5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムセンチネル総合 Part.12

1 :HG名無しさん:2007/11/01(木) 00:06:58 ID:PmxUylnd
前スレ
ガンダムセンチネル総合 Part.11
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1168954270/

過去スレ、アプロダ、関連ページなどは>>2以降

2 :HG名無しさん:2007/11/01(木) 00:07:41 ID:C0jLsnMt
過去スレ
★★★センチネル総合★★★
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1014/10143/1014311936.html
【U.C.0088】GUNDAM SENTINEL 【act.0002】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1058268124/
【U.C.0088】GUNDAM SENTINEL 【act.0003】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1073239008/
ガンダムセンチネル総合 Part.04
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1088583151/
ガンダムセンチネル総合 Part.05
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1099363772/
ガンダムセンチネル総合 Part.06
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1108490185/
ガンダムセンチネル総合 Part.07
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1117550195/
ガンダムセンチネル総合 Part.08
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1126619316/
ガンダムセンチネル総合 Part.09
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1135944640/
ガンダムセンチネル総合 Part.10
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1149511608/

3 :HG名無しさん:2007/11/01(木) 00:09:55 ID:C0jLsnMt
関連スレ
MG S(Ex-S)ガンダム Part16
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1175616657/
ここでカコイイVer.Kaを完成させようplus Ver.17
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1164105584/
MG ボールver.kaスレ 七球目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1119512520/


関連ページ
Sガソ専用うpろだ&FAQページ (Sガソスレpart0011の794氏作成)
<MGSガソスレ@2ch模型板にお住まいのHG名無しさんの部屋>
http://sgunhgnanasi.hp.infoseek.co.jp/
GUNDAM SENTINEL画像掲示板 (Part.04スレ551氏作成)
http://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=sentinel

4 :HG名無しさん:2007/11/01(木) 21:53:25 ID:+X3aLElq
>1
乙plus

δplusは横顔はカコイイな
飛行形態がδガンダムみたいに格好悪くなければいいけど…

5 :HG名無しさん:2007/11/02(金) 01:10:01 ID:2Iw5DvBx
英雄はコッド

6 :HG名無しさん:2007/11/03(土) 23:52:41 ID:jmRpee1x
なんという過疎

7 :朴呉瞬:2007/11/04(日) 15:06:15 ID:PeVGBUUN
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1194153419/l50
書き込み求む。

8 :HG名無しさん:2007/11/06(火) 16:52:51 ID:bws5zSrD
保守

9 :HG名無しさん:2007/11/08(木) 05:58:47 ID:AEdY9dtW
とりあえずブースターや肩のジョイントにミサイルポッドつけようぜ

10 :HG名無しさん:2007/11/08(木) 07:01:54 ID:Ez4NL6og
テヌキはヤメレ

11 :HG名無しさん:2007/11/09(金) 00:25:05 ID:aF73ytw+
でもそんくらいしか「遊ぶ」ところないしなー

12 :HG名無しさん:2007/11/09(金) 09:18:02 ID:B+c7V3zP
連載時のEx-Sはケルカリアのパーツ使ってたの?

13 :HG名無しさん:2007/11/09(金) 23:52:47 ID:/5HtV2eE
ケルカリヤってなに(; ・`д・´)

14 :HG名無しさん:2007/11/10(土) 00:08:00 ID:fPe/JPNL
ロッグマックの殻
ジェガンの手
ガンドーラのホイール
ケル・カリアのノズル

15 :HG名無しさん:2007/11/10(土) 00:23:49 ID:zfklpkd9
ガンドーラは骨まで食べられる

16 :HG名無しさん:2007/11/10(土) 14:08:34 ID:PbGhiQoB
ttp://ga.sbcr.jp/mprize/008308/
長谷川ザクっぽい

17 :HG名無しさん:2007/11/10(土) 18:59:41 ID:fPe/JPNL
>16
ほんとだ、ポキチ作例に似てる。
これいいな、リキャストしてベースに使ったり。

左肩アーマーの付ける向きを間違えてるようにも見えるw

18 :HG名無しさん:2007/11/11(日) 15:17:22 ID:uiRUDhGV
>>16
MGよりかこいい?
ちょっと安彦っぽい。頭部ヘッドとか

19 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 23:14:05 ID:MlRVjl3p
Z劇場版3公開頃にどこかの雑誌がガザE作るであろうと思ったんだけどな・・・

20 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 23:15:28 ID:h1nU+KWv
ロッグマックが入手できなくて断念したんだよw

21 :HG名無しさん:2007/11/24(土) 13:19:06 ID:4mXcbXZk
今年もセンチ系作らないまま年の瀬を迎えそうだな。

22 :HG名無しさん:2007/11/24(土) 20:50:59 ID:oNtcRNsG
HJのセイラマスオって、aの読者コンテストで角ばった1/100ゼクIIを
スクラッチした人では…とか思ったww

23 :HG名無しさん:2007/11/25(日) 14:31:34 ID:lMZaQyJ1
キュービズムを感じます

24 :HG名無しさん:2007/11/25(日) 23:54:58 ID:vyM1RHmR
>>22
イマラチオに見えたw

25 :ガザE:2007/11/26(月) 04:04:30 ID:kMQtaVwd
保守。

26 :HG名無しさん:2007/11/27(火) 23:00:54 ID:lx2uA7g8
俺たちのガンドーラが再販されますねw

27 :HG名無しさん:2007/11/27(火) 23:42:44 ID:tpLi0n3M
俺はガーランド買うからスルー

28 :HG名無しさん:2007/11/28(水) 20:10:19 ID:8fgxVm4t
さて、ガンダーラでも聞くか

29 :HG名無しさん:2007/11/29(木) 22:54:22 ID:L1oWs37U
ガンドーラ購入報告マダー?w

30 :HG名無しさん:2007/12/01(土) 20:23:53 ID:TUeeDSPm
ダウツェンとガン=ドーラ買ってきた。

31 :HG名無しさん:2007/12/04(火) 03:02:01 ID:ull0tLuK
1/144 FAZZ再販されないかな


32 :HG名無しさん:2007/12/04(火) 09:23:16 ID:xt7JjKnr
HGUCを待つ方が早かったりして

33 :HG名無しさん:2007/12/05(水) 00:30:14 ID:qy/BXO9H
ワロタ
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m49766931

34 :HG名無しさん:2007/12/05(水) 01:30:21 ID:w8iOMX7p
おもしれーもんつくったなぁ。

35 :HG名無しさん:2007/12/05(水) 02:32:12 ID:G2UM7mLt
金のイメージなんだw

36 :HG名無しさん:2007/12/05(水) 02:39:49 ID:jS0zhXei
変形するのか、それとも変形全否定か・・・羽根は残ってるなぁ。

37 :HG名無しさん:2007/12/05(水) 02:52:36 ID:OCcYJWHv
バックパックの上にファンネルのコンテナが付いてるから、Gアタッカーには成れないな。
ビームカノンの軸に付ければ変形可に出来たのに。

38 :HG名無しさん:2007/12/05(水) 12:59:18 ID:o5Ai44Pi
バカモン、変形するときはフィン・ビットと一緒に編隊飛行するんだ!

Gコア以外無人機だからな。

39 :HG名無しさん:2007/12/05(水) 17:42:00 ID:7oMOlvYb
>38
フィンビットって







さすがセンチネルスレ

40 :小学校の校長センセ:2007/12/06(木) 11:47:19 ID:sWeVP85Y
無言の徹底
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1194799601/l50

41 :HG名無しさん:2007/12/06(木) 21:03:36 ID:BFLbDOZe
>40
かなりファッショですねw

てか、ここにドメサカ住人いたとはww

42 :HG名無しさん:2007/12/09(日) 18:15:39 ID:eJ/xdDdS
G20に載った東海村原八ザクのテイストをヴァカザクに取り入れたいんだが
一兎をも得ずの悪寒w

43 :HG名無しさん:2007/12/09(日) 21:25:19 ID:+0625Oez
じゃあ河森ザク(揚田ザク)を取り入れろよ。

44 :HG名無しさん:2007/12/09(日) 21:54:17 ID:hIaF9gLe
>>42
モデグラの布ザクとは又違う作品?

45 :HG名無しさん:2007/12/10(月) 02:33:10 ID:Hm3B+2CD
モグラの布ザクは哀原だよな。

46 :HG名無しさん:2007/12/11(火) 23:20:11 ID:CufTutMX
布ザクってのは、当時の目でも辛い出来だったMGザクを、鑑賞に耐えるモノにしよう!というのが制作時の動機だったんだよな。

男前なver.2.0を布ザクでセンチ79風に作る勇者は居ないだろうなぁ。

47 :HG名無しさん:2007/12/12(水) 21:25:40 ID:0nhcs4zV
MGザク2.0って、MGF2にうまいこと流用できる部分ありますかね?
関節とか。

48 :HG名無しさん:2007/12/12(水) 23:46:21 ID:KWBBPFfY
F2の側をver2にはめること考えた方がいいんじゃね?

両方とも持ってはいるけど、積みっぱなしだからわかんねーけど。

49 :HG名無しさん:2007/12/13(木) 00:45:08 ID:vZm5IOZb
F2ザクが可動に拘るのは男らしくないw

50 :HG名無しさん:2007/12/13(木) 07:09:51 ID:XZ3RrwEw
メタスってVMWsaMS?
スペルはうろ覚えだけれども・・・

51 :HG名無しさん:2007/12/13(木) 07:52:26 ID:JyiIpABU
>>50
ヴァリアブル
モビル
スーツ
アンド
ウエーブ
ライダー
システム

52 :HG名無しさん:2007/12/13(木) 08:10:25 ID:0lGe+tVI
恥ずかしいから忘れたいな、その綴り。

53 :HG名無しさん:2007/12/13(木) 12:49:47 ID:xDLamjL5
その昔、百式を

Valuable
mobile
suit
A〜nd
mege
Bazooka
launcher
system
(※一部綴りがおかしい)

"VmsABls"="バブルス"と読んだガキがいたな・・・

54 :HG名無しさん:2007/12/13(木) 16:45:58 ID:oPeFfwYN
>>50
ガンダムタイプ以外はそのロゴは適用されなかったはず

55 :HG名無しさん:2007/12/13(木) 19:30:33 ID:ZfzfNzV0
>53
VMsAWrSだけ切り取って道端に捨てられたBクラブデカールを拾って
グンジェム隊のマークを電柱にツバで貼り付けるガキもいたな。

56 :HG名無しさん:2007/12/13(木) 19:36:11 ID:NKZ7DTyi
>>55
それ自分自身の思い出だろ?

57 :HG名無しさん:2007/12/13(木) 20:03:54 ID:ZfzfNzV0
>56
Zplusのリアスカート裏返しに付けるヤツもいたんだよ。

58 :HG名無しさん:2007/12/13(木) 22:49:43 ID:1aEvK07N
>>53
>A〜nd
その80年代のとんねるず語やめれww

59 :HG名無しさん:2007/12/13(木) 23:36:30 ID:0lGe+tVI
なんか小笠原が増殖し始めたな。

60 :HG名無しさん:2007/12/14(金) 08:05:10 ID:WSCO9f5X
wikipedia見たらZとZIIとSは開発チームが同じなんだな

サイコミュ兵器プランとかあったのかね

61 :HG名無しさん:2007/12/14(金) 09:10:56 ID:0H7pXGHh
捏造です。センチとZMSVは制作者が違い、オフィシャルにも記述がない。

最近のサンライズはネット上での捏造防止の為、物語に直接関係ないところまで設定を作ることを監督に求めている。

62 :HG名無しさん:2007/12/14(金) 16:42:10 ID:+FsnVomw
>>61
mjk!!
監督さんもご苦労なこったw

63 :HG名無しさん:2007/12/14(金) 20:31:12 ID:dnTHZPox
ほんとかよw

64 :HG名無しさん:2007/12/14(金) 21:52:34 ID:B9Y+ND7j
>>61
そ、それは、同人対策に「受け」「責め」の設定もあるで
ありますか?

65 :HG名無しさん:2007/12/14(金) 22:02:35 ID:6pftCTMc
>>61
zzは別チームって当時から明言してたし大きな問題はないでそ

66 :HG名無しさん:2007/12/14(金) 23:02:47 ID:0H7pXGHh
イグルー公式内のインタビューにあったと思う。

67 :HG名無しさん:2007/12/14(金) 23:42:05 ID:0H7pXGHh
あ、グレートメカニックの記事だったかも試練

68 :HG名無しさん:2007/12/14(金) 23:56:36 ID:qUMIQ9f+
グレートメカニックはいっつも似たような記事が載ってるけど
センチは基本的に相手にしてないよねw
嫌いとかじゃなく大人の事情だと思う事にするがw

69 :HG名無しさん:2007/12/14(金) 23:57:46 ID:JjlcvH/P
ちょ、Z-MSVwwww
あのへんと一緒くたにされるなんて勘弁wwww

70 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/12/15(土) 10:44:45 ID:GUzu11TZ
>60
(・3・) エェー ウィキペディアンでぐぐれYOp

71 :HG名無しさん:2007/12/15(土) 22:48:22 ID:c+vHMj+E
>>68
なんでグレートメカニックの記事には既視感があるんだろうな?
前号か、さらに前のバックナンバーで読んだような気がする記事ばっかりなんだよな。

72 :HG名無しさん:2007/12/17(月) 12:28:32 ID:yGAFrFsM
確かにグレメカは「またか」って思う記事ばかりで買うかどうか迷うことが多いよな。

73 :HG名無しさん:2007/12/18(火) 10:55:09 ID:NWNsxeiy
「ガンダム占い」あなたはどのモビルスーツ?
http://news.ameba.jp/weblog/2007/12/9526.html

74 :HG名無しさん:2007/12/19(水) 06:02:02 ID:K6XD521+
グレメカ最新号みたが、良くも悪くも同人ノリ。センチ別冊以上の同人ぶりだ。
双葉社はよく許してるなぁ。


>>73
今頃ガンダム占いかよ

75 :HG名無しさん:2007/12/19(水) 09:14:45 ID:aIDk+lll
Z計画
MSA005メタス
MSZ006ゼータ
MSZ010ダブル
MSA011スペリオル


76 :HG名無しさん:2007/12/19(水) 12:14:49 ID:r9q2HBip
チンパンの歴史 Ver.06  ∀側…∀厨  S側…種ファン
MG∀本スレでS側・従米ポチ現れる。

多分、S側・従米ポチが∀批判スレを立てる。

それが我慢出来ない∀側・人物Xが、重複∀批判スレを一日後に立てる。
(後に1000件まで行くも、後継者が出ず消滅)

∀批判スレの中盤辺りから、普通に∀批判している人物をチンパンと
呼ぶ∀側・「チンパン荒らし」が発生。重複駄スレの関係者の疑い。

∀側・チンパン荒らし、のび太AA連続貼り逃げ。

∀批判スレ2スレ目立つ。そこで自分がのび太AA連続貼り逃げした
にも関わらず、∀側・チンパン荒らし、コピペは負け犬の遠吠えと涙目。

過去ログを見ればわかるのに、∀側・チンパン荒らし、火消しに必死。

その直後辺りから、MG運命スレに韓国荒らし発生。やり方がのび太
AA連貼り、∀側・チンパン荒らしと酷似。

それを指摘された途端、急に、運命スレを荒らしたのは、S側人物の
∀批判スレを立てた人物と理解不明な工作開始。
どうして種厨のS側人物がMG運命スレを荒らすのか理解不能な
言い訳に終始。

∀批判1スレを荒らしていた、∀厨のチンパンズ自分たちの荒らし
行為は無視して、必死工作中

無関係な他人との会話をなぜか自分の脳内勝利に結びつけ
電波捏造一人必死な完全勝利宣言www←イマココ
チンパンクンとは・・?真性∀厨にして、運命スレなどを連続荒らししている超迷惑コテ

77 :HG名無しさん:2007/12/19(水) 15:11:58 ID:XbXSD9LZ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1168767980/l50
いらないプラ模提供交換スレ11

今ここでMGザクのVer2やF91ほか積みぷらもらえるらしい。

78 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 00:35:35 ID:XC8M15jK
マルチポストが来るぐらいなら小笠原がネタ投下してくれた方がマシだ

79 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 23:50:54 ID:bskpXrYs
お前のネロがどうしてカッコ悪いのか教えてやる!

80 :HG名無しさん:2007/12/22(土) 17:38:05 ID:JYZn3W7y
藻前らもユニコ−ン作ろうぜ

81 :HG名無しさん:2007/12/22(土) 18:14:08 ID:CyU3NE8x
ギラズール月面降下デバイスとか作ればいいのか?

82 :HG名無しさん:2007/12/22(土) 18:19:04 ID:M3O8jYXX
ネェルペガサスVIIとか作ればいいんじゃない?

83 :HG名無しさん:2007/12/22(土) 22:35:35 ID:CyU3NE8x
バトルZとシティZに分離するのか?

84 :HG名無しさん:2007/12/23(日) 07:59:06 ID:Wz5Rw5U9
ユニコーンシリーズは赤いのが出て終わりだろ。

センチはライバルすら出ずに今に至ってるが。

85 :HG名無しさん:2007/12/24(月) 01:40:18 ID:BHAixbGu
ゼクアインがインジェクションキットで出たなんて*:.。☆

86 :HG名無しさん:2007/12/24(月) 09:50:16 ID:oFrhkRzG
ゼクアインを出したらネロを出すのが礼儀だろうバンダイ

とは言え、こいつら画面を横切って鉄砲パンパン撃つしか出番は無いんだが。
やっぱチャンバラする奴が出てくれないとなぁ。
HGUCでいいから新機材Gを出して下ちい。

87 :HG名無しさん:2007/12/24(月) 19:10:07 ID:w9CYoGCI
モデグラ2008/02号の表紙が大団円ガンダムである件について。

88 :HG名無しさん:2007/12/24(月) 23:44:58 ID:zkqbDPG4
>>87
ウソつくな

89 :HG名無しさん:2007/12/25(火) 00:10:26 ID:KAZvPC9k
Ver.Kaスレで話題になっている

90 :HG名無しさん:2007/12/25(火) 00:20:56 ID:ZQE0qf8q
表紙は大団円作例じゃないぞ。
岡プロが今回作り起こしたやつ。

91 :HG名無しさん:2007/12/25(火) 04:20:40 ID:NdTcLbJz
岡プロか。期待していいな。

92 :HG名無しさん:2007/12/26(水) 01:04:37 ID:Cr+MxQZc
あの変なガキみたいなのが檄萎えw

93 :HG名無しさん:2007/12/26(水) 11:03:20 ID:viowWdUv
>>90
いやあの作例そのものとは言ってなくて、「後のVer.Ka.じゃなくて、大団円風
作例の」って意味で書いたつもりだったんだが。通じなくて無念。

94 :HG名無しさん:2007/12/26(水) 11:14:29 ID:F/K+RWWh
通じた人いるのかな

95 :HG名無しさん:2007/12/27(木) 09:56:34 ID:ZAHGiArC
おいおいマジかよ・・・まだMk5発売しないのかよ。
HGUCとMGで。
ゼクツヴァイとか何十年待たせるんだよ。

96 :HG名無しさん:2007/12/27(木) 23:50:42 ID:Me953niN
ゼクツヴァイか…
ハンバーガーとプロペラントのせいで単純にジオの3倍くらいあるからなぁ
HGUCでも単価は下手すると\5、000超えそうだ。
MGなんて出した日には…

97 :HG名無しさん:2007/12/28(金) 00:01:54 ID:DnS5pF4I
>96
1/144ですらちょっとした炊飯器並みのボリュームだからねぇ……

98 :HG名無しさん:2007/12/28(金) 06:22:37 ID:USvMyHQX
ガンコレDXで出動しかないなこりゃ。

99 :HG名無しさん:2007/12/29(土) 00:52:55 ID:Ltpk98dO
HGUCでセンチって3種類しかなかったんだな

100 :名無し転がし:2007/12/29(土) 00:57:33 ID:SAD50T6X
HGUCでドーベンウルフが出ればMk.Xの芯に
ならないか

101 :HG名無しさん:2007/12/29(土) 01:05:19 ID:EU1ZdrH0
Mk-Wでいいよ

102 :HG名無しさん:2007/12/29(土) 02:55:43 ID:/kloCVRS
>>95
ジオからセミスクラッチしてくれい


103 :HG名無しさん:2007/12/29(土) 03:11:55 ID:wHUrUDIW
その場合、ジ・オはチョットでも露出するのか?

104 :HG名無しさん:2007/12/29(土) 03:26:44 ID:/kloCVRS
露出ってなにが?

105 :HG名無しさん:2007/12/29(土) 10:20:40 ID:O/m09NNk
芯にしかなんねーんじゃねー?って事だろ?

106 :HG名無しさん:2007/12/29(土) 12:15:03 ID:MdCzONJh
アインを芯にして1/250ツヴァイを作った方が楽だろう。

107 :HG名無しさん:2007/12/29(土) 16:08:08 ID:1Jpy31A9
芯になりゃ十分じゃん
キットもってないんでわからんけど、フレームはあるんでしょジオ
ハンバーガーつくりゃなんとかいけそうじゃん
腕はアインからもってくりゃいいし

108 :HG名無しさん:2007/12/29(土) 21:24:03 ID:MdCzONJh
ツヴァイくらいあればコアブロックを内蔵できないかと思った時期もあったが、
今ではどうでもいいやと思っている。

109 :HG名無しさん:2007/12/29(土) 23:11:31 ID:FmaZLzr2
ゼクシリーズにはコアファイターが入ってるんですね(驚愕

110 :HG名無しさん:2007/12/29(土) 23:22:00 ID:r2+4KL5R
ツヴァイの外装がパージされると中から白い奴が・・・(驚愕

111 :HG名無しさん:2007/12/29(土) 23:33:12 ID:KHcDQgBn
ゼク・マトリョーシカ

112 :HG名無しさん:2007/12/30(日) 01:22:05 ID:A2dlPaZ3
まんまMS少女じゃん

113 :HG名無しさん:2007/12/30(日) 21:24:17 ID:VT4/RKr9
>>112
そっちじゃなくて
つうか、なんつうか、あれなんよ

114 :HG名無しさん:2007/12/31(月) 10:48:07 ID:RGGjBjtp
完成しますた。
ttp://nukoup.nukos.net/img/9915.jpg

115 :HG名無しさん:2008/01/02(水) 20:58:03 ID:I/QLfS3x
今月のモデグラは買った?

116 :HG名無しさん:2008/01/02(水) 21:06:39 ID:bATnjOsH
>115
>87-94でちょっと話出てるね。
みんなVer.Kaスレで話してるんじゃない。

>114
Gクルーザー完成オメw

117 :HG名無しさん:2008/01/02(水) 22:22:25 ID:AGuxVV/M
>>114
なにこの犬
意味わかんない

118 :HG名無しさん:2008/01/02(水) 22:29:22 ID:R5+F9+CW
>117
昔、読者コーナーでGクルーザーをケルベロスに見立てたペイントを施したイラストがあってな……

119 :HG名無しさん:2008/01/02(水) 22:39:21 ID:bATnjOsH
「あ」が「Gクルーザーってケルベロスっぽいよな」って言ったんだよね、確か。

120 :HG名無しさん:2008/01/03(木) 11:19:15 ID:5oAWj3OI
何年の何月号かしら
まぁどうでもいいかw

121 :HG名無しさん:2008/01/03(木) 15:08:56 ID:9Uyuh9C8
おまいら交響曲第7番 (ベートーヴェン)聴いてる?

122 :HG名無しさん:2008/01/03(木) 15:13:30 ID:ENZWnil2
>121
何の話だ? のだめでも見てたのか? スレ違いだ。



挿入歌は高井麻巳子とか、何の話だかさっぱり。

123 :HG名無しさん:2008/01/03(木) 15:19:49 ID:9Uyuh9C8
〉〉122
サエコヵヮィィよサエコ(;´Д`)'`ァ'`ァ

第4楽章 Allegro con brio はカトキ先生の所為でアーガマからMSがもりもり発進する事にしてる

124 :HG名無しさん:2008/01/03(木) 15:20:21 ID:9Uyuh9C8
>>122
アンカーミススマソ

125 :HG名無しさん:2008/01/03(木) 18:45:20 ID:WmsdoJLu
銀英伝のアニメで同盟内乱時の艦隊戦で流れたなぁ、ベートーベン第七の第四楽章。

126 :HG名無しさん:2008/01/04(金) 23:21:37 ID:6TQ7pMGB
ネロ再開。

いやー楽しい。MK−22.0のおかげで胸まわりが一気に進んだ
(ガワが謀ったようにぴったし)
スクラッチしなきゃならない部分もかなり多くて、手間はかなりかかりそうだけど

あっ体調っすか?
けっこう改善したっす。もう大丈夫げ
形になったらうぷするよ。

127 :HG名無しさん:2008/01/04(金) 23:59:15 ID:hU/wN+bc
謀ったな ガワを木馬にぶつけてやる

>126
体(?)調よくなったかい、そりゃあよかった。
画像ワクテカ

128 :HG名無しさん:2008/01/05(土) 02:01:40 ID:BNjS5Pd6
今日の野だめにもネロ出てきたな

129 :HG名無しさん:2008/01/05(土) 13:45:17 ID:LcG3udqc
おいおいマジかよ。
MGディープストライカーver.kaまだかよ。
HGUCZ+とか何年またせんだよ。

130 :HG名無しさん:2008/01/06(日) 02:28:20 ID:/Z/kvIL5
低軌道ステーション・ペンタやホームフリート旗艦長門&ネロはユニコーン時代はリタイヤしてるのかなぁ?

居て欲しいんだけどなぁ。

131 :HG名無しさん:2008/01/07(月) 02:56:37 ID:cUGeiQza
すみません
ガンプラ初心者スレで回答が得られなかったのでこちらで質問させてください

HGUCのSガンダムの肩に「GUNDAM-SYSTEM」のデカール貼りたい場合
既存のガンダムデカール等でセットされてる商品ってありますか?


132 :HG名無しさん:2008/01/07(月) 11:38:44 ID:XkAIGqKj
HGUCのSガンダムの肩に合う「GUNDAM-SYSTEM」のデカールっていうのは
なかなか難儀なものでして、
ガンダムデカールのMGセンチネル用のは大き過ぎるし、
水転写にこだわらければGFFの♯0014に付属しているドライデカール
もしくはHGUC EX−Sに付属しているシールを丁寧にカットして使うとか
そんなところすかね
あと品質の怪しげな海外製デカールとかもあるらしいけど

133 :HG名無しさん:2008/01/07(月) 13:59:53 ID:cUGeiQza
>>132
そのものスバリの商品はやはり無いんですね
教えてもらったもので検討してみます
どうもありがとうございました

134 :HG名無しさん:2008/01/07(月) 15:11:00 ID:8dmuHh2U
今後のガンダムデカールの展開に期待ってとこだな

135 :HG名無しさん:2008/01/07(月) 15:28:35 ID:Aag49/oY
AOZのデカールははあるのになぁ。やっぱごたつくんだろうか。
DマークとかGMマークとか欲しいんだけどな。
Dは無理しなくても何とかできるけどさ。

136 :HG名無しさん:2008/01/07(月) 21:17:35 ID:NRNRkPbs
水デカールの作成依頼って割高なのかね?

137 :HG名無しさん:2008/01/07(月) 22:42:07 ID:n5pDsWUR
微妙にスレ違いだが、2年ぶりの再生産ということで、

ねんがんの GFF ディープストライカーをてにいれたぞ!


『HGUCでデプスが出たら光の速さで買って作る』と息巻いていたけど、
あまりの部品点数の多さに笑うしかないんだが。

旧キットのBst型はそこそこ簡単に作れたんだけど、デプスはHGUCでも
ちょっとしたMG並みのパーツ数になりそうだね。

138 :HG名無しさん:2008/01/07(月) 23:36:07 ID:ABHiqey+
デプスってGFFスレ語だな

PLAN303E*・゚゚・*:.。..。.:*・゚☆

139 :HG名無しさん:2008/01/08(火) 00:03:56 ID:z7mMX57i
何者なんだ、お前は!?

140 :HG名無しさん:2008/01/08(火) 02:59:13 ID:pyONJ2mP
そこで小泉今日子フォントですよ

141 :HG名無しさん:2008/01/08(火) 03:32:28 ID:YgvS8lJ6
漢は黙ってルリール

142 :HG名無しさん:2008/01/08(火) 21:56:17 ID:IkB/WR0G
永田ルリ子かよ・・・

143 :HG名無しさん:2008/01/09(水) 00:05:01 ID:XMjsLai7
>136
つーか最小ロットとかあるんで鬼のように余る。

144 :HG名無しさん:2008/01/09(水) 00:08:55 ID:HoyPxV6h
余ったら唾付けて電柱に張るとよろし

145 :HG名無しさん:2008/01/09(水) 00:15:17 ID:6FjCE3Ql
有志集って頼むか・・・

146 :HG名無しさん:2008/01/09(水) 01:19:19 ID:hvIbORUv
>>144
グンジェム隊?のデカールだっけか

147 :HG名無しさん:2008/01/09(水) 06:26:05 ID:W9XUs1Lm
アルプス産業のプリンターとか、脳裏をよぎらないか?

148 :HG名無しさん:2008/01/09(水) 12:29:43 ID:XCv89CXz
>>146
>>55

149 :HG名無しさん:2008/01/09(水) 15:23:32 ID:T82F52qw
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1195479309/323

ゆとり教育の賜物だよなw

150 :HG名無しさん:2008/01/10(木) 10:34:16 ID:hCDhLb98
レックレス?
どうでもいいからこっちに振るな

151 :HG名無しさん:2008/01/10(木) 22:39:33 ID:RP61rTU3
レックレスの話を許すと変なのが居着くぞ。

152 :774RR:2008/01/11(金) 00:48:56 ID:Bpld+m1x
「ゼータプラスR型」を扱った「航宙ファン」なる同人誌を入手。
Z+とリガズイの中間なデザインでやけに説得力高い。
これってどこまでオフィシャル?

153 :HG名無しさん:2008/01/11(金) 01:04:22 ID:vzPx1gBW
多分スミからスミまでオレガン

154 :HG名無しさん:2008/01/11(金) 01:06:06 ID:/i5+I8Jr
>>152
ぅは
見たい(●・`д・)

155 :HG名無しさん:2008/01/11(金) 01:20:01 ID:uU3ridK9
モデグラでZ+バリエやったときに後付けでR型やってなかったっけ?
って事で模型誌レベルの設定でオフィシャルと呼ぶには難しい
内容としてはプロトタイプリガズィなんでほぼそのままだと思われる

156 :HG名無しさん:2008/01/11(金) 02:28:23 ID:TgWFZmGu
 今バックナンバー確認したらR型はリガズィのBWSの試作機としてMS部分を
ほぼC型で行ったという記述があるね。
で、少なくとも連載中にはイラスト発表されてないみたい。

 ちなみにZPlus最高級機であるE型やA3型もイラストないんだよね…。
EWAC機体好きなんで見てみたいんだけれども…。

157 :HG名無しさん:2008/01/11(金) 03:03:05 ID:/i5+I8Jr
>>155
カラバリみたいな微妙な作例が多かったんだよね

Ζ+E型は脳内ではムラサメ偵察型だった事にしてるw

158 :HG名無しさん:2008/01/11(金) 14:47:41 ID:Y5rZ713W
今まで、Sガンの頭部アウトラインが何かに似てると思って引っかかっていたが、TVを見て謎が解けた。

その瞬間、俺の脳内ではプラン303Eは「ディープストライカー」ではなく「デーブスペクター」になった。

159 :HG名無しさん:2008/01/11(金) 15:03:18 ID:rPtFVN3R
ちょっと苦しいだろとか思わなかったのかな

160 :HG名無しさん:2008/01/11(金) 15:29:07 ID:Bpld+m1x
その本
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e72704686

161 :HG名無しさん:2008/01/11(金) 15:39:45 ID:6z3xj/Tm
>>160
\3350かぁ。
総ページ数どのくらい?

162 :HG名無しさん:2008/01/11(金) 15:43:15 ID:Bpld+m1x
航続距離延長目的で空力向上や推進軸と重心あわせを狙って
脚のたたみ方を逆にしており、これが後のリガズイに繋がった、とある。
MG改造写真中心だから変形にウソはなさそうだが、それにしてもこの値付けはどうも....。



163 :HG名無しさん:2008/01/11(金) 15:47:21 ID:Bpld+m1x
出品者は私ではありません。私は冬コミで買いました。500円売りでした。
総44ページ、カラー口絵ありです。

164 :HG名無しさん:2008/01/11(金) 16:12:51 ID:6z3xj/Tm
>>163
ありがとうー
44ページかぁ・・。

165 :HG名無しさん:2008/01/11(金) 16:52:31 ID:HkynmQA/
44ページで500円なら、良心的というか同人誌としては普通だよな。

まあ壁サークル辺りの鉛筆書き20ページで500円とか、ラクガキの寄せ集め40ページで
1000円とかみたいなのを見てるせいでそう感じるだけかも知れないがw

166 :HG名無しさん:2008/01/11(金) 16:56:01 ID:+XoueZMj
コミケってこんなのも売ってるんだなぁ

167 :HG名無しさん:2008/01/11(金) 17:01:19 ID:HkynmQA/
>>166
本の中身はともかく、20年以上MSの解説本とか出してるサークルもあるぞ。
とらのあなでも買えるみたい。

個人的にはその20年サークル、俺設定多過ぎで嫌いだけどw

168 :HG名無しさん:2008/01/11(金) 17:08:58 ID:+XoueZMj
20年てすごいな
歴戦のガノタだわ
虎の穴今度行ってみようかな

169 :HG名無しさん:2008/01/11(金) 17:40:27 ID:Bpld+m1x
ちなみに反対側が別の表紙になっていて、「ニューモビルスーツマガジンXX 0088 12」になってます。



170 :HG名無しさん:2008/01/12(土) 10:33:19 ID:gZc1ykc5
今度出るマスターピースの副読本じゃダメなのか?
あれもゼータのバリエーション作例集なんでしょ?

同人誌と言えば、むか〜しMATって所の出してたバルキリー本にはカトキも数点カット描いてたね。

171 :HG名無しさん:2008/01/12(土) 13:02:36 ID:/eCks+rR
これ以上突っ込んだ話をするのなら同人板が妥当。

172 :HG名無しさん:2008/01/12(土) 19:49:01 ID:o9sgIKhf
>>171
「センチネル関連」本の話がしたいのであって、
同人誌について語りたいんじゃないから別に良いのでは?

というか俺もその手のマニア本には興味を引かれるが、
その為だけにコミケなんぞ行く気はしないよ

173 :HG名無しさん:2008/01/12(土) 21:25:22 ID:bZsSqpeG
で、どんな内容か興味深々のうちにいつのまにやら落札されてた>>160 。ぐぬぅ。

174 :HG名無しさん:2008/01/13(日) 01:13:48 ID:tdITMXHv
>>170
もしかしてトムキャットの写真とVF!模型写真で構成されたあれ?
表紙が雲海を上昇中のVF1のヤツ

175 :HG名無しさん:2008/01/13(日) 03:59:42 ID:93s5pLCp
>>172
皆が入手できるわけではない同人誌の話を延々とされても、白けるものなのだ。
アニメ板でも、同人誌の話をする人は同人板へ行きなさい、というコンセンサスが出来ている。

誰かがその同人誌をスキャナーにかけてファイルをうpすれば皆で見れるかも知れないが、それをしたら下劣な特定アジア人と同類になってしまうからなぁ。

176 :HG名無しさん:2008/01/13(日) 04:47:47 ID:uPnD5ZT9
>>175
じゃあ聞くが、キットを皆が入手できるわけでは…ないわけでもないのがガンプラの恐ろしさよなー
ドラグナー再販は市内では全然入荷しなかったけど!

177 :HG名無しさん:2008/01/13(日) 06:41:37 ID:lHLsIfwH

根本的に間違ってるだろ。

178 :HG名無しさん:2008/01/13(日) 07:52:52 ID:nSkDpsvf
下劣な特定アジア人になろうze!


179 :HG名無しさん:2008/01/13(日) 08:20:29 ID:uPnD5ZT9
>>177
ネタにマジレスって、された側も気恥ずかしくなるんだぜ
2行目で分かってよー

180 :HG名無しさん:2008/01/13(日) 08:23:06 ID:osKtSYkp
>>175
アニメ板の理屈持ち出されてもな。
ここで白けてるのはおまえだけじゃね?

181 :HG名無しさん:2008/01/13(日) 08:26:06 ID:+01wRI2P
アニメ板(笑)

182 :HG名無しさん:2008/01/13(日) 10:18:40 ID:93s5pLCp
屁理屈と憎まれ口しか言えねえとは、チョンみたいな奴だな。

183 :HG名無しさん:2008/01/13(日) 10:48:57 ID:T7dkDXHq
>>182
おまえだよw
アニメ板に帰れよ糞チョンw


184 :HG名無しさん:2008/01/13(日) 11:04:22 ID:93s5pLCp
ガンプラスレで言っても説得力無いよ

185 :HG名無しさん:2008/01/13(日) 11:08:55 ID:456BlTmW
>>184
>>182

186 :HG名無しさん:2008/01/13(日) 11:16:55 ID:93s5pLCp
実際ガンプラスレで言う台詞じゃないだろう?

187 :HG名無しさん:2008/01/13(日) 12:08:28 ID:0/fgJdlL
>>186
>>182

188 :HG名無しさん:2008/01/13(日) 12:14:39 ID:kD56K7y7
まぁまぁお茶でも飲んで落ち着こう
つ旦~~~

189 :HG名無しさん:2008/01/13(日) 12:56:06 ID:456BlTmW
>>188
ぬるくなっちゃったが一杯いただこう

つ日

190 :HG名無しさん:2008/01/13(日) 22:29:16 ID:tdITMXHv
>>170
出てきた。タイトルは「VF-1 VALKYRIE」
トムキャットの写真とバルキリーの模型の写真、航空専門的なテキストの
今みても第一線の本。なんと1984年出版。
しかしそんな超硬派な内容に対し、超ロリコンなカットが当時も違和感
あったのだが、どの絵?

191 :HG名無しさん:2008/01/13(日) 23:53:45 ID:0Ktcov7s
>>190
ぅp汁

192 :HG名無しさん:2008/01/14(月) 00:22:02 ID:8Bdur8k+
昔、モデグラの同人誌紹介ページで紹介されてたっけ?

193 :HG名無しさん:2008/01/14(月) 02:55:12 ID:Q68ZB+sh
カトキをWikipediaでチェックしたら細かいことまであるだろ多分。
本人もフォロアーも凝り性だから。

194 :HG名無しさん:2008/01/14(月) 11:03:47 ID:m9TiLeSw
>>190
多分表紙、(カラー)

本文のダイダロス、
エンジンがストールして偶然ガウォークの形態で不時着したVF-1、
フォッカーとの模擬戦のあとへたり込む早瀬美沙(これは今で言うとグレースケールで描かれてる)

VF-1とそのキャノピーに座ってる水着のミンメイと
VF-1の広告ユニコーンと女戦士+上昇中のVF-1
(この2点はペン画)
多分「超ロリコン」って言ってるのはこれの事だなw

とっと現物がどこかに行っちゃって確認できないんだけど多分名義は加藤一
もしかすると模型の写真をレタッチしてるのもそうかもしれない。

あとファミ通の別冊付録で色んなシューティングゲームのイラストを何人かのイラストレーターが
描くって言うのが有ったんだけど、カトキはソルバルウ描いてた。

195 :HG名無しさん:2008/01/14(月) 11:09:07 ID:Q68ZB+sh
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%8F%E3%82%B8%E3%83%A1
見てみた。Ver.Kaの項にパブリクが抜けてるな。

同人関連も必要以上突っ込んでない。
角川CDでーたの仕事ではホンワカしたイラスト描いてたけど、そこまで触れてない。

196 :HG名無しさん:2008/01/14(月) 11:30:15 ID:Q68ZB+sh
あと、酒席でイデオンに出てきたデッカ・バウを描いたこともあったけど載ってないな。
まあ、スレ違いはこの辺で止めとくか。

なんせここはセンチネルスレであって、かときの過去を公にするスレじゃあないからなぁ。マクロス同人の話を延々としてもなぁ。

Wikipediaの外部リンクからネットサーフィンすれば、そーゆー専門個人サイトに行けるかも知れんから、そこなら文句言われないよ。

197 :HG名無しさん:2008/01/14(月) 12:17:03 ID:C6eLtUzN
>>194
GJ!

198 :HG名無しさん:2008/01/15(火) 06:54:51 ID:/c/0O4q9
さぁ連休も終わって平和がやってくるなぁ。

199 :HG名無しさん:2008/01/16(水) 10:25:53 ID:PE7H54+V
ゲームのオマケについた魂ディスクにセンチネルは出てたのかなぁ?
まぁ業界にも儲が居ることは分かったんだから、今後も期待できるかも。

カトキ先生、
カードゲームに人馬ガンダム描くんだったら次のGジェネにオリジナルSガン描いて下ちい。

200 :HG名無しさん:2008/01/16(水) 10:33:47 ID:K7NjEooG
あれはただのおまけで森口の古臭いPVと店頭用っぽいゲームのPVぐらいだったよ。
センチからはリョウが隠しっぽいパイロットで入ってるだけ、Z+もC1のみでアムロが乗ったら
専用A1になるっていうわけわからん仕様。
今後も話としての収録は難しいんじゃないかな。
内部に信者が居るからみたいなもんで製品の内容が左右されるわけないしさ。

201 :HG名無しさん:2008/01/16(水) 14:29:32 ID:4qbNoC53
正直ゲームなんかどうでもいいよ…
exモデルでゼク兵装セットでないかな…
10個買ったらゼクツヴァイ改造パーツがもらえるとかどう?

202 :HG名無しさん:2008/01/16(水) 16:18:26 ID:PE7H54+V
今やセンチネルの認知度向上ツールはゲームソフトしか無いのも事実。

203 :HG名無しさん:2008/01/16(水) 22:41:53 ID:01vOdwLv


204 :HG名無しさん:2008/01/17(木) 21:31:27 ID:tFn4SpTL
>>202
>センチネルの認知度向上

正直必要ないと思う。

205 :HG名無しさん:2008/01/17(木) 22:31:55 ID:5C2hLjPQ
そうか。

206 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 06:41:20 ID:j4ZJcaeC
誰も頼んでないのに模型板で同人誌ネタを自演する奴も必要ないな。

207 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 00:13:35 ID:o0VYlv5t
ソロモン戦に赤いシャアゼクを出したらすごくいいと思うんだ。

208 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 11:45:32 ID:icIJY2cn
で、MGのゼクシリーズはいつ出るんだ?

209 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 15:09:02 ID:Xqx6Muky
HGUCガザCを後ろからストーキングするGコアを飾りながら気長に待ちましょう。

210 :HG名無しさん:2008/01/26(土) 07:06:38 ID:oujuvq9h
Mk.Vはアナハイムとまったく関係無いの?

211 :HG名無しさん:2008/01/26(土) 08:06:57 ID:Adl0pvjF
ガンダム・センチメンタル

212 :HG名無しさん:2008/01/26(土) 08:18:47 ID:avoN9ueR
>>211
あなたの乗る実験モビルスーツ「Sガンダム」は、時折あなたの意思に
関係なく勝手に動きます。

演習が終り、夜に整備していると、Sガンダムのコクピットに女の子がい
ます。
その娘は「アリス」と名乗り、「私の体に触らないで!」と怒ります。
どうやらモビルスーツを統括するOSがAIとなり、ツンな少女の人格を
持ってしまったようです。

あなたは、アリスと仲良くなり、エースパイロットになれるでしょうか?

恋愛アクション・シミュレーションゲーム「ガンダム・センチメンタル」
UC0098年春発売予定!

213 :HG名無しさん:2008/01/26(土) 14:58:05 ID:mNcFNwFE
昔、センチネル・グラフティという良サイトがあったが
今ググってみても見つからないな。なむ。

214 :HG名無しさん:2008/01/26(土) 15:50:32 ID:6kH8Fyv6
センチメンタル・グフ?

215 :HG名無しさん:2008/01/26(土) 16:04:22 ID:66zdM0R9
>>212
OPムービーではSやZ+からゾディ・アックまで攻略可能なMS(MA)達が
入り乱れる暗黒舞踏をご覧頂けます。

216 :HG名無しさん:2008/01/26(土) 16:31:23 ID:cSiTkS0V
謎の暗黒舞踏をSの合体変形やZ+の変形やゾディアックのビーム砲展開や
ゼクアインの武装構えアクションとかにしたらおまえらちんちんはげしくおっきおっきなんだろうが

217 :HG名無しさん:2008/01/26(土) 17:26:26 ID:K7fI6LVb
キャラデザは明貴センセで絵コンテがかときだな

218 :HG名無しさん:2008/01/27(日) 00:56:07 ID:euuVBuZC
>>215
攻略対象を放っておくと「せつなさ論理爆弾」が炸裂するんだな。

219 :HG名無しさん:2008/01/27(日) 08:46:36 ID:4R5aahY6
明貴さんって最近仕事してるのか?

あ、なんたらジオング見たな。。

220 :HG名無しさん:2008/01/27(日) 19:16:53 ID:354E+Z/C
>>210
Mk.Vはオーガスタ製

221 :HG名無しさん:2008/01/27(日) 19:28:29 ID:ElAgCw76
>219
スカイガールズってアニメでビックバイパーのデザインしてたな。
スカグラ版プラモが出た後グラU版発売とか言われて凹んだが orz

それ以前だと詳しくないんで、記憶だとサクラ大戦まで飛ぶが。

あとはキャラクターモデルでMS少女書いてたくらいか。
ダムAに移った後は続いてるのか知らないけど。

222 :HG名無しさん:2008/01/27(日) 23:19:21 ID:Glw/AXs/


223 :HG名無しさん:2008/01/29(火) 23:58:46 ID:yzzC55MM
サクラは3から登板だから、サターン時代は銀嬢伝。その前は83の敵メカ、80のサブメカ。

224 :HG名無しさん:2008/01/31(木) 08:29:44 ID:cJry9jI9
リョウの母親ってアナハイムの技術者なわけ?

225 :HG名無しさん:2008/01/31(木) 08:57:08 ID:BRQaY0Gj
>>219
ビッグバイパーのボックスアートやバンダイの一番くじのガンダムのイラストとか
ゲーマガでスパロボのイラストとか。表に出るのは細かい仕事が多い感じがする。

226 :HG名無しさん:2008/02/01(金) 00:13:07 ID:RHLkSVza
>>219
あやまれ!
ゾックにあやまれ!!

227 :HG名無しさん:2008/02/01(金) 23:36:11 ID:YJrLYHMq
>>226
しらねーよなんたらゾックなんて

228 :HG名無しさん:2008/02/02(土) 00:03:03 ID:tAfDbD1/
>219
アンタ、ゾックのなんなのさ?

229 :HG名無しさん:2008/02/02(土) 00:59:46 ID:FHCsXUol
面白いと思ってやってるの?

230 :HG名無しさん:2008/02/02(土) 17:31:55 ID:qHO2eTdi
ネタはネタ。最底辺だろうと無下に扱っちゃあ笑いのカミサマがキレる

ってばっちゃが(ry

231 :HG名無しさん:2008/02/02(土) 20:15:48 ID:ZH56wgMg
荒らしが居直ってもチョンみたくて見苦しいだけだよ。

232 :HG名無しさん:2008/02/02(土) 22:15:34 ID:JHRgCbgx
226だけど
HGUCのボックスアート描いてるの知ってると思って書いたんだが・・・

233 :HG名無しさん:2008/02/03(日) 10:56:30 ID:53q+jLU5
だから駄洒落言っていいわけなんだ。

HGUCの箱絵なんてネタ捻り杉。
元々センチスレで明貴の話になったんだから話を納める方向に動かないと際限なくスレ違いになる。

234 :HG名無しさん:2008/02/03(日) 15:46:02 ID:GwSm0rkY
じゃあセンチネルに超関係あるおニャン子の話をしよう

235 :HG名無しさん:2008/02/03(日) 20:00:13 ID:IzZYHfuM
>>234
やっぱ永田さんだよな

236 :HG名無しさん:2008/02/04(月) 00:36:19 ID:t6JYVzPU
新田さんだよな

237 :HG名無しさん:2008/02/04(月) 01:24:32 ID:QCqW/CMO
ポイント高井ちゃんだな

238 :HG名無しさん:2008/02/04(月) 01:58:16 ID:Ny32SH2n
名倉の嫁(オーガスタ版GーVライフルの元ネタ?)

239 :HG名無しさん:2008/02/04(月) 23:03:14 ID:2RjUODvU
旧シャア板でヌケがかまって欲しそうにしとる。

240 :HG名無しさん:2008/02/04(月) 23:08:49 ID:Ny32SH2n
あれはヌケじゃないんじゃない?
ヌケは直截に罵ることしかできないかとw

241 :HG名無しさん:2008/02/06(水) 18:31:17 ID:QJ3MeBc9
ex-sのスタンドってどうしてる?
こぶりのヤツが欲しいんだけども
こういうのもみんな自作してるの?

あとzplusの股どうしてます?
ウェブライダー形態がかっこいいから接着するのは避けたくて
Zとかなら思い切ってオミットできるのに
もう一つウェブライダー用をつくるのもありかなぁ・・・

242 :HG名無しさん:2008/02/06(水) 22:20:52 ID:pDLw10Ct
Ex-Sねぇ、俺MGは積んだままだからなぁ
ゼータプラスは枠を作ればいいって聞いたことあるよ
どういう枠かは実物見ないと言えないから意味無しだが
参考に出来たらしてください

243 :HG名無しさん:2008/02/11(月) 02:03:30 ID:Y7DGTrz/
シャア板のスレが落ちる。誰か立てて。

244 :HG名無しさん:2008/02/13(水) 06:40:02 ID:trpkkFlw
シャア板落ちたので合流する。

245 :HG名無しさん:2008/02/13(水) 12:49:12 ID:Dgj14hpT
そもそもシャア板って何?

246 :HG名無しさん:2008/02/13(水) 14:07:20 ID:trpkkFlw
シャア専用板@2ch
の戦地寝るスレが落ちた

247 :HG名無しさん:2008/02/13(水) 21:14:03 ID:Y0lYsi6y
センチネル(cm寝る)だけにー!
ちょこっとの間ー!

束の間の休息といったところでしょー!

でしょー!

248 :HG名無しさん:2008/02/16(土) 13:02:19 ID:gAbugDfL
気がつけばやっぱり立ってたセンチスレ@シャア板

http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1203058300/

249 :HG名無しさん:2008/02/17(日) 01:42:14 ID:E/s6znuK
結局アーガマ級は何隻建造されたんだろうねぇ?

ペガサスVって何番艦だったっけ?

ちなみに神戸の黄色い潜水艦に1/2400のペガサスVが飾ってあるけど、
MGに載った作品じゃないよね・・・。

250 :HG名無しさん:2008/02/17(日) 03:00:42 ID:+9pE7VRu
>>249
二番艦。

251 :HG名無しさん:2008/02/18(月) 21:19:15 ID:e37XRWIW
>>250
サンクス。そっか、その後量産されたのかねぇ。→アーガマ級

252 :HG名無しさん:2008/02/18(月) 21:37:10 ID:dUSkPXZx
量産型に当るのはアイリッシュ級があるから
発展型のネェル・アーガマもあるね

253 :HG名無しさん:2008/02/19(火) 19:01:01 ID:/6YkzvD/
なぜかいまさらこんな本が出る件について

ttp://www.1999.co.jp/10067743
ttp://item.rakuten.co.jp/amiami/bok-1359/
ttp://hobbyworld.aoshima-bk.co.jp/scripts/hw/order.asp?order_code=MWK08021801


254 :HG名無しさん:2008/02/20(水) 12:35:31 ID:Z2oHWY9P
ユニコーンにはALICEが搭載されてるからユニコーン繋がりだよ(嘘)。

255 :HG名無しさん:2008/02/24(日) 20:41:13 ID:lBNmr7Xq
>>253
ユニコーン商戦で意外な反響があったんで、バンダイからのてこ入れかね。
センチネルはなんだかんだ言ってカトキ氏の出世作たからねぇ。

しかしEX−Sはおろか、Sガンダムすら買ったまま積んでるし。

256 :HG名無しさん:2008/02/24(日) 22:24:41 ID:mBE2YsT5
>>253
新規の記事はあるのかな

257 :HG名無しさん:2008/02/26(火) 01:43:44 ID:VUhOXlHJ
MGで1ページずつ、細々と連載してるHGUCのやつだったらよかったのに。


258 :HG名無しさん:2008/02/26(火) 01:55:23 ID:j+h8W4Nr
あれは本人のサイトで見れるぢゃん。

259 :HG名無しさん:2008/02/26(火) 06:44:24 ID:5LDzE3J7
伊藤霊一のサイトいつまでたっても404
お前はSのバリエーションか

等と糞つまらないつっこみ

260 :HG名無しさん:2008/02/26(火) 08:02:10 ID:lB6+/Wm/
>>259
 ヒソ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   ヒソ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /              \     /          /            \
  /                 ヽ  /           /               ヽ
  l:::::::::               |  l           l              ::::::::|
  |::::::::::    (●)    (●)  |. |:::::(●)   (●).| (●)   (●)    :::::::::::|
  |:::::::::::::::::    \___/   |  |:::::::: \___/  |  \___/   ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::::.   \/    ノ  ヽ:::::::: \/   ヽ   \/    .::::::::::::::::::.ノ

261 :HG名無しさん:2008/03/02(日) 02:16:12 ID:1l1hXGEs
95年のJAF-CONで販売されたアートギャラリーの1/100ディープストライカー
この製品の本物はアイボリーじゃなくて真っ白なレジンキャストなのでしょうか?
色々なサイトの画像見るとレジンの色がまちまちで・・・詳しい方お願いします。

262 :HG名無しさん:2008/03/03(月) 12:36:21 ID:YAyPHOcw
買ってきたFAZZのマーキングシートがフルアーマーZZに貼るのだったよ
べつに気にしてもいないんだが
ノーマルZZとフルアーマーの部品が混ざってるせいで
手作業の係員がミスるのも仕方ないな

263 :HG名無しさん:2008/03/03(月) 20:29:22 ID:nOWFBuSz
>>261
箱に版権シールあるか?
無ければ偽者。

264 :HG名無しさん:2008/03/03(月) 20:34:52 ID:HVDwjugm
実は版権シールの偽者もあるんだがw

265 :HG名無しさん:2008/03/03(月) 22:26:08 ID:DxcbmJNN
まぁ目安にはなるさ

266 :HG名無しさん:2008/03/03(月) 22:57:13 ID:FmgG3jOI
>>262
デカール貼るから気にしないってか?

267 :HG名無しさん:2008/03/03(月) 23:19:09 ID:xGd6+DO0
版権デカールを貼ります

268 :HG名無しさん:2008/03/04(火) 12:25:18 ID:9VbflQdv
FAZZは出来が良い悪い抜きにしても、あまりに手間が、かかりすぎて
二度と作りたくないな自分は

269 :HG名無しさん:2008/03/05(水) 17:48:46 ID:i2ZfbjMq
BクラのZプラス改造パーツが売ってたんで買ってきた
箱開けたら説明書に虫食いのような穴が空いててなんともいえない気分

270 :HG名無しさん:2008/03/05(水) 19:48:15 ID:P1JqBb8+
>>253
気が付けば発売日がもうすぐらしい。

ttp://pc.bookmall.co.jp/search/info.php?code=0000001556186

271 :HG名無しさん:2008/03/05(水) 22:02:18 ID:lYQN59Q9
>>269
コピーをとってリフレッシュw

オクでもタイミングによって法外に高くなるからまぁいいんじゃね?

272 :HG名無しさん:2008/03/06(木) 21:39:50 ID:S6vXoin6
うちはコンビニ雑誌以外は一日遅れだから読めるのは8日の昼過ぎだな。

273 :HG名無しさん:2008/03/06(木) 23:40:02 ID:/FkUWYWS
某所で画像ファイルがダウンロードできるよ・・・


274 :HG名無しさん:2008/03/07(金) 13:47:39 ID:D8tTuNWZ
>>270
早売りはしとらんのか早売りは!と少し神経質になってみる。

275 :HG名無しさん:2008/03/07(金) 19:13:06 ID:nbwmFfMT
しかしどうなんだろうね、コレ。
MG発売当時の作例だけとかありそうで、そんなもんに¥1890ってのは怖いぜ。

276 :HG名無しさん:2008/03/07(金) 19:22:47 ID:khoKiNYC
電撃じゃなあ……これがHJなら、センチネルシリーズ発売後に掲載された
波佐本氏の作例の再利用が期待できるのに(←ないないw)。

大きく手を加える事はせず、ツボを押さえた手の入れ方で見栄えのするもの
に仕上げていて好感の持てる作例だったんだよなあ。
記事の解説もちゃんとしてたし。

277 :HG名無しさん:2008/03/07(金) 20:13:24 ID:tK9jBevC
これがBクラブなら、フルアーマーνガンダムに倒されるEx-Sのディオラマが期待できるのに。

278 :HG名無しさん:2008/03/07(金) 20:34:01 ID:W5ap0Tkg
HWSの事か?>>フルアーマーν

279 :HG名無しさん:2008/03/07(金) 20:37:46 ID:VmzAkqvi
めちゃ薄いな、電撃本。

280 :HG名無しさん:2008/03/07(金) 20:40:45 ID:nbwmFfMT
98ページだからねぇ。パンチ弱いよな。
BstとかDeepStrikerがのってるわけでもないんでしょ?

 というか何でこのタイミングなのかが最大の謎だ。
AOZの売れ行きと比較でもしたいのかね。

281 :HG名無しさん:2008/03/07(金) 20:43:50 ID:W5ap0Tkg
売れ行き次第で今後のセンチネルの各方面での扱いが変わるとか

282 :HG名無しさん:2008/03/07(金) 21:00:14 ID:pyz56/4L
>>277
電撃「フルアーマーヘイズルに倒されるディオラマまでもやりましょうか?」
(目は笑ってない)

283 :HG名無しさん:2008/03/07(金) 21:15:57 ID:VmzAkqvi
この場合、屁出大金星になるのか?

284 :HG名無しさん:2008/03/07(金) 21:49:03 ID:8V3yqx0n
2世代前の機体だからゲゼでZをねじ伏せるようなもんか。

285 :HG名無しさん:2008/03/07(金) 22:58:53 ID:rJcLzV2c
買った
結論
買う価値なし
オクでMGのバックナンバーでも買ったほうがいい

286 :HG名無しさん:2008/03/07(金) 23:00:00 ID:nbwmFfMT
再録だけ?ならセンチネル記事全部取ってあるし要らないかな。

287 :HG名無しさん:2008/03/08(土) 01:38:54 ID:0oLufBli
多分内容的には電ホ読んでる人間にはガックリなんだろうけど、俺は伝ホ読んでない
し、久しぶりのセンチのコンテンツものなんでお祭り気分で買ってみることにしたよ。

でも知ってる本屋に見当たらなかった。仕方なく尼利用。

288 :HG名無しさん:2008/03/08(土) 03:47:49 ID:ndj0ZXY9
伝補のセンチ作例って1/144Ex-sの完全変形とか結構いろいろやってくれてたよな
なんか紙面ではいまいちスゴさが伝わらなかったけど・・・

289 :HG名無しさん:2008/03/08(土) 04:14:18 ID:kyvNAnyz
そうか?あれはそうとう凄かったと思うけどなぁ。
特に脛のフレームとか、Aパーツのアタッカー&MS形態Aパーツ&クルーザーAパーツ部の
両立は半端じゃないよ。強度と考えても相当なすり合わせの連続のはず。
忍耐力がないと出来ない所業だと思うよ。だからこそあれだけ時間がかかったんだろうけど。

あれ以降であそこまですごいと感心したのはないな。
殻があるとはいえガンポンの伊勢谷氏フルスクラッチ1/100以上に凄いと思う。

290 :HG名無しさん:2008/03/08(土) 07:25:23 ID:Jam71f1F
ほう、電撃というだけで色眼鏡で見てはいけないな。
「佐藤兄弟原型の擬人化ALICEフィギュアでも載ってたら買う」とか言ってた俺だが、本は買わせてもらう。

だが一般人たる俺は、超絶作例の真似など出来ん。
作るとしても、
ハミングバードや、せいぜいFAZZパーツを付けたハイコンプリートZZのGフォートレスみたいなネタ模型くらいだな。

291 :HG名無しさん:2008/03/08(土) 07:50:09 ID:WwoTHueD
>290
そのハイコンは借り物じゃなかったっけw

292 :HG名無しさん:2008/03/08(土) 08:22:49 ID:fX48Nmp0
超絶作例など載ってないから安心してくれ
簡単フィニッシュとかインレタの貼り方とかそんなんだ

293 :HG名無しさん:2008/03/08(土) 10:16:46 ID:PeUQmjCY
昨日淀に売ってた
ドライデカールが付いてるんだっけ?

294 :HG名無しさん:2008/03/08(土) 10:19:42 ID:kyvNAnyz
えーっ、それって超絶にショボくね?
それならガンポン買ったほうが幸せな気が。
それか後の模型スキルアップの為に野茂研でも買ったほうがよっぽど有効な気が…


295 :HG名無しさん:2008/03/08(土) 13:05:56 ID:Jam71f1F
そーいやノモケンの改訂版は何が改訂されたんだ?

296 :HG名無しさん:2008/03/08(土) 17:22:32 ID:E/ytrb4L
>>293
いや、帯を見るとどうやらシールらしい。

デカールなら買ったかもしれないけどねぇ。

297 :HG名無しさん:2008/03/08(土) 17:52:13 ID:ymkxDJ3d
ユーザーを甘やかしすぎてもダメだろうに。
デカール付属しろよ!

298 :HG名無しさん:2008/03/10(月) 00:27:40 ID:7LHkgK4F
買った。
あれは再録って感じだな。記憶が薄れてて断言出来んが。
あと付録はシール。

299 :HG名無しさん:2008/03/10(月) 06:51:34 ID:w9zemiii
俺は立ち読みして来た
再録と言うか以前の記事の焼き直しとゆう感じ、どこが違うか問われると困るが
確かにスライドデカールではなくて残念、多分ドライデカールでもなくシールだと思う。
できれば自分の目で確かめて価値を判断して欲しい

300 :HG名無しさん:2008/03/10(月) 11:52:07 ID:aYlB4S5R
一頁や見開きの見せ写真に限って、ノイズのひどい写真が多い。

あとスマートガンを水平構えしてるカットで、両手が銃に触れてないアホなポーズは…。

880円位が適正値かな?

301 :HG名無しさん:2008/03/10(月) 12:01:20 ID:PJrfzUJj
今までの書評の結果、古本屋落ちを待ちます。

伝帆はカトキてんてーに監修たのめばよかったのに。
一枚くらい新ヴァリエーションのSガンダム描いてくれたかも。
プラン303E並の(いい意味で)壊れた発想の絵は無理だとしてもさ。

その作例付きなら2000円弱でも買うがなぁ。

302 :HG名無しさん:2008/03/11(火) 00:03:37 ID:9EldDwwM
カトキ先生電穂でた事あったっけ?

303 :HG名無しさん:2008/03/11(火) 01:14:14 ID:r6xVHrT2
もうやめて!
伝帆の別冊にかける意欲はとっくにゼロよ!

304 :HG名無しさん:2008/03/11(火) 01:21:35 ID:zu2cELdp
本誌も意欲感じないけどな…AOZ中盤あたりからやっつけ雑誌になった気がする。
それ以前はそれなりにたまの月毎の企画に魅力を感じてたんだが。
単にUCもの企画からSEED、00外伝系企画が氾濫してオールドタイプの
俺に合わないだけかもしれんが。
>302
カトキ先生はHGUCのSガンの時に旧キット比較掲載号でインタビューとかあった。
基本的に旧キットのサイズとバランス調整でHGUCを作ったとか書いてあって面白かった。

305 :HG名無しさん:2008/03/11(火) 11:30:41 ID:+VG1eHtX
センチ2002とか言ってたころはわりかし良かったと思うんだが
結局センチ別冊作例の当時的なアップデート以上では無かったし
それ以外を編集部、読者共に求めていなかったよなあ・・・

伝穂はGP00の捏造辺りで既におかしくなってしまっていたと思う。
なんつーか「どうやって旨いところを喰い散らかしていくか」的な感じ?

306 :HG名無しさん:2008/03/11(火) 22:56:55 ID:Xo3jq10P
なんつーか、世界観を豊かにしていこうって姿勢は見られなかったな。
食い散らかすって表現は上手い。

307 :HG名無しさん:2008/03/14(金) 00:01:45 ID:GA6FgYNf
センチネル2002の切り抜きデテキター

ゼクアイン用「D」シールも付いてる。懐かしー。
もう商品化の機会は失われたのかナ………

308 :HG名無しさん:2008/03/14(金) 00:14:34 ID:/oJ6Ctfq
HGUCゼクツヴァイ待ってたのに・・・


309 :HG名無しさん:2008/03/14(金) 00:18:14 ID:YYrpkjUQ
GNアームズを元にツヴァイキュービズムversionが制作というのはどうだろう?

310 :小学校の校長せんせー:2008/03/15(土) 20:49:37 ID:FvLI56Ed
更なる無言の徹底
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1205563402/l50
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1204556558/l50
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1194799601/l50

311 :redcomet:2008/03/15(土) 21:39:00 ID:N47IdAf4
この夏にPGでSガンダムが発売されるとゆ〜のは本当でしょうか?

312 :HG名無しさん:2008/03/15(土) 23:54:19 ID:ca3uB3ve
無言、色っぽい。

313 :HG名無しさん:2008/03/16(日) 09:09:05 ID:XhM9Ghwn
センチ0079よろしくセンチ0087と称して今バイアランをいじってるよ

314 :HG名無しさん:2008/03/16(日) 09:27:12 ID:jSyb5EHq
>>313
ぜひうpを。

非変形で飛行可能なMSとしては、グフカスタム以来だもんねぇ。
他はTMSだし。

315 :HG名無しさん:2008/03/16(日) 10:39:28 ID:sXRyy438
>>313
ぅpしないでいい

316 :HG名無しさん:2008/03/18(火) 21:34:54 ID:Jn282375
いいこと思いついた
スピードグレードのゼータの顔を使ってスペリオルの小顔化改造してみようぜ

317 :HG名無しさん:2008/03/19(水) 07:24:43 ID:bBa7uT5G
1/200と1/100・・・?

318 :HG名無しさん:2008/03/19(水) 07:37:20 ID:hZifwjcs
>>317
144だよw
別冊参照のこと

319 :HG名無しさん:2008/03/19(水) 09:07:19 ID:Q4Eqr6Km
まぁ当時1/220のゼータフェイス使ってたからな。
そして俺は今更のろのろとHGUCに旧キットの首を移植中…

320 :HG名無しさん:2008/03/19(水) 10:28:23 ID:d/xb4DRX
>>319
B−CLUB製改造パーツの頭部を移植した。オススメ。


321 :HG名無しさん:2008/03/19(水) 11:57:12 ID:sM0/YRuU
\3800くらいの奴だっけ?
買った覚えはあるがどこに積んだっけなぁ・・・

322 :HG名無しさん:2008/03/19(水) 15:30:00 ID:zZU2MjIw
B倉はおしなべて彫刻が甘かった記憶。

323 :HG名無しさん:2008/03/19(水) 16:08:42 ID:Q4Eqr6Km
ヤフオクでも初期値が微妙に高く感じて落とす気しないんだよね。
ついでに言えばSよりEXSの方が連射スマートガンな分いいんだけどさらにぼったくりだし。
離型剤も時間経過で凄そうだし別にいいや…というのが実情かな。

ところで、首いじってる間にアンテナパーツが行方不明に…orz

324 :HG名無しさん:2008/03/19(水) 16:09:54 ID:d/xb4DRX
そうそれ。ヤフオクではHGUC発売後に暴落したやつ。¥1500くらいだしね。
SガンだけはHGUC出ても旧キットを「君にも〜」を実践して完成させたいメカになったよ。


325 :HG名無しさん:2008/03/19(水) 22:24:00 ID:zZU2MjIw
グレメカのNT専用機特集になぜかSガンとGXがあった。
あまりいいことは書いてないが、インコムはその後の作品にソッポ向かれたんだから仕方ないか。

あとムサイ記事はコジツケ過ぎて嫌だった。

326 :HG名無しさん:2008/03/21(金) 23:41:59 ID:BeC3uKRc
グレメカの記事は、つまらん時は激烈につまらん。よく書けている時は隙が無くて面白くない。

新作アニメで新しいアイテム(今回の場合は新解釈ムサイ)が出たら直ぐに不整合が発生しそうな、発展余裕の無い理屈がファンから見ると嫌だ。

ムサイ設計の先駆者特有の欠点を指摘したからって、それの何を楽しめばよいのか読み手は。

なんか柳田理科雄の文章を読んだときの〈こんなの読んじまってなんか損したなぁ〉という感覚をデジャヴのように思い出す。

327 :HG名無しさん:2008/03/22(土) 09:28:14 ID:eSDaW0GM
柳田理科雄なんかと同じにしたら流石に可哀想だw
奴は原作を知らないのに間違った知識で書いた挙句計算間違いまでするし

328 :HG名無しさん:2008/03/22(土) 13:12:08 ID:FFiCc+7/
お、IDがSDウィングゼロGM。

まぁ理科雄は半端知識や文体ではなく、単に出しゃばりだからウザイ。

329 :HG名無しさん:2008/03/22(土) 15:32:53 ID:c5+FQcHr
グレメカは「たかがアニメメカの話に熱くなってる、空気の読めないキモいオタク」の脳内妄想を
そのまま本にしたような痛々しさがたまらないよ。
あーはいはいよく考えたよねー。とは思うけど、これっぽっちも賛同する気にはなれない。


330 :HG名無しさん:2008/03/22(土) 15:53:19 ID:PqV3T8Dp
あんまりものを考えない方なので(購読するほどじゃないけど)面白いと思って見てる。
センチネルが絵付きで紹介されたのは、ちょっと嬉しかった。

331 :HG名無しさん:2008/03/22(土) 17:54:15 ID:eSDaW0GM
>>328
エビルスペリオルドラゴンアンドウイングゼロガンダムマキシマ!
…ごめん

脳内妄想垂れ流しって商業ベースだと最近はあまり見ないから余計にねー
「その考えは違うんじゃないの?」的なお便りを出して誌上で論議とかしてくれると面白いかもね

332 :HG名無しさん:2008/03/23(日) 14:05:47 ID:VECZxQCz
>>331
実際センチネルはそういう議論につき合ってくれたんだよな。

グレメカは誌上でSEEDMSVの事を批評してたりしてっけど、案外あぁいう輩は自分のことは分からないもんなんだろう。

333 :HG名無しさん:2008/03/23(日) 16:21:52 ID:BdVx7Wk0


334 :HG名無しさん:2008/03/24(月) 04:22:44 ID:bzPmcWNa
「グフの大腿部はなぜダイヤ型なのか?」という問いには、笑っただけで最後まで答えなかったけどな(笑)

335 :HG名無しさん:2008/03/24(月) 16:17:30 ID:YIAzwuN6
おやじ酒場はきらいじゃないけどな。
巻頭の特集原稿は最近はロクなものがないね。

336 :HG名無しさん:2008/03/24(月) 20:20:35 ID:LQex8fjy
「だいたい」は太腿じゃなくて大腿だということを>334のおかげで知った…

グフカスの大腿の曲面カコイイよな

337 :HG名無しさん:2008/03/25(火) 00:52:58 ID:3Xgpp3Fa
センチの記事は読者が考えるための材料提供だった。
それでいて、スタッフは「センチネルは同人なんです」と言って謙虚だった。

でもグレメカは、良く言って自己完結し過ぎ。悪く言うと自慰行為を見せているだけ。
まさに、出来のよくない同人誌。
グレメカスタッフは、商品開発のブレインストームやってアイデア出したりもする人たちなんだから馬鹿じゃないと思うんだけど、
彼らはセンチスタッフほど人たらしじゃない。

彼らは何で読者を退屈させるのか、いつも思う。

338 :HG名無しさん:2008/03/25(火) 01:53:33 ID:TBPcaMuG
オフィシャルが避けたがる話題をしっかり避けて下さるグレメカは週刊現代みたいなもんだ。

339 :HG名無しさん:2008/03/25(火) 02:06:43 ID:uZXjku9B
痒いところに手が届かないグレメカ

彼らの存在意義は何処に?

340 :HG名無しさん:2008/03/25(火) 08:09:00 ID:yE22Cfhb
このスレで話の肴にされる程度 >存在意義

341 :HG名無しさん:2008/03/25(火) 18:47:56 ID:qoQaQu79
でも、こうやって取り上げてもらえる微妙な存在価値

342 :HG名無しさん:2008/03/25(火) 23:03:18 ID:3Xgpp3Fa
センチの代用食としては粗悪だってこと。

343 :HG名無しさん:2008/03/26(水) 01:35:25 ID:1SNLs7Qq
センチネルって、今読んでも楽しめるよね。
あの企画以上のものって、ガンダム関係ではないように思う。

344 :HG名無しさん:2008/03/26(水) 01:59:35 ID:tne13BlS
ガンダムを知らないコンテンツクリエイターの人達の間でも
バイブル的存在だったりするみたいよ

345 :HG名無しさん:2008/03/26(水) 05:58:23 ID:tMcoXTQy
>>342
青酢の事か?と、一瞬おもた          


346 :HG名無しさん:2008/03/27(木) 15:45:31 ID:GsinISyC
しかし、センチは読者を上手く餌付けしたよ。

プレゼント応募ハガキ読んで、読者のレベルを測って、それにふさわしい読者ページを展開していったんだろうな。
お陰で一部の常連を育て過ぎてしまったが、それが読者コーナーを盛り上げたのも事実。

347 :HG名無しさん:2008/03/27(木) 17:36:23 ID:nB/X7N9r
そうそう、センチネルの読者コーナーは面白かったなあ。
あと、あさの氏のプラモ化への道も面白かった。

348 :HG名無しさん:2008/03/27(木) 18:39:25 ID:r3nqiRK1
あの彼は今頃何してるのかなぁ
ほら、「私にできないものは無い」ってペーパークラフトでSの頭部ヘッド作った人


349 :HG名無しさん:2008/03/27(木) 21:52:25 ID:rjSE0dGF
まだびるどあっぷにいるんかな?

350 :HG名無しさん:2008/03/27(木) 22:26:29 ID:nB/X7N9r
>>348
葉山さん?
たしか、高校生の頃から紙面に登場していたような。
いまはハリウッドでCG作っているんだったかな?

351 :HG名無しさん:2008/03/27(木) 22:36:37 ID:kySK3iYH
>347
あそこであさのが手帳を落とさなければ……

352 :HG名無しさん:2008/03/27(木) 23:27:13 ID:O/Q1OjiM
あさのってデスノート持ってたのか

353 :HG名無しさん:2008/03/28(金) 00:22:16 ID:vUUqNB1+
かとき&あさののF&Qが良かった。
ネットが無い時代ああいう疑問を自分で解決するのは難しかったからな。

354 :HG名無しさん:2008/03/28(金) 02:01:33 ID:ezyHFIS5
センチネルの本買ったので思った

MkーXはキット化しないのかな
ゼクと並べたくてたまらん

355 :HG名無しさん:2008/03/28(金) 02:29:00 ID:aZWUnvHk
HGUCゼクアイン発売時に、ゼクツヴァイもHGUCと思ったよ。


356 :HG名無しさん:2008/03/28(金) 04:10:49 ID:K0WoTiZS
AOZは何故第二のセンチネルになれなかったのか
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1204879496/l50

センチネラーはグレメカと青酢に厳しいね。

357 :HG名無しさん:2008/03/28(金) 04:16:27 ID:qo98onvh
あそこまで逝ってしまったAOZに優しく出来る奴はチネラーじゃなくても少ないと思うんだ

358 :HG名無しさん:2008/03/28(金) 04:36:41 ID:r7tCPWY9
>>357
AOZは結局読者がおいてけぼりだったからねぇ。
最初はまだしも、途中からMSデザイン暴走。ストーリー
展開も稚拙。

センチネルは読者が模型がつくれる、つくれないにかかわ
らず、読者を見放さず、飽きさせず。そのお陰で、読者も
内容についていこうという意欲があった。

359 :HG名無しさん:2008/03/28(金) 05:30:51 ID:aZWUnvHk
巨大化→強く見えるという図式は、いい加減止めて欲しい。もう飽きたなと。

360 :HG名無しさん:2008/03/28(金) 17:29:18 ID:qmXSJTnc
青酢はムックに出てきたガンダムのアンテナに爆笑したり
「デカさは強さ。読者にも異論は認めない」
てきな空気が嫌いだったりと。
ヘイズルだけは良いと思うがねぇ

361 :HG名無しさん:2008/03/28(金) 19:17:20 ID:9oV9Of1n
>>360
センチネルでいうところのVar.Kaのバーサム、ヌーベルGMVといったところ
かな?>ヘイズル

362 :HG名無しさん:2008/03/28(金) 23:21:22 ID:1JjWmHRp
別にAOZなんざどうでも良いんだ。

ただクゥエルがAOZ準拠のプロポーションに
なっちゃったことだけがやたろモニョモニョしちゃうんだ。

363 :HG名無しさん:2008/03/29(土) 01:47:43 ID:1wR+wYmU
HGUCクゥエル、そんなに変だったっけ?
今度B−CLUBのキットと両方持ってるから、比べてみるかな。


364 :HG名無しさん:2008/03/29(土) 01:57:04 ID:T5hz+YRC
足見れば過剰大根なの一目瞭然だろうに…

365 :HG名無しさん:2008/03/29(土) 02:33:52 ID:hLSC16WD
>>361
一番最初のヘイズルはただの改造ジムクゥエルで今一面白みがないけど
後半のどんどんパーツを置き換えられていくヘイズルと
それを新造したTR-6のヘイズル系バリエーションは
ジム2、ヌーベル、バーザム、ネロの関係みたいで好きだ。
と言うか丸々その通りなんだけど。

元々カトキの描く出来のいい量産機が好きで、ジム2仕様のジム改とか妄想してたから
それらを裏打ちしてくれたのは評価したいな。
開発系統の我田引水とか厨性能オーパーツぶりとかを置いておけば
組み換え遊びとか繋がりの妄想としては面白い。

366 :HG名無しさん:2008/03/29(土) 04:19:54 ID:fKZ3GmDC
>>365
情報の組みなおしで、ほら、こんなに面白いことができるんだぜって教えて
もらった。TVの視聴者なら知っているZガンダムをまさかの量産機にしたり、
異端児的なフルアーマーZZをテストベットと称して複数機だしたり。
読者が楽しむ場所をきちんと提供してたね。

小説の連載が終っても、PLAN303Eとかでファンを飽きさせない工夫を
していたし。AOZは中盤からオリジナル色を求めてかはわからんが、企画
担当が一人楽しんでいるような気がしてならなかった。

367 :HG名無しさん:2008/03/29(土) 04:42:07 ID:3d15OKPt
センチというかあさのはバンダイとの確執(プラモ化どうこう)から生まれた
情熱っぽいものが良い方に作用した上で読者の巻き込み方や提案も巧かったけど、
AOZはバンダイに切られてからは「公式ですらなくなってプラモ化もTR-5で
終わりなんだから好き勝手やっちゃおう」って感じになっちゃったからな。
どうせ最終的になかったことになるんだし立体化の都合も考えなくて良いんだから
無茶やっちゃおうぜ、みたいなね。

368 :HG名無しさん:2008/03/29(土) 05:39:05 ID:1wR+wYmU
後半のメカはガンダム世界のメカに見えなかった。
ZZ登場のMSがMSぽく見えるくらいに。

369 :HG名無しさん:2008/03/29(土) 05:51:40 ID:hLSC16WD
>>366
言われてみればZ+もFAZZも微妙なデチューン設定がなければそもそも受容できなかっただろうな。
Ex-Sだってフルアーマー(笑 ではないし、303も最初っから明らかなネタ扱いだったし。

ネタで遊ぶことと、それを許容できる範囲に落とし込んだり
受容しやすいように「これはネタですよ」ってフックを盛り込むこととは全然別のことだから
AOZにそういうサジ加減が存在しなくて誰もついて行かなくなったのは残念なとこだな。
ネタ遊びと完全に割り切って見れば、ハーピュレイヘッドとか次世代量産機とか
建機が延々とネタ回収を続けてた部分は拾ってやりたい。
全体の設定込みで機体とデザイン丸ごと全部とかは無理にしても
個々のアイディア一つ一つには面白いものも多いので。

370 :HG名無しさん:2008/03/29(土) 11:11:51 ID:NFCGQnjq
Bクラの1/144GMカスタム・クエルはカトキ立ちのボリュームを素立ちで表現してる。

もしくはノーマルセンチGMの作例の前腕やスネをやや太らせた感じ。
強化型・新型を表現したかったのか、ノーマルセンチGMのボリュームが気に入らなかったのか、そこらは分からない。

HGUCクエルは買わなかったので持ってない。

371 :HG名無しさん:2008/03/29(土) 11:33:33 ID:NFCGQnjq
うん、建機は評価する。建機のネタ提供は青酢の中の数少ない嬉しかった部分だから。

青酢をまるまる評価すると電撃が勘違いするから、絶対に青酢全体は評価できない。

〈ネタですよインフォメーション〉は大事だよね。公式な断りではなく、「どうかこのネタで遊んでください」という呼びかけの意味で大事。

もともとMSVの空気もそんなものだったから、「いくら電撃でもそれくらいの空気は読むだろう」って思ってたけど、読まないんだよな電撃は。

連投スマソ。

372 :HG名無しさん:2008/03/29(土) 22:45:49 ID:jg0Jbz4G
>>351
あ!あったね、そんな事。
製品化が佳境に入った時に肝心の手帳を紛失して・・・
あれは残念だったなあ。


373 :HG名無しさん:2008/03/29(土) 22:51:54 ID:DmZN18ZO
>>372
あぁ、手帳てソレのことだったのか

374 :HG名無しさん:2008/03/30(日) 18:26:35 ID:Xky8s0BD
やっぱさぁ、青酢があの程度だって事はさぁ、電撃はセンチネル(もしくは類似企画もの)をナメてたんだよ。「あの程度なら俺らでも出来る」って考えて展開したんだよ、奴らは。

そして、センチネラーから拒否反応で迎えられた。
ボンヤリしたライトユーザーは反応したが、ライトユーザーは簡単に脱落する。結局はセンチユーザーのようなコアユーザーを確保できないまま迷走。

まぁ、例えセンチユーザーに無視されても、新たなファンを育てりゃいいんだけど、奴らはコマセを撒けば勝手に獲物が食いつくと思ってたんだろう。

甘い、甘すぎる。センチがどんなに苦労してファンを育てたか、全然理解していない。

建機の絵がカトキのラインを拾ってるだけに期待はあった。だが、期待した分だけ裏切られたショックはでかかった。

375 :HG名無しさん:2008/03/30(日) 20:07:11 ID:hBqN3wsm
ていうか青酢は明らかに種厨がタゲだろ

これ以上はスレチだからもう言わんけど

376 :HG名無しさん:2008/03/30(日) 21:46:13 ID:GKNwYW9R
>>372
何が商品化しそこなったのか、それ一つでどうして企画の存亡が左右されたのかをkwsk

377 :HG名無しさん:2008/03/30(日) 23:05:16 ID:knRmvdZC
MGのバックナンバーをヤフオクでゲットするんだ
話はそれからだ

378 :HG名無しさん:2008/03/30(日) 23:21:25 ID:iYRl6A86
>376
どこをどう読めばそんな話になるんだwwww

379 :HG名無しさん:2008/03/30(日) 23:38:32 ID:Xky8s0BD
>>375
だったらデザインを全部阿久津にやらせりゃ良かったんだよ orz


建機も同人でネタ発掘隊やってれば幸せだったかも。

380 :HG名無しさん:2008/03/31(月) 12:32:37 ID:MxpTi6cf
「無秩序な情報の洪水で相手を麻痺させてから自分のコンテンツを浸透させようとする」ってな手段なんだよな、青酢は。
まるで韓流ドラマ。

皮膚感覚で判断して脊髄反射で行動するオバちゃん相手なら韓流でもいいが、職人肌にも通じるハンドクラフトの趣味人に韓流は通用しない。

381 :HG名無しさん:2008/03/31(月) 14:41:31 ID:gmAWqvov
何言ってるのかわかんないし
なんかセンチファンが痛いアレな人ばかりに見えるのも嫌だからもう黙って
永久に

382 :HG名無しさん:2008/03/31(月) 14:41:43 ID:dpq3RSU/
>>376
センチネルプラモ化の際にバンダイとのやりとりを誌上で報告していた
最後あたりになってメモっていた手帳を紛失したので終了

383 :HG名無しさん:2008/03/31(月) 17:07:27 ID:y6dGCdLE
詳細thx。
てっきり当時ND側MSのプラモ化企画でもあったのかと勘違いしていた。お恥ずかしい限り…。

384 :HG名無しさん:2008/03/31(月) 23:29:41 ID:MxpTi6cf
>>381
2ちゃんで黙れって言うことほど無駄なことは無いぜ

385 :HG名無しさん:2008/04/01(火) 00:04:08 ID:Ky/NRIU7
可変MSのアメリカっぽい強引な略称とか、それまで使い捨て扱いだった
ビーム兵器を固定装備にしたり、一見新兵器だけど原理は簡単なリフレ
クターインコムとか、ムーバブルフレームをきちんと理屈つけて共通認識
化したりとか、その後のガンダム世界の構築に影響が大きいよね。唯我独
尊のバンダイも商品価値として認めたし。

ARICEはまさにファンタジーだしね。

後発組はセンチネルの凝り様についていけてない感じがするなぁ。
マンセーじゃないけど、あそこまで趣味に走ったら、なかなか並大抵の努力
じゃ再現すら難しいだろうね。
さすがにセンチネルがおにゃんこや当時のアイドルをティターンズメンバー
にして遊んだように、AKB48のメンバーで萌える搭乗員なんてはやらんだ
ろうしw

386 :HG名無しさん:2008/04/01(火) 00:59:28 ID:Kcr8MxaP
>>385
中途半端にデタラメな内容がヌケサクっぽい

387 :HG名無しさん:2008/04/01(火) 11:38:36 ID:aoGDItMB
湖底部走のビーム兵器ったら1stの水陸両用シリーズとかMA関係とかあるじゃん

388 :HG名無しさん:2008/04/01(火) 20:20:46 ID:tGR0O6RD
>>386
ヌケサクはもっと上から目線で語りたがるから違う奴かも。
でも、デタラメの羅列はヌケと同じ傾向。自分を疑う習慣を持たぬゆとり小僧だ。ヌケ亜種だな。

389 :HG名無しさん:2008/04/02(水) 22:33:09 ID:rlb5pzpa
長い放置プレイから
作業再開しました。

http://imepita.jp/20080402/806370

塗装は長らくしていないので自信がありません。
それを思うとこのままでイイかなーなんて…

390 :HG名無しさん:2008/04/02(水) 23:00:56 ID:SFwLH376
サフまで行ったら完成だ

391 :HG名無しさん:2008/04/03(木) 08:10:31 ID:ScjlC/ml
そーいや此処は模型板だったな。

392 :HG名無しさん:2008/04/03(木) 15:00:38 ID:HLF9wtR+
>>389
塗装はイイから上半身を複製してλガンダムをスクラッチするんだ
話はそれからだ

393 :HG名無しさん:2008/04/04(金) 23:12:29 ID:LXMrYcJD
あー、ネタでもいいから何か作んないとな。

394 :HG名無しさん:2008/04/04(金) 23:29:19 ID:pGQrUdPG
>389
肩とか前腕のバルジとか、旧画稿っぽいね。
がんがれ。

395 :HG名無しさん:2008/04/12(土) 01:02:25 ID:j+vWk//v
メタスってVMsAWrs?


396 :HG名無しさん:2008/04/12(土) 02:55:59 ID:XwY6MWHd
>>389
あー先越された・・・
でもいいさっ ランディングデバイスやT型パーツ込みでいつか組むさ

上腕丸くないっすね

397 :389:2008/04/14(月) 22:14:15 ID:lq1Y8xdb
いじったらイキナリ股関節がポッキリ…orz
この際なんで股関節、手首関節、肩フレーム
作り直します。

ノーマル⇔トレーナーにしようかと。

ちなみにEWAC用のパーツ絶賛放置中!(箱組みでやめた)

上腕は別冊と(多分)同じガンダムMk-Uから。
前腕のバルジは1/100Mk-Uから。


398 :HG名無しさん:2008/04/17(木) 07:37:37 ID:459Tt/El
 

399 :HG名無しさん:2008/04/20(日) 20:31:52 ID:hQC0czg5
ガイアの新色ストーングリーンがネロの緑っぽい気がしたんだけど、
連載時の作例とMGOCK作例の中間くらいの色だなコリャ

400 :HG名無しさん:2008/04/20(日) 23:15:06 ID:aSltO8av


401 :HG名無しさん:2008/04/25(金) 22:04:37 ID:p4LW1dwj
昨日MGのバックナンバー買いに行ったんだが、そこに模型情報が
置いてあって立ち読みしたら当時の逆シャア新発売キットの紹介記事に
ジェガンの手だけで買い!とか書いてあって吹いたw

402 :HG名無しさん:2008/04/26(土) 01:24:21 ID:VLXlGoaf
今月の電穂で00のキュリオスをセンチ風に作ってたけど、けっこう格好よかった。
コバルトブルー主体のスプッリッター塗装と『G.N.D.System』のロゴであんなにもセンチっぽくなるもんだね。

403 :HG名無しさん:2008/04/26(土) 02:39:39 ID:YjMXGBGS
どうせなら電穂のキュリオスはゼータプラス風にして欲しかったなあ。


404 :HG名無しさん:2008/04/26(土) 13:28:47 ID:FlxN8RtU
>>402
まったく思わなかったオレサンジョー


405 :HG名無しさん:2008/04/26(土) 15:12:54 ID:6OcHfes/
>>404
同じく。
まんまセンチってわけにはいかないんだろうが、色使い・色分け共に微妙なのに
ガンダムシステム風ってロゴでハイハイセンチセンチみたいなのが許せなかった。

406 :HG名無しさん:2008/04/26(土) 15:33:11 ID:3ZEuNP4a
 まぁ良くも悪くもセンチネル以降のモグラのガンプラ作例は
工作、塗装の方向性がセンチネルから進化してないからな。

407 :HG名無しさん:2008/04/26(土) 18:26:07 ID:zkLGjSwi
電ホの話なんだけど

408 :HG名無しさん:2008/04/27(日) 07:36:29 ID:wffdfvdu
MGにSガソHow toの連載載ってた?
立ち読みで見つけられなかった

409 :HG名無しさん:2008/04/27(日) 22:04:49 ID:UAsdScIm
さぁ?買ってみれば。
円形劇場もあるしハルヒRX-7痛車もあるし。

410 :HG名無しさん:2008/04/28(月) 10:20:54 ID:gjsjTl5w
むしろHJのΔplusの作例をもっとセンチ風にしてもらいたかった俺参上。

>>406
模型の撮影方法とそのノウハウが、90年以降から変わってないんじゃないかと思う。<MG


411 :HG名無しさん:2008/04/28(月) 20:37:17 ID:0hxJGMR7
旧キットスレに
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1207067233/428

412 :HG名無しさん:2008/04/28(月) 23:46:38 ID:thpG4Kc6
>>408
ない。
後一回ぐらいで終わりそうな勢いなのに落としたか。

413 :HG名無しさん:2008/04/29(火) 08:58:17 ID:6AcAoX7v
>>411
ほー
これは絶妙な着膨れ感

414 :HG名無しさん:2008/04/29(火) 09:53:40 ID:7hitQPbR
電穂のGコマンダーはやってくれた。キュリオスは記号を散りばめただけのレベル。

415 :HG名無しさん:2008/04/30(水) 01:18:28 ID:8R1hbQz3
>>414
あのGコマンダーはすごいね。よく思いついたもんだよ。
初代のエクシアもなんかイマイチだったけどGコマンダーで帳消しだなw

416 :HG名無しさん:2008/04/30(水) 22:13:14 ID:Pg8D42rW
あのキュリオスを作ったのが……

香港人なら誉めてやる。
臺灣人なら「センチネルっていうのはね……」って色々教えてやる。
日本人なら「センチだからって記号に走るな!コピーになるな!自分を消したらセンチにはならないんだぞ!」と噛みついてやる。

417 :HG名無しさん:2008/05/01(木) 00:30:28 ID:U21b4Slp
>>416
本人ねぇ・・文字だけなら誰でも言えるんですけど。



418 :HG名無しさん:2008/05/01(木) 01:01:53 ID:9GpQXeKY
WR(?)時の形状を最優先にして
MS形態がややキモいバランスになると良かったのに。

419 :HG名無しさん:2008/05/03(土) 21:36:30 ID:zOgGugxv
機動世界のレベルだったよね、キュリオスは。
あの雑誌香港だっけ?まぁ香港も台湾も大して変わらないか。

420 :HG名無しさん:2008/05/06(火) 11:58:26 ID:HLaLQKSc
ねぇ?ゼータプラスやSガンってさ
何でシールド持ってないの?

421 :HG名無しさん:2008/05/06(火) 12:24:42 ID:OyKMFekz
>>420
端的にいえば必要ないから。
ビーム兵器が極度に発達したあの時期では殆ど意味を成しておらず、ビーム一発
当たればシールド持ってても貫通もしくは融解して本体と共にアボンするので(なの
で、あの世界では後にビームコートという技術が登場すると。まあこれもエルガイ
ムからのスピンオフだろうけど)。

これはZのメインデザイナーだった藤田一巳も公言してて、デザインの際はビーム
に当たらない事を前提とした構造であると考えているとも(「1年戦争期のMSが戦車
なら、グリプス戦役のMSは航空機」との例えで)コメントしてる。
ちなみにHJムック「ガンダムゲームズ」のインタビューから。

Zプラスは、広義でのシールドはA型なんかで装備してるよな。
あれも実際はWR形態のためのオプションで電子機器が詰まってるから、マトモにシ
ールドとして扱うのは難しいだろうけど。

422 :HG名無しさん:2008/05/06(火) 13:28:54 ID:580Hd3i4
そう理屈を付けてヒネった所で、センチの後の時代の『逆シャア』で否定されてるワナ。
所詮は悲しい二次創作だよなw

ビームシールドがアニメ公式流のその回答になるんだろうけど、
「当たったらおしまいだから当たらない事を前提にする」って、苦しい理屈だよな。
だったらフレームと武器だけで外面の装甲そのものがいらないじゃんって話だし。



423 :HG名無しさん:2008/05/06(火) 13:38:09 ID:E/oQUAHn
まあ、そう単純に結論出さずに、楽しもうよ。

424 :HG名無しさん:2008/05/06(火) 14:06:05 ID:uNZ/yiei
>>422
だからデブリや実弾兵器を防ぐ為の必要最低限の装甲しか付けてないってセンチでは語られてるじゃん

そもそもあくまでZZまでの世界観を踏襲する事がセンチに課せられた縛りだったんだから、
ベースの設定にケチ付けてもどうにもならないでしょうに

425 :HG名無しさん:2008/05/06(火) 14:07:01 ID:Hqci77Yd
他にもシールド無しのMSはあるのに、何でZ+とSの場合だけ疑問に思ったんだろ?

426 :HG名無しさん:2008/05/06(火) 16:08:58 ID:wCor1YvU
逆シャアのシールドは武器庫になってるし
ビームはどうせ防げないということは否定されてない

427 :HG名無しさん:2008/05/06(火) 21:49:28 ID:ndTRriH6
>>422
オマエが逆シャアを禄に見てないのがよくわかったw
ギラドーガやジェガンがシールドごとビームに吹っ飛ばされるシーンなんざ複数あるんだがな。

428 :HG名無しさん:2008/05/06(火) 22:08:32 ID:580Hd3i4
>>427
は?何言ってるの?
別に「シールドがビーム攻撃に有効」なんて言ってないし。

センチの時代にビーム攻撃が絶対的な効果があるって結論が出てるなら、
「逆シャア」の時代でMSが律儀にシールドを装備してるのがヘンになるだろって話なんだけど。

429 :HG名無しさん:2008/05/06(火) 22:18:59 ID:e8pJvWTW
シールド、一応ビームコーティングがしてあるが、
後からさらに高出力の兵器が出てきて...のいたちごっことか。

シールドがないMSは設計者がデッドウェイトを嫌ったために
装備されなかったのでは。

それ考えるとVガンのシールドは理想的??


430 :HG名無しさん:2008/05/06(火) 22:40:03 ID:ndTRriH6
>>428
素でバカなのか?
シールドの役割がビーム兵器の防御以外にないとか勘違いしてんのか?

431 :HG名無しさん:2008/05/06(火) 23:08:10 ID:580Hd3i4
>>430
マジで何が言いたいのかさっぱりなんだけどw

とりあえず自分の言いたい事を一度紙に書いて、
声に出して読み直してから書き込んでくれ。
お前の頭の中身を覗いてレス返せるほど器用じゃないんでw


432 :HG名無しさん:2008/05/06(火) 23:26:32 ID:r6gq4Sy7
imidamを読んで下さい

433 :HG名無しさん:2008/05/06(火) 23:57:14 ID:4Sq8Keom
シールド、って言葉に振り回されてる感じがする。

本当にシールドとしての役割を期待するなら、シールドに爆発物を内蔵しちゃいかんだろ。
>426 も言ってるが、爆発する物を内蔵した時点で、”シールド”じゃないんだろう。
左手に持つ武器(庫)、を、シールド、って呼ぶようにしてるんだよ。

ただ・・・mkUとZはしっかり、シールド、としての役割を果たしてたように思うが・・・



434 :HG名無しさん:2008/05/07(水) 00:29:08 ID:xGovHLAj
ID:580Hd3i4の煽り耐性の低さに涙。
おまけに「お前が言うな」のノリになりつつあるので冷静に。

435 :HG名無しさん:2008/05/07(水) 00:51:47 ID:88BfcOP7
MSのシールドの有無なんて一年戦争時代からずーっと統一されてないわけだが。
逆シャアの後のF91時代でもGキャノンみたいなシールド無しがいるしな。

436 :HG名無しさん:2008/05/07(水) 02:17:59 ID:arzZDTen
Mk.VだってヌーベルGMだってシールド持ってるしな

437 :HG名無しさん:2008/05/07(水) 02:26:37 ID:B2d875LI
MkVのは正確にはシールドブースターだけどな。
マウント位置のひとつが前腕なだけで、まともにアレで
受けたら本体も誘爆必死だろう。
最初から背中だけにしとけって気もするが。

438 :HG名無しさん:2008/05/07(水) 03:09:00 ID:WrUE4F/A
うるさい連中だなあ
出力と色が可変で、ケースバイケースで防げたり貫通するでいいじゃん、

439 :HG名無しさん:2008/05/07(水) 03:22:41 ID:dGlrsgHB
もうろぼ板でやれ

440 :HG名無しさん:2008/05/07(水) 03:44:42 ID:6t8yIQoW
剣と盾とメカ。男のロマンを詰め込んだのがガンダムだ。
設定なんかどーにでもしてしまうのがバンダイサンライズなんだから
深く考えるな。むだ。

441 :HG名無しさん:2008/05/07(水) 11:57:26 ID:GFEDBSfV
>>440
ああっ!センチネルが全否定されたっ!

442 :HG名無しさん:2008/05/07(水) 12:32:35 ID:8v3wLSeO
>>441
本当にリアルに考えれば人型兵器の存在理由から「?」だわな(本編で自分らで言っている通り)。
戦地MSのスラスター配置では宇宙での格闘戦どころかビーム戦も危ぶまれるw
ガンダム世界から離れないように、でもリアリティの追求ってのが戦地寝るだからね、
あまり突き詰めるのも酷というものだw


443 :HG名無しさん:2008/05/07(水) 13:17:24 ID:2KXw4ulp
お前らがうらやましい

444 :HG名無しさん:2008/05/07(水) 14:55:26 ID:5KkdrxoV


445 :HG名無しさん:2008/05/07(水) 16:14:29 ID:q/fIK9Bh
デブリ避けにシールドあると便利なんじゃね?

446 :HG名無しさん:2008/05/07(水) 16:39:11 ID:bt7/LdFe
模型誌という見せ方が決まってるからデザインの方向性もこうなったんだよ
テレビで作画に気を使ったり
映画でチャンバラや殴りあいさせるためのデザインとは違って当たり前

447 :HG名無しさん:2008/05/07(水) 16:42:49 ID:+TsCuvUl
過剰な設定論議は旧シャア板でお願いします。

448 :HG名無しさん:2008/05/07(水) 18:38:23 ID:9f9Oqdmf
おセンチMSはエアークラフト的なかっこよさがあるので
シールドはいらないし似合わないと思います!
ゼクツヴァイはナイス移動砲台なのでかっこいいです!
早くMGとHGUCで出すべきです!

449 :HG名無しさん:2008/05/07(水) 19:01:50 ID:+TsCuvUl
以前、MG&HGUCにおいてのセンチ祭りで
ND側がゼクだけしか発売されなかったのが悔やまれる。
Mk-Xを出すには絶好の機会だったというのに…

450 :HG名無しさん:2008/05/07(水) 19:28:30 ID:7oTI4jJX
>>433 に同意

MKUとZに関しては、主人公機だから撃墜させられないけど演出上たまには被弾させて
視聴者をハラハラさせる為かと
あと何よりZはシールドを無くすと変形できなくなるから絶対壊れない仕様になってるんでしょw

451 :HG名無しさん:2008/05/07(水) 20:53:51 ID:zp441nVX
>>442
そうだよな。カトキもこう言ってるし。


『最近、読者からの御手紙を拝見すると、考証っぽい意見が多くて嬉しいが、ちょっと困るのは、
ひたすら矛盾を突つきまわるような意見だ。
もともとセンチネルは、ガンダムという器を借りいる立場だから、元のガンダムに帰属する問題は、
指摘されても困ってしまう。』

452 :HG名無しさん:2008/05/07(水) 21:13:09 ID:I2amo6Ra
て言うか、センチって模型にした時の見栄え優先って面もあるのに
なぜかガチガチに交渉しないと駄目、みたいに思われてるな
連載中にも画稿と模型で違う場合模型が正解、と言ってたと思ったが

453 :HG名無しさん:2008/05/07(水) 21:38:05 ID:oFuA94uB
モデグラのセンチネル班は別に現実兵器に詳しくなかったしなあ。
それっぽく雰囲気でまとめてるだけだから、あんまし気にせんでも。

454 :HG名無しさん:2008/05/07(水) 21:44:27 ID:iLAJ/I9x
マシーネンクリーガーでもそういう雰囲気になってきて、息が詰まるときがある。
スターウォーズとかプロップや設定資料などの一次資料に重きを置くのは解るけど、参考程度に模型製作に生かすのではダメなのかな?

思考が袋小路に陥って手が止まるのでは本末転倒だし。

455 :HG名無しさん:2008/05/07(水) 23:32:22 ID:G3jIVjS2
シールドのことばかり考えずに
たまにはガッシャを兵器として
真面目に考察するのもいいと思うんだ


456 :HG名無しさん:2008/05/08(木) 00:01:10 ID:zXo2zMh+
○○○ー○バリエーション作ろうぜ

457 :HG名無しさん:2008/05/08(木) 00:49:22 ID:3FSERKQC
ガレキもまぜてベスト体型な78ヴァカってなんだろう。
お勧めあったら教えてくれー。

458 :HG名無しさん:2008/05/08(木) 00:56:47 ID:NrCW8J2Y
自分が好きなの買いなよ

459 :HG名無しさん:2008/05/08(木) 01:10:45 ID:RoBbROkr
>>451
そういってる割には
大気圏内での変形はないわなwとか
ドダイありえね〜w
とか言ってるけどね。

ドダイなどZであんな運用しちゃってるからアリとした上で
「どのようにしたら成り立つ」のかを考えるべきだけど。

カトキ版Z-MSV系統見たらZ-MSVも受け入れられたわ。

460 :HG名無しさん:2008/05/08(木) 05:21:45 ID:A7sVsf05
ドダイだって
超高性能エンジンがあれば飛べるさ

なんでそれをMSに載せないんだ

そこでΖ+ですよ

461 :HG名無しさん:2008/05/08(木) 06:12:04 ID:5Lh85QWh
Zのシールドは何てったって、再突入を行う為に、
後のビームコート剤の前身となる釉薬をたっぷり使った
ガンダリウムタイルをびっしりと張りつけているからな


462 :HG名無しさん:2008/05/08(木) 06:54:29 ID:Lmsb6nFZ
>>460
たぶん大きさの制約とかな。

463 :HG名無しさん:2008/05/08(木) 12:39:43 ID:0XUHdMIs
>>457
売り物なら、
小松原のインテグラル
メタルGFFも悪くないかも
雑誌作例だと
HJの伊勢谷


プラキットは大改修前提。

464 :HG名無しさん:2008/05/08(木) 13:57:45 ID:Ln0liU4L
>>457
個人的には昔のバンプレプライズで出た青目のヤツ
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010803/banpre19.jpg
が好きだったな。

465 :HG名無しさん:2008/05/08(木) 14:40:48 ID:xTOMbLvB
>>464はマッチョでどうも
腕がぶ厚すぎて
>>463ではインテグラルが近いけど小松原味が濃い
メタルはちょっと奇形

結局キットに戻ってきてる罠
初代;1.5+ジムカス+GP01 完成するももっさり過ぎる出来
2代目;1.5+ジムカス+ジム改 完成前にVer.ka発表
3代目;2代目+Ver.ka 完成するが見る度に自分をごまかしてないかと哲学的命題に陥る
4代目;ジムカス+Ver.ka 切り刻みすぎて収集つかずジャンクに
5代目;ジムカス+Ver.ka+メタル 自分の中の完成形に目処が立たず放置中

ジムカスを切りまくった所為でダボ位置まで手が覚えてるぜ

466 :HG名無しさん:2008/05/08(木) 14:43:41 ID:sSegPgVS
>>464
顔の造形もイマイチなんだよねそれ。GFFのフレーム78とクリソツだし・・・

467 :457:2008/05/08(木) 18:46:03 ID:3FSERKQC
>>463
>>464
情報ありがとう。
小松原原型はちょっと細すぎなので個人的に
どーかなーって感じなのでメタルGFFベースに改造してみよう
かと思います。

468 :HG名無しさん:2008/05/08(木) 20:01:11 ID:RoBbROkr
小松原氏のは独自の特徴で胸部のダクトが
左右並列なんだよね。
それで特異なボディになっている。
あと首が長い

469 :HG名無しさん:2008/05/08(木) 20:25:18 ID:H7clcsPC
シールドあると作画が楽、とか誰か言ってたよ
おもいっきり納得した

470 :HG名無しさん:2008/05/08(木) 21:02:30 ID:3FSERKQC
たぶん胸ダクト並列は森ともひろ原型から。
小松原も最初は森原型をベースに手を加えて作っていた
その延長で今のも胸ダクト並列になっている。

それに小松原のはもうver.kaっていうよりver.小松原って
感じになっちゃっているからなー。

471 :HG名無しさん:2008/05/08(木) 22:21:47 ID:WlJuflkW
小松原のは HGインスト版Ver.Kaという意味では 良いと思う


472 :HG名無しさん:2008/05/08(木) 22:28:45 ID:WlJuflkW
合金GFFのG3カッコいいな
キャス専ガソダムも欲しい。
3色並ぶとスゴいかもw

473 :HG名無しさん:2008/05/08(木) 23:27:46 ID:Lmsb6nFZ
小松原のならガンダムウェポンズに掲載されてる1/100ヴァカ改造のがベスト。
記号が144のガレキと同じだがバランスがMGをもとにしているのでいい感じに太くなってる。
あと繊細なモールドもいい。

474 :HG名無しさん:2008/05/09(金) 00:16:31 ID:x0zVInkL
>>471
HGインストのは骨太で腕とかのデザインも古いタイプで
小松原のとは違うよ、HGインスト版は顔のほほのダクトもないし。

475 :HG名無しさん:2008/05/09(金) 00:19:28 ID:x0zVInkL
>>472
三色
ttp://f52.aaa.livedoor.jp/~gffm/img/1001CAtop.jpg

476 :HG名無しさん:2008/05/09(金) 01:45:12 ID:4nzTBlky
確かにカッコイイな〜♪

477 :HG名無しさん:2008/05/09(金) 01:52:43 ID:x0zVInkL
これ作ってみたいけどサイズがでかすぎだよな。
http://www2.odn.ne.jp/%7Eguusdesign/v-gun.html

478 :HG名無しさん:2008/05/09(金) 12:07:42 ID:716TIDQ3
http://takayo4.nce.buttobi.net/gunpla/100/ka7802/ka7802page.htm

479 :HG名無しさん:2008/05/10(土) 00:21:14 ID:UF4PcwLr
>>477
パーツ単体で見たときのデキは非常に好印象んだが、組んだときのバランスの悪さがとても残念。


480 :HG名無しさん:2008/05/10(土) 00:33:44 ID:I4Az3cxp
手足が短いんだよね>ボークス1/35
でもガッチリ骨太体型としてはもっともHGインストにちかいな。

481 :HG名無しさん:2008/05/10(土) 01:44:48 ID:5W7SxEHn
waveのMK-5もそうなんだろうな。
パーツ単位の精度だとムゴックより上だろう

482 :HG名無しさん:2008/05/10(土) 09:19:21 ID:wN+c7Jdl
>>477
これ、パーツがデカ過ぎてヒケ&歪みが凄いんだよ
作るのは相当気合いが必要だと思う
気分的にはフルスクラッチしてるのと変わらんw

483 :HG名無しさん:2008/05/10(土) 10:05:19 ID:I4Az3cxp
>>481
ムゴックっていうのはモデグラ製のこと?
これ?
http://ogikimer.hp.infoseek.co.jp/mk-v.htm

484 :HG名無しさん:2008/05/22(木) 15:24:40 ID:EpO5gsxU
ディープストライカーが7000円で売ってるの見つけたんだけど、この値段払うだけの価値ある?

485 :HG名無しさん:2008/05/22(木) 15:26:40 ID:MbxQg/hB
そらあもうディープストライカーのガレキで1万割れなんて見たことないから絶対買うべき

486 :HG名無しさん:2008/05/22(木) 15:29:13 ID:igvcx6EP
(GFFのことなんだろうけど模型板で聞くかれても困るよな
つか買う価値とか買い?とか聞かなきゃ決められないってことはそんなに好きでもないんだから
やめとけ

487 :HG名無しさん:2008/05/22(木) 15:34:07 ID:zOhzs+kr
価値はないな。プラモでもレジンキットでもないし。

488 :HG名無しさん:2008/05/24(土) 20:02:01 ID:V8HVpZf4
伊藤ちゃん、Sガン完成させたか
後だしジャンケンみたいで悪いけど俺も頑張ろ・・・

489 :HG名無しさん:2008/05/28(水) 02:00:24 ID:6UlHyenu
aアゲ

490 :HG名無しさん:2008/05/28(水) 02:00:59 ID:6UlHyenu
失敗

491 :HG名無しさん:2008/05/29(木) 02:00:01 ID:zs1G09Oa
aサゲ

492 :HG名無しさん:2008/06/04(水) 23:39:34 ID:PHYgntg3
age

493 :HG名無しさん:2008/06/09(月) 07:00:03 ID:w4lmksEQ
a寝る

494 :HG名無しさん:2008/06/09(月) 07:12:36 ID:TmFGdHRm
aコアブとコンバチのコアブU出ないかなぁ。

495 :HG名無しさん:2008/06/12(木) 20:25:44 ID:S3wQDcEN
シャア板見れなくなった?

496 :HG名無しさん:2008/06/12(木) 23:36:48 ID:vRPSak7n
つ2ch サーバーダウン(鯖落ち)情報 part204
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1213273366/l50

497 :HG名無しさん:2008/06/14(土) 05:35:44 ID:+kHbCd2W
MkXが出るらしい。バンダイに営業に行った同僚の話。

498 :HG名無しさん:2008/06/14(土) 05:38:55 ID:sjBzcZ4w
期待しないで待ってるよ。肩のミサイルポッドでも作るか、ゼク用に。

499 :HG名無しさん:2008/06/14(土) 16:56:26 ID:anUNgJuU
夢のようだなぁ〜Mk-X・・・
GFFでは出るらしいが・・・

500 :HG名無しさん:2008/06/14(土) 17:26:27 ID:3HkGkVid
ゼクツヴァイのほうが欲しい・・・

501 :HG名無しさん:2008/06/14(土) 19:59:12 ID:JziygnD5
OOが一段落している今が 『ちゃ〜んす!』

502 :HG名無しさん:2008/06/14(土) 20:31:12 ID:ENsJicZC
MkVがでるなんて…半分冗談として受け止めておく

503 :HG名無しさん:2008/06/14(土) 22:34:59 ID:o638EVOi
実は ドーベンウルフののランナー替えw

504 :HG名無しさん:2008/06/15(日) 13:51:24 ID:f+sqKyA3
>497です。何かガンダム詳しくない同僚なのですが、『青くて縁が白くてZZか、何だっけ?ほら、あの改造人間が乗ってるデカいガンダムに似てた』
って言ってたよ

505 :HG名無しさん:2008/06/15(日) 14:17:20 ID:0k8eZAPn
サイコガソダムに似ている?

センチネルに関係ないんじゃないの?

506 :HG名無しさん:2008/06/15(日) 14:22:11 ID:SOnnKRMM
スローネとかだすんならMarkXもだしてくれよ

507 :HG名無しさん:2008/06/15(日) 16:21:02 ID:KMXmVBe/
>>504
確かにサイコU並の悪役顔だな>MKX
マジで喜多のか(゚∀゚)

508 :HG名無しさん:2008/06/15(日) 17:30:44 ID:0R9kMuC9
キャラホビでガザE出す予定だったところのサイト
ガザE関連blogがごっそり削除されてるな

版権NGとは予想できるがどっかからクレームまできたんか?

509 :HG名無しさん:2008/06/15(日) 17:46:40 ID:02mk4Pgx


510 :HG名無しさん:2008/06/15(日) 22:09:00 ID:QO1OeIwd
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1213236386/491

511 :HG名無しさん:2008/06/16(月) 00:22:30 ID:O3lj41nc
第1クール
  ∧仙∧
 (#゚д゚) 素晴らしい。まるでベガルタ仙台の精神が形となったようだ

第2クール
  ∧仙∧
 (#゚д゚) おのれぇ、このベガルタ仙台は3年待ったのだ!
       貴様達のような分別のない者どもに我々の理想を邪魔されてたまるか!

第3クール
  ∧仙∧
 (#゚д゚) 我々はベガルタ仙台の真の開放を掴み取るのだ!
       J2からの悪しき呪縛を正義の剣によってな

第4クール
  ∧仙∧
 (#゚д゚) 再びベガルタ仙台の理想を掲げる為に、星の屑成就の為に
       J1よ、私は帰ってきた!

最終節
  ∧仙∧
 (#゚д゚) くっ!ぬかった!
       いいか、一人でも移籍してJ1に辿り着くのだ。我々の真実の戦いを後の世に伝えるために!

512 :HG名無しさん:2008/06/17(火) 00:23:15 ID:Eb3agN1g
>>510
左脚に「K」かね。

513 :HG名無しさん:2008/06/18(水) 22:37:01 ID:AFFrUozI
>>504
ヘイズルアウスラ・ギガンティックアームキター

514 :HG名無しさん:2008/06/19(木) 21:36:22 ID:nPhpvG9l
ゲームのポリゴンMSからは愛が感じられない

515 :HG名無しさん:2008/06/19(木) 22:38:24 ID:4TbPffqo
しょうがなくね

516 :HG名無しさん:2008/06/19(木) 23:19:31 ID:nPhpvG9l
それもそうか。

517 :HG名無しさん:2008/06/20(金) 00:00:36 ID:vsJn/0+r
大人だな

518 :HG名無しさん:2008/06/22(日) 11:02:50 ID:aQJ2D+3P
マジでMk5???MG?HGUC?

519 :HG名無しさん:2008/06/22(日) 12:31:22 ID:AKEbhvda
1/72 Mk.Vのキットはレベルから発売されています。

520 :HG名無しさん:2008/06/24(火) 01:31:33 ID:wzKm5x+k
ツャア板のスレ壊れたんかね、もし。

521 :HG名無しさん:2008/06/24(火) 18:58:38 ID:wzKm5x+k
あ、復帰してるな今。

522 :HG名無しさん:2008/06/24(火) 21:25:26 ID:FVmwfv9V
>>504って
GFFのMk IIIの事ではなかったのか

523 :HG名無しさん:2008/06/24(火) 23:17:33 ID:YQD06qD3
Mk Vって強化人間が乗ってんの?

524 :HG名無しさん:2008/06/25(水) 02:03:16 ID:thTcWpCq
>>523
ゼータMSVのスレでも探せ

525 :HG名無しさん:2008/06/28(土) 17:17:07 ID:9jpzAoW3
「ガンダムセンチメンタル」って間違えて覚えてる人がいたね。

いつかのワンフェスで大声で連呼してた。

526 :HG名無しさん:2008/06/28(土) 17:51:31 ID:izEnT0MV
>「ガンダムセンチメンタル」
その場を見てないから不確かではあるけれど、それ自体はいろいろと同人誌とかで昔からあるネタ。

527 :HG名無しさん:2008/06/28(土) 18:14:34 ID:fDkSvwm8
ガンダムセンチメンタル Re Pure

528 :HG名無しさん:2008/06/28(土) 18:58:17 ID:ofWf6Tgc
ガンダム 戦地に寝る

529 :HG名無しさん:2008/06/28(土) 22:29:51 ID:Q2Yp8zxE
>>527
まざっとる

530 :HG名無しさん:2008/06/28(土) 23:18:00 ID:QgpGsmlV
これまでの意見を総括すると、
歴代のガンダムが暗黒盆踊りをするOPなんですね?わかります。

531 :HG名無しさん:2008/06/28(土) 23:23:32 ID:Fmckqd6P
>>528
本屋の人乙

532 :HG名無しさん:2008/06/28(土) 23:31:55 ID:ofWf6Tgc
>531
野薔薇の越中道…あ、スイマセン

533 :HG名無しさん:2008/07/02(水) 22:48:24 ID:P101hHcf
なんでペガサス3って地球にあったん?
地球製造?

SガンとかZplusも上げたんだっけ?

534 :HG名無しさん:2008/07/03(木) 11:43:00 ID:IDwEvVNj
ペズンで受領したんでなけりゃ打ち上げたんだろ

535 :HG名無しさん:2008/07/03(木) 17:25:50 ID:wEi+cy3Y
>>534
敵の本拠地で受け取ってどーするw

ペンタな。

536 :HG名無しさん:2008/07/03(木) 21:49:32 ID:IDwEvVNj

Σ(;"゚Д゚")…あ

537 :HG名無しさん:2008/07/04(金) 00:04:40 ID:X44mc3TL
>>536
ttp://mylover.jerog.com/bbsimg2/1212292553402.jpg

538 :HG名無しさん:2008/07/04(金) 19:33:25 ID:Z9QJWm7b
精神的ブラクラ

539 :HG名無しさん:2008/07/05(土) 09:59:13 ID:Xm7YivHm
ヒラリン氏ねよ

540 :HG名無しさん:2008/07/06(日) 01:23:06 ID:HBOVXZyy
>>533-538
なにこの流れ

541 :HG名無しさん:2008/07/06(日) 02:49:24 ID:orAHe+UA
センチネル2002って別冊の本として出てるのかな?
HGUCのSガンダム完全変形を今一度見てみたい。

542 :HG名無しさん:2008/07/06(日) 02:52:46 ID:nsomvEHu
出てません

543 :HG名無しさん:2008/07/06(日) 03:14:41 ID:orAHe+UA
>542
情報サンクス。
そうか…。出てないのか。
昔の電穂を探すしかないようだな…。

544 :HG名無しさん:2008/07/06(日) 03:27:57 ID:OHx5iUFB
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1390388

545 :HG名無しさん:2008/07/16(水) 08:08:10 ID:U2X02QxN
HGUCでZプラス出ないんなら旧キット再販されんかなあ

546 :HG名無しさん:2008/07/16(水) 15:33:12 ID:pxkI5qZD
出たらゼータみたいに差し替えになるかな?

547 :HG名無しさん:2008/07/16(水) 19:46:57 ID:now6BIYS
差し替えのない完全変形を再現!!




ABS多用で

548 :HG名無しさん:2008/07/16(水) 20:26:02 ID:pxkI5qZD
上下に薄いウェイブライダーを見たくもある

549 :HG名無しさん:2008/07/16(水) 21:54:32 ID:Doe6yHvw
ABSは勘弁
塗装で崩壊していくなんて悲しすぐる

550 :HG名無しさん:2008/07/17(木) 00:14:08 ID:jhDVUpyH
股関節のフレームと大腿の回転が両立して再現されるZplusが発売されるなら
悪魔(ABS)に魂を売ってもいいかもしれない



……と一瞬でも思ってしまった俺がいるorz。

551 :HG名無しさん:2008/07/17(木) 01:24:07 ID:70hlTtWN
この際贅沢は言わん
旧キットの顔だけ変えて出して欲しい

552 :HG名無しさん:2008/07/17(木) 04:37:08 ID:y9+Q3aG1
その辺りがそっくりSガソにも使えたりする仕様ならもう全部ABSでも良いわ

553 :HG名無しさん:2008/07/17(木) 22:15:55 ID:2KCp8JOd
ゼータplusを完全再現するには組木細工みたいな精密ABSガンプラになるよね。
成功したらGクルーザー(Sガンに変形可)も出せる。

554 :HG名無しさん:2008/07/17(木) 22:54:07 ID:uBvUMYl0
おまいらがZplusZplusうるさいからZplus作りたくなって、途中放置してたMG引っ張り出してきました

さて…変形機構どうする予定でこんな風にいじったんだったかな…

555 :HG名無しさん:2008/07/17(木) 23:37:22 ID:xDt8g2iH


556 :HG名無しさん:2008/07/18(金) 00:47:48 ID:wWDwbsnI
>>554
うpうp

557 :HG名無しさん:2008/07/18(金) 01:33:36 ID:/KPJPQSx
MGのFAZZとゼータプラスを先月完成し終わったんだが…かなり気にいった!

そこで近所の模型店に特売で売ってる旧キット1/144のフルアーマーZZとゼータプラスを買ってこようと思う。各300円だが…買いか?

558 :HG名無しさん:2008/07/18(金) 02:02:52 ID:1Dskp4gz
欲しいなら買っとけ




559 :HG名無しさん:2008/07/18(金) 02:10:42 ID:/KPJPQSx
>>558
サンクス!24時間営業店なんで今から買ってくる!

560 :HG名無しさん:2008/07/18(金) 06:09:17 ID:wWDwbsnI
>>557
いいなあ
喉から手が出るほど欲しいんだが

561 :HG名無しさん:2008/07/19(土) 00:06:19 ID:3yiBIOs1
喉から手が出るほど欲しいならヤフオクで入手したほうが良い!

562 :HG名無しさん:2008/07/19(土) 00:25:18 ID:WXCcZDQ4
559の者だが、無事購入してきた。ついでにSガンも300円だったから買ってきました!古いキットだが味があっていいね!

563 :HG名無しさん:2008/07/19(土) 00:28:54 ID:dfR//HU8
うーむ
今度近所の模型店まわって、なけりゃヤフオクかなあ

564 :HG名無しさん:2008/07/19(土) 13:26:22 ID:oMIGNVHZ
Zplusといえば、モデグラの伊藤霊一とかドミナンスの作例はページ少なすぎたよな
もっと詳しく見たかったよ

565 :HG名無しさん:2008/07/20(日) 00:16:57 ID:6WRJCwrd
そういえば、センチネルの小説を知らない頃に
旧キットのEx-S初めて見て感激したっけ
近未来的な、ごっついスタイルや
アニメシリーズと方向性が違う大人テイストがカッコ良すぎたよ

566 :HG名無しさん:2008/07/20(日) 18:52:26 ID:nAQnvolY
今の目で見ると手の施しようの無い厨デザインなんだけどな。

まぁバンダイからのオファーがダブルゼータを越えることだったんだから無理も無いけど。

一応強化型では推進剤の容量には気を使ってたみたい。

567 :HG名無しさん:2008/07/21(月) 07:20:14 ID:LomLJkCD
>>566
ファースト以外のMSで、厨臭が全くないデザインを探す方が難しいと思うが。
御大のデザインを含めてね。

568 :HG名無しさん:2008/07/21(月) 08:21:52 ID:Z78h0BJg
>>566
裏を返せば、今なお色あせることのない極北とも言える。
これを商品として出せる(ユーザー的には作れる)なら、以後恐れる物は何もない。

569 :HG名無しさん:2008/07/21(月) 13:13:33 ID:JCZUvNGC
Ex-Sなんて俺にはキツくて組めないからRe-GSを開発して下ちい
んでユニコに出しましょう

570 :HG名無しさん:2008/07/22(火) 00:54:42 ID:bQb7VmkV
記念カキコしとくか

571 :HG名無しさん:2008/07/22(火) 01:10:10 ID:95nz/F6h
>570
マークVキット化クル━━(゚∀゚)━━!?

572 :HG名無しさん:2008/07/22(火) 06:58:51 ID:JguLkPDh
FAZZもZplusもSガンも当時の技術を総動員してアレだったからなあ。
第二期センチネル三点セット、Mk-X、ゼク、ネロに期待しよう。

蛭子が気に入らん奴は固定しな。

573 :HG名無しさん:2008/07/23(水) 02:06:53 ID:15QGKAt9
リファインバーザムのこともたまには思い出してやって下さい。
それとゼータプラス

574 :HG名無しさん:2008/07/23(水) 04:54:24 ID:keE3bU98
>>573
クゥエル並みに非難轟々の予感

575 :HG名無しさん:2008/07/23(水) 23:25:45 ID:g3vF+NnS
乙+の資料探そうとモデグラのバックナンバーあさってたのに
バルキリー特集読みふけっちまってる俺ガイル

576 :HG名無しさん:2008/07/24(木) 02:32:36 ID:5CUh+wbR
本当にいまさらだが、ゼクのスモークディスチャージャーの資料ないかとバックナンバー漁ってたら、
ゼク漫画掲載号の漫画、1コマ目のジョッシュゼクに武器をラッチできるシールド部分ついてねぇ
別冊では修正されてたけど、まさか20年後に気付くなんてどんだけメクラなんだ俺…
結局ラフ位しか見つからなかったから適当に作るか
ついでにゼクのリアスカートの裏側ってMGOCKでしかわからないよな?
色々見てるけどこのカットは1個もない。HGUCだと目立つからチャフディスペンサー再現の為、分割ライン
切ると同時にどうしようかと思ったんだが

577 :HG名無しさん:2008/07/25(金) 11:14:00 ID:zuHQG4IC
なげーよ

578 :HG名無しさん:2008/07/25(金) 12:49:31 ID:TYU2kBle
最近は3行以上読めないゆとりも増えたしねぇ。

つかHGUCゼクアインのリアスカートってそのままプラ板で蓋とかしたら
太腿に干渉するんじゃなかったっけ。

579 :名無し転がし:2008/07/25(金) 17:20:44 ID:G+R6egac
んーSガンダムはねー、おっぱいダクトのぽっちりチクビが嫌なんだよね

580 :HG名無しさん:2008/07/25(金) 17:21:35 ID:R+pzorpa
FAZZgirlがどうしたって?

581 :HG名無しさん:2008/07/26(土) 02:19:59 ID:NxtdbwvQ
もしかしたらムゴックのスカートもディティール無くて、雑誌作例で追加された物だったりして。

582 :HG名無しさん:2008/07/29(火) 22:41:00 ID:SVm+/14j
PGのZガンダムを利用してSガンダムをスクラッチ した人がいるって
見たんですが、どこかで見れますか?模型誌のバックナンバー?

583 :HG名無しさん:2008/07/29(火) 23:09:14 ID:3NamDgcc
モデグラ
2003年2月号No219〜トリビュートセンチネル「オペレーションS」〜
製作は香港の陳子明氏

584 :HG名無しさん:2008/07/29(火) 23:26:46 ID:SVm+/14j
ありがとうございます

585 :HG名無しさん:2008/07/31(木) 20:57:42 ID:ylENl7aO
バイアランをセンチ風に

586 :HG名無しさん:2008/08/01(金) 04:10:34 ID:SGrdynIM
>>585
レックレスから出てる、柳瀬だか与謝野がアレンジしたのでいいんじゃない。

587 :HG名無しさん:2008/08/01(金) 10:09:25 ID:MA/bM5dD
あのアレンジは糞すぎて笑った

588 :HG名無しさん:2008/08/02(土) 02:18:20 ID:+juoLUrY
095がシナンジュ、096がユニコーンなんだろうきっと
てか今何番?

589 :HG名無しさん:2008/08/02(土) 02:18:58 ID:+juoLUrY
間違えター

590 :HG名無しさん:2008/08/07(木) 18:44:56 ID:ouX5x5+f
ニコニコにMGでディープストライカーを作った椰子の動画があるんだが

591 :HG名無しさん:2008/08/09(土) 02:57:39 ID:yPnnO3eD
検索ワードは?
見つからない

592 :HG名無しさん:2008/08/09(土) 08:08:34 ID:DGmfhNL+
>591
ガンプラでタグ検索してみると良いと思われ

593 :HG名無しさん:2008/08/09(土) 19:54:57 ID:h/RQKK4e
製作途中のものなら見つけた。
続きはあるのかな?

ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm3262510

594 :HG名無しさん:2008/08/09(土) 20:03:07 ID:WXt6P9/y
http://www.nicovideo.jp/watch/nm3928368

595 :HG名無しさん:2008/08/10(日) 05:52:31 ID:281tQZmV
すっげえな
何か作りたくなるなこれは

596 :HG名無しさん:2008/08/10(日) 21:52:11 ID:NrYPrnAj
え〜?マークVキット化?
またモデグラで「ガンダムセンチネルの版権はモデグラが所持してます」なんて
あ○の氏コメントしないかな〜

597 :HG名無しさん:2008/08/11(月) 11:36:51 ID:xAe3nuYA
俺も1/100ガンドーラがあればデプス作るんだがな
あぁ残念だ

598 :HG名無しさん:2008/08/11(月) 21:04:31 ID:72lXvnOg
俺も1/500ケルカリアがあれば(ry

599 :HG名無しさん:2008/08/15(金) 00:07:28 ID:Dqxc0B/j
>>596
>モデグラで「ガンダムセンチネルの版権はモデグラが所持してます」
モデグラの何年何月号?

600 :HG名無しさん:2008/08/15(金) 00:46:34 ID:OtUTieYA


601 :HG名無しさん:2008/08/15(金) 01:34:34 ID:a6rjaiTB
ううむ、左右幅詰めすぎたかな。
ttp://p.pita.st/?m=n2ziouze

602 :HG名無しさん:2008/08/15(金) 05:46:10 ID:LFa5wHVF
SDのZガンダム改造してZプラス作り初めた

最近、SDでZプラスがもう出ていることを知った


泣きたい

603 :HG名無しさん:2008/08/15(金) 15:11:23 ID:c22hJYwK
>>601
目元の幅が広く感じる。

それを小さくしたりマスク付近も小さくしたら相対的なバランスが変化するかも知れない。
PCに正面画像を取り込んでメモ帳でペン入れしてバランス確認してみよう。

604 :HG名無しさん:2008/08/15(金) 18:20:28 ID:9wJkVfeB
>>601
全然詰めすぎじゃないよむしろまだ広いよ
頬あてが縦に長すぎるのをちょっとイジるとわかるよ
きっとかっこよくなるから頑張って

605 :HG名無しさん:2008/08/15(金) 18:41:17 ID:SfDSy/zX
マスクがでかいから面長に感じるんだよ
マスク1回り小さくして別冊を参考に形状も修正(特に口)すればとっても格好良くなる

606 :HG名無しさん:2008/08/15(金) 21:07:34 ID:a6rjaiTB
>603-605
なるほど、むしろ顔が小さくなるようにすべきかな、確かに。
暖かい言葉dクス

607 :HG名無しさん:2008/08/16(土) 02:49:00 ID:W6gUEMCk
大人モデリング出来る人なら、他のゼータ顔キットから小顔パーツを漁ってみるのも手だ。

608 :HG名無しさん:2008/08/16(土) 22:51:37 ID:3OxAI6I7
MGのZplusとかHGUCのSガンの股関節フレームをプラ板で自作してると
不思議と懐かしい気分になる

609 :HG名無しさん:2008/08/17(日) 08:53:12 ID:jOVho7Bu
君にも〜は、みんな挑戦したんだろうね。成功した人、多いのかな?
自分は失敗したけど、スキルアップは実感できるほどした。

610 :HG名無しさん:2008/08/17(日) 11:24:12 ID:hWOleHqE
連射式スマートガンは、なんとか出来たけど…
肝心のSは放置して2年くらいになるか。

611 :HG名無しさん:2008/08/17(日) 11:39:03 ID:MzOillyA
え〜?マークVキット化?
またモデグラで「ガンダムセンチネルの版権はモデグラが所持してます」なんて
あ○の氏コメントしないかな〜

>>596
>モデグラで「ガンダムセンチネルの版権はモデグラが所持してます」
モデグラの何年何月号?

10年ほど前かな?
何月号かは忘れた。





612 :HG名無しさん:2008/08/17(日) 12:17:15 ID:OErk8NOl
脂っぽいカキコだな

613 :HG名無しさん:2008/08/17(日) 16:31:54 ID:Meu23E8e
勇気を出してヌケっちがID表示板に来たんだね。

614 :HG名無しさん:2008/08/18(月) 03:39:39 ID:9QP34qH9
ttp://iroiro.zapto.org/cmn/jb2/data2/jb1462.jpg

10年前から放置状態のZ+だけどモチベーションUPのために、
意見とかもらえるとありがたし。

615 :HG名無しさん:2008/08/18(月) 04:02:28 ID:ddalgqrC
肩幅広い。胴短い。

616 :HG名無しさん:2008/08/18(月) 05:52:19 ID:P1xHPqg1
乳首下のフィンが上向きすぎじゃねーか?とか
胴体をいくらか伸ばしたらどうかとも思うが
そこら辺は個人の好き好きだから

617 :HG名無しさん:2008/08/18(月) 08:10:18 ID:tERrzMNE
>乳首下のフィン
上向いてるんじゃなくて前から見たときに捻れてるんじゃなかろーか。
胸の下面の構成か面取りに起因してるはず。
俺も以前同じミスをしたことがある。

618 :HG名無しさん:2008/08/18(月) 12:58:55 ID:xqLqhr9l
>614
胴が短いのは、脇腹延長だけでなく股間ブロックを下に延長して股下の隙間を埋めては。

あと、頭がデカいかな。顔より上の上下方向が。

胴が寸詰まりで肩幅広く見えるのもこのへんが原因かと。

619 :HG名無しさん:2008/08/18(月) 18:41:48 ID:8ggkIOhg
旧キットのFAZZ(未組立)をオークション出しても買ってくれる人いますか?

620 :HG名無しさん:2008/08/18(月) 21:55:32 ID:VKygtBV5
>>614
>>615に同意だな。
でも胴伸びたら肩幅は気にならなくなるかも。
つーか意見求めるには写真のアングル悪いと思うよ。
パース付かない正面写真があればより的確な意見もらえるかと。

621 :614:2008/08/18(月) 23:42:22 ID:yM8WJxwP
色々意見ありがとです。
股間の位置調節が一番効果ありそうですね。
でもここをいじるとWR形態との両立が難しいかも。

進行したらまた写真UPしたいと思います。

622 :HG名無しさん:2008/08/19(火) 21:42:44 ID:qmoUrvyU
別にしなくてもいいよ!

623 :HG名無しさん:2008/08/19(火) 22:46:42 ID:0j1RlP7/
>>622
こらこら

624 :HG名無しさん:2008/08/20(水) 10:45:36 ID:kVq7uzmd
股間をうPとか、ガンプラスレ以外で書かれるとヤバいよな。

625 :HG名無しさん:2008/08/23(土) 18:39:44 ID:t13TN6ps
>564
ドミナンスはあれ以上載せると粗が目立つから、という理由の希ガスw

626 :HG名無しさん:2008/08/24(日) 11:17:06 ID:TAhn2T4R
メタコンでZ+かよ
またまたプラモ買う気無くすな

627 :HG名無しさん:2008/08/24(日) 13:57:23 ID:tXJ4JDKp
ちょwwwマジかwwwwっうぇ


俺昨日MGZ+買ってきたばかりだよ・・・・・・orz

628 :601:2008/08/24(日) 14:27:25 ID:ggO/Cl+S
ちょwwwマジかwwwwっうぇ

まあ、もう慣れたけどw
GP02途中放置してる間にHGUC版出たりしたからw

629 :HG名無しさん:2008/08/24(日) 17:26:49 ID:DGgwhqPN
誰かが銅弁改造でMkVを作り始めればマスプロで出る…のか?

630 :HG名無しさん:2008/08/24(日) 18:07:00 ID:dS3SGotK
GXの旧頭部ヘッドは今となっては薄味だが、チンガード付けたら強面になるかな?
いや、キットが出たらの話。

631 :HG名無しさん:2008/08/27(水) 01:10:30 ID:/bf17Hz7
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1219766924737.jpg

ちょいとでっちあげてみた。


632 :HG名無しさん:2008/08/27(水) 06:51:07 ID:wrAmHzsU
スゲー!違和感なくてびっくらw

633 :HG名無しさん:2008/08/27(水) 10:32:08 ID:ueXIe8Z7
オレが作ったヤツの(バインダー部)裏返しVerだな
そっくりなんで思わずいつ投稿したかと思ってしまったよ

634 :HG名無しさん:2008/08/27(水) 11:07:59 ID:f6HLtzBZ
その子はMS載せて飛べますか?

635 :HG名無しさん:2008/08/27(水) 13:17:39 ID:S1Hc3BJR
>631
かっけえなあ GJ

前にもお手軽ワイバーン作ってた人いたなあ
あの人が作ってたジムキャノンIIは完成したんだろうか

636 :HG名無しさん:2008/08/27(水) 20:58:16 ID:yRJG7IVx
まぁEx-Sのキット自体、素で完成させるだけで大変な事ってのは解るんだが…


637 :631:2008/08/28(木) 20:00:58 ID:OeDHhtss
レス感謝。ジャンクパーツ組み合わせただけだと
機体中央に穴ができるので、そこをプラ板でふさぎました。
あとはまんまです。(裏面とか
今、つくってるのが形になってきたらまたうpします。

638 :HG名無しさん:2008/08/29(金) 01:08:17 ID:mjhcgNqg
下面が平らならアーリーデザインだな。

639 :HG名無しさん:2008/08/29(金) 20:04:10 ID:7zZ+QSLK
オラザク出そうぜ

640 :HG名無しさん:2008/08/30(土) 18:43:43 ID:pM8z6l8u
ああ、>614の乳首下のフィンの角度はWR重視か。
作ってたら同じ角度になってワロタw

641 :HG名無しさん:2008/08/31(日) 19:16:41 ID:9yeaQNvX
今日のキャラホビで“エミール”買えた奴ここの住人にいらっしゃいますかね

642 :HG名無しさん:2008/09/02(火) 23:53:33 ID:5+m7oH/k
実際販売してたとこは1つだけだったよな
クオリティ高かった
自分は買えなかったorz

643 :HG名無しさん:2008/09/04(木) 05:32:21 ID:D2zOEQhQ
これか
ttp://blogs.yahoo.co.jp/monmon5657/folder/1489803.html

644 :HG名無しさん:2008/09/04(木) 17:01:19 ID:SpH5xE53
なんかデブくね?

645 :HG名無しさん:2008/09/05(金) 23:32:53 ID:B8lFGCwV
昔のZplusの設定画見たら、>614みたいに胴体寸詰まりなのな

646 :HG名無しさん:2008/09/06(土) 00:15:29 ID:8Y2MBLh8
>>645
ちょっと見てみたいな

647 :HG名無しさん:2008/09/06(土) 15:06:23 ID:q5ZThDEG
そういやカトキチ先生、乙プラスのMS形態あんまり描いてないよな

マスターグレード用のマイルドにされたデザイン画以外では、
別冊の変形機構のとRPGの表紙が最新?

648 :HG名無しさん:2008/09/06(土) 20:28:13 ID:kETppfwF
センチはカトキチの物じゃなくて モグラの物だからな

特に乙plusは 立体が先で 皆の合作を絵にしたような部分があるし。


649 :HG名無しさん:2008/09/06(土) 21:06:55 ID:7o3PAsdq
>>645
少なくとも俺はそんな画稿見たこと無い

650 :HG名無しさん:2008/09/06(土) 23:43:22 ID:hVPeM5N5
バンダイからMGへのパケ案返答画があんなバランスだな

651 :HG名無しさん:2008/09/11(木) 22:04:49 ID:tTrQ+BDg
保守

652 :HG名無しさん:2008/09/16(火) 23:09:13 ID:SsQ0Ir/Y
http://imepita.jp/20080916/830600

上げつつ貼り。

なんつーか千里の道も一歩からて感じです。

653 :HG名無しさん:2008/09/17(水) 00:03:16 ID:VwTWI4SA
PGディプスのフラグが立ったか。

654 :HG名無しさん:2008/09/17(水) 20:46:44 ID:2ZOwK0RK
PGサイズかと思って慌てて>>652を確認した

655 :HG名無しさん:2008/09/18(木) 22:41:42 ID:AU4myULo
>652
うはあ・・・
果てしない道のり一歩ずつがんがれ

656 :HG名無しさん:2008/09/19(金) 20:38:56 ID:GW3UjWBx
ブースト坂

657 :HG名無しさん:2008/09/19(金) 20:48:18 ID:OV2ZVM3h
― 未完 ―


名無し先生の次の途中放置にご期待下さい!!

658 :HG名無しさん:2008/09/21(日) 02:14:25 ID:pZFoVyRL
まあプロでも半年かかったらしいからな

659 :HG名無しさん:2008/09/21(日) 09:37:23 ID:7fAXEP59
GFF買って「あ、もうこれでいいや」となったのは自分だけじゃないはず

660 :HG名無しさん:2008/09/21(日) 21:10:39 ID:cp4Dsf3q
デプスはそうなったね、確かに。

661 :HG名無しさん:2008/09/21(日) 21:13:58 ID:aoFe9RVY
>>659
GFFのSを買ったらあまりの出来に製作中のHGUCを投げ出し、
せめて並べる為にZ+を作ろうとキットを買ってきた矢先にGFF発売
勿論ハミバで飾ってるぜ・・・なんだかなあ

662 :HG名無しさん:2008/09/21(日) 23:50:31 ID:ctAcfv57
GFF、造形は素晴らしいけど塗装と表面の粗さがなあ・・・
商品として店に並べていいレベルじゃないよ。
あれでもシリーズのなかではマシなほうなんだけど。

663 :HG名無しさん:2008/09/22(月) 00:47:58 ID:SbnhRGcw
パーティングラインはそのまま塗装のミスは無修正。
パーツのゆがみもデフォだからな。
50cmぐらい離れないと鑑賞には辛い。

664 :303E製作中:2008/09/22(月) 01:30:44 ID:tqzV44n4
レスくれた方、感謝です。
これがセンチシリーズプラモ再開のフラグになればいいんですが。
制作スピードはかなり遅い方ですが、がんばります。


665 :HG名無しさん:2008/09/22(月) 10:16:28 ID:RnDT9Jb2
別に気に入らないならGFFの表面やすって塗りなおすから全く問題無い

666 :666:2008/09/22(月) 19:22:25 ID:rX9FaS6g
SHAME
  ON
   YOU!

667 :HG名無しさん:2008/09/24(水) 19:49:56 ID:6TkEAXTL
論理爆弾も2001年くらいだったら未だウケたんだけどなぁ。

668 :HG名無しさん:2008/09/24(水) 21:47:44 ID:+1XwqCw2
モデグラの小林速人の1/100ヌーベルGMIIIみたいに、完成させること優先で
お手軽(比較的)ミキシングビルドでセンチネルMS作りたいと思ったりするんだけど、
中途半端なコレジャナイ仕様になるか、やっぱり細部形状にこだわっちゃって完成しないかのどっちかになるんだろうなw

669 :HG名無しさん:2008/09/25(木) 23:02:56 ID:8hd5wNvI
やっぱ、かときテーパー出てなかったら気になってヤスリ当てちゃったりするだろうなw

670 :HG名無しさん:2008/09/26(金) 10:24:46 ID:PRBdE0cB
かときテーパー? 

671 :HG名無しさん:2008/09/26(金) 18:05:05 ID:rzXo/enj
かときテーパー!

672 :HG名無しさん:2008/09/27(土) 01:14:13 ID:PROeUpKl
かときパーティーと聞いて(ry

>668
センチMSでミキシングで作れるのって、ヌジム3、バーザム、コアブースター、ワイバーンあたりか。
ネロは新造しないといけない部分が多そうだな

673 :HG名無しさん:2008/09/27(土) 21:08:52 ID:6FcUzFQT
カトキテーパーって何だ?

674 :HG名無しさん:2008/09/27(土) 21:19:10 ID:YB2sXaGJ
カトキ特有のデザインで名前付けてまで呼ばれるテーパー(先細り)
なんて見たことも聞いたこともないなあ。
まあ、エッジかC面のこと言いたかったんじゃないかと思う。
ボキャブラリー少ないにも程があるが。


675 :HG名無しさん:2008/09/27(土) 23:34:47 ID:PROeUpKl
かときテーパーはあさの先生のお言葉ですw

676 :HG名無しさん:2008/09/28(日) 19:00:29 ID:LBNT/R4h
敢えて完成形よりエッジを尖らせて造形(逆テーパー)してエッジにセロテープを貼り、表面仕上げ時に剥がしてエッジを完成させる。

これの呼称だったのか(嘘)

677 :HG名無しさん:2008/10/01(水) 23:27:09 ID:KjV59Ibc
「カトキテーパー」といえば、Zplusのテールスタビレーターのテーパー具合が
センチネルっぽくなくて修正したくなるのは旧キットもMGも変わらんなw

678 :HG名無しさん:2008/10/15(水) 12:15:06 ID:nkG70PvB
今はあれこれ言われるけど、当時はデザインと商品が違ってるのは当たり前のことだった。
市場もエヴァプラモを女子が買うようになるまで開拓されてなかったし、余裕なかったんだよ。

同じに見えても変わってる。人々のマインドや取り巻く状況とか。
語り継ぐ場所がないから気がつかないのかも知れないが。

679 :HG名無しさん:2008/10/18(土) 21:31:06 ID:yxNT5qip
見本市にバーザム飾ってあったかなぁ?

680 :HG名無しさん:2008/10/25(土) 17:38:35 ID:1NosJbkt
ゼクのライフルにグレネードが追加されてるのはボリュームアップのためだと気付いた
303Eのコンフォーマルパックとかと同じ

681 :HG名無しさん:2008/10/25(土) 17:50:55 ID:IjxTrKN6
ゼータプラスって見ないなぁ

682 :HG名無しさん:2008/10/27(月) 23:20:00 ID:7BZezZMU
今度GFFMCで出るよ

683 :HG名無しさん:2008/10/28(火) 22:42:54 ID:YdEWyOTs
ゾディアックのキットが欲しい!

684 :HG名無しさん:2008/11/01(土) 14:12:15 ID:YN9yviUr
つ燃料
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm5097722

685 :HG名無しさん:2008/11/01(土) 17:01:51 ID:7ySmcv8a
ようつべで頼む

686 :HG名無しさん:2008/11/03(月) 21:15:43 ID:hSb/Pnu6
燃料が燃えてない…

687 :HG名無しさん:2008/11/04(火) 22:19:07 ID:oYFp5fdu
今月、HGUCでザク用冷却剤タンクが発売だっけ
ギラドーガ付きの

688 :HG名無しさん:2008/11/05(水) 18:46:27 ID:6N83buYu
それセンチネルじゃなくてセンチュリー

689 :HG名無しさん:2008/11/05(水) 21:22:32 ID:QVI7y6qQ
冷却剤タンクに斉藤隆浩氏も大喜び

690 :HG名無しさん:2008/11/05(水) 21:54:45 ID:+elUNNUT
ウチも二人いるが二人とも女
女房も入れると三人も女がいる、もちろんガンプラなんて興味なし
それどころかプラモイラネ包囲網が形成されつつある
オレオワタ\(^o^)/

691 :HG名無しさん:2008/11/05(水) 21:55:50 ID:+elUNNUT
誤爆しちまった・・・
マジオワタ\(;o;)/

692 :303E製作中:2008/11/13(木) 02:30:19 ID:OjFzBXSY
http://imepita.jp/20081113/081840

ちょっと前進。

693 :HG名無しさん:2008/11/13(木) 18:54:10 ID:3TqVo8sb
アイザックもセンチMSかな?

694 :HG名無しさん:2008/11/13(木) 21:22:14 ID:QR56YSZ/
ミッションZZのMSかなw

センチネルの小説にもちょっと出てたっけ

695 :HG名無しさん:2008/11/13(木) 21:51:59 ID:bhDYcI6c
別冊ではEWACネロにコンバートされてた

696 :HG名無しさん:2008/11/13(木) 22:06:58 ID:QR56YSZ/
あーほんとだ
俺のうろ覚えの記憶はモデグラ連載時のだったのか

697 :HG名無しさん:2008/11/14(金) 20:53:00 ID:WDDjY7fN
コンバートされたならともかく無かったことにされたシュツルム…

698 :HG名無しさん:2008/11/14(金) 23:11:39 ID:QXcMTaIv
>692
うへ、そこまでいくのも楽じゃなかったろうに、
完成までの工程を想像しただけで目眩がw

699 :HG名無しさん:2008/11/16(日) 09:19:47 ID:zAoEwSdo
>>697
連載時もシュツルムとセンチネルは関係なかった

700 :HG名無しさん:2008/11/17(月) 23:48:19 ID:npSuoeJw


701 :HG名無しさん:2008/11/18(火) 13:31:49 ID:+oZMuynh
センチ方式のヒストリーメーカーにシュツルム作例があったよ。

702 :HG名無しさん:2008/11/19(水) 09:46:54 ID:ACDmoDgP
それセンチの隣接ページであってセンチのページじゃない。

703 :HG名無しさん:2008/11/19(水) 10:44:48 ID:3acHfIiD
忘れてるのか、知らないのか、
シュツルムって 永野のオリジナル作例でしょ
その後 乙乙の画面に登場したからオフィシャルになってるけどw

704 :303E製作中:2008/11/19(水) 17:46:13 ID:HmAMeX2m
>>698
以前Bstは作ったので、そこまでは楽だったんですが
増加パーツがきつい。
曲面のパーツのスクラッチが、これほど難しいとは…

来年中の完成を目指します。

705 :HG名無しさん:2008/11/19(水) 21:57:51 ID:PVn1pw9/
エレヴェーションギアがんばってね。

706 :HG名無しさん:2008/11/20(木) 18:42:19 ID:0ZVSPIFK
シュツルム作例が見たい!

707 :HG名無しさん:2008/11/20(木) 19:05:37 ID:U8Nb1DCP
原稿に夢工場でバイトした話が書いてあったっけw

高校生クイズの話はZの作例記事だったっけ

708 :HG名無しさん:2008/11/20(木) 20:14:33 ID:B/TX+jw1
♪は〜あ〜くーる、めぇりぃぴん☆

709 :HG名無しさん:2008/11/21(金) 09:30:26 ID:K3i5fooT
メタコンのハミバ凄いなあ
ここ数年のセンチネル完成品の充実具合は
チネラーとしては嬉しいのか複雑だわw

710 :HG名無しさん:2008/11/21(金) 15:18:52 ID:7aIRhHnZ
ハミングバードは センチネル的には認められない!

711 :HG名無しさん:2008/11/21(金) 18:13:36 ID:4+jPpNhV
アムロZplusがセンチネルMSとされてしまうのに抵抗がある、って
MG編集古屋が(センチネルファンの一人として)言ってたけど、
俺はGFFハミングバードにそれを強く感じるよ。あんな変形まで追加されちゃってさw

712 :HG名無しさん:2008/11/21(金) 18:28:12 ID:BU2Mwn2L
センチ=カトキではないからな。

逆に大団円ガンダムがカトキ版と言われるのに抵抗がある。
あれはあくまでもセンチ版だと言いたい。

713 :HG名無しさん:2008/11/21(金) 18:59:53 ID:AsxC5H3t
個人的には変形は大歓迎
それこそ「アップトゥデェト」だと思う

最近よく思うんだが
センチネルを語る上で当時の環境やらMGやらは避けて通れないけど
何でもかんでも当時のネタに結びつけ過ぎていい加減辟易としてしまう
そろそろ単純に「MSかっけぇ!話おもしれぇ!」とかで語ってもいいような気がする
どこの掲示板行ってもセンチネルという単語が出てきた瞬間昔のMGネタを語り出す老害がいくらなんでも多すぎる

714 :HG名無しさん:2008/11/21(金) 19:23:40 ID:4+jPpNhV
おいおい、単に当時ネタじゃないから否定してるわけじゃないから。
そもそもハミングバード自体が一発ギャグみたいなもんで、センチネルメカとも言えないでしょ。
さらにあんなでっちあげ臭い変形付け足されても、アップトゥデイトなんて思えやしないw

「単純にかっけえ」に対するアンチテーゼがセンチネルの出発点でありアイデンティティなんだと思うけど。

715 :HG名無しさん:2008/11/21(金) 19:57:52 ID:bBTXIg8j
戦艦の大砲背負ったガンダムとか出してるのに?
そもそもセンチって第一に模型にしたときの見栄えの良さと言うのがある訳で
フォー・ザ・バレルとかとの違いはその辺だよね

そもそもGFFをセンチじゃないと批判するのはそれこそカツ丼を食べながら
うな丼じゃないと言うような物ではないか

716 :HG名無しさん:2008/11/21(金) 19:59:15 ID:JVE26nQv
ハミングバードの出自 "OPERATION S"の参考作例って知らないような奴はMG本誌ネタ出されると反発したくなるんだろw
まあ、303Eだって送り手側からのお遊び的要素が強いし、ハミングバードもセンチMSでも良いとは思うけどね。

717 :HG名無しさん:2008/11/21(金) 20:23:44 ID:zLbDQKZn
そもそもガンダム使ったミリタリー(主にエアモデル)のパロがセンチネルなわけで。

718 :713:2008/11/21(金) 21:09:41 ID:HbXMlbd9
紛らわしかったみたいなので謝るが
一行目とその他の行は違う話題ね

別にハミバで昔話(読者コンテストのお手軽見本とか)云々は嫌だわぁって意味じゃないよ

719 :HG名無しさん:2008/11/21(金) 21:14:58 ID:T2IlA+cD
確かにフタバとかで空気読まずに延々と読者投稿ネタを垂れ流して馴れ合おうとする奴はいる。
全然関係無いスレなのに。

720 :710:2008/11/22(土) 00:22:46 ID:E655E1jR
ハミングバードの飛行形態はまぁ良しとして
モビルスーツ形態?はダメだろうという意味で

Bst-Podから手足が出るのは絶対許せない


721 :HG名無しさん:2008/11/22(土) 00:31:42 ID:g18DrhFo
>>716みたいな「ネタ知らない奴が嫉妬してるぜ」思考が典型的なチネラーのイメージ

722 :HG名無しさん:2008/11/22(土) 02:36:13 ID:QcMIVWjG
       /ニYニヽ
   (ヽ   /( ゚ )( ゚ )ヽ   /)
  (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))  
 /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \
( ___、  |-┬-|    ,__ )
    |    `ー'´   /´

723 :HG名無しさん:2008/11/22(土) 07:53:20 ID:kU+D5aYG
メタコン、A1単品出してくれ。

724 :HG名無しさん:2008/11/22(土) 08:10:05 ID:LiiXDLUh
>>720
手は出てるけど脚は出てない。
まぁGFFはカトキ氏が土日関係なしにガンダム漬けで居る仕事場を維持する為の手段と思えば構わない

725 :HG名無しさん:2008/11/22(土) 10:48:50 ID:4djTt2Z+
アシスタントとか雇っちゃうと、コンスタントに仕事取らないといけない感じになるん
かなあ。

726 :HG名無しさん:2008/11/23(日) 04:00:55 ID:LKIK63rU
GFFとセンチを同一視って、おれにはちょっと無理だな。
同一視できちゃうのは、単にカトキ信者ってだけだろ。

センチネルってやっぱり、あさのディレクションありきだと思うわ。


727 :HG名無しさん:2008/11/23(日) 05:03:00 ID:ZVV27bbE
カトキ信者ならなおさら
センチ=カトキじゃないことが分かるはずなんだけどな…

728 :HG名無しさん:2008/11/23(日) 07:54:29 ID:83Ys1agl
MGエスガン出た時は、こぞって頭部ヘッドを[ver.あ]に改造したもんだ。挫折したけど。

729 :HG名無しさん:2008/11/25(火) 10:11:46 ID:O8mQ2zGW
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1153990202/360
360:通常の名無しさんの3倍 :2008/11/22(土) 22:54:42 ID:??? [sage]
           _______
          /           \
        /              \      /\_ 人
     __/                 \   /    (__))`Д´)
   (__)                   \/
   ./) ・∀・)')  <ウンコム!
(( /     / ))
  し――J

730 :HG名無しさん:2008/11/25(火) 20:08:37 ID:Wlmm+K3I
ガルバルディやゲルググみたらセンチリファインじゃないことはわかりきっている。
0003のガンダム見て、こりゃセンチリファイン期待できないと思ったもん。

だけどバーザムやZ-MSV系みると期待できる部分もある。
まぁZ-MSVはあそこまでやらないとどうしようもないのだが・・・

731 :HG名無しさん:2008/11/25(火) 23:49:22 ID:O8mQ2zGW
ナカツが描いたのはナカツワールドメカ。

ナカツリファイン百式、ディアス、ハマハマ、キュベレイは、ナカツワールドの中でだけ活躍する。

わざわざそれにセンチが価値を付加する必要はない。

もちろん貴方がセンチとナカツと藤田のメカをごちゃ混ぜにして楽しみたいのなら邪魔しない。

でも、それをするとセンチスレから遠ざかりかねない。何か、センチに回帰する材料が無いとスレ的に面白くなくなる。

732 :HG名無しさん:2008/11/26(水) 00:47:59 ID:jcIYCH6p
なんかよくわからんけど
オラザクにセンチ系はあった?

733 :HG名無しさん:2008/11/26(水) 00:51:15 ID:MPZJsW1A
MG改造の303Eがあったぞ。

734 :HG名無しさん:2008/11/26(水) 20:00:31 ID:yxnOBEqK
百式のメッキを落としたら半透明装甲になるのは
永野デザインの呪いですよね

735 :HG名無しさん:2008/11/27(木) 00:03:54 ID:POImSQAY
うっお―――っ!! くっあ―――っ!! 地獄で悪魔がお待ちかねだぜ―――っ!
インコムの使い道はまだあるぜ――っ!!てめぇ… ションベン漏らしとんのか?
ガンダムにパイロットはぶっちゃけいらねぇ!魂のはいったALICEなら―― どんな熟練パイロットでも打ち倒すぜーっ!!!!
う… ぎゃああーっ!! ごが ごががあっ!!野郎上等じゃねえか!!
物資援助殺法か!自分の手をよごさぬ闘いを間接的にしかけるアクシズこそ闘士じゃねぇだろ
メカニックなら合成肉ひとつで耐え抜かんかい!なにがニューディサイズだ てめえらの元ネタは新撰組だよ 素人が!!
わたしは許しませんよーっ!こんなMSじゃあ FAZZ隊も殺せねえぞ――っ!!
て…てめえは狼じゃねぇ…な… オ…狼なら… ただティターンズ頼りの無謀な反乱はし…ねえ…
いったいあのジオン系のMAの招待はなにモンだ―――っ!?ばかぬかせーっ!?もしもトッシュなら…わかってくれ!!
まともにゾディアックの手法をうけたら機体がくだけるからね マニングスか!やめろおおおおおぉぉぉおおお!
すげえ豪華な声優陣をGジェネでCVに起用してやがる うげら!!んならアニメ化もしてみろやーっ!!!!
なめんじゃねえ… おれはまだマニングスに負けたままだ 勝ち逃げするんじゃねえ――っ!!!
ザコどもは君とZプラス部隊にまかせる 艦長命令だーっ!!
いったいなんの嫌がらせだよてめ―――っ!!こんなに面白いのに黒歴史扱いするんじゃね―――っ!!おもいあがるんじゃね―――っ!!
う… ぎゃああーっ!!悪いな おれはALICEじゃねぇ 大気圏突入はできねぇ相談ってもんだ
うぎゃっ うぎゃっ うぎゃーっ!!みてろよ…マニングス!?


736 :HG名無しさん:2008/11/27(木) 14:29:13 ID:KSFV9q2B
Wikipediaで調べたらALICEの声って朴ロ美なんだな

737 :HG名無しさん:2008/11/27(木) 17:56:24 ID:HBrzJ5RG
おばさん声で萎えたよ

738 :HG名無しさん:2008/11/27(木) 21:35:13 ID:POImSQAY
>>737
能登ならよかったのか?
それとも若本か?

739 :HG名無しさん:2008/11/27(木) 21:38:12 ID:MRwXw4nf
少女であるアリスにパクロミはどうなの
それとも菩薩になったからいいのだろうか

740 :HG名無しさん:2008/11/28(金) 01:02:01 ID:/anlbpQv
釘宮だと思うw

741 :HG名無しさん:2008/11/28(金) 12:43:47 ID:tfzXj8vH
ALICE「わたし、こう見えても外国人ですので」

742 :HG名無しさん:2008/11/28(金) 17:35:06 ID:8yXUEHKW
人外の間違いだろ。

743 :HG名無しさん:2008/11/29(土) 00:02:46 ID:MtRv237v
ZZ再販でドーベン売ってたんでとりあえず買ったw
使えるのスネくらいだっけ?w

744 :HG名無しさん:2008/11/29(土) 10:24:59 ID:KZtbYqab
選民意識丸出しで韓国籍をアピールしてたパクロミも、帰化したんだっけ?

745 :HG名無しさん:2008/11/29(土) 11:24:40 ID:gnv0JrxU
ニコ厨は何かあるとすぐに「釘宮」か「若本」か「能登」
だもんな。

746 :HG名無しさん:2008/11/29(土) 12:12:01 ID:zzg8l8PH
若本いいな、コッドと若本の対決には誰も近づきたくは無いな

747 :HG名無しさん:2008/11/29(土) 23:25:16 ID:MmX2lICF
ジーンから考えると出世したもんだなw

748 :HG名無しさん:2008/11/29(土) 23:37:18 ID:MtRv237v
イイハナシダナー(´;ω;`)ジーン

749 :HG名無しさん:2008/11/30(日) 18:19:15 ID:UIyiMrso
>>744
wikipediaによると未だらしい。
彼女はペットに犬を飼っているんだそうなw

( ´∀`)< 人の嫌がることを進んでやります
<丶`∀´>< 人の嫌がることを進んでやります

( ´∀`)< かわいいお嬢さんですね
<丶`∀´>< かわいいお嬢さんですね

( ´∀`)< T am Japanese.
<丶`∀´>< T am Zapanese.

( ´∀`)< 犬、大好き!
<丶`∀´>< 犬、大好き!

750 :HG名無しさん:2008/11/30(日) 19:20:34 ID:9cyWTJ3C
( ´∀`)< 燃え上がれ日本
<丶`∀´>< 燃え上がれ韓国

751 :HG名無しさん:2008/11/30(日) 19:36:32 ID:pcCIX/aR
犬は畜産業として(ry

プラモでセンチネル物はキクチン復帰しない限りもうないかねえ…
せめてゼクI第二兵装は出してほしかった

752 :HG名無しさん:2008/12/01(月) 01:20:34 ID:tBilAQ6K
韓国人の反日感情〜それは植民地支配への恨みからなどではない。
根源にあるのは、現代韓国文化空間に亡霊のように生きつづける、李朝特有の小中華主義と日本蔑視観である。
呉 善花


ちなみに、パクロミは戦後韓国から日本に不法入国して不法に日本に居着いた在日朝鮮人の子と、在日に呼び寄せられたニューカマーとの間に生まれた。
彼女を日本に居住させる法的根拠は歴史上何処にも存在しない。

753 :HG名無しさん:2008/12/01(月) 01:53:17 ID:L4aIl4Yb
>>752
はいはい、こっちでやって↓
朴路美アンチスレ Part.4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1210379800/

それか、こっちでもいいよ↓
【国籍法改正案】3日にも成立 付帯決議案はDNA鑑定導入の「検討」、半年ごとに施行状況を国会に報告など★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228040479/

754 :HG名無しさん:2008/12/01(月) 19:37:42 ID:iosSVV4/
>751
そこでBクラブ・・・ねーよ(´・ω・`)

755 :HG名無しさん:2008/12/01(月) 22:59:51 ID:7EMjflGO
いつも思うんだけど、嫌韓厨ってなんでそこまで韓国人を
憎めるのかね?家族を皆殺しにでもされたのか?



756 :HG名無しさん:2008/12/02(火) 00:22:37 ID:dbamay+8
そのテのスレはあちこちにあるから、自分の目で確かめてみたらいい。
ここではスレ違い。

757 :HG名無しさん:2008/12/02(火) 12:38:58 ID:s58Ds9dy
これでいいのか日韓事情?

センチはネット普及前から時代を魁ていたんだよ。

758 :HG名無しさん:2008/12/02(火) 18:29:40 ID:d5v53rBD
魁!!センチネル

759 :HG名無しさん:2008/12/02(火) 23:29:55 ID:34/e/cNy
>>740
「べっ、別にあんたのために動かしたんじゃないんだからね!」

760 :HG名無しさん:2008/12/03(水) 19:11:05 ID:HGVmwXJf
センチネル野望に出演決定か。みんな、またパクロミALICEに会えるぞ。

761 :HG名無しさん:2008/12/03(水) 19:40:25 ID:57Y/EiwR
あのさ、おれも君たちの大嫌いな在日だが。在日3世。
別に嫌われようが何されようがこっちはどうでもいいよw
日本という国における「楽して稼げる職業」は在日・帰化人が握ってるし(笑)
金あるから在日でも日本人女とやりまくり。さらにはレイプしても全然バレないw
あと数年で日本の参政権も取得できるし(爆)

俺達はもうお前達みたいに毎日毎日職業とか将来とか金の心配なんかしなくていいんだよw
バックに総連や創価学会がついてるし、働かなくても行政から月20万の金入ってくるしねw
今俺達が考えてるのはもっと大きいこと。
いかにしてこの日本という国をボコボコにいじめ抜いてやるか、ってこと。

つまり、日本の中に、俺たち朝鮮人、韓国人の血を増やして在日を増やす。
んで日本人を少数派にしてその日本人をいじめたおす。んでこの国を乗っ取る。
今はもうその最終段階に入ってるわけ。
平和ボケした危機感ゼロのお間抜け日本人は気づいてないがw

例えば韓国ブーム。あれは在日が作ったって知ってる?
あれだけ大規模なブームを作れるくらい、もう日本の中で在日の力は最強なんだよ。
自分達を地獄に導いてるとも知らずに毎日毎日テレビで韓国をヨイショしてくれる日本人w
韓国ブームのお陰で在日や韓国人へのマイナスイメージがプラスイメージになった。
そして日本人が韓国人や在日と結婚する数も圧倒的に多くなった。
つまりもうあと30年で日本は完全に在日主体の社会になるよ。

たった100万人に満たない在日に使われる1億人の日本人w
お前ら糞日本人に一生地獄の生活を見せてやるよw
どう?ムカムカする?(爆)

762 :HG名無しさん:2008/12/03(水) 19:55:52 ID:w7+yJ1a+
コピペ乙

763 :HG名無しさん:2008/12/03(水) 22:39:43 ID:HGVmwXJf
自己犠牲のALICに在日朝鮮人はミスマッチ過ぎるよな。
朝鮮人ほど自分の命だけを大切にする生き物は居ない。
朝鮮人は己の利益のためなら平気で国を売るし同朋をも殺す。

764 :HG名無しさん:2008/12/03(水) 22:43:30 ID:w7+yJ1a+
板違い

765 :HG名無しさん:2008/12/03(水) 22:58:01 ID:V07vonuA
半島云々は違うところ行け

766 :HG名無しさん:2008/12/04(木) 00:20:28 ID:Mp3Akfc6
やっぱALICEは能登だよ

767 :HG名無しさん:2008/12/04(木) 00:23:17 ID:zD8fqEI1
声優ネタもスレ違いだ

768 :HG名無しさん:2008/12/04(木) 22:23:40 ID:Mp3Akfc6
涼平はゼータplus好きらしいぞ。

769 :HG名無しさん:2008/12/05(金) 14:41:20 ID:mSzcuNtj
彩冷えるの元メンバー?

770 :HG名無しさん:2008/12/06(土) 11:20:21 ID:HLxKbbYq
サヨクとチョンは
「拉致を解決したければ制裁なんか止めろ」と主張する…

(´・ω・`)でも崔成竜をサンプルに見てみよう
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=87564&servcode=500§code=500
【崔成竜はこんな人】
韓国の拉致被害者会代表。日本の協力を受けていた…が

韓国政府統一部に
「次の南北赤十字会談で韓国だけ解決するから」と懐柔され
日本を裏切って北朝鮮サイドへ寝返る。

「日本は拉致被害を政治問題にするなニダ!」「日本の拉致被害家族会は右翼の手先ニダ!」
と、すっかり北のスポークスマン化。

韓国警察を指揮して特定失踪者調査会のイベントを妨害したり、もうノリノリで反日。

3月の時点では
「ウリたちの家族は帰ってくるから日本の右翼は邪魔すんなニダ。ウェーハッハッハ」と勝ち誇っていたが…

4月の赤十字会談で崔成竜が得た回答は「生死確認不可能」の紙切れ一枚。

やっと韓国政府と北朝鮮に騙されていたと気付き、ショックで滞在先で動けなくなる。

韓国政府盧武鉉政権、北朝鮮に支援ガッポリ。

'07/5/17怒り狂った崔成竜は南北列車試運転にデモ隊を引き連れて乱入・乱闘。
だが、かつて自分が手引きした韓国警察に制圧され追い出される。

崔成竜、悔し泣き。

(´・ω・`)親北勢力に迎合しても解決は無い。

771 :HG名無しさん:2008/12/06(土) 11:23:33 ID:aV92XZ/j
ここはいつから半島スレになったんだ?

772 :HG名無しさん:2008/12/07(日) 11:35:59 ID:YsyZGvUb
半島にはセンチネルプラモ出して貰ったし、百式&百武の相関関係もあるし。

773 :HG名無しさん:2008/12/07(日) 17:29:58 ID:Aq5XPUuc
敵対する人を宇宙人呼ばわりするとかそんなスレ。

774 :HG名無しさん:2008/12/08(月) 09:28:22 ID:HkzYTWoQ
別冊入稿時にMASAYA先生が「逆差別にも踏み込む」とか言ってたんで、朝鮮總聯や同和団体を扱うのかと思ったよ。

775 :HG名無しさん:2008/12/08(月) 22:43:09 ID:GkAg14GJ
αアジールをセンチっぽく塗るにはどうしたらいいですか;;

776 :HG名無しさん:2008/12/08(月) 22:44:40 ID:+tcKWKlB
スプリント迷彩

777 :HG名無しさん:2008/12/08(月) 22:45:17 ID:L0BGc9i8
スプリッター塗装

778 :HG名無しさん:2008/12/08(月) 22:57:28 ID:yMhq85Gf
スプリンタースキーム

779 :HG名無しさん:2008/12/09(火) 13:48:05 ID:0bCm1iuK
>>775
航空機をイメージして塗ってみれば?
センチ本の作例みて、これはと思うもののカラーリングを
真似るとか。

780 :HG名無しさん:2008/12/09(火) 22:04:53 ID:kA2Xfkj2
元空幕長にかみつくNHKが怖い。

国防に携わる人々の悲鳴が、NHKには軍部の暴走に見えるらしい。

売国放送局が国内の言論空間を乱しテロリストに自由を与え、平和を守る準備が出来ないようになってしまった。

NHKが空幕長論文を叩く材料に村山談話を使うところまで来た。

河野談話と並んで大失敗と言われている村山談話を使われたなら、国民としてはNHKを潰すしかない。

これ以上NHKが国防の邪魔をするなら、NHKを国有化して売国分子をパージすべき。

そしてスパイ防止法制定だ。そこまでいけば、もう一度安心してガンダムにうつつを抜かすことが出来る。

だが、今のままではガンダムどころではない。

NHKを解体しろ。

おれは安心してガンダムで遊びたいんだ。

781 :HG名無しさん:2008/12/09(火) 22:13:35 ID:y27c/Egh
>>780
>国防に携わる人々の悲鳴〜

ダウト、田母神さんはそんなことは言っていない
自らの思想を話している

782 :HG名無しさん:2008/12/09(火) 23:49:54 ID:T5dFGKGG
>>781
それ明らかにガンダムのところを色々代えて他板を荒らしまわってるコピペだろ。

783 :HG名無しさん:2008/12/09(火) 23:53:01 ID:Mg6TfCzU
あんまりやると規制くらって多くの人が巻き添えになるぞ。

784 :HG名無しさん:2008/12/10(水) 04:49:24 ID:S/AGNdJH
日本が滅んだ後で規制云々言っても滑稽だけどね。

785 :HG名無しさん:2008/12/10(水) 05:45:24 ID:TyNB5Pml
そんなに危機意識を喚起したいのなら然るべき板とスレでコピペすればいいのに
いちいち反応する方もあれだが

786 :HG名無しさん:2008/12/10(水) 13:04:58 ID:ZWRFj9OA
>>776-779
なるほどありがとう
スプリンター迷彩って連邦っぽいイメージがあるけど、どうですかね

ゾディアックとか案外いいですかね

いずれにしてもありがとう^^

787 :HG名無しさん:2008/12/10(水) 22:58:22 ID:pV1KJoff
スプリンター・・・迷・・・・・・彩・・・・・?

788 :HG名無しさん:2008/12/10(水) 23:21:29 ID:2xv5UtCA
>>787
どうかしたのか?

789 :HG名無しさん:2008/12/10(水) 23:26:59 ID:Kt+2Atrx
スプリッターでもスプリンターでもどっちでもいいのを知らないのさ。

790 :HG名無しさん:2008/12/11(木) 07:28:28 ID:91Pd/pzq
その通り

791 :HG名無しさん:2008/12/11(木) 11:53:08 ID:1MDOvV/h
超長距離でミサイルぶっ放す戦場の迷彩より宇宙でロボットがチャンバラする世界の迷彩の方が面白いよね

792 :HG名無しさん:2008/12/11(木) 20:18:22 ID:4t31Zu3y
>>789
あとスプリンクラー、スペランカーでもいいということを知らない人も多いよな。

793 :HG名無しさん:2008/12/12(金) 04:40:46 ID:b5UYPjMG
>>787
>>792
m9(^Д^)

794 :HG名無しさん:2008/12/13(土) 12:42:41 ID:i0AXID//
MG FAZZなんかPGより組み立てが鬼だもんなw

ノーマルのZZと古尼ZZに加えて
FAZZだけの部品が混入してるんだから工場の人も大変だろう
本当に、ご苦労様です

795 :HG名無しさん:2008/12/27(土) 16:09:36 ID:C2pBUzNG
MGのZ+に一番近いHDMはどれでしょうか?
http://www.amazon.co.jp/Unknown-%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC-1-100
%E3%82%A8%E3%82%A6%E3%83%BC%E3%82%B4%E7%94%A8A%EF%BC%8D1-Z%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0%E7%94%A8/dp/B000V6C7TA/ref=pd_ts_t_38?ie=UTF8&s=toys
http://www.amazon.co.jp/HDM109%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%89-1-100%E3%82%A8%E3%82%A5%E3%83%BC%E3%82%B4E-3-Z%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0Ver2-0%E7%94%A82/dp/B001GV5M7I/ref=pd_ts_t_39?ie=UTF8&s=toys
これ?

796 :HG名無しさん:2008/12/27(土) 16:50:28 ID:VdaTcLs1
>>795
まあ形状は連邦系ならいいと思うが
Mk-2とゼータプラスじゃボールの径とポリキャップがあわないよ

797 :HG名無しさん:2008/12/27(土) 21:14:47 ID:y4+yzmNN
メタコン乙plus、センチネル当時の人型を外れたプロポーションとは全然違うのう

MG途中放置してる身としてはちょっと安堵したのは内緒だ

798 :HG名無しさん:2008/12/27(土) 23:43:33 ID:z9aZ6W32
>>797
同じこと思った
おそらく変形の都合と、後でZ出す事気満々とで引きずられた形っぽい

799 :HG名無しさん:2008/12/28(日) 08:17:03 ID:le8Lr7x4
>>796
dです。なるほど。

800 :HG名無しさん:2008/12/28(日) 12:24:26 ID:le8Lr7x4
MGもGFFもメタコンもそんな変わらないでしょ
旧画稿はともかく当時の作例はそんなにかっこいいの無いしな

801 :HG名無しさん:2008/12/28(日) 19:05:14 ID:GJOkojl6
今の目で見ると大したこと無いMSかも知れないが、当時は一体々々の作品が世界観を構築する情報の塊だった。

802 :HG名無しさん:2008/12/29(月) 21:05:00 ID:0lk9kH0i
今の環境でも、あの無機質プロポーションが再現されたモデルを手に入れるには
自分で作るしかないってのが、残念なような、いいことのようなw

そういや、HGUC用のSガンダムの画稿がまさに着ぐるみっぽくて気持ち悪かったなあw

803 :HG名無しさん:2008/12/29(月) 23:33:38 ID:AhwpwLb/
R3のエルガイムMk2はきちんと人型から外れたプロポーションなのにね。

804 :HG名無しさん:2008/12/30(火) 04:33:12 ID:ODQAIdr8
イクセェスの前腕の裏側は作例(時期)によってフレーム色の時と白い時があるんだね。

リファインEx-sがまぁ決定版なのでフレーム色の黒かと思いきや白。

MGとかで普通に作ると当然フレーム色になるね

皆様ここに拘りありますか?

805 :HG名無しさん:2008/12/31(水) 00:24:38 ID:0nGLvzdB
無いなあ
因みにプロポも自分でいじるからまぁなんとも

ただHGUC脇がフレーム色になったのは憤慨した
全塗装派だけどさ

806 : 【小吉】 【29円】 :2009/01/01(木) 02:25:18 ID:AleU0lhv
MGEx-S資金を我に与えたまへ。

807 : 【大吉】 【1107円】 :2009/01/01(木) 11:40:00 ID:1BmQiYX3
俺にも俺にも

808 : 【豚】 【356円】 :2009/01/01(木) 14:38:17 ID:tvy7zlRU
俺もほしい・・・

809 :百武:2009/01/02(金) 22:46:34 ID:oTkSAbYB
これでいいのか日韓事情
ttp://nandakorea.sakura.ne.jp/html/robot.html

810 :HG名無しさん:2009/01/04(日) 19:41:56 ID:RsZmt9RN
今になってセンチネルの新キットが出るとは思わなかったぜ
陸遜(りくそん)ゼータプラスorz

811 :HG名無しさん:2009/01/04(日) 20:36:18 ID:ZMvmFcly
関平ガンダムもw
中の人はSガンダムなんだぜ

812 :HG名無しさん:2009/01/04(日) 21:51:31 ID:zio8SGD8
その前に出たのは少年軍師なんちゃらのディープストライカーだったか。
SDとゲームは数で押してくるから時々拾って貰えるんだよな。

813 :HG名無しさん:2009/01/04(日) 22:58:20 ID:ZMvmFcly
武者SDくらいしか希望がない現状 。゚(゚´∀`゚)゚。

メタコンZplusもプロポーションよくないしな マスターグレードから進歩のないWR形態…

ハセガワさんWRのキット出して下さいw バルキリーみたいにいっぱいバリエーション出せますよw

814 :HG名無しさん:2009/01/05(月) 06:44:42 ID:8REBJ2m7
SDでのセンチネルの優遇具合は凄いよなあ
はやいとこネロをHGUCで出さないだろうか

815 :HG名無しさん:2009/01/05(月) 11:50:25 ID:CiWQjDNp
ネロは欲しいんだよなぁ
MGOCKもあるし、HGUCのSやMk2ベースに検討して
放置してるのもあるがベースがあるとないとじゃダンチだしな
MGOCK複製したほうが早いか…

816 :HG名無しさん:2009/01/05(月) 15:14:03 ID:em5PRTkT
>>814
ガンコレにおける優遇具合も中々のもの
まだネロは出てないけど、他のどの立体物よりも最速で出ると信じられる。

817 :HG名無しさん:2009/01/05(月) 17:18:58 ID:YMoTtuU9
それわ…菊ティンが居ればの話でわ?

818 :HG名無しさん:2009/01/05(月) 18:15:02 ID:YU0fslCX
これは、ネロコンペ開催の流れ…!






  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

819 :HG名無しさん:2009/01/06(火) 00:31:41 ID:jvt0TV6g
寝るなっ!

820 :HG名無しさん:2009/01/06(火) 11:38:50 ID:Fqd/+eeF
デイープストライカースクラッチしようと思うんだけどGFFのやつはあったほうがいいよね?

821 :HG名無しさん:2009/01/06(火) 11:54:13 ID:9GUm99hm
参考になる立体物はあれくらいしか手に入らないな
ガンコレのは小さすぎるし
ただGFFは買うと満足しちゃう可能性が…

822 :HG名無しさん:2009/01/06(火) 13:22:57 ID:cdhjpgfV
耳が痛い。
たしかにデキはいいんだよなぁ。
絶賛放置中の俺がいうんだから、間違いない。

823 :HG名無しさん:2009/01/07(水) 00:04:20 ID:Sp4GdHWq
ネロなんてニコイチで簡単に作れるよ

Sガンダムとλガンダムのキットがあれば





  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

824 :HG名無しさん:2009/01/07(水) 00:58:50 ID:eTsnZrzm
λはどっから

825 :HG名無しさん:2009/01/08(木) 21:39:37 ID:H9CrZ71D
え、無いの?

826 :HG名無しさん:2009/01/08(木) 22:07:55 ID:RJzDKJWU
・・・デザインすら存在してないのにナニ言ってんだ?

827 :HG名無しさん:2009/01/09(金) 05:24:37 ID:G4GHbh6L
 ∧∧ ∩
(´∀`)/
⊂  ノ
(つ ノ∧∧ ∩
 (ノ (´∀`)/
  ⊂  ノ
   (つ ノ
   (ノ ∧∧ ∩
    (´∀`)/
    _| つ/ヽ__
   / ヽ_(___/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    <⌒/ヽ-、_
   /<_/___/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

828 :HG名無しさん:2009/01/09(金) 09:21:26 ID:F++K1tPV
胴体のバランス取りがけっこうめんどいのよ

829 :HG名無しさん:2009/01/10(土) 20:59:07 ID:ZbmeavB4
Zplusはヒーロー体型の、星野版が理想なんだ・・・。

830 :HG名無しさん:2009/01/10(土) 23:32:41 ID:6791EkWX
http://8.pro.tok2.com/~namamono/04/namamono.php?res=708

いいね。


831 :HG名無しさん:2009/01/11(日) 02:52:14 ID:i3eD51Xz
ケータイだとサムネイルまでしか見れんね

832 :HG名無しさん:2009/01/12(月) 07:01:16 ID:FCJLbUZ5
センチネルRPGブックかぁ。
第110MS戦隊キャラクター集合イラストもあったよな。あれが最終バージョンのイラストなんだよね。

833 :HG名無しさん:2009/01/13(火) 09:20:45 ID:m5RZsPjU
センチネルRPG、なんとなくニューディサイズびいきな気がしてるんだけど、そんなことない?
カラー絵はガンダムMkVばかりだし、
白黒ページも挿し絵やらマンガやらゼクアインばかり。

おかげで俺もすっかりニューディサイズ派。
なのにようやく発売されたプラキット、HGUCゼクアインはあんなだし、
もう失意のどん底ですよ。

834 :HG名無しさん:2009/01/13(火) 16:45:34 ID:QuCs7z9l
スレの流れとは違うけどZプラスC型の迷彩ってクレオスの何色と何色でしたっけ?
センチネルのムックがなくなったので・・_| ̄|○
すみません教えて下さい。

調べてもみんなオリジナルのカラーやカラーリングじゃないんで困ってます。

835 :HG名無しさん:2009/01/13(火) 23:42:13 ID:rSL5Bm4F
カトキ先生のMG誌のA1の説明だと307と308

さっき漏れがさくホビで買ってきたw
どっちかラス1だった

別冊だと↓
306と308に白と黒をそれぞれ加える。⇒君にも作れる
F-15用のカラー⇒二宮先生D4
F-16用の二色に白と黒をそれぞれ加える。⇒九龍MSモード
305と307⇒ぽきちWR固定

836 :834:2009/01/14(水) 00:52:19 ID:1GKzixjj
>>835
おおーきめ細かい説明誠にありがとうございます。

MG誌のカトキ氏では307と308ですか。

別冊のカラーリングはそうでしたね。
それしか思い出せなくて何に白で何に黒だっけ・・と考えていたんです。

しかし、そのほかにもいろんなカラーリングがあるんですね。
どれが正解かは個人の好みなのかな?

837 :HG名無しさん:2009/01/17(土) 07:32:13 ID:oCIfZFtt
操縦席のR&RイラストうPしやがれこの野郎

838 :アプサラス:2009/01/19(月) 11:01:35 ID:hQv3HVVQ
なるほど。

839 :HG名無しさん:2009/01/19(月) 19:46:56 ID:3X2kV4fH
この場合のR&Rとは?
ロックンロールではないよね。

840 :HG名無しさん:2009/01/19(月) 19:48:56 ID:yPdY/znK
アーアーでしょ、やっぱ

841 :HG名無しさん:2009/01/19(月) 20:24:07 ID:3n9CaBJG
R&Rと言えばレッドリボン軍だろ。

842 :HG名無しさん:2009/01/19(月) 20:42:45 ID:3M0Wj5CY
俺ってやっぱりグレートだろ?

843 :HG名無しさん:2009/01/20(火) 12:59:48 ID:xZ7NIblo
ちょっとEx-s買ってくる

844 :HG名無しさん:2009/01/23(金) 21:34:26 ID:SKJ4wZNW
1/144ゼータプラスがどこにも売ってません!
再販もかからないようだし、やっぱ四国は駄目ですかね。

845 :HG名無しさん:2009/01/24(土) 08:56:50 ID:Z+AHz0kz
ネット通販時代だからあ、地域は全国同じだから、どんまいだよ。
ヤフオクは?

846 :名無し転がし:2009/01/26(月) 17:52:08 ID:vuyVFIsi
Sガンダムブルーのために週刊安土城を定期購読すべきかどうか迷っています

847 :HG名無しさん:2009/01/26(月) 20:02:14 ID:J5lOhhb/
安土城を塗る色はどうするん?

848 :HG名無しさん:2009/01/26(月) 23:35:44 ID:M327omLY
大和の上に安土城を載せて戦艦上総ってのは…スレ違いか。

849 :HG名無しさん:2009/01/28(水) 08:54:36 ID:fNURJKh3
>Sガンダムブルーのために
「白を少量混ぜる」と言ってるけど、あさのの少量は当てにならんよ。

850 :HG名無しさん:2009/01/28(水) 12:52:10 ID:Qr7FASXr
まずアサヒPF21を手に入れる事が重要だな。

851 :名無し転がし:2009/01/28(水) 20:45:02 ID:AT3MROgp
>>850
ちなみにゼータプラスの青はポカリスエットの350ml缶の青だと昔から思っています

852 :HG名無しさん:2009/01/28(水) 22:59:49 ID:K4TXQZRC
>>850
その前に島田奈美のポスターだろ

853 :HG名無しさん:2009/01/29(木) 09:31:30 ID:QrRwsZoa
但し、折り目付けたらアウト

854 :HG名無しさん:2009/01/29(木) 18:14:21 ID:529xV5Wp
本当に折り目付けずに編集部まで送ってきた読者がいたね。


855 :HG名無しさん:2009/02/01(日) 00:34:41 ID:u7TO7ICa
ところでネロの肩フレームは
一般型とトレーナーとでは別物なの?
MGOCKだとまるっと違う感じだけど。

856 :HG名無しさん:2009/02/01(日) 09:53:21 ID:NPWw+iSC
別冊買ってみた
製作文があんまり製作に関係無いことばかりでふいた
確かに切った貼ったの繰り返しだからしょうがないんだろうけど

857 :HG名無しさん:2009/02/01(日) 10:37:17 ID:tRz8w1Bn
>>856
当時のMG誌はもっとあれだぞ

858 :HG名無しさん:2009/02/01(日) 15:30:06 ID:GVJgkGAO
製作文以外の文章の方が多かった、圧倒的に・・・
それが面白かったんだけどね。

859 :HG名無しさん:2009/02/01(日) 18:55:04 ID:O706ozT4
>>856-858
そしてその上っ面だけを真似してた当時のHJは、もはや製作記事ですらない
只の駄文を延々垂れ流すだけのライターばっかになってた。内輪ウケ狙いの
近況とか趣味の事とかダラダラ書くだけとか、最悪だったなー。
勿論、ちゃんと記事を書くライターも何人かはいたけど。

そういや駄文ライターは総じて作例の出来がヒドかったなあ……

860 :HG名無しさん:2009/02/01(日) 23:18:19 ID:vkP7Gn9b
どっちが先とかじゃなくて模型雑誌に限らず当時のオタ雑誌は全体的にそう言う
ムチャクチャな文章が平気で載ってた
それに対してセンチはモデラーはモデラーであってライターではないってスタンスでしょ

861 :HG名無しさん:2009/02/02(月) 03:56:22 ID:rrbB94mk
1mmプラ板で作りましたとかも別にいらないけど
スクラッチのコツくらい書いてくれても良いじゃないか

とか書きつつも
別冊の写真から盗んでやろうとにらめっこするのも楽しいけどね

862 :HG名無しさん:2009/02/03(火) 23:58:24 ID:Jx1qBGyq
原八っつぁんの
「おいおい何だよこの『ジャパンノリ』は?」は勘弁だぜ
当たってるだけに痛し痒し

にはワロタ

863 :HG名無しさん:2009/02/04(水) 08:42:29 ID:lAtCCqtt
>スクラッチのコツ
まずは「幅増し」からが第一歩かな。
たとえばガンプラなら太ももパーツを接着面で5ミリ幅増しとか、ね。


864 :HG名無しさん:2009/02/04(水) 12:28:46 ID:SQpp3v7n
何を今更w

860は 別に質問している訳ではないぞw

865 :HG名無しさん:2009/02/04(水) 23:21:25 ID:BdfJpk2T
>>855
まともな質問なのにレスが無いので考えてみる。
トレーナーの方はフレームの上にトレーナー用の小さい肩外装をつけてると思う。

866 :HG名無しさん:2009/02/05(木) 00:43:39 ID:Nva1qSBr
>>855
やっぱり肩だけ別ユニットなんじゃない?
・ネロ
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader913880.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader913884.jpg
・ネロ トレーナー
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader913889.jpg

867 :HG名無しさん:2009/02/05(木) 01:21:59 ID:TSx0D5Rj
画像でかすぎ。少しは考えれ

868 :HG名無しさん:2009/02/05(木) 01:37:49 ID:Nva1qSBr
>>867さんから批判を受けましたので削除しておきました。
ご迷惑おかけして申し訳ありません。

869 :HG名無しさん:2009/02/15(日) 17:49:44 ID:6EwFZ+3V
やはり当時一番遊べたガンダムはセンチだった。

870 :HG名無しさん:2009/02/16(月) 10:02:08 ID:QGgk05j+
やっぱセンチネル狂って概して連邦派なの?

俺は0083が筆頭。ザクだったかがすげー窮屈に収まってるムサイのMSデッキがたまらん。
シュツルムファウスト持ってないMSはMSの体を成していないとさえ思う。

871 :HG名無しさん:2009/02/16(月) 10:30:42 ID:m4LPwqxy
>ムサイのMSデッキ
あれ絶対着艦で失敗するヤツでるよな。

872 :HG名無しさん:2009/02/16(月) 14:02:54 ID:S2zoKolT
今バンダイプラモデルの問い合わせ先に連絡してきました。内容は
1:ガンダムセンチネルの今後の商品展開=特にありません。
2:センチネルの商品化要望の問い合わせ数=ほとんどありません。
3:署名を出せばキット化してくれますか?=1人のお客様よりは
  多数の方の声がある方が可能性はあります。ただ必ずという事ではございません。

で、本題は3なのですが、私は本気で出そうと思っております。
よろしければ皆さんの意見を聞かせてほしいのです。
何をすれば良いとかアドバイスお願いします、スレチだ!だけは簡便してくださいorz

873 :HG名無しさん:2009/02/16(月) 18:38:48 ID:a3g8rkue
バンダイはエンピツ倒してどのMSをキット化するか決めてるからな。

874 :HG名無しさん:2009/02/16(月) 18:57:15 ID:JPX4TWtJ
菊チンがまた戻ってくればそんなことしなくてもキット化する。
PG Sガンとか
MG Mk-5とか
MG ゼク・ツヴァイとか
1/24 Ex-Sガンとか

875 :HG名無しさん:2009/02/16(月) 19:10:01 ID:a3g8rkue
最後のは出ても買えねーよw

876 :HG名無しさん:2009/02/16(月) 19:14:48 ID:K3sRwLOz
HGUCでマーク5とZプラスが出なかったのが痛いよな。

というか、あとはそれだけ出ればもういいかなって感じだけど。

877 :HG名無しさん:2009/02/16(月) 22:18:57 ID:Gn6d/FrL
ネロの事もたまには思い出してあげてください。

878 :!omikuji !dama:2009/02/16(月) 22:21:19 ID:pSkFW2XE
HGUCでいいから、Mk-5、ツヴァイ、ネロを出してほしい・・・

879 :HG名無しさん:2009/02/16(月) 23:23:17 ID:P54Vtv9M
パーツ流用できないMSは二の次三の次。
ネロトレーナーでも出しますか?


880 :HG名無しさん:2009/02/17(火) 00:17:49 ID:b1FG6LVY
バーザムも忘れないでねw

881 :HG名無しさん:2009/02/17(火) 00:23:37 ID:OeHidZhu
ネロとネロトレーナーとEWACネロの3体セットならよろこんで買うが。
当然、ネロは月面ランディングデバイスつきで。

882 :HG名無しさん:2009/02/17(火) 05:37:30 ID:Sl6AL5I1
Mk.VはGFFなら出ると思う

883 :HG名無しさん:2009/02/18(水) 00:52:02 ID:3Q5LUlal
ジオノでドーベンコンパチだな。

884 :HG名無しさん:2009/02/18(水) 13:50:04 ID:qq8JMTHQ
HGUCでZ+C1が欲しい!!アムロ機じゃなくてC1!

てゆーかZ+のバリエ展開すれば金型流用できまくりでウマーだろ?どうよ磐梯山?

885 :HG名無しさん:2009/02/18(水) 23:57:31 ID:5uWNIe1/
その理屈だとアインの兵装バリエも出て良いと思うんだ・・・

886 :HG名無しさん:2009/02/19(木) 00:17:38 ID:k1F5j3lz
アインバリエで最後にはやっぱりツryっすか?w

887 :HG名無しさん:2009/02/19(木) 00:20:30 ID:A89ZrTa2
アインとツヴァイで共用できるのって武器だけじゃねーの?
違うの?うろ覚え。

888 :HG名無しさん:2009/02/19(木) 00:32:33 ID:W6KukFZB
両腕も下腕が共通。

889 :HG名無しさん:2009/02/19(木) 00:36:46 ID:k1F5j3lz
そこで足らない物はBクラでw

890 :HG名無しさん:2009/02/19(木) 20:02:03 ID:XDB3W0C0


891 :HG名無しさん:2009/02/19(木) 21:45:00 ID:e6I1lSIg
>>884
それをやるんだったら、文字設定だけのEとかRとかも
出してほしいもんだ。

892 :HG名無しさん:2009/02/20(金) 13:41:35 ID:EGLZDILi
>>885
アインは最初から全兵装つきだったら3000円でも買ったのに・・・

>>891
先ずはカトキ氏にデザインおこしてもらわんと
軍曹にお願いしてもらえばもしかしてww

893 :HG名無しさん:2009/02/20(金) 17:51:55 ID:vxq8Vzgv
リファインですら命を削るのに……

894 :HG名無しさん:2009/02/20(金) 19:30:11 ID:+ytsHANv
しかしそんな多数のバリエーション作らないとならないゼータプラスはやはり欠陥品。
兵装交換で万能対応するゼクアイン最強。

895 :HG名無しさん:2009/02/20(金) 20:07:17 ID:+ebznoxR
バンダイがこのスレ見たら、何を出しても○○が付いてないから買わない
○○仕様が出たら買う、といって買わないのばれちゃうな・・・

896 :HG名無しさん:2009/02/20(金) 20:20:29 ID:EGLZDILi
>>894
ではUC最強機体はF90で決まり!w

897 :HG名無しさん:2009/02/20(金) 23:45:15 ID:1LpNxyg5
>>894
Z+バリエはある意味お遊びだから、それでいいんだよ。

MGが出たあとにも本家モデグラがやってただろ。
ハウザーとかペネトレーターとか・・・


>>896
あれを兵装とよぶのは、ちょっと抵抗あるな。

898 :HG名無しさん:2009/02/21(土) 00:53:18 ID:KsalnJuY
>>894
Z+のバリエは戦闘機の派生展開になぞらえて
リアリティを演出するって手法なんだからあれで良いんだよ

899 :HG名無しさん:2009/02/21(土) 09:16:17 ID:oOWv5oNo
ゼクアイン買おうかと思ってんだけど出来はいい?
改修箇所は多いのかな

900 :HG名無しさん:2009/02/21(土) 14:41:48 ID:z53g/GMU
まあ昔の製品なんでそれなりだが ブキヤや波のディティールアップパーツで出来る
肩に弾倉付けて銃にチューブで繋ぐような武器は珍しいので作る価値は有ると思う、
あとMK-Uのライフルとバズーカニコイチしてグレネード付きライフル作るとか。

901 :HG名無しさん:2009/02/21(土) 17:31:17 ID:IKsO6hB2
「整った」プロポーションは好みが別れる

全身直したくなるw

902 :HG名無しさん:2009/02/21(土) 22:17:14 ID:gCuNoXOl
俺はあんなプロポーション認めん。
思わず隣にあったリックドムツヴァイ買って帰ってきちゃったよ。

903 :HG名無しさん:2009/02/22(日) 02:48:45 ID:X1kUTyw8
気持ちはわかるぜ
重量感が無いというかかっこ良すぎんだよな
タネジャアルメエシヨー( ゚д゚)、




でもキット化自体は誉めてやる!

904 :HG名無しさん:2009/02/22(日) 12:10:58 ID:X1kUTyw8
誉めてやるからネロもキット化しろや!!おねがいしまつ!!m(_ _)m

905 :HG名無しさん:2009/02/22(日) 22:43:21 ID:ueX87Msm
本星艦隊ナガト対ネオジオン残党とかやってくれないかな

906 :HG名無しさん:2009/02/24(火) 00:53:32 ID:MrsPn0fI
ところでSDのGジェネレーションでは、ガンダムMkVの開発が
ガンダムMkII→MkIII→MkIV→MkVって流れなんだが、
これってどうなのよ?

ていうか3と4なんてあったっけ?

907 :HG名無しさん:2009/02/24(火) 01:03:16 ID:EKnyFhcp
>>906
Mk-IIIは普通にZ-MSVにあったじゃないか。Wikipedia見れば詳細出てくるよ。
Mk-IVはGジェネ0ででっち上げられた(捏造って言葉嫌い)機体でVとはぜんぜん関係ないね。
まあその流れはヒドいと思うけど、Gジェネの開発や設計はこじつけだったり適当だったりだから突っ込み
だしたらキリないすよ。

908 :HG名無しさん:2009/02/24(火) 08:13:29 ID:f3WwGm3B
> Mk-IVはGジェネ0ででっち上げられた
つってもMK-IVだってちゃんとオーガスタ製でインコムついてて
アゴやら胸部なんかはMK-Vにつながるデザインだけどな

909 :HG名無しさん:2009/02/24(火) 13:04:36 ID:cWs9LKQB
あれはオーガスタ系の機体にせずに他のコンセプトにすべきだった。

ゲーム開発陣が先走ってバンダイもBB戦士で追随したけど、電ホ対談記事で名人が反省してたな。

910 :HG名無しさん:2009/02/24(火) 23:08:57 ID:T5NHakU3
Mk-Vってスーファミターボのソフト(Gジェネの前身)のでっち上げじゃなかったんだ。
最初に知ったのがソレだったから刷り込まれてたわ

911 :HG名無しさん:2009/02/25(水) 00:09:31 ID:J8UFBzEG
俺は近藤の漫画だと思ってた

912 :HG名無しさん:2009/02/25(水) 14:49:23 ID:ETtgdvIo
ティターンズ所属のクワトロが乗ってたな

913 :HG名無しさん:2009/02/25(水) 15:04:46 ID:+9T/Ohr0
何そのむちゃくちゃな設定。

914 :HG名無しさん:2009/02/25(水) 17:42:41 ID:fquHduPT
>>912
カミーユがアッシマーに乗ってたマンガだっけ?←うろ覚え
アムロが主人公のゼータみたいなお話だったけど
1巻で打ち切り(?)だったから続きが読みたいな




915 :HG名無しさん:2009/02/25(水) 18:57:56 ID:DtYy/OOF
当時「模型情報」見て近藤漫画見れるとワキテカして
いざ見たら設定がワケわからず頭がこんがらがったのは遠い思い出。

916 :HG名無しさん:2009/02/25(水) 19:26:41 ID:52xz56qp
あの当時は、マコちゃんやコンドー先生、そしてカズミちゃんが作家性という名の下に
好き勝手やってたからなw
まあそれでもマコちゃんみたいに責任持って自己世界に仕立て上げるセルフプロデュ
ース能力があればよかったんだけど、残念ながらコンドー先生にはそれが無かったか
ら……

でまあ、センチはそういうのも含めた、最早何でもアリ的な事態に陥ってたガンダムシー
ンwwwに対するカウンターカルチャーだったんだよな、元々は。
それがいつの間にやら本流的なところまで祭り上げられたと。

917 :HG名無しさん:2009/02/26(木) 22:45:51 ID:Ajk1mZVX
>>911-914
リメイクする時はAOZを抱き込んで滅茶苦茶やってくれないかな

918 :HG名無しさん:2009/02/26(木) 23:21:37 ID:2KHDLjcj
葵ちゃんと椎名ちゃんは別人らしい

919 :HG名無しさん:2009/02/27(金) 07:25:30 ID:e22WvEot
綾ちゃんと三人でユニット作れるな。

920 :HG名無しさん:2009/02/28(土) 18:38:05 ID:PWT45OlD
FAZZ少女は水着だらけの水泳大会へのスポット出演のみです。

921 :HG名無しさん:2009/02/28(土) 20:24:27 ID:bB+ch9vo
>>918
椎名ちゃんは知ってるけど葵ちゃんて誰だっけ?

922 :HG名無しさん:2009/02/28(土) 20:58:55 ID:BeG6hoJM
今月号のGエースを読むんだ。

923 :HG名無しさん:2009/03/02(月) 15:12:10 ID:tkS/mccU
>>922
レスあり!
しかしウチの近所の本屋はGエースは閉じられてて立ち読みできない・・・

さすがにコレだけのために買うのはちょっと><

924 :HG名無しさん:2009/03/03(火) 22:33:40 ID:uMu/o35r
ならば話についてこなくていいよ

925 :HG名無しさん:2009/03/09(月) 10:54:35 ID:2dgIB+Nz
流石に今後GFFにセンチネルが追加されることは無かろうから
もうMS少女が増えることは無いっぺ

926 :HG名無しさん:2009/03/09(月) 11:35:24 ID:vKECRHzF
いや、トチ狂ってメタルコンポジットの完全変形EX-Sを出す可能性はまだ否定できない。

927 :HG名無しさん:2009/03/09(月) 12:33:31 ID:xaSbHIm2
どっかにガンAに掲載されたMS少女がまとめて見れるトコないかね?
また一冊にまとめて本にしてくれねーかな

928 :HG名無しさん:2009/03/09(月) 13:05:20 ID:MB1SOb/s
>926
トチ狂ってないと思う。今回の乙+は色々な意味で試金石では?


929 :HG名無しさん:2009/03/09(月) 13:13:40 ID:k72A4bAu
今回のZPlusがA1/C1仕様でその後Ex-Sって流れならトチ狂ってってフレーズが合うだろうけど、
Bstで出るって時点で既にトチ狂ってるからなぁ。
Ex-Sは既に企画されててZPlusの売れ行き見て考えるってとこじゃないかと思うよ。

930 :HG名無しさん:2009/03/10(火) 05:48:26 ID:xM2ztXZP
PLAN303Eを含む、各形態に変形する小顔のS、肩パカ有り。
コアファイターは大気圏内・外用の二機。
トラス構造体とプロペラントタンクも付いて、コアブースター形態も可能。
スマートガンも二本。おまけとしてゾディアックのクロー付き。

みたいな、キクリンの妄執の様な仕様だったらどうするよ。


931 :HG名無しさん:2009/03/10(火) 19:14:16 ID:k3/KOJe9
むしろそうあってほしい
超妄想だろうけど

932 :HG名無しさん:2009/03/10(火) 20:37:09 ID:eteigcUA
今でもMGでSガン出たのはガンプラ最大の奇跡だったと思うし、塗装するのは最大の苦行だった

だからver.2よりはメタコンで出てくれると嬉しい

933 :HG名無しさん:2009/03/10(火) 22:11:40 ID:2DksWfFg
オマエラ模型板で何てことをw

934 :HG名無しさん:2009/03/11(水) 16:28:22 ID:8kkEZRp+
プロペラントタンク2本と足ブースター+接続
追加でBstなんぞとりあえず出せそうだけどな
Z+をハミングバードにしたいし

935 :HG名無しさん:2009/03/11(水) 17:56:22 ID:clDW3jf8
というか、Z+のメタコンに Sがんの胴体を入れておいてくれれば良かったのでは?

936 :名無し転がし:2009/03/16(月) 20:18:18 ID:F/mRRKGc
今売ってるダイドーの復刻堂 ウルトラサイダー、あれのウルトラマンティガの缶の青紫がアサヒPF21と同じなような気がする

937 :HG名無しさん:2009/03/17(火) 23:28:58 ID:qexSCQTR
つ まりえもんブルー
ただしクソ高い

938 :HG名無しさん:2009/03/21(土) 23:43:16 ID:dfGBp7BL
ガンプラ(笑)ミニ四駆(笑)
おもちゃだろ。ガノタ(笑)とミニ四レーサー(笑)は模型板から出ていけ!


ところでググレカスとククレカレーって似てない?

939 :HG名無しさん:2009/03/24(火) 09:55:55 ID:FWrh3c6A
次の患者さんどうぞ

940 :HG名無しさん:2009/03/29(日) 01:04:55 ID:PCbbG+8N
1/35ver.kaだってさ
ここ数年は「君にも出来る」じゃなくて「君に出来なくても僕が出来る」だもんなバンダイ

941 :HG名無しさん:2009/03/29(日) 04:40:59 ID:OSKGgUGQ
仕事としては楽しそうだよな。

942 :HG名無しさん:2009/03/29(日) 09:41:58 ID:XrALCE8V
IDがALICEっぽい

943 :HG名無しさん:2009/03/29(日) 20:38:49 ID:GTuBGik1
アッシマーはセンチにはいれる?

944 :HG名無しさん:2009/03/30(月) 13:37:28 ID:kTGZHhBg
AOZと間違えてませんか?

945 :HG名無しさん:2009/03/30(月) 15:46:14 ID:NHTPFXnQ
センチネル連載時に1/220アッシマー、でていたよ。
それと上げときますね。

946 :HG名無しさん:2009/03/30(月) 18:17:11 ID:mPMTD8MX
メタコンZ+買ってしまいまった。
しかも2色。

置き場が見当たりません・・・。

947 :HG名無しさん:2009/03/30(月) 19:30:19 ID:urXBhN4n
センチネル、0083好きには最近の発売(予定)ラインナップはつまらん!

948 :HG名無しさん:2009/03/30(月) 19:34:45 ID:glLvW8uP
>>946
おまいさん、ある意味漢だなw

949 :HG名無しさん:2009/03/30(月) 20:11:43 ID:CeFXEL0/
ボークス1/100のZガンダムってセンチ画稿版から
マスターグレード画稿風に改修されたって本当ですか?
ガンダムコンベンションでググってたらそんな感じの記事が出てきたもので

950 :HG名無しさん:2009/03/30(月) 21:28:42 ID:UtqFxqZ5
>>946
板違いだが出来はどう?

951 :HG名無しさん:2009/03/30(月) 21:37:41 ID:8dlLSVjp
メタコンでネロ出してくれ!

952 :HG名無しさん:2009/03/30(月) 22:15:26 ID:mPMTD8MX
>>950

超合金の剛性とプラモの精密さが
高いレベルで融合しているというかなんというか・・・。

出来はとてもイイですね。
少々フェイスが小さい感じではありますが。

プラモではどうしても貧弱になりがちな
股間やウィングの変型のための可動部も
カッチリとしていてダレる心配もなし。


コイツを見ていると、メタコンEXーSが有り得ると思えてきます。

953 :HG名無しさん:2009/03/30(月) 23:07:41 ID:p+fxv7gI
ガンダムのように全塗装ならよかったんだけどな。
白が無塗装というのが…
まあGFFNとかいう大コケは目も当てられないけど。

954 :HG名無しさん:2009/03/30(月) 23:45:43 ID:hJ1FTRKN
メタコンEX-Sか・・・
出るとしたらプラモでやらなかった素Sとの換装はもちろん、Bstへの換装もやってほしいな。
値段はどうなるんだろ・・・
まして303Eなんか出た日には・・・

955 :946ではないけど:2009/03/30(月) 23:47:48 ID:FtSqrmuK
変形させてみたが、逆に全塗装じゃなくてよかった、という感じだ。
写真見たときは萎えたし、実物を手に取ったときも、う〜ん、という感じだった。

飾ってる時は、色分けのよくできたMGの素組み。簡単フィニッシュに完敗。
すねや頭のモナカ割れ目は目立つ。

変形させると、MGじゃなくてよかった。超合金(wでよかった。実感した。
腰の変形が難しすぎる。
それに見慣れると成型色でもいい。

一番興味のなかったA1WR形態でもニマニマしてしまう。
ぶぶ〜ん、どどぅ、には最高だろう。


956 :HG名無しさん:2009/03/31(火) 00:18:46 ID:IuHl6a+/
>>954
Bst、デプスパーツはブラモにつけてもいいような半完成品で、
そこだけでも買えるのがいいなあ
そこ自体は可動部分それ程ないから、デンドロ並に大味なパーツ割り
ならハネあがった価格にはならんと思うけどね・・・

やっぱり肩三連スライドは欲しいね

957 :HG名無しさん:2009/03/31(火) 00:24:53 ID:TJjyDrLK
全塗装だと変形に気を使っちゃうもんね
手を入れることを考えても成型色まんまの方がありがたかったり

958 :HG名無しさん:2009/04/01(水) 20:48:58 ID:jCJzOj8e
MGネロ発売!

959 :HG名無しさん:2009/04/01(水) 23:49:16 ID:XwpyaWUO
エイプリルフールは午前中だけと聞いたが。

960 :HG名無しさん:2009/04/02(木) 01:31:55 ID:YMsfYb8f
それは昔の話

961 :946:2009/04/02(木) 20:36:00 ID:CO8S9Opw
展示スペース確保できたのでかざりま〜すw

962 :HG名無しさん:2009/04/08(水) 20:54:48 ID:KV05RB4O
遅まきながらMGFAZZを購入したがハイメガカノンが邪魔でFA状態で
飾ってるよ。

963 :HG名無しさん:2009/04/09(木) 00:23:34 ID:FH7KrB9K
ハイメガカノンを他のメガランチャー系武器みたいに
手持ちに改造するのも面白いかも

964 :HG名無しさん:2009/04/09(木) 00:46:14 ID:DlMH4eRd
MGでアッシマー出して欲しいな。Zplusの相手として絶好の相手なんだが・・・

965 :HG名無しさん:2009/04/09(木) 19:37:40 ID:JLGaZsUp
岡プロ版ハンブラビは大気圏仕様なので半オフィシャルにして出して欲しい

966 :HG名無しさん:2009/04/09(木) 19:45:52 ID:uuwF1EtT
HGUCで良いからZplus出ないかな

967 :HG名無しさん:2009/04/10(金) 17:32:10 ID:brNMNhjb
メタコンの売れ行き次第でとち狂ってMGハミングバードが出る悪寒

968 :HG名無しさん:2009/04/11(土) 09:27:28 ID:+vmcw1FZ
二つは買うわ

969 :HG名無しさん:2009/04/11(土) 10:34:29 ID:4FeDtstD
>>967
BクラからBst改造パーツが出そう。

970 :HG名無しさん:2009/04/11(土) 21:38:38 ID:tPSFfzwK
>>969
わかってるとは思うので
一応「ネタ」として受け取ろう。

971 :HG名無しさん:2009/04/11(土) 23:04:27 ID:okaxeYLr
数年ぶりに押し入れから出してみた
http://imepita.jp/20090411/828650
パチ組みだけど未だにコレを超えるMGって出ないよな

972 :HG名無しさん:2009/04/12(日) 00:53:49 ID:u8FU4k7N
揚げ足を取るつもりはないが
未だにコレを超える「可変」MGはないという意見なら同意
MGV2ABでももってこないと可変頂点の座は揺るがないな
異論は認める

973 :HG名無しさん:2009/04/12(日) 13:57:36 ID:5dtCK86Y
可変ならV1の方が鬼かも

974 :HG名無しさん:2009/04/12(日) 22:54:57 ID:bJtYenM1
>>967
最近乙+C1作ったんだがVer2が出回る今見ても全然見劣りしないな
ポリキャップをふんだんに使って、ABSも使ってと一番いい時期だったのかも知れん
Bstパーツつけて今発売しても全然通用するアイテムだと思う

975 :HG名無しさん:2009/04/12(日) 23:35:51 ID:YyeDV9qm
MGでネロ、キット化してくれ。
バリエも出せるよ。

976 :HG名無しさん:2009/04/13(月) 12:02:06 ID:x/4/rZuj
本格量産に至らなかったネロが、壊滅した教導隊(ニューディサイズ)の代わりに創設された戦技研アグレッサー隊に納められて運用される……
とかいう妄想は駄目でしょうか

あと、どこかでゼクも復活させたい
ダメならソロモンエクスプレス方式で一年戦争に出す

977 :HG名無しさん:2009/04/13(月) 13:58:41 ID:/K+wtitz
ペズンぶっ壊しちゃったから、ゼクたんのデータも・・・・

978 :HG名無しさん:2009/04/13(月) 18:00:15 ID:HX/1JPe9
>977
ゾディアックもらった時に、誰だっけ?サクライ?とかと一緒に
ネオジオンに渡った可能性はあるかもしれない

979 :HG名無しさん:2009/04/13(月) 18:35:41 ID:L61/Ybs5
>>980過ぎると数時間でスレ流れるらしいから>>980踏んだ奴スレ立てよろしく



980 :HG名無しさん:2009/04/15(水) 00:20:19 ID:Ytcsc3r6
ttp://info.2ch.net/wiki/index.php?BELucky#content_1_1

スレ立て失敗した
このスレオワタ

981 :HG名無しさん:2009/04/15(水) 02:30:04 ID:RqsrVApH
宣言せずに立てちまった
早漏スマン

982 :HG名無しさん:2009/04/15(水) 02:40:31 ID:J72Me4vj
立てたなら貼ってくれよ

ガンダムセンチネル総合 Part.13
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1239729676/

983 :HG名無しさん:2009/04/15(水) 07:48:12 ID:zgjTbL+H
スレ立て乙。
980越えると要は即死スレッドと同等の扱いになるから、すぐ流れる「可能性がある」ってとこだな。

984 :HG名無しさん:2009/04/15(水) 07:55:01 ID:uf4hx0Ia
>>979
「24時間」にわたって「書き込みがなかった場合」だ
数時間程度で問答無用でdatに送られるわけじゃない

985 :HG名無しさん:2009/04/16(木) 02:50:57 ID:A78FH5iY
別冊の作例って今どうなっているのだろう?
リファインEx-Sとか生で見てえなあ

181 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★