■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【MLB】イチローの8年連続200安打、米メディアは冷淡★2
- 1 :携帯将校φ ★:2008/09/19(金) 18:30:37 ID:???0
- イチローの8年連続200安打にも米メディアは大きな関心を示さなかった。
18日の全国紙「USAトゥデー」はチームごとの短信記事で7行、触れたのみ。
スポーツ専門局「ESPN」のサイトでも、AP通信の淡々とした記事を載せただけだった。
シアトルの地元紙「ポスト・インテリジェンサー」(電子版)は、チームメート、
監督などの祝福のコメントを載せたが、「イチローの偉業も敗戦で汚された」。
大記録を祝福するよりも、7連敗で94敗目を喫したチームの惨状を憂えていた。
(ロサンゼルス、臼田雄一)
http://www.yomiuri.co.jp/sports/mlb/news/20080919-OYT1T00420.htm
▽前スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1221807547/
★1の投稿日:2008/09/19(金) 15:59:07
- 2 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:31:14 ID:x9pNZccH0
-
騒いでるのは日本人だけ。
- 3 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:31:47 ID:wJy227Qd0
- ∩___∩ ヽ ヽ 、
| ノ \ /ヽ i l ヽ
/ ● ● | i l i!
| ( _●_) ミ | , l l |
彡、 |∪|、`\γ.⌒.i!ヽ、i グシャッ
/ ヽノヽ_/. | ..;.;.;.i.;.;l /’, ’,
/ \___,_).;. . ..;.;.;i;.;.| / ,∴,∴
| /’’ヾ弋;. .; ;:;;:l:;ノそ//∵,・
| /\ 。∴・∵・ ノ__.))ノ_ノ・∵・∴∵
| / ) ) .|ミ.l _;;;: ._ i.)
∪ ( \ (^'ミ/´◎〈.●ミヾ
\_彡 .しi :;;:: r、_) | `◎ 【商標登録】 星野ジャパン 商願2007−5784
| `Tニ' / 人工受精用精液,生理用タンポン、生理用パンティの商標は
.ノ `ー―i´ , わしが登録した
/ ̄ '  ̄ノ::ノ
/ ,ィ -っ━~~' ) 他人が勝手にわしの名前で商標登録できるわけないやろ
| / 、__う人 ・,.y i
| /  ̄ | | 星野ジャパンブランドの精液は、ええ仕事しまっせ
ヽ、__ノ | |
| 。 | /
| ヽ、_ _,ノ 丿
| (U) |
| / ヽ |
商標登録 出願
(210) 【出願番号】 商願2007−5784
(220) 【出願日】 平成19年(2007)1月26日 (ちなみに代表監督要請されたのは1/25)
【商標(検索用)】 星野ジャパン
(561) 【称呼】 ホシノジャパン,ホシノ
(731) 【出願人】 【氏名又は名称】 星野 仙一
週刊誌に嗅ぎつけられると「知人が勝手に登録」と 芸能人オーデションに応募した中学生並みの釈明
(500) 【区分数】 9
(511) (512) 【商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務】
失禁用おしめ,人工受精用精液,生理帯,生理用タンポン,生理用ナプキン,生理用パンティ,胸当てパッド
- 4 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:32:02 ID:uZZDR0hX0
- 日本人もさめてるよw
- 5 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:32:25 ID:ZN4TcLdQ0
- 所詮JAP扱い。
- 6 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:32:40 ID:e+c3BkZK0
- 前スレと同じことの繰り返しが始まります
- 7 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:32:48 ID:huF+GLFlO
- 200本安打なんか目指してる奴、ゴキブリ以外にいないんじゃね。
- 8 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:32:52 ID:seDtGD/O0
- 騒いでるのはマスコミと焼豚だけ
- 9 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:32:55 ID:OWtpjecm0
- 個人数字には目を向けるくせに
勝敗という一番大事な数字には無関心のジャポン
- 10 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:33:03 ID:aZzu0Js+O
- 馬鹿マスゴミだけ
- 11 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:33:15 ID:IRspANsh0
- 一応達成した日の米マスコミHPのMLB記事ではトップニュースだったんだが・・・・
- 12 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:33:37 ID:5blTZRBO0
- 試合結果をスルーして日本人選手の話しかしない日本よりマシ
- 13 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:33:52 ID:e7PI+xWN0
- シルバ、ベダード、バティスタ、プッツのせいだね。
- 14 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:34:00 ID:cUEZbCfCO
- アメリカ人も、面白くないだろうな。アメリカの歴史を塗り替えてしまうんだから。ここまで屈辱を味わったアメリカは史上初。
- 15 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:34:10 ID:dlHKc6n70
- 当然だろ。
チームが勝ってナンボでしょ。
イチローの成績がこれだけ良くても勝ちにつながらないのは、
投手陣や他の打撃陣がひどい証拠。そして監督、首脳陣も。
マリナーズではイチローの記録は意味を持たなくなってしまう。
早いとこ移籍しろ。
- 16 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:34:30 ID:eamy2wvF0
- そりゃあなあ。地味な記録だもん。
8年連続首位打者くらいのインパクトを期待してた。
- 17 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:34:29 ID:bTTdhrJ0O
- >>1
スレタイ悪意ありすぎでない?
被害者はイチローという主旨の記事でしょ。
- 18 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:34:30 ID:qCQ67BAE0
-
まぁこれが現実ってやつなんだろうな・。
日本だけで祝福してやるのも良いんじゃねw
向こうから見れば滑稽なんだろうけどな。
- 19 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:34:36 ID:Bq7rkmLk0
- 前にやった奴も内野安打でせこく稼いでた奴だってなw
- 20 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:34:41 ID:5mypKLRnO
- 記録より結果
勝たなきゃ意味がない
マリナーズ弱すぎw
- 21 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:35:05 ID:sSYO+uzm0
- >>17
読売だからねえ
- 22 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:35:18 ID:Dcuzm3hw0
- ゴキブリのインタビュー聞いて、飽きれた
自分の事しか考えていないんだもん
あと、ゴキヒットを打ってベース上で涙目になってるのも引いた
チームが負けてるのにww
松井みたいにチームの事を考えている奴の方がいい
- 23 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:35:33 ID:XJcptP/20
- そもそも野球の人気が(ry
- 24 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:35:33 ID:npX/TyErO
- そりゃ安打数じゃあな
8年連続首位打者ならものすごいけど
- 25 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:35:38 ID:EnHz/j250
- まだ続けるのか?
アンチが盛り上げてくれるから余計イチローの存在が目立つな
- 26 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:35:38 ID:yCzpe2oxO
- >>13
シルバをトップで書いたとこに
見識を感じる。
- 27 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:35:43 ID:b/ra06cX0
- こりゃこの国と戦争すりゃ負けるわなwww
- 28 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:36:03 ID:2HRp1mQP0
- >>11
>一応達成した日の丸マスコミHPのMLB記事ではトップニュースだったんだが・・・・
そらそうよ
- 29 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:36:15 ID:kxVfQBXLO
- イチローの一つの通過点は過ぎたな
来年はヤンキースらしいから
- 30 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:36:35 ID:lAJUE//V0
- アングロサクソンの醜さ!
- 31 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:36:38 ID:g17zLR7R0
- そら然うだ。911を真珠湾攻撃だ!って報じたり、1988年に映画「ガンホー」何て
造ったり、90%の雨は馬鹿だからナ!。
- 32 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:36:57 ID:xCc46Ics0
- はっきり言って全米レベルじゃ、独立記念日「ホットドッグ早食いコンテスト」での
小林尊VSチェストナットの戦いのほうがよっぽど重大関心事。
- 33 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:37:06 ID:Dcuzm3hw0
- >>15
イチローはチームバッティングなんかしてない
こいつは自分のヒット数を重ねることしか考えていない
ファーボールも選ばないし、最低
ゴキブリが居なくなればマリナーズは強くなる
- 34 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:37:28 ID:AMUdtoeI0
- アメリカでの人気
ベースボール>>>>>>>>>球けり(笑)
イチロー>>>>>>>>>>>ベッカム(嘲笑)
- 35 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:37:32 ID:JBifYJeh0
- >>13
ベダードは手術するらしいな
タダで若手有望株を大放出しただけだった
- 36 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:37:49 ID:PHcPD75qO
- チームの勝利より個人記録目標にして、喜んでる選手だからなw。
200本達成して、インタビューで安心したってなんだよ?
一度でいいから、ステレオタイプで聞き飽きるような
「チームメイトのおかげ、勝利したことの方がうれしい、負ければ意味はない、特に記録は目標にしていない、etc…」
みたいなこと言ってみろよ。
- 37 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:37:58 ID:P7lY6qx30
- っつうか、現代は試合数が多いからヒットも増えるな。
やっぱり打率の記録だろ。
- 38 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:38:02 ID:jJKCi85L0
- >>1
読売ソースかよwww
- 39 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:38:08 ID:4ET5f4270
- チームを優勝させて なんぼ だと 思う。
イチローのひとりよがりは なんだか 悲しい。
- 40 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:38:04 ID:3VrRcXOo0
- 日本人に並ばれた不幸で今日も飯がうまい!!
+ ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!! イエーイ
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ |
+ \│ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
- 41 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:38:08 ID:K3o8NJQg0
- アメリカ人はわざと四球にしたりしないのか
- 42 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:38:08 ID:RYcnNve10
- >>28
普通にアメリカヤフーのMLBコーナーでもトップ記事だったよ。
せっかくHIT PARADEってサブタイトル付きで紹介してたのに。
- 43 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:39:01 ID:EnHz/j250
- >>42
焼肉と読売はイチローの悪いことしかかないからしょうがない
- 44 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:39:21 ID:QppaH0LG0
- 当為か別に冷淡ってよりは
珍記録の部類だからな
日本だって〜年連続150安打とかで騒がないでしょ
- 45 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:39:23 ID:huF+GLFlO
- ゴキブリはチームより自分の記録しか興味ないからな。
安打の為に四球捨ててるし。
こんな屑の自己満足記録持て囃すなよ。
- 46 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:39:41 ID:OWtpjecm0
-
勝敗という数字には無関心のジャポンw
- 47 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:39:44 ID:Wj0dtZ6v0
- 外人が活躍しても良い気分はしないだろ
- 48 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:39:52 ID:nq09t5ab0
- 騒いでるやつ「NHK」に踊らされているだけ
- 49 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:39:57 ID:rYMa84Yr0
- 足が速いのに、二塁打が少ない。
外野に飛んでも飛距離が出ない。
二塁に走者がいても返ってこれない。打点が少ない。
- 50 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:40:07 ID:p8lNWA7M0
- 仮にイチロー選手が9年連続200安打記録、10年連続200安打記録を達成して
最終的にメジャー3000本安打を記録すると、アメリカのマスコミも無視できなくなる。
10年連続200安打記録+3000本安打=メジャー殿堂入り100%=アメリカのマスコミは無視できなくなる。
な、感じかなw
- 51 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:40:11 ID:92n1mmet0
- 昨日USATODAYの
トップニュースだぜ!
って嘘ついてた馬鹿な信者いたよなw
- 52 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:40:32 ID:tLQDYAIX0
- Aロッドの11年連続35本ですら、たいした扱いじゃないから当然だろ。
こういう連続ものは引退して振り返ったときに評価されるものだし。
- 53 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:40:36 ID:huF+GLFlO
- >>41
200本安打なんて、どうでもいいから
- 54 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:40:48 ID:Yob9aji40
- 無視されてるとか被害妄想だろ
あんま関心もたれてないだけ
- 55 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:41:09 ID:mVaL/9Gi0
-
マリナーズ100敗まであと
∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ 5敗 |
〜′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
残り10試合
- 56 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:41:34 ID:CFi9fEJqO
- 視豚記者の立てたスレで喧嘩すんなよ
- 57 :2008ローカルTV視聴率 視聴世帯数:2008/09/19(金) 18:42:13 ID:rwAM8yD50
- CSN Chicago Cubs 4.87 (51.2%) 16万9,000世帯 (52.3%)
FSN Florida Rays 2.77 (31.3%) 4万9,000世帯 (32.4%)
FSN South Braves 3.31 (23.0%) 7万6,000世帯 (28.8%)
FSN Rocky Mountain Rockies 3.56 (16.0%) 5万3,000世帯 (20.5%)
FSN Ohio Reds 5.78 (14.9%) 5万2,000世帯 (15.6%)
CSN Chicago White Sox 1.82 (13.8%) 6万3,000世帯 (14.5%)
Sun Sports Marlins 3.49 (11.9%) 5万4,000世帯 (12.5%)
FSN Midwest Cardinals 8.04 (5.9%) 10万0,000世帯 (7.5%)
CSN Bay Area A's 2.09 (5.6%) 5万1,000世帯 (8.5%)
FSN Florida Marlins 3.41 (5.2%) 5万2,000 世帯(4.0%)
FSN Southwest Rangers 1.49 (4.2%) 3万6,000世帯 (5.9%)
CSN Philadelphia Phillies 5.02 (3.9%) 14万8,000世帯 (4.2%)
MASN/MASN2 Orioles 3.05 (1.7%) 3万3,000世帯 (0.0%)
YES Yankees 4.40 (0.0%) 32万5,000世帯 (0.3%)
FSN Wisconsin Brewers 6.73 (-0.9%) 6万0,000世帯 (0.0%)
FSN North Twins 6.92 (-6.9%) 11万8,000世帯 (-5.6%)
CSN Bay Area Giants 2.51 (-7.4%) 6万1,000世帯 (-6.2%)
SportSouth Braves 3.24 (-8.2%) 7万5,000世帯 (-3.8%)
FSN Detroit Tigers 6.16 (-9.5%) 11万19,00世帯 (-9.8%)
SportsNet New York Mets 2.76 (-10.4%) 20万4,000世帯 (-10.1%)
SportsTime Ohio Indians 4.45 (-12.4%) 6万8,000世帯 (-12.8%)
FSN Arizona Diamondbacks 3.92 (-16.9%) 7万1,000世帯 (-12.3%)
FSN West Angels 1.24 (-17.9%) 7万0,000世帯 (-17.6%)
FSN Pittsburgh Pirates 2.96 (-21.9%) 3万4,000世帯 (-22.7%)
FSN Prime Ticket Dodgers 1.57 (-22.7%) 万89,000世帯 (-21.9%)
FSN Southwest Astros 3.36 (-25.7%) 6万9,000世帯 (-28.1%)
Cox/SD4 Padres 5.08 (-30.6%) 5万3,000世帯 (-29.3%)
MASN/MASN2 Nationals 0.39 (-43.5%) 9,000世帯 (-43.8%)
FSN Northwest Mariners 4.67 (-47.2%) 8万3,000世帯 (-45.4%)
FSN Kansas City* Royals 3.01 (NA) 2万8,000世帯 (NA)
NESN Red Sox 9.75 (-19.4%) 23万3,000世帯 (-18.8%)
FSN Northwest Mariners 4.67 (-47.2%) 8万3,000世帯 (-45.4%)
- 58 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:42:18 ID:uCCuwL69O
- そりゃまあ記録としては歴代1位に並んだ記録だけどそこまでメジャーな部類の記録じゃないからなあ
記録に格付けするのもおかしな話だがあえてするなら
通算安打記録>>>年間最多安打記録>>連続200安打記録だしな
それでもイチローが達成した記録は色あせずに後世まで残っていくのは確か
- 59 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:42:20 ID:OWtpjecm0
- チームが100敗しても鈴木は同じように笑っていられるか
いや、笑ってんだろうねw
- 60 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:42:20 ID:xxCOAhmi0
- ホームランとかならともかく
内野ゴロばっかりのこんな記録
アメリカじゃ通用しないよ
- 61 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:42:22 ID:QppaH0LG0
- まぁでもそこそこの関心はあるよ
アメリカにスポーツ新聞ってものがあるとしたら
他にニュースがなければ
1紙くらいは一面でのっけるかもしれない
- 62 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:42:26 ID:PHcPD75qO
- >>33
マリナーズに依存しているというか記録のために寄生してるとしかおもえん
別に今イチローが、マリナーズ出ていっても、裏切り者なんてまず言われないだろうし、
いてもマリナーズが記録ねらうには最適なチームと認識されてるとしか思えん
まあもう大型契約で、イチローは安打こじき、財布もホクホクだが
- 63 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:42:32 ID:mAnDRNKG0
- チームの成績より個人成績を優先するイチロー
同じ日本人民族として恥ずかしく思う
- 64 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:42:38 ID:DFO76w8lO
- 連続記録は地味な扱いになりがちなんじゃないかな
ソーサの6年連続40HRやドリューの4年連続40HRなんかイチローより地味な扱い受けてた
ソーサの50HRは流石に大きく扱われたけど
- 65 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:42:41 ID:jJKCi85L0
- 読売新聞www
イチローの活躍が悔しいんだろうなぁwww
- 66 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:42:45 ID:5WaewORv0
- ここでゴキゴキ言ってるやつはイチローが日本で30本近くHR打ったことがあることしらないんだろうなwwww
- 67 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:42:47 ID:HKk0Ifm10
- 田舎球団の一記録なんてその田舎の野球通にちょこっと注目される程度
日本中がアメリカ人に認められたくてたまらない気持ちはわかるけど騒ぎすぎ
アメリカ人に認められたくてたまらないというコンプレックス丸出しの精神を少しは恥と思え
- 68 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:42:54 ID:2HRp1mQP0
- 読売は松井を応援したいけど故障ばっかりなのでこんな記事が出る
ってのもなぁ、ライバルをこき下ろして松井がイメージアップするわけでもないのに。
普通に祝福しろよ
- 69 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:42:59 ID:6RUX+eYp0
- 勝てるチームに移籍すればよかったのに。
これじゃ、イチロー本人もやってて面白くないだろ。
- 70 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:43:04 ID:hFll2zUGO
- いくらイチローが自分勝手な野郎であろうと、安打数を稼いでる訳だから、結果的にチームには貢献してんじゃね?
- 71 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:43:06 ID:xCc46Ics0
- APがコンパクトな配信記事書いてたから、けっこういろんな地方紙に掲載はされてるはずだけどな。
- 72 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:43:11 ID:LqEJNIzv0
- マリナーズが不調=イチロー絶好調
この図式になりつつあるからな、マジで・・・。
- 73 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:43:12 ID:rwAM8yD50
- 2008ローカルTV視聴率 視聴世帯数
CSN Chicago Cubs 4.87 (51.2%) 16万9,000世帯 (52.3%)
FSN Florida Rays 2.77 (31.3%) 4万9,000世帯 (32.4%)
FSN South Braves 3.31 (23.0%) 7万6,000世帯 (28.8%)
FSN Rocky Mountain Rockies 3.56 (16.0%) 5万3,000世帯 (20.5%)
FSN Ohio Reds 5.78 (14.9%) 5万2,000世帯 (15.6%)
CSN Chicago White Sox 1.82 (13.8%) 6万3,000世帯 (14.5%)
Sun Sports Marlins 3.49 (11.9%) 5万4,000世帯 (12.5%)
FSN Midwest Cardinals 8.04 (5.9%) 10万0,000世帯 (7.5%)
CSN Bay Area A's 2.09 (5.6%) 5万1,000世帯 (8.5%)
FSN Florida Marlins 3.41 (5.2%) 5万2,000 世帯(4.0%)
FSN Southwest Rangers 1.49 (4.2%) 3万6,000世帯 (5.9%)
CSN Philadelphia Phillies 5.02 (3.9%) 14万8,000世帯 (4.2%)
MASN/MASN2 Orioles 3.05 (1.7%) 3万3,000世帯 (0.0%)
YES Yankees 4.40 (0.0%) 32万5,000世帯 (0.3%)
FSN Wisconsin Brewers 6.73 (-0.9%) 6万0,000世帯 (0.0%)
FSN North Twins 6.92 (-6.9%) 11万8,000世帯 (-5.6%)
CSN Bay Area Giants 2.51 (-7.4%) 6万1,000世帯 (-6.2%)
SportSouth Braves 3.24 (-8.2%) 7万5,000世帯 (-3.8%)
FSN Detroit Tigers 6.16 (-9.5%) 11万19,00世帯 (-9.8%)
SportsNet New York Mets 2.76 (-10.4%) 20万4,000世帯 (-10.1%)
SportsTime Ohio Indians 4.45 (-12.4%) 6万8,000世帯 (-12.8%)
FSN Arizona Diamondbacks 3.92 (-16.9%) 7万1,000世帯 (-12.3%)
FSN West Angels 1.24 (-17.9%) 7万0,000世帯 (-17.6%)
FSN Pittsburgh Pirates 2.96 (-21.9%) 3万4,000世帯 (-22.7%)
FSN Prime Ticket Dodgers 1.57 (-22.7%) 万89,000世帯 (-21.9%)
FSN Southwest Astros 3.36 (-25.7%) 6万9,000世帯 (-28.1%)
Cox/SD4 Padres 5.08 (-30.6%) 5万3,000世帯 (-29.3%)
MASN/MASN2 Nationals 0.39 (-43.5%) 9,000世帯 (-43.8%)
FSN Northwest Mariners 4.67 (-47.2%) 8万3,000世帯 (-45.4%)
FSN Kansas City* Royals 3.01 (NA) 2万8,000世帯 (NA)
NESN Red Sox 9.75 (-19.4%) 23万3,000世帯 (-18.8%)
FSN Northwest Mariners 4.67 (-47.2%) 8万3,000世帯 (-45.4%)
- 74 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:43:18 ID:OTDKvW7lO
- これをやろうと思って出来るのがイチロー
出来ないのがその他
メジャーは一番打者に何を求めてんのさ?
- 75 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:43:24 ID:jJVNIi5CO
- まあ内野安打とかなんとか言われたりもするがあんだけヒット打ち塁に出てくれたら1番打者としては十分。チームが弱いのはイチローとは別の部分に原因があるんだしな
- 76 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:43:28 ID:pURpBg3uO
- ずっとやってるからまたかって感じなんだろ
すごい事にかわりはない
- 77 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:43:29 ID:Ude+OXbkO
- 自分の記録第一だろ。チームとかあほかと。まあイチローの場合、優勝してもなんかいわれんだろな。
- 78 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:44:19 ID:EnHz/j250
- >>74
だから十分話題になったて
ここにいる瑠璃工作員と松井ヲタが否定してるだけ
- 79 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:44:20 ID:seDtGD/O0
-
しかし近年、焼豚の価値観・自尊心崩壊しまくりだなwww
「やきうは世界で大人気!そのなかで日本やきうは世界2位!」
とか思ってたんでしょwww
それがwwwwwwwはらいてーwwwwww
五輪といい、イチローといいwwwwwwwwww
- 80 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:44:27 ID:8Hiz8LzE0
- シアトルの田舎チームでヒット稼ごうがどうでもいいだろ米メディアは
- 81 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:44:27 ID:qCQ67BAE0
- >>66
日本での成績なんて関係ないだろ。
- 82 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:44:40 ID:x9pNZccH0
-
こうなるともう、棒玉あてゴッコでしょ。
- 83 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:44:43 ID:t69MwtgEO
- イチローのおかげでチームが活性化しないのは なんでだろう?
すごい選手ではあるが、指導者になったらどうかな? WBCでは「実力」で若手を黙らせ、説得力を持つ存在だったけど
- 84 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:45:31 ID:qCQ67BAE0
- >>74
出塁率じゃね?
- 85 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:45:33 ID:EnHz/j250
- チーム、チームといってる松井さんだが
見逃し三振を山のようにだし16タコ、復帰後だりつ205.しか打ってない雑魚も要るけど
- 86 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:45:53 ID:ZreWIHGKO
- アメリカでの扱いはローカルスターって事だろ?
アメリカでもスーパースターであるかのように報じられてきたけどこんなもんすかw
- 87 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:45:57 ID:CC+wI8Do0
- >>79
おまえんちの、とーちゃんがそんな感じなの?
- 88 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:45:59 ID:eP9kxCBp0
- イチローならやって当然だしいまさら驚くことじゃないな
- 89 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:46:10 ID:mc0NXVzs0
- >>82
サッカー=球蹴りゴッコ
バスケ=球入れゴッコ
お前の人生=人生ゴッコ
- 90 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:46:12 ID:Rr4znhBR0
- そらそうよ
- 91 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:46:28 ID:d7iBqLBHO
- 首位打者=打率>>>安打数
- 92 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:46:29 ID:EnHz/j250
- >>84
打席の多い一番打者は出塁率下がります
そんなこと知らないのは松井ヲタくらいだろ
- 93 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:46:30 ID:mZoPQiF00
- >>1
そりゃあんたらの騒ぎっぷりと比べたら失礼
まあ案外本人は嬉しそうだったな
- 94 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:46:38 ID:Ra6NijFA0
- 鈴木は自己中
- 95 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:46:46 ID:QppaH0LG0
- >>86
一応全国区ではあると思う
スーパーはつかないけどスターの一人
- 96 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:46:49 ID:g44MmPs50
- ただしソースはソニー
- 97 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:46:57 ID:JbHiLlj30
- この10年で最もスポーツ界にインパクトを与えた10人のアスリートにイチローが選出
http://sports.espn.go.com/espnmag/anniversary/index
アメリカで最も感動させているアジアのスポーツスターのトップにイチローが君臨
THE 20 MOST INSPIRING ASIAN SPORTS STARS IN AMERICA
http://goldsea.com/Personalities/Athletes/athletes.html
世界の最もセクシーなスポーツ選手12人の中にイチローが選出
12 Sexiest Men in Sports
http://entertainment.ivillage.com/galleries/0,,6zq2ps3r-11,00.html
さすがイチローだな
日本のフンコロ選手じゃ永遠に無理
- 98 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:47:05 ID:rwAM8yD50
-
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=worldsoccer&a=20080503-00000006-spnavi-socc
米国の『タイム』誌が選出した「世界で最も影響力のある100人」の中にはカカの名前も含まれていた。
昨年のバロンドール(世界最優秀選手賞)を受賞したカカは、毎年発表されるこのリストにサッカー選手から唯一の選出。
ほかのスポーツ選手では、アンドレ・アガシ、ランス・アームストロング、オスカー・ピストリウスが選ばれた。
「このニュースを読んだ時はすごく興奮した。本当に素晴らしいことだし、すごくうれしい」と、カカはミラン・チャンネルのインタビューに対して語った。
「正直に言って、どういう基準で審査したのかは分からない。でも、僕の名前がリストに入っていることは分かった」
- 99 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:47:14 ID:zA/vZMgl0
- シアトルって街自体が ちょっとマイナーな街だからか
記録もマイナーな記録で いまいち盛り上がりに欠けるだろ。
- 100 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:47:41 ID:LQkda0pH0
- 記録ってのは、多くの者がその記録を目指してこそ価値がある。
かたや、多くの選手にとってどうでもいい記録もある。
アメリカ人は日本より野球通だってのは肯けないところもあるけど
さすがにこの記録についての日本メディアの報道はちょっと恥ずかしい
日本で韓国ブームだってねつ造と同じ感覚を感じる
- 101 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:47:44 ID:qCQ67BAE0
-
>>83
嫌われてんじゃね?w
イチロー、チーム孤立で去就に影響!?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051020-00000026-spnavi-spo
チームメイトが食堂で食事をしている間、イチローはいつも一人更衣室でおにぎりを食べている
http://sports.espn.go.com/espn/eticket/print?page=ichiro
選手から浮いた存在のイチロー、チーム内で孤立
http://sports.livedoor.com/baseball/major/detail?id=1792507
マリナーズのクラブハウス内外にはイチローを小心者で内弁慶な男だと思っている者もいる
http://msn.foxsports.com/mlb/story/5094782
- 102 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:47:54 ID:PHcPD75qO
- >>92
野球は個人記録目指すスポーツじゃないから。
- 103 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:47:58 ID:npX/TyErO
- 去年FAしとけばよかったのに
この年俸と契約年数でこの年齢じゃどこも取らないぞ
- 104 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:48:11 ID:uCCuwL69O
- >>86
スポーツ選手の中でもジーターと同レベルの人気でMLBでは間違いなくトップクラスのスターなんだが
- 105 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:48:33 ID:d7iBqLBHO
- 打率=首位打者
安打数=皆勤賞
- 106 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:49:01 ID:qCQ67BAE0
- >>92
そんな一番打者の中でもリーグ7位だっけ?
給料を考慮すればかなりのボッタクリだなw
- 107 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:49:05 ID:fISwqDPm0
- http://www.google.com/trends?q=David+Beckham%2CIchiro&ctab=0&geo=US&geor=all&date=all&sort=0
物凄い記録?作った割にはアメリカ人に無視されてるイチロー・・
- 108 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:49:40 ID:QppaH0LG0
- >>104
さすがにそれはないw
- 109 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:49:41 ID:OWtpjecm0
- 勝てないチームでいくら数字稼いでも虚しいだけ
記録や数字聞かれることがもはや皮肉にもなってる件w
- 110 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:49:50 ID:XzONN0DP0
- 日本人がイチローイチロー言うのは
チョンがスンヨプでホルホルするのと変わらん
- 111 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:49:52 ID:riZ3hPL20
- >>97
瑠璃ゴキさんだって負けてない!
◆世界の最もセクシーでない男性100人、日本人では唯一、松井秀喜がランクイン
The 100 unsexiest men in the world
http://thephoenix.com/article_ektid7852.html (リンク切れ)
http://web.archive.org/web/20060423203657/http://www.thephoenix.com/article_ektid7852.html
91. Hideki Matsui
- 112 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:50:13 ID:roQHqRHw0
- なんでこんなに髪白くなったの?
染めてるの?
http://ca.c.yimg.jp/sports/1221728078/img.news.yahoo.co.jp/images/20080918/jijp/20080918-00000033-jijp-spo-view-000.jpg
- 113 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:50:24 ID:xRqKrycYO
- イチローって日本にいた時から、こんなに個人主義だったの?
それともアメリカで割り切ってできたスタイルなの?
- 114 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:50:28 ID:rkmWJreBP
- 200本目のゴキヒットには笑ったw
- 115 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:50:48 ID:jJKCi85L0
- このスレは読売新聞の提供でお送りしています。
- 116 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:50:55 ID:UALXgyx10
- >打席の多い一番打者は出塁率下がります
一体どんな考え方なんだ
イチローの場合ヒットも多いがアウトになることも多いから
(確か01〜08年の間で最も多くゴロアウトになった打者がイチロー)
打ってるところも打ってないところも見飽きちゃって興味が薄れてるんだろう
一年目は衝撃的だったしな
- 117 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:51:22 ID:uCCuwL69O
- >>108
いや、なんかのデータで見たぞ
- 118 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:51:49 ID:npX/TyErO
- >>117
なんかのデータ(笑)
- 119 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:52:00 ID:kccv9v1a0
- イチローがチーム内でNo.1である限り、マリナーズは勝てんだろうな。
イチローの存在が霞むぐらいの選手を連れてくるか、育てないと。
- 120 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:52:33 ID:P3IJJGF/O
- そりゃそうだろ
偉業どころかギネス記録のフラフープ何回まわしたとかそれくらい意味のない記録
- 121 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:52:44 ID:OWtpjecm0
- 勝利の美酒を味わえないかわいそうな記録打者
- 122 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:52:55 ID:adZT2BKc0
- イチローなんてアメリカじゃ誰も知らない
確かどこかの球場で警備員にとめられたエピソードがあったはずw
- 123 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:53:10 ID:zpkNQcES0
- 個人主義の最たるものだな
- 124 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:53:17 ID:kTYlwkq/O
- 言い換えると「8年連続ほぼフル出場で3割超」だからね。価値がないとは思わんがインパクト小さいよ。
- 125 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:53:19 ID:KiVZbxqb0
- 短打をコツコツつみかさねていく地味な作業はいかにも日本人的で
長打が少ないバッターはそこまで評価されないよ
そういう背景がありながら、内野安打ばかり打ってても、イチローは破格の評価を既に受けてる
米英人は懐が深いよ
- 126 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:53:22 ID:mVaL/9Gi0
-
>スポーツ選手の中でもジーターと同レベルの人気でMLBでは間違いなくトップクラスのスター
どんだけ妄想膨らませてるんだよwwwwwwwwwwwww
- 127 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:53:30 ID:umAAzJfm0
- イチローはアメリカのほうが日本より認められてるよ
- 128 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:53:40 ID:qWhKRq3kO
- ベンチに隠れている瑠璃ゴキブリというゴキがいるらしいんだが…
- 129 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:53:42 ID:dsZp6juIO
- イチローのヒットは見ててつまらないから。
アメリカ人には受けないねえ。
- 130 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:53:43 ID:+LFVoMrBO
- 首位争いしている岩村>最下位で気楽なイチロー
本当にヤンキースとかエンゼルスあたりに移籍してほしかったな
- 131 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:54:21 ID:TLR0NQIpO
- >>97
セクシーな選手にはサッカー選手が二人いますよね?(笑)
- 132 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:54:23 ID:HKk0Ifm10
- イチローは日本人からすれば国宝級の存在だがアメリカ人から見れば、
地元で少し人気のあるローカル選手の一人に過ぎない
残念だがこれが げ ん じ つ
日本人が思っているほどアメリカでは注目もされていないしなんとも思われてない
- 133 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:54:31 ID:riZ3hPL20
- スーパースターと呼ばれるのに最もふさわしいのはオールスターの常連選手だよね。
オールスターに選出されないような選手はスーパースターではなくローカルスター以下。
- 134 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:54:58 ID:jJKCi85L0
- 芸スポってあんまり来たこと無いんだが、朝鮮人が沢山いるの?
- 135 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:54:59 ID:qCQ67BAE0
- ジーターは紛れもないMLBの顔だけど、それと同格のように扱うのはあまりに馬鹿げているなw
夢見すぎじゃね?w
- 136 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:55:01 ID:tLQDYAIX0
- >>122
ヤンキースタジアムの警備員のことだな
「日本人で知ってるのはイチローだけ。松井なんて知らない。」
- 137 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:55:03 ID:uCCuwL69O
- >>118
携帯だから探せないんだよ
最多安打記録の年ぐらいの全米のアンケートだかで
タイガーウッズらの名前と共にジーターとイチローが12位13位くらいで並んでたの
- 138 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:55:20 ID:d7iBqLBHO
- そもそも200という数字自体、記録とする根拠が何もないんだよね。
単にキリがいいってだけで。
- 139 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:55:26 ID:gxGTwIAL0
- http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1221816411392.jpg
バックネット裏に阿部がいる件
- 140 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:55:28 ID:ChVLf6OU0
- やはり、連続試合安打の記録更新を求む。
- 141 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:56:04 ID:MNxHrdEZ0
- >>139
てめえw
- 142 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:56:17 ID:JmFaP4Ex0
- A 「イチロー、8年連続200本安打達成!」
B 「それって凄いことなの?」
A 「107年ぶり、史上2人目だよ?凄いに決まってんじゃん」
B 「へー、じゃあ、107年前に達成したのって誰なの?」
A 「いや、知らない・・・」
B 「それじゃ、イチローが並んでも誰も気にしてないんじゃないか?」
/  ̄ ̄ ̄ \
/ / vv
| | |
| (|| ヽ _______
,ヽヘ / | >_____ |
/\\ /  ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
/ \\ __ / | .| . ノ )
/ `\| < ` o `- ´ ノ
| ヽ > /
| | l | /▽▽\
____
\ ───___
<  ̄ ̄ ̄ ̄|
> _________ |
 ̄ ̄ | / \ | |
| /⌒ヽ /⌒ヽ | |
| | ‘ | i ‘ | | |
| ヽ.__ノ ヽ._ ノ レ⌒ヽ
ノ o 6 |
/__ \ _ノ
> ノ
<、___ イ
|───┤
/ |/ \ / \
- 143 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:56:30 ID:npX/TyErO
- ジーターとエロならどっちが人気あるんだろな?
NYではジーターだろうが・・・
どうでもいいけどライトがNYだとジーター並の人気あるってのは
本当かな
- 144 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:56:32 ID:umAAzJfm0
- いやいやイチローはアメリカですごい人気あるよ
これが現実
- 145 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:56:34 ID:nq09t5ab0
- 私たちの大好きな「NHK」がイチロウや野茂を使って
bs放送の普及謀ったのって御存じ
- 146 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:56:57 ID:e+c3BkZK0
- >>117
オールスターにずっとでてる人はそりゃスターだよ
- 147 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:57:14 ID:TLR0NQIpO
- >>97
真性のアホにはわからないかな?
ベッカムって読めない?(笑)
それともサッカーが読めないの?(笑)
英語は読めないだろ。
君はもう今日は寝なさい。上地くん。(笑)
- 148 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:57:59 ID:QppaH0LG0
- >>144
そこそこ人気あるが正解
- 149 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:58:07 ID:Tl9JZPOPO
-
周囲が言うとおり、イチローは長打が打てない。周囲との協調性もない。
それがどうした。彼は天才だ。
- 150 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:58:08 ID:We5K0dwF0
- そりゃすごいことなのかもしれんが
地味だからなあ
- 151 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:58:09 ID:Lpy7SGJM0
- 連続200安打は文句のつけようがない数字だよ。
他にも、リリーフがホールドを重ねることも重要だし、川相のバント世界記録だって凄い。
でも最後は野手ならホームラン、投手は勝ち星なんだよな。
ホフマンやリベラでさえ、後世ではマダックスやクレメンス以下の評価になるだろう。
まあ、通算安打数で張本を抜けば、少なくとも日本の球史に燦然と輝く記録言えよう。
- 152 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:58:14 ID:jdhVmK7M0
- >>97
サッカー界の至宝スーパースターのベッケンハム(通名ベッカム)さんも負けてないぞ
↓
イングランド代表MFデビッド・ベッカム(28)も米国では「ただの人」?
現在は米国滞在中で、前日には俳優ハリソン・フォード氏に
「ベッケンハム」と呼ばれたが、この日は一般人扱いされた。
ロサンゼルスの有名百貨店フレッドシーガルに入って、英国内と同様に
「買い物が終わるまで貸し切りにしてくれ」と言うと、従業員は「?」。
ビクトリア夫人が「私たちが誰だか知っているでしょ」
とすごんだところ、「知らないよ」と言い返された。
ブチ切れた同夫人は「責任者を呼びなさい!」と大騒ぎ。
結局、店側が貸し切りに同意したが、夫妻の買い物モードは
吹っ飛んでおり、わずか10分間で立ち去ってしまった。
この事件を受けて、英紙が米国のセレブ御用達スポットにアンケートをしたところ、
ほとんどが「ベッカムなんて知らない」という答え。夫妻の来場を
歓迎する姿勢を見せたのは、ビバリーヒルズのシャネルと、
「パパラッチ天国」として有名な同地のアイビーレストランだけだった。
引用元
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/world/p-sc-tp2-030604-0002.html
- 153 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:58:29 ID:JtfiuF1pO
- >>133
デビュー以来ずっとオールスター出場だからな
イチローの他にこんなスーパースター知らないな
- 154 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:58:38 ID:WKVKzAb30
- >>139
ホントだw
経済も市場もほったらかしにして暢気なもんだな
政治家は一人残らず新で欲しいね
- 155 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:58:50 ID:OWtpjecm0
- 打者が渡米し始めてからNHKの報道もおかしくなった
投手だけのときは個人数字がチームの勝敗に直結するから
見てるほうは試合を見てたんだが
今は打った打たないの個人数字
- 156 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:58:53 ID:steR6JnL0
- 世界のイチローさん
- 157 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:58:58 ID:riZ3hPL20
- オールスターに組織票で出て、バット24本持ち帰ったり、客席からゴミ投げられたりする
ような奴はスーパースターではない。
- 158 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:59:03 ID:fISwqDPm0
- 167試合あって1試合5打席周ってくる1番にこだわり続ける情けない男
チームの為に3番とか5番打つのが勝利に近づくのにね
まぁ3番だと4階しか回ってこないからね単純に
チームより200本(笑)しか頭にない
そら嫌われるよアメリカでもw
- 159 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:59:03 ID:DVxeNYHaO
- 当然だろこんなの
- 160 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:59:11 ID:32j63zqL0
- ノーアウトまたはワンアウトでランナーが三塁にいる時に打点を挙げる確率1位>>>>>>>>>>>>8年連続200安打
- 161 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:59:25 ID:6cjZTwMA0
- 2ちゃんねらはアホばかりだなーーーーーーーーー
イチローがスポーツ選手の中でもジーターと同レベルで人気で
MLBは間違いなくトップクラスのスターだよ。
松井とかはづかしいから較べるなよ
- 162 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:59:32 ID:GWePTSRc0
- 8年連続だしな
年間最多安打の新記録の時みたいな大喝采はない罠
野球史に刻まれたんだからそれでいいんじゃね
- 163 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:59:39 ID:reNlgyHg0
- http://www.plus-blog.sportsnavi.com/nogomet/article/93
スポーツニッポンはワールドカップ2006の時にも、クロアチア代表チームのスタッフが「日本と言えばイチローだな。
彼がイチバンだ」と見下した発言をした、なんて大っぴらに報道をしましたが(参考記事)、
野球の認知度が極めて低いクロアチアの人がイチローを知るわけがなく、日本の某テレビ局で通訳コーディネートを
していたクロアチア在住のアメリカ人の発言であるのは間違いありませんでした。
彼はサッカーの「サ」の字も知らず、むしろ野球が好きなことからイチローのことを知っており、彼とはザグレブ
で野球談義をしたことがありますし。多分、キャンプ地でたまたま知り合った彼との雑談を、
まるでクロアチア代表スタッフが言ったかのように記者が捏造した悪しき例といえましょう。
まるでクロアチア代表スタッフが言ったかのように記者が捏造した悪しき例といえましょう。
- 164 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:59:57 ID:Je3yOR4S0
- >>139
わからん
- 165 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:59:57 ID:A05VzBhWO
- 情報鎖国のやきう脳、オロオロしてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 166 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:00:01 ID:p8lNWA7M0
- だから、メリケン人相手で逝く場合は、時々メリケン人を叩きのめさないと認めて貰えないのだよ
ベトナム戦争時のベトナム=グルジア戦争のロシア=メリケン人を叩きのめす。
イチロー選手は粛々と、連続200安打記録を続けてメリケン人を叩きのめす。
メリケン人はパワーとか実力で存在感を示さないと認めてくれない国民性が有る。
松井選手の様に「グッドガイ戦術」で逝くと食われる。
コイツは我々に媚びをていると思われて、舐められる。(実力が無いから媚びを売ると思われる。)
- 167 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:00:04 ID:jJKCi85L0
- >>157
あれはちょっとかわいそうだったけど、日頃の行いのせいだよね。
- 168 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:00:19 ID:JWRfxF4I0
- http://www.google.com/trends?q=David+Beckham%2CIchiro&ctab=0&geo=US&geor=all&date=all&sort=0
http://www.google.com/trends?q=Beckham%2CIchiro&ctab=0&geo=US&geor=all&date=all&sort=0
http://www.google.com/trends?q=David+Beckham%2CIchiro+suzuki&ctab=0&geo=US&geor=all&date=all&sort=0
イチロー頑張ってくれよ・・・
- 169 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:00:27 ID:qCQ67BAE0
-
シアトルで日系新聞を発行しているアンドリュー・テイラー氏も
「アメリカのメディアはシアトル以外では、イチローの記録をカバーしていない。
それでも日本人が持っている 劣 等 感 を少なくするのに役立つ」
と言っている。一体この騒ぎは何か? と疑問を抱くアメリカ人も多い。
- 170 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:00:47 ID:AMUdtoeI0
- >>152
ハリソンフォードは悪くない!
ベッケンハムが無名なのが悪いw
- 171 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:00:48 ID:gxGTwIAL0
- >>164
拡大しろw
- 172 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:01:11 ID:TLR0NQIpO
- >>152
お前だよ。
セクシーな選手にはサッカー選手が一人しかいないのか?
テメエ頭悪いくせに逃げてんじゃねー。
読めなかったんだろ。(笑)
- 173 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:01:45 ID:npX/TyErO
- シアトルではジーターと同じくらい人気あるかもね
- 174 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:01:46 ID:4zgaxPGS0
-
週刊文春のコラム「新聞不信」
「新聞はイチローに甘すぎ」
・毎日、毎日、200安打まであと○とか見せられると野球ファンも呆れ返る。何の競技かわからなくなる。
・死球食らっても1塁へ歩く様子もない。審判に促されて始めて歩く。チームプレーから逸脱も甚だしい。
そんなに安打が欲しいのか?
・松井、松坂の場合は調子悪いとすぐ酷評されるのに、なぜイチローの場合は誰も言わないのか
・そもそも100敗近くして、本当に意味のある記録なのか
などなどゴキ肉メディアのタブーに触れた記事です。是非ご覧あれ
- 175 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:02:12 ID:LnNeaPHk0
- ネタスレにしては、伸びてるなぁw
ちなみに、イチロー以外の日本人選手は知名度低いから。
- 176 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:02:12 ID:steR6JnL0
- コツコツとなんかモスキート記録って感じでw
- 177 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:02:15 ID:S5Q72WbXO
- >>150
地味だがそこがいい
- 178 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:02:26 ID:Je3yOR4S0
- >>171
ようやく解ったw
- 179 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:03:06 ID:qCQ67BAE0
- >>174
文春GJだなw
- 180 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:03:07 ID:riZ3hPL20
- >>174
「ゴキ」も「肉」も松井さんのキーワードなのに...
- 181 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:03:27 ID:pTZFPYiz0
- ゴキブリヒットだって一つの才能が結実したものなんだよ
そう叩くなイボオタ
- 182 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:03:34 ID:GWePTSRc0
- でも読売の記者はこんな記事かいて何になるんだろ
在日記者が悔し紛れに書いてるならともかく
>米メディアは大きな関心を示さなかった(日本と比べて)
主観で記事にしてるのに鵜呑みにしてる連中もどうかと思うし
- 183 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:04:20 ID:fISwqDPm0
- イチローはたいしたことないんだな・・
- 184 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:04:52 ID:Zru+mmeN0
- 日本のメディアは野球を煽り続ける義務があるのだろうか
今日の内野安打も大騒ぎ
- 185 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:05:04 ID:qCQ67BAE0
-
まぁこれが現実ってやつなんだろうな・。
日本だけで祝福してやるのも良いんじゃねw
向こうから見れば滑稽なんだろうけどな。
- 186 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:05:15 ID:v2S0IPCU0
- >>174
松井は期待が大きいだけに不調になるとすぐに叩くんだよなw
まさに国民性が出てるw
- 187 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:05:55 ID:OWtpjecm0
- 試合負けても打てば満足ならバッティングセンターにでも行けばいいのに
- 188 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:06:07 ID:4zgaxPGS0
- 花田紀凱(WILL編集長)
・騒いでいるのは日本だけ。アメリカじゃ冷淡な扱いです。
ラジオより
- 189 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:06:15 ID:I3w2q4lE0
- >>182
「大きな関心を示した」事なら客観視点で記事にできるが、
「関心を示さなかった」なんて証明しようが無い。するつもりもない。
イチローを貶めたいだけの酷い悪質記事。
- 190 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:06:19 ID:GWePTSRc0
- つまりイチローが200本安打しても当たり前だからだろ
8年連続じゃ当然
それだけ200本安打くらいじゃ騒がれないほど
偉大な選手になったと思えばおk
- 191 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:06:51 ID:9iTFr1YHO
- ゴキヒットが純粋に評価されないのか
ただの差別か
答えは中間くらいだろうな
はい答え出たこのスレ終了
- 192 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:06:57 ID:steR6JnL0
- >>174
文春のくせに正論じゃん
- 193 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:06:58 ID:bGyNhMECO
- 誰も注目していない記録をあたかもヒーローのように扱うのはおこがましい
韓国人じゃあるまいしMLBに敬意もへったくれもない偏ったピックアップは止めとけ
- 194 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:07:08 ID:tnH5DqeY0
- ついにゴキ肉メディアにスポットライトが当たったなw
イチローの政治力もこれまでだな
もうGGは無理w
- 195 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:07:31 ID:mcFzrVrH0
- 記憶に残るプレイはいずれ忘れ去られる
記録に残るプレイは記録が破られるまでいつまでも残り続ける
後世の人間が評価するのは記録に残るプレイ
イチローは現代の人間に評価されくても未来の人間には評価される
人に評価されることには変わりがない
結論
イチローは凄い
- 196 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:07:32 ID:e7PI+xWN0
- 人気では@ジーターAロドリゲスBレイエスCイチローだったような気がする。
四球が多ければ打率が恐ろしいことになってるけど安打を稼ぐのも分からないこともない。
- 197 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:07:42 ID:IBNtkl3E0
- やきうが人気ないだけだろうw
- 198 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:07:54 ID:32j63zqL0
- 文春って松井の連載とか持ってて絶対叩かないんじゃなかった?
工作が細かいな。
- 199 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:08:20 ID:qCQ67BAE0
-
28日付のシアトルタイムズ紙は「称賛なきイチローの記録挑戦」と冷や水を浴びせるコラムを掲載した。
「イチローの一挙手一投足にまで注目しているのは日本だけだ。
彼の記録挑戦はローカルの興味である。
アスレチックス戦では取材パスが140枚用意されたが、ほとんどが日本の報道陣向けだった。」
確かに27日のプレスボックスは日本人記者で満員だった一方で観客席は1万7000人と閑古鳥が鳴いた。
- 200 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:08:25 ID:riZ3hPL20
- まあ、8年連続オールスター出場の選手をつかまえてスーパースターじゃない
っていうのはあきらかに無理があるから...
瑠璃ゴキータのみなさんwww
- 201 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:08:48 ID:HvZyFk+k0
- 福留と変わらない打撃成績だからな。これで評価しろってのも
無理な話だろう。
- 202 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:09:43 ID:I3w2q4lE0
- 「NYで松井は人気が無い。存在感が余所者のイチロー以下」なんて事は全く報道しないクセに。
本当タチ悪ぃ
- 203 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:10:00 ID:steR6JnL0
- >>195
シスラーやキーラーみたいに「記録」の片隅には残るだろーけど
「記憶」の片隅には残らないな
- 204 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:10:02 ID:GAoOK9hT0
- オールスターって日本人も投票してんだろ?
- 205 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:10:19 ID:Zru+mmeN0
- 日本のメディアのマルチヒットだのヒットストリークだの
あたかも大活躍してるかのようにみせる偽造はすごい
イチローが主力になってから成績は下がる一方なのに
- 206 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:10:30 ID:ATP8//hsO
- 極東の猿が記録を作ったりしてもなぁって思っているんか?
- 207 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:11:12 ID:fISwqDPm0
- イチローはアメリカで嫌われてることが分ったよw
テレビじゃ絶対伝えないよね
ネットには真実がある
- 208 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:11:37 ID:OWtpjecm0
- >>199
チョンみてーなことやってんなぁ
こういうとにかく個人にしがらみつくのってチョンのお得意の行為だろ
- 209 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:11:54 ID:d721QwGk0
- >>174
新聞不信よりも俺はテレビ不信だ
サンデーモーニングのイチローの持ち上げ方は気持ち悪い。
日興コーディアルが提供だとやっぱりあれか
- 210 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:11:59 ID:MabBPBnU0
- もっとかっこいいヒット打てよ
- 211 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:11:59 ID:seMswohw0
- てか視スレのフンコロ豚が立てたスレなんだから野球ヲタなら
イボゴキはとりあえず止めとけよ
フンコロヲタとチョンが便乗するだけだからw
- 212 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:12:29 ID:npX/TyErO
- オールスターの日本票てのはどれくらいあるんだろな
どっかの誰かさんのおかげでわからなくなってしまったが
- 213 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:12:41 ID:fISwqDPm0
- >>204
一つのアドレスで25回まで投票できる
工作員が25回振る活用して日本人選手がうんこ成績なのにオールスター出てるんだよ
- 214 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:12:42 ID:umAAzJfm0
- ラソーダいわく
イチローは世界一の選手
見てる人は見てるんだよ
- 215 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:12:45 ID:qCQ67BAE0
- >>200
向こうは日本と比べ物にならないくらい価値観が多様なんだよ。
アメフト人気に比べたら遥かに劣るし。
単に「シアトルの人気野球選手」程度の位置づけ。
日本ではまさにスーパースター扱いだけどな。
- 216 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:12:45 ID:adZT2BKc0
- 松井家は昌雄と、母親のさえ子、そして、長男利とし喜き 、二男秀喜の四人家族だ。
教会は松井家と同じ敷地に隣接して建つ。
内部は、百畳の畳敷き。秀喜少年にとって、教会とは、すなわち遊び場のことを指した。
「遊びの最中に、親父がお祈りしてる姿だとか、信者さんが来て、一緒にお祈りしてる姿だとか、
小さいころから見てたんですよ。教会は広いから、お祈りしてるときもダダダダダって走り回って、兄貴と追いかけっこしてた」
父親を紹介してくれた。「松井」という姓は、昌雄の元々の姓ではないという。
西尾昌雄は二十七歳の時、瑠璃教会を興した松井みよの養子となった。みよの死後、その後を継いだ。その経緯は何とも奇妙だ。
親せきが、ある日、昌雄の父親を訪ねた。そして、「昌雄さんは自分の子供だから、もらいたいと言っている人がいる」と告げた。
父親は「ほら話」と怒り、親せきを追い返した。しかし、引っ掛かることがあった。昌雄誕生のお礼に神社に行った時、境内
に響いた恐ろしい声?のことだ。
「その子は、お前の子ではない」。空耳にしては妙にはっきりと耳に届いた。当時会社員だった昌雄はその話を聞き、一度、みよの元を訪ねることにした。
みよの顔を見て、鳥肌が立った。亡くなった実の母親にうり二つだったのだ。しかも、母親と同い年。霊感師としても知られていた。
昌雄が松井家に養子に入った七カ月後、急ぐようにこの世を去った。
「おまえは二人の息子を授かる」「将来、松井家から運動選手が出るかもしれない」。昌雄にそう言い残して。
「高校か、プロに入ったくらいの時、親父から初めて聞かされました。おばあちゃんの存在っていうのは、やっぱり『神』なわけでしょ。
子供だから、そういうことも信じてるし。ああそうだったのか、と。真剣に聞いてました」
親鸞が布教した北陸は仏教王国である。教えは違えども、篤い宗教心が土地の深い所に潜んでいる。
松井はそこで生まれ育った。
- 217 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:12:49 ID:riZ3hPL20
- >>204
「松井選手を1位で球宴に」
首位と60万票差 球団、投票呼びかけ
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ishikawa/news/20080617-OYT8T00100.htm
(左から松井昌雄さん、ローズ氏、谷本知事)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20080617-2932771-1-L.jpg
米大リーグ・ヤンキースの環太平洋地域営業ディレクター、ジョージ・ローズ氏が16日、
県庁を訪れ、谷本知事にオールスター戦出場を目指す松井秀喜選手への「投票支援」を呼びかけた。
オールスターゲームは7月15日、本拠地ヤンキースタジアムで開催される。ファン投票の
中間集計で、松井選手は指名打者部門2位につけたが、首位とは約60万票の差。
「何とか1位にしたい」と異例の投票呼びかけを決めたという。ローズ氏によると、
ヤンキースが特定の選手のために呼びかけをするのは初めて。
ヤンキースタジアムは来年の取り壊しが決まっており現在の球場でのオールスターは最後。
ローズ氏は「松井選手は、最後のオールスター戦にふさわしい。ヤンキースを代表して
投票をお願いしたい」と、県民の後押しを求めた。
谷本知事は、県のホームページのトップに投票サイトへのリンクを張るほか、
県体育協会長として加盟団体に協力を呼びかけ、全面的に協力する意向を伝えた。
同席した松井選手の父、昌雄さんは「球団にここまでしてもらえて光栄」と話した。
投票の締め切りは7月2日で最終結果は6日に発表される。
- 218 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:13:05 ID:W1d2pvvJ0
- レイプ校が出場OKの時点で高校野球も終わってる
- 219 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:13:59 ID:6HdhqS2WO
- 外国人力士が大記録を打ち建てても白けるだろ
そういうことだ
- 220 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:14:10 ID:LnNeaPHk0
- しばらくは、在日の書き込みで大変だなぁ〜
めんどくさいから、在日アク禁にしろよw
- 221 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:14:13 ID:UeilgXR40
- 嫉妬
- 222 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:14:30 ID:9fzglhjxO
- やきうの数字って個人の問題だろ見る側からしたら別段おもしろくもない
やきうは中身ないからそういうところ押し出すしかないんだろうけどwwww
- 223 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:14:31 ID:hcbK55jY0
- >>174
文春にゴキ砲発射だなこりゃ
- 224 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:15:09 ID:JWRfxF4I0
- http://www.google.com/trends?q=David+Beckham%2CIchiro&ctab=0&geo=US&geor=all&date=all&sort=0
http://www.google.com/trends?q=Beckham%2CIchiro&ctab=0&geo=US&geor=all&date=all&sort=0
http://www.google.com/trends?q=David+Beckham%2CIchiro+suzuki&ctab=0&geo=US&geor=all&date=all&sort=0
イチロー(笑)
- 225 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:15:36 ID:1OpD61Ke0
- 発狂したイボヲタは何するか分からんなw
- 226 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:15:59 ID:JbHiLlj30
- このスレ立てた携帯将校って記者は野球総合でアンチ野球のクソスレ乱立させてる坂井だろ
- 227 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:15:59 ID:Da3/IYU/O
- 野球じゃ話題にならない
- 228 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:16:17 ID:e7PI+xWN0
- >>214
サイズモアはイチローに憧れている
- 229 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:16:32 ID:tkLy0ovPO
- 今日の結果はどうだったの?
- 230 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:17:16 ID:PAWp30ar0
- 冷淡っていうか普通だろこれ
大騒ぎしているバカマスゴミが異常なだけで
- 231 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:17:23 ID:fISwqDPm0
- >>224見るとイチローが可哀相になるな・・哀れとしか言いようがない
真実って恐ろしいね
- 232 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:17:31 ID:uCCuwL69O
- >>212
1年目は日本票を抜いても全米トップの得票数だったな
- 233 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:17:37 ID:9QWT2r0RO
- 焼き肉記者だな
- 234 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:18:02 ID:hrkRWEjU0
- 野球じゃないけど、
個人タイトルが欲しい奴は個人競技をやれば良い。
って言ってた。
- 235 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:18:07 ID:hs1z6tRx0
- 所詮イエロー扱いか・・・
- 236 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:18:37 ID:pgm6F2tk0
- そりゃーそうだよ
毎日毎日カサってるだけなんだからw
この害虫は陸上やった方がいいだろ
- 237 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:19:00 ID:HKk0Ifm10
- 日本野球で活躍している外国人選手なんて地元の人間か一部の野球通しか興味ないだろ?
要はそういうこと
日本で何年も活躍している優良外人だって地元の人間か一部の野球通にしか知名度がない。
それにこの優良外人がいくら日本で活躍したとしてもアメリカ中が日本みたいに大騒ぎすることがあるかい?w
いかに日本中が大騒ぎすることが滑稽だって猿でも理解できるだろ?w
- 238 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:19:20 ID:qCQ67BAE0
- >>232
「差別だ」とか「外人だから評価されない」とか言ってる奴等には、
痛い所だけどなw
- 239 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:19:21 ID:2lNLFws30
- ぶっちぎりで最下位のマリナーズじゃなあ。FAで他所行けばよかったのに
- 240 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:19:47 ID:riZ3hPL20
- 県単位で一人25票の投票を呼びかけちゃうっていうのが、iskw クオリティだよな。
そこまでやっても当然のごとく松井さんは落選。32番目候補にすら残れずwww
- 241 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:19:51 ID:adZT2BKc0
- >>224
2004年にわずかに検索された程度か
- 242 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:19:55 ID:4CaaKvyv0
- なんかゴキローのせいで野球の魅力が低下してるよね。
もう内野安打はルールで禁止するべきだと思う。
- 243 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:20:17 ID:pgm6F2tk0
- 200本安打がそんな貴重だったらみんな四球なんて選ばないで初球から打つわw
さっさとゴキローは引退しろ
- 244 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:20:17 ID:tLQDYAIX0
- >>174
文春といえば、かつてWBCの時あることないこと好き勝手書いて、
こんな糞大会に参加しない松井さんは神と書いた典型的な焼肉軍団だからな。
- 245 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:20:49 ID:PAWp30ar0
- | i
!丶_`イi "゛゛`''‐ ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"l'y,''"i
ヽ...\ |! '‐=*ニ,>/.i <,ニ*=‐' {;;iゞ ,!
\.....〔: _ノ i |!゙.../ /
\,| (,"、 ,゙",! l" /
! ,-‐ v ‐-、 ,i/
ヽ i ィュエエェュ、 i |r~ 内野安打いく〜
| | | | | |
| | | ! .|
|! ヽLィニニニ 」/ /
__)), ,ノ人 、_, ノ''"´ , \
/ ` ー--,. '´ . : :`( ゝ、
/ : : :: :´: . : :\ , ' ´_ ヽ
/ r´: : プリン : : : : プリン ,. ' ´ ヽ>'´ ,'ヽ!
/ γ: : ノ _ ,, 、,, ,,__i 。 ./ ; ,!
i ir' " ヽ ,,, ''' ´ `"7 :/
i |、 ° }, ' ` y' /
"'''‐‐- ...,,,_| ヽ、ー/ __ _/ /
`'''-,,,て ´  ̄ ̄ / ,イ
`''-、__/ / ` / ,! _,
`''-,,_ ,..、_,,..イ´ i'´ `ゝ''"´
\_ ,,,,,...ゞ、_ |ー-/
ミ〉 !r'´
- 246 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:20:55 ID:npX/TyErO
- >>232
1年だけ取り出すならファン投票で選ばれなかった事もなかったけ?
- 247 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:21:21 ID:XJcptP/20
- アメリカ四大スポーツの中で一番人気ないんだろ。
- 248 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:21:27 ID:mVaL/9Gi0
- イチローの今年最大の失敗は
「100敗しても200安打は達成できる」
これを証明しようとしてること
これによりチームの勝利にほとんど影響の無い200安打は
今後ますます軽視されることになる
- 249 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:21:33 ID:umAAzJfm0
- >>236
よそ者に言われたくねーな
- 250 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:21:42 ID:98/cS/TJ0
- ゴキヒットばかりだからな
冷淡でも反論できない
- 251 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:21:45 ID:1OpD61Ke0
- >>232
その通りです。
- 252 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:22:00 ID:hs1z6tRx0
- イチローのバッチングはセコすぎてメジャー受けしないんだな
にしごりみたいに豪快じゃないと・・・まぁゴロキングだけどなw
- 253 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:22:43 ID:joJciGHI0
-
さすが全米プロスポーツ給料泥棒5位に食い込んだだけのことはあるな
- 254 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:22:44 ID:qCQ67BAE0
- 無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:34:30 ID:qCQ67BAE0
まぁこれが現実ってやつなんだろうな・。
日本だけで祝福してやるのも良いんじゃねw
向こうから見れば滑稽なんだろうけどな
- 255 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:23:29 ID:9fzglhjxO
- その世界で実力はあるんだろうけどやきうの記録なんて皆勤賞みたいなもんだろ
世界の王にしてもメジャーに日本で長年やらせれば簡単に越えそうだし
やきうの記録っていつもどうりマスゴミの年寄り騙しだよ
- 256 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:23:48 ID:4CaaKvyv0
- まぁ価値を言えば、当然
ホームラン>長打>短打>四球>内野安打ですよねえ。
それを全部同じ一本と数える数字に何の意味があるでしょうね。
- 257 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:23:57 ID:M+iiivHc0
- やっぱ騒いでるのって日本だけなのかなぁ・・・。
俺は嬉しかったけど
- 258 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:24:24 ID:e7PI+xWN0
- >>247
NHLがMLBに勝ってるだと?
- 259 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:25:11 ID:XmRdeOJbO
- 打率や出塁率なら意味あれど
安打数などいつから
こんな騒ぐように?
- 260 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:25:19 ID:vyQME9BTO
- >>242 じゃあ内野手を外野の位置において全部処理させれば完全試合だな
- 261 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:25:24 ID:steR6JnL0
- >>229
マリナーズ 0−12 ロイヤルズ
マリナーズは大敗で57勝95敗(借金38)首位エンゼルスとは36ゲーム差
※今日のイチロー:2打数1安打1四球(6回で途中交代)打率.314、201安打、ハリーまであと14本
※今日の城島:出場なし
- 262 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:25:36 ID:GAoOK9hT0
- 日本に来る外国人に置き換えてみたらわかるだろ。
ローズが日本で野球ファン以外にどれだけ人気がある?
- 263 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:27:10 ID:AzVmgTQZ0
- 200安打の時の内野安打で、打った瞬間にヒットになると思ったみたいで
「ファインプレーでアウトにして欲しいと思った」とか言ってたらしいじゃん
これって失言だろ、自分のことしか考えてないのが明らかな発言だ
- 264 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:27:27 ID:JWRfxF4I0
- >>258
NFL>>>>MLB≧NBA>>>NHL
こんな感じか
- 265 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:27:29 ID:xbp3ZxY30
- 記録としては派手じゃないからな
他の選手達は
- 266 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:27:47 ID:QppaH0LG0
- >>257
日本で〜年連続150安打でそこまで騒がないだろ?
記録達成したらある程度のニュースにはなるけどさ
- 267 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:27:48 ID:umAAzJfm0
- マリナーズが勝とうが負けようが関係ない
イチローさえ打てばいい
これが多くの日本人の気持ちです
- 268 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:27:50 ID:steR6JnL0
- 関係ないのに松井を持ちだしてるのは必死なゴキヲタですか?
- 269 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:27:53 ID:e7PI+xWN0
- 長打率においては去年マイケルヤング、レイエスは7割だった。ピエールにいたっては6割w
イチローは去年の長打率は8割2分くらいでリーグでは決して悪くなかった。
まぁあくまでも去年の話だけど
- 270 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:27:57 ID:61yEJALI0
- ここぞとばかりに沸いてくるアンチww
- 271 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:28:19 ID:cKyLdk6VO
- 確かに200安打は地味だけどこれが積み重って2000本安打や3000本安打
と大きなものになるからね
- 272 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:28:52 ID:v2S0IPCU0
- 松井のように華がないからなwww
- 273 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:28:53 ID:e7PI+xWN0
- >>264
そんな感じだと思うよ。
- 274 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:28:55 ID:hv5ezVjhO
- ゴキブリだからな…
- 275 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:29:18 ID:LnNeaPHk0
- 在日と瑠璃ータが騒いでるだけだw
キチンと評価を受けている。
松井じゃ話にならないからといって、ベッカムてwww
あ、あと石川県民も書き込みすんなよ、荒れるからw
- 276 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:29:35 ID:M+iiivHc0
- >>256
価値を言うならHR>長打>単打=四球=内野安打だろ
ただ貶したいだけなんだろうけど。
- 277 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:29:35 ID:JWRfxF4I0
- >>269
OPSじゃなくて?
- 278 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:29:37 ID:pgm6F2tk0
- 2008ローカルTV視聴率 視聴世帯数
YES Yankees 4.40 (0.0%) 32万5,000世帯 (0.3%)
FSN Wisconsin Brewers 6.73 (-0.9%) 6万0,000世帯 (0.0%)
FSN North Twins 6.92 (-6.9%) 11万8,000世帯 (-5.6%)
CSN Bay Area Giants 2.51 (-7.4%) 6万1,000世帯 (-6.2%)
SportSouth Braves 3.24 (-8.2%) 7万5,000世帯 (-3.8%)
FSN Detroit Tigers 6.16 (-9.5%) 11万19,00世帯 (-9.8%)
SportsNet New York Mets 2.76 (-10.4%) 20万4,000世帯 (-10.1%)
SportsTime Ohio Indians 4.45 (-12.4%) 6万8,000世帯 (-12.8%)
FSN Arizona Diamondbacks 3.92 (-16.9%) 7万1,000世帯 (-12.3%)
FSN West Angels 1.24 (-17.9%) 7万0,000世帯 (-17.6%)
FSN Pittsburgh Pirates 2.96 (-21.9%) 3万4,000世帯 (-22.7%)
FSN Prime Ticket Dodgers 1.57 (-22.7%) 万89,000世帯 (-21.9%)
FSN Southwest Astros 3.36 (-25.7%) 6万9,000世帯 (-28.1%)
Cox/SD4 Padres 5.08 (-30.6%) 5万3,000世帯 (-29.3%)
MASN/MASN2 Nationals 0.39 (-43.5%) 9,000世帯 (-43.8%)
FSN Northwest Mariners 4.67 (-47.2%) 8万3,000世帯 (-45.4%) ← ふいたw
FSN Kansas City* Royals 3.01 (NA) 2万8,000世帯 (NA)
- 279 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:29:40 ID:steR6JnL0
- >>269
それ長打率じゃないでしょw
- 280 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:29:56 ID:zgO+oqCQ0
- イチローなんて大したことないだろ
200安打なんて毎年メジャー全体で5人も達成してる記録だし
結局2004年の262安打(前メジャー記録を5本上回っただけ)がキャリアハイになりそうだしな
打率の方も8年連続で3割を達成するのがせいぜいだし
通算でもたった.331しか打ててないしな
ほんと大したことないよ
- 281 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:30:30 ID:e7PI+xWN0
- >>279
ごめんOPSねwww
- 282 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:31:06 ID:sGRbVUfcO
- やっばり四割の方がインパクトあるんじゃね
- 283 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:32:25 ID:uwoefX16O
- >>262
だな。
したがって10年経てば
松井なんざ覚えている現地アメリカのメジャーファンなど存在しえない。
つまり
イチローのオールスターゲームホームラン>松井秀喜さんの全メジャーホームラン(笑)
- 284 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:32:26 ID:b7Q/J6ErO
- ヒットらしいヒットうつか、
内野安打多いなら多いで首位打者とらんとな
- 285 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:32:29 ID:M+iiivHc0
- >>266
確かに262安打みたいな世紀のニュースって訳じゃないな。
2000安打みたいな節目の記録って訳でもないし。
- 286 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:32:33 ID:steR6JnL0
- イチローには常に首位打者争いをしてほしいんだけど
200安打とかじゃなくて、目指すなら伝説の打率4割とかね
でも…イチローは打率には興味がないらしい
- 287 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:33:18 ID:rqA6tk+e0
- >>280
????
何故その凄さがわからん?
って釣りか…。
- 288 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:33:24 ID:ZiWxPdpNO
- >>269
それなんてボンズ?
- 289 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:33:50 ID:4wuOHhtQ0
- さっさと移籍してください
- 290 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:33:51 ID:agfnNBZIO
- 100以上前にアメリカの白人様がつくったスポーツで白人様がつくった記録を敗戦国の極東JAP猿ごときに抜かれて白人様のプライドズタズタwwww
日本人が世界最良の人種です(^-^)
どこの国がなんと言おうとただの妬みにしか聞こえませんwwwwwwwwwwwwwww
- 291 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:33:52 ID:M+iiivHc0
- >>287
よく嫁
「イチローってすげー!」っていいたいだけのコピペだ
- 292 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:34:16 ID:AqMq2NX80
- >>280
ツンデレ乙。
こう列挙されたら8年連続はホントすごい成績なんだな
とあらためて思ったw
- 293 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:34:33 ID:ChVLf6OU0
- >>276
内野安打をやみくもに貶める書き込みに味方するようなんだが、
ランナーの進塁のことを考えると、単打と四球では、
やはり単打のほうが価値は上だとは思うな。
- 294 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:34:47 ID:z0ZCiVeR0
- 内野安打は塁上のランナーを一つしか進める事が出来ない
イチローの場合外野が浅いからランナーセカンドでクリーンヒット打ってもランナー3塁ストップも普通にある
なんて効率の悪い事でしょう
そしてイチローは確かにヒットをたくさん打ってます
しかし打数が多い分やたらアウトも多いのですww
- 295 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:35:04 ID:JbHiLlj30
- >>264
アメリカの人気スポーツはこんな感じだよ
SBJ最新号、「最も人気のあるスポーツリーグ」(Most-admired leagues)のトップ10
1. NFL...........60.20%
2. MLB...........40.80%
3. NBA...........27.00%
4. NHL...........24.00%
5. NASCAR.....21.30%
6. PGA Tour...14.30%
7. UFC...........5.80%
8. MLS...........5.70% ←(笑)
- 296 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:35:20 ID:Lh0/+eet0
- 殆どの一般米国人はイチローの名前すら知らないぞ
- 297 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:35:49 ID:adZT2BKc0
- 普段、メジャーを見てないにわかどもが持ち上げてるだけってのがよーくわかった。
- 298 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:36:29 ID:6eLFicO40
- そんな糞弱いマリナーズで糞の役にも立たなかった韓国人ピッチャー
いたよねwwwwwwwwwwwwww
- 299 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:36:47 ID:umAAzJfm0
- 確かに262安打を見てからは
ちょっと消化不良だね
その点はイチローファンも認めてくれるだろう
あまりにも期待が大きすぎたな
- 300 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:36:57 ID:M+iiivHc0
- >>293
そうするとHR>長打>単打≧内野安打≧四球 かな
- 301 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:37:13 ID:lfWrAm5r0
- 日本でも最下位チームでHR王とか打点王とかあるし
オリックスがそもそも(ry
ま、叩きたい人は死に物狂いで叩けばいい。それでちっさい自尊心が満たせるなら。
- 302 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:37:26 ID:e7PI+xWN0
- >>296
それだけは絶対ない。イチローが無名ならほとんどのMLBの選手が無名
- 303 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:38:15 ID:4CaaKvyv0
- まぁ、これでアメリカ人からも蔑まれてる事が判りましたね。
何の役にも立たない内野安打で記録だ記録だと有頂天なイチローは
日本の恥です。
- 304 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:38:24 ID:OWtpjecm0
- 何の数字だこれ?
バッティングセンターでの数字?
すばらしいギネス記録だなw
- 305 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:38:36 ID:agfnNBZIO
- >>295
UFCがスポーツとして認められてることにびっくりだし、6%もいるのがすげぇ
- 306 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:38:40 ID:TyhHRtGIO
-
日本のメディアばかりがイチローに殺到してるのは恥ずかしかった
あれこそまさに国辱
- 307 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:38:59 ID:/IfBrnO/O
- 内野安打でも盗塁すりゃ長打じゃん
- 308 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:39:26 ID:QppaH0LG0
- >>302
実際殆どのMLBの選手なんて無名だろ
ファン以外の壁を越えるってのはそれほど難しい
- 309 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:39:28 ID:ogU/uAgzO
- また劣等民族の嫉妬が爆発してるみたいですねw
- 310 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:39:35 ID:6TIoBFEy0
- ローズ、カブレラの55HRも小さい扱いだったよな
どの国も外人の記録には冷たいものさ
- 311 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:39:46 ID:adZT2BKc0
- >>307
これが日本人の愚かな思考回路です。
- 312 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:40:14 ID:LnNeaPHk0
- >>296
お前は半島から一度は出ろ。
世界は広いから。
- 313 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:40:19 ID:n3O5yl700
- >>302
案外、知られてないぞ
あっちにいって友人が言うには、日本での「白鵬」ぐらいの知名度らしい
- 314 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:40:57 ID:rLH+Gl4I0
- 内野安打ってセコイ感じがするもんなぁ
仕方ないんじゃね?
それ以前に200っていう数字にこだわってるのイチローだけみたいだが
- 315 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:40:57 ID:M+iiivHc0
- >>308
イチローは安打記録の時にUSA TODAYの全面広告も出たし
さすがに名前くらいは多くの人が知ってるだろ
- 316 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:41:00 ID:Tv8O4FlW0
- くそチームでいくらヒット撃ってもな・・
相手のPの真剣度が違うわな。記録達成のみしか眼中にない人は、
田舎のくそチームだから、選んだんだろうけどと、思われてもしかたないね、
- 317 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:41:07 ID:n3O5yl700
- >>313
訂正
× あっちにいって友人が言うには
○ あっちにいってた友人が言うには
- 318 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:41:30 ID:/IfBrnO/O
- >>311
具体的に説明して
- 319 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:41:40 ID:e7PI+xWN0
- >>308
まぁな。アメリカ人の知り合いいるけどヨハンサンタナなんて知らないって言ってたしアメフト大好きでも各チームのスターは知らなかったりする。
- 320 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:41:40 ID:JbHiLlj30
- SBJ最新号、「最も人気のあるスポーツリーグ」(Most-admired leagues)のトップ10
1. NFL...........60.20%
2. MLB...........40.80%
3. NBA...........27.00%
4. NHL...........24.00%
5. NASCAR.....21.30%
6. PGA Tour...14.30%
7. UFC...........5.80%
8. MLS...........5.70% ←(笑)
つまりアメリカでの人気は
ノゲイラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ロナウド
てことになるな(笑)
- 321 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:41:45 ID:agfnNBZIO
- >>313
それってかなりの知名度じゃん
- 322 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:42:02 ID:8J1FeoqD0
- >>257
っていうか何でアメリカでの反応とか
記事の扱いを一々気にしまくらにゃならんのかと
実際百年ぶり二人目の結果なのは紛れも無い
日本人が頑張ったら日本人が褒めるのがおかしいのかとw
- 323 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:42:13 ID:jyFLUCYfO
- 200本目打った時の観客の反応も普通だったからな
- 324 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:42:16 ID:J7f/E6LY0
- 投手が投げたボールを打者が打つというのが基本のスポーツなのに、
イチローはバットにちょこんと当てて、足でヒット数を稼いでるだけ。
チームが弱く常に下位で、相手チームもイチローのシングルヒットごとき
気にかけないから、ヒットが打ちやすい。
こんな記録のどこが凄いのか分からない。小学生みたいな「セコイで賞」って
賞があるなら、ぴったりだけど。
- 325 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:42:48 ID:sNxMr2D50
- >>1
米メディアは冷淡って別にどうでもいいじゃん。
記録は誰もが簡単に達成できるものじゃない。
引退した後に評価されそうな記録だな・・・
- 326 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:43:03 ID:vUNXVFIi0
- 必死に盛り上げてるのは日本でも一部のファンとマスコミだけだろ
スコアブックと睨めっこして”新記録”を生み出す手法がもう古くさい
もうそんな時代じゃないんだな
- 327 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:43:12 ID:zRUd4SKDO
- >>310
凄く分かりやすい。
- 328 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:43:24 ID:9fzglhjxO
- サッカーのゴール>>>>>>>>>>>>>>>HR
順番が平等に回ってきて動作が同じで結果論的なやきうの記録に面白みはない
見る側の視点としての話
- 329 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:43:50 ID:agfnNBZIO
- 今日の劣等民族
ID:adZT2BKc0
- 330 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:43:58 ID:e7PI+xWN0
- 日本は主要スポーツが「野球」のみで向こうはアメフトだったりバスケだったり多いからな。
Jリーグの選手どころか日本代表の選手も知らんわw
- 331 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:44:21 ID:lfWrAm5r0
- >>313
横綱じゃねえかw
- 332 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:44:30 ID:M+iiivHc0
- >>322
いや、うん、それはわかった。
つーか冷静に見れば「長く一線級ので頑張ってます」程度の記録なので
イチローに興味のない人にとってはさほど騒ぐ記録でもないわな。
それでも過去に例のないことをやってるわけだから
凄いと思うが。
- 333 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:44:44 ID:6TIoBFEy0
- >>328
日本のゴールって3試合に1度くらいしか見られないから貴重だよねwww
サカ豚wwwwwwwwww
- 334 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:44:51 ID:agfnNBZIO
- >>320
アメリカでノゲイラはマジで人気ないよ
ノゲイラがでるUFCはPPVの売り上げがすごい下がる
- 335 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:44:57 ID:rLH+Gl4I0
- まぁ日本のマスコミは「全米が!」みたいな捏造平気でやるから
こういう客観的な情報は有益なんじゃね?
- 336 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:44:57 ID:TyhHRtGIO
-
WBCのときと同じだな
日本だけは大盛り上がりだったが
アメリカでは全く盛り上がってなかった
- 337 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:45:15 ID:Lw0e0WRKO
- >>320
MLSのロナウドって誰?あと野球は完璧にアメフトにぶち抜かれたんだな
- 338 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:45:18 ID:tLQDYAIX0
- >>296
さすがにイチローの知名度は、メジャー選手の中では間違いなくトップクラス。
一般アメリカ人に全く知られていないのは、イチローではなく松井さん。
この人の知名度は限りなくゼロに近い。地元NYでもほとんど無名。
ヤンキースタジアムの警備員ですら松井さんのことを知らなかったぐらいだから、この人のNYでの知名度が分かると思う。
- 339 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:45:18 ID:M+iiivHc0
- >>332
訂正
×長く一線級ので
○長く一線級の成績で
- 340 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:45:43 ID:vUNXVFIi0
- >>310
日本じゃあるまいし、外人だらけのアメリカじゃ関係ないだろ
数年前のホームラン記録連発の際は大盛り上がりだったじゃん
その後、ドーピング発覚で非常にしらけたわけだが
- 341 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:45:44 ID:adZT2BKc0
- >>329
あなたは無礼な日本人ですね。消えてください。
- 342 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:45:50 ID:v1FI/ewrO
- イチローの200安打よりマリナーズがシーズン100敗するかどうかの方が気になる
- 343 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:46:07 ID:Lpy7SGJMO
- 日本人だからな
- 344 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:46:23 ID:99EdIj+/0
- 顔を真っ赤にして、
アメリカで注目されてるって言った奴どこ行った?w
- 345 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:46:32 ID:adZT2BKc0
- イチローなんてアメリカじゃ誰も知らない
確かどこかの球場で警備員にとめられたエピソードがあったはずw
- 346 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:46:36 ID:JAobu4DaO
- >>315
アメリカ人はUSA TODAYなんか読まないぞ。全国紙より地元の新聞を読むのが当たり前
>>319
その通り。アメリカ人は地元のチームの選手しか知らない人が多い
マイケル・ジョーダンやブレット・ファーブぐらいになると別だが
それだけアメリカで全国区になるのは難しい
- 347 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:46:54 ID:rLH+Gl4I0
- そもそもアメリカに日本のような「ガイジン」概念があるのかどうか
- 348 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:46:55 ID:OWtpjecm0
- 知名度とかどうでもいいよ
糞チームに居続けてる時点で糞なわけ
- 349 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:47:00 ID:sIxCmrF/0
- NBAとNHL、大して人気の差が無いことに驚いた。
- 350 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:47:03 ID:M+iiivHc0
- >>342
それも楽天初年度の100敗危機に比べたらインパクトないなぁ
- 351 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:47:06 ID:QppaH0LG0
- 今回の記録が注目されてないのは
地味な記録だからだろ
- 352 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:47:06 ID:4CaaKvyv0
- ほんと、米国では全く注目されてないのに、
日本人だけ大騒ぎって、日本人が田舎者みたいで
恥ずかしいんですよね。
止めてほしい。
- 353 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:47:13 ID:agfnNBZIO
- >>336
アメリカ様は卑怯なことしまくって負けたからなwwww
- 354 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:47:16 ID:JbHiLlj30
- >>334
いや、このデータを見れば
SBJ最新号、「最も人気のあるスポーツリーグ」(Most-admired leagues)のトップ10
7. UFC...........5.80%
8. MLS...........5.70%
少なくとも
UFCチャンプ ノゲイラ >>>>>>>>欧州のどっかフンコロリーグ ロナウド
(笑)
- 355 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:47:34 ID:FF5VQgQU0
- アメリカ、野球では救世主らしい
- 356 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:47:36 ID:6Q8DokXG0
- >>1
>7連敗で94敗目を喫したチームの惨状を憂えていた。
これはある程度分かるな。自分のひいきチームの外人選手が記録を残しても
7連敗もしていたら正直「それがどないしてん!」となるわな・・
イチローはチームの勝利と無縁なところで内職しているようにしか見えん
- 357 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:47:43 ID:AzVmgTQZ0
- >>324
それも日本人の多くは打ち損じが内野安打になってるだけってのを知らないからな
天才とか言われてるけどバッティング技術は普通よりちょっといいくらいだろ
- 358 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:48:28 ID:lfWrAm5r0
- すごい記録だけど派手な記録じゃないからな
バント世界記録とか
- 359 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:48:28 ID:M+iiivHc0
- >>345
それ松井さん
- 360 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:48:36 ID:agfnNBZIO
- >>341
いやです(^-^)
- 361 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:48:37 ID:OWtpjecm0
- 欧州も米国も
フットボールが一番人気なんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
フットボールすげぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 362 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:49:29 ID:steR6JnL0
- シアトルの関心:チーム100敗>>>>>>>>>>>>>>>>イチロー200安打
- 363 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:49:32 ID:qCQ67BAE0
- >>335
同感〜。
- 364 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:49:49 ID:DCw15EF30
- OPSがあと1割高ければね
- 365 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:49:55 ID:GAoOK9hT0
- >>340
ホームランはそりゃ盛り上がるだろうよ。
安打記録なんて日本でもほとんど注目されてない。
日本人であろうが外国人であろうが。
去年の最多安打記録が誰かなんてマニアでもないと知らないだろ?
- 366 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:50:15 ID:u0OEUvrH0
- マスコミは正確に報道すべき。情緒的報道は国を間違った方向に
導く。全米が注目、喝采、アメリカンヒーローみたいな印象を
持ったが、中国の宇宙飛行士みたいなものか。中国では英雄でも
日本人はほとんどの人が名前を知らない。
- 367 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:50:25 ID:agfnNBZIO
- >>354
MLSと欧州リーグの人気は別じゃないの?
そもそもアメリカはサッカーみないだろ
- 368 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:50:40 ID:TyhHRtGIO
- アメリカでは全く盛り上がってないのに
日本だけ大騒ぎってマジで恥ずかしいよな
- 369 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:51:05 ID:K824W38F0
- アメリカでは冷めた目で見られていますが・・・
米誌フォーブス有名人番付、タイガー・ウッズが2位=1位は女性司会者オプラ・ウィンフリー
http://style.beauty.yahoo.co.jp/fashion/headline/bin?v_date=20070615&v_article=20070615-00000052-jij-ent
さすが全米が注目(笑)のイチロー(笑)
■シアトルタイムズ
「イチローの一挙手一投足にまで注目しているのは日本だけだ。
彼の記録挑戦はローカルの興味である。
アスレチックス戦では取材パスが140枚用意されたが、ほとんどが日本の報道陣向けだった。」
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_09/s2004092910.html
■イチローに日本報道陣が殺到、米メディアもビックリ
4連戦初戦の前夜の観衆は1万7199人とスタンドは閑古鳥が鳴いていたが、グラウンドと舞台裏は熱くなっている。
http://web.archive.org/web/20041025173001/http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20040929ie08.htm
■日本からは100人以上の報道陣が詰めかけた一方、国内ではニューヨークやロサンゼルス、ボストンなど大都市の記者が来た程度だった。
http://www.globe-walkers.com/ohno/school/column029.htm
■昨日の「ウォッチ」(TBS)で、イチローの最多安打記録に“全米中が興奮”のスーパー。
ホンマかいな?
地区優勝かけた大事な試合のアスレチックス。なのに、ネットワークアソシエイツコロシアムはガラガラ。
「スーパーニュース」(フジ)や「ニュース10」(NHK)でも、“イチローの記録達成の瞬間を伝えるために大報道陣”
映し出された報道陣を見渡すと、カメラを構えているのは日本人ばかり。
http://blog.goo.ne.jp/deputyminister/e/de0dda7d93dc8add52d9e52cc99efafc
- 370 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:51:10 ID:QppaH0LG0
- >>365
去年の最多安打は新記録更新だったからな
さすがに有名でしょ
と思ったが
パリーグが誰が取ったかわからねw
- 371 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:51:28 ID:M+iiivHc0
- >>365
さすがに野球ファンなら去年のセくらいは知ってるのでは
- 372 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:51:32 ID:e7PI+xWN0
- >>368
それだけ日本では野球が人気あるということだろ
- 373 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:51:45 ID:3e96Wvq50
- まだタイ記録じゃん
Kロッドのセーブ記録だって並んだ日より抜いた日の方が扱い大きかったろ
- 374 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:52:05 ID:u/Zeu2bG0
- >>1
つか読売自体スポーツを理解してないから、こんな馬鹿な記事を書けるんだろw
- 375 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:52:09 ID:99EdIj+/0
- 球あて記録に興味があるのは、日本だけらしいです。
マイナー競技はつらいね。w
- 376 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:52:33 ID:XTPGQ8vAO
- ステロイド使ってない体は美しいな〜
- 377 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:53:15 ID:gtko9QOp0
- ID:adZT2BKc0
これが瑠璃教信者か
- 378 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:53:20 ID:FF5VQgQU0
-
まさしく大本営発表とはこのことだ
日本は北朝鮮並みの情報統制がしかれていると痛感する
- 379 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:54:03 ID:/zRjZqWO0
- というかマスコミが騒いでるだけスゴイんだけどホームランと違って見ててつまらない。
- 380 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:54:12 ID:agfnNBZIO
- >>369
日本人が日本人を応援するのって当たり前だろ
タイガーと比べたら他のスポーツ選手ほぼ全てかすむぞ
アメリカもアメリカ人が記録つくれば騒ぐ
劣等民族のお前も劣等民族が活躍したら騒ぐだろ?
- 381 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:54:16 ID:N2lXTonL0
- アメリカはやたら広いしスポーツ大国だからね
日本みたいに野球だけを過剰報道する国とは違うよ
- 382 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:54:28 ID:GAoOK9hT0
- >>371
新記録だから野球ファンなら知っている。
所詮その程度の関心しかないってことだろ?
それをそのままアメリカに当てはめたら
イチローの記録にどれだけの人が注目してるかわかるんじゃないか?
- 383 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:54:30 ID:JbHiLlj30
- >>367
プロスポーツリーグの人気調査だからアメリカ内だろうがアメリカの外だろうが
関係ない
フランチャイズ制が定着してるアメリカじゃ欧州リーグなんてMLSより人気ないよ
まあアメリカ人がサッカー見ないってのはそのとおりの常識だけどw
- 384 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:54:38 ID:Dqx2j6nVO
- >>333
別に日本に限定した話でも日本代表に限定した話でもないでしょ
スーパーゴールはあってもスーパーHRは無いよね。
その部分だけ切り取ったときのインパクトはやっぱりゴールには劣ると思う。
ゴールもそうなんだけど、ホームランは取り分け付加情報が必要だよね。
第○○号とか逆転とかサヨナラとか通算○○本とか。
ホームラン単体でクローズアップされるのって中西とか王とかくらいしか思い浮かばんな〜
まぁだからといってホームランよりゴールの方が価値が高いとかそんなのは無いし
そもそも他競技を価値で比べる意味も持ち出す意味も理解できないけど
- 385 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:54:47 ID:TLR0NQIpO
- >>226
お前は真性のアホか?
セクシーな選手にはサッカー選手が何人入ってたんだよクズ。
頭悪いのか?焼き豚。
- 386 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:55:19 ID:OWtpjecm0
- 試合ではなくイチローの記録を撮りに群がる日本人を珍しく撮る米人
シュールだなw
- 387 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:55:27 ID:vyQME9BTO
- まぁ巨人のラミレスが○年連続100打点とか知ってる日本人殆どいないだろうしな。それと同じようなもんだろ。
- 388 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:55:30 ID:e7PI+xWN0
- >>384
ホームランとゴールは独立
- 389 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:55:29 ID:LnNeaPHk0
- 半島人が沸いていてキムチ悪いwww
- 390 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:55:40 ID:vUNXVFIi0
- >>365
じゃ、そんなもんにニュース速報まで出したNHKは異常というわけだな
というより日本マスコミ全体が異常なのかw
- 391 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:55:51 ID:jqpVgwyn0
- >>1
ある意味妥当な対応だな。
幾ら安打を重ねても野球は個人競技じゃないからね。
記者の投票で決まるリーグMVPにしても、
MLB新人の年(2001年)以外は取れてないことからも、
個人記録は添え物でしか無い事を証明してるよ。
- 392 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:55:53 ID:4CaaKvyv0
- これが内野安打塗れじゃない記録だったら、
米での反応も嘲けりでは無く、
もうちょっと好意的だったかもしれませんね。
- 393 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:56:03 ID:vNQmidhiO
- 日本人だけが盛り上がったっていいじゃないか
スゴい事はスゴいんだから、イチロー
- 394 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:56:24 ID:Wn6PdLkU0
- イチローとか日本でも微妙だろ
マスゴミが勝手に騒いでるだけだし
- 395 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:56:36 ID:58jE3LlW0
- 200本安打なんてただのオナニープレーだろ
リードオフでチームプレーを考えてるなら出塁数を増やすべき
はっきり言ってこいつはマリナーズのガン
- 396 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:56:43 ID:FF5VQgQU0
-
ここで勘違いしてはいけないのは、アメリカはプロ野球の味方ではないということだ
- 397 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:56:46 ID:adZT2BKc0
- >>380
日本人が日本人を応援するのが当然ならば、
あなたは星野JAPANを応援したんですか?
ノリさんを応援したんですか?
伊良部を応援したんですか?
サッカー日本代表で知ったかかぶって批判していませんか?
負けろって一度も思ったことがないんですか?
そんな簡単な論理じゃないんですよ。
日本人はそこに気が付かないから愚かだというのに。
- 398 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:56:57 ID:rLH+Gl4I0
- >>372
野球じゃなくても欧米でマンセーされれば何でもよさげ
- 399 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:56:58 ID:jSKEm9xt0
- イチローヲタのおれも実は冷めてる。はやくプレーオフに出れるチームに行ってくれ。
- 400 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:57:28 ID:QppaH0LG0
- >>392
仮にプホルスが1番任されてて達成してたとしても
扱いは変わらなかったよ
- 401 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:57:33 ID:Rf3H68HW0
- まあ、外人選手が王の9年連続40本塁打に並んだといって一般紙が
トップに持ってくるわけはないだろ。当たり前のことなのに、
さもイチローが大したことないように言うのはヤ軍の常套手段。
- 402 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:57:33 ID:M+iiivHc0
- >>384
>「スーパーゴールはあってもスーパーHRは無いよね。」
いや、あるでしょ。
>ホームランは取り分け付加情報が必要だよね。
って自分で言ってるじゃん。
スーパーゴールだって付加情報つけたゴールだろうに。
- 403 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:57:34 ID:PAwmN3R1O
- 野球ばっかりのマスゴミいい加減にしてくれ
- 404 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:57:38 ID:sIxCmrF/0
- アメリカにとっては200安打ってのは凄いとは思うけど特に大騒ぎするほどではないみたいな感じなんじゃないの?
- 405 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:57:58 ID:rYTfBCDt0
- 騒いでるのは一部のヲタと言われる狂信的な人たちだけでしょ
日本のメディアでさえ扱いがおざなりになってきた
- 406 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:58:00 ID:99EdIj+/0
- むしろどうでもいい記録で、騒いでいる人が、
キムチっぽいよ。
- 407 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:58:02 ID:SnluO+MUO
- 別に日本で人気あればいいじゃん
なぜ世界各国で人気ないとだめか理由いえないくせに(笑)
バカだから言えないだろ
- 408 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:58:07 ID:f6hSm69H0
- イチローって首位打者には興味ないのか?
- 409 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:58:08 ID:agfnNBZIO
- >>381
日本は野球と相撲ぐらいしか取り上げないからなぁ
日本人は欧州でサッカー選手より人気の高いバイクがかなり強いのに日本じゃ見向きもされない
- 410 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:58:29 ID:0tkSSoVPO
- この程度の成績で20億ももらっているのか?
が正直な感想だろう、
はっきり言って微力すぎる、ホームランを打つわけでも打点を稼ぐわけでもない。
- 411 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:59:01 ID:43MLGMXPO
- マリナーズまじで100敗しそうだな
- 412 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:59:11 ID:e7PI+xWN0
- >>395
今年の戦犯度
投手陣(特にシルバ、バティスタ)>>>>チャンスで打てない打線(前半戦ではイバニェス、イチロー、セクソン(笑))
- 413 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:59:48 ID:Rf3H68HW0
- >>410
お前NFLだったら、オフェンスラインには1銭も払いたくないだろうな。
- 414 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:59:50 ID:j/D7NNwr0
- 投手陣が崩壊してんだよ
本当にどうしようもない
イチローはさっさと出て行ったほうがいい
マリナーズにとっても20億使って他のピッチャーをとってきたほうがいいだろう
- 415 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:59:59 ID:e7PI+xWN0
- >>410
それファーカルに言えよ
- 416 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:00:07 ID:agfnNBZIO
- >>397
- 417 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:00:18 ID:1WTxLjOT0
-
ファンにサイン攻めに会うスーパースター 、松井
http://seattlepi.nwsource.com/dayart/20010711/450ichiroautograph.jpg
一流の選手達と仲良く談笑するスーパースター、松井
http://seattle.mariners.mlb.com/images/2004/07/15/MEKUvlim.jpg
- 418 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:00:31 ID:OWtpjecm0
- 100敗しそうなチームの選手がどうしたって?
- 419 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:00:55 ID:sGDe9HJn0
- 俺は対してイチローがすごいとは思わない
- 420 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:01:04 ID:+kAoDYWh0
- 200安打がすごいって言ってる人はイチローの出塁率どう思ってるの?
イチローと同じ打数あるなら200本達成者なんて沢山いるよ
- 421 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:01:07 ID:vUNXVFIi0
- >>405
だって周囲で誰かイチローの話題した?
メディアの必死な盛り上げと日本国民の関心が一致していないだろ
マスコミが記録記録やりすぎたよ
”偉大な記録が生まれました” ”あ、そう。・・・で?”
という感じ
関心寄せのコンテンツとしては、もはや古くさい
- 422 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:01:28 ID:vNQmidhiO
- いつまでマリナーズにいるつもりなんだかなw
優勝争いできるチームに移るか、日本でプレイしてほしい
- 423 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:01:32 ID:agfnNBZIO
- >>397
全部応援したけど
お前みたいな在日劣等民族じゃない限り日本負けろなんて思わないよ
- 424 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:01:43 ID:s5Ukr3Fu0
- 日本で大騒ぎなんてしてるか?
お前らの「大騒ぎ」の基準って随分低いんだな。
- 425 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:02:01 ID:70d9gBN1O
- そりゃアメ公は自分らが一番でないと
気が済まないやつらだからな
やきうとかバスケとかアメフトとか
アメリカが一番になれるスポーツだけ
が国内で人気あるのがその証拠
五輪やきうチームがメジャー主力で
なかったのもメジャー主力にして負け
たら嫌だからだろ
- 426 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:02:20 ID:OWtpjecm0
- 記録競技じゃねぇぞw
世界陸上でもやっとけw
- 427 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:02:27 ID:M+iiivHc0
- >>420
200安打達成者は何人もいるが8年も続けてやるのはイチローくらいしかいない、ってだけでしょ
- 428 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:02:28 ID:ogU/uAgzO
- 家畜のエサみたいな貧相なもんばかり食ってるから品性が下劣になる
ネットで成功者を攻撃して全能感に浸っても無力
しょせん家畜以下の劣等民族の恨み言にすぎないw
- 429 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:02:38 ID:iW/I3f0H0
- 木の棒で玉を打って四角く走る行為なんて
現実社会じゃ評価されない
- 430 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:02:50 ID:lyCRLDHE0
- 打率がそこそこあって出塁率がひくいってどういうことですか?
- 431 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:03:03 ID:e7PI+xWN0
- >>422
開幕前、ネームだけみれば十分優勝、ワイルドカード狙えれたのにな。
正直今年は皆調子が悪かった、と解釈して来年も同じメンバーで戦ってみてもいいと思う。
- 432 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:03:11 ID:FAdSHSoxO
- 騒いでるのは日本のマスゴミだけでした(笑)
- 433 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:03:27 ID:agfnNBZIO
- >>417
かっけぇぇぇぇぇぇ
- 434 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:03:31 ID:HKk0Ifm10
- イチローは悪くないんだけどね
悪いのは大本営報道をするマスゴミとそれを疑いもせず信じ込む馬鹿大衆
馬鹿大衆のニーズがあるからマスゴミもそれに応えている面もあるわけだ
要は>>1のような客観的な報道を受け入れられずに現実が見えていない馬鹿が多いことが問題なわけだ
- 435 :名無しさん@恐縮です :2008/09/19(金) 20:03:40 ID:DGXljCEM0
- >>410
年間200回以上出塁してる選手を微力
一世紀出なかった記録を、この程度か
- 436 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:03:40 ID:hanS0CgzO
- チームに貢献してない点が、
人格的、倫理的、スポーツマンシップから問題ありとみなされるんだろうな
アメリカは成功者にたいする叩きや批判の目が厳しいからね。
- 437 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:04:10 ID:GAoOK9hT0
- >>424
マスコミが大騒ぎしていると言った方が正しいな。
それを見て一般の人がよくわからんがイチローはすごいんだなと思う、という構図。
- 438 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:04:21 ID:JAobu4DaO
- 安打記録でも注目されるのはあるよ
例えばジョー・ディマジオの56試合連続安打
これはあらゆるスポーツで最も破るのが難しい記録と言われてる
もしイチローがこの記録を達成したら全米レベルで騒がれる
次がテッド・ウイリアムズを最後に出ていない打率4割打者
ちなみにシーズン安打はほとんど注目されない。イチロー以前に記録を持ってたジョージ・シスラー自体がほとんど知られてない
- 439 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:04:42 ID:FF5VQgQU0
-
イチローがすごいのなら東京五輪の誘致も頼めばよい
- 440 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:04:51 ID:M+iiivHc0
- 結局イチロースレって松井オタとサッカーオタが入り込んで
互いの罵りあいになるんだよなー。
- 441 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:05:04 ID:qCQ67BAE0
- >>420
一番打者にとって最大の評価ポイントですからねぇ・。
それが福留さんと同じってのは(笑)
- 442 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:05:05 ID:cbW25N5T0
- 都合のいいときはアメリカでも大人気とかいってるのにw
- 443 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:05:07 ID:S33oc3kv0
- >イチローの偉業も敗戦で汚された
チームが弱いからなぁ
イチローの記録だけじゃ記事にならんものな
- 444 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:05:09 ID:OWtpjecm0
- そのご立派な記録を他のチームで活かそうとは思わんわけ?
- 445 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:05:36 ID:DfHozx4/0
- 東洋人が調子乗りすぎるとそろそろ・・・
気に入らないアメ公が圧力かけ始めるんじゃ・・・
- 446 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:05:37 ID:cKyLdk6VO
- 日本のマスコミより2ちゃんが1番騒いでる
今だに騒いでるくらいだし
- 447 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:05:58 ID:S33oc3kv0
- >>444
移籍の話は毎年出てるよ
- 448 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:06:27 ID:5QSh3PKB0
- 日猿涙目w
- 449 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:06:31 ID:u/Zeu2bG0
- >>417
たしかにカッコいいし、おれの応援するチームの外人選手にも俺は同じことするけどな
読売ってキモ新聞だよなw
- 450 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:06:36 ID:ZiOpUy0eO
- 糞朝鮮人は死ねばいいのに
- 451 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:06:46 ID:qCQ67BAE0
- >>424
マスコミは『偉業達成!!』とか言って十分騒いでいるでしょ。
その点だけ見ても向こうとは全く空気が違う。
- 452 :名無しさん@恐縮です :2008/09/19(金) 20:07:05 ID:DGXljCEM0
- >>425
五輪が3軍程度なのは、メジャーの主力を五輪に出したら、片っぱしからドーピングに引っ掛かって
アメリカ野球の権威が失墜するからだよ
- 453 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:08:14 ID:QppaH0LG0
- >>446
それあるなw
なんだかんだいって芸スポ民が一番イチローのことを気にしてる人種
- 454 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:08:22 ID:Skau/EsK0
- 日本のマスコミが注目して持ち上げまくる話題は全米規模で当然話題になるはず!
意図的に無視してるようにしか見えない!
きっと日本人に歴史的偉業を達成されたのが気に入らないに違いない!
- 455 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:08:33 ID:S33oc3kv0
- まあアンチがどんなに叩いても
イチローは殿堂入りするけどな
- 456 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:08:46 ID:7NTgouEHO
- >>417
さすが松井さんだ
- 457 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:09:07 ID:7WpJ1BSM0
- 日本人でさえ「ふ〜ん」レベルだからなあ。
熱く煽ってるのはマスゴミだけで
厨2病落ち着けよw ってかんじ
- 458 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:09:18 ID:S33oc3kv0
- >>453
夕方から書き込んでるお前がまさにそうだよな
- 459 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:09:57 ID:SnluO+MUO
- 世界世界言うわりに
なぜ世界各国で人気者じゃないといけないのかの問いに答えられないアンチさま(笑)
なにか得するんだよね?
- 460 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:10:05 ID:lD33GMOm0
- イチロー批判に日本人じゃないのが混ざっているようですが・・・
- 461 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:10:14 ID:pgm6F2tk0
- 日本も今はゴキローぐらいしか取り上げるニュースないからしょうがなくでしょw
- 462 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:10:33 ID:rYTfBCDt0
- ハニカミファンと同じ層がイチローの200安打に注目してるんだろ。
ワイドショーしか生きがいのない連中には好評だから
一般的には需要のないニュースでもマスゴミは大騒ぎする
- 463 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:10:36 ID:DxP7aZtH0
- まぁ開幕前後にはESPN等にも書かれてたし、何故か地方紙であるNYタイムズにまで
特集されるぐらいどうでもいい記録だったらしいね^^
- 464 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:10:58 ID:cKyLdk6VO
- >>453
日本のマスコミはすでに話題にしてないのに2ちゃんだけは今だに大騒ぎだからな
- 465 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:11:04 ID:K+4R/JSpO
- と言うか日本でもそれほど話題になってない
- 466 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:12:28 ID:5blTZRBO0
- なぜかスレの流れがイチローじゃなくなってるんだが
- 467 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:13:42 ID:pgm6F2tk0
- ファンにサイン攻めに会うスーパースター イチロー
http://www.zooperstars.com/PhotoGallery/Gallery_6/fullimages/Ichiroach_Suzuki_f.jpg
http://www.zooperstars.com/PhotoGallery/Gallery_6/fullimages/Ichiroach_Phanatic_f.jpg
http://www.zooperstars.com/PhotoGallery/Gallery_6/fullimages/Ichiroach_goal_f.jpg
- 468 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:14:40 ID:SR7pOD3g0
- バッティングにしても当たり前のことだけど、ヒットのほとんどが内野安打ではない。
美しいバッティングフォームから絶妙のバットコントロールで弾き返す。
時にはテニスのように華麗で、時には1発を狙ってスタンドに叩き込む。
オールスターでのランニングHRなんかはイチローの魅力が凝縮されている。
力強いスイング、そして圧倒的な速さで躍動感あふれるベースランニング…
そしてイチローのスペックはこれだけには留まらない。
そう、「神守備」ですね。
ここがバッティングだけの凡選手と違うところなんだよね。
普通なら抜ける当たりを、的確な判断力、スピードで曲芸師のようにアウトを積み重ねる…。
さらに、代名詞ともいえるレーザービーム。
あの時空にひずみが生じるような、綺麗な弾道は我々を魅了してやまない。
打撃、守備、走塁、言葉、立ち居振る舞い、エピソード…まさしく生けるレジェンドだ。
カリスマとはこういうものだというのを見せつけくれる。
例えば、日本サッカー界、唯一の世界に誇れる選手、中田英寿も数々の素晴らしいプレイを見せてくれたが
惜しいことに、野球、サッカーに詳しくない人が見たとして、凄い、華麗と感じるプレイは
全部編集してもイチローの1シーズンに遠く及ばない。
ニコニコ等にあがってあるイチローの動画は、これでもかと神プレーがある。
カリスマになる可能性はあったが、旬の期間が短く、ただ、とっつき難い男だけで終わってしまった。
引退してからは変人ぶりに磨きがかかったw
こうして考えると、日本スポーツ界のピラミッドの頂点に君臨する「カリスマ・イチロー」を
目の当たりにしてる我々は、同じ時代に存在することを感謝しなくてはならない。
- 469 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:15:05 ID:0tkSSoVPO
- 200本くらいで騒ぐのやめろ! 首位打者になったのは一回だけだったかな?
- 470 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:15:13 ID:jz/rOCHH0
- 一試合に平気で、5打数、6打数回ってくるしな・・・・
- 471 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:15:13 ID:99EdIj+/0
- 年収20億を応援している暇があるの?
自分が努力しろよw
- 472 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:16:26 ID:YuBlfcVj0
- mmmmmmmmmmmm
mmmmmmmmmmmmm
mmmm"゙ ゙"mmm
mmmミ ゴキ主婦 mmm
mmm 丶/|::/!!! ミ;= mmm
mm::::: :r",,ゞィ ヨ ●ヾ mm
m::::::::: イ●ノ / 、"'ーヘヽ m
|:::::::::::::::::"" ,.゙・ ・'' ヽ、"" | /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、 /7
|::::::::::: i _,,,,,,_ i ' ┌-`‐  ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
|:::::ヽ、 .|lF-―-ヵl| :/ |└ー7 ./ ̄ し"/ / `/ / r三 |└‐―┘/_/
ヽ:::::::ヾ {.ト、_ノ} i .:/ ノ // ヽ_/ {_ ノ. 匚_」 ◇
ヽ::::ハ ヾ┴┴'ソ ‐'''~
/ヽ\ヽヽ ` ニ ´ ノ ノ ) ̄\
/ \\ ` ー-−´ // \
/ \\ // ヽ
- 473 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:16:58 ID:6g+pAxgeO
- 世界中でとか国内だけとかどうでもいい。
単純に俺は凄い記録だと思うしイチローは素晴らしい選手だと思う。
「日本が騒いでるだけw」みたいな事言ってる奴は話題の映画や音楽は聴いたりして回りの評判次第で自分の意見が決まる奴だろ。
- 474 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:17:09 ID:I6tZOhaG0
- というか、「全米で」何てことを言うことは全く意味がないのを知っているのはアメリカに
住んだことのあるやつだけだからな。
ヤンキースなんていったって、NY以外じゃただの一球団でしかない。
- 475 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:17:10 ID:adZT2BKc0
- http://ca.c.yimg.jp/sports/1206181828/mlb.yahoo.co.jp/images/photo/mlb_photo_4266.jpg
http://ca.c.yimg.jp/sports/1206356894/mlb.yahoo.co.jp/images/photo/mlb_photo_4278.jpg
http://www.ytv.co.jp/blog/announcers/oyama/img/20080218152758_200802171337000.jpg
ファンからサイン攻めにされるイチローさんマジかっこいい。
特に1番上。
- 476 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:17:44 ID:npX/TyErO
- 日本人ファンてのは日本人がヒット打ったかどうかにしか興味ないやつが
たまにいるな
応援の仕方は人それぞれだけどおもしろいんだろうか
- 477 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:17:54 ID:OzQ67c4F0
- 外人とくに黄色人種ふぜいが
大リーグの100年の記録を塗り替えるなぞ
けしからんにもほどがある
つまり人種差別なんですよ。
- 478 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:18:02 ID:Idf2vqW1O
- まあゴキヲタはイチロー応援するよりも松井を叩くのが好きなんだがね^^
- 479 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:18:19 ID:6YzB3EiN0
- >>459
世界に認められたい願望?
ベネチア映画祭の時もひどかったでしょ。
日本の3作品どれも賞にかすりもしてないのに、発表までは金獅子賞確実!とホルホル報道くり返してたし。
- 480 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:18:20 ID:Kq5BxIrv0
- >>474
ヤンキースはさすがに…
- 481 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:18:21 ID:zgO+oqCQ0
- >>469
たったの2回しかなってない
現役選手で複数回首位打者になった選手は数えるほどらしいが
2回じゃなあ・・・いくら現役では3回がいないと言っても2回とかしょぼすぎ
- 482 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:18:56 ID:Nro2LW+U0
- >>476
ファンじゃないでしょ。
テレビでイチロー安打イチロー安打ってやってるから凄いなぁって思うだけ。
- 483 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:20:55 ID:ZBmllAmN0
- 首位打者(最高出塁率、得点圏打率でもよい)なら意味わかるけど
200本安打なんて趣味の世界だよな。
- 484 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:21:23 ID:1LX7sen5O
- >>22
松井がチームに必要とされてないからな〜
- 485 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:22:17 ID:9V9n6Rh70
- イチローの四球を選ばない思考回路から来る出塁率の低さと、魅せるプレーとしてはもっとも醜い内野安打
の山はアンチを増やすのに十分だと思うよ。松井とか関係ない。
野球のクリーンヒットってそれ自体が美しいし、リプレイで見たくなる。内野安打で よし、あと何本だなんて
計算するのは一部の記録オタクだけで十分だ。記録オタクも野球の楽しみ方のひとつかも
知れないけど、ほとんどのファンはスカッとしたプレーを見たくて球場に行ったりテレビをつけてると思う。
- 486 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:22:19 ID:5eo/qrbMO
- 最近しょぼいのは事実だよ
日本のメディアは彼の実状をもっと報道すべきじゃないかな
- 487 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:22:34 ID:SR7pOD3g0
- あー、今回のこの記録はイチローにとって200安打は一つの目安としてるだけで
本人にとっても記録より200安打打てたことにホッとしてる。
さして重要でもない記録なんだよね、メジャーにとってもイチローにとっても。
なぜならまだまだ続くであろう記録だからね。
日本のメディアも大騒ぎなんかしていないのはニュース見ればわかることだねw
松坂が野茂の勝ち星越えたレベル。
アメリカのメディアが前に言ってたように、日本ではイチローなら当たり前みたいな空気で
アメリカより遥かに過小評価なんだよね基本的にw
- 488 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:23:34 ID:TyhHRtGIO
-
イチローってもしかしてアメリカでもたいして知名度ないんじゃないのか?
- 489 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:24:55 ID:rLH+Gl4I0
- >>487
一般ニュース番組でスポーツコーナーの枠飛び出して
報道されてるんだから十分大騒ぎだろ
主要野球関係者のコメント集めたり
- 490 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:25:06 ID:6YzB3EiN0
- >>476
NHKのニュースなんてひどいもんだよ。
「次は大リーグです」で始まるニュースは大リーグニュースじゃなくてただの日本人選手通信。
- 491 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:25:13 ID:11L1ufiY0
- ただイチローがでかすぎるだけで
- 492 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:25:24 ID:IDp1vA5v0
- アジア人に自国の偉大なバッターの記録を破られるのが嫌なんだろw
- 493 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:25:26 ID:pTOoo/B40
- 単打ばっか内野安打ばっかの選手がパワーマンセーのアメリカで
評価されるわけねーじゃんw
イチローは歳取って足がダメになったら一気に成績落ちると思うw
- 494 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:25:33 ID:3uHlRDg10
-
ある野球選手は、週に2回だけホームランを打ちます。
さて、それは何曜日と何曜日でしょうか?
火曜日と金曜日。
(ホームランは、カッキーンという音がする)
___
,..-'::::::::::::::::::''''ー ..、
_..-'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::.;;;;;'-ー''''ー?ヽ::::::::::::::::゙''、
/:::/ ;;;;;;;;;;;;;;;;、 ゙''ト,:;;;;:::::::! イチローさん、おめでとう!
l::/ _,,ン'´::; ===、 .!::::::::\;;|
!.〃.,彡゙ノ 、...... !::::::,::i;;\
|i .,.. ,″ !::::l ⌒i::\
,i'.!.゛ ヽ'' _,,..、 .、. !;;;| し .|:: .〉
! ! ヽ´_/ ! 、.,ノ..../
ヽ ! ,,,,,,.. ! i'"
゙'.l. .ノ .l
ヽ 、 _..-ー'''^゙ ̄´゙'''ー
ヽ .... ......--;;''''":;.,;;〆;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::
/ .″,r'゛:::::::::::::::::. ゙̄''ー- ,,,,
__,,,,_. / ._,,,x'゙___、:::::::::::::::::::::::::::::::::::
../´:::::::::::゙ヽ, ‐^!-ー'|o゛`゙,´.../ ´::::::::`゙゙゙゙'''''''ー ....,::::::::::::
.ノ,,.. -ー?'''"ヽ__,,,,,,,..| -'"゛::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::⌒''
,, ィ'"゛ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-?/----??‐''''''''''''''''''''''''''''''''''ー .
.,/゛ i,,,ー'"゛::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::
.'" .!:::::::::::._,;;;;;;;;;;;;;. -?
- 495 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:26:02 ID:C0n9BOr/0
- シアトル旅行記
http://4travel.jp/traveler/poyet/album/10147680/
いたるところに、イチローTシャツを着た地元の人が。
こういうのって、日本人として嬉しいですよねえ。
球場の歓声も(贔屓目ではなく)明らかにイチローが一番大きかったです。
彼が築いてきたもののすごさを実感しました。
同様に、二日目もデーゲームを観賞しました。
イチローさんのシアトルでの存在の大きさを実感した旅でした。
- 496 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:26:21 ID:SR7pOD3g0
- >>488
前に、ホーム球場の守衛にお前は誰だと止められた日本人野手がいてね
守衛が言うには日本人選手はイチローしか知らない。ID見せろとw
横のたらこくちびる広報が必死に言っても入れてくれない・・・なんて悲惨な選手がいてねw
そう、松井さんw
- 497 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:26:36 ID:1LX7sen5O
- >>485
アメリカは記録の国だからそれは無いと思うよ。
記録だ!って言ったら素直に盛り上がって楽しむ
- 498 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:26:46 ID:11L1ufiY0
- >>493 もういい加減そのセリフ飽きただろ
- 499 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:27:06 ID:5eo/qrbMO
- イチロー自身は確かに素晴らしいし偉大だが
イチヲタや報道陣は勘違いを正すべきじゃないかな
今年の彼は並の一番
岩村と変わらないじゃないかな
昨年だかのジーターのように他の数字も優れてなきゃ安打数など無意味な記録
- 500 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:27:18 ID:cxKwACKZO
- 要はマイノリティだからでしょ?
- 501 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:28:43 ID:iPhkr4n0O
- そりゃ誰も興味ないだろこんな記録
- 502 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:28:54 ID:rYTfBCDt0
- >>495
わざわざ個人ブログまで持ってきて気持ち悪いし必死すぎ
- 503 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:29:00 ID:1lMIGRYA0
- 来年は8番あたりでも打ってもらいますか・・・
- 504 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:29:15 ID:nlcywrvD0
- ここぞとばかりに瑠璃ゴキブリが沸いててワロタ
- 505 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:29:20 ID:AMUdtoeI0
- 視豚のスレでイボゴキやるなよ
- 506 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:30:33 ID:yDg7zc+30
- 米メディアは冷淡って言うより日本のメディアが異常なだけ
- 507 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:30:40 ID:fDZbtXO/0
- 最弱チームで安打乞食では評価されません
- 508 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:31:13 ID:jV92R6hl0
- 正直、雑魚チームで幾らヒットを積み重ねていても普通の野球ファンは何にも面白くない。
なぜイチローはもっとMLBの強いチームへ行こうとしないのか・・・
でもWBCでは見たいけどね
- 509 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:32:09 ID:HnkARAgA0
- オールスター常連>>>>>>>>>>>>>>>ヤンキースの16タコイベンチ
- 510 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:32:18 ID:uVK52USz0
- まあロスではそうだろう
- 511 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:32:32 ID:5eo/qrbMO
- イチロー自身が言うように彼のライバルはヤングなんだろう
いろいろ挙がったがヤングぐらいの選手ということ
- 512 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:32:44 ID:pTOoo/B40
- >>508
強いチームにはイチローの席はないからでしょ
ほかに長打力もあって打率も三割取れる選手がいぱーい居るんだから
イチローみたいに単打しか打てない選手がレギュラー取れるわけが無い
- 513 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:33:07 ID:/y4ViwMY0
- >>508
マリナーズの親会社が任天堂だから。
あとは金。今年の年俸何十億だっけ?
イチローは既に数千人分の生涯賃金を稼いでるからね。
- 514 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:33:23 ID:ChVLf6OU0
- >>438
> 例えばジョー・ディマジオの56試合連続安打
> これはあらゆるスポーツで最も破るのが難しい記録と言われてる
この記録がこれだけ大きく扱われ続けてるのは、
達成者がジョー・ディマジオだから、という要素も大きい
という説はあるな。
逆にいえば、確かにこれを抜けば大騒ぎになると思う。
- 515 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:34:02 ID:GfgwsrHI0
- すごい記録なんだろうが、いまいちインパクトにかける感は否めないな。
1〜2番限定記録みたいなもんだし。
年間最多安打もそうかもしれないが、シンプルでインパクトあるじゃん。
- 516 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:34:08 ID:F2a8nYPf0
- 最弱チームのマリナーズを対戦相手に出来たらもっと安打増えるだろうに
- 517 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:35:23 ID:utkQc1bV0
- 関係ないのに松井を持ち出す奴wwwwwwwwwwwwwwwwwww
必死やな〜ゴキヲタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 518 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:35:42 ID:Wz9huJ1x0
- イチローはホームラン王を獲れ!
- 519 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:35:44 ID:11L1ufiY0
- 暇人ばっかりだな
- 520 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:35:58 ID:SR7pOD3g0
- >>508
安易に強いチーム行こうとする性格じゃないんだろうねw
拾ってくれた球団に対し、忠誠心もある。
WBCで見せたようにそういう男だからねw
楽な方、楽な方に進もうとして大失敗した恥さらしもいるけどねw
強いととこにいってあっさり優勝する
井口・田口・松坂・城島・伊良部・・・
なんかサムいよね個人がショボかったらww
- 521 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:36:15 ID:5eo/qrbMO
- 松井もイチローに敬意を持ってるのに何で信者は本人同様に松井を馬鹿にしてるの?
青木や福留を馬鹿にしてるやつも見るし ひどいね
- 522 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:36:51 ID:riZ3hPL20
- >>512
オールスターの先発リードオフを補欠に回せるチームなんてこの銀河系のどこにあるんだよwww
- 523 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:37:00 ID:CC+wI8Do0
- >>112
親父見ればわかるだろはげ!!
頭だけ老化が早いんです。
イチロー、おめ!!
- 524 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:37:18 ID:9yatIRNV0
- 情けない恥ずかしい打球でカサカサ走ってヒットにして
何がおもしろいの???
- 525 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:37:41 ID:adZT2BKc0
- なぜWBCのようなリーダーシップ、覇気、モチベーションが感じられないのか?ここが叩かれる問題のひとつ。
- 526 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:37:58 ID:S+70RRAm0
- まあイチローが日本人メジャーリーガーの野手で最高の選手なのは認めるけどその選手が積み重ねた記録がこの手の隙間産業的な記録なのが悲しくないか?
- 527 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:38:31 ID:/sonz41A0
- ゴキローが来てからチームはめちゃくちゃだ…
- 528 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:38:55 ID:s2kFUXVY0
- http://www.usatoday.com/sports/baseball/default.htm
USA TODAYのWeb版では普通に大きな扱いなんだが?
すぐ上がA-RODの12度目の35H100RBIだぞ?
A-RODの35HR超え12回はベーブルースと並んで史上1位
つまりイチローと同じ史上タイ記録を同じ日に作った
そしてA-RODは11年連続で35HRを越えていて、
これはサミーソーサを抜いて史上1位だ
それでもA-RODのこの大記録でアメリカ中が大騒ぎってわけじゃない
8年連続200安打も11年連続ホームラン35本もどちらも凄い記録だが
ともに大して話題にはなってないんだよ、内野安打込みの200安打
だから話題性に乏しいってわけじゃない
- 529 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:39:07 ID:hJpTRJH00
- 56試合連続ってどうなってんだろうな。俺なんかキックボールでも空振りするってのに。
- 530 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:39:13 ID:SR7pOD3g0
- >>524
>>468
イチロー憎しのアンチも言うことがなくなってきたねww
イチローがスーパースターという事実は覆りようがないからねww
- 531 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:39:18 ID:xXpDSma70
- 別にこんなこといちいち記事にせんでもええやん
なんでわざわざ偉業に水差すようなことするんだ?読売は
イチロー本人とファンが喜んでるんだからそれでいいだろうが
- 532 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:39:22 ID:Cs53Gt+I0
- 弱いチームでいくら記録達成してもな・・・っていう風潮ができつつある。
- 533 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:40:10 ID:vUNXVFIi0
- >格差を是正しようにも、有権者の示す意志は過半数を占める50代以上の意思
>ということになりやすく、若年層の意思は政策に反映されづらくなっていく…。
http://news.goo.ne.jp/article/r25/politics/r25-1112008091802.html
野球が一番人気になる理由
- 534 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:40:20 ID:wAYYNorn0
- イチローは出塁率が低すぎる
- 535 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:40:29 ID:jV92R6hl0
- >>525
あーそれだ!
- 536 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:41:43 ID:npX/TyErO
- 確か2002年だかにマリナーズは
雰囲気の悪いロッカールームランキングとかいうので1位タイに選ばれた事あったよね
なんとあのボンズとケントのいたジャイアンツと並んで
リーダーがいないってのはまとまらないんだろね
- 537 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:41:56 ID:pvV/lra50
- >>532
可哀想だよね、A-Rod。
- 538 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:42:11 ID:SR7pOD3g0
- ステロイダーの豚みたいなホームランが好きな人はそれでいいと思うよww
- 539 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:42:15 ID:Piv52+YO0
- 一番打者なんか
出塁率と足さえあれば十分だろw
出塁率なんて
鈴木と福留同じなわけだがwww
ぶっちゃけ
一番打者の鈴木に20億の価値はないwww
- 540 :bbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbb:2008/09/19(金) 20:42:28 ID:d5h0JTMi0
- 純粋にすごい。
- 541 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:42:37 ID:5eo/qrbMO
- >>520
イチヲタはこんな奴ばっかり
イチローになったかのように他の選手を馬鹿にするカスばかり
- 542 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:42:52 ID:oPc4NjWnO
- 凄い記録なんだろうがってw
本当に凄い記録ならメディアも注目すんだろ。
- 543 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:43:00 ID:f6hSm69H0
- 200本もいいけど、3度目の首位打者を目指してほしい。
首位打者なら誰にも文句は言われないし、米でもまた騒がれるよ。
- 544 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:44:02 ID:SR7pOD3g0
- >>539
イチローはそんな枠に収まる選手じゃないからw
ゴミと一緒にしなさんなww
- 545 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:44:46 ID:7l26Cuc60
- 内野安打は塁上のランナーを一つしか進める事が出来ない
イチローの場合外野が浅いからランナーセカンドでクリーンヒット打っても、ランナー3塁ストップが普通にある
なんて効率の悪い事でしょう
ヒットの大半がそんなシングルヒットや内野安打なのです
そしてイチローは確かにヒットをたくさん打ってます
しかし打数が多い分アウトもやたら多いのですww
- 546 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:45:43 ID:SR7pOD3g0
- だから、この記録は大したことないってイチローにとってw
MLBも特に重要視してない記録だよw
数ある記録の一つなんだから、そんな顔真っ赤にしなさんなww
- 547 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:45:48 ID:hJpTRJH00
- てかイチロー批判しているやつらさ、イチローと同じこと出来てから文句言えや。
とは言わない。出来ないことは分かっているから。
でもおまいらよりも何百倍も野球うまいプロ野球選手ですら、おまいらと同じく達成することは出来ない記録なんだ。
しかもここ100年以上、何千人といたであろう世界中のプロ野球選手がだ。
その意味をもう一度考えて欲しい。と、21歳子持ちのおじさんは思うんだ。
- 548 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:46:32 ID:t/zqSjVr0
- 出塁率3割6分くらいだろ。
四球選ばずにガンガン早打ちして安打を稼いでるだけじゃん。
1番バッターとして、チームとして、どうかと思うね。
- 549 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:47:07 ID:S+70RRAm0
- 547 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/09/19(金) 20:45:48 ID:hJpTRJH00
てかイチロー批判しているやつらさ、イチローと同じこと出来てから文句言えや。
とは言わない。出来ないことは分かっているから。
でもおまいらよりも何百倍も野球うまいプロ野球選手ですら、おまいらと同じく達成することは出来ない記録なんだ。
しかもここ100年以上、何千人といたであろう世界中のプロ野球選手がだ。
その意味をもう一度考えて欲しい。と、21歳子持ちのおじさんは思うんだ。
- 550 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:47:20 ID:adZT2BKc0
- >>547
21歳で子持ちって大変でしょう。
しかしあなたの発言から見ると、充実した人生を送っていそうですね。
とても羨ましいです。頑張って下さい。
- 551 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:48:02 ID:kDmVF2jFO
- 内野安打ばっかりでしょぼいからだろ
- 552 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:48:15 ID:SR7pOD3g0
- リードオフとしてトップの出塁率と毎年30以上の盗塁が出来る俊足で
盗塁成功率も非常に高く「監督が選ぶベストベースランナー※」
にもかかわらず
「監督が選ぶベストバッター※」「監督が選ぶベストバンター※」で
通算打率、通算得点圏打率も現役トップで
状況によって打ち分けることが出来、通算満塁打率は4割超えで
通算満塁長打率も現役トップで敬遠王2度
通算敬遠数は100以上で歴代100位以内に7年でランクイン
ライトとセンター2つのポジションでゴールドグラブを受賞
球団公式サイトでライトとセンターどちらを守って欲しいかアンケートが実施されるほど
どちらのポジションの守備も評価が高い。外野守備率歴代トップだし
「監督が選ぶベスト外野手※」「監督が選ぶベストアーム※」
数々の伝説を現在進行形で積み重ねるイチローw
他の選手からしたら考えられないことを、当然のようにクリアするイチロー
やはり彼は神だなww
- 553 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:48:17 ID:T1g5wJ5x0
- 四球選ばない1番バッターに圧倒的に有利だよな、200本安打って
その上、伝家の宝刀、カサカサ内野ゴロ安打があるし
- 554 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:48:23 ID:HnkARAgA0
- >>548
出塁率にこだわりのある松井さん
四球狙いして見逃し三振、16タコ、打率2割
よりはるかにチームのこと考えてるとおもうよ?
- 555 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:48:40 ID:KoJ43Zg30
- 読売か、こんな記事書いたらWBCに出ないって言うぞ
- 556 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:48:41 ID:qoi2UAHu0
- 9年連続達成したら批判はなくなるんじゃない?
- 557 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:48:49 ID:xXpDSma70
- >スポーツ専門局「ESPN」のサイトでも、AP通信の淡々とした記事を載せただけだった。
>シアトルの地元紙「ポスト・インテリジェンサー」(電子版)は、チームメート、
>監督などの祝福のコメントを載せた
つうかそれ以上何をしろと・・・なんでこれで冷淡だったってことになるんだ?
- 558 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:49:06 ID:xvcz48U80
- イチローがどんな成績を残しても
djhondaを愛用していた過去は消せない
- 559 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:49:18 ID:EWhXAlI10
- 本件は、まさに在日問題そのものである
日本の若者の将来 Vs 在日チョン工作
- 560 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:49:21 ID:t/zqSjVr0
- >>554
別に松井を引き合いに出さなくてもいいよ。どっちも大した選手じゃないし。
- 561 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:49:39 ID:S+70RRAm0
- つーか21歳で子持ちって計画性なさすぎじゃね?
でき婚?
- 562 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:49:44 ID:TkJ+6iC/0
- 読売は星野ジャパンにして松井キャプテンでWBCに出たいんだろう
- 563 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:50:15 ID:y/EiS8EZ0
- NHKのメジャーリーグ中継は必要? 投票所
http://sentaku.org/sport/1000003596/
NHKは年に何十億円も支払っているのに、視聴率は低い
本当にそれだけの価値があるのでしょうか?
- 564 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:50:20 ID:A5Pz2PlnO
- イチロー自身もそんな大したこと思ってないのに信者はちょっと自重しろよ
日本人の大多数はイチロー好きなんだからwアンチは大体がチョンだから気にすんな
- 565 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:50:24 ID:W9S+e5fP0
- 8年連続首位打者なら扱いは大きいと思うが
最下位チームでの打撃記録の達成なんて価値ないでしょ
- 566 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:51:13 ID:X7oOQ5f7O
- もうそろそろおひらきにしようよ。
- 567 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:51:20 ID:SR7pOD3g0
- >>557
ゴミ売新聞のいつもの手ですよw
タイトルに釣られて、ハエが寄ってくるw
そのハエを苛めるイチヲタ
いつもの構図ですねww
また遊んであげますねアンチさんwww
- 568 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:52:08 ID:kLUJcFdlO
- まあイチローの打者としての価値の低さはRC27が物語ってる。
でも、長年やれてるのは凄いし、守備と走塁は一流。人気もある。
これはアンチも認めないとね
- 569 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:52:48 ID:5eo/qrbMO
- >>547
お前らもヤンキースどころか巨人入ってから松井を馬鹿にしろと思うよ
読売新聞でもいいからねw
- 570 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:54:06 ID:KoJ43Zg30
- これでイチローもWBC辞退だろうな…
出てほしかったら読売もこんな記事書かないでしょ
暗に不出場が決まってるんじゃないの
- 571 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:54:12 ID:LpgzIE78O
- >>557
この読売の記者、エロの本塁打より上だったの
無視してるよね。
- 572 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:55:40 ID:cVQuCgVqO
- イチローって日本以外でも嫌われてるのか…
- 573 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:55:47 ID:rf0/UC660
- イチローはチームのために長打を狙うより自分のためにせこい安打を狙う道を選んでいる。
一番悪いのは打てない後続なことは間違いないが、
その後続バッターはチームとしての責任を背負って打席に入っている。イチローよりも打てないバッターなのに。
それに比べて一番打てるイチローは組織打者としての責任を全うしようとしない。
マリナーズの負けはイチローにも問題あり。
- 574 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:56:09 ID:io2xBcyN0
-
直接勝敗に関係するホームラン以外どうでもいいわw
- 575 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:57:19 ID:iY+iJ3fH0
- 読売は米の反応を普通に記事にしただけなのに
何で信者はファビョってるんだ
米が熱狂してると嘘報道して欲しかったのか?
もしくは熱狂してなければ、報道をして欲しくなかったのか?
- 576 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:57:28 ID:sduptpuO0
- 記録は作るけど記憶には残らない選手だな
松井のヤンキースタジアムデビューの満塁ホームランみたいなのがない
- 577 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:57:52 ID:8EO893O40
- そりゃイチローにも負けの責任はあるだろうが、毎度思うんだけど
イチローが4割打って出塁率が4割でも優勝できないよ、このチーム
だからイチローにこれ以上望むより、他選手の底上げが必須なんだよ
まぁ、弱小ではスターが叩かれるのはしょうがないけどね
- 578 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:58:00 ID:9yatIRNV0
- >>530
スーパーバカかも知れないが
チームの勝利に全然貢献してない
自分勝手な打球でカサコソ走ってヒット稼ぎ
一人遊びが過ぎるんだよ
- 579 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:58:06 ID:HnkARAgA0
- ファビョッテるのはアンチだろw
勝手に盛り上げてるしよ
- 580 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:58:31 ID:nlcywrvD0
- 必死に携帯でID変えて書き込んでるんだろうな
- 581 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:58:31 ID:HnkARAgA0
- 単発の瑠璃ゴキブリとチョンの相手はめんどくさい
- 582 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:58:43 ID:+tG3D7Ag0
- Aロッドとジータがいてもプレーオフ出れないチームもある
仕方がないw
- 583 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:58:49 ID:dlu1zSgI0
- 本日のイチロー選手のしょんべんビーム
左から4番目の画像をクリック
http://mlb.mlb.com/mlb/gameday/index.jsp?gid=2008_09_18_seamlb_kcamlb_1&mode=wrap
- 584 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:59:09 ID:w4jzhyT/0
- つーかチームがこの惨状なのに
毎試合後、200本までのペースがどうのとか呑気にコメントしてたのはどうなの
若手の頃ならともかくもうチームでも最古参に近い立場なのに
「チームの勝利に繋がらない個人記録など意味がない」って沈黙貫くべきだろjk
- 585 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:59:14 ID:QmR1D1ox0
- 当たり前だろw
こんなん重要視されるのは、打率に決まってるだろw
ヒット何本打ったなんて知るかよw
4割打てよ、首位打者になれよw
200本なんて騒いでるのは馬鹿な日本焼き豚だけだろうがよw
- 586 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:59:32 ID:riZ3hPL20
- >>576
いやむしろ手首ポッキリぐらいだろ記憶に残ってるのは、松井さんの場合
イチローはザ・スローとかシーズン安打記録とかAS史上初ランニングHRとか
名場面がいくらでもあげられる。
- 587 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:59:49 ID:uu2Zrqq30
- 日本で騒がれているかとか関係なく、アメリカではキチンと評価されている。
在日と瑠璃ータは今しか暴れられないから、好きにしたらいい。
- 588 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:00:02 ID:/n+9rgZ70
- オレがメジャーリーグを見に行っても
あんな内野安打 見たくない
豪快なホームランを見たいんじゃ
- 589 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:00:04 ID:TkJ+6iC/0
- >>584
だって日本のメディアはそれしか興味無いだろ
- 590 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:00:38 ID:utkQc1bV0
- >>577
なんでイチローは3番に座らないの?
クリーンアップが期待できないのに
なんで1番じゃなきゃいけないの?
- 591 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:01:17 ID:efsqOjd+0
- >>589
ニートと野球ファン以外もあんまり興味ないよ。
忙しいから。
- 592 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:01:42 ID:riZ3hPL20
- >>588
松井さんの? だったらお気の毒だね。
その願いをかなえるのは、とてつもなく難しい。
- 593 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:01:45 ID:mSLsz26o0
- イチロー3番て本人が「僕が3番を打つようじゃ駄目だ」と言ってたよ
そらそーだろ、3番は強打者の位置
- 594 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:01:53 ID:TLR0NQIpO
- でも実際にアメリカの報道は冷淡なんだろ。
つまりイチローの人気は低いんだよ。
例えばベッカムはいろんなイベントに呼ばれるのにイチローは呼ばれない。
アメリカでもベッカム人気は高いよ。
- 595 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:02:26 ID:6TIoBFEy0
- >>591
なぜかサカ豚さん興味を持ってくれるよなw
スルーされるより100倍いいわ
- 596 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:02:38 ID:qdDjximw0
- なんとなくこの雰囲気わかるわ。
200本目に打ったヒットも
たしかにセーフになって足はええとは思ったけど
同時にこれはヒットじゃねえよとも思ったからな。
なんか納得がいかない感じなんだよなあ。
例えるならば、ファミスタでものすごく足のはやい選手に塁にでられて
けん制したら2塁、3塁、ホームに走られて
点をとられるかんじかなあ。
- 597 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:02:52 ID:mSLsz26o0
- 何故ベッカムwwwwwwwww
- 598 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:02:53 ID:5qdKiiQP0
- >>462
ハニカミファンと同じ層(笑)
何を根拠に言ってるの?
- 599 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:03:06 ID:LNwp9JjN0
- イチローがヒット打てるのも村田がホームラン打てるのもチームのおかげ
ここを理解しなくてはならない シアトル 会社員(34)
- 600 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:03:25 ID:OWtpjecm0
- この記録を褒め称えるほど
野球が記録競技ということを認めていることになるなw
- 601 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:03:34 ID:DoBhp/3G0
- >>578
チームの勝利に貢献するのってどんなプレー
- 602 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:03:35 ID:utKkm5XPO
- >>594
ベッカムはカミさん含めてセレブ
イチローと一緒にすんな
- 603 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:03:37 ID:TLR0NQIpO
- ベッカムのマネージャーはサイモン・フラーだよ。
アメリカンアイドルの仕掛人。
- 604 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:03:39 ID:HnkARAgA0
- 報道は冷淡とかほざいてるのは読売の捏造記事だけ
スポーツ専門局「ESPN」のサイトでも、AP通信の淡々とした記事を載せただけだった(普通にすごいこと)
>シアトルの地元紙「ポスト・インテリジェンサー」(電子版)は、チームメート、
>監督などの祝福のコメントを載せた
勝手に言葉遊びでだけだったとかほざいてるけど
- 605 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:03:53 ID:w4jzhyT/0
- >>589
まー日本のメディアがしつこく根掘り葉掘り聞こうとするからってのもあるだろうけど
にしてもなあ、チームが借金30とかで何連敗もしてる状況で
「今日4本出たのはでかい」とか「170〜190本の間が苦しかった」とか
日本人の俺らからしてもどうしようもなく違和感のあるコメントばっかだったような
野球はいつからお前さんのヒット数を競う個人競技になったんだ、と
- 606 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:03:59 ID:T1z5WBsR0
- 読売の記者って昨日の200本の記事の時も腐す記事わざわざ入れてた
よっぽどイチローの事嫌いなんだろうな
- 607 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:04:00 ID:KM4jD9r80
- 【オカズ禁止】志田未来のスクール水着のメコスジ【zipで】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1221719931/
- 608 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:04:09 ID:C3jU0sM3O
- ついに日本のマスコミに作りあげられた偽物のヒーローの正体が明らかになったな。
こんなセコイ記録でギャーギャー騒ぐしかない日本のショボさ。これしか誇るものが無い日本のショボさ。
日本にはがっかりだよ。
- 609 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:05:18 ID:5eo/qrbMO
- >>584
アメリカ人以上に自己中ぐらいじゃないとメジャーじゃ活躍できないのかな
メジャーで活躍した選手は皆そうだ
PLより弱いとかの自虐ネタは好かんが
- 610 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:05:21 ID:p8lNWA7M0
- 10年連続200安打記録を達成すると、彼ら(アメリカのマスメディア)も無視できないよw
否応なしにイチロー選手を称えないと偏見報道になるので
- 611 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:05:25 ID:kRYbcasiO
- ベッカムをイチローと比べてどうする?
- 612 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:05:28 ID:nlcywrvD0
- 読売は典型的焼肉だからな
- 613 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:05:38 ID:utkQc1bV0
- >>593
毎年200安打残してる単打マンは3番(主軸)になれないの?
- 614 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:05:45 ID:tQdHg0DAO
- 日本国内だけ大騒ぎしちゃって恥ずかしいことこの上ないなぁ。。
お前ら猛省しなさいw
- 615 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:05:47 ID:mSLsz26o0
- >>605
チームのためにがんばります、って?
去年は言ってたな
WBCの時も言ってた
- 616 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:06:04 ID:DVxeNYHaO
- 個人記録は二の次ですっていつになったら言えるようになるんだ
このゴキブリは
- 617 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:06:24 ID:Piv52+YO0
- >>584
出塁率が4割以上あれば
チームに貢献してると言えるが
3割6分じゃなw
しかも四球が少なすぎw
褒められる成績をのこしたのは
初年度と最多安打を放った年だけww
- 618 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:06:24 ID:TLR0NQIpO
- イチローが飽きられてるのは事実なんだけどね。
- 619 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:06:48 ID:nlcywrvD0
- 日本人の俺らからしても(爆笑)
- 620 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:07:05 ID:OWtpjecm0
- 鈴木がやっていることは
ゲームでハイスコアを出そうと必死になってるゲーマーと同義
- 621 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:07:13 ID:9/iYQZRF0
- 200安打ってイチロー専用の物差しでしょ? イチロー以前にそんな記録で大騒ぎしたことないじゃん。オリックスのときのイチローが初めてだったよね。アメリカに行ってもやっぱrイチロー専用の記録なんじゃないの
- 622 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:08:02 ID:xXpDSma70
- ホント物は書きようだな
俺はMLB公式、ESPNやYahoo!USAのMLBコーナーのトップで伝えられただけでもすごいと思ったんだがな
読売記者には冷淡なものに思えたのか
- 623 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:08:04 ID:riZ3hPL20
- >>616
そういうこと言って、本当にショボイ個人記録残してチームに迷惑かけまくり
今はベンチでじっと時が過ぎるのを待ってる呪い地蔵が理想なのか?
- 624 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:09:14 ID:5eo/qrbMO
- イチローがナイキの広告塔になろうとすれば年俸はMLBで一番になれるだろう
そういうところの方が凄いと思うのは私が俗っぽいからだろうか
- 625 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:09:36 ID:SyYtHUbc0
- イチローは日本人だからなぁ
それでもスターではあるけど、認めない雨公は多いでしょ
だから雨人の倍頑張って認められるってのはある
10年連続200安打目指せばいい
- 626 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:10:29 ID:GsFurfr2O
- イボータ涙目WWWWXW
- 627 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:11:18 ID:FGy5h9n00
- アメリカではモスキートって呼ばれてるからな…
この評価も妥当だよ
全然人気ないよイチローって
- 628 :age:2008/09/19(金) 21:11:54 ID:6cjZTwMA0
- age
- 629 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:11:58 ID:SNko55Ez0
- におう…
この流れはWBCは星野がきそうだ
- 630 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:13:13 ID:16hxpAPBO
- 日本人だからってのもあるんじゃないの。
- 631 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:13:36 ID:SyYtHUbc0
- この読売の記事が事実だとしても驚くことは無いんだよ
WBCを見ても分かるように、各国の選手は「母国のために」やってるんだよ
母国の英雄でいればいい
雨で英雄になろうとするのは間違い
日本人はどこまで行っても日本人
イチローはそれが分かっているから、日本のファンの期待に応える
某HRバッターとは対局の考え方だけど、これが正しい
読売サイドはものすごく間違っている
- 632 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:13:39 ID:WCU1QaFf0
- >>621
当時NPBは年間130試合で、誰も到達出来るとは思ってなかったからな。
- 633 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:14:21 ID:tQdHg0DAO
- イチローってせこいよね。。まだにしこりの方がかっこええよ。
- 634 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:14:45 ID:0yfXZTsB0
- イチローなら当たり前って思われてるんだから熱狂するわけないだろ
- 635 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:14:58 ID:ECwE5jyTO
- 出塁する以上にチームに貢献する方法って?
- 636 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:15:43 ID:5eo/qrbMO
- >>633
そうだねエアKはレーザービーム並にかっこいいよ
とか狙ってんの?
- 637 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:15:57 ID:sgJuSzK60
- >>630
それは関係ない
まあ長打がない、生産性の高い打者じゃないからだろう
- 638 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:17:01 ID:SyYtHUbc0
- 日本人だからってのは絶対にあるよ
マグワイアとソーサのHR王競争だって酷いもんだった
- 639 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:17:17 ID:+iFj7DzlO
- >>635
それ俺も思ってた
- 640 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:18:32 ID:p8lNWA7M0
- メジャー側に悔しさが有るかも?
ジャップに新記録を次々と作られてしまって、メジャーこそ世界で一番レベルが高いと思っている。
(確かにレベルは一番だが)
ジャップのモスキートに新記録を作られて情けない?
- 641 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:18:42 ID:ljWgmbrxO
- イチロー擁護派に質問なんだけど
なんであきらかに短距離走ではアジア人より速いアメリカ人からイチロータイプは出てこないかわかるか?
というより
なんでメジャーにイチロータイプがいないか、わかるか?
- 642 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:18:55 ID:OWtpjecm0
- 勝利に貢献してないのはチームメイトも同じだろw
糞チームの一員乙w
- 643 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:19:11 ID:73T4ZQGHO
- >>633 話し合おう
- 644 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:19:38 ID:sHDNfOhC0
- イチローはもうアメリカでできることはやっただろ。
そろそろ、苦境にあえいでる故郷のチームを救う時なんじゃないか。
ちょっと色は違うけど、昔被ったCDの帽子がいっくんを待ってるよ。
- 645 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:19:40 ID:nlcywrvD0
- チームの為とか言いながらバントもしないカスがいるらしい
- 646 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:21:27 ID:WCU1QaFf0
- イチローは、リードオフとしては、出塁率トップレベルだよ。
四球を穫りにいくと、打撃の調子が狂うみたいだし。。
- 647 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:21:51 ID:SyYtHUbc0
- >>641
HRしか金にならないからだよ
だから薬使って身体デカくして選手寿命縮めるんだよ
賛辞と金の生まれるところに皆走る
そして潰れる奴も多いんだな
- 648 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:21:58 ID:DoBhp/3G0
- >>641
>なんでメジャーにイチロータイプがいないか、わかるか
お前、メジャー見てないだろw
- 649 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:22:40 ID:oyneR9j/O
- >>641
イチローのどの部分を見てイチロータイプと言ってるのかわからん
その言い方だといるっちゃいるしいないっちゃいない
- 650 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:23:19 ID:cKyLdk6VO
- アジア人でもイチロータイプはいない
- 651 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:23:37 ID:XTPGQ8vAO
- イチローかっけー
- 652 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:23:53 ID:1z/ne6yEO
- まあ地味な記録だし
日本でも通算2000安打すれば報道はされるけど騒ぎはしないだろ
それと同程度なんじゃないか?
10年連続達成すればもう少し騒がれると思う
- 653 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:24:03 ID:l+y7K/LjO
- まあ2ちゃんねらーの劣悪な部分凝縮したようなイチローヲタも少しは頭を冷やすだろう
- 654 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:24:24 ID:DUDRtHHD0
- >>648 だなw
- 655 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:25:27 ID:LqCnkWrs0
- 捏造の総本山の焼肉記事を信じてる在日とイボータはご愁傷様
- 656 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:25:35 ID:xXpDSma70
- だいたい四球が少ないって批判もおかしいわ
ヤングとかジーターとかペドロイアとか他球団の1,2番と比べても大して差はないし
何をもってイチローは極端に四球を選ばないなんていうことで叩いているのか?
- 657 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:25:37 ID:pN6OfZyA0
- みんなベースボールやってる中で、一人だけ200安打ゲームとかやられても・・
- 658 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:26:34 ID:CQ5PZpsc0
- ソースが読売だぞ。
- 659 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:26:40 ID:npX/TyErO
- >>656
全部2番なのがワロタ
- 660 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:26:41 ID:QsUeoky10
- チームプレイの野球はどこへ行ったんだろう
- 661 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:26:43 ID:gxGTwIAL0
- 非力短距離打者で打点を稼ぐ能力はなくシアトル地元民から出て行けと言われたり、蚊と呼ばれたり、
地元民の評価は低い。
いくら200本安打を打っても、チームのためになってなく
「イチローは最も過大評価された選手」とか「イチローは蚊。単打を打つだけで、打線の軸にはなれない」とか
地元新聞紙に書かれているようじゃダメだろ。
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3735220/
- 662 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:27:03 ID:SyYtHUbc0
- つか、今始まったような批判を繰り返す奴って一体w
イチローはもう8年もこのスタイル
- 663 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:27:09 ID:l+y7K/LjO
- 8年連続とか言われてもへーそうなんだ怪我で離脱がないのは偉いねってぐらい
- 664 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:27:23 ID:9a/wHuA+0
- 白人がやったら盛大に盛り上がってただろうな
- 665 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:27:44 ID:SyYtHUbc0
- >>660
とりあえずメジャーにそれは無い
- 666 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:27:48 ID:fsicPpze0
- >>641
イチロータイプなら沢山いる
イチローとの違い
はコンタクト能力は高いがスピードが劣るとか
超一流の守備力は持ち合わせていないとか
肩が弱いとか
何年か活躍するとケガをしてしまうとか
そういう部分
- 667 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:28:05 ID:pOnhzyygO
- 日本だってモンゴル力士の快挙には冷淡だろ
- 668 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:28:45 ID:uTFrfU9N0
- まあな
阪神暗黒時代の助っ人外人、例えばクレイグやマースが
200本安打を打ったとしても嬉しくはないか…あれ?多分嬉しいぞ?
- 669 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:29:07 ID:cBAROzBuO
- イチロー擁護は無茶苦茶だなw
- 670 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:29:09 ID:/ZLPf6FhO
- >>663
そんだけ「当たり前のこと」になりつつあるんだな…
凄いことだ
- 671 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:29:35 ID:WCU1QaFf0
- >>663
それって、かなり偉いんじゃない?
- 672 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:29:41 ID:npX/TyErO
- >>665
何を見てそう思ったの?
- 673 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:30:06 ID:l+y7K/LjO
- >>664
そんなことはない
大騒ぎされないのは人種差別だ!てチョンかよ
- 674 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:30:13 ID:cBAROzBuO
- >>670
はいはいすごいすごい
- 675 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:30:36 ID:eP9kxCBpO
- いくら地味な記録でも、100年以上前の記録を更新したんだろ?
やっぱ偉大なことだよ。
- 676 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:30:49 ID:hSg7SsguO
- 取り敢えず、107年前の同記録保持者のお孫さんがすごく喜んでくれたから、いいや。
- 677 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:31:10 ID:cBAROzBuO
- >>673
たしかにw発想がチョンそのものだなww
- 678 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:31:21 ID:SyYtHUbc0
- でもやっぱ、メジャー記録は超えないと駄目よ
勝負は来年だな
- 679 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:31:39 ID:l+y7K/LjO
- >>671
それは地味だけど偉いね
だからそう書いてる
- 680 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:31:59 ID:6rIHTHo20
- イチローが活躍したってニュース見ると、9割の確率でマリナーズが負けてる件w
なんの嫌がらせだよw
- 681 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:32:33 ID:OWtpjecm0
- 100敗近くのチームからこういう選手が出るって奇妙なスポーツですねw
- 682 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:32:51 ID:SyYtHUbc0
- 今さら何言ってんだ、ニワカw
- 683 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:32:52 ID:npX/TyErO
- 巨人のラミレスが8年連続150安打とかで
日本記録に並んだんだっけ?
ちょうどあんな感じだろ
- 684 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:33:05 ID:WCU1QaFf0
- 現契約期間満了まで!
12年連続。。。無理かな
- 685 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:33:23 ID:s2kFUXVY0
- >>641
山ほどいるんだよ、低脳w
たとえば強豪LAAのフィギンスはアメリカ人で黒人だが、打撃スタイルはイチローと一緒
本塁打は極端に少ないがコツコツ当てて塁に出て盗塁をする典型的な1番打者
LADにはピエールがいる、彼はアラバマ出身で黒人
イチロー以上に長打が少なく盗塁王が二度、マーリンズではWS制覇に大きな貢献をした
MINのヤングなども同じタイプだ、長打を狙わず足で出塁し盗塁をする、モンゴメリー出身の黒人だ
どのチームでもイチロータイプのリードオフは喉から手が出るほど欲しいんだ、分かったか、低脳w
- 686 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:33:23 ID:pN6OfZyA0
- アメリカ人は実質のあることしか興味ないので。
安打数みたいな打数が違えば価値がまったく変わってくる数字に興味はない。
4割達成なるか?とかは普通に盛り上がるよ。
つか日本でも、イチローをスター扱いするために急遽安打数が
持て囃されるようになるまでは、安打記録なんて何の価値もなかった。
- 687 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:34:08 ID:WCU1QaFf0
- >>683
試合平均安打数が、かなり違うような。。
- 688 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:34:33 ID:LNwp9JjN0
- 200↑安打8年連続はさすがに飽きます
5年目が華でした。10年目はもう少し反応あるでしょう
- 689 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:34:46 ID:SyYtHUbc0
- ボンズだってAロッドだって無冠だ
- 690 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:34:53 ID:IUYEVQFo0
- これはしょうがない
イチローのヒットって、全然チームの勝利に貢献してないってイメージが日本人にもある
- 691 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:35:39 ID:GhgrrBN30
- >>690
それはない。
「イチロー以外がさっぱり駄目だな」が普通の反応w
- 692 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:36:03 ID:jjCiAbvq0
- まあディマジオの52試合連続安打と同じだね。
誰でも、1試合でヒットを打つことはできるが、52試合連続は天文学的な確率
になる。そして、1年間に200安打を8年連続行うことも同じこと。天文学的な
確率だ。なんせ107年間誰もできなかったわけだから。。。
- 693 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:36:49 ID:pN6OfZyA0
- >>691
アメリカのマスコミはイチローが高給なのにチームの役に立ってない、
という見方だね。
- 694 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:36:50 ID:WCU1QaFf0
- >>686
MLBの評価に異論があるのは分かるが、
NPBでは議論の余地がないはず。。
- 695 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:37:06 ID:sgJuSzK60
- >>666
いや俊足タイプの選手は結構いるけどイチローみたいに内野安打打つのに特化した選手は意外と少ないよ
イチローより足のある奴はいても一塁までの塁間はメジャーでもトップだろう
強い打球を打つのが基本だし打ちそこないを安打にするという発想はあまりないだろう
- 696 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:37:40 ID:l+y7K/LjO
- >>686
後半まったくその通りだな
- 697 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:37:41 ID:cBAROzBuO
- >>685
所詮イチローは良い1番打者程度
打撃で超一流とか思ってる奴なんかいないよなw
- 698 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:38:09 ID:YuBlfcVj0
- 週刊文春2008年9月25日号のコラム「新聞不信」より
新聞はイチローに甘すぎる!
前々から思っていたのだが、新聞のイチロー報道は、少し甘すぎるのではないか。
日本人選手が増えるのに比例して、大リーグの結果が朝夕刊で報道されるのは当然のことだが、
「8年連続200安打まであと何本」と、イチローの安打数に一喜一憂するがごとき報道が続くのは、長年の大リーグファンとしてなんとも納得しがたい。
はたしてイチローは無謬の打者なのか。
イチローの所属チームは1位から30ゲーム以上も離され、哀れなほど弱い。
そんなチームの状況をヨソに、イチローは自分の安打を増やすためだけに野球をしているように見える。
むしろ、イチローが自分の記録を優先したために、チームの勝ち星が増えないのではないかとさえ思えてくる。
日本の新聞にはそのような視点での報道はない。しかし、アメリカのメディアは、チームメイトのなかにもそういう批判があることを報じているようだ。
実際、9日のゲームでは、第4打席に右つま先に死球を受けながらも、審判に促されるまで一塁に走らなかったことが報じられている。
チームのために出塁するより、安打を稼ぎたかったのだ。
ある夕刊紙は、イチローの「セコさ」として揶揄していたが、まさにその通りだ。ところが一般紙ではこうした批判的な報道は見受けられなかった。
とにかく最近は「イチロー4安打、200本へ残り10」(11日付朝日夕刊)といった具合で、イチローのコメントを共同配信で伝えていた。
例によって“高邁な安打論”である。
レッドソックスの松坂の制球力のなさについては「地元もため息」(10日付朝日夕刊)と自社の記者の冷静な記事もあるのだから、
こうした筆調の記事が、なぜイチローに関しては少ないのか。
イチローの巧妙なメディア戦略で、野球の面白さが封じられているように思う。
死球を受けたら塁出ろよ、自分のわがままを押し通してはいけない、と忠告するのが記者の務めである。
- 699 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:38:10 ID:ek7EvIZeO
- >>690
あんたの回りの日本人って……
いや、なんでもない
- 700 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:38:24 ID:pN6OfZyA0
- >>694
イチローの前の年間安打記録保持者が誰か知ってる?
- 701 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:38:32 ID:h4ypLX7cO
- >>685
フィギンスもだがメッツのレイエスもだな
高校時代は陸上で全米100、200優勝し陸上でもアメリカトップ
そんな奴がイチローと同じようなバッターだが、打率大したことないもんな
- 702 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:38:40 ID:YAQv4fWn0
- 弱いチームでずっとやってもしょうがないだろ。
プロだから年俸で評価されるのはわかるが、それを蹴ってでも
強いチームに移籍するくらいの気迫がほしい。
- 703 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:38:42 ID:GhgrrBN30
- だから、もう8年も続けてることを今ごろ何で文句言うのかワカラン
- 704 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:38:47 ID:4M1P7/AKO
- 例えていうなら一人のジャマイカ人100Mランナーが20年間
9秒99というタイムを出し続けても盛り上がらないというのと一緒
- 705 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:39:03 ID:OWtpjecm0
- プロスポーツは勝敗という結果が全て
それから逸脱したものは評価されませんw
- 706 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:39:17 ID:BYvUmJWh0
- 当然。
こんな記録何の価値もない。
- 707 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:39:41 ID:WCU1QaFf0
- >>697
良い1番打者程度で、SS2回とれるか?
激戦区の外野だよ。
- 708 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:40:12 ID:Wb3wXW+H0
- >>660
メジャーはできるだけアウトを取られないことを優先するからな
- 709 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:40:15 ID:cBAROzBuO
- >>686
マスコミに踊らされてるだけなんだよな、イチローヲタはw
でも都合の悪い記事は一切信じないというww
- 710 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:40:40 ID:GhgrrBN30
- でも歴代の名選手ってみんな記録保持者だよ
勝敗なんて残らないものだ
そのときは一喜一憂するけどな
- 711 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:41:07 ID:d7iBqLBHO
- 安打数(笑)
200本(笑)
- 712 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:41:20 ID:iY+iJ3fH0
- 200安打があまり評価されないのは
1番から9番までの選手に平等にチャンスがある訳じゃなく
打席数の多い1番の選手が圧倒的に有利というのもあるんじゃないかな
- 713 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:41:25 ID:+NMLdiMi0
- 仲間はずれを探しましょう(200安打前後の人達)数字は昨日までの数字
レイエス 191安打 2塁打34本 3塁打18本 HR14本 長打率.478
ペドロイア 203安打 2塁打50本 3塁打2本 HR17本 長打率.499
イチロー 200安打 2塁打16本 3塁打7本 HR6本 長打率.387 内野安打50本
- 714 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:42:03 ID:1u21STej0
- ゴキヒットに価値ないだろwww
- 715 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:42:26 ID:s2kFUXVY0
- >>697
だからなあw
A−RODというスーパースラッガーが11年連続35ホームランを打っても
アメリカじゃ大したニュースにならなかったんだって言ってんだろ、アホウ
11年連続35本打った選手はメジャーの歴史に1人もいない
そういうとてつもない記録を樹立したにも関わらずA-RODの大記録に
対する米メディアの反応は冷淡なんだよ、バカがww
継続してハイレベルの数字を残すことに対してセンセーショナルな
反応をしていないんだよ、1番打者の記録だろうが中軸の記録だろうがな
たとえば今年ムシーナが16年連続二桁勝利した時も大して騒がれていないんだ
分かったか、低脳w
- 716 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:42:33 ID:npX/TyErO
- >>710
名前を残すためだけに野球してるわけじゃないだろ
- 717 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:42:57 ID:9VNplvVm0
- 内野安打は塁上のランナーを一つしか進める事が出来ない
イチローの場合外野が浅いからランナーセカンドでクリーンヒット打っても、ランナー3塁ストップが普通にある
なんて効率の悪い事でしょう
ヒットの大半がそんなシングルヒットや内野安打なのです
そしてイチローは確かにヒットをたくさん打ってます
しかし打数が多い分アウトもやたら多いのですww
- 718 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:43:04 ID:Zolwrzx2O
- ベースボールの本場で野球してたら評価されないわな、弱小チームで勝利に貢献しないでバッティングセンターやってるだけと見られてる。
- 719 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:43:42 ID:cKyLdk6VO
- >>709
むしろイチローファンがひっそり楽しんでたのに後からマスコミがついてきた
3年目までイチローファンの間の楽しみにすぎなかったのに
- 720 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:43:46 ID:ek7EvIZeO
- >>713
でその二人は毎年200安打達成できるの?
- 721 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:43:52 ID:86LUmvsAO
- そもそもアメリカでも野球人気は下がってるからな。
ニュース映像見ても空席が目立つしワールドシリーズの視聴率もかなり低い。
日本のマスコミは「アメリカでもイチローはヒーロー」みたいに報道してるけど、アメリカでの知名度ってどれくらいなんだろう?
- 722 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:44:21 ID:rW0C2pBL0
- イチロー来年は巨人入りやな。
- 723 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:44:39 ID:cBAROzBuO
- 昨日のヲタのはしゃぎっぷりを思い出すと笑えるなww
- 724 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:44:42 ID:GhgrrBN30
- うるさいなー
去年は終盤までプレーオフ争いしてただろ>シアトル
また来年巻き返せばいい
イチローはシアトルで優勝してこそ価値がある
がんばってもらいたい
- 725 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:45:11 ID:6VZBztwC0
- バレンタインをマリナーズ監督に招聘しなさい。
- 726 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:45:19 ID:qiEkoNYc0
- ゴキローさんの安打乞食っぷりで印象に残ってる試合はこれだな
第1打席 1回裏 先頭打者 リッチ(右) 左前打
第2打席 3回裏 先頭打者 リッチ(右) 左飛
第3打席 4回裏 二死一、二塁 リッチ(右) 二ゴロ ←チャンスで凡退
第4打席 6回裏 二死一、二塁 カールソン(左) 遊ゴロ ←チャンスで凡退
第5打席 8回裏 二死走者なし ダウンズ(左) 二塁バント安打 ←同点の二死走者なし
名誉挽回のHRを狙うのかと思いきやまさかの・・・
http://www.sanspo.com/mlb/score/08/20080701sea_tor.html
- 727 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:45:37 ID:x4FBlPhd0
- さっさとヤンキースに移籍せんかい
- 728 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:45:40 ID:Kq5BxIrv0
- >>720
キャリアが全然違うんだけど・・・まぁ200本打たなくてもその分長打打つよ^^
- 729 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:46:20 ID:cBAROzBuO
- >>719
うわぁ…
- 730 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:46:22 ID:M+eWqNOG0
- アメ白人の価値観はでかいヤツが額面通りにホームラン打つことがすべてなの
でかいヤツと小さいヤツが同じホームラン数ならでかいヤツの勝ち
そういう国なんだよ
- 731 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:46:24 ID:GhgrrBN30
- >>727
ヤンキースなんかつまんねーよ
- 732 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:47:28 ID:s2kFUXVY0
- >>696
なんか勘違いしているようだがイチローの日本での200安打は不可能に近い数字だぞ
130試合到達時点で200安打を打った選手はいまだにイチローしかいない
130試合制で200安打は想像を絶する数字だった、それをやってのけたから大騒ぎになった
当時三冠王を既に三度獲得していた落合はこう言った
「イチローの200安打にMVPを与えない記者がいたらそいつは記者をやめた方がいい」
長打力もあり、ホームランを量産した落合ですら、イチローの200安打は打者として
別次元のものだと考えたんだ、単打が多いとか関係ない、それだけの量のヒットを
130試合で打つのは不可能だと落合も思っていた、ところがイチローはそれをやった
その別次元さを理解できないなら野球を見るのはやめた方がいいな、お前はw
- 733 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:47:28 ID:+97EizyS0
- `L,,_ r''ヽ、.|
|ヽ、) ,、
.| ヽYノ
/ r''ヽ、.|
/ ,.. -──- .、 `ー-ヽ|ヮ
.| | / \ .`|
ヽ|/;| ‐- \ .|
//;;/≠≡ ‐‐ ミミ |
ノ/;;;/ ~ヽ ≠≡=× ::::::::::: ノ
i;;;/ / ̄ ヽi r _ ::::::::
i;;| ´ヽ--‐´| ∠ ゝヾ::: ::::::
i;;| / | ヽ ̄~´ :::
Y /  ̄´ ::::: <auの庭にようこそ。大麻栽培してます。
| // ヘ ::::::::
| ( ,- )\ ::
∧ ____二____ __ノ
∧ \i__i__i__i__i フ /
∧ ヽ||||||||||||/ /;;;
∧ (二二ノ|| /;;;;;;
∧ || /;;;;;
∧ | | /;;;;
` ̄ ̄ ̄ ̄´
♪プルルルプルルル シャブれるシャブれる
あの娘とこの娘と シャブれるシャブれる
大麻で3P シャブれるシャブれる
お縄に ぐっと つながれる〜
大野の人生 もうオワタ
- 734 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:47:29 ID:LNwp9JjN0
- >>714
ゴキヒットだけが愉しみな奴もいるんだぞ
ちょこんと当ててファーストをカサカサ駆け抜ける東洋ゴキが
乱暴な欧米の殺虫剤をくぐり抜けられるかどうかの瞬間が最高にエキサイティング
- 735 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:47:55 ID:zgO+oqCQ0
- イチローなんて大したことない
今までにイチロー以外にも達成したことがある8年連続200安打をやっただけ
262安打にしてもシスラーとかいう殿堂入り選手の記録を5本しか上回ってないし
盗塁にしても45回連続成功というリーグ記録は作ったけど、エンドラン失敗程度で途切れさせてるし
守備にしても7回しかGG取ってないし、今までの全てのMLB選手から選ぶオールタイムGG賞では外野で6位という体たらく
ほんと大したことない選手だよ
- 736 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:48:09 ID:cBAROzBuO
- >>720
毎年達成ってペドロイアは打順違うからw
200安打を目的にしてるわけでもなければ
200安打打てるからイチロー>ペドロイアになるわけでもないし
何か勘違いしてない?笑
- 737 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:48:12 ID:Kq5BxIrv0
- >>732
MLBの話だろ・・・
- 738 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:48:40 ID:JmFaP4Ex0
- >>720
数に執着してんのはイチローさんだけっしょw
普通の選手は打率、出塁率、長打率、OPSに重きを置いてるよww
- 739 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:49:14 ID:GhgrrBN30
- >>735
オールスターのMVPも1回しか取ってないぞ
- 740 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:49:15 ID:s2kFUXVY0
- >>730
だからA−RODのそのどでかいホームランの記録が話題になってないと言ってんだろ
白痴か、てめえはw
- 741 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:49:29 ID:l+y7K/LjO
- >>720
毎年の200安打という基準で選手を評価しようとするのはイチローヲタぐらいだろうな
- 742 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:49:52 ID:pA7VclKPO
- >>735
なんだただの神か
- 743 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:49:56 ID:qoJz4tW50
- 虚カスヲタは3連勝したら優勝したかのように喜ぶんだろうなwwwwwwwwwwwwww
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1221828105/
- 744 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:50:16 ID:GhgrrBN30
- >>741
あふぉか
「こいつは200安も打てないんだな」とは批判しないだろ
いいんだよ、イチロー基準でw
- 745 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:50:18 ID:J7hoCHLB0
- こっちのがすごくね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%B3
8シーズン連続で打率.315以上を記録
- 746 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:50:29 ID:Lf3UMZG70
- ソースは讀賣ww
焼肉のことを心配しろよwwwwwwwwww
- 747 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:50:33 ID:j9M7LnvH0
- 当たり前
- 748 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:50:41 ID:/MIIky4Q0
- アメリカでも普通に賞賛しとるけどな
http://sports.yahoo.com/mlb/news?slug=ap-mariners-ichiro-hitrecord&prov=ap&type=lgns
http://sports.espn.go.com/mlb/news/story?id=3594615
- 749 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:50:41 ID:WCU1QaFf0
- >>735
まだ100数十年しか歴史が無いスポーツでオールタイム6位?!
まだまだだねぇ
- 750 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:50:43 ID:orjW0w8BO
- 今日ドームで坂本見てて3塁打、2塁打ってきたからてサイクル?って思ったけど
結局よくて4打席しか回らないから下位打線は打ち損じられないのはかわいそうだよね
- 751 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:50:44 ID:cBAROzBuO
- >>741
200安打打てたらどの打者より凄いとか思ってそうだなww
- 752 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:51:05 ID:cKyLdk6VO
- >>736
ペドロイアがセーフコ本拠地だったらかなり成績落ちるよ
- 753 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:51:21 ID:Kq5BxIrv0
- イチローがショートかセカンドで鬼守備だったらいいんだけど、いかんせん外野なだけにそこまで守備が重要視されないっていう
無論巧いんだけど
- 754 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:51:22 ID:C3jU0sM3O
- イチロー自身がこの記録について無関心装ってればまだいいよ。
しかしイチローはしっかり意識してて、しかも泣いてて恥ずかしい^w^こんなしょうもない記録でw
- 755 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:51:33 ID:HWd52wQyO
- 30年後、イチローの様々な歴史的記録を記憶している人は多いだろうが
伊良部がチャンピオンリングを持ってることを記憶している人は少ない。
チームの勝ち負けなんて二の次。イチローのように記録を残せるプレイヤーは最高。
- 756 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:51:34 ID:A8YSI5vH0
- 屁理屈・恣意的・曲解・ダブルスタンダード
ほんといつもアンチさん達の歪んだ精神のオンパレードだな
- 757 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:51:40 ID:l+y7K/LjO
- >>732
日本での記録達成時のことを否定する気はないよ
- 758 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:51:54 ID:a3ArL/i6O
- ワンシーズン200安打にせよ
一日20センズリにしろ
偉大な記録にいちいちなんくせつけてないでもっと人を敬おうぜ
- 759 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:51:59 ID:mQCfpmMPO
- 岩村のほうが今年に限っては評価いいよ。
いくら記録つくろうがチームがよわきゃ意味がない。
チームプレイなんだから当たり前だよね。
- 760 :.:2008/09/19(金) 21:52:02 ID:iruUzces0
- >>752
長打ないバッターには関係ねーだろ
- 761 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:52:22 ID:AxiHYm9c0
- >>751
てゆうか、ヲタがそう思うのは何の問題も無いと思うぞ
俺はイチローの守備が一番好きだが
- 762 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:52:32 ID:JmFaP4Ex0
- >>740
○年連続ってのにあんま興味がないだけっしょ。
エロが70本とか打ってたら大騒ぎだと思うよ。
少なくともシーズン最多安打記録よりは盛り上がることは確実ww
- 763 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:53:15 ID:C8h3gCjx0
- まーた補欠のヲタが暴れてんのか、、しょうがねえなw
- 764 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:53:39 ID:5eo/qrbMO
- >>744
レイエス基準でいくと
盗塁王取れないのか、のろまだな、となる
- 765 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:53:46 ID:5iltmGgpO
- >>754お前が生きてるより価値あると思うよ^^
- 766 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:53:52 ID:s2kFUXVY0
- >>754
200安打は上位打線でほぼ毎日試合に出ていなければ達成できないんだよ
これは「シーズンを通して試合に出場し続け、一定の数字を残した選手」しか残せない数字
お前みたいにニートでブラブラしていりメガネブタと違い、プロのスポーツ選手は故障せずに
試合に出続けるだけでも至難のことなんだ、松井のように故障でろくに試合にも出られない
ああいう選手を見れば、8年間ほとんどケガをせずに試合に出続けたことは凄いとしか言いようがないんだ
分かったか、豚メガネのニート君w
- 767 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:54:01 ID:Kq5BxIrv0
- イチロー信者が少しでも批判があったら松井と比べるけど
それって松井程度と比べないといけない選手のように見えて余計に滑稽なんだけど
- 768 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:54:10 ID:kIVC428o0
- アメ公は屈辱なんだろ
特に白人はズルしてでも上になりたんだよ
クズ白人ざまぁってとこだな。
- 769 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:54:15 ID:cKyLdk6VO
- まあ8年連続30本塁打も話題すらならないからな
- 770 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:54:26 ID:s2kFUXVY0
- >>757
お前が同意した後半部はまさにその日本時代のことを書いているんだがw
- 771 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:54:43 ID:xXpDSma70
- >>760
ヒットに関してもパークファクターっていうのはありますが
ttp://sports.espn.go.com/mlb/stats/parkfactor?sort=hitsFactor&season=2008
- 772 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:54:47 ID:btRdwbRj0
- どうでもいいからプレーオフで興奮させてよ。
- 773 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:54:48 ID:cBAROzBuO
- >>752
タラレバかよw
好きに妄想してイチローすごい!っていっとけよww
- 774 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:54:58 ID:V3Bk8Uit0
- まぁ、でも普通にすごくね?
朝鮮人には無理だねwww
- 775 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:55:26 ID:JmFaP4Ex0
- >>751
そのうち、首位打者は打率よりも安打数で決めろとか言い出しそうで怖いww
- 776 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:55:26 ID:pN6OfZyA0
- >>732
あのー、1986年のバースが260出塁で1994イチローは271出塁。
打席数を考えたら圧倒的にバースの方が偉業ですが・・。
- 777 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:55:31 ID:AxiHYm9c0
- ○年連続ってのは通過点だからね
引退寸前にならんとなかなか価値は無いよ
イチローの場合は日本人が義務付けてしまったのがあるね
これは当人の目標だったんだよ
200本打てば3割を切ることは無い、打率で考えるより足し算のほうが気が楽だと言っていた
それがいつのまにか200安打がひとり歩きしてしまったんだな
まぁ、カウントするほうが盛り上がる、わかり易いってのはある
- 778 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:56:04 ID:JL4m16Lg0
- >>704
何年目から注目されるかはわからんが
それはすごい盛り上がるだろw
- 779 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:56:13 ID:npX/TyErO
- てかレイエスとかラミレスとかは
遊撃であれだぜ
イチローと比べちゃ駄目だろ
- 780 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:56:34 ID:QppaH0LG0
- >>766
上位打線ってよりは
1番か2番じゃないとまず無理
- 781 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:56:37 ID:2bYtPfwZO
- ニュースとは基本的に珍しいできごとを報じるもの
イチローが200安打することは別に珍しくもなんともない
だからわざわざニュースにする必要なんか無いが、8年連続だからとりあえず報道した。
それだけの話。
- 782 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:56:57 ID:5UHWKgm80
- アメリカに15年近く住んで最近帰国したんだけど
イチローは一応やきうw見ない人も名前は知ってる。
記録に冷たいのは、アメリカ人以外の選手にはみんな冷たかったような
気がするけど。
松井秀樹は残念ながら、イチローほど知られてないと思う。
野球好きな人でも知らない人多いんじゃないかと思う。
あと、個人的には、野茂さんには随分励まされた。
長いことお疲れ様って感じ。
イチローは、アメリカの俳優女優でもファンの人がいるし、
誇れる存在だと思う。
- 783 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:57:07 ID:l+y7K/LjO
- >>767
イチローヲタはいつもそんなんだ
- 784 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:57:12 ID:s2kFUXVY0
- >>762
だからそう言ってんだろ、連続記録にはアメリカ人はあまり興味を持たない
にも関わらず連続で記録を残すと殿堂入りが近づくんだがなw
イチローの262安打の不幸なところはチームがダントツで最下位だったことだ
チームが優勝争いしている中であの記録を樹立していたら否がおうでも
全米中の話題をさらったろうよ、弱いチームは注目されないんだ、残念ながら
- 785 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:57:15 ID:OyjZototO
- イチオタは神格化しすぎ。
イボがNPB時代から引退まで連続試合出場したとして記録を作っても、アメリカ中騒ぐなんてことは無い。
今回のイチローの記録も凄い事なんだろうが、その類の記録って事。
- 786 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:57:22 ID:xy0R5G570
- N●Kと電●が煽っているだけだろ。
ものすごい利権がからんでる。
- 787 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:57:52 ID:ogU/uAgzO
- スンがヒット打って、チョンがホルホルしてるみたいなもんかw
そらどーでもいいわwww
- 788 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:58:02 ID:5eo/qrbMO
- 何年連続そのタイトルってのは凄い
その期間ずっとその分野のナンバーワンということだ
そこを考えてイチローはやはり守備がずば抜けてるな
- 789 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:58:14 ID:AxiHYm9c0
- だからー本当なら3割が目標なんだよ
- 790 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:58:27 ID:cKyLdk6VO
- 確かに200安打は地味だけどこれが積み重って2000本→3000本と
大きな価値が出てくるよ
- 791 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:58:43 ID:DFO76w8lO
- 中スポのコラム読んだ?
イチロー、ホームにスライディングした時に突き指して
ひどく腫れて曲がらなくなってた時期があったんだね
それでもヒットを重ねて200安打
怪我にはくれぐれも気を付けて欲しい!
- 792 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:58:49 ID:A8Ll4c+A0
- 何が凄いって、200安打が何よりも価値あることだという幻想を皆に持たせたところが凄い。
日本のマスコミなんか完全に洗脳されてる。
マジック3とかやめてくれww
- 793 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:59:06 ID:cBAROzBuO
- >>767
比較相手は常に松井なんだよなw
普通じゃないww
- 794 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:59:31 ID:67nipOoy0
- 内野安打打つのはクリーンヒットや長打よりも難易度が高いからな…
それを並みの選手よりもパワーで劣る不利を技術で克服するイチローは凄すぎる。
- 795 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:59:55 ID:btRdwbRj0
- 野茂はボロボロになって嘘だろオイ!って状況になっても
ワールドシリーズ目指すって言い続けたけどな。
まあそういうことですよ。
- 796 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:00:12 ID:TCTET7cH0
- >>356
この>>1の記事は日本でいうと
在籍11年連続20本塁打を達成した外人選手を
日本で報道してるようなモンだろうな。
どっちも凄いと思うけんど。
- 797 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:00:13 ID:mQCfpmMPO
- こんなどうでもいい記録で騒げるって朝鮮人みたいだなw
本当恥ずかしいわ
- 798 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:00:19 ID:/14ProFQ0
- 阪神負けた
岡田の中継ぎ投げすぎは
異様だ
中継ぎを使いすぎると後半ばてる
岡田もういいよ
- 799 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:00:54 ID:s2kFUXVY0
- >>776
それはイチローの200安打の凄さに対する反論になっていない
ちなみにバースの出塁数は敬遠四球を多く含む
敬遠数の多さに対して野球ファンが熱狂した例は日米とも一つもない
ベーブルースもボンズも異常な数の敬遠四球をされ、異常な出塁率と
異常な出塁数を記録しているが、それで全米中の話題をかっさらったことはない
話題になったのは打った記録、この場合はホームラン記録だ
四球を多く含む出塁は凄いことだが、それは人を熱狂させない
打つ記録に人はひきつけられるんだ
- 800 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:01:03 ID:JKntyyr70
- >>792
自分もそこに笑えるw
コアなヲタは足し算200本、5打席で2本目標
結果3割超え
がイチローの基準だって知ってるはず
- 801 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:01:39 ID:tLQDYAIX0
- >>698
> レッドソックスの松坂の制球力のなさについては「地元もため息」(10日付朝日夕刊)と自社の記者の冷静な記事もあるのだから、
> こうした筆調の記事が、なぜイチローに関しては少ないのか。
>イチローの巧妙なメディア戦略で、野球の面白さが封じられているように思う。
言ってること自体は間違いではないと思うが、
こうした筆調の記事がイチロー以上に少ない松井さんに関しては何ともおもわないのか?
イチロー以上の巧妙なメディア戦略で、松井さんはこのような記事すら完全に抑えてるのかな?w
- 802 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:01:39 ID:l+y7K/LjO
- >>770
めんどくさいから絡んでくるなよ
それは非常に突出した記録だったから
新聞に安打数ランキングが出ることもなければ安打数争いなんてものが人々の間で話題になることもない
安打数なんて本来そんなもん
- 803 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:01:50 ID:JKntyyr70
- >>795
ピッチャーと野手を比較しても
- 804 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:02:01 ID:cBAROzBuO
- >>795
野茂とイチローはまったく志が違うのになぜかヲタは勝手に野茂と同列にあつかってマンセーしてるよな…
イチヲタまじで気持ち悪いんだが…
- 805 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:02:18 ID:P1Ip9FI10
- >>797
お前にとって「朝鮮人みたい」ってのは重要な価値基準なんだなw
- 806 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:02:25 ID:cKyLdk6VO
- 来年は2000本安打
これはアメリカ人も凄さは実感してるし楽しみ
- 807 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:02:48 ID:V3Bk8Uit0
- 在日バレバレの奴が一匹いるw
気づいてないようだけどw
- 808 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:03:06 ID:Rf3H68HW0
- 伊原がいいともで言ってたが、琴欧州のこと聞いても
誰も知らなかったそうだ。
- 809 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:03:20 ID:EPOjyYOx0
- アンチホイホイすれw
- 810 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:03:30 ID:8KcyveClO
- 一万本ヒット打とうが凄いと全く思わない
リフティング一万回と変わらんだろ
ホームランで何メートル飛ばしたとかはハンマー投げと同じ感覚で凄いと思う
か200キロで投げたとかも凄いと思う
- 811 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:03:31 ID:btRdwbRj0
- >>803
ハア?
同じ野球選手だろ?
移籍しようと思えば出来たのに。
どこまで甘いんだろうな。
イチヲタってやつはw
- 812 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:03:31 ID:Kq5BxIrv0
- >>799
ホームラン記録と200本安打を同列に語らないでくださいお願いします
- 813 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:03:46 ID:+mJLUZbR0
- 200安打は毎年片手の人数しか出ないから凄いことなんだけど
チームが94敗じゃなー・・・
大騒ぎしている状態じゃないし、弱小チームは日本でも扱いは小さいよ
例えば内川の記事なんて出ないでしょ
1面になったこともないんじゃね
- 814 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:03:47 ID:WCU1QaFf0
- >>806
9年目で到達だからねぇ
- 815 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:04:10 ID:KfBPKnkT0
- 最多安打の時のイチローすごろく後○本!で味をしめちゃったんだろな>マスコミ
イチローもかわいそうだよw
- 816 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:04:18 ID:YiS++PXuO
- >>686
そうかい?
ハリーの3000本安打は、王の800本、金田の400勝と並ぶ大記録と以前から言われているんじゃないかな。
- 817 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:04:23 ID:5eo/qrbMO
- NHKで振り子打法を照れながら披露してたときは可愛かったな
- 818 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:04:32 ID:l+y7K/LjO
- >>799
おいおいまるでボンズやベーブルースような熱狂がイチローにあったような言い方はやめたまえ
- 819 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:04:46 ID:jjCiAbvq0
- まあ連続試合出場記録でも、普通に凄いからね。
- 820 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:04:47 ID:85yT7Oth0
- シアトルが田舎だから?
シアトルって日本で言うと何県ぐらいの位置づけなの?
- 821 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:04:54 ID:AJ0E/uJ50
- 異常なんだよ、この国は。
シーズン終わってもキャンプ情報とかで、 誰が今日何球投げたとか何本作越えしたとか、
全く誰も興味ない事を平然と報道する。
偏に新聞記者の職務怠慢と信念の無さで、
毎日、報道ネタに困らない野球というコンテンツを必死に盛り上げようと躍起に成り、
国民が冷めてるのに、平然と報道を続ける図太さと安泰し微温湯に浸かっているメディアが異常なんだ。
いつのまにかに巨人ヤクルト戦を、東京ダービーと銘打ったり、
野球代表にも○○ジャパンとし、 この世界的マイナー競技の実体を明らかにしないで独り盛り上がってる。
イチロー8年連続200安打という強引な記録を引っぱりだし、
また独り馬鹿騒ぎしている実に恥ずかしい国だ。
まじで、この国は終わっている。
- 822 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:05:12 ID:cKyLdk6VO
- >>810
本塁打数も凄いと思わないんだヘェw
- 823 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:05:23 ID:1yDAErza0
- イチローって左の俊足を最大限生かして
ボテボテの内野安打でも足でヒットにするのを狙ってやってるよな
これがもし右の鈍足で、その手が使えない選手だったら
それでもちゃんとバッティング技術で外野に飛ばして一流になれてたの?
それともたいしたことない選手で終わってた可能性あるの?
- 824 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:05:32 ID:P1Ip9FI10
- >>820
静岡県の浜松
- 825 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:05:53 ID:cBAROzBuO
- >>818
イチヲタのそういう発言ってまじで工作活動にしか見えないよな
- 826 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:06:02 ID:+mJLUZbR0
- >>820
田舎とか関係ない、チームが弱い
それが問題だ
- 827 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:06:29 ID:gFLXcN/v0
- 例えば韓国の選手が日本のプロ野球に来て、8年連続200本安打してもおまいら祝福しないだろ?
それと同じだよ
- 828 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:07:00 ID:pN6OfZyA0
- >>799
長打を多く打って怖がられる打者より、同じ出塁数でも安打の多い
シングルヒッターの方が魅力的なんて聞いたことない・・。
- 829 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:07:12 ID:ybZ1zVpB0
- 連続200本安打記録が終わった後、三番四番でまさかの長打量産をしてくれる。
そんな無茶を思うときがときどきあります。
- 830 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:07:19 ID:l+y7K/LjO
- >>823
日本ならなれてた
メジャーではしょぼかった
これは明確
- 831 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:07:36 ID:zRqkuhwI0
- 27
キムチくせぇやつだな
- 832 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:07:53 ID:A8Ll4c+A0
- >>820
稚内
- 833 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:07:53 ID:+mJLUZbR0
- >>827
違うね
優勝争いしてれば浣腸パフォーマンスでも一面だよ
- 834 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:08:02 ID:s2kFUXVY0
- >>810
ホームランの飛距離をアメリカの野球ファンが評価すると思っているのか?
屈強な巨漢が思い切り振り回せばとんでもない飛距離が出ることは誰でも知っている
それは確かに見世物としては面白い
だがASのホームラン競争で楽しむならともかく、公式戦でホームランの飛距離を評価する
やつはいない、問題は数なんだ、どれぐらい多く打てるか、公式戦におけるホームランは
フェンスを越えさえすればいい
ボンズは言った「ホームランはフェンスを越えさえすればいいんだ、必要以上に飛ばす必要はない」
ステロイドで誰よりも遠く飛ばす力を持ったボンズでさえ、本数が問題だと思ってたんだよ、バカが
- 835 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:08:14 ID:WCU1QaFf0
- >>823
右だったら、だけなら分かるが、さらに鈍足って。。
- 836 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:08:20 ID:P1Ip9FI10
- >>832
そりゃ緯度だろw
- 837 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:08:40 ID:5eo/qrbMO
- >>827
そんな韓国人いないじゃん
日本人は寛容だぞ ソンドンヨルとか未だに評価互いだろ
三流メジャーリーガーでも活躍すりゃ愛される
- 838 :まとめ:2008/09/19(金) 22:09:10 ID:ljWgmbrxO
- ・アメリカ人から評価は皆無というスレタイも読めない
・マリナーズ8連敗という現実
・批判したらチョソ
・プロ野球時代の記録まで持ち出す始末
・メジャーでは40・40狙うクラスが一番バッターを打つのが当たり前なのにイチローだけは別という色眼鏡で擁護
- 839 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:09:10 ID:KfBPKnkT0
- チームが弱いって言うけど、去年はプレーオフ争ってたのがヤンキースで
明らかに不利なジャッジが多かったよ
だからこの地区は優勝しないとプレーオフは無い
でもエンゼルスがいるから難しい罠
まぁ、イチローが現役のうちにリングを獲得してもらいたい
とは、思うが性急に移籍しろとは思わんね
セーフコに骨を埋めてほしい
- 840 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:09:13 ID:ylgGdVqC0
- >>820
スターバックス発祥の地に失礼なw
- 841 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:09:21 ID:85yT7Oth0
- >>823
ボンズにパワーがなかったらどうだったんでしょうか。
- 842 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:09:23 ID:cBAROzBuO
- >>827
内容によるだろ
チーム状況にあわせたバッティングができチームを勝利に導いているなら祝福するよ
まあチョンはイチローみたいに自己中で自分の記録しか頭にないカスしかいないから無理だろうけどww
- 843 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:09:42 ID:AJ0E/uJ50
- ラミレスの右打者の200HITのが遥かに凄いよ。
ローズにしてもカブレラにしても55HR打っても、
賞賛の言葉は全く無い。
この国は異常。
世界で独り8年連続200HITという意味不明な記録に盛り上がり、
ファンさえも疑問に持たず、洗脳されている。
実に、日本人として恥ずかしい。
日本人にはもっと野球というマイナー競技に対して、
疑問を持つべきだ。
いい加減、気づこう。
誰も注目して無いんだよ、こんな競技とこんな記録は。
- 844 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:09:50 ID:npX/TyErO
- まぁピエールが2割台で200安打やった時はちょっとショックだったよな
- 845 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:09:52 ID:sgJuSzK60
- >>827
日本で毎年200安打なら超すごいぞ
芸スポ住民でも認めるレベル
- 846 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:10:05 ID:ABbvdV5/O
- 5回で降りる松坂もそんな感じだよ米国では
- 847 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:10:19 ID:Kq5BxIrv0
- >>837
俺は未だにチョソンミンの名前が頭から離れなくて困ってる。どうにかしろ。
あいつは台湾人だっけ?
- 848 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:10:22 ID:WCU1QaFf0
- しかし、Double20未満、SLG.3割台は、イチローでも初だよ。
こりゃちとさみしい。。
- 849 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:10:36 ID:utkQc1bV0
- イチローのメジャー通算安打記録は、現在1793本(誤差があったらスマン)
やはり通算2500本安打達成とかじゃないと米では盛り上がらないかもね
- 850 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:10:54 ID:8KcyveClO
- >>834
えと、まずボンズって何ですか?
石鹸?
- 851 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:11:08 ID:s2kFUXVY0
- >>838 ←この低脳はアメリカの選手にイチロータイプはいないと主張してバカを曝け出したクズだから無視な
- 852 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:11:12 ID:Uzdg/Hfb0
- 最近、見えない敵と戦うのが流行なのかなw
- 853 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:11:21 ID:72SEGBE00
- ん?
結構ニュースになってるよ。
>1は良く調べてないんじゃね?
http://news.google.co.jp/news?ned=us&hl=en&ned=us&ie=UTF-8&ncl=1247550390
- 854 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:11:24 ID:A8YSI5vH0
- 屁理屈・恣意的・曲解・ダブルスタンダード
ほんといつもアンチさん達の歪んだ精神のオンパレードだな
大事なことなので二回言いました
- 855 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:11:51 ID:mA5iLcI90
- まともな日本人なら冷淡
- 856 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:11:55 ID:WCU1QaFf0
- >>849
じゃあ、あと3年待つか。
- 857 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:11:57 ID:cKyLdk6VO
- >>823
1塁到達速度はイチローで3秒7
巨人の藤村で3秒6 大学野球でも3秒5とかいるがそれでもイチローみたいに打てない
足のはやさだけではイチローになれない、バットコントロールがないと
- 858 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:12:16 ID:AJ0E/uJ50
- 超マイナースポーツ野球に独り必死に成り、
見事の五輪で撃沈する恥ずかしい国。
ジャポンwwwwwwwwwwwwwww
- 859 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:12:16 ID:Kq5BxIrv0
- >>834
ホームランの本数は重要だけど安打数だとホームランから内野安打まで含まれちゃうので内容も重要だと思いますけど
- 860 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:12:18 ID:UQlHEXQ5O
- >>824
清水エスパルスの伊東が通算パス成功本数の日本記録樹立!!
みたいな扱いだと言うのか?
- 861 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:12:22 ID:P1Ip9FI10
- >>855
っていうか冷笑
- 862 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:12:25 ID:JmFaP4Ex0
- >>834
花火と一緒、ドデカイ一発見た観客は素直に「すげえ!」って思うよw
野球実際に見に行ったことないのか?ひねくれすぎてんぞww
- 863 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:12:34 ID:5eo/qrbMO
- >>847
台湾かな 一時期巨人にたくさんいたよな
氷水に浸かってダイエットとかしてたw
- 864 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:12:35 ID:mA5iLcI90
- >>853
涙ふけよ
野球自体が世界的なマイナーなうえに
正直どうでもいい記録
- 865 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:12:41 ID:j06Px+g60
- 200安打なんて毎年何人もいる普通の事だけど、
それがホームランなら100本でも物凄い事になる。
ほとんどが内野安打で上げ底されたイチローの200安打は、
全くと言う程価値が無い。
- 866 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:12:52 ID:+mJLUZbR0
- >>843
二宮清純が坊主になるから安心しろw
- 867 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:12:53 ID:cBAROzBuO
- >>844
まあイチヲタ的には価値があると思うよw
いつも達成者が少ないって理由で200安打マンセーしてるし
2割200本なんて希少価値ありすぎだろww
- 868 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:13:31 ID:3+oQiIk70
- >>827
日本の試合数でそれやったら感動するわ
つーかどこ出身であろうと活躍した選手の評価って高いぞ
ドンヨルも郭太源も
- 869 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:13:40 ID:ogU/uAgzO
- 殿堂入りするともいわれている選手の偉業を讃えることができないとは…
憂うべき民度の低さだな
まぁ劣等民族に民度を求めるのが最初から間違いだなw
- 870 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:13:38 ID:hRf8u/iC0
- まあいくらなかなか達成できない記録であってもインパクトが無きゃこんなもんだろ
10年連続40盗塁とか10年連続出塁率4割とか10年連続試合出場とか
- 871 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:14:37 ID:WCU1QaFf0
- アンチ
クリーンヒット>>>>>内野安打≒凡打
普通の野球ファン
クリーンヒット>内野安打>>凡打
現場
クリーンヒット≒内野安打>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>凡打
- 872 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:14:45 ID:2bYtPfwZO
- 全盛期のイチローなら一試合で80安打くらいしてたからな
たかが200安打に150試合もかけるなんて随分と衰えたもんだ。
冷淡な報道になるのも当然。
- 873 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:14:57 ID:TCTET7cH0
- >>849
向こうでは3000本が一つの基準なんじゃなかったっけ?
- 874 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:15:01 ID:wPAfmrtAO
- >>862
内野安打はさしずめネズミ花火ってところか
- 875 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:15:05 ID:cBAROzBuO
- ま、要するにマスコミに乗せられすぎ
イチヲタは冷静になれよ
- 876 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:15:21 ID:KjaBS+vHO
- イチローって実は人気ないんじゃ・・・
- 877 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:15:29 ID:n7VjkZGk0
- なんか負けてる試合の最終打席で、死球受けても知らんぷりで
審判に促されて渋々1塁に歩いていったんだってさ、こいつ。
試合の勝ち負けよりも自分の200安打のが重要なんだな。
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20080911-407158.html
- 878 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:15:38 ID:cKyLdk6VO
- >>862
それはそれで凄いけと外の厳しい球をうまく流して打つヒットもいいよ
- 879 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:15:39 ID:gcpDdpq30
- わkれわれゴキブリジャップは劣等dだ・・・orz
- 880 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:15:53 ID:3+oQiIk70
- >>865
3割30本塁打だって毎年いるがそれを9年続けてたからラミレスは評価高かった
わけで
- 881 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:15:54 ID:AJ0E/uJ50
- 8年連続200安打wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんですかそれはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 882 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:15:57 ID:j06Px+g60
- だいたい200安打なんて
10進法でキリがいいってだけで意味が無いだろ。
連続最多安打ならともかく、
安打数で他の選手に負けてるのに、よく誇れるもんだ。
しかも内野安打塗れ。
恥ずかしい。
- 883 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:16:04 ID:s2kFUXVY0
- >>862
だからよおw
お前が喜ぶのは勝手だが、162試合やって9本しか打てない選手が
たまに大きいの打って、それで一流と呼ばれるのかよw
162試合で9本ってことは、簡単に言えば153試合以上もの試合で
ホームランを打てない打者だってことだろ?
レギュラーシーズンで試合を見に行った観客の5%ぐらいしか
そいつのホームランを目撃できない、そんなのに何の魅力があるってんだ
それともお前は162試合で1本しかホームランを打てなかったが
それが場外ホームランだったからその選手は最高だ、とでも言うのかw
なあ低脳くんよお、ホームラン打者ってのは数なんだ、量産しなきゃゴミなんだよw
- 884 :まとめ:2008/09/19(金) 22:16:09 ID:JbHiLlj30
- SBJ最新号、「最も人気のあるスポーツリーグ」(Most-admired leagues)のトップ10
1. NFL...........60.20%
2. MLB...........40.80%
3. NBA...........27.00%
4. NHL...........24.00%
5. NASCAR.....21.30%
6. PGA Tour...14.30%
7. UFC...........5.80%
8. MLS...........5.70% ←(笑)
アメリカでの人気度は
MLBのスター選手イチロー>>>UFCチャンプ ノゲイラ>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>欧州フンコロリーグ選手ロナウド >>
>>>>>>>旅人ニート 中田
- 885 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:16:26 ID:cBAROzBuO
- >>877
最低だなイチロー
擁護する奴って関係者?
- 886 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:16:31 ID:+mJLUZbR0
- >>845
日本はアメリカより試合数が少なくイチローでも日本では1回しか達成してないからな
- 887 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:16:43 ID:8KcyveClO
- マスゴミがあれだけ騒いでもショボいと思われるなんてよっぽどショボいんだなw
- 888 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:17:17 ID:Kq5BxIrv0
- >>863
そこまで覚えてねーw
何か一時巨人にチョソンミンとチョミンテ?ともう一人ぐらい似た名前が居て「どんだけ台湾人増えるんだよ・・・」って思ってたわ
後ビョン吉が韓国のイチローって言われてるらしいけど、リージョンボムも同じ事言ってなかったか?
韓国イチロー大杉だろ
よく考えたら国内で珍しい国籍の選手だとそれだけで目立つんじゃね?大して活躍してないのにこんなに覚えてるぞ
- 889 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:17:45 ID:KfBPKnkT0
- 冷静も何も本人の目標が達成できればファンも喜びのは当たり前
このイチローを作ったのはメジャーデビュー年のシアトルの監督だったルー・ピネラ
二人でずっと1塁までの歩数を決めて、1塁ベースの角を踏んで走り抜ける練習をしていた
チビのイチローの武器を考えてくれたんだな
記録達成してルーに恩返しだろう
- 890 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:18:11 ID:WCU1QaFf0
- 全盛期のイチローなら、5年で達成出来た。
- 891 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:18:15 ID:cBAROzBuO
- >>882
199安打から200本になったとたんに
イチローかっけええぇぇ
とか言ってる低脳なヲタがいたなww
- 892 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:18:16 ID:OeLzj60A0
- http://mlb.yahoo.co.jp/stats/?lid=1&td=b&k=101
1 ペドロイア Rソックス .326
1 オルドネス タイガース .326
3 モウアー ツインズ .327
4 キンスラー レンジャーズ .319
5 ハフ オリオールズ .313
6 イチロー マリナーズ .314
7 モルノー ツインズ .311
打率ランキングすごいことになってる
- 893 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:18:22 ID:umAAzJfm0
- 確かに今年の成績は今までの成績に比べたら
さみしいものがあるよ
でも高給もらいながら一年間を棒に振る選手もいるんだから
休まず出たイチローはよくやってると思うんだがな
- 894 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:18:26 ID:bFHYpdWj0
- >>853
米有名メディアの名が見えないなw
親日のカナダとか台湾・フィリピンのアジア圏とか地元シアトルとか。
- 895 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:18:40 ID:7H7HCU/x0
- 単純にメジャーで1600本ヒット打ったって事の方がすげぇわな。
野茂が行くまでメジャーに日本人は通用しないと思ってて
のもの成功を受けて、ピッチャーぐらいなら何とかなるかもって世界だったのに。
- 896 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:18:51 ID:lObHX8b3O
- で、結局、長打の多い2割後半と単打ばかりの3割前半はどう比較すべきなの?
- 897 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:18:56 ID:yRUjVL8G0
- 偉業も長く続けすぎると飽きられるな。
ライバルも居ないし。
後は引退後と死んだ後にメチャクチャ称えられるであろう。
- 898 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:19:07 ID:JL4m16Lg0
- >>838
40盗塁はともかく40本塁打も狙うクラスが当たり前ってことはないだろ
どんだけ1番に掛かる比重が高いんだ
- 899 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:19:14 ID:zt1+dOjt0
- 米国のテレビでイチローという単語を聞いたことがない
松阪は何回か聞いた
- 900 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:19:18 ID:cKyLdk6VO
- >>882
そもそもイチローは個人目標として別に200安打じゃなくてもよかったらしいよ
たまたま200が区切りがいいという単純な理由らしい
- 901 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:19:18 ID:zvBkBg390
- チームメイトは7連敗にへこんでる時にゴキローはマスコミにへらへら
そんな奴がチーム1の高給取りってね・・・ 100敗するよそりゃ
- 902 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:19:33 ID:zRqkuhwI0
- 858
のたまがメジャーなんてほざいてるのはいかれたイチローファンだけだ、こいつらはまじでアホだからな。
ほとんどの日本人はのたまがメジャーなんて思ってない。
朝鮮人、わかったかい?
わかったら早く韓国に帰りな。
- 903 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:19:38 ID:utkQc1bV0
- >>880
同じ連続記録でも「3割200安打」よりも「3割30本塁打」の方がはるかにスゴイと思うけど
- 904 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:19:51 ID:z+5YjQRx0
- 8年連続3割で凄いと思うけどねw
こんな日本人打者はもう出てこないよ
- 905 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:19:53 ID:8KcyveClO
- 要するに2000年にミレニアムとか言って騒いでたスイーツ(笑)と同じなんだろ?
きりがいいから(失笑)
- 906 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:19:57 ID:j06Px+g60
- ようするにイチローって、
他の選手が「野球」をやっている中で、
1人だけ「内野球転がし」という別のスポーツをやってるんだよ。
それが、日本でもアメリカでも馬鹿にされている理由。
- 907 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:20:00 ID:Kq5BxIrv0
- >>883
ほらな、松井を持ち出す。名前は出してないけど明らかに松井を意識して書いてる。だから信者はキモい。
松井信者もキモいがイチロー信者は持ち上げるときは「MLBで最高」かのように持ち上げ批判に対しては松井程度と比べるのか。
- 908 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:20:15 ID:l+y7K/LjO
- >>896
程度による
- 909 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:20:21 ID:+mJLUZbR0
- >>865
>200安打なんて毎年何人もいる普通の事だけど、
普通じゃないよw
それに、なにが100発だ
200安打越えは40HRより少ないんだぜ
- 910 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:21:07 ID:yaLcPrcmO
- >>838
40・40???
例えば誰よ?
- 911 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:21:29 ID:Eop8QNvr0
- ホームランや打点に比べるとヒット幾ら打っても繋がらなきゃ意味ないからな
サカで言うなら起点みたいなもんか?
しかも優勝争いしてるチームでやってるんならまだ救いもあるけど
最下位争いしてるようなチームで個人記録を騒いでも印象良くないよw
- 912 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:21:29 ID:ljWgmbrxO
- イチローが悪いんじゃなくて、イチローのスタイルはメジャーリーグではなくプロ野球
乱闘があっても絡めないからいつも傍観
自分がヒット打てればチームなんて負けても構わない
チームのオーナーは日本の任天堂だから安泰
……今後もそんな地方公務員的な思考で淡々とヒット打ち続けるなら、、メジャーリーグじゃなくてプロ野球でやれ
見苦しい
- 913 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:21:42 ID:jYs03j1H0
- 最下位チームの消化試合でのヒットに何の価値も無いからねぇ
- 914 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:21:45 ID:YuBlfcVj0
- 無意味な個人記録WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
i| i|. /_,,、 _,,、# ,, i i
!"''"';;イi "゛゛`''‐ ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"y''"i..
!丶_` |! ' 《; ゚;》 i .i 《;。》' {;iゞ ,!
ヽ...\〔: i i |!゙.../ /.
\....| ヽ (,"、 ,゙",! ノ l" /
\ ! ; ,-‐ v ‐-、 ; i/
ヽ i ィュエエェュ、 i |r~
| | | | | |
| | | ! .|
|! ヽLィニニニ 」/ /
- 915 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:21:48 ID:Kq5BxIrv0
- >>909
少ないから40HRより価値があるとでも?
- 916 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:21:51 ID:cBAROzBuO
- >>909
少ないから40HRよりすごいんですね(笑)
- 917 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:21:56 ID:m0qgZe0/0
- チョン張本が喝ぅぅぅ!の番組でわめいていたなー
「私の(安打記録)は日本だけのものですから!彼のは日米通産ですから。
≪日米通産≫をもっと強調してくださいよ、まったく!」
- 918 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:22:18 ID:s2kFUXVY0
- >>907
あのさw
現在ホームラン数が9本の打者が何人いると思ってんだよw
二十人近くいんだよ、松井がどうとか関係あるかw
いいか、本数が少ないがたまに飛距離の大きいホームランを打つ
そんなのはMLBにはウジャウジャいる
じゃあそういう選手はメジャーに定着できるか?
消えるんだよ、本数も打てない打率も低いやつわな
どんなに大きなホームラン打ったって数を打てないやつは
使えないから消えていく
飛距離なんぞ何の意味もないんだよ、バカだなあ
- 919 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:22:55 ID:gxGTwIAL0
- そりゃあ200安打などという打順が絡む記録など誰も狙わんよw
- 920 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:22:55 ID:M+eWqNOG0
- アメ白人の価値観はでかいヤツが額面通りにホームラン打つことがすべてなの
でかいヤツと小さいヤツが同じホームラン数ならでかいヤツの勝ち
そういう国なんだよ
- 921 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:22:59 ID:3+oQiIk70
- >>903
いやどっちがすげーとかじゃなくてさ
言ってる意味分からない?
- 922 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:23:18 ID:btRdwbRj0
- ハリーはどうせヒールなんだから
「万年ビリのチームで威張られても」ぐらいの事
言い放って欲しい
- 923 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:23:37 ID:jdhVmK7M0
- お前ら視スレのサカ豚に釣られるなよw
- 924 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:23:57 ID:0W27T99A0
- >>906は可哀想な奴ですね
- 925 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:24:21 ID:2bYtPfwZO
- >>915
殿堂ポイントでは
200安打>40本塁打
なんだが。
- 926 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:24:28 ID:EwQ74zo00
- >>909
まだやってたの?相手にするなよw
つーか今年は200本も少ないしホームランも寒いし
どうやらドーピング使わないとメリケンはじめ、大したことないんだなって思うよ。
- 927 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:24:29 ID:7H7HCU/x0
- セ・リーグの首位打者に失礼な書き込みだらけだな。
- 928 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:24:31 ID:z+5YjQRx0
- だから
万年ビリではない
どこかのチームがプレーオフ無理だからってスケープゴートにするなw
- 929 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:24:31 ID:cKyLdk6VO
- 8年連続ゴールドグラブの方も話題にしてほしい
- 930 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:24:49 ID:l+y7K/LjO
- >>907
イチロースレでは毎度の光景だな
自分達があほうの様に見えない敵と戦って罵ってる様がイチローヲタでも松井ヲタでもない人間にどう写ってるかも分からないらしい
- 931 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:24:51 ID:gxGTwIAL0
- 日本でやった200安打とは内容が全然違う
打点40の200安打などまさに意味のない記録
普通に長打も売ってれば1番打者でも150安打くらいで打点40打点100なんていくよw
- 932 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:25:04 ID:bFHYpdWj0
- で、現人神イチローと、屑イボイの出塁率の差は?
さぞ天地ほどの差がついてるんだろうな。
- 933 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:25:04 ID:WCU1QaFf0
- あ〜100得点が〜
- 934 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:25:04 ID:npX/TyErO
- イチオタは連続200安打で抜いたからボッグスを超えたとか思ってそうで怖いな
- 935 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:25:06 ID:yRUjVL8G0
- HRも球場のキャパ次第だし単打とどっちも同じようなもんだけどな。
- 936 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:25:19 ID:Kq5BxIrv0
- >>918
何で9本って数字を持ち出したの?
少ない本数、飛距離が凄いって松井信者が得意気に張る「文句なしHR数ランキング」のコピペ意識してんじゃないの?
ていうか俺は一度も飛距離が大切なんて言ってないのになんでそんな長々と語ってるの?池沼なの?
- 937 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:25:33 ID:+mJLUZbR0
- >>915
毎年何人もいるというウソを正しただけですよ
なに脊髄反射してるんですか?
- 938 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:25:45 ID:s2kFUXVY0
- >>929
イチローのGGはイメージ的なもので、実質的にはもはやGGを取るレベルじゃないね
数年前までは確かに凄かったが、今はまあ平均よりちょっと上程度の外野手
今年も取るかもしれないが、守備力の低下は否めないよ
- 939 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:25:48 ID:gxGTwIAL0
- イチローはまさに蚊
- 940 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:25:54 ID:hRf8u/iC0
- >>904
それ自体は凄いよなー
毎年3割30盗塁ぐらいコンスタントにやれるってのは普通に凄い
- 941 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:26:33 ID:985IJcj40
- 8年連続200本安打うっても世界や生活はなにも変わらない
あと毎年なんで、ありがたみがない
- 942 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:26:38 ID:3+oQiIk70
- >>926
どっちがすごいとかは置いといてそう感じるよな
HRの価値は上がったけど今までのHR記録の価値は下がったように感じる
- 943 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:26:40 ID:OWtpjecm0
- 何が何でも最年少という記録を残そうと躍起になってた
某亀田とダブるなwwww
- 944 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:27:10 ID:MtIJYolR0
- つうか、イチローってもう一人の身体じゃないってゆーかさ・・・
日本の望みが個人記録ならそうするしかないというか・・・
好きにはできんでしょ
チームが優勝争いしてるときは送りバントとかしてたし、
それなりに考えるよ
- 945 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:27:21 ID:8KcyveClO
- てか一番から九番まで機会が公平で無いのに3割くらいの頻度で出る安打記録って・・・まさにホームラン級の馬鹿だな
- 946 :まとめ:2008/09/19(金) 22:27:24 ID:JbHiLlj30
- SBJ最新号、「最も人気のあるスポーツリーグ」(Most-admired leagues)のトップ10
1. NFL...........60.20%
2. MLB...........40.80%
3. NBA...........27.00%
4. NHL...........24.00%
5. NASCAR.....21.30%
6. PGA Tour...14.30%
7. UFC...........5.80%
8. MLS...........5.70% ←(笑)
アメリカでの人気度は
MLBのスター選手イチロー>>>UFCチャンプ ノゲイラ>>>>>
>>>>>>>LAギャラクシー ベッカム>>>>>>>>>>>
欧州フンコロリーグ ロナウド >> >>>>>>>>>>>>
>>>>>>>旅人ニート 中田
- 947 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:27:37 ID:A05VzBhWO
- アメリカ人はどーーーっでもいいんだな、やきうは
- 948 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:27:36 ID:npX/TyErO
- ライトとしては超一流クラスだけどセンターとしては平均より
ちょい上ぐらいなんだっけか?
- 949 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:27:44 ID:cJQC+KSdO
- 給料が高いのはまずいが一番打者が蚊って言われるのは野球としては悪くないよな。
- 950 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:28:09 ID:EwQ74zo00
- >>945
さすがサカ豚は目の付け所が違う!!!
- 951 :.:2008/09/19(金) 22:28:15 ID:iruUzces0
- >>926
日本人最高も9本だぞ、イチロー、松井、城島、岩村、福留と日本最高バッターがそろって
薬を疑われるならお互い様じゃね
- 952 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:28:23 ID:ylgGdVqC0
- >>943
いつまでも亀田とか言ってるねらーって・・
- 953 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:28:26 ID:cKyLdk6VO
- 結局イチローしか通用する日本人野手がいないことは確定だな
- 954 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:28:37 ID:s2kFUXVY0
- >>936
低脳くんさあw
お前は>>883にレスをつけたんだろう、バカかよw
ところが>>883は>>862に対するレスだ
とすれば話題が飛距離になってるのは自明だろうがw
飛距離に興味がないならお前は>>883にレスをつけるべきではない
なあ?低脳くん、しっかりしろ!頭大丈夫か?
頭揺さぶったら中でガラクタの音がするとか、そういう心配はないんだろうなww
- 955 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:28:52 ID:cBAROzBuO
- >>949
蚊で誉められたと思ってるんだw
おめでたいなww
- 956 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:29:16 ID:z+5YjQRx0
- まぁ、アメ公やお前らが何言っても凹まないのがイチロー
むしろ燃料にして嫌がらせのようにショート狙い撃ち
アンチって甘いw
- 957 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:29:26 ID:gxGTwIAL0
- 2塁打30本以上、HR15本以上くらいは打って200安打なら価値はあるよ
でも内容が打点40しか稼げない単打ばっかじゃねえw
その価値は平均的な打者の150安打くらいに落ちるだろ
だから文句いわれんだよ
- 958 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:29:44 ID:cKucGEWK0
- 騒いでるのは日本人の焼豚だけとかwww
- 959 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:30:18 ID:Kq5BxIrv0
- >>954
えーっと・・・頭大丈夫?俺はHRは本数が大事って書いてるし、そもそもイチロー信者を叩いてるんだけど、それも分からないの?
- 960 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:30:27 ID:EwQ74zo00
- >>957
価値、価値ってw
おまえが言うなよww世間で無価値のくせにw
- 961 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:30:35 ID:34oqMfLd0
- ヒット200本なんて打席数が多けりゃ取れるだろ
- 962 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:30:38 ID:m0qgZe0/0
- 日本最高バッターwww
松井、城島、福留なんかドームの恩恵だろ
- 963 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:30:43 ID:uEBsr6iQ0
- つうか今更冷める意味がわかんねw
完璧にやる事やってるじゃん
最初からやってる事は全然変わってなくないかw
- 964 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:30:49 ID:ljWgmbrxO
- >>953
同意だな…まあ、青木や赤星や西岡らゴキブリタイプが、勘違いしてメジャーリーグ来て、こすっからいヒットでカサカサし出したら、メジャーリーグも終わりだな
- 965 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:31:00 ID:+mJLUZbR0
- >>945
でも今年は3人程度しかクリアできそうにないぜ
右打者で5年連続の記録を持ってたレイエスは記録が途絶えそうだ、こいつはホームラン級にしょぼいのか?
- 966 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:31:03 ID:fEBKguMWO
- 結局イチロー君は博報堂の広告費が届く範囲内でしか活躍できなかった訳か
- 967 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:31:03 ID:OWtpjecm0
- 大敗チームの選手がなんだって?
- 968 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:31:09 ID:yRUjVL8G0
- >>957
イチローって1番打者なんじゃねーの?
- 969 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:31:25 ID:7H7HCU/x0
- >>946
多分1位はNASCARのJr.だと思われ
- 970 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:31:26 ID:8KcyveClO
- 日本人の焼き豚の中でも更に盲目的な奴とマスゴミしか騒いでないだろ
- 971 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:31:43 ID:34oqMfLd0
- 内安打は廃止にすべき
内安打は四級と同じ扱いにすべき
- 972 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:31:43 ID:cBAROzBuO
- >>957
そんな普通の考えを理解しようとせずただ妄信的にイチロー擁護をするから余計嫌われるんだよな
- 973 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:32:02 ID:cKyLdk6VO
- >>964
稼頭央がすでに失敗
- 974 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:32:12 ID:EwQ74zo00
- >>964
メジャーって日本よりもデータ野球だぜい
- 975 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:32:18 ID:SiCmS1xz0
- 日本はちゃんと評価している。俺もイチローはすばらしい。
- 976 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:32:33 ID:nU2QTmnf0
- こんなインチキ内野安打で記録とか言ってもらいたくない。
- 977 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:32:44 ID:OWtpjecm0
- 100敗に近いチームに貢献した選手が何をしたって?
- 978 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:32:45 ID:Z8SqOJwJ0
- ひどいスレだな。
一言だけ言わせてもらおう。
チョン死ね!
- 979 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:32:49 ID:gxGTwIAL0
- >>968
だから何?
1番打者でも打点100近く打つやつだっているし
50以上稼ぐやつなんて何人もいる
岩村でさえイチローより上だぞ
- 980 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:32:58 ID:V4G5018/0
- イボータとチョンが発狂してるのだけはわかる
- 981 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:33:06 ID:s2kFUXVY0
- >>959
脳みそ腐ってんのか、お前ww
だから本数が大事だと主張したいなら>>883で
割り込んでくるなって言ってんだ
お前の腐れIDなんか一々検索してらんねえんだよ、こっちはw
お前は他人とコミュニケーションを取れないんだなあw
だからそういうトンチンカンなことしちゃうんだよw
- 982 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:33:05 ID:8KcyveClO
- >>965
野球自体がホームラン級の欠陥スポーツだからなw
- 983 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:33:06 ID:EwQ74zo00
- しっかし、チョンww
- 984 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:33:16 ID:cBAROzBuO
- 岩村でさえ43打点だぜ?
イチロー(笑)
- 985 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:33:26 ID:ZUdtF8ub0
- >ロサンゼルス、臼田雄一
僻むなよ、妬むなよ、在日韓国人
- 986 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:33:26 ID:+mJLUZbR0
- >>953
なにが結局なんだ?
佐々木や斉藤は凄いじゃないか、爺で行ってあれだけやったぞ
- 987 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:33:41 ID:3+oQiIk70
- >>971
ノーヒットノーランしやすくなるね
- 988 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:33:52 ID:z+5YjQRx0
- >>963
変わってないよ、やってることは
四球嫌いでカットしてストライク要求、嫌がらせのファール攻撃
死球の後はピッチャー返しで狙う
ちんたら走ってる奴はレーザービームで殺す
最多安打達成寸前で頭に死球くらって倒れたのに、次の日は猛打賞だ
こんな男いないw
- 989 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:33:55 ID:Kq5BxIrv0
- >>979
首位の岩村と最下位爆走中のイチロー比べるなよ。打点で比べたらいくらなんでもイチローが不利すぎる
- 990 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:34:11 ID:yRUjVL8G0
- >>979
なんでケンカ腰なんだかウゼー。
- 991 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:34:22 ID:OWtpjecm0
- 糞チームに貢献してる選手が何をしたって?
- 992 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:34:29 ID:3+oQiIk70
- >>981
馬鹿はほっとけよ
- 993 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:34:30 ID:wZY2qP5FO
- 騒いでるのは日本だけとか勘弁してよ。
アメリカも騒いでよ
- 994 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:34:33 ID:l+y7K/LjO
- すごいバッティングをしてなおかつ内野安打もあるよってんならこんなにブーブー言われなかったろうな
実際は完全に内野安打依存だけど
- 995 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:34:55 ID:AMUdtoeI0
- >>946
中田なんて不等号つけるまでもなくアメリカ人はだれもしらねーよw
- 996 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:35:05 ID:nU2QTmnf0
- 大半が内野安打なゴキローの安打や打率は参考記録にすべき。
- 997 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:35:09 ID:+mJLUZbR0
- >>982
野球に興味ないならスレにいるあなたがホームラン級のバカなだけでしょ
- 998 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:35:11 ID:gxGTwIAL0
- 野球は打点を稼ぐスポーツだぞw
安打数を稼ぐスポーツじゃないんだよw
- 999 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:35:11 ID:cKyLdk6VO
- >>986
ん?いつから斎藤や佐々木が野手になったんだ
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:35:14 ID:dpmj7crBO
- 1000なら来年も200本
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |
241 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★