる。
普段はiPhoneとノキア。
- 763 :白ロムさん:2008/09/20(土) 20:10:29 ID:aAD0oy3KP
- >>762
それでiPhoneのためにSIMつくったとか言い出したら、まだまだだね
- 764 :白ロムさん:2008/09/20(土) 21:19:41 ID:BFZeSRLL0
- 今日、X01Tに機種変してきた。
店員が
「本当にX01Tでいいんですか?」
「X01Tはあんまり売りたくないんですよ」
「困ったことかあったら、ショップに問い合わせるよりwebで調べたほうが良いですよ」
とか言っててわらた
これからいじくりまわすぜー
- 765 :白ロムさん:2008/09/20(土) 21:59:49 ID:LvS3vrPi0
- てすと
- 766 :白ロムさん:2008/09/20(土) 22:01:12 ID:LvS3vrPiI
- てすと
- 767 :白ロムさん:2008/09/20(土) 22:34:43 ID:VaaNr9nxI
- iPhone>>>X01T
- 768 :白ロムさん:2008/09/20(土) 22:47:55 ID:GeOfQABY0
- 買う前の期待度と買ったあとの絶望の差の大きさ
iPhone>>>>>>X01T
- 769 :762:2008/09/20(土) 23:10:23 ID:ssHgNzjEI
- >>763
ボダの頃からの5回線餅w
- 770 :白ロムさん:2008/09/20(土) 23:17:50 ID:7ldYpT+r0
- グーグルマップのストリートビューが最新バージョンでも出来ないんですけど
対応してない?
- 771 :745:2008/09/21(日) 00:01:05 ID:H4aZJ8VT0
- ブラウザでテキストエリアとかにフォーカス当てると、画面の半分を入力パネルが隠しちゃってうざいんですが、
完全に無効にする方法ないですか。X01Tのハードウェアキーボードしか使わないもので。
- 772 :白ロムさん:2008/09/21(日) 00:04:45 ID:DR1nTTw30
- >>771
opera
- 773 :白ロムさん:2008/09/21(日) 00:06:05 ID:DR1nTTw30
- >>771
operaつかってんのか?
ネフロ使え
- 774 :白ロムさん:2008/09/21(日) 00:21:24 ID:/APoVC7G0
- ネ風呂使ってんだけどなぁ。
- 775 :白ロムさん:2008/09/21(日) 00:28:04 ID:DR1nTTw30
- >>774
そんなことなったことないぞ?
- 776 :白ロムさん:2008/09/21(日) 00:35:43 ID:afNbpFWuP
- めにゅー
つーる
ぶらうざーせってぃんぐ
---新うぃんどぅ---
出た画面の
ソフトウェアキーボードの枠のチェックを二つとも外す
これでおk
- 777 :白ロムさん:2008/09/21(日) 00:46:22 ID:F7pV6OZ30
- >>770
javaのソフトを入れて、java版GoogleMapを使用。
- 778 :白ロムさん:2008/09/21(日) 00:51:02 ID:/APoVC7G0
- >>776
ありがとうございました。SIP立ち上がらなくなりました。こりゃ快適。
- 779 :白ロムさん:2008/09/21(日) 01:13:06 ID:vSd/rOdE0
- 空きメモリぎりぎりの状態でOpera終了させたらお気に入り全部消えた
これで2回目…orz
- 780 :白ロムさん:2008/09/21(日) 01:14:07 ID:DR1nTTw30
- >>779
10Mくらいはメモリ開けとけよw
それか、お気に入りをZipにしてカードに保存
- 781 :白ロムさん:2008/09/21(日) 03:57:50 ID:EwTcfqa30
- そろそろk2z氏のROM出るのかな?
今のROMのビヨビヨは普段使うRescoExplorerとかWM5NewMenuとかCorePlayerとかOpera9.5とかで起きるので
それが直るだけでも即効入れ替えちゃうわけだが。
- 782 :白ロムさん:2008/09/21(日) 08:54:21 ID:ovLE5/ng0
- サクサク化したROMを入れた場合、ConnSBM.cabは使えるの?
- 783 :白ロムさん:2008/09/21(日) 18:09:30 ID:uyAULNuk0
- いつも、板を参考にさして貰ってます。
本日は、Spb Backup日本語版についてお聞きしたいのですが。
X01T@まとめwikiサイトでの無償版が有るような事を記入されていましたが、
サイトを辿っても無償版が見つかりませんでした。
>>597さんの
の指示通りに再インストールをしましたが。
結果は。残り1回の指示が出てしまいます。
>>600さんの
筋は正しいと思いますが、現在私は中期入院中で恥ずかしい話ですが余り予算が有りませんので、
出来るだけなら、今回はこのやり方をしたいのでもう少し具体的にやり方を御教授をお願い出来ないでしょうか。
Spb Backupおインストール先は本体でなくカードにしています。
又、マスタークリアー後のアンインストールして再インストールしました。
この板でお答えが無理ならば
ty0610@softbank.ne.jp
へメールをください。
- 784 :白ロムさん:2008/09/21(日) 19:54:44 ID:fRaeEsig0
- >>783
釣り乙
- 785 :白ロムさん:2008/09/21(日) 21:22:07 ID:u2RmyO4t0
- これはひどい
- 786 :白ロムさん:2008/09/21(日) 21:43:20 ID:Vi6J2qDF0
- >>784
すいません。 m( _"_ )m
馬鹿なのでもう少し詳しく説明して頂けないでしょうか?
【釣り乙 】てどういう意味でしょうか?
後、少し私のX01Tを見ましたがTodayの画面ではバックアップした履歴はないと表示されていましたけれど
プログラムを立ち上げると残り1回しか試用出来ない様な表示が出てきました。
やはり、1回しか出来ないのでしょうか?
リストアした時点で、以前のレジストリーが残っていて無理な様な気がするのですが。。。。
それとも、リストアする前インストールにすのでしょうか?
今の私には3000円はきついです。
どうか引き続き御教授うの方をよろしくお願いします。
- 787 :白ロムさん:2008/09/21(日) 21:45:03 ID:u2RmyO4t0
- >>786
3,000円貯めてから来てください
- 788 :白ロムさん:2008/09/21(日) 22:36:17 ID:zWWjO9AD0
- ふと気づいたが…
ミニッツマスコット改造すれば、T機伝統のくーまんを実装できるんじゃね?!
- 789 :白ロムさん:2008/09/21(日) 22:41:54 ID:fRaeEsig0
- >>788
こんなきもいソフト誰が使うんだと思ってたが
そういう発想があったか!
どうせなら俺はくーまんじゃなくて初音ミクにするぜ!
- 790 :白ロムさん:2008/09/21(日) 22:50:13 ID:zWWjO9AD0
- >>789
ミクのはもうあるみたいだよ?
鏡音リンのは気に入ったのがなかったから、時間みつけて自分で描くしかないか…
- 791 :白ロムさん:2008/09/22(月) 00:25:18 ID:1Q9R3H8MI
- 前の方で出てたtoshiba_oemのSDHCドライバーって、めっちゃ
安定してるじゃん。何これ。
4GB入れてるけど、スタンバイも再起動もOK。
これでもたまには見失うことあるの?
先に書いておくけど、iPhoneからカキコな。
- 792 :白ロムさん:2008/09/22(月) 06:49:01 ID:oE1cmzc10
- >791
何処にアンの?
- 793 :白ロムさん:2008/09/22(月) 09:54:28 ID:zp+kQtfIP
- >>792
うpロダにあるぞ・・・
- 794 :白ロムさん:2008/09/22(月) 09:58:36 ID:l2dHIffw0
- >>789
www
- 795 :白ロムさん:2008/09/22(月) 10:24:06 ID:zp+kQtfIP
- むむむ・・・mobatubeが見れない・・・
youtubeをX01TからPCレスで見る方法ない?
- 796 :白ロムさん:2008/09/22(月) 12:23:55 ID:uKwDED1A0
- >>795
別のブラウザ入れれば?
- 797 :白ロムさん:2008/09/22(月) 12:26:24 ID:ExDqgXOl0
- >>795
youtubeアプリいくつか無かったっけ?
TCPMPと組み合わせるヤツ
- 798 :白ロムさん:2008/09/22(月) 16:24:57 ID:hGK3G1au0
- PQzIIを入れたら動作が鈍いような気がしますけど
ほかの人はどうですか?
- 799 :白ロムさん:2008/09/22(月) 21:41:05 ID:oAeqM7mu0
- FlipTaskと言うソフトが出ましたね。
これってW-ZERO3, WILLCOM 03専用ソフトに成っていますが、
X01Tでもするのでしょうか?
どなたか試されたかおりますか?
- 800 :白ロムさん:2008/09/22(月) 21:47:14 ID:2Tg+eDQG0
- >>791
一週間ほど使っていますが、ほとんど問題なしです。
8GBのmicroSDHCで使ってます。
- 801 :白ロムさん:2008/09/22(月) 22:15:54 ID:x6Hnchre0
- >>799
どんなソフト?
- 802 :白ロムさん:2008/09/22(月) 22:42:35 ID:Ps+cl+Dv0
- >>801 まさに ググレカス だな
- 803 :白ロムさん:2008/09/22(月) 22:43:57 ID:x6Hnchre0
- >>802
そりゃそうなんだが
ただPCつけるのがたいぎかっただけだ
- 804 :白ロムさん:2008/09/22(月) 23:12:42 ID:6iDQ9mrl0
- ぐぐるよりその文章書くほうがたいぎーと思うが・・w
- 805 :白ロムさん:2008/09/22(月) 23:16:45 ID:ZX1VVMrz0
- >>803
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
- 806 :白ロムさん:2008/09/22(月) 23:52:38 ID:UxAfcXqI0
- >>803
X01Tでぐぐればいいんじゃね?
- 807 :白ロムさん:2008/09/23(火) 00:41:24 ID:X/G4eFfG0
- >>799
インストール出来ないw
- 808 :白ロムさん:2008/09/23(火) 02:11:59 ID:aKsjBg5U0
- NetfrontのUAを変えたらgoogle検索が携帯用に飛ばされるよになってしまった
どうやって回避するんだっけ?
- 809 :白ロムさん:2008/09/23(火) 02:21:25 ID:/Z5PebsE0
- >>808
UAをIEにすればおk
グルグルマップストリートビュー@X01Tスクショ
ttp://q.mints.ne.jp/x01tupld/src/up0025.jpg
- 810 :白ロムさん:2008/09/23(火) 02:25:19 ID:iGDhky0o0
- >>809 割とディープな場所だねw
- 811 :白ロムさん:2008/09/23(火) 02:33:53 ID:aKsjBg5U0
- UA変更じゃなくて
google webphpとかってアドレス無かったっけ?
アドレス忘れて、どーしても思い出せん
グぐると携帯用ページが出てウザい
- 812 :白ロムさん:2008/09/23(火) 02:46:39 ID:SACjPr6v0
- http://www.google.co.jp/webhp?hl=ja
これっすか!?
- 813 :白ロムさん:2008/09/23(火) 03:11:42 ID:aKsjBg5U0
- >>812
ありがとう
試したけど、やっぱり携帯用にとばされる、、、
もう、この方法は駄目になったのかな?
- 814 :白ロムさん:2008/09/23(火) 03:17:07 ID:WllqregD0
- >>804
山陰県人?
- 815 :白ロムさん:2008/09/23(火) 03:31:14 ID:ZrDDssBI0
- >>813
ブログ検索のURLなら携帯用にとばされないよ
ブログ検索の検索窓からでも、普通にPCサイト検索できるし
個人的にはiPhone用ヤフーを正式にXシリーズ用にも整備してほしいと思う
これからスマートフォン増えるみたいだし
まぁ今でもUA偽装とかで見れるわけだが…
- 816 :白ロムさん:2008/09/23(火) 07:41:56 ID:unBulaS30
- >>801
【X01HTの日記W-ZERO3とiPhoneも】に載ってました。
http://d.hatena.ne.jp/wiitomo/
ソフトの配布先は↓
http://www.flavacube.com/2008flavacube/
- 817 :白ロムさん:2008/09/23(火) 07:45:41 ID:Scnx4CNM0
- >>807
やはり駄目ですか。。。。
見た目は良さそうでしたのですが。。。。
- 818 :白ロムさん:2008/09/23(火) 08:53:59 ID:NvOD5Azf0
- 素朴な質問ですが
【PackMonLite】と【パケ☆すた】はどちらが常駐面でメモリーが軽くて安定していますか?
- 819 :白ロムさん:2008/09/23(火) 10:18:25 ID:2wY/nLJk0
- >>818
折角のWM機なんだから自分で両方入れて確認してみたら?
結果が分かったらここに報告ヨロ
- 820 :白ロムさん:2008/09/23(火) 10:39:13 ID:p3X/Ni3O0
- >>819
その返しイイナ。
しょーもない返事の返答はそれで行うことに決定。
- 821 :818:2008/09/23(火) 10:51:14 ID:0EmqImOK0
- 自己解決しました
- 822 :白ロムさん:2008/09/23(火) 12:43:25 ID:izad/xzs0
- 素人で申し訳ないのですが、x01tをシムロック解除して、外国と日本で使用可能でしょうか?
x01tの解除、シロロムとどうちがうのでしょうか?教えてください。
- 823 :白ロムさん:2008/09/23(火) 13:45:24 ID:2wY/nLJk0
- >>818 >>821
解決したならその結果載せとけよ〜。
自己解決だけなら書くなよ。
- 824 :白ロムさん:2008/09/23(火) 13:51:18 ID:AcgdK6Oj0
- 自動和訳したような文書だな
- 825 :白ロムさん:2008/09/23(火) 14:01:02 ID:ANrJci4X0
- >>822
シロロムにして海外に不正輸出した物と思うが暇だから教えたるわ〜
解除=他キャリアのSIMが使える
シロロム=キャリアとの契約を解除したデバイスを指す
前から思っていたんだが、この機種使っている人って
アジア大陸の人が多いのか?(中国・韓国・ベトナム)
- 826 :白ロムさん:2008/09/23(火) 23:34:48 ID:aKsjBg5U0
- >>815
サンクス
そんな方法が有ったんだね
思いつかなかったよ
- 827 :白ロムさん:2008/09/24(水) 00:32:06 ID:F4pbzx0X0
- googleのブログ検索で検索すると
申し訳ありません
コンピュータ ウィルスやスパイウェア アプリケーションの自動リクエストと類似した
クエリが送信されました。 ユーザーを保護するため、このリクエストをすぐに
処理することはできません。
できるだけ早くアクセスを復旧しますので、しばらくしてからもう一度お試しください。
ってなるけど何で??
- 828 :白ロムさん:2008/09/24(水) 00:56:59 ID:zf35/+/J0
- >>827
おまえグーグル先生に相当嫌われてるな…
- 829 :白ロムさん:2008/09/24(水) 02:04:36 ID:koSOW/fs0
- 変な操作を連発すると、露骨に規制されるねwプ
- 830 :白ロムさん:2008/09/24(水) 02:13:14 ID:IAxZVfgF0
- X01TでSBIのHYPERMOBILEを使うことはできないのでしょうか?
NFでUAをV802NKでダウンロードしようとするとお使いの機種では
使えませんとダウンロードできないです
- 831 :白ロムさん:2008/09/24(水) 10:10:46 ID:8c3b3Ork0
- >>830
俺は普通に使っているが。
- 832 :白ロムさん:2008/09/24(水) 11:46:55 ID:IAxZVfgF0
- >>831
どうやってダウンロードされましたか?
お使いの機種ではと出てダウンロードできないです。
よろしければ教えてください。よろしくお願いします。
NFでUAはV802NK VFJPに接続してY!ケータイからSBIに行って
そこからダウンロードしています。
- 833 :白ロムさん:2008/09/24(水) 12:00:00 ID:UoizDrYCP
- 【非対応機種】
702MO・702sMO・702NK・804SS・804NK・702SC
・706SC・707SC・705NK・709SC・708SC・V804N
・V802SH・V902SH・V903SH・V703SH・V802N
(上記以外の3Gシリーズ端末が動作対象となります。)
というか、もっと多機能で使いやすいツールあるだろ
- 834 :白ロムさん:2008/09/24(水) 12:05:15 ID:IAxZVfgF0
- V802Nk 708SC以外に使えるUAはあるのですか?
使いやすいかどうか使ってみたいので、、、
お勧めがありましたらおしえてください
よろしくお願いします
- 835 :白ロムさん:2008/09/24(水) 12:11:30 ID:UoizDrYCP
- というか、S!アプリだからX01Tじゃうごかんぞ
- 836 :白ロムさん:2008/09/24(水) 12:12:13 ID:UoizDrYCP
- >>834
おことわりします
- 837 :白ロムさん:2008/09/24(水) 12:18:52 ID:IAxZVfgF0
- そうでしょうね
確認できてよかった
- 838 :白ロムさん:2008/09/24(水) 12:36:05 ID:P/P7tRIK0
- >>831は普通にS!アプリを使ってるらしいが
- 839 :白ロムさん:2008/09/24(水) 12:44:29 ID:UoizDrYCP
- JADのDLできても、JARが引っ張ってこれないはず
- 840 :白ロムさん:2008/09/24(水) 13:29:30 ID:FNcfm7B80
- S!アプリくらい対応させてくれてもいいのに
プレイヤーでも入れて
- 841 :白ロムさん:2008/09/24(水) 13:30:47 ID:ArnePCKN0
- >>833
その多機能で便利なツールをもしよろしければ教えていただきたいのですが…。
- 842 :白ロムさん:2008/09/24(水) 18:26:23 ID:CzDu7CKP0
- なんなのこいつ?
- 843 :白ロムさん:2008/09/24(水) 19:13:10 ID:BsX7MgHz0
- 料金滞納で止められて2ヶ月
困ったことに不便を感じないのが悩みだ
- 844 :白ロムさん:2008/09/24(水) 21:26:02 ID:JgcXvzUP0
- 時々勝手にバックライトが点灯するんだけど、なんで?
メールが着信したときとかなら分かるけど、そんなの一切無し。
バッテリの無駄遣い以外何者でもないと思うが…
使ってない、メール・電話着信ナシでバッテリが1日持たないのは
明らかに変だと思うけど
- 845 :白ロムさん:2008/09/24(水) 21:31:45 ID:AC8PM+aQ0
- >>843
止められたり解約したシムを入れても普通に動くのですか?
- 846 :白ロムさん:2008/09/24(水) 21:46:33 ID:svJEMqmv0
- 今はどうなのかしらんが、J-PHONE時代に先輩が滞納で発信止められてたが
着信はできてたな
- 847 :白ロムさん:2008/09/24(水) 21:46:56 ID:yhSF3rYS0
- >>844
設定>Today>アイテムで
Todayの画面の表示にチェックが入ってる為
>使ってない、メール・電話着信ナシでバッテリが1日持たない
一度限界まで使って、しっかりコンセントから充電しなおしてみ
何度かやってるとバッテリーが活性化されて持ちが良くなる
それでも駄目なら、メモリー効果をおこしてるから交換だな
- 848 :白ロムさん:2008/09/24(水) 21:50:27 ID:yhSF3rYS0
- 連投でスマソ。
SIMの件だが、解約SIMでも起動可能
ちなみにチャージ切れのプリペイドSIMでも可能
当たり前だが通話は不可。その他(Wifi)の機能はすべておk
- 849 :白ロムさん:2008/09/24(水) 22:21:14 ID:UoizDrYCP
- どうでもいいけど、電話中に充電しても、
消費電力>充電電力
なのなんとかしてくれ・・・
商談とか時間かかるに決まってるだろ
予備バッテリ買えという策略か?w
- 850 :白ロムさん:2008/09/24(水) 22:34:48 ID:F4pbzx0X0
- 2カ月程前に702NKから乗り換え
この機種は神機だと思ったが、このスレ寂しさ.、、、、
世間的には駄目駄目なのか?
- 851 :白ロムさん:2008/09/24(水) 22:43:21 ID:yhSF3rYS0
- そうなんだよね・・・ネ申機に成れたのは良いが完全に旬を外した
思えば、ハードリセットが解禁された頃がピークだったみたい
急速にhtc信者が増えつつある
- 852 :白ロムさん:2008/09/24(水) 22:51:02 ID:pB1PRL6K0
- てか、ハードリセット法がわかって、SDHCも安定して、ROM焼きも出来るようになったとなれば
あとは普通のWM機だからな。
- 853 :白ロムさん:2008/09/24(水) 22:52:49 ID:lq2JC1ck0
- せめて当初の予定どおり8月末に出てればな・・・w
何のアナウンスもないままずるずると延期、
愛想付かしてアドエスにいったユーザーが何人いたか・・w
- 854 :白ロムさん:2008/09/24(水) 23:04:39 ID:JgcXvzUP0
- >847
おぉthx
こんなにはやくレスがつくとは思ってなかった
Todayの画面表示早速OFFにしたよ
気付いたら電源IOFF。あ、バッテリ切れてる…が何回かあって、
探した原因がバックライト点灯だったんだよね
勝手にメモリ効果対策はやってたんだな
つーか、リチウムイオンでもメモリ効果ってあるのね
充電完了したらLEDも消えるので、そのあたりの対策はしっかりとしていると思ってたよ
- 855 :白ロムさん:2008/09/24(水) 23:06:04 ID:sCJowLMi0
- >>849
急速充電器とか名乗っていながら、550mAしかないのはどうなのよっていう気はするね。
1Aくらいの充電器を使えばいいんだろうけど。
- 856 :白ロムさん:2008/09/25(木) 01:41:24 ID:lqQY33360
- さっき気づいたのだが
設定→システムにFormatとか言うアイコンがあるのだが
最初から有ったっけ?
見覚えがないから不安になった、、、
- 857 :白ロムさん:2008/09/25(木) 04:42:22 ID:A9U6SmdU0
- >>850
>>851
しかしながら、こいつのキーボードのタイピングのしやすさだけは
ほかに譲れないものがある
- 858 :白ロムさん:2008/09/25(木) 05:33:43 ID:A9U6SmdU0
- >>856
フォーマットは元からあるよ
カタカナ表記だけれども
- 859 :白ロムさん:2008/09/25(木) 10:21:19 ID:zSdprvIL0
- ついにSkyfireが目前になってきたな。
アメリカでは一般公開。
それ以外でも数週間後には使えるようになるみたい。
wktkが止まらない。
- 860 :白ロムさん:2008/09/25(木) 10:46:41 ID:kvls9HJ/0
- >>859
うはぁぁぁぁぁww
外部メモリに保存しても大丈夫かな?
- 861 :白ロムさん:2008/09/25(木) 10:46:42 ID:4BQMvfW40
- >>857
X01Tが初スマフォだからわかんないんだけど
他のに変えたらストレス感じちゃうレベル?
タッチプロに変えたいんだけど…。
- 862 :白ロムさん:2008/09/25(木) 10:52:59 ID:tbdQspXuP
- タッチプロってなに?
- 863 :白ロムさん:2008/09/25(木) 10:55:37 ID:kvls9HJ/0
- >>861
触ってみないとわからんが、タッチプロならキー数多いし大丈夫じゃね?
X01HTもつかったことあるが、キー数少ない上にキーがフラット過ぎて押しにくかった
キー数は結構重要
- 864 :白ロムさん:2008/09/25(木) 11:03:25 ID:tf6j5m730
- X01Tの品質感(中身じゃなく)は画像で比べる限り、Proより高そう
・・・あくまで画像で、だがw 重さのせいか重厚感満点 黒はそこはかとなく
高級感すら漂わせる外観・・・実際には樹脂と圧入ピンの精度設計の甘さから
ストラップホールんとこにいとも簡単にクラック出来たりするがな
実際のTouch Proの品質感はどうなんだろう・・・
- 865 :白ロムさん:2008/09/25(木) 11:04:44 ID:tbdQspXuP
- ああ、HTCのか・・・
指先太い人には無理だろう。
X01Tみたいなキーのもっこり感があんまりない
- 866 :白ロムさん:2008/09/25(木) 20:47:59 ID:tAauxjfx0
- あ〜、俺のにもクラック入ってる…
ネックストラップ使ってるけど、大丈夫かな
- 867 :白ロムさん:2008/09/25(木) 21:52:12 ID:gCj6x7Iu0
- >>866
俺も今気づいたorz
落とさないようにWiiリモコン用のストラップつけてたのに…
- 868 :白ロムさん:2008/09/25(木) 23:50:49 ID:lqQY33360
- >>856
- 869 :白ロムさん:2008/09/25(木) 23:52:25 ID:lqQY33360
- >>858
カタカナ表記??
俺のは鬼畜米英表記
何故だ??
- 870 :白ロムさん:2008/09/25(木) 23:59:53 ID:tbdQspXuP
- 俺にはないぞ。英語もカタカナも
- 871 :白ロムさん:2008/09/26(金) 00:13:29 ID:Md3C6JLF0
- それ実行したらどうなるの
普通のマスタークリア?
- 872 :白ロムさん:2008/09/26(金) 00:16:00 ID:eWFxX30j0
- フォーマットってメモリカード用のフォーマット画面だけど…
ハードリセットしたかどうかで変わるのかね?
- 873 :白ロムさん:2008/09/26(金) 00:16:34 ID:AD54VBmA0
- >>871
SD等の外部メモリのフォーマット
- 874 :白ロムさん:2008/09/26(金) 00:17:54 ID:AD54VBmA0
- ちなみに俺は、ハードリセットもマスタークリアもしたことない
カタカナ表記のフォーマットがある
- 875 :白ロムさん:2008/09/26(金) 00:19:17 ID:hW/FFib8P
- そんな選択肢ないなぁ
キャプしてうpってもいいぞ
- 876 :白ロムさん:2008/09/26(金) 00:20:32 ID:hW/FFib8P
- ハードリセットしたし、TOSHIBAのOEMのSDHCドライバいれてる
- 877 :白ロムさん:2008/09/26(金) 00:27:57 ID:PfQUIDBm0
- 俺のにもない、、、何故?
- 878 :白ロムさん:2008/09/26(金) 00:57:46 ID:Zy0xHfap0
- 画面キャプチャ
ttp://ossan.fam.cx/up/gazo/index.htm
3700
気が付いたらFormatが有った
いままでハードリセットは無し
何故だ??
- 879 :白ロムさん:2008/09/26(金) 01:00:06 ID:Md3C6JLF0
- ほんとだ
なにこれすげえ
俺もほしい
- 880 :白ロムさん:2008/09/26(金) 01:11:29 ID:Zy0xHfap0
- 追加でうp
ttp://ossan.fam.cx/up/gazo/index.htm
ソフト立ち上げ
3701
ところでフォーマットはFAT16と32ではどっちが良いの?
- 881 :白ロムさん:2008/09/26(金) 01:16:02 ID:hW/FFib8P
- 便利そうだな。
どうやって入れたんだ?
- 882 :白ロムさん:2008/09/26(金) 01:19:12 ID:lKDsc/Rx0
- ウチのはDevState
というソフトを入れたあたりから追加された気がする。
ちなみちFormatではなくフォーマット。
ソフトを立ち上げても日本語で表示されてる。
- 883 :白ロムさん:2008/09/26(金) 01:20:20 ID:Q92xJYJ/0
- http://www.wizcode.com/products/view/pocket_mechanic_professional/format-storage-card
これとは違うもんなぁ
いいなぁ欲しい
- 884 :白ロムさん:2008/09/26(金) 01:28:53 ID:Zy0xHfap0
- なんかメモリ最適化のアプリを入れたあたりから
追加された気がする
そのアプリもすぐ削除してしまったが、、、
本体内の何処かにデフォで入ってるのかねぇ
- 885 :白ロムさん:2008/09/26(金) 01:29:37 ID:Q92xJYJ/0
- >>882が正解のようだ。
DevStateの最新版をダウンロードしたら中にformatdisk.cplが入ってたから間違いなす。
formatdisk.cplだけ入れてみようかな。
- 886 :白ロムさん:2008/09/26(金) 01:33:31 ID:hW/FFib8P
- >>880
あるていど以上の容量だとFAT32じゃないとだめ
ちっさいファイルたくさん置くなら16のほうが有利
- 887 :白ロムさん:2008/09/26(金) 01:52:20 ID:Zy0xHfap0
- DevState
おーー入れてたよ
お騒がせしました
でも何で英語表記なんだろ、バージョンの違いかねぇ
- 888 :白ロムさん:2008/09/26(金) 01:55:19 ID:Zy0xHfap0
- >>886
サンクス
特に問題は無いからFAT16で使うよ
- 889 :白ロムさん:2008/09/26(金) 11:32:47 ID:/nBzCvVJ0
- k2zの新しいROM出たんですね。週末にFSKARENでも入れて焼いてみたい。
今はもう1個の20748焼いてみてますが、ArcSoft MMSがうまく消せない・・・
X01HTと同じやり方じゃダメですか。
- 890 :白ロムさん:2008/09/26(金) 11:45:26 ID:Q92xJYJ/0
- 20748ってメニューの項目の間隔が狭いんでしょ?
今20753も出てるからそれベースにPortingしてみてはいかが?
- 891 :白ロムさん:2008/09/26(金) 13:26:33 ID:ZkQ2QyO00
- ダイアルアップの接続のパスワードがすぐ消えてネットもメールも出来ない状態になります。
フルーリセットをしても電源をOFFして入れ直すとしばらくして又成ります。
ひどい時にはフルーリセットを1日に3回以上なります。
何とかならない様にすることが出来ないでしょうか?
よろしく、ご指導の程をお願いします。
- 892 :白ロムさん:2008/09/26(金) 13:36:28 ID:DAGqXKh+0
- >>891
SIMの接触不良じゃないの?
SIM取替えるか、原因究明に本体修理に出したら?
- 893 :白ロムさん:2008/09/26(金) 13:41:03 ID:hW/FFib8P
- 華麗にフルー
- 894 :白ロムさん:2008/09/26(金) 13:45:18 ID:hW/FFib8P
- >>892
SIM不良ならば起動時にSIMカードがない旨のメッセージがでる
パスワード消えるのは
・特定のソフトを導入している
・VFJP接続設定をInternetにつくってる(ネットワークに追加でつくらない場合、消える)
・こわれた
どれかだろ
- 895 :白ロムさん:2008/09/26(金) 14:14:47 ID:e3O1F4P+0
- パス消えは、なんとかいうダイヤルアップソフトで多発してた気が。
フルーリセットがイヤなら巷に流出してるx01ht用のopenパスを使えば?
- 896 :白ロムさん:2008/09/26(金) 18:20:40 ID:bkpWi7bX0
- 予備の純正バッテリを買ったついでにX01Tのバッテリを単体で充電できる
充電器を買った。中国製だけど今のところ問題なく充電できてる。
約2時間でフルチャージできるので本体で充電するより速いかも。
X01TのMini-USBコネクタは耐久性が無さそうなので本体で充電するのはや
めて外部充電器でチャージした2個の電池をスワップしながら使うことに
した。これでデカバ無しでも何とかなりそう。
- 897 :白ロムさん:2008/09/26(金) 18:42:00 ID:hW/FFib8P
- どこで売ってる?
- 898 :白ロムさん:2008/09/26(金) 19:21:43 ID:bkpWi7bX0
- ttp://www.denchipuro.jp/product_info.php/products_id/5393
ここで買ったけど今見たら在庫切れだった。
- 899 :白ロムさん:2008/09/26(金) 21:23:43 ID:Az7zeJh20
- >>895
すいません、ついでに
巷に流出してるx01ht用のopenパスは
どのサイトを見れば良いかヨロシケレバ
教えてください。
- 900 :白ロムさん:2008/09/26(金) 21:37:06 ID:SgvccHzs0
- >>899
ここwww
- 901 :白ロムさん:2008/09/26(金) 21:55:40 ID:rhSmlIsw0
- >>900
>>>899
>ここwww
すいません!!
これでは分かりません。
- 902 :白ロムさん:2008/09/26(金) 22:10:44 ID:NV+30Gdf0
- スルーするべし
- 903 :白ロムさん:2008/09/26(金) 22:31:44 ID:mjEZFkOKO
- これで使えるmidiシーケンサーって無いですか?
- 904 :白ロムさん:2008/09/26(金) 22:38:45 ID:vrUj4LRa0
- >>894
特定のソフトとはどのようなソフトでしょうか?
因みにToshiba OEM SDHC Driver.CABで4GBに替えてから巡回ソフトを入れてからこのような症状が激しくなりました。
(殆どが海外製のTodayソフトです)
多分、このソフトが悪くしていると思い今元の2GBに戻しています。
電源を落として(OFの状態に)朝、電源を入れた時上記のような症状が多発します。
>>895さんが云うのが出来れば本当に嬉しいです。
このままではフルリセットをして再インストールの繰り返しではさすがに疲れます。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
SBBバックアップ(日本語版)をこまめに取っていても(フルバックアツプ)数回目から繁盛に多発するようになります。
他に良いバックアップソフトは無いのでしょうか?
>>895
>パス消えは、なんとかいうダイヤルアップソフトで多発してた気が。
>フルーリセットがイヤなら巷に流出してるx01ht用のopenパスを使えば?
検索サイトで調べても見当たりませんでした。
どなたか、心のやさしい人以上の2点をよろしく御願いします。
(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
- 905 :白ロムさん:2008/09/26(金) 22:45:33 ID:g0R9UNok0
- >>904
半日程度の流れで教えてくれの連発はウザイ。
- 906 :白ロムさん:2008/09/27(土) 00:40:50 ID:ShchWhc50
- >>904
SDHCやパス消滅とかここで見たけど
ttp://xolt.seesaa.net/
それ以前にまず何入れたかも判らず話が見えん。
- 907 :白ロムさん:2008/09/27(土) 02:31:14 ID:JqFX+AMu0
- y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
- 908 :白ロムさん:2008/09/27(土) 03:53:05 ID:TLK4jS5pP
- >>906
その先は余計解らなくなると思いますw
- 909 :白ロムさん:2008/09/27(土) 04:25:25 ID:gK5wN1fw0
- この流れで質問するのは気が引けますが、エロイ人教えて下さい…
X01Tで無線LANの設定をしても利用不可って出て困ってます。
設定は以下のようにしてるのですが、おかしい所があったら教えて下さい。
[無線LANルータ]
SSIDのブロードキャストを無効化
MACアドレス制限(X01TのMACアドレスは登録してます)
WPA2-PSK(AES)で暗号化
[X01T]
接続先:社内ネットワーク
「これは非表示のネットワークです」にチェック入れてます
認証:WPA2-PSK
データ暗号化:AES
ネットワークキー:無線LANルータで設定した暗号化キー
どうかお願いします、助けて下さい。
- 910 :白ロムさん:2008/09/27(土) 04:28:37 ID:xqWfjstT0
- >>909
取り敢えず、素に戻してみようよ!w
- 911 :白ロムさん:2008/09/27(土) 04:45:41 ID:eoDyePyT0
- とっとと片付けちまえよ>>904
>>208->>213
まずは、MACアドレスの制限やWPAなどの"縛り"をすべてはずして繋いでみ。
一時的に 誰でもウェルカム! になって危険といえば危険だが、
これで繋がらない様なら、どうやったって絶対無理。
まずは繋がるのを確認してから、制限一つずつ増やしたほうが確実。>>909
- 912 :570:2008/09/27(土) 04:47:29 ID:TUgguu7T0
- >>903
携帯で打ち込みすなw
- 913 :白ロムさん:2008/09/27(土) 04:55:10 ID:eoDyePyT0
- kikuzouさんとこのROM作成方法解説を期待しながら待っているのだが。
ATOKとFSKARENではどっちがよさげ? 買う方決めておきたいなぁと思って。
- 914 :白ロムさん:2008/09/27(土) 08:41:29 ID:If145XbD0
- テスト
- 915 :白ロムさん:2008/09/27(土) 08:45:11 ID:zta3JWKJ0
- 2chは部分的に現在書き込みは規制中ですか?
(X01Tで)
- 916 :白ロムさん:2008/09/27(土) 12:39:34 ID:ObyBRKvq0
- >>913
今後もずっとX01Tでやっていこうと思うならATOK
将来、WM6 Standard機(テンキー)を買おうと思ってるならFSKAREN
Pro機での変換性能とかその他使い勝手は圧倒的にATOKだと俺は思いますよ。
- 917 :900:2008/09/27(土) 13:23:20 ID:cm4iLn+F0
- >>911
やさしいなぁw
ここって言ってわからんような香具師に何言ってもムダだと思ったんだがね。
- 918 :909:2008/09/27(土) 14:44:14 ID:7+E5K2Qj0
- >>911 ありがとうございました。
結果を報告しますと、無線LANルータの制限を全てはずして
X01Tの無線LANの設定を削除してみました。
その後で、Macアドレス制限・暗号化・SSIDの非表示 と
順番に接続テストしていったら、結局 全て繋がりました…
要するに、最初の設定で上手く繋がっちゃったワケです。
ご迷惑おかけして申し訳ございませんでした orz
でも何が原因だったんだろ? 正直、不気味です…
- 919 :白ロムさん:2008/09/27(土) 14:53:38 ID:rjnU+o6C0
- X02HTスレにStdでATOK使ってる人がいるね
- 920 :白ロムさん:2008/09/27(土) 14:59:47 ID:J3DTxNFJ0
- すいません。
連絡先のアプリはなんというファイル名なのでしょうか?
- 921 :911:2008/09/27(土) 14:59:52 ID:eoDyePyT0
- >>916 ありがとう。その視点でも考えねばならんワケやね。うむ〜む。
>>917 漏れかて初心者上がりだから。ギャーギャー責めるより、サクッと終わらせたほうがお互いのため。
>>918 有線みたいにケーブル追っかけられないものね。>無線LAN。 形がないものだからよけい難しくなる。漏れはいつも上記の手順でやってる。
>>919 つわものやねぇ。まぁとりあえず、発売後の皆さんの反応見て考えますわ。
- 922 :白ロムさん:2008/09/27(土) 17:08:17 ID:Alwdwowe0
- >>913
ATOKはSIPが邪魔なのでFSKARENに変えた。
FSKARENの方が慣れるとキーを打つ回数は減ると思うが、
普通にキーボードで速く入力できる人はATOKの変換の方が合うかもね。
- 923 :白ロムさん:2008/09/27(土) 17:27:10 ID:c00MDoCB0
- atokのsipって普通に消すもんだと思ってた
- 924 :白ロムさん:2008/09/27(土) 18:15:40 ID:WUnUKNkX0
- >>923
消しても辞書ツールとか使おうとしてATOKプロパティ開くと復活しない?
- 925 :白ロムさん:2008/09/27(土) 19:39:55 ID:rptrKjj90
- kikuzou氏のスペシャルROMにしてLet's Japanするとキーボードやボタンが死ぬ…
何故?
- 926 :白ロムさん:2008/09/27(土) 20:09:46 ID:kEKoo6PfP
- 初歩的な質問だけど、
パケットのプランって内臓ブラウザで
WEBしたりメールするなら
「パケット定額フル」と「パケットし放題」
のどっちになるの?
- 927 :白ロムさん:2008/09/27(土) 20:15:08 ID:ojfxADng0
- 契約した方
両方同時には契約できんよ
- 928 :白ロムさん:2008/09/27(土) 20:29:17 ID:ZELi7PXbP
- >内臓ブラウザで
ガラパゴス携帯の話?
- 929 :白ロムさん:2008/09/27(土) 20:37:19 ID:kEKoo6PfP
- 現在ガラパゴス使ってるのですが
X01Tに機種を変えると「パケットし放題」のままで
契約内容を「パケット定額フル」に変えないと
いけないって事でいいんでしょうか?
- 930 :白ロムさん:2008/09/27(土) 20:43:14 ID:ZELi7PXbP
- 日本語でおk
パケットし放題を解除にして、
その場ですぐパケット定額フル
をつけろ。これが一番安く済む
- 931 :白ロムさん:2008/09/27(土) 20:43:41 ID:sZDwaF5sP
- パケットし放題のままでもいいけど
パケット定額フルにすると上限が安く済むよってな話
- 932 :白ロムさん:2008/09/27(土) 20:48:25 ID:kEKoo6PfP
- なるほど、ありがとー!
- 933 :925:2008/09/27(土) 21:26:22 ID:rptrKjj90
- 自己レス
[HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Control\Layouts\e0010411]
“Keyboard Layout”=”00000409″
でいけました。
なかなか快適ですよ。
画面がたまにビコンと揺れることがあるけど(w
- 934 :白ロムさん:2008/09/27(土) 21:39:53 ID:KmHe0ETC0
- ToggleAto1はATOKを入れてなくてもそのまま使用できるのでしょうか?
わざわざON,OFFにするのにQDzUで限られたメモリーを少しでも多く取りたいと思いまして
どなたか使用していましたらご報告を御願いします。
他にメモリーが常駐少なくて出来るソフトが有れば教えて頂けないでしょうか?
- 935 :白ロムさん:2008/09/27(土) 21:45:07 ID:GwqJZ/uJ0
- >>929
私は、機種変更の時「パケット定額フル」替えました。
機種変した月から「パケット定額フル」の料金に成っていました。
- 936 :白ロムさん:2008/09/27(土) 22:06:06 ID:x+SE0NSC0
- 他社宛メールだけいっぱいやって、ウェブはしない人にとっては、
メール6割引のパケットし放題の方がお得ですか?
10月1日から料金体系変わって、どうなるんだろ。
- 937 :白ロムさん:2008/09/27(土) 22:21:43 ID:ZELi7PXbP
- >>936
open接続使うから意味無い。
だからガラパゴスと海外仕様を同じと考えるなと何度言えば(ry
- 938 :白ロムさん:2008/09/27(土) 22:22:15 ID:9fd4Z2PJ0
- >>933
興味あるけどまた環境構築するのが億劫で踏み切れない
実際のところ純正ROMに比べてはっきりわかるほどサクサクなの?
- 939 :X01Tスレの掟 ◆qozqX01T.Q :2008/09/27(土) 22:31:01 ID:D8hLQa6L0
- いつものスレ立て暇人だけど、
テンプレに入れて欲しいもの、要らないモノ
あったら列記しておいてくださいな。
あ、タイトル案も【】中身半角9byteで募集中ですw
- 940 :白ロムさん:2008/09/27(土) 22:34:29 ID:tw/Kf/zN0
- wikiとアップローダのURLを>>1か>>2に入れて欲しい
ってのは独りよがりかな
- 941 :白ロムさん:2008/09/27(土) 22:40:50 ID:COBVPaB70
- >>939
キーの押し易さが、この機種のアドバンテージだと思うので
【至高の】【ドームキー】
とかどうでしょうかw?
- 942 :白ロムさん:2008/09/28(日) 00:04:08 ID:x9x+te8c0
- 俺もk2z氏のROMを入れてみた。
画面がビヨビヨするのはかなり直ってるね。
CorePlayerのRawフレームバッファだとビヨるけど全画面だと平気。GDIならウィンドウでも平気<これは前のROMもだけど。
RescoExplorerで起こらなくなっただけでもかなり快適。
- 943 :白ロムさん:2008/09/28(日) 00:51:17 ID:dvLKFxBB0
- >>925 >>933 >>938 英語版romにレッツ〜を導入すると、何がどうなるのでしょうか?
>>942 Tcpmp Mod With Gf5500 Hardware Decoderだそうですよ!>K2Z氏のトコ
>>939 乙であります(^-^)ゝ
- 944 :白ロムさん:2008/09/28(日) 00:56:56 ID:dvLKFxBB0
- >>939 『にわか鯖管の SoftBank X01T まとめWiki』 もテンプレ追加しては?
期待をこめて【日本語】【WM6.1化】なんてどうかしらん?
- 945 :白ロムさん:2008/09/28(日) 02:51:48 ID:DV77OCVVP
- GF5500mod入れるとflvみれなくなるし、なんだかなぁ
そのGF5500も縦でしかつかえないし
- 946 :白ロムさん:2008/09/28(日) 04:22:25 ID:RwTpwoTW0
- この機種はS!ベーシック申し込んで無い契約でも、自宅の無線LANでweb閲覧は可能ですか?
- 947 :白ロムさん:2008/09/28(日) 05:02:30 ID:/mevLdCR0
- さて…そろそろSkyfire wktkモードに入ってもいいんだろうか
でもあれって、全世界にリリースしたとして変換サーバーは米にあるんだよな
まぁフルにフラッシュに対応してるのなら、ニコニコとかも直接見れるのを期待してwktk
- 948 :白ロムさん:2008/09/28(日) 06:22:55 ID:DV77OCVVP
- >>946
ああ、問題ない。
- 949 :白ロムさん:2008/09/28(日) 06:30:09 ID:RwTpwoTW0
- tnx
パケット代掛からないかが心配だったので購入決定
- 950 :925:2008/09/28(日) 07:32:22 ID:Unp43cj70
- K2Z氏のROMマジで速いね。
最初からコレだったら全然評価の違うマシンだったかもしれないね。
ROMの余裕もだいぶ増えるしかなり良いですよ。
OPENは上に有るパスワードで行けました。
- 951 :白ロムさん:2008/09/28(日) 12:31:53 ID:30SQKA7w0
- 魅力半殺しにしてるWWEROMなんざいくら軽いからって入れられるかよ。
ケチケチせずに人柱向けに出してるフルカスタムROMを一般公開しろよ
半良識人ぶって違法ROMうpしません!ってのがカンにさわる。
MyG900のやつらみろスペインだのロシアンだのあるじゃねえか
だからジャパンもだせ
- 952 :白ロムさん:2008/09/28(日) 12:42:37 ID:IK1oEAY50
- おまえが作って、おまえが出せ
- 953 :白ロムさん:2008/09/28(日) 13:00:04 ID:EHEVC9ph0
- 表に出しちゃ駄目!
少なくともライセンスが必要なappが入ってるからね
頑張って自分でROMクックしなよ
そういう私も勉強中。。。
- 954 :白ロムさん:2008/09/28(日) 13:05:50 ID:6R9ikKOd0
- 俺に出せるのはしおれたちんこだけです・・・・
- 955 :白ロムさん:2008/09/28(日) 13:48:59 ID:hOYQN2a7P
- 魅力最大限に生かせるのがWWE V2-ROMじゃなくて?
人柱向けは不要なアプリがたんまり入ってるだけ。
XIPのカスタマイズ技術そのままのWWE-ROMが一番だろ…
- 956 :白ロムさん:2008/09/28(日) 14:07:06 ID:x9x+te8c0
- ROMカスタマイズのやり方をまとめてくれるらしいし、それまで待てばいいのでは?
k2z氏のはSource(dump前)のも公開してくれてるのでパッケージ追加はすぐできると思うよ。
- 957 :白ロムさん:2008/09/28(日) 14:10:02 ID:uu2ghJqP0
- 人柱向けって単にSpb製品が入ってるだけじゃなかったっけ?
- 958 :白ロムさん:2008/09/28(日) 14:38:42 ID:zmQD2WL70
- とりあえずskyfireインストールしてみたが、案の定起動時に落ちて使えない。
どうやらニコ動も見れるみたいだし、はやく日本解禁してくれないかな〜。
でも、仕組み的にskyfireユーザが増えると激重とかになりそうだが。
- 959 :白ロムさん:2008/09/28(日) 14:50:35 ID:YYm9frUN0
- >>958
まだVGAには対応してない
QVGAのX02HTでは使える
- 960 :白ロムさん:2008/09/28(日) 14:51:51 ID:YW4Cg+hb0
- skyfireはVGA以上はサポートされてなかった気がする
- 961 :白ロムさん:2008/09/28(日) 15:01:23 ID:zmQD2WL70
- まじか。。。たしかにググってた時にVGAで使えないみたいな英文の
ページを見かけたが、やっぱりそうだったのか・・・
道のりは長いな。
- 962 :白ロムさん:2008/09/28(日) 15:26:01 ID:cOTRtqDc0
- 公式FAQくらい読んであげてください。。。
- 963 :白ロムさん:2008/09/28(日) 17:09:07 ID:HV4f2jbp0
- 商用アプリうんぬんよりも
そもそもwm6.1をアップすること自体がまずいのでは
- 964 :白ロムさん:2008/09/28(日) 17:36:57 ID:quteEGNI0
- >>953
表にROM出しちゃダメっていいながら、お前は「勉強中」なのかw
裏でならOKって思考アホすぎww
X01T、胸ポケットに入れてるときに爆発して死んでくれよwww
- 965 :白ロムさん:2008/09/28(日) 18:01:31 ID:cOTRtqDc0
- >裏でならOKって思考
それはあなたの妄想では?
自分だけで使うだけでしょ
- 966 :白ロムさん:2008/09/28(日) 21:09:04 ID:Ud/acbmc0
- skyfireのVGA対応版マダーー?
先にX01HTの方に入れて試してみようかな…
- 967 :白ロムさん:2008/09/28(日) 21:24:54 ID:URDkn6PH0
- 488 2008/09/28(日) 10:49:54 ID:???0
いつでもどこでも名無しさん(sage)
芋は知らんけど、禿のX02HTだと3Gでも普通に使えた
[良かった点]
・再現性は完璧
・youtubeが普通に見れる(ニコニコも見れるらしい)
・画像が沢山あるような重いページでも読み込み時間があまり変わらない
[残念な点]
・再現性良すぎてX02HTの小さな画面だと2回ズームしないとキツい
・β阪だからか操作性とかはあまり良くない(タッチパネル端末なら違うかも)
・日本語入力すると文字化けする
・起動にやたらと時間がかかる
・軽いページやブックマーク開くのでも時間がかかる
・画面スクロールに描写が追い付かない
- 968 :X01Tスレの掟 ◆qozqX01T.Q :2008/09/28(日) 22:09:41 ID:+7QEAp+j0
- SoftBank X01T (ToshibaG900) vol.30【ATOKWM対応】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1222606306/
明日出張で昼間は対応できないんで早めに立てました。
スレタイ募集しておきながら勝手につけて正直スマンカッタorz
- 969 :白ロムさん:2008/09/28(日) 22:13:43 ID:aN65dE5J0
- >>967
残念な点に放置してスリープ状態にすると
またskyfireのサーバに接続にいくけど結構失敗する点と
起動もたまに失敗する点と
フラッシュなんかもそのままにするとスリープになって見れなくなる点も
追加でいいかな。
結局見ようとしたらちょこちょこ触ってないといけない。
- 970 :白ロムさん:2008/09/29(月) 01:50:22 ID:jfqQqVkG0
- >英語版romにレッツ〜を導入すると、何がどうなるのでしょうか?
メニューや設定画面などすべて英語表示だが、日本語フォントが使えるようになる
→IEやWord、予定表などでで2バイト文字が豆腐でなく、ちゃんと日本語で表示される。
←しかしIMEがない為、ATOKなどを入れないと日本語入力ができない。
・・・という理解であってますでしょうか?
- 971 :白ロムさん:2008/09/29(月) 10:34:56 ID:uL4eIAy3P
- 「iComic」みたいに
zip圧縮した画像をみれるビューアって
フリーでありますか?
- 972 :白ロムさん:2008/09/29(月) 10:41:10 ID:8ZvdVWGuP
- MangaMeeyaCE
- 973 :白ロムさん:2008/09/29(月) 10:59:21 ID:uL4eIAy3P
- >>972
ありがとう!探してみます
- 974 :白ロムさん:2008/09/29(月) 11:03:02 ID:J1HhDCSq0
- SBメーラーを後から入れる方法ってありますか?
k2z氏のWM6.1WWEROMに入れたいのですが…。
- 975 :白ロムさん:2008/09/29(月) 11:06:40 ID:8ZvdVWGuP
- WWEROMの魅力がわからん・・・
帰宅したらレジスロリと一式ファイル詰め合わせrar上げれる
でも、今職場w
- 976 :白ロムさん:2008/09/29(月) 12:20:20 ID:g3rC0hoq0
- >>965
うはっ、三国人の違法滞在者発見w
- 977 :白ロムさん:2008/09/29(月) 20:05:53 ID:8ZvdVWGuP
- 自分用メモ:skyfire build6883
www.skyfire.com/pub/tmp/Skyfire_6883_PPC50.CAB
>>974
ほい
http://q.mints.ne.jp/x01tupld/src/up0027.rar
- 978 :白ロムさん:2008/09/29(月) 21:06:55 ID:uL4eIAy3P
- 質問です!
まとめサイトのトップでは
HSDPA7.2M対応と書いてあるのですが
Q&Aでは3.2Mと書いてあるのですが
どちらが正しいですか?
あと動画を大画面を活かして全画面再生できますか?
してその再生能力はどれくらいでしょうか?
- 979 :974:2008/09/29(月) 22:28:46 ID:kQg0Lhih0
- >>977
ありがとうございました!
- 980 :白ロムさん:2008/09/30(火) 01:12:44 ID:gD+FXXeX0
- WWEROMにwince.nls入れちゃってたよ・・
WWEROMのいいとこは軽いってとこかな。
標準のROMだと重くてSIPの追加すらできなかったので。
さすがに全部日本語化は面倒なので、日本語対応はフォントとIMEだけだけどな。
- 981 :白ロムさん:2008/09/30(火) 04:38:26 ID:4zqEpK6V0
- >>978
アドエスよりは高い>再生能力
- 982 :白ロムさん:2008/09/30(火) 06:31:19 ID:1CyYT3s30
- WM6.1は、システムスレッドが別で動くから軽いんだよね
- 983 :白ロムさん:2008/09/30(火) 21:45:44 ID:CjTP29GHP
- ATOK早速入れてみたがカーソルキーで推測候補選べないなー
何かと干渉してるのか?こんな動作確認とってないってことないだろうし
辞書ファイルも本体のみだと余り単語は登録できないね
- 984 :白ロムさん:2008/09/30(火) 21:53:51 ID:CjTP29GHP
- 自己レス PQZIIのせいだった 旧ATOK用の設定のままだったからだ…
週末にはROMクッキング初挑戦してみよう
- 985 :白ロムさん:2008/09/30(火) 22:52:01 ID:sN7TbFEY0
- 流れが把握できないけど、また盛り上がってきた気がする
- 986 :白ロムさん:2008/10/01(水) 00:58:58 ID:nDvkp8gx0
- 埋め
- 987 :白ロムさん:2008/10/01(水) 08:51:38 ID:NPSBYTX40
- >>985
ひと段落着いてしまった機種でも、ROMクックが現実味を帯びてくるとそうなる。(特に日本語版)
そうなった後でも、新たなバージョンのROMが出る度にそうなる。
日本語ROM出なくなると、することなくなって勢いなくなる。>X01HTとかね。
- 988 :白ロムさん:2008/10/01(水) 17:47:00 ID:Jp3kKPUf0
- 誰か割れATOK for WMください。
貧乏なので5000円は痛いです。
うpろだにはパスなしであげてください。
- 989 :白ロムさん:2008/10/01(水) 17:53:24 ID:MTqdQ6DjP
- (液体窒素で固めた)豆腐の角で頭を強打してろっ
- 990 :白ロムさん:2008/10/01(水) 18:05:28 ID:BMuDXowk0
- 1ヶ月ケータイ封印したら5000円くらいどうってことない。
- 991 :白ロムさん:2008/10/01(水) 19:05:16 ID:yghuFjL20
- >>988
おまいのX01Tを\1000で買ってやるから、ATOKの頭金にしろ
- 992 :白ロムさん:2008/10/01(水) 19:08:07 ID:PxE5dLPO0
- たまたま構築してたDHTネットワークで探したら、PC版とか流れてるんだな・・・住みにくい世の中だ。
byソフトメーカー勤務
- 993 :白ロムさん:2008/10/01(水) 21:57:06 ID:xgpJqryG0
- >>988
バイトしろ
1日で稼げるレベル
- 994 :白ロムさん:2008/10/01(水) 22:10:45 ID:tb2Hf/9E0
- ATOKはまるちたっぷとはどう?
- 995 :白ロムさん:2008/10/01(水) 22:29:19 ID:vZ4Rp04zI
- 何の苦労もなくATOKインストール完了!
やっとキーボードが活きるわ。
AAA優待版で3990円也。おまいら買え!
- 996 :白ロムさん:2008/10/01(水) 22:34:01 ID:RDNZB/yH0
- 辞書とかはminiSDに逃がせる?
- 997 :白ロムさん:2008/10/01(水) 23:37:44 ID:w2jxUYKN0
- rltodayを使っているのですが待ち受け画面のフォントを追加したフォントに指定すると
なぜかワイヤレスマネージャーやカメラなどのフォントまでそのフォントに指定されてしまうのですが
これはなんとかならないのでしょうか?
- 998 :白ロムさん:2008/10/01(水) 23:45:53 ID:MTqdQ6DjP
- システムフォントをMS UI Gothicにすればおk
まあそうするとtodayも変更されるけど
- 999 :白ロムさん:2008/10/02(木) 00:39:10 ID:AnVQPl6lI
- >>996
インストールは本体メモリーのみ。
全部で6Mぐらいあるよ。
パス通すソフトがあればメモリーカードでもいけるんちゃうの?
昔、PalmとかSigmarionでそんなソフト使ったな。
- 1000 :白ロムさん:2008/10/02(木) 00:45:04 ID:YT/YGPkl0
- 1000ならX01Tバイバイ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
220 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★