■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】石原都知事、東京都青少年健全育成条例案の修正を否定 民主党も修正案を提出せず6月議会で否決の意向
- 1 :あやめφ ★:2010/05/28(金) 22:23:52 ID:???
- 子どもを性行為の対象にした漫画やアニメを規制する東京都青少年健全育成条例の
改正案について、都議会最大会派の民主党は28日、都が撤回しなければ6月の定例議会で
否決するとの意向を表明した。
石原慎太郎知事はこれまで、改正案で規制範囲とされる18歳未満の登場人物「非実在青少年」の
概念が分かりにくいため修正すべきだと発言。しかし、28日の記者会見で「撤回する必要はない」
と明言した。
民主党と生活者ネットワークは同日、「提出者自らが不備を認める議案は撤回し、
あらためて責任の持てる案を提出すべきだ」と石原知事に文書で求めた。
独自の修正案を提出しても自民や公明の賛同が得られないと判断しており、都議会民主党の
大沢昇幹事長は「いったん更地にして議会と議論した方が最善の条例をつくる近道だ」としている。
47NEWS
http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010052801000834.html
関連スレ
【規制論】性的な漫画の規制に民主党が反対― 都側に改正案取り下げを求める方針
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1274875865/
- 2 :なまえないよぉ〜:2010/05/28(金) 22:26:57 ID:O7uXnwxo
- 実在の援交を何とかするのが先だと思う
- 3 :*:2010/05/28(金) 22:29:24 ID:gjbVBWha
- こういうけしからん作品も見れなくなっちまうのかorz
http://gay.jp/store/dvd/zoom/TDR103.html
- 4 :なまえないよぉ〜:2010/05/28(金) 22:29:59 ID:orM8aUUY
- 更地にして議論し直すにしても結局作ることは決まってるのか
- 5 :なまえないよぉ〜:2010/05/28(金) 22:32:19 ID:yrgJrKnZ
- AKBとハロプロから規制しろよ。
- 6 :なまえないよぉ〜:2010/05/28(金) 22:40:13 ID:GlN4BQo2
- 気を抜くなよおまいら
署名活動まだまだやってるぞ。協力してくれ
「東京都青少年の健全な育成に関する条例改正案に反対する請願署名」を始めました。
http://yama-ben.cocolog-nifty.com/ooinikataru/2010/05/post-6e5c.html
署名用紙はこちら。
http://yama-ben.cocolog-nifty.com/ooinikataru/files/20100520shomei_katsudo.pdf
63 :名無したちの午後:2010/05/28(金) 21:06:56 ID:4fAoThGb0
2010年5月30日(日)開催
児童ポルノ法改正を求めるシンポジウム “子どもを守りたい!”
誤解しないで児ポ法改正/ 児ポ法の改正は、決して表現の自由の剥奪を求めるものではありません
http://www.savechildren.or.jp/sc_activity/crc-file/data_17/0530%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%82%B8%E3%82%A6%E3%83%A0%EF%BC%88%E8%A1%A8%E9%9D%A2%EF%BC%89.pdf
↓当日出席するパネリストらが今までしてきた主張(全てソースあり)
「実在しない子どもを対象とするポルノグラフィックな素材についても、「性的秩序を守り、最小限度の性道徳を維持
すること」および「青少年が健全に成長できる環境を保障する」という観点から、一定の規制を行うべき」
「漫画やアニメの子どもポルノの方が、ユダヤ人や黒人を人間以下の虫けらとして描き出すプロパガンダよりもはるかに有害」
「漫画やアニメやゲームの子どもポルノを擁護する人々は、事実上、子どもに対する性的虐待とレイプと人身売買を擁護している」
「場合によっては実在する子どもを被写体としたポルノよりも、いわゆるコミック、アニメーション、ゲームソフトの子どもポルノの方が
社会に悪い影響を及ぼしている」
「アニメそれからコミックの子どもポルノ全体に(児童ポルノ禁止法で)網をかける必要がある」
http://mitb.bufsiz.jp/
- 7 :なまえないよぉ〜:2010/05/28(金) 22:41:47 ID:A8AOlw1d
- 規制事実だけ作れれば
あとは冤罪で何人苦しもうが
どんな暗黒社会を作ろうが
自分達の天下だという考えか
石原は天皇に成り代わるつもりなのか
- 8 :なまえないよぉ〜:2010/05/28(金) 22:43:50 ID:ZvnnsX0R
- >>4
それが業界団体にゾーニングを義務付けるレベルならアリだと思う。
- 9 :なまえないよぉ〜:2010/05/28(金) 23:08:43 ID:uWwN1G9S
- 民主党が更に大きな規制の網をかぶせて、実際に警察も動き出したから
都の小規模な条例が不要になっただけ
これから、表現の自由を標的にした民主党の暗黒時代が始まる
[最近の動き]
<児童ポルノ>発見直後に遮断 政府WG「現行法で可能」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100525-00000010-mai-soci
↓
<児童ポルノ>ランキングサイトの業者らに削除要請 警視庁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100528-00000037-mai-soci
- 10 :なまえないよぉ〜:2010/05/28(金) 23:16:02 ID:KrYlrUay
- こんな2次規制したところで、少女売春は減らないよ
携帯の普及で増える一方だからな
ガキから携帯やPC取り上げる方法考えたほうがいい
- 11 :なまえないよぉ〜:2010/05/28(金) 23:30:08 ID:orM8aUUY
- 民主党によるディストピアの構築か・・・
くそっ、鈴羽はまだか!早く2036年から秋葉のラジオ会館に来てくれ!
- 12 :なまえないよぉ〜:2010/05/28(金) 23:33:37 ID:CqjWJV37
- まずこれらを青少年健全育成条例で規制すべき
・青少年のギャンブル雑誌(パチンコ雑誌、競馬新聞)の閲覧、販売規制
・青少年のギャンブル場(パチンコ店、パチスロ店、場外馬券場など)へ入店規制、年齢確認の徹底
- 13 :なまえないよぉ〜:2010/05/28(金) 23:33:54 ID:w4fyES+I
- 児童ポルノと絵や文字といった記号を同一視すんじゃねえよ
- 14 :なまえないよぉ〜:2010/05/29(土) 01:12:06 ID:Nx/Rw/Ht
- 漫画家1421人+出版社10社が反対の上、漫画家協会・出版協会・出版倫理協会・ペンクラブ(都知事と副知事も会員)・日弁連まで反対してるからね。さらに学者や知識人のコラム・ブログを見ても反対意見ばかりの上パブコメ・アンケートも9割反対。
これで通る方がおかしい。
- 15 :なまえないよぉ〜:2010/05/29(土) 01:30:26 ID:p1WcE+xG
- >>10
子供は解像度の高いGPS付きポケベルでいいと思う。
- 16 :なまえないよぉ〜:2010/05/29(土) 01:37:09 ID:LPKt7G+X
- むしろ日本は非実在青少年に性欲を向けさせることで
児童の性犯罪被害をコントロールできてる国として
他の先進国にも単純所持規制とかやめて
ゆるい網の中でコントロールする方法を提案していくべき
- 17 :なまえないよぉ〜:2010/05/29(土) 01:57:30 ID:RGfW7p46
- まだまだ予断を許さないんだから忘れるなよ
審議延長の時も自民が取り下げたデマまで流れた
- 18 :なまえないよぉ〜:2010/05/29(土) 02:00:41 ID:hbUjJwLm
- >>16
モザイク規制こそ性犯罪抑止のポルノ規制だろう。欧米諸国は違法な無修正ポルノの規制をまずすべき。日本へのネットでの違法無修正ポルノの流入も問題。
- 19 :なまえないよぉ〜:2010/05/29(土) 03:06:25 ID:eHtkAEMD
- 一番怖いのは変態の妄想だ
完成した創作作品見て犯罪に走ったりしないよ
- 20 :なまえないよぉ〜:2010/05/29(土) 03:17:29 ID:KnEWK7mx
- 自民党と公明党が大勝しなく良かった。
永遠に下野させよう。
プレる都知事って自民のようなものだよね、千葉県知事見たいな、無所属風。
二次よりも団体や宗教などのカルト規制が先。
- 21 :なまえないよぉ〜:2010/05/29(土) 03:46:17 ID:faYVnvj0
- >>9
ネット規制は自公もこないだの衆院選で公約してたぜ
- 22 :なまえないよぉ〜:2010/05/29(土) 05:10:46 ID:tW9T29ns
- >>9
分かったから、自民に規制案の撤回させてくれ
そしたら幾らでもなびいてやるから
- 23 :なまえないよぉ〜:2010/05/29(土) 05:18:20 ID:jqizqEbh
- >>22
自公支持者はアニメや漫画を殺処分したくてうずうずしているんだよ
口蹄疫で種牛を殺される事には感情的になる癖に創作の種である
表現の自由は殺してもかまわないってのが自公支持者の本音じゃねーの?
- 24 :なまえないよぉ〜:2010/05/29(土) 05:37:39 ID:tW9T29ns
- 規制する自公は非難の対象だけどさ
あんまりその支持者に関してはレッテル貼りたくないんだよね
自公の支持だけどアニメ好きって人も居ると思うんだよ
だったら立場は違えどその人達には内側から変えていって貰ってさ
政争の具にされるのを根本から無くして欲しいんだよね
非支持者に批判されたら反発すれば済むけど
支持者の批判は無下にする訳にはいかないじゃん
- 25 :なまえないよぉ〜:2010/05/29(土) 05:57:51 ID:jqizqEbh
- >>24
自公支持者は自公が政権に復帰した場合はどうするの?
内側から変えるなんて理想論誰が信じるのさ
内側から変わるならとっくに日本の政治は変わっているよ
多分、自公が政権復帰すれば支持者の手のひらを返して
表現の自由の規制にしぶしぶ賛成って形を取るなって思ってる
所詮その程度でしか表現の自由を真剣にかんがえてない連中だし
真剣に考えれば表現規制党を支持するなんて正気の沙汰じゃないね
まあ、俺は社民とか共産、国民新党などに投票するけど
- 26 :なまえないよぉ〜:2010/05/29(土) 06:17:17 ID:tW9T29ns
- >>25
いやー、だからさ、民主を叩いてもしょうが無いでしょーって話
絶対に自公支持が揺るがないアニメ好きには人には表現規制に関しては
他を引っ張り出して民主を無理に批判するより、自公に規制止めてよって訴えた方がお得だよって話
それに理想論とはいうけど民主がずっと政権をとり続けるってのも難しい話だと思うんだよね
それが凄い不安なの、だから単なる支持者であるアニメ好き同士は叩き合わずに
単純に規制反対の人が増える様に動きませんかという話
- 27 :なまえないよぉ〜:2010/05/29(土) 06:30:10 ID:jqizqEbh
- >>26
自民公明はそんな声には耳も傾けんよ
じゃ、なんで野党になりながらも規制賛成を貫いているんだろうね
反対の声もあるのにもかかわらずだ
それは声を出しても聞く耳を持たないって事を表しているではないか
確かに民主党が政権を維持するのは難しい事だ
だからこそ規制反対の政党に投票し、少しでも規制反対の
のろしを上げねばならんのだよ
逆にアニメ好きだと漫画好きだと言うならなぜ自民や公明の支持をするのか
理解に苦しむ所なんだが?
- 28 :なまえないよぉ〜:2010/05/29(土) 06:34:50 ID:Dr3iyiOn
- 自民党と公明党を規制するべきだな
あいつら欧米の言いなりじゃん
よく民主党がどうのって言うが売国奴ってあいつらのことじゃん
これから落ち行く一方の欧米に追従していく自殺志願者なんて叩き潰せ
- 29 :なまえないよぉ〜:2010/05/29(土) 06:37:20 ID:RBjHK8oG
- 公明は常に女性受け狙ってるから、女性受けが悪いエロに関しては
規制することで女性層の支持をあげたいという考えは今後もずっとかわらんだろ
自民は公明と同じこと考えてるんだろ 野田聖子とか高市とか引退した森山とか
しつこかったしな
- 30 :なまえないよぉ〜:2010/05/29(土) 07:18:48 ID:tW9T29ns
- >>27
自公と民主との対立軸として政争の具にされるのが嫌だから
支持者の声が自公の中での優先順位を落とさせる力になる程度でもいいんだけどな
個人的にエロ関連は規制側が基本的に有利だと思う
だからこそ反対してくれた人には感謝してる
でも規制反対派は1回の負けが致命傷になるので正面衝突の力押しだけじゃ不安じゃねって思うんだよね
- 31 :なまえないよぉ〜:2010/05/29(土) 07:33:28 ID:60muVzZY
- >>8
ゾーンニングを”お願い”するレベルまでしかできない。
BLもの、女性誌ものは批判の表に出てしまっているので早急に対策をすべき所まで来ていると思う。
民主党支持者に一応言っておくが、ネット上でのやりとりを通じて、
民主党支持がこれをきっかけに増えるどころか離れていく事を危惧すべし。
諫言をバッシングと認定しての安易なレッテル張り。
人の意見を全く聞かない。
反論したらすぐに逆ギレで返す。
態度が尊大。(愚民は俺たちの意見を聞けばいいんだプゲラが書き込みから見え見え)
ま、これら意見もどうせm9(^Д^)プギャーwでしょうね。
- 32 :なまえないよぉ〜:2010/05/29(土) 08:09:11 ID:c0ulesuv
- >>30
政党間の対立軸にするつもりもないが、
判断基準には十分なるんだよ
今までだって規制反対の声をどれだけの人があげてきた?
それでも変わらないと言う事は変えられない理由があるのだろうよ
それが分かっているから自民や公明は支持できないんだよ
一回の負け致命傷だと分かっているならなおさら規制賛成党
に投票する事自体自殺行為だと思うのだがね…
>>31
俺からしてみれば自称愛国者・保守派・自公支持者の方が
よほど傲慢だと思うがね?
そして、あんたの言っているのは賛成派に妥協しろと
そう言っているとしか思えん
- 33 :なまえないよぉ〜:2010/05/29(土) 08:29:18 ID:60muVzZY
- >>32
いんや、賛成派ざけんな!ですよ。
昔から民主党や社民党に色々と裏切られ騙されてきた記憶が根強いので民主党支持に懐疑的です。
(商売・生活やらで特に他の大多数の政策が今の民主党政権とあんまり相容れないので)
だから、これだけについては民主党には理解をしますが、大多数の政策については相容れないというスタンスですよ。
>よほど傲慢だと思うがね?
一部同意する。盲目になると周りが見えなくなるのは右にもいる。
だが、それと同じような事をするな!もう少し落ち着けとは思う。
(とくに、いわゆる革新派の人とか色々と見てきてはいたが、とにかく下品という印象が強かった……orz)
(右にも確かにいるが、左の人達がすっごくはなに付く。本当に気をつけて欲しい)
- 34 :なまえないよぉ〜:2010/05/29(土) 08:45:14 ID:c0ulesuv
- >>33
まあ、民主党のその他の政策は確かに目に余るものがある
だが、これだけは譲れないものがあるから俺は表現規制反対を叫ぶ
俺が規制反対の最大の理由としている所は「規制の曖昧さ」だ
曖昧が故にエロ系漫画に限らず一般誌の漫画まで規制の対象にできると言う
強権的検閲を一漫画ファンとしては黙って見過ごすことができん
児童ポルノという事を焦点におくのであれば「児童の直接的性行為の表現」を
規制すれば良いだけの話なんだよ。それと児童の範囲が18歳未満いうのは
学園青春漫画すら対象に入りかねんという事も危惧している
賛成派はエロというのを根絶する為にセクシーや可愛いという表現も潰してしまっても
構わないと言うそういう態度に俺は怒りを覚え反対している原動力になっている
まあ、そう言っても賛成派にエロレッテルを張られまくっているがな(笑)
- 35 :なまえないよぉ〜:2010/05/29(土) 09:26:36 ID:bMACDPUk
- 規制反対って三次のも反対なのか?
- 36 :なまえないよぉ〜:2010/05/29(土) 09:35:13 ID:60muVzZY
- >>34
まともに会話ができるあなたでホッとしている。
こっちも、基本はやはり自民支持だが、これに関しては憲法19条の内心の自由と21条の表現の自由・に反するだろう常識的に考えてというスタンスですよ。
しかも、ご指摘の通り規制が曖昧すぎるし恣意的だ。
賛成派は人間の欲望を肯定した上でどうガス抜きするのかを考えるべきと思う。
(だからポルノ規制したら、ガス抜き先が無くなって犯罪に走るだろうが……元々は3次元の現実の子どもなどに被害が及ばないようにするためだろうが……)
- 37 :なまえないよぉ〜:2010/05/29(土) 09:38:18 ID:60muVzZY
- >>35
個人的には3次は規制賛成だ。
(現実にある子どもを食い物にしちゃぁいかんだろ)
といっても、すでに他府県の条例や法律で規制しまくっていると思う。
風俗営業法で18歳未満の就業が禁止されているのもその一環です。
- 38 :なまえないよぉ〜:2010/05/29(土) 12:00:20 ID:RGfW7p46
- 馬鹿が分割統治に引っかかってるね
18歳以下=児童、裸でなくても取り締まる、って知ってるのかな
これに単純所持が加わると任意の人間をしょっぴけるようになる
二次が自由だろうが無意味
- 39 :なまえないよぉ〜:2010/05/29(土) 12:07:02 ID:60muVzZY
- >>38
大変恥ずかしくて申し訳ないが、そのあたりの知識は全く無い。
そのあたりの参考となるurlがあったらよろしく。
政府も規制方針を固めているようなのでそっちも気になるが……
【規制】男女共同参画局が「女性に対する性暴力表現規制」を検討するようだ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1271946982/
- 40 :なまえないよぉ〜:2010/05/29(土) 14:31:30 ID:961qIm+E
- >>38
だからこそ声高に表現規制反対を訴えなければならんのではないか?
単純所持禁止も財産権の侵害に当たる可能性もある。
表現規制に何か恣意的なものを感じざる終えない
格闘ブームにしても萌えブームにしても盛り上がってくると
まるで冷水をかける様に規制を持ち出して押し付けてくる
日本はこれを繰り返している
まるでアニメや漫画はブームになるのは嫌な集団がいるのではないかと
邪推するぐらいである。
俺は断固として表現規制には反対を叫び続ける
これが自分たちアニメや漫画・小説にご恩を受けた者の使命ではないか
未来の子供たちに表現の自由の素晴らしさを残さずに恩を返せるのか?
- 41 :なまえないよぉ〜:2010/05/29(土) 15:02:58 ID:8JeHnvCb
- 民主党に投票して日本をおかしくした間違いは素直に認めるべきだよね
>>40みたいな現実見れない馬鹿、>>33みたいに開き直る馬鹿、まだいたの?という感じだ
民主党に投票出来るというアホな選択も出来るくらい、日本は平和という事が分かったら
次の選挙はぜひ考えて民主党に投票してください
逃げないで協力してねwwwwww
- 42 :なまえないよぉ〜:2010/05/29(土) 15:11:07 ID:8JeHnvCb
- >>40
きめえwwwwwwwwwww
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
今彼女と賭けてたんだよねーwwwww
絶対こういうこと>>348w言い出す負け惜しみくるよwwwってな^^^^
まぁ二人とも負け犬コメント出るに賭けてたからwwwwwww
賭けになってないんですけwwwwwwwどwwwwwねwwwwwww
ヒーヒーwwwwwwwwww腹壊れる
未来の子供たちwwwwwwwwwwwww
未来の子供たちを表現の自由でポルノ化wwwww
- 43 :なまえないよぉ〜:2010/05/29(土) 15:11:40 ID:s74J+CeJ
- もうすぐインターネット遮断、単純所持逮捕、2ch摘発。
中井国家公安委員長「単純所持は禁止で。児童ポルノは世界の恥だ」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275017840/l50
特定サイト閲覧しようとすると通信遮断するブロッキング。通信の私的検閲は許されないが
児童ポルノなら認めるべき
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274853361/l50
ネット上の児童ポルノ画像対策でブロッキングなどを盛り込んだ原案まとまる
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00178103.html
警察庁が「強い決意」表明 2ちゃんねる摘発できるのか
http://news.biglobe.ne.jp/it/460/jc_100327_4604928728.html
- 44 :なまえないよぉ〜:2010/05/29(土) 15:14:11 ID:ylDvDV/I
- 裏情報満載『実話ナックルズ』
1 ■今月末発売の実話ナックルズにて
在特会の桜井さんの本名と経歴が掲載されるみたいです。
ひじょーに興味深いですねーw
あき 2010-05-27 07:41:15
295. 久田将義 2010年05月28日 00:21
皆様へ。色んな方から、散々無視しろと言われました。が、告知です。
今月号の「ナックルズ」の某民族派の長、お2人のインタビューを読んで頂ければと存じます。
なお、当方は桜井さん(通称)の本名、本部の住所は把握しております。
なお、構成員の方も、四名の本名、住所、生年月日も把握しております(もちろん当局と擦り合わせなければなりませんが)。
なので、是非通称桜井さんに至ってはその肉声と素性を明らかにして頂きたいと存じます。何故そこまで隠すのか。
郵便局員だからですか?それとも違う職種なのですか?
近々、訪問させて頂ければ幸いです。尚、日本青年社は上層部は関係していないと思います。
追記・戸籍上、僕は日本人となっております。また、学会員でもありません。
久田将義拝
http://www.knuckles.tv/archives/51409476.html
- 45 :なまえないよぉ〜:2010/05/29(土) 15:16:39 ID:Y930H/gY
- 奴らは犯罪抑止など全く考えてないし 出来るだけ大義名分らしい
口実で 最初に規制ありきで 規制されると 利権が発生する
セットで受け皿を作る ウマー だからな
- 46 :なまえないよぉ〜:2010/05/29(土) 15:17:15 ID:8JeHnvCb
- 476 名無しさん@お腹いっぱい。 目障りだ糞名無し。一匹残らず死ね 2009/12/23(水) 03:15:43 ID:3KoF6K1DO
好ましく思ってた女が、どこの馬の骨だかわからない野郎に種付けされて
おめでとう? 祝福?
気色悪ぅ
一個の男として、生物として終わってるな
レズネタに反応しない?
ったりめーだ、タコ
南里と千葉はファックしないし、してもガキなんざ作れないが
長年ズリネタにしてた女が野郎とはパコパコ交尾しまくりで、孕んじまうから腹立つんだろーがボケ
まぁ、歌や演技が好きってわけじゃないのに
ただたんに芸能界に入りたいから。てだけでアレコレあがいたあげく
声優業界にこびりついて、最低最悪のタイミングでファンクラブを解散した
握手拒否千葉炒めは置いといてよー
IDがどうの自演がどうのとキャンキャン吠えちゃあ人様に噛み付く糞狗どもがうざいわなぁ
自分の気に入らない発言をする奴はいちゃいけない。いても一人きりしかいない。いないべきだ
てか?
しこしことネットに張り付いて、幼稚きわまりないエスパ病をこじらすヒマがあるなら
リアルでテメェのオムツの取り替えの仕方でも学習してろ、糞名無しども
489 名無しさん@お腹いっぱい。 紗子はオナニーのオカズとしての存在でしかない 2009/12/23(水) 19:08:41 ID:0FO2aNtCO
千葉紗子=巨大な糞
>>478=糞に群がるハエ
- 47 :なまえないよぉ〜:2010/05/29(土) 15:20:50 ID:8JeHnvCb
- >>40
アニメファンがキモイなんて声優殆どが思ってるでしょ
でも搾取するためには誤魔化していかない声オタなんて叩きが激しいし
千葉紗子だって馬鹿じゃないんだから、自分の仕事がヲタクの股間を熱くさせる仕事だってのはわかってるはず。
今までは割り切ってやってきたけど、結婚して生活の心配もなくなり
そして子供を産んで母親になったとしたら、生物として防御本能が自然と沸くからね
(猫だって子供産んだら、近づいただけで威嚇してくるでしょ?)
ヲタアニメに一層嫌悪感を持ちだしてもおかしくない
- 48 :なまえないよぉ〜:2010/05/29(土) 15:24:27 ID:P/Wlfgcj
- 基本的に国語力ない人がこんなもん書くから駄目なんだよ。石原さんも案を出す前に読んでもないのか?
- 49 :なまえないよぉ〜:2010/05/29(土) 15:29:58 ID:8JeHnvCb
- >>45
規制されると反対派に利権が発生しなくなるからなwwwwwwwww
- 50 :なまえないよぉ〜:2010/05/29(土) 15:37:24 ID:8JeHnvCb
- / ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\ γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、
/ ノ \ / ─::::::::::─ \ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
| ●)- ●)/:::::<J>:::::::<J>::::\ γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
| (__人__)| (__人__) | (:::::::::/ ノ ヽ \:::::::)
| U ` ⌒´ノ\ ` ⌒´ / \:/ (● (● U\ノ
| } ( r | | U (__人__) |
ヽ U } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\ ` ⌒´ /
ヽ ノ \・・・さんが無職の>>45に殺害され・・・/
/ く \ |__| _ ..._.. , ___ \ (__ノ
| 父 \ \ \ / |\_____ \
| |ヽ、二⌒)、^ | |ヽ、 ノ|
- 51 :なまえないよぉ〜:2010/05/29(土) 16:26:42 ID:Se0jFQap
- >>48
ttp://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/TEXT/2010/100319.htm
>これ、私もちょっとまだ精読してないというか、詳細に考えてないんですが
読んでませんでした
- 52 :なまえないよぉ〜:2010/05/29(土) 16:40:50 ID:Jej6isr1
- 自分の名前で出した改正案の条文を読んでないってどんだけ頭悪いんだかw
都議選で与党過半数割れ、オリンピック誘致失敗、築地市場移転計画頓挫ときて
今度は青少年健全育成条例改正も失敗か
もう何やってもだめだなこいつは
- 53 :なまえないよぉ〜:2010/05/29(土) 16:43:49 ID:8JeHnvCb
- >>48
知事が読まなくても案はだせるしwwwwww
- 54 :なまえないよぉ〜:2010/05/29(土) 17:07:48 ID:4LNRhC+K
- >>14
漫画家協会はやなせたかし(アンパンマンの作者)が会長だーね
- 55 :なまえないよぉ〜:2010/05/29(土) 17:10:03 ID:8JeHnvCb
- ,..:::::::::::::::::::::::.
/⌒'' - 、 /' ' ' ' ' ' ' ' ' '' '::\
| 、 \ / ::::::ヽ
.| ヘ \ | ::.、 ,.:: :::::::l 仕事も落ち着いたし、今日から復活やで
| _ ヽ | <・> < ・> ::::::::i ここをワイのホームにするがな
V ._二二ヽ /:: i ' ::::::::::i
|/ \|::::::::::._`ー'゙、 ::::::::::::::6)___
| _|::::::::'、v三ツ::::::::::::::::::::::::ソ ⌒ ─── 、
.| / ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i _,,-~ )
| \:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ∠ー< へ、 /
| `ー-__一'_ ノ \ \ ノ
V ∠ \ ヽ /
/ / ヘ |/
/ / /
- 56 :なまえないよぉ〜:2010/05/29(土) 17:53:10 ID:azK+Pp6w
- >>41>>42>>47
やはり、自公支持者、保守派、自称愛国者というのは
話にならんな
先ほど自民支持者が理解を示す言葉を言っていたが
これがいわゆる保守の総意だと受け取るよ
保守や自公支持者!および自称愛国者は表現の自由の敵である!
そう再認識させてくれてありがとう
- 57 :なまえないよぉ〜:2010/05/29(土) 19:59:56 ID:Q4qI0kmz
- >>49
どんな利権ですかね?
きっちりと説明して頂きましょうか?
- 58 :なまえないよぉ〜:2010/05/29(土) 21:28:12 ID:tC5zNzUm
- つかさっさと日本ユニセフから犯罪者の情報提供受けて
実在児童強姦犯とっ捕まえろと。
去年6月の法務委員会発言によれば、
ガキ強姦してメシ食ってるのが
何万人も居るはずなんだからな。
- 59 :なまえないよぉ〜:2010/05/30(日) 01:00:10 ID:sKhCFlZw
- 自民党がもう少ししっかりしていれば、
石原総理が日本をまともにしてくれたのに
最近倅の名前を聞かないが
ちゃんとやってるのか?
石原スピリットを受け継ぐのはおまえしかいないんだぞ!
- 60 :なまえないよぉ〜:2010/05/30(日) 10:46:11 ID:aY8/tNLl
- 漫画家達の反対の動きが、ここにきて活発になってるね。
- 61 :なまえないよぉ〜:2010/05/30(日) 17:25:56 ID:9/BTD5jT
- 悪影響かどうかわからないものを潰す前に、
良い影響を与えるものを伸ばす方をもっと考えろよ。
後ろ向き過ぎるんだよ。
ガス抜き道を塞ぐだけ塞いで、別の道作らないでどうすんだよ。
- 62 :なまえないよぉ〜:2010/05/30(日) 22:11:35 ID:9/BTD5jT
- 本質はロリだからね、宮崎アニメ。
- 63 :なまえないよぉ〜:2010/05/31(月) 13:08:43 ID:Radcm65M
- 漫画アニメより酒煙草パチンコマスゴミの方が悪影響だよ
- 64 :なまえないよぉ〜:2010/05/31(月) 21:47:26 ID:K8uC578q
- 今回のことでは、民主を見直した。
- 65 :なまえないよぉ〜:2010/05/31(月) 22:04:20 ID:YaaJRbL0
- この条例結局どうなったんだ?
もう通ったのか?
- 66 :なまえないよぉ〜:2010/05/31(月) 22:12:51 ID:hHPA97vG
- まだ。
- 67 :なまえないよぉ〜:2010/05/31(月) 22:17:26 ID:YaaJRbL0
- なるほど
まだか
今どっちが有利?
やっぱ強権の賛成派かね?
- 68 :なまえないよぉ〜:2010/05/31(月) 22:22:23 ID:HWtcmaH4
- >>67
微妙なところ。
3/19の時点より比べれば反対派が勢力を拡大して有利になっている。
ただ、推進派も未だに蔓延っているから楽観は出来ない。
一応、否決廃案の公算も見込まれ始めているが、変な民主対案が登場する可能性もある。
対案は内容が不明なので、無害でまとも内容かもしれないし、変な物かもしれない。
それに、民主党は党として反対方針を出したが、造反が出たら終了だな。
なんにせよ、反対と賛成が僅差だから油断厳禁!
- 69 :なまえないよぉ〜:2010/05/31(月) 22:36:40 ID:YaaJRbL0
- >>68
なるほど
ありがとう
- 70 :なまえないよぉ〜:2010/05/31(月) 23:10:58 ID:qcz2RR1v
- >>68
>変な民主対案が登場する可能性もある。
民主党の場合これがあるから怖いよなぁ……
なにも余分なことをせずに反対だけして欲しい。
>>41
おまえ自爆w1行目とそれ以降の文章の整合性がとれてねぇぞw
>>56
やはり狂信者は周りが見えていないという指摘はあってますなぁ……
- 71 :なまえないよぉ〜:2010/05/31(月) 23:17:20 ID:qcz2RR1v
- おっと、>>70で言った狂信者というのは>>31で述べた民主党支持者のことを指していますので
idが変わるので今の時点で言っておく。
(心当たりのある人は、十二分に気をつけて欲しい。これでも逆ギレる奴は誰もあなたの言葉に耳を傾けないでしょう)
- 72 :名無しマン:2010/06/01(火) 00:16:27 ID:5ivhcd/a
- >5
AKBとハロプロを規制?しなかったらまずいのか?
- 73 :なまえないよぉ〜:2010/06/01(火) 13:45:26 ID:gh5AzXth
- 少なくとも使えるなら自民だろうと民主だろうと選ぶ権利はあるんだから
党や派閥にこだわらずベストのチョイスを、するのが利巧ってもんだろ。
坊主憎けりゃけさまで憎いは、日本人の悪癖だぜ。
んでこっちも重要だが
東京都青少年の健全な育成に関する条例改正案に反対する請願署名
http://yama-ben.cocolog-nifty.com/ooinikataru/2010/05/post-6e5c.html
こっちはもっと重要だ。
児童ポルノ排除総合対策の策定に向けた御意見募集 締め切りは6月7日
例のネットブロッキングにも関わってるから出来るだけ出したほうがいい。
つうか、パブコメで30日ねえってどんだけ姑息だよ。
http://www8.cao.go.jp/youth/cp-taisaku/bosyu/iken-haijo.html
くわしい反対意見の書き方はここ
http://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-947.html#more
- 74 :なまえないよぉ〜:2010/06/01(火) 14:53:08 ID:fny1eA84
- >>73
>党や派閥にこだわらずベストのチョイスを、するのが利巧ってもんだろ。
>坊主憎けりゃけさまで憎いは、日本人の悪癖だぜ。
全面的に同意。
資料ありがとうございます!
- 75 :なまえないよぉ〜:2010/06/01(火) 23:06:45 ID:SPa1AxY7
- 国籍法の時、党議拘束で自民党の反対派が沈黙した事実があるから、党議拘束を最優先に考えるのが妥当。
- 76 :なまえないよぉ〜:2010/06/01(火) 23:16:06 ID:OQzRQIiF
- 何度も何度も提出するらしいな都知事
否決していいよ、再提出するからと発言した模様
- 77 :なまえないよぉ〜:2010/06/01(火) 23:34:44 ID:dyFaa7xm
- >>76
滅茶苦茶だ。
そんな消耗戦をしてどうするつもりだ!
6歳や7歳の女の子云々という話を何処かで聞いたが、10年前と比較してそのような
状況が大幅に深刻化しているという現状はない筈である。
それをそこまで強固に推進するというのは何をしたいのか理解できない。
もし、「中学生が漫画を真似て小学生を強姦する事件が多発し始めた」というような
現状が存在しているのなら分かるが、そうでない以上「特定作品の弾圧」といったような
何かしらの恣意的な目的の存在を疑わざるを得ない。
そして何より、民意を聞こうとしない姿勢は民主主義に対する重大な挑戦であるとも付け加えておく。
「否決」とは、「民意が規制を必要としていない」ということなのだから。
それを無視するのであれば何度でも叩き潰してやろうじゃないか!!!
- 78 :なまえないよぉ〜:2010/06/01(火) 23:50:58 ID:OQzRQIiF
- まあ事実、何十年も前から・・・直接は90年代頭かな?
オタクを対象とした表現規制はオタク側の完全な撤退戦だからな
読む方も「エロ漫画だから」「とくに政治的にどうこうって崇高な内容でも無いし…」って負い目があるから、
「少しくらいなら仕方ない、」「オタクとして社会的責任をとらないと(キリッ」って意見がやっぱり出てくる
その度に販売方法のゾーニングや成年マークやら失地してきた。
今、児童ポルノの即時ネット遮断が通るようだが、これを二次元に適用されると
ネットのオタク文化が即時消え去るわけだ。
とまあ、じわじわじわじわ・・・と殺されるんよ。
絶望せず抵抗してなるべく最後の時間を引き伸ばすしか無いんだけどね・・・。
- 79 :なまえないよぉ〜:2010/06/02(水) 07:22:41 ID:lsvlMj2L
-
今夜放送
6月2日(水)23:50〜24:00(10分) NHK総合
時論公論 ▽児童ポルノ対策
NHK解説委員…渥美哲
番組表:http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2010-06-02&ch=21&eid=7610
- 80 :なまえないよぉ〜:2010/06/02(水) 08:26:17 ID:45wTHFNR
- >>78
やはり「最初から負け確定」ってことなんだな・・・
さっさと自衛隊にクーデター起こさせてオタク皆殺しにすればいいのにな
- 81 :なまえないよぉ〜:2010/06/02(水) 09:16:24 ID:fQ7DeKe3
- >>56
マンガアニメ規制に反対だからってお前みたいな民主党シンパの売国奴の
肩を持つつもりもない。勘違いするな
民主党の政治がいいなんてこれっぽっちも思ってない
それにこの国の風土があってこそ日本のマンガが生まれるんだ
そういう意味では保守や愛国精神の何が悪いんだと思う
保守、愛国者でもない奴が日本のマンガを守るとか口にするなよ
お前のその姿勢も反対だね。はっきりいうけど
別に反自民闘争やってるわけじゃないんだよ。単に反規制闘争やってんだよ
そこんとこ勘違いするなボケ
- 82 :なまえないよぉ〜:2010/06/02(水) 09:19:56 ID:mPAzgXwB
- 【政治】 「おお〜っ!」 鳩山首相の"続投で親指立てて勝利ポーズ"に、報道陣200人どよめく…首相周辺「辞める気はない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275434010/
- 83 :なまえないよぉ〜:2010/06/02(水) 10:10:01 ID:EjPxiZo9
- >76
何度でも出すのはいいけど、石原の任期考えたら、石原の条例案がいつまで相手にされるかどうかは知らんよ。
東京五輪も新銀行東京もいつまでも放ってはおけないし。
参院選終わって秋の声聞けば東京都知事選に名乗りを挙げるのも出てくるだろう。
- 84 :なまえないよぉ〜:2010/06/02(水) 10:18:10 ID:g7ia/7lR
- >>81
はっきり言いましょう
規制バンザイってな
規制政党に肩入れする事自体規制を半ば認めているってことなんだよ
お前の意見にみんな賛同していると思っているの?
漫画を規制は反対だ!でも自民に投票しようなんて奴らが反対派でいると思ってるの?
日本があれば漫画は撲滅されても良いってやつがそういう口をきくんだよ
上から目線の選民主義者が言いそうなこった
反対派ならな民主党以外でもいるんだよ
その党に入れればいだけの話である
民主党に入れる事もない
自民や公明に入れると言う事は規制に賛同すると同義だ
それを忘れるなこのボケ!
- 85 :なまえないよぉ〜:2010/06/02(水) 12:56:53 ID:a1CKlqPC
- >>84
嘘ばっかり付くな。同義じゃない。
規制反対しつつ、自民に入れることは可能。
- 86 :なまえないよぉ〜:2010/06/02(水) 13:00:30 ID:yz2pf8IP
- >>85
ほう、どう可能なのだ?
野党に下って最初に出した法案が児童ポルノ法改正の党に
どう規制を撤回させるんだ
きっちりと説明してもらおうか?
- 87 :なまえないよぉ〜:2010/06/02(水) 13:04:48 ID:yz2pf8IP
- >>85
人をうそつき呼ばわりしたんだ
理想論の様な戯言は言わんだろうな?
現実的に自民党から児童ポルノや表現規制を撤回させる
方法があるからそういうんだろう?
- 88 :なまえないよぉ〜:2010/06/02(水) 13:14:28 ID:muKjvqEp
- 勝者
ID:yz2pf8IP
敗者
ID:a1CKlqPC
- 89 :なまえないよぉ〜:2010/06/02(水) 13:17:16 ID:EjPxiZo9
- 規制反対で自民党支持ってひとは、まずは自民党関係者呼んで規制について話しあう場を持ったら。
民主党はこの問題に関して千代田区支部主催で国会議員呼んで反対集会やったりしてるわけで。
個人的には今んとこ自民党はこの問題に関して規制賛成だし、現状では中長期的には変わらないという認識。
選挙でどこの政党に入れたってそれは好き好きだし、投票基準の政策に重きをおく位置が違うわけだから
それは自由だろうけど、とりあえず規制賛成の自民党や公明党はパスって人が多いんでないの。
- 90 :なまえないよぉ〜:2010/06/02(水) 13:39:53 ID:a1CKlqPC
- 民主以外に入れる、これが第一優先。
規制はもちろん反対。
これは全然アリってことです。
- 91 :なまえないよぉ〜:2010/06/02(水) 13:43:36 ID:yz2pf8IP
- >>90
全然説明になってないですけど?
貴方は規制を反対しつつ自民に入れるのが可能と言ったんですけど?
その事については全然触れずに民主以外ですか?
私も民主以外に投票しますが、あなたの言い分はかなり滑稽ですよ
- 92 :なまえないよぉ〜:2010/06/02(水) 13:45:55 ID:a1CKlqPC
- >>91
それはそれで可能ですけど。
- 93 :なまえないよぉ〜:2010/06/02(水) 13:47:11 ID:yz2pf8IP
- >>92
だから、どう可能なのか説明してくださいな
自民が表現規制を撤回するって確信があるから
自民に投票とわざわざ党名を書いているんですから
- 94 :なまえないよぉ〜:2010/06/02(水) 13:50:29 ID:a1CKlqPC
- >>93
自民党に投票する。規制には反対活動をする。
お前何言ってんの?
- 95 :なまえないよぉ〜:2010/06/02(水) 13:54:09 ID:yz2pf8IP
- >>94
それで規制されたらそこでお仕舞いでしょ?
うそつき呼ばわりまでして言う事がそれか…
それで反対派を説得してみなさいよ
鼻で笑われるぐらいの低レベル説得だけど
自民や公明が力をつければ表現規制に乗り出すのは必定
お前の言っている事は詐欺師と同じ
規制されたらだまされた方が悪いんだよって言う訳か
あほらしいな
- 96 :なまえないよぉ〜:2010/06/02(水) 14:00:10 ID:a1CKlqPC
- >>95
自民や公明が力をつければ表現規制に乗り出すのは必定
これがそうとは言い切れないでしょ。そうなったとしても反対するよ。
- 97 :なまえないよぉ〜:2010/06/02(水) 14:04:17 ID:qdHXVOYj
- 実績としては自民が規制推進派なわけだがw
自民にロビーイング頑張ってね。聞く耳すら持たないと思うけどw
- 98 :なまえないよぉ〜:2010/06/02(水) 14:10:20 ID:vNjtZ0dJ
- 自民支持者の白痴っぷりがどんどん明らかになっているわけだが、
いくらなんでも気の毒すぎる。
ID:a1CKlqPC 以外の自民支持者がいたら、フォローしてやってくれ・・・
もう目も当てらんないよ。
- 99 :なまえないよぉ〜:2010/06/02(水) 14:25:18 ID:a1CKlqPC
- おまえら必死すぎ
- 100 :なまえないよぉ〜:2010/06/02(水) 14:25:24 ID:yz2pf8IP
- >>96
ガキのレベルの言い分だね
規制反対はなら普通は規制反対を掲げている人か政党を
応援すべきなんだよ
ただ、口先だけで実効性が皆無な反対を述べるなら誰だってできるよ
自民や公明が過去に表現物に対して何をしてきたか
それを考えたら投票できる訳がない
だから、俺は自民公明に入れると言う事は表現規制に賛同する事と
同意だと述べたのだ。
- 101 :なまえないよぉ〜:2010/06/02(水) 14:27:14 ID:EjPxiZo9
- 自民を支持する・しないは個人の自由なんだけど、自民党が規制賛成という前提がある以上、表現規制を基準に置く限りは
なかなか賛同を得られないだろうね。
自民党に「規制賛成を無理強いするのなら自民党から離党する、政治生命を賭ける」というくらいの気構えある人材が
欲しいのはあるけどな。自民党支持だけど規制反対というひとは、是非こういう人材を育てて支援して欲しい。
- 102 :なまえないよぉ〜:2010/06/02(水) 14:28:37 ID:yz2pf8IP
- >>99
あ〜あ、一番言ってはならない事を言ってしまったね
必死になるのはそれを守りたいからなのに
必死過ぎという言葉を吐くと言う事は
表現規制に対していはそんなに情熱を持ってないと
吐露した事と一緒だな
- 103 :なまえないよぉ〜:2010/06/02(水) 14:29:05 ID:vNjtZ0dJ
- あんまり気の毒なんで、ID:a1CKlqPCに代わって
「自民党に投票できる理由」を考えてやる。
もちろん自分で投票する気はまっったくないが。
まず、規制問題以外にも数多くの政策論議がある。
そのすべてで民主党が間違っており、自民党が正しいと仮定する。
(そういう前提でいいんだよな? 同意できないけど)
また、規制問題に関しては自民党と公明党が推進派なのは確実だ。
すると投票するにあたって、「規制問題では自民を支持できないか、
それ以外では全面支持できるから、規制には目をつぶって投票する」
という姿勢と、「民主を支持できないのは当然だが、自民も規制問題が
あるから、それ以外の政党に投票することを考える」という姿勢がある。
上の前提条件からは、これ以外の姿勢は論理的に考えられない。
「規制反対の投票姿勢」と「自民党支持」は絶対に両立しない。
どっちかならいいんだ。別に間違ってない。しかしID:a1CKlqPCは
矛盾した考えをそのまま並べていることに、気づけないほど白痴なのか、
気づいているけど意地を張っているあるいは工作のつもりなのか、
どんどん自分の墓穴を掘って自民支持者の評価を落としている。
むしろ民主党の工作員ではないかという疑いすら持たざるを得ない。
・・・と書いてからリロードしたら>>99があった。哀れすぎる・・・。
- 104 :なまえないよぉ〜:2010/06/02(水) 14:36:27 ID:a1CKlqPC
- おまえらが気の毒だwww
- 105 :なまえないよぉ〜:2010/06/02(水) 14:40:27 ID:qdHXVOYj
- どうでもいいから早く自民党議員を使って規制派潰してねw
- 106 :なまえないよぉ〜:2010/06/02(水) 14:40:40 ID:yz2pf8IP
- まあ、これで>>104が自民もしくは公明支持者で表現規制なんて
どうでもいいと思っておる事が露呈した訳だ
- 107 :なまえないよぉ〜:2010/06/02(水) 14:41:56 ID:a1CKlqPC
- >>103
「規制反対の投票姿勢」と「自民党支持」は両立しなくても、
「規制反対の 姿勢」と「自民党支持」は両立する。
- 108 :なまえないよぉ〜:2010/06/02(水) 14:47:17 ID:a1CKlqPC
- >>106
民主政権も、都条例も
どっちもどうでもよくないだろ。
- 109 :なまえないよぉ〜:2010/06/02(水) 14:49:23 ID:yz2pf8IP
- >>108
だからどっちを選べを迫られたらどうするんだと聞いている
共産連立政権でも望むのであれば別だがね
- 110 :なまえないよぉ〜:2010/06/02(水) 14:55:05 ID:a1CKlqPC
- 優先度は書いたつもりだ。
もちろん都条例は大反対。
- 111 :なまえないよぉ〜:2010/06/02(水) 14:58:24 ID:vNjtZ0dJ
- >>107
だからそれは、「規制反対の姿勢を投票に反映させる気はない」
ということなんだよ。議会制民主主義では基本的に、国民の意思は
投票行動で示されるんだから、それはなにも言わない、その問題を
無視するのと同じことだ。
もちろん、規制だけを基準に投票すると、それ以外の問題をまるっと無視する
ことになる、とも言える。だがそれは現実の投票で自分が判断することで、
規制問題を前提にした場で言っても関係ない。
って、このへんはID:yz2pf8IPが「必死になって」言ってくれたことなんだけどね。
- 112 :なまえないよぉ〜:2010/06/02(水) 15:07:20 ID:a1CKlqPC
- 民主に入れない。
都条例に反対。
- 113 :yz2pf8IP:2010/06/02(水) 15:15:59 ID:8gEIhtyo
- >>112
同時に自民と公明にも入れないと言えば丸く収まるのにね…
都条例が否決されたとしても政権交代が起き自公が国政で
表現規制に乗り出すとか考えないのかね
- 114 :なまえないよぉ〜:2010/06/02(水) 15:33:20 ID:a1CKlqPC
- 優先1:民主に入れない
優先2:都条例に反対
これは変ではないよ。こう思う人はかなりいると思うよ。
なんでもう2者択一がこれからも決まっていると考えるの?
まだわからないじゃない?
- 115 :yz2pf8IP:2010/06/02(水) 15:47:40 ID:8gEIhtyo
- >>114
表現規制賛成政党が優勢ならばいずれは表現規制を持ち出されて
規制される。
そんな簡単な事もわからんのか?
- 116 :なまえないよぉ〜:2010/06/02(水) 15:53:49 ID:kqvu4BzD
- >>100
>ただ、口先だけで実効性が皆無な反対を述べるなら誰だってできるよ
それで辞めた総理がいたよね
- 117 :yz2pf8IP:2010/06/02(水) 15:56:01 ID:8gEIhtyo
- >>116
今、その事と表現規制とどう関係があるんですかね?
まあ、確かにあなたのおっしゃるとおり迷走総理大臣だったですが
- 118 :なまえないよぉ〜:2010/06/02(水) 16:13:11 ID:kqvu4BzD
- >>117
安全保障でさえ意見曲げるのに、
表現規制の意見は曲げないなんて信用は出来ないって事。
自民が言ってるから反対してるだけでしょ?
- 119 :yz2pf8IP:2010/06/02(水) 16:28:38 ID:8gEIhtyo
- >>118
そう言ったらどんな所も信用はできないですよ
まあ、自分もどんな政党を100%信じちゃいませんが
自民公明は規制賛成を公言しているから入れる事はまずありません
だから、民主に入れると言う事でもありませんが
自分の心は表現規制反対を訴えてくれる所に投票するつもりですがね
貴方は規制をどう思われているのですか?
- 120 :なまえないよぉ〜:2010/06/02(水) 16:30:18 ID:vNjtZ0dJ
- だからさー
民主党がクズなのはもうみーんなわかってるよ。
わかってなかった人も今朝知ったんだよ。
でも、自民公明がそれ以上の最悪のカス野郎だってことを
素直に認めろって話だよ。
「自民は規制推進派だ」
たった9文字で片づく話なんだぜ?
「民主もいずれ規制する“かもしれない”」「ミンスは売国政党」とかは
この際どーでもいいんだよ。可能性は高いけど。
今現在、目の前にある事実を認めろよ。妄想じゃなくてさ。
- 121 :なまえないよぉ〜:2010/06/02(水) 16:31:05 ID:EjPxiZo9
- まぁ、自民党支持で規制反対って人は、投票にまでは規制反対を持ち込まないってことなんでしょう。
内心では反対だけど…ってことで。
- 122 :yz2pf8IP:2010/06/02(水) 16:33:38 ID:8gEIhtyo
- >>121
結局ねどこまで行っても対岸の火事なんですよ…
自民支持者の規制反対派の心境はね
- 123 :なまえないよぉ〜:2010/06/02(水) 17:55:41 ID:a1CKlqPC
- アホらしい。
他のことで統制ばっかり進めている民主の方が、
表現規制なんかより全然怖いっての。
まぁ、自民が統制しないわけではないだろうけど・・・。
- 124 :なまえないよぉ〜:2010/06/02(水) 18:10:32 ID:vNjtZ0dJ
- >表現規制なんかより
はい終了。またどこかで会おうね!
- 125 :yz2pf8IP:2010/06/02(水) 18:13:48 ID:97vcJ1wM
- >>123
本音が出たね
だから、最初から規制賛成って言ってればいいのに
ツイッターでもそうだけどこういうのが規制反対派に混じると
本当に混乱させるだけだと思わないのかな?
- 126 :なまえないよぉ〜:2010/06/02(水) 19:56:16 ID:lsvlMj2L
- /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
i:::::::イ ` ̄ー─--ミ::::::::::::|
{::::::::| ::\:::/:::: \:::リ-}
',::r、:| <●> <●> !> イ
.|:、`{ ` ̄ .:: 、 __ノ
|::∧ヘ /、__r)\ |:::::|
|::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉 l::::::》
|:::::::::::::'、 `=='´ ,,イ::ノノ从
ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
__,,/:::‖|:::::::::::::ト、`'' ─ ノ:::::::ノ丿|
漫画児童ポルノ規制条例 石原知事「否決したらいい。つくり直せばいいんだから」
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/100601/tky1006011933015-n1.htm
- 127 :なまえないよぉ〜:2010/06/02(水) 20:53:36 ID:4BBQLbVu
- 産経新聞は性懲りもなく漫画児童ポルノという奇怪な造語を駆使しているのか。
漫画は児童ではないし、故にポルノでもない。
- 128 :なまえないよぉ〜:2010/06/02(水) 21:55:56 ID:SbUKfJba
- 自民の規制派が全員いなくなるか自民の立候補の条件に「萌えオタであること」を条件にすれば問題は解決するよw
- 129 :なまえないよぉ〜:2010/06/02(水) 23:24:08 ID:fhtPqJvq
- >>112
社民支持ですねわかりますwww
>>128
麻生は自称萌えヲタだが推進派
そう簡単にはいかないかもなぁ...
- 130 :なまえないよぉ〜:2010/06/02(水) 23:33:48 ID:NJZuQTC8
- 石原辞めろ
- 131 :なまえないよぉ〜:2010/06/03(木) 10:22:15 ID:RKc+UmyR
- 麻生が自民から抜けて萌え政党を作ったら俺政治家目指すよ
- 132 :なまえないよぉ〜:2010/06/04(金) 05:43:30 ID:OVRTsOr+
- ネトウヨがあちこちで暴れてんな
言ってることが意味不明だが
- 133 :なまえないよぉ〜:2010/06/04(金) 12:50:03 ID:f9CF4Kj5
- まだ麻生とか言ってる奴がいるのか
- 134 :なまえないよぉ〜:2010/06/04(金) 14:27:15 ID:Eyxfhztz
- この条例だけで、政党決める奴はカス。
- 135 :なまえないよぉ〜:2010/06/05(土) 11:19:47 ID:AbqaBMJX
- ♪〜(´ε` )
【参院選】みんなの党、比例代表で弁護士の後藤啓二氏(50)擁立 「児童虐待や児童ポルノなどから子どもを守りたい」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275664554/
- 136 :なまえないよぉ〜:2010/06/05(土) 12:13:14 ID:m2+A0HwM
- み党支持しようかとおもったがやめとこ
- 137 :なまえないよぉ〜:2010/06/05(土) 12:30:30 ID:rsNl1va4
- この調子だと自民にはしばらく投票できんな
石原がサポートしている、たちあがれ日本は論外だしな
- 138 :なまえないよぉ〜:2010/06/05(土) 14:33:31 ID:wSJ0ob38
- みんなの党、ユニセフ関係者で非実在青少年規制推進派の元警察官僚を擁立
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275618980/
児童ポルノ「即遮断」は誤解招く、報道や政府方針にISP業界団体がクギ
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100604_372216.html
- 139 :なまえないよぉ〜:2010/06/05(土) 15:05:44 ID:+Mi+Ta8h
- ミンス側も内心はネット共々規制したくてしょうがないんだけどね
- 140 :なまえないよぉ〜:2010/06/05(土) 15:08:04 ID:cc45Ww1w
- >>131
萌えなんか興味ないよあの人
ゴルゴとか劇画読んでるだけだから
- 141 :なまえないよぉ〜:2010/06/05(土) 16:11:20 ID:TtJNRLDx
- >>139
内心に隠さず実際に行動に移す分、自民の方が立派だよなwww
- 142 :なまえないよぉ〜:2010/06/05(土) 16:12:00 ID:fn01g09Y
- 最近わからなくなってきたんだが
二次元を規制することと子供たちを守ることが
どうしても結びつかないんだよね・・・
- 143 :内閣府ウオッチャー:2010/06/05(土) 16:15:02 ID:oZEH4KPe
- 否決はいいデスが業界にも注文とか・・・。
- 144 :なまえないよぉ〜:2010/06/05(土) 16:22:58 ID:p0LQqwLh
- >>142
漫画家の活躍の場を減らしたいだけじゃなぃ?
子供の事考えてるなら、子供に護身用の武器所持させるでしょ
- 145 :なまえないよぉ〜:2010/06/05(土) 17:02:28 ID:wyQbAtV9
- >>142
情報統制の前例を欲しがってる。標的はなんでもいい。
- 146 :なまえないよぉ〜:2010/06/08(火) 13:36:07 ID:/7RWRLh9
- 規制反対だけど自公支持のヒトは結局二次と自公を天秤にかけて自公が大事なんでしょ?
優先順位は人それぞれだからそのこと自体はいいけど、規制反対を最優先してる人を取りこむのはムシが良すぎるから諦めろ
もちろん自公に規制を諦めさせれば考え直してもいいけど
- 147 :なまえないよぉ〜:2010/06/10(木) 21:50:21 ID:IYVog4hw
- >>139
漫画規制に賛成の自民を支持してるのか?
- 148 :なまえないよぉ〜:2010/06/10(木) 22:26:03 ID:6ECUtjpK
- >>147
社民か共産の信者だと思いたい。
自民工作員なら氏ねwwww
あとみんなの党も論外だと発覚したからなぁ
- 149 :なまえないよぉ〜:2010/06/10(木) 22:53:55 ID:O6gRkWWq
- |┃三 /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
|┃ i:::::::イ ` ̄ー─--ミ::::::::::::|
|┃ {::::::::| ::\:::/:::: \:::リ-}
ガラッ. |┃ ',::r、:| <●> <●> !> イ
|┃ ノ// |:、`{ ` ̄ .:: 、 __ノ
|┃三 |::∧ヘ /、__r)\ |:::::|
|┃ |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉 l::::::》
|┃ |:::::::::::::'、 `=='´ ,,イ::ノノ从
|┃三 ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
|┃ __,,/:::‖|:::::::::::::ト、`'' ─ ノ:::::::ノ丿|
都の漫画児童ポルノ規制条例で自公が修正案を提出へ MSN産経ニュース-2010年6月7日
http://sankei.jp.msn.com/life/body/100608/bdy1006081316003-n1.htm
- 150 :なまえないよぉ〜:2010/06/12(土) 04:08:09 ID:GKaP+CSE
- エロマンガ産業・エロアニメ産業・エロゲーム産業、
人妻とOLだけでやっていけるとは思えない。
事実上の文化消滅。
- 151 :なまえないよぉ〜:2010/06/12(土) 18:06:22 ID:gNgNAsQA
- 子供たちに変な知識植え付けたくないというのなら、
学校で正しい性行為を詳しく教えちまえよ
性の授業なんてやっててもそこだけ曖昧でわからんかったw
- 152 :なまえないよぉ〜:2010/06/12(土) 21:47:47 ID:X6hqmrrY
- 小説は?
- 153 :なまえないよぉ〜:2010/06/12(土) 21:57:53 ID:W/x25foR
- >>152
小説は規制対象外、文章が良くて絵がダメな理由が意味不明
- 154 :なまえないよぉ〜:2010/06/12(土) 23:40:31 ID:wesB2YRb
- >>152
これでおk
>[以下のような内容の一発本を刊行する]
>・冒頭5頁 ID:oFTIipzs0基準論のパンチラ程度までに露出描写を抑えた漫画で、16歳と明言した少女が
> 一目でそれと分かる「太陽の季節」パロディの作中内作品(小説)を読むところからはじめ、
> 自己の妄想に浸って行く様子を淡々と卑猥な印象を与えないように配慮しながら描く。
>
>・中間7頁 突然体裁が漫画から小説に移行し、挿絵すら含まない活字による表現だけでの記述になる。
> 内容的には執拗な性描写(妄想内)と大量の陰語を駆使し、非現実的な触手描写なども多用した物。
> そして、少女はその妄想に快楽を覚え、本を鷲掴みながら喘ぎよがり、愛液を垂らしながら快感に浸る。
> しかし、「、性器や性交を表す言葉自体多岐にわたり、どんな子供でもすぐにその意味が理解できるものではない」
> 上に「それを読んだ人の年齢、性別、経験、読解力などにより、捉え方や感じ方が千差万別であって、絵や映像のように
> 一律・具体的・客観的な印象を与えるものとは言えない」ので、青少年に対する影響が懸念されることはない(笑)
> そして、この部は少女がイきすぎて気絶するところで終了する。(妄想でそこまでに通常はならないが、"非現実"である)
>
>・末尾3頁 最後は再び漫画に戻り、冒頭と同様の基準で爽やかに翌日を迎え、高校へ何事もなかったかのように登校する様子を描く。
>
>これなら、「都の基準」を完璧なほど遵守しており、「漫画という表現手段の一部放棄」という最大限の自主規制を行っており、
>子供が万が一読んでも意味を理解できない(藁)そうだから青少年への影響は皆無であり、しかも抜けるという素晴らしさ!
>さらに石原慎太郎在任期間中の弾圧は心配無用で、そのうえ都の対応を極限まで皮肉った体裁だ。
>これほどまで愉快であり、かつ役人に対する揶揄と風刺と叫弾と皮肉を込めた描写体裁があったとはwwwwww
リアで誰か描こうぜ?てか万が一可決したら夏コミでこの体裁の本を大量発行しようぜ?
- 155 :なまえないよぉ〜:2010/06/13(日) 21:31:47 ID:bONBq9TA
- >>154
皮肉すぎるがワロタwwwwwwwwwwwww
てかコミケだと小説本の内容も自主規制か?
- 156 :なまえないよぉ〜:2010/06/14(月) 15:32:49 ID:F2FvuPe0
- もはやどの政党を支持すればいいのか…
とりあえず次期都知事に石原は絶対選んではいけない
- 157 :なまえないよぉ〜:2010/06/14(月) 16:43:23 ID:sEg5GtmE
- 石原は、もしこの規制が日本に大きな悪影響を与えたら絶対に責任取れよ
- 158 :なまえないよぉ〜:2010/06/14(月) 22:16:48 ID:QSdfmIUQ
- >>156
とりあえず自民、公明、みんな、この3党だけは絶対に投票してはいけない。
となると選択肢は民主、社民、共産の3党あたりになるんだろうが、どれに入れるかは自分で考えてくれ。
当然だが、「無投票」は公明への投票を意味するからダメだぜ?
>>157
その頃には知事を引退して隠居、知らん顔だろう。
- 159 :なまえないよぉ〜:2010/06/14(月) 22:21:14 ID:O7MsEbg1
- キモヲタ派遣工は共産党にでも投票してろ
- 160 :なまえないよぉ〜:2010/06/14(月) 22:30:11 ID:QSdfmIUQ
- 俺はガチ赤の連中には入れない
保坂のぶとに1票だが何か?
- 161 :なまえないよぉ〜:2010/06/14(月) 22:37:28 ID:SSfBeRq6
- >>156
迷って決められないなら比例は社民の保坂のぶとで
と書こうとしたら上で既に書かれてた
- 162 :なまえないよぉ〜:2010/06/15(火) 00:01:23 ID:VGXia1pW
- アグネスざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 163 :なまえないよぉ〜:2010/06/15(火) 00:06:47 ID:S5Zu27wg
- とりあえず自民がどれぐらい危ないカルト政党なのかこれでわかったな
てかバカ度は民主以上じゃね?
- 164 :なまえないよぉ〜:2010/06/15(火) 15:54:33 ID:ca3pZpmu
- 日本の漫画アニメを司る守護神が、自民公明カルト邪教集団の企みを察知して選挙で敗北に追いやっている。
- 165 :なまえないよぉ〜:2010/06/15(火) 16:03:51 ID:36uNlnJ+
- >>158
立ち上がれとか国民新党は?
- 166 :なまえないよぉ〜:2010/06/15(火) 16:08:07 ID:4Jmu36Lp
- 国新は新日と組んで表現規制反対
立ち上がれはスレタイの人が名づけ親
- 167 :内閣府ウオッチャー:2010/06/15(火) 17:35:13 ID:q6LuI0KN
- 大阪府条例は・・・。
- 168 :なまえないよぉ〜:2010/06/15(火) 17:37:21 ID:7KghrTYy
- >>163
【画像アリ】国民を愚弄する自民党のコスプレイベントの詳細が明らかに
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276510686/
http://www.youtube.com/watch?v=OCEsBGSHxDc
このコスプレパーティーの模様を撮影した動画です。
すごいよ…
- 169 :なまえないよぉ〜:2010/06/16(水) 15:26:18 ID:FV0dOwNQ
- 最近民主が業界団体票を集めつつあるらしいから
反対派でも棄権していいよ
- 170 :なまえないよぉ〜:2010/06/16(水) 22:45:10 ID:4k9KKg6Z
- >>169
なわけねーだろ、わずかな差で即可決されうるんだよ
- 171 :なまえないよぉ〜:2010/06/16(水) 23:55:12 ID:GPztCzAE
- >>169
棄権は公明に投票と同義だ!
あんな連中に投票しろってか!?
- 172 :なまえないよぉ〜:2010/06/17(木) 03:11:26 ID:i2X0P2P9
- 否決っていうのはダメ出しじゃないぞ。
否定=いらない の構図が絶対ではないが、当然それも含まれる。
対案というのは「いる」ことが前提の言葉だろ石原の老害。
バカさ加減を披露するのは結構だが、他人を巻き込むなジジイ。
- 173 :なまえないよぉ〜:2010/06/17(木) 05:30:10 ID:rFyoWt1i
- 世界がグローバル化している今、自民党や石原慎太郎の存在は、
東アジアとの新しい連帯を築く上で時代遅れと言える。
オタク同士が連帯しあって、青少年健全育成条例の改悪をやめさせる必用がある。
こちらの署名にも協力して欲しい。
「東アジアとの新しい連帯を築く」署名
政令を是正し『被爆体験者』に被爆者手帳発付を求める全国署名
朝鮮学校への『高校無償化』適用を求める署名
http://www4.ocn.ne.jp/~ttutokyo/1005syomei.html
- 174 :なまえないよぉ〜:2010/06/17(木) 08:33:41 ID:1LCetcd3
- 朝鮮学校を高校無償化から除外したのは
他ならぬ民主党。
- 175 :なまえないよぉ〜:2010/06/17(木) 11:57:04 ID:lIDCgQgW
- 石原は何度でも提出するって言ってたぞ
都民は今のうちにこいつ何とかしろよ!
- 176 :なまえないよぉ〜:2010/06/17(木) 21:05:34 ID:yEpkQc9w
- >何度でも
そんな消耗戦やってどうする!?
もう民主主義とか民意とかそういう物を無視しすぎだ
- 177 :なまえないよぉ〜:2010/06/18(金) 05:59:05 ID:MQ93gFBR
- 今度こそ自民、公明の息の根を止めてやろうぜ
- 178 :なまえないよぉ〜:2010/06/18(金) 08:29:28 ID:eFB8frO2
- >>177
まだ自公は弱りきってない、追撃かけるのはいいけど、まずは偽りの新党(第二・第三自民党)の根絶が先手だ
マスゴミの世論誘導を止めたほうが今後の全問題に対処しやすくなる
- 179 :なまえないよぉ〜:2010/06/18(金) 12:58:57 ID:Femzjd9v
- 革命戦士多いな。
- 180 :なまえないよぉ〜:2010/06/18(金) 13:16:35 ID:h1CMu4PT
- ● 自民党の2010年参院選マニフェスト
「青少年健全育成基本法」の制定をはじめ有効な法整備を図る」
http://www.jimin.jp/jimin/kouyaku/22_sensan/pdf/j_file2010.pdf
自民党による青少年健全育成基本法案(旧・青少年有害社会環境対策基本法案)は、
草案が発表されてから既に10年近く経過しているのでご存じない方も少なくないと思います。
はっきり言ってこの法案は、都条例改正案が生っちょろく見えるほどの猛毒物。
漫画・アニメ・ゲームなどの各メディア業界に「青少年有害社会環境対策センター」という天下り機関を設置し、
「青少年に有害と思われる作品」を監視・規制していくという無茶苦茶な代物です
青少年有害社会環境対策基本法案
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E5%B0%91%E5%B9%B4%E6%9C%89%E5%AE%B3%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E7%92%B0%E5%A2%83%E5%AF%BE%E7%AD%96%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E6%B3%95%E6%A1%88
日本図書館協会の反対意見
http://www.jla.or.jp/kenkai/seisyonen.html
- 181 :なまえないよぉ〜:2010/06/18(金) 20:16:55 ID:vG+kbzpo
- >>179
http://takeko.net/blog/pic/chosyu.jpg
>>180
自民党はもうちょっと痛い目見ないとダメだな
- 182 :なまえないよぉ〜:2010/06/18(金) 20:18:33 ID:h1CMu4PT
- http://twitter.com/Watts_1898/status/16301952441
RT 都条例改正案本会議採決にて。
【自民の賛成派都議が民主の反対派都議へ、「反対する奴等は選挙に来やしない連中だ」】
みなさ〜ん。参院選には必ず行きましょうね〜。規制派を叩き落としましょう。
これはひどい。自民都議が無党派層を完全に馬鹿にしている。
- 183 :なまえないよぉ〜:2010/06/18(金) 20:24:28 ID:TCee78fd
- 選挙に行かないのはむしろ賛成してる奴らだと思うんだけどなあ
ネトウヨってアレそもそも自分の部屋から一歩でも出てんの?
- 184 :なまえないよぉ〜:2010/06/18(金) 22:28:59 ID:pEvQ/zaA
- 賛成する人間=層化票ってことじゃないの?
自民は完全に公明の走狗に成り下がったってことで
- 185 :なまえないよぉ〜:2010/06/19(土) 08:27:03 ID:BjBH/YdR
- >>183
リアル活動してる奴もかなりいると思うよ
少なくともなんかのAA比較?のような状況はもう現実的には生じない
>>184
投票しない奴が創価に投票してることになる、ってところかな
- 186 :なまえないよぉ〜:2010/06/19(土) 11:42:04 ID:sERBeKKj
- あれだけ大勢の漫画家が反対してるのに、
漫画の自由の危機は、まだ終わらないのか。
自民は漫画規制に賛成だから、
民主や共産の反対だけが、漫画の自由にとって頼りだな。
- 187 :なまえないよぉ〜:2010/06/19(土) 12:22:02 ID:Tydzu59R
- ま、自民党も参院選必死だな、と。
このスレ見てるのは東京都民だけじゃないからな。逆効果逆効果。
- 188 :内閣府ウオッチャー:2010/06/19(土) 14:02:28 ID:bZV+HGRe
- 自分達の自由は自分達自身で、デスね。
- 189 :なまえないよぉ〜:2010/06/20(日) 19:41:54 ID:DocPw1uY
- >>187
どう考えても「自分殺し」なんだが自民は何をしたいんだ?
何で参議院選を前にしたこの段階で支持をわざわざ下げるような条例制定に血眼になって、
挙げ句の果てに「何度でも再提出」とか幼稚園児のマネを始めるんだ?
自民の党略や選挙戦にとってどういうメリットがあるのか意味が分からん。
あ、「もう俺らに投票する必要はないよ」ってう意思表示かな?
- 190 :なまえないよぉ〜:2010/06/20(日) 19:52:04 ID:ZE4xvO8t
- 去年の衆院で敵対票に周った報復じゃね?
・・・まあ、そもそも仕掛けてきたのはあっちなんだが・・・
- 191 :なまえないよぉ〜:2010/06/20(日) 22:22:17 ID:6vSGs2JY
- その他にも、コミケが数回潰れることを危惧したオタクが東京オリンピックに反対した
国内の意見が誘致賛成で統一されてないことが落選理由の一つに挙げられていたのでオタの所為にして意趣返し
- 192 :なまえないよぉ〜:2010/06/20(日) 22:48:47 ID:P63ueFTR
- >>191
まあ、反対が無くても勝てなかったと思ってるけどね
変な再開発利権のせいで秋葉原を掻きまわされて
まんがまつりまで頭ごなしに潰されるんじゃ反発するわな
- 193 :なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 19:17:42 ID:6WRMRfI8
- 青少年健全育成条例案について、黙っている時代は終わりました。
オタク同士が連帯しあい、実力行使に出る時です。
こちらのサイトにそのヒントが示されています。
http://bund.jp/
ぼくの村の話 全7巻で価格6,615円 お手頃価格となっています。
http://www.comicpark.net/cm/comc/detail-bnew.asp?content_id=COMC_AKC00135
- 194 :なまえないよぉ〜:2010/06/23(水) 23:19:53 ID:9Y3VkRTy
- 自民党
日本に多額の借金をつくったあげく
景気も回復できずに
野党落ちし
またこりづに
産業を潰しかねない表現規制w
もう消えていいよ
日本つぶれるから^^
何が福祉にあてるだよ大嘘ついてあてなかった嘘つき自民がw
- 195 :なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 20:59:33 ID:MN2hCONr
- 9月議会にまた再提出されるのかな?
- 196 :↓ブックマーク推奨:2010/06/24(木) 21:49:46 ID:Xzh5JZJb
-
NHKの極左売国捏造路線何とかなりませんか?19
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1273991231/
次スレ
NHKの極左売国捏造路線何とかなりませんか?20
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1276388465/
- 197 :なまえないよぉ〜:2010/06/25(金) 17:41:38 ID:DscDeDYS
- >195
する、と言ってる以上、するんじゃないの。知事が発言した以上公約になるしな。
法案の成否に政治生命賭けるとは言わんだろうけど。
否決されたら都議会解散or都知事辞職して信を問う、と言ったらみんな喜んで否決するだろうし。
結局来春の都知事選までになんとか実績稼がなきゃっていうの見透かされてるから、誰も相手にしないでしょ。
民主党が来春独自候補を立てず、石原再選を支持します、っていうのならともかく。
- 198 :なまえないよぉ〜:2010/06/26(土) 18:49:42 ID:RV8iv40s
- >>197
実績稼ぐなら
新銀行東京をなんとかする
築地市場移転をなんとかする
五輪誘致にかかった費用とその経緯をハッキリさせる
こっちのマイナス点の始末が先だよな
- 199 :なまえないよぉ〜:2010/06/26(土) 19:50:11 ID:Rp+8VEYe
- さすがに今期で引退っしょ>石原
後継指名がどうなるかってのはあるが
- 200 :なまえないよぉ〜:2010/06/26(土) 20:17:47 ID:7xeeu8pV
- >>194
消費税自体最初から福祉関連限定の目的税って言って導入したのに大嘘だったね
- 201 :なまえないよぉ〜:2010/06/26(土) 21:00:34 ID:cw2o/XaZ
- 老害は死なず。消えるどころか後世にまで害毒を残そうとする。
- 202 :内閣府ウオッチャー:2010/06/26(土) 21:31:01 ID:fX5c4Y8H
- 後継者はヤッパリ猪瀬副知事・・・かな!?
- 203 :なまえないよぉ〜:2010/06/26(土) 22:12:34 ID:y9zxbO11
- >>202
こ〜んないかがわしい物が平然と販売されていて子供でも買えるんですよ〜!!!
といいながらバナナを振り回すwwwwww
- 204 :なまえないよぉ〜:2010/06/26(土) 23:14:07 ID:fz5KSn1v
- 自民党が公約した「青少年健全育成基本法」の中身が東京都の規制よりスゴイ内容らしい
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1277470627/
自民党による青少年健全育成基本法案(旧・青少年有害社会環境対策基本法案)は、
草案が発表されてから既に10年近く経過しているのでご存じない方も少なくないと思います。
はっきり言ってこの法案は、都条例改正案が生っちょろく見えるほどの破壊力。
漫画・アニメ・ゲームなどの各メディア業界に「青少年有害社会環境対策センター」という天下り機関を設置し、
「青少年に有害と思われる作品」を監視・規制していくという無茶苦茶な代物です。
http://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20100621
- 205 :なまえないよぉ〜:2010/06/28(月) 14:33:26 ID:ZZRjZgie
- よく考えてみると、「非実在青少年」、ってすごい造語だよな。
- 206 :なまえないよぉ〜:2010/06/28(月) 15:53:55 ID:8bUcgaw1
- どんどん変な造語するからな
- 207 :なまえないよぉ〜:2010/06/28(月) 16:13:24 ID:w75UpOum
- 流行語大賞候補《非実在青少年》
- 208 :なまえないよぉ〜:2010/06/28(月) 16:59:57 ID:vRqgeEWm
- ツイッターの非実在タグで基地外がbot量産して暴れているらしい。
http://twitter.com/sheltem_at_twit
http://twitter.com/sheltem_as_bot
http://twitter.com/sarakin_bot
http://twitter.com/corak_bot
http://twitter.com/kalohn_bot
基地外はスパム報告
http://blog.twitter.jp/2009/10/blog-post_16.html
- 209 :なまえないよぉ〜:2010/06/28(月) 20:53:31 ID:lX+c5kRS
- >>205
「描写された青少年」に比べれば、まだ真面目に考えた感のある造語だがな。
↑規制対象ありきで何も思考してないじゃんこれw
- 210 :なまえないよぉ〜:2010/06/28(月) 23:24:39 ID:7qTZwi0n
- 好きなアニメ、DVD、フィギュアを買うのをガマンして、力を結集。
みんなの勇気、支援が必要なとき。
保坂展人 年会費5000円(月額416円)
http://www.hosaka.gr.jp/genkikai/index.html
私たちは、本当の市民派政治家・辻元清美を誕生させたいと思います。
http://www.kiyomi.gr.jp/tsujitomo/member.html
白眞勲後援会「白・天馬の会」 一日10円の政治参加!
http://www.haku-s.net:443/support/index.html
- 211 :なまえないよぉ〜:2010/06/29(火) 08:20:03 ID:1alT3ABP
- >>210
俺的には保坂さんだけ推すべき
辻元さんも悪くはないけど、白眞勲はダメだ、こいつは味方にする以上に敵としての害悪がヤバすぎる
- 212 :なまえないよぉ〜:2010/06/29(火) 22:03:08 ID:fyWy+PDt
- >>202
今日、ニュース見てたら営団と都営地下鉄の統合問題で猪瀬が出てきた。
また憎ったらしい面してたぜ。
>>207
本当に入るかもなwwwww
6月で終わっていれば終了だったろうが、9月に再審だし。
流行語大賞は大抵下半期の話題から出るから、可能性はありそう。
ところで、授賞式って誰が出るんだろうかね?
石原じゃないよな?
推進派からだと猪瀬か後藤だろうが、そんな連中がでたらTVの前で「漫画撲滅!」とか言いそうでやだな。
寧ろ、藤本女史とかに出席して貰いたいと思う。 ほんとどうなるぜ?
- 213 :なまえないよぉ〜:2010/06/29(火) 23:09:48 ID:PMsUya4U
- >>212
現実としては、ほぼ間違いなく入らないと予想
なぜなら、こんだけ騒ぎになってもネット以外のメディアじゃガン無視だから
流行語なんざ報道やバラエティーでどんだけ連呼したか・・・で決まるようなもんだし
・・・まあ、ヲタの中での流行語大賞ひらけば、余裕でトップ入賞だろうがw
- 214 :なまえないよぉ〜:2010/06/30(水) 21:53:26 ID:zPyVxLAr
- 今度は9月かな?
- 215 :なまえないよぉ〜:2010/06/30(水) 22:17:22 ID:8c+kAyyO
- 【2次元規制】穴だらけで泥沼化する「児童ポルノ規制議論」 都議会は漫画家を参考人招致へ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1273117220/
http://www.youtube.com/watch?v=Loiu6D_Hyvs
- 216 :なまえないよぉ〜:2010/07/06(火) 09:58:24 ID:d/pFtHZg
- 次も否決してね。
- 217 :なまえないよぉ〜:2010/07/07(水) 13:51:59 ID:tVsg9UIQ
- 衆議院は自民にいれたが・・・こんな
あほな事をしているのか自公は・・・・・
賛成しているアホはどの政党なの?
信頼できる情報プリーズ・・・
- 218 :なまえないよぉ〜:2010/07/07(水) 14:12:41 ID:as4Wv7yZ
- 創作物規制関連だと
規制賛成は
自民、公明、立ち枯れ(石原だし)だったっけ?
みんなの党は規制反対派も居るけど、全ての創作物規制案の裏にはこいつが居ると言っても過言じゃない「後藤啓二」が比例で出るから一番警戒が必要
規制反対は
社民、共産、民主、国民新党あたり
- 219 :なまえないよぉ〜:2010/07/07(水) 22:17:49 ID:tAfG4UZV
- >>218
あと、見んなの党は日ユニの理事だったアートコーポレーション社長を擁立しようとしてたらしい
(しかし夫が淫行事件で逮捕されたため立ち消えになったとか)
よって規制派とみなす、それと賛成には幸福の科学とマスゾエを追加
- 220 :なまえないよぉ〜:2010/07/07(水) 23:57:23 ID:eay69jnI
- 幸福も規制派だったの?
- 221 :なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 08:48:00 ID:fBIyutdO
- >>220
なんでも幸福の科学の教祖・・・?はヌード撲滅運動をやったことのある人物らしい
- 222 :なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 05:18:26 ID:DYduaxCi
- 幸福は秋葉で規制求めるデモやったり、コミケ会場前で規制を訴えかけたり・・・となかなかアクティブですぜ
- 223 :なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 08:30:19 ID:7T+c4EM6
- >>222
その気になれば「ジェノサイドコミケ」できるわけか
まあ創価と同じく政教一致してる政党だからね、憲法違反の政党に投票するなんて(゚ω゚)お断りします
- 224 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:32:43 ID:WAap+SCl
- だからこんなネタで支持政党決めんなって
- 225 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:37:36 ID:LtA8h3Vq
- こんなネタて
自民党が麻生の頃からどれだけこのネタに必死になってると思ってるんだ
谷垣が総裁になって真っ先に提出したのも児ポ改悪法だぞ
- 226 :なまえないよぉ〜:2010/07/16(金) 08:33:12 ID:qkkPLE27
- 今度は大阪らしいね
- 227 :なまえないよぉ〜:2010/07/16(金) 23:35:45 ID:OKQrTAaN
- >>224
こんなネタに執着してる政党がいるからねぇ
74 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★