■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
バック・トゥ・ザ・フューチャー パート6
- 1 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/07(水) 23:35:41 ID:6aat1Zi4
- 前スレ
バック・トゥ・ザ・フューチャー パート5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1220017319/
バック・トゥ・ザ・フューチャー パート4
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1198998325
FAQ
Q1. マーティが魅惑の深海パーティでギターを弾きながら歌った曲は?
A1. ジョニー・B・グッド(Johnny B. Goode)、オリジナルはチャック・ベリー。
Q2. 一作目でマーティが登校する時に流れていた曲は?
A2. Huey Lewis and the NewsのTHE POWER OF LOVE。
Q3. イライジャ・ウッド(ロード・オブ・ザ・リングのフロド役)がBTTFに出ている?
A3. パート2、2015年の喫茶店(Cafe'80s)でのシーンに登場。
ビデオゲームをやろうとしていた2人の子供の片割れ(赤いTシャツの方)。
Q4. ビリー・ゼーン(タイタニックのローズの婚約者役)がBTTFに出ている?
A4. ビフの手下三人組の一人(いつもマッチ棒をくわえている)。
Q5. DVDの吹き替えは誰がやってるんですか?
A5. マーティ(山寺宏一)、ドク(青野 武)、ビフ(谷口 節)、
ロレイン(佐々木優子)、ジョージ(富山 敬)、ジェニファー(勝生真沙子)
Q6. DVDの再販版は画角問題が修正されてる?
A6. パッケージ以外は初回限定版と全く同じなので修正されていません。
Q7. ジゴワットって何?ギガワットじゃないの?
A7. 英字幕ではgigawattとあり誤訳との見方が主流だが
英語圏でも発音に違和感はあるようで、あえてjigawattとしている所もある。
Q8. パート4ってやらないの?
A8. 何度も製作案は出されているが
マイケルJフォックスの出演がほぼ不可能なことや
ロバートゼメキスやクリストファーロイドも乗り気でないことから
作るとなった場合全く別物になる可能性が高い。
Q9. PART IIで老ビフが1955年に行ってビフにスポーツ年鑑を渡した事で歴史が変わったはずなのに、
行った時と同じ2015年に戻っ来るのはおかしくない?
A9. 過去でその原因となる行動を起こしたからといって、それがすぐに未来に影響するわけではない
(例:マーティの兄弟も兄キからじわじわと消えていった)という解釈で映画が作られているから、
改竄の影響が2015年に及ぶ前に帰ってきたと考えるのが妥当かも。
あとは、2015年のヒルデール周辺はもともと治安が悪かったので、変化に気付かなかったとか。
Q10. PART IIIでガソリンが無くて困ってたけど、廃坑に隠したデロリアンから抜けばいいのでは?
A10. ドクがその事に気付かなかったか、何らかの理由で使えなかったか…
いずれにしても、映画的には機関車で押す方がおもしろいでしょ。
「車を長期保存(保管)する場合はガソリンを抜くから」という答えもあり。
- 2 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/08(木) 00:32:03 ID:KftqHfcX
- 乙なとこ申し訳ないけど、QUESTIONのラストは劇中で矢が燃料パイプにささり「ガス欠」になったんじゃなかったか?
- 3 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/08(木) 00:38:59 ID:K1yR2NGS
- >>1
乙
>>2
パート3の時代には2台いるんだよデロリアン
- 4 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/08(木) 00:55:58 ID:up7hTRcH
- >>1
この乙野郎!
>>2
3の時代はドクが1885年に飛ばされたデロリアン(マーティ)とマーティが1955年のドクに修理して1885年に向かったデロリアンの2台が同時に存在する
- 5 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/08(木) 01:36:49 ID:DK751hm2
- この映画で、タイムパラドクスをあげつらうのは野暮というもの
- 6 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/08(木) 06:32:15 ID:KftqHfcX
- >>4
そうか、申し訳ないそういう話しか。それは公開当時思った。
ミスターフュージョンがエンジン動かせないんだから、少なくともガソリンは存在する筈だわなァ。
跡付けるとすれば、何らかの別の理由でドクが使い果たしたとかね。
- 7 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/08(木) 07:01:43 ID:TbOlMdKo
- ドクがデロリアンを真っ暗で低温低湿度の炭鉱に隠した動機は、
70年後マーティの手に渡るまで誰にも触れられないようにするためであることは勿論だが、
その間、車体が劣化しないように厳重にシーリングする必要があったからじゃないのか?
経年変化で変質してタンクや機械部品を侵食する恐れがあるガソリンは、
事前に抜いておくのが得策かと。
- 8 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/08(木) 08:00:03 ID:wicGU35k
- >>1
乙〜
今マイケルの「ラッキーマン」読んでるけど面白いね
- 9 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/08(木) 08:19:31 ID:dHrh6dxV
- 前スレ1000に感動
- 10 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/08(木) 14:10:33 ID:4vVAsRr5
- >>7
車とか長く放置のときはガソリンを完全に抜かないとエンジンがえらい事になるよね
抜き取った貴重なガソリンを捨てるのはさすがにしないと思うので数ヶ月のうちにドクが
使ったんだろうね
- 11 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/08(木) 17:06:30 ID:6uNU3DXU
- 乙。
あれ、DVDって吹き替え違ったのか。
喋り方似てるから気付かなかった
- 12 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/08(木) 17:17:36 ID:up7hTRcH
- 前スレで作ってくれた改訂版
FAQ
Q1. マーティが魅惑の深海パーティでギターを弾きながら歌った曲は?
A1. ジョニー・B・グッド(Johnny B. Goode)、オリジナルはチャック・ベリー。
Q2. 一作目でマーティが登校する時に流れていた曲は?
A2. Huey Lewis and the NewsのTHE POWER OF LOVE。
Q3. イライジャ・ウッド(ロード・オブ・ザ・リングのフロド役)がBTTFに出ている?
A3. パート2、2015年の喫茶店(Cafe'80s)でのシーンに登場。
ビデオゲームをやろうとしていた2人の子供の片割れ(赤いTシャツの方)。
Q4. ビリー・ゼーン(タイタニックのローズの婚約者役)がBTTFに出ている?
A4. ビフの手下三人組の一人(いつもマッチ棒をくわえている)。
Q5.サチ・パーカー(「西の魔女が死んだ」のおばあちゃん役)がBTTFに出ている?
A5.パート1、1955年のダンスパーティ会場の駐車場のシーンに登場。
ジョージとロレインを傍らから見ている若いカップルの女性。
Q6. DVDの吹き替えは誰がやってるんですか?
A6. 通常版は、マーティ(山寺宏一)、ドク(青野 武)、ビフ(谷口 節)、ロレイン(佐々木優子)、ジョージ(富山 敬)、ジェニファー(勝生真沙子)
「懐かしの復刻版」disc2のみ、マーティ(三ツ矢雄二)、ドク(穂積隆信)、ビフ(玄田哲章)、ロレイン(高島雅羅)、ジョージ(古川登志夫)、ジェニファー(佐々木優子)
Q7. DVDの再販版は2,3の画角問題が修正されてる?
A7. 現在発売中のもの(品番UNPD-ではじまるもの)のみ修正版。他の単品はパッケージ以外は初回限定版と全く同じなので修正されていません。
(ちなみにディスクのレーベルがポスターのデザインのものは未修正、青地に稲妻が走っているデザインのものが修正済み)
Q8. ジゴワットって何?ギガワットじゃないの?
A8. 英字幕ではgigawattとあり誤訳との見方が主流だが
英語圏でも発音に違和感はあるようで、あえてjigawattとしている所もある。
Q9. パート4ってやらないの?
A9. 何度も製作案は出されているが
マイケルJフォックスの出演がほぼ不可能なことや ロバートゼメキスやクリストファーロイドも乗り気でないことから
作るとなった場合全く別物になる可能性が高い。
Q10. PART IIで老ビフが1955年に行ってビフにスポーツ年鑑を渡した事で歴史が変わったはずなのに、
行った時と同じ2015年に戻っ来るのはおかしくない?
A10. 過去でその原因となる行動を起こしたからといって、それがすぐに未来に影響するわけではない
(例:マーティの兄弟も兄キからじわじわと消えていった)という解釈で映画が作られているから、
改竄の影響が2015年に及ぶ前に帰ってきたと考えるのが妥当かも。
あとは、2015年のヒルデール周辺はもともと治安が悪かったので、変化に気付かなかったとか。
Q11. PART IIIでガソリンが無くて困ってたけど、廃坑に隠したデロリアンから抜けばいいのでは?
A11. ドクがその事に気付かなかったか、何らかの理由で使えなかったか…
いずれにしても、映画的には機関車で押す方がおもしろいでしょ。
「車を長期保存(保管)する場合はガソリンを抜くから」という答えもあり。
- 13 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/08(木) 17:37:09 ID:bBNnOyme
- なんでカタカナ半角?
- 14 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/08(木) 17:38:10 ID:up7hTRcH
- 【DVDについて】
・トリロジーDVD-BOX(2002年9月27日発売)
本編3枚組のボックスセット
・トリロジーDVD-BOX再販盤(2003年11月28日発売)
ボックスの光沢をなくした再販仕様。内容はトリロジーと同じ
・20thアニバーサリーDVD-BOX(2005年11月25日発売)
本編ディスクの仕様を一部変更し、新たな特典ディスクなどを付けた
・コレクターズDVD-BOX(2008年8月7日発売)
単品版3枚とアニバーサリーBOXの特典ディスクの4枚組
・単品版(2004年7月7日発売)
トリロジーの本編ディスクのバラ売り版各1枚組
・思い出の復刻版(2008年12月19日発売)
単品版ディスク三ツ矢雄二版吹き替えを収録したディスクを付けた各2枚組
※織田裕二・三ツ矢裕司のWユージ吹き替えは未ソフト化
- 15 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/08(木) 17:53:56 ID:up7hTRcH
- >>13
携帯だからコピペミスった
- 16 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/08(木) 19:38:05 ID:ioMPQ0wx
- はいよ
FAQ
Q1. マーティが魅惑の深海パーティでギターを弾きながら歌った曲は?
A1. ジョニー・B・グッド(Johnny B. Goode)、オリジナルはチャック・ベリー。
Q2. 一作目でマーティが登校する時に流れていた曲は?
A2. Huey Lewis and the NewsのTHE POWER OF LOVE。
Q3. イライジャ・ウッド(ロード・オブ・ザ・リングのフロド役)がBTTFに出ている?
A3. パート2、2015年の喫茶店(Cafe'80s)でのシーンに登場。
ビデオゲームをやろうとしていた2人の子供の片割れ(赤いTシャツの方)。
Q4. ビリー・ゼーン(タイタニックのローズの婚約者役)がBTTFに出ている?
A4. ビフの手下三人組の一人(いつもマッチ棒をくわえている)。
Q5.サチ・パーカー(「西の魔女が死んだ」のおばあちゃん役)がBTTFに出ている?
A5.パート1、1955年のダンスパーティ会場の駐車場のシーンに登場。
ジョージとロレインを傍らから見ている若いカップルの女性。
Q6. DVDの吹き替えは誰がやってるんですか?
A6. 通常版は、マーティ(山寺宏一)、ドク(青野 武)、ビフ(谷口 節)、ロレイン(佐々木優子)、ジョージ(富山 敬)、ジェニファー(勝生真沙子)
「懐かしの復刻版」disc2のみ、マーティ(三ツ矢雄二)、ドク(穂積隆信)、ビフ(玄田哲章)、ロレイン(高島雅羅)、ジョージ(古川登志夫)、ジェニファー(佐々木優子)
Q7. DVDの再販版は2,3の画角問題が修正されてる?
A7. 現在発売中のもの(品番UNPD-ではじまるもの)のみ修正版。他の単品はパッケージ以外は初回限定版と全く同じなので修正されていません。
(ちなみにディスクのレーベルがポスターのデザインのものは未修正、青地に稲妻が走っているデザインのものが修正済み)
Q8. ジゴワットって何?ギガワットじゃないの?
A8. 英字幕ではgigawattとあり誤訳との見方が主流だが
英語圏でも発音に違和感はあるようで、あえてjigawattとしている所もある。
Q9. パート4ってやらないの?
A9. 何度も製作案は出されているが
マイケルJフォックスの出演がほぼ不可能なことや
ロバートゼメキスやクリストファーロイドも乗り気でないことから
作るとなった場合全く別物になる可能性が高い。
Q10. PART IIで老ビフが1955年に行ってビフにスポーツ年鑑を渡した事で歴史が変わったはずなのに、
行った時と同じ2015年に戻っ来るのはおかしくない?
A10. 過去でその原因となる行動を起こしたからといって、それがすぐに未来に影響するわけではない
(例:マーティの兄弟も兄キからじわじわと消えていった)という解釈で映画が作られているから、
改竄の影響が2015年に及ぶ前に帰ってきたと考えるのが妥当かも。
あとは、2015年のヒルデール周辺はもともと治安が悪かったので、変化に気付かなかったとか。
Q11. PART IIIでガソリンが無くて困ってたけど、廃坑に隠したデロリアンから抜けばいいのでは?
A11. ドクがその事に気付かなかったか、何らかの理由で使えなかったか…
いずれにしても、映画的には機関車で押す方がおもしろいでしょ。
「車を長期保存(保管)する場合はガソリンを抜くから」という答えもあり。
- 17 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/08(木) 22:39:14 ID:88irHWgY
- >>14
>織田裕二・三ツ矢裕司のWユージ吹き替え
三宅裕司だろ
- 18 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/08(木) 23:04:31 ID:bBNnOyme
- >>16
わざわざミスを指摘したいわけじゃないんだが、「思い出の」復刻版が「懐かしの」になってるよ
あと、アニバーサリーとコレクターズBOXのdiscって相違ないよな?
って言いたかったのはそっちじゃなくて、
その「思い出の復刻版」届いたやつになんともダサいマウスパッド的なシールが入ってたんだが
なんじゃこりゃw
- 19 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/08(木) 23:17:37 ID:b/yya5e3
- 米研究チーム、物体を空中浮揚させる方法を発見
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090108-00000601-reu-int
ホバーボード始まったな。
- 20 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/09(金) 00:03:23 ID:sUj9amvP
- 今日久々に1みた
55→85に戻ってきてリビアにドクが再度撃たれる→マーティ駆け寄る
ドク生きてる!
防弾チョッキ!
張り付けられた友情の手紙。「かたいこと言うな」
で泣けた
子供のころ観た時よりワンワン泣けた
明日2観る。ホバーボード早く作ってくだしあ
- 21 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/09(金) 00:15:32 ID:k16owUvS
- くだしあ?
- 22 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/09(金) 00:35:30 ID:0/VNcc98
- 浮く掃除機はあるよね
- 23 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/09(金) 00:50:17 ID:+ELkF9Z0
- 空飛ぶ車とスカイウェイ完全整備、自動でサイズ調整・乾燥機能付き服、機械が出迎えてサービスする喫茶店の出現まであと6年か
- 24 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/09(金) 03:02:18 ID:/7r++o1J
- なんか吹き替えの話がなくなってすっきりしたね。 べつに過疎ってもねーし
- 25 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/09(金) 03:16:02 ID:7ELUZLkj
- >>23
あの装置でペプシが飲めるなんてすごいな。ジョーズはまだシリーズ一けただけど2015年に間に合うのか?
もし今BTTFをリメイクするとしたらどんな未来描写をするんだろう?
携帯とパソコンが薄くて軽ければ未来っぽいと思いそうだけど
- 26 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/09(金) 04:19:07 ID:YdDuaCvL
- >>24
あっち覗いたけど立てた奴がボロカスに叩かれてすげえ笑えるwww
責任取って削除依頼しとけカス
- 27 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/09(金) 05:27:05 ID:vjr2eN9V
- アニメでもなんでも声優がどうしたとか語る奴はキモイ
「これとあれは声優が同じだよ」
しらんがなw
- 28 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/09(金) 06:23:10 ID:YdDuaCvL
- 僕がキモイから声優の話はしないでくださいってか?www
どんだけゆとりなんだよ
- 29 :______ ___________:2009/01/09(金) 06:42:22 ID:VAgNE1+t
- V
_____
/::::::::::::::::::::::::::\ _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \
|:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ はぁ?黙ってろ声優オタのデブw
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |・ |―-、 |
|::( 6 ー─◎─◎ ) q -´ 二 ヽ |
|ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | |
/| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | /
::::::\ ヽ ノ\ O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ / |
- 30 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/09(金) 06:45:03 ID:rwNvpBNR
- /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y」_ /
i ∪ ,.:::二二ニ:::.、. l 、... |僕がキモイから声優の話はしないでくださいってか?www
! :r'エ┴┴'ーダ ∪ ! !l<
.i、 . ヾ=、__./ ト=. |どんだけゆとりなんだよ
ヽ 、∪ ― .ノ .,! \
- 31 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/09(金) 06:53:09 ID:YdDuaCvL
- AAに頼らないとレスできないんですか?
自分の言葉で話せよゆとりwww
- 32 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/09(金) 07:45:19 ID:iJlMIgL1
- 結局バカがまた声優の話を蒸し返して、同じ事の繰り返し〜。
- 33 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/09(金) 11:15:41 ID:MTb9yfib
- 声優オタは気持ち悪いね^^:
- 34 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/09(金) 12:41:58 ID:UlP2DzdC
- >>18
シール入ってた?全部広告の紙だと思って気付かず捨ててしまったorz
- 35 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/09(金) 12:44:07 ID:UlP2DzdC
- >>20
>ホバーボード
あの浮揚感は当時滅茶苦茶憧れたなー。
- 36 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/09(金) 12:48:40 ID:/7r++o1J
- >>35
> >ホバーボード
> あの浮揚感は当時滅茶苦茶憧れたなー。
俺もあこがれたけど、横にツルンとずれそうな気がするw
- 37 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/09(金) 13:07:21 ID:UlP2DzdC
- 依頼理由は理由は投稿目的と重複で良いのかな。
ID:YdDuaCvL氏、こっちまで荒れてたら意味なくなってしまうから抑えてくれ><
既に相手がAAで荒らしてる時点でまずいと思うので。
- 38 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/09(金) 13:09:14 ID:UlP2DzdC
- 考察してるサイト読むまで一人二役の撮り方と模型と実車のすり替えに全く気付かなかったww
- 39 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/09(金) 13:12:39 ID:UlP2DzdC
- 本スレの流れだと荒らしかアンチが分断させる為に建てたとしか思えないけど、様子見で良いのか?
- 40 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/09(金) 13:13:13 ID:UlP2DzdC
- ごめん誤爆した
- 41 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/09(金) 13:37:12 ID:XrZ+AK/J
- 蒸し返したのはアンチ声優...
- 42 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/09(金) 14:01:43 ID:YFquZ3Rj
- >>40
うるさいから黙ってくれ。
- 43 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/09(金) 14:36:51 ID:DZY05BUG
- ID:UlP2DzdC
どうみても本人乙
- 44 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/09(金) 14:56:41 ID:/7r++o1J
- この映画は西海岸?東海岸?それとも?
- 45 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/09(金) 17:29:06 ID:L0eMxlF0
- >>42
わかった。
- 46 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/09(金) 18:20:56 ID:zQCA3Ypv
- >>44
西海岸に決まってる
船が難破したのか?+西部劇=西海岸
- 47 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/09(金) 20:31:50 ID:/7r++o1J
- ヒルバレーは西部の町なのか・・・・
3で西部時代に行ってるからか?
- 48 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/09(金) 20:38:25 ID:ZBp/UJT9
- つナンバープレート
モニュメントバレーは違うがな。
- 49 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/09(金) 22:22:11 ID:+ELkF9Z0
- 2015年にこのシリーズ見たら、感想は「未来自重しろwwそこまで進んでねーよww」なんだろうな
- 50 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/09(金) 22:37:28 ID:fyqA0WTf
- >>34
ああ、実際は中に入ってたんじゃなくて外に入ってた
例を言うなら「ジャンパー」のDVDにあった3Dの何かと同じ感じに
でもそれがあるせいでジャケット表が丸隠れだったから店頭分についてるはずはないな
- 51 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/10(土) 06:25:24 ID:g6UolCPb
- 6年後に
濡れても自動乾燥してサイズ自動調節の服出たら買う。
目に光線で眠れる装置も買う。
ドクの金色のコートはいらん。
- 52 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/10(土) 10:52:10 ID:ebAa5JGG
- >>44
ロサンゼルスの郊外だね。
- 53 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/10(土) 11:58:55 ID:JXTY7PP+
- 吹替えの方でも思ったけどなんでBTTFのスレ住民ってニコ厨臭いの?
自重しろwwなんてこの板の他のスレじゃ見たことない。
- 54 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/10(土) 12:24:01 ID:ehcF2xCe
- 他の板名と自重しろwwで検索してみ?
な?
- 55 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/10(土) 13:00:19 ID:5Zllg03d
- >53
お前くっさいわ〜
- 56 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/10(土) 13:06:54 ID:84ClfKju
- >>53
風呂はいれよ
マジくせえ
- 57 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/10(土) 13:13:44 ID:AbQc2wnS
- マーティが曾々お爺さんから赤ちゃん(曾お爺さん)を預かる特撮シーン最高
そして間髪入れずに曾々お爺さん夫妻の会話シーンに切り替わる
- 58 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/10(土) 14:22:04 ID:FxA9p62N
- >>51
40過ぎでも、うまくやれば10代に戻れる整形外科技術もあってほしい。
- 59 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/10(土) 19:44:27 ID:f6zFP+Tn
- 指紋による身元確認で支払いシステムってのは便利だ
- 60 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/10(土) 19:51:17 ID:gQPhR8ug
- >>53
自重=ニコ動の発想してるお前が一番厨くせえよマヌケ
もしかしてニコ動で初めて自重って言葉を知った低脳?
- 61 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/10(土) 20:05:14 ID:/uhDqTIG
- ____________
| (^o^)ノ | <おやすみー
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~|
- 62 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/10(土) 21:30:10 ID:ND9hcsP1
- 2015年に見て未来進化しすぎwwって思わないかもな
1990年代の作品で2006年が舞台でビーム銃とか使いまくるやつあるけどそれ見ても
まぁ16年間でどれだけ進化するか分からないもんな程度で見れる
- 63 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/10(土) 22:21:35 ID:HHz61rIR
- >>59
俺が未来で飲み食いしたら全部未来の俺が払ってくれるのはいいな
- 64 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/10(土) 22:29:54 ID:ND9hcsP1
- >>63
しかし、それをすると
未来の自分ががんばって働かないといけなくなる
- 65 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/10(土) 22:48:06 ID:eOUpNpqZ
- こどもの頃、21世紀の世界という作文を書いた。
戦争はなくなり、国もなくなり、自動車は空中を飛ぶと書いた。
スピルバーグも俺並w
- 66 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/10(土) 23:44:49 ID:CnOPSnbe
- スピルバーグっておい
>>62
まあ普通そうだろ
- 67 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/10(土) 23:49:00 ID:6TiJg+HS
- この映画に関しては、スピルバーグが居ないとダメだったりもするし
許してやれ。
>>63
俺がカード使って払った金は、1ヶ月先の未来の俺が払ってるけどね。
- 68 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/11(日) 17:50:16 ID:rqhwQ8F+
- >>62
スターウォーズは昔々のお話です。
- 69 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/11(日) 18:16:04 ID:rm6hp83v
- ついでに遥か彼方の銀河系のお話だから地球は関係ない
- 70 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/11(日) 20:08:24 ID:WBWsJowh
- ジョージって落ちてきた車の事故でさかさま療法してるんだっけ?
やっぱ車は空を飛んでくれるよりも地面の下でも走ってくれたほうが通行人は安全だ。
- 71 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/11(日) 20:26:48 ID:Ym9HdaRg
- >>70
ずっとさかさまだと頭がおかしくなりそうだなwww
- 72 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/12(月) 08:31:57 ID:FbvGRjif
- >>70
ゴルフで痛めたんじゃなかったっけ?
- 73 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/12(月) 12:09:18 ID:rzLVM+G1
- 復刻版どこ行っても売ってないからAmazonで購入して昨日届いたが、
テレビ版の画質が予想以上に悪かったな…。
まあ面白かったし、特典インタビューのマイケルJフォックスも若くて格好良くて満足してるけどさ。
- 74 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/12(月) 12:35:29 ID:j36reaAh
- >>70
役者が変わったことを観客に知られないための苦肉の策だろうか。
回想シーンでパート1のカット(未使用分も含む)が使い回されるため、
ジェニファーのように堂々とというわけにはいかなかったのかな。
- 75 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/12(月) 21:44:24 ID:nMtBETl4
- > 役者が変わったことを観客に知られないための苦肉の策
まさしくその通り。
- 76 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/13(火) 14:20:13 ID:JVUemHjR
- 理想→ホバーボード
現実→セグウェイ
- 77 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/13(火) 15:14:32 ID:J/aa8kYR
- 遅ればせながら、ボックスセット買ったよ。
去年出た廉価BOXか定価の半値にまで落ちた20thアニバーサリーか迷ったけど、結局おまけ目当てで20thを購入した。
買って良かったです。
- 78 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/13(火) 18:25:21 ID:fAXECQx6
- 2,980円まで落ちたコレクターズBOXも悪くない
と思ったら売り切れか
- 79 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/13(火) 21:33:47 ID:QyVGsNN5
- そんなに安いのか
保存用に買おうかしら
そういや、7年くらい前にUSJ行ったとき、6000円くらいでBTTFの懐中時計買ったが凄くゴミでした☆(ゝω・)v
- 80 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/14(水) 13:41:09 ID:L2j2/6A/
- かっこインテグラ
- 81 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/14(水) 15:54:55 ID:j0+Rb3F7
- 機械に年代セットするだけでそこに行けるって凄くな
- 82 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/14(水) 17:27:08 ID:iso+IwtM
- デジタル(表記)だけどアナログな技術でやってそうだしなw
- 83 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/14(水) 19:31:31 ID:d1uCj67V
- やっぱ「次元転移装置」のほうがいいと思う。
フジは耳慣れない言葉で視聴者に「わけわからんが呼び名からして何かすごいんだ」
と思わせようとしているあたり視聴者をバカにしていると思う。
- 84 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/14(水) 22:03:46 ID:JKYyaZCx
- フジもテレ朝も演出は左近允洋なんだけど。
フジの台本を担当した額田やえ子だって別に視聴者を馬鹿にしてる訳じゃないだろう。
まあ女史の台本は素人がアてるには難しいものであることは確かだ。
- 85 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/15(木) 02:54:54 ID:Gf0nXaax
- 若ジェニファー「オバンだわ!(゚Д゚)」
婆ジェニファー「若いわ!(゚Д゚)」
↑最高
- 86 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/15(木) 03:59:06 ID:boUtyJZm
- ド「運が良ければ、我々の住むこの銀河系の破壊だけで済むかもしれん!」
マ「・・・そりゃ良かった」
この掛け合い最高
- 87 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/15(木) 10:15:35 ID:yOtUx1qa
- ビフ萌え
- 88 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/15(木) 11:12:01 ID:aA02OlYF
- デロリアンが最初の実験で落としたナンバープレートのレプリカ。
ttp://www.thinkgeek.com/geektoys/collectibles/ac55/?cpg=wnrss
- 89 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/15(木) 12:34:49 ID:4jzlMkHM
- >>86
そんな返しは日本人には無理
- 90 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/15(木) 12:40:47 ID:Csa7T2Gk
- 嵐の大野あたりは素で言いそうだがな
- 91 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/15(木) 14:31:38 ID:cpnxhqCy
- >>85
そのシーンから3で起きるまでジェニファーのセリフなしなのが笑える
- 92 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/15(木) 17:46:03 ID:Csa7T2Gk
- ジェニファーもオトンも歴史改変の影響wで人が変わっちまったからなぁ。w
大人の事情も設定で説明がつく映画ってそうそうないよw
- 93 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/15(木) 19:17:36 ID:lWA9Ghj3
- かっこインテグラ
- 94 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/15(木) 20:23:11 ID:EGRV87um
- 1885年でクララを助ける
↓
マーティがあの橋は先生が落ちたからその名前が…
↓
ドク、橋の名前を変えてしまった。
↓
1955年で「愛しの人クララ」と書いたドクの墓を見つける。
↓
クララと会っている=クララは橋に落ちていない。
↓
落ちていないなら元々橋は違う名前だったからマーティは先生からそんな話を聞いてるはずない。
あれ?これじゃあマーティが1885年に行く前にドクはタネンに殺されるが
その後にクララが自殺か事故で橋に落ちたってことなのか、矛盾なのか・・・?
- 95 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/15(木) 22:14:57 ID:SMlTcQLC
- >>94
<歴史1:ドクもマーティも1885に行かない>
クララが峡谷に落ちて死亡、渓谷の名前になる
<歴史2:ドクのみ1885へ>
クララ生還、ドク死亡
<歴史3:ドク&マーティ1885へ>
クララ生還、ドクも生還
ってことで
- 96 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/15(木) 22:54:35 ID:o+rjwgJY
- >>94
この映画でタイムパラドクスをあげつらうことほど不毛で愚かなことはない。 ジョセット・ランキル 〜1986
- 97 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/15(木) 23:02:58 ID:lWA9Ghj3
- 原則として、タイムリープの前後における歴史改変は、
改変後の影響が「前に起きたこと」の場合、「今居る時点」に繰り込んでいかないという法則がある。(脚本の都合上、その限りではないが)
言い換えると、タイムリープが実行される直前まで、
以降のタイムリープの影響は今居る時間軸に影響しない。
- 98 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/15(木) 23:10:31 ID:lWA9Ghj3
- >>97補足。
例外的というか、その法則の矛盾した部分こそメインストーリーで
扱っている主軸(マーティが消えそうになる/タイムパラドックス)ために混乱が生じ、そこが面白さでもある。
- 99 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/15(木) 23:48:22 ID:Csa7T2Gk
- まぁあの世界観だと「じわじわ改変した事実が迫ってくる」って感じで良いんじゃないかと。
SF的解釈ではタイムマシーン自体が特異点で、特異点に接触した人物の記憶や経験は継承されるってことで。
- 100 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/16(金) 00:55:29 ID:WXbUVhv9
- 冷静になって見てみると、
パート2で何であんなに急いで年鑑を取り戻さなきゃいけないのかわからん。
「何としても今晩がリミット」みたいな感じだからなー。
そんな制限があるような理由が何も説明されて無いのに。
ビフが年鑑の凄さに気付いて、仮に無事に取り戻したとしても、
その後の行動に大きな影響→未来が変わってしまうのを防ぐ為か。
ここは説明した方が良いと思った。
勢いで説明不足に気付かせないのは流石だけど。
- 101 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/16(金) 01:13:12 ID:WXbUVhv9
- ↑って書いたけど、
年鑑を手にしてるだけで刻一刻と未来が変わっているから、
一刻も早く取り戻すって考えれば納得だなw
- 102 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/16(金) 01:34:15 ID:+lBBnhqy
- あとあれだ、基本的に改変前の時空連続には戻れないと(劇中説明もあるが)いう
設定だからだろうね。
ドクに到っては精神病院入りさせられる訳だし(確か枝になった未来行って戻ってきて新聞出してたっしょ)。
- 103 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/16(金) 13:23:35 ID:WKWOVoRt
- そのドクの精神病院の話が1985Aの話なのか2015Aの話なのかよく分からない
- 104 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/16(金) 13:25:02 ID:WKWOVoRt
- >>88
アニバBOXに入ってたシールってそれに貼るやつだったのね。細かく見てなかったわ
- 105 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/18(日) 00:52:46 ID:8c/yVy8H
- あのTOYOTAのミニトラックはなんて名前なんですか?
- 106 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/18(日) 10:23:52 ID:ik5arIUk
- >>105
多分、トヨタのT100と思う。
北米向け販売で生産されてるから日本では見ないね
- 107 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/18(日) 12:16:04 ID:fAjYZL/3
- いや、トヨタのハイラックス(4RUNNER)60系だよ。
T100は、1990年代に入ってからの車だから、違うと思う。
- 108 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/18(日) 21:23:05 ID:HeHfsND/
- >T100
ターミネーターの元祖みたいだな
- 109 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/22(木) 15:32:18 ID:L/T2u9wX
- ドク「それにしてもヒドい格好だな。誰が選んだんだ?」
マーティー「・・・君だよ。」
このやり取りが好きだ
- 110 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/22(木) 18:47:20 ID:2eTR18i8
- 君は無いだろw
- 111 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/22(木) 18:53:53 ID:5PkKuZvb
- あんたさだろ
- 112 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/22(木) 19:44:36 ID:f7IWpiNQ
- >>109はジョーイおじさんのネタも好きそう
- 113 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/22(木) 19:50:52 ID:IAd4bPmQ
- そういえば改変後はジョーイおじさんは檻の中なんだろうか
- 114 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/23(金) 03:37:13 ID:Zy62K1xC
- age
- 115 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/23(金) 04:17:35 ID:xfN/XeKD
- Tに出てたマーティの彼女役の女優が大好きだった。社会人になって速攻でピックアップトラックに乗ってあんな彼女を探しまくった。
いい女だったなぁ(´・ω・`)
- 116 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/23(金) 07:50:07 ID:zCoP0bu/
- なあ(´・ω・`)
- 117 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/23(金) 17:46:35 ID:3HROAlzf
- 好き好き言うわ遅刻したら待っててくれるわ
パパの前でもキスしてくれるわ
あんな子いたら顔見なくても惚れるわ
- 118 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/23(金) 20:34:50 ID:BshVOJTm
- ゴージョニゴッゴッゴッ!
- 119 :109:2009/01/23(金) 21:39:53 ID:5fjOsKWi
- >>112
ズバリです。
他にも一本松や肥料責めも。
笑いネタではないけど、Tの「今の君たちには騒音にしか聞こえないけど、子どもたちの世代は違う。」というセリフは純粋にカッコいいと思った。
- 120 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/23(金) 22:35:07 ID:Lp4+j1hP
- >>119
それ意訳だよ。
"I guess you guys aren't ready for that yet. But your kids are gonna love it."
- 121 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/23(金) 22:36:45 ID:0T5o0zQU
- 君らにはちょっと早かったかな、君らの子供には流行るよ
見てる側からしたら相当なポカーンだなw
- 122 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/23(金) 23:50:35 ID:jwYfxceC
- 演奏中断する直前の「チャラ〜ン・・・」がUで効果的に使用された時は吹いた
更に、息を吹き返した3人にとどめの一撃で鼻水出たw
ホントよく出来た映画だこと
- 123 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/24(土) 02:12:22 ID:Z93cnQGA
- 字幕は「君らにはまだ早い」じゃなかったっけ?
- 124 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/24(土) 16:56:12 ID:x0wVKeJS
- 次の世代に、流行るよ
- 125 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/24(土) 17:02:37 ID:OVPWDjfW
- これがバンヘイレンだよ
- 126 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/24(土) 18:31:11 ID:JkSGjF/v
- にってれGo〜Go!
- 127 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/24(土) 20:15:37 ID:sLWK9Ntm
- BackTOTheFutherとは過ぎ去りし過去への羨望である
まだ見ぬ未来は過去の結果なのだ
- 128 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/25(日) 05:08:59 ID:YZOyFkSs
- スペル確認汁>>127
キター━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5936486
- 129 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/25(日) 13:54:32 ID:YchK5IFz
- なんだこのネタ有名なのか?
俺ははじめて見たぞ
- 130 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/26(月) 01:39:29 ID:vdhoQHcZ
- 【バック・トゥ・ザ・フューチャー パート4製作開始】
関係者からのリーク情報に依ると、世界中で大ヒットしたあの名作長編映画の続編「バック・トゥ・ザ・フューチャー パート4(仮)」の製作が開始された事が明らかになった
詳しくは↓
http://orz.2ch.io/p/-/schiphol.2ch.net/aniki/1220216906/#b
- 131 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/26(月) 02:27:58 ID:svF6L29h
- マーティの中の人が病気なのに…
あやしすぎるだろそのリンク
- 132 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/26(月) 12:39:14 ID:ZyQUXiTF
- orz が入ったリンクなんて
踏みたくねーよ
- 133 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/26(月) 17:21:08 ID:lBRr6eMP
- 名作長編映画ってw
- 134 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/26(月) 18:07:47 ID:EbSeUyy/
- まだそんなことして喜んでる阿呆がいるんだね
- 135 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/26(月) 20:06:10 ID:Ma9cjXv9
- 今日の読売新聞朝刊の「編集手帳」がBTTF3を引用してた。
ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/column1/news/20090125-OYT1T00892.htm
- 136 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/26(月) 21:13:08 ID:wXNmjS7j
- 騙されんぞ!
- 137 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/26(月) 22:57:11 ID:ZyQUXiTF
- >>135
あ〜
朝からなんか忘れてんなと思ったら、
それをここに書こうと思ってたんだった
- 138 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/27(火) 18:27:04 ID:YSsZaKA4
- 思い出の〜版の2と3のディスク1の画角って修正版なの?
初回版と同じ?
- 139 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/27(火) 21:13:37 ID:LG75Vnk/
- >>135
2015年ころには「ブルーレイは、台湾製が最高なんだぜ! 日本製なんてクズさ!」とか
そういう時代になっていたりしてな
- 140 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/28(水) 01:40:03 ID:QemKC4Tu
- むこうの人は中国も台湾も区別ないっぽいけどねw
つーか2015あたりになったら、中国(本土)の質(たちとも読むw)の悪さが
浸透してて日本が再認識されてたりしてね。
- 141 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/28(水) 09:02:15 ID:ReDRi138
- ビフの若い頃がやたらマッチョな件
よく見るとジョージ・マクフライはイケメンな件
ドクがガキ作りまくりな件
- 142 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/28(水) 09:04:12 ID:ReDRi138
- 1955年で黒人の市長なんて無理だといわれてたのに53年後に黒人の大統領が誕生した件
- 143 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/28(水) 09:09:02 ID:ReDRi138
- ジョーイおじさんは何して刑務所行き?
- 144 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/28(水) 09:27:34 ID:QemKC4Tu
- じゃ1955年のドクに教えてやってくれFutureBoy!>>142
- 145 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/28(水) 09:41:50 ID:vtXjzsZn
- 原作には書いてあるかも知れないが、映画ではわからない。
どうせ「ショーシャンク」で刑吏に撃殺されたトミーみたいに
つまらない犯罪で出たり入ったりしてたんだろう。
- 146 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/28(水) 10:21:20 ID:aLjakrdp
- グローバーが降りなかったらもっと面白かったハズ・・・残念な続編
- 147 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/28(水) 10:36:20 ID:TLne2qRx
- 昨日やってた「カッコーの巣の上で」にドクが出てたね。若かった。
- 148 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/28(水) 16:14:50 ID:1XhxLQlx
- >>143
顔が消えたり体が透けたりする騒乱罪
- 149 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/28(水) 20:23:42 ID:JiH8939r
- >>138
修正版。絵柄がつまらん
- 150 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/28(水) 20:57:52 ID:pdBANHdf
- BTTF大好き。
1でドクがマーティーを未来に返すために、手助けしてるじゃん?
そして無事にコンセント?から雷の電力を通してマーティを未来に送り出した後、
ドクは何年もマーティのことを待ってたんだろうなあ。
マーティがはじめてドクにあったのは、ドクの研究所?かなにかにバイト申し込みできた時ってなにかで見たけど、
そのときマーティーはドクのことなんて何も知らないのに、ドクはあの出来事のことを思い返してたのかなあ。
そう思うとなんだかすごく感慨深い。
- 151 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/28(水) 21:41:55 ID:BIPcek5d
- >>148
あれは兄貴w
- 152 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/28(水) 23:00:33 ID:JiH8939r
- >>150
それより
55年のドクがいつ電線を片付けて手紙を読んだのかが微妙に気になる
- 153 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/28(水) 23:28:26 ID:DCw1rn9/
- 85年になってから読んだんじゃないの
早くから未来を知りすぎても良くないし
- 154 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/28(水) 23:43:44 ID:8VAmeTX8
- >>149
修正版だと何故つまらないのか詳しく
- 155 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/29(木) 11:22:29 ID:YO+4b4C2
- >>154
絵柄ってのはピクチャーレーベルのことスマン
- 156 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/29(木) 14:26:41 ID:1ozGD2U7
- >>155
なるほど。
修正版は青い稲妻だからか
- 157 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/29(木) 19:34:20 ID:7LVt+wLy
- 手紙破ってポケットに入れるか糞毒
- 158 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/29(木) 19:41:56 ID:nLnfEh5j
- 道端に捨てる方がクソ野郎だと思う
- 159 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/30(金) 00:25:14 ID:8zhPslUw
- >>153
貼り合わせる時に読んじゃうだろ
取り出したセロテープはかなり昔に貼り合わせたっぽいかんじだったし
- 160 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/30(金) 04:28:27 ID:Vbc7kPG5
- マーティが「(親父が)ビフをぶん殴って一変した」っていうくだりを説明してる
ところで、「人が変わった?」みたいな演技をしてるドクを見て今更ながら
そこで未来を変える決心をしたんじゃないかと勘ぐってみる。
- 161 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/30(金) 04:44:40 ID:dHE/yRNY
- 1955年の段階ですでに変化が生じているのだから、
マーティ帰還後の1985年への影響が避けられないことを仄めかしている。
むしろ「これ以上未来は変えられない」とマーティから渡されたメモを
その場で引きちぎったきっかけになったと思うがね。
- 162 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/30(金) 17:35:47 ID:XB7bk2i/
- >>141
ジョージはおとなしいオタ的な立ち位置なのにおしゃれだなとは思った
- 163 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/31(土) 19:28:40 ID:VPbOtS+6
- ジョージの俳優さんはイケメンだよ。
ロレインとのキスシーンの顔なんか、よく見ると
非常に美形だ。
- 164 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/31(土) 19:52:15 ID:L/6f3cru
- ロレインとジョージは美男美女カップルだよ
- 165 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/31(土) 20:27:33 ID:Y0pHZjvi
- >>163
だからこそU以降も出てほしかった
- 166 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/31(土) 20:35:37 ID:Oiz55509
- なんで出なかったの?
- 167 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/31(土) 22:26:18 ID:Kwqftjz7
- ギャラだったと思う。
- 168 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/01(日) 01:41:40 ID:DaB1pzIj
- >>167
そんなんでふっかけずに2と3にも出てたらもっといい作品にも
呼ばれてたろうし、ビデオやDVDの売り上げなんかも儲かった
だろうにな〜。
どんな事情があったか知らんが、つくづくアホだな。
- 169 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/01(日) 03:10:08 ID:3rIct9Vk
- キャラの方向を変えたんじゃなかった気かな。
- 170 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/01(日) 05:47:42 ID:kfZP3OQJ
- >>168
優男の役はやりたくなかったみたいよ。
儲かるだろうって事は誰にでも予想付くことだけど
それをあえて蹴った勇気ってのは讃えられこそすれ
おとしめられることではないと思う。
- 171 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/01(日) 06:15:24 ID:pShpnjS2
- 向こうの俳優はギルドとか組合がうるさいから色々あるんじゃないの?
日本人で日本の芸能界くらいしか知らない我々がどうこう言う筋合いじゃないのかもしれん。
- 172 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/01(日) 10:33:38 ID:7/4AUKCi
- 彼のその後の作品を見てみると方向が違うからな。
- 173 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/01(日) 15:32:09 ID:i6qWu7LE
- >>163
うるさい!
ジョージは俺のものだ
- 174 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/01(日) 15:37:02 ID:i6qWu7LE
- 因みに言っておくがドクだって俺のもの!!
ビブはもっと俺のものだ!!
デロリアンなんかもっともーっと俺のものだ!!
分かったか!!
- 175 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/01(日) 15:45:46 ID:i6qWu7LE
- >>168
確か最初はマーティー役がマイケルJフォックスじゃなかった
PART1の大半を撮り終えた頃にロバート・ゼメキスが違和感を感じてスタッフにも確認したら同じ違和感を感じていたらしい
それで思い切ってマーティ役をマイケルに変えて最初から撮り直した
という事はマイケル以外の俳優は同じシーンをまた最初から撮り直しす羽目に
それで続編のギャラを上げるよう交渉したが決裂
サヨナ〜ラ
という事だす
- 176 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/01(日) 17:22:33 ID:EZgKEyes
- エリック・ストルツはスクウェアな優等生タイプだからな。
- 177 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/01(日) 17:38:09 ID:R++nTM0p
- >>175
Jフックスで撮り直しと続編のギャラうpと繋がってないじゃんw
- 178 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/01(日) 18:54:27 ID:i6qWu7LE
- >>177
だから決裂したんでしょうが
このスカポンタン
- 179 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/01(日) 18:55:17 ID:bDSL4aNg
- ドロンジョ様乙
- 180 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/01(日) 19:01:08 ID:G6sFfRn/
- エリックの方が代役だろ
マイケルのマネに最初断られたから一時的にエリックになっただけ
未だにクリスピンが高いギャラ要求したのが
出演したくないが故そうしたってのを理解してない奴がいたのか・・・
- 181 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/01(日) 19:13:57 ID:Rz7D3gzQ
- 冷蔵庫タイムマシーンも見てみたかった
- 182 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/01(日) 19:47:11 ID:V2ZirS0G
- うちの冷蔵庫からは何年も前の食材がでてくるよ!
でも、食べるとポンポンが痛くなっちゃうから気をつけてるよ!
- 183 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/01(日) 21:05:48 ID:i+/noxG+
- 核施設でのタイムトラベル実験も見てみたかった
- 184 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/01(日) 21:15:10 ID:i6qWu7LE
- まあ俺ぐらいになるとケツが裂けてウンコするのが苦痛だけどな
- 185 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/01(日) 22:08:03 ID:C6Wk48jo
- うちの部屋には70年代製の生物がずっと居座っているよ
- 186 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/01(日) 22:19:20 ID:CSMkj/yL
- ところで「ビブ」って誰?>>174
- 187 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/01(日) 22:30:02 ID:JbiBHPj9
- >>174のオナラの音
- 188 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/01(日) 22:43:55 ID:i6qWu7LE
- まあ俺ぐらいになるとケツが裂けてて屁をぶっこきまくるのも一苦労だけどな
- 189 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/02(月) 04:11:34 ID:9vmugBaT
- >>183
「インディ・ジョーンズ4」冒頭で、ハリソン・フォードが鉛素材の冷蔵庫に避難して、
至近で行われた原爆実験から生還するけど、元ネタはBTTFのオリジナルプロットかね?
- 190 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/02(月) 04:17:48 ID:Qfs9wzwS
- 下ネタスレに…
- 191 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/02(月) 10:20:25 ID:DQDlyoLE
- ところでpart2の80sでシューティングゲームやってる子供が有名な人って聴いたけど本当?
- 192 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/02(月) 11:22:29 ID:uzJlRd0j
- >>191
http://tv.2ch.net/movie/kako/1006/10061/1006183120.html
621〜
- 193 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/02(月) 11:36:29 ID:9vmugBaT
- ttp://www.imdb.com/name/nm0000704/
ttp://www.imdb.com/name/nm0000242/
- 194 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/02(月) 19:44:03 ID:tSMu2qlP
- >>191
確かアリクイのクイの部分です
- 195 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/02(月) 19:48:37 ID:tSMu2qlP
- エリジャア・ウォード?
- 196 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/02(月) 20:58:46 ID:PUMVv+U3
- >>192のスレ読んでて
217 名前:名無シネマさん[] 投稿日:01/11/27(火) 16:46 ID:EWXdREnt
パート4のストーリーをみんなで考えましょう・・
219 名前:名無しシネマさん[sage] 投稿日:01/11/27(火) 18:00 ID:3fCjuDlC
3の最後のシーンを またビフに見られる
ここでワロタw
- 197 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/03(火) 03:47:30 ID:5V58mxsd
- >>195
イライジャ・ウッドだろw
「ロード・オブ・ザ・リング」の主人公だよ。
- 198 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/03(火) 04:36:21 ID:M43Syvw/
- >>197
ヘタレのホビットだっけ?
- 199 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/03(火) 10:16:32 ID:uHe3+nDQ
- 1作目がヒットして続編降板させられた彼女役の人、憐れ
- 200 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/03(火) 10:34:09 ID:ysXDVi+p
- 多少タイムラインに影響して姿や顔がちょこっと変化したんだよw
っていうことにしようよ、せっかくそういう作品だし。
- 201 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/03(火) 10:38:06 ID:oEHzb4sB
- 1のジェニファー役なら自分の都合で降りたんだよ。>>199
- 202 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/03(火) 13:40:10 ID:ysXDVi+p
- 1を今更ちょこっと見たら、マーティってまるで日本では女みたいな育てられ方を
してる気がしたw。
女マーティがBTTFするのを見てみたい気がするな、まぁバブルへ(ryがそれっちゃーそれだが。
3のクララ目線の演出をこの間思いついて脳内再生してたら(=妄想)それは
トップをねらえ!の5話のアマノだっていうことで自己理解したorz
- 203 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/03(火) 17:09:42 ID:cwHtH6DZ
- >>202
意味分からん
- 204 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/03(火) 21:14:18 ID:OOIUiJ7U
- お泊りするのはダメとか言われてたからじゃね?
- 205 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/03(火) 21:34:48 ID:dJvPykU8
- >>202
日本語で頼む
- 206 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/03(火) 21:41:15 ID:AaT1xcmH
- 俺の専ブラではNGワードにひっかかってるようだ。
- 207 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/03(火) 22:13:30 ID:5njX3Bwb
- 2ラストのドクが生きてると分かって一気に盛り上がる所で
直後に落雷シーン流すとか反則じゃね? こんな鳥肌立つ映画
他に見たことねーわ
- 208 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/04(水) 11:20:03 ID:H4dpxzlq
- ビフがやたらスタイルがいい件
足長!
- 209 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/04(水) 11:50:49 ID:ngDIAhcY
- >>207
BGMもあいまって
ものすごくワクワクするよな
そして怒涛の神展開
- 210 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/05(木) 14:53:22 ID:XmOyX6et
- マイケルJフォックスがパーキンソン病だったなんてなあ
http://www.youtube.com/watch?v=QMliHkTDHaE
(´・ω・`)
- 211 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/05(木) 15:32:03 ID:apci11CV
- >>210
今更おまえ何言ってんの?
- 212 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/05(木) 17:28:00 ID:aI+caL7z
- 今更も今更・・・・今更すぎる。
- 213 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/05(木) 21:33:23 ID:p7xUHyRA
- おまいは何年前の過去から
やってきたんだ
- 214 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/05(木) 22:39:47 ID:kq+0IaZ9
- いい突っ込みだ
- 215 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/05(木) 22:53:24 ID:HkxkSHDx
- >>213
ナインティーンエイティファイブ
- 216 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/05(木) 23:53:07 ID:qd92Ba5l
- >>210
Σ('A`;)
- 217 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/06(金) 10:42:44 ID:rthXoJUz
- >>210
じゃあ、聞くがな時間旅行少年?1985年のアメリカ大統領は誰だ?
- 218 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/06(金) 11:55:28 ID:H5CWG/3X
- ロナルドリーグン
- 219 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/06(金) 18:29:10 ID:/9sr4BfY
- は!あの映画俳優の?
- 220 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/06(金) 21:09:09 ID:PPdMVxxk
- 2で2015年の未来はすごいハイテク社会だったけど、後6年で2015年だ
実際は1985年とそれほど変わらないね
大きく変わったのは携帯とネットくらいだな
- 221 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/06(金) 21:22:07 ID:wW2y2JyN
- まあ2を作る予定はなかったようだし未来を舞台にするならリアリティよりもファンタジー路線のほうが
エンターテインメントとして面白いし夢も膨らむ。
- 222 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/06(金) 21:28:09 ID:Z10VztDW
- 日常生活は極端には変わらないけど、なんだかんだ言って結構当時できなかったことが
簡単にできたりしてるよ。
コンビニが日本中そこらじゅうにあったり、ヒトゲノム解析ができて完治できなかった病が
治った(せるようにな)り。
携帯も劇中ではトランシーバーとして表現されてるけど、現実としては携帯な訳で。
(過去に持っていく関係でトランシーバーの方が有意義だが)
車が空を飛ぶとかは2015年までには無理があるけど、マンションのロックは指紋認証もあったりするし
個人照合も普通に(ジェニファーが警察につれてかれるところ)あるしLDはスクラップだしw
多チャンネルTVも実質ネットを包括してると思えば結構近い線じゃないかな。
空飛ぶスケボーとかはある意味「(コスト的にも)手の届かないようなものが子供用のおもちゃ程度で
手に入る」って象徴として描かれてると思う。
セブンイレブンが日本にフランチャイズで来た後、下克上で日本に買われたりしたことまでは
日本製がいいよと思っていた彼らも想定外だったとは思うがw
- 223 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/06(金) 22:58:54 ID:6AdAsA1q
- 年末の録画を今頃見たんだけど、これホントにヒットしたの?
終わり方もわけわかんないし。
- 224 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/07(土) 00:10:17 ID:VmP+zNsW
- >>222
さすがにその解釈は無理がありすぎる気がする
- 225 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/07(土) 01:05:35 ID:TIye+lyX
- >>223
わけわかるだろwww
おまえまさか、2から観たの?だったらそりゃわからんわな。
- 226 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/07(土) 03:22:31 ID:0bae4hXC
- >>219
じゃあさしずめ副大統領はジェリールイスか!
上院議員はジャックベリーか?
- 227 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/07(土) 03:34:37 ID:wgTUM/mw
- >>226
2009年には黒人が大統領になっておるぞ
- 228 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/07(土) 13:22:37 ID:EOiLFkvY
- メガネ型テレビは実用的だし画期的でぜひ実現して欲しいね
数秒でピザを膨張させる電子レンジも
- 229 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/07(土) 14:13:32 ID:0bae4hXC
- >>228
もしもし!お留守ですか?
寝ぼけた事抜かしてんじゃねえよこのボンクラ!
- 230 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/07(土) 14:29:12 ID:0bae4hXC
- >>227
黙れコペルニクス
- 231 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/07(土) 15:21:42 ID:TIye+lyX
- >>228
>メガネ型テレビは実用的だし画期的でぜひ実現して欲しいね
もうとっくにあるじゃん。
その都度話題になっては廃れてるよ。
- 232 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/07(土) 16:06:37 ID:0bae4hXC
- ビフが好き
- 233 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/07(土) 16:07:06 ID:0bae4hXC
- 間違えた
ビフが好き♪
- 234 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/07(土) 16:35:38 ID:6yBm6Xcv
- >>228
>メガネ型テレビは実用的だし画期的でぜひ実現して欲しいね
こんなもん掛けたまま道路でも横断されたら危なすぎるじゃん
- 235 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/07(土) 16:39:13 ID:d6LnQmw5
- 3のドクは機関車に乗って何処へいったんだ
- 236 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/07(土) 19:12:28 ID:43qfPQvE
- >>140
すでに浸透してて、逆に侵略されてると思うが
- 237 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/07(土) 19:36:33 ID:fRUNzNAG
- >>235
住みよいとか言ってた西部に戻ったんじゃないかな。
そしてタネンは例によって使用人。
いや、思いつきで書いただけ。
- 238 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/07(土) 19:42:57 ID:TaTE0KUH
- ビフってジョージに一回のされただけで何で使用人になったんだろ
- 239 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/07(土) 19:52:12 ID:XObe2bRi
- P2の殴られた後の行動を見ると元気そうだが、色々後遺症がでたのかもね。
頭から倒れてたし。
まぁ案外いじめられっこだった反動でいじめっ子になってたクチかもしれん
- 240 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/07(土) 20:04:11 ID:bY8GS0xq
- あの夜はいつも通りやってたけど、
一夜明けたら
「あのジョージに一発でのされたpgr」
って学校中の笑い者になってたんでは?
それにジョージが殴ったことで他の奴らも
脅されても簡単に言うこときいたりしなくなったんじゃないか?
- 241 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/07(土) 20:05:14 ID:Wqbzfolm
- >>238
出張サービスだろ
- 242 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/07(土) 20:09:15 ID:XObe2bRi
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm6070166
キター━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!
- 243 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/07(土) 21:41:15 ID:YJqBPhQh
- あの体格でヒョロヒョロのジョージにワンパンでKOされるビフ
あの体格でチビガリ幼児体型のマーティーにKOされるビフ
打たれ弱すぎだろ
- 244 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/07(土) 22:30:46 ID:c4k0PpFf
- そういえば、ビフが誰かを殴ったり叩いたりするシーンってあったけ?
- 245 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/07(土) 22:54:27 ID:43qfPQvE
- >>150
それを考えると、落雷後にマーティが戻ってくる事だし、マシンも破壊することも知りながらも発明しとるってことになるんだよなクララ電々も
- 246 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/07(土) 23:22:55 ID:Wqbzfolm
- >>245
55年のドクは破壊することについて疑問を持ったままだし
気にせず作るだろ
- 247 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/07(土) 23:34:17 ID:YJqBPhQh
- >>244
マーティーをボディでKOしたよ
- 248 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/08(日) 00:09:18 ID:Q9Tpd8bk
- 55年のドクは完成されたタイムマシンを見て触った後では、最初に発明した時より少し早く発明できそうな気がする
- 249 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/08(日) 00:45:24 ID:N/RGmP7Y
- >>247
なるほど、そういえば。
- 250 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/08(日) 04:27:53 ID:rnqh2eLt
- >>248
マクフライ家があそこまで金持ちになると家がもっと広い場所に引越ししててもおかしくない。
それやったらマーティが家の場所分からなくなって迷子なんだけどな
- 251 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/08(日) 05:28:23 ID:DOsPZcur
- 金持ちの家は送電線の近くには建ってないからな。
- 252 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/08(日) 07:45:28 ID:3yhXj+T6
- >>246
気にせず造ったわけじゃないと思う、もしこのままタイムマシンを造らずに1985年を素通リしたら
1955年にマーティがやって来ずに既にマーティに合ってる現在(1955年)の自分が否定された
時空線上に移される事になるからいつかは消えてしまう恐れがあったんじゃないか?
>>248
そう思うよ。
厳密にはドクは発明などしていないと思う、1985年からやって来たデロリアンを
記録し分析しただろうから後は組み立てただけだと思う
つまりドクは便所で頭を打った事で発明じゃなくて閃いただけだったんだよ
それだけで良かったのさ、デザインや部品のレイアウトなんかは考える必要が無かっただろうしね
- 253 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/08(日) 08:25:13 ID:ZKUOj8GG
- ほんじゃ誰が最初に考えたんだよ!
ライオン仮面かい。
- 254 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/08(日) 08:59:49 ID:vRIyhzwB
- >>248
完成は早まっても、燃料が無いから結局1985年に初走行となるのだろう
テロリストとつながり持つなんてすぐにはできないからな・・・
- 255 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/08(日) 09:03:16 ID:DOsPZcur
- 「デロリアンをタイムマシンに改造したの?」
「どうせなら格好いいほうがいい」
でもドクの趣味は関係なかったんだな。デロリアンじゃなきゃダメだったんだ。
ああ、ややこしい。
- 256 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/08(日) 09:50:42 ID:+5NEudn+
- そういえば上映当時にバック・フュー・ザ・フィーチャーとかバック・チュゥ・ザ・フーチャーとか言ってる奴が居て死ねとか思った。
- 257 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/08(日) 10:14:17 ID:WMIaftGn
- 俺がよく聞いた間違いは
バック・トゥ・ザ・フィーチャー
だったな
- 258 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/08(日) 10:27:21 ID:ZKUOj8GG
- 俺はよく「ジェラシック・パーク」って聞いたな。
- 259 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/08(日) 11:18:12 ID:J3QWC01k
- >>253
フニャコフニャ夫先生乙。
- 260 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/08(日) 11:52:01 ID:WMIaftGn
- >>253
>>259
すると…最初にタイムマシンを発明したのは一体誰?
のキテレツでも良いな
- 261 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/08(日) 13:44:42 ID:WcXL6tZe
- フューチャーとフィーチャーの区別がつかないやつが意外に多いよな
- 262 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/08(日) 13:54:28 ID:2aChuEcU
- 日本語にすると未来ときのうだしなw言い得て妙。
- 263 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/08(日) 14:27:49 ID:+5NEudn+
- 明日に戻るのです
- 264 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/08(日) 14:33:30 ID:+5NEudn+
- >>258
だから何だってんだよこのあほんだら
てめえ難聴か爺さん
- 265 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/08(日) 14:39:48 ID:+5NEudn+
- ところで老けビフと若ビフが接触して何も起きなかったのは何でなんだぜ?
- 266 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/08(日) 15:48:22 ID:1XsN3t5v
- 若ビフは、相手が老人になった自分だと気づいていなかったから
……か?
- 267 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/08(日) 17:09:58 ID:lFTlUiKJ
- バッカ父さん冬じゃん!
- 268 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/08(日) 19:27:11 ID:6LLGgyFt
- >>150
>>245
それは間違い。
タイムトラベルというのは常に変化を起こす。
1985にタイムマシンを完成した直後から変化は始まった。
それだけ。
- 269 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/08(日) 20:52:23 ID:qtUi0349
- 冬ー茶ー
- 270 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/08(日) 22:33:34 ID:jk1tBBbx
- 今日の天地人見てたら主人公が腰ぬけ言われて喧嘩したの見て噴いた
- 271 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/08(日) 23:50:25 ID:+5NEudn+
- >>270
誰にも
腰抜けなんて
いウップス
- 272 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/10(火) 06:54:15 ID:hN32+u6y
- 唐変木
- 273 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/10(火) 07:05:38 ID:v/0dkHnM
- >>270
おまおれw
- 274 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/10(火) 18:33:56 ID:oFHdMBhI
- マーティの行動範囲が物凄く狭いというのに壮大に感じるという不思議
- 275 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/10(火) 18:43:50 ID:oFHdMBhI
- リヨン団地と学校とヒルバレーとヒルデールと墓地と図書館とドクんちとパパんちとママんちとビフんちと先祖んちとパインズモールとクレイトン峡谷とクララんちと・・・
配置はどうなってんだ?
- 276 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/10(火) 20:42:47 ID:q03KQg+r
- >>275
てきとーに描いてみた
http://www8.uploader.jp/user/minori/images/minori_uljp01251.png
[1]マーティの家
[2]ドクの家
[3]時計のある場所
[4]パパの家、ママの家
[5]学校
[6]駐車場
[7]町外れ、多分クララの家がここらへん。
問題点1 Route A を使って[3]から[6]へ行くのに10分でいける(85年に帰るときに10分前に設定したから)
けど55年に行ったときは[6]→[1]→[3]だったので道はこれであってると思ふ
問題点2 線路の位置が分からない
問題点3 ドクの家の位置が線路のせいでおけなかったが
多分、時計側じゃなくて駐車場側にあるはず(55年でデロリアンを回収しにいったときの方向から)
しかし、それをやるとマーティが85年でスケボで学校いくのはやすぐる
やっぱりRoute A は10分で移動可能?
多分そうだろう1 [4]は1885ぐらいはドクの鍛冶屋があったと思う。
- 277 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/10(火) 21:04:50 ID:IWO8bLz3
- 仕事はええw
- 278 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/10(火) 21:27:48 ID:tZI4sC4j
- ヘビーだな。
- 279 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/10(火) 21:52:48 ID:r9CP1IeM
- >>276
学校へは車にくっついて行ってたから早くてもいいんじゃない?
- 280 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/10(火) 21:57:31 ID:q03KQg+r
- >>279
なるへそ。
- 281 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/10(火) 22:40:58 ID:+SdeDdOG
- >>278
重力に関係が?
- 282 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/10(火) 23:54:39 ID:oFHdMBhI
- 3に出て来た地図で考えるとこうなる
汚ねえ封筒に汚ねえ字で書いたから見難いが
http://i.pic.to/wsaxb
- 283 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/11(水) 00:00:17 ID:tPz6rekd
- >>282
すまん、時間制限でパソコンから見れん
しかも携帯からネットできん。
- 284 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/11(水) 00:02:41 ID:bqmgZWvY
- >>283
すまん
- 285 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/11(水) 13:22:08 ID:YU6NhGIC
- ピクト使うヤツはもっと考えてくれよ
- 286 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/11(水) 16:53:26 ID:V7L+DHUW
- デ
- 287 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/11(水) 18:27:53 ID:bqmgZWvY
- ロ
- 288 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/11(水) 18:30:14 ID:bqmgZWvY
- バック・フー・ザ・トゥーチャ!!!!
バック・フー・ザ・トゥーチャ!!!!
バック・フー・ザ・トゥーチャ!!!!
- 289 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/11(水) 18:33:21 ID:bqmgZWvY
- デ
- 290 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/11(水) 18:44:28 ID:tPz6rekd
- ロ
- 291 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/11(水) 18:46:38 ID:5+YBI9fm
- 荒らすなバカども
- 292 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/11(水) 18:54:55 ID:oqi1VKxF
- http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1109477242/229
む、この流れ
- 293 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/11(水) 18:57:24 ID:oqi1VKxF
- って
http://delorean.tumblr.com/
ぐぐって到達
- 294 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/11(水) 22:36:35 ID:bqmgZWvY
- デニーロヤン
- 295 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/11(水) 22:38:27 ID:bqmgZWvY
- デニロマン
- 296 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/11(水) 22:40:09 ID:bqmgZWvY
- ペニロアン
- 297 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/11(水) 22:41:02 ID:bqmgZWvY
- チンコデロリマン
- 298 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/11(水) 22:44:42 ID:bqmgZWvY
- ハゲだからとて容赦はせぬ
ハゲだからとて!!!!容赦はせぬぞ!!!!!!!!!!
- 299 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/11(水) 22:47:36 ID:bqmgZWvY
- ゴー・トゥ・ザ・婆さん
- 300 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/11(水) 22:48:50 ID:bqmgZWvY
- マック・トゥ・ザ・ポテイト
- 301 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/11(水) 22:50:35 ID:bqmgZWvY
- マック・トゥ・ザ・ポテイトモヤス
- 302 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/11(水) 22:58:05 ID:5+YBI9fm
- >>293
こりゃ面白いな
最終的にはタイムマシンに・・・
ならないけどw
- 303 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/11(水) 23:40:22 ID:oqi1VKxF
- 個人的には最低限
1.回生ブレーキ(モーターによる発電による電池充電とブレーキしすてむ)
2.燃料電池化
はして欲しいなw2はかなりハードル高いけど(ページ見る限り1もかなり厳しい予感がするが)
せめてあのコーヒーメーカー(ミルだっけ?)を搭載しておいてほしいw
- 304 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/12(木) 23:00:10 ID:k0xkwvlu
- デロリアン。DMCがもっと作れるようになったら安くなるかな?
あと10年ぐらいしたらそうなってますように
そうしたら買うから。
- 305 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/12(木) 23:44:38 ID:IGH33W6e
- あれ……
確かデロリアン製造用のプレス機って海の底なんだろ……?
違うの?
- 306 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/13(金) 00:22:43 ID:FRuLYu/J
- デトロイトメタルシティか
- 307 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/13(金) 13:45:22 ID:8WYgDst1
- リメイク又は続編作るならマーティ役はザックエフロンが良さそうじゃね?
イライジャウッドよりこっちのがマーティに合いそう
ドクはジェレミーアイアンズで
- 308 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/13(金) 13:59:40 ID:Xv4CNIuu
- リメイクなんてやったって面白くなるわけが無い。
- 309 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/13(金) 16:40:38 ID:D1U3sBX1
- というよりやる必要がない
- 310 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/13(金) 17:00:38 ID:lpILI/0+
- リメイクってネタがなくなったからやるってパターンだよな。
どっちかっていうとサイドストーリーとか続編(異議はあるだろうけど)とかだろ。
ターミネーターみたいなパターンが現実的かと。
- 311 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/14(土) 03:23:25 ID:mibOj+6B
- 紙に次元移転装置の絵書いて
車のバックシートにはってみた。
気分出た。
- 312 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/14(土) 07:40:25 ID:hNwqIFew
- >>307
マーティはどうでもいいけど、ドクはクリストファー・ロイド以外は認めんぞ
でも結構なおじいちゃんになってたんだな
>>311
おもろいやんけ!
夜にスピード出してパッシングしながら走ってみ、もっと気分出るからw
- 313 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/14(土) 11:30:13 ID:cilPZD+j
- 628 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/14(土) 00:58:44 ID:cilPZD+j
キューブリックは世界最高峰の天才監督だ
キューブリックは世界最高峰の天才監督だ
キューブリックは世界最高峰の天才監督だ
キューブリックは世界最高峰の天才監督だ
キューブリックは世界最高峰の天才監督だ
キューブリックは世界最高峰の天才監督だ
キューブリックは世界最高峰の天才監督だ
キューブリックは世界最高峰の天才監督だ
キューブリックは世界最高峰の天才監督だ
キューブリックは世界最高峰の天才監督だ
キューブリックは世界最高峰の天才監督だ
キューブリックは世界最高峰の天才監督だ
キューブリックは世界最高峰の天才監督だ
キューブリックは世界最高峰の天才監督だ
キューブリックは世界最高峰の天才監督だ
キューブリックは世界最高峰の天才監督だ
キューブリックは世界最高峰の天才監督だ
キューブリックは世界最高峰の天才監督だ
630 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/14(土) 02:12:04 ID:NAFq+sDv
>>628
>キューブリックは世界最高峰の天才監督だ
ツルっ禿に成る程同意
キューブリックを観て退屈だ難解だと思う人は、撮影や美術等のいわゆる
ビジュアルに余り興味が無い人だろうね
FMJなんて破壊されたフエ市に見立てたガス工場跡地を使った大オーブンセット観れるだけで興奮
- 314 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/14(土) 11:33:10 ID:cilPZD+j
- 202 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/13(金) 04:11:56 ID:OjGf/S5b
『ソドムの市』もパゾリーニの遺作だな。
しかしキューちゃんの方が映画としてはぜんぜん面白かったぞ。
- 315 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/14(土) 14:57:36 ID:KQvbRf5p
- ブルーレイはいつ出るんだろうか…
- 316 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/14(土) 20:42:35 ID:avMSFDb0
- 出たら絶対買うから早く出して欲しい。
- 317 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/14(土) 22:59:08 ID:XlLb9kPJ
- 海外のフォーラムによると今年らしい。
- 318 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/14(土) 23:32:46 ID:avMSFDb0
- >>317
情報ありがとうございます。
楽しみだな〜。
この映画は特別思い入れがあるから
特典いっぱいで無駄に高いBOXセット出しても買うんだろうな〜。
- 319 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/15(日) 07:26:06 ID:B8aw5Zoo
- >>311
まさかトイレで頭でも打ったのか?
- 320 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/15(日) 15:33:49 ID:dvzmml58
- てかユニバはBDに消極的だね。HDDVDのせいなのか、二の舞になると考えてるのか知らんが
まだ15本も出てない
- 321 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/15(日) 19:33:20 ID:wuLFu/PD
- 10年の間にいくつのバージョンを買わせる予定なんだろうな。
- 322 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/15(日) 19:50:01 ID:uuO6t6n8
- BTTFをBD出して意味あんの?
画質とかよくなる?
- 323 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/15(日) 20:34:01 ID:YvrU/IoH
- DVDより悪くなることないし、
出す意味はある。
- 324 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/15(日) 23:58:14 ID:RDEMfpAF
- 日本語音声は山寺版にするべきだな
- 325 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/16(月) 02:34:05 ID:mcrTefg7
- べきもクソも山寺版しかないし
TV版は特典扱い
- 326 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/16(月) 03:29:53 ID:XXlA8qw1
- >>324
2ちゃんねらーは山寺某と若本某が本当に大好きだねw
- 327 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/16(月) 16:28:11 ID:laOs84Es
- BD発売を機に宮川マーティという奇跡が起こったら、BDレコーダーごと買う
- 328 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/16(月) 17:02:10 ID:v1df3QLc
- 久々に1から3通してみたがやっぱ神映画だわコレw
特にpart1のクライマックスシーン、カメラワークで現在のスピードや現在時刻を強調したり、
展開や音楽と同時にマーティの後ろのメーターまでシンクロしてる所とか
こういう細かい演出が最高にツボなんだけど、お前らそこらへんどう思う?
あと、時計台をとりまく町並み(特に時計台左側)が特徴的でわかりやすいのって
やっぱりラストの落雷シーンでデロリアンの位置を分かりやすくするための
工夫なんかね?
- 329 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/16(月) 18:15:44 ID:r9lKS5Fs
- >>327
織田裕二マーティは?
- 330 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/16(月) 21:30:23 ID:tIIZLRpw
- 私エリザベス・シューに恋を致しました(`_´)ゞ
- 331 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/17(火) 06:45:32 ID:Ncof1ShR
- >>328
演出で神だと思った場面を1つみつけたぞ
パートVの冒頭、1955年のドクの家でドクが目覚めテレビを消す。
その後に直ぐさま録音テープに記録するシーンなんだけど
「1955年11月13日午前7時1分…(中略)…マーティを乗せたタイムマシンのデロリアンは
1985年に移動したものと考える。だがその後…何があったのか思い出す事が出来ない」
ここでドクがマイクを離すんだけど、これは何年か何十年か先に昨夜の落雷の事を
思い出す為に記録してんだと思うんだけど、その直後の出来事が記録されて無いんだよな。
つまり未来のドクが記録を聞き直そうと再生しても落雷前の事は分かるけど落雷後の
マーティ出現の記録が無い事になるから例えドクでも1985年以降の自分の出来事の連鎖が
想像つかないんじゃないかと思わせるカットだと思ったよ。
三十年も経てば記録が無いと思い出せないだろうしね
まぁもっともこんな出来事は普通は忘れんのだけどw
時間の旅が主題の映画にしては考え込んだ演出の1つだったんじゃないかと関心したよ
これはもちろん吹き替え版でのセリフなんで字幕の方はどうかは分からんのだけどね
- 332 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/17(火) 08:55:20 ID:ba1MkGA4
- そんなに深く考えることないんじゃない?マーティが西部開拓時代に去ったあと、
録音し直したかもしれないし。未来のドクがその部分を抜かして聞いていたというシーンでもあれば
別だけど。
- 333 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/17(火) 09:37:42 ID:vnmXxueD
- >>329
それはフジテレの趣味。
- 334 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/17(火) 18:31:10 ID:BgLOqoM4
- >>331
なかなか深い読みだなw そこまで想像した事無かったわ
にしても、三ツ矢版のそのシーンでドクの「11月13日月曜日!」ってセリフにはツッコんじゃダメかな?w
3でも神演出といえば、マーティが片手に時計台の写真(ドクだけver)を持ちながら
ドクに同じ写真(両方ver)を渡されるシーンだな。
この二つの写真が二人の関係が象徴になってて、ただでさえ泣けるシーンが余計に涙を誘う
- 335 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/17(火) 19:44:05 ID:fGTLMvgW
- 高くてもいいから、blu-ray出して欲しいわ…
新しい特典と吹き替えは3人。
山寺、三ツ矢の一部取り直し(インディアン発言やpart2の「僕は逃げないよ」とか)
宮川を新たに収録。
来年25周年だから、なにか動きがあるといいんだけど…。
- 336 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/17(火) 19:50:23 ID:IlvthB8S
- 動きがありそうなのは2015年だろ
- 337 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/17(火) 20:54:18 ID:PoCDQET3
- >>334
泣いた。
思えば、一度は違う次元でドクが孤独に生涯を終えた時間に、
マーティが舞い降りて来たんだよね。
- 338 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/17(火) 23:06:40 ID:ovRNJMoT
- ブルーレイとかDVDとか行ってる奴キモイ
ソースなんぞ何でも良い 問題は中身だ
- 339 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/17(火) 23:32:37 ID:iTiBmA5Z
- >>336
2010年に25周年をやって2015年に30周年をやります
- 340 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/18(水) 01:36:35 ID:GKAFAvU5
- >>338
お前バカだろ
ガキはVHSでもみてろ
- 341 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/18(水) 16:12:38 ID:NkcJv1e2
- 宮川ファンには悪いが、もうこの作品はいいじゃないか。
あきらめてくれ。
- 342 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/18(水) 16:52:42 ID:4KIOcCjf
- 誰か今でもVHDで見ている人いない?
- 343 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/18(水) 20:45:25 ID:UHGoxJnH
- >>338
ソースって覚えたての言葉を使いたかったんだね、よしよし
- 344 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/18(水) 20:48:14 ID:BylhtPwr
- 「メディア」って言ったほうが良くない?ソースっていくつもあるもんじゃないでしょ?
- 345 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/18(水) 21:14:37 ID:/QYbNFZ+
- オタク叩きされて少しは頭に来のか?
- 346 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/19(木) 09:09:41 ID:SVsbgSpk
- >>338
今更だが
DVDソースはまぁどうでもいいけど
ブルーレイソースってサラダにかけてみたくなる名前だな。
ブルーレイは今のところ買う予定ないわ。
復旧せずに終わるかもということをソニーも言っちゃったし。
- 347 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/19(木) 10:29:41 ID:uvQTy/Uz
- http://news.rcc.jp/rccnews/data/7909_L.asx
- 348 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/19(木) 11:45:07 ID:1WH3K2Qc
- >>347
Mr.FUSION 付いてないとツマンネ
- 349 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/19(木) 15:11:58 ID:JN09h7P3
- >>347
「バックトゥー・ザ・フューチャー」ってなんだよw
ってか、最高速度90km/hじゃ時間旅行できない!
- 350 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/19(木) 22:02:21 ID:HVeq1czF
- 本当に かっこいいデザインだな!
でも故障が多すぎるって聞いたけど…
- 351 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/20(金) 08:31:52 ID:eYcoUxnZ
- これだと電力は数十キロワットといったところか。
まだ1.21ジゴワットには遠く及ばんのうw
- 352 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/21(土) 02:38:20 ID:DJrFvAEq
- 6年後には車で空を飛べますか?
- 353 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/21(土) 11:43:27 ID:hUXi0tJ+
- >>352
Skycarでぐぐってみ
- 354 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/21(土) 19:17:55 ID:88iBe8Qd
- きっと車にジェット燃料が搭載され、翼がついて大型化し、
さらに多くの乗客を乗せて外国にもひとっとび!てな具合に進化するであろう。
- 355 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/21(土) 20:03:10 ID:RgFT0mu8
- 007(黄金銃だっけか?)みたいに車にジェット付き翼を取り付けて飛ぶ、ぐらいは実現しそうだ。
技術的に、って意味で。
- 356 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/22(日) 07:35:45 ID:olIIf3Av
- バック・トゥ・ザ・フューチャーのテレビドラマ版と、テレビアニメ版を、日本で日本語字幕付きと吹き替え付きで売ってくれよ!
オーストラリア開拓時代に行くやつとかね。
- 357 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/22(日) 09:53:55 ID:mip13sQ+
- >>354
ジャンボジェットでぐぐってみ
- 358 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/22(日) 10:33:35 ID:o1gnQpq9
- >>356
空間は飛ばないし
- 359 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/22(日) 10:50:26 ID:iA8XpoM0
- 未来の話しは楽しいですよね
昨日も大学の悪友3人と飲みながら30年後の日本について盛り上がりますた(´・ω・`)
- 360 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/22(日) 13:32:39 ID:OeVgeJwu
- >>359
だからなんだってんだよこのアホンダラァ
- 361 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/22(日) 13:40:05 ID:OeVgeJwu
- バック・トゥ・ザ・孫の神助け
- 362 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/22(日) 18:44:49 ID:iA8XpoM0
- >>360 落ち着いて(´・ω・`)
- 363 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/22(日) 18:54:15 ID:OeVgeJwu
- >>362
うるせえ!
誰にも腰抜けなんて言わせてねえぞ分かったかコラァ!!
- 364 :カフェ80ズ:2009/02/22(日) 19:22:41 ID:rWtO8D8b
- ビーデー♪ビーデー♪ビーデー♪ビーデー♪
オートメチョビーデー♪ビーデー♪
ポークパッチャビ♪ポークバッチャ♪ピテピテパピポークバッチャッタビデ♪
オービデ♪
- 365 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/22(日) 19:34:19 ID:zDwHtoV+
- 何のことか全然分からんかったが・・・
Beat itのコトか・・・?!
- 366 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/22(日) 19:44:14 ID:zf3fI7oG
- 769 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/20(金) 22:25:39 ID:dVDf2kZI
「2001年宇宙の旅」は名作ですね。私の宝物です。
771 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/20(金) 23:05:57 ID:dVDf2kZI
「2001年宇宙の旅」は名作ですね。私の宝物です。
774 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/21(土) 09:49:18 ID:NX1hCL0Q
「2001年宇宙の旅」は名作ですわ。私も宝物です。
776 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/21(土) 10:02:56 ID:NX1hCL0Q
「2001年宇宙の旅」は名作ですね。私の宝物です。
778 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/21(土) 12:49:09 ID:NX1hCL0Q
「2001年宇宙の旅」は名作ですね。肩を並べる映画は見当たらない。
781 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/21(土) 16:36:48 ID:PvWebIce
神映画だ
784 名前:無名画座@リバイバル上映中 :2009/02/21(土) 16:42:48 ID:NX1hCL0Q
「2001年宇宙の旅」は名作です。歴史に残る。
- 367 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/22(日) 19:45:11 ID:OeVgeJwu
- >>365
いかん、そいつと接触するな!
逃げろマーティー!!
ヒーヨーローピーピャピャ
いかん、そいつと接触するな!
逃げろマーティー!!
- 368 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/23(月) 00:05:16 ID:5vWBxqdr
- 今part1見終わったんだけど、両親にはマーティの記憶は残ってないの??
母親【昔ね、マーティにソックリな男性が居てね。】
父親【そうそう。俺たちを引付けてくれたんだ】
みたいな会話あってもいいと思うんだが
- 369 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/23(月) 00:31:05 ID:yqM6uRqt
- >>368
引付け起こしてどうするんだよw
引き合わせただろw
ならマーティの記憶が未来が変わる前の記憶のままなのはなぜなんだぜ?
最後に未来へ旅立つ前にマーティが「140qに加速するには道が短か過ぎるよ」とか言ってるが
その前に未来へ旅立ったドクは普通にその道を使ってたが、その時は道が短くなかったのか?
ビフ老人が旧型ビフに年鑑渡して未来に戻ったのはいいが
変わっていない未来に戻ってこれたのはなぜなんだぜ?
色々矛盾する点は多い
一々そんな事を気にしてたら映画なんて観れないぜ未来少年
- 370 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/23(月) 00:36:00 ID:yqM6uRqt
- ミスターサマー♪
ミスターサーマー♪
ティンティンティンティンティンティンティンティンティンティンティンティンティン♪
ミスターサーマ♪
ギンミーアージュリーム♪
- 371 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/23(月) 02:35:49 ID:kziIdLrt
- ゴーゴー♪ゴージャニゴーゴー♪
- 372 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/23(月) 03:48:31 ID:5+MsOsWg
- おい!マクフライ!
- 373 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/23(月) 07:22:28 ID:EMjZVpCg
- >>369
夜中だったから路駐の車とか人通りが無いって意味じゃないのか?
昼間(朝だったはずだが)だから無理って意味かと。
- 374 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/23(月) 11:20:28 ID:++w9s0pj
- てか夜のドク一人の時はもっと遠くまで下がってたろ
>>368
小説だとマーティのほうから聞いて「お前に話したことないのに」とか言われる
- 375 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/23(月) 18:11:10 ID:f25TGGfA
- 的外れな答えかもい知れないけど、
夜の時は いったん向かって右に行きUターンし(Uターンは映ってない)左に向かって加速しタイムスリップした。
翌朝は向かって右に行こうとして「道が足りない」となり飛んだ。
つまりマーティの家の前の道は右方向には短く、左方向には長い、と思う。
実際デロリアンが浮かんだ時に後方に映る道は長い。
- 376 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/23(月) 18:45:48 ID:yqM6uRqt
- >>374
「夜のドク」って
とってもいい響きね
- 377 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/23(月) 18:55:21 ID:aItiuu6p
- コンコン、お留守ですかあ?
- 378 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/23(月) 19:44:51 ID:VKesePjO
- いいか、何も喋るなよ。一言もだ!
君はどこか遠い所から来た
- 379 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/23(月) 20:02:00 ID:rGij+vM+
- ここは警察じゃ、ないよ〜
- 380 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/23(月) 20:38:25 ID:qaa0qlGe
- >>375
翌日も最初は左に行こうとしてるよ。
前日は右に行ってマクフライ家から見えない場所でスピンターンしたからその分道が長く使えた。
翌日はバックして道路に出たが、駐車場にいるビフから見える位置までしか下がらなかったから
左に加速するつもりなら道路の長さが足りなかった。
- 381 :ヒューイルイス&ざニュース:2009/02/23(月) 21:29:02 ID:yqM6uRqt
- パパーオブラー!オズキリオステイ!
メケワンメイウィー!メケメデメーンセイ!
チェーンジハー!トゥデリルワーイグァー!
パープリフィーリーブァ!ザッツパーバーローラー!
ドニマニ!ドーンテークセーイム!ダーティノクェリカールラーイメーイズトレーイ!
ズダアネデサル!アズァダクールサムターイム!パデパンツァイシールョラアーイ!
ザッツッパーバーローラーイ!
ザッツパァーバーローラー!
キャネフィーレン!
- 382 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/23(月) 21:38:14 ID:yqM6uRqt
- >>378
この変身野郎めが!!
- 383 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/23(月) 22:07:33 ID:yqM6uRqt
- あ〜あ・・・
もう毎日がつまらないのでジョージのナヨナヨした動きをマスターして生きてみるよ
- 384 :375:2009/02/23(月) 22:42:49 ID:f25TGGfA
- >>380
俺の勘違いだった。
DVDで確認したけど翌朝はバックで出たんだったな。
バック→浮く→Uターン→右へ向かってタイムスリップ
でも左も凄く長いんだけど本当に足りないのか?
まぁ、Uターンして画面の方に飛んできて終わった方がカッコイイけど…
ちなみにドクも右からやってきたし(ゴミの燃料を取りに)、カフェ80はそっち方面だからかもねw
- 385 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/23(月) 23:21:05 ID:yqM6uRqt
- おい、貴様
その薄汚い手をどけやがれ
- 386 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/23(月) 23:26:56 ID:qaa0qlGe
- >>384
> ちなみにドクも右からやってきたし(ゴミの燃料を取りに)、カフェ80はそっち方面だからかもねw
それは何ともいえませんな。なにせ道路上でタイムスリップしてきたわけだから。
「これから行くところに道は必要ない」かも知れんが、来る時は未来のヒルデイルで一度着陸、
そこから改めて地上を走って 地上で140キロを出してきたと思われます。
- 387 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/24(火) 10:20:34 ID:8hLSZg9T
- てか85年と2015年で空の高さが全然違う気がするんだが
リヨン団地は削られた?
- 388 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/24(火) 11:11:37 ID:flIU94IF
- 85年のほうがヘヴィーだから
- 389 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/24(火) 12:26:28 ID:OQVciO4r
- 加速するのに上方にかなり角度つけてたからじゃないの?
- 390 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/24(火) 20:17:02 ID:FMO1tyof
- >>383
ダメ親父なジョージの
「徹夜で仕上げて、明日の朝一番で持って行くよ」
ってとこの動きは真似してみたいなw
- 391 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/24(火) 20:20:37 ID:6avvrEmS
- ジョージの笑い方なら簡単にマスターできる
- 392 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/24(火) 20:21:29 ID:syNK5B6b
- 「おれはヴァルカン星から来たダース・ヴェイダーだ!」
スター・ウォーズとスタートレックのハイブリッド。両方に気を遣っているマーティ。
本の表紙を見ると、ジョージの処女作はこのダース・ヴェイダーが恋人の仲を取り持つ話らしい。
- 393 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/24(火) 21:39:48 ID:flIU94IF
- >本の表紙を見ると、ジョージの処女作はこのダース・ヴェイダーが恋人の仲を取り持つ話らしい。
ビデオストレートでいいから映画化してくれw
- 394 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/24(火) 21:50:32 ID:8hLSZg9T
- >>389
それを考慮しても雲まで行かないでしょう
>>392
違う
「私はダースベイダー、バルカン星から来たETだ!」
- 395 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/24(火) 22:28:16 ID:G1ZviWuH
- わかんない人のために補足するとE.T.は地球外生命体って意味なのね。
だから日本語セリフは「私の名前はダース・ベイダー。バルカン星から来た宇宙人(E.T.)だ。」ってなるわけです。
話し変わるけど今リンカーン見てるんだが「BACK TO THE 19××」って想像以上にBTTFをパロってるな。
タイムトラベルのときとかそのまんまだしタイムサーキットとか時計台も出てくるなんて。
- 396 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/24(火) 22:35:21 ID:Ecf3mz64
- 今から未来に行って来るノシ
- 397 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/24(火) 22:39:09 ID:rZ1Xl92j
- >>391
んあ〜んぁはっはっはっ面白いね、えぇ〜?えっへっへっ
んぇっはぁっはぁっはぁっはっまさかはははっはっはっはっ
ぁっバカみたいはっはっはっはっはぁ
てかマーティーギター弾いてねえし
- 398 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/24(火) 23:12:27 ID:rZ1Xl92j
- >>395
マーチカブリオレに乗ったモロボシ・ダンがカプセル怪獣ウインダムと何かモメてたw
- 399 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/25(水) 01:17:28 ID:acTa78i5
- こないだはエレキングとモメてたようなw
- 400 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/25(水) 19:24:59 ID:mo2LPqAK
- 年末年始にやってたBTTF
をPSP用にエンコしたら
要領が1.2ギガバイトだった
- 401 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/25(水) 20:01:14 ID:0w1nenyS
- そろそろ車は空を飛ぶ時代になるかな
- 402 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/25(水) 20:02:24 ID:AVDb8aYG
- >392
あの時マーティが聞かせる"Edward Van Halen"と書いてあるカセットの曲名がわからないんだよな。
少なくともVan Halenのアルバムには入ってないっぽいんだ。
- 403 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/25(水) 20:14:20 ID:ZmmmbQgg
- >>402
この件に関してはあきらめなされ。
- 404 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/25(水) 20:35:37 ID:jk7AtKB+
- >>400
惜しいな1.21GigaBytesじゃないとw
- 405 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/25(水) 22:33:24 ID:1TuvHmm+
- あれはリー・トンプソンの出た映画用に書き下ろした曲だとか?
- 406 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/25(水) 23:13:53 ID:DAi4ghzQ
- >>402
いとこが聴かせ忘れた
- 407 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/26(木) 01:25:21 ID:3HP7VO2o
- http://www.youtube.com/watch?v=IwyrNmrO-NE
- 408 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/26(木) 04:51:40 ID:fbT5vw7S
- 久しぶりに3をみたが、ドクは西部に溶け込みすぎww
鍛冶屋を開業して一定の信頼を得てるわ、製氷機建造するわ、
狙撃銃を製造するわで、短期間にすげぇ!!
マーティは飛ばされれた次の日に到着→失神の1日だけだったよね。
3日ほどしか経ってないんじゃ…
- 409 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/26(木) 05:01:00 ID:TQJIZ5kH
- 手紙には8ヶ月経ってるってあるけど?
マーティー時間では3日程度だと思うので混同してるでしょ?
- 410 :408:2009/02/26(木) 05:12:58 ID:fbT5vw7S
- >>409
うわ…、見返したら手紙を書いた日の翌日に
マーティ到着だったわ。恥ずかしい。指摘ありがとう。
- 411 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/26(木) 14:38:26 ID:NNYuLBU1
- >>402
エディが軽くちょこっと弾いただけだろーな、兄貴使ってw
それ以前にエディがワイルドライフって映画(当初マーティ役だったエリック・ストルツとリー・トンプソン共演)の
サントラやってたから、そっちからのカラミかも?
- 412 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/26(木) 22:02:31 ID:rUzQmTF1
- ジョージは家の洗濯物の手伝いをする優しい子だったのに
マーティのせいでビフを顎で扱き遣うような大人になってしまった
どちらかと言えば変わってしまう前のジョージのほうが好きだ
- 413 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/26(木) 22:37:19 ID:rUzQmTF1
- あ、そういえばジョージがチャーリーズエンジェルと戦ってたな
昔はあんなに優しい子だったのに
- 414 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/26(木) 23:07:42 ID:XrVH77uM
- コーラの蓋もあけてくれたね
優しい子だったね
- 415 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/26(木) 23:55:32 ID:5yTxjueK
- >>411
その問題はスレチだな
音楽関係のスレに逝けば直ぐに問題は解決するよ
俺は既に解決してるしw
- 416 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/27(金) 00:19:22 ID:+uvO/fnT
- BTTF PART3でデロリアンが
1955年のタイヤを付けてたけど
他のクルマでも出来んのかな?
例えばB13サニーとか
- 417 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/27(金) 05:44:17 ID:VMs/JDUT
- 2で勝手に自分の映像使われたからってスピに訴訟おこすくらいだからなジョージ
昔は優しい子だったのに
- 418 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/27(金) 16:15:13 ID:8SaWlklW
- sage
- 419 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/27(金) 16:30:04 ID:BlZbwfi+
- もう出てるかもしれないけど、
来月TVHで放送です。
地デジ録画できます。
- 420 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/27(金) 20:29:57 ID:+yIq1qSo
- >>419
北海道いいなぁ・・・。
- 421 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/27(金) 20:35:44 ID:1yjlG844
- Wユウヂ版だったら「なーんだ」、だけどな。
- 422 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/27(金) 20:40:28 ID:/9TQrU7n
- レアだからそれもよし
- 423 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/27(金) 20:53:15 ID:acDB3exv
- チキチキバンバンをパロってるって外出?
- 424 :419:2009/02/28(土) 00:08:33 ID:k8hZ7OKI
- 20日から3日間連続放送です
- 425 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/28(土) 00:43:42 ID:NMm4ltw/
- 年末年始に全国的に放送されてたバージョンだね。
あれ、もとは木曜洋画劇場だかの放送で編集されたものらしいけど、なかなかよくまとめてあると思う。
バック・トゥみたいに伏線だらけでムダのない映画から20分ずつカットするなんて私だったら匙投げそう。
- 426 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/28(土) 01:01:43 ID:JFWs/zlU
- あのさ、こんな事言うとアレなんだけど、2の最初の方でさ、ドクがマーティと彼女連れて未来行くじゃん。で、ワープしたらマーティーがドクに今いつ?
って聞いた時に、吹き替えだと、時間、月日、年の順で言っていくんだけど、唯一ここが許せん。
- 427 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/28(土) 10:09:34 ID:DMTw+f5H
- それが英語の答え方だからしゃーない
- 428 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/28(土) 10:30:12 ID:pKltB6li
- >>427
和訳すると逆になるんじゃなかったけ??
- 429 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/28(土) 11:17:31 ID:2P+2hiv+
- 今、DVD見てて気づいたんだが
DVDのチャプター1:オープニング
チャプター2:マーティがギター弾く前
チャプター2からちょっと巻き戻して全部スイッチ入れ終わって
ギターを弾こうとしてるときに犬の鳴き声入ってないか?
DVDの番号は「UNND-37603」
- 430 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/28(土) 12:12:55 ID:NMm4ltw/
- >>429
確認した。たしかに「ワン!」って聞こえた。
今までぜんぜん気づかなかったよ。
きっとそのシーンの撮影現場にいたアインシュタインだな。
- 431 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/28(土) 13:48:45 ID:6V06DPne
- USJのBTFライド、乗り心地悪くて参ったw
- 432 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/28(土) 16:13:25 ID:tLbDLkkx
- 今までずーっと気付かずにいたんだけどさぁ、
映画の冒頭で、ロレイン母さんが、ジョージ父さんのことを
昔はカッコ良かっただの、二人は魅惑の深海パーティで
結ばれただの言ってるじゃん(記憶がちょっと曖昧だけど)。
あれって、まだマーティが過去に行って無い段階なのに、
何でそうなってるんだろうか。
ジョージはずっとロレインのことを望遠鏡でストーカー
するだけの気弱な存在だったよね。
マーティが無理矢理彼にダンスに誘わせることで、
やっとうまく行ったし、ビフにも一発食らわせたわけだ。
マーティが過去に行ってない段階では、情けない父で
しか無かった。ビフにもずっと頭が上がらない人だった。
一体、その時点であったはずの「過去のパーティ」では
何があったんだろうか。
マーティが介入して無い過去の二人の夜。
一体どうやってジョージはロレインのハートを射止めたの?
もしかしてもうすでに解決してる?この謎。
「カタイ事言うな」で終わったネタかな?www
- 433 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/28(土) 16:43:40 ID:BgFgPj1R
- >>432
もう一度映画の冒頭部分(モールに行くまで)を観なさい
- 434 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/28(土) 16:56:04 ID:YUy0hLem
- >>432
ロレインはおじさんが車でひいたのがきっかけって言ってる
マーティが車にひかれてロレインがマーティ好きになった
それをドクがナイチンゲール症候群って言ってる
だからジョージがひかれたときはそれが原因で好きになった。
- 435 :432:2009/02/28(土) 17:07:01 ID:1oDpn5IN
- >>433-434
そっかぁ。
しっかりフォローされたね、そういえば。
やっぱちゃんと見直さなきゃいかんなw。
いやーありがとう。
- 436 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/28(土) 19:21:10 ID:F4HX+AlP
- なんだか初歩的な質問だな
昔、一緒に観てた友達が、見終わった後に同じ質問をしてきて困った記憶がある
- 437 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/01(日) 10:42:13 ID:MfbqZDW+
- きっと頭の中にノーバディがいるんだろ
- 438 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/01(日) 11:00:25 ID:upq40uMK
- よく出来た映画だけどやっぱタイムとラベルで頭こんがらがる事あるんだよね。
何が解らなかったのかも解らなくなったけど。
- 439 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/01(日) 11:04:53 ID:upq40uMK
- 昔はタイトルが嫌いだった。長くて。
どうせ80sの映画なんだからかっこつけんで日本語にすればよかったのに。
「次元事故」とか。
- 440 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/01(日) 11:05:45 ID:upq40uMK
- 時限事故だろ
- 441 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/01(日) 13:47:29 ID:Fuk5FW2+
- デロ
- 442 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/01(日) 14:38:42 ID:NjHjQ02Y
- 明日に帰る
- 443 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/01(日) 15:19:36 ID:qcPf25ak
- 英語の語順、タイトルの意味、そして
「バァック トゥ〜 ザ フューチャー!!!」
とドアップハイテンションでこっち指差したドクを見れば、これ以外のタイトルは考えられ無い。
- 444 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/01(日) 16:11:15 ID:BoiYf7H2
- うしろからまえから
- 445 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/01(日) 22:51:06 ID:MfbqZDW+
- >>444
それはカナダからの手紙、こっちは1885年からの手紙w
- 446 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/01(日) 22:53:02 ID:Fwia1xIE
- アーララ!
- 447 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/02(月) 04:44:16 ID:vT3KlnI6
- >>439
お前バックフーザトゥーチャーとか言ってた人?
- 448 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/02(月) 05:41:08 ID:naXDj5FI
- 今邦題つけるとしたら「マーティの奇妙な冒険」になりそう
- 449 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/02(月) 07:39:37 ID:CoDAYSld
- マーティとドクの空飛ぶ大冒険
- 450 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/02(月) 08:30:18 ID:yd+ZqI8E
- マイケルJフォックスの映画はこれしか見てない
でも、好きな俳優
あ、カジュアリティーズも見たわ
ショーン・ペンに
「所詮奴はTV俳優がおにおいだ」とかいわれたらしいな
- 451 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/02(月) 09:31:46 ID:9Sa0A0O1
- 久しぶりにみたらビフの基地外っぷりに爆笑した
- 452 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/02(月) 20:12:20 ID:vT3KlnI6
- >>451
ああ、でも小学校の同級生にビフより酷い奴が居たけどな
中学に上がった途端に仕返しでいじめられて不登校になってたけど
- 453 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/02(月) 20:14:44 ID:vT3KlnI6
- バックトゥザリルワーイ!!!!!
- 454 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/02(月) 20:15:48 ID:vT3KlnI6
- リルワーイグァ!!!!!!
- 455 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/02(月) 20:20:36 ID:yd+ZqI8E
- >>452
お前、長野県出身だろ?
- 456 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/02(月) 20:22:00 ID:vT3KlnI6
- 邦題はもうさあ
「てかオメー未来に帰れ!」
でいいんじゃね?
- 457 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/02(月) 22:23:33 ID:/XhEUzNH
- >>456
それじゃ帰りたいのに帰れない的な内容と不釣合いだろ
早く未来に帰りたい!
の方が(ry
- 458 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/02(月) 22:37:39 ID:NldG6LSs
- 観たいアニメが始まっちゃう
- 459 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/02(月) 23:29:33 ID:lzaXTowm
- 馬鹿ばっかりいるなw
- 460 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/03(火) 01:03:59 ID:45Y7L5ER
- >>455
お前・・・ひょっとして・・・
- 461 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/03(火) 01:05:25 ID:45Y7L5ER
- >>459
ああん!?
蕎麦屋なめんなよコラ!
- 462 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/03(火) 01:44:05 ID:sYYTxbh4
- >>460
やっぱり
長野のどこだ?
- 463 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/03(火) 16:52:20 ID:N7wY8wzz
- そういや映画に出てくる酒屋?カフェ?レストラン?(3部全てに出てくるお店)って意外と重要だよな。
そして必ずビフと出くわす(もしくはJr。はたまた先祖)
さらに何故か1985年(元々の時代)にはお店の模写が1つも無い・・・。何でだろ。
意外と何代目って風に受け継がれていってんのかね>お店
それと、何で30年間隔なんだろ?1955−1985−2015
- 464 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/03(火) 17:40:57 ID:jPtezpkt
- >>463
エアロビ教室
キリがいいから
- 465 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/03(火) 18:19:19 ID:N7wY8wzz
- >>464
エアロビ教室だったっけ?マーテーが手振ってる所でしょ?w
何で1985だけ飲食店じゃないんだよorz
邦題はバックトゥザ19××でいいじゃん。
- 466 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/03(火) 19:10:21 ID:N7wY8wzz
- Y←次元転移装置
- 467 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/03(火) 19:35:08 ID:v2KmFt7o
- フラックス・キャパシター
なんてフジ以外どこも言ってないやつか。
- 468 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/03(火) 23:11:41 ID:6p1/E1/5
- No,No,No.フゥラッックス・キャッノ\゜ァスィトォァー!
- 469 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/04(水) 01:42:28 ID:a5d899OK
- ┏━┓
┃Y┃
┗━┛
出来た
これで好きな時間に行けると思うよ
知らんけど
- 470 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/04(水) 01:44:02 ID:a5d899OK
- >>466
先駆者が居た・・・orz
- 471 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/04(水) 08:41:30 ID:jpUZ8qXD
- いつ見てもツインパインモールの駐車場で
ドクがデロリアンのコースの真ん中に立ちたがるのがわからない。
少し計算違いしていたら轢かれるし、
でなくても"disintegrate"されたり車が残していく熱で炎に包まれたり
しないとも限らないではないか。
- 472 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/04(水) 10:24:10 ID:2hvx8Yf/
- そこは「絶対の自信」があったことと、記録としてエキセントリックな映像を
残したかったと好意的に解釈してみる。
実際の研究者や開発者なんかは失敗を見越して色々手を打つけどw
そこが「ドク」ならではという性格付けなんじゃないかなと
- 473 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/04(水) 11:07:46 ID:jpUZ8qXD
- 考えてみると車に愛犬を載せてそんな危険な実験をしないでも、
それこそ発電用の炉とサーキットだけ備えた冷蔵庫大のマシンを
普通の自動車や列車に乗せて実験することだって出来るよな。
安全に回収出来る時間帯に飛ばしてさ。
- 474 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/04(水) 11:59:19 ID:RjxS5TAj
- >>473
生体実験だろうよ。生きた人間を時間旅行させられるかがポイントだろ?
- 475 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/04(水) 18:45:09 ID:4OqEMaub
- >>496
ずれてる。
┏━┓
┃Y ┃
┗━┛
- 476 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/04(水) 18:45:42 ID:4OqEMaub
- orz
┏━┓
┃Y ┃
┗━┛
- 477 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/04(水) 18:53:21 ID:2hvx8Yf/
- 色々未来にずれているぞw>>475
- 478 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/04(水) 21:09:24 ID:a5d899OK
- 粒子の分散をどうのこうの言っておりますが
過去に飛ぶ時に粒子が分散するわけでが
過去に到着した途端に分散した粒子が色々と結合してわけのわからない物体になるです
だがマーティとかドクとかあの人達は普通に何事もなく普通でした
でもどれ
でも
で
どれ
どれみふぁそーらふぁみっれっどーっ!!!!!!!!!!
そーふぁみっそっふぁみれっ!!!!!!
そーふぁみっそっふぁみれ・・・
どれみふぁそーらふぁみっれっどーっ!!!!!!
- 479 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/04(水) 21:20:52 ID:Xzs3YlO+
- >>478
馬鹿なこと言ってんじゃねーよwww
もっと気のきいたこと抜かせ、おんどれ!
もっと皆が喜ぶことを言うんだよ!!
おんどれ!
ど・どれ
どれ
どれみふぁそーらふぁみっれっどーっ!!!!!!!!!!
そーふぁみっそっふぁみれっ!!!!!!
そーふぁみっそっふぁみれ・・・
どれみふぁそーらふぁみっれっどーっ!!!!!!
- 480 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/04(水) 21:24:08 ID:a5d899OK
- ずれてる
`(。γ。)
) ,( ブッ
`( Y )≡3 orz
- 481 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/04(水) 22:02:56 ID:5mJM5JE+
- 奴の速さが限界を超えた時−
世界は一変する−
その速さを体験した少年は−
その存在を−
消される−
【デロリアン】
かみんぐ すーん
- 482 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/04(水) 22:47:35 ID:a5d899OK
- >>481
意味が分かりません
てか巣に帰れ
さっさともどれ馬鹿
もどれ
も
どれ
もどれみふぁそーらふぁみっれっどーっ!!!!!!!!!!
そーふぁみっそっふぁみれっ!!!!!!
そーふぁみっそっふぁみれ・・・
どれみふぁそーらふぁみっれっどーっ!!!!!!
- 483 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/04(水) 22:50:03 ID:a5d899OK
- バック・トゥ・ザ・フューチャーって直訳すると未来にもどれみふぁそーらふぁみっれっどーっ!!!!!!!!!!
そーふぁみっそっふぁみれっ!!!!!!
そーふぁみっそっふぁみれ・・・
どれみふぁそーらふぁみっれっどーっ!!!!!!
- 484 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/04(水) 23:00:34 ID:4OqEMaub
- 何この流れww
ツマンネ。
テロリストは小屋に突っ込んだ後普通に帰ったんかな?
ってかとっととRPG7打てや
- 485 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/05(木) 00:33:35 ID:jLK06yhS
- バカが多いと安心するw
- 486 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/05(木) 02:42:09 ID:CLrkJpce
- 今見終わった
面白いな
- 487 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/05(木) 09:09:57 ID:lbDwvTkW
- >>484
警察がすぐ来なければとりあえずトレーラーと置き去りプルトニウムは回収したろうな。
それにしても核燃料って液状であんな容器に入ってたりするもんなの?
ドクが炉の設計に合わせて加工したってことかな。
- 488 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/05(木) 10:21:03 ID:WLgFDutO
- 「未来冒険3〜博士が恋に落ちる時〜」
- 489 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/05(木) 11:44:00 ID:jBJfWmk8
- これの宣伝用ポスター?って地面に走る火がかなり目立ってるけど
そんなにアピールするようなものだったのかな?
この映画を表現するのにもっとおいしい部分がいっぱいあるだろうに
あの演出って当時キャッチーな物だったのだろうか
- 490 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/05(木) 11:51:30 ID:cCgHRow9
- 空飛ぶデロンギ
- 491 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/05(木) 16:30:17 ID:Vipskems
- >>489
え?当時激萌えだったんですけどあのシーン
いかにもパイプだらけの車見せられて「タイムマシンです」って言うより
タイムとラベルした"瞬間"の、デロリアンのない画が、もっとも的確に表してると思う。
おっと!ガソリンに火ぃつけただけじゃんってぇのは無しだぜb
- 492 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/05(木) 17:51:41 ID:WqSYYVFc
- 車体表面が凍りついてたのも、なんかワケはわからんが、一瞬とはいえ正常な時空間の流れから逸脱した影響という感じ。スゲエ。
- 493 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/05(木) 19:21:03 ID:cCgHRow9
- あのセリフが好きだ
「地獄で会おうぜ…ベイビー」
- 494 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/05(木) 21:26:23 ID:6sMDXzB9
- >>493
ありきたりだけど、
ドク【どうりで故障する訳だ。こりゃ日本製だ】
マーティー【何言ってんだよドク、日本製が最高なんだぜ】
ドク【信じられん・・・】
このやり取りがメチャ好き。
- 495 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/06(金) 02:25:00 ID:eVjgYyaZ
- 55年ドクと85年ドクのキャラが違うのって何気にすごいと思う
ボブゲイルのキャラクター造形すげーな・・・
- 496 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/06(金) 03:21:33 ID:O+166hnV
- >>495
そんな違う?
- 497 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/06(金) 04:03:20 ID:zwy+gaCM
- ドクのおじいさんは違和感ないのがすごい
1当時は相当若かったと聞いてびっくり
- 498 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/06(金) 08:58:07 ID:2h99yVfK
- ドクの爺さんなんか出てこないぞ??
- 499 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/06(金) 10:31:12 ID:SBf07Fan
- あれでもさ。若いドクと年老いたドク。同一人物なんだよ。
- 500 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/06(金) 16:16:57 ID:zwy+gaCM
- >>498
すまんドクの中の人のおじいさん演技な
- 501 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/06(金) 16:53:40 ID:XN11Hksr
- この作品見るたびタイムマシンで昭和三十年の日本の映画館にフィルム持って行って
こっそり上映したときの客の反応を想像してしまう
- 502 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/06(金) 18:37:16 ID:DRdvtrCV
- >>494
つっこまねぇのかよ
- 503 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/06(金) 19:42:28 ID:zbnlqbdK
- そこを敢えて放置する高等テクですよ
- 504 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/06(金) 19:51:59 ID:ZIew2s2t
- >>487
原子力発電所の核燃料棒はアスファルトで焼成してあるから黒い円柱状らしいけど
って言うかプルトニウムは金属なのに何故液体…
>>492
あれって説明するシーン無かったっけ?
過去と未来のエネルギーの差がどうのこうの
- 505 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/06(金) 23:25:05 ID:iGktDwUf
- 【マーティー!!弾もってこい!!!】
- 506 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/06(金) 23:40:28 ID:26CXhKBH
- >>504
ないよ。ゼメキスが説明してたけど
- 507 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/07(土) 02:26:46 ID:m3Od6ISQ
- プルトニウムが必要って言ったりバナナの皮とか空き缶で済ませたりどうい事だよ
- 508 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/07(土) 02:29:34 ID:luQRcZsH
- >>507
あれを見て理解できないなんて・・・哀れなり(-人-)ナマンダブ
- 509 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/07(土) 02:38:56 ID:5ANGS/vP
- なんかTVで映画(この春公開のものの)予告CMで曲使われてない?
- 510 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/07(土) 03:43:10 ID:IxA9fLmb
- みんな低レヴェルだね。
- 511 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/07(土) 05:38:35 ID:WFzPKC1y
- 皆さんに質問。
3の最後で、ドクが汽車のタイムマシーンに乗ってきたけど1885年から直接来たの?一度2015年に寄って来たのかな?またどうやってあの汽車を作ったんだろ。
- 512 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/07(土) 07:24:19 ID:d8rEvLBz
- >>511
いつの時代から来たのかはわからないだろう。言ってないんだから。
ドクはクララと息子たちとで、気ままな時間旅行を続けているんだよ。
あの機関車を作ったのはいつ頃なのかも描かれていない。
例えば、何らかの方法でタイムスリップして遠い遠い未来に行った
ドクとクララが、未来で汽車をタイムマシンに改造して、1985年の
あの場所に現れたのかも知れない。
1885年にマーティがタイムスリップした時点であの機関車は谷に
落ちてつぶれたんだから、ドクが乗ってきたのは別のものだよ。
未来へはもう行ったっていってたから、多分未来で作ってきたんだ
ろうね。
- 513 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/07(土) 07:31:26 ID:d8rEvLBz
- それにしても、ドクはあの年齢でよく、ホバーボート初乗りでバランス良く
クララを助けて飛べたものだねw。
意外にすごい運動神経・・・。
1〜3の間に、マーティは何度ぐらい死に直面したんだろうな。
3でも1985年に戻った直後に電車に轢かれそうになるし。
一番ヤバかったのはリビア人に撃たれそうになった時で、次にピーボディ
さんに撃たれそうになった時。ビフにも撃たれそうになったし、マッドドッグに
何度も殺されそうになってる。その他ピンチは数え切れない。
一見、平和そうに見えてこのシリーズは実に血なまぐさい映画だったりもする。
- 514 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/07(土) 09:32:02 ID:cffX1DlW
- 2015年まで、なんだかんだであと6年。
空飛ぶ車はまだだな・・。
- 515 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/07(土) 10:13:59 ID:utbNw5K/
- >>509
俺もめざましテレビを見てたらCMやってた。
ディズニーのベッドタイムストーリーっていうファンタジー作品らしい。
公式HP見たけどBTTFとの関連はないみたい。
ジュラシック・パークとかキング・コングの予告編にバックドラフトの曲がつかわれてる例もあるけど
ディズニーがいろんな意味でのライバル会社ユニバーサルのBTTFを使うってありなのか?
- 516 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/07(土) 12:47:36 ID:K6mCOx07
- >>511
どう考えても一度未来に行ってるだろwww
直接来てどうやったら汽車が空飛ぶんだよwwww
- 517 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/07(土) 13:39:10 ID:xTaIh2mo
- 自分で言ってるし。
Marty: Hey, Doc...where ya going now? Back to the future?
Doc shakes his head and smiles.
Doc: Nope. Already been there!
- 518 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/07(土) 17:40:37 ID:NLfLBBN+
- そこを覚えてないやつがいるのかよw
- 519 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/07(土) 19:44:32 ID:7SVP9CTi
- ちゃんと字幕読めよ。そして理解しろよ。
- 520 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/07(土) 21:32:39 ID:TSfAffBi
- >>513
>1〜3の間に、マーティは何度ぐらい死に直面したんだろうな。
てゆうか1自体が「マーティの存在が消えちゃうかも」というストーリー。
存在は消えないが未来が変わってしまうというのも、既存の自分はいなくなるわけで、
ある意味死と言える。
要は死に直面しっぱなし。
- 521 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/07(土) 21:33:21 ID:hvYDxyQ8
- http://www.hmv.co.jp/product/detail/3552515
これどうよ?
- 522 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/08(日) 03:15:00 ID:969NcnYL
- 玄田哲章は顔出しでビフがやれるな
- 523 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/08(日) 10:43:45 ID:6snUQOKw
- アンドレがコーディに襲いかかるシーンが好き
- 524 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/08(日) 10:45:31 ID:6snUQOKw
- 魔法のチケットでスクリーンの中に飛び込んだらインディアンだったシーンも好き
- 525 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/08(日) 12:46:00 ID:zp/oh38A
- ≫511
確実に85年には戻ってるよね。アインシュタインを迎えに行かなきゃ行けないもんね。
後はもう512の通り行ったり来たりだね。
予想では、まず3でマーティが未来に帰った後に、クララとベッドイン。
幸せだしずっと1885年の生活でいいやと思いつつも、ドクは科学への責任感が強すぎた。
クララとの時間を大切にしつつもタイムマシーンをまた作っとこうかと思い製作開始。
何年か過ぎて子供も生まれ成長し、天才ドクの手にかかれば機関車デロリアンもあっと言う間に完成!
アインシュタインを迎えに行って、クララと息子たちに未来へのツアーガイドをし、
急に85年に現れ友人マーティをもう少しで事故死させる所だったが、
取りあえずプレゼントを渡さんと。。
記念写真だよーん。
- 526 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/08(日) 12:48:43 ID:zp/oh38A
- うーむ。
やっぱり最初は1885年にボロいデロリアンを作って、
それで未来に行って空を飛べる様にアップグレードさせたんだな。
いきなり空飛ぶ機関車デロリアンは無理だもんな。
- 527 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/08(日) 12:53:48 ID:zp/oh38A
- あとさ、何でドクはいつもマーティの居る場所がわかるんだろう。
2でマーティがビフに追い詰められてビルの屋上に居た時に、
既にドクは下で待機してたじゃん!
トンネルのシーンもマーティがホバーボードでビフに追いかけられてる時、
トンネルの出口でドクが旗もって待機してたじゃん!
すごい運動神経、プラスすごい察知能力だなドクは。
- 528 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/08(日) 12:59:11 ID:8J45IKRS
- >>527
運動神経は関係ないと思うが・・・。
- 529 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/08(日) 13:08:51 ID:zp/oh38A
- 513でドクの運動神経のすばらしさを再確認したんだよ!
あの年でホバーボードは乗りこなせないぞ。
てかドクはいくつだ?
85年のドクも55年のドクもたいして変わらないし。
85年のドクの方が髪のまとまりが無いかな。
- 530 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/08(日) 13:11:57 ID:qC+HEeRw
- >>527
そもそも屋上から来たんだろ?ビフが「どうやってしたの警備を?」って言ってたから
下向いてチクショーってのはドクがいると思ったからだったんでしょ
- 531 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/08(日) 13:13:28 ID:qC+HEeRw
- >>529
それは若返り手術後のドクを見てるからだろ。1でトイレ事故語ってる時なんかそれなりに老けてる
- 532 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/08(日) 13:21:21 ID:zp/oh38A
- 530の言ってる意味がわからない。
- 533 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/08(日) 13:38:28 ID:CeLmG5sY
- クララに恋してもいいですか?
- 534 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/08(日) 14:41:23 ID:6snUQOKw
- >>533
ダメだ、なぜならビフは俺のものだからだ
- 535 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/08(日) 20:44:13 ID:JqHsminP
- >>534
ばかばかばか〜ぁ
- 536 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/08(日) 21:05:36 ID:qC+HEeRw
- >>532
そもそもマーティは屋上から来たんだろうからドクは知ってて当然だってこと
ビフが「下の警備をどうやって抜けた?」と言ってるってことは、「下」からは来れない=「上」から来た
逃げる時に屋上に上がったマーティがビルの下を見て「クソッ」的な反応するのも
初見だと「逃げ道がない」と言う風に見えるが、実は「ドクどこに行ったんだよ」っていうことなんだろ
- 537 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/08(日) 23:44:32 ID:6snUQOKw
- そんな事よりジョージが一番好きだ
魚介類パーティーの時に駐車場でロレインがビフにレイプされてる時に
車のドア開けてビビりながら
「おい!きっ貴様…あわわビフ…
そうは行かないぞビフ!
貴様!死にたくなければ生まれるな!」
とか言ってビフぶっ殺しちゃうんだもん
その後のロレインの顔wwwwww
- 538 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/09(月) 00:14:50 ID:MKKas11X
- >>537
なにいってんだこいつ
しかしよく考えたら近親相姦未遂からレイプ未遂の流れはすさまじいな。
- 539 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/09(月) 00:29:01 ID:kyPgpgso
- >>537
ばかばかばか〜ぁ
- 540 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/09(月) 01:00:09 ID:1Os0oFN3
- >>538
おい貴様!
その薄汚い手をど・・・
どけ・・・
ど・・・
どれみふぁそーらふぁみっれっどーっ!!!!!!!!
そーふぁみっそっふぁみれっ!!!!!!
そ〜ふぁみっそっふぁみれ・・・
どれみふぁそーらふぁみっれっどーっ!!!!!!!!
- 541 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/09(月) 08:11:06 ID:F2OlMQXt
- しっかしプロレスラーみたいなガタイのビフをパンチ一発KOってのは…
よっぽどスピーディーかつ的確に顎を打ち抜いたに違いないw
- 542 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/09(月) 09:03:54 ID:qBOndMEn
- 顎が弱かったとか (glass jaw)、
実は虫歯でイライラしていたとか。
- 543 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/09(月) 10:43:17 ID:69CftBju
- 殴られるなんて全く予想してないところへ顎パンチで脳が振られてKO、
みたいな感じかな
それよりその一発で以後中年に至るまで頭が上がらなくなってるのが
ちょっとカワイイ
- 544 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/09(月) 12:39:11 ID:yzQr7c3q
- ジョージって左手でパンチしてたよな
あれはパンチしたあとビフが車にブチ当たってるから、
ダブルパンチ状態でぶっ倒れたと思ってた
- 545 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/09(月) 13:11:37 ID:sgEi615f
- ジョージは実は左利きでビフはそれを知らずに右手をヒネってたとかだと思って
小説を書いてるところを見直したのは秘密だw
案外両利きとかかもしれないが。
- 546 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/09(月) 14:16:54 ID:c8L9OGXx
- ≫536
マーティが屋上から来た?ずっとビフのマンションに居たのに?
あほでごめん☆
魚介類パーティ☆
- 547 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/09(月) 14:38:13 ID:1hCObvrg
- ずっとじゃねーよ
一度墓場見に行ってドクと会っただろ
- 548 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/09(月) 19:30:56 ID:1Os0oFN3
- マーフィーはビフマンションから一度外に出てます
その後ジョージ墓に行ったらドクに連れられてドクの家に行って
ドクからデロンギの中にあった袋とレシートとビフ老人の杖の頭を見せられて
年鑑をいつどこで手に入れたのかを聞き出す為にビフマンションに戻ったです
その時に空飛ぶデロンギで屋上から侵入してドクに待機してもらってた筈なのに
屋上に逃げてきたら待機している筈のハゲが居なくて
あの銀髪ハゲッカスどこ行きやがったんだ!!的な「クソッ」なのです
おっおわり
- 549 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/09(月) 19:46:36 ID:1Os0oFN3
- マーてィーはビフマンションから一度外に出てます
その後ジョージの墓に行ったらドクに遭ってドクの家に行って
ドクからデロンギの中にあった袋とレシートとビフ老人の「こんな物と一緒にな」を見せられて
年鑑をいつどこで手に入れたのかを聞き出す為にビフマンションに戻ったです
その時に下の警備がお堅いので空飛ぶデロンギで屋上から侵入してドクに待機してもらってた筈なのに
ビフが「その老人はこんな事も言っ(ryまさかお前とはな」
カチャ
マーティー「一つ忘れてるんじゃないか?・・・おいビフなんだあれは!!」
シュッヒュルヒュルッ
バーンッ!!
ビンヨヨヨ〜ン
で
屋上に逃げてきたら待機している筈のハゲが居なくて
あの銀髪ハゲッカスどこ行きやがったんだ!!的な「クソッ」なのです
おっおわり
- 550 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/09(月) 20:00:54 ID:1Os0oFN3
- マーティーはビフのマンションから一度外に出てます
その後ジョージの墓に行ったらドクに遭ってドクの家に連れて行かれて
ドクからデロンギの中にあった袋とレシートとビフ老人の「こんな物と一緒にな」を見せられて
年鑑をいつどこで手に入れたのかを聞き出す為にビフのマンションに戻ったでのす
その時に下の警備がお堅いので空飛ぶデロンギで屋上から侵入してドクに待機して貰って
ビフが風呂に入りながら「荒野の七人」を見ている所に忍び込んで年鑑について話がしたい旨を伝えたらパーティーはお開きになったのです
年鑑の話を終えるとビフが「その老人はこんな事も言っ(ryまさかお前とはな」
カチャ
マーティー「一つ忘れてるんじゃないか?・・・おいビフなんだあれは!!」
シュッヒュルヒュルッ(フリスビー的なマッチ置きがマーティの手によりビフ目掛けて飛ぶ!!)
バーンッ!!(ビフ誤射!!)
ビンヨヨヨ〜ン(マーティの手によりビフ目掛けて飛んだフリスビー的なマッチ置きがビフの背後の座椅子の背もたれにぶっ刺さって揺れる!!)
で、ビフの子分のずっこけ三兄弟に追い掛けられるが
階段を下に降りていったと見せかけて屋上へ向かう!!
屋上に出たら待機している筈のハゲが居ないではないか!!
あの銀髪ハゲッカスどこ行きやがったんだ!!的な「クソッ」なのです
おっおわり
- 551 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/09(月) 20:20:19 ID:1Os0oFN3
- よし、これだけ書いてあれば分かるだろう
だがしかし
ひらがなにしたほうがいいですか?
- 552 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/10(火) 02:49:49 ID:ReBXcMVB
- ≫551
なるへそ。そうだったっけ。
パート2って一番面白くないから全然観てないんだよね。
いつも1と3ばかり☆
マッチ皿びよよよーんてなったのは知ってるけど、
てっきりあれが初めて屋上に行った時かと思ったよ。
もっかい2観るね。2は複雑だねー☆
- 553 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/10(火) 09:18:07 ID:PIqmAYhv
- 仮に1を10回見るとすると3は6回ほどで、2は1〜2回しか見てない。
1・3と比べると話が暗いから。
- 554 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/10(火) 11:51:58 ID:ReBXcMVB
- そうそう。2って暗いし邪悪だし。
全然観ないよね。
でも男の子は2が好きな人が多いよね。
全般と女の子は断然1。
3好きは変人が多い。
- 555 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/10(火) 12:12:50 ID:rgN7BnBs
- >>552
どうでもいけど、あんたずーっと「>>」を間違って使ってるよ。
「>」でもいいんだよ。
>>552
「2」は最初の10分ぐらいがいいなー。雲の中を飛ぶデロリアン。
時刻は4時頃のヒルバレーに降り立つ・・・。
当時、劇場で見てて「ええーっ!!こんなとこで終わるのかよ!」と
びっくりしたわ。それからの半年の長かったこと。
- 556 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/10(火) 16:02:56 ID:a5uP4T3d
- 確かに2は話が重いな・・・。
むしろ1,3が明るすぎたんだと・・・。
3で電車がデロリアンぶっ壊して通過するけど電車は緊急停止とかしないんだな(´・ω・`)アメリカオソロシス
- 557 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/10(火) 17:45:19 ID:rgN7BnBs
- >>556
確かにそうだな。あんだけ派手に車轢いてるんだから
中に人が乗ってるかも知れんのにそのまま通過するって
ありえないわな。
まー、カタイこというなw
- 558 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/10(火) 17:50:55 ID:2A9ta5m7
- 2は制作者の中の人も中途半端で心残りだとか言ってたしな
分かり難い場面も結構あるよのさ
- 559 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/10(火) 18:33:02 ID:eqY/QuCC
- >>558
アッチョンブリケ! かと思ったら微妙に違う
- 560 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/10(火) 19:49:53 ID:YxB+Ucbd
- 3でデロリアンが壊れるシーンを見たときは泣いてしまった
今までの旅の思い出が壊されるようでさ
- 561 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/10(火) 19:54:12 ID:fnDKDbvu
- (2)未来で起こることを過去の人間が手助けして変えても意味ねーじゃんと当時思ったが、今でもそう思ってる。
- 562 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/10(火) 20:43:30 ID:eVyvD3QW
- >>556
たしか「ブルーサンダー」とか「リーサルウェポン4」とかでも
電車は止まらなかったよな。
- 563 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/10(火) 22:40:38 ID:r3lG4v5J
- 逆に考えるんだ
線路にアホゥが立ち入っただけで山手線全部を長時間止めて
多くの乗客にガマンを強いる日本のやり方が狂ってるんだ。
そのまま轢いても構わんから運行に支障がないように
すべきなんだ
- 564 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/10(火) 23:09:11 ID:/GR+HUah
- なついなあ…中学生の時、3を映画館で観てラストの機関車が一瞬の静寂の後、出てくる所で
場内が大歓声だったのを覚えてる。中学生だったからラストのドクの台詞も感動したもんだ。
俺の未来は白紙のまんまやw
- 565 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/11(水) 03:15:17 ID:Sftj0aHA
- >>564
将来の夢を学校に忘れたからちょっと取り入って来る。
- 566 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/11(水) 09:12:48 ID:lHcNabYH
- 「将来の夢」 3年1組 XXXX
将来は科学者になりたいです。
それは「バック・トゥ・ザ・フューチャー」という映画にでてきた「ドック」
という科学者に憧れているからです。
まずは東京大学理科I類に入学することをを目指してがんばります。
未来は自分の力で切り開くものだと思います。
- 567 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/11(水) 09:22:38 ID:qjFbBtBD
- 高木が待ち伏せしてるぞ>>565
- 568 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/11(水) 09:39:54 ID:VM9SREcd
- >>566
ドック?
- 569 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/11(水) 13:26:11 ID:Pik0eEBM
- お前566の唯一のボケをわかってやれよ。テレビ版見たことないのか?
- 570 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/11(水) 15:02:58 ID:Sftj0aHA
- >>567
高木て誰だよw
- 571 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/11(水) 16:07:34 ID:ahTkNf+W
- >>570
ラップでタイムスリップしようよ〜
- 572 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/11(水) 17:57:23 ID:ACusVg4x
- > でも男の子は2が好きな人が多いよね。
> 全般と女の子は断然1。
> 3好きは変人が多い。
なんだこれww
bttfも極めると2を良く見るようになるかもよ
- 573 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/11(水) 18:02:19 ID:ACusVg4x
- >>563
それは居得てる。逆に死亡者が増えてるかもしれんしな
- 574 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/11(水) 21:03:51 ID:3C1lD+b7
- う〜ん確かに2は何回も見ないな
2だけ(未来という)過去に犯した過ち取り戻すという、自業自得感がそこはかとなく流れている。
見えない未来に向かって挑んでいるという、幸せを切り開いてる感じがしない。未来が白紙じゃないんだ。
それに落雷や列車といった時限性もないのでどきどきしない。
ただ手紙のくだり以降は何度も観た
- 575 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/11(水) 21:28:17 ID:qWG3GD6H
- 【芸能/米国】マイケル・J・フォックスが世界に元気を 不況吹き飛ばすスペシャル番組でゴールデンタイム復帰[09/03/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1236744219/l50
- 576 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/11(水) 21:30:31 ID:m9lh3xpz
- 1でデロリアンが飛ぶのはギャグでやったことだし未来が舞台の2を作る予定も無かった。
未来で主人公たちがやってることも意味が成さないし。映像を面白がってもらう為だけの2って感じ。
3でドクが蒸気機関車でタイムマシーンを作ってさらにそれで未来に行って改造したが
あえて未来像を具体的に描かないほうが謎めいてていいんじゃないかと思った。
2の未来世界のせいでなんだかちゃちく見えるんだよ。
- 577 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/11(水) 22:27:35 ID:ACusVg4x
- >>574
確かに時限とかないから緊張感なくてつまらんかもしれんな。
中盤の会話シーンはテンションも下がるか
2は1のシンクロがすごい、よー作ったわあんなの
ボブさん、もうちょっと時間があればっていってたからなあ・・・
あと、やっぱGeorgeが出演可だったらどんなストーリーになってたんだろうな
- 578 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/11(水) 23:08:39 ID:Pik0eEBM
- 60年代の話だろ?
- 579 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/11(水) 23:59:47 ID:fa1OttZs
- 一作目のサントラに動画を付けてみた。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6404893
- 580 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/12(木) 01:06:32 ID:xDpnr2rc
- 2は一番タイムトラベル映画らしくて面白い
- 581 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/12(木) 07:51:05 ID:Vnp/gK3S
- 2また観た。
1と3を何十回も観ているのに対して2を観るのは4回目!
暗いしあんま観なかったけどなんだかんだ言ってやっぱ面白い。
けどちょい複雑。
最後やっぱり盛り上がるし、はらはらするし、手に汗にぎる。
何度もうざいかもしれないけど、やっぱりビフビルの下でドックが待ち伏せしてたのは奇跡。
何でわかったんだろなー。すげーなドックは。
≫560
あとさ、3で時計の前でマーティとドックが記念撮影するのも泣ける。
今までの旅の集大成って感じでさ☆
- 582 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/12(木) 10:52:44 ID:SrjMSzMm
- ディズニー映画のCMにBTTFの曲が使われてる
- 583 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/12(木) 15:29:22 ID:JEc0Z6Oo
- 2の冒頭で、ジェニファーを未来へ連れて行く理由が分からない。
タイムマシンを見られたって言ってたが
デロリアン見ても、タイムマシンとは気づかないだろ。
キャンプから帰ってきて、じっくり作戦練ってから
出発した方が良かったと思う。
- 584 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/12(木) 15:39:44 ID:xDpnr2rc
- 確かに。タイムマシンなんだから急ぐ必要ないのに無駄にドク急ごうとするよな
- 585 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/12(木) 15:47:14 ID:KgJjwHx8
- 博士なんだからしょうがないよ。
- 586 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/12(木) 16:25:37 ID:2FhrmFFi
- 今DVDなどを見ると1の最後は2の冒頭につながっていて
明らかに続編の構想があったように見えるけど、
1公開当時の終わり方は違っていたの?
- 587 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/12(木) 17:10:13 ID:ihlN33yw
- 2が人気無いのは3部作では仕方ないだろうね、2で大体主人公は苦境に陥り、3でハッピーエンドを迎えるのだから。
スターウォーズだって「帝国の逆襲」が一番人気無いみたいだし。
- 588 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/12(木) 17:11:59 ID:ihlN33yw
- 3のNG集だって。↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6072270
- 589 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/12(木) 18:17:57 ID:tYxll65j
- 初心者なんですけど
ブルーレイではでてないんですか?予定とかも無し?
- 590 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/12(木) 19:11:19 ID:Uxl6gKgR
- >>586
元々は一部で終了の予定でした。しかし、観客の続編希望の声が多く、続編製作決定になったはず。
マーティーの中の人も続編があるとパート1終了の時から思っていたらしい。
- 591 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/12(木) 21:29:51 ID:+zzMQJcW
- >>587
一般受けは悪いかもしれないけど、コアなファンほど「帝国の逆襲」を一番に挙げるらしい。
- 592 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/12(木) 21:39:27 ID:7guFKGvM
- 1はペギー・スーの結婚と似た感じがする
- 593 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/12(木) 22:01:03 ID:jUUg+D1P
- >>584
それをいうと「ドラえもん」6巻の一旦最終回で、ドラえもんが急に未来に帰ら
なきゃいけなくなった、みたいなのもおかしくなる。
用事があるとかどーでもよくて、どうせ遥か遠い未来なんだからいつ行っても
いいわけだし。
- 594 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/12(木) 22:02:25 ID:jUUg+D1P
- >>592
そっちの方が後から作られてるだろ。
- 595 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/12(木) 22:21:01 ID:Uxl6gKgR
- ってか2は監督も納得できてないんだろ?>作品の出来具合。
2の終わりから3と平行して製作したから納得行く詰めが出来なかったって確か言ってたよ
- 596 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/12(木) 22:32:26 ID:w4Iy2FRZ
- >>587
2は個人的に好きだな
タイムパラドックスがどれだけ危ない物かが分かるからさ
「帝国の逆襲」もメカ要素が多かったから好き
- 597 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/12(木) 23:09:32 ID:osE7ccwd
- http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/emperor/1228905880/577
- 598 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/13(金) 00:13:45 ID:Li5cjVL/
- 「ペギー・スー…」は当初スピルバーグのところに監督オファーきてた
らしいよ。彼はそれを断った。そして「ペギー・スー…」のプロットを少々拝借して
BTFを企画したんだそうな。なんかの本に書いてあったよ。
- 599 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/13(金) 02:15:19 ID:3FKHI/oi
- 1の最後の方だったと思うけどマーティが朝起きるとガレージにトヨタの
4WDの新車があるシーンなんか好き。
日本人としてなんかウレシイ。
- 600 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/13(金) 03:52:17 ID:Y2wpQJIj
- 1でさマーティが変な格好で部屋で寝てて、
ドクから「寝てたんじゃないだろうな」って電話があった時に、
「今行くよ」って言いながら口に入れたものは何だったんだろか。
- 601 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/13(金) 03:57:18 ID:kk2pBvUN
- >>598
トリビアさんくす
面白いのはBTTFなんだけど、自分はペギー・スーの方を先に見たから思い入れがあるんだ
- 602 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/13(金) 06:45:01 ID:4UJ8EjEg
- 「この回路がイカれた原因がわかったぞ。Tメイド・イン・ジャパンUじゃないか」
「ドク、何言ってるの?日本製は最高じゃないか」
「この回路がイカれた原因がわかったぞ。Tメイド・イン・チャイナUじゃないか」
「ドク、それ言ったら映画がボイコットされちゃうよ」
- 603 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/13(金) 07:27:33 ID:Y2wpQJIj
- やめて。
- 604 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/13(金) 08:58:08 ID:umyT+ctq
- 1は未来の希望を
2は未来の現実を
3は未来の渇望を
現している
- 605 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/13(金) 09:07:08 ID:Y2wpQJIj
- ≫604
それエッセイにしらた5もらえるよ。
- 606 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/13(金) 12:05:17 ID:zBH6jPsm
- >>600
なんらかのチョコだろ。電話取る時見えてるし
- 607 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/13(金) 14:10:25 ID:mG/hIDRA
- ちょこじゃないよ。
なんか白っぽいよ。
- 608 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/13(金) 14:25:04 ID:mG/hIDRA
- シリアルじゃない?
- 609 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/13(金) 14:54:13 ID:dgc0fUOO
- 観るときには何だか判っていたつもりだけど、
どんなものか今は思い出せない。
- 610 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/13(金) 17:30:11 ID:Ys8Q+22/
- >>607
今見たら茶色だったよ
- 611 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/13(金) 18:22:49 ID:WG7xi15E
- >>610
何年経ってると思ってんだよ。
年月経てば色も変わるだろ
- 612 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/13(金) 22:33:14 ID:4UJ8EjEg
- お後がよろしいようで。
- 613 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/13(金) 22:50:12 ID:5Of2Rha8
- 普通にガムだと思ってた
くっちゃくっちゃ噛んでるし
- 614 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/13(金) 23:14:10 ID:WwyxUBEU
- 大根と豚肉の煮物だろ。
- 615 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/14(土) 00:27:43 ID:EUkdZOEd
- 向こう行くと外見がマーブルチョコみたいな食い物いっぱいあるよな
駄菓子屋で竹串で刺した酢イカが入ってる壺みたいな入れ物で置いてたり
- 616 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/14(土) 03:39:05 ID:zzWNdfrt
- ジョージパパが食卓でマーティにすすめてるものなんだろ。
硬そうなもの、箱からざーってボールに出してるやつ。
シリアルじゃないしなんかばりぼり食べれそうなやつだよね。でもおいしそう。
それにしてもジェニファーの格好はすげーな。
戦時中みたいだな。
- 617 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/14(土) 08:28:45 ID:mEZleQMb
- シリアルだとおもってたよ。
- 618 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/14(土) 11:08:44 ID:EUkdZOEd
- 俺もシリアル
- 619 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/14(土) 11:45:05 ID:zzWNdfrt
- serial?
- 620 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/14(土) 12:04:12 ID:yVE2Wvi4
- cereal
- 621 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/14(土) 12:23:56 ID:bBn6VbvE
- まさしくシリアルパパ
- 622 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/14(土) 13:25:49 ID:gBmf1Qxm
- 尻軽?
- 623 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/14(土) 18:22:56 ID:N9hqNvhB
- この主演の人、全然映画に出なくなったね。
- 624 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/14(土) 18:31:20 ID:aKSgw1qD
- >>623
そらそうだわな
- 625 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/14(土) 18:35:00 ID:zoj/MLXs
- きんじすとろひーだっけ?
ろっきんぐぱーそん病だっけ?
- 626 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/14(土) 21:08:00 ID:HhIp7z+n
- >>625
パーキンソン病
- 627 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/14(土) 22:02:18 ID:OmIqSWQ8
- パーキンソン病の治療で、異常な脳の指令を抑える電極かなんか埋め込んで
震えを止めるってのを見たことがある。
電池がある間は全く健常者と変わらないらしいから、あれなら映画出演くらい
可能な気がする。
- 628 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/14(土) 22:35:18 ID:r+KHYL01
- 俺にとって、まさかこの人がこんな事にランキングのTopがマイケル・J・フォックス
2位がマコーレ=カルキン
- 629 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/15(日) 02:33:40 ID:RMTUyn6d
- マイケル・パレとかマイケル・ビーンも別に病気じゃないのに
あんまり見かけないよね。
というか、売れてないよね。
大ヒット映画ですごい活躍したからいけそうだったのに。
そういえば、芸人のマイケルも諸事情で消えてしまった。
マイケルという名前が良くないのかな?
マイケル・ジャクソンも最近大変だし。
- 630 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/15(日) 04:51:10 ID:r6ZjEW+/
- マイケルJフォックス普通に現役だよ。
アメリカのコメディドラマに出てるよ。
- 631 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/15(日) 14:31:57 ID:2G1pbFwp
- >>629
いえてるかもねマイケル富岡も最近見ないし
- 632 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/15(日) 20:03:39 ID:NhQepuwK
- ドンマイケル♪
- 633 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/15(日) 21:09:43 ID:D2EOuCjX
- >>615
あ〜、Lが食ってた串か
- 634 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/15(日) 21:18:40 ID:qlGy6fyb
- >627
あれは人によって効果が大きく違って、あまり効果がないケースも結構あるらしい。
- 635 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/15(日) 23:31:33 ID:D2EOuCjX
- おいオメー等
未来に行ったら何ラーメン作る?
俺はそうだな
シーザーサラダ食べるけど
- 636 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/15(日) 23:39:26 ID:ZkMEMotz
- ファッツ マイキェォ
- 637 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/15(日) 23:47:37 ID:FAJbKYOk
- そういやドクが1955年に
- 638 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/16(月) 23:53:44 ID:lBJvtRhE
- じゃあ過去に行ったら何ラーメン作る?
- 639 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/17(火) 11:09:20 ID:z32s97dx
- 何でラーメン作るの?ドクが作るの?
- 640 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/17(火) 15:27:36 ID:JF6V1Yb4
- あまり昔に行くとラーメンがラーメンじゃなくなるからな、そこ注意。
- 641 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/17(火) 15:56:10 ID:zpVbrVlo
- 未来のラーメンて味が濃そう
今でさえ味覚異常で濃い味好きが増えてるから
- 642 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/17(火) 16:46:19 ID:NJkBJKif
- そのうち原料が手に入らなくなり
合成ラーメンが出回って
本物のラーメンはよその星にいかないと
食べられなくなります。
- 643 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/17(火) 21:16:35 ID:1HFW4qx0
- 未来から来た少年「カップヌードルならお湯を入れて3秒待てば食べられるよ」
子供「えっ!3分かかるでしょ!」
子供の母「冗談よ。3秒で食べられるわけないわ」
- 644 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/18(水) 01:27:07 ID:Bpy2AKyV
- >>642
西暦2221年かよw
- 645 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/18(水) 02:04:44 ID:fcvfjk5c
- ただでもらえる星に行くよ、ママン
- 646 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/18(水) 05:34:29 ID:j4UeIELd
- はろーえびばでぃほー?てぃんくまくふらいてぃんく
- 647 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/18(水) 20:38:10 ID:Al6/emmV
- 未来に行ったらラーメンパッサパサやぞ!!
なやこれパッサパサやぞ!!!!
パッサパサ!!
肉もパッサパサやぞ!!
パッサパサやぞ!!
- 648 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/19(木) 00:27:44 ID:eFYpIvi5
- てか何度見てもリー・トンプソンは可愛いな
ところで質問。
1でマーティが交通事故に遭ったあとなぜかジーパン脱がされてロレインのベッドで寝てるシーンのことなんだが
ロレインがママに呼ばれてすごい慌ててマーティにジーパン渡してるけどジーパンはロレインが脱がしたってことでおkなのかな?
そのあともロレインがフトモモ触ったりマーティに発情してるからやっぱりそうなのかな?
それともマーティのママになる運命だからなぜかお世話しちゃってたって感じ?
もしくはロレインのオヤジ(マーティのおじいちゃん)が脱がしたのかな?
中学生のときはいつもあのシーンで勃起してたんだけど、
さっきみたらまた興奮しちゃった。
ロレインのせいで勃起が治らないから教えてくれ
- 649 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/19(木) 01:09:02 ID:h1C4Aagr
- >>648
ジーパンを誰が脱がせたかは不明だが、ロレインが相当ヤリマンだったのは
事実なんじゃないかね。ヤリマンとまでは言わなくても、開放的で男性に凄い
興味を持っている年頃。
処女かも知れんけど、イケメンとならすぐにでも・・・って感じ?
それは冒頭で母親の時の発言が全部ウソだったことをわからせるように、
わざと大胆にさせてるんだろうけど。
- 650 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/19(木) 01:13:52 ID:zJ4GvWiQ
- リートンプソンの額の頭蓋骨で抜ける
- 651 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/19(木) 01:16:09 ID:BglBG8Ar
- 車の中で「経験はあるのよ」って言ってなかったっけ?w
- 652 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/19(木) 02:10:37 ID:65jYE4vL
- 興味深々で偉ぶってるだけの気もする
- 653 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/19(木) 02:18:51 ID:02FSW2Cf
- >>652
それはそれでマーティーの母らしいな
- 654 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/19(木) 04:34:42 ID:UbHFSVqY
- >>651
経験があるのは男の子と車パーキングしてって事でしょ。
- 655 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/19(木) 04:37:15 ID:i8sXP4F4
- ・男とドライブ
・男と二人きり
・男とキス
- 656 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/19(木) 11:39:17 ID:sb1tRSXU
- >>649
全部ウソだったってニュアンス違くないか?
マーティが逃げたからロレインが追う=最初に言ってたことと真逆→85年でも変わる
って感じじゃ?
- 657 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/19(木) 11:42:22 ID:UbHFSVqY
- 85年ではロレインは年だから意地悪な姑みたいになってるだけだよ。
マーティが55年に行って、実は母さんイケイケのギャルでしたってオチだよ。
- 658 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/19(木) 13:54:35 ID:sb1tRSXU
- 年だから?w
- 659 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/19(木) 14:42:02 ID:qfqVZRAy
- ジーンズを脱がしたのはマーティのおばあちゃんで、
その様子をずっと後ろで見てたのがロレインだよ。
- 660 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/19(木) 18:20:06 ID:R77hCaL6
- 北海道だけかもしれんが、明日から金土日と三日連続で放送される
マジで楽しみだ(*´∀`*)
- 661 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/19(木) 19:52:01 ID:/X5n4FZF
- そもそもジーパンをなぜ脱がす?きついならチャックかボタンとかとればいいだけじゃないか?
- 662 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/19(木) 20:39:07 ID:n/JU01ov
- >>662
パンツに書いてある「カルバン・クライン」を読ませたかったんだろうな。
日本人的には「グンゼ」か「BVD」だろうけど。
- 663 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/19(木) 21:18:31 ID:fTm6gNQo
- 今トップガン見てるけどハゲタカことストリックランド先生が出演してるね。
顔見た瞬間「ハゲタカだっ!」って直感的に思ったww
- 664 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/19(木) 21:22:44 ID:YkAiX11g
- グースだョ!!!
- 665 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/19(木) 21:26:17 ID:YkAiX11g
- グースて死亡なんだヨ
- 666 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/19(木) 21:26:53 ID:zJ4GvWiQ
- 保安官か?
- 667 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/19(木) 21:31:18 ID:YkAiX11g
- マッドマックスでも・・・
- 668 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/19(木) 21:34:47 ID:YkAiX11g
- 調べてね。
- 669 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/19(木) 21:36:20 ID:YkAiX11g
- ガチョーん
- 670 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/19(木) 21:36:24 ID:65jYE4vL
- >>661
ジーンズ脱がせてパンツ脱がせて
吟味した後パンツはかせた
- 671 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/19(木) 22:01:12 ID:zJ4GvWiQ
- >>669
グースの皮の音いいな
グースはピアノは上手
グースは大火傷
グースはキャノピにぶつかって首の骨を折りライアンが泣いた
- 672 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/19(木) 22:14:31 ID:YkAiX11g
- メグかわいそう・・・
- 673 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/19(木) 22:35:49 ID:nLCdFa3b
- なんかBTTFのDVD、親に捨てられた
- 674 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/20(金) 00:34:26 ID:xLKF2S+z
- ttp://www.nationalledger.com/artman/uploads/lea_thompson.jpg
48歳のリー・トンプソン。なにこの2のロレイン
- 675 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/20(金) 02:34:19 ID:ft2MOc0c
- >>673
ショックもいいとこだね。
- 676 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/20(金) 04:23:24 ID:Jtl5dLkG
- >>674
僕はミシェル姉さん以外で整形してないハリウッド女優を知らない
- 677 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/20(金) 04:25:42 ID:dBODujMn
- >>673
おやおや
- 678 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/20(金) 06:39:24 ID:5/HjlEDI
- 1でマーティが1955年の世界に着た直後
時計台の中庭を渡るシーンで流れる音楽の名前わかる人いる?
サントラにも入ってないし無性に気になってきた…
- 679 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/20(金) 06:50:35 ID:VVWvT0Hv
- ビックカメラでTV版付きが半額になってたんでとりあえず2買いました
今更で悪いんですがラストの3の予告切られてるんですね…初回TV放送時は有った筈だけど
- 680 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/20(金) 09:12:07 ID:ft2MOc0c
- Mr sandmanでーす。
- 681 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/20(金) 09:17:04 ID:ft2MOc0c
- ちなみにThe Chordettesってグループで
本当は54年の曲。
- 682 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/20(金) 09:30:12 ID:+7oVemUF
- Chet Atkins - Mr. Sandman (TV 1954)
http://www.youtube.com/watch?v=n-c66SJPuUI
- 683 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/20(金) 11:58:19 ID:ft2MOc0c
- 何で観ようとしたらいつもポルノに行っちゃうんだろ。
- 684 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/20(金) 14:27:49 ID:mTpiBFZN
- ド「1985年のアメリカ大統領は誰よ?」
マ「ロナルド・レーガン」
ド「ロナルド・レーガン?俳優の?ねーよwwwww」
このやりとりが好きだw
- 685 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/20(金) 14:31:06 ID:1vGuzjlQ
- 今日CIAのブログ読んでたら
ドクが主演のチョコレート工場の映画云々という記事があって
「あぁ昔の映画の映像使ったMADか」と思って映像見たらどうも最近のっぽくって
調べてみたらクリストファー・ロイドがまだ生きているとを知って本当に驚いた
これは冗談とか皮肉とか嫌味で言ってるんじゃなくて
何年か前にクリストファー・ロイドが亡くなったと言う話を聞いた覚えがあったから
そしてドクがまだ健在だと知って凄く嬉しくなった
- 686 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/20(金) 15:43:24 ID:23RCSbBZ
- >684
あーゆー会話の一つ一つに洒落が利いてるんだよなあ。
アメリカ映画のこういった部分は本当にうまいと思う。
- 687 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/20(金) 17:36:13 ID:Jtl5dLkG
- >>685
節子!それはロイドやなくてリーヴや…
- 688 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/20(金) 21:12:43 ID:DLExPjuD
- >>679
どこの?
- 689 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/20(金) 21:26:08 ID:8wzhKwRw
- >>687
21?
- 690 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/20(金) 21:35:10 ID:VVWvT0Hv
- >>688
名古屋店です
>>689
スーパーマン役の人の事じゃないですかね
分かってて書いてたらスマソ
- 691 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/20(金) 21:44:14 ID:DLExPjuD
- >>690
名古屋か(´・ω・`)遠いや
- 692 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/21(土) 00:52:41 ID:3mtGURPI
- >>662
BVDって変わった名前ね
お友達はブヴィドゥって呼ぶのかしら
- 693 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/21(土) 00:58:40 ID:3Qgxw7Ky
- ビックカメラ、ネットでも半額になってるわ
復刻版2と3まだだったから買おうかな
- 694 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/21(土) 08:04:04 ID:wWBpfSJ+
- バックトゥスレにはなぜ名古屋人が多い???
- 695 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/21(土) 08:07:07 ID:Io8zfYQy
- 1が名古屋だから?
- 696 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/21(土) 11:36:43 ID:wWBpfSJ+
- ばっくてゅーじゃNAGOYA
- 697 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/21(土) 15:52:14 ID:wW9+FsQZ
- 俺が持ってるDVDは何もしてないのに無条件で本編中に説明文でるけどな。見難い上に英文だから意味がわからんよ
- 698 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/21(土) 16:57:36 ID:sPW5fL0D
- >>694
690とは別人だけど俺も名古屋人・・・。
マーティの愛車がTOYOTAだったりUSJのアトラクションに協賛しているのもTOYOTAだったりで
唯一神TOYOTA様を崇拝する名古屋人にとってはまさに神映画なんではないかな。
※ジョークも含まれているので他県民の方は本気にして愛知県に偏見を抱かないようにお願いいたします。
また名古屋人の方も「そんなん言うのはタモリだけで十分だでぇ、この糞だわけがぁぁぁ!!!」とか
本気でキレないようにお願いいたします。
- 699 :690:2009/03/21(土) 18:59:39 ID:6tm9agCw
- 盛り上がってるトコすいません、名古屋人じゃないんです…
- 700 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/21(土) 20:33:18 ID:uLmueJ6O
- >>699
空気嫁
- 701 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/22(日) 00:42:53 ID:gql03Gqv
- >>699
貴様は名古屋人です…
残念です…
- 702 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/22(日) 01:56:21 ID:chxifnrn
- >>699
http://realestate.homes.co.jp/search/detail/b=31017980002562/tk=3/route=2
- 703 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/22(日) 04:42:41 ID:BKg+BGNy
- スレタイのパート…って紛らわしいな
- 704 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/22(日) 05:37:52 ID:PqlnBsxv
- パート6になってもかい?
- 705 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/22(日) 05:42:45 ID:3KjUYqtm
- バックトゥザフューチャー パート4 新たなる希望
- 706 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/22(日) 14:16:37 ID:gql03Gqv
- >>703
うるせーバカ
- 707 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/22(日) 15:06:17 ID:BKg+BGNy
- スレタイを考えるときのセンスの問題だね
- 708 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/22(日) 15:27:29 ID:gql03Gqv
- そんな事よりちくわの磯部揚げカレー風味が好きなんだけど
- 709 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/22(日) 15:53:42 ID:7S28CdVo
- TVH最高
- 710 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/22(日) 16:15:12 ID:jHxIz9sy
- 北海道民で良かったぜ。DVDよりもテレビ版の吹き替えが好きだな。
- 711 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/22(日) 17:16:46 ID:HQV6aj+z
- 1は音楽の使い方が上手い、キスしたあとのパワーオブラブしかり
チャックベリーの最初ノリノリでバンヘイレン風の後半唖然とする客しかり
- 712 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/23(月) 04:31:38 ID:qSmROcdu
- 私もどさんこで良かった。
- 713 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/23(月) 06:13:41 ID:hk0APqjs
- 磯部揚げねカレー風味でなくてもうまい
- 714 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/23(月) 07:12:22 ID:qSmROcdu
- ドクは白い恋人好きかな
- 715 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/23(月) 07:52:27 ID:XXF7xLU/
- そのへんちょっといじったくらいでもとに戻るわけないじゃん
アリんこふんずけているかもしんないし、
植物の生態系に影響を与えているかもしれん
ありゃ、目が覚めたら夢だった、ってオチだろ、常考
- 716 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/23(月) 08:30:59 ID:qSmROcdu
- naniga?
- 717 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/23(月) 11:44:30 ID:lOulKq/w
- 誤爆だろ
- 718 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/23(月) 11:45:42 ID:hk0APqjs
- ドク?白い恋人好きになるきっと生キャラメルと熊の置物送ってあげれば?
- 719 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/23(月) 11:49:51 ID:qSmROcdu
- きっと喜んで、「GreatScott!!!」って言うね。
- 720 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/23(月) 12:02:24 ID:hk0APqjs
- ダンジョンV-ED 私は名もない宿屋の娘 犬山イヌ子
http://www.youtube.com/watch?v=GQyF0J2DxcY
- 721 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/23(月) 16:16:14 ID:0UmgMiWX
- >>692
福助さんって変わった名前ね
お友達は福ちゃんって呼ぶのかしら?
- 722 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/23(月) 20:31:27 ID:kQV48wCK
- これどうかね?
「空飛ぶ自動車」が初飛行
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0903/23/news023.html
- 723 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/24(火) 00:39:13 ID:FPAouFtX
- 翼付いてんじゃん
バカじゃねえの
- 724 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/24(火) 03:56:19 ID:ekuCIVES
- パート3で最後にドクが機関車改造したタイムマシンで戻ってくるけどあれどうやって作ったんだろ?
1885年にはタイムマシンを作るのに必要な部品はまだ発明されてないんじゃなかったっけ
何か別の方法でタイムトラベルを可能にする方法を考えたんだろうか。
- 725 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/24(火) 07:52:58 ID:dBDEd3XK
- またそれのおさらいかよ。>>724
- 726 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/24(火) 11:41:52 ID:l0zYMJzy
- >>724
ホバーボードを置いてきたのでそれを頼りに展開して行ったのかなと
素人の私は勝手に解釈してましたけど・・・・・
- 727 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/24(火) 11:44:30 ID:l0zYMJzy
- >>723
翼がなくてどうやって飛ぶの?
- 728 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/24(火) 13:40:45 ID:p3zwVqRY
- 洞窟に忘れた方のデロリアンでも使ったんじゃないか?
- 729 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/24(火) 14:12:42 ID:tutXfRKo
- >>724
今さら。。。
はじめから読み直しなさい。
- 730 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/24(火) 15:11:20 ID:l0zYMJzy
- >>728
あれ?洞窟にもう一台あったん?
- 731 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/24(火) 16:01:12 ID:wYbarFtg
- >>727
可哀想に。映画の観すぎで>>723はおバカになっちゃったんだね
- 732 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/24(火) 20:48:51 ID:e/9jIoLV
- ジャンボジェットも何か不思議な力で空を飛んでると思ってる夢のあるおバカなんだね。
- 733 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/24(火) 22:15:38 ID:FPAouFtX
- >>732
ところでお前って何ラーメンが好き?
俺は牛肉コロッケが好き
お前何ラーメンが好き?
- 734 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/25(水) 10:45:36 ID:t5+qbKeH
- uzai
- 735 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/25(水) 11:28:49 ID:GIErTziM
- >>275-276
野暮だけど、実際に撮影に使った場所の位置関係。
デロリアンが潰された場所はあるが機関車が落ちた渓谷の場所はわからない。
マクフライ農場とマーティが吊されかけた街の広場とはすごく離れていて
一日じゃ歩けそうもない。
ttp://bttf.wikia.com/wiki/Image:GoogleEarth-BTTFfilminglocations.jpg
- 736 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/25(水) 16:54:11 ID:K8MfmkH6
- おれ?おれはあれ野菜コロッケ
ラーメンはきぶんさ
- 737 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/25(水) 18:31:32 ID:yPyFZ8Q5
- >>736
うるせーバカ!!
ケツの穴のような顔しやがって!!
おや?
これはいいケツの穴だ
いい形をしている
- 738 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/25(水) 21:37:24 ID:zyCZF3j0
- >>726
ホバーボードの部品で洞窟のデロリアンのミスター・フュージョンを直して使ったんじゃないですかね。
未来へ行きまくって機関車を改造したあとで、原状に戻して埋め戻しておけば良いわけだし。
- 739 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/26(木) 02:38:10 ID:Q5yIGxF4
- >>726
1885のドクにはタイムマシーンに関する知識は全てそろっているから
少なくともボロでも一度タイムマシーンを作ったんだよ。
そしてすぐ未来に行ってバージョンアップさせたんじゃない?
- 740 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/26(木) 06:30:10 ID:NsQrgES0
- 知識があっても部品がなきゃね
- 741 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/26(木) 11:21:23 ID:fwTmR35W
- >>740
つ代用品。
- 742 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/26(木) 11:24:13 ID:Q5yIGxF4
- 冷凍庫作れるくらいなんだから何だって出来るさ。
- 743 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/26(木) 12:39:35 ID:fwTmR35W
- 製氷機だろ
- 744 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/26(木) 12:45:20 ID:HUN9MS1w
- あれじゃね?
「あいつのタイムマシン」方式。
「そう なった!!」
「表に未来のわしが来てる。わしが言うのだから間違いない」
- 745 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/26(木) 13:22:32 ID:mg2/Khe5
- 科学者に不可能は無いんだよ!!
- 746 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/26(木) 14:19:20 ID:beokGULE
- 成せばなる、何事も☆
- 747 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/26(木) 23:20:13 ID:VwL5lOG7
- >>740
つケツの穴
- 748 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/26(木) 23:41:55 ID:cChrxkem
- >>744
「あいつ とうとう頭にきたか」
「?
なんだろ。
何かがどうかなったような気がしたけど……」
- 749 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/27(金) 02:51:07 ID:ZNaD757K
- >>748
何のこと?
- 750 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/27(金) 04:45:47 ID:DZHad2lr
- ドクとクララと息子たちは
あのあとどこ行ったの?
- 751 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/27(金) 06:06:41 ID:ZNaD757K
- >>750
またそれ。。。
- 752 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/27(金) 06:07:28 ID:ZNaD757K
- >>750
みんなもういいかげんに次の謎を解明しようよ。
- 753 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/27(金) 11:20:17 ID:Ac9QClkm
- その都度答えてやれよ それがひいては君たちの実力になっていくんだぜ
- 754 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/27(金) 11:40:17 ID:lAabxAuG
- >>753
何の実力やら‥。
>>750
彼らはもう未来に行ってきたというから、マーティたちに会った後
ドクが好きだった1885年代の彼らの家に戻ったんだろ。
- 755 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/27(金) 12:41:25 ID:NtEP31YD
- >>749
「あいつのタイムマシン」
って漫画があんのよ、藤子不二雄が書いた
- 756 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/27(金) 13:44:19 ID:6EsI0Scz
- >>754
1885に戻ったの?
てっきりキリストの誕生を見に行ったのかと。
もしくは息子たちが「恐竜見たい」とか言い出してジュラきに戻ったかと。
- 757 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/27(金) 14:10:49 ID:lAabxAuG
- それはあり得るけどねw
- 758 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/27(金) 16:22:06 ID:rP59Hldu
- >>750
ドクとクララと息子たちは ジュラシックパークに行くんだよ
- 759 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/27(金) 16:33:32 ID:rP59Hldu
- >>754
>彼らはもう未来に行ってきたというから、マーティたちに会った後
>ドクが好きだった1885年代の彼らの家に戻ったんだろ。
そのあとのお話しです
- 760 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/28(土) 02:10:09 ID:PifTZvrh
- 確かアニメ版ではその後ドク一家は結局90年代に住むことになってる。
- 761 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/28(土) 04:24:52 ID:0J6XyZGH
- え!アニメ版て何?
アニメのドクとか目飛び出てそう。
- 762 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/28(土) 12:26:15 ID:wx+TpsWP
- だってドクはあれほど1885年頃の西部が好きと言っていたし、
クララもその時代の人だから、
犬を連れ戻してマーティに会って土産を渡したら最終的には1885に帰ると思う。
- 763 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/28(土) 12:29:57 ID:0J6XyZGH
- そんな事言ってたっけ?
これから旅行に行くんじゃないの?未来以外の。
だってマーティに先にお土産渡したりしてからじゃないと、
自分達だけ楽しむの失礼じゃん。
- 764 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/28(土) 19:45:03 ID:Ib2m65uu
- 1885年の西部のときのお土産を渡したことから、1885年の西部こそが自分の故郷だと決めたのさ。
- 765 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/28(土) 22:38:28 ID:7PAS35R4
- >>763
手紙で言ってたじゃないか。今いるところが気に入っているから
助けに来るには及ばないって。
- 766 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/29(日) 05:23:24 ID:yA+mdOu1
- >>764>>765
そりゃそうだけどさ、だからってお土産渡した後にすぐ帰るかな。
もっと旅行してからじゃない?
エジソンに会いに行くとかさ。
- 767 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/29(日) 08:45:58 ID:V48bLIp2
- >>766
あれはこの後は観てる人の想像にお任せ、というオチだと思う
無限の冒険が詰まってると考えれば良いじゃないか?
- 768 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/29(日) 10:30:12 ID:r0A1yl6U
- 1885年の服装をしていると言うことは、その時代に永住することに決めてるのさ。
無論、歴史を改変しないように、細心の注意を払わなければならないが。
開拓時代に残ったことが本懐であることをマーティとジェニファーに告げにくるためだけに
必死で5〜6年かけて機関車タイムマシンを作ったんだろうな。
- 769 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/29(日) 16:19:53 ID:nSPqmxFR
- マイケルがパーキンソン病で俳優活動困難なんて残念だよな
- 770 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/29(日) 21:01:39 ID:Twf2koYd
- >>763
>お土産渡したり
ww発想が日本人ww
- 771 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/29(日) 21:02:09 ID:9MKXERXb
- ウォッチメンに「あのレーガンが大統領になるわけねーだろ」って話が不思議な形で出てきたよ
- 772 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/29(日) 21:20:48 ID:YoRvt8Y2
- なんか新しいディズニーの映画の音楽がBTTFのテーマに似ている
- 773 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/30(月) 00:05:11 ID:PSl8hUHz
- >>772
もっと何度もBTTFを見ろ!
そうすりゃ「似てる」わけじゃないことがわかる
- 774 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/30(月) 01:27:52 ID:BhBaJzah
- >>772
TVCMで流れているのなら、似てるって言うか正にBTTFのでしょ
- 775 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/30(月) 04:19:44 ID:HvhKr36U
- 確か、プロダクションIGのテーマがクリソツだった記憶が。
「攻殻機動隊(TV版)」のDVDなどで聞けます。
- 776 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/30(月) 12:04:53 ID:d7kyvha5
- 土曜日の深夜2の放送あります。関西です。
もしカットなしだとしたら2の本編って何分間なんですか??
- 777 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/30(月) 12:23:31 ID:j9CxcYVp
- >>776
わからない。
当時、日本で公開された映画自体がカット版だし・・・
- 778 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/30(月) 13:30:06 ID:BhBaJzah
- >>776
1時間42分(102分)ちょっとだったよ
part3のCMを入れると、1分プラスの1時間43分ちょっと
未公開シーンはいれるわけないからノーカットだと多分このぐらい
- 779 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/30(月) 15:21:20 ID:d7kyvha5
- >>777
>>778
ありがとうございます。テレビ欄見ると1:30-3:21(111分)なのでCMとか考えると微妙な感じですかね
ノーカットであってほしい
- 780 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/30(月) 21:30:21 ID:1r7SDLgm
- デロリアン日本でも走ってるらしいんだが
生で目撃した人いる?
- 781 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/30(月) 21:42:39 ID:yrv4/trI
- 自転車でツーリングしてた時同じフェリーに乗ってた事がある
四国で旧車のイベントがあったようだ
- 782 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/31(火) 05:19:07 ID:DIqS9l7E
- 紙に次元移転装置書いて車の中に張った。
地味な努力が肝心。
- 783 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/31(火) 07:24:59 ID:955Naryb
- >>780
千葉に住んでるけど普通に近所走ってた
- 784 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/31(火) 09:25:43 ID:XoxIrUeH
- 便器に頭ぶつけてからな>>782
- 785 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/31(火) 10:18:07 ID:DIqS9l7E
- Q、どうしてドクは便器に頭をぶつけたでしょーか。
- 786 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/31(火) 11:03:41 ID:lnQt6zML
- A、時計を吊すために便器を踏み台にしたが便器が濡れてて足が滑った。
- 787 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/31(火) 11:10:56 ID:lnQt6zML
- だけどあれだな、普及し始めたばかりのテレビ受像器に
マーティが持ってきた録画装置からのプラグを刺すソケットがあるわけないな。
ケースをバラして配線を繋ぎ換えないと。
- 788 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/31(火) 11:23:12 ID:XoxIrUeH
- まぁRFコンバーターが必要っていえばそうだが(チューナー経由)
ドクの事だからTVを改造してコンポジット入力(RF-IF直後のブロックを改造)
したって認識をしている漏れがいる。
一応TV(NTSCなら)はブロック図は書けるくらいの人間なのでそういう理解。
- 789 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/31(火) 11:24:36 ID:2qOnqp7w
- >>787
あのテレビは、未来から機関車で来たドクがこっそり入れ替えたものなのさ。
テレビにビデオが映らなかったら、壮大なあのストーリーも始まらないからね。
同様に、リビア人の弾が切れるようにしたのも未来から来たドクのおかげ。
あの雨の中やってきた郵便配達も未来人のドクが変装したもの。
- 790 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/31(火) 12:08:24 ID:DIqS9l7E
- >>789
そうなのか!?
- 791 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/31(火) 12:09:57 ID:DIqS9l7E
- もしかして、ドクって世界一の才人じゃね?
- 792 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/31(火) 12:38:48 ID:rde8J4nF
- >>791
この物語の中ではな。
- 793 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/31(火) 13:48:17 ID:m/x+8z88
- タネン一族はマーティーによって可愛そうな未来にされているのに正しい時間軸に戻してくれないんだな
- 794 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/31(火) 14:12:54 ID:lnQt6zML
- まあそこは因果応報ってことでw
- 795 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/31(火) 14:31:37 ID:sS0S6tZ7
- 禿校長の先祖も撃ち殺してるんだよな
- 796 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/31(火) 19:27:09 ID:RUhWZqQH
- >788
開拓時代に0からタイムマシン作ってのける超人にその程度の事は朝飯前だな。
- 797 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/31(火) 21:02:32 ID:UtdUNguQ
- >>781>>783
見たなんてスゲーな!ドア開ける音を生で聴いてみたいもんだ。
持ち主は整備維持に苦労してるだろうな。
- 798 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/31(火) 21:19:01 ID:aOjRO2+K
- 映画の開閉音とは違うらしいがな
- 799 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/31(火) 22:40:51 ID:RMzAlG1A
- そりゃあんなウィ〜ンって音はしないだろう
- 800 :無名画座@リバイバル上映中:2009/03/31(火) 23:19:24 ID:uO4gJDrS
- マジの話なんだが、
3公開時に現実のじゃなくて2の外観改造仕様のデロリアンが
5台だけ輸入、500万するって記事があったんだよ。購入権は抽選で。
だからどこかで見れるかもと期待して・・・何年過ぎてんだ。
さすがに改造の外観で乗るのは恥ずかしいかな。イタズラされそう。
- 801 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/01(水) 01:00:03 ID:heWdLOj4
- 改造された状態じゃ車検通らないから公道は走れないでしょ、
どっかの個人が家庭でニンマリか博物館的な何かに置かれてるか
公道を走るときは外すかしてるに違いないと思う。
下手すればもう解体されて無いのかもしれんが(イメージは3のアレでどうぞ)
- 802 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/01(水) 01:04:41 ID:2xdwqhny
- 2でさ、なんでジェニファーをゴミ捨て場に置いてったの?
デロリアンに乗せたままだと何か問題があるのか?
- 803 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/01(水) 05:21:23 ID:CPcRbzhn
- >>779
年末に放送の1もカット版だったしノーカットであって欲しいですね。
大晦日放送で実家に集まってた、小学生になる姪っ子とみたんだけど、俺も公開当時同じ年位だったから、何か夢中で見てる姿が微笑ましかった
どっちかちゅうとDVDに、まだなってないグーニーズの吹き替えのが関西深夜枠でも良いから今一度見てみたい。
- 804 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/01(水) 05:36:52 ID:ea7mUcFx
- >>802
つーか、ジェニファーは連れてく必要なかったんだよ
1のラストではまだ続編が確定してなくて
成り行きでジェニファーも一緒に乗せちゃったので
2の始めのシーンでも前作との整合性とるために一緒に出発したけど
結果的に足手まといになったから途中で放置してった
みたいな事を聞いたような・・・うろ覚え
- 805 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/01(水) 15:04:20 ID:2xdwqhny
- >>804
それは知ってるよ
当初は1で完結で、最後のシーンはジョークだった。
続編を作るつもりならジェニファーなんて乗せなかったって監督のコメントでしょ
そうじゃなくて、未来につれてった後、マーティーがカフェ80'sに行く時に
ゴミ捨て場に置き去りにするでしょ?
そこのことなんだけど
- 806 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/01(水) 15:49:37 ID:ye3YXTnj
- 身も蓋も無い答えだけど、ストーリ的に
・ジェニファーが警察に保護されて帰宅。
・「クビだ!」のファックスをポケットに。←ここ重要
・未来の自分と遭遇し気絶。
と、ならないといけないからだろう。
デロリアンに乗せてドクと一緒だったら保護されない(帰宅できない)から。
- 807 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/01(水) 16:12:15 ID:2xdwqhny
- >>806
やっぱストーリーとして必要だったからだけか
ヒルデールに行かなければ老人ビフがタイムマシンを持っていってくれないしな
ありがとう
- 808 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/01(水) 16:31:43 ID:flOjXoll
- >>805
事態が飲み込めてなくて、ギャーギャー騒いでたから
眠って貰った。
眠ってるジェニファーはあそこに置いといて、マーティ
ジュニアの件を片付けたらすぐに帰るつもりだった。
だが予定外のことが起こったというだけでは?
- 809 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/01(水) 19:58:46 ID:XAP1cnOH
- 女連れだと素早い行動が出来ないからだろ?
- 810 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/01(水) 20:00:27 ID:lWreO8rP
- ようするにジャマなのだ。
- 811 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/01(水) 20:10:30 ID:MYwmDiIi
- デロを見られたから、とりあえず連れて来たけど、
ジェニファーが思ったよりやかましくて、計画に支障が出ると判断した。
シンプルにそれだけの理由だろ。
- 812 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/01(水) 23:39:31 ID:4FyqQAdV
- 一回未来に行ってるドクはジェニファーがサゲマンだと知り、
ゴミ捨て場に放置することで「この女と結婚するな」と遠まわしにマーティへメッセージを送った
- 813 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/02(木) 17:36:50 ID:wNLXpb8S
- 眠っているジェニファーをわざわざごみ捨て場に置いてったのは、やはりストーリーの展開(ヒルデイルに行く)のためだろうな。
深い意味はないだろうね。
確かに眠っているんだから、そのままデロリアンにブチこんでおけばいいんだけど、それだと未も蓋もない。
- 814 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/02(木) 17:50:11 ID:+Sr7eNwy
- ドクが女性の扱いを苦手にしているからでしょ。例え小娘でも。
- 815 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/02(木) 23:08:13 ID:Y0m37z7S
- 今朝ベッドに置いてあったPCの角に頭をぶつけた拍子に…
何も思いつかなかったので2040年くらいからのフューチャーボーイを召喚するのに失敗したぜw
- 816 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/03(金) 13:03:22 ID:ta9mY0XI
- しかしホバーボード使うだけで炭坑のデロリアン直せるのかね?
それでいいんなら3のラストで機関車で押したりしたのも必要なかったってことだよな
ホバーボード転用を後で思いついたってのもなんかな…
実は過激派襲撃から2015年に行くまでの間にドクはこっそり1885年へ
30年前に送り込んだマーティがうまくいったか見に行ってて、
自分だけ取り残されてるのを見て慌てて部品届けに行ったとか…
ダメだ 深読みしすぎてるな
- 817 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/03(金) 14:09:34 ID:m60+JsLK
- >>816
ビフォードに殺されるかもしれなくて、猶予がなかったから電車押しにしたんだろ?
猶予さえあれば、湖が凍る前に蒸気のデロリアンを作ったのかもしれないし
- 818 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/03(金) 16:34:26 ID:u/ZQlBIF
- 果たし合いが終わってビュフォードが捕まった後なら命を狙われる心配はないからいくらでも考え直せるはずだけどな
- 819 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/03(金) 17:25:42 ID:9LBkqd0T
- テレ朝でデロリアンのニュースやってるよ!!
- 820 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/03(金) 19:13:47 ID:p60msbSC
- 広島の電気のやつね
- 821 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/03(金) 20:33:26 ID:u7MJo/Z4
- >816
つ【時間】
3ではドクに現地でのタイムリミットがあったからそれができるだけの時間的余裕がなかった。
まぁ、何故か鉄道模型のレイアウト組む時間はあったけどなw
- 822 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/03(金) 21:48:39 ID:lh3km4MJ
- >>819
観逃した。あーあ。
- 823 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/03(金) 22:25:06 ID:jL1U0Ra7
- 電気自動車として公道を走るデロリアン。
俺も写真を撮りたい
- 824 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/04(土) 14:43:02 ID:LbiIQ6+0
- ミスターフュージョンが欲しい
- 825 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/04(土) 15:21:34 ID:A3/PlfaR
- http://delorean.tumblr.com/
- 826 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/04(土) 15:34:16 ID:LZxsRCQM
- どうせならかっこいいほうがいいだろ? なのか?
- 827 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/04(土) 16:23:59 ID:M0M2/3ko
- >>824
値段がいくらするか知れないし安全かどうかも不明だけど、
名前の軽さに見合った価格で安全だったら
だれも電力会社から電気買わなくなるな。
産油国も大きい顔が出来なくなるし。
- 828 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/05(日) 00:44:30 ID:5uIDxuUI
- >>816
速度を出すために機関車を使ったわけで、
ホバーボードは、タイムサーキットの修理で必要だと思うから、
機関車とホバーボードは別の問題だと思う。
- 829 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/05(日) 03:39:00 ID:lyXC1jkz
- 3はTV放送しないの?(`・ω・´)
- 830 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/05(日) 04:18:43 ID:Z7oAd78I
- COMING SOON!
- 831 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/05(日) 10:24:47 ID:7t508G7A
- チャラッチャッチャラッチャー
- 832 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/05(日) 11:20:17 ID:9s5EiJZ/
- で、フューチャー4は出ると思う?
俳優たちの経年変化が原因で、もう無理だと思うんだな。
- 833 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/05(日) 11:26:42 ID:Jf0AL3Xv
- >>829
俺んとこは今年の正月にやった
- 834 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/05(日) 13:51:36 ID:5eW231Cg
- >>832
ないよ。ないない。
俺も何度も渇望のあまりせめて脳内Part4でも作ろうと周期的に3観てたけど
毎度々々途中で引き込まれて、結局最後「うん、これ以上の終わりはないな」って感動してスッキリして終わる。
- 835 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/05(日) 14:00:01 ID:6lf3ICI7
- 未だに、3の予告編に機関車タイムマシンから顔を出すドクの映像を
入れた映画会社の糞野郎を恨んでいる。
こいつさえ居なきゃ、最後のタイムスリップ前のハラハラシーンが楽しめ
たものを・・・。
- 836 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/05(日) 14:30:08 ID:jDDjVvJ6
- フューチャー4はドクにのこされた家族の冒険はどう?
- 837 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/05(日) 14:40:54 ID:IHRpUQ4G
- ジャン!ジャン!
ドウテイマダ!♪ ドウテイクセー!♪
- 838 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/05(日) 14:47:54 ID:jDDjVvJ6
- ァ ∧_∧ ァ,、
,、'` ( ´∀`) ,、'`
'` ( ⊃ ⊂) '`
- 839 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/05(日) 15:02:22 ID:jDDjVvJ6
- でハマーのタイムマシーンで家族3人でわかき日のドクに会いに行く
- 840 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/05(日) 15:09:03 ID:XP7UCzFb
- タイムマシンもってるって事は年取らないのと同じだよな
- 841 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/05(日) 15:09:51 ID:jDDjVvJ6
- それでタイムマシーンをつくるドックの奥にデロリアンが置かれてる
- 842 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/05(日) 15:14:04 ID:jDDjVvJ6
- ドクはある事がキッカケでなくなった
- 843 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/05(日) 15:21:14 ID:jDDjVvJ6
- マーティもサプライズで出演
なんとなくみえてきた?
- 844 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/05(日) 16:03:37 ID:7t508G7A
- なんも見えてこねーよキエロ
- 845 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/05(日) 16:05:07 ID:1zTj0Inz
- 全く見えてこなくてワロスww
- 846 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/05(日) 16:10:06 ID:7eHrWrln
- バック4がでてももう過去のキャストは使えないな
マーティはもう完全におっさんになってしまったし
ドクだけは今でても同じ顔かもしれない・・
- 847 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/05(日) 16:16:54 ID:IHRpUQ4G
- >>846
これでもか?
2007年のクリストファー・ロイド
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/ed/ChristopherLloyd.jpg
- 848 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/05(日) 16:18:26 ID:Q1Ecfmvn
- 新作つくってターミネーターみたいになるのは勘弁して欲しいね。
ていうか3作で完全に完結してるのに続編なんか見る必要ないだろ。
- 849 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/05(日) 16:24:04 ID:7eHrWrln
- ホームアローンも3になって終わったしなー
- 850 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/05(日) 16:26:29 ID:IHRpUQ4G
- >>848
映画会社には関係ないことだ
儲かると思ったら監督が降りようが続編を無理にでも作らせる
ってかBTTFだって元は1で完結のお話だったわけだし
- 851 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/05(日) 20:35:59 ID:XsAGKu3X
- >>850
1は続編へ色気タップリの終わり方だろ?
3は誰が見たって大団円じゃないか
CG漬けのリメイクならあり得るだろうが続編は脚本が大変だろう
- 852 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/05(日) 21:36:30 ID:PgTIri3G
- 1以外はクソだろ
肝心なマイケルも殆ど死人同然だしw
- 853 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/05(日) 21:40:52 ID:FQh+o6qG
- そうですね
- 854 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/05(日) 21:45:59 ID:FHXAol/g
- >>851
「続編をやるつもりがなかった」+「続編流行りの風潮への皮肉」でああいう終わりにしたんじゃなかったの?
だからどうやって続けるか困ったって聞いたが。
- 855 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/05(日) 21:54:33 ID:sSMVClRI
- パート2の深夜放送見入ってしまった。
しかし、冒頭のジェニファーとマーティの所に、デロリアンが突っ込んできたけど
マーティの家の側に来るように、未来からタイムスリップしてきたのかな?
しかも、飛べるはずなのに、道を走ってのタイムスリップだったような。
そんな細かい事気にするのも、この映画が好きだから。
- 856 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/05(日) 22:16:21 ID:rQuDlbTq
- >>832俺のとこは先週やってた
>>855ノーカットでしたか?
- 857 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/05(日) 22:23:07 ID:fcDmgFiV
- 年末年始あたりから、日時はちがえど全国的に放送されてるのは、4年前に木曜洋画で3作放送されたバージョンのはず。
どれも93分にうまくまとめられてるね。
- 858 :851:2009/04/05(日) 23:04:05 ID:XsAGKu3X
- >>854
1の最後にデロリアンが壊れる、タイムトラベルに関するマーティや
ドクの記憶がなくなるとかなら続編考えるのは厄介だけど、全ての要素が
継続できる状況でなおかつ進化したデロリアンを見せて未来の話を振っている。
1で完結としても新たな世界が広がる爽やかな終わり方だし、続編を作る
にしても話を繋げ易いよう考慮した持って行き方だったと思うよ。
そりゃ作った本人たちが続編の意志はまるでなかったといえばそれまでだけど、
実際見た限りではスケベ心は十分感じられるでしょ。
- 859 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/05(日) 23:15:20 ID:fcDmgFiV
- うーん、私には、ただ単にしゃれっ気あるオチとして付けたシーンにしか見えなかったけど。
ともあれ、すばらしくイカしたエンディングだった。
- 860 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/06(月) 00:26:04 ID:us9fTx8I
- 3公開時は5までやる予定を3にしたって
インタビューで読んだ記憶があるよ
- 861 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/06(月) 00:30:03 ID:yCNo/uWK
- >>858
物語を続けさせることで映画を終わらせる方法だよ。
- 862 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/06(月) 09:17:41 ID:2tRVZt3B
- ジェニファーとマーティのシーンは元からあった。
公開時には「TO BE CONTINUED」の文字だけなくて、「おれたちの冒険は、まだまだこれからだぜ!」
で終わってたのに未来から来たファンがビデオ化の際にこっそりテロップを入れた。
- 863 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/06(月) 09:48:55 ID:flpBrmWW
- 3の後も続けられるなら4も出来そうだけど
うちらみたいなBTTFファンからは確実にブーイングを食らうだろうね。
どうせなら1を違うキャストでリメイクがいい。
最近リメイク流行ってるし。
- 864 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/06(月) 10:00:56 ID:Fpu3Zg6n
- パート1のラストのドクは「君たちの子供に関係することなんだ」と確信を持って言ってたけど、
パート2の冒頭のドクは、いかにもその場で思いついたって感じの芝居が入るんだよな。
- 865 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/06(月) 12:37:44 ID:2tRVZt3B
- 続編というよりスピンアウトで、ベンジーみたいに
人知れず起きていたアインシュタインとコペルニクスの大冒険の物語とか作って欲しい。
ドクとマーティーは足だけ(ダブル)でいいし。
そういやドクが撃たれた後アインシュタインってどうしてたんだ?
- 866 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/06(月) 14:10:48 ID:3quKFIGa
- >>865
タイムマシンに乗った後トレーラーの中に入っていかなかったっけ?
- 867 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/06(月) 14:51:19 ID:88eo6+tQ
- で防弾チョッキを着込んだドクが連れ帰ったと。
テロリストに目ぇ着けられてどこに居られるのかわからないけど。
- 868 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/06(月) 15:56:41 ID:hqf9UBs3
- 続編制作して、またヒットするのってなかなか難しいところだと思うんですけど
BTTFは全作いい感じですよね。
僕は1作目公開当時は、保育園に通う子供だったので、初めて見たのはテレビ放送。
面白かったのはもちろん、それ以上にデロリアンの格好良さに憧れた記憶があります。
ガルウィングがたまらんかった。
ビデオに録画もしてたから、映像品質ガタガタになるまで何回も見たなぁ。
近年の映画は、一回見たらもうリピートすることが少ない。
マトリックスくらいかな。
- 869 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/06(月) 18:28:56 ID:PBoph1yx
- >>849
今度は、留守番の青年が薬物をキメて盗賊団のアジトへ攻め込むのがいいな。
ピュアな勘と薬物の効果(超タフネス)で、テロリスツの罠を全破りして進んで行くんだよ。
凶器はもちろん斧。ラストでは国防省や家族から祝福される。
- 870 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/06(月) 20:46:33 ID:Vj8i9/lt
- てゆーか、続編作るにしてもロバート・ゼメキスが監督しなきゃ
絶対にいいものは出来ないと思うのはオレだけ?
もちろん脚本はボブ・ゲイルでさ。
- 871 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/06(月) 20:53:48 ID:OuVzjBq7
- その2人も、この当時ほどの力はもう無いだろう。
- 872 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/06(月) 20:57:23 ID:OuVzjBq7
- 年齢調べたら85年当時、ゼメキスが33歳、ボブが34歳だった。若いなー。
この歳ぐらいだと、クリエイターとして一番バリバリだったろうな。
- 873 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/06(月) 21:16:25 ID:anoPNQfF
- 続編出来るのかぁ
なんか複雑な気分
- 874 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/06(月) 21:28:25 ID:wee9WuDL
- 続編ができるのは決まったことなの?
- 875 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/06(月) 21:31:26 ID:K5NL/al9
- 気のせい
- 876 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/06(月) 21:48:26 ID:wee9WuDL
- ですよねー
- 877 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/07(火) 08:49:26 ID:Jln+MXg5
- マーティはセスグリーン、ドクは。。。ジムキャリーで☆
- 878 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/07(火) 09:05:46 ID:lmtNBfab
- マーティのラジエーションスーツとドクのが型違いなのは何か必然性があるんだろうか。
ドクも黄色で問題ないじゃないか。手回しよくアイニーまで着せられているのに。
- 879 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/07(火) 11:36:36 ID:/23FxiVS
- 続編の公開は2015年
舞台は30年後2045年
- 880 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/07(火) 12:58:53 ID:EbsI/jH9
- ジョーズはパートいくつ まで作られてるんだ?w
- 881 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/07(火) 13:50:39 ID:MogiNa2Z
- >>880
ジョーズはパート3までだよw
- 882 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/07(火) 16:01:18 ID:1M5cp0Rx
- 4があるじゃん。公開当時は「ジョーズ'87 復讐篇」つー邦題だった。
2045年となると、もう『ジョーズ50』くらい。今度のジョーズは銀河大戦争だ!とかそんくらいスケールアップした人気シリーズ第50作目。スピルバーグの曾孫が監督。
- 883 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/07(火) 16:30:08 ID:J7eniOc4
- 1885年、クリント・イーストウッド素手で決闘に勝つ
1955年、魅惑の深海パーティー
1978年、スターウォーズ公開
1979年、ガンダム放送
1985年、デロリアン完成
1999年、アンゴルモアの大王襲来
2000年、セカンドインパクト
2001年、宇宙の旅
2009年、マクロス浮上
2014年、使徒襲来
2015年、ゴロつきが美術館破壊
2112年、ドラえもん誕生
- 884 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/07(火) 16:32:22 ID:Oo3w4opo
- >>864
あ〜なるほど、言われてみればそうだな。初めて気が付いたw
2のドクにはずっと違和感があったがそういう事か
- 885 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/07(火) 17:05:50 ID:ow5T9cUu
- >>883
2003年、鉄腕アトム誕生
も入れてくれ。
てゆーかクリント・イーストウッドってそんな前に決闘してたのか。
- 886 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/07(火) 18:48:19 ID:ZjZPtJvQ
- クリント・イーストウッドVSビフォード・タネンの方だろ
- 887 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/07(火) 20:26:05 ID:t7oiEpFB
- クリント・イーストウッドって、ずっと本名じゃないと思ってた・・・
いやカッコいいから。
- 888 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/08(水) 00:32:58 ID:yB5ZoySl
- そういやマーティが自分をイーストウッドだって名乗ったら
酒場の親父どもからバカにされたのはなんで?
- 889 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/08(水) 01:00:07 ID:cLHa7J1z
- 変な名前だからじゃね?
- 890 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/08(水) 01:17:20 ID:b9RUZbuh
- イーストウッド家は、イングランドの港町プリマス出身。
この港から、マーティの先祖たちみたく、移民たちが、
あの有名なメイフラワー号に乗って新大陸に渡ったとか。
西部時代はまだ珍しい姓だったのかねえ?
- 891 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/08(水) 02:18:41 ID:ihH1Ja8H
- メイフラワー号の前ですよ。そう、エイプリルフラワー号!
- 892 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/08(水) 02:48:04 ID:9osYiwYq
- レオナルド・ディカプリオとかジェイク・ギレンホールも出た頃は変な名前だと思ったが今ではみんな慣れたようにクリント・イーストウッドも変な名前だと思われたんだろうな
- 893 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/08(水) 08:53:24 ID:yCtll/Wp
- クリントって変だよね。
- 894 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/08(水) 13:51:27 ID:K3KhB+uB
- タイムマシンの素朴な疑問
マーティが未来に行って未来の自分に会うことができる。
しかしパート1で犬を車に乗せて5分後の未来に送る実験シーンがある。
犬は未来に行ったにもかかわらず未来の自分に会えていない。
これはなぜなんだい?
- 895 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/08(水) 14:06:22 ID:ltcIhD/x
- アインを過去に戻してないからでしょう
もっとも平行宇宙的解釈でもいいわけだが、
BTTF的には世界は1本に収束(それは時間がかかるという設定)されるので不可だけど。
- 896 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/08(水) 14:06:41 ID:6Ph4pdDJ
- マーティが1985年から2015年に飛ぶ
マーティが1985年に戻る(30年後にこのマーティがいる)
犬は5分後にワープする
未来に行っただけで5分前に戻ってないのでいない
- 897 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/08(水) 14:16:05 ID:K3KhB+uB
- >>895,865
なるほどサンクス
理屈は理解できた
ただ未来に行った時点ではまだ過去に戻ってないので
その時点で自分に会える会えないの影響の差がやはり分からない
- 898 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/08(水) 14:27:23 ID:6Ph4pdDJ
- >>897
自分に会ってもいいって設定にすると10分後20分後30分後・・・
のマーティを呼ぶとマーティが何人にも増えて困るからじゃね
ドラえもんでもこんな話なかったっけか?
まぁ2の未来のマーティはどう足掻いても腰抜けで怒って失敗するマーティのままだな
性格変わったらパラレルワールドじゃ!で終わるんだろけど
- 899 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/08(水) 14:27:25 ID:K3KhB+uB
- >>896
ごめん、番号間違えたね
サンクス
- 900 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/08(水) 14:27:54 ID:pzlJHhPc
- 理屈ぬきで楽しむ映画なんだがなw やれやれ これだからなオタクは
- 901 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/08(水) 14:39:16 ID:9osYiwYq
- >>898
6巻に入ってるドラえもんだらけの回だな
のび太の宿題を肩代わりしてたドラえもんが2、4、6、8時間後の自分に手伝わせようと連れてくるって話
- 902 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/08(水) 14:40:08 ID:iJRqofJc
- ビフ役の人他の映画出演余りないね
マーティより全然芝居うまいのに(T^T)
- 903 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/08(水) 14:43:41 ID:6Ph4pdDJ
- パラレルワードルで思ったけどドラゴンボールのトランクスが
過去に来て未来変えてパラレルワールドの方の未来に帰ったけど
ドクの理屈でいくと
未来にもどってももう未来が変わっちゃってるからパラレルワールドの未来に戻るのは不可能だな
- 904 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/08(水) 14:46:15 ID:KKDHg410
- だからドラえもんでもBTFでも未来は変えても自分に影響ないからいいけど
過去は変えちゃダメって言ってるんだろうな
- 905 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/08(水) 15:04:44 ID:Uh3Cw5qr
- ヴァン=ダムのタイムコップだっけ?
タイムトラベルして自分に触ると空間が捻じ曲がって死ぬの
- 906 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/08(水) 15:07:39 ID:wJ0NPwo7
- Clintはそんな変わった名前でもないと思う。
Clintonの略だそうだ。
- 907 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/08(水) 15:08:30 ID:Uh3Cw5qr
- ジョーズにクイント船長いたな
- 908 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/08(水) 15:32:22 ID:wJ0NPwo7
- 名前違うじゃないか。
- 909 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/08(水) 17:14:30 ID:PvTLRQaI
- 列車強盗をした犯罪者なのに、マーティが落ちた(と思われてる)谷を、
”イーストウッド峡谷”って名づけたヒルバレーの人たちは優しいな。
- 910 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/08(水) 18:53:25 ID:mPjhNfbv
- あれは科学の実験だか(ry
残ったドクは罪に問われないんだろうか
- 911 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/08(水) 19:24:54 ID:i/o5Y6mz
- 行ったきり帰ってないからに決まってんだろ
- 912 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/08(水) 19:26:29 ID:i/o5Y6mz
- やべ>>894以降リロードできてないままレスしちまった
- 913 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/08(水) 19:44:49 ID:gNGoiRYf
- >残ったドクは罪に問われないんだろうか
3日間逃げ切ればチャラ
- 914 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/08(水) 23:40:24 ID:giCO7AWt
- こないだテレビの間違い探しコーナーかなんかで
1のマーティが若ジョージを説得するシーンでポッケが一瞬でしまわれてるとかやってたな
- 915 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/09(木) 02:19:14 ID:I9SYFi+C
- もうすぐ次スレだがスレタイは
【BTTF】バック・トゥ・ザ・フューチャーPart7
くらいでいいのか?
- 916 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/09(木) 04:17:17 ID:XiSCeOoJ
- >>863
何そのおどろおどろしそうな映画…
- 917 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/09(木) 04:52:57 ID:gx09Siz6
- >>909
街の嫌われ者マットドック・タネンを丸腰で倒しただけでも伝説なのに、
「実は撃つのにびびっただけのチキンじゃね?」というν速民的批判をも掻き消す
列車強盗などというドデカイことをしでかしたのに、乗客の金品を一切取らずほんとに列車だけ強盗し、
「科学の実験だ!」という謎の言葉を残し先の無い線路へと消えていった男・・・
これは噂になる。真相を知らない者にとっては充分なミステリー。
そのうち
○○渓谷<あのイーストウッドが消えたっていう渓谷
が一般化して、言いかえが面倒で「イーストウッド渓谷」になる。
>>915 いいんじゃないでしょうか
- 918 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/09(木) 04:55:04 ID:fwX7/DGe
- まだしも日本でリメイクした方がイロモノとして楽しめると思う。
でも今から30年前ってことで1980年くらいに戻ってもあまり画面的に面白くないな。
1955年の日本なら、三丁目の夕日的な世界を押し出して売る手もあるかもしれんが。
両親から祖父母の馴れ初め劇に変更して。
・・・なんて妄想は広がるが、やっぱ日本じゃ、あの軽快さが出ないからだめだな。
- 919 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/09(木) 06:20:44 ID:ZOZLY9zL
- バブルへGo!くらいが限界だしね
(一部ネタバレなのでこの行無視推奨)
個人的にあの携帯を入手してしまった当時の人がフゴホゴするようなpart2を期待したいんだけどね。
ある意味戦国自衛隊とかジパング(これはマンガだが)もそういう要素あるよなぁ。
- 920 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/09(木) 12:36:40 ID:3BHIjRvD
- 旧戦国自衛隊は面白かった
軽快さは武将らが戦車やヘリを襲う軽快さしかないが
- 921 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/09(木) 14:40:57 ID:fwX7/DGe
- >>919
バブルでGo!は、ひねりのある脚本を書こうとしてたが、
BTTFの足元にも及ばない出来だった。
ホイチョイ映画なら、前作のピンチランナーの方が、
よっぽど伏線とオチの完成度が高くて、BTTF的だった。
タイムマシンものじゃないけど。
- 922 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/09(木) 16:05:57 ID:nde3AifU
- >>921
>ピンチランナー
ホイチョイ???
伏線とオチの完成度が高い?
BTTF的???
- 923 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/09(木) 16:30:37 ID:3BHIjRvD
- バブルでGoは広末のスク水姿で通算20回くらいシコッたなあ
子供産んでもあの白い肌たまらんわ懐かしい
- 924 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/09(木) 17:05:24 ID:JxUpUGKx
- 「ピンチランナー」ってモーニング娘の映画じゃないの?
ホイチョイなら「メッセンジャー」でしょ。
- 925 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/09(木) 17:29:10 ID:h0myQdgD
- えんじぇ〜る♪ うー えんじぇ〜る♪
ぎぃ〜ぶみ〜まぁあああいん♪
- 926 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/09(木) 18:14:59 ID:faJ8+mtY
- 「私をスキーにつれてって」
- 927 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/09(木) 19:09:34 ID:fwX7/DGe
- >>922 >>924
失礼w
そう、飯島直子と草薙のやつ。
- 928 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/09(木) 21:19:55 ID:MF1UnbP0
- マイケル・J・フォックス、新著で「楽観主義」を語る
ttp://www.cnn.co.jp/showbiz/CNN200904090015.html
- 929 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/09(木) 22:38:39 ID:HWWwvDa4
- BTTF的な邦画なら「サマータイムマシンブルース」だな。
さんざん既出だけど。オススメ。
- 930 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/10(金) 01:11:48 ID:mfl2s2EZ
- 科学の実験だ。
http://japanese.engadget.com/2009/04/09/steam-kettle-270-100/
- 931 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/10(金) 01:36:07 ID:y8hFzzfp
- >>929
サマータイムマシンは、理系のSFヲタが机の上だけで
理屈こねて考えましたって感じが強すぎて、個人的にはあまりな・・・
笑いの要素も、いかにもクドカンなんかが大好きで、僕ってクールで
うまく計算してるしょ?って感じで鼻につくし。
BTTFもヲタが作ったような要素あるけど、もうちょっと持ってくる
ネタが広くて、登場人物も人間くさい。
- 932 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/10(金) 01:48:22 ID:E0YnJ86p
- >>931
元々劇団のやってた演劇だし、クドカン関係ないし。
俺はサマータイムマシンブルース大好き。
最初の方はなんのこっちゃわからないのもまたあとから効いてきて
よく出来てると思うわ。
- 933 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/10(金) 08:13:52 ID:B+CX2sd6
- >>918
在日韓国人が日帝から救おうと1910年の韓国に行ったら愕然とする邦画なら見る
- 934 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/10(金) 21:00:53 ID:f9JjdIx6
- 懐かしい映画だ。
3は劇場で観たよ。
パート5まで作る話があったけど3で終らせてあげる事にしたと
映画のパンフか記事で読んだよ。
4は機関車の燃料が無い設定にするはずだったとか。
ああ、なぜパンフ失くしたんだ、俺。
- 935 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/10(金) 21:10:59 ID:EGcqCjUD
- ホンマかいな。
- 936 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/10(金) 21:22:31 ID:orgxFLbE
- 次スレ用テンプレ
バック・トゥ・ザ・フューチャー三部作を語るスレ
次スレは>>970。無理な場合は即申告
バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985)
バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989)
バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3(1990)
■ファンサイト
ttp://bttfuture.hp.infoseek.co.jp/TheFuture/Top.html
■前スレ
バック・トゥ・ザ・フューチャー パート6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1231338941/
- 937 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/10(金) 21:30:35 ID:D5KUSSV4
- 下手なテンプレ乙
- 938 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/10(金) 22:04:55 ID:y8hFzzfp
- 日本でこれが大ヒットしたのは、面白さもさることながら、BTTF以前から、
さまざまな漫画やアニメのおかげで、日本人が異様なほど、
タイムマシンやタイムスリップってものに対して、
知識や親しみがあったからだろうな。
こんなにタイムマシンが好きな民族って、他にないんじゃないか。
- 939 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/10(金) 23:10:57 ID:rJ66Cp+Y
- クレヨンしんちゃんの「雲黒斎の野望」の中に、
バック・トゥー・ザ・フューチャーっぽいシーンあるよね。
現代に戻ってきたけど歪んだパラレルワールドになってたり、
今度こそマトモな現代に戻ってきたけど時間が5分ぐらい早く着いてしまったり、
これから過去に出かける自分達をこっそり覗き見るシーン。
- 940 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/11(土) 00:46:18 ID:MvL4R/cF
- >>938
付け加えるなら、ドラえもんの、過去の世界においてパパとママが結婚出来ずに、
のび太が消滅するんじゃないかって話を、日本中の多くの子供が読んでたってのもでかいと思う。
もちろん一作目とちょっと似てるのは偶然だけどね。
- 941 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/11(土) 07:02:10 ID:4+T/RkFx
- >>938
それだけ現実逃避したい人間が居るって事だ
- 942 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/11(土) 08:32:47 ID:FNJCJ8uy
- 時空交差なんて誰もが夢見るよね。
2001年宇宙の旅とかも。
- 943 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/11(土) 10:00:26 ID:QJAPPX8/
- >>938
イギリスも浸透してそうだ
- 944 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/11(土) 13:19:06 ID:ZDBgBxMy
- 日本映画で有名なタイムスリップ物は何かな?
見てないがバブルへGOとか面白いのかな
- 945 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/11(土) 13:26:17 ID:FXkPxb7I
- >>944
思い出したのを羅列してみる
バブルへGO
タイムリープあしたはきのう
時をかける少女(原田知世)
時をかける少女(アニメ)
戦国自衛隊
ゴジラvsキングギドラ
ジュブナイル
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦 2002年
戦国自衛隊1549
サマータイムマシン・ブルース
この胸いっぱいの愛を
地下鉄に乗って
仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE
仮面ライダー電王 俺、誕生!
- 946 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/11(土) 13:41:52 ID:HZo0E43W
- >クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦 2002年
これなんか良かったなぁ、今年実写でやるっぽいけど。
- 947 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/11(土) 13:47:41 ID:ZDBgBxMy
- >>945
サンクス
恥ずかしながら1つも見たことないなぁ
ジュブナイルは見たかも…でも内容覚えてねorz
- 948 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/11(土) 13:55:37 ID:HZo0E43W
- 漂流教室もある面そういう部分あるね、クレしんの映画で思い出した(過去からの自分の手紙で)けど。
- 949 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/11(土) 20:04:01 ID:V8UPyZql
- >>944
BTTF好きなら一回バブルへGo!!!を見てみ。
BTTFへのパロディだらけでファンならにやけまくりだよ。
セリフにも「バック・トゥ・ザ・フューチャーか?」ってのもあるし。
マニアックなパロディもあるぞ。
研究室にエジソンたちの写真が飾ってあるとか・・・。
- 950 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/11(土) 21:50:01 ID:FXkPxb7I
- >>936
君達の未来はこのスレのように真っ白だ。どのスレもね。
スレは君達自身で作るものなんだ。素晴らしいスレにしなくちゃ、君達自身でね
バック・トゥ・ザ・フューチャー三部作を語るスレ
次スレは>>970。無理な場合は即申告
バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985)
バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989)
バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3(1990)
■ファンサイト
ttp://bttfuture.hp.infoseek.co.jp/TheFuture/Top.html
ttp://www.geocities.jp/bttfriser/main.html
■前スレ
バック・トゥ・ザ・フューチャー パート6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1231338941/
- 951 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/11(土) 22:17:35 ID:jlwIAzpT
- 6じゃなくて6だぞ
- 952 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/12(日) 11:00:39 ID:drmH/JWd
- デロリアンのプラモ見かけたよ。3のラスト仕様。
懐かしい〜車体分の線路付きだぜ!
発売当時4バージョンあったよな。2の飛行仕様が一番売れてた。
- 953 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/12(日) 12:58:43 ID:jwDfeR7t
- >>951
パソコンで見ると全角の6に見えるけど
- 954 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/12(日) 15:22:12 ID:dPTEGgiw
- >>951
JaneとGoogleChromeだと全角の6だな
- 955 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/12(日) 18:01:35 ID:LQf5Wb1y
- >>944
バブルでGoは広末のスク水姿で通算21回くらいシコッたなあ
子供産んでもあの白い肌たまらんわ懐かしい
- 956 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/12(日) 19:22:58 ID:9ocRxqDa
- >>952
>発売当時4バージョンあったよな。2の飛行仕様が一番売れてた。
最初に発売されたしな
- 957 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/13(月) 00:36:33 ID:cza0AUn0
- >>952
あ、その3のプラモ、オレが高校時代に買ったヤツと同じかも。
オモチャ屋に2種類売ってた覚えが。
- 958 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/13(月) 17:40:32 ID:aMqDdjcl
- >>945
タイムリープかなり好きだけど評価高くないよな、佐藤が17歳位の時の映画だよね
- 959 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/13(月) 17:55:50 ID:r75NRFYu
- >>958
夏への扉と時をかける少女をごっちゃにしたような内容だからウケはよくないかもな
- 960 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/13(月) 19:56:23 ID:aMqDdjcl
- >>959
確か家の階段を転げ落ちたらタイムリープしたよね
転校生みたく
10年以上観てなくてあんま覚えてないけど
- 961 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/13(月) 22:06:11 ID:Y6szARtz
- Wユージ吹き替え収録で出れば買うんだけどな・・・。
- 962 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/13(月) 22:11:15 ID:H/UkzfnB
- >>960
映画は忘れたが原作では主人公が秀才男の家で階段から落ちる所から話が始まるな
あれは危機を感じないと発動しない能力だったけど
- 963 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/14(火) 00:06:28 ID:ojmHVx4k
- >>945
ドラえもん忘れてるぞっ
- 964 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/14(火) 17:54:43 ID:pJMyAVQf
- >>963
ドラえもんはタイムマシンが出てくるだけの話が多い気がする
魔界大冒険みたいに伏線に使われてるとかはあまりない感じ
鉄人とか大魔境は最終手段。恐竜とか日本誕生は移動手段だし
- 965 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/14(火) 23:52:53 ID:Ek/4Mddx
- ドラえもんは短編のほうがタイムマシンを効果的に使ってる気がするな。
「ドラえもんだらけ」「あやうし! ライオン仮面」「ガラパ星から来た男」等々。
- 966 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/15(水) 00:23:59 ID:za407v9P
- >>964
竜の騎士を忘れないでくれ。
あれはタイムスリップを見事に話に絡めていると思うよ。
- 967 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/15(水) 01:54:48 ID:5ruZP4Nt
- 恐竜→移動手段
宇宙開拓史→なし
大魔境→オチ用
海底鬼岩城→なし
魔界大冒険→作中で大事なガジェット
宇宙小戦争→なし
鉄人兵団→オチ用
竜の騎士→作中で大事なガジェット
日本誕生→移動手段
アニマル惑星→なし
ドラビアンナイト→移動手段
雲の王国→なし
ブリキの迷宮→なし
夢幻三剣士→なし
創世日記→なし
- 968 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/15(水) 02:53:39 ID:CJx3sP30
- ドラえもんスレになっとる…
- 969 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/15(水) 04:59:42 ID:7SX0FCHc
- 全くついていけねえ…
- 970 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/15(水) 10:23:45 ID:lA32BfBu
- ドラえもんにはタイムマシーンをデロリアンにするなんてイけてる発想は無い。
- 971 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/15(水) 10:31:50 ID:HAToVegd
- そこで浦島太郎ですよ
亀はタイムマシンだったのです
- 972 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/15(水) 11:19:45 ID:za407v9P
- そういや「T・Pぼん」で浦島太郎ネタがあったな。
- 973 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/15(水) 12:37:58 ID:/jEVXHb+
- ドラえもんは何でもパクる。なんでもありなんだ!
- 974 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/15(水) 13:56:17 ID:7nvZmRAC
- >>972
まあドラよりTPボンだよねBTTFは
- 975 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/15(水) 13:57:18 ID:463dOzcN
- >>970
勉強机がタイムマシンの入り口っていうのはすっげーイケてるだろうが。
- 976 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/15(水) 14:55:08 ID:BbQDOnrc
- そろそろ次スレだからいってくるがテンプレは>>950、>>16、>>14でいいの?
- 977 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/15(水) 15:07:47 ID:/jEVXHb+
- 945も入れといてくれ
- 978 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/15(水) 15:11:16 ID:BbQDOnrc
- >>945をテンプレ化する必要があるのか分からんがとりあえず行ってみる
- 979 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/15(水) 15:19:34 ID:BbQDOnrc
- 立てた
TO BE CONTINUED...
【BTTF】バック・トゥ・ザ・フューチャーPart7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1239775991/
ドラえもん映画の最高傑作は宇宙小戦争とか鉄人兵団とか魔界大冒険とかいろいろ意見はあるが
最高の主題歌は宇宙小戦争の『少年期』一択だ
- 980 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/15(水) 15:25:35 ID:5ruZP4Nt
- >>979
乙
俺は雲の王国派だが。主題歌は少年期だな
- 981 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/15(水) 15:26:53 ID:CJx3sP30
- ちょっと思ったが、次スレの担当レス番を880か988にしたらどうだろうか?
このスレならではのしきたりみたいなのがあってもいいような気がする。
880だと他のスレに嫌われそうだが。
- 982 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/15(水) 15:28:59 ID:BbQDOnrc
- >>981
なんか関係ある数字だったっけ?
>>880だと早すぎで前スレ埋まらないか新スレ即死
>>988だとDAT落ちする危険がある
- 983 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/15(水) 15:34:47 ID:CJx3sP30
- 88マイルにかけてるつもりだったんだが…
988なら作中の緊迫感にもかかって微妙にいいかもなぁとも一瞬思ったけど。
- 984 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/15(水) 15:39:47 ID:CUCo3tnU
- 時速88マイルに決まってんだろう。後半二行には同意。
- 985 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/15(水) 15:47:50 ID:BbQDOnrc
- 梅ついでにBTTFの話題
ザック・エフロンだとマーティのヘタレっぽさがあんまないんだよな
『バック・トゥ・ザ・フューチャー4』のマーティ役を熱望!ザック・エフロンはデロリアンも所有!
『ハイスクール・ミュージカル/ザ・ムービー』のザック・エフロンが、『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のシリーズ4作目の主役を務めることを熱望している。
映画サイトTeen Hollywoodが伝えたところによると、ザックが『バック・トゥ・ザ・フューチャー4』への出演を熱望しているとのこと。
ザックが演じようとしているのは、もちろんシリーズを通してマイケル・J・フォックスが演じてきた主人公マーティ・マクフライ役。
シリーズの大ファンというザックは、子どものころマーティの真似をするのが大好きだったそうだ。大ファンであることを証明するかのように、
ザックは『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズでタイムマシンとして使用された車デロリアンを所有しており、休みの時は祖父から譲り受けたというデロリアンの調整をするのが楽しみであるとのこと。
現在のところ『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のシリーズ4作目の製作の企画はないが、リメイクや続編ブームのハリウッドではユニヴァーサル・ピクチャーズが『バック・トゥ・ザ・フューチャー4』の製作企画を発表してもおかしくはない。
もし実現するのなら、元気な姿のマイケル・J・フォックスのカメオ出演や、リー・トンプソンやクリストファー・ロイドらのオリジナルキャストの出演も期待したいところだ。
売れっ子のザックは、先日ワーナー・ブラザースの『ジョニー・クエスト』(原題)の主演に決まったと公式に発表されたばかり。
同作は、1960年代に放映されたアニメ番組「科学少年J.Q」を実写映画化するもので、ザ・ロックことドウェイン・ジョンソンが主人公ジョニーの家庭教師兼ボディーガードであるレース・バノン少佐役で共演する。
ザックの最新映画『セブンティーン・アゲイン』は5月16日から日本で公開予定だ。
ttp://cinematoday.jp/page/N0017699
- 986 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/15(水) 15:54:04 ID:5ruZP4Nt
- >>983
わかりづらいわ
つか、作中で関係ある数字でやるのは面倒だからやめといたほうがいい
>>985
ザック・エフロンめ、デロリアン所有とはやるじゃないか
- 987 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/15(水) 18:01:21 ID:/jEVXHb+
- 後 当座 冬 茶
- 988 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/15(水) 23:47:21 ID:BbQDOnrc
- 梅
- 989 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/15(水) 23:54:30 ID:/jEVXHb+
- デロリアン これさえあれば歴史学者要らない
- 990 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/16(木) 01:33:21 ID:OKp9eQs4
- うめ
ドラえもんの短編のタイムトラベル系で面白いのはおばあちゃんの思い出とりっぱなパパになるぞ
サブタイ忘れたけどのび太の祖父がパパの夢枕に立って「のび太に厳しくしろ」と言ってパパが祖父の上っ面だけを真似てたって話
- 991 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/16(木) 01:37:02 ID:Yjnru2/P
- ほらのびの話とパパが画家の婿になるかならないかの話も面白い
- 992 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/16(木) 06:10:37 ID:fXJrrg0e
- >>991
> パパが画家の婿になるかならないか
あの話でママの旧姓が片岡だと知った。
- 993 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/16(木) 18:28:11 ID:ZjqZbFCD
- いい映画だよね
- 994 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/16(木) 19:16:12 ID:Z5y6bMwo
- >1 >10
Q10. PART IIIでガソリンが無くて困ってたけど、廃坑に隠したデロリアンから抜けばいいのでは?
A10. ドクがその事に気付かなかったか、何らかの理由で使えなかったか…
ガソリンは腐ります
- 995 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/16(木) 19:39:53 ID:daWbKdhq
- >>994
ドクが1885に飛んでからマーティが来るまで何ヶ月だっけ?
一年もたってなかったんでないかな。
場所は冷たい地下だし。
なら加速は悪くても88mpsは出せるんじゃないかな。
- 996 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/16(木) 20:37:24 ID:XPTvJMIU
- >>995
> 88mps
いや、秒速88マイルは無理だろう……。
- 997 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/16(木) 22:31:15 ID:SKtTc8jb
- >>995
たしかドクが一人で暮らしたのは9か月
あえて皆まで言わないが、ドクの状況を考え直してみ
- 998 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/16(木) 23:47:14 ID:Yjnru2/P
- ドクは1885年に来てから約9ヶ月でタイムスリップして帰還を諦めてデロリアンを坑道に隠した
そしてクララに会ったがすぐに死んだ
ガソリンは坑道に隠した時点で処分したんだろう
- 999 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/16(木) 23:54:22 ID:lornRC0+
- 999ならビフがタネン一族の歴史の修正にむかう4が出る
- 1000 :無名画座@リバイバル上映中:2009/04/17(金) 00:02:41 ID:cJHYA4bJ
- 大変だ!ドク
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
223 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)