■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
あばれはっちゃく【スレその1だ○秘作戦】
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 10:06:10 ID:IyzxF7GJ
- 「あばれはっちゃく」について語りましょう。
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 11:35:21 ID:bi1mjvSM
- 俺が見てたのは黄色と黒の横しまのシャツを着てたやつだったな
何代目になるんだろう
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 13:43:44 ID:lT1OZxO/
- 堀江美都子さんが歌った、「タンゴむりすんな」は一部の通信カラオケでも歌えるよ!
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 14:27:24 ID:CP8Z1a41
- 「はっちゃく音頭」を歌いたい・・・。
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 13:31:46 ID:VAWiVbNo
- >>4
はっちゃく音頭いいですねぇ。
CD買って繰り返し聞いてますよ。
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 13:34:08 ID:VAWiVbNo
- 俺は〜の最終回 DMMレンタルで借りて見ました。
さいごの長太郎がひとみちゃんを呼ぶ声と、ひとみちゃんの一言に
ジーンときました。思えば1話からず〜っとひとみちゃんひとみちゃんだった
長太郎。気持ちがわかって泣けてきた。
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 13:37:35 ID:VAWiVbNo
- うちの子供に見せたんだけど(小4)、すごくハマってました。
長太郎はワガママだけど本当は正義感あふれるとってもいい子ですね。
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 22:59:26 ID:qCHkt18v
- 今時の子供にはっちゃくを見せてる親御さん、結構いるみたいな。
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 17:07:14 ID:xEdylTJT
- 今よく使う「はっちゃける」という言葉はこのドラマから来てるのかな?
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 14:53:35 ID:Tm/mitGo
- 3代目がパンツ一丁で教室でケンカするところを覚えている。
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 23:06:48 ID:JlCE8hPD
- 3代目の再放送の要望を、スカパーに集中させよう。
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 09:52:40 ID:GNxxnADM
- 質問です。
初代〜5代目まですべてCSで放映されたことがあるのでしょうか?
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 10:22:14 ID:XbVjND8s
- どうだろう。
初代と2代目は、たびたび放映されているのだが。
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 10:45:09 ID:GNxxnADM
- >13
ありがとうございます。
4代目なんかは結構みていたような気がするので、もう一度見てみたいですね。
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 11:12:24 ID:z0dVjZlY
- 小学1年から1人で電車に乗ってスイミングに行ってた。帰ってくると丁度、昔話→はっちゃく→ドリフ見てGメンが始まる頃寝てたな。。。 小学6年くらいまでよく、暴れはっちゃくと呼ばれてた! 懐かしいっすよ!
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 11:29:28 ID:GNxxnADM
- >15
おお〜同じですねぇ。
私も小学生低学年だったのですが、
昔話→はっちゃく→ドリフ→Gメン75→ウィークエンダーと見るのが
土曜日の楽しみでした。
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 15:37:00 ID:z0dVjZlY
- >>16 おぉ!同士がいたよ。
いつごろか忘れたけど、朝5時くらいから再放送もやってたよね。
DVD 出ないかなぁ〜??
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 10:40:45 ID:qPUwNOje
- 第1話で長太郎の半ズボンの隙間からパンツがおもいっきり見えていた。
女の子のパンチラはほとんどないが、長太郎のパンチラは多かった。
当時の半ズボンは短すぎるから、油断するとパンツ見えまくり。
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 19:46:06 ID:Il20iT6m
- 油断も何も、気を付けることもしなかったでしょ。
女の子じゃあるまいし。
男の子も気を付けろ、はジェンダー・フリーの立場だョ。
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 10:15:45 ID:OMNWw+WJ
- はっちゃけた後のはっちゃく。
http://bbs.gazo.biz/?id=hanzubon&c=im&n=2235&e=j
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 10:28:27 ID:LWt2nCXl
- みゆきちゃん! 大好き
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:08:04 ID:yESsGteP
- 「俺は」の1話でじいさんの飼ってる犬から逃げる時に引きずられるドン平が哀れ。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:10:26 ID:yESsGteP
- 仕事でやなことあったとき「はっちゃく音頭」聞くと元気でるね。
嫌な上司も怖くない〜♪
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:53:38 ID:IKjgq5vt
- 「はっちゃく音頭」の作曲者、天才バカボンのOPの作曲者なんだってね。
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 10:19:00 ID:437S3kJE
- ヒトミちゃんかわいかった。いろんな衣装でそれが全部かわいい!
とくにツーテールがよかったなぁ
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 17:56:48 ID:/CauMWrV
- 今日、讀賣新聞の広告で初めて大人になってからのみゆきちゃん見たけどけっこう美人じゃないか。
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 05:59:40 ID:Wwwrn95B
- >>26 詳しく!
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 13:15:44 ID:sy1MB/0J
- >>27
讀賣新聞の日曜版に旦那さんの榎木孝明といっしょに一面に靴の広告に出てた。
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:52:09 ID:3PdZRvaI
- どこ版??
俺、横浜だけど載ってない。
うpしてください。
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:19:24 ID:sy1MB/0J
- あっごめん、讀賣新聞といっしょに来るY&Y日曜版てやつでクロスワードとかあたしんちとかいう漫画が載ってるやつだけどない?
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 05:57:28 ID:hRAtxKK0
- 俺の家に着たY&Yには載ってない。
水産王国ズワイガニ、ヒアルロン酸、旅行計画みたいなのしか載ってない。
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 13:43:48 ID:IgGfMbsv
- 地域によって違うのかな。
ちなみ俺は新潟県。
うPは携帯厨なんでだれかほかの人に頼んで下さい。
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 17:22:59 ID:hRAtxKK0
- >>32名前教えて!
検索するから。
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 18:38:12 ID:IgGfMbsv
- >>33
榎木(旧姓鈴木)てるえ
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:06:09 ID:mCFhOOGL
- うちは千葉だけど新聞入れ捜してみたら掲載されてた。
気づかずに捨てるとこだった。
夏に夫婦で旅番組に出演したらしいね。見逃して残念。
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 02:06:41 ID:U636M2c5
- >>34 Thank you!
二代目みゆきチャン 懐かしく可愛いかったよ。
最近の写真なかったよ。ネットで同じこと調べてる奴が多くてビックリ!
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 02:57:11 ID:hgqtWk8c
- 以前のスレでみゆきちゃんは長太郎(栗又厚)より一個下と書いてあったけど早生まれだからタメだな。
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 19:21:49 ID:U636M2c5
- >>37 YES!
1月10日だったような。
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 04:51:29 ID:EMS00x/W
- ひとみちゃんとかみゆきちゃんとかクラスに一人はちやほやされたのがいたけど、俺的には好きではなかったな。
やっぱり俺にとっての萌え系は二代目の家の床屋で働いていたかよちゃんだな。
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 05:02:32 ID:EMS00x/W
- あと二代目の兄貴の彼女。
- 41 :ななし:2007/12/18(火) 18:48:39 ID:uoVGRDUP
- 2代目のほうだっけ?
あかぎ時次郎役 西山勝仁 (63話)かわいかったね〜
今どうしてんだろう・・・
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 01:15:53 ID:j+pSr60Z
- >>3
ハイパージョイならEDも
ほとんどはいってたはず
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 10:35:53 ID:ZIsI7EpC
- ウィキペディアを見ると、「西山勝仁」荒らされてるね。
人に恨みを買っているようだけど、何をしたんだろう。
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 06:33:02 ID:Amah82Ui
- CSの放送を教えてください。
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 22:05:26 ID:uiiW7XLU
- 月曜日に初代ロケ地をぶらっとしてきました。
緑が多く、よいところですね。
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 13:29:20 ID:BeL4zLvI
- 暴れはっちゃくを息子に見せてあげたい。 どうすれば??
最近、トムソーヤの冒険を見て興奮してたので!
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 21:33:40 ID:bPQ9UqA3
- 初代だけだけれども、DVDを見せれば・・・。
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 16:58:42 ID:1aLHNuSR
-
>>24
渡辺岳夫さんですね 「アルプスの少女 ハイジ」「フランダースの犬」
「「巨人の星」「あらいぐまラスカル」「機動戦士 ガンダム」などの
主題歌を書いた 大作曲家です。
「タンゴ無理すんな」ほかの「あばれはっちゃく」の主題歌を歌う堀江美都子さんとは
実に相性がよく、「キャンディ キャンディ」「魔法のマコちゃん」
「好き好き魔女先生」「ハロー・サンディ・ベル」などの渡辺岳夫メロディを
歌っています。
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 22:30:01 ID:55V8JdgP
- はっちゃく世代が親になっているんだから
初代がとうちゃん役でリメイクの企画すればいいのにね。
親子で観るよ。
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 13:49:30 ID:yIQMhzJF
- >>49
時代が受け付けないような気がする。
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 20:00:23 ID:+LMPh4an
- >>47 遅スレすみません。 DVD売ってるのですか? レンタルはありそうですか??
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:21:52 ID:PIVUThC3
- はっちゃくの父ちゃん恒例の「お前ってやつは!」とか言いながら放り投げる。
今では考えられないおおらかさがあったんだなと感心します。
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 00:02:05 ID:OEJuu7xJ
- >>50
テレビ局や制作会社も、時代に受け付けられない恐れがあるから、この作品を敬遠するんだよ。
みんながみんな、この時代がいいと考えているわけではないと思うけどね。
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 14:13:41 ID:NC2nsrAe
- そう言えば、2代目のはっちゃくで主役を張った子が、3代目か4代目のシリーズで、
九州から来た居候つまり、主人公の父方か母方のイトコの役で登場していた気がする。
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 07:31:32 ID:e4a4MwdL
- >>52
確かに今だったら虐待でタイホだなw
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 21:33:43 ID:aneH/4rr
- さっき、教育テレビで「希望が丘の探偵団」を見た。
朝日で、「1970年代に大量生産されていた少年ドラマを復活」と紹介していたので、多少期待をして見た。
すると何、神木隆之介の「遠くの空に・・・」と同じノリ。
CG多用、わけの分からないキャラクターに設定、BGMは軽音楽のみ、とげんなり。
「はっちゃく」や「寅さん」など、この時期の作風を新作に持ち込んだら、差し障りでもあるのだろうか。
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:21:08 ID:KhaTo39o
- ひとみちゃんは今でも可愛いか、美人のどちらかだろう。最終回の演技は脳汁もの
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 04:07:54 ID:gqJvejNb
- 最終回の河原でのシーンは、唯一、ひとみちゃんがはっちゃくに直接「好きよ」
と言ったと思う。
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 14:25:25 ID:/MZIuRQc
- http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=71469
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 15:58:13 ID:Rd/UVfJK
- てめえの馬鹿さ加減には父ちゃん情け無くて涙で手くらい
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 16:26:39 ID:Hj+AutDQ
- >>60 ちと違うな!
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:07:04 ID:i3pfxK3J
- 初代はっちゃくで一番パンツを見せていたのは
スカートはいている女の子ではなく短い半ズボンの長太郎。
http://bbs.gazo.biz/hanzubon/im/2235.jpg
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 08:35:19 ID:m4h1dRhl
- >>62 長太郎!
父ちゃん情けなくて涙出てくらぃ
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 08:35:51 ID:m4h1dRhl
- アゲ
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:16:45 ID:Vr/6BDES
- 半ズボンはいて喧嘩するとパンツ見えちゃうよ。
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 22:00:35 ID:pPp+14Zc
- むかしのテレビ番組を代えるのは、ガチャガチャするチャンネルだったね。
チャンネルがよくかみ合わなくなって、画面がきれいに映る所でマッチ棒とか10円玉を挟んで固定したな
タッチチャンネルが出た時はビックリしたし、リモコンチャンネルが出た時は感動したよ。
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 10:15:01 ID:WI1z/8zP
- 俺の部屋のテレビはリモコンだった。
コードで繋がれてるやつ。チャンネルは上、下しか動かなかったけど。
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 12:01:37 ID:khIhyl3/
- age
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 12:17:08 ID:x1wg3zsH
- >>46
DVD出てるよ。DMMで借りて全部見たよ。最高。
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 16:43:00 ID:7i3s2zCS
- >>69 マジっすか?? 調べて見ます!
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 12:33:43 ID:al/6ZJFk
- >>69 インターネットじゃないと無理ですよね??
恥ずかしいのですがPC俺のじゃないので。。。
何か方法はないですか??クレクレですみません。
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 14:16:45 ID:TqjVHib8
- 初代はっちゃくは第1話からパンツ見えちゃう!
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 16:33:55 ID:BSlj7ZFt
- >>1
初代あばれはっちゃくのひとみちゃんって、もしかして、TBSドラマ「若奥さまは腕まくり」(中山美穂・三田村邦彦)で、
三田村邦彦を誘惑する女だった?
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 14:25:48 ID:pEmAokK2
- >>71
高いけど買いますか?
http://www.7andy.jp/dvd/detail?accd=D0073173
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 13:54:04 ID:vC7zn6wL
- もしも、あばれはっちゃくが復活したら。昔のフィルム映像じゃなく、ハイビションの
ビデオ映像になりそう。
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 14:09:24 ID:59wZ5QJQ
- >>73
そうだよ。緑川さんっていうスーパーの社員役。 故 戸川純っぽい顔になってた。
- 77 :76:2008/01/30(水) 14:14:16 ID:59wZ5QJQ
- 訂正
自殺したのは、妹の戸川京子さんだった。。。 戸川純さんは生きてる。
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 15:49:19 ID:cgRCjd9J
- アニメの世界でも、現在セル画を続けているのは、サザエさんだけ。
制作者としては、セル画を続けていきたいそうだが、ハイビジョンとは相性が悪いそうで、視聴者から「見辛い」と苦情が出たらおしまいとか。
また、フィルム撮影は、手間と費用がかかる。
水戸黄門が、遅くまでフィルム撮影を続けられたのは、スポンサーの松下電器がそれを許したから。
スポンサーがフィルム撮影を許さない限り、リメイク版はビデオ撮影になる。
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 16:03:15 ID:p5ayZof/
- フィルムがいい味出してたんだけどな〜。黄門とかは
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:42:55 ID:3KBXAQRc
- >>78
だから最近のテレビはつまんないんだよな。
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 15:29:29 ID:6+fLzvT7
- 最近のテレビはホントつまらない。
今年の4月に開設される芸大修士課程のアニメ専攻の講座長が、満面の笑みで語っていた。
「CGを活用する。昔ならとても表現できなかったような・・・。」
CGを活用ドラマは、不自然になる。
それに対して、フィルムは砂糖とクリームを入れたコーヒーのように甘ったるくなる。
漏れも、学生時代には、よく「寅さん」を見に、映画館に足を運んだものだ。
最近のテレビは、チャンネルを付ける気にならないどころか、消したくなる。
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:44:24 ID:iR+C0evN
- これって3代目か?
http://jp.youtube.com/watch?v=BPF9ROhp2pU&feature=related
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 13:24:43 ID:jHFiY9U5
- 3代目に間違いないけれども、どのようにして画像を入手したの。
3代目が再放送されたとは、聞かないよ。
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 16:21:02 ID:edThCJqf
- ひとみちゃんももうおばちゃんだ。悲しいけど現実なのよね。
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:52:26 ID:9PUGCZyz
- そうして、自分もおじさんだ。
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:15:14 ID:G3O+0rRm
- 去年なんかのホビー雑誌に、はっちゃく同窓会の記事が載ってたと思うんだが何のホビー雑誌だっけ?
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 11:19:49 ID:BFOFdLZn
- はっちゃく同窓会は、初代はしていないとか。
しているとすれば、2代目と4代目だとか。
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 11:27:55 ID:KQlWTwmm
- >>86 >>87
ハイパーホビー。
歴代長太郎は5人とも来てた。
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 11:44:32 ID:+TN9JguU
- あばれはっちゃく♪ほんにほにほに♪
お人〜よ〜し〜♪ニャンニャンニャンニャン♪
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 12:25:48 ID:G3O+0rRm
- >>88
サンクス!
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 12:32:35 ID:G3O+0rRm
- >>88
申し訳ないがハイホの何月号かわかる?
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 14:35:52 ID:nnsHcfQH
-
「初代あばれはっちゃく」の はっちゃく役 と ひとみちゃん役 の人は、どちらも独身?
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 20:06:09 ID:KQlWTwmm
- >>92
初代はっちゃくは2年前の記事では独身。
http://gendai.net/?m=view&g=geino&c=070&no=21122
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 04:41:38 ID:OJ+chwNm
- はっちゃくシリーズって今観ると団塊ジュニアにとっての「三丁目の夕日」だよな。
本放送と同じ昭和50年代を舞台に今リメイクしたらどんな感じになるのだろう。
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 11:30:33 ID:U/hjx4vc
- 「ちびまるこちゃん」が、昭和50年代を舞台にしているよね。
ことさら「西条秀樹」「さだまさし」というポスターを掲示して、痛々しい。
昭和50年代をノスタルジーの対象にはしにくいような。
昭和ノスタルジーの対象は、なぜか昭和40年代までだ。
理由は何だろう。
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 14:28:00 ID:gG/PZTCw
- そう言えば、あばれはっちゃくと同様。ケンちゃんシリーズも、同時期にやってた。
当時、世の中がキラキラ☆していたなぁ〜っ。
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 15:03:45 ID:b4hJOjHN
-
あばれはっちゃくのターゲット世代って、当時、小学生だった団塊Jr世代(1971〜1974年生まれ)だよね?
「あばれはっちゃく」世代 = 「うちの子にかぎって・・・」世代 ?
この世代って、いろいろなブームに利用されてるよね。
超合金(タイムボカン・ヤッターマン・マジンガーZ・ゴーグ・コンバトラーV)
プラモ(ガンダム・マクロス・ボトムズ)
ゲーム(LSIゲーム ゲーム&ウォッチ ファミコン )
CD(バンドブーム 80’sアイドルブーム)
予備校・専門学校(受験戦争激化)
2ドアクーペ(プレリュード シルビア など デートカー)
他
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 20:39:39 ID:9tekAaKk
- 長太郎役の子役を基準にすれば、1966年〜1975年生まれ。
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 00:11:50 ID:JFs2EYWL
- >この世代って、いろいろなブームに利用されてるよね。
「第二次ベビーブーム世代」=「人数が多い」=「商売に繋がる」
の図式が成立しているのでは。
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:05:14 ID:ojxFDuhi
- >>93
あの光り輝いていた子役が現在も俳優をあきらめず、
しかもそれだけでは喰っていけず、バイトをしているというのは
ショックだな!
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:08:04 ID:GgMbcowA
-
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 01:22:55 ID:EYAapcG3
- 確か二代目はっちゃく、PTAとかいう名のバンドでドラム担当してたような…
バンドメンバーには、二代目ケンちゃんがいたような…
知ってる方いらっしゃいます?
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 10:15:53 ID:mq3KNDnS
- >>102
知ってます。
一応ケンちゃんがリーダーで
メンバーにケンちゃんの実姉もいました。
ケンちゃんシリーズの最終作にゲスト出演した事があります。
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 15:48:36 ID:zl06j5VU
- >>103
「塾塾Rock'nRoll」wとかいう曲を出したのは知ってる。当時何かの雑誌で記事を見てラジオかなんかで一度だけチラッと曲も聴いた。なんか凄く脱力した覚えがあるw
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:58:35 ID:bnviFgza
- 懐かしいな、PTA
ロカビリーバンドみたいな感じだったよな
ケンちゃんが無理にリーゼントしたりww
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:48:50 ID:VyPj33nR
- >>81
大宅さんもおよろこびでしょうな
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 01:53:09 ID:nNTxHDTm
- ハーパーバリー・PTA
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 06:54:22 ID:Px7H1nxM
- 吉田友紀
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:41:29 ID:Gc0zXMln
- 多分、リメイクされたら。フィルム映像じゃなく、ビデオ映像になりそう。
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:50:34 ID:aWwOBhc6
- ここは譲れない一線、というものを、ファンが団結して誇示しなくては。
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:05:33 ID:7t65lnKC
- 「俺はあばれはっちゃく」のアバンタイトル
俺は桜間長太郎。美玉市立第一小学校の5年生だ。
成績はクラスで一番!(小さい声で)ビリだけど。
いたずらとけんかなら誰にも負けやしないんだ。
だからみんな俺のこと「あばれはっちゃく」と呼ぶんだ。
手に負えないあばれんぼうという意味さ。
俺はかっこいいと思っているんだ。
よろしく頼むぜ!
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:52:13 ID:Wqa4otIi
- 無理すんな♪無理すんな♪
呼ばれた〜ら ハイ!お返事♪
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 14:06:49 ID:Lh9oH7C2
- 112さん、その曲は一部の通信カラオケに収録されてますよ。
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:50:56 ID:K85GobIi
- 無理すんな♪無理すんな♪
僕はかしこいよい子です♪
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:09:46 ID:0xMhAsdQ
- ケンカ〜はしません〜♪
意地悪もしません〜♪
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 09:23:00 ID:TAj1LvxX
- みんな〜と〜仲良く〜♪
すすん〜で〜しま〜す〜♪
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 11:43:05 ID:0muHMUbs
- なんちゃってなんちゃって♪
その気にもないのにムリすんな♪
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 13:21:24 ID:TZhej2hn
- もっとましなことを書いたら。
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:45:24 ID:hjyP9lXU
- あばれはっちゃく鼻詰まり〜♪
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 11:30:01 ID:Y6uPKmFG
- もっとましなことを書け。
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 11:34:07 ID:UbHMe/ix
- もっとましなことを賭け
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 16:26:14 ID:O9+abuiY
- 確か、4代目か5代目のはっちゃくで、所さんの番組に出演していたカケフくんが出演していた
気がする。
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 10:33:59 ID:wIXyq5u0
- ほしゅ
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 10:54:32 ID:eX30lImJ
- オイラは華の落ちこぼれ♪
>>119
つーか、鼻詰まりじゃねーだろ。
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 14:58:46 ID:zbsZkuNy
- もしも、今の時代に復活したら。「エジソンの母」みたいに、はっちゃくがモンスター
ペアレンツも真っ青のトラブルメーカーになりそうだな!
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 15:16:30 ID:wIXyq5u0
- 今の時代には合わない罠。
でもおおらかないい時代だったわ。
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 16:53:08 ID:iEvjc8V6
- 2代目のDVDはやくだせ〜
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 23:23:27 ID:jUcgArEu
- >>125
合わないってどこが。
子供はこれから価値観を身に付ける立場だ。
むしろ、見せることにより、時代が間違っていることを教えるべきだ。
もし復活させたら、反発3分の1、無関心3分の1、面白い3分の1。
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 10:04:39 ID:FxPRCK57
- >>128
誤解を生むようなカキコですみませんでした。
放送したら親の反発が当時より多そうだということです。
少子高齢化で自分の子供第一みたいな母親の多いこと多いこと。
まさにあの時代のマザコン過保護みたいな子供多いですよ。
自分の子供には初代は全部見せました。
すごく面白いといって喜んで見てました。
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 10:58:42 ID:Js8xPBy/
- >>129
お子さんに見せたのは、すごくいい実践ですね。
しかし、親の反発を恐れて復活させない、というのは、如何なものでしょうか。
例えば、「ハレンチ学園」を想像して下さい。
当時は、PTAが血相を変えて反発したそうです。
「ハレンチ学園は、10年早かった。しかし、10年遅かったら、話題にもならなかったろう」と言われます。
「ハレンチ学園」が、当時の親たちのかなりの部分とは相容れないものであったにせよ、時代をそのときの人々の気分に過ぎないと考えるならば、一見過激に見える作品は、実は価値観の提案であったりするのです。
子供は長太郎のようにあるべき、それに反発するならばあなたの子供の頃は間違っていたのですか、と質問してあげましょう。
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 11:48:44 ID:FxPRCK57
- >>130
復活(というか再放送して欲しい)は大いに希望です。
>しかし、親の反発を恐れて復活させない、というのは、如何なものでしょうか。
これも同意です↑
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:01:51 ID:Js8xPBy/
- 再放送かリメイクか、によってスタンスは変わってきます。
再放送の場合、常識的な判断では、夏休みの午前中、というのが妥当なラインなのではないでしょうか。
しかしそれでは、子供社会で話題にもならないでしょうね。
地上波、東京基幹局、出来ればゴールデンタイムでなければ、子供たちの目を向けることは難しいでしょう。
もしリメイクするのであれば、長太郎イメージを変えないようにしてもらいたいものです。
当然昭和の姿で、ということです。
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:02:26 ID:UUDD5Y+G
- 118:02/16(土) 13:21 TZhej2hn
もっとましなことを書いたら。
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 14:31:00 ID:efs5yd8x
- 125です。みなさん、レストンクス。
多分、今の時代に復活しても。昔、リアルタイムで見ていた人達にとっては、子供に見せたい
番組になりそうだし。
過去に、はっちゃくシリーズで長太郎を演じた役者さんがお父さん役か、先生役でもイイから出演して欲しいな!
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 14:37:59 ID:9FEFSvTt
- お父さん役は古家新太で
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 15:17:41 ID:9FEFSvTt
- ↑古田新太の間違い
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 16:06:23 ID:ioALofKO
- 昭和スタイルのまま、平成のガキ共のなかに入れたら、間違いなくイジメに合うでしょ。
やはり、平成スタイルの長太郎がベストと思われる。
喧嘩はもちろん最強だが、ゲームもなにをやらせても最強。
でも、ゲームは卒業しちゃってるとか?
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:47:46 ID:G6XyRQNt
- 平成スタイルなら、長太郎ではない。
長太郎に、平成のガキどもを退治してもらいたい。
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 11:30:15 ID:pwY74V6N
- 子供は大人が作った社会に従うしかない、とどこかの高校生が、新聞に投書していた。
平成のガキというものも、親世代であるはっちゃく世代の大人が作り出したもの。
はっちゃく世代は、なぜ平成のガキどもを作り出してしまったのか。
平成文化は、はっちゃく世代の親が子供に与え、子供が喜んでそれを受け取ったものだと考えるべきだろう。
はっちゃく世代は、親世代から「現代っ子」って批判されたはず。
しかし、はっちゃく世代は子供世代のセンスのよさを称賛さえしている。
今からでも、平成文化をいいとは考えない親世代がいることを、子供たちに知らせるべきだ。
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 11:57:37 ID:D7OELpia
- バブルという時代がなければ、みんな堅実な人生を送っていたのかな。。。。
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 11:59:30 ID:L5OFf8Cj
- >>138
それって、テメーのための長太郎じゃん。
オヤジ狩りにでもあったのか?
ノスタルジーにまでひたりやがって、情けない。
今のガキに何か残せなきゃ、はっちゃくをやる意味ねーだろ。
DVD見てマスターベーションしてろ。
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 13:35:01 ID:f1yCFHiB
- >>137
>間違いなくイジメに合うでしょ。
DVD見て長太郎みたいな感じで友達と付き合ってるうちの息子、
学校で友達によく無視されてるそうです orz
先生からは、はきはきしてて気持ちいいと言われましたが・・
目立ちすぎはダメなんでしょうかね
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 13:51:57 ID:hDexqEwH
- 長太郎みたいな子って、今だったらLD(学習障害)とかADHD(注意欠陥多動障害)の
レッテルを貼られそう・・・。
昔はイイ意味で、ガキ大将とか気かん坊扱いされてたのに、今の世の中は不公平だな。
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 15:28:35 ID:pwY74V6N
- LDは、特定の学習領域が出来ない状態を指す。
ADHDは、衝動的で日常生活に支障を出す状態を指す。
長太郎は、学校の勉強が出来ないだけで、何に付けても計算済み。
長太郎とLD・ADHDは関係ない。
>>142
そりゃ、はっちゃく的な人間関係を知らない子供たちは、どう接したらいいか分からなくなるでしょうね。
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 15:33:22 ID:pwY74V6N
- >>141
今時の子供の好むように味付けしろって言うんだろ。
そういう味の作品ばかりを出しているのは、今のクリエーターだろ。
今時の子に、昭和の味を学習させろよ。
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 15:56:25 ID:L5OFf8Cj
- >>145
クリエーターとか、何の話してんだよ。
バランスが大事だっつってんだよ。
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:21:31 ID:L5OFf8Cj
- >>142
今のガキ共は、昔でいう“ガキ大将”でもとことんイジメて、登校拒否にしちゃう。
いつの時代も、ガキ共にはガキ共にしか分からないパワーバランスや生き方があるんだよね。
ガキ共だって戦ってるんだから、親にあたる世代共が、昔はよかった的なことを簡単に言うもんじゃない。
実際、長い時間がたたないと、何が正解なのかなんて誰にも解らない。
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:20:22 ID:NqrZyU8V
- 2年前、3代目と飲んだよ!オモロイ男でした
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:27:28 ID:pwY74V6N
- >>147
「戦前の少年犯罪」に書いてあった。
戦前にも、とことんいじめて、死に追いやる事件は頻発していた、と。
新聞でも裏付けられているが、当時は子供による殺人事件が起きても、ローカル版で報道するなど地味な扱いをしていた。
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 10:44:15 ID:S+6oIJsC
- 考えてみたら長太郎も結構一匹狼みたいなもんだったね。
長太郎自身が強いので無視されてもへっちゃらみたいな感じで。
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 10:59:49 ID:S+6oIJsC
- >喧嘩はもちろん最強だが、ゲームもなにをやらせても最強。
勉強もできたら正彦くんになっちゃうな。
平成あばれはっちゃくはこれだな ↓
主人公 吉井正彦 大人の評判良い。何でも出来る。悪は許さない。人には親切。
ライバル 桜間長太郎 やりたい放題。めっちゃくちゃ。常識知らず。空気読めない。DQN予備軍。
「平成あばれはっちゃく」のアバンタイトル
僕は吉井正彦。美玉市立第一小学校の5年生です。
成績はクラスで一番!しかも
ゲームとかけんかでも誰にも負けやしないんです。
だからみんな僕のこと「あばれはっちゃく」と呼ぶんです。
手に負えないあばれんぼうという意味ですが
僕はかっこ悪いと思っているんです。
どうぞよろしくお願い致します!
もはや、はっちゃくじゃないわ。
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 11:04:00 ID:aAHl95ow
- >>150
めちゃめちゃ同意だな。
長太郎なら、学校中からイジメにあっても全然へいちゃらだろうな。
長太郎像って、ドラゴンボールの悟空や、未来少年コナンに求めてるものと近いんじゃない?
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:42:27 ID:kzdR6Gvw
- 結論が出ているような。
長太郎を平成の姿にした場合、長太郎ではなくなってしまう。
かと言って、DVDであれ、昭和の姿にこだわったリメイクであれ、大多数の平成のガキは好まない。
平成のガキでも、それを好むという少数派はいるが、それを平成のガキの世界に持ち込んだ場合、多数派と文化摩擦を起こしてしまう。
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 13:46:09 ID:S+6oIJsC
- >>153 喜ぶのは一部の大人と少数の子供なのかな。
当時のスタイルで放送した場合、ガチガチでストレス溜まった今の子供たちにしてみれば
見ていて爽快感はあるだろうけど・・ああいう風にはなりたくないとか思うのだろうか。
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 13:47:54 ID:S+6oIJsC
- >>152 長太郎が一番心許してた心の友はドンペイだしね
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 13:49:25 ID:S+6oIJsC
- はっちゃく音頭
「仲間はずれも怖くない〜」 だったね。
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:40:59 ID:aAHl95ow
- 俺たちがやっちゃいけないのは、
はっちゃくを受け入れられないガキ達を、
見下したり、淋しいなと思うことじゃない?
奴らには奴らの感性がある。
今、オマエ等は、はっちゃくの父ちゃんみたくなったのか?
はっちゃくのとうちゃんは良い大人だけど、
手をあげる親以外にも良い大人はいるだろ。
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:38:18 ID:kzdR6Gvw
- >>154
長太郎みたいになりたい、と個人的に考えている平成のガキはいることは知っている。
が、長太郎は一人ではなれない。
友人の理解が、どうしても必要になる。
特に最も親しい友人やクラスでリーダーシップを握っているガキが、長太郎をカッコ悪いと思っているようなら、長太郎になるわけにはいかない。
平成のガキの集団に、一話でなく全話はっちゃくを見せてみろ。
「面白い」「最初はつまらなかったけれど、次第に面白くなった」「最初は面白かったけれど、次第につまらなくなった」「つまらない」の4群に分かれるはずだ。
最も親しい友人や、クラスでリーダーシップを握っているガキが、「面白い」の側に付けば、そのガキは長太郎になれる可能性がある。
昭和のガキを見下している平成のガキは少なくない。
彼らは、優越感を抱いており、大人も自分たちについてくるはず、との誤った認識を持つ者もいる。
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:11:32 ID:aAHl95ow
- まあ、他人のガキでも、悪いことしたらひっぱたくような、
どこにでもいた昭和の大人になってない奴には、
「今時のガキは〜…」、「昭和はよかった…」なんて言う資格は無いわな。
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 03:15:29 ID:mi2SejC0
- テレ朝チャンネルで4月から「熱血 あばれはっちゃく」放送開始とのこと
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 14:57:34 ID:d9fHw+X9
- この番組のシリーズを通して、長太郎の両親役と先生役はずっと同じ役者さんを起用していたね!
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 15:16:35 ID:B1P3R53L
- まずガキをほめる大人でなければならん
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:16:52 ID:hBuCQ7nV
- はっちゃくが時代に合わないように見えるのは、社会全体が若々しさを良しとする価値意識になびいているから。
どちらでもいいと言う平成のガキどもは、敢えて支配的な価値意識に異議を唱えないだけ。
はっちゃくを見せれば、自分たちの世界で良しとされているものとは違う価値意識があることを知るだろう。
はっちゃくを見て苦々しく思う平成のガキは、若々しさを良しとする価値意識を強烈に持っているガキだ。
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:45:53 ID:UkJhQEhQ
- >>163
だったらどうすんだよ。
オマエみたいな奴は中島みゆきの“世情”で云う“学者”なんだろうな。
何者とも戦ってないんだよ、貴様は。
自分自身とも。
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 05:47:47 ID:Jrs6vpx0
- 馬鹿なこどもが馬鹿なことをやってるだけの話し。
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 11:40:19 ID:uGUrGY6B
- >>164
”学者”は”運動”はしない。
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:39:31 ID:/KOKRUvR
- いろいろ世の中に不満があるようだけど
あんたらこのドラマの東野さんと同じくらいの年代に
さしかかってるんじゃないの?
親父としてちゃんとやれてるんだろうか
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:02:09 ID:nb4+b3Dy
- 長太郎姉のテニスウェア姿は毎回拝めますか?
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 14:49:29 ID:Hja9EQc6
- テレビ朝日チャンネルで、あばれはっちゃく第3シリーズ4月から放映で、間違いありません。
テレビ朝日チャンネルに電話をかけて確認しました。
スケジュールは、未定だそうです。
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 15:51:48 ID:ACEoVuuT
- >>169
パート1とパート2の再放送予定は?
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:48:26 ID:kc2BX02E
- 熱血まじか
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:56:28 ID:x8L8SJLz
- どうせなら4代目も放送してくれ^^
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 08:23:43 ID:1yg3IG3o
- >>169
加藤夏希が出ていた「ロボコン」は?
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 10:30:56 ID:LA4LpZW5
- 2週間前には、テレビ朝日チャンネルに問い合わせても、熱血の予定はないと述べていた。
荒木が出演したことを後悔しているというから、3代目の再放送は難しいと思っていた。
オレ以外に、要望を出していた人がいるのだろうか。
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 13:02:52 ID:VQmBJoGI
- 熱血って今まで再放送されたことがないのでしょうか?
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:09:27 ID:MkGltKY8
- CS初、と謳っているが。
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:04:45 ID:3/6CSAX0
- http://www.youtube.com/watch?v=9mskso9lGVw
もう兄貴たちが満足できる国は北朝鮮くらいしかねえのかもな
くそったれ資本主義よ
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:25:27 ID:Y/Xy0RVt
- 女子のパンチラを拝みたい
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 11:40:29 ID:/sveahmv
- 保守
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 16:57:27 ID:6LRdfRFq
- 放映当時、多摩川の土手を通学ルートにしていて
時々はっちゃくのロケに出くわした。
「やはり子役は学校へ行っていないんだな」と思った。
覚えているのは木に登ってるところの撮影で
1月ほど後にオンエアで確認したらOP前の寸劇のシーンだった。
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 14:37:21 ID:M8tpsCP6
- 180さん、私も子供の頃。はっちゃくを見た時、子供ながらにそう思ったよ。
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 01:06:30 ID:yDk9AObN
- 今日届いたスカパーの冊子によると熱血は4/12(土)の6時から放送開始
今から楽しみだ
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 07:12:47 ID:Cyy84QAF
- ほしゅ
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 15:30:06 ID:S5JJMUdI
- いよいよ明日から「熱血」再放送開始age
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:11:19 ID:zbsaOMr5
- あけみちゃんがヒトミちゃんよりかわいいか楽しみ!
でもヒトミちゃんのかわいさは今の子役でもかなわない
12歳であのかわいさはなかなかない!
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 07:20:38 ID:NfaZZzdZ
- 伊藤つかさ (*´д`)
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 12:12:04 ID:RnpOabk0
- 早起き大変だったW
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 19:48:10 ID:BffC+jKj
- 3代目て、なんかちっちゃい頃の前田愛に似てる。
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 01:07:07 ID:/SEY7m0R
- 最初長太郎がヒロインの子に嫌がられるのは過去2作と同じだな。
でも長太郎がサッカーの試合に乱入してラグビーしだしたのを見て
「ちょっと見直したわ」になるのはなんかおかしいな。
ああいうことをしたら「試合をめちゃくちゃにして!最低!」なんて言われて
ますます嫌われそうな気がするが。
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 10:10:44 ID:mtNzFp8a
- >>189
それが女。
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 00:17:19 ID:5+hWdxwr
- もう〜めちゃんこ♪
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:40:43 ID:CRD5MvMJ
- 18日の午後2時からフジテレビでやる再放送ドラマ
で大人になったみゆきちゃんがチョイ役で出演するかも。
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 10:40:55 ID:C1hhA1Uf
- 3代目って意外とぽっちゃりしていたな
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 04:22:16 ID:NCJu8CL5
- 東京に来たら東京にやりかたに従えって・・・
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 09:40:55 ID:0jR8nqjY
- はっちゃくの兄貴が見事なまでのロリコンでワロタw
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 11:52:14 ID:Rq1gf4Ut
- 兄貴なにもしてねー
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 01:45:20 ID:S0nGTYTI
- 兄貴確かにロリコンだよなーw
長太郎の同級生を飛び越してその妹にアプローチしてんだからな。
でもそのみのるの妹もまんざらでもなさそうなのが不思議。
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 11:17:57 ID:4PrnEmuL
- みのるの妹は、きっと中学生くらいのお兄さんが好きなのだろう。
もし貴が実在ならば、今40歳くらいだろうが、同世代の大人の女には興味を示さず、現在のみのるの妹くらいの年齢の幼女を探し続けているかもしれない。
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 21:00:20 ID:M7ubLG0u
- 「熱血・・・」の最終回、たしか長太郎が卒業式で号泣するんじゃなかったっけ・・・?
まさかそのときにもいつもの半ズボン姿?
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 21:54:30 ID:r8sVtNiX
- >>199
最終回はみのるが転校する話
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:11:10 ID:CZGLxFFp
- 三代目好きな俺は少数派?やっぱり
アイキャッチに、だるまが出てきたり、ブリッジして
はっちゃけ〜はっちゃけ〜っていってたのは
何代目だっけか?
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 01:30:47 ID:w3OLO1yD
- ブリッジはレスリングしてた4代目かな。
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 11:49:15 ID:gAzGu2JU
- オレも三代目が好きだよ。
初代は顔がコワイ。
二代目はデブでぽちゃぽちゃで長太郎イメージではない。
五代目は、半年で降板したことで、印象が悪い。
三代目と四代目で、どちらがいいかだな。
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 12:32:49 ID:QKYQbq/h
- 45年〜49年生まれあたりは熱血か痛快を観てたヤツが殆どだと思う
自分も両方好きだったけど痛快の坂詰君は本当に可愛かった
熱血はヒロイン役がイマイチ可愛くないんだよね
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 00:11:59 ID:T9SKXGcR
- 熱血はヒロインの女がより
とりまきの女二人が両方キモイ・・・
四代目の坂詰君は小柄だし、なんか線が細い感じがするんだよねー
最終的にはやっぱり好みの問題か
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 00:41:20 ID:3g1mM41v
- はっちゃくが、少女漫画のキャラのモデルになるって回無かったっけ?
別のドラマと間違えてるかな?
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 01:13:45 ID:5f/5PhRf
- >>206
初代はっちゃくにあったね。
何話か忘れたけど。
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 01:29:33 ID:DmCnx/XC
- 熱血って当時見た記憶あるな
はっちゃくの父ちゃんが使ってた弁当箱に見覚えがあった
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 23:56:45 ID:893DMNNm
- あけみちゃんのお母さん見たことあるなあと思ったら、
初代のひとみちゃんのお母さんと一緒なんですね。
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 14:29:31 ID:MD8az6CE
- 父ちゃんの決めゼリフは、大人になった今でも忘れられません。
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 09:55:19 ID:4myNln0d
- 決め台詞しか覚えていない人も多いんだよな。
再放送を見て、どの物語のどの場面がいいか、語れるようになってほしい。
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 10:38:09 ID:JBue6pig
- 「逆転」で唯一覚えてるシーン
優等生キャラ「僕これから塾へ行くんだ」
長太郎「新宿か?原宿か?」
これは当時笑ったw
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:51:10 ID:4myNln0d
- 三代目で、活躍しているのは、長太郎と、父ちゃんと、母ちゃんだけ。
友達も、お兄さんも、先生も、果てはマドンナも、他のシリーズに比べると影が薄い。
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 15:13:56 ID:ECWGPXye
- 初代から三代目までは、
・逆立ちしながら「ひらめけ ひらめけ ひらめいた!」
・ラストの台詞「これからもジャンジャン あばれるぞ!」
正直、四代目もこれでやってほしかった。
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 13:42:11 ID:b0FMjTyl
- 初代は、はっちゃくイメージを決定付けた。
二代目はあの当時でも古風なガキ大将タイプ。
三代目が一番やんちゃ。
四代目はシャイなタイプ。
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:22:21 ID:S3DtDC22
- ドラマで父ちゃんが、テメェのバカさか加減には父ちゃん悲しくて涙か出るよという、
お決まりの決めゼリフがあったけど。
原作の本では、そんなセリフは一切無かった。
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 19:49:43 ID:f+YXmKPz
- 「なかなか!ドジラんぐ」なんか、登場人物が一致するだけで、原作とドラマは全く関係なし。
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 19:03:56 ID:RwRMMHRV
- >>217
追いかけて追いかけて夏〜♪
主題歌だけは神だったけどなあ。
いかんせん主役がwww
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:13:21 ID:VujEL63B
- 小沢なつきも、今やAV女優でしょ?
主人公少年のお姉さん的存在、とか言いながらその実若いアイドルを売り出すことが目的の今風ドラマの先駆けだったんでしょ。
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 11:40:47 ID:LNimOSwO
- ほしゅ
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 14:07:01 ID:f0HeRhf7
- 219さんへ、そのドラマ私も小学校6年の頃。
毎週欠かさず、リアルタイムで見てました。
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 18:25:11 ID:3i6jTJlh
- 9話の頭休めだ(秘)作戦
矢尾一樹が家庭教師役だった
わけーw
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 20:41:10 ID:RVssrGxe
- >>221
ストーリーをほとんど覚えていないのが、不思議。
BGMは、他作品からの援用で、芸がなかった。
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 21:02:20 ID:sQ0x6Ijx
- 俺も「ドジらんぐ!」見てた
確かはっちゃくみたいな主人公と主人公の同級生の女の子の家がお隣さん同士で主人公の両親役が村野武範と小川知子じゃなかったかな?
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 21:47:59 ID:R5qjBlA4
- 吉田君と栗又君で よくオナニーしたなぁ
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:41:30 ID:OspmGDt7
- >>222
あれ矢尾一樹だったのか!全然気付かなかった。
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:02:50 ID:RVssrGxe
- >>224
ジョギパン愛用の、背の高い少年が印象に残っている。
確か、「うちの子に限って」にも出演していたような。
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:46:26 ID:kvrZ84th
- 明日は早起きするぞ。やぁ〜
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 15:24:25 ID:vH3wyJLs
- 早起きして、そのあと焼酎飲んで二度寝をしたら、体調悪いや。
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:28:01 ID:mj0uIcxu
- 11話に出てきたゲーセンは2代目でも出てきたとこか
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 01:51:24 ID:cQmhM7BM
- 当時のゲーセンはまだ不良の溜まり場ってイメージが強い頃かな?
ファミコンもまだない時代だもんなぁ。
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 15:28:51 ID:zG1XikIb
- ファミコンの発売が、「熱血」本放送翌年の1983年だよね。
まだ、ではなく、もうそこまで迫っていた。
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 17:05:55 ID:HhUYEzF+
- ゲームウオッチ時代だな。
雨の日だけ学校に持って来て、昼休みに遊ぶ事が許されていた。
これは全国的なルールだったのかな?
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 10:49:28 ID:X+y5q5pv
- >昼休みに遊ぶ事が許されていた
最近の小学校の先生たちは、「これも時代の流れですね」で、新しいものを規制しようとはしない。
ばかりか、学校教育に取り込もうとさえ、する。
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 14:27:22 ID:gSZFtgIs
- 規制、規制よりはいいんじゃねえか?
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 15:08:05 ID:bOsOqTet
-
熱血あばれはっちゃく世代 = うちの子にかぎって世代 ?
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 20:58:18 ID:BkdkGMrY
- >>236
熱血=1982年=ハウス傑作劇場
ハウス傑作劇場には、玉木潤も4年生役で出演している。
うちの子に限ってでは、玉木潤が6年生or中1役で出演している。
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 21:48:20 ID:vNiwWGt/
- >>237
ということは1984年放送ですか。
うちの子にかぎっては確か金曜日夜だったと思うので、
痛快あばれはっちゃくと同時期に見ていたんだな。
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:33:29 ID:BkdkGMrY
- 1985年、大学1年生のときに、京王線の車内で、玉木潤ではないかと思われる中1くらいの少年に出会った。
あの時はどうしていいか分からなかった。
今でもどうしていいか分からないだろう。
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 14:47:29 ID:/cPnM7cN
- >>212
昔youtubeにあったなその場面
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 14:01:52 ID:GFSQAQfe
- 多分、歴代のはっちゃくシリーズに出演した子供達の大半は。
30代前半〜30代半ばの、年齢になんだよね。
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 14:32:09 ID:SilLpqk/
- もっと上。
初代長太郎は、1966年生まれだし、最後の長太郎は、1975年生まれ。
現在30代前半〜40代初め。
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 01:02:11 ID:O4uPl1XF
- 男あばれはっちゃく(2代目)
みゆきちゃんそっくりの幽霊がでてきた話がなんか
印象に残っているなぁ
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 09:21:43 ID:UXt4A1Sv
- 現在の5代目には殆ど面影がない・・・・・・
3代目も・・・・・メタボで死ぬぞww
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:51:07 ID:u1YURdAG
- 三代目が一番カッコイイと思う。
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 01:44:43 ID:g8gTa3Fr
- 三代目のロケ地はどこでしょうか。
商店街を走るシーンが出てくるのですが、わかる人いませんか?
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:11:08 ID:f2coYopn
- スカートめくりでパンチラ
今じゃ無理だなあ
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 04:49:21 ID:DUnps2KT
- ドッグフードって人間が食えるもんかな?
オムレツに混ぜたり、ドラマでもおかしいよ。
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 06:57:52 ID:lkWhfRTU
- >>248
脚本『田口成光』。
この人の書く脚本はもうとにかく変なのばっかり。
ウルトラのスレでも叩かれているよ。
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 16:30:12 ID:hzipLXjr
- 落ちも変。
先生は釣りの餌に使うのかと思ったのに。
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 16:35:01 ID:jEZtuyB/
- 結局先生の腕力=暴力でしか解決できなかったという事(^^;
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 17:44:38 ID:1++Qay2G
- ドッグフード販売員役の冷泉さんがウチの近くに住んでいる@群馬県
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 11:02:53 ID:NU9sv6Cn
- 確か、はっちゃくシリーズの何代目だったかな?
長太郎が、考える時のポーズがプリッジする格好になるシーンがあったね。
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 19:31:01 ID:KJdZZmfb
- >>253
レスリングが得意な四代目だね
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 20:50:13 ID:f4BZdrlN
- 名古屋の方は、俺が小学校低学年だった時の再放送が朝の7時だった、土曜だったか?平日の毎日だったか?忘れたけど。
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:22:54 ID:yLvRKx2y
- 水着に萌えた。
七月から再放送あり
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:39:52 ID:aNxjtZ5g
- てるひこの母ちゃんか?
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:42:05 ID:yLvRKx2y
- ああ、四十路も過ぎた俺にはちょうどいい。
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:55:32 ID:VZ/pTQGR
- 俺も水着に萌えた。着物から大胆に!しかもビキニ。こんなお母さんならスキンシッブしたい。
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:56:01 ID:gzajt/Sj
- 輝彦ママは色気あると思ったら
プレイガールの人なんだよね。
朱美ママや実の母ちゃんより断然魅力あるよ。
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 07:37:08 ID:2CJpkJYZ
- 水族館の話。あれねぇ…終身雇用が約束されてる時代だったからだと思うなぁ。
やっぱり時代の違いが出ちゃうね…はぁ〜(遠い目)
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 10:09:35 ID:hPkGCGTu
- ラジオ体操の判子の紙をぶら下げて歩いてたけど、
前作では体操服だったのに。残念。
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 11:21:57 ID:ShcwMEvW
- 昨日スカパーを見た。
「お父さんには特に懐かしい」だって。
現役小学生に、新規ファンを獲得する意欲がないことが分かった。
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 14:13:57 ID:egNDL/gl
- しょうがないよ、時代が違いすぎるんだもの..(´・ω・`)
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 15:58:30 ID:ShcwMEvW
- >>264
放送事業者は営利目的だから、マイナーニーズに対応できないのは、やむを得ない。
しかし、現役小学生は、過去を正しく知らされないまま、周囲に流され、はっちゃくの時代を「ダサい」と思い込んでいる。
情報が提供されないが故に、相手を悪いと信じ込む点は、戦時中の日本人がアメリカ人に対して抱いた感情と一緒。
ここは現役小学生も視聴者層に想定した上で、少数でもいいから新規ファンを発掘しなければ。
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 11:29:30 ID:XcGben8I
- 井上輝彦=小池満敏って、今何しているの?
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 00:17:19 ID:rD0+vdSc
- >266
ウィキでは、ゴルフプレーヤーって出るけどね
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 20:17:15 ID:bZsXa3Sn
- このまえの「CHANGE」に初代が出てたんだってね!
見てたのに全然気づかなかったよ〜。
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 00:11:32 ID:XEvtnRSm
- へぇ〜どんな役?
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 19:58:53 ID:S/iqhv3V
- >>268
雑談してる秘書官か、秘書の面接に来た人かのどれからしい。。
自分もまだ確認できてないけど。
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 18:44:42 ID:b58KjL3h
- 三代目が『突入せよ、あさま山荘』という映画に
機動隊員役で出ているようですが
確認した人いますか?
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 21:46:34 ID:eroLoNKe
- >>271
あの人芸能活動続けているの?
ウィキでは赤リンクのままだし。
まあ、それはともかく、荒木って歌を歌うのが好きだな。
吉田も栗又も歌は歌わなかったような。
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 22:11:38 ID:obew17y+
- >>272
親父さん同様に音楽関係の仕事をしているらしいので、芸能といえば芸能だけど・・・・
ソースはハイパーホビー掲載のはっちゃく同窓会
役者やってるどうかは?????
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 00:57:31 ID:eAj2t4z+
- 鴨川シーワールドの次は会津若松ロケか
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:12:14 ID:WsHlNt1G
- >>274
移動の手段は、特急ひばりでもなく、急行まつしまでもなく、東北新幹線だった。
この時代って、古いのか古くないのかよく分からない。
新幹線がゼロ系を使っているのが、古いと言えば古いのかもしれないが・・・。
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:10:51 ID:lj3BTtLH
- はっちゃく同窓会の後に一般の人も含めたイベントをやるって
言ってたけれど流れたのかな?
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 18:47:44 ID:sLOGZ5e4
- 三代目は『あさま山荘』には出ていますね。
全体に暗い画面で機動隊のヘルメットを被っているので
ストーリー中はよく分からなかったんですが
最後のクレジットのところに
名前と顔の映像が一緒に出ます。
この映画の2002年当時は、去年の同窓会の写真に比べて普通の体型です。
この頃はまだあの当時のカッコイイ面影があります。
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:57:55 ID:QQE4Xpbp
- オレもその映画見に行ったが、気が付かなかった。
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:23:06 ID:QQE4Xpbp
- 検索掛けた。
長野県警機動隊員役で出演している。
ただ、同一人物かどうかは、不明。
DVDを持っている人、UPして!
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 13:42:36 ID:kv598l1p
- 確か、3代目か4代目の主人公が数年前にナイナイの特バンに出演して、例のブリッジを
してたけど。
母親が経営する、実家のお好み焼き屋を手伝いながら、芸能界で役者として活躍してるって
話してた。
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 15:40:55 ID:0QhP9ukz
- 何作目だったか忘れたが、母親とお店の店員さんが、インチキっぽいヨガ教室に通っていたシーンが記憶にある。あれがどんな話だったのか気になるのだけれど、それ以外全然思い出せない。
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 21:29:03 ID:/cwrW9EG
- 今CSで見てるけど30分番組だったから2話連続で見られるのが嬉しい。
時間帯は違うけど土曜放送だし。
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 15:27:55 ID:MgZs4VKm
- ああ、それは2代目の話だね >>281
はっちゃくの母ちゃんとカヨちゃんが美容のためとかいって通うんだよな。
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:11:50 ID:Q5FOW37Q
- 熱血あばれはっちゃくで
四代目がでてくる回は第何話ですか?
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:19:37 ID:hRhEZVT0
- なんらかのかたちで,まずそうな魚料理が出てくるエピソードはありませんでしたか?
「頭を良くするためにまずい料理を食う」みたいな趣旨で出てきたようなわずかな記憶があるのですが・・・
どのシリーズかわからないのですが,今31歳の私が5歳頃見てたものだと思います。
トラウマになっていて,未だに魚料理が苦手なんです。
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 21:25:08 ID:5smdsZ4M
- >>284
何か、後のほうのはなしで、4代目のカメラテストとして撮影されたと聞いている。
「イケメンな坊や」って感じで写っていた記憶が.
第何話だったかは、ちょっとw
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 21:37:27 ID:5smdsZ4M
- >>284
まったく自信無いが、40話か41話だ!マル秘作戦!
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 04:53:10 ID:MMRxMyKI
- >>286>>287
サンクス
CSの放送まだみたいなので
チェックしておきます♪
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 13:05:06 ID:exgatUCd
- 3代目か4代目のはっちゃくだったかな?
所さんの番組に出演したカケフくんが、長太郎のクラスメートの弟役で登場してたよ。
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 20:20:08 ID:kBe73kKq
- スペシャル見てーなー
スカパーでやらんかな
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 09:17:07 ID:/JTZ9eln
- みどりの相方の女の子でなくなったね
彼女がメインの話ってあったっけ?
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 11:06:38 ID:6hS24Zoy
- テニスルックのてるほアネキ、スカートめくられアンスコ丸見え♪
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 03:20:03 ID:MGMCJh2f
- パンツ見えたっ!
http://hanzubon-kon.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/07/23/a2001639.jpg
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 02:00:40 ID:iBltdeHo
- ロミジュリ芝居の回では
はっちゃく兄弟のケツが
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 02:10:40 ID:iBltdeHo
- 2代目はっちゃくに出てた輝彦も中学生役で出てた
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 02:13:44 ID:iBltdeHo
- 輝彦じゃなかった克彦だった
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:42:19 ID:uAdnzeqx
- 予告で来週は2代目はっちゃくが出る
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:10:49 ID:SkrikQz9
- ルミちゃんって、典型的な幼児体型。けど、
高学年になると、胸が出てくるタイプだな。
太もも丸出しルックを見ながら朝から一抜き
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:57:07 ID:BhsGZKG/
- 学芸会のリーダー的な女子中学生を初代と間違えた。
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 20:56:09 ID:ZgV0ZtwS
- 300
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 22:16:29 ID:1CpV5AMB
- じゃんけんやってた回があったけど、
軍艦じゃんけんなんてすっかり忘れてた、チッケッタ!さえも
でもチョキが沈没とは驚いた、東京ではあれが標準なのかな
うちの地方では軍艦、朝鮮、ハワイだった
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 09:23:29 ID:z7Em1gac
- 熱血はヒロインがミスキャストだな
取り立ててブスって訳じゃないけど、
かといってヒロインって柄じゃないでしょ
みゆきちゃんのような可愛さはないし、
ひとみちゃんのような気品もないし
子役の美少女なんて他にいくらでもいただろうに、
何でヒロインになったんだか不思議
もっと華のあるヒロインだったら、
ドラマ自体ももっと面白かったかも
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 07:23:26 ID:t0qTKUXU
- >>302
禿堂です
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 20:00:15 ID:BfutD8WK
- あけみちゃんは他の二人よりむっちりしてる。
そこがガリとチビよりよかいいべよ
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 19:54:05 ID:eh83bidI
- あけみちゃんは服とかもおしゃれ気がないよね。髪型もおばさんっぽいし
はっちゃくのライバル役も、もっとイケメンの方がよかったんじゃない?
どうもお坊ちゃまな雰囲気も無いし、ただのもやしっ子にしか見えない
荒木のはっちゃく自体は悪くないんだが、脇がいまいち
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 10:18:38 ID:3xD1Vgqj
- 今日、2代目と4代目が出てましたね。
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 18:29:47 ID:ULBOzv42
- 声変わりして大きくなったな
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 20:29:57 ID:OfSS7DI9
- 302サマ
わたしもそう思います。でも、2代目のみゆきちゃんもそんなにかわいくなかった(個人的に)
ヒトミちゃんがずばぬけてかわいかった。第一話のボブヘアー&吊りスカート
第13話の黄色吊りスカート&ツーテール 第24話のお団子&オレンジ水着 第27話の浴衣姿
第39話の道着ハラリ・ビキニ・最後のめずらしいストレートヘア(めちゃかわいい)
第49話のブラウンのオーバーにスカート・ツーテール 最終話のおしゃれなドレスに
セミツーテール・・・ あげればきりがないくらいのかわいさと話ごとに結構な頻度で変わるおしゃれな衣装!
昨今、U15ブームですが、いまだにこんな美少女はいません! 私の永遠ヒロインです
あ〜 昭和54年の美玉第2小学校に行って見たい!
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 07:59:35 ID:bBZB3T1R
- ひとみちゃんは、どこか母親のような雰囲気を感じさせてくれた。
「長太郎くん!」という台詞もみゆきちゃん、あけみちゃんとはちがう。
ひとみちゃんの声質もよかったものと思う。
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 09:15:11 ID:fKiP9YzN
- あけみちゃんはみゆきちゃんとは正反対で大人ぽい顔立ちであの当時はあんま
かわいくないヒロインだなあと思ってました。(当時小3だったから?)性格もち
ょっとクールで長太郎への愛情もあんまり感じなかったような記憶があるんだけど。
他のヒロインは「嫌い!」っていいながらもほんとはちょっと好きなんでしょって感
じだったけど。5代目はつまんなくて途中で見るの辞めた。
>>306
2代目と4代目がなんかテレビ出てたんですか?2も4も好きだったんで
見たかった。
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:29:22 ID:2PVm1IQf
- >>308
ひとみちゃん=早瀬優香子でしたっけ?
ホントにかわいかったっ!
20歳位の時、女優&歌手としてレコードデビューもしましたね。
ポカリスェットのCMにも登場。
でもその頃は、もう劣化が始まっていて・・・。
今はどうなっているのやら。。。確か漏れと同い年
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 00:55:44 ID:t46muSW0
- 二代目放送時に出てきた初代はびっくりするくらい容姿が変わってなかったな。
二年も経ってるのに。
逆に三代目放送時に出てきた二代目は図体がかなりでかくなってたのでびっくりした。
というか別人だと思った。
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 09:18:19 ID:eKgm9odS
- >>310
8月23日放送のテレ朝チャンネル「熱血あばれはっちゃく」で
33話「さぼるぞ!特訓(秘)作戦」に2代目の栗又くんがゲスト出演し、
34話「吼えろ!やせ犬(秘)作戦」に4代目の坂詰くんがテスト出演していました。
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 11:12:26 ID:D9h9Of02
- うろ覚えだけど、シリーズの何作目だったかな?サブタイトルは不明です。
長太郎が住んでる地域で、空き巣の事件があって。そんな中、長太郎がクラスの友達とお母さんに対して、
「おまえら、親子でドロボーやってるのかよ!」と疑いモードを掛け。
実は、友達のお母さんが空き巣の泥棒を追跡していた女刑事で、最後はその泥棒の家を突き止めて逮捕するシーンが
印象的でした。
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:15:25 ID:13AhpPro
- 311サマ
20歳くらいでは劣化はしょうがないでしょう・・・ かわいいのは「お作法破りだ○秘作戦」
の、童謡の「てるてるぼうず」の舞い! 神秘的で汚らわしい感情がこみ上げてこない
(こみ上げたくない?) AV女優や年齢に対して間違った狙いすぎのU15の女の子とは一線を画す
気品がヒトミ(優香子ちゃん)にはありました。309サマのご意見もごもっともです。
「声」は大事ですよねぇ〜 あの「長太郎君」と話しかける声でボキにも話しかけてほしい
と心底思うかわいい声ですよ!
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 05:50:47 ID:/PfeLUQ7
- スペシャル板は放送されんのか?
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 13:41:41 ID:1SiTkFsn
- まさか、5代目のはっちゃくが大人になってガオレンジャーのブラックを演じるとは思わなかった・・・。
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 19:56:42 ID:32vzUpta
- シリーズを重ねるたびにヒロインのキャラも少しずつ変えられていったのでしょう。
子役の容姿や声質も多少なりともキャラづくりに反映させるものだろうし。
みゆきちゃん、あけみちゃんの「長太郎君」というセリフはそのまま同級生じみて聞こえるが、
ひとみちゃんの「長太郎君」は、どこか年長者のような響きがある。
おそらく、当初から「長太郎をたしなめ、なだめるタイプの女の子」という設定だったのだろう。
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 03:53:45 ID:8O90mYFT
- みのるの妹でかくなった気がする
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 01:30:46 ID:OMODhOD5
- あけみちゃんのオーディションの話は
熱血シリーズの代表作って言えるんじゃないかな。
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 03:50:44 ID:23FWDpi8
- みのるの父ちゃんは「みのる君」って呼んでるけど義父なのかな?
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 20:24:39 ID:lF3keu98
- ひとみちゃんの声は、初回ではっちゃくが朗読を聞き惚れるシーンがあった
やっぱり可愛い声だからそういう演出になったのかな・・
おいらも君付けで呼ばれてみたかったw
プリプリ怒りながら「××君、嫌いよ!」でもいいのでw
はっちゃくより背が高かったのもよかった
この年頃って、女の子の方が長身で大人っぽいものだし
その点では、みゆきちゃんは小さすぎたと思う
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:56:28 ID:IrsIMXpD
- 伊藤康臣って元子役知ってる?サンキュー先生なんかに出ていた。
自分の記憶では確か「痛快」で「はっちゃくの兄」だったような
気がするけど・・・ウェブで出演者リストなんか検索すると別人
がクレジットされている。
見た目いかにもひ弱で、坂詰クンにいつもレスリングで負けていたん
だよね。
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:47:38 ID:jE0yf6ER
- >>322
そういえば、ひとみちゃんはよく「長太郎くん、嫌いよ!」と言ってた気がする。
欲を言えば、ひとみちゃんの鼻が気になる。豚鼻でも獅子鼻でもないのだが。
みゆきちゃんは最初のころは背が低いが、後半では長太郎より大きくなってなかった?
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 11:03:57 ID:r8YcYzSI
- シリーズの何作目だったか忘れたけど。
長太郎の友達で、親が商店街で銭湯を経営してる子がいて。
ストーリーの途中から、銭湯を事実上閉店して両親と一緒に大阪に引っ越したエピソードが
印象的でした。
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 11:58:26 ID:UiENQQnC
- あばれはっちゃく鼻つまみ〜
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 12:01:27 ID:UiENQQnC
- 初代の吉田友紀くんと4代目?の坂詰くんが好きだった〜
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 12:56:21 ID:QMWmHbw8
- あばれはっちゃく鼻詰まり
おいらは只のオチコボレ
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 15:59:15 ID:UiENQQnC
- 鼻つまみだよー
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 16:01:36 ID:UiENQQnC
- 更にちがーう
♪華のオチコボレ
だー
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 16:45:07 ID:gTMiK38z
- >>317 マジ!? なんか嬉しいな
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 16:49:58 ID:dpXxSPlW
- 釣れて頂いてありがとうございました。
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 08:05:50 ID:O2nHJKhc
- そんなに釣られなくても^^;
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 06:30:15 ID:ml778Vgi
- 『暴力先生○ヒ作戦』
ディスコって真っ昼間から営業してたっけ?
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 10:12:33 ID:4Lll38FN
- あばれはっちゃく公式サイト観た?
そこでの掲示板で吉田友紀はっちゃく、みゆきちゃんや二代目、三代目の兄貴が書き込みしているよ。
吉田友紀さんとレスもできるかも。
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 16:31:32 ID:04rrqevf
- >>335 あれ公式サイト?
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 16:32:19 ID:04rrqevf
- 吉田さんとかこのスレに遊びにきてくれないかなぁ〜
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:26:06 ID:LAFH4FiL
- 無理すんな、
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 08:52:45 ID:aySipwYz
- >>335
その掲示板2004年で更新が止まってるんだが
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 18:18:09 ID:+d3vP1EY
- はっちゃくは吉田友紀、東野英心扮した父ちゃん役はルナシーの真矢でリメイクして欲しい。
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:49:27 ID:NdXBkIBO
- 2代目また出てたな
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:17:05 ID:3MlCPfdQ
- 2代目でかくなったな
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:24:08 ID:JlU0AzdI
- 初代・二代目・四代目が他のシリーズにでることは
あっても
三代目が他のシリーズにでることはなかったの?
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:24:34 ID:Wz5e9kwB
- >>343
「痛快あばれはっちゃく」に、東大三郎という役ででました。
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 12:00:24 ID:CzYilYGf
- 噂で聞いたんだけど、2代目のはっちゃくで主役を貼ってた人が、都内のホテルでレストランの
コックとして働いてるってホントなの?
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:15:29 ID:SkmAbDYI
- 3代目が通信簿を偽装する回での母ちゃんの涙についもらい泣きしてしまった・・・
>>345
そうだよ、東京都内のホテルでコックしてるみたい
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 14:00:02 ID:u+Cd84nP
- 345です。346さんへ、レスサンクス。
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 17:38:53 ID:Hk+H5BUc
- LUNA SEAの真矢クリソツ
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 17:52:08 ID:sNPzGIFx
- LUNA SEA真矢ホント、似てる〜
ギガワロス腹イテー。
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 13:44:20 ID:niCI8vom
- 久々にルミちゃん登場。
クビになったのかと思ってた。
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 19:32:52 ID:rIHJTdan
- 今日の放送分は狛江で撮影されていたよね
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 21:24:20 ID:TCvwrbiP
- このドラマ、本当、良く出来てるね。今じゃムリだろうな。
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 01:04:14 ID:dbfhb8ph
- youtubeにあばれはっちゃくOP ED 初代〜4代目が
アップされているよ
4代目みたの25年ぶりかな?
なつかしかった。
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 01:19:04 ID:uvqb75Cx
- 5代目は黒歴史なの?
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 08:28:36 ID:WYrZihy1
- 視聴率落ちた、スタッフも飽いた、本人も降板したかった
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 18:01:57 ID:rGohkaWp
- >>355
3つ目は本当かい?
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 19:26:25 ID:Cu+EgVoG
- 4代目の坂詰氏は現在声優としてアニメや洋画の吹き替えとかで成功してるみたいだね。
大御所になるよう頑張って欲しい。
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 22:01:00 ID:by/gSg/u
- LUNA SEAの真矢は
『どっこい大作』にも似てる
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 22:30:43 ID:OD3x0+JF
- >>356
本人のブログ「どですかでん」では
1985年
「逆転あばれはっちゃく」
桜間長太郎役でデビュー。
欠席が多く結果的に斜線だらけの通知表のショックと慢性的な疲労回復の為、
芸能界撤退。
と書いている。
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:12:51 ID:9LNcfGnR
- ファミ劇ウルトラ情報局11月号のゲストが初代はっちゃく
もちろんはっちゃくの話題は一切無しだけどね
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 23:00:50 ID:/LqogiVU
- 3代目はっちゃく終わってしまったなあ
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 11:34:29 ID:yLqAj6mO
- 早く真矢が太鼓を叩きながら「おめぇのバカさかげんにゃ〜父ちゃん情けなくて涙でてくらい!」のシーンが観たい
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 11:50:55 ID:V5haAkPL
- >>361
また熱血のリピート放送してるから痛快はまだまだ先だな・・・
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 14:14:40 ID:SC1MqZnm
- ルナシーの真矢じゃなくて、俳優の内藤剛士でもイイから父ちゃん役をやって欲しい。
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 12:31:01 ID:HYrqzFDq
- >>358
「どっこい大作」こと金子吉延
http://www.asahi-net.or.jp/~jd3t-kkc/
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 23:15:11 ID:D1MWITLI
- >>360
相変わらず真面目ないい人っぽかったね。
悪く言えば、いい人すぎて芸能界よりも
普通の世界が似合う人っていうか……素朴というか。でも好きだ
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 13:42:53 ID:r5FiK/7D
- そう言えば、初代のはっちゃくは原作を忠実に再現したストーリーだったけど。
その後、2代目・3代目・4代目以降はオリジナルストーリーになって、長太郎の兄弟が姉じゃなく。
中学生か高校生のお兄ちゃんに変わって。
ついに、5代目は初代のストーリー設定を踏襲したけど。
結局、マイナーチェンジしちゃったんだよね。
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 21:50:18 ID:Hq9odheC
- いいドラマだったなぁ
当時の提供はオモチャ屋だったのかな?今やるとしたらスポンサーつくかなぁ?
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 13:31:18 ID:rOdUZycv
- 今日の最終回、録画するのを忘れました。
次回の放送は、半年近く先ですね。
見たかった。
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 22:21:47 ID:S73PKHqu
- >>369
あきらめるな
もう1回あるぞ!
11/10 24:20-24:45 第49話「明日もチャレンジ(秘)作戦」
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 13:20:09 ID:FmZ+eTcN
- >>370
ありがとうございます!
今度は失敗しないようにしなくちゃ。
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 15:41:31 ID:XyVTgKvw
- 初代の人「とものり」っていうのか‥
ずっと「ゆき」だと思ってた。
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 22:09:13 ID:0q5JMGSm
- 男だから普通「ゆうき」じゃないの?
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 09:13:40 ID:59EBrrgX
- じゃあ「ともき」で
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 20:43:51 ID:U4stHF6R
- ウルトラマンレオに初代出てたな
はっちゃくよりだいぶ前か
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 09:24:20 ID:CDmXieI6
- ロビンちゃんこと、島田歌穂さんも長太郎のお姉さん役で出ていましたね。
BFとお忍びでデイスコに行った場面があったような。
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 10:32:01 ID:/J/7zuAA
- >>370
録画、成功しました。
ありがとうございました。
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 22:38:11 ID:XfsWY0pW
- >377
良かったですね。
私は見るのを忘れてしまった。
半年後か・・・
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 23:15:33 ID:iA3ehRDm
- CSのファミリー劇場の『ウルトラ情報局』に吉田友紀が出演。
『ウルトラマンレオ』出演当時のエピソードを語ってくれました。
リピート放送もありますよ〜
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 11:30:58 ID:6zG6YspD
- ヘェ〜ッ、初代のはっちゃくを演じてた吉田さんって。
「ウルトラマンレオ」に、子役として出演してたなんて初耳だね。
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 12:11:49 ID:pqPzWuOc
- >>380
あの子幼児からのベテランやから、チョイ役ならそろらじゅうに出てるぞ(^^)
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 17:12:41 ID:RofDJvnu
- 5代目がズッコケ3人組に女装して出ていたのは覚えている
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:51:12 ID:mllczek4
- そう言えば11/14は東野英心の命日だそうで「思いっきりいいテレビ」の
「今日は何の日」のコーナーで取り上げられていた。
インタビューで吉田友紀と島田歌穂が出ていた。
二人とも変わらずに若々しかった。
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 09:38:34 ID:O8CaNSpj
- きのうみのの番組で吉田友紀久しぶりに見たけど、面影ありまくりだった
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 15:12:15 ID:h6gUv5bt
- ↑しまった、その番組見るの忘れたーっ。
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 01:35:53 ID:cKEO78sv
- 大人になった吉田友紀さんが見たいものです。今は、40歳を過ぎていらっしゃるのでしょうね。
私は、あばれはっちやく以来お見かけしておりません。
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 02:04:05 ID:o04Mm7IC
- つ Google
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 11:35:53 ID:cTUACUyt
- >>385
もう再放送なかったっけ?
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 14:16:36 ID:HxH81kwC
- DVDボックスキボンヌ!
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 14:17:33 ID:dJkm/71I
- 白髪交じりだったな
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 14:32:17 ID:57LwBbpp
- デニムの半ズボンをはいて、白髪交じりのスネ毛ボウボウのはっちゃくもまた良いものです
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 17:08:40 ID:XcNQWVGO
- あばれ八州御用旅との関連性について
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 21:59:29 ID:HKxT6m7w
- ♪あばれ八州鼻つまみ〜
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 14:15:04 ID:T1xRkWfv
- 是非ジブリであばれはっちゃく御用旅を
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 14:33:56 ID:KOQv/Psd
- ♪おいらは花の落ちこぼれ。
- 396 :真矢:2008/11/27(木) 00:01:03 ID:oYJoLykt
- (どどーん!)おめぇの馬鹿さかげんにゃ〜(♪ズンタカズンタカ♪)父ちゃん情けなくて〜(スチャカチャスチャカチャ)涙でてくら〜(チーン!)
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 14:18:00 ID:BLfpL2L7
- スカパーでオンエアしてる、はっちゃくのシリーズって何代目が出演してるんだろ?
2代目かな、それとも3代目かな?
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 11:26:00 ID:fy9ozVPu
- 3代目じゃなかな
http://www.tv-asahi.co.jp/channel/contents/dorama/0169/
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 20:58:14 ID:kFgUsFmC
- 399
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:39:08 ID:2hI3XMnV
- 400get!
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 14:16:18 ID:1OxIlXDh
- 初代と二代目って、桜島で共演してんだね。
仮面ライダーで藤岡弘が復帰した時みたい。
俺はこの回を見逃していたから、二代目の最終回スペシャルで、初代が出てきたのを唐突に思ったんだよな。
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 14:55:44 ID:asXUWlej
- ♪ムリすんなムリすんな呼ばれたらハイお返事。
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 13:53:14 ID:HLiEp0b4
- あげ。
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 21:42:33 ID:bVw610Q+
- どのシリーズのどの話か忘れたけど
父ちゃんが階段から落ちたか何かで大怪我する話なかったですか?
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 13:29:07 ID:+CrSRbAf
- 3代目か4代目のはっちゃくシリーズのどっちかで、「ザ・ガマンだ父ちゃん(秘)大作戦」で
父ちゃんか禁酒と禁煙するエピソードが結構印象的だった。
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 14:21:21 ID:G3gvOSJd
- ザ・ガマンってのに時代を感じる(笑)
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 10:32:00 ID:5C4mI5I7
- DVDBOX買ったから、当時を懐かしみながら親子で観ようと思う。
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 11:57:00 ID:7CYc+Xlc
- 私も、最寄りのCDショップで買いに行こう。
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 06:02:42 ID:qupOGjE2
- はっちゃくがクラスメートの女の子の家に忍び込んだりいたずらしたりして親父に取っ捕まるときはハラハラしたなあ
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 06:38:59 ID:xXS2iHZ7
- 逆転あばれはっちゃくはあんまり観てなかったけど
エンディングの
広い広〜い青空にポッカリ浮かんだ小さな雲に♪
って曲だけは凄く記憶に残ってるし一番好き
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 12:17:35 ID:nE27fDL+
- 今、観てもいい作品。最近この手の子ども向けドラマがなくなっちゃたね。
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:42:49 ID:aECddPDg
- 東京ウケの作品だからな。
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 00:32:47 ID:A/DyykwV
- オレ北海道だけど当時すごいハマッタよ!
いまCSで見ても充分素晴らしい!
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 09:51:06 ID:Pdwue7vV
- ロミオ役の中学生が声変わりする前の中山秀征でふいたw
振る舞いとか今と全然変わんないけどw
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 23:24:54 ID:o9zQOIzw
- スカパーで見たよ。劣る者の愚行を嘲笑することで見る側が安心するような作りだわ。
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 03:16:15 ID:uj3nLSok
- お前は何もわかっちゃいない。
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 08:07:01 ID:wgSyfg22
- 祝!30周年
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 10:48:29 ID:WllemGqM
- 今現在、スカパーでやってるはっちゃくのシリーズの主役の子の髪型が天パーなのが圧巻でした。(笑)
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 12:07:06 ID:vynrzxoH
- 今の熱血が終わったら痛快やらねーかな?
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 21:10:29 ID:8Fiysrsd
- 久しぶりにみゆきちゃんで抜いてしまった。
しかも2回。放出した後の虚しさときたら・・・
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 19:54:49 ID:XBQi7Hy1
- 今日は、るみちゃんで連続2回抜いてしまった。
あぁ、おれは堕落した。どうかしてる・・・
誰かたすけて
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:58:44 ID:Ted01g4q
- 俺はひとみでシゴいた。
ダレカタスケテクダサイ
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:52:22 ID:d/MJJhsc
- じぁあ オレは ドン平で・・・
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:32:11 ID:bPpWWQzM
- 明日8日、10チャンで何かやるみたい。
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 08:14:41 ID:UOyVvNRH
- 四代目の坂詰君が歯医者で治療をうけてあまりの痛さにお漏らしをして半ズボンの前が丸く濡れてしまい
歯科助手の人に笑われて
『ちがうよ!汗だよ…汗』っていったシーンを覚えている
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 10:16:00 ID:sUkrIbuq
- >424 もう一度見たい!伝説の超大ヒット名番組ベスト100
はっちゃく出るかな?
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 19:50:59 ID:XWt5GFk4
- 真也似おやじさん
東野さんつうのか
島田歌穂が姉ちゃんだったね
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 07:36:41 ID:Qt+IdO2u
- テレビ朝日50周年記念だから、誰か出演すればいいのに
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 09:00:20 ID:hkaVtcFn
- 東野英心さん 生出演!!
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 15:17:32 ID:7xu4awZi
- 私も昨日、テレ朝の50周年記念特バン見たよ!
多分、VTRのストーリーは原作の本にも載ってたよ。
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 16:40:45 ID:iADMZOEM
- >>427
東野英心さんは「水戸黄門」の黄門役(おそらく一番印象強い)東野英一郎の子息ですよ。
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 17:22:16 ID:qx2N8gWj
- >>431
黄門は東野英治郎だよね
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 12:25:58 ID:c0//OqUa
- 東京都出身。初代水戸黄門を演じた東野英治郎(同墓)の長男。 1961(S36)俳優座養成所に入り、
翌年「青べか物語」で映画初出演。'63〜76は東野孝彦を芸名にした。朴とつさと軽妙さを使い分ける演技に定評があり、
映画「八甲田山」やテレビ「名もなく貧しく美しく」などでも好演した。
'79「俺はあばれはっちゃく」の父親役で「バカ野郎! お前のバカさ加減には、父ちゃん情け
なくて涙がでてくらぁ」は名セリフとしてお茶の間に広く知られた。あばれはっちゃくはシリーズ化され、
その後、「男! あばれはっちゃく」「熱血あばれはっちゃく」と続き、「痛快あばれはっちゃく」まで毎回主人公の
はっちゃく役は代わったが、父親役は代わらなかった。また「ウルトラマンタロウ」では荒垣副隊長として平和を守る
為の怪獣対策の重要な作戦会議中にもかかわらず、カレーライスにおにぎりを浸して食いながら参加している姿で
記憶に残っている人は多いであろう。他に大河ドラマや「中学生日記」などにも出演し名脇役として人気を集めた。
晩年は舞台や講演を中心に活動していた。 '96(H8)父の英治郎の視点で一代記をつづった「私説 父(オド)物語」
を出版した。 2000.11.13都内で知人と会食中に倒れ、翌日容体が悪化、高血圧性脳出血のため都内の病院で死去。
享年58歳。
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 14:21:09 ID:f0Y3oKz7
- そう言えば、長太郎のお父さん役の東野英心さんって、はっちゃくシリーズと同時期に。
中学生日記の先生役もやってたのを、子供の頃リアルタイムで見てたのを覚えてます。
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 10:57:06 ID:y2LxiYmQ
- 初代の21話でひとみちゃんの大事にしていた切手を食べてしまったやぎに向かって長太郎が
父ちゃんと同じ口調で(お前のばかさかげには...)って怒ってたね。
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 11:01:56 ID:y2LxiYmQ
- 長太郎が誘拐された回で、いたずらで救急車を呼んだり正彦の父親に脅迫状めいたものを書いたりと今思うと
結構犯罪まがいのことをやってましたね。
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 11:21:21 ID:byoNkzoX
- 何作目かのシリーズで、長太郎のライバルの子が途中で転校した後。
新しく、母親に死なれた父子家庭の子が登場して。その子には、長太郎の兄貴と同じクラスに通う
お姉さんがいて。
確か、うろ覚えたけど。長太郎の兄貴が、そのお姉さんを好きになるエピソードがあった気がする。
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 13:03:49 ID:8z5p/3sq
- >>437
二代目だね
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 13:19:20 ID:Rb+dVOnm
- 俺は当時消防で、「母親に死なれた父子家庭の子」の子役に似てると言われてからかわれ、「はっちゃくの子分」という変なあだ名を付けられた思い出がある。
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 14:03:51 ID:vvde0V9w
- ワロタw
でもそれって結構カッコいいヤツだった気ガス>母親にしなれた父子家庭の子
おまえ男前だったんだだなあ
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:39:32 ID:Y00o/OMC
- ようつべで二代目を見たよ。なつかしい。
なんか、はっちゃくが思ってたよりも子供声でかわゆいな。
みゆきちゃんもあんな美少女だったとは。
しかも合気道やってるとは…おぼろげな記憶だとはっちゃくと試合で翻弄するものの最後は投げ飛ばされてしまうような?
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 02:31:45 ID:viOYbL62
- 今日(もう昨日だけど)のテレ朝チャンネルでの熱血の再放送に
栗又厚がゲスト出演してた。声変わりしてすっかりデカくなっちゃって。
オープニングのクレジットも一枚看板なんだな。やっぱりゲストでも格が違う。
本放送時は初代が一番イケメンだと思ってたけど、今改めてみると
二代目が一番イケメンなんじゃないかと思う今日この頃。
話が面白かったのは間違いなく二代目だ…個人的には。
二代目、テレ朝チャンネルで再放送しないかな。
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 04:35:58 ID:19iaf62L
- 昨年再放送してたんだよねー>二代目
オレは二代目が一番好きだなあ。
ムチムチしてて「あばれはっちゃく」のイメージに一番あってると思うなー
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 08:23:34 ID:F/mTbabE
- ドンペイと長太郎がアスレッチックで無邪気に遊ぶEDテ-マがお気に入り。
27話に、無名時代の高橋ジョ-ジがほんのちょっとだけどエキストラ出演している。
以前、テレビでも紹介されてた。
- 445 :あ ◆fmJRnC5rvE :2009/02/15(日) 23:32:00 ID:jKBmKs3q
- テスト
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:42:44 ID:9Cpw6Ww5
- >>444
DVD見たけど、いまいち分からなかったわ。
最初の祭りの場面で、見学している長太郎たちの後ろに
いる男か?
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 10:48:05 ID:zhUG/JDJ
- そうです。青っぽい浴衣を着た髪が長めの男性です。
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 13:55:45 ID:6UJ0fVw+
- アッ、それって日テレのある番組で高橋ジョージがゲスト出演していた時。
本人曰く、無名時代エキストラであばれはっちゃくに出演していた事を話してたよ。
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 13:33:34 ID:XTJwoh6q
- 東の桜間長太郎に対するは西の瀬間元太郎が主人公の「くたばれ母ちゃん」。
おもしろかったな〜もう完全に大阪のノリで。はっちゃくがハラハラ・ドキドキだとするとコチラは爆笑の連続だったなぁ。
キャストは母ちゃんが故・三ツ矢歌子、父ちゃんが大門正明、あとレッツゴー正規・長作がレギュラーだったな。
はっちゃく関西風という感じだった。シリーズ化されなかったが、ファミリー劇場なんかで放映してほしい。
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 18:39:29 ID:xOf8YCD7
- 先週の回で4代目との共演があったね。
はっちゃくシリーズはどの代でも次期はっちゃくとの共演があり、
どの子も演技が上手い。
回を追う毎にルミちゃんが太っていくような気がする・・・
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:25:09 ID:Y3CZCMYF
- 今週22日の大胆MAPであばれはっちゃく同窓会!
吉田、早瀬ともうひとり出るみたい。
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 01:12:43 ID:9Nj3AWry
- >>451
サンクス!
絶対みる
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 08:56:30 ID:0Oz+5ZqS
- >451
英さん バーチャル出演
昔 横山やすしでやったみたいにww
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 10:47:48 ID:ABtcjxDq
- >451 これは、楽しみ。必見だね!
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 11:39:15 ID:hgJuykaU
- >>451
これは必見だな!母ちゃんと先生も出て欲しいな
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 16:46:41 ID:GccBlbEe
- ちなみに記事はザテレビジョンP35。
顔隠してあるけど右から吉田、早瀬、その左は男性。山内センセにしては小さい気もするが〜?
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 22:46:09 ID:4lebfCTD
- ドンペイに会いたい..
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 23:12:11 ID:8gKXwHL9
- >>457
流石に無理だろ・・・・・・剥製になってれば可能(^^;
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 11:30:34 ID:v56VghwH
- 多分、ドンペイはもう死んじゃったんじゃないの?
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 19:48:36 ID:q9DczRfm
- 何に興奮したのか、ドンペイのチンチンがMAXになってたとき、
そこをじっーと見ていたルミちゃんの顔が忘れられない・・・。
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 22:46:35 ID:binN88Zc
- はっちゃくで一番エロい回ってなんだろ
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 23:08:00 ID:QhVNxwTq
- じゃあ 初代から
39話 逃げろヒトミちゃん○ヒ作戦かな
カメラマンに撮影されるビキニ姿のヒトミちゃんはエロかったよ。
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 00:15:26 ID:+Hn9J57n
- ここのいる方々は何歳?
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 08:16:11 ID:CYEt+47I
- ジュードーの服だけ脱げるのが一番好き。
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 12:35:37 ID:HkbPi6kR
- >>463
私は栗又厚と同い年の39歳。
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 13:41:00 ID:pdZOGXkB
- ひとみちゃんが初恋。
- 467 :ken#:2009/02/21(土) 19:36:06 ID:ud4P2ciq
- >>465
同い年発見
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 19:43:12 ID:DNxD1Sof
- キッズステーションで再放送してたのを見てたな
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 20:34:43 ID:43wqJaF8
- 初代のはっちゃく演技も自然でうまいし猿顔でかわいい。
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 22:11:57 ID:Sv5B1dyR
- げ、オレも39だ。
この年末には40になっちまうがな..
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 23:55:57 ID:k3kDE5BN
- 最近ははっちゃくみたいなドラマってないよな。こういうドラマこそいまの世に必要だろうに。
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 00:01:32 ID:xFMLl87E
- 俺も昔39才だったぞ
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 04:52:52 ID:Ys2WgEI/
- >>464
そんなんあったっけ?
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 09:38:44 ID:+svb+YMc
- >473
俺はあばれはっちゃく39
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 10:49:02 ID:LLryPl89
- >>451
明日の朝まで仕事で視聴・録画不可能なのでうPお願いしますm(._.)m
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 17:11:03 ID:6X3ATQ52
- ひとみちゃん早く見たい!
初恋の人を早く見たい!
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 18:35:27 ID:NaxizJzh
- 今、初代を見ながら7時になるのを待ってる
大人になったひとみちゃんが楽しみ!
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 19:20:56 ID:stlsifIA
- はっちゃく待ちどうしいなぁ。CMなんでチャネンル替えたらTBSに、はっちゃくの父ちゃんが浴衣着てつるのやゆうこりんと出ているよ。
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 19:32:50 ID:stlsifIA
- さぁ!登場だ。
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 20:01:19 ID:fADJ1CiH
- 佐々木先生がエラいことになってたな。
息子見て二重にビビったが
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 20:02:08 ID:C8bsnH8d
- 友紀かっこよかった・・・・ハァハァ・・・・
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 20:04:43 ID:NaxizJzh
- はっちゃく同窓会見た!
相変わらず初代は変わってないな〜
ひとみちゃんは大人になっても綺麗だった
当たり前だけど先生年取ったなぁw
二代目が出てきた時は、まさか歴代はっちゃく全員揃うのか!?と期待してしまったw
ラスト「やぁ!!」で初代と二代目に挟まれた濱口がかなり羨ましかったw
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 20:18:01 ID:/v1NbF9t
- 二代目はさすがに今ブリッジは出来ないだろうな〜
ブリッジ回避のための遅刻設定かなw
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 20:18:48 ID:/v1NbF9t
- あ、ブリッジは四代目か
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 20:23:03 ID:xFMLl87E
- ひとみちゃん・・・・街で会ってもどころか、スタジオで会っても紹介されなきゃ和姦ねぇ
美人ではあるけど(^_^;
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 22:00:57 ID:hO9VFsy1
- 今日のはっちゃく同窓会画像うPキボン!
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 22:15:38 ID:6X3ATQ52
- ひとみちゃん綺麗だったな・・・
初代もかっこよかった!
でも一番びっくりしたのが
二代目栗又厚かなりイケメンになってたw
マジカッコ良かった!
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 22:30:45 ID:FO6cBpIW
- k1のマサトに似てた。
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 22:31:04 ID:R2lEaQSs
- ♪撮影とっくにはじまって
みんなはとっくに教室へ
こいつぁ誰だ〜?
こいつぁ誰だ〜?
・・・って感じだな、二代目
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 22:38:06 ID:6X3ATQ52
- なんか凄くなつかしくて、昔を思い出して感動したよ
一番楽しかった時だからね。当時、はっちゃく見てた頃は
昔話→はっちゃく→ドリフ 楽しかったな・・・
にしても二代目カッコ良くなってたなw
ほんと魔裟斗っぽかったよ
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 22:40:15 ID:C8bsnH8d
- はっちゃく音頭が流れなくて残念
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 22:40:16 ID:6X3ATQ52
- てす
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 23:29:41 ID:xFMLl87E
- 2代目は ホテルオークラだってよ
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 01:28:09 ID:0eSs6/ml
- このスレのおかげで無事録画できた。
教えてくれた>>451、本当に本当にありがとう。
大好きだった二代目にまた会えて泣きそうになるほど嬉しかったよ。
ひとみちゃんも、2000年頃だったかな、一度復活した時よりは太ってなかったんで安心したよ。
先生はさすがに老けたけど、お元気そうでなによりだった。
今度は母ちゃんとかかよちゃんとかもぜひ!
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 07:09:24 ID:NdrHZXjJ
- 二代目の兄貴の彼女、超可愛い。
ひとみちゃんは超超可愛い。
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 07:42:27 ID:t6JWyB5I
- 初代が二代目を、「弟分」って言ったのがいいな。
「男!」で共演した時、ガリ勉の兄貴より、初代の方が兄貴に見えた。
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 10:39:24 ID:foE+z/tf
- 先生久しぶりに見たわ〜。
wikiで消息不明っぽく書かれてたんで心配したが、ちゃんと仕事してたようで安心した。
しかしひとみちゃん11歳で非処女とは…。
- 498 :ストーリー:2009/02/23(月) 11:46:57 ID:Z+1iYhYW
- 昨日の大胆マップ録画された方。譲っていただけませんか?
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 12:20:48 ID:Ds1+AIVC
- >>498
DVD−Rに落とし込んで譲ってあげたいけど具体的な方法がわからん。
何か方法ある?
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 12:29:07 ID:1FOmJpao
- P2P
- 501 :ストーリー:2009/02/23(月) 12:45:22 ID:oT2oF5+Y
- 499さん>
DVD-Rでいいです。譲っていただけませんか?
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 13:10:17 ID:XElYz2Uf
- DR画質で録画した。ウチはブルーレイでも焼けるよ。
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 18:31:18 ID:/ZctQfqU
- うpしてやんよ
- 504 :@:2009/02/23(月) 18:59:22 ID:hoto5pcI
- 早瀬優香子出てたのか。
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 19:10:02 ID:RjU0HMsw
- 大人栗又見たのは、これで3回目。最初はネプチューンの深夜番組だったな。
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 19:26:01 ID:HNRcowtB
- 大胆マップ
見逃したー!
二代目の今の姿見たい
ようつべにアップできる方よろしくお願いします。
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 20:01:05 ID:BO5+lYPi
- >>497
な〜んで彼氏がいたってだけで非処女になるんだよw
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 20:04:49 ID:MlZMa5C/
- >>507
アソコの毛を剃ってきたのが監督にばれて怒られたらしい
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 00:34:58 ID:GGARo0n4
- うPうP!
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 22:42:40 ID:FGpUdtgo
- リンカーンでも言ってるな。1979年といえば「はっちゃく」だって。
嬉しいな。何だか、はっちゃくがリバイバルしそうで。やはり時代がはっちゃくを求めてる感じ。
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 23:05:33 ID:r7xgc+Wk
- 二代目がホテルオークラのシェフってホントなのかな
よく知らんけどシェフってことは調理部門のトップってこと?
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 23:19:16 ID:/V3lPVIF
- 料理長殿ご用心…
でもトップでなくてもプロなら「シェフ」
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 23:20:24 ID:N/lJtQyg
- >>511
栗又厚を紹介した時、ホテルオークラの映像と共にテロップが出てた。
芸能界に固執することなく大学へ進学して普通に就職して良かった、と本人は語っているらしい。
大学在学中に調理師免許も取ったみたいだね。
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 00:01:34 ID:JNtPBdYa
- >>511
今までは新宿のホテルでコックをしているって情報しかなかったよね。
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 00:41:52 ID:2bgAgMIx
- >>513
>芸能界に固執することなく大学へ進学して普通に就職して良かった
そうかもしれないなあ。「PTA」で一緒だった岡浩也(二代目ケンちゃん)も早々に芸能界に
見切りをつけて大学の医学部に進学して、今はお医者さんらしい。
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 11:18:14 ID:TvSsVQrA
- そこらの安ホテルじゃなくて、一流中の一流ホテルだからすごいね
それにひきかえこんな時間に書いてるおれは‥
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 17:31:29 ID:oyyVHF1J
- 初代は今はJAEに所属してるのか
サイバーコップから、もう20年も経ってるんだなぁ
http://www.japanactionenterprise.com/jae/yoshida_to.html
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 19:23:19 ID:NFBsuzOf
- 栗又厚や岡浩也(ケンちゃん当時、ロケに遭遇して初代の宮脇さん共々握手と2、3言葉を交わしました!)のように見切りをつけるのも利口な選択なんだけど、吉田友紀さんの役者一筋の生きざまに何故か心ひかれます。
ちなみに、吉田さんが厨房の頃に主演した特別ドラマ「愛馬マックス」のスタッフの一人の息子と仲が良かったもので、その時親父さんに頼んでもらった撮影時の写真入りサインは今でも私の宝物です。
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 21:11:18 ID:ARyx62TY
- 映画でもいいから初代、二代目、ひとみちゃんの共演作品撮らないかな?
なんかほんの五分くらいだったけど大胆マップでみて
なんか凄くなつかしくなって もっと見たい!と思った・・・
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 22:51:23 ID:U0qU8kA7
- 初代&二代目の画像をどなたかここに貼っていただけませんか
切実に希望していますお願いします!
- 521 :520:2009/02/25(水) 22:54:09 ID:U0qU8kA7
- この前の大胆MAPを残業で見逃してしまったのです
どうかお願いいたします
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 00:04:12 ID:CxNEhMaQ
- わんこカワユス
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 00:38:13 ID:avbXtMDJ
- 俺はシリーズと男シリーズはよく見てました!大胆MAPは感動したなぁ!これを機会に同窓会イベントやって欲しいなぁ(もちろんファンも参加可能なのを)
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 06:19:35 ID:QK4u/ZXB
- 昔、必殺スペシャルの「必殺忠臣蔵」で、吉田友紀が大石主税やってたな。
DVDは出てたと思うが・・・
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 10:31:12 ID:R79JSS57
- >>520
ttp://tview.sblo.jp/article/27163758.html
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 12:29:31 ID:avbXtMDJ
- 2代目の 栗又厚さん はっちゃくの面影が無いなぁ! 今でも役者やれるぐらいにイイ男になってるのには驚いた! 吉田さんも、ひとみちゃんも先生も元気で嬉しかったなぁ。母ちゃん役の人にも出てもらいたかったなぁ
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 16:26:07 ID:/bztFQCx
- 先日の大胆マップで、吉田さんと早瀬さんの元気な姿が拝見できて良かった。
平成版ではっちゃくをリメイクしてほしいものです。
- 528 :520:2009/02/26(木) 17:46:37 ID:CxNEhMaQ
- >>525
ありがとう!
ありがとう!!
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 18:16:01 ID:avbXtMDJ
- 「あばれはっちゃく」の出演者とか制作に関わった方、このスレッド見てもらえてないのかなぁ?見てもらえてたら嬉しいなあ。Youtubeで、歴代はっちゃくのOP見て泣けた…
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 21:31:44 ID:8kU88k0j
- 二代目カッコ良いな!
俳優十分できるな
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 22:28:45 ID:uIVogtpm
- でも思ったより小柄なんだね、もっと大きい印象があったんだが
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 00:51:28 ID:Villt1Tg
- その気もないのに無理すんな〜♪
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 08:32:39 ID:ihGuhVPp
- その気があるから やらないか〜♪
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 10:10:24 ID:OgIOh5PN
- 40代を過ぎた吉田さんもかっこいい。
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 10:38:14 ID:2bpBWWUM
- 私生活でも,これから長太郎(吉田さん)と、ひとみちゃん(早瀬優香子さん)が結ばれれば、はっちゃくファンとして言う事なし!な完結だけどな(^-^)v はっちゃく出演者からのレスないかなぁ〜。
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 10:45:47 ID:ihGuhVPp
- ひとみちゃん(早瀬優香子さん)は、中学生になる子供がいるそうです・・・・シングルマザーとは言ってなかったよーな
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 11:32:27 ID:OgIOh5PN
- そういえば、長太郎がひとみちゃんあてに書いたラブレターが誤字だらけで自分の子どもに見せるからとつっかえしたシーンを思い出した。
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 14:32:00 ID:m0pv7M+j
- この間の大胆MAP見逃した〜っ。
私は、はっちゃくのメンバー達のVTRじゃなく。一番最後の、ユニコーンのトコから
見ちゃったよ〜・・・。(泣)
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 15:05:34 ID:tqHZD31H
- >>538
惜しかったね!
私は、金ピカ先生から観たんで政府!!
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 15:34:05 ID:2bpBWWUM
- あの番組(大胆MAP最終回)のメインはやっぱり、あばれはっちゃく 同窓会だったと思う
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 15:39:15 ID:Z/5NbFfF
- 私は、金ピカ先生でまわしてアウト。
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 02:05:16 ID:zP76S3dc
- ひとみちゃんの娘さんはハーフだったね。
似てないのは当たり前か。
ひとみちゃんが中島みゆきに見えた。
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 08:46:52 ID:sKhFf1Ip
- ひとみちゃんが中学ぐらいの時、
剣道のカッコしてCMしてたよね。
あの時のひとみちゃん、最高に可愛かった。
多分、ひとみちゃんのピーク時だと思う
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 09:22:39 ID:i33YaVYB
- 最終回は、いつ見ても泣きだよ(>_<) 大人になってから見ても、いいドラマだよなぁ―と思う
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 14:15:28 ID:sKhFf1Ip
- 吉田さん、ほんとに優しいお兄さん的な感じだったね。
栗又さんはほんとイケメンになっちゃって・・・
吉田さんとひとみちゃん、栗又さんとみゆきちゃんが
リアルに結婚してたらよかったのにねw
てか、ドラマでも映画でもいいから共演してもらいたいね
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 14:20:57 ID:i33YaVYB
- 出演者とか関係者のレスないかなぁ? 以前に違うサイトで吉田さんご本人や、2代目の兄さん役の方や、みゆきちゃんからの書き込みがあったようだしね! マジで同窓会やらないかなぁ〜
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 16:37:38 ID:XS6/jX/u
- ↑やってくれたらイイね。私も激しく同意!
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 21:04:42 ID:1m2JncJA
- >546
1年程前に1〜5代目まで集まって、「関係者だけ」で同窓会やってる
雑誌に載ってた
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 23:11:46 ID:i33YaVYB
- >>548 DVDも発売してるし、大胆MAP出演で盛り上がってたんだから、今度は是非ファンも交えて行ってもらいたいですよね!ロケ地めぐりしたりとかね。そんな夢を託しながら書き込みしています…
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 23:19:34 ID:K4QC3dGq
- テレビでまた同窓会第2弾、やってほしいな。
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 23:42:22 ID:K4QC3dGq
- DVDを観ていたらやっぱりロケ地も行ってみたいなって思う。
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 00:07:04 ID:QL15mqn7
- ロケ地って、やっぱり多摩川あたりなのかなあ? 初代を見てると住宅地の中で50メートルぐらいの坂がよく出てくるんだけど、あれドコの住宅地なんだろなあ?
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 08:52:45 ID:t0aJ68Cw
- 多摩川あたりは、よくドラマのロケで使われてるみたいだね。あと正彦が東京から来た転校生ということからはっちゃくの舞台は何処の設定なのかなっと思った。
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 09:36:40 ID:Vi3MuBOY
- >>552
あの坂は、世田谷区みたいです。
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182466788/
の175〜197を見てみるといいよ。
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 10:47:32 ID:QL15mqn7
- 世田谷区岡本に家があったのか!! 皆さん詳しいですね! 熱心なファンの方はロケ地巡りもされてるんですね!
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 12:57:48 ID:q8RipoI6
- 大胆MAP見逃したー!そんな夢のような番組があったなんて
全然皆の話題に付いて行けない・・
誰かようつべにうp願います!!
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 13:33:00 ID:Vi3MuBOY
- ゲンダイネットの取材で吉田さんが“はっちゃく”のイメージを消さないとって
思った時期もあり、テレビの『あの人は今』の出演依頼も何回断ったか……。と
言っていたけど、最近はふっきれたのかな。
これからも、じゃんじゃん出てきてほしいなあ(やぁ)。
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 16:36:48 ID:QL15mqn7
- 母ちゃん役の 久里千春さん 今でもキレイだよ。うちの母ちゃんよりも10才以上も上だが、うちの母ちゃんがかなりガッカリに見える…。はっちゃく出演者のレギュラー陣って、みんな異常に演技が上手いよね!
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 16:50:22 ID:QL15mqn7
- はっちゃく出演者さんからのレス切実に求む! 男シリーズ(栗又さん)のDVDもそろそろ発売されても良いんではないかなあ。栗又厚さんにも2人の娘さんがいるって、どこかに書いてあったけど。違っていたらゴメンナサイ
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 17:18:44 ID:46L+eYGl
- 栗又くん。。二代目のころのプニプニ感が最高だったけど
最近のイケメンぶりも最高ですね。
あー。。好きすぐる!
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 17:41:41 ID:JxooazG0
- 2代目は娘がいるね。
数年前に“あの人はいま”に出た時は公園で娘二人と一緒に出演した。
ブランコを押してあげる顔がやさしいパパの顔だったよ。
その時の勤務先はホテルワシントン・ホールディングスと紹介されていた。
格としてはホテルオークラのほうが上だと思うから出世したんだね。
あと岡本の坂は2,3日前にタモリ倶楽部で映った。
東京の河岸段丘を散策するとかいう企画であの坂をタモリたちが
斜度を測ったり、うんちくを語ったりしながら歩いた。
タモリが「岡本の急坂」って呼んでたからマニアの世界では有名なのかな。
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 19:45:30 ID:ukdyyc8N
- 俺も普段テレビ見ない時間に、たまたま見てはっちゃくに会えてよかった。子どもの頃の土曜日の夕方が甦ったよ。みんなの顔が揃ってるのを見て、ここに父ちゃんが居たらと悲しくもなった。
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 12:10:35 ID:uaRo4pn5
- あけみちゃんかわいいなおい。
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 14:13:22 ID:pOqtIFG5
- そう言えば、3代目か4代目のはっちゃくの主役が噂では、アニメの声優になった話を聞いたけど
ホントなの?
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 14:23:14 ID:W0x33aoh
- >>564
四代目だね
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 23:08:45 ID:l4DupKAP
- はっちゃく君や父ちゃん母ちゃんにロビンちゃんは当然ながら、脇役がまた素晴らしい!個人的に,まさひこ君(草間光行さん)とか、もやし君の演技が味わいあって好きかな あと、犬のドン平!! 何気に毎回登場だよな
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 00:07:28 ID:bv8yJYJH
- 『俺はあばれはっちゃく』第一話の,ドン平には目が離せない!全部、長太郎に引きずられてんだもん… 第三話から、ドン平がちょっとだけ大きくなってる気がするんだけど、小さ過ぎたから三話からちょい大きなラブラドールに変えたんかなぁ? どう思いますか?
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 15:28:23 ID:oCxIEyeO
- タラコ唇の三代目
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 20:24:44 ID:tYlFaY+T
- OPかEDの逆立ち顔アップ時に見える
三代目の鼻くそ
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 22:39:35 ID:k2yeuYUy
- 三代目の中の人って今思うと、親父の七光りのコネで長太郎役をゲットしたんじゃないかって思えてきた
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 22:44:58 ID:bv8yJYJH
- 初代のエンディングの曲は名曲♪ アスレチックでのドンペイ可愛い〜〜
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 08:51:16 ID:Lvec/TpU
- >>570
いざやってみたらムッチャ大変だったのでそのまま引退
嫌な思い出となったのでCSでの再放送にも反対し続け来た・・・ってか
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 12:25:46 ID:OLiO6AI0
- いまスカパーでやってる『あばれはっちゃく』の父ちゃんが勤めている○○建設
暇潰しにググってみたらいまも同じ名前で健在だった
映像でも東急沿線で走る車両が確認できるから多分間違いない
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 16:42:38 ID:cgvH9gWx
- あばれはっちゃく。
子供の頃よく観てた!面白かった。
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 19:32:33 ID:I9FvxeYr
- 今までレンタルしてたけど、俺はシリーズのDVD-BOXを買う事に決めた!
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 20:29:11 ID:bm3UfjlA
- >>575
父ちゃん嬉しくて涙が出てくらぁ!
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 00:08:27 ID:kX2yislJ
- 父ちゃん嬉しくて化けて出るぞww
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 00:39:15 ID:r36/V7zI
- 子供の時はただ面白く見てただけだが、大人になってから見ると何か胸にジーンとくるものがあるな。大人の気持ちも良く考えて作られてるよな。
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 12:26:49 ID:KI9eZmAd
- >>566
似てる二人
草間忠宏
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/8181/
ラウ・カーウィン
http://hccweb5.bai.ne.jp/k-movie/rawan.htm
「燃えよ!デブゴン カエル拳対カニ拳」を深夜観た時、思わず「わっ!草間が出てる!!」
と雄叫びをあげてしまったのだ!
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 14:17:17 ID:fInurXPr
- 確か、シリーズの何作目か忘れたけど。
長太郎の無二の親友で、もやしっていうアダ名の男の子がストーリーの途中で、両親が経営していた
銭湯を閉店して、大阪に引っ越すエピソードがとても印象的でした。
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 20:48:17 ID:QJr0JNvg
- 俺はひとみちゃんが長太郎に頼み、モデルから逃げる回が一番好き。
長太郎とひとみちゃんが付き合ってるみたいで楽しかった
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:33:11 ID:7jhglqjq
- ↑その回、昨晩DVDでみたぜ! やっぱり最終回がいつ見ても感動だよな!
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 04:57:04 ID:XIvVeGl4
- 何気に寅さんのタコ社長が出てるのには思わず笑ってしまった。
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 12:19:57 ID:xQqKSiTq
- 隠れキャラで藤原釜足とか中山秀征、まさひこの家庭教師役で有名声優の井上なんとかも出てる
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 17:25:28 ID:XBzEyVYq
- >>584
家庭教師役は矢尾一樹だね
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 08:04:41 ID:ylIiPeGJ
- でめきんってアダナの子が2代目と喧嘩する話あったね
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 17:23:55 ID:uKRpcG+h
- 長太郎はやんちゃだけど、弱い子をかばってあげたりいじめから守ってあげたりと正義感の強い少年だよね。
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 12:32:25 ID:6Pu/fUU7
- 兄貴のルミちゃんに対するロリコン特性ハンパないなw
いまの時代だったら犯罪もんだろ
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 11:42:30 ID:3eInphkD
- はっちゃくのようなドタバタ入った作品なら今の時代でもウケそうな気がする。
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 13:42:52 ID:7WXK9guX
- DVD見てると、ドラマの内容と吉田友紀さんを始め、レギュラー陣の演技のクォリティーの高さに驚く。子供の時は笑って見てただけだが、大人になってみると父ちゃん役の気持ちも分かり何となく胸にズキンとくるものがある…
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 16:37:39 ID:3eInphkD
- てるほちゃんと付き合う男の子は、何故かマザコンっぽい人ばかりだなと思った。
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 18:48:11 ID:Bw0kZ0or
- >>590
そんなマジレスしちゃだめだよ。ここではまともなレスポンスなんて返ってこないから
これまでの流れをみてごらんよ。みんなが思い思いのこと言い合って、会話になってないでしょ?
>>591
それはあなたの勘違い。 以上
・・・とまぁ、こんな感じで会話をしていけばいいのにね、みんな。
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:04:59 ID:ENcUoOYp
- >>590
ある意味はっちゃくって、大人から見た理想の子供像の一つかも・・・
大人になって見ると、そう思うよ。
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 22:32:17 ID:XY6r8SeW
- 40近くにもなって見直すと、思わず泣いてしまうことも正直しばしばある。
はっちゃくは正しいなぁ、偉いなぁ、と。。(恥)
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 22:36:44 ID:ENcUoOYp
- >>594
いえ、恥ずかしがる話でもないと思いますよ。
年取ると、それまでの経験等と照らしあわしたりして、結構涙もろくなるもんです。
子供の時は、それがわからなかったりするんですが・・・
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 00:06:01 ID:w2kZB3mu
- 2007年に幻に終わった,はっちゃくファンイベントやらないかなあ?地方に住んでるんだけど、家族には内緒で仕事休んで出席するけどなぁ
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 07:10:49 ID:q6PR+i3H
- ファンイベント開かれたとしても、東野英心がいない淋しさを感じるんだろうなぁ・・・
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 21:57:19 ID:w2kZB3mu
- >>597 たしかにな… 東野英心うまい演技してたな。ああいう夫婦や家族が理想に思う。母ちゃん役も良く見ると,すごい美人だしな
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:19:19 ID:n71egMUT
- 憧れのカヨちゃんは今どうなっているのやら。。
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 09:10:19 ID:HPQJ3lon
- 考えたら、吉田が東野の役をやってもおかしくない年だな・・・・・
子供は・・・大河の子供時代兼続役の加藤清史郎でw
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 11:07:35 ID:oFJqo2lH
- 600さんへ、それ私も激しく同意!
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 12:50:51 ID:ZJjFmtrX
- すでに吉田友紀は、「俺はあばれはっちゃく」当時の東野英心より年上・・・
時の流れを感じるねぇ・・・
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 13:31:47 ID:mkO7Gf0Z
- 喧嘩わぁ〜しません〜意地悪もぉしません〜
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 10:25:49 ID:2Ccj8FR/
- 昔、60年代頃に制作されたと思われる邦画を観てたら、母ちゃん役の人がミニ姿で出ていた。
スタイル抜群で凄くセクシーだったので勃起してしまった想いでがある。
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:29:45 ID:/HBAyvsf
- 熱血に出演(?)されてる桜間家の愛犬・どん平は、「第1シリーズの俺は」からずっと同じ犬なんだろうか?分かる方いましたら教えて下さい…
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 12:11:43 ID:NssQnusv
- 多分、別の犬じゃないの?
- 607 :ストーリー:2009/03/14(土) 12:48:02 ID:OXBcblB7
- ところで、どなたか大胆マップをようつべにアップしてくださいませんか?
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 13:14:38 ID:L1SB6Jvo
- >>605
1〜3代目までは同じ犬だそうです(国際放映部長の飼い犬)。
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 13:58:08 ID:/HBAyvsf
- >>608 ありがとうございます!マジですか!?どこ情報なんでしょうか?出演者の中で、どん平が一番に好きなんですよ(笑)どん平もう死んじゃってるはずだけど、当時の国際放送の部長さんにお伺いすればお墓参りできるかなぁ…
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 08:18:37 ID:E/tV90Xx
- そこまでドン平に入れ込めるおまえって…
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 10:19:56 ID:xD63mkIb
- 正体は・・・雌犬だろww
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 14:03:26 ID:ZqOlU7HS
- 出来れば、アニメでリメイクして欲しい。
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 11:24:26 ID:yDKdLTTm
- 過去に、地元の図書館で「あばれはっちゃく」の原作本を借りた事があるけど。
中身は結構、スラップスティック的な描写がテンコ盛りで、最初のシリーズのエピソードも
いくつか掲載されてましたよっ!
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 16:38:01 ID:B3zBzLxA
- 二代目あばれはっちゃくのオープニングのシーンで
雷様に扮した長太郎が雷を必要以上に発生させて
雷様親父に扮した東野さんが怒って長太郎に落雷を浴びせて
長太郎のシャツと半ズボンがビリビリボロボロ黒焦げに破れるシーンを覚えている。
当時それを真似して半ズボン履いたまま泥んこになったり破いたりして長太郎の真似をしたりしました。
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 10:54:48 ID:h4/A8Aj2
- ↑スゴイ、ハチャメチャな事してたんだね。
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 14:25:29 ID:WYMg5qdk
- 初代はっちゃくの
はっちゃけシーンは多かったはず。
女の子を助ける為に川に飛び込んでいくシーン。
ヘドロで濁ったドブ川に突き飛ばされて落ちるシーン。
メリケン粉みたいなのを全身にかぶって粉まみれになるシーンなど。
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 19:03:05 ID:VUAvq+7r
- DVDを全話通して観てると、長太郎の成長ぶりが目にみえてわかるね。
最終回も近くなると背が伸びてるし、声変わりも始まってる。
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 22:19:06 ID:Kf0n6Ceb
- 81年は2代目はっちゃくだったけど早朝に初代再放送してた記憶が…。
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 14:02:31 ID:ko5sfsIO
- 初代の子ってジーパンの半ズボン姿が似合ってたよね
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 22:21:22 ID:ASPjpWZF
- みゆきちゃんとかよちゃんがすき
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 09:56:34 ID:S6zD4g1M
- 初代はっちゃくの佐々木先生役の人とクイズ100人に聞きました!の司会の人の区別がつかなかったw
当時の小学生時代にね
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 10:37:56 ID:lDTobiJh
- 長太郎役演じてた人って今どうしてんのかね?知ってる人いたら情報よろしく
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 10:57:28 ID:2v7WNIVn
- 長太郎は5人いますけどw
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 11:00:37 ID:ya0pYqXj
- 初代と5代目は今でも、芸能界で活躍してます。
あと、2代目は都内の某ホテルのレストランでコックとして働き。
3代目と4代目のどっちかが、アニメの声優として活躍して。
あとは、一般ピープルになったらしいよ。
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 12:07:26 ID:y81SEPVj
- 俺はのエンディングはいつ見ても良いなぁ。アスレチックで遊ぶやつ。男のグランドを走らされるエンディングも微笑ましいな。吉田友紀さんの子役としての演技は神業だな。今の子役じゃいないだろは。
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 13:32:23 ID:c3icBpFY
- はっちゃくってどういう意味なのですか?
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 16:17:16 ID:bOqt2M/Z
- 初代と3代目の子が、かっこいい。
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 19:26:12 ID:S6zD4g1M
- >>626
>>615の表現みたいなこと
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 00:44:54 ID:ITzcZtZ7
- 島田歌穂って紅白出たんだ。売れてたっけ?
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 00:52:27 ID:CWSisHnf
- みゆきちゃんレディス4に出てたな。
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 08:24:25 ID:oLXpgY0h
- >>626
原作者山中 恒 氏の出身地北海道には、「はっちゃきこく」という方言が
あり、意味は「積極的にがんばる、張り切って一生懸命になる」です。
(私が住む北海道でも、もう年配の方しか使っていませんが。)
それをもとに造られた言葉が「はっちゃく」だったと思います。
どちらかというと「手に負えない暴れん坊」のような意味で
使われていますよね。
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 10:39:37 ID:pa/QwW5a
- 俺はあばれはっちくのオープニングで長太郎が音色のいい笛を吹いてて
その音色に誘われて
みゆきちゃんや正彦らが音色の元を探しにくるシーンで水溜まりの罠に填まる時に
正彦が倒れた上に巨漢のケイコが倒れてモロに圧殺プレスをうけているシーンがあった
あれは芝居といえども負傷してるかも
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 11:23:56 ID:edjOiFBD
- >>630
見たかった・・・orz
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 13:24:37 ID:7nX5ZOfb
- >>626
原作では、年寄りが
「最近は、あばれはっちゃくな子供がいなくなったねぇ」
とかなんとかいう台詞を使っているので、
暴れん坊の代名詞みたいなことかと思います。
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 23:23:44 ID:aWQp7MYn
- 最終回の長太郎とひとみちゃんとのお別れのシーン、胸にジーンとくるものがあった。
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 10:35:28 ID:pKBNNFeN
- あばれはっちゃく は人生の教科書だった。昔の話しだけど、ひとみちゃんのお母さん役の人を都内でお見かけした(すれ違っただけだけど)事があったけど、コミカルな演技とは違って気品のある方でした。
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:40:04 ID:g6tSWvye
- >>>631
昔、『ハッチャキ!! マチャアキ』って番組があったけど、その「ハッチャキ」の語源も
「はっちゃきこく」なのかな。
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 20:20:42 ID:WomDQhgw
- 恵子ちゃん役の岡田ゆりさんや、正彦役の草間光行さん、そして光一役の
妹尾潤さんは今どうしてるのかな。知ってる人いる?
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 00:06:25 ID:UuX7VEnA
- >>638 たしかに気になる! 草間光行さんも良い演技してたよなぁ。妹尾さんはゴルフのインストラクターとかだったような…。間違ってたら、ごめん。
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 00:25:17 ID:UuX7VEnA
- Wikipediaで「妹尾潤」で探してみたら、ブリヂストンゴルフプラザでインストラクターをなされてるそうです。どこの所在地かは不明だけど、九州の黒崎?という情報もあるが… ぜひお会いしたいものです。はっちゃく同窓会を切実に願います!
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 00:34:18 ID:l7Z9r2dP
- はっちゃく同窓会、今度は全員揃うといいなあ。
もやしくん、正彦くんの現在が見たいものです。
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 01:22:00 ID:UsWaRwQF
- >>640
九州のブリヂストンゴルフプラザに勤めていらっしゃいます
ところで、草間光行さん(初代の友人)と
草間忠宏さん(4代目の友人)は関係あるのかな?
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 12:00:18 ID:UuX7VEnA
- DVDを見れば見るほど、出演者さんのその後が気になります…。先日の大胆MAPは本当に嬉しかったもんな。出演者や関係者さんも,良いドラマを創られた事に誇りを持ってる事だろうね。
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 14:29:55 ID:SyyynFsr
- いつか、テレ朝でリメイクされるとイイね。
- 645 :638:2009/03/30(月) 17:26:17 ID:anovst8W
- >>641
同感です。
三人とも、私の中では当時の彼らのままですが、実際は心身共に大きく
成長して、一見わからないかも知れませんね。
実際、ひとみちゃん役の早瀬優香子さんもわからなかったもの。
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 21:46:10 ID:7U2tWIPE
- CSでやっているのを見たが、今とどれほど時代が違うか痛感した。
リメイクしても、おそらく全く別のドラマになってしまうだろう。
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 22:48:35 ID:UuX7VEnA
- ひらめいた!!吉田友紀さんあたりが中心となって舞台でやるってのはどうかなぁ?はっちゃく出演者で今も芸能活動されてる方が総出演で!母ちゃん役の久里さんにはぜひ出ていただきたい!
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 21:11:24 ID:LM23WEXy
- そろそろ、早瀬優香子さんも歌手活動を復帰しないかな?
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 01:21:11 ID:al52/K73
- 吉田さんも、またドラマで活躍してほしい。
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 16:33:53 ID:MquOsy2t
- あばれはっちゃくって今の小学生男子では見ることが不可能な凄く短い半ズボンだったよな
今の小学生男子があれを真似したら結構人気者になったりして?
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 16:58:11 ID:vWBugYV+
- 三代目が一番カッコいいな。
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 22:09:05 ID:peOB7e2x
- 俺の名は はっちゃく三世 かの名高き吉田はっちゃくの孫だ
世界中のガキ大将がおれに血眼 とーころがコレが超えられないんだなぁ
ま、自分で言うのもなんだけど 狙ったイタズラ必ず成功 神出鬼没の暴れ者
それがこの俺 おばけのQ太郎だ
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 08:57:11 ID:7MGwWVp5
- 昭和ルパン第一シリーズ 乙
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 01:21:15 ID:5gseKPGX
- はっちゃくが撮影で派手に動きまくって破いた半ズボンは数知れず…。
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 22:48:52 ID:I/EpgoIa
- 2007年のハイパーホビーの関係者だけの同窓会の記事をようやく発見!スマートになった2代目。それとは逆の3代目… 誰なのか、さっぱり分からなかった…
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 22:50:58 ID:vpEhqsZg
- >>655
はっきりいって 今の三代目は人前に出せないな(T_T)
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 22:55:30 ID:I/EpgoIa
- それにしても一番にお変わりなくキレイだったのは、母ちゃん久里千春さんだった!東野さんとの夫婦は、今思うと理想の夫婦像だよなぁ。
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:04:01 ID:I/EpgoIa
- >>656 まぁな…オレ、3代目はっちゃくが一番に好きだったから、ちょっと驚いちまったよ。まあ、それでも歴代はっちゃくが揃って写真に収まるのは奇跡に近く、たまらなく嬉しかったよ! まさひこ草間さんとかも見たかったな
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 20:52:46 ID:TbrHEF2/
- ディケイドのキバ編に出てた子役の子に
平成あばれはっちゃくとして桜間長太郎を演じて欲しい
正に適役!
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 22:56:13 ID:o97ebzj+
- 吉田友紀と行く!世田谷区岡本3丁目ツアー とかあったら、会社を休んで行く。
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 23:34:52 ID:1eviCWVO
- >>660
その前に会社に入らねばww
しかし長年の間 ヨシダ ユキ と読んでいた(^^;
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 17:57:13 ID:DmZL/+Ll
- >660 同感、ぜひ行きたいです。
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 14:07:54 ID:A0CXaXw0
- 昔CMでザ・ピーナッツの♪追いかけ〜て 追いかけ〜て すがりつ〜き〜たいのぉ〜♪を聴いて、これは絶対「ダンゴ無理すんな」をパクってるな。と笑った思い出がある。
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 18:41:21 ID:29ww+dtR
- 三代目も40のおっさんなんだから
太るのは止むを得ない。
ただあのパーマはよく分からないな。
なんか芸術家になっているんじゃないのかな。
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 19:47:31 ID:9WeIZI84
- >>660
俺も行きたい!
そして、はっちゃくDVD-BOXのライナーノートを持参してサインして貰う!
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 10:01:13 ID:pL/OnX5w
- 初代はっちゃく邸(今はアパートらしい?)を訪ねてみたいものですね。桜間家の皆さんの吉田友紀さんはもちろん、久里千春さんや島田歌穂さんもご一緒に!最後に東野さんとドン平のお墓参りもね。泣けてきちゃうよね。
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 10:45:51 ID:ZHQwwRSA
- エッ、初代のはっちゃくの家が潰れて。今は、アパートになってるの?
時代の流れで、はっちゃくシリーズのロケ地が変化しちゃうなんて悲しいです・・・。
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 06:33:49 ID:3ovajuim
- ロケ地訪問で岡本などに行ったことがありますが、
残念ながらはっちゃくの家はアパートになっていました。
また、公一の家の八百勝もなくなっていました(こちらは鎌田)。
でも、ひとみちゃんの家は改修しているけれど健在でしたよ。
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 18:34:40 ID:pkIKqvad
- >>668 もやし君の八百屋さん鎌田だったんだ!?ひとみちゃん家はどこら辺か検討つかないや…一般の家庭の自宅だから色々と聞いちゃうのも悪いと思うんだけど… はっちゃく家と近いんですかね?
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:51:13 ID:g7c8WK0y
- 初代で父ちゃんが働いていたデパートは今どうなってるの?
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 07:11:06 ID:5XfiyrIq
- ひとみちゃんの家は、あのはっちゃくの家のそばにあった
急坂を上った方向にあります。場所は、最終話で、はっちゃくが
ひとみちゃんが乗ったタクシーを追っかけたあとにヒントが
あるかな。
デパートは健在です(ダイエーですけどね)。
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 18:37:13 ID:/dX18lTp
- >>671 ぜひご一緒に、はっちゃくツアーに同行したいものです…。桜間家や、ひとみちゃん家でロケで使われた家庭の皆さんが羨ましいよなぁ。記念の写真とかあるだろうね。
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 11:59:25 ID:oAXEpSR2
- YOUTUBUにUPされてた、初代と2代目の共演もよかった!
2作目も、DVDバラ売りされるといいな〜。
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 10:19:56 ID:XoNsYauE
- 4代目の坂詰貴之さんは東野英心さんさんがお亡くなりになる一週間前に共演されてたんですって。東野さん演じる父ちゃんは、いつも美味しそうに酒を呑んでいるねぇ。中身は水なんだろうけど。名役者でしたね。
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 11:54:34 ID:n1d0bfYP
- >>672 ぜひ行きましょうと言いたいのですが、なんせ遠方なもので・・・
ひとみちゃんとお別れした多摩川やはっちゃく祭りをした神社などは、
ほぼ当時のまま残っていましたので、雰囲気は十分味わえましたよ。
ちなみに、岡本周辺は狭い道が多いので自動車で行くのはちょっと大変かも
しれません。私は成城学園前駅近くのレンタサイクルで回りました。
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:30:31 ID:OWUlhq4A
- 吉田さんを主役にして、大人になったはっちゃくを題材にしたドラマをやってほしいな。
共演した方々、歴代はっちゃくにも出演してもらいたい。
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:07:30 ID:Nn8u5SeY
- そう言えば、はっちゃくと同時期に。
TBSで山中恒原作の「チビッ子かあちゃん」が放送されてたよ。
あのドラマは、毎週欠かさず見てたけど。
何となく、今で言う朝ドラの「つばさ」みたいなストーリーでした。
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:32:45 ID:TLNpRb+v
- >>675情報ありがとうございます!DVDを見直して、いつの日か必ず行ってみますよ!
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:30:05 ID:BsgfQ8/Q
- はっちゃくを放送してた頃は、30分ドラマ、子供向け番組が盛んな時代だった。
今となってこの時代のDVDを観ると、ドラマを通して考えさせられることが多い。
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 18:41:58 ID:KUQYTRF1
- 四代目の放送開始は何時なの?
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:24:04 ID:N+TMiE2B
- はっちゃくに毎回出てくる、挿し絵がほのぼのして良いな〜 誰が描いてんだろ? 男はっちゃくの兄さん(須田庄治さん)よく見ると美形だったりする
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 10:56:57 ID:1AHFsBxE
- はっちゃくの真似をして
わざと服着たまま川に飛び込んで流れが速かったので危うく流されそうになったことがあった
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 16:17:27 ID:J4JjyhMT
- ↑そんな事したら、ケガするよ!
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 17:38:14 ID:1AHFsBxE
- いや!ケガはしなかったけど……。
あと友達の自転車の後ろに紐を付けて引っ張ってもらってローラースケートで滑ってたら
そのままドブの用水路に頭から落ちたことも
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 21:35:10 ID:f/2wIgdM
- もちろん半ズボンはいてたんだろうな?
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 20:28:18 ID:4/oW1Itm
- >>685
はっちゃくと同じようなジーンズ半ズボンでしたよ
当時の小学生らは皆同じような尻だけを包み込むような半ズボンだったからw
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 01:07:47 ID:BqJ8lmEW
- どのシリーズも最終回は泣かせてくれる とくに俺はシリーズのクライマックスは、いつ見ても良い! 子供ながらに泣きながら見た記憶がある
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 14:51:38 ID:Gljl+kV3
- 俺はシリーズのクライマックスは、子供ながら長太郎ってすごいやつだなあと
思ったよ。
2〜3年前にパソコンの動画配信で約25年ぶりに見たのだが、第1話
アバンタイトルの坂道を転がるシーン、オープニングのタンゴの踊り、
そして最終話のクライマックスは、すぐに思い出すほど強烈に覚えていた。
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 15:16:50 ID:RM43V9sO
- 大人になったみゆきちゃん
時々テレビに出てるみたいだね。
http://www.tv-tokyo.co.jp/sat/backnumber/071006.html
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:42:36 ID:vT1tR2i4
- だ、誰の奥さんがみゆきちゃんなの?!?!
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 00:21:39 ID:kdkWnoAt
- 俳優の榎木孝明
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 15:09:42 ID:CLOEgtlx
- そう言えば、3代目のはっちゃく主役を張ってた子かな?
彼がはっちゃくに出演する前に、がんばれ!レッドビッキーズに出演してたような気がする。
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 15:36:46 ID:AUh069N+
- >>692
イチャモン役の子役は似てるけど全くの別人
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 19:05:49 ID:smY4ERCu
- 広島カープの栗原見てるとなんとなく二代目を思い出すw
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 15:14:24 ID:cgxsFe1b
- そう言えば、はっちゃくってレッドビッキーズと他局のケンちゃんシリーズと同時期に
放送してたんだよね。
ア〜ッ、あの頃が超懐かしい〜っ。
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:22:09 ID:3JkzMe/J
- あの張り裂けそうにピッタリした半ズボン姿よかった
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 15:25:47 ID:k81Recj2
- 尻の食い込みが特にね…
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:47:55 ID:CynHTq3C
- 本人は苦しくなかったのだろうか?
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 13:10:57 ID:sR1Ernzk
- >>696
二代目が一番激しい食い込むようなのをはいてたな
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 13:42:37 ID:KeO0Onpr
- 出来れば、テレ朝か教育テレビでもイイから、はっちゃくのリメイク版をオンエアして欲しいな!
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 23:46:11 ID:GGGQwJ+e
- 700さん、私も同意です!!
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 11:18:48 ID:CYokr5zG
- 私もです
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 14:27:04 ID:NTP3yMfa
- 今リメイクしても、ズッコケ三人みたいにハーフパンツが精々だろ(^^;
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:56:22 ID:TyuJKcAH
- ジーンズの半ズボンを穿く男の子が増えて来なければリメイクは難しい
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 15:44:01 ID:o6qPUDTp
- でも、今風のはっちゃくも是非見たいな!
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 15:56:39 ID:KgrJZ40J
- ドラマの中で長太郎の小さい頃の写真が登場したりするけど、あれは実際に
吉田友紀くん本人の写真なのかな?
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:04:10 ID:Akl9zXY/
- 目元が本人そのものだったような気がします。
ちなみに白黒写真でしたね。
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 06:58:42 ID:EPc2qzQ6
- 初代マドンナって早瀬優香子だったんだね!早瀬優香子自体は知ってたけど、まさか同一人物だったとは知らなかった!
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 13:43:35 ID:WEjeuA9/
- 佐々木先生は理想の教師像。辞めると言っていた佐々木先生が学校に戻って来た
場面が感動的でした。
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 11:21:43 ID:0tDZiKpC
- 佐々木先生はある意味、理想の先生です!
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 14:47:07 ID:cj4JeO1Q
- よーし!明日も暴れるぞ!ヤァー!(川へダイブする長太郎)
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 15:06:05 ID:trR5ddLV
- よーし!今日まで暴れたぞ!ヤァー!(20階からダイブする長太郎)
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 20:40:36 ID:11Eyl0Kv
- Wツマンネ
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 18:00:14 ID:BLRCncMB
- よーし!明日も暴れるぞ!アワワワワ(ジャボーン!)ってのが本当にあったぞ
長太郎がボートとボートにまたがるように乗ってて
股裂きのような感じになってボートが離れてしまって水の中に落ちたシーンが・・
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 18:06:20 ID:jYg1kwnl
- スレが多いところ見ると、やはり初代のファンが多いのかな。
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:08:23 ID:kGxMnPGo
- 改めて初代のDVD見てみると初代の演技力は凄い!
リアルタイム時は三代目が好きだったが、やっぱ初代が一番だな
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:23:11 ID:noT+CB/M
- 715さん、私も初代のファンの一人です。
吉田友紀くんの演技は迫力があっていいですね。長太郎役も彼にぴったりだと思います。
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 23:26:04 ID:fRCfCSGz
- 初代は当時既にベテラン子役、3代目は・・・・・デビュー作??
2代目は・・・・・大河ドラマ 黄金の日々に出ていたけど・・・・・
演技力の差は歴然(^_^;
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 09:56:53 ID:8foS6HXq
- 4代目の後期の股間の膨らみ方は凄かった。あと、太ももの生足もはぁはぁ
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 14:14:31 ID:tQqCqdto
- あげ。
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 14:33:48 ID:AuhMnW2V
- 初代=2代目>3代目>4代目
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 19:47:41 ID:at/AcAO/
- 俺は五代目をロクに見た事ないが、ファンが度外視するほどひどいのか?
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 20:15:56 ID:ueAILWGa
- 5代目って顔も覚えてない。確か「逆転!あばれはっちゃく」だよね。
というか4代目で限界だったな。
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 21:21:23 ID:pz0i4TAY
- みゆきちゃん可愛かったけどスカパーで2年分
見るとさすがに飽きるな。たまたまレディス4
もみてたけど子供の時の方が可愛かったな。
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 02:40:57 ID:ttbLZhlB
- >>722
当時続けて5代目も見てたがOPが変わったせいもあって異色な感じがした
>>724
今のみゆきちゃん見てみたいなぁ〜
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:51:36 ID:s6kTJbi6
- 二代目のムチムチっぷりにハァハァ
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 11:31:32 ID:5ccLujB9
- 二代目は川に落ちたり泥んこになったりハチャメチャなシーン多かったよな
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 14:20:49 ID:a9sO1tIw
- 5代目のはっちゃくの主人公って、歴代のはっちゃくよりも弱くなった気がする。
あとで知ったけど、5代目の長太郎役の子役がのちに戦隊モノのヒーロー役に抜擢されたのを聞いて
ビックリしました。
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 14:42:44 ID:sB7UdNin
- >>728
じゃぁ 強くなったんじゃんww
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 16:41:59 ID:3W2hgfaK
- 3代目だったと思うけど、長太郎の友達のお母さんをダイエットで特訓させた
ような話があったね。
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 18:51:26 ID:57nnYuzt
- 五人並べて戦隊物でも作ればよかったかも。
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 17:25:36 ID:fku7tfRI
- ↑そうだね、私も激しく同意!
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 17:29:05 ID:RHueo12Y
- 5人とも半ズボンでww
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 20:23:48 ID:jub2eZLs
- >>731
俺たちが本物の「アバレンジャー」だぜ!!
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 20:41:11 ID:YCznBtiW
- 今日、22時〜日テレ+「熱中時代」で二代目はっちゃくの五年生の時の相方が出ます。
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 00:47:51 ID:M7PTgkod
- >735 今日、観てなかったのですがどなたですか?
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 01:03:09 ID:7WvQjjxg
- お年玉を取られた子がいてそれを疑われた子
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 07:15:38 ID:Ue0JCkMK
- これって初代はっちゃくかな?
http://www.youtube.com/watch?v=9VYRiv023J8
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 12:32:31 ID:P/3mINp9
- 体形からすると二代目っぽいけど、全然別の人だったりしないかね?
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 23:20:59 ID:YhySDeA+
- >>738
確かによく似てますね
セリフがあって喋ってる声を聞けば長太郎役の子か判断出来るんですけどね
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 23:44:18 ID:SLh+w6qc
- コメント見ると84年頃らしいから、それがほんとなら二代目にしちゃ幼すぎ
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 11:50:57 ID:Kfo3ponX
- 84年じゃ4代目?
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 16:39:23 ID:v4LtpeA6
- 初代はっちゃくで
長太郎がドブ川に突き落とされるシーンでその前の場面で中学生と喧嘩してて
大股を開いて尻餅をついて転んだときにパンツ履いてないのがモロに見えた
どうせ後でドブ川に落ちるシーンを撮るからパンツが濡れると困るから脱いでおきなさいと言われたんだろうと???
もうひとつオープニングの長太郎が何かしてズッコケるシーンで自転車を改造して河原の土手を走り下るシーンで
長太郎はジャージの上下を着てたのだがジャージの後ろウエストから普段履いてる青い半ズボンが見えてたことがあった
昔ならではの撮影のNGというか‥‥
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 14:26:07 ID:3oje0Ksv
- やたらに下半身ばかりよく見てるのですね
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 08:33:41 ID:IvekHiI3
- >>744
長太郎ってジーンズの半ズボン姿が格好よかったからね。もしあれが制服みたいな素材の半ズボンだったらあばれはっちゃくに
興味湧かなかっただろうと思うよ。
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 10:48:37 ID:9heDhIfD
- 私もそう思います。歴代の中では吉田君の半ズボン姿がいちばんサマになってましたね。
ハイソックスとの組み合わせが最高です。
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 11:07:17 ID:wNW6fp9V
- あばれはっちゃくシリーズで共通してるのは。
歴代の主人公が、秋以降も半袖の服を着ていた事と冬になったら長袖の服を着ていた事です!
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 20:59:52 ID:B2hL2Z+o
- 初代の吉田君だけ靴下履いてましたね。
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 23:50:24 ID:H+a7W/fW
- .>>748
スキー場以外で長ズボン履いたのも彼だけ・・・・かな
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 09:58:21 ID:DdExqF77
- >748.749 彼はスタイル的にもかっこよくて何を着ても似合ってましたね。
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 14:28:52 ID:ydbGm0gp
- 秋以降も半袖の服を着ていたけど寒くなかったのかな?
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 15:55:46 ID:DdExqF77
- 本人は寒かったのでしょうが、ドラマ撮影のために以外と我慢してたのでしょうね。(笑)
登場する女の子達の服装も今じゃ見かけない吊りスカートをはいてますよね。
着ている物にも時代を感じさせます。
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 12:38:24 ID:BAPRB4BC
- 彼の半ズボン姿に魅力を感じてデニム半ズボンをはくようになった子も多かったはず。
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 09:02:57 ID:lV/KPYeH
- 俺は冬でも半ズボン履いてはっちゃくみたいに川に入って暴れてた
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 14:38:40 ID:/NO9EafM
- みゆきチャンのかわいさは異常!
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 10:05:54 ID:fyOGUiz8
- 吉田友紀さんが俺の兄貴だったらなぁ・・・。
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 13:52:30 ID:pbmLltnY
- 吉田友紀はオレの妹!! ホントだぞ ユキちゃん可愛いぞ
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 15:07:31 ID:TOYGbQuK
- ↑
バッキャロー!
お前らのバカさ加減には、父ちゃん情けなくてチンコ出してくらぁ〜!
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 16:21:55 ID:6Q9dGsLo
- はっちゃくとプロレスごっこしてみたかった
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 18:35:33 ID:TOYGbQuK
- ↑
何言ってやんでい!
おい母ちゃん、こいつに飯なんかあげる事ぁねぇぞ!
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:49:58 ID:6Q9dGsLo
- ↑
メシなんていらねぇや!
出てってやらぁ!
(どん平を連れて)
www
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 07:16:18 ID:oq8qgl/C
- ↑
長太郎!!
もう…父ちゃんも言い過ぎだよ!
ちぇ!
うるせーやい!
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 07:50:42 ID:JWZ9pIX0
- ↑
ちょっとやりすぎちゃったかな
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 08:45:05 ID:PFgMq0RB
- ↑
夢にひらめけ!明日にはっちゃけ!
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 10:18:11 ID:oq8qgl/C
- もう…
みんなうるさくて、勉強出来やしないよ!
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 17:03:37 ID:hC2W2Qje
- 初代長太郎がたい焼き屋で粉まみれになるシーンを覚えてる。そのとき2代目長太郎も一緒に出てたな。
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 11:44:04 ID:XpWOIwui
- ♪ムリすんな、ムリすんな呼ばれたらハイお返事。
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 12:37:57 ID:MzTl2NHK
- 長太郎が川で流されてかけている女の子を助けようとして転けるのがわざとらしく見えた
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:59:46 ID:PIv6iJU4
- >>768
何代目の話ですか?
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 14:20:33 ID:B8/naDJX
- >>769
初代の第32話
あばれ子守唄ル作戦
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 20:40:25 ID:V7FzwbZC
- >>770
ありがとうございます。
DVD見たら、少々わざとらしいですね。
この回では、父ちゃんにはり倒される時、動くタイミングも
ちょっと早いように思った。
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 22:37:50 ID:4E2Obyeb
- >>771
確かに父ちゃんに張り倒されるときの反応が早いように思えるね
女の子を助けるシーンでNGが何回もあったのか、長太郎の半ズボンが川に入る前から濡れているのも
この時代ならではのドラマだと……。
あと長太郎の父ちゃんが会社を辞めてしまって長太郎が『大工なら桜間工務店をよろしくお願いしまーす』とか言って
首から宣伝プラカードをぶら下げて町を徘徊するシーンのときも2階からオバちゃんに水をぶっかけられるのだが
そのときもNGがあったのか事前に半ズボンが濡れてた。
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 20:22:00 ID:JWqLvMrE
- 大胆マップ見逃したのが、どうにも心残りで・・、
またと無いような企画だったのに
誰か動画サイトで見せてほしいっす
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 15:06:50 ID:yE+dy49Y
- 長太郎がボロボロにやられるシーンなんかはありましたか?
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 11:42:30 ID:VeTqIOAo
- 雷が落ちてボロボロになるシーンはあったけど?
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 23:08:53 ID:hUu6VuZ7
- 2代目の主な戦績
○vsよういち&邦彦 リフトアップ→マウントからのビンタで圧勝
○vsみゆき 合気道の技に苦戦するもエアプレンスピンで逆転勝利
○vsリス泥棒 引分けも相手が負けを認める。ただし相手は一学年上
○vs柔道少年 異種格闘技戦 2−1で勝利
△vs兄貴の学校の生徒会長 学園祭のプロレス興行。かずみ?が乱入して勝敗不明?
○vsあきら 圧勝
○vsラーメン屋の息子 ボディへのヘッドバッド。ただし相手は一学年上
○vs兄貴 引きずり倒してボストンクラブ
●vs中学生二人組 負け。先輩に助けられる。
○vsかつあげ中学生 女装しておびき出し現行犯として取り押さえる。
●vs女子プロレスラー アトミックドロップ→3カウントフォールで完敗
△vs焼き鳥屋の息子 引き分け。ほぼ互角 ただし相手は一学年上
○vsかつひこ 母親のことを思い出させて戦意喪失させる汚い勝利
○vsかつひこ 取っ組み合いから顔面パンチ
●vs自転車少年 自転車レース対決。自転車が故障するも根性で完走
○vsスキー場のナンパ男 合気道の技を駆使して退散させ島田歌穂を守る
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 22:55:25 ID:CXH87RR4
- スカパでやった「ママはライバル」46話に初代が吉田具憲の名前で出てた。
73年夏だからちょうど7歳になる頃。
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 18:00:25 ID:35r6YWPM
- 5代目はっちゃくの酒井君もやっぱり半ズボンでやってたの?画像とか何処かで見れますかね?
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 12:27:49 ID:Cb4gluuR
- 5代目はっくちゃの映像とかは難しいと思う
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 18:39:07 ID:2SV4RoEm
- 5代目はバック転が得意だった。EDが印象的だった。覚えているのはそれだけ。
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 20:40:01 ID:LBxQXLQx
- そーか 5代目はEDか・・・・可哀想に
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 09:51:50 ID:T7Q0TT0f
- 4代目、シリーズ終盤のモッコリ、はぁはぁ!
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 14:22:46 ID:NNtSjdQ7
- 確か、4代目か5代目のはっちゃくだったかな?
長太郎と同じクラスメートの子の弟役で、所さんの番組に出演したカケフ君が出演したね。
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 16:40:50 ID:W66G/NAl
- 5代目の酒井君を初めて見たのは仮面ライダークウガの敵役のゴ・ガメゴ・レ
というカメの怪人に変身する前の人間体の役柄やってた時だった。
あとで酒井君が5代目はっちゃくをやってたのを知って驚いたよ。
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 23:24:49 ID:kRyX4Y3m
- 多分2代目のときだったと記憶してますが
初代はっちゃくがゲスト出演
みんなで海に遊びに行きヒロイン(?)がその場から走り去ろうとした為
2代目と同級生の優等生っぽい男の子が後を追いかけようとしたときに
初代はっちゃくが「おまえは引っ込んでろ〜」と
近くにあったスイカ模様のビーチボールを優等生の後頭部めがけて投げ付けたら
実は本物のスイカだった為に
直撃したスイカがぶっ壊れて
優等生が頭に手をやり
スイカの汁を見て「血が出てる〜」と騒いで失神
初代はっちゃくが「ビーチボールと間違えちゃった♪」と
ヘラヘラ笑っていた話を覚えてる人いませんか?
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 21:28:46 ID:9SL1Ix24
- 鼻つまみ〜♪
とはどういう意味でしょうか。鼻をつまんだら何かあるのか
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 21:31:58 ID:gPNfPHZl
- 初代はっちゃくが涙を見せるシーンとか、号泣するシーンとかってあったかな?
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 14:52:55 ID:9BZW21JR
- 最終回
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 16:07:12 ID:Po2i1IPD
- >>786
主題歌の「鼻つまみ」は「鼻つまみ者」のこと。
あとは辞書で調べてください。
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 10:20:22 ID:v3iDHlVI
- 5代目超すきだったなぁ…なつかしい…ベータにたしか録画してある(古ww)自分は5代目までで見るのやめちゃったけど結局あばれはっちゃくって何代目までいるの?
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 12:03:59 ID:FN87O5qE
- >>790
5代目
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 13:47:28 ID:v3iDHlVI
- >>791
そうだったの?
ありがとう!
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 20:09:49 ID:6CqKuGBy
- 鼻つまみではなくて鼻詰まり〜だったろが。
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:45:46 ID:eW3ReBvC
- オープニングで道に大の字に寝た長太郎を自転車の子が退いてしまうシーンは
明らかに人形だとバレていた。
あれがもし長太郎本人なら股間が潰されているだろうな完全に。
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 13:38:32 ID:aeleLTMx
- >>794
道路に長太郎が
みゆきちゃんとのアイアイ傘をチョークで書いたら
雨が降ってきて
みゆきちゃんの字が濡れないように大の字に寝てかばってたやつですね
自転車の少年が人形の長太郎を踏む時に半ズボンのところからタイヤで踏んで
人形がバウンドしてたですね
本物だったら完全にアソコを潰されているでしょうね
雨に濡れた長太郎が起き上がって少年にバカヤローと叫んでたが顔と白い上着にはタイヤの跡がついてたけど
何故か半ズボンにはタイヤの跡がついてなかった
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 13:11:12 ID:tWH+RiJz
- 初代のDVDをレンタルしてぼちぼち見ているところです。
撮影場所が実家の周辺なので、見ていてものすごく懐かしいです。
はっちゃく家もすぐ近くでした。
放映当時はあまり見た記憶がありません。
今はあの辺りも様変わりしていますね。
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:35:57 ID:Cvoi6OQU
- >>795
坂道を勢いよく突進してくる乳母車に体当たりして派手に踏み潰されるように下敷きになったのもあったね
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 15:11:45 ID:YpLp2eDc
- みゆきちゃん役の鈴木てるえさんを
初めて見たのは91年頃に放送された「ああ相続」という昼ドラでした。
赤木春江の娘役で美人なうえに演技力が、抜群で
あぁ〜これから伸びていく女優さんだなあと当時注目して見てました。
なるほど納得!子役の経験があったんんですね。
それから見かけなくなって今は、榎木孝明の奥さんで3人の子供のお母さんに
なられたとは時がたつのもはやいこと。
ちなみにこのドラマ、相手役があの羽賀研二だったんですけどね。
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 22:16:10 ID:gWgnVmiA
- >>793
釣り?
何が「鼻詰まり」だ。アホちゃうか?
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 22:38:27 ID:oYyZeo5V
- 800
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 01:06:06 ID:UoDoxceR
- こーの バッキャロー!
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 12:06:47 ID:5GJ5Xebg
- てめえのバカさ加減には父ちゃん情けなくて涙出てくらぁ!!
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 12:19:38 ID:SEFahHEO
- じゃあぁぁ 泣いてればぁ〜
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 13:59:58 ID:Li2Ytkqi
- あばれはっちゃく 玉詰まり〜 だろ!!
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 14:01:31 ID:Li2Ytkqi
- http://columbia.jp/prod-info/COCX-34128-9/
CDはこれ↑
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 12:26:05 ID:6MFrnnFM
- 吉田君長太郎でオープニングで2パターンあるけど
最後に長太郎が服を脱ぎ捨ててパンツ一丁でファイティングポーズをしてる顔が笑える
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 12:34:20 ID:MWiYsA9r
- >>806
上は脱いだけどズボンは脱いでなかったと思う
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 13:52:14 ID:fNDz7Er4
- 可愛さでは4代目の坂詰くんが一番だと思う
エンディングは3代目と5代目が好き
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 23:09:04 ID:Xx9Uc3nz
- >>805さん、ありがとう!
TSUTAYAに置いてあって借りれたよ!嬉しいー☆
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 11:42:45 ID:vdok0k4U
- 土曜夜 7時30分からってことでクイズダービーとカブってたよな
どっち見るかはその時の気分次第だったけど
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 13:29:19 ID:BHVzXLPz
- ↑確かに、私も似たようなモノです。
特に、土曜8時になると。ひょうきん族と全員集合どっち見ようか、ハムレット状態になった
思い出があります。(笑)
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 21:30:47 ID:6BC2SPIf
- 当時、1階居間にカラー、2階に白黒の小さいテレビがあったんだ。
家族はクイズダービーが好きだったから、初代と4代目は、2階で
ひとりで見ていた記憶がある。2、3代目のときはクイズダービーを見ていた。
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 22:15:33 ID:VyajNvz1
- ↑
デブっちゃくは好きじゃなかったのですね
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 08:52:20 ID:IygzK2ny
- うん デブは嫌いだった
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 09:46:39 ID:tU07LfQS
- 初代が一番脚が長くて格好よかったように思う。小学校の時に憧れていた。
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 14:19:09 ID:JNKGAPOX
- あばれはっちゃくの主題歌がCD化されて良かった。
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 00:39:52 ID:8hDqiYl9
- 五代目あばれはっちゃくが打ち切り
↓
イタダキマンファン「あばれはっちゃくが終わってザマァ見ろ!」
イタダキマンを打ち切りに追い込んだバチが当たったんだね。>はっちゃく
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 01:34:36 ID:Zj51Sy92
- 初代のとき、サイコー!だと思ってたが、
二代目が始まったらすっかり二代目の方が大好きになってしまった。
三代目から見てないなあ。
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 01:33:48 ID:qPUkNZ1W
- >>817
そりゃあ、お門違いというものだろうwww<はっちゃくがイタダキマン打ち切りに追い込んだ
イタダキマンは放送時間がそれまでのタイムボカンシリーズよりも遅くなった上に、
主題歌から山本正之御大を締め出したために自滅したのだ。
アホで罪なお菓子だww
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 14:39:54 ID:gmJaIXbL
- あばれはっちゃく自体五代目突入した頃には既に全盛期を過ぎて人気に陰りが出てたっていうからな
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 11:15:50 ID:4sRZ2XlL
- 5代目、毎週見ていた。前作までと雰囲気が変わったが
面白かった。このはっちゃくが実際小4年生だったとあとで
聞いてびっくりしたが。
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 15:50:01 ID:tGAcqf3C
- はっちゃくの尻は
どの代を見ても薄汚れていたよな
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 18:00:50 ID:+iZcsquj
- 5代目は、リニューアル化したのが人気低迷の原因だと思う
あと先代のはっちゃくに比べてガキ大将感も薄れてたし
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 11:34:45 ID:R+Coio16
- 確かに、ちょっと弱いトコもあったね。
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 22:52:34 ID:nGBg+gFd
- >>819
山本正之を主題歌から追い出さなかったら、
例え当時のフジテレビの鬼門粋でもイタダキマン打ち切られずに
済んだ・・・・かも?
いずれにせよ、はっちゃくシリーズもイタダキマン終了後、同じ形で
自滅したのには変わりない。
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 21:04:04 ID:PwQrH1CQ
- >>822
特に2代目はっちゃくは凄かったような記憶がある。
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 13:32:21 ID:ZxXRshxI
- >>797
乳母車がモロに股間を潰すように長太郎にかぶさっていたな
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 11:34:41 ID:uO9USIOh
- やたらにお尻とか股間ばかり見てるんですね
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 12:16:27 ID:EmNui/8Y
- 初代はロケどこだったんですか?東京ではないですよね?
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 04:32:55 ID:oxQ37JNl
- ghj
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 04:38:10 ID:oxQ37JNl
- あばれはっちゃくを見るには
一番手っ取り早いのがCSのテレ朝チャンネルに加入することです
お金はかかりますが、今あばれはっちゃくを放送してくれるところはここしかありませんから
しばらく待てばまた放送すると思います。
yahooオークションのジャンク品でいらなくなったビデオテープを出品している出品者がいます
その中にあばれはっちゃくなどの懐かしいドラマやアニメの映像を収録されているテープがあります。
それを狙ったほうがいいでしょう。
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 10:26:13 ID:oxQ37JNl
- ghj
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 15:15:12 ID:NeWKoCS1
- 良スレ^^
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 15:16:16 ID:NeWKoCS1
- スレタイいいわ。ファンなんだねぇ。
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 15:18:47 ID:NeWKoCS1
- 今PTAの役員やってるけど、はっちゃくの世界だけだと思ってたけど、
教育ママというか、過保護な母親いるわぁ。
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 23:05:01 ID:q3Wyw1BZ
- >>828
たしかにお尻と太腿がやたらと目立つ。
当時はそれほど気にならなかったけど。
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 23:40:19 ID:9lGua7g0
- 長太郎は転倒したりするシーンでやたら大袈裟に股を開いてたように思えますね
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 00:23:57 ID:p8Hzyfah
- >829
東京都世田谷区岡本が大部分ですが、ほかに東京都狛江市、
神奈川県でも撮影が行われました。
660〜671を見てみるといいよ。
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 15:35:54 ID:w+tLCXiV
-
4度のがんで大手術…俳優・山内賢の“自分を信じる”
http://www.zakzak.co.jp/gei/200812/g2008122535_all.html
自らを「病の百貨店」という俳優の山内賢(65)。5年前に右肺がんを宣告され、その2年後に食道がんの疑いで手術。同時に左肺にがんが発見され、
今年7月に再発した。計4度の大手術を乗り越えながらも、精力的に舞台に立ち続ける山内。その強靭な精神を支えたものとは?
【ついに来たか…】
「ちょっと胃がもたれるなと思って病院に行くと、念のために撮ったレントゲンの右肺上部に影が見つかり、転移を恐れてリンパ節ごとごっそり切り取りました」
肺がんが発見されたのは5年前の夏。医師の告知は妻と共に聞いた。
「頭の中が真っ白になり、ついに来たか! という思いで、体が震えた」
・・・【再発】
そして今年7月、過酷な試練が再び山内を襲った。左肺がんの再発。
「手術後の9月から3カ月間、入院しながら連続で抗がん剤の投与を受け、毛髪はみごとに抜け落ちました」
だが山内は、新たな試練と直面するたびに何度も折れそうになる心を奮い立たせてきた。右肺手術後も、食道手術後も仕事を降板することなく、
ひとり病室から抜け出し屋上で、発声練習や振り付けなどのミュージカルの稽古を積み、舞台に立ったという。足腰を鍛えるため毎日、階段の上り下りも繰り返した。
【和泉雅子とコンビ復活】
左肺がん再発の手術後には、約40年前に『二人の銀座』でデュエットした和泉雅子とのコンビも復活。「この世の最期の置き土産」と思いつつ、全身全霊で新曲のレコーディングに挑んだという。
山内は言う。「どんなに辛くても、自分に負けてなるもんか! と思い闘ってきた。自分に負けたら、すべてがおしまい。病気と闘い、絶対仕事を成し遂げるんだという目標をもって、自分を信じて頑張ってきた」と。
ZAKZAK 2008/12/25
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 00:24:16 ID:TwOAVYfl
- >>837
新しい半ズボンもすぐに破いてしまったらしい
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 10:16:45 ID:PS3Lfv/I
- 吉田友紀さん、遅ればせながら8月4日43歳の誕生日、おめでとうございます!
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 23:13:14 ID:c+2lWz+F
- はっちゃくが長治になる時代になったか....
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 07:44:04 ID:9sOTPiOR
- ひとみちゃんの服装がかわいかった
黄色や水色の胸当て付きスカートが可愛かった
それからはっちゃくと動物園に行く回で
ひとみちゃんの着ていたピンクのジャンパー姿が可愛かった
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 06:09:34 ID:X6FPk7H/
- 吉田友紀くんと早瀬優香子さんが、夫婦役をやってくれるといいな。
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 10:21:54 ID:X6FPk7H/
- >843 ひとみちゃんの着てる服は、可愛くてどれもセンスがよかったですね。
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 22:42:40 ID:FBW0bY43
- てるほのクイ込んだジーパンがよかった
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 01:01:14 ID:6072GBpK
- 初代のローラースケート編のOPが好き。
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 18:31:50 ID:wAzOwTa3
- >>847
最後に長太郎が服を脱ぎ捨ててパンツ一丁になるやつですね
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 23:24:05 ID:pmdWGspp
- ヒロインのかわいさはみゆきちゃんがずば抜けてる。
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 09:04:48 ID:YEV2Y8qO
- >>848
ズボンまで脱いだっけ?
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 16:00:18 ID:bUzc7kLw
- >850 ズボンまでは脱いでなかったと思います。
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 19:35:53 ID:7cu6CFf7
- >>850 2曲目で確認するといいよ
http://www.youtube.com/watch?v=TRXwreVcLSM&feature=related
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:29:51 ID:DjiFaI9h
- >>848の者です
ズボンは脱いでないですね動画見させて頂きました
初代あばれはっちゃくを見てた時代にロボット刑事Kというヒーロー番組も同時期くらいにやってまして
変身するときにロボット刑事Kが上着とズボンを振り回しながら脱いで変身するのを見てて
それが頭に残っててあばれはっちゃくと混乱してしまったみたいです
大変失礼しました
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 12:25:11 ID:opO7tfc4
- 初代はジーンズの半ズボンが日焼けした足によく似合ってたね。
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 14:00:51 ID:Kn7x+dy6
- あの時代、日焼けするのが健康的だったから。
今は、ムリかな?
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 17:45:09 ID:ARvV1B1F
- 二代目の長太郎は太り過ぎだった?
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 18:59:18 ID:05ZBVW5+
- そう思う
そのメタボのせいで、以降靴下禁止になったw
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:15:03 ID:ARvV1B1F
- >>857
言われてみれば
二代目以降は靴下はいてないもんな。初代長太郎の体系が一番バランスとれてて格好よかったな。
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 11:45:06 ID:zxbw0CeX
- 二代目は品がなかった
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 17:12:34 ID:CnbAUCG8
- 初代と二代目は面構えが最高に良い!
まさにはっちゃく面!
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 17:31:04 ID:iRYWdRpu
- >860 吉田君と栗又君は、顔がどことなく似てますよね。
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 17:33:36 ID:iRYWdRpu
- 早瀬優香子さんが、女優業の他に歌手活動をしていたのを最近になってから知りました。
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 02:07:35 ID:U3KIhKgV
- 吉田友紀さんが自分の兄貴だったらなあ
- 864 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:32:15 ID:0Ir2pYyE
- 一緒に服のまま川の中にザブーンと飛び込んだりしてはっちゃくぶりをアピールしたいな
- 865 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:51:35 ID:cc4jncvy
- >>844
ワシもそう思う。
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 15:35:07 ID:Xd86ucDl
- てるほちゃんとBFのじゅんぺい君がデイスコに行くシーンでかかる「フィーバー
フィーバー」で始まる曲好き。曲名が知りたいな。
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 10:29:03 ID:1+Ise/12
- 20世紀少年よりも、あばれはっちゃくを映画化するべきだった
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 11:36:48 ID:t2B+iEI1
- >>867
映画化よりも夏休みの時期にスペシャルドラマとしてやって欲しいな
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 12:30:50 ID:hX9jYK5S
- 以前のようにゴールデンタイム枠か土日の戦隊ものを放送している時間帯に
やってもいいかなあとも思います。
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 20:43:20 ID:wT0CKVM+
- とにかくあの青いボロ汚れた半ズボンで、はっちゃくを今の子供にやらせればいいと思う
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 12:31:11 ID:8kn+jYJq
- やたらに半ズボンばかりにこだわるのですね
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 16:10:07 ID:0PFsTu8q
- 長太郎君は、現代のハーフパンツよりデニムの半ズボンがぴったりです。
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 20:25:05 ID:NoGuq5kR
- 復活させるなら、時代設定は当然1980年代前半だろう。
家族全員で食事をとり、テレビを見る、という風景は今の子には新鮮に見えるかも。
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 22:11:31 ID:ci5LQC87
- んなこたぁない。家族全員での食事やテレビ視聴なんてのは当時からすでに失われてきてた。
両親共働きなんてのはざらにあったわけでさw
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 22:28:17 ID:fqJ9dKmS
- 当時の校長は元兵隊。背筋がピシッとしてた。
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 09:01:03 ID:3sSTmcSX
- デニムのハーフパンツの長太郎なんて見たくない(T_T)
ずっこけの二の舞になるからリバイバルいらね
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:48:26 ID:Z0bHLu0d
- 現代であばれはっちゃくが復活して長太郎役の子が着るのは必ず股下3〜5センチまでのジーンズのきつい半ズボンにすること。
もしデニムハーフパンツで誤魔化そうとするならば
ストーリーの話の中でデニムハーフパンツを股下ぎりぎりまで悪戯されて切られてしまうような設定をつくること。
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:50:37 ID:rPmgHPkT
- 半ズボンのしわで白く色あせた線が凄く良かった
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 17:00:15 ID:eL8Gupy/
- >>878
いかにもあばれてボロくなったかのようにシワのところの色落ちが激しかったな。尻も。
優等生役の子は
やはり優等生らしくいつも新品の半ズボンみたいに色落ちしてなくて汚れてないんだよな。
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 22:32:35 ID:hssH3U3+
- 凄いこんなスレがあったとはw
なつかしや〜。僕チンが小学生だった時代。
動画見ましたが、今見るとお母さん役の女優さん美人ですねw
自分的には初代と二代目の暴れっぷりが印象に残っています。
1980年代、凄くよい時代でしたね。こんな子供最近見ないな。
僕が小学生の時、お父さん役の東野さんが学校に訪問しに来ましたからね。
友人たちと1,2言コトバ交わしたの覚えています。
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 13:17:55 ID:C0yl0oid
- >>880
それははっちゃくのおとうさんというより中学生日記の東先生ではないだろうか
(ときどき中学校訪問をやることがあった)。
しかし、小学生のときか…。
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 22:50:30 ID:xIU26qsF
- >>879
やはり下半身ばかり見てるのですね
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 17:45:31 ID:C0c2yDC+
- 下半身に今の時代にはない魅力があったからね
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 18:21:16 ID:wIDPWObK
- 長太郎の半ズボンですね
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 19:08:14 ID:Z/7R/oEZ
- 父親が平気で子どもに暴力をふるっていい時代だったんですねえ・・恐ろしい。
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 01:56:27 ID:3rfgDzbu
- 今、そういう親はなかなかいないですよね。
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 09:11:25 ID:31qVHbeN
- >>885
親が子供に暴力をふるう事が非難されるのは、生物歴史上今の人類だけ
暴力抜きの躾の方法論が確立できていない為、現状ではまだ弊害も多い(^^;
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 13:01:04 ID:nSmc/1DQ
- スローだけど1000間近になってきたね。
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:17:12 ID:A62v1H8+
- こーのぉ
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:48:45 ID:foPXL1D4
- DV推奨ドラマ
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 17:18:22 ID:qu2uDIhc
- こーのぉ バッキャロー
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 16:06:22 ID:wZOlxI0k
- 吹き飛んで足を大きく開いてブッ倒れる長太郎
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 07:28:06 ID:cfC7u9Il
- 何すんだよー
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 14:00:06 ID:vdGVSn/b
- てめえのバカさ加減には父ちゃん情けなくて涙出てくらぁ!!
今日という今日はもう許せねぇ!この家から出てけ!!
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 06:36:21 ID:IOvENB5+
- ああ出て行くよ!
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 19:43:04 ID:+uNXBl4+
- 父ちゃん、何もそこまで言わなくても…
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:56:23 ID:EwysTGj2
- 婿養子だったてぇオチかい?
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:30:45 ID:oswZNiH0
- >>896
ちがうだろ?
母ちゃん生きた心地しなかったよ
だろw
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:40:26 ID:yHrklviV
- 父役はルナシー真矢で。
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 20:37:26 ID:70P8CVDi
- 父役は宅 八郎で
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:45:37 ID:jfYzWNb/
- >>895
ちがうだろ
あぁ!!出ていってやらぁ!!
そしてドン平を連れて出ていき、夜の公園で「腹減ったなぁ〜」
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 19:42:04 ID:WBwPmOdM
- そこで、ひょうきんおまわりさん登場
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:21:40 ID:63strIq8
- 初代はっちゃくの舞台は、岡本だったんですか。今知りました。
一丁目に住んでいます。三丁目は大原麗子さんの家などある邸宅街ですね。
ほんとに坂の多いところです。昔は、坂が多いから嫁は岡本にやれない
などという話があったようです。
すこし時代は前になりますが、「帰ってきたウルトラマン」の坂田自動車の
事務所は家のすぐそばにあります。現存する、当時のおもむきそのままの所です。
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 11:33:52 ID:mCrRyjHu
- へェ〜ッ、ロケ先の街で今でも健在な店や事務所があるなんてスゴイね。
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 18:32:00 ID:/j++szn5
- 巨人のオビスポってよく見ると初代はっちゃくじゃん
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 07:51:00 ID:OOpnfflM
- こ〜のバッキャロー!
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 08:20:05 ID:Txm0BQK4
- とうちゃん 命無くて 涙も出ネェや
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 11:18:36 ID:5AlTsXNy
- 長太郎(吉田友紀)が膝を抱えて泣くシーンって一度もなかったっけ?
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 19:56:20 ID:Q1ZpoDum
- >>907
そりゃ笑えねーな。
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 09:00:00 ID:pTCKLe8j
- バッキャァロー!
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 10:57:44 ID:LT7uhi8f
- 部長
「桜間君!何だね!?」
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 14:35:41 ID:8azmDxek
- 父ちゃんのチンチンが見えちゃうのは何話ですか?DVD見た人詳細を教えて下さい。
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 08:52:43 ID:Bk7R4Dzp
- 9/23よりCS放送の大河ドラマ「黄金の日々」で
主役 助左衛門の子供時代を、男はっちゃくの栗又が演じます・・・・・たしか1回のみ出演
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 09:19:30 ID:dAMQUaHZ
- >>912
初代はっちゃくの第25話の「ガマン旅行だル作戦」
かと……。
確か父ちゃんが旅館先で浴衣を着てて泥棒を捕まえるのに長太郎とともに
池に落っこちてしまうシーンで浴衣が捲れていたから
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 14:46:16 ID:NbTnpGGm
- >>914 ありがとうございます!
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 18:09:48 ID:beBnpvlW
- このスレから来たな!
【映画】チンポを晒した芸能人・有名人3【舞台】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1251734423/253-
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 19:03:46 ID:NbTnpGGm
- 「チンコが見える映画6」から来ました。見たい人結構多いみたいですね。
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 17:32:54 ID:XUFl0/50
- 長太郎がスカート履いて女装する場面があったと思いますがスカートの中も女の子のパンツ履いてたのですか?
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 07:50:17 ID:sfN5GxXi
- やたらに下半身ばかり見てるのですね(笑)
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 06:11:48 ID:W5jntx9I
- ショタを狙ってるような場面が多い番組だったからなー
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 17:57:28 ID:f3H1FimU
- 初代長太郎が船の模型を持って椅子に座り、コンパスのように脚を開いている場面のことですね。
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 21:31:48 ID:mcsvZAEu
- 確かに半ズボンが短すぎるよな
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 23:50:27 ID:MGUMwJqw
- 以前西部警察スレで、あばれはっちゃくとのコラボをやって欲しいという書き込みがあったな。
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 09:49:37 ID:Y7oQkYj4
- 凄かったよね長太郎の半ズボンの短さは。見る角度によっては、一瞬ブルマを履いてるようにも見えたからね。
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 15:55:15 ID:ppcIc+wt
- |┃三 /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
|┃ i:::::::イ ` ̄ー─--ミ::::::::::::|
|┃ {::::::::| ::\:::/:::: \:::リ-}
ガラッ. |┃ ',::r、:| <●> <●> !> イ
|┃ ノ// |:、`{ ` ̄ .:: 、 __ノ
|┃三 |::∧ヘ /、__r)\ |:::::|
|┃ |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉 l::::::》
|┃ |:::::::::::::'、 `=='´ ,,イ::ノノ从
|┃三 ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
このスレはアグネスに監視されています
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 18:45:53 ID:qTlbCdHL
- ┃| 三
┃| 三
┃|
┃| ピシャッ!
┃| ∧∧
┃| (; ) 三
┃|⊂ \
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 19:13:33 ID:hwNjaPGB
- >>926
GJ !
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 07:57:07 ID:tMlmQZuw
- くぉーのぉ バッキャロー
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 08:42:51 ID:U2XntfTZ
- >>928
何か文句でも?
by 久野
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 19:04:37 ID:Z4fYrbR+
- 正々堂々威張ってる
いつもみんなを守ってる
あいつは昭和のガキ大将
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 00:29:00 ID:PcDGNQDI
- 別のスレでみたけど
初代の人ってセーラー服反逆同盟にでてたの?
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 14:52:32 ID:nxAxuHhG
- 半ズボンの男の子の代表格それが長太郎でした
でも今考えると
よくあんなにきつい半ズボン履いててアソコが痛くなかったなと思う
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 13:27:28 ID:Ec4eEPBR
- 当時ああいう半ズボンはいてるの、自分の周りにもいっぱいいたよ。
自分もそうだけど。
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 16:27:37 ID:bBfqIABd
- 上着が長い丈のものだと、半ズボンが見えなくてナンニモはいてないみたいに見えた時代でしたよね
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 14:51:34 ID:kBXj689A
- 再放送で早朝6時くらいにやってたのを見てたよ。
何故か新聞覧には
「はっくちゃ」と記されていた。
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 00:59:19 ID:YvGI+6vt
- >>935
5:55分からだな。
リアルタイムで見る事ができた世代なんだが(当時小学生低学年)、
全く記憶になく見た記憶は、初代、四代目の早朝の再放送しかない。
毎日朝早く起きて見ていて親に何回怒られた事かわからん。
うちは朝テレビ禁止の無駄に厳しい家だったからな。
- 937 :935:2009/10/05(月) 17:38:27 ID:7qMjK4iL
- >>936
リアルタイムの時はクイズダービーと重なってたんだっけ?
はっちゃくを見たいのだが親父がクイズダービー好きで
あらかじめ7時から昔ばなしにチャンネル合わせてて当時、親父を恐れていた俺は7時半になっても
はっちゃくにチャンネル替えられずにいたことが多かったよ。
だから朝の再放送で見た記憶の方が多かったよ。
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 10:24:24 ID:KJqo22Mp
- あばれすぎてジーンズの半ズボンをボロボロにして叱られていた
- 939 :伸一郎:2009/10/07(水) 20:25:45 ID:h+xG/dy/
- 僕は賢いよい子です。
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 22:37:15 ID:mWrvEhbG
- 僕はどーでもよい子です。
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 08:33:03 ID:7iQO0Ym0
- よーし!明日も
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 09:16:51 ID:A1FeEBYX
- あばれはっちゃく鼻づまり〜♪
おいらは鼻の落ちこぼれ♪
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 12:34:09 ID:rrHqapRy
- >>941
おとなしくするぞー!
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 01:08:00 ID:sTS/HRrT
- ヤァー!
ドッバーン(ドブ川にダイブ)
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 20:08:03 ID:KK3Z1LYO
- 仲間外れも恐くない〜
お化け幽霊恐くない〜
だけど気になる
だけど気になる
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 21:57:18 ID:F7GKk+6m
- あの娘の涙〜
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:05:25 ID:yPni6pia
- あばれはっちゃく
なんと
なんと
南斗
すいちょう拳
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 23:39:39 ID:XHqupChf
- 待ち伏せなんて怖くない〜頭突き膝蹴り怖くない〜
だけど気になる
だけど気になる
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 23:50:37 ID:aAd/jIXd
- スイカは木にならないぁぁぁい
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 12:32:52 ID:b2FEAxYD
- あの子のパ〜ンツ〜
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 08:23:09 ID:LB46P9NH
- あばれはっちゅく
なんと なんとなんと
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 09:12:07 ID:SNv5FdX0
- 水鳥拳
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:22:31 ID:Mp9FyJ2d
- 母ちゃん役の人って何歳くらいになったのかな?
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 14:57:43 ID:xLlnrGw0
- あげ。
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 07:41:43 ID:oj1sognL
- 二代目長太郎が溝に填まってしまった車を押してタイヤの泥しぶきをモロに身体に受けて泥人形みたいになったシーンを覚えてる
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 08:31:58 ID:AGcIFXdG
- 七代目長太郎が、初代の墓参りに行く所を憶えてるといいな
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 07:05:44 ID:VZSpuDTj
- 青いマイクロ半ズボンはいてたな
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:38:53 ID:zVQSTRrC
- 張り裂けそうな青半ズボンだろ
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:44:33 ID:fT+6q7aP
- 今週のふしぎ犬トントンにみゆきちゃんが出てる!
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 11:03:11 ID:XQNSX/If
- こういち君の半ズボンは
かなり小さめサイズ
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 13:51:07 ID:/Oh4f7Yc
- ひとみちゃん好きだったなー
かわいいっていうより美人
ヌードになったよね
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 01:01:36 ID:+IH8mbUL
- そいつぁ誰だぁ〜〜あっ!そいつぁ誰だぁ〜〜あっ!
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 07:34:43 ID:WsOAwG+/
- デビィィルマァァァァン デヒルマン!!
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 15:18:37 ID:6qTCMLb8
- チャラッチャッチャチャ チャッチャーラッチャ
チャーラッチャッチャ デゴデゴデン
はじめーてはいたー
はんーずーぼんー
そのここちよさにー
めーざめたちょうたろうー♪
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 17:37:06 ID:XELoufxN
- こ〜のバッキャロ〜!
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 09:52:48 ID:jGxUxJGy
- てめえのバカな替え歌にゃ父ちゃん情けなくて涙出てくらぁ!
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 10:15:48 ID:p+D/Yfwi
- 情けは無くてもいい 政治には不要な代物だ
この甘ちゃんめ
一緒に大福食べる?
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 11:41:23 ID:idw+WYeD
- シリーズ通して、オープニングのショートコントみたいなミニコーナーが本編よりも面白かった。
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 04:21:05 ID:7j13Z9ZM
- あばれちっちゃく
わんぱくなのだが
やることなすことスケールが小さい
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 08:50:36 ID:URq79EeA
- そうだね せめてクラスの一つや二つ焼け野原にしてほしかった
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 13:01:02 ID:EJSt4gbV
- >>970
あばれはっちゃくの舞台の街が西部署管内だったら毎回どこかで銃撃戦や焼け野原の中長太郎などがたくましく生きていりして?
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 16:15:59 ID:vwDw3Sew
- >>970
男!の風船の話では一歩間違ったら学校そのものが爆破されてたなw
しかし普通学校に水素ガスなんて置いてるか?
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 21:42:02 ID:JIxe6q6L
- 普通はありませんね。
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 22:29:59 ID:s778VePv
- 水素ガスを詰めて爆発させると水素爆弾になるに思っていた、12の夏・・・
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 23:49:25 ID:AOgGyI46
- 水を電気分解すればいいんじゃないの?
実験でやらなかった?
変圧器やポンプならいくらでも理科室にあるだろ
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 20:37:06 ID:Bd1SLnAC
- >>975
水素ガスのボンベは学校にあるような代物ではないと思うが・・・
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 11:54:54 ID:XSFFPCCl
- こーのぉバッキャロゥ!
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 21:47:39 ID:wBmHI+3I
- あばれはっちゃく鼻づまり〜 おいらは鼻の落ちこぼれ
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 00:35:25 ID:rkJjDQ6C
- 俺は あばれはっちゃくのエンディングのアスレチックコースで長太郎が脚を踏み外してモロに股間をロープに打ちつけていたw
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 17:33:14 ID:hOFLeuX7
- あれは普通カットシーンになるだろなw
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 17:26:58 ID:p3guY3h2
- あばれはっちゃくが
お漏らししてしまうシーンって全シリーズのどれかでありましたかね?
191 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)