■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【米国】「マクドナルドはおもちゃで子供を誘い、不健康な食生活を植え付けている」 消費者団体が提訴へ
- 1 :あやめφ ★:2010/06/24(木) 10:01:53 ID:???
- 米ファストフード大手マクドナルドの子ども向けセットに含まれるおもちゃは子どもを惑わす
不当な営業手段だとして、米消費者団体の公益科学センター(CSPI)が提訴の構えを示している。
CSPIは22日、マクドナルドへの書簡で提訴の意思を伝えたことを明らかにした。CSPIは
書簡の中で、おもちゃを使った販売促進は消費者保護を定めた一部の州法に違反すると主張。
マクドナルド側が30日以内におもちゃの廃止に同意しなければ提訴に踏み切ると警告した。
CSPIは、マクドナルドがおもちゃで子どもを誘うことによって、不健康な食生活を植え付け、
肥満や糖尿病のリスクを高めていると主張する。同団体の訴訟担当責任者は「マクドナルドの
やり方は、子どもの遊び場へやって来てキャンディーを配るような不気味で強引な行為だ」と述べた。
これに対してマクドナルド側は、「子ども向けセットなどのメニューでは責任あるアプローチに
徹している」「新たに幅広い選択肢を用意していることは周知の事実だ」と反論する声明を出した。
CSPI代表者のマイケル・ジェーコブソン氏は、「子どもに健康的な食生活をさせるのは
両親の責任だ。しかし大企業は子どもたちにおもちゃを配り、巧妙な宣伝を仕掛けることで、
それを台無しにしている」と批判した。
CNN.co.jp
http://www.cnn.co.jp/business/AIC201006230021.html
- 2 :なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 10:03:22 ID:Z6SwllPC
- プリオン合衆国の話かよ。
日本なら、帝国主義の尖兵に今頃気が付いたのかよ、
と揶揄しようと思ったのにな。マクドナルドなんて
選択肢にないし。
- 3 :なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 10:04:37 ID:KFtge9CC
- 食うなよ
- 4 :なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 10:04:49 ID:8RfQVbhI
- ついでに従業員もほとんど子供です
子供のバイトを安く使って子供に不健康なものを売りさばく
社会の害悪企業
- 5 :なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 10:05:44 ID:+8zDyUYd
-
我慢させてあんまり食わせないようにするのが親の役目だろ。
白ブタはなんでも人のせいにするから困る。
- 6 :なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 10:06:15 ID:nPb/kKTc
- 萌?
- 7 :なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 10:07:01 ID:pAl2J0c8
- おもちゃ何でそんなに種類無いだろう
全種類集めてもたいしたことは無い
日ごろの食生活をまずは見直した方が良いのではないか?
それに親の問題の気がする
- 8 :なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 10:09:41 ID:rUJfYZqI
- きちがい
- 9 :なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 10:09:45 ID:QEuUJvpv
-
マクドが食育と言っていたので
ヤクザの慈善事業を思い出した。
- 10 :なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 10:13:36 ID:xOvGckia
- >>7
都市部や中所得以下の層で『食事』という状況自体が
社会的に失われつつ有るんじゃね?>>米国
カロリーだけ取れてればokみたいな。
- 11 :なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 10:16:45 ID:gNgcvUPZ
- アメ公バカ過ぎる
- 12 :なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 10:17:45 ID:McShgo8K
- そしたら紙芝居屋とか
ピエロで飴配るサーカスの宣伝も駄目だな・・・
- 13 :なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 10:24:58 ID:14ByVzFR
- 親が食べさせなければ、いい問題かと。
以前、肥り過ぎたのはマクドナルドのせいだと、訴えた奴がおったような…
- 14 :なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 10:36:44 ID:+UEIqUIA
- アメリカはトランス脂肪酸を規制してるからいいだろ。
肥満や糖尿程度でガタガタ言うなよ
日本なんか使い放題なんだぜ。
認知症や不妊症、心臓疾患のリスク背負って
バカどもが美味し食ってんだよ。
少しは日本を見習えw
- 15 :なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 10:41:04 ID:L32ySblm
- 食いすぎなんだよw
- 16 :なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 10:43:58 ID:JfKNIiw7
- >>3 で、このスレ終わってる件。
- 17 :なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 10:44:43 ID:XkwC5DFd
-
なんでもサイズがでけぇんだよバカ
- 18 :なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 10:46:33 ID:rX9VVn1f
- 我慢させればいい話だろ
停止になった後の他所への影響し具合に興味がある
- 19 :なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 10:47:14 ID:dtqoWU6y
- 子供が小さいころハッピーセットよく買ったけど、注意書きが30種類ぐらいの
言語で書いてあって
民族の違う子供が同じおもちゃで遊んでるんだなと妙に感心した
- 20 :なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 10:49:30 ID:YIwe1stn
- アメリカ人の食ってるものなんてどれもマックと似たり寄ったりだろーに
- 21 :なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 10:51:01 ID:XQN/lZo8
- ドナルドの次はおもちゃかよ
- 22 :なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 11:00:08 ID:/qFIYsX8
- 日本のマックと味違うんでしょ?
- 23 :なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 11:09:26 ID:SpG9Wf3S
- 戦後、学校給食にパン食を導入し日本に洋食を定着させアメリカ産食物をばんばん輸入させ、日本人をメタボ化したアメリカも同罪な
- 24 :なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 11:12:31 ID:2TxjwsR6
- >>23
でも肉食の増加で感染症は減少したんだぜ?
青っ鼻子供とか歴史の彼方になったろ?
- 25 :なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 11:34:06 ID:cyyvGopN
- つい売っちゃうんだ♪
- 26 :なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 11:38:19 ID:0XfeAD41
- 両親の責任だろw
子供の食生活を考えて、適度に食いたいもんを食わせてやればいい
それを放棄しときながら提訴とかふざけんな
- 27 :なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 11:44:17 ID:Vh5c/O/B
- >>25
wwww
- 28 :なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 11:45:26 ID:ivhOQMUm
- サスケェ・・・
- 29 :なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 12:00:53 ID:ApgmG9DF
- そのうち自分の親とか訴えるんだろうな
子供の頃の自分に食べさせ過ぎたから肥満になったんだ!って・・・
- 30 :なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 12:08:12 ID:ZvWYl9xo
- 何を今更w
- 31 :なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 12:08:17 ID:MCfsBqVP
- ドナルドだっていろいろと悩んでんだよ
http://www.youtube.com/watch?v=KIbPpROy5SM
- 32 :なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 12:16:29 ID:spg2G0f/
- ポンデライオン「!!!」
- 33 :なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 12:32:05 ID:UVY9GmSP
- ドナルドがベンチでやらないかしてるのに比べればどうということもない
- 34 :なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 12:46:27 ID:DmWJPxIF
- そのとおり!だからプリキュアとコラボとかすんなよ、カスドナルド!
- 35 :なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 12:52:23 ID:egntxrCG
- これだと日本の食玩全部アウトじゃねーかw
- 36 :なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 12:59:11 ID:nn7GhZDl
- 日本のマックは幼稚向けアニメのおもちゃばかりなんだよね
オタ向けアニメとのコラボもあってもいいんじゃないの
- 37 :なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 13:00:12 ID:0ELVx5S2
- 3歳までに食べるとオフクロの味として刷り込めるから
オモチャ付けたりしてるんだよな
一度食べたらマクドナルドの思う壺
- 38 :なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 13:08:09 ID:+TCvDBdf
- 日本のマックのおもちゃを集めるのは主に大人です
- 39 :なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 13:18:58 ID:belKQTpU
- 行かなきゃいいだけだろ
- 40 :なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 13:19:47 ID:I7z/Aah8
- >>37
U12を狙えって田も言ってた。
- 41 :なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 14:37:25 ID:W2al9R30
- まあ、批判してもいいと思うが
普段バランスの良い食事をしていたら
時々マクドを食うくらい何でもないと思うけどな。
- 42 :なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 14:51:19 ID:CEQKh3HU
- プリキュアはまだかいのう
- 43 :なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 15:01:39 ID:k8pi5GTm
- 親の責任じゃ
- 44 :なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 15:11:50 ID:9OMkp1PC
- アメ公の場合、不健康なのは今に始まった事じゃないだろ
- 45 :なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 15:16:38 ID:HlWD+j8i
- ハンバーガーやめてもチキンとドーナツ喰って太るんだろ
- 46 :なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 15:23:21 ID:ZHgK/Pmi
- 普通にスーパーで売ってるお菓子やらジュースやら全部不健康なんだけど。
あ。不健康って所は争点じゃないのか、ごめんごめん^^
- 47 :なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 15:31:26 ID:8fnvKL2u
- こういう消費者団体は日本のテレカ商法とかにも声を上げてくれないかな。
12種類のテレカをコンプするために、
12個エロゲーを買って、
テレカを抜いて11個は中古にセールとか、
財布がいくらあってもたらんぜ。
- 48 :なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 15:43:35 ID:9OMkp1PC
- >>47
つーか何で未だにテレカなんだよww
- 49 :なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 15:50:52 ID://71yvGQ
- なにこの営業妨害w
食育は親の責任だろJK
- 50 :なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 15:53:31 ID:n+P1hGps
- >>48
模写しにくくていちを希少価値がウンたらカンたら
- 51 :なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 16:01:41 ID:jfkaNs1j
- おもちゃがあろうがなかろうが、マクドナルドに行くのは子供とその親の自己責任だろ
子供の遊び場にキャンディー持っていくって例えもおかしい
- 52 :なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 17:05:24 ID:OGsEHM7h
- >>48
だよな。QUOカードでいいのに
- 53 :なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 17:15:02 ID:uBeBQk4g
- こういう極端な思想を持つ団体のスタイルがわが国にも輸入された結果、
児ポ法や逆差別の推進等の反人権政策が現実化しつつある。
- 54 :なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 17:24:04 ID:n8v4KfHr
- >>52
マジレスすると制作費が1枚あたり数十円安い
- 55 :なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 17:40:55 ID:GDu5xJIh
- こういう連中はマクドナルドが無くなってもKFCに行くだけ。
- 56 :なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 18:33:28 ID:pDW81+BC
- というかマクドナルドのおもちゃって欲しいか?
たまに酒のアテにいいからクーポンで安ければナゲットセット買うけど
おもちゃ目的で買ったのなんてたまごっちDVDとシュガバニ位だ
- 57 :なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 18:40:33 ID:qktCCY8E
- とんだ言いがかりで気の毒すぎるwwww
- 58 :なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 19:16:53 ID:OGsEHM7h
- 特典付けて購買欲を高める行為って問題あるんじゃなかったっけ?
これは親が止めたらどうにかなるけど
- 59 :なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 19:34:43 ID:gNgcvUPZ
- アングロサクソンとユダヤは滅ぶべき
- 60 :なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 19:37:29 ID:ima01jZW
- その誘惑に打ち勝つように教育するのは親の役目
コカコーラもそうだけどガキのうちから飲ませて
一生飲むように工場見学とか積極的にやってるなw
- 61 :なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 20:22:59 ID:OLAgR8Py
- >>36
ピザハットがいっぱいやってる
- 62 :なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 20:28:36 ID:tPbAULaU
- ディズニーはこういうことがあると睨んだから逃げたのかな?
たしかおもちゃ無くなったよね
- 63 :なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 20:46:18 ID:+KyFKQwX
- >>36
そんなことはとっくに通り過ぎた
- 64 :なまえないよぉ〜:2010/06/25(金) 01:14:12 ID:5fuvEG8/
- >>36
パラッパラッパーとのコラボとか
最近ではドラクエのゲームとか色々あんだろ
- 65 :なまえないよぉ〜:2010/06/25(金) 02:21:06 ID:SnIpPbeA
- 親が連れてくなよ
- 66 :なまえないよぉ〜:2010/06/25(金) 02:54:04 ID:jKxspgdW
- アメリカ人はビッグマックやポテトを日頃ガバガバ喰っていても、
一緒にダイエットペプシ飲めばカロリーはプラマイゼロだと思ってる節がある。
- 67 :なまえないよぉ〜:2010/06/25(金) 03:55:42 ID:P7ExarCx
- そういうおまけ商法に乗らないよう教育するのが親の役目なんだけどな。
- 68 :なまえないよぉ〜:2010/06/25(金) 06:19:02 ID:oUeJFqtz
- >>66
それってアメリカンジョークじゃないの?
- 69 :なまえないよぉ〜:2010/06/25(金) 06:44:35 ID:laoqetNu
- 何でも「親のせいだ親のせいだ」言ってるから、日本は駄目なんだろうな
- 70 :なまえないよぉ〜:2010/06/25(金) 06:49:20 ID:nu1pmovi
- >>60
>> 工場見学
あれは「骨や歯が溶けるらしい」という誤解を解く戦略の一つとして重要だったね。
当時俺も小学生だったが、信じてるアホがいっぱい居て驚いたもんだ。
- 71 :なまえないよぉ〜:2010/06/25(金) 06:51:08 ID:AalJQy3t
- >>4
不健康とかいってるけど
健康的な食品なんてこの世の中には存在しないぞ
どんな食べ物も過剰にとり過ぎたりバランス崩す食べ方していれば不健康食品だし
それくらいで害悪企業とか言ってたらお菓子やジュース類を売ってるコンビニ、スーパー
食品会社はみんな害悪企業になるな
- 72 :なまえないよぉ〜:2010/06/25(金) 07:06:34 ID:lrs8yYDq
- >>70
「ミミズバーガー」とかいまだに信じているヤツが居るが
普通に流通のことをちょっとでも考えれば
ミミズ使うことが牛より遥かにコストがかかるって分かると思うんだがw
信じているヤツは企業が利益無視でみんなにミミズを食わせることに
情熱を傾けているって思っているのかね?w
- 73 :なまえないよぉ〜:2010/06/25(金) 07:22:58 ID:c6w1crli
- なにこれ。屁理屈過ぎる。
- 74 :なまえないよぉ〜:2010/06/25(金) 07:38:34 ID:GybcraOx
- マクドナルドのハンバーガーは牛肉100%ではなく
牛100%
店頭にもちゃんと書いてある
- 75 :なまえないよぉ〜:2010/06/25(金) 07:53:14 ID:zUsm6BI5
- らんらんるー
- 76 :なまえないよぉ〜:2010/06/25(金) 12:14:48 ID:REekQYZF
- >>1
いや、どう考えても正当なマーケティングだろw
他人のせいにする前にてめぇらバカ親がちゃんと制御しろww
- 77 :なまえないよぉ〜:2010/06/25(金) 14:19:09 ID:+VQV6Yn1
- 食べる食べないのはその人の自由なわけであって、
自分の意思で食べておいてその文句を言うのは
おかしいだろって話だなww
- 78 :なまえないよぉ〜:2010/06/25(金) 14:21:19 ID:jDMmet5I
- 「マクドナルドのやり方は、子どもの遊び場へやって来てキャンディーを配るような不気味で強引な行為だ」
アメリカのマクドナルドはタダでばらまいてんの?
- 79 :なまえないよぉ〜:2010/06/25(金) 15:19:56 ID:YZUQBf5z
- アメリカに健康的な食い物なんて存在しないだろ。
- 80 :なまえないよぉ〜:2010/06/25(金) 20:54:29 ID:depgWMBt
- アメリカの訴訟社会も来るところまで来たなw
- 81 :なまえないよぉ〜:2010/06/26(土) 19:15:33 ID:2uw8P/sb
- 子供をしょっちゅう連れていく親が悪い
- 82 :なまえないよぉ〜:2010/06/26(土) 19:20:44 ID:5eKYgrzK
- 流石アメリカだな
ハンバーガー食いすぎて太ったのをハンバーガー会社のせいにして訴えて勝訴したくらいだからな
- 83 :なまえないよぉ〜:2010/06/26(土) 19:31:32 ID:FZ4V5fnj
- 不健康さがわかってるなら親子ともども行かなきゃいいだけ。
マックでしかおもちゃが買えないアメリカじゃあるまいし。
「お子様ランチ食べたさに家族でデパートに行ったため、多大な出費を強いられた。」
こういう害キチ親が日本では出そうだな。
- 84 :なまえないよぉ〜:2010/06/26(土) 19:50:07 ID:7xeeu8pV
- >>79
アメリカはずっと前に世界で一番健康的な食事は何か調査してそれは日本食だって結論が出て
それからセレブの間では日本食みたいなヘルシーな食事が流行ってるらしいが。
貧乏人はジャンクフード
- 85 :なまえないよぉ〜:2010/06/26(土) 19:56:40 ID:hdlXI+Nc
- まぁ確かに日本食の方がマシだろうけど、
一番の違いは食べる量だって事にそろそろ気づくべきだと思うんだ…
- 86 :なまえないよぉ〜:2010/06/27(日) 08:17:40 ID:LXZeCA7c
- ランランルー
- 87 :なまえないよぉ〜:2010/06/27(日) 14:44:15 ID:mETe7Dm4
- 鯨肉はヘルシーって教えてやれ
- 88 :なまえないよぉ〜:2010/07/05(月) 01:18:04 ID:LEB6MVEo
- http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278252235/
- 89 :なまえないよぉ〜:2010/07/05(月) 01:39:42 ID:6Zkcj7zo
- 連れていかなきゃいいじゃん
- 90 :なまえないよぉ〜:2010/07/05(月) 16:37:33 ID:uyKhVoIT
- コンニャクゼリーを粘着して叩いてる団体が現存する日本も人のことを言っていられない。
- 91 :なまえないよぉ〜:2010/07/05(月) 17:32:30 ID:tcuxZL8b
- アメリカにとって、マクドナルドに代表されるジャンクフードは、問題の表面に過ぎないからな。
問題の根本は、アメリカでは家庭の主婦という地位が壊滅し
家庭料理というものがなくなってしまったことにある。
- 92 :なまえないよぉ〜:2010/07/05(月) 18:09:25 ID:m4EycBLS
- おもちゃがないとマクドナルドにクレームを言ったら愛車を燃やされたでござる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278202846/
- 93 :なまえないよぉ〜:2010/07/05(月) 18:30:28 ID:nyMC0yv/
- >>9
阪神淡路大震災の時は山口組大活躍だったらしいな
- 94 :なまえないよぉ〜:2010/07/05(月) 18:47:18 ID:xsg2E77M
- >>91
そういや日本人があっちで子供に普通の弁当持たせたら、
他の子がうらやましがって親に作ってと頼む
↓
親「つくれーねよ」「つくりたくねーよ」「迷惑だ」
↓
校長に呼び出され「迷惑だから弁当持ってくるな」
って事があったらしい、というレスを見た事あるな
フランスで日本の弁当が注目というスレでだったかな。
- 95 :なまえないよぉ〜:2010/07/05(月) 18:48:04 ID:xsg2E77M
- あ、あっちってのはアメリカの事ね。
- 96 :なまえないよぉ〜:2010/07/06(火) 16:31:11 ID:VGgZdN/Y
- ★コンビニのおにぎりは買ってはいけない?
・もはや社会の必需品となったコンビニ。
でも、店内に並ぶ食品には危険がいっぱいです。30種類もの添加物が入った弁当や、
酸化した油まみれのパンなど不安のオンパレード。
コンビニを利用する人に必携のガイドが渡辺雄二氏の著書『コンビニの買っては
いけない食品 買ってもいい食品』。
例えば買ってはいけない食品だと、おにぎりの「シーチキンマヨネーズ」があります。
「まずい」と感じる人は、ご飯に不自然な味を感じるのだとか。実はコンビニおにぎりの
ご飯には秘密があります。なんと油が使われているのです。
おにぎりのご飯を少しつまんで、水の入ったコップのなかでかき混ぜてみれば、油が
浮いてくることが確認できます。ご飯が製造機械に付着するのを防ぎ、また保湿や
保存のために植物油を混ぜているのです。しかし、「ご飯」としか表示されないので、
消費者には油が使われていることはわかりません。
現在、ほとんどのコンビニおにぎりは「保存料・合成着色料不使用」という表示があります。
「なら安心」と思う人もいると思いますが、実は防腐効果のある別の添加物が使われているのです。
どのおにぎりにも、「pH調整剤」という表示がありますが、これが保存料の代わりに
なっています。pH調整剤は、酢酸やクエン酸などの酸がほとんど。お酢でもわかるように、
酢には殺菌効果があります。そのため、保存性を高めることができるのですが、酢の
なかには、口や胃の粘膜を刺激するものがあります。また、グリシンも保存性を高める
働きがあります。グリシンはアミノ酸の一種で、味付けの目的でも使われます。
アミノ酸なので安全性は高いはずですが、鶏やモルモットに大量にあたえると、中毒を
起こして死亡することもあります。
どうでしょうか。これがコンビニおにぎりです。この他にも、手巻きずしやおでん、
サンドイッチ、ハム、ガム、サプリメント、栄養ドリンクなど「これは大丈夫」と思っていた
商品の「買ってはいけない理由」が紹介されています。(抜粋)
http://news.livedoor.com/article/detail/4865700/
※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278323544/
- 97 :なまえないよぉ〜:2010/07/06(火) 17:11:08 ID:y6Qu1Y82
- よく言われることかも知れんが、
こういった、やれ健康だなんだとぐちゃぐちゃ気にして80歳まで長生きするのと、
全く考えないで自由気ままに生きて70歳で死ぬのと、どっちがいい?
俺は後者だ。そもそも長生きなんざしたくもねーや
- 98 :なまえないよぉ〜:2010/07/06(火) 17:43:38 ID:c68x6I61
- >>97
若い奴が言っても説得力が皆無だな
- 99 :なまえないよぉ〜:2010/07/06(火) 18:47:53 ID:OIsA2FE6
- 早く死んでもいいと思うのは、
長く生きてほしいと思ってくれる人が居ないから。
- 100 :なまえないよぉ〜:2010/07/06(火) 19:52:06 ID:v6MX010K
- トランス脂肪酸たっぷり
- 101 :なまえないよぉ〜:2010/07/06(火) 20:25:59 ID:RpXfgSn3
- つまり米の国で弁当屋をすれば儲かるというわけですね。NARUTOとかドラゴンボールのキャラ弁作って
20 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)