■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【表現規制】表現の自由は誰のモノ【大谷昭宏105】
- 1 :朝まで名無しさん:2008/09/08(月) 01:04:43 ID:tPNCd6xb
- ここでは「フィギュア萌え族」や 「ゲーム脳」の様に、近年の小児性犯罪や少年犯罪について、
一部の メディア・団体・政治家が、サブカルチャーを原因扱いして「改正児童ポルノ法」などでの
法規制を主張している 問題を議論します。 こうした事象への批判記事の発掘や、ロビー活動などの
「サブカル防衛策」についても論じましょう。
前http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1219491880/
過去http://www.geocities.jp/kotoba_mamoru/kakolog.html
※アキハバラ解放デモについての議論は荒れるので、他所でやってください。
※この板はスレ立て規制が厳しいため、早めに次スレの準備をしましょう。埋め立てを焦らない事。
※このスレでは便宜上「オタク」とは男女問わずサブカルチャーを深く愛好する人を指します。
※レッテル貼りなどの荒らしはスルーすること。荒らしにかまうのも荒らしです。
※コメンテーターの偏見発言などワイドショーやニュースに問題を見つけた場合は、 番組名を
明記してBPOに連絡を。http://www.bpo.gr.jp/ 抗議への放送局側の応対についても伝えましょう。
※児ポ法問題についてブログなどで訴える際には、「二次元」「三次元」等の内輪の用語は避けましょう。
「マンガ等の創作物」「児童の性的虐待の撮影物」という風に厳密かつ判りやすく書きましょう。
マンガ論争勃発のサイト
http://ameblo.jp/mangaronsoh/
警察庁の『漫画・アニメ・ゲーム表現規制法』検討会問題まとめ @Wiki
http://www11.atwiki.jp/stop_kisei/
表現の自由を考える学習会
http://standalone.jp/
創作物の規制/単純所持規制に反対する請願署名市民有志
http://www.savemanga.com/
子どもの人権と表現の自由を考える会
http://cjhjkangaeru.web.fc2.com/
規制問題画像アップローダ
http://www10.uploader.jp/home/kiseihantai/
- 2 :朝まで名無しさん:2008/09/08(月) 01:09:14 ID:tPNCd6xb
- 前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/23(土) 20:46:00 ID:QTnNzbMf
※話の腰を折る様なちゃちゃを入れてくる人に、イチイチ反応しない事。
※人権擁護法案に関してはスレ違いです。
児ポ法改正問題での最前線活動スレ (AMI19板)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/648/1202347981/
主な規制反対派の掲示板や情報元サイト
GT
http://jbbs.livedoor.jp/news/410/
「有害」規制監視隊
http://hp1.cyberstation.ne.jp/straycat/watch/top.htm
捨てるには惜しいチラシの裏
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/5308/
同人情報&表現規制反抗Web
http://sarch.dojin.com/quick/web/sfs4_diary/
kitanoのアレ
http://d.hatena.ne.jp/kitano/
表現規制まとめwiki(エロゲネタ板)
http://sv1.kisei.sagasi.jp/
自民党の規制慎重派議員、早川忠孝氏のブログ(自民党内の動向が把握しやすいです)
早川忠孝の一念発起・日々新たなり
http://ameblo.jp/gusya-h/
倉持結香の【ユカ専用ブログ。】(`・ω・´)(東京図鑑所属のアイドル。未成年の表現規制反対派)
http://blog.livedoor.jp/yukakuramoti/
名も無き市民の会 BLOG
http://nanashikai.blog74.fc2.com/
- 3 :朝まで名無しさん:2008/09/08(月) 01:11:02 ID:tPNCd6xb
- 間違えた…。以下sage
- 4 :朝まで名無しさん:2008/09/08(月) 08:23:28 ID:XjlCQUOv
- 参議院議員 松浦大悟 公式ウェブサイト
ttp://www.dai5.jp/
女子リベ 安原宏美--編集者のブログ
ttp://ameblo.jp/hiromiyasuhara/
奥村弁護士の見解
ttp://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/
弁護士山口貴士大いに語る
ttp://yama-ben.cocolog-nifty.com/ooinikataru/
「事件報道のリソースに「恣意的な映像」を加えていたマスコミ、それを黙認するマスコミ。」
ttp://erict.blog5.fc2.com/blog-entry-165.html
成人向けアニメ・ゲーム追放議連発足/ゲームムックが不健全図書指定
ttp://d.hatena.ne.jp/kitano/20050422
Wikipediaカテゴリ:表現規制問題
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Category:表現規制問題
青少年健全育成条例の有害指定関連
※有害指定は、正確には18禁ではありません。
条文上はそうなってますが、 実質的に発禁に追い込まれてしまいます。
東京都青少年問題協議会 (リンク切れ)
ttp://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/index9files/25ki/25tousin_honbun.pdf
東京都青少年問題協議会第三回専門部会 (リンク切れ)
ttp://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/index9files/25ki/25bk3giji.pdf
「有害」規制に関する用語集
ttp://hp1.cyberstation.ne.jp/straycat/watch/terms/obigami.htm
- 5 :朝まで名無しさん:2008/09/08(月) 08:24:22 ID:XjlCQUOv
- 1.上記サイトにあるように、不健全指定されるとただの18禁ではなく一般流通ルートに載らないために事実上発禁状態になる。
18禁のように見えますが、実態は公権力による検閲に匹敵することができる。
このようなゾーニングはゾーニングの範囲を越えている。
上記サイトより
>(5)東京都青少年健全育成審議会は、連続3回または年通算5回「不健全」指定を行うことで、
>その雑誌類を休刊に追い込むことが可能である。
2.1の結果、成人の知る権利も大きく制限される(不健全指定=事実上の発禁状態)。
3.ゾーニングのやりすぎ、濫用の問題。以前なら子供も読んでいた、たいしたことない表現まで
18禁などになった場合、子供の権利が不当に侵害されるだけでなく、制作側が18歳未満も購買層と考えてた場合、
制作側の利益も侵害することになるし、18歳未満を購買層と絶対考えないケース以外は
萎縮して自由に作れなくなる恐れ。
4.もともと悪影響に根拠がないために、客観的評価・分析ができないから
歯止めがかからず 政治的表現・歴史研究にまで拡大する恐れ(外国のケース「親日派のための弁明事件」)
5.これは本・雑誌類の場合だが、同じような手法を用いれば、ネット・ゲーム・テレビなどにも
応用できる可能性があり、憲法21条・表現の自由が事実上消滅する可能性が高い。
6.このような状況の中、過剰な自主規制が横行する恐れ。
7.1〜6による結果、萎縮効果で自由な表現ができなくなる恐れ
- 6 :朝まで名無しさん:2008/09/08(月) 08:25:11 ID:XjlCQUOv
- そもそも議論の前提からしておかしい。少年犯罪は増加も凶悪化もしていないし、
悪影響論も科学的根拠がない。
少年犯罪増加凶悪化のウソ
ttp://kogoroy.tripod.com/hanzai.html
ttp://kangaeru.s59.xrea.com/toukei.html
ttp://wiki.livedoor.jp/kangaeru2001/c/821/
ネット規制関連
児童オンライン保護法は違憲の可能性――米最高裁判断
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0406/30/news024.html
「ネットポルノ規制法は言論の自由を奪う」反対派が主張
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0611/21/news037.html
匿名の表現の自由
ttp://www.yfujita.jp/comp/anon_exp.html
アメリカの「ネットの匿名性」に関する解説
- 7 :朝まで名無しさん:2008/09/08(月) 08:25:57 ID:XjlCQUOv
- 児童ポルノ法問題
合憲判決がでているため、被害者が存在する実写の児童ポルノへの規制には同意できるが、 被害者が存在しない創作ポルノへの規制論は表現弾圧に過ぎない。「児童を守る」という目的
から見ても合理性に欠けている。規制されれば過去の作品までもが発禁になる恐れがある。
ポルノに該当するのかどうかの判断が、公権力によって恣意的に行われる虞もある。
単純所持規制はすでに存在する表現物を焚書することであるから、表現物の焚書への道を開き、 所持してるだけで犯罪なので冤罪事件が起きる可能性もある。
実写の児童ポルノ規制はおこなわれており、これからの規制は架空の創造物の規制と
単純所持規制を意味すると思われる。
創造物規制+単純所持規制これができれば、どのようなことになるか理解できるでしょう。 またこちらもメディアと性犯罪の関係は証明されておらず、ロリコン犯罪の増加凶悪化も嘘である。
ロリコン犯罪増加もウソ
幼女レイプ被害者統計
ttp://kangaeru.s59.xrea.com/G-youjyoRape.htm
ttp://wiki.livedoor.jp/kangaeru2001/c/821/
米判決/仮想児童ポルノ禁止は違憲
ttp://zirr.hp.infoseek.co.jp/020074.html
>バーチャル(仮想)の児童ポルノも禁止した法律の合憲性が争われた裁判で、
>米連邦最高裁は16日、表現の自由を保障した憲法修正第1条の趣旨に反するとして、違憲の判断を下した。
注意:このスレで実在の児童を撮影したポルノの是非について語るのはご遠慮ください。
もし語りたい人は別スレでお願いします。(今後発生した場合も誘導お願いします)
実写児童ポルノ規制関連のスレ
問う!十八歳未満のヌード Part2
ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1176357802/
※実写児童ポルノが違法なのは、性的略取された被写体として被害者になる児童が
生じるからであって、このスレとしては、被害者が生じない形での写実的な性表現
もしくはヌード表現それ自体を忌避しているわけではありません。
(例:非常に写実的に表現されたビスクドールを、児童ポルノと言う事はできない)
- 8 :朝まで名無しさん:2008/09/08(月) 08:27:24 ID:XjlCQUOv
- ゲーム関連
ゲーム脳や脳内汚染に対する批判
斎藤環氏に聞く ゲーム脳の恐怖1
ttp://www.tv-game.com/column/clbr05/
『ゲーム脳の恐怖』は間違いだらけ
「ゲーム脳」関連記事
ttp://allabout.co.jp/game/gamenews/closeup/CU20030430A/ (リンク切れ)
脳内汚染批判など
ttp://www.pot.co.jp/matsukuro/archives/2005/12/18/109726
ttp://psychodoc.eek.jp/diary/?date=20060202#p02
関連スレ
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1132617973/
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1137274351/
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1142611387/
米国ではゲームの販売禁止に対して違憲判決が続いている
暴力的ゲームの販売禁止は言論の自由に反する--米地裁がミシガン州法に違憲判決
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20100159,00.htm
>司法が(暴力的ビデオゲームの販売を禁じる法律に対して)懐疑的である1つの理由と
>して、ビデオゲームの中の擬似的暴力と現実の暴力行為との関連性が学術研究で証明さ
>れていない点が挙げられる
残虐ゲーム規制法、イリノイ州も敗訴
ttp://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20051206204.html
----
「やれば出来る」というアメリカのゲーム業界の現状。
「やらないから出来ない」という日本のゲーム業界、しかし現在CERO奮闘中。
「有害だ。野放しだ」等と出鱈目を言っている、評論家や為政者の欺瞞を暴け。
- 9 :朝まで名無しさん:2008/09/08(月) 08:28:11 ID:XjlCQUOv
- 「児童ポルノ法」が、「マンガ&アニメ&ヌード写真禁止法」にすり変わろうとしています。
・児童ポルノ法とは……
もともとは「子どもたちが性犯罪者によって強姦などの虐待を受けている場面を撮影され、
その映像を売り物にされる」などの悲惨な人権侵害を防ぐための法律です。
私どもも、その法の主旨にはまったく“大賛成”です。しかし……
先ごろ、日本ユニセフ協会(国際連合のUNICEFとはまったくの別団体です)
などが、この法律の規制対象としてマンガやアニメ、さらには実際には大人が
演じているアダルトビデオまで、すべて「準児童ポルノ」として「18歳未満に見えれば
全て犯罪」と変えようとしており、各政党内部でも議論されています。
しかもメーカーや売り手ばかりでなく、持っているだけ(単純所持)でも犯罪にする、
という驚くべき改正が進められているのです。
これはまったく本来の法の主旨から外れているばかりでなく、きわめて副作用の
大きな『改正』です。
日本の児童ポルノ法でいう「児童」というのは、私達が「児童」という言葉を聞いたとき
普通に想像する「児童」ではありません。 「18歳未満の人」のことなのです。これは
諸外国(外国ではほとんどが13歳以下)と比べても異常な年齢設定です。
「18歳未満」に見えてはいけないというのでは、単に「若い女性」の裸が出てくるというだけで、
それらの表現物を作った人、売った人、買った人、持っている人などが全て犯罪者に
なってしまいます。
誇張ではありません。
実際に現行の児童ポルノ法でも、単なる女子高生の水着姿などでDVDの製造者が
摘発されています。性的虐待の防止のためにあるはずの法律で、水着姿を取り締まるのは
明らかに異常です。「法の乱用」はすでに始まっているのです。
水着姿で取り締まられるのであれば、あなたの大切なアルバムの中の海水浴の記念写真や、
幼い頃に家族とお風呂に入っていた写真でも捕まってしまうでしょう。
- 10 :朝まで名無しさん:2008/09/08(月) 08:29:01 ID:XjlCQUOv
- この法律で捕まった人は「ロリコン犯罪者」の烙印を押され、社会的生命を完全に
剥奪されることになります。あなたもそうなるかも知れません。若い女性の水着写真が
載っている雑誌を持っていただけで。あるいは、少しエッチなシーンのあるマンガ本を
持っていた、ただそれだけのことで。
マンガやアニメに至っては、その内容がたとえ「幼稚園の女の子が強姦される」 というような
最も悲しいものであったとしても、あくまでマンガであり、本当にどこかの 子どもが不幸になる
わけではないのです。 こんな危険な法律を作ってまで、禁止する理由は全くありません。
特に東京都では、警察官が不審者でもなんでもない一般市民に職務質問をして荷物を
調べあげ、カッターナイフ一本を“銃刀法違反”検挙するといった異常な実態が知られています。
これに引っかかって“準児童ポルノ”が見つかったらどうなるでしょう。雑誌を買って帰ることも
できません。
もし、あなたがそういう目に遭ったらどうしますか? 「いや、違うんだ! 私が持ってたのは
この程度のものなんだ!」と、堂々と周囲の人に見せて誤解を解きますか?
それは残念ながら不可能です。なぜなら「児童ポルノ」を他人に見せることは『犯罪』なのです。
これがこの法律の恐ろしいところです。一度この法律で捕まってしまったら、周囲の人すべてに
「幼児性愛者」「ロリコン犯罪者」「児童虐待犯人」の烙印を押され、その誤解を解こうとすること
さえも許されない。
こんな恐ろしい法律が作られようとしているのです…。
- 11 :朝まで名無しさん:2008/09/08(月) 08:35:16 ID:XjlCQUOv
- 政府は25日午前、青少年育成推進本部(本部長・福田首相)の会合を首相官邸で開き、
今年末にまとめる新たな「青少年育成施策大綱」の枠組みを決定した。
不登校や引きこもり、ニートなど、問題を抱える青少年への対応策として、地方自治体、
学校など関係機関が協力して、しつけや教育をやり直す「育て直し」などを支援する
方針を新たに打ち出した。
「育て直し」については、幼少期の家庭環境が要因となって、その後の成長過程で不登校や
引きこもり、ニートなどの問題につながるとの指摘があることから、しつけや教育などの履歴を
含めて相談を実施し、安定した職業に就くまで支援する態勢の構築を目指す。
これらの施策を進める上で、国や地方自治体のほか、非営利組織(NPO)など地域の
ネットワークを活用することも盛り込む方針。
このほか、
〈1〉インターネット上の有害情報の規制
〈2〉乳幼児期の教育の重視
〈3〉自然・社会体験の促進
などの柱を掲げている。
同大綱は、青少年を育成する上での政府の基本方針をまとめたもので、2003年12月
に初めて策定した。
5年ごとに見直すことにしており、今回決定した枠組みに対する意見を国民から募集し、
年末に新たな大綱を決定する。
(2008年7月25日11時01分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080725-OYT1T00343.htm
【総選挙がもうすぐです】
政党の枠にとらわれずに規制反対派の議員を応援して一人でも多く国会に送り出しましょう
- 12 :朝まで名無しさん:2008/09/08(月) 08:36:26 ID:XjlCQUOv
- テンプレこんなもんでしょうか
移転作業終了ってことで
- 13 :朝まで名無しさん:2008/09/08(月) 09:23:07 ID:k0h4CENx
- ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r"ノ L `ミ;;,
彡 ⌒ ミ;;;i
彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ あなたとは違うんです
't ←―→ )/イ
ヽ、 _,/ / }\_
_,,.-‐' `ー '"::/ / |  ̄`''ー-、
r‐''" ./ i\/ / | / ヽ
/ / | /;;;ヽ、 l ヽ / ノ /}
ノ | > |' }::{ ノ \ / // ハ
{ ヽ | { | l:::l / o / .:{ /ノ / |
/ ヽ| l |ノ:::::{ (^ヽ/ .::i/ / ノ |
/ { | ヽ |::::::l \\.:::| /.::: ノ|
{ ヽ、 ミ| ゙、 |:::::l / ヽ ヽl:::/:::ノ.::::}
ノ ーニ:| ヽ |:::l / } } -'''' |
/,:::;;;;;;;:, | ヽ |:/ / .::::| |'' ̄ ヽ |
ノ ニ- ::| ヽ レ / _,.-‐'"^ | |ヽ ヾノ
{ ノ ____ヽ):::. __ヽ_,,.=‐< ヽ | |:::::;;;; ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\
____________________| |__
|\|
- 14 :朝まで名無しさん:2008/09/08(月) 09:30:28 ID:Bn57yvY7
- 【 日本人おばあちゃんの知恵袋 】
,,.---v―---、_ 日本人はな、お互い様やねん。
,.イ" | / / / /~`'''ー-、 相手に一回譲ってもうたら、
//~`ヾ、;;;;ソ'''''''''ヾ、 ,.ヽ ヽ 今度は自分が譲るねん。
/:,:' ,.... ゞ 彡 彡、ノ ) そうやって、うまいこと回っていくねんけど、
!/ ~`ー'",..- ... 〉 ! ( 『 オタク 』は違う。
i  ̄~` ! 彡 |ノ 一回譲ったら、つけこんできて、
,i ,.- 、 ゝ " '" ~ ~` ヾ ,,--、 | こっちはずっと譲らなあかん羽目になる。
/ _ ヾ"r∂|;! それでも『オタク』は平気なんや。
ヾ` '⌒` ;:: "~ ~` 彡 r ノ/ カドたてんとことおもて譲り合うのは、
i ノ _,,.:' 日本人同士だけにしとき。
ヽ ノ"( 、_,..:ー'"ヽ、 : : : ,i / そうせんと、『 オタク 』につけこまれて、
ヽ、 ,. :: :: ヽ ノ:|ラ:)`ヽ、 『 ひさしを貸して母屋を盗られて 』
ヽ、`''''"""''''" ' ,,..-'" // \-、 日本がのうなってしまうからな。
「嫌われることばかりをしてる人を嫌うのは、差別やない。
差別、差別と印籠のように突き出してくる人間こそ 卑怯者の差別者なんよ。」
- 15 :朝まで名無しさん:2008/09/08(月) 09:39:02 ID:xhyA8d7F
- 君も銭型と一緒に仕事をしよう
http://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenkei/hanzai/mi/cyber/volunteer_kakunin.html
- 16 :朝まで名無しさん:2008/09/08(月) 09:58:56 ID:bcu/rGse
- 74か国が児童ポルノ一斉摘発、国内の数人を強制捜査へ
インターネット上にまん延する児童ポルノを根絶するため、欧米、東南アジア、南米など
74か国の捜査機関が国際刑事警察機構(ICPO)を中心に連携し、ファイル交換ソフトを
利用した児童ポルノ動画提供者の一斉摘発に乗り出した。
国際社会から「児童ポルノの大量供給国」と非難されてきた日本では、埼玉県警が、
ソフトを経由してわいせつ動画を海外に広めていたとみられる国内の数人について、
児童買春・児童ポルノ禁止法違反容疑で強制捜査する。
捜査関係者によると、今回の捜査対象は、世界中に数億人のユーザーがいるとされる
ファイル交換ソフトの一つ。世界中の児童ポルノ愛好家がソフトを悪用し、個人で入手した
わいせつ動画を不特定多数のパソコン間で共有するケースが目立つという。
日本の捜査当局は、このソフトを通じて外国の利用者に児童ポルノ動画を提供したと
みられる日本人の情報を、海外の捜査機関から入手。警察庁が6月、埼玉県警に捜査を依頼した。
11月にブラジル・リオデジャネイロで開かれる第3回「児童の性的搾取に反対する
世界会議」を控え、各国の捜査機関はネット上の児童ポルノを根絶するには互いの協力が
必要と判断。捜査情報を交換し、9月から順次摘発を進めている。
日本では法律で個人で集めるだけの「単純所持」は取り締まれないこともあり、
ファイル交換ソフトを利用した児童ポルノ提供の摘発は難しい。約60か国から
「児童ポルノ動画の流出元」と指摘された日本人もおり、提供者の早期摘発を世界各国から
度々要請されてきた。
(2008年9月6日03時05分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080906-OYT1T00013.htm?from=main2
- 17 :朝まで名無しさん:2008/09/08(月) 10:10:55 ID:7VB4tqvJ
- 251 :名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:57:07 ID:XRyxaN4R0
不二家や雪印みたいにマスコミ様はバッシングしないんですか?
252 :名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:57:34 ID:PzmMUN/q0
日本窒素肥料(チッソ)が北朝鮮の水豊ダムの電力を利用して作った朝鮮窒素肥料の元社員を
収容して創られた会社が積水化学。積水ハウスはその子会社。
(積水ハウスの建築書類の不記載がニュース速でスレが立っている)
※こんな情報は ネットでしか手に入らない。
- 18 :朝まで名無しさん:2008/09/08(月) 10:35:09 ID:9PrFSIYQ
- 60年代、70年代に何が起こったのか、お忘れですか?
国家権力を舐めない方がいい。
- 19 :朝まで名無しさん:2008/09/08(月) 11:05:06 ID:tN23Su4+
- 誘導
【表現規制】表現の自由は誰のモノ【大谷昭宏104】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1219491880/
- 20 :黒愛美 ◆ALTefhNSb. :2008/09/08(月) 11:16:10 ID:yEwAMGO7
- ゝ:::::::::::::L__:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽー- 、,r ':::::::::::::::::::::: |_/rヽ
(::::::::::::::::::f:::::::::::_:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ヽ::::::::::::::::/_ イ二二 ヌ
\:::::::::::::つ:::::::. \::::::::::::::::::::::::::::.| |:::::::::::::::::::::::::::!ニニ´ ' /!
(::::::::::::::::ゝl::_ _:::::::::::::::::::::::::::ー┤ |::::::::::::::::::::::::::ノ\_//
jゝ:::::::::::/`ーj:::::::::::::::::::::::::::::::::::.| |ッ:::::::::::::::::rイヾ ー'\
ゞ:::::: / ゝr! :::::::::::::::::::::::::::.| | ::::::::::::::::::._) | | |
\/ / ゝ__,:::::::::::::::::::: | |:::::::::::::::::_:( l! | |
. Yl! | ゝつ:::::::::::::: l, 、 /:::::::::::⊂´ ノ!/| |
| !| ,、 ト, ヽr、::::::::frtッゝ::::::::rイ / | | |
ヽヽ、!.,\l! !li j/! ゝ_:::ゞニメ::rゝ′ /!! | | |
>!ノヘ! レ' j! ト' //´ / ,イ '' | | |
/ ト、 /, | ,/ゝj/ _ ,. イ| | | | |
r‐-―- ‐、ー j/| |/ `_j _ l!ヾ! | | | |
/! />/│,. トー <_ ::: r:/ | ! | | | |
! ゝ / r,<ヽ |./│/ ノ`ー<__,j | | | |
r.. t `ニニ'く ゝイヽノ ヽ /ヾ :::: ヽヽ. | | | |
ヾ::::Li´::`/::/ _j/ __,∠ノ:::::::\::::::: ヽ| | | |
√\:::::::::::::イ_ 〆/ _,, -―r゙ :::::::::: \:::::.ヽ. | | |
/:::::ゞ:::::::::::::< / ´! ∠_::::/ l:::::::::::::ゞ :::. 、 | | |
/:::::::::::::::::::::::::: 7`ー ̄ 二ノ/:::/ .:::::::::::::::::::::: ヽ│ !|
/ ::::::::::/:::::::::::::/ j/ヽ :::: :::::::::::::::::::::::::::: \ l|!
エロゲ規制問題 その38
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1220674222/
- 21 :朝まで名無しさん:2008/09/08(月) 20:38:51 ID:ttKkySIW
- http://ask-john.cocolog-nifty.com/blog/2008/09/post-4abf.html?cid=33102535
『セキレイ』がヤバすぎるんですけど日本の放送局って検閲の基準はどうなっているんですか
質問
このあいだから『セキレイ』を観ています。ECCHI&ハーレムものなので
ファンサーヴィスでいっぱいですが、行き過ぎないよう制作スタッフが
自主規制をかけるのが常でした。だけど第九話(最新話)ではこの通例を
捨てて少なくとも三人の女性が自分の胸をカメラに丸出しにしていました。
ここまではOKでここからはダメという判定基準が変わってしまったのでしょうか。
それから、ぼかしを入れるかどうかの基準が一貫していないように感じます。
例えば『らんま1/2』では女性が胸まるだしでもOKでした。
しかし『こどものじかん』では小学生児童のブルマ姿どころか「処女」
という台詞にもまったがかかりました。TV放映で許される/許されない
の判断基準がANIME業界内で統一されていないのでしょうか。厳しめな番組
と暴走気味の番組が同時に存在するのはなぜですか。
- 22 :朝まで名無しさん:2008/09/08(月) 21:08:55 ID:U6eCuGZy
- 本スレが復活してるのでここは新スレで再利用ということで。
とりあえず誘導
【表現規制】表現の自由は誰のモノ【大谷昭宏104】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1219491880/
- 23 :朝まで名無しさん:2008/09/14(日) 21:48:16 ID:i56sx4kE
- age
- 24 :朝まで名無しさん:2008/09/15(月) 01:05:18 ID:yygVO2Ji
- 2005年 ____
/ \
/ \ / \ やっぱ自民党圧勝だな。
/ (●) (●) \ これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。
| (__人__) | ________ ようやく、日本が少しまともになった。
\ ` ⌒´ ,/ | | | 日本人を信じて良かったお。。。。
ノ \ | | | 自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ
/´ | | | 自民に入れてよかったよかった。
| l | | 自民に入れた俺は勝ち組
2008年 ____
/ \ ★住民税大増税 ★法人税は減税
/ ─ ─\ 改革・・・ ★国保料・保育料値上げ ★後期高齢者医療制度
/ (●) (●) \ ★消費税10%↑ ★ガソリン税再可決+便乗値上げ
| (__人__) | ________ ★年金記録不明 ★郵便局手数料アップ
\ ` ⌒´ ,/ | | | ★社保庁職員ボーナス全額支給
ノ \ | | | ★日本人学生の自殺者最多
/´ | | | ★移民の受入れ1000万人 ★W.E. サビ残合法化
| l | | | ★派遣法改悪(強行採決)
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________| ★情報規制と言論弾圧の各種法案
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | | ★アニメだろうと制服物AVだろうと児ポ化、単純所持違法化
- 25 :朝まで名無しさん:2008/09/15(月) 04:02:10 ID:kD9oFTDR
- age
- 26 :朝まで名無しさん:2008/09/15(月) 07:39:55 ID:kD9oFTDR
- 揚げ
- 27 :げぇw:2008/09/15(月) 13:54:02 ID:fxgjYPgQ
- 【総選挙】社民・保坂展人衆院議員、民主党との絡みで東京6区から8区に「国替え」…自民・石原伸晃氏と激突
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221089872/
- 28 :朝まで名無しさん:2008/09/15(月) 14:22:14 ID:RDLMPiPK
- >>27
何が「げぇw」なんだ?
- 29 :朝まで名無しさん:2008/09/15(月) 14:47:46 ID:vwe5CiPE
- >>28
ザ・グレートチョーナン石原とぶつかっては大保坂先生でも当選するわけねぇだろってことを
端的に表現した「げぇw」
- 30 :朝まで名無しさん:2008/09/15(月) 14:51:00 ID:fxgjYPgQ
- 「オイ、最悪の場所とタイミングで関羽に出くわしたよ(;´д`)」ってことで
- 31 :朝まで名無しさん:2008/09/15(月) 15:15:41 ID:chA6t8pb
- こんにちは。
広島で署名活動している姉です!!
このたび広島で、児童ポルノ法問題について勉強会を開くことになりました。
犯罪の多発を招き、誰でも逮捕可能な犯罪定義など、総裁選の騒ぎにまぎれて危険な形で決められかねない、問題だらけの改悪児童ポルノ法について、
地元の弁護士さんからお話を聴き、真の児童と市民の立場にたった法律のあり方を考えます。
ぜひご参加ください。
勉強会in広島
「普通に暮らす市民や子どもが犯罪者にされたり、被害にあわないために」
〜伝えたい児童ポルノ法問題〜
日時:2008年9月18日(木)18:00〜19:30
場所:ひろしま市民活動ネットワークHEART to HEART
(広島市中区大手町1丁目5−31−201)
http://blog.canpan.info/heart-to-heart/
定員:20人
参加費:500円(資料代・飲み物つき)
対象:興味・関心のある方(お子様連れOK)
主催:普通に暮らせる社会を守る市民ネット
広島在住の方、どうぞよろしく!!
他の地域の方、広島のお友達にお知らせしてください。
- 32 :朝まで名無しさん:2008/09/15(月) 16:41:07 ID:RDLMPiPK
- >>29
小選挙区でなんて勝てるわけ無いだろ。
むしろ、選挙区移動したことで供託金没収が無くなったことの方が遥かに+。
- 33 :朝まで名無しさん:2008/09/15(月) 16:42:19 ID:E+cLvnaY
- 保坂氏、というか社民党はなぜこうも議席が取れないのか
民主に合流も難しいだろうし(民主党の保守派が反対するだろう)
- 34 :朝まで名無しさん:2008/09/15(月) 17:03:26 ID:cOaLOclC
- 小5妊娠映画を上映前に秋田県庁が「検閲」要請
http://www.aera-net.jp/summary/080912_000316.html
>規制を求めるメールは2通だけでいずれも匿名だったが、県は敏感に反応した。
>映画配給会社に対し8月上旬、ビデオかDVDを送るよう文書で要請。
----
児童のセックスシーンがある映画でもないのに、どういう理由で規制するつもりなんだ……
- 35 :朝まで名無しさん:2008/09/15(月) 17:18:41 ID:TH6IYfCp
- >>34
仮に児童のセックスシーンがあったところで何が
問題なの?本当にセックスしてるわけじゃないのに。
- 36 :朝まで名無しさん:2008/09/15(月) 17:32:33 ID:yEjCsCLl
- (前スレ、児ポ法関連に対して比較的中立だったと思われる、論座休刊の話が出てからの流れです)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1219491880/471
>471 名前:朝まで名無しさんsage 投稿日:2008/09/02(火) 13:04:52 ID:rA1p8VOk
>>>439
>残る「オピニオン誌」は正論・諸君・WILL・SAPIOという酷い事に
>まぁ、仮想的を失い、自称保守の実態極右同士の内ゲバ構図になるだけなんですけどね
>http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1219491880/482
>482 名前:朝まで名無しさんsage 投稿日:2008/09/02(火) 16:48:50 ID:xZ3zZop+
>>>471
>オピニオン雑誌といえば鳥山仁に児童ポルノ法の話でインタビューしたm9があるのだか
↓
http://www.shinyusha.co.jp/book/
m9ライター、ブログで休刊論座に対して勝利宣言(2008/9/5)
↓
ライトオピニオン誌『m9』 3号で休刊「プギャー」(2008/9/15)
http://netallica.yahoo.co.jp/news/48480
まぁ、晋遊社の雑誌に期待してた点など何もないですけど、よく出来たジョークではありますよね。
>>34
表現規制への反対意見は記名で何百あっても黙殺するけど
(まぁ、規制する方向へのアクションがない限り、わざわざ上映を規制しないで下さいってのが先に来ることは有り得ないですが)
規制については匿名二通で即応。
実に仕事熱心ですね。
- 37 :朝まで名無しさん:2008/09/15(月) 18:18:04 ID:RDLMPiPK
- >>35
小選挙区制だから。まあ、今更中選挙区制に戻すなんて論外だが。
民主と社民が合流するのは、民主がどうの以前に福島議員が認めないだろ。
保坂議員や阿部議員はかなり民主寄りだから、民主に移る可能性は無くは無い。
- 38 :朝まで名無しさん:2008/09/15(月) 18:21:47 ID:RDLMPiPK
- ×35
○33
- 39 :朝まで名無しさん:2008/09/15(月) 18:36:54 ID:tvXeJUVK
- >>35
ああ、ちょうどいいところにいた。
強力効果説は確かに否定されているが、限定効果説や受容文脈論…エトセトラで
「何の影響もない」としてる学説は多分皆無なんだよ。
親としては「どのレベルで安全かはっきりしないものを無差別に売るな」と言うのは
当たり前の話で、免許制じゃなく年齢制限にしてるのは社会運営上の知恵だよ。
君だけじゃないが、馬鹿の一つ覚えみたいに「科学的根拠」を要求する人がいるが
現実社会においてはむしろ有害な場面もある。
個体差がある以上、万人に当てはまる科学的根拠なんてむしろ少ないのだから。
科学はそれほど万能無謬じゃありません。ひとつの有力な指針以上のものじゃない。
プラセボ効果やお茶で薬を飲むのは有害か否かが二転三転してるなんてのは
ほんの一例。
- 40 :朝まで名無しさん:2008/09/15(月) 18:47:51 ID:KDBJdQKZ
- >>34
むしろこっちにとっては朗報だよ。
「実写は三次元だからスレ違い」という単細胞を反対派から一掃できる。
二次元ではなくても実在のモデルを被写体にして写真や映像化されたりすれば
全て表現物として規制から保護されなくてはならないからな。
オタクたちを啓蒙させて「表現の自由」で守るべきものは何かを周知させるためにも。
- 41 :朝まで名無しさん:2008/09/15(月) 18:52:45 ID:ZttQ1Hhi
- 闇の子供たちはPG12でいいの?
バトルロアイアルはR15でいいの?
コンクリートは上映中止でいいの?
- 42 :朝まで名無しさん:2008/09/15(月) 18:56:32 ID:LjASDqVQ
- 民主と国民新党合併みたいだな。
- 43 :朝まで名無しさん:2008/09/15(月) 19:02:35 ID:RDLMPiPK
- >>40
スレ違いはスレ違い。その事に全く変わりはない。
- 44 :朝まで名無しさん:2008/09/15(月) 19:07:33 ID:FEBxp3g/
- エロゲ規制問題 その38
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1220674222/
ネギ板の「性道徳の保護という社会法益の為にエロは規制すべき」と昨日まで喚いてた人、
今度は「業界人には一人も規制に反対している人間がいない」という毒電波を撒き始めました。
多分、最終的には「ここって、業界板だから業界人だけ書き込む板かと思った」とか
言い訳にもならない言い訳で逃げるパターン。
今までに三回くらいあったから。
- 45 :朝まで名無しさん:2008/09/15(月) 19:16:26 ID:RDLMPiPK
- >>44
何で他スレの話を持ち込むんだ?そっちはそっちで対処しろよ。
- 46 :朝まで名無しさん:2008/09/15(月) 19:25:08 ID:tvXeJUVK
- >>40
三次元も含むと、扱う項目が多岐にわたりすぎて同時進行が難しいため
人権問題を考慮せずに済むようにスレの方向を決めた以上、スレ違い。
逆に言えば、人権問題も発生していないのに規制されるような時は
現行法規で人権侵害と規定されているような事は鉄板で規制されるから
態々二重に議論する必要もない。
スレ違いを正当化するような下品な事はするな。
変態という名の紳士淑女として恥ずかしいぞ。
- 47 :朝まで名無しさん:2008/09/15(月) 20:10:45 ID:Fwj565hA
- また頭悪いのが沸いてるな
科学的根拠=事実の証明
疫学的には物理学的・化学的変化のプロセスが証明できなくても原因と
なる『何か』を特定できる
そのうえでありとあらゆる情報は精神に、物質は肉体に相互作用するの
だから、微弱な影響は常に存在する
そんなものは当たり前だし限定効果論ってちゃんと学問として成立してる
規制が必要なほど強力で不可逆な変化をもたらす『何か』ならば、現代の
科学(疫学)で検出できないことは有りえない
代表的なのが狂牛病で、未だに病理は解明されて無いが、原因物質の
特定とその隔離で確実に被害は減っている
科学ってのは現実を計るための道具なんだから、科学が万能ってことは
現実を全て知悉してるってこと意味する
つまり現実を完全に理解した段階で科学は完全であり万能になる
当たり前だが全知を前提とした主張なんて、宗教関係者以外は主張しない
よって科学を知る人間が万能を唱えるなんて、気狂い以外ではありえない
つまり、科学的根拠が用意できないならただの 妄 想 でしかない
科学を知らない無知で無恥な人間だけが、科学万能説なんてありもしない
謎の論拠を勝手に作って勝手に反論してるだけなんだがね
- 48 :朝まで名無しさん:2008/09/15(月) 20:40:02 ID:vnVAfdeI
- >>47
規制派が科学的根拠を用意できなくて火病ってるだけだろ。
定期的に出て来るんだからほっとけって。
- 49 :朝まで名無しさん:2008/09/15(月) 20:42:53 ID:tvXeJUVK
- >>47
とりあえず、便宜的に使った万能って言葉にこれだけ噛みつけるのはすげえわ。
強力効果説の否定の流れからここまで誤読できるってマジでどうかと思う。
それより何より、下品な人格否定のオンパレードはいい加減にしとけ。
そんなんだから「ネットで吠えてるだけ」と認識されるんだよ。
- 50 :朝まで名無しさん:2008/09/15(月) 20:49:42 ID:tvXeJUVK
- >>48
立法に科学が必要なら、ドイツもカナダもあんな狂った規制をしてないって。
「べき」論を論じるのは自由だが、嘘はつくな。
極端に乱暴な単純化をすれば、法律に必要なのは国会での賛成票と意見認定されない事。
その良い例が、今も続く猥褻裁判。
- 51 :朝まで名無しさん:2008/09/15(月) 20:58:07 ID:TH6IYfCp
- >>39
じゃあ君は「ゲームが子供に有害だという科学的根拠はないが
悪影響を与える可能性はゼロとは言いきれないので規制する規制されたく
なければ有害な可能性はゼロだということを証明しろ」ってことなの?
悪魔の証明を要求しないでくれよ。それで規制できてしまえば犯罪の描写のある
小説やドラマや漫画やアニメやゲームのほとんどが規制できることなるだろ。
じゃあ最後はなにが生き残るんだよ?
- 52 :朝まで名無しさん:2008/09/15(月) 21:08:31 ID:Fwj565hA
- >>48
わりい、判ってるんだけど俺も理系だからこの手の嘘には反論せずには
いられないんだよ
>>49-50
はいはい、規制派乙
限定効果論的な影響をいくら持ち出しても規制根拠にはならない
一方で立法は最終的に多数決なんだから、与党が一致すればどれほど
異常な法令でも通るときは通る
科学や法理と、日本の立法制度の欠点をごっちゃにして誤魔化さない
ようにね
さらに科学的根拠を提示できない=妄想を根拠にしてるってことだから、
それを元に立法を行ったってバレれば、妄想で動く危ないヤツだってのが
バレることになる
日本の民衆だってバカじゃないから、そんな危ないヤツだってのが確定
してる相手にホイホイ代表権を与えようとはしなくなる
選挙は水物なんだから、嘘を嘘としてちゃんと指摘する=科学的根拠の
明示を要求するってのは、規制反対派にとって最大の武器になる
それを否定するってのは自分の立ち位置をバラしちゃってるのと同義だな
- 53 :朝まで名無しさん:2008/09/15(月) 21:15:41 ID:Fwj565hA
- >>50
あと、ドイツは憲法(基本法)で少年保護なんて曖昧な規定を元に表現の
自由が制限される、現代民主主義国家としてはかなり特殊な国
カナダは言うまでもなく宗教国家で法令自体がいろいろと特殊な方向に
厳しいのも自明
どちらもお国柄に即した特殊な事例であって、日本に敷衍するのは無理が
ありすぎなんだけどね
- 54 :朝まで名無しさん:2008/09/15(月) 21:16:19 ID:jnxlo/pu
- >>51
>悪影響を与える可能性はゼロとは言いきれないので
まさか創作物は人に何ら影響を与えないとでも言いたいのかね?。
たとえばキャプテン翼を読んで大空翼に憧れてサッカー選手になりましたとか、
ブラックジャックの病気に対する真摯な姿を見て医者を目指しましたとか、
こんにちはマイコンと言うハウツー漫画を読んでプログラマーになりました
と言った人はどうするんだ?。
影響を与えるもしくは受けるというのはそう言うものだと思うんだが。
つか、我々が問題にしてるのは事あるごとに本人の問題等をすっ飛ばして
安易に創作物と創作物の製作者と創作物を愛好する人に責任をなすりつけ
あげくは作るな売るな楽しむなと言う所にまで持っていこうという事。
その上で年齢制限が存在するのは受ける側がその表現が受け止められるかどうか
意味では仕方が無いと思う。
- 55 :朝まで名無しさん:2008/09/15(月) 21:19:39 ID:yygVO2Ji
- 読売新聞、今朝の編集手帳で児童ポルノ単純所持を禁止するプロパガンダをバラ撒いてるわけだが
- 56 :朝まで名無しさん:2008/09/15(月) 21:24:25 ID:jnxlo/pu
- >>52
理系を出たのに自分と異なる意見が出たぐらいで「規制派」と決めつけるのは
本当に理系出なのか怪しいんだが、もう少し冷静になろうぜ理系なら。
- 57 :朝まで名無しさん:2008/09/15(月) 21:28:12 ID:Fwj565hA
- >>54 >>56
はいはい、限定効果論による影響(笑)主張乙w
>>54
ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/column1/news/20080914-OYT1T00687.htm
これか
原作は小説だって明示してる分だけまだ良心的だけど、その内容が
不正確だって批判が出てることは見事にスルーしてるな
- 58 :朝まで名無しさん:2008/09/15(月) 21:35:27 ID:tvXeJUVK
- >>53
妄想乙。
立ち位置もへったくれもねぇよ。
法規制と、業界自主規制に求められる年齢制限はそもそも制限の範囲や目的が違う
って説明に横から変な噛みつき方をされても困る。
>>51
業界レーティングはその発端が社会的要請に基づくもので、科学性を
そもそもの論点にしてない。
あと、悪魔の証明を勘違いしすぎ。
「完全にシロだという証拠を出せ」って論法だと、そもそも年齢認証すらする意味がなく全年齢発禁。
「これくらいの年齢なら、自己責任」だと主張するから年齢制限に有用性がある。
>一方で立法は最終的に多数決なんだから、与党が一致すればどれほど
>異常な法令でも通るときは通る
ここまで判ってりゃ、科学で法に反論する無意味さを理解しても良さそうなもんだが。
規制なんぞ「科学は関係ない、社会通念ないし正義に反する」でまかり通る代物なんだから。
(実際ドイツとかはそういう法構造になってる)
科学は一つの有用な説得の道具だが、別の論理に基づく反対派には道具たり得ない。
道徳国家(笑)の末路と現状の弊害で説得する方が有意義。
- 59 :朝まで名無しさん:2008/09/15(月) 21:36:06 ID:Fwj565hA
- 言葉足らずだったから一応付け加えとくか
>>54 で一生懸命に提示してる事例は、実際には限定効果論的な
影響ですらない
ただ『そういった職業がある』ことを知った(学習した)だけのこと
そのうえでそういった職業に憧れたとしても別に不思議は無い
憧れを持つ部分は限定効果論的影響だと百歩譲っても、その後に
目標のために努力し続ける行為が、たかだか創作物の影響である
はずないでしょ
そんな限定効果論的な影響が長時間持続するんだとしたら、それ
こそ強力効果論そのものなんだけど?
そんな事実があるなら、コナンを見たら名探偵か殺人犯を目指す
子供が続出することになる
TVアニメですらもう10年以上放映してるのにそんなことを主張する
殺人犯や名探偵(笑)なんて聞いたこともない
- 60 :朝まで名無しさん:2008/09/15(月) 21:40:01 ID:jnxlo/pu
- >>57
だから子供じみた安易な誹謗中傷はやめておけ、
どんなにいい事を言っても説得力が無くなる。
>その内容が不正確だって批判が出てることは見事にスルーしてるな
今の国会情勢では流されるのは確実なのでそれを何とかしようという記者のプロパガンダなのだから
と言うか読売は人権擁護法案や共謀罪でも社説で賛成の立場をとってたような気がするが
- 61 :朝まで名無しさん:2008/09/15(月) 21:40:46 ID:e3KdCqOV
- ポルノにしても残酷表現にしても、少なくとも日本には業界の自主規制がある。
国家権力の介入は直接的なものであるべきではない。
問題があればしかるべき組織が各業界の団体に働きかけて
規制の基準に制限を加えて微調整させていくというやり方が望ましい。
各業界も違反した会社を登録から外すという措置を行い、
登録を外された会社は流通ルートから外されたり
警察の直接介入を受けても業界からの抗議などの擁護を一切受けられないといった
ペナルティを受けるように持っていく。
所持に関しては完全自由。上記の「しかるべき組織」はそれぞれのメディアで育った人のうち
社会的に高い地位についていて共同体で信頼されているような人が自主的に組織していくといい。
各メディアや業界に疎い人権団体は全く信用できない。漫画も読まない近所付き合いも悪いような
大衆蔑視の人権派左翼名ばかり弁護士なんて要らない。
漫画やエロゲで育って町内会長も務めた事のあるような大学教授とかが望ましい。
- 62 :朝まで名無しさん:2008/09/15(月) 21:45:22 ID:tvXeJUVK
- >>56
いや、理系だからって必ずしも論理的に物事を考えられる訳じゃない。
オウムにだって、サリンテロをかませるほど理系はたくさんいた。
むしろ、理系だからなんて死ぬほどどうでも良い肩書きをこんな名無しの場で
持ち出す非論理性の方が心配。
- 63 :朝まで名無しさん:2008/09/15(月) 21:47:09 ID:Fwj565hA
- >>58
はいはい、それじゃもう少し突っ込んであげようか
> 規制なんぞ「科学は関係ない、社会通念ないし正義に反する」でまかり通る代物なんだから。
それだけで通るなら、なんで2/3を握ってる現与党が表現規制法案を
強行採決しないのかな?
なんでかな???
科学的根拠が無い=妄想を元に規制法案を通すってことは、例えば
魔女狩りを合法化するような法案だって通せるってこと
それで魔女狩りが合法化されたとして、それに納得する市民なんて
めったに居る訳がない
でもどこぞのSFみたいに魔女の存在が科学的に認められて、それが
一般市民にとって危険であると証明されれば、その法案もその法案を
通した政治かも市民から認められる
科学的根拠ってのはそういうことだ
規制派が自分達の妄想で規制します、と主張してるならそりゃ科学的
根拠を要求しても無意味
けれど規制派それじゃまずいってのを最近は理解してるから、必ず、
自分達の主張が科学的根拠に基づいている=事実である、だからこそ
規制せよと主張している
闇の子供たちにしたって、事実との誤認を狙って表現されることが多い
嘘を嘘だ、と指摘することで相手の基盤が弱まるのはそれこそ事実
そのことを規制派以外が否定する意味が全く理解できんね
- 64 :朝まで名無しさん:2008/09/15(月) 21:58:05 ID:+gv/jwIN
- 18歳未満の裸がなぜいけないのか?
生まれたままの、人間本来の美しい姿がなぜいけない?
写真を撮られた時は合意していても、後に後悔するかもしれない
そうならないよう全面禁止?
だったら、子役やタレントも同じだろう?
後になって、顔を知られてしまった事を後悔してる子役やタレントも
いるかもしれない
そう考えれば「後で後悔するかもしれないから保護する」という理由が
いかにおかしなもであるかが分かるだろう
結局は規制派の自己満足に過ぎない
- 65 :朝まで名無しさん:2008/09/15(月) 22:01:41 ID:q2aGQS6h
- わざわざ挑発的な書き込みをする意味がわからん。
そういう言葉遣いをすることで「他人より強い立場に立った」とでも思っているのだろうか?
- 66 :朝まで名無しさん:2008/09/15(月) 22:02:15 ID:jnxlo/pu
- >>63
魔女狩り自体、パニック心理が暴走した結果の一つなんだ
児童ポルノ規制問題を推進する側も科学的根拠と言うより良心を利用して
パニックを煽ってるようにしか見えないし、そのパニックを利用して押し通そう
としている節がある。故に大事なのは「それで良いのか?」と考えさせる流れを
作ってやる事だと思うんだが。
あと、君はただ単にケンカがしたいだけなのかね?
- 67 :朝まで名無しさん:2008/09/15(月) 22:02:59 ID:q2aGQS6h
- >>64
スレ違い
- 68 :朝まで名無しさん:2008/09/15(月) 22:03:06 ID:tvXeJUVK
- >>63
下品すぎて、読むに耐えん。
>なんでかな???
党内での意見調整ができてないから。すごくシンプルな回答だな。
それこそ早川議員みたいな慎重派もいるし。
>それで魔女狩りが合法化されたとして、それに納得する市民なんて
>めったに居る訳がない
そもそも、この前提がおかしい。
魔女狩りは実際に昔あった事例なんだが。
当時の大衆が納得してなきゃあんなに長期間続くのは不自然。
>規制派以外が否定する意味が全く理解できんね
科学を無視してプロパガンダに走るときの対応を述べたに過ぎん。
別に嘘を嘘だというな、とは一言も言ってない。
- 69 :朝まで名無しさん:2008/09/15(月) 22:14:29 ID:Fwj565hA
- >>66
> 「それで良いのか?」と考えさせる
それこそ科学的根拠の要求でしょ?
何が問題なの??
>>68
> 党内での意見調整ができてないから。
> 早川議員みたいな慎重派もいるし。
なんで早川議員が慎重派になったのか、てのを恣意的に無視する
のは良くないな
規制派の主張が非科学的な根拠に基づく嘘である、てのを指摘して
それを早川議員が確認した結果でしょ
> 当時の大衆が納得してなきゃあんなに長期間続くのは不自然。
キリスト教を原理とする法令の元では、それが事実であるとして通用
する、だから認められた
現在では事実の認定に科学が利用されるから、科学的根拠が要求
されないと事実とは認められない
結果として魔女狩りはその根拠が嘘だと判ってるから通用しない
それだけのことでしょ
> 科学を無視してプロパガンダに走るときの対応を述べたに過ぎん。
上にも書いた通り、規制派は自分達が事実を述べていると嘘をついて
規制を要求する
それ以外の場合、それこそ某団体幹部みたいに『キモいから規制する』
とか、正直に主張してる場合なんてほとんど無いはずだけど?
- 70 :朝まで名無しさん:2008/09/15(月) 22:19:07 ID:q2aGQS6h
- >>69
その「科学的根拠」で相手が「それで良いのか?」と思うかどうかが問題なんだが・・・。
- 71 :朝まで名無しさん:2008/09/15(月) 22:27:27 ID:Fwj565hA
- >>70
ペットボトルのリサイクルはコスト的にもCO2排出量的にも全く
エコじゃないことが判明してる
それを指摘して、それでもリサイクルを行うべきだと主張するなら
そんな相手に科学的根拠を求めても無意味
けれど普通の市民はそれは無駄だと判断するとおもうけどね
税金は無尽蔵じゃないんだから、有効な使い方をすべきってのは
基本中の基本
だからこそ、無駄な税金支出は叩かれる原因になる
表現規制について、それが何故必要なのか、行った場合にどれ程
効果があって、コストがどれほどかかるのか、副作用は出ないのか
なんて類の科学的根拠の要求に耐えられないからこそ、早川議員
あたりは慎重論に転換したわけでしょ
- 72 :朝まで名無しさん:2008/09/15(月) 22:28:56 ID:tvXeJUVK
- >>69
とりあえず、科学をなんか勘違いしてるのは判ったからもういい。
宮台に通じる不愉快さ(不必要な部分で他人をこき下ろして優位に立とうとする)
を払拭しない限り、君の言が他人を動かすのは無理だと思う。
人を説得する過程は、再現性においてきわめて非科学的だからね
- 73 :朝まで名無しさん:2008/09/15(月) 22:33:52 ID:jnxlo/pu
- >>69
いくら科学的根拠が示されてもそれを啓蒙し続ける努力を怠れば意味が無い
と言うか
魔女狩りにしてもそれが盛んに行われた当時はどういう社会情勢であったを
顧みる必要がある。当時の民衆の教育水準も含めてな。
- 74 :朝まで名無しさん:2008/09/15(月) 22:40:43 ID:q2aGQS6h
- >>71
この「普通の市民はそれは無駄だと判断する」という見下した考え方が俺には理解できない。
マイノリティーを「普通ではない」と主張している規制派に通じる。
ハッキリ言っちゃうけど、人間というのは無駄なことをしたがる生物なんだよ。それを他人がしたら批判するってだけでね。
早川議員が慎重論になったのは「丁寧で論理的な説明」があったからで、この「丁寧」という部分が大きい。
いくら正論でも、傲慢で見下した言い方では相手は納得しない。
- 75 :朝まで名無しさん:2008/09/15(月) 22:48:22 ID:tvXeJUVK
- つーか、ID:Fwj565hAもこれだけボロカスに横柄さを叩かれてるんだから
ちったあ改めればいいのに。
「俺が正義」合戦やれば規制派に確実に負けるってのに。
向こうは組織化されている上に人員も多い上に、世間体も良い。
ID:Fwj565hAの口調なら算数レベルの計算ができれば判るだろ、とでもいうか。
- 76 :朝まで名無しさん:2008/09/15(月) 22:52:32 ID:IiXdeiK5
- 科学的根拠を要求されると都合が悪いひとがいるのはわかった。
その理由が知りたいな。
あと議論板で議論の内容じゃないとこに文句つけるのは筋違いな気がする。
- 77 :朝まで名無しさん:2008/09/15(月) 23:04:14 ID:Fwj565hA
- >>76
俺もそれは知りたいな
規制派で都合が悪いから、じゃないならね
- 78 :朝まで名無しさん:2008/09/15(月) 23:05:08 ID:tvXeJUVK
- >>76
>科学的根拠を要求されると都合が悪いひとがいるのはわかった。
大いなる勘違いだな。
科学的根拠がなくても立法可能だという事実を述べたに過ぎん。
逆に万事を科学的根拠で立法すると「成人検査」(「地球へ・・・」の頃のSFかよ…)
をパスしないと権利が獲得できない世の中になっちまう。
- 79 :朝まで名無しさん:2008/09/15(月) 23:12:37 ID:Fwj565hA
- >>78
最終的には多数決なんだから当たり前でしょ
けれど実際には自分で>>68 で自爆しちゃってるように、科学的根拠が
無い=妄想に過ぎない法案じゃ、なかなか根回しし切れないわけでしょ
2/3なんて圧倒的な議席を持っていてすら、ね
だからこそ、議論になれば(科学的根拠の提示が要求されれば)もう
そこで半分勝ったも同然て状況になる
そうであるにも関わらず、科学的根拠の提示を嫌がる理由はちょっと
思いつかないんだけど
- 80 : ◆ovYsvN01fs :2008/09/15(月) 23:18:19 ID:X3cHpo1+
- 日本で未成年が飲酒・喫煙を禁止された理由が、科学的根拠が無い、ただの私怨からって事を忘れちゃだめだよ。
>>http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1219491880/983
【青環条例】
前に聞いた話だから、間違って覚えてたのかな。
ただ、ここにある『何人も』は親も含むから、「親なら免責」は成立しない。
○東京都青少年の健全な育成に関する条例
http://www.reiki.metro.tokyo.jp/reiki_honbun/g1012150001.html
(指定図書類の販売等の制限)
4 、青少年に指定図書類を閲覧させ、又は観覧させないように努めなければならない。
【親ごと鑑別】
親は無理でも子供の方は、虞犯性を理由に保護処分とすれば今のままでも何とかなるかも。
ただ、子供だけを教育、では根本的な解決にはならないんだよね。
- 81 :朝まで名無しさん:2008/09/15(月) 23:19:39 ID:tRGZt6NW
- >>79
その科学的証拠も判断材料の一つでしかない事を忘れてるような気がするな
これに他の判断材料や意見を述べる側の印象等さまざまに要素が加わることを
お忘れなく。
つか、科学的な証拠がそろっても一緒に証拠としてエロやグロ画像送られたら
どうするんだ?
- 82 :朝まで名無しさん:2008/09/15(月) 23:25:23 ID:tvXeJUVK
- >>79
「基本的人権」もっと言えば法律自体が科学の産物じゃなくて
社会政策上の産物なんだから。
土台が違うものを無理に接ぎ木しても意味がない。
>そこで半分勝ったも同然て状況になる
だから、その理屈はおかしいって何度言えば…
かつての有害コミック規制の時に科学を持ち出した人がいなかったとでも?
(だから勝手に自爆認定するな。)
ま、君の考える科学とは科学の概念からして違うから何度話し合っても意味がないんだが。
俺だったら社会政策にカテゴライズするような事も一緒くたに科学にしてるもん。
- 83 :朝まで名無しさん:2008/09/15(月) 23:32:51 ID:TH6IYfCp
- >>東京都青少年の健全な育成に関する条例
>>http://www.reiki.metro.tokyo.jp/reiki_honbun/g1012150001.html
>>(指定図書類の販売等の制限)
>>4 、青少年に指定図書類を閲覧させ、又は観覧させないように努めなければならない。
この規制をこれまでやってきてこの条例の目的である
青少年の健全育成に効果はあったのかな?俺は効果が
あったなんて聞いたことがないのだが?
- 84 :朝まで名無しさん:2008/09/15(月) 23:33:40 ID:Fwj565hA
- >>82
別に物理や化学や数学だけが科学じゃない
科学的手法に基づいて取得された資料は全て科学的根拠
社会的な統計資料だってそれが科学的に裏打ちされた資料
なら科学的根拠になる
まさか定義すら知らんで文句つけてたの?
そりゃ議論にならんの当然だわ
>>81
> エロやグロ画像送られたら
意味不明
日本語で頼む
- 85 :朝まで名無しさん:2008/09/15(月) 23:41:04 ID:tvXeJUVK
- >>80
罰則がないんだが。
サラ金が違法金利でもCM流せてたんだぜ。
>>84
何でも科学、かい。お話になりませんわ。
- 86 :朝まで名無しさん:2008/09/15(月) 23:44:30 ID:FcLjyCzl
- どちらも正論ってことで
終わりでいいだろ
- 87 :朝まで名無しさん:2008/09/15(月) 23:55:34 ID:A+JSDLzY
- >>85
自然科学って事実を記述するための学問
科学的根拠の要求って、事実かどうかの要求と同義
事実の範囲が広いのは当然
さすがにこの辺の定義はぎ議論の前提じゃないかな
- 88 :朝まで名無しさん:2008/09/15(月) 23:56:30 ID:jnxlo/pu
- >>86
相手を打ち負かさないと気が済まない人がいるんだろ
- 89 :朝まで名無しさん:2008/09/16(火) 00:03:02 ID:Fwj565hA
- >>85
気象学や地球物理学なんか、ほとんど統計処理が中心の学問だが
立派に科学なんだけど?
言葉の定義を知らんならまさにお話にならんわ
>>87
補足thx
>>88
規制派のことですね、わかります
- 90 :朝まで名無しさん:2008/09/16(火) 00:03:29 ID:PUqOP7FO
- >>87
科学で求められるのはあくまで客観的な判断材料であって
悪魔の証明を証明するための道具ではないと思うけどね
と言うか仮に科学的証拠が示されてそれが自分にとって
不都合なものだったどうするの?、と言う問題があるんだ
- 91 :sage:2008/09/16(火) 00:10:03 ID:2rHACYjK
- 当たり屋:漫画をヒントに 尼崎の少年3人、再逮捕へ−−県警 /兵庫
尼崎市の少年3人が通行中の自転車に故意に衝突して金をだまし取る
「当たり屋」行為を繰り返していたことが県警の調べで分かった。
3人は別の詐欺事件で逮捕されており、「(漫画の)『ミナミの帝王』
で当たり屋の場面を読んで犯行を思いついた」と供述。県警少年捜査課と
東灘署は16日にも詐欺容疑で3人を再逮捕する。
調べでは、3人は尼崎市内に住む18歳の男子高校生ら。3人は
07年5〜7月ごろ、同市の路上で、通行中の自転車に故意に衝突し、
「けがをした。仕事ができない」と因縁をつけて金を受け取る当たり屋行為を
繰り返し、計約20万円をだまし取った疑い。
1人が故意に自転車に衝突する当たり屋になり、他の2人が自転車の
運転者を取り囲んで金を出すよう要求。1回1万〜3万円をだまし取っていた
という。【高山梓、米山淳】
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080915-00000167-mailo-l28
- 92 :朝まで名無しさん:2008/09/16(火) 00:11:42 ID:PUqOP7FO
- >>84
>意味不明
>日本語で頼む
児童ポルノ改正に反対する側の人がその証拠を教えようと善意のつもりで
卒業アルバムの写真やポルノ画像を「こういうものが規制される」
と国会議員に送りつけて、結果児童ポルノ規制に反対する人に対する
悪印象だけが強くなってしまい、結果うまく説得できず、規制反対派は
迷惑していると言う話を最低限知ってると思ったんだがね。
- 93 :朝まで名無しさん:2008/09/16(火) 00:14:18 ID:6u3sVILh
- >>90
説によりきりじゃないかな?
- 94 :朝まで名無しさん:2008/09/16(火) 00:21:55 ID:WJ7x7v0j
- >>92
そりゃ情報の投げ方の問題でしょ
そんなレベルの話なら、エクパットは児童ポルノを支持者に見せて
回ってたことがバレてるんだけど
- 95 :朝まで名無しさん:2008/09/16(火) 00:23:20 ID:PUqOP7FO
- 問題なのはID:Fwj565hAの人を見下す態度ではどんなに科学的証拠を示せても
理解できるかどうかだと思うんだが。俺だったら不快な印象を与えると思うな。
- 96 :朝まで名無しさん:2008/09/16(火) 00:24:54 ID:sDLJCpIs
- >>87
そんな話じゃなくてさ、科学に基づく結果だってそれに対する解釈(評価)なんて
無数にあるのに、科学に基づいたら答えが一つしかないみたいな論調ってどうよ?って話。
勝手に規制派に認定されてるけどさ。
別に科学的主張をするな、なんて一言も言ってないぜ。
科学(てか統計)的に見れば違法行為を犯すようになる程、メディアの影響力は強くない。
そういう不道徳メディアを好む事自体が不健全である(これは非科学的)と仮定するならば
教育権の問題として年齢制限はある程度許容されうる可能性が高い。
(制服訴訟とか色々おもしろい判例はある。)
但し、事理弁別が求められる18歳(結婚すれば成人扱い)になると、「自己責任において」
生きる事が求められる以上「思想信条の自由」の問題からこれを制約するのは、違法行為でない限り
憲法に違反するだろう、という考え。
単に科学一本槍で押し通せない場面が想定されるから、固執するのは有害だ、と言ってるに過ぎん。
論理学的手法を併用しろ、ってだけの事。
- 97 :朝まで名無しさん:2008/09/16(火) 00:26:28 ID:PUqOP7FO
- >>94
でも、>>92の反対派が取った行動が批難され嫌われて、
逆にエクパットの取った行動は信用されている事を考えるべきだと思うんだが。
- 98 :朝まで名無しさん:2008/09/16(火) 00:31:09 ID:WJ7x7v0j
- >>95
そういう枝葉末節の話はいいから、科学的根拠の要求が規制
反対派にとって都合が悪い理由を示してくれない?
まさか、>>90 に書いてる
> 科学的証拠が示されてそれが自分にとって不都合なものだったどうするの?
> と言う問題があるんだ
が根拠だとか言ってる??
もしそうなら、事実が自分にとって都合が悪ければ拒否するって
規制派そのものの最低な姿勢だね
>>97
反論になってないよ
当たり前だが、エクパットが児ポを見せて回ってたって事実は
それなりに批判されてる
情報の流し方にTPOをわきまえろってそれだけのことでしょ
- 99 :朝まで名無しさん:2008/09/16(火) 00:35:01 ID:PUqOP7FO
- >>98
「俺の意見だけが正しくて、俺の反論する奴はすべて規制派」と言う考えに陥ってないよね?
- 100 :朝まで名無しさん:2008/09/16(火) 00:37:46 ID:WJ7x7v0j
- >>99
正当な理由なく規制派に有利な主張をするなら限りなく規制派に
近い立ち居地だろう、とは思ってるよ
- 101 :朝まで名無しさん:2008/09/16(火) 00:39:16 ID:WJ7x7v0j
- >>96
>>87も書いてるけど、科学ってのは事実を記述する学問
事実から導き出される結論は人の解釈が含まれるのは当然
同じ数値でも「まだ」と思うか「もう」と思うか人によって違うの
なんて当たり前の話でしょ
けどそもそも論として規制派は一切の事実を無視して主張を押し通
してて、それ故に具体的な(数値に基づいた)反論が封じられてる
って間の抜けた状態になってるのが最大の問題
だから、まず、科学的根拠を要求しなきゃ話にならんでしょ
そのうえで、その事実に基づいた反論が相手からあるなら、そこで
初めて議論が成り立つんでしょうに
- 102 :朝まで名無しさん:2008/09/16(火) 00:43:55 ID:PUqOP7FO
- >>98
>科学的根拠の要求が規制反対派にとって都合が悪い理由を示してくれない?
なんだ、悪魔の証明か
と言うか科学的証拠は絶対的な武器ではなくあくまで判断材料の一つでしかない
しかも様々な判断材料や行動する人の態度も加味しないと難しい
という事を複数の親切な人から指摘されてるでしょ?。
つか、君の意見は「カレーは絶対チキンカレー」で他のカレーをおいしいから
と出されると「カレーは絶対チキンカレー!」と駄々こねてる人と変わらんぞ
- 103 :朝まで名無しさん:2008/09/16(火) 00:49:27 ID:PUqOP7FO
- >>100
やっぱり君は>>99の通りだったか…
科学的証拠が絶対正しいと猛進するのではなく様々なものの見方が出来、
それを踏まえた上で判断し行動しないと君は絶対負ける。
- 104 :朝まで名無しさん:2008/09/16(火) 00:51:21 ID:WJ7x7v0j
- >>102
悪魔の証明ってのは情報の非対称性から発生する問題であって、
この場合は都合が悪いと主張する側に証明義務があるんだが‥
言葉の定義すら理解してない相手と議論しても無駄だな
- 105 :朝まで名無しさん:2008/09/16(火) 00:54:50 ID:sDLJCpIs
- >>101
そもそも、今更規制派と喧嘩する前提が無意味。経験から学ぼうよ。
なんたらカイトとかの規制運動の時、公聴会に反規制派を呼ばなかったせいで
「民主主義的におかしくね?」って味方に逃げられたケースを思い出して欲しい。
中立層の切り崩しをやる方がよっぽど有意義。
その過程で犯罪の要因としてサブカルを誤認している場合には科学的説明は意味を持つが
「いや、小学生のうちから、萌え〜とか言っちゃう不健全な世界には触れさせたくない」
となれば、その家の教育方針。
(社会通念的に逸脱していなければ別に非科学的であっても問題ない。
墓参りだって十分非科学的だし。)
ただ、成人ないしそれに準ずる年齢にまで「健全」である事を要求するのは
憲法上許されない、と解釈するのが妥当。
後半は科学じゃなくて、論理の世界だけど。
(そりゃ厳密にメリットデメリットを試算する事(科学)は可能だが莫大な手間とコストがかかるので
非現実的。)
- 106 :朝まで名無しさん:2008/09/16(火) 00:56:37 ID:PUqOP7FO
- >>104
でも君の凝り固まったワンパターンなロジックを押し通せば
私をねじ伏せられると思ったけど出来なかったんだよね?。
- 107 :朝まで名無しさん:2008/09/16(火) 00:58:50 ID:JNfcErSV
- なんすすれが伸びてると思ったら…
一寸気になったけど
>「いや、小学生のうちから、萌え〜とか言っちゃう不健全な世界には触れさせたくない」
「小学生のうちから、萌え〜」 って不健全か?
- 108 :朝まで名無しさん:2008/09/16(火) 01:04:06 ID:sDLJCpIs
- >>107
知らんがな。
てか、それこそ各人の判断。
- 109 :黒愛美 ◆ALTefhNSb. :2008/09/16(火) 01:07:11 ID:KM///ucc
- 人はみな 望む答だけを聞けるまで尋ね続けてしまうものだから
引用元 : 「永遠の嘘をついてくれ」 中島みゆき 詩・曲
- 110 :朝まで名無しさん:2008/09/16(火) 01:07:24 ID:PUqOP7FO
- >>107
あくまで例えで出しただけだと思うが「萌え〜」に不快感を示す人はいるだろうね
ただのその不快感を個人レベルで済ますならともかく多くの人に押し付けるので
あれば問題になるわけで。
かと言って押し付ける側に対する反論で一つの考えだけに固執するのであれば
やはりその人は頭のおかしい人と思われ、説得力が無くなる。
とにかく、ただ単に反論するだけではなく外交的なセンスを求められるのかもしれないね。
- 111 :朝まで名無しさん:2008/09/16(火) 01:09:46 ID:JNfcErSV
- >>108
つまり聞きたい事は
科学的に例えば麻薬のように身体に影響を与えるこが証明されているかと聞いているわけ
それが証明されてないなら不健全だ言い張ることは出来ないと思うんだけど
- 112 :朝まで名無しさん:2008/09/16(火) 01:12:45 ID:WJ7x7v0j
- >>106
言葉の定義すら理解せず、理解しようともせず、事実が己に
都合悪かったら拒否し、自分の考えに固執する
これじゃ正に規制派と一緒
規制派は自分の妄想を根拠に主張してるんだから、彼らに
科学を元にした主張を説いても無駄でしょ?
同じ事
>>105
勘違いしてるようだが、俺は別に規制派に科学的根拠について
追求して実りがあるとは思ってない
規制派が科学的根拠に基づいた規制を求めてない以上、規制自体
が目的なのは明らかだから、そもそも返答できるはずがない
ただし、返答できない、という事実は残る
そのうえで、中立派に対して規制派が科学的根拠について返答
できない、規制の根拠は彼らの妄想にしかない、ってこと、科学的
根拠に基づけば規制に意味がないことを提示する
そのうえで規制が正しいと思う根拠は貴方のなかに有りますか?
と問いかけるのがベターだと認識してるけどね
- 113 :朝まで名無しさん:2008/09/16(火) 01:13:33 ID:YCR8coau
- >>111
観念論と推物論をごっちゃにしてるでしょ?
- 114 :朝まで名無しさん:2008/09/16(火) 01:15:41 ID:sDLJCpIs
- >>110
>とにかく、ただ単に反論するだけではなく外交的なセンスを求められるのかもしれないね。
それは、我々にも同様に求められるけど、実際難しいな。
「言っても無駄」と見切りをつけるのと馬鹿にするのは紙一重だし。
「変態は撲滅する」社会がいかに生きづらいかを説くのが手っ取り早い
のかな、と思ってる。卑近な分理解しやすいし。
- 115 :朝まで名無しさん:2008/09/16(火) 01:16:53 ID:Vwun1oIo
- >>96
不道徳なメディアかどうかなんて個人的な価値観
によるものだからそれは親の教育方針にまかせて
わざわざ条例で年齢制限販売をするのは価値観の
押し付けだと思う。
- 116 :朝まで名無しさん:2008/09/16(火) 01:17:57 ID:sDLJCpIs
- >>111
有害と不道徳(=不健全)は全く違うものだから。
- 117 :朝まで名無しさん:2008/09/16(火) 01:21:01 ID:sDLJCpIs
- >>115
判例読んどけ〜。今のところ押しつけOKになってるから。
- 118 :朝まで名無しさん:2008/09/16(火) 01:21:41 ID:PUqOP7FO
- >>111
今のところ研究途上でまだ出ていないというのが正しい
一時期もてはやされたゲーム脳も単調な作業をやらせると
その作業に合わせた回路が脳内でが出来上がるという説を
ゲームの悪影響を語るために利用してるに過ぎないし、
それらも逆に脳トレと言う形でゲームが脳にとっていい方に
扱われてるんだけどね。
ぶっちゃけ科学も思惑を持つ人によって良い方にも悪い方にも
利用されるに過ぎないという事。
- 119 :朝まで名無しさん:2008/09/16(火) 01:40:13 ID:PUqOP7FO
- >>112
君の「自分の意見は絶対に正しい」と言う時点で君が嫌う規制派と
立場が違うだけで何ら変わらないと思うんだ。
それに「返答できない事」も凝り固まった人間を相手にするよりも
別の手段にエネルギーを振り分けた方がいいと言う事なんだろう
- 120 :朝まで名無しさん:2008/09/16(火) 01:56:27 ID:Vwun1oIo
- でもなんだかんだ言ってもメディアの有害論が科学的
に否定されているのは事実なんだろ?
これはゲームについての調査結果なのだが
http://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20373140,00.htm
- 121 :朝まで名無しさん:2008/09/16(火) 01:58:16 ID:1YcS519u
- ネギ板に湧いてた性道徳君と同じ異臭がするな
- 122 :朝まで名無しさん:2008/09/16(火) 02:00:44 ID:zxkHzsLZ
- >>46
「コドモのコドモ」は原作マンガでも性的な場面はない。
ただ「小学生が出産する」というだけの話で、過激な場面やセリフがあるわけではない。
だから映画の企画書と内容にも大きな違いがあるとは思えないし「青少年の性的感情を刺激」する内容ではない。
こんなあたりさわりのない映画をわざわざ規制しようとする理由がわからない。
↓参考・秋田県青少年の健全育成と環境浄化に関する条例
http://www.pref.akita.jp/kaikaku/reiki_int/reiki_honbun/u6000274001.html
- 123 :朝まで名無しさん:2008/09/16(火) 02:08:55 ID:Vwun1oIo
- >>122
前から気になっていた事だが青少年の性的感情を刺激する
事のなにがいけないんだ?青少年にだってエロいものをみて
性欲を発散させたいくらいの気持ちはあるだろ。性欲は人間の
本能だからそれを抑圧するようなことはしちゃいけない。それ
をやってしまうと青少年たちの欲求不満が高まって逆効果だと
思う。
- 124 :朝まで名無しさん:2008/09/16(火) 02:18:43 ID:PUqOP7FO
- >ID:Vwun1oIo
ここで袋叩きにあう前に発言する所を変えた方がいいと思うんだが
以下の所なら君のような人間を受け入れてくれるだろう
りりか総合クリニック
http://jbbs.livedoor.jp/anime/1530/
- 125 :朝まで名無しさん:2008/09/16(火) 02:24:52 ID:YCR8coau
- >>120
>でもなんだかんだ言ってもメディアの有害論が科学的に否定されているのは事実なんだろ?
限定効果論でも、影響自体については否定されていない。
>>122
そもそも、「規制しようとしていた」というソースは無い。
>>123
sageろ。
- 126 :朝まで名無しさん:2008/09/16(火) 02:28:07 ID:PUqOP7FO
- >>122
AERAの該当記事を立ち読みで読んだけど
「小学生が子ども妊娠・出産する」と言う内容に青少年担当者の妄想と不安が膨らんじゃって
自分のやろうとしてた事が検閲であることすらその妄想と不安の前に吹き飛んでしまったのだろう。
あとは映画靖国の上映中止問題の直後であった事もいい意味で味方になったと思う。
- 127 :摂氏233度 ◆Xa2qKtkSkA :2008/09/16(火) 02:30:45 ID:LJRzn0bS
- デスノートの実写映画の話題等は普通に扱っていたくせに、同様に漫画原作のコドモのコドモはスレ違いとは相変わらずだな。
映画板のスレは性教育スレを荒らしていたヤツに居つかれて酷い状況だ。
生後数ヶ月からある小児自慰や幼児期からある恋愛感情の現実を無視して何も教えず、
性に関する知識を与えたくないがゆえに根拠も示せないままただ悪いとしか言えない大人たちが、
誇張されたフィクションでしか最初に性への疑問に触れられない社会を築いておきながら過激な少女漫画とやらを叩いている現状など全く滑稽だな。
一方で、さっそく国内の子供の心臓移植のスレでは闇の子どもたちの都市伝説を根拠に現実とフィクションの区別がつかない輩が、現実の病気の子供を叩いたりしている。
まあ、フィクションに影響されて子供が凶悪化すると言いながら、
少年犯罪は減る一方で、大人たちはそうした嘘を主張しながら子供より圧倒的に凶悪なままなのは大昔からだから、こんな風に騒ぎ立てるのも無理はないか。
こうしたフィクションに対する反応を見ると、判断力がないのはむしろ大人に見えてしまうね。
まるで大量破壊兵器を保持しながら大量破壊兵器がない国に大量破壊兵器があると言って攻めいる国のようだ。
- 128 :朝まで名無しさん:2008/09/16(火) 02:35:18 ID:YCR8coau
- >>127
>デスノートの実写映画の話題等は普通に扱っていたくせに
普通にスレ違いと指摘されてたけど?とっとと消えろ。
- 129 :摂氏233度 ◆Xa2qKtkSkA :2008/09/16(火) 02:44:10 ID:LJRzn0bS
- 脳の働きなどといったミクロの事象は不確定性原理によって現状は科学的な断定はできないのだから不完全なのは当たり前。
だけど蝶の羽ばたきがどれだけの粒子をどう動かしどこに雨を降らせるか正確にわからなくても天気予報はできるように、マクロの事象はある程度予想できる。
根拠なく自由を奪うことが人類にとって不利益になることのほうが多かったのは、歴史というマクロの視点から明らかだろう。
- 130 :摂氏233度 ◆Xa2qKtkSkA :2008/09/16(火) 02:52:17 ID:LJRzn0bS
- 加えて、そこに人類のためにはこうしたほうがいいという例外をプラスすればいい。
山本弘氏などは科学と性善説を信じてて、自然科学の法則がまるで人類の良心に応えてくれると思ってるように見えるが自分はそんなことはないと感じてる。
そもそも人類は、自然淘汰から周囲の環境を変えてでも生き残る選択をしたわけで、人類のためという要素を加えるなら、科学的正しさをそのまま適用する必要もないはずだ。
これで問題が生じるのは異星人が発見されたときかな。
- 131 :朝まで名無しさん:2008/09/16(火) 10:57:46 ID:/ve2THXk
- >>112のように自分の意見だけが正しくて自分に異論反論をする人はすべて規制派認定する
痛い人って本当にいるんだねw。内ゲバがしたいのか小一時間(ry
これで本当に規制派と直接の議論になって>>112がアババだったら笑うんだがw
- 132 :朝まで名無しさん:2008/09/16(火) 13:03:23 ID:gh8Uoa3T
- 民主党が、マラソンの有森に出馬要請を出したり、
わざと小沢の選挙区を発表しないで、注目されようと必死だが、
TBSの番組で大谷昭宏が、民主党は候補者選びが上手いだの
選挙の戦術が高等だのと、べた褒めしまくり・・・。
自民党がやると・・・
あきれたパフォーマンス、劇場型選挙
タレントパンダ選挙、国民をバカにしてる
民主党がやると・・・
これは頭脳プレー、良く考えられた高等戦術
親しみのある有名人候補で国民目線
ですか。
いやぁひどいもんだ。
- 133 :朝まで名無しさん:2008/09/16(火) 13:56:46 ID:n2CbmnIv
- >>132
妄想コピペお疲れ様
- 134 :朝まで名無しさん:2008/09/16(火) 17:21:04 ID:hy2AcdmF
- >>131
うむ、そうやって自分こそが正しいと思い込み、自分の子供の将来を心配して下さる心優しい親御さんの忠告を一切受け付けない変態が多く見かけるようになりましたね(^^;)
- 135 :げぇw:2008/09/16(火) 17:42:28 ID:sPadIONJ
- >>42
ttp://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20080916-567-OYT1T00213.html
- 136 :朝まで名無しさん:2008/09/16(火) 18:35:42 ID:PUqOP7FO
- >>135
一番大事なのは政党ではなく候補者、与野党問わずに自分たちの味方を増やした方が
得策だと思うけどなあ。
- 137 :朝まで名無しさん:2008/09/16(火) 18:40:35 ID:AYNVZYAx
- 新党日本も合併するって噂あるな。
- 138 :朝まで名無しさん:2008/09/16(火) 18:56:46 ID:nstp35m6
- >>136
選挙の話になるとどうしても与党か野党かみたいな方向になるけど
大事なのは自分の選挙区にどんな候補者が立候補していて、どういう投票をすればベタ−(ベストでなくても)かを情報交換することだね
例えば
与党の無関心派と野党の推進派なら与党に入れた方がいい場合もあるし
選挙区によって反対派的にどういう投票をしたらいいかは議論の余地はある
どうしてもわからない人は自分の選挙区を挙げてどうだろうか?と聞いてみるのもいいかもよ
- 139 :朝まで名無しさん:2008/09/16(火) 19:26:32 ID:otDZ0S+m
- 表現規制について候補者に質問状を送ったりして欲しいね
AMIあたりが
まぁ今はそんな余力ないだろうけど
- 140 :朝まで名無しさん:2008/09/16(火) 19:44:47 ID:OUPWtGW9
- >>131
科学的証拠の要求なんてどう考えても最強の武器を放棄させようとし
てたり、議論に必要な言葉の意味を知らなかったり、都合の悪い事実は
拒否したりって、確かに規制派くさいけどな
決め付けは俺もどうかと思うけどね
- 141 :朝まで名無しさん:2008/09/16(火) 19:45:52 ID:sDLJCpIs
- >>131
「科学は関係ない、公序良俗に反する、以上」
で立法可能な国内外の例を挙げた(科学一辺倒での説得の限界の例示)だけで
「科学を持ち出されると都合が悪いのですね、判ります。」じゃ誰もまともに
取り合ってくれんだろう。
(だからこそ、それに対しての反論法を提示しているのだが。)
それでも、無駄な罵倒がなりを潜めた点は成長してると評価できる。
「立法の際は科学的根拠がある方が望ましいが、なくても成立するし酷い時には
科学的根拠に反していても有効だと判例で追認されるから科学に固執しすぎて敵を利するなかれ。」
てな、下手すると中学の公民レベルの常識をちょっと扇情的に書いたらあんなに
科学科学と感情丸出しで言い募るようじゃ、政治ショーで必ず負ける。
政治ショーだと、怒ったらその時点で問答無用で負け。
多分頭そのものは良いんだろうから、話術に老獪さを身につけて欲しい。
- 142 :朝まで名無しさん:2008/09/16(火) 19:58:28 ID:e8uHMfJ5
- 科学的はともかく、あんた(ら?)のがよほど上から目線で横柄に見えるよ。
てか、ほんと性道徳君そのままだな。
- 143 :朝まで名無しさん:2008/09/16(火) 20:09:40 ID:sDLJCpIs
- >>140
ああ、なんか勘違いしてるんだな。
科学的根拠の有無は説得の前提。
(規制派が話題変更するであろう)その先を論じてるんだよ。
悪く言うと、君の話題は周回遅れなの。
理屈で勝てなきゃ感情論に持ち込むのはペテン師の常套手段。
で、それをどう防ぐかを提示してる。
「なるほど、科学的には議論のあるところでしょう。
(大体御用学者が後ろにいるからこういうはぐらかし方も可能)
ところで、こいつを見てくれ、こいつをどう思う?(阿部さん並に良い笑顔で)」
って感情論で観客を扇動に来られた時、どう対処するかが腕の見せ所。
「ま、下品ですよね。でも所詮紙とインクの集合体でしょ。被害者もいないし。
国家権力が取り締まる程のことじゃないですよ。たかがズリネタの摘発に国費を使うのもどうなんでしょうね?」
と眉一つ動かさず淡々と答えて(弁舌に長けた人なら更に挑発するのかな)振り上げた拳の
行き所を奪うのが常道。
そこで「話をずらすな、科学的根拠…」とやったら、まあまず間違いなく感情論に負ける。
- 144 :朝まで名無しさん:2008/09/16(火) 20:12:17 ID:PUqOP7FO
- >>140
突っ込まれただけで武器を放棄しちゃう事の方が問題だと思うんだが
最強だと思っていた武器が使えないもしくは効果なしと判断するなら
別の方法を模索できるように知恵を巡らすのが普通だろう。
現実はヒーローものみたいに必殺技出して勝てるわけではないから
状況に応じて戦い方を考えようぜ。
- 145 :朝まで名無しさん:2008/09/16(火) 20:18:32 ID:sDLJCpIs
- >>142
もう、思考がカルト化しちゃってるんだな。
異論は全て攻撃かい。
レッテル張りはお互いさておくとして、取りあえずsageようぜ。
- 146 :朝まで名無しさん:2008/09/16(火) 20:29:28 ID:PUqOP7FO
- 自分たち規制反対派は正義の味方で規制派は悪の組織と言うイメージを作った方が
モチベーションを維持しやすいのかもしれないけど、それは向こうだって同じこと。
ぶっちゃけ規制派も同じ人間なんだから人として常識のある行動を取ることは
大切だと思うんだが・・・。今の不特定多数が閲覧する掲示板において相手を
けなすような態度を取り続けている状況だと社会性等を疑われても文句は言えまい。
ただでさえオタクは社会性が無いのでは?と疑われてるのに。
- 147 : ◆ovYsvN01fs :2008/09/16(火) 22:14:26 ID:2NXMiMIV
- 【ここが「コドモのコドモ」で大揉め】
2次と3次で分けたのが混乱の原因だな。
てか、これはフィクションだからここの管轄じゃないのか?
>>85
サラ金は『出資法』でやってたから。
これは出資法と利息制限法を作ったときに『融資』と『投資』の区別をつけなかったのが原因。
- 148 :朝まで名無しさん:2008/09/16(火) 22:41:14 ID:sDLJCpIs
- >>87
罰則がない規制法はその実態を持ち得ない。
にもかかわらず「免責ではない」と強弁するのは明らかに詭弁。
免責以前に責任問題を問えない構図。
別に聞いてもないサラ金関連の法規でごまかすなっての。
- 149 :朝まで名無しさん:2008/09/16(火) 22:42:41 ID:sDLJCpIs
- うん?
レスがずれた、>>148は>>147宛。
- 150 :朝まで名無しさん:2008/09/16(火) 22:54:34 ID:n2CbmnIv
- >>147
混乱でもなんでもない。単純にスレ違い。
- 151 :朝まで名無しさん:2008/09/16(火) 23:11:43 ID:W4rghA23
- sDLJCpIsとPUqOP7FOがやたら上から目線で必死に科学を否定しててキモい件について。
どんなレクチャーしてくれるつもりなんだかなあ。
- 152 :朝まで名無しさん:2008/09/16(火) 23:18:25 ID:Vwun1oIo
- 表現規制をするにはやっぱり科学的根拠は必要不可欠だろ。
その表現が有害だという証拠になるからね。証拠の無い論
は存在しないものとして見るのが常識だろ。限定効果論は
規制の根拠にならないんだし。あとその表現が不道徳だから
規制という声もあるがこれは個人的な道徳観によるものであって
それを規制の理由にするのはおかしいと思う。それで規制が出来て
しまえば規制派に不道徳だと思われた表現は次々と規制されてしまう
ことになる。これじゃあまりにも恣意的すぎる。
- 153 :朝まで名無しさん:2008/09/16(火) 23:58:41 ID:PUqOP7FO
- >>152
必要なのは科学的根拠「だけ」に固執するのではなく経済的な影響や
署名をはじめとする世論の声等、様々な情報や武器を持って望むべきであることを
指摘したまでだけどね。
あとやたら相手をけなす行為は
「表現規制に反対する連中は非常に幼稚で子供じみた連中だ」
と言う印象を与えないためにも戒めるべきだ。
どんなにPC上で理屈をこねたって印象の前にはすべて吹き飛ぶからね。
- 154 :朝まで名無しさん:2008/09/17(水) 00:05:20 ID:BHxk6vBY
- なんだ、まだ暴れてたのか
懲りないねぇ
日本国憲法では個人の自由(人権)を最高の保護法益として定めている
》第11条
》国民は、すべての基本的人権の享有を妨げられない。
》この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の
》権利として、現在及び将来の国民に与へられる。
一方で公共の福祉を根拠として人権の制限を加えることができるとさする
解釈もある
》第12条
》この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、
》これを保持しなければならない。
》又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のために
》これを利用する責任を負ふ。
この場合、公共の福祉を単に公序良俗として解釈すると最高の保護法益である
はずの人権がただの社会法益に侵害されるという深刻な矛盾が生ずる
よって、原則として公共の福祉をその本来のPublicの意味に沿って『人権それ
自体』と解釈し、それによって初めて他者の人権を制限できる、と見るのが自然
そのうえで、どうしても社会通念上規制が必要な分野について例外を設けよう
ってのが一般的な解釈
当たり前だが例外なんてホイホイ作れるもんじゃない
公序良俗、なんてそれだけで非科学的な法令が通るなら、それこそ何度も
突っ込まれてる様に、なんで現在表現規正法が通ってないの?それじゃ
まともな政治家は説得できないからでしょ??ってだけのこと
- 155 : ◆ovYsvN01fs :2008/09/17(水) 00:06:15 ID:tg0i2FtD
- >>148
罰則の有無に関わらず、法律でそうなっているならやめさせたりやらせることは可能。
罰則の無い路上禁煙条例みたいにね。
サラ金云々は>>85が言ったから。
ついでに言えば、グレー金利は出資法としてなら合法。
>>150
じゃあ、あれがアニメだったら問題ないのか。
・・・・・という答えが出てくる時点で、分け方に無理があると思うんだが。
かといって、半角板みたくスレを3つに分けるのは無駄が多いと・・・・
>>151
その二人がしているのは『規制派を科学的観点から叩きのめした後』の話。
ほら、早川政務官のブログのどこかに書いてあったけど、自民の法務委員会でジポ法の審議をしていた時、公明がファビョ
ったじゃない。
アレの対処法はどうしたらいいかってのがあの二人の議題。
- 156 :朝まで名無しさん:2008/09/17(水) 00:08:42 ID:bBHbjMUw
- >>147
「コドモのコドモ」の場合、映倫の審査等きちんとしたプロセスを踏んでいるのに
県が一部の声に押されて安易に公開に待ったをかけようとした事が問題なのだから、
ここで扱ってもいいのではないかな?。
- 157 :朝まで名無しさん:2008/09/17(水) 00:10:57 ID:BHxk6vBY
- ちなみに、ドイツだのカナダだのの事例はお国柄に沿った非常に稀な
特殊例だってのは提示済みだな
それに対する反論もできないのに何度も持ち出さないようにね
それからCDAだのCPPAだのProtect Act. 2003だのCOPAだの、いくらでも
力技で強引に可決した表現規制法が、軒並み無効やら違憲やら差し戻し
やら食らってる事例も山積みなんだけど?
- 158 :朝まで名無しさん:2008/09/17(水) 00:12:21 ID:BHxk6vBY
- >>155
》その二人がしているのは『規制派を科学的観点から叩きのめした後』の話
それ、急に発生した後付理論だからw
しかも二人してこの板で相談も論議もなしにいきなり合意してるしな
不思議不思議
- 159 :朝まで名無しさん:2008/09/17(水) 00:18:06 ID:bBHbjMUw
- >>158
そもそも「表現規制に反対」と言う前提下なら様々な考えがあってもいいはずだし
その考えを元に議論するのは問題が無いだろう。ここはニュース議論板なんだし。
つか、議論でテンションが下がると言い出すのであればここを当てにせずに
今現実に対して何をやるべきかを考えた方がいい。たとえば選挙関連の情報とかな。
- 160 :朝まで名無しさん:2008/09/17(水) 00:27:30 ID:u48WyJeU
- >>151
キモいねえ、印象操作乙。
>>154
>当たり前だが例外なんてホイホイ作れるもんじゃない
だから、規制派を留める事ができる。
社会的慣習を元に立法する事のリスク(=反規制の妥当性)を説く事にももっと力を入れましょう
ってだけなんだが。
繰り返すが「武器は多く持て、規制派が科学議論から逃げ出した時の対抗言説をもて。
科学では追い詰めきれない場面が出てくる。」
と言ってるに過ぎん。
(そういう場面の対処案も提示している。)
それを持って科学否定だの規制派認定するわ、じゃお話にもならん。
- 161 :朝まで名無しさん:2008/09/17(水) 00:28:51 ID:zIS895qA
- というより、科学的根拠も重要だが、法規制というのはそれだけではないだろう
理屈をこねただけではどうにもならない
もちろん署名を含めた政治的圧力や一般人の印象(と国会議員が考えるもの)も大きく影響する
そのことを忘れては規制反対運動は成立しない
・・・と思う
- 162 :朝まで名無しさん:2008/09/17(水) 00:32:53 ID:u48WyJeU
- >>157
>それに対する反論もできないのに何度も持ち出さないようにね
反論の必要すらないからな。
日本もずいぶん特殊なお国柄だし。
それはさておいて立法に道徳を持ち込む事は可能な(危険な)事例として述べているに過ぎん。
とにかく「異論は敵」の固定概念は捨てれば?科学を論じる人間のスタンスじゃない。
- 163 :朝まで名無しさん:2008/09/17(水) 00:36:54 ID:bBHbjMUw
- 規制派と直接対峙できる事、つまり自分の手で叩きのめす事を前提に考えてる節が
あってその上で一つの考えを押し通せば勝てると勘違いしてるのがあると思う。
つかこのスレの住人で明らかな規制派と直接対決できる機会は滅多にないし、
そんな滅多に無い事ばかり考えるよりも今戦ってくれる人を支援する、もしくは
自分たちの味方を中立的な立場から作っていくことの方が現実的。
- 164 :朝まで名無しさん:2008/09/17(水) 00:51:10 ID:u48WyJeU
- >>163
全く持ってその通り。
で科学的根拠の薄さを指摘する事は比較的簡単なんだが
その先の嫌悪感(が過ぎると社会慣習として規制容認になる)に対して
それを規制化する事の弊害予想を出して安易な規制に賛同しないように
説得する必要がある。
かつて野田となんたらがコケたのはただの敵失だからな。
今の規制派はもっと真綿で首を絞める路線にシフトしつつあるので一層注意が必要。
- 165 :朝まで名無しさん:2008/09/17(水) 00:57:56 ID:rvc/u3yf
- http://nanashikai.blog74.fc2.com/blog-entry-96.html
当会で企画している臨時国会向け請願についてですが、
最終的な集約日は9月20日(土)必着で確定とします。
特例として、9月23日の世界との公約を守れ!中国の人権状況改善を求めるデモに
御参加の際に御持参頂ける場合は、その場でお預かりいたします。
衆議院分については臨時国会開会と同時に、
参議院分については総選挙後に提出する予定です。
それから、本日到着分までの集計結果ですが、下記のようになっております。
「児童買春・児童ポルノ禁止法」改正にあたって、拙速を避け、
極めて慎重な取り扱いを求める請願
衆議院:237筆 参議院:113筆
- 166 :げぇw:2008/09/17(水) 11:22:06 ID:1sGPCG9l
-
●「ゲームは子供の社会性をはぐくむ」米社会調査機関が報告書発表
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080917-00000920-san-int
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/080917/gam0809171029000-n1.htm
掲載元が掲載元だし、マジパネーよ こりゃ明けかな
- 167 :朝まで名無しさん:2008/09/17(水) 12:13:00 ID:bBHbjMUw
- >>166
ただ、米国と日本とではTVゲームの嗜好が違うので一概には言えないけどね
アメリカだと家庭用ゲーム機は一つの画面でみんなが遊ぶスタイルが主流の筈
(だからみんなが楽しめるWiiが受けた)
- 168 :朝まで名無しさん:2008/09/17(水) 14:37:20 ID:harWiSxG
- 女性の神秘
ttp://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=girl_fistfucked.wmv
- 169 :朝まで名無しさん:2008/09/17(水) 14:50:11 ID:a9Q0n/bN
- エロゲ規制スレで袋叩きにされたレクチャー君が今度はここに来て暴れてるのか。懲りないねw
- 170 :朝まで名無しさん:2008/09/17(水) 15:19:33 ID:3mwXlUY9
- 真面目に問題を考える人たちはコミケの署名活動等現実に対する
アプローチをかける方向に行ってしまって、オレ基準で勝手に認定した
規制派を何とか論破して表現規制反対運動に参加した気でいる幼稚で
短絡的ないわゆるネット弁慶しかこのスレには残っていないだものな。
- 171 :朝まで名無しさん:2008/09/17(水) 15:43:48 ID:a9Q0n/bN
- >>170の日本語が幼稚な件について
- 172 :朝まで名無しさん:2008/09/17(水) 15:55:17 ID:3mwXlUY9
- >>171
程度の低いレスしか返せない時点で言いたいことが無いんだな
書き込まなければいいのにw
- 173 :朝まで名無しさん:2008/09/17(水) 15:57:35 ID:JVukonpV
- ま た か
- 174 :朝まで名無しさん:2008/09/17(水) 16:03:21 ID:3mwXlUY9
- 現状、ここのスレが表現規制反対運動において
情報源以外に役に立ったことがあるのか?
規制派と思われる人ここで論破したところで
役に立つとは到底思えない。
- 175 :朝まで名無しさん:2008/09/17(水) 17:15:18 ID:IhmG7zU1
- >>174
そもそも、ここは基本的に情報収集スレだし。元々リアルで行動する類いのスレではない。
まあ、ひたすら敵認定したり、他人を攻撃する事でストレス発散しようとするアホが増えた事は同意だが。
- 176 :朝まで名無しさん:2008/09/17(水) 18:23:30 ID:eda2lJRM
- 当初、臨時国会を24日に開会し、10月上旬に解散する予定だったが。
リーマンショック、事故米の問題を受け、臨時国会で早急に対応するべきとの
声が与野党から声が多く、解散は延期になる公算が濃厚になっている。
したがって、リーマンショック、事故米の他、重要法案を審議するので、10月の
解散はなくなるのではないだろうか?
- 177 :朝まで名無しさん:2008/09/17(水) 18:33:05 ID:eda2lJRM
- どうやら、10月の解散は無くなる事が濃厚。
リ―マンショック、事故米の問題に対処する為に臨時国会を1日も早く開会し、
審議を始めるものと思われる。
重要法案も審議され、その中の児ポ法改正案も、ドサクサ紛れで審議される
かも知れん。
- 178 :朝まで名無しさん:2008/09/17(水) 18:35:12 ID:eda2lJRM
- なんてこったー
リ―マンショック、事故米の問題さえなく、このまま順調にいけば、
10月の解散を期待していたのにな。
- 179 :朝まで名無しさん:2008/09/17(水) 18:40:07 ID:bBHbjMUw
- >>176-178
きちんとしたソースを提示してください
自分の妄想を書き連ねられても困ります。
- 180 :朝まで名無しさん:2008/09/17(水) 18:50:36 ID:bBHbjMUw
- 18日に閉会中審査=事故米、年金改ざんで−国会
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080917-00000125-jij-pol
↑たぶんこのニュースを見て>>178の妄想が加速しちゃったんだと思うんだけど
閉会中審査を求めたのは野党だし、今起きてる問題はねじれが解消されてからでも
遅くはない無い状況だ。そもそも児ポ法改正案はそれほど重要な法案ではないし、
野党としては総裁選すぐの総選挙の方が怖いと見る向きもある。
いずれにせよいつ選挙になってもおかしくないのでそれに向けての準備を怠らない事が
大事なのではないかな。
- 181 :朝まで名無しさん:2008/09/17(水) 18:50:50 ID:eda2lJRM
- >>179
ニュース: 政治
【米金融危機】リーマンショック 総裁選への余波は? 総選挙への影響拡大は必至
2008.9.17 00:21
麻生氏は「米国発の金融恐慌」をかねて予見していた。
サブプライムローン問題で「大変なことになるかもしれない」と言い出したのは昨年暮れ。
中川昭一元政調会長らと緊急経済対策を練ってきたのも今回の事態を想定したからだった。
だが、今後も景気の落ち込みが続けば政府・与党批判は強まる。
政府の総合経済対策の早期実施には補正予算成立が不可欠であり、これを優先すれば10月末
〜11月初旬の衆院選実施は困難となる。
衆院選での有権者の志向はさらに読めない。
「安定政権で不景気を乗り切るべきだ」となるか。
逆に「政権交代で大胆な政策転換を図るべきだ」となるか。
景気動向をにらみながら与野党の神経戦が続くことは間違いない。
>これを優先すれば10月末〜11月初旬の衆院選実施は困難となる。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080917/stt0809170019000-n2.htm
- 182 :朝まで名無しさん:2008/09/17(水) 19:01:28 ID:u48WyJeU
- >>170
つか、このスレの役目は今や伝言板兼公開討論練習場みたいなもんだからねえ。
だから、迂闊に幼稚とか言わないのも、一つの練習だぜ。
まあ、マジで今時科学的根拠に固執するのがいるとは思わなかったが。
猥褻裁判から続く日本の判例や法令を見れば、科学に拘泥する危険性が判ると思うんだけどな。
もっとざっくり言うと「立法が科学的根拠に基づく事を絶対条件とするなら、そもそも非科学的な規制運動自体が起こってない。」
- 183 :朝まで名無しさん:2008/09/17(水) 19:09:50 ID:bBHbjMUw
- >>181
メディアリテラシー能力が足りないと言うのは良くわかった
>>182
その公開討論の場と言うのはいつ出てくるのかを気にした方がいいような気がするな
少なくとも匿名掲示板ベースでは出てこないと思うんだ。mixiならともかく。
- 184 :朝まで名無しさん:2008/09/17(水) 19:14:53 ID:zIS895qA
- まぁ賛成派を論破するだけでなく中立派に訴えかけるというのも必要だ罠
- 185 :朝まで名無しさん:2008/09/17(水) 19:32:58 ID:IhmG7zU1
- >>184
中立派に訴えかけるという考え方が全く無い連中が結構いるんだよなぁ。
松浦議員が「闇の子供たちを見ておけ」と言ったのにもそういう背景があるのに、「彼が作品内容は全てが事実である」と評価しているかのように解釈して叩いたアホが結構いたのにはうんざりしたもんだ。
俺達の主張に説得力を持たすにはどうするか、という段階なんだろう。
- 186 :朝まで名無しさん:2008/09/17(水) 19:38:57 ID:u48WyJeU
- >>183
いや、あくまで無料練習場だからなあ。
君が求める水準では無理だと思う。mixi含め。
相手の顔色を読む事すらできんし。(逆にそれゆえの中毒性の高さには注意)
- 187 :朝まで名無しさん:2008/09/17(水) 19:51:01 ID:krB218zG
- >>186
>逆にそれゆえの中毒性の高さには注意
そこを考えもせずに突っついて、だからゲームやネットや携帯を規制しましょとかいうヴァカも
世の中にいるから注意。(漏れもその一人になりつつあるけど)
- 188 :朝まで名無しさん:2008/09/17(水) 20:07:04 ID:hkAyY/zw
- 市民の署名はどれくらい集まっているのかね
そろそろ集計し終わって発表だな
ユニセフも署名してるわけだし、これからが勝負だな
- 189 :朝まで名無しさん:2008/09/17(水) 20:39:31 ID:AVUFUBJ1
- ttp://news.ameba.jp/domestic/2008/09/17867.html
いつもの
- 190 :朝まで名無しさん:2008/09/17(水) 21:18:25 ID:u48WyJeU
- >>187
いや、ヴァカとかこういう場だからこそ使うべきじゃないと思うんだ。
規制派の常套手段
「大抵の人は引くようなドギツイ例をここぞとばかりにピックアップ→感情論の寝技コンボ」
に利用される危険があるしな。
罵倒するのは簡単で気楽だけどな。地味に朱に交わらない努力も大事だと思うんだ。
真面目な話、科学で押し切ろうとする奴は自覚なき利敵行為だと思うんだよ。
法令・判例を読めば科学を無視される事は織り込み済みで、その先をどうするか
くらい考えてないなら、むしろ邪魔かも。
(俺は法理である社会利益調整に基づいて論じる。
「たかが紙切れに書いたオッサンの妄想如き」で警察が出張ってたらコストがかさんで
仕方ないし、取締基準がほぼ裁量準拠なんて恐ろしくて仕方ない。
今じゃすっかり「神様」扱いの手塚治虫だって時代を遡れば不健全図書だったような
いい加減きわまる代物で逮捕とか意味不明。そんな世の中楽しいか?、安心して暮らせるか?
ってな感じ。)
- 191 : ◆ovYsvN01fs :2008/09/17(水) 21:27:56 ID:tg0i2FtD
- よく規制の根拠にされている、悪名高きチャタレイ裁判をひっくり返すためには、規制派がばら撒く『感情論』をどうこうする必要があ
るわけで。
>>158
超時空太閤HIDEYOSHIの不思議な力のせいとわかっています。(棒
>>174
板名を見ろ。
- 192 :朝まで名無しさん:2008/09/17(水) 21:32:11 ID:piOPSgY5
- 18歳未満の裸がなぜいけないのか?
生まれたままの、人間本来の美しい姿がなぜいけない?
写真を撮られた時は合意していても、後に後悔するかもしれない
そうならないよう全面禁止?
だったら、子役やタレントも同じだろう?
後になって、顔を知られてしまった事を後悔してる子役やタレントも
いるかもしれない
そう考えれば「後で後悔するかもしれないから保護する」という理由が
いかにおかしなもであるかが分かるだろう
結局は規制派の自己満足に過ぎない
児童の為というのは建前で、結局は自分の為なのだ
性的興奮を煽るものだけが対象なのに、芸術的な単なるヌードまでも
『児童ポルノ』などとひとくくりにして規制されている
ヌードがポルノ?ヌードってそんなに悪いのか?
芸術的なヌードを開放せよ!ヌード差別反対!
- 193 :朝まで名無しさん:2008/09/17(水) 21:45:30 ID:FnlqvNbG
- お、犯罪者の性道徳君じゃないか!
今日もレクチャーで正常運転だなwww
- 194 :うほッw:2008/09/17(水) 22:29:29 ID:jCfHzFA5
- 再掲しとく(;-_-)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1220788418/r67
- 195 :朝まで名無しさん:2008/09/17(水) 22:40:46 ID:v68K5uO9
- 67 :可愛い奥様:2008/09/17(水) 12:37:31 ID:W76cFqB90
今さっき層化スレをのぞいたら、
知り合いの層化から何だか分からないけど署名を依頼された
って人の書き込みがあった。今の時期の署名って・・・どう考えてもこれのためじゃないかと。
どうでしょう?
という訳で、警戒あげ。
- 196 :朝まで名無しさん:2008/09/17(水) 22:44:37 ID:DiQi+b7J
- 単純所持規制や創作物規制には反対するがポルノの年齢制限販売には賛成する反対派が多すぎて困る。
酒やタバコのように有害性が明らかなものとポルノ
のように有害性が明らかでないのとではまったく次元が
違うと思う。
酒は「飲む過ぎ→狂う→犯罪を起こす」、
タバコは「複流煙で大量の人を病気にしています」と因果関係のはっきりしているものです。
ポルノ表現は「読む→狂う→犯罪を起こす」の方式が成立していると仰るのでしょうか?
いままで条例でポルノの年齢制限をしてきてこの条例の目的である子供達の
健全育成に効果はあったのでしょうか?あったというのならそのデータを
だしてください。
- 197 :朝まで名無しさん:2008/09/17(水) 22:50:44 ID:hkAyY/zw
- さて、中立的な人に対して訴えかけることは重要だという意見が出ているが、具体的にはどうしたらいいものかね?
- 198 :朝まで名無しさん:2008/09/17(水) 22:55:38 ID:bBHbjMUw
- ageで書く子は今度はモデム切って書き込む知恵でもついたのかね?
私としてはもっと別の方向に知恵を巡らせてほしいなw
>>186
練習と考えるならこのスレの住人有志でオフ会を開いて
そこでディベートの練習でもした方が余程有意義だと思う。
つか、ここでいくら大そうな事を書いててもいざ論戦となると相手の圧倒されるのが
目に見えてるので、そうならないためにも。
- 199 :とあるmixiの日記から:2008/09/17(水) 23:07:05 ID:v68K5uO9
- 子どもの権利条約に関する国連NGO・DCI日本支部の事務局ブログに、こんなものが。
「なくそう!子どもポルノ」キャンペーン署名にご協力を
http://dci-office.sblo.jp/article/18144974.html
日本ユニセフ協会が展開するキャンペーンに協力してほしい、との内容。
DCIもよく考えて書いていないんだろう、とは思います。いちおう事務局ブログですので、公式に協会を応援していないものの、シンパシーがあると受け止められても仕方がないでしょう。
創作物や表現の規制、またはえん罪の範囲を広げかねない協会案を、ちょっと考えれば危険だとわかりそうなものです。
よくもまあ、ブログに載せて、しかも「ご協力を」としてしまったものだ。
DCI日本支部にはかつて私も入っていましたが、諸事情により抜けました。
そういえば、DCIって、児童ポルノだとか援助交際だとかの議論になると、急に保守的になります。
たしか、DCIはパターナリズムを批判していたんじゃなかったっけ?
こんなキャンペーンにシンパシーを持っている一方で、
学校に言論の自由を求めて!
http://dci-office.sblo.jp/article/18864213.html
を載せている。DCI、よくわかりません。
- 200 :朝まで名無しさん:2008/09/17(水) 23:09:02 ID:u48WyJeU
- >>198
ムカつかせ方とそのやり過ごし方を普通のディベート、まして同志が顔をつき併せて
練習するのは逆に難しい。
その点、ここは俺も含む「正義君」の溜まり場なんで、その手の嫌らしい練習にはもってこい。
チャタレイ判決なり読んで、刑訴法の判例の規範力を理解してれば科学教徒が
いかに勉強してないか、いかにデータに基づいた対応をしてないか、つまり獅子身中の虫か
(=行動を共にすべきでない人か否か)の炙り出しができる
気後れしない、って点は会社のプレゼンその他の場で磨ける人は磨けるし。
- 201 :朝まで名無しさん:2008/09/17(水) 23:11:58 ID:v68K5uO9
- 子どもの権利条約に関する国連NGO・DCI日本支部
http://www.dci-jp.com/index2.html
- 202 :朝まで名無しさん:2008/09/17(水) 23:18:05 ID:bBHbjMUw
- >>200
そもそも、それだとネット弁慶の量産でしかないと思うんだが。
つか、相手は「規制に反対する人はネット上でしか騒いでいない」と言う認識が
出来上がりつつあるわけでここでとどまって出口の見えない延々正義の味方ごっこするよりは
毎日新聞の変態記事騒動みたいにいかに現実に対してダメージを与えられるかを考えた方が
いいのでは?、それが出来ないのであれば基本情報収集スレらしく現実に戦ってくれる人の
手助けになるようにサポートをしてやる事の方が有意義。
- 203 :朝まで名無しさん:2008/09/17(水) 23:23:02 ID:xyO3ZJ3y
- 創価大攻勢で終わったな。
- 204 :朝まで名無しさん:2008/09/17(水) 23:36:07 ID:v9dNTWAm
- 733 名前: Classical名無しさん 投稿日: 08/09/17 03:36 ID:9XzKHueE
大変遅くなりました・・・(スミマセン)
>>275の宿題、防犯ポスター(未成年買春特化)A4サイズ案です。
http://www.uploader.jp/user/no_mainichi/images/no_mainichi_uljp00158.jpg
一応入稿またはネプリ対応ってことで、背景に色、入っていますw
- 205 :朝まで名無しさん:2008/09/17(水) 23:37:07 ID:bBHbjMUw
- そもそも、ここを中心に規制派をねじ伏せた所で規制派が減ったのか?と言うと
むしろ減っていないと見た方が良いと思うし問題を知らない中立層を切り崩すと言う形で
戦い方を変えてきたのが正直な所なんじゃないかな。だとするならこれまでの戦い方を
見直して改める方向にしないとまず厳しいと思う。
コミケのでの署名活動を展開していた連中はそこら辺うまくできていたような気がするけど。
- 206 :朝まで名無しさん:2008/09/17(水) 23:39:30 ID:ajS0Ns5Z
- >>202
>毎日新聞の変態記事騒動
あれも結局真面目な提言よりスポンサー攻撃の方が効果があるという実もフタもない
結果になったわけで、なんかもう自分意見を押し通すためには手段を選んじゃいられない
って世の中になっちまったんだなぁと。
- 207 :朝まで名無しさん:2008/09/17(水) 23:52:53 ID:xyO3ZJ3y
- 創価大勝利だな。
- 208 :朝まで名無しさん:2008/09/17(水) 23:54:33 ID:u48WyJeU
- >>202
別に切り崩しを主目標としてない。
基本的に規制反対派の集うスレだからこれ単独では切り崩しは無理。
「Aの話法ならB、挑発(や感情論)に対応するならC」と言った
相手の出方へのテンプレを広く切磋琢磨し作れればそれはそれで有意義だと思う。
(これは前スレあたりで提唱したが、ほぼシカトされた。)
中立層へのアプローチは各人オフラインでやるしかないのだし。
それ以外にも人海戦術による情報の収集(精査人がいないのがつらいところ)
など、「三人寄れば文殊の知恵」じゃないが後方支援的な役割としての意味はあると思う。
- 209 :朝まで名無しさん:2008/09/17(水) 23:58:34 ID:rhijMkaa
- まあここですらしっかり論理展開ができないようでは話にならないし、
論点の整理したり欠点を炙り出したりするのも有意義だと思う。
また100%完璧な立法なんか現実に存在しないから、
極論一直線は現実を見ていないともみなされうる。
ただ観念だけの極論を叫ぶのは簡単だが、
実際の社会との兼ね合いでの説得力も考えなきゃならないから難しい。
自然法や信義則をふまえた法の文言解釈も難しいしな。
法の文言だけそのまま読んで適用したら社会が成り立たない条文は
今の刑法や民法にだってざらにある。
そこで過剰反応だと思われない論理構成が共有できてるとは思えない。
- 210 :朝まで名無しさん:2008/09/18(木) 00:01:11 ID:zIS895qA
- コンテンツ学会設立準備会
http://contents-gakkai.org/
「コンテンツ学会設立総会・シンポジウム」
・日時:2008年10月11日(土)
13時30分〜14時:発起人を対象とした設立総会
14時30分〜16時30分:設立シンポジウム
終了後、設立記念パーティーを開催
・会場:秋葉原コンベンションホール
・地図:http://www.akibahall.jp/data/access.html
・費用:無料(設立記念パーティーのみ会費制:5000円程度)
・登壇者(50音順):
麻生太郎氏(自由民主党衆議院議員・幹事長)
大路正浩氏(内閣官房知的財産戦略推進事務局内閣参事官)
小笠原陽一氏(総務省情報通信政策局コンテンツ振興課課長)
金正勲氏(慶應義塾大学DMC機構准教授)
杉山知之氏(デジタルハリウッド学校長)
中村伊知哉氏(慶應義塾大学メディアデザイン研究科教授)
玉井克哉氏(東京大学先端科学技術研究センター教授)
原口一博氏(民主党衆議院議員)
堀部政男氏(一橋大学名誉教授)
村上敬亮氏(経済産業省商務情報政策局
メディア・コンテンツ課課長)
山下和茂氏(文化庁長官官房著作権課課長)
和田洋一氏(スクウェア・エニックス代表取締役社長)
※ご氏名・ご所属・パーティーの出欠をご記入の上、
info [at] contents-gakkai.orgまでご連絡ください。
71
- 211 :朝まで名無しさん:2008/09/18(木) 00:18:02 ID:+My6qfpM
- 性道徳君こと非科学君があんまり必死でおもしろかったんで集計してみたω・
素性がナニモノなのかも一人なのか二人なのかも知らんけど、お勤め苦労様w
・月曜(3ID体制)
ID:tvXeJUVK 18:36:54〜23:41:04 12res
ID:jnxlo/pu 21:16:19〜23:56:30 6res
ID:q2aGQS6h 22:01:41〜22:40:43 4res
・火曜(以降2ID体制)
ID:PUqOP7FO
00:03:29〜02:28:07 12res *
18:35:42〜20:29:28 3res *
23:58:41〜 1res *
ID:sDLJCpIs
00:24:54〜01:21:01 6res *
19:45:52〜20:18:32 3res *
22:41:14〜22:42:41 2res *
・水曜
ID:bBHbjMUw(=PUqOP7FO?)
00:08:42〜00:36:54 3res *
12:13:00 1res
18:40:07〜19:09:50 3res *
22:55:38〜23:37:07 3res *
ID:u48WyJeU(=sDLJCpIs?)
00:27:30〜00:51:10 3res *
19:01:28〜19:38:57 2res *
21:18:25 1res
23:09:02〜23:54:33 2res *
- 212 :朝まで名無しさん:2008/09/18(木) 00:20:32 ID:diGM2jsQ
- >>211
>性道徳君こと非科学君があんまり必死でおもしろかったんで集計してみたω・
どんなにきちんとしたデータを提示されても喧嘩腰と言う時点でダメ
- 213 :朝まで名無しさん:2008/09/18(木) 00:26:08 ID:q7Jlsd0m
- >>211
言論でやっつけられないキモヲタさん乙であります!!
今後も卑怯な手で頑張ってくださいwwwww
- 214 :朝まで名無しさん:2008/09/18(木) 00:27:42 ID:ewQeYV+9
- >>210
規制派は誰?
- 215 :朝まで名無しさん:2008/09/18(木) 00:27:58 ID:uzQTA9zz
- そろそろ削除依頼かな?
- 216 :朝まで名無しさん:2008/09/18(木) 00:33:25 ID:diGM2jsQ
- >>211をみてて思ったんだけど
こういうことやったと言う事は何かしらの議論が展開される今の流れで
>>211にとって何か不都合な事でもあるのだろうか?、
議論の積み重ねでぶれが発生するのを懸念するなら議論そのものよりも
表現規制反対運動に対しての何かしらの実行力のあるアプローチの仕方を
考えた方がいいのではないかと言う気がするけどね。
- 217 :朝まで名無しさん:2008/09/18(木) 00:35:39 ID:cuNWFpV6
- あぁ、道徳クンこっちに来てたのか。
確かに月曜くらいから向こうがおとなしくなってたな。
いつも通りの、同時には荒れない法則発動してたのか。
ちなみに向こうの性道徳クンは、ADSLだからIDが勝手に変わるそうです。
だから別に多数派を装う為とかとは、全く違うそうです。えぇ。
- 218 :朝まで名無しさん:2008/09/18(木) 00:42:49 ID:diGM2jsQ
- >>214
この場合は規制派をやっつけることよりも上手くとり入って味方を作った方が得策かと
- 219 :朝まで名無しさん:2008/09/18(木) 00:45:20 ID:ftujaN7x
- >>210
やれやれ、内閣官房まで首突っ込んできやがったか。
役人って人種は利権の臭いには敏感すぎて困る。
腐肉にたかる蝿のようだ。
- 220 :朝まで名無しさん:2008/09/18(木) 00:46:44 ID:oH2NCtBB
- 蠅に失礼だ、蛆はマゴットセラピーで役に立つんだから
- 221 :朝まで名無しさん:2008/09/18(木) 01:00:38 ID:diGM2jsQ
- >>217
それは何処のスレッドだい?教えてほしい。
IDが変わると言うならここでも変わるはずなのだが・・・。
答えられないなら思い込み決定かな?
- 222 :朝まで名無しさん:2008/09/18(木) 01:16:18 ID:+My6qfpM
- >>217
そーいやそんなことゆってたっけねー
いやあ、てことは俺の勘違いかぁ
まいったまいったこまったねー
こりゃべつじんかー(棒読み
ま、一方で
》まずIDが変わりまくりという指摘ですが、そもそも同一人物ってなんで思うんですか?
とか言い出してあげくずっとID変わらなくなったりしてたんだけどなω・
>>221
素で茶吹きそうになったwww
謝罪と賠償を(tbs
- 223 :朝まで名無しさん:2008/09/18(木) 01:39:15 ID:HMHY3xS2
- >>210
原口www
- 224 :朝まで名無しさん:2008/09/18(木) 01:39:32 ID:cuNWFpV6
- >>221
いや、答えられたらどうなるんだ?
エロゲ規制問題 その38
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1220674222/272
- 225 :朝まで名無しさん:2008/09/18(木) 01:44:08 ID:uzQTA9zz
- 他スレの話を持ち込むな
- 226 :朝まで名無しさん:2008/09/18(木) 03:19:56 ID:q7Jlsd0m
- >>224
エロゲ規制スレから流れて来た連中は全員役立たずの足手まといでしかないな。
大人しく巣に帰っていつものように罵り合いを続けてればいいのにw
- 227 :朝まで名無しさん:2008/09/18(木) 03:56:21 ID:RTf7KaQs
- >>211
勝手に良くある意見を総称して居もしない敵をねつ造するのってどうなんだろうね。
ID:tvXeJUVK
ID:sDLJCpIs
ID:u48WyJeU(=sDLJCpIs?)
は俺だが他のレスは知らん。
少なくても、>>193で犯罪者呼ばわりする人がいるような人物ではない。
法的には今のところ清廉潔白なんでね。単純所持規制に二次元が入れば怪しくなるが。
何にせよ、内容で反論できない事をごまかすのに「必死だな」では
品性下劣にも程がある。
規制派の「オタクキモイ」とどんな差異があるの?
そもそも、性道徳なんて個人的には死ぬ程どうでも良い事だ。
むしろチャタレーから続く道徳規範肯定の判例の基準のいい加減さに異議を唱えてるんだがね。
ただ、これらの法令判例からも明らかなように感情論を社会的通念と強弁して科学を無視している規制を
敷く事は可能だし、司法にも抑止力を期待できない。
だから、科学一本槍の主張はいずれ限界が来るだろう。
そのときどうするの?俺だったらこうするってのを延々述べてるだけだが。
むしろ敵認定する道理がないと思うんだが。
科学で対応できない場合の対処法もちゃんと書いてるのにさ。
もし「科学で万事説明できる」と言う幻想を打ち砕いた事への恨みなら
ここじゃなくて、本物のチラシの裏でやってくれるかい?
- 228 :朝まで名無しさん:2008/09/18(木) 04:18:22 ID:z953ExsI
- ★TV、ゲーム時間短い児童生徒 テスト正答率が高い傾向
・文部科学省が公表した『全国学力・学習状況調査』によると、「平日にテレビなどを見る
時間が短い」「平日にテレビゲームをする時間が短い」児童生徒のほうが、出題された
問題の正答率が高い傾向にあることが分かった。
同調査によると、1日当たりの児童生徒の学習時間は、小学校「1時間以上、2時間より
少ない」30.5%、中学校も同じく「1時間以上、2時間より少ない」29.7%が最も多く、前年度と
ほとんど変化はなかったが、「学習塾に通っていない」児童生徒の割合は、小学校51.2%
(前年度54.7%)、中学校36.2%(40.5%)と前年度よりやや減少した。学習塾へ通っている
児童生徒のうち、「学校の勉強より進んだ内容や、難しい内容を勉強している」児童生徒の
割合は、前年度同様、規模が大きい都市が高い傾向にあった。
一方、テレビやビデオ・DVDを3時間以上見たり、聞いたりする児童生徒の割合は、小学校
45.8%(34%)、中学校38.8%(32.4%)となり、前年度と比べ大幅に増加している。
正答率で見ると、小学校の国語A(主として「知識」に関する問題)で「全く見ない」は64.7%と
なり、「4時間以上」の61.4%を上回った。テレビゲームに関しても同様に、「全く見ない」69.5%、
「4時間以上」52.6%となるなど、相関関係が見てとれた。
また、家の人と学校での出来事について話をしている児童生徒のほうが、正答率が高い傾向も
うかがえた。「家の人と学校での出来事について話をしていますか」の問いに、「している」と
答えた小学校国語Aの正答率は68.9%と、「全くしていない」55.4%より13.5ポイント高かった。
これは、中学校も含め全教科に共通した傾向として見られた。
※カッコ内の数字は前年度比
http://news.ameba.jp/domestic/2008/09/17867.html
また捏造か
- 229 :朝まで名無しさん:2008/09/18(木) 04:32:53 ID:RTf7KaQs
- >>228
勉強量の時間の差が出てるだけ。
金持ちも貧乏人も時間だけは平等だからね。
そりゃ勉強以外の事を4時間もやってりゃ成績が伸びる方が難しい。
ゲームやテレビをお稽古ごと、と置き換えても同じ結論は出るだろう。
論点をずらして批判したい悪意はひしひしと感じるが、捏造とは言えない。
言うまでもなく、無関係な事を持ち出してゲームやテレビ批判に結びつける卑怯さは糾弾しても良いと思う。
- 230 :朝まで名無しさん:2008/09/18(木) 04:44:48 ID:diGM2jsQ
- >>228
CESAでもネトゲに限定する形だけど「ゲームは時間を守って遊ぼう」とアピールしてるしな
ttp://onlinegame.cesa.or.jp/pdf/game-all02.pdf
- 231 :朝まで名無しさん:2008/09/18(木) 05:25:26 ID:HZTYEAho
- いよいよ来月3日に衆議院解散、26日に投票となりそうだな。
- 232 :朝まで名無しさん:2008/09/18(木) 06:02:15 ID:z953ExsI
- >>229ここまで悪質なこじ付けを容認したら何でもアリになるぞ
- 233 :室田@1ページやっと終わった ◆vZggDrCkws :2008/09/18(木) 06:42:45 ID:dLwDTb1d
- >>31
広島にすんでる人いないのかなあ
>>228
小中学生とも質問紙調査の24ページにゲームがある 新規らしい
http://www.nier.go.jp/08chousakekka/index.htm
- 234 :朝まで名無しさん:2008/09/18(木) 07:13:15 ID:+My6qfpM
- >>227
>>47
何度論破されても全く同じ時間帯に全く同レベルの性道徳万能(笑)を主張
する同志が沸くんだw
あ、ADSLだっけ???
- 235 :朝まで名無しさん:2008/09/18(木) 07:38:21 ID:+My6qfpM
- >>143 も
》たかがズリネタの摘発に国費を使うのもどうなんでしょうね?
あんたの理論だと、ズリネタ(笑)とか下品な言葉を使った段階で相手がどん
引きして後は何も聞いてくれなくなるんだろ?www
ま、それはともかく
国費を無駄に使うなって主張は裏を返せば無駄にならない使い道に利用しろって
主張だあね
合理的に(科学的根拠がある方策に)使えって段階で性道徳君の大嫌いな科学
的根拠について要求してる主張になってることすら気づかないってのは、ある
意味ですごいな
- 236 :朝まで名無しさん:2008/09/18(木) 07:55:35 ID:+My6qfpM
- ああ、これもそうだな>>160
》社会的慣習を元に立法する事のリスク(=反規制の妥当性)を説く事にももっと力を入れましょう
リスク回避を要求するってことはリスクの存在とその回避のための妥当性の要求
よーするに科学的根拠に基づいた行動を要求してんじゃんw
なんでこう単純に矛盾する言説が吐けるんだか…って
自分(達?w)の要求する科学的根拠は良い科学的根拠
それ以外の要求する科学的根拠は悪い科学的根拠
これか?これだな!?
そうかそうかω・
- 237 :朝まで名無しさん:2008/09/18(木) 08:12:59 ID:1503ELOk
- というか、創作物を規制する根拠として猥褻物同様の社会規範を持ち出された場合、厳密な科学的根拠も不要になるけどね
そんな場合の反論の仕方も考えるべきかな
- 238 :朝まで名無しさん:2008/09/18(木) 08:39:31 ID:+My6qfpM
- >>237
すでに松文館裁判でわいせつ物として扱われてる
- 239 :朝まで名無しさん:2008/09/18(木) 09:37:35 ID:swqLfKQz
- 10月26日総選挙へ 3日解散、自公合意
http://www.asahi.com/politics/update/0918/TKY200809170332.html?ref=rss
児ポ法与党案は廃案確定
ここでグダグダ言ってるより、一人でも多く反対派議員を支援するよう動いた方がいいと思うぞ
- 240 :朝まで名無しさん:2008/09/18(木) 11:30:02 ID:diGM2jsQ
- >>234-236
児ポ法の問題に限定した形で言わせてもらうと
相手はどちらかと言うと「子どもたちはこんなにひどい目に会っているんですよ!それで良いんですか!!」
と言う感じでわりと感性に訴えてるようにも感じるけど。その上で我々が科学的根拠を過信してねじ伏せようと
すると「まあ、なんてこの人たちはロボットのように冷たい人たちなんでしょう!」と言う感じでかえって我々が
余計に悪役にされかねないし事実そうなりつつある。ゆえに事情をよくわからない人に対して非常に噛み砕いた
飲み込み易い形で「そのまま通されるとこれだけのリスクがありますよそれで良いのですか?」と問題提起を
行う方が建設的。
>>238
そのわいせつ物ですら地裁の方ではかなりグダグダな方向で内容面についても触れてたけど
高裁判決では過去の判例(性器描写の有無)を元にした判例だった筈。
正直、エロゲ葱板に帰ってそこで思う存分罵ってください
>ID:+My6qfpM
- 241 :朝まで名無しさん:2008/09/18(木) 13:12:58 ID:PDd7NgIt ?PLT(12000)
- 民主党・国民新党が合併へ…綿貫代表が受け入れの意向
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1221633469/
合併か
- 242 :朝まで名無しさん:2008/09/18(木) 13:27:27 ID:e1ZESCHD
- なるほど今日のIDの一つはdiGM2jsQか
- 243 :朝まで名無しさん:2008/09/18(木) 13:27:43 ID:uzQTA9zz
- >>240
警察による冤罪事件を勉強すると説得力が増すだろうね。
俺の体験論だと、志布志事件を例に挙げると凄く理解してくれる。
>>241
野田は失敗したっぽいねぇ。自民復党組は負け組か。
- 244 :朝まで名無しさん:2008/09/18(木) 13:40:49 ID:uzQTA9zz
- >>237
刑法175条は「マジョリティーが求めるために社会的影響が大きい」というものであって、マイノリティーの趣味である二次元ロリとは全く別の問題。
- 245 :朝まで名無しさん:2008/09/18(木) 14:06:11 ID:oKi6RV0l
- >>239
でも余程の候補者じゃないと自民に入れる選択肢はないわw
うっかり自民+公明で過半数だったりすると、公明の発言力増大しちゃうもん
「余程の候補者」に該当するのは早川議員とかそのレベルじゃないと
でも早川議員小池支持なのね
麻生総理下で冷や飯な気がするよ・・・
- 246 :朝まで名無しさん:2008/09/18(木) 14:09:34 ID:oKi6RV0l
- >>238
その上で実写よりもわいせつ性は低いって但し書きがついたよね?確か
既存の法律わいせつ物で取り締まれる範囲はそれで取り締まれば良いって話で
どうして新しい道徳を法律上で定義してもいいって話になるのか道徳サンの論理は全く理解しがたい
>>240
でも、ネギ板に帰ってこないで欲しいな
最初に発生した場所で一生面倒見ないとダメってことはないでしょ?w
- 247 :朝まで名無しさん:2008/09/18(木) 14:26:11 ID:uzQTA9zz
- 「荒らしはスルー」という最低限のルールを守れないアホは荒らしと一緒に出て行ってほしいんだが。
- 248 :朝まで名無しさん:2008/09/18(木) 14:40:57 ID:YEa4r7aU
- >>240
規制派の感情的な反論に対して科学の知識どころか
言葉の定義すら知らない性道徳クンが再反論できずに
フルボッコされましたって、世にも恥ずかしい過去をカミング
アウトされてもどうリアクションしてよいものやら…。
- 249 :朝まで名無しさん:2008/09/18(木) 15:25:14 ID:q7Jlsd0m
- >>248
ID替えしながらその話を延々と続ける時点で説得力が無いぞ、オマエ
- 250 :朝まで名無しさん:2008/09/18(木) 15:28:59 ID:uzQTA9zz
- ああ、エロゲ規制スレの中でも程度が低い連中が流れてきてるのか、納得。
- 251 :朝まで名無しさん:2008/09/18(木) 15:44:03 ID:i1k5SGsL
- >>248
笑えばいいと思うよ
- 252 :朝まで名無しさん:2008/09/18(木) 15:51:28 ID:HMHY3xS2
- >>250
まともなのは、お前とオレだけだよ。 (`・ω・´)シャキーン
- 253 :朝まで名無しさん:2008/09/18(木) 16:09:49 ID:abvbP2l0
- >>214
ちなみに中村伊知哉はネット青環法に反対した一人
サブカルにも比較的好意的だったと思う
- 254 :朝まで名無しさん:2008/09/18(木) 16:10:14 ID:q7Jlsd0m
- 本日のNGID
cuNWFpV6
+My6qfpM
YEa4r7aU
- 255 :朝まで名無しさん:2008/09/18(木) 16:52:40 ID:BM7Bl3A+
- エロゲ規制問題 その38 より抽出
363 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2008/09/18(木) 16:33:06 ID:z4NxQRrC0
ここでお互い楽しく罵り合って潰し合いしてる分には一向にかまいませんが
わざわざ、N議の大谷スレまで出張して同じ事しないでくださいね(はあと)。
こんなふうに他人に指図しているような人物が、規制反対とか言ってるんだから、笑わせてくれる。
- 256 :朝まで名無しさん:2008/09/18(木) 17:01:22 ID:2N1ooFg7
- 一向にかまいませんが
- 257 :朝まで名無しさん:2008/09/18(木) 17:06:42 ID:BM7Bl3A+
- 364 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2008/09/18(木) 16:59:20 ID:z4NxQRrC0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1220803483/255
>255 名前:朝まで名無しさん 投稿日:2008/09/18(木) 16:52:40 ID:BM7Bl3A+
>エロゲ規制問題 その38 より抽出
>363 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2008/09/18(木) 16:33:06 ID:z4NxQRrC0
>ここでお互い楽しく罵り合って潰し合いしてる分には一向にかまいませんが
>わざわざ、N議の大谷スレまで出張して同じ事しないでくださいね(はあと)。
>こんなふうに他人に指図しているような人物が、規制反対とか言ってるんだから、笑わせてくれる。
ここのスレの住人の沸点って本当に低いんですねw
- 258 :朝まで名無しさん:2008/09/18(木) 17:09:24 ID:kQJRwIbD
- 一向にかまいませんが
- 259 :朝まで名無しさん:2008/09/18(木) 17:11:10 ID:q7Jlsd0m
- 本日のNGID(追加)
BM7Bl3A+
- 260 :朝まで名無しさん:2008/09/18(木) 17:22:19 ID:gZeq2yJ5
- ここのスレの住人って矛盾の塊りですね。
- 261 :朝まで名無しさん:2008/09/18(木) 17:24:48 ID:4SVXqCEy
- 363 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2008/09/18(木) 16:33:06 ID:z4NxQRrC0
ここでお互い楽しく罵り合って潰し合いしてる分には一向にかまいませんが
わざわざ、N議の大谷スレまで出張して同じ事しないでくださいね(はあと)。
364 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2008/09/18(木) 16:59:20 ID:z4NxQRrC0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1220803483/255
>255 名前:朝まで名無しさん 投稿日:2008/09/18(木) 16:52:40 ID:BM7Bl3A+
>エロゲ規制問題 その38 より抽出
>363 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2008/09/18(木) 16:33:06 ID:z4NxQRrC0
>ここでお互い楽しく罵り合って潰し合いしてる分には一向にかまいませんが
>わざわざ、N議の大谷スレまで出張して同じ事しないでくださいね(はあと)。
>こんなふうに他人に指図しているような人物が、規制反対とか言ってるんだから、笑わせてくれる。
ここのスレの住人の沸点って本当に低いんですねw
365 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2008/09/18(木) 17:21:47 ID:z4NxQRrC0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1220803483/257
ここの住人の皆様、もっと向こうを荒してくださいねw
- 262 :朝まで名無しさん:2008/09/18(木) 17:26:15 ID:0wzCVNt0
- 一向にかまいませんが
- 263 :朝まで名無しさん:2008/09/18(木) 17:34:17 ID:I7lgfuIW
- >>260
規制反対派なんて矛盾が服着て歩いているようなヤツばっかりだから。
- 264 :朝まで名無しさん:2008/09/18(木) 17:50:51 ID:gEXi2Kvm
- 削除依頼終了。
- 265 :朝まで名無しさん:2008/09/18(木) 18:06:07 ID:HZTYEAho
- >>264
乙
- 266 :朝まで名無しさん:2008/09/18(木) 18:28:12 ID:ArIqhVBn
- ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r"ノ L `ミ;;,
彡 ⌒ ミ;;;i
彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ あなたとは違うんです
't ←―→ )/イ
ヽ、 _,/ / }\_
_,,.-‐' `ー '"::/ / |  ̄`''ー-、
r‐''" ./ i\/ / | / ヽ
/ / | /;;;ヽ、 l ヽ / ノ /}
ノ | > |' }::{ ノ \ / // ハ
{ ヽ | { | l:::l / o / .:{ /ノ / |
/ ヽ| l |ノ:::::{ (^ヽ/ .::i/ / ノ |
/ { | ヽ |::::::l \\.:::| /.::: ノ|
{ ヽ、 ミ| ゙、 |:::::l / ヽ ヽl:::/:::ノ.::::}
ノ ーニ:| ヽ |:::l / } } -'''' |
/,:::;;;;;;;:, | ヽ |:/ / .::::| |'' ̄ ヽ |
ノ ニ- ::| ヽ レ / _,.-‐'"^ | |ヽ ヾノ
{ ノ ____ヽ):::. __ヽ_,,.=‐< ヽ | |:::::;;;; ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\
____________________| |__
|\|
- 267 :朝まで名無しさん:2008/09/18(木) 18:30:44 ID:oKi6RV0l
- >>260
何処とどこがどう矛盾しているかの指摘をしたらどうかな?
反論を封じてレッテル貼りしかせずに、何がしたいの?
- 268 :朝まで名無しさん:2008/09/18(木) 18:38:57 ID:PUYYxg35
- いちいち反応すんな
- 269 :朝まで名無しさん:2008/09/18(木) 20:05:30 ID:PDd7NgIt ?PLT(12000)
- 削除依頼してもそれが履行されてない件について
つまり運営はすれ違いと考えていないとじゃね?
- 270 :朝まで名無しさん:2008/09/18(木) 20:11:27 ID:MV0u8AaH
- >>269
ニュース議論の削除依頼スレを見てれば分かるが、
この板の削除人は滅多と仕事をしないというか削除依頼しても結構放置してる。
だから運営がスレ違いと考えていないという解釈は成り立たないと思うんだが。
- 271 :朝まで名無しさん:2008/09/18(木) 20:45:52 ID:diGM2jsQ
- >>270
観るに堪えないレスがあるなら削除依頼しつつ
専ブラを使った方がいいような気もするけど。
- 272 :朝まで名無しさん:2008/09/18(木) 20:56:51 ID:PDd7NgIt
- >>270
削除する必要がないから放置してると考えているのだか
- 273 :朝まで名無しさん:2008/09/18(木) 21:25:56 ID:uzQTA9zz
- >>272
削除人が謝ってるから削除対象。
- 274 :朝まで名無しさん:2008/09/18(木) 21:30:09 ID:j+WxqiM6
- 地方では深夜アニメやらないから都市圏の人にも
同じ苦しみを味わってほしいという理由だけで規制に賛成してる人がいた
- 275 :摂氏233度 ◆Xa2qKtkSkA :2008/09/18(木) 21:42:59 ID:C4ddPoTH
- >>240
それこそ二次オタの問題だな。
大人にしか楽しめない、商業的な過激な二次元表現が自由であろうと子供には何の利益もないわけで。
対して子供自身が表現者でもある写真集などの実写表現への規制はそのまま子供の自由を侵害する。
しかもそれを規制するだけの科学的根拠がないのだから、単に不当に子供を縛っているだけ。
それこそ感情論でも間違った規制でしかないのだからね。
- 276 :朝まで名無しさん:2008/09/18(木) 21:47:43 ID:swqLfKQz
- >>275
>大人にしか楽しめない、商業的な過激な二次元表現が自由であろうと子供には何の利益もないわけで。
十代でBLや、やおいを書いたり読んで楽しんでいる少女は山の様にいる
実情も知らずに勝手な憶測してるなよ
- 277 :朝まで名無しさん:2008/09/18(木) 21:56:49 ID:Tm/ZF8P4
- >>274
俺は逆に都市圏での深夜アニメをもっと地方にも放送してほしいと思うんだけどな。
- 278 :摂氏233度 ◆Xa2qKtkSkA :2008/09/18(木) 21:59:22 ID:C4ddPoTH
- それは現状子供でも自由な範囲でだろう。だから大人にしか楽しめないものと前置きしてるじゃん。
君らが守ろうとするのはハッキリと年齢制限されてる作品が大抵だろう。
しかもそこを規制派に攻撃されると、自ら進んで「子供に見れないようにすればいい」などと話を進めるんだから、
ますます子供にはなんの関係もない、単に大人の二次オタが自分たちだけを守るための話でしかなくなっていく。
むしろ現状子供でも楽しめるちょっと過激な少女漫画を「これは規制しなくてはいいのか」などと批判して生け贄に差し出し、進んで子供の自由を侵害し、
自分たちだけを守ろうとさえする。
- 279 : ◆ovYsvN01fs :2008/09/18(木) 22:13:49 ID:umx7u6T2
- >>208
ここじゃ駄目?
反対運動に関する活動指針・試案
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/410/1200591846/l100
>>227
それやられると困る連中があんたを荒らし認定してるの。おk?
- 280 :朝まで名無しさん:2008/09/18(木) 22:21:53 ID:swqLfKQz
- >>278
>君らが守ろうとするのはハッキリと年齢制限されてる作品が大抵だろう。
捏造乙
>これは児童ポルノ禁止法が制定された1999 年に、紀伊国屋書店が『バガボンド』(井上雄彦著講談社刊)、
>『ベルセルク』(三浦健太郎白泉社刊)、『あずみ』(小山ゆう小学館刊)など、文化庁メディア芸術祭受賞作品まで撤去したという事件です。
>理由は作中に18歳未満の児童の性描写やヌードシーンがあったからだそうで、もちろんこれらの作品は撤去されたもののごく一部で、
>実際には遥かに多くの作品が棚から撤去されたのは言うまでもありません。
>この他には、榎本ナリコ著『センチメントの季節』なども撤去されましたし、また成年漫画は、ほぼ全てが撤去されました。
>これは後日、勘違いと分かり元に戻されましたが、もし仮に規制が現実のものとなれば、これらの作品が違法物となるのはほぼ確実です
http://svcm.2-d.jp/001.html
STOP!今そこにある「漫画・アニメ禁止法案」より
「ベルセルク」や「バガボンド」のどこが年齢制限作品なんだ?
ウソ付きはとっとと消えろ
- 281 :摂氏233度 ◆Xa2qKtkSkA :2008/09/18(木) 22:30:52 ID:C4ddPoTH
- だから大抵って言ってるだろ。最初に大人にしか楽しめないものと言ってるしな。
どっちが捏造だよw
- 282 :朝まで名無しさん:2008/09/18(木) 22:33:03 ID:diGM2jsQ
- >>277
角川みたいに放映期間中でも関連商品を展開できる所か
絶望先生を鹿児島のTV局で放映した、ひょうたん書店みたいに地元の(オタに強い)企業が
スポンサーにならない限り厳しいような気がする。
- 283 :朝まで名無しさん:2008/09/18(木) 22:41:43 ID:swqLfKQz
- >>281
278 :摂氏233度 ◆Xa2qKtkSkA :2008/09/18(木) 21:59:22 ID:C4ddPoTH
君らが守ろうとするのはハッキリと年齢制限されてる作品が大抵だろう。
>ハッキリと年齢制限されてる作品
>ハッキリと年齢制限されてる作品
>ハッキリと年齢制限されてる作品
↑ここは完全に捏造だなw
ちなみにこっちは子ども向け作品もちゃんと守ってるぞ
止めろ!規制社会・監視国家
http://tomerokisei.jmj.at/
滅茶苦茶な悪法【児童ポルノ禁止法改正案】について
★現在、異様な“ポルノ規制法案”の立案・改正案により、写真も漫画も子どものはだかんぼ=
児童ポルノに含まれることになり、さらにそれらの“単純所持”も違法化され、
* 家庭のアルバム写真やケータイ画像の中に幼い息子の着替えやお風呂はだかんぼ姿が入って ただけで、
母親を“児童ポルノ所持で現行犯逮捕”
* 「クレヨンしんちゃん」の尻出し踊り、「セーラームーン」「キューティーハニー」のセク シーな変身場面、
「ドラゴンボール」の悟空のはだか場面が“子どもポルノに該当”として取り 締まり対象、放映禁止措置・破棄処分命令
……という、信じられない日本がやってくるかも知れないのです。みなさん『子どもポルノ?絶対反対です!』と、
規制したくてしたくてウズウズしてる政府やテレビの世論操作にだまされ、うっかり規制賛成してしまってませんか?
漫画や写真が、即、麻薬や拳銃レベルの違法物品扱 いになる、共謀罪もビックリの悪法は絶対阻止しましょう!
- 284 :朝まで名無しさん:2008/09/18(木) 22:42:33 ID:4A+6JRYD
- >>278みたいなのを恩知らずと言うんだな
>>280のサイトでは二次だけでなく、三次についても問題点を提示している
アメリカではヌードは規制対象外とかな
- 285 :朝まで名無しさん:2008/09/18(木) 22:48:41 ID:VG0nrcCB
- >>281
SPA!の児ポ法の記事では、ドラえもんも規制対象になると警告してましたが何か?
- 286 :摂氏233度 ◆Xa2qKtkSkA :2008/09/18(木) 22:51:56 ID:C4ddPoTH
- 相変わらずの汚さだな。
その引用は最初の発言に対する捏造を受けてのものだし、意図的にすぐあとの「大抵」をまた省いてる。
私は最初に明記した通り大人にしか楽しめないような作品の擁護に対する対応の問題について話してるわけで、
それ以外のものについては、あんたらが自ら「規制せよ」という方向で持ち出すことを問題にしてるだけ。
実写表現の擁護の仕方が問題とか全く書いてないから。
むしろ少女漫画などのように、U15を生け贄に出してるような態度は問題だがな。
- 287 :朝まで名無しさん:2008/09/18(木) 22:59:23 ID:Fw71tfsj
- 捏造しないと自我が保てないんですね。
病院行ったらどうですか?
- 288 :摂氏233度 ◆Xa2qKtkSkA :2008/09/18(木) 22:59:29 ID:C4ddPoTH
- >>285
だからさ、子供も楽しめる表現の擁護には何ら問題はないよ。
大人にしか楽しめない表現への規制に反論するのに、感情論で責められると問題があるって話なんだろ。
- 289 :朝まで名無しさん:2008/09/18(木) 23:09:25 ID:pFIe8KeD
- 規制派には何もせず、反対派に噛みついては邪魔をする。
摂氏233度の奴が規制派の工作員だとしても、さして驚かないな
- 290 :朝まで名無しさん:2008/09/18(木) 23:11:43 ID:pwZv58PL
- 俺たちって敵を作るのだけは上手だよなー
- 291 :摂氏233度 ◆Xa2qKtkSkA :2008/09/18(木) 23:19:27 ID:C4ddPoTH
- >>287
また暴言か。
何度でもはっきり言うわ、捏造は君ら。見れる人は過去からの彼らの私に対する捏造と暴言の歴史を楽しんでほしいものだな。
最初に大人にしか楽しめない作品の擁護についての問題と>>275で私は明記してる。
対して、>>276は子供も楽しめる作品も含んでると捏造。
次にその捏造を受けて、私は改めて大人にしか楽しめない作品についてだと強調した上で、子供も楽しめる作品を含むならむしろそれを生け贄にすることを>>278で問題視した。
すると、>>280は子供も楽しめる作品についてだと捏造したまま、さらに少女漫画等を問題視することへの批判とは全く違うところに話しをそらしたわけだ。
国語の教育を受けた人は自分の目で確かめればいい。
しかし、よくもまあいつでも確認できるところで捏造する気になるな。
- 292 :朝まで名無しさん:2008/09/18(木) 23:22:36 ID:diGM2jsQ
- 摂氏233度氏の場合書籍のレーティングとゲームや映像作品のレーティングを混同してるから
突っ込まれているだけなんだがね。
- 293 :朝まで名無しさん:2008/09/18(木) 23:31:36 ID:uzQTA9zz
- >>291
単発の煽り荒らしに一々反応するな。迷惑だ。
- 294 :朝まで名無しさん:2008/09/18(木) 23:37:26 ID:swqLfKQz
- >>291
>対して、>>276は子供も楽しめる作品も含んでると捏造。
BLなどを10代も楽しんでいるのは事実
加速する「腐女子ビジネス」 専門ポータルもオープン!
http://www.j-cast.com/mono/2008/03/11017701.html
>fujyoshi.jpでは、腐女子の座談会や書き下ろしのボーイズラブ小説を掲載。20代、30代の女性を中心に、
>10代から40代くらいまでのボーイズラブ好きな女性の利用を見込んでいる
BL、やおいも商業的な過激な二次元表現なんだが何かな?wwwwwwwwwwww
>むしろ現状子供でも楽しめるちょっと過激な少女漫画を「これは規制しなくてはいいのか」などと批判して生け贄に差し出し、
このスレではそんな事が行われた事は全く無いし、また反対派のサイトでは逆に規制を問題視している
2007-06-09 複数箇所で一斉に少女漫画バッシングCommentsAdd Star
http://d.hatena.ne.jp/yasaikyo/20070609
子どものアルバムや少女漫画を『今すぐ全部捨てないと逮捕』と言われたらどうしますか?
http://kitaharak.exblog.jp/7610954
>子供も楽しめる作品についてだと捏造したまま
あげた作品はどれも年齢制限されてませんが何か?wwwww
中高生がアニマルやモーニングを読んでるのは当たり前だけどwwww
裏づけとなるソースも出せないから主張が穴だらけなんだよw
- 295 :朝まで名無しさん:2008/09/18(木) 23:40:11 ID:uzQTA9zz
- >>294
摂氏はBLが全て18禁だと勘違いしたんだろ?
お前も一々煽るな。
- 296 :摂氏233度 ◆Xa2qKtkSkA :2008/09/18(木) 23:52:01 ID:C4ddPoTH
- >>294
えーと普通に日本語読める人ならわかるだろうけど、
>対して、>>276は子供も楽しめる作品も含んでると捏造。
はどう見ても、
「私は、私が大人にしか楽しめない作品についてしか語ってないのに、それを子供も楽しめる作品について語っていると>>276が捏造した」
としか読めないはずなんだけど。
>BLなどを10代も楽しんでいるのは事実 >>293
えーと普通に日本語読める人ならわかるだろうけど、
>対して、>>276は子供も楽しめる作品も含んでると捏造。
はどう見ても、
「私は、私が大人にしか楽しめない作品についてしか語ってないのに、それを子供も楽しめる作品について語っていると>>276が捏造した」
としか読めないはずなんだけど。
>BLなどを10代も楽しんでいるのは事実
って何?
そうだよ。だから>>276が的外れなんだろw
大丈夫かね。
- 297 :摂氏233度 ◆Xa2qKtkSkA :2008/09/18(木) 23:59:07 ID:C4ddPoTH
- そんなわけだから>>293に従おうとしたら君もかw
>>294
知ってるから。それは子供が読めるから>>276が的外れなんだろ。
私は最初から「大人にしか楽しめない作品について」だって言ってるじゃん。
だから子供が楽しめる作品を持ち出した>>276だからおかしいの。
なんでこれがわからないかな。
君たちは感情論へ反論できない心配より、相手の主張を理解できないことを危惧したほうがいいな。
- 298 :摂氏233度 ◆Xa2qKtkSkA :2008/09/19(金) 00:11:11 ID:gzY2F+mx
- ああ、わかったw
「大人にしか楽しめない作品」を「大人向け」と解釈されたんだorz
18禁とかそういう範囲の意味で使ったんだが。
大人にしか楽しめないとか子供には関係ないという時点でわかりそうだが、確かにこれは勘違いされても仕方がない。
こう解釈してたのならごめん。いや私の言葉足らずのせいだわ。
でもそうだったならそう説明してるはずだから違うか、それとも、そちらも気づかなかったのか。
いや、どう言い訳しても最初に別な解釈が可能な文を書いた私に否があるな。
これはすまなかったorz
- 299 :摂氏233度 ◆Xa2qKtkSkA :2008/09/19(金) 00:17:56 ID:gzY2F+mx
- こういう間違えは前もやらかしたっけ、そろそろやめ時だな。
リアルではいろいろ親切にされたし、私が表現規制を主張することはないので君たちの敵にもならない。
かと言って話すとこの調子だからやっぱり黙ってたほうが賢明だな。いやごめん。悪かった。
- 300 :朝まで名無しさん:2008/09/19(金) 00:58:23 ID:nTXA8MPB
-
俺はエロメディアやZ区分のゲームの年齢制限を撤廃
してほしいと思っている。なぜなら酒やタバコは有害性が
客観的に証明されているがエロメディアやZ区分のゲームは
有害性が客観的に証明されていないから。子供は善悪の区別がつかない
から規制に賛成と言っている反対派がいたけど善悪の区別がつかない子供
に見せるべきか見せないべきかなんてだれがどういった基準できめるの?
これではかなり恣意的に規制をすることが可能であり大人達の主観で
見せるべきか見せないべきかがきめられてしまうため子供達の知る権利が
侵害されてしまう。そうならないためにも科学的根拠は必要不可欠だと思う。
あといままでエロメディアやZ区分のゲームの年齢制限をしてきて何かメリット
はあったの?あと反対派にもうひとつ言いたいことがあるのだが○○を規制する
なら△△を規制しろというのも止めてほしい。
あとどうしてもエロメディアやZ区分のゲームを子供にやらせたくないのならば
それは親の教育方針にまかせるべき。
- 301 :朝まで名無しさん:2008/09/19(金) 01:03:02 ID:poLTIhnp
- >>299
いや、勘違いに気付いてくれて良かったよ。んじゃ、お休み。
- 302 :朝まで名無しさん:2008/09/19(金) 01:52:09 ID:avDu3OB+
- 酒とタバコとはまた別問題な気がする
- 303 :朝まで名無しさん:2008/09/19(金) 02:02:39 ID:YTTjL0y9
- >>300
おまえもコテハンで書き込むかトリップつけるかしろや。
NG登録するから。
あと、上げてんじゃねえよ、カス。
- 304 :朝まで名無しさん:2008/09/19(金) 02:42:02 ID:4lP1cXAT
- >>303
お前もコテつけてくれんか。NG登録したいんで。
- 305 :朝まで名無しさん:2008/09/19(金) 02:43:27 ID:Ylkt0Shw
- もういいっつの
- 306 :朝まで名無しさん:2008/09/19(金) 03:12:51 ID:vnEfu2lD
- >>303
sage厨は逝ってよし
- 307 :朝まで名無しさん:2008/09/19(金) 07:43:25 ID:C6aV5UBy
- 日テレ8:00 スッキリ!! 女性ハマル最新ゲーム
最近、こんな情報も出なくなったねぇ。
このスレの初期にはよくあったんだけど…
- 308 :朝まで名無しさん:2008/09/19(金) 07:51:10 ID:hFnIquhq
- 勉強会in広島 2008年09月09日 00:20
開催日時 2008年09月18日(18:00〜19:30)
心配していた台風の影響もなく、無事に勉強会終わりました。
参加人数は12人(うち女性3人)
マスコミの取材も2社ありました(朝日新聞、中国新聞)。
民主党(女性)県議の参加もありました。
内容としては、弁護士さんによる現行法と改正案の読み解き、問題点の解説。
参加者からの質問をいくつか受けつけ、討論を行ないました。
マスコミの方の反応は上々、すぐに記事にはならないかもしれませんが、一定の周知は図れたと思います。
今後とも普通の市民としての働きかけを続けていきたいと思います。
励ましや情報を下さった皆さん、ありがとうございました。
また細かい内容を後日お知らせします。
広島の勉強会は結構成功したみたいだよ
- 309 :朝まで名無しさん:2008/09/19(金) 07:54:44 ID:hFnIquhq
- たぶんゾーニングとかは厳密にはスレチだと思うんだけどね
勉強会in広島 2008年09月09日 00:20
開催日時 2008年09月18日(18:00〜19:30)
心配していた台風の影響もなく、無事に勉強会終わりました。
参加人数は12人(うち女性3人)
マスコミの取材も2社ありました(朝日新聞、中国新聞)。
民主党(女性)県議の参加もありました。
内容としては、弁護士さんによる現行法と改正案の読み解き、問題点の解説。
参加者からの質問をいくつか受けつけ、討論を行ないました。
マスコミの方の反応は上々、すぐに記事にはならないかもしれませんが、一定の周知は図れたと思います。
今後とも普通の市民としての働きかけを続けていきたいと思います。
励ましや情報を下さった皆さん、ありがとうございました。
また細かい内容を後日お知らせします。
広島の勉強会は結構成功したみたいだよ
姉という人はすごいなぁ
- 310 :朝まで名無しさん:2008/09/19(金) 07:55:33 ID:hFnIquhq
- >>309
ごめん
誤爆だから無視して
- 311 :朝まで名無しさん:2008/09/19(金) 08:58:07 ID:9gALs/CX
- テレビ朝日 スーパーモーニング
女子高生が恋人に依頼されて修学旅行の風呂盗撮
盗撮DVD販売で逮捕。 のネタ。
もう、コーナー自体が『盗撮』の事について語っているのか
『児童ポルノ』について語っているのか混乱しまくりのまま終了。
ヒゲの人は盗撮そのものを禁止したらマスコミの取材を阻害されると言っているのに
それを受けて(受けてるのか?言いたい事を言っただけかもしれない)大谷は
「次のブラジル会議で日本は凄まじい非難を浴びる」
「先進国で単純所持を禁止していないのは日本だけ」
と、それまでの盗撮行為の話から一気に児童ポルノの話に移行。
なお、大谷によると盗撮は普通の犯罪と違い被害回復されない犯罪との事です。
「盗撮は普通の犯罪と違い被害回復されないんです。何か盗まれたら取り返す事が出来るけど」
たぶん、コレ、児童ポルノの話として話したかったんじゃないでしょうか?
大谷の話も番組構成も、『盗撮』と『児童ポルノ』の間を行ったり来たり、被ってるのか
被ってないのか判らない展開になりました。
大谷はまた「私がこれを言うと警察の別件逮捕が増えるとか訳の判らない事を言う連中が居る」とも言っていました。
また大谷の『今日はコレを言うゾ!病』が発生した様です。
『今日はコレを言うゾ』と決心して会話の流れを無視して発言するものだから毎度こうなるんですが。
- 312 :朝まで名無しさん:2008/09/19(金) 09:16:34 ID:9gALs/CX
- それで、この事案は児童ポルノ法で検挙されたらしい。
(盗撮は『ポーズを取らせて』に当てはまらないとか言っていなかった?)
で、検挙されたのが『制作した者』『販売した者』だけで『撮影した者』が逮捕されていないと
番組中で皆で批判していた。
『制作した者』に撮影者は入ると思うが・・・
撮影した者は未成年(女子高生)だし、家庭環境とか本人の反省とかで
不起訴にしたのかもしれないが、何で児童ポルノ法(ここでもスタジオは混乱していた。
大谷が迷惑防止条例では逮捕出来る都道府県があるとか)で
撮影者が逮捕されないなんて言う事があるんだ?
スタジオでは「流通させる事を目的としているので罪が重くなる」とか言っていたが
流通目的皆無の個人的撮影でもこれまで逮捕されてる。(大抵が売春やったついでの撮影だが)
兎に角、児童ポルノを語る時は他の事案と混同させた上で
訳の判らない状況にした上で規制論を展開し様とする事が多いと思う。
大谷は感情的規制論者だから特にそう言う事になっても何の疑問も持っていない。
まぁ、いつもの様に酷いコーナーでした。
- 313 :朝まで名無しさん:2008/09/19(金) 09:25:45 ID:9gALs/CX
- もう一つ、この事案は上記で『児童ポルノ法』で検挙されたと
言ったが、女司会者は「被写体が18歳未満だから児童ポルノ法で検挙出来た」
とのコーナー進行の発言を受けて
「18歳で区切るなんておかしいですよ!」
と言っていた。
だから『児童ポルノ法』で検挙したと言っているのに。
ここでも『盗撮』と『児童ポルノ』を混同して話しているよな。
感情的に物事を整理せずに話しているから
大谷みたいに『盗撮』について話しているのに
「ブラジル会議で日本は非難を浴びる」と言う様な事になってしまう。
何か表情に「アレ?俺は児童ポルノについて話してるんだが
盗撮の事でブラジル会議出してね?」と言う表情になり
話し方が何だか戸惑いのスローペースに一瞬なった気がしたが
大谷にそんな繊細な感覚は無いよな。
- 314 :朝まで名無しさん:2008/09/19(金) 09:51:44 ID:poLTIhnp
- >>311-313
法律に詳しくない連中だけで話してりゃそんなもんだろう。本来は法律に詳しい弁護士等に話を聞くべきなんだろうし。
所詮はワイドショー。
- 315 :朝まで名無しさん:2008/09/19(金) 10:26:18 ID:jyMBHfT3
- test
- 316 :朝まで名無しさん:2008/09/19(金) 10:31:48 ID:poLTIhnp
- >>307
最近はネガティブな情報だけを貼ってるからねぇ。意外とサブカルに好意的な記事も多い。
- 317 :朝まで名無しさん:2008/09/19(金) 10:36:25 ID:/RaVmBZw
- >>316とは言っても海外配信で毎日新聞が凄まじい勢いで捏造しまくってたからな
- 318 :朝まで名無しさん:2008/09/19(金) 10:58:22 ID:poLTIhnp
- >>317
検討違いなレスするな。
- 319 :朝まで名無しさん:2008/09/19(金) 11:01:06 ID:/L/fXuob
- >>241
■民主と国民新の党首会談中止
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080919-00000043-jij-pol
- 320 :朝まで名無しさん:2008/09/19(金) 11:17:36 ID:qbGrvrRL
- 麻生氏曰く、冒頭の解散はしない…らしい
- 321 :朝まで名無しさん:2008/09/19(金) 11:30:41 ID:poLTIhnp
- >>320
冒頭解散しなきゃ与党はフルボッコされる。
太田も辞職したから冒頭解散には変わりないでしょ。
- 322 :朝まで名無しさん:2008/09/19(金) 11:33:58 ID:CGUzI3oO
- >>311-313
そもそも盗撮自体プライバシーの侵害と言う大前提があるんだけど、
現状ではプライバシーを侵害したから逮捕して処罰する法律が無い事を番組では
訴えたかった筈なのに大谷は「児童ポルノ」と言う言葉に過剰反応しちゃった印象だな。
今の状況だと児ポ法改正は大きな盛り上がりのないまま解散総選挙で吹き飛びそうなので
大谷本人もしくはその周辺で何とか取り上げ盛り上げようとエキサイティングしちゃったんだろう。
もっとも、民放の場合は児童ポルノ問題に関しては積極的に取り上げようとはしないけどね
BPOの「男児の裸も児童ポルノ」というのに現場が反感でも抱いたのか?
- 323 :朝まで名無しさん:2008/09/19(金) 11:42:39 ID:CGUzI3oO
- >>320
臨時国会24日召集を閣議決定
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008091900378
給油延長法案を閣議決定=「消費者庁」関連法案も
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008091900085
>ただ、自民党は、次期衆院選について「10月14日公示−同26日投開票」の日程で調整しており、
>衆院解散により給油延長法案、消費者庁関連法案とも廃案となる見通し。
>与党は自公連立政権の維持を前提に、衆院選後の国会での成立を目指す。
- 324 :朝まで名無しさん:2008/09/19(金) 13:28:14 ID:hZEjAmi2
- 【速報】 麻生氏「朝日新聞は誤報。解散せず」 @FCCJ
http://www.uesugitakashi.com/archives/51503401.html
- 325 :朝まで名無しさん:2008/09/19(金) 13:57:04 ID:poLTIhnp
- >>324
なんで朝日新聞?
まあ、解散時期を正直に言う馬鹿はいないわな。
- 326 :朝まで名無しさん:2008/09/19(金) 14:01:03 ID:bF8IAb3m
- >>322
>BPOの「男児の裸も児童ポルノ」というのに現場が反感でも抱いたのか?
というか今までどの局もこの手の番組のコーナー作る下請けもこの法律を
よく解らないまま制作してたんだよ
でもよく考えればわかるはずなんだけどね、番組内で「これは児童ポルノだ!」と
実際の販売物を採り上げたとしたら、それはもうその時点で規制されて流布させる事が
禁止になっている物を映像として残し広域に電波に乗せちゃってるって事なんだから
いくら頭が悪くてもさすがに気が付くよ
- 327 :朝まで名無しさん:2008/09/19(金) 14:44:53 ID:XUv5usZ2
- 星新一の次女マリナさん、映画「イキガミ」原作が星新一作品「生活維持省」に似ているとして小学館に抗議
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080919-00000919-san-ent
- 328 :朝まで名無しさん:2008/09/19(金) 15:26:06 ID:SYiezJ8R
- 創価のCMにも裸の男の子出てるじゃないか
- 329 :朝まで名無しさん:2008/09/19(金) 16:46:42 ID:FjvfQBng
- >>324
>なんか、解散権は朝日新聞にあるようですが(笑)、
そうだよな
解散・選挙日程を決める権利を持ってる新聞社は読売だから
- 330 :朝まで名無しさん:2008/09/19(金) 17:32:49 ID:CGUzI3oO
- 支持者に対して「早期解散して民意を問います」なんて言えないでしょ?、現状では
与党にしてみれば長期政権を維持することが最優先なのだし。
- 331 :朝まで名無しさん:2008/09/19(金) 18:51:04 ID:poLTIhnp
- >>329-330
いや、突っ込みどころは朝日だけではなく他の新聞社も同じで、しかもソースは手下の菅だったという点なんだよ…。
- 332 :sage:2008/09/20(土) 01:28:36 ID:x4ZJg7bU
- >>327
この手のディストピアものなら掃いて捨てるほどあるじゃないか。
- 333 :朝まで名無しさん:2008/09/20(土) 02:10:14 ID:pwqKBA8X
- >328
それを言ったら生天目やら遠藤憲一やらワハハ本舗(下品ネタ満載)やら(ry
- 334 :朝まで名無しさん:2008/09/20(土) 08:35:16 ID:CjNSjTz2
- 今まではラーメン屋が一杯一万円の高級ラーメンで独占市場を築いていました。
どこのラーメンも高級品しかなく、貧乏人はラーメンを諦めるか、
食い逃げ等の犯罪を犯すしかラーメンを食べる方法がありませんでした。
しかしある日、一杯100円のカップラーメンが発売されました。
貧乏人はこぞってカップラーメンを買いに行きます。
しかもなぜかある程度裕福な人までがカップラーメンを買うようになりました。
そこで面白くないのは独占市場を崩されたラーメン屋の店主です。
「そんなものは本物のラーメンではない」
「そんなものでラーメンを知った気になってもらっては困る」
そんなことを言っても、客足は遠のくばかり。
「どうせ奴らは本物のラーメンを食いたくなって犯罪に走る。そうなると困るのはこちらだ!」
「つまりカップラーメンは悪であり有害だ。犯罪を誘発する食品だ。法律で規制するべきだ」
ついにはこんなことまで言い出しました。
純粋に味で勝負すればいいのに。
独占状態で不当に上がっていた価格を下げればいいのに。
そんなことを回りから言われても、ラーメン屋の店主は納得しません。
「カップラーメンさえ出てこなけりゃ、今まで通りの値段で売れたんだ。値下げするのはおかしい」
「カップラーメンが出てきたのが悪いんだ。あれさえ規制すれば客はこっちに戻ってくるんだ!」
ラーメン屋の店主はいつまでも叫び続けます。
うちのラーメンが売れないのは自分のせいじゃない。
カップラーメンが悪いんだ。カップラーメンが悪いんだ。
- 335 :朝まで名無しさん:2008/09/20(土) 10:33:28 ID:XhxJYYT5
- >>334
例え話を作るにはセンスが必要。
- 336 :朝まで名無しさん:2008/09/20(土) 10:39:12 ID:Xl+twzhF
- 中途半端な知識披露会場はここですか?
- 337 :朝まで名無しさん:2008/09/20(土) 10:42:17 ID:AN5UCO2W
-
表現規制反対派議員情報スレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1198749883/
- 338 :朝まで名無しさん:2008/09/20(土) 10:46:51 ID:YqQN7g9y
- >>334
小学校からやり直せ
- 339 :朝まで名無しさん:2008/09/20(土) 11:08:13 ID:w4/A0bK9
- というか歪曲しすぎて>>334の伝えたい事がわからん。
と、文章ググッたらアニメサロン板とかに貼られてるコピペだった。
- 340 :朝まで名無しさん:2008/09/20(土) 11:29:19 ID:7CPud5Vx
- >>333
遠藤さんって草加だったんだ、ショックです。
- 341 :朝まで名無しさん:2008/09/20(土) 11:37:40 ID:J1zmpS0D
- >>339
元ネタは「三次女はクソ」系のスレか、「児ポ反対」のスレだろうか。
いずれにせよ、前後の流れが解らないと折角のコピペも「何のこっちゃ?」 ってなってしまうわな。
- 342 :朝まで名無しさん:2008/09/20(土) 12:31:29 ID:cCd3G/vs
- >>279
了解。
判例というデータを無視するのがまともじゃないのは良く判ったし
勝手に愚劣極まる手法のレスを大量投下してくれたお陰で正体ばらしの手間が省けた。
>>341
いや、コピペに自分の意見が補足できなきゃ色んな意味で惨めなもんだ。
他人の受け売りで買えるのは失笑か軽蔑だし。
- 343 :朝まで名無しさん:2008/09/20(土) 13:06:28 ID:YrmMvH6R
- ゲーマーは一般に比べ高学歴で裕福だが、精神的に問題がある
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1221883340/
害悪論?
- 344 :朝まで名無しさん:2008/09/20(土) 14:14:16 ID:H/sJi06n
- >>342
あのさ、自分はアラシじゃないって言い張るならそろそろコテハンつけてくん
ない?。
その常に上から目線で他人を誹謗する口調、いい加減ウザいよ。
たまにいい事も書くのにあんた上から目線で間違ったこと主張することが多い
から荒れるんで、コテハンがついてりゃスルーできるひとはあぼ〜んするだろ
うからさ。
わざとやってるんじゃなきゃ、こんだけスレに張り付いてるならやってもいい
でしょ?。
- 345 :朝まで名無しさん:2008/09/20(土) 14:17:23 ID:YrmMvH6R
- >>344
IDアボーンすればいいだけなのにコテハン強要とかワロタ
- 346 :朝まで名無しさん:2008/09/20(土) 14:20:47 ID:8BoZmAoe
- 仕切り屋さんが多いスレですね。
- 347 :朝まで名無しさん:2008/09/20(土) 17:00:20 ID:8xPSXl15
- 人身売買描いた「闇の子供たち」、バンコク映画祭で上映中止 (読売新聞)
【バンコク=田原徳容】23日から始まるバンコク国際映画祭の招待作品で、
タイの人身売買などを描いた阪本順治監督の話題作「闇の子供たち」が
「タイの暗部を強調し、国のイメージを損なう」との主催者側の判断で
上映中止になったことが19日、分かった。
同作品は、日本の新聞記者と民間活動団体(NGO)で働く女性が、
タイの貧困家庭の子供たちの人身売買や売買春、臓器移植の現実に直面し、
子供たちを救おうと奔走する内容。阪本監督が梁石日氏の同名小説を映画化し、
日本では8月から公開されている。
主催者側によると、最近になって同作品を見た主催者のタイ国政府観光庁関係者が
「観光地タイをアピールする映画祭にふさわしくない」と判断したという。
阪本監督は事務所を通じ「現地に行って事情を確認したい」とコメントした。
[ 2008年9月20日10時15分 ]
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/entertainment/n_movie_festival__20080920_2/story/20080920_yol_oyt1t00202/
- 348 :朝まで名無しさん:2008/09/20(土) 17:15:39 ID:OsFLTh9i
- 日本にすれば、どこかに毎日新聞の捏造記事に基づくありえない場面を含んだ映画を日本を描いた作品として公開されるようなものかな。
まあ海外の映画で表現された日本が正確だった例は知らんが。
- 349 :朝まで名無しさん:2008/09/20(土) 18:49:49 ID:cCd3G/vs
- >>344
なんでこっちが君一人の好き嫌いに合わせねばならんのだ?
「俺の嫌いな発言はするな、するなら荒らし」と同義じゃん。
IDアボーンで済むだろ。管理人でもない人に従う道理はないし
君が不愉快なのと同様に俺も君の口調が不愉快。
人にものを頼む口調じゃないぞ、それ。
よって断る。
でも、「見ない権利」に配慮する為に表現者が自主規制をする事の妥当性の
観点からは面白い発言だ。
君の論理だと業界年齢制限くらいは妥当じゃね?
- 350 :朝まで名無しさん:2008/09/20(土) 22:57:45 ID:BRQEPdql
- >>347
どうやら
>タイ人は子供売ってソニーのテレビと冷蔵庫を買う。
>また子供作って売って、こんどはエアコンを買う。
て、都市伝説の元ネタがコレの原作だそうだしな。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%97%87%E3%81%AE%E5%AD%90%E4%BE%9B%E3%81%9F%E3%81%A1
国辱もイイトコだろコレ。こんな理由で子供手放す親が何所にいるよ?仮に作者が取材先で
「そんな鬼畜親(まさにモンペ・・・)が居た」て話を小耳に挟んでネタにしたにしてもだよ?
身売りしなきゃならないタイ人が全てそんな訳ねえだろ。殆どは喰うに困って一家心中寸前で
長男長女が・・・だろ。
どこだっけ?こんなんを・・・
>フィクションだけど殆どドキュメンタリーです!
とか推薦してたのは・・・orz
- 351 :朝まで名無しさん:2008/09/21(日) 00:21:28 ID:8cq24ZE1
- >>347
>「タイの暗部を強調し、国のイメージを損なう」との主催者側の判断
もし実際にそうでも、そんなこと言う奴はいないだろうに
こりゃどっかで捏造はいってるね。
松浦大悟が名無しの会で勧めたのは、どういう事情があったんだろう?
藤原さんは散々に叩いてたし…。
- 352 :朝まで名無しさん:2008/09/21(日) 00:56:28 ID:wsZ5LKjm
- >>347
取り様によっては、映画の内容がほぼ事実に基づくと認定されたと言える。
「国のイメージを損なう」とまで言うなら、捏造なら捏造と指摘しない筈がない。
まあ、かなりどうでも良い話題だけど。サブカル叩きとは関係ないし。
- 353 :朝まで名無しさん:2008/09/21(日) 01:34:13 ID:C5ArrFsj
- >>351
松浦氏は敵を知り(ryの意味で言ってたんだろう。
内容見ず・知らずに叩くのは…
実際、思わぬ突っ込み所あったわけだしw
- 354 :朝まで名無しさん:2008/09/21(日) 02:54:23 ID:FoOlidqm
- >>351>>353
過度に誇張されてるとはいえ、全体のうち何割かは事実の部分があるからそこを学んでおけってことでしょうな。
おそらく、民主党内の参考人として呼ばれたARC平野氏の言葉に納得した人が多かったのだろう。
- 355 :朝まで名無しさん:2008/09/21(日) 03:58:19 ID:pb8W2HzK
- 米国発、5歳の男の子にセックスを強要、ビデオ撮影した女性に終身刑!
『オーランド・センチネル』紙によれば、フロリダ州で5歳の男の子にセックスを強要し、
ビデオ撮影していた女性に対し、裁判所は児童ポルノ法違反により終身刑を言い渡したという。
18 日サンフォード裁判所で、仮釈放なしの終身刑が言い渡されたのは、ヴォルジア郡に住む
ケリー・ルマデューという33歳の女性。アンジェリーナ・ジョリーにも似た美人であるが、
彼女は21歳の時、5歳の男の子とセックスをし、それをプロのポルノ写真家である夫が
ビデオ撮りし、児童ポルノ法違反の罪に問われていた。
しかし、撮影者である夫が事故により死亡したことから、ケリーは夫から強要され仕方なく
行った行為であったと主張、一旦は陪審員らが有罪とみなしたこの事件も、昨年差し戻し要求が
なされた。
そして今回、5歳の男の子とセックスをするケリーの姿を改めて見させられた陪審員らの結論は、
やはり有罪、しかも終身刑に相応しいということで意見は一致したという。
撮影から判決まで10年以上とずいぶんと時間が掛かってしまったのは、少年が最近になって周囲に
その出来事を告白し、警察に調査を依頼してという手順であったためと普通は考えるが、そうでは
なかったのだ。
実は2003年、ゴミとして廃棄されたそのテープを、たまたま収集業者が不審に思ったことにより
事件が発覚したのだという。少年は全く周囲にその出来事を漏らしておらず、撮影から7年後の
偶然の逮捕となったわけだ。
さらに気の毒なことに、完全にプライバシーは保護されているというものの、現在16歳となった
この少年は当時の記憶が全くないといい、無意味にここ数年間この事件に振り回されている。
同じくらいの子供や孫を持つ陪審員も多く、このあたりの憤りが増幅したことは間違いなさそうだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/3827500/
ダメリカの司法は崩壊しているwwwwwwこいつ等のキリスト脳は何なんだwwwww
- 356 :朝まで名無しさん:2008/09/21(日) 04:38:31 ID:CYxPxOXT
- 普通に恋愛してそういう関係になった未成年と合意で撮影して本人たちだけで所有してた場合、警察が摘発して初めて広まる。
- 357 :朝まで名無しさん:2008/09/21(日) 04:46:23 ID:zWpitPBi
- >>355
いや、普通に性的虐待だし。
- 358 :朝まで名無しさん:2008/09/21(日) 05:04:57 ID:wsZ5LKjm
- >>355
量刑・時効の点で争う部分はあるにせよ、日本の法基準でも極めて常識的に
有罪のケース。全然ダメリカじゃない
自由恋愛だとしても流石に5歳の判断能力なんて認められていないし、ましてや5歳の
子供相手にハメ撮りなんて鬼畜なプレイしちゃいかんわな。
何より、スレ違いの話題だ。
あと、あんまりアメリカを悪し様に言うと通信品位法等の違憲判決を引用する際に
ダブルスタンダードになるからこのスレ的に注意な、
- 359 :朝まで名無しさん:2008/09/21(日) 05:13:05 ID:CYxPxOXT
- むしろ、全く関係ないスレ違いの問題んだからこそダブスタにはならず、その法のあり方を単体で批判できるんだろ。
- 360 :朝まで名無しさん:2008/09/21(日) 05:28:16 ID:pb8W2HzK
- >>358どう考えても終身刑なんてマトモじゃないです。
せいぜい懲役5年かそこらのネタで一生ブタ箱行きとかおかしいから
量刑争うとかそうゆう問題じゃない。どう考えても魔女狩りの異端審問だ
- 361 :朝まで名無しさん:2008/09/21(日) 05:43:29 ID:wsZ5LKjm
- >>359
>>355の書き方だと司法制度全般に対する言い回しに取れたんでね。
あんまり、と言う留保条件を入れたんだが判りにくかったらスマン。
>>360
これが「5歳の女の子をレイプの上ハメ撮り」だったら印象も違うと思うが。
お国の数だけ法律と価値観がある。
ただ、その国の常識でその程度の量刑が下される事が十分予測できたにも関わらず
実際に犯罪を犯しちゃったら、犯罪者の自業自得だろ。
あえて魔女狩りの異端審問とまで言う理由もないと思うが。
判例による相場からして明らかに過大な求刑ならまた意見も違うけど。
- 362 :朝まで名無しさん:2008/09/21(日) 05:43:41 ID:CYxPxOXT
- なんかアグネスがフジテレビで児ポ法についてほざいてるけど
- 363 :朝まで名無しさん:2008/09/21(日) 05:46:19 ID:CYxPxOXT
- 実況見る限り地方だけか
- 364 :朝まで名無しさん:2008/09/21(日) 06:55:21 ID:dX3yUDoy
- 寺子屋のやつかな?
- 365 :朝まで名無しさん:2008/09/21(日) 06:57:31 ID:T9ai0yyC
- >>362
今更だが詳しく
- 366 :朝まで名無しさん:2008/09/21(日) 07:52:42 ID:pb8W2HzK
- >>361アメリカの刑法だと終身刑は拳銃殺人や連続レイプ魔とか
依頼殺人とか飲酒運転殺人とかのモロ重罪に適用される代物なんだが。
どう考えてもアンタの考え方はおかしい。
こんな魔女狩りを肯定して恥ずかしくないのか?
- 367 :朝まで名無しさん:2008/09/21(日) 08:38:18 ID:wsZ5LKjm
- >>366
判例上妥当なら問題ない。妥当でないなら問題だ。
量刑の軽重云々については、各国で違って当然だから他国人の関与するところではない。
- 368 :朝まで名無しさん:2008/09/21(日) 08:50:32 ID:CYxPxOXT
- >>363
ああそれだ、だいぶ昔にあった情報だったな。こっちは今更か。
>>364
というわけで前に出た話だと思われ。ちょっとしか見てないし。
>>367
それじゃどこの法律も国それぞれで批判できないじゃん。この場合、理にかなってないという意味で批判できる。
逆にアメリカがそう認識してるならタリバンとか責める資格もないはず。例外的に極刑にされるものの対象が違うだけなんだから。
これじゃそういう理解の上の判断じゃないと思われても仕方ない。
- 369 :朝まで名無しさん:2008/09/21(日) 08:55:50 ID:BrkPfV0U
- 判例をいちいち調べてないとダメなんですか?
- 370 :朝まで名無しさん:2008/09/21(日) 09:17:05 ID:wsZ5LKjm
- >>368
>逆にアメリカがそう認識してるならタリバンとか責める資格もないはず。
意味不明。タリバンのどの行為を指すのかが不明瞭。
そもそも民主主義国家じゃないしな、タリバン。
二重処罰と不可逆罰の禁止の原則から言えば、GPSつけたり住所晒し者にしたり去勢したり
するよりはずっと穏当。
その国の法はその国の民衆のものであり、理非もまたしかり。
他国人が介入を許されないだけで、批判は全く持って自由。単に無視されるだけでさ。
(その意味では、何かと他国に強要するアメリカはすごく問題があるんだが。)
だから、批判すりゃいいじゃねーか。
量刑の妥当性そのものについては触れてない。
日本の判決なら判例以前に法令の上限を無視しており不当に重い、と言わざるを得ないが。
- 371 :朝まで名無しさん:2008/09/21(日) 09:22:07 ID:wsZ5LKjm
- >>369
特にアメリカは判例主義だからな。
既存法のフレーム内での妥当性と既存法自体の妥当性は全く別物で
前者は当然必要だが、後者については判例は必要ない。
- 372 :朝まで名無しさん:2008/09/21(日) 09:56:34 ID:pb8W2HzK
- >>370アンタ脳味噌大丈夫か
殺人して人肉食ったレベルに適用される終身刑が妥当って・・・・・・・・
- 373 :朝まで名無しさん:2008/09/21(日) 10:00:42 ID:zWpitPBi
- >>372
自分の価値観を絶対視してんじゃねーよ、ボケ。
日本でも未成年者強姦の場合、殺人並みの懲役食らうわ。
- 374 :朝まで名無しさん:2008/09/21(日) 10:11:48 ID:wsZ5LKjm
- >>372
妥当性そのものについては触れてないんだが。
>>371参照。
触れても居ない事を捏造するな。
君のレスは法学のロジックをあまり理解しているとは言い難い上に
いい加減スレ違い甚だしいのでお互いこの辺で終わりにしようや。
- 375 :朝まで名無しさん:2008/09/21(日) 10:30:01 ID:CYxPxOXT
- それこそ科学的な視点から見ると明らかに間違ってるんだがなあ。
科学万能主義を批判しながら、あんたは単なる法学万能主義じゃん。じゃあアメリカはその他国に干渉する問題のある行動がなんで出来るんだ?
プログラム通りにしか動かないロボットじゃあるまいし、そんな簡単に都合でころころルール破れる法学よりは科学万能主義のほうがまだましだな。
科学に反した現象は人間がいくら気に入らなくても起きようがないから。
- 376 :朝まで名無しさん:2008/09/21(日) 10:48:23 ID:zWpitPBi
- >>375
スレ違い
- 377 :朝まで名無しさん:2008/09/21(日) 11:04:22 ID:wsZ5LKjm
- >>375
また科学か、もう飽きた。法律を語るのに法学を用いないなんて非常識にも程がある。
俺から言いたい事は行列のできる法律相談所でも見て、冥王星をもう一度惑星に戻すなら科学を信じてやっても良い、位か。
>じゃあアメリカはその他国に干渉する問題のある行動がなんで出来るんだ?
国際法には実行力を担保するものが少ないから力ある野蛮人を遮り得ない。
所詮法律なんてその程度の代物だから万能なわけないし、この件に関しては全然科学関係ないな。
- 378 :朝まで名無しさん:2008/09/21(日) 11:47:06 ID:H0evfRXB
- >>377
> 冥王星をもう一度惑星に戻すなら科学を信じてやっても良い、位か。
主張内容が意味不明。
惑星の定義は単に国際的な学術用語の定義の問題で科学でもなんでもない。
ていうか科学は現実と同義なんだがソレを"信じてない"って・・・。
- 379 :朝まで名無しさん:2008/09/21(日) 12:08:43 ID:wsZ5LKjm
- >>378
科学を観測評価するのは、間違いだらけの人間。
法律を作成するのも、間違いだらけの人間。
どっちも結構いい加減なものだ。どっちを過信してもろくな事にはならん。
- 380 :朝まで名無しさん:2008/09/21(日) 12:30:07 ID:BrkPfV0U
- 行動科学
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
行動科学(こうどうかがく、英:behavioural science)は、人間の行動を科学的に研究し、その法則性を解明しようとする学問。
心理学、社会学、人類学などがこれに含まれる。
包含する学問分野は社会科学と重なる部分が大きいが、社会科学が社会システムの構造レベルの分析が中心であるのに対し、
行動科学では社会内の個体間コミュニケーションや意思決定メカニズムなどに焦点を当てる(例:心理学、社会神経科学)。
- 381 :朝まで名無しさん:2008/09/21(日) 12:43:55 ID:zWpitPBi
- >>378
君が科学万歳の推物論者なのはわかったよ。
科学なんて解釈の問題に過ぎない。時代によって考え方が改まるなんて日常茶飯事だろ?
- 382 :朝まで名無しさん:2008/09/21(日) 12:57:01 ID:Ec+GhQAl
- 求められるのは科学ではなくて「中立かつ客観的な証拠」なんじゃないかな?
その上で科学はその証拠を導き出す手法の一つでしかないわけで。
- 383 :朝まで名無しさん:2008/09/21(日) 13:09:28 ID:Rj6Ru0Ip
- >>378
天文単位や光年を何Kmと定義します、てのと一緒のレベルだからなぁ
定義された内容はともかく定義されたことそれ自体は事実だから、現実
そのものを意味する『科学であること』を内包する、みたいなメタな議論も
成り立つけど、それはさすがに板違いだな
>>379
何のために査読制度があってImpact factorが重視されるのかと小一時間
てか文科系の学会には関わったことないから知らんけど、法学って査読誌
への論文投稿とか一般的じゃ無いんだったか?
もし、そうならまた話は別だけどね
>>381
古典的力学がニュートン力学に内包されるのも、ニュートン力学が相対論に
内包されるのも、相対論がさらに量子力学と融合してより包括的な体系に
なるのも、全て科学が事実を取り込んで進化してく過程に過ぎない
科学が尺度であって学会全体の知識量の変化に呼応して変化するのは、
現代の学会がベイズ主義を採る以上当たり前のこと
科学哲学を語るならポパーとマッハとシュレディンガーとドーキンスと
ベイズぐらいは理解してからじゃないと意味が無い
法を語るなら判例を知らないと意義が薄い、てのと同レベルの話
>>382
その通りで科学的手法による証拠=「中立かつ客観的な証拠」
結果としてその証拠に基づいて構築された学問は科学の一端となる
科学と対立する概念の代表が宗教だから、宗教的な証拠に対しては
定義上中立的とは言えないが、そこまで内包するのは無理だよな
- 384 :朝まで名無しさん:2008/09/21(日) 13:23:20 ID:pb8W2HzK
- >>373と言うか日本の殺人罪の相場って懲役10年前後だぞ
どう考えてもそれで終身刑なんぞイカれた魔女狩り
ダメリカの司法は鬼畜チートが横行してるから全てはカネ
>>374理解してないのはアンタだろ
英米法の視点でも魔女狩りそのものだぞ
せいぜい懲役30年ぐらいが限界
- 385 :朝まで名無しさん:2008/09/21(日) 13:52:59 ID:8V5jiBlb
- >358の事件だが、
>さらに気の毒なことに、完全にプライバシーは保護されているというものの、現在16歳となった
>この少年は当時の記憶が全くないといい、無意味にここ数年間この事件に振り回されている。
「全く記憶にない」のであれば、この事件に「被害者」はいるのか?
- 386 :朝まで名無しさん:2008/09/21(日) 13:56:24 ID:QjuwmBk8
- >>381
科学万歳の推物論者なんて言ってる時点でお里が知れる。
もうちっと素性を隠す努力しろよw
- 387 :朝まで名無しさん:2008/09/21(日) 14:10:37 ID:zWpitPBi
- >>386
素性って何?
- 388 :朝まで名無しさん:2008/09/21(日) 14:14:49 ID:zWpitPBi
- >>384
俺は日本でも未成年者を強姦すれば殺人並みの十年は食らうって言っているんだが、その趣旨すら理解できなかったか。
- 389 :朝まで名無しさん:2008/09/21(日) 14:23:43 ID:BrkPfV0U
- では、具体的にどうぞ。
- 390 :朝まで名無しさん:2008/09/21(日) 14:38:58 ID:pb8W2HzK
- >>388と言うかアンタ罪刑法定主義の意味分かってるのか
そもそもOJシンプソン事件でダメリカ司法は腐ってると世界中に知れ渡ったんだが
無知な陪審員をハイパー弁護士でペテンに賭ければ愛国無罪
とかマジでやってる国なのに
- 391 :朝まで名無しさん:2008/09/21(日) 14:46:32 ID:zWpitPBi
- >>390
罪刑法定主義が何の関係があるのかと。お前はいつも関係の無い話で論理を摩り替えてばかりじゃねーか。
アメリカの司法が腐ってるのは間違いないが、日本も大差無いわい。一審の有罪率が99.95%ってどんな国じゃ。
- 392 :朝まで名無しさん:2008/09/21(日) 14:52:09 ID:Ec+GhQAl
- >>383
>その通りで科学的手法による証拠=「中立かつ客観的な証拠」
過去にあったのこれまでのデータの検証は?
- 393 :朝まで名無しさん:2008/09/21(日) 15:15:53 ID:zWpitPBi
- セントライトは創価の単勝一点で勝負!
- 394 :朝まで名無しさん:2008/09/21(日) 15:17:07 ID:zWpitPBi
- ごめん、競馬実況に書くつもりが誤爆したw
- 395 :朝まで名無しさん:2008/09/21(日) 15:37:38 ID:AHg4Dlz4
- これは酷い
- 396 :朝まで名無しさん:2008/09/21(日) 15:47:55 ID:wsZ5LKjm
- >>383
>論文投稿とか一般的じゃ無いんだったか?
論文投稿は普通にあるけど、基本的に判例が最高権威だからな。
特に刑法は判例から外れれば、大学教授の論文も一杯飲み屋で愚痴ってる
おとっつあんのろれつの回ってないざれ言も同レベル扱いの無粋な代物。
(だから未だにチャタレイを引きずってるし、刑法学なんか机上の空論ばっかりだと
刑法の教授が笑うくらいだからな。)
あと、科学者と言えども平気で嘘をつくし、同じ事象についてさえ諸説ある。
最近なら、日本のメタボ基準とかが良い例でさ。
素人が見てもおかしい上に諸外国の学会からも批判されてる。
そんな胡散臭いもんを法定検診にするなよ…厚生労働省。
法律なんてそんな程度の科学精度でもできちゃうアホの子です。
シュレディンガーって猫の人だっけ?禅問答でもしてるのかね。
アインシュタインの相対性理論の都市伝説思い出した。
暇があればその他の例も読んでみるわ。ありがとう。
>>384
ダメリカの司法は鬼畜チートが横行してるから全てはカネ
うん、それだと表現の自由についてアメリカを引き合いに出す時は「そんな腐った
国の判例持ち出すな」と言われるけど、それで良いんだな?
なら、海の向こうの名も知らぬ連中がどうなろうと頭を悩ます問題ではないから
その国の法理に則って裁かれる範囲においては何の問題もない。
たとえ日本基準では魔女狩りに写ったとしても、だ。
アメリカでは銃を持つ権利が憲法で認められていようと、日本じゃ違法に
なるように、法の合理性はその国の都合を原理とする滅茶苦茶生臭いシステムだから。
科学のようにはいかん。
>>391
それは、有罪だという確証もなしに起訴しないからかも知れん。
まあ、それにしたって異常な数値ではあるから法曹からも疑問視する声が聞かれるんだがな。
- 397 :朝まで名無しさん:2008/09/21(日) 15:56:41 ID:dX3yUDoy
- 全裸の幼女の死体が見つかったそうだ。終わったなorz
- 398 :朝まで名無しさん:2008/09/21(日) 16:04:23 ID:EwWuv94z
- >>397
どこでどういう風に誰のどんな死体がさっさとソースのせろノミ
- 399 :朝まで名無しさん:2008/09/21(日) 16:08:00 ID:whNZvRal
- >>398
【速報】 千葉県で全裸の幼女が心肺停止で路上に/東金公園近く
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1221977151/
- 400 :朝まで名無しさん:2008/09/21(日) 16:16:15 ID:MJDRLxy2
- 千葉は民度の低い発展途上国だから何が起きても驚かんよ。
- 401 :朝まで名無しさん:2008/09/21(日) 16:21:09 ID:CYxPxOXT
- わざわざテレビで字幕のニュース速報出してたが、バカなのかこの国は?
身内の虐待だったら毎年100件前後ちゃんと全部出せよ。
- 402 :朝まで名無しさん:2008/09/21(日) 16:21:47 ID:FoOlidqm
- >>397
ちょっと前の行方不明事件(すぐに解決)の時に終わったんじゃないのか?w
- 403 :朝まで名無しさん:2008/09/21(日) 16:25:05 ID:pb8W2HzK
- >>391脳タリン乙。何でもかんでもMAX刑の死刑や終身刑にする国の司法なんぞ
罪刑法定主義ですらない魔女狩りだぞ。
オメーの児童ポルノ法違反で終身刑はマトモとか抜かすアホさを何とかしたら
>>396お前はアホか。法学者とは思えん低脳理論をよく持ち出せるな
刑罰の妥当性も判らないくせに偉そうに糞垂れるな
- 404 :朝まで名無しさん:2008/09/21(日) 16:32:35 ID:n4htYZyC
- http://nanashikai.blog74.fc2.com/blog-entry-97.html
都内選出国会議員アンケート(案)
まだ確定ではないのですが、当会がこれまで手がけてきた問題について
国会議員の認識がどうなのか、アンケートをとってみると言うのを思案しています。
対象には、都内から選出された衆参両院の議員を考えています。
つきましては、現時点での質問項目案を掲載しておきますので、
皆様から「ここをこうしてほしい」「これを聞いてくれないか」などの
御意見がありましたらお気軽にお聞かせ頂ければと思います。
Q3:児童ポルノ法改正問題に関して
先の国会にて、児童ポルノ法に対して「児童ポルノ単純所持罪」を設ける内容の改正案が提出され、現在も審議継続となっておりますが、議員は単純所持罪を設ける事に関して1〜3のどちらに近いお考えでしょうか。
1:賛成
2:反対
3:その他( )
具体的なご意見等ありましたら、余白にご自由に述べてください。
Q4:児童ポルノ法改正問題に関して(その2)
また、前述の児童ポルノ法改問題に関して、被害者のいない「イラスト」等の創作物も社会風紀を取り締まるべく違法な児童ポルノとして扱うべきとする議論もありますが、議員は「イラスト」等の創作物を児童ポルノとして扱う事に関して1〜3のどちらに近いお考えでしょうか。
1:賛成
2:反対
3:その他( )
具体的なご意見等ありましたら、余白にご自由に述べてください。
だってさ。
- 405 :朝まで名無しさん:2008/09/21(日) 16:42:57 ID:wsZ5LKjm
- >>403
量刑の妥当性なんざ国それぞれ。
死刑制度なんかが良い例。
あと、俺は法学者じゃなく、ただのそこいらにいるオッサン。
民間の資格は持ってるが、刑法の分野の専門家とまでは言えん。
減刑を考慮しても、性欲が減衰するくらいまで隔離するのには一定の合理性が
あると思うがな。
(減刑の度合いによって評価がかわるから、一概にどうこう言えない。)
社会的に洒落にならんレベルで抹殺されるから下手に戻っても生活に困るだろうし。
少なくともミーガン法なんかで議論される出所後の扱いよりは刑務所内で処罰が完結するだけマイルド。
- 406 :朝まで名無しさん:2008/09/21(日) 16:44:24 ID:zWpitPBi
- >>403
誰が「マトモ」なんて言ったよ、ボケ。てめえは一から十まで捏造ばっかじゃねーか。
アホらしくてやってられんわ。
- 407 :朝まで名無しさん:2008/09/21(日) 16:46:01 ID:BrkPfV0U
- (⌒─-⌒) ケンカしないでね
((´・ω・`))
、, ,,, 、,, _| ⊃/(___ 、 ,, @
、, / └-(___/ n ヽ|ノ,,
@ ,,, 、,,  ̄,, ̄ ̄ ̄ ̄,, ,,, 、,,
ヽ|ノ 、、, ,, 、,, , " ,, 、、, ,,
- 408 :朝まで名無しさん:2008/09/21(日) 16:47:16 ID:FoOlidqm
- ID:pb8W2HzK
いい加減にしろ。妄想や捏造で他人を中傷すんな。マジでキチガイだわ、こいつ。
- 409 :朝まで名無しさん:2008/09/21(日) 16:50:09 ID:pb8W2HzK
- >>405俺は法学部卒だよ
殺人でもないのにMAX刑なんぞ妥当性云々の問題。
フランス革命の頃の司法制度に退化しちゃってるんで
普通に国民ヒステリーで罪刑法定主義が破綻の危機を迎えてるレベルだし
>>406ダメリカ司法は正しいワッフルワッフル。まで読んだ
- 410 :朝まで名無しさん:2008/09/21(日) 16:54:31 ID:pb8W2HzK
- ×妥当性云々の問題
○妥当性云々以前の問題
>>408妄想でも捏造でもないんだが。
罪刑法定主義ってのは国民ヒステリーで誰でも彼でも
終身刑にするのが許されるもんじゃないんだが
普通は陪審員が火病起こしても懲役30年ぐらいに調停してるんだがねぇ
- 411 :朝まで名無しさん:2008/09/21(日) 17:06:43 ID:wsZ5LKjm
- >>409
>俺は法学部卒だよ
は?その程度で法学者って名乗って良いなら、俺も学者だな。
一応法学部出身だし。民間とはいえ資格持ちだし。
それにしてもえらい基準緩いな、おい。
俺は主に量刑の予見性から妥当性の判断を原則留保してるんだが。
5年かそこらで放免してミーガン法で監視する事の妥当性とはまた別個の問題だからね?
- 412 :カマヤン:2008/09/21(日) 17:15:11 ID:mj9thvm+
- 法学部な人は、もっとオフラインで我々に入れ知恵いただくと助かります。
あんま高等な議論は必要ないんです。必要なのは以下だけ。
「規制派」の非妥当性の証明。「規制反対派」の妥当性の証明。
これを「中立的第三者」に効果的継続的に示す。
これだけ。
- 413 :朝まで名無しさん:2008/09/21(日) 17:37:05 ID:pb8W2HzK
- >>411終身刑なんぞ予見性でもなんでもないだろ。
タダの火病か罪を決めるのが面倒臭いから考えるのを止めただけ
法学部卒の癖に緩んだボンクラさを何とかしろよ
アンタ大学で何学んだんだよ。
>>417此処で言うほどのもんは無いね
ダメリカの児童ポルノ法違反がデストピア化したのは
くだらないキリスト原理主義に燃えてるからだし
それ以前にアメ公の殺人よりレイプのが重罪とか言い放てる神経がよく分からない
- 414 :朝まで名無しさん:2008/09/21(日) 17:38:40 ID:pMKV7q5+
- 遊鬱うるさい
- 415 :朝まで名無しさん:2008/09/21(日) 17:41:17 ID:Ec+GhQAl
- >>412
でも、オフラインになるとどうやって接触すればいいのか
わからない人が多いような気がするよ。
定期的にオフで何かやってます来てくださいね
もしくはメールくださいねとかあった方がいいような。
- 416 :朝まで名無しさん:2008/09/21(日) 17:46:10 ID:wsZ5LKjm
- >>412
どっちの法学部への呼びかけかは判別つかないが
不毛な消耗戦をやるよりずっと建設的なのでレスしますわ。
>「規制派」の非妥当性の証明
まず、科学的に見れば協力効果説は否定されて久しく、受容文脈説に基づくと仮定しても
教育で矯正できなきゃ困る程度の影響力しかないものを取り締まるには刑罰が重すぎる。
ざっくり言うと「親の責任を放棄して法規に頼るな」(ギャグになってるな。)
次に科学以外の社会秩序に準拠した場合、立法は有効にせよ行き過ぎれば
思想統制だから、匙加減が必要であり被害者がいない事例では
快不快や道徳による恣意性を持つ規制は最小限に留めるべき。
それが表現の自由。
(俺は公然猥褻は流石に取り締まられるべきだと思うので「最小限」と断る。)
>「規制反対派」の妥当性の証明
レーティングなどを施して「見ない権利」を十分に担保すれば、後は大人が
部屋でシコシコやる位、他人がとやかく言うならまだしも、官憲を使ってまで
取り締まる程の問題じゃない。人様から娯楽を奪うな。
>これを「中立的第三者」に効果的継続的に示す。
とりあえず、自分の周囲には折に触れて示してる。
オフラインは、色々制約があるので可能な範囲で協力しますわ。
- 417 :朝まで名無しさん:2008/09/21(日) 17:48:26 ID:pb8W2HzK
- >>415会っても話すほどの事あんのかね。
児童ポルノ法の定義についてなら現行法でも民主案でも
何がアウトか事細かく語れるけど。
卒業して結構経つから細かい事結構忘れてるし
- 418 :朝まで名無しさん:2008/09/21(日) 18:28:32 ID:eds09EkX
-
↓の件についてkwsk
222 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2008/09/21(日) 15:54:28 ID:q5ycFRpr0
おいおい競馬見てたら不穏なニューステロップが出たんだが・・・
223 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2008/09/21(日) 16:43:59 ID:OvPCdlJ30
なんて出たんだ
224 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2008/09/21(日) 17:36:36 ID:q5ycFRpr0
全裸の幼女が死んでたか意識不明だかと
これ容疑者次第ではまたヲタ叩きが・・・
225 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2008/09/21(日) 17:45:08 ID:rok5kPoE0
別に俺が殺害したわけじゃないので、マスコミが理不尽に
叩こうと知ったことjない。
- 419 :朝まで名無しさん:2008/09/21(日) 18:29:05 ID:VYQBxMh8
- >>415
>定期的にオフで何かやってます来てくださいね
>もしくはメールくださいねとかあった方がいいような。
そうなると全員容疑者コミュかね
あそこは定期的にオフで勉強会やってるし
- 420 :朝まで名無しさん:2008/09/21(日) 19:41:51 ID:Gz5jD8Kk
- >>418
<女児変死>路上で着衣なくあおむけに 千葉・東金
9月21日16時55分配信 毎日新聞
21日午後零時40分ごろ、千葉県東金市東上宿の路上で、「女児が倒れている」
と通りがかりの近くの女性から110番があった。県警東金署員が駆けつけたところ、
女児は着衣をつけておらず、心肺停止状態であおむけに倒れており、搬送先の
病院で死亡が確認された。同署は、事件に巻き込まれた可能性もあるとみて
捜査を始めた。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080921-00000026-mai-soci
- 421 :朝まで名無しさん:2008/09/21(日) 20:07:13 ID:U+URL9M0
- 通報した人(第一発見者)が犯人だったりしてね
- 422 :朝まで名無しさん:2008/09/21(日) 20:46:12 ID:9Ku8f2gs
- 時期的にユニセフが児童ポルノ規制の世論を捏造しようと仕組んで事件を捏造してるに決まってる
- 423 :朝まで名無しさん:2008/09/21(日) 20:47:27 ID:whNZvRal
- >>422
本気で言ってるか?ありえん
- 424 :朝まで名無しさん:2008/09/21(日) 21:05:52 ID:A0lX8KTN
- >>422
俺もありえんと思う。
…が、これら事件をダシに使うことはするだろうね。
汚い手口だとは思うが。
- 425 :朝まで名無しさん:2008/09/21(日) 21:28:47 ID:K1NCEE6V
- 今回の事件も普段なら普通にニュースで紹介するだけなのに、わざわざ速報で流す辺り何かあるんじゃないかと疑いたくなるな。
最近起きた男児が殺害された事件は速報入ったっけ?
- 426 :朝まで名無しさん:2008/09/21(日) 22:02:31 ID:QjuwmBk8
- >性的欲求? 自分の存在誇示? 児童狙う事件に識者は‥‥
>幼い児童や園児が狙われる凶悪事件が後を絶たない。千葉県東金市で21日、市内の保育園、成田幸満ちゃんが
>全裸で倒れ、死亡しているのが見つかった。3日前には福岡市で小1男児が殺害される事件が起こったばかり。
>なぜ子供が狙われるのか。識者に聞いた。
>元警視庁捜査1課長の田宮栄一氏(75)は「子供を狙った犯罪は、まず幼児性愛者による可能性がある」と指摘。
>そのうえで「大人とうまく付きあうことができない若者が、自分の欲望を満たそうと子供に向かうのではないか」と話す。
>さらに「複雑な社会にうまく適応できない若者が不満を抱え、自分より弱い者に刃を向けるケースも考えられる」とも述べた。
>また、福島章・上智大名誉教授(犯罪心理学)は「最近は、社会から疎外された気持ちを強めた若者が自分の存在を
>誇示する手段として、遊び感覚で、手っ取り早く自分よりも弱い子供を狙う犯罪が多い」と分析。「マスコミで事件が取り
>上げられることで、自分が有名になり、何か達成感を得たような気持ちになっているのではないか。こうした傾向は30代
>までの世代に強い」と話している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080921-00000931-san-soci
まだ両事件とも犯人が逮捕されていないのにな。探偵ゴッコかよ、バカじゃねえのか。
そもそも福島はともかく(こいつの分析も十分問題あるが)、田宮が識者って一体何の冗談だよ。笑わせんな3Kw
「未解決殺人事件ファイル」という本で「薄気味悪いヤツがいたら全員逮捕しろ」「儀式殺人=村社会だから部落の連中は
犯人を知っている筈だ。全員取り調べろ」と発言しているようなボケ老人が識者なら、ニュー速+で犯人当てに熱中している
連中は犯罪心理学者のエキスパートだわさ。
>未解決殺人事件ファイル
http://www.bk1.jp/product/02076080
- 427 :朝まで名無しさん:2008/09/21(日) 22:18:49 ID:zWpitPBi
- >>426
田宮はちょっと前の女児行方不明事件(本当は事件ですらなかった)でも猥褻目的を強調してたからな。
恥ずかしくないのかね?
- 428 :朝まで名無しさん:2008/09/22(月) 00:00:52 ID:gQVcyD2J
- どっちの事件も親が犯人だと思うけどねぇ
おっと決め付けはいかんな
- 429 :朝まで名無しさん:2008/09/22(月) 00:03:25 ID:9/etW6ij
- orz (・_・|
- 430 :朝まで名無しさん:2008/09/22(月) 00:46:05 ID:pBohY2xU
- はいはい規制すればこの手の犯罪も減りますよ〜だ
- 431 :朝まで名無しさん:2008/09/22(月) 07:57:16 ID:awhP0pZN
- 2008年7月に視聴者から寄せられた意見
http://www.bpo.gr.jp/audience/opinion/2008/200807.html
【その他、番組全般】
8/6(日)にBS1で放送される予定のBS特集で女性歌手による四川の大地震報告の
番組宣伝を公共放送のウェブサイト等でよく見る。その際、彼女の呼称を
"日本ユニセフ親善大使"としているが、正しくは"日本ユニセフ協会親善大使"である。
彼女が親善大使を務める(財)日本ユニセフ協会"とは、国連の下部機関である
国連児童基金(UNICEF)と協力協定を結んでいるものの、別の財団法人である。
従って、UNICEFの正式な日本支部"ユニセフ東京事務所"とも異なる。ダイレクトメールで
寄付の振込みを呼び掛ける日本ユニセフ協会をUNICEFの支部であると誤解して、
寄付に応じてしまう人は多い。NHKが"日本ユニセフ親善大使"という実に紛らわしい呼称を
使うことで、こういった誤解が又増えると思う。きちんと"日本ユニセフ協会親善大使"と明示すべきだ。
- 432 :朝まで名無しさん:2008/09/22(月) 08:00:27 ID:ut4OTV4b
- 日テレ&TBSで母親逮捕キター
>>426
識者(笑)
田宮栄一氏(笑)
福島章・上智大名誉教授(笑)
- 433 :朝まで名無しさん:2008/09/22(月) 08:03:17 ID:awhP0pZN
- 福岡、男児殺害母親を逮捕へ。 ソースはフジテレビのテロップ。
- 434 :朝まで名無しさん:2008/09/22(月) 08:14:37 ID:HgkdDTk4
- 【社会】 「大人とつきあえぬ若者が、児童で性欲満たしたのかも」「若者、事件で有名になり達成感得る傾向」…子供被害続発、識者ら★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222015057/
これは酷い 晒しあげ。
つい先日、行方不明女児(無事帰宅)を性的事件だと大騒ぎして叩かれたばかりの田宮さんとか・・・
もう本当に懲りてないんですね。ハァ・・・。
- 435 :朝まで名無しさん:2008/09/22(月) 08:25:15 ID:EkEB/k7J
- 「幼い命が相次いで〜」って言ってたはずが、今後ものすごい勢いで報道による男児と女児の命の扱いに差が出てくるんだろうな。
- 436 :朝まで名無しさん:2008/09/22(月) 08:26:42 ID:awhP0pZN
- 『世間に期待された様な事』を言う”識者”と言う名の”芸人”と定義した方が良い。
- 437 :朝まで名無しさん:2008/09/22(月) 08:35:53 ID:ut4OTV4b
- 母親にGPS携帯のストラップで絞め殺されたってのは色々な意味でやり切れんね。
肉親によるものが圧倒的に多い児童殺傷事件の実態を象徴しているというか・・・・
- 438 :朝まで名無しさん:2008/09/22(月) 08:48:12 ID:pKWLLYzn
- >>435
そりゃそうでしょうな、シャバの大半が「絶対女の子の方がいいわよ」という意見なわけですし
男は迸る凶暴性をセーブ出来ないのが多過ぎていけません、ピカタロウみたく
- 439 :朝まで名無しさん:2008/09/22(月) 08:52:20 ID:pKWLLYzn
- >>423
規制推進派も、なんだかんだで悪に徹しきれないところが可愛いですよね
仮に私が彼らの立場でしたら、アシュラマンの阿修羅面・冷血みたく冷血に
- 440 :黒愛美 ◆ALTefhNSb. :2008/09/22(月) 08:53:15 ID:coSEocq0
- 国政の失敗の責任逃れであることくらい分かっている。
- 441 :朝まで名無しさん:2008/09/22(月) 09:41:37 ID:r85+ReV4
- 【バンコク=山本大輔】
タイを舞台に、子どもの人身売買や渡航移植の問題点を描いた映画「闇の子供たち」(阪本順治監督)が、23日開始のバンコク国際映画祭で上映中止になったことが分かった。
「内容が不適切」とするタイ政府観光庁などの判断で、タイ国内の映画館での上映についても難色を示している。
東京にある阪本監督の事務所によると、「タイ国内で無許可で撮影した」ことを理由に最近、上映は不可能だと説明された。阪本監督らは24日にもバンコクで記者会見を開く予定だという。
当初、映画祭実行委員会は「タイ国内で撮影された外国映画」として25日に上映を計画。その後、映画の内容を知った主催者の観光庁などが、
「子どもの人身売買はタイ社会にそぐわない内容で、タイの印象を著しく損ねる」と上映に反対した。
映画は、闇ルートでの臓器密売に貧困家庭の子どもたちが巻き込まれていることを突き止めた日本人の新聞記者が、人身売買や買売春から子どもを救おうとする
NGOの日本人女性とともにタイ国内で奔走する内容。梁石日(ヤン・ソギル)の同名小説が原作で、日本では8月2日から公開されている。
http://www.asahi.com/international/update/0920/TKY200809200190.html
つまり捏造すんなボケって事なのか?
- 442 :朝まで名無しさん:2008/09/22(月) 11:01:50 ID:U6loF9Cn
- >>441
最初は「タイ国内で撮影された日本映画」という触れ込みで話題になると思って試写してみたら
あきらかに「タイは犯罪者の巣靴」を宣伝するようなネガティブな内容だったので映画祭の性格上
上映を取りやめてなおかつ調べたら実は現地の許可を取らないで撮影をしていた事が明るみに出た
という格好なんだろう。
これで阪本監督以下スタッフが児童買春及び児童ポルノ製造行為の疑いで現地で逮捕・投獄されたら
笑ってしまうけどね。あと、タイは死体写真を写した記事が載るタブロイド誌が売ってると言う事もあって
表現にはゆるいイメージがあるけど、実はインターネットでも国家レベルで情報の遮断を行ってるなど
(ウイキペディアより)厳しい所らしいよ。
- 443 :朝まで名無しさん:2008/09/22(月) 12:24:59 ID:wLG/1NkB
- 【福岡小1殺害】「子供殺し自分も死のうと思った」 育児に悩み将来悲観 逮捕の母親
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080922/crm0809221126008-n1.htm
一応あげておきます
- 444 :朝まで名無しさん:2008/09/22(月) 12:44:33 ID:nttowpYu
- 福島某&田宮某の理論は、女児殺害の方にスライドするんだろうな…って思った。
男児殺害と女児殺害とで差が出るのは、必然だろうね。
男児の方は、心中し損ねた(元から死ぬつもりはなかった?or殺してから我に返った?)
女児の方は母親にアリバイがあるし、第三者(赤の他人)の手に掛かった可能性が少なからずある。
更に母子家庭らしいし、マスコミ様の悲劇演出のネタにはちょうどいいかもしれん。
- 445 :朝まで名無しさん:2008/09/22(月) 12:54:37 ID:r85+ReV4
- >>442確か不敬罪がまだ残ってる国だったっけ
- 446 :朝まで名無しさん:2008/09/22(月) 13:06:52 ID:M4AEw+1r
- >>445
yes
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%A4%E7%8E%8B%E5%9B%BD
>映画館では本編上映の前に『国王賛歌』と共に国王の映像が流され、
>その間観客は起立し敬意を表わすのが慣わしとなっている。不敬罪が存在する。
>最近も国王を侮辱する画像が掲載されたことを理由にYouTubeへの閲覧アクセスが長期にわたり遮断された。
- 447 :朝まで名無しさん:2008/09/22(月) 13:43:28 ID:aN6j0p+H
- >>444
父親かもしれんよw
父親が母親の勤めてる病院の院長って、九分九厘不倫関係だろうし。
- 448 :朝まで名無しさん:2008/09/22(月) 14:19:26 ID:Pn4qjzLl
- 秋葉原の自民党総裁選パプリックビューイング、観客は殆ど無しw
- 449 :朝まで名無しさん:2008/09/22(月) 14:23:52 ID:Pn4qjzLl
- >>447
失礼にも程がある。被害者や遺族の気持ちになれないからダメなんだよ。
- 450 :朝まで名無しさん:2008/09/22(月) 14:46:53 ID:xSp9Ht7Q
- >>444
まぁ、恥知らず2人は最初っから女児の方についてだけのコメントですが、ソレが何か?
ってツラするだろうが、コメントの前提が「相次ぐ子供を狙った事件」だから一つ黒星ついたのは確実だ
男児の方でも母親の可能性を口に出せなかったにしても
・相手が小学生=「物盗りの犯行じゃない」(これはさすがに分かってたようだが)
・「性犯罪としては痕跡がない」(未遂の可能性はあるが)=性的倒錯者の可能性は低い
・「世間の注目を集める為の犯罪」注目を集めるための殺人としては、隠蔽もディスプレイも中途半端で殺し方が地味
・極めて短い時間の犯行と土地勘=「顔見知りの犯行の可能性」
くらいはコメントに出せるだろ
素人安楽椅子探偵としてすら最低ランクだわ
- 451 :朝まで名無しさん:2008/09/22(月) 15:46:43 ID:r85+ReV4
- >>444サカキバラ事件の時と同じ様な報道してるしな。
後年になって当時の現地事情の検証した雑誌があったが
犯人に関する情報が殆ど全部デマ。
自動車に乗った変質者の中年男性が犯人だと絶叫して誰も疑ってなかったが
実際の犯人は中学生
- 452 :朝まで名無しさん:2008/09/22(月) 17:52:50 ID:+YKYxKLN
- 6-7歳向けの「性教育コミック」教材、保護者に波紋広げる-英国
ttp://www.web-tab.jp/article/4359
- 453 :朝まで名無しさん:2008/09/22(月) 18:52:46 ID:EQE6GR0H
- スーパーモーニング
8時46分頃
千葉県東金市で起きた、5歳女児全裸殺害事件
コメンテイター 「週間朝日」編集長 山口一臣 氏のコメント
「現段階では、やっぱり小児性愛変質者みたいなだと思うんですけど。」
「マニア的な人物であると、非常に怖い感じがしますね。」
- 454 :朝まで名無しさん:2008/09/22(月) 19:00:56 ID:lHZCKoRi
- ムーヴより。
大谷はユキマロちゃん殺害犯は『変質者を装った』のかもと
予想していました。
福岡の事件ではどんな予想をしていましたか?
しかし、この犯人予想。 昔からやっていますが
何か、社会的に一寸でも有意義な部分があるんでしょうか?
一番怪しい者(福岡の事件では母親)を気を使って予想対象に出来ず
それ以外のぼんやりとしたコミュニティや人物像を
犯人視して社会不安を煽っているだけだと感じるんですが。
もしかして、大谷含め
「犯人像予想は知的好奇心を刺激する有意義な行為」
とでも思っているのかも。
- 455 :朝まで名無しさん:2008/09/22(月) 19:08:07 ID:lHZCKoRi
- >>453
>「マニア的な人物であると、非常に怖い感じがしますね。」
『フィギュア萌え族』=『マニア的な人物』=オタク
言葉変えているだけだけど言いたい事は同じ。
しかし、繰り返しになるが、この犯人像予想って
何かの役に立ってるんだろうか・・・
番組構成に組み込まれてるから、番組関係者には
必須っぽい感覚なんだろうけど。
- 456 :朝まで名無しさん:2008/09/22(月) 20:33:54 ID:KeoncOmL
- >>455
たってない。酒鬼薔薇の時も「30代の男だった」って言ってる奴ばっかだったしな。
- 457 :朝まで名無しさん:2008/09/22(月) 20:50:08 ID:HgkdDTk4
- >>446
あの国は、某北と違い本当に国民が国王の事を大好きだからな。
先日のたけしの番組でもやってたけど、独裁的国家にも色々あるわなぁ。
国家の繁栄が実現されてれば、情報遮断も悪く言えない。
むしろ、情報ダダ漏れの日本の何たる情けないことか。
反日活動天国ニッポン(笑)
↑国防意識の無い国なんて、いつ滅んでもおかしくないよ。
(つか、日本は国売りバカが多過ぎる・・・)
>>454
> もしかして、大谷含め
> 「犯人像予想は知的好奇心を刺激する有意義な行為」
> とでも思っているのかも。
当たるか外すかの「ゲーム感覚」です。
- 458 :朝まで名無しさん:2008/09/22(月) 20:58:34 ID:fUCNZjnV
- >>457
その独裁者一家が子々孫々善政をしくとは限らない。
悪政をしく大統領なり首相は選挙で落とせるが
独裁者はそうはいかない。
そのタイも後継者候補の評判がよくないのでネパールの二の舞に
なる可能性は充分ある。
- 459 :朝まで名無しさん:2008/09/22(月) 21:10:05 ID:oeHqxjBE
- >>457
スレ違い。
政治板か軍事板に逝け。
- 460 :朝まで名無しさん:2008/09/22(月) 21:29:28 ID:xSp9Ht7Q
- >>457
「たけしの番組」とかを真に受けられても困るな
理想的な独裁者による適正な情報遮断って、どんな夢物語だよ
- 461 :朝まで名無しさん:2008/09/22(月) 22:17:55 ID:7rjpj/VY
- すずかんが児ポ法改正案について意見を述べている。
ttp://seiji.yahoo.co.jp/giin/minshu/000113/0169/0169016901032.html
- 462 :朝まで名無しさん:2008/09/22(月) 23:38:06 ID:HgkdDTk4
- >>460
釣れすぎて困った。(´・ω・`;
いや、独裁バンザイなんて言ってるわけじゃない。
事実、上手くいってない独裁国家は叩かれるけど、上手くいってる
独裁的国家は、特に叩かれてないから、そういう意味で言ったんだわ。
日本の防衛が緩過ぎてヤバイって部分は、そのままだけど。
- 463 :理系学生 ◆2k0hwTtM.6 :2008/09/22(月) 23:47:43 ID:68ldbjk/
- >>701
落ち着いてください。
>>677見れば分かるけど、データを求めること自体、現在の技術・学術では無謀なので(データは恐らく取れない)
規制根拠とすることは出来ない。だから創作物規制論があれだけ叩かれる。
ただし、青少年に関しては何度も言うように価値観の醸成や人格の形成中なので危険だと思われる。
思われるだけであって科学的・統計的根拠は今のところ存在しない。
例の本には「青少年は、将来の家庭、社会、国家の担い手として重要な存在であるため」
と書いてあった。腑に落ちない感がありますが
あと何回も言うようだけど、条例による規制をしなかったら保護者や学校関係者から叩かれるから。
青少年が発言しても聞き入れられなかったりするうえ、モンスターペアレントが存在する状態でゾーニング規制をしないのは彼らに喧嘩を売るようなもの
有害コミック騒動のときの二の舞になる。非生産的かつ非現実的です
表現規制はしないでゾーニング規制を導入するのは割と生産的な答えだと思われる。
性表現に関する理解が深まれば別だが、現状で無規制とするのは無理。ぶっちゃけた本音言うと規制無くしたい。けど出来ない
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1220803483/
ただ、↑東京都の有害指定が事実上の発禁になるって本当なの?それはまずいだろっていうかもはやゾーニングじゃない
>>686
641さんと創作物規制に興味をお持ちの方
↓とりあえず読んどいてください。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1221746025/116-117
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1221746025/121
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1220803483/416
>>689
いい事言った。心理学の本にもそれっぽいことは書いてあった。
>>699
GJ
>>692
キリスト教では人間は神になれないとされているが、私の勘違いか?靖国問題のときにTVでそういうことを言った人が居たのだが
- 464 :理系学生 ◆2k0hwTtM.6 :2008/09/22(月) 23:48:37 ID:68ldbjk/
- すまん。誤爆した。
- 465 :朝まで名無しさん:2008/09/22(月) 23:56:57 ID:oeHqxjBE
- >>462
>日本の防衛が緩過ぎてヤバイって部分は、そのままだけど。
このスレ的にはどうでもいい話題だ。軍板に逝け軍板に。
- 466 :朝まで名無しさん:2008/09/23(火) 00:11:58 ID:YOASU6Eq
- >>463
また微妙な誤爆を…
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1220803483/416
は、性道徳君と誹りを受ける俺の意見なんだが、良いのか?
それと、単純所持規制は単純に冤罪のリスクを訴えても理解を得る事は
難しかろうと思われる。
(冤罪のリスク自体は大体の事例にある。「こっそりPCに〜」は「こっそりバッグに〜麻薬を〜」
と置き換える事も可能で、「陰謀論乙、ロリコン必死杉」と切り替えされる危険性もある。)
他の事例と比べた恣意性とセットでなら、もう少し説得力も増すのではないか。
- 467 :朝まで名無しさん:2008/09/23(火) 00:42:24 ID:ONHQCX4P
- >>465
いったことねーし。
お前の方が詳しそうだな >軍板
- 468 :朝まで名無しさん:2008/09/23(火) 01:15:28 ID:HMjgfqGy
- >>466
エロゲ板で暴れてた人か?あんな書き方じゃ袋叩きにされるのは当然だよ。
- 469 :朝まで名無しさん:2008/09/23(火) 01:26:04 ID:YOASU6Eq
- >>468
エロゲ板の人とは別人だ。そもそも書き込んでないし。てか、そもそも性道徳君て誰?状態。
ただ、一方的に勝手に性道徳君認定されてるんで辟易してる。
別に科学を否定してるわけでも何でもなく、科学を無視して立法運用が可能
だから、科学的主張だけで終わらずにその点についてもフォローアップすべき
と再三再四言っているんだが、なぜか「科学否定」だの「性道徳容認」だの
事実誤認で叩くのがいて困ってる。
- 470 :朝まで名無しさん:2008/09/23(火) 01:43:12 ID:HMjgfqGy
- >>469
そうか失礼した。
>性道徳君
「お前らに憲法をレクチャーしてやるよ」と言ってネギ板で暴れていた人。
現在、エロゲ規制に向けて活動している規制派団体や規制派国会議員が掲げる立法根拠が公共の福祉=性道徳
では無い以上、科学を無視して立法運用が可能かどうかという議論をこのスレで繰り返す必要は無いと住人らから
指摘されているのにも関わらず執拗に食い下がってきたので「性道徳君」「性道徳バカ」と呼ばれるようになった。
- 471 :朝まで名無しさん:2008/09/23(火) 01:54:23 ID:/qGsgqfo
- ttp://rozen.no-ip.org/contents/rozen_uploader2/src/1203424947883.jpg
ttp://rozen.no-ip.org/contents/rozen_uploader2/src/1190244968934.jpg
ttp://rozen.no-ip.org/contents/rozen_uploader2/src/1190095986466.jpg
ttp://rozen.no-ip.org/contents/rozen_uploader2/src/1190244874822.jpg
ttp://rozen.no-ip.org/contents/rozen_uploader2/src/1209730045429.jpg
ttp://rozen.no-ip.org/contents/rozen_uploader2/src/1209730080647.jpg
ttp://rozen.no-ip.org/contents/rozen_uploader2/src/1187644287868.jpg
ttp://rozen.no-ip.org/contents/rozen_uploader2/src/1189571572087.jpg
ttp://rozen.no-ip.org/contents/rozen_uploader2/src/1184598694093.jpg
- 472 :朝まで名無しさん:2008/09/23(火) 02:16:56 ID:WLT5f/O6
- >>470
他板の話を持ち込むなよ。正直、迷惑だ。
- 473 :朝まで名無しさん:2008/09/23(火) 02:29:52 ID:YOASU6Eq
- >>470
なるほど、ありがとう。
科学を無視して感情を社会慣習として押しつけることは可能だから
それが如何に(予測される)副作用がでかいか、を説く事も必要だよな。
>>472
まあまあ、親切で教えてくれた事なんで、一レスくらいは大目に見てもらえないかな。
- 474 :朝まで名無しさん:2008/09/23(火) 05:32:06 ID:YtOfuuFJ
- ローゼンメイデンって少女漫画だったのか
「少女をターゲットにした漫画」じゃなくて
「少女が主人公の漫画」なら合ってるか。でも人形だしな。
- 475 :朝まで名無しさん:2008/09/23(火) 07:46:24 ID:MN2zJN62
- ・「腰パン禁止条例」は憲法違反[米フロリダ州リビエラビーチ 17日 AP]
ズボンを通常より低い位置ではく、いわゆる「腰パン」を禁止する条例は憲法違反
だという判決が下された。
ジュリアス・ハート君(17)は先週、青と黒のボクサーパンツが10センチ以上見える
腰パンファッションで自転車に乗っていたところ警察に逮捕され、一晩、留置所に
拘置された。
ハート君の弁護人、キャロル・ビッカースタッフ氏は、15日に行われた巡回裁判所
での裁判で、腰パン禁止条例を非難してこう言った。
「裁判長、ここにはファッションポリス(他人の服装を辛らつに批評する人)がいるのです」
ポール・モイル裁判長は「この事件の『限定的な事実』に基づくと、腰パン禁止条例は
憲法に違反する」との判断を示した。しかし起訴自体は取り下げられていない。10月5日
にハート君はもう一度、裁判所に召喚される。
リビエラビーチの有権者はこの3月に、腰パン禁止条例を可決。最初の違反では罰金
150ドルもしくはコミュニティーへの奉仕活動が科せられ、繰り返し違反すると懲役の
おそれもある。
ビッカースタッフ氏は、腰パンファッションを嫌う人がいたとしても、市はこの条例を廃止
すべきだという。
同氏は「私もこのファッションを始めて見たときイヤだなと感じました。そして『私はオバサン
になったんだ』と気づいたのです」と裁判長に陳述した。
>>>http://www.excite.co.jp/News/odd/E1221788177693.html
相変わらず違憲判決の出まくるアメリカ。
- 476 :朝まで名無しさん:2008/09/23(火) 09:36:23 ID:YOASU6Eq
- >>475
悪く言うと相変わらず違憲立法を繰り返す学習能力のなさ、とも言える。
流石に「毎度毎度違憲判決が出る法律を作りくさって、法廷費用は弁償汁」
という裁判が起こってるんだっけ。うろ覚えなんで間違ってたらスマン。
規制派も反規制派も元気な分、日本より民主主義的には随分まともだろうが。
- 477 :朝まで名無しさん:2008/09/23(火) 09:44:11 ID:ONHQCX4P
- >>475
アリーみたいな裁判だな(w
- 478 :朝まで名無しさん:2008/09/23(火) 10:09:30 ID:HMjgfqGy
- 先月、山本直樹氏の漫画「堀田」第三巻が都条例で有害指定を食らった件に関して、映画評論家の柳下毅一郎氏が映画秘宝
11月号で猛抗議してる。都条例のシステムと審議会のデタラメな内幕も分かりやすく解説しているので読んでみて。
>>475
やっぱり違憲判決が出たかw
フロリダはそのイメージからリベラルな土地柄と思われがちだが、共和党支持者も多いんだよね。
福音派の気狂いも少なくないし。だからこんなトンデモ条例がろくな議論もされずに可決してしまった。
フロリダとは別の州ではヘビメタTシャツ禁止条例が可決され、KORNのTシャツを着ていた高校生が逮捕されているんだが、
あの事件はどうなったんだろうか。
- 479 :朝まで名無しさん:2008/09/23(火) 11:33:19 ID:N6QVHmVz
- スレタイの人がTBSの昼のニュースに出てたが、東金市の幼女殺害事件は
「性犯罪者の可能性は低い」だとさ。
「この段階であまり犯人を絞り込まない方がいい」とも言ってた。
さすがに最近は学習してきたか?
- 480 :朝まで名無しさん:2008/09/23(火) 11:47:58 ID:YOASU6Eq
- >>479
いや、あんまり学習してないと思うぞ。
絞り込む危険を説く割に、勝手な予想をして絞り込みをしてる矛盾。
たまたま「性犯罪者の線は薄い」と言ってるだけで。
そういうのは捜査本部でやってなさいと言いたい。
- 481 :朝まで名無しさん:2008/09/23(火) 13:17:35 ID:2qerZbqU
- >>480
人と同じ推理はしたくないといういつもの理論が働いただけ。
田宮が幼児性愛者説をまだ捨ててないから、
しょうがなく性犯罪者の線は薄いとひねくれてる。
- 482 :朝まで名無しさん:2008/09/23(火) 13:21:11 ID:WLT5f/O6
- >>481
残念だが、大谷は昨日の時点で性目的を否定している。
- 483 :朝まで名無しさん:2008/09/23(火) 14:37:37 ID:I+Zzwffz
- 犯人像推理ごっこといえば日曜(土曜夕刊)の東スポはひどかったな。
北芝健(笑)と犯罪精神学の権威の下田とかそんな奴(爆笑)が福岡の事件について、
北芝「時間帯からしてニートかフリーターである」
学者「幼児加虐に興味を持つ者が犯人。小児性愛の漫画やビデオを持っているはず」
>小児性愛の漫画やビデオを持っているはず
思い込み白痴もここまで来ると笑える。
- 484 :朝まで名無しさん:2008/09/23(火) 15:09:56 ID:WLT5f/O6
- >>483
この手のアホ意見を集めると面白いかもな。
晒し者にできるw
- 485 :朝まで名無しさん:2008/09/23(火) 15:35:55 ID:uaPJJNO3
- >>483-484
そもそもこんな情報を鵜呑みにする奴っているのか?
いるとしたらメディアリテラシー能力があまり無い人だろ
質問があるんだけどこのスレでコテ使っちゃだめですか?
- 486 :朝まで名無しさん:2008/09/23(火) 16:08:03 ID:qpAI7VD+
- >>485
他に使ってる人もいるし、いいんじゃないか?
- 487 :朝まで名無しさん:2008/09/23(火) 16:08:36 ID:N6QVHmVz
- >>485
>メディアリテラシー能力があまり無い人
そういうのが多いから少年犯罪増加とかゲームにより犯罪の凶悪化とかいう嘘が
堂々とまかり通るわけで。
>>484
メディアに登場するコメンテーターの発言を検証するサイトってのはあってもいいかもな。
マスコミのネガティブ情報に対するカウンターとして。
- 488 :朝まで名無しさん:2008/09/23(火) 16:14:15 ID:YOASU6Eq
- >>485
普通にいるだろ。一応元プロの言だし。
専門外の事でプロの意見を真に受ける事は至極ありふれた事だ。
そういう風なメディアリテラシーの評価をする事が果たしていいのか、と言う気がするな。
そこから一歩進むと「騙される方が悪い」になりかねん。
成立時から自己責任のネットはともかく、免許業の放送や各種保護のある新聞が不公正な報道をする事に
問題があるのであって、視聴者にメディアリテラシーを要求するのは筋違い。
コテは好きにすれば?何人も常連コテいるし、誰も今更止める理由もないでしょ。
- 489 :朝まで名無しさん:2008/09/23(火) 16:38:21 ID:VrIIm79h
- まあでも福岡の事件は見事に見解が外れたわけだが
これで何でもかんでも鵜呑みにするような人が減ればいいけど・・・まあ無理だな
- 490 :朝まで名無しさん:2008/09/23(火) 17:36:22 ID:/Ii5Fqr1
- 、z=ニ三三ニヽ、 コンビニのメシやスーパーの安米食ってる
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ 年収1000万以下の貧乏人なんかは
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi 50歳で死ぬようにしたこの自民党の毒米政策、
lミ{ ニ == 二 lミ| あんたらすばらしいと思わねぇか?
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! ィ・= r・=, !3l 貧乏人が50で肝臓がんで死んでくれりゃ
`!、 , イ_ _ヘ l‐' 国民健康保険も年金も自民党も安泰なんだよ
Y { r=、__ ` j ハ─ 30代40代までは派遣奴隷としてこき使えるが
r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ 50になりゃもうつかえねぇ しんでもらわないとねぇ
} i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ 貧乏人のくせに80歳まで生きようなんて
l / / /〉、_\_ト、」ヽ! ちとずうずうしすぎるんじゃねぇか?
/| ' /) | \ | \
80歳まで生きられる権利があるのはおいらのように
高級料亭か塗り重箱入りの弁当しか食わねぇ自民党様だけなんだよ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! いやぁ、自民党には本当に助けられてますよ
| ( `ー─' |ー─'| 50歳になって使い物にならない派遣奴隷が
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! かってに肝臓がんで死んでくれりゃ
| ノ ヽ | どれだけありがたいことか。リストラするとうるさいし、
∧ ー‐=‐- ./ 労災も出さなくていいしね、ハハハ
/\ヽ / 安くでバンバンこき使える20代30代の派遣奴隷だけにできて
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ 生産効率アップですよ。 まさに「生かさず殺す」ですね。笑いが止まりません。
- 491 :朝まで名無しさん:2008/09/23(火) 18:07:13 ID:vL0k+jvf
- >>485
結局、東スポしか拾ってもらえなかったと言うのも
哀れとしか言いようがないけどな。今までだったらテレビ等で言いたい放題だったのに。
- 492 :朝まで名無しさん:2008/09/23(火) 20:28:19 ID:MN2zJN62
- >>484アングラ雑誌のGONでサカキバラ事件のアホ意見を特集してたので
とても面白くてゲラゲラ笑いました。
ワイドショーが煽った結果、暇を持て余した主婦探偵が近隣から集結してそこら中に居たらしい。
明らかに住人ではないし記者でも警官でもないオバチャンが頻繁に目撃されてたと書かれてた
- 493 :朝まで名無しさん:2008/09/23(火) 21:34:12 ID:7m28dA3K
- >>492
GONを知ってるか!
ワイドショーのプロファイルを集めて小馬鹿にする企画は面白かったわ。
酒呑童子伝説とか言ってるやつ居たしw
うPしたいけど、捨ててしまったなぁ…。
- 494 :朝まで名無しさん:2008/09/23(火) 22:16:44 ID:mOu3vrHj
- 日本ユニセフ協会推薦「闇の子供たち」はノンフィクション映画! → フィクションでしたサーセンwww
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1222174051/
- 495 :朝まで名無しさん:2008/09/23(火) 22:33:45 ID:XHtXCBB5
- 最近漫画も、アニメも、ゲームも面白くないから規制してもいいよ。
- 496 :朝まで名無しさん:2008/09/24(水) 00:41:18 ID:FzSL6lie
- 俺は困るぜ
- 497 :朝まで名無しさん:2008/09/24(水) 01:10:42 ID:GeSVwMnc
- 漫画・アニメ・ゲームの規制だけで終わる話ではないので、困る。
- 498 :朝まで名無しさん:2008/09/24(水) 01:11:58 ID:Mt7GcqTS
- 過去の財産でやりくりできると仮定しても、二次元の単純所持規制まで入ると
財産没収になるから激しく困る。
「コレクション捨てますか?逮捕されますか?」じゃ、話にもならんわな。
麻薬取締法や銃刀法に匹敵する程に明確な有害性を立証すれば応じても良いが
そんな事は事実上不可能だし。
- 499 :朝まで名無しさん:2008/09/24(水) 01:13:14 ID:W6qI9+FU
- 日本ユニセフ協会推薦「闇の子供たち」はノンフィクション映画! → フィクションでしたサーセンwww
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1222174051/
公開中の映画「闇の子供たち」に疑問点が続出している。マスコミ各紙でも報じられたように、
同作品は9月23日から開催のバンコク映画祭での上映が中止となった。タイ国内での無許可での
撮影、タイの実態とかけ離れた内容であること等を、主催者側が問題視したためであるという。
映画に協力した大阪大学医学部の福嶌教偉氏は日経ビジネスオンラインのインタビューで、
この作品はフィクションであると明言する。タイで日本人が心臓移植を受けた例はないという。
また、親が他人の子供を殺してまで我が子に心臓移植を受けさせたいという心理描写は、
医療現場の実態とは異なると述べている。
登場人物のセリフについて、「僕としては、ちがう言い方をしてほしかったなぁというのは
あります。すくなくとも、僕が目にしてきたお母さんたちは、違っていましたから」と同氏は
語る。更に、心臓移植の場面に関しても、作品中に出てくるようなビジネスとして成立するもの
ではなく、タイの医療の実態にも合致しないと指摘している。
ところが、この作品はこれまで各サイトにて、「幼児の人身売買、売春というショッキングな
真実を描いたノンフィクション映画」と宣伝されてきた。その影響もあったためか、ネット上に
書き込まれた映画の感想には、ノンフィクションであることを前提としたものが少なくない。
このような状況に対して、虚偽の宣伝ではないかという批判が続出した。
この作品は、日本ユニセフ協会の推薦映画でもある。同協会HPでは、映画の内容について
「世界各地で実際に起っている「現実」を映し出しています」と紹介。一方、同協会北海道支部の
HPの紹介文は、「ドキュメンタリーではありませんが、内容的にはドキュメンタリーと同じで、
誇張でも何でもありません」という微妙な表現になっている。(省略)
なお、「アニープラネット」によると、映画で「江口が演じている新聞記者の社内は毎日新聞で
撮影されている」とのことで、またもや毎日新聞と日本ユニセフ協会が揃って話題になってしまった。
http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/09/23_01/index.html
- 500 :朝まで名無しさん:2008/09/24(水) 01:14:35 ID:9rl24Wmn
- >>495
お前が見なけりゃいいだけだろ。
つまらないと思うなら、無理して見なくてもいいし。
- 501 :朝まで名無しさん:2008/09/24(水) 01:41:19 ID:HCNxZKen
- >>500
難くせつけつつ無理(?)に見てる人は往々にしてそういうものです
- 502 :朝まで名無しさん:2008/09/24(水) 03:56:30 ID:QjnY1W+W
- >>483
いいえ、彼らは サイコメトラー なのです。
全てお見通しです。
- 503 :朝まで名無しさん:2008/09/24(水) 07:20:58 ID:XCIUciyk
- >>493持ってるけどGONがエロ雑誌に変遷した頃まで保管してるから
正直言って何処にあるのか分からない
- 504 :朝まで名無しさん:2008/09/24(水) 08:41:42 ID:l5isP43J
- >>497
登山界にでも移住すれば二度と規制推進派のツラを見ることはないのでマジオススメ
- 505 :朝まで名無しさん:2008/09/24(水) 12:51:58 ID:m+L4tpP3
- >>492
GONって噂真にナックルズを足して2で割った雑誌だっけ?
- 506 :朝まで名無しさん:2008/09/24(水) 13:55:19 ID:Dvw0RJBc
- 2008年9月24日付聖教新聞にアメリカシーファー大使と池田SGI会長との対談記事有り
> 一方、大使からは、「児童ポルノ」対策における公明党の女性議員の尽力に、
>「この場を借りて感謝申し上げたい」との言葉が。
> 大使は、世界中の子どもたちが児童ポルノによって虐待を受けていることに
>強い憤りを示しつつ、この問題との闘い続けていただきたい、と述べた。
2008年9月24日付聖教新聞(2面全面、3面半面)
- 507 :506:2008/09/24(水) 13:57:02 ID:Dvw0RJBc
- ↑引用部分は2面の方。
表現規制関連はこれだけだった。
- 508 :朝まで名無しさん:2008/09/24(水) 15:37:46 ID:SX16W4bG
- http://www.geocities.co.jp/WallStreet/6380/info_1.html
>児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律の一部を改正する法律案 議案番号第159回国会衆法第12号 平成16年3月12日議員提出法案として衆議院に提出
>〈第156回国会衆法第37号でもこの法案でも提出者又は賛成者となっている議員〉
>八代英太、野田聖子、丸谷佳織、岩屋毅、小野晋也、小渕優子、上川陽子、竹下亘、棚橋泰文、西川京子、
~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~
>松島みどり、松野博一、保岡興治、赤松正雄、井上義久、上田勇、漆原良夫、北側一雄、斉藤鉄夫、西博義、山名靖英
2人入りました〜最悪だ…
- 509 :朝まで名無しさん:2008/09/24(水) 15:43:05 ID:/tXn8z9y
- たいした問題でもないだろう
むしろ野田なんかこっちに首突っ込んでる暇はないんじゃないか
- 510 :朝まで名無しさん:2008/09/24(水) 15:53:10 ID:XCIUciyk
- >>505昔はね。突如普通のエロ雑誌に変貌した。
今までの読者を全部切り捨てる暴挙に出た理由は定かではない
- 511 :朝まで名無しさん:2008/09/24(水) 16:19:45 ID:wn6j0LJR
- >>510
変更する直前アイコラコーナーやってて当時の編集長が名誉棄損で逮捕されてなかったっけ?
- 512 :朝まで名無しさん:2008/09/24(水) 17:25:10 ID:q1CCMR6g
- >>508
大臣になるとその方面での仕事が増えるので
他ことに手が回らなくなることが多いので逆に好都合
- 513 :朝まで名無しさん:2008/09/24(水) 17:52:24 ID:yEJQZs5c
- >>512
ところがどっこい小渕娘は少子化担当相予定。
若干34歳で初入閣だけに下手すりゃ
「少子化対策で第一に行うべきは、“健全に子供たちを産み育てられる環境づくり”」
とか言い出したりするから困る。
そしてこじつけで児ポ禁止法改正を推し進めちゃうなんて悪いシナリオも。
ま、そんなことがスムーズにできるほどのスキルがあるとは思えないけど。
むしろ、この麻生内閣の閣僚の面子と、
近く発表される民主党の次の内閣の面子を
慎重に比べるほうが大事じゃまいか。
- 514 :朝まで名無しさん:2008/09/24(水) 18:02:53 ID:UDbe6qef
- >>513
議員立法だと何度言ったら・・。
- 515 :朝まで名無しさん:2008/09/24(水) 18:14:54 ID:q1CCMR6g
- >>513
議員立法だから大臣は関係ない
- 516 :朝まで名無しさん:2008/09/24(水) 18:23:37 ID:kUsu29H1
- というか、少子化対策としてはほかにやることがあるだろうに
労働環境や補助金の整備とかライフスタイルの考慮とか
- 517 :朝まで名無しさん:2008/09/24(水) 18:45:30 ID:kUsu29H1
- 156 :緊急事態!:2008/09/24(水) 10:15:20 ID:cXTQWQUB0
同窓会で教師やっている同級生から緊急情報仕入れて来た。
日本ユニセフがなりふり構わぬ署名運動をしているらしい。
日本ユニセフの名前で児ポ法改正賛成の署名が、教職員組合という所を通して各学校に回って来て
皆「ユニセフ」「児童ポルノ規制」の部分だけ読んで反射的に署名してしまったそうだ。
良く内容読んだ一部教師からこれ違憲法じゃない?って指摘があって、しまったと思っている教職
員組合が多数有るとの事。
皆、学校に電凸したらモンスターと思われる(学校の先生は就職の時に「憲法を遵守します」とい
う誓文を書くそうだから違憲法案ですよと連絡するのは別にモンスターじゃないんだけど)から、
今は市や県の教職員組合って所にに法案の実態を知らしめるのが急務です。
その際、あくまで「言論を弾圧する違憲な法律への署名を何故学校という場でやったのか?」を
強調し、同じ数の反対署名か署名無効の署名を集める様に持って行かないと、次期国会でこんな
に署名が!と強行採決のカードに使われかねません。
- 518 :朝まで名無しさん:2008/09/24(水) 18:53:28 ID:q1CCMR6g
- >>517
ただのコピぺだろ?最低すれのurlぐらい書けよ
- 519 :朝まで名無しさん:2008/09/24(水) 19:10:57 ID:yEJQZs5c
- >>513はバカだから死ね×∞
- 520 :朝まで名無しさん:2008/09/24(水) 19:45:42 ID:wn6j0LJR
- >>518
>>517の代わりに貼っておこう
児童ポルノ改正法の問題点 その2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1220788418/156
- 521 :朝まで名無しさん:2008/09/24(水) 19:52:25 ID:QjnY1W+W
- まあ、形振り構わないのは、日本ユニセフの基本スタイルだからなぁ。
- 522 :朝まで名無しさん:2008/09/24(水) 20:48:05 ID:g+WZzDhm
- カマヤンたちもご苦労なこった。あちこちで活動しているな。
このスレも紹介してやったぜ。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1183175832/380
380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/24(水) 11:31:10 ID:cRjDCRrw
>>1
麻生・統一協会内閣でまたアメリカの奴隷
- 523 :朝まで名無しさん:2008/09/24(水) 20:57:04 ID:q1CCMR6g ?BRZ(10100)
- >>520d
>>522意味フ
- 524 :朝まで名無しさん:2008/09/24(水) 20:59:16 ID:kUsu29H1
- >>518
すまん
mixiからのコピペだからurlつけてなかった・・・
>>520
ありがとう
あんがい向こう側は20万超えそうだね
- 525 :朝まで名無しさん:2008/09/24(水) 21:19:58 ID:XCIUciyk
- >>511編集長が逮捕されたのが原因だったのか
>>518俺の親は日教組幹部だけど
このコピペ通りの事が行なわれてた。
無知な教師に付け込んでサインさせるんで
署名した組合員もよく分かってません
- 526 :朝まで名無しさん:2008/09/24(水) 21:28:48 ID:WCNr3uZi
- これは最近のことなの?
それとも件のキャンペーンがはじまった時からやってるの?
あとご両親はこの署名に対してどんな見解?
- 527 :朝まで名無しさん:2008/09/24(水) 21:30:36 ID:WCNr3uZi
- ごめん>>525に対してのレスね
- 528 :朝まで名無しさん:2008/09/24(水) 21:39:56 ID:Nqv0XNKG
- 日教組は神本ルートでしょ。最初から言われていたこと。
- 529 :朝まで名無しさん:2008/09/24(水) 22:02:50 ID:UY2gXE8s
- 日教組が署名に参加しているってことはかなりの数が集まるんじゃね?
ヤバイヤバイと言ってもしかたないが、危機感は募るね
- 530 :朝まで名無しさん:2008/09/24(水) 22:29:54 ID:Nqv0XNKG
- >>529
だから、あっちの署名数なんてどーでもいいんだって。
創価、統一協会、矯風会なんかの組織票があるんだから多くて当たり前。
- 531 :朝まで名無しさん:2008/09/24(水) 22:35:48 ID:9c/lEwgM
- >>517
とうとう組合使ってきたか。しかも日教組経由とは想定の範囲内(だからと言って
なんにも対策出来てないけど・・・)過ぎるぞユニセフ・・・。
他の職場もヤバイかもな。社会人のみんなは監視よろしく。
- 532 :朝まで名無しさん:2008/09/24(水) 22:43:11 ID:Nqv0XNKG
- >>531
つーか、最初から使ってたんだろ。今になって始めたわけでもあるまいに。
- 533 :朝まで名無しさん:2008/09/24(水) 22:46:33 ID:Q+RW20yT
- オタク界にはびこるロリコンの闇
http://d.hatena.ne.jp/KoshianX/20080923/1222127238
- 534 :朝まで名無しさん:2008/09/24(水) 22:55:22 ID:9c/lEwgM
- >>531
組合経由で回ってきたのはコレが初耳だと思ったが。前に出たのはいつごろか
で、どこの職種の組合だったか憶えてるならソース希望。
つーか創価の巣窟になってる業種てか企業てえとどんな所があるだろ。
広告業界?企業ならヤマダ電機て話があったっけ。
- 535 :朝まで名無しさん:2008/09/24(水) 22:58:52 ID:g5aUm0DW
- ユニセフもタイムリミットの11月が近づいて来ているから活動が激しくなってきたな。
しかし内容をよく読まずに署名する人間が多い状況がとても恐ろしい、書いてから「しまった」ってなんだよ…
- 536 : ◆ovYsvN01fs :2008/09/24(水) 23:03:33 ID:Ff3o+NOm
- c⌒r─ォ⌒cこんばんわはー。
【ジポ法関連(確度丙)】
ユニセフは日教組に動員かけたかぁ・・・・・
これに層化を入れたらどうなるんだぁ?
(レスの内容はこちらからどうぞ。)
【表現規制】表現の自由は誰のモノ【大谷昭宏105】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1220803483/517
>>204
なるほど、車なら電線の太さはあまり気にしなくてもいいですからね。
- 537 : ◆ovYsvN01fs :2008/09/24(水) 23:04:04 ID:Ff3o+NOm
- 誤爆です。ゴメン。
- 538 :朝まで名無しさん:2008/09/24(水) 23:08:01 ID:WCNr3uZi
- >>536
いろんな意味でキツイですwwww
- 539 :朝まで名無しさん:2008/09/24(水) 23:08:19 ID:Nqv0XNKG
- >>534
だから、日教組だろ…。一般的な労働組合とは全然違うわい。
- 540 :朝まで名無しさん:2008/09/24(水) 23:11:02 ID:9c/lEwgM
- >>535
教員じゃないけど、組合経由の署名は惰性で書いちゃう人けっこう多いよ。
特に身近に組合活動に熱心な先輩や上司が居る場合、断ると「空気読めよ!」
状態にされて殆ど強制なときもある。
オレも少年法改正反対の署名断ったら、DQN課長にパワハラな説教くらった。
- 541 :朝まで名無しさん:2008/09/24(水) 23:13:18 ID:sjijS/DK
- >>525
>無知な教師に付け込んでサインさせるんで
違う意味で問題じゃないのか?
教師は大体公務員なんだから、憲法に疎いってのは立派な職務怠慢じゃん。
付け込まれる方が悪い、と思うがね。
日本ユニセフが卑劣とはいえ、社会人が良く読みもせずサインするなんざ
狂気の沙汰。しかも、遵守誓約までしてる事に反するとか無能にも程がある。
大体、日教組とか普段から「国旗押しつけ反対、憲法を守れ」とか政治的
スローガンを掲げてる団体じゃねーか。矛盾なんてもんじゃないぞ、何を考えてんだか…
教師の馬鹿比率が高いと、子供がかわいそうだ。
こんな能なしはまとめて首にして欲しい。
- 542 :朝まで名無しさん:2008/09/24(水) 23:13:47 ID:9c/lEwgM
- >>539
どこの県の教育委員会経由で何月頃とか具体的なソースが欲しかったんだが。
まあ以前にもどっかであったってのは憶えてると。ソレでオケ?
- 543 :朝まで名無しさん:2008/09/24(水) 23:15:19 ID:Nqv0XNKG
- >>542
ちょっと前に出たのは創価婦人部の署名依頼じゃないの?
- 544 :朝まで名無しさん:2008/09/24(水) 23:19:06 ID:wn6j0LJR
- いくら新情報が出たと言ってもそれでパニックに陥らずに
今やれることをやるしかないだろう。
たとえば選挙とか。
- 545 :朝まで名無しさん:2008/09/24(水) 23:21:26 ID:9c/lEwgM
- >>543
ああなるほど。てか日教組以上に「想定の範囲内」の収集先だったね。すまんすまん。
そういや3〜4月頃は「学会員は署名してない!」とか毎日のように書き込まれたなあ。
ハナから信用してなかったけど。
- 546 :朝まで名無しさん:2008/09/24(水) 23:21:31 ID:WCNr3uZi
- >>543
それ初耳だわ
いつ頃かわかる?
- 547 :朝まで名無しさん:2008/09/24(水) 23:27:32 ID:g5aUm0DW
- >>540
そうなると違憲だと指摘した教師が心配だな…嫌がらせをうけていない事を祈るよ。
- 548 :朝まで名無しさん:2008/09/24(水) 23:33:49 ID:9c/lEwgM
- >>547
オレも実際に見たわけじゃないけど、日教組のイカれ話はよく聞くからなあ。
マジ心配。
- 549 :朝まで名無しさん:2008/09/24(水) 23:37:11 ID:jVuqed+u
- 日教組か・・・神本 美恵子経由か・・・。
- 550 : ◆ovYsvN01fs :2008/09/24(水) 23:41:40 ID:Ff3o+NOm
- 新しい法務相の森英介のスタンスはどうだったっけ?
この人自民のジポ法PTの一員だぞ。
- 551 :朝まで名無しさん:2008/09/24(水) 23:42:04 ID:N6S2uSp3
- 29 名前: 名無しさんといっしょ 投稿日: 2008/09/24(水) 23:39:39 ID:NlEqiDUm
鹿島くん
あんたが付き合いがある精神病院友達関係は危険詐欺宗教関係多いみたいだけど、
風説流布することやめてくれないかな
金目当てでしょ
お金ないですよ、生活費以外
それで暴力団まで使って脅迫強要行為してくる、
確かに頭良いけど知的障害領域が病的な鹿島くんは凄いですよ
精神病院関係者で外の付き合いが無いですが、
最初からそれを警戒していたためですよ
病院職員が具体的に親類まで含めて詐欺を働いたようで
けんちょーとそうか、それに自民党はすげーですね
対策考え直していた所ですよ^^
- 552 :朝まで名無しさん:2008/09/24(水) 23:51:31 ID:Nqv0XNKG
- >>546
二、三週間くらい前に既女板の創価スレに書き込まれていたみたいよ
- 553 :朝まで名無しさん:2008/09/25(木) 00:12:52 ID:iZfP/dZm
- >>552
ありがとう
今ちょっと探してみたけど過去ログ行きになっちゃったみたいですね。
どっかに文章コピペされてないかな?
- 554 :朝まで名無しさん:2008/09/25(木) 00:34:02 ID:Ug9yvIgX
- >>541日本体育大学卒とかが異常に多いんだもの。あと文学部とか経済学部とかエトセトラ
法学部卒の教師じゃなきゃ疎くて当然
- 555 :朝まで名無しさん:2008/09/25(木) 00:37:13 ID:LUpyifoB
- >>547
日教組ってまるで軍隊ですね。
反戦が聞いて呆れるわ。
- 556 :朝まで名無しさん:2008/09/25(木) 00:46:23 ID:cpcxJZWg
- >>540
そういう時は、んじゃ書いて次の人に回しときますよ課長♪ といって書かないのがベタな手かと
- 557 :朝まで名無しさん:2008/09/25(木) 00:48:51 ID:gA7h8U9u
- >>555
反戦とか言ってるのは主に全教だと思ったが。
反戦デモで全教の幟旗はよく見かけるが日教組は皆無。
- 558 :朝まで名無しさん:2008/09/25(木) 00:52:06 ID:cpcxJZWg
- >>541
そりゃまぁパソコンソフトの利用規約とかネット通販規約とか熟読してから利用する物好きはそうそうおりますまい(-_-;)
- 559 :朝まで名無しさん:2008/09/25(木) 02:07:28 ID:emHG/xWv
- >>554
いや、実態としてはそうなんだろうけどさ
公務員が一種の飯の種である憲法に疎いだけでも十分問題なのに
普段「憲法を守れ」とか言って政治活動してる組織で憲法違反の疑義のある
政治的な署名に理解もせずサインするってどうよ?
教育を受ける権利が憲法に明記されてるから彼らの雇用が成り立つのにさ。
本来備えておくべき知識で、それすらないってのは親方日の丸な思考故の無能だと思うけど。
彼らが無能なのは自由だが、税金で無能を雇用する理由もないし
無能に我が子の教育を任せるのは願い下げだなあ。
- 560 :朝まで名無しさん:2008/09/25(木) 02:31:57 ID:6Pr4wAQe
- >>556
書かないで出したらチクリが入って「オマエなんで署名しないんだ?組合に文句あるんか?」だよ。
書きたくない理由を切々説明したら「テメー組合のナメてんのか!?なんかあっても助けてもらえねえぞ!?
冷や飯喰いてんかぁ!?おう!?」だよ。他の同僚のまん前で。まるでヤクザ。
組合活動=青春だった馬鹿は管理職になっても馬鹿のマンマなのを思い知らされた。
それでも断固拒否したけどね。でも正直オレみたいな一人モンはともかく、出世していかなくちゃならない所帯持ち
は断り切れないだろうね。
- 561 :朝まで名無しさん:2008/09/25(木) 02:35:05 ID:QdbhofQ1
- こりゃもう投了かなorz
- 562 :朝まで名無しさん:2008/09/25(木) 02:36:51 ID:QcqzAAiV
- いつものオワタ厨か、こりゃ安心できるわ
- 563 :朝まで名無しさん:2008/09/25(木) 02:54:41 ID:cqRUJBU0
- 世間一般では、人から頼まれた署名を断ったり、内容の詳細を訪ねるのは非常に失礼な行為に当たるんですよ。
頼んだ人を信頼していないと見なされる。
これだから何時までたってもマルチや借金の保証人の被害が絶えない。サインを断ったら悪者なんだから。
- 564 :朝まで名無しさん:2008/09/25(木) 04:23:06 ID:0RRpHbl0
- 教員による性犯罪をどうにかしろよ
- 565 :朝まで名無しさん:2008/09/25(木) 04:38:34 ID:fOw/pw5R
- 解散なくなりそうだし、千葉の犯人も変質者っぽいし、支持率上げる要素として成立させられて終わりだろ。
- 566 :朝まで名無しさん:2008/09/25(木) 04:38:40 ID:To6dEpx3
- 「少女から生きたまま心臓移植」 映画「闇の子供たち」の問題PR
ttp://www.j-cast.com/2008/09/24027451.html
>ネット上の批判や福嶌医師の危惧について、映画のPRをしている樂舎の担当者は、こう説明する。
>「すべてフィクションとしてしまうと、ほかの国の関係ない話と受け取られる恐れがあると考えました。
>売買春は実際にあるため、身近にある問題として感じてほしかったことがあります。映画のラスト
>シーンは、見ている人に跳ね返ってくるようなものにしています」
>生きた子どもからの心臓移植については、「かなり極端な例で、そこはあくまで劇映画ということです」
>として、「作品は、ノンフィクションを強調しているわけではありません。国を告発するというのではなく、
>大人の醜さを描きたかったということです」と話している。
ありもしない生体心臓移植をあったかのように描いた捏造反日&タイ侮辱映画を推薦する
偽善団体日本ユ偽フ狂会
そんなに日本人を貶めて楽しいか?あ?
恥を知れよ腐れ売国奴ども。
- 567 :朝まで名無しさん:2008/09/25(木) 07:48:25 ID:9MTwJIBN
- まあいくらユニセフの連中が汚い手を使って署名をかき集めても、
たとえ十万だろうが百万だろうが法的効力は何もないわけなんだけどね。
それに比べてこちらは騙されたわけでもなく一人一人が問題点を理解していて
自発的に署名に参加してくれてるんだし、国会議員に提出されるまっとうな署名
なんだから全く心配することはないよ。
- 568 :朝まで名無しさん:2008/09/25(木) 08:50:40 ID:5rYWAh6R
- とにかく反対署名がちゃんと効果があるのを祈るのみだな
これでこっちの意見を聞かずユニセフの方ばかりを優先するような事になったら最悪
- 569 :朝まで名無しさん:2008/09/25(木) 09:58:37 ID:XlxD/ZBf
- >>568
祈ってる暇があるならメールでも出せ。
意味のない愚痴レスばっかりだねぇ。
- 570 :朝まで名無しさん:2008/09/25(木) 12:06:26 ID:CDze3QOa
- まぁ政治的圧力という点では反対派の署名も賛成派の署名も同じ
むしろ数が多い分向こうが有利なのは間違いない
だからメールや手紙等が重要になる
- 571 :朝まで名無しさん:2008/09/25(木) 12:31:14 ID:emHG/xWv
- >>563
どんなアホ基準の世間のことやら。職業にもよるんだろうな。
逆に安直にサインを要求したら怒るのが当然の業種もあってな。
金融機関なんかは特にそう。「安易なサインが命取り」の業界なんで。
ただし、大口預金先の公明党(正確には創価学会)の署名には弱いw
支店長か次長(ナンバー2)以外はしらばっくれることは可能だが。
>>569-570
テンプレメールはスパム扱いにされる場合もあるらしい。
実際、いくらでもスパム可能なメールに価値を置かない議員もいるってさ。
(もっと言うと、議員秘書あたりのさびわけで止めるらしいよ。)
一番本気度をアピールできるのは、手間暇かかる分手書きの手紙らしい。
個人的に議員秘書に聞いた話だから、信義則に基づいてソース開示はできない。
とは言え、伝聞の域を出ないから各人で判断してくれ。
- 572 :朝まで名無しさん:2008/09/25(木) 16:50:22 ID:E6Rc5dqm
- ムーブでゴドモのゴドモの特集放送中
- 573 :朝まで名無しさん:2008/09/25(木) 16:51:24 ID:E6Rc5dqm
- 戦隊ヒーロー衣装を無許可で販売 していた小児科医逮捕
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1222328617/
- 574 :朝まで名無しさん:2008/09/25(木) 17:24:57 ID:gyRVz9Bx
- 読売新聞
例の映画上映中止の記事、映画側の問題点には一切触れずに、製作側の
大事にしないという姿勢のみ報道。
タイ側の過剰反応ですねって感じに読める記事になってます。
自分は、不公平な記事に思いました。
双方の問題点を全部書いておけばいいのに。双方に問題があるのだから。
- 575 :朝まで名無しさん:2008/09/25(木) 17:28:58 ID:gyRVz9Bx
- >>574
あと、タイで一般公開だけでも出切るように・・・とも書いてありました。
タイってこの手のグロ作品に抵抗ないんですかね?(文化的に)
- 576 :朝まで名無しさん:2008/09/25(木) 17:29:36 ID:xAoopnbn
-
■日本ユニセフ会長代行(元副会長) 東郷良尚
内閣府認証NPO法人ひまわりの会 理事
ttp://www.npohimawari.or.jp/message/message/tougou/
ひまわりの会会長
ttp://www.npohimawari.or.jp/message/message/noda/
- 577 :朝まで名無しさん:2008/09/25(木) 17:56:39 ID:LpcIXtnh
- >>564
無理です(>_<)
- 578 :朝まで名無しさん:2008/09/25(木) 23:04:53 ID:Ug9yvIgX
- 【通報しますた】 ネット有害通報、9割が合法だった! 【○○の看板外してきた】
ネット有害通報、上半期最多6万6832件…1割弱が違法
警察庁の委託でサイバー空間の違法・有害情報を受け付ける「インターネット・ホットラインセンター」に
今年上半期(1〜6月)に寄せられた通報が6万6832件に上り、2006年6月の運用開始以降、
半期では最多だったことが警察庁のまとめでわかった。
同センターは通報のうち6139件を「違法情報」と判断。
内訳は、わいせつ画像掲載が3868件で最も多く、児童ポルノが836件、匿名口座の売買510件と続いた。
「有害情報」として集団自殺の呼びかけも、2727件あった。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080925-OYT1T00522.htm
- 579 :朝まで名無しさん:2008/09/26(金) 00:01:59 ID:KkR5FEDn
- test
- 580 :朝まで名無しさん:2008/09/26(金) 00:19:50 ID:TxdarMyd
- >>578
>ネット有害通報、上半期最多6万6832件…1割弱が違法
>ネット有害通報、9割が合法だった!
見事な印象操作。さすがゴミウリ。
で、3年後のネット青環法を改正時には「このサイトの言論・表現はオレが有害つったら違法!」
なメディア良化法にして10割違法にします。コレで無問題。警察官僚の老後も無問題。と。
- 581 :朝まで名無しさん:2008/09/26(金) 00:41:42 ID:DF93xQFQ
- >>580
残念ながら、ネット規制法には読売も反対しているわけで。
- 582 :朝まで名無しさん:2008/09/26(金) 00:45:57 ID:TxdarMyd
- >>580
それでコレかw
オレが良いつったら・・・なダブスタはマスゴミの十八番。
ネット青環法に反対しながら、ソレがカワイク見えるようなユニセフの
トンデモ児ポ法改正要求案に賛成の連中みたいにな。
- 583 :朝まで名無しさん:2008/09/26(金) 01:23:16 ID:FUgGPtNN
- >>582
農家の皆様が普通にやっていることですからね、自分で蒔いて自分で育てて自分で刈るという行為は
- 584 :朝まで名無しさん:2008/09/26(金) 01:36:21 ID:QSr5ZMps
- 児ポ法審議が再開されるぞ。
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_gian.htm
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/keika/1DA49BA.htm
- 585 :朝まで名無しさん:2008/09/26(金) 01:50:48 ID:NYsPcepS
- >>584
補正予算をやったら解散だから、審議無しで廃案確定だよ
- 586 :朝まで名無しさん:2008/09/26(金) 02:03:41 ID:D/EEvNQU
- 廃案でもまたすぐに再提出されるだろうな
- 587 :朝まで名無しさん:2008/09/26(金) 02:04:11 ID:SZQktlmS
- 運用情報のどのスレかは忘れたけど、ざる★(FOX★)が
政治絡みの荒らし増加に伴って規制強化するから
どんどん荒らし報告してほしい旨を書いていたよ。
解散総選挙が近づくにつれて、スレも荒れやすくなるだろうから
「こりゃ酷すぎる」と思ったら、積極的に通報すべきと思う。
- 588 :朝まで名無しさん:2008/09/26(金) 03:52:16 ID:zsMokYUy
- >>585
本当にそうなるのなら最初から審議やりませんて
議員もヒマじゃないんスから
- 589 :朝まで名無しさん:2008/09/26(金) 04:47:14 ID:KkR5FEDn
- 審議はするけど「今国会では」決まらない可能性が高い、ってことかな。まあ>>586の可能性も多分にあるけど。
仮に廃案になるとして、今後はブラジル会議後、アメリカ政変後(仮定)の動向に注目かな。
- 590 :朝まで名無しさん:2008/09/26(金) 06:28:30 ID:amt/6NLs
- 「患者を冒涜し差別・偏見を助長」インターチャネル社のDSのソフトに対し日本精神科病院協が抗議・販売中止要求
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080925-00000563-san-soci
- 591 :朝まで名無しさん:2008/09/26(金) 08:18:30 ID:UZfKb1YA
- >>582そこまで明白な意識は持ってないと思うぞ。
あくまでメシの種でテキトーに口走ってるだけかと。
だってネットの次は新聞テレビが治安維持法的に浄化されるのは馬鹿でも分かりきってるし
- 592 :朝まで名無しさん:2008/09/26(金) 08:39:32 ID:+pC/jaOQ
- そりゃ再提出されるだろう
一応法案としては固まっているわけだし、改定に向けた動機はそのままだし
ただ少し長期戦になるだけ
冬のコミケでも署名の収集やって欲しいな
ユニセフも期間延長する可能性もあるわけで
ついでに各衆院選候補者に表現規制についてのアンケートでもやって欲しいね
- 593 :朝まで名無しさん:2008/09/26(金) 10:15:55 ID:kWWbCDU1
- >>590
毎回そういう事例見てると、ヘンなのの相手にせずにシカトしとけって思うのですが
- 594 :朝まで名無しさん:2008/09/26(金) 10:16:28 ID:WuATNUx2
- >>592
でも法案自体公明党のスタンドプレー的な部分が多いし選挙の情勢次第では
一から仕切り直しと言う事態になる可能性は高い。
と言うか本来はサミットとブラジル会議への土産だからねえ
- 595 :朝まで名無しさん:2008/09/26(金) 12:30:11 ID:3DgJ6DDc
- >>590
なんとなくインターチャネル社のHP見てみたが
そのDEMENTIUM−閉鎖病棟−ってゲームの
公式ホームページが削除されてるな。
どうやらインターチャネル社はホームページ閉鎖しろっていう
相手方の要求を呑む方向性のようで。
とりあえず他の紹介HP探してみてみると
http://www.famitsu.com/game/coming/1214725_1407.html
精神科医療や患者を冒涜し差別・偏見を
助長しているようには見えないんだけど・・・
- 596 :朝まで名無しさん:2008/09/26(金) 14:23:31 ID:pAhff/06
- ERのような大作海外ドラマでも精神病がらみの表現は色々な問題が起こるしな
ゲームが気楽に手を出すテーマではなかったのかもしれない
- 597 :朝まで名無しさん:2008/09/26(金) 15:38:04 ID:MgiVCcow
- この作品で抗議するんら、マンハント2なんか教えたら発狂しそうだな
- 598 :朝まで名無しさん:2008/09/26(金) 16:27:24 ID:OEgcGBWv
- >>597
教えないで(>_<)
- 599 :朝まで名無しさん:2008/09/26(金) 18:01:23 ID:WQhgjmFU
- 欧米で「RULEOFROSE」が規制されちゃった事を思い出すなあ。
あっちは子供のいじめを助長するとか言う理由付けで
製作者を異常者認定したりしてたな。
ぶっちゃけ作中にはもっとヤバイ描写がてんこ盛りだったから「そっちは
スルーかよ!」と突っ込まずには居られなかった。
- 600 :朝まで名無しさん:2008/09/26(金) 18:25:54 ID:r4bx7Wdv
- >>595
バニラシリーズ
閉鎖病棟 前偏
ttp://www.vanilla-jp.com/catalog/heisa/re_heisa1.html
閉鎖病棟 前偏
ttp://www.vanilla-jp.com/catalog/heisa/re_heisa2.html
- 601 :朝まで名無しさん:2008/09/26(金) 19:26:57 ID:rXE4LWAL
- 元患者がアウト判定出して医者がプレイして「アウト」と言うくらいだから
全く無根拠でもないんじゃない?
「科学」と「心理」のプロじゃん、精神科医は。
>>595をちょっと見たけど、精神病患者をモチーフにしてそうなデザインの
画像があったぞ。(金髪?の女っぽいのとか)
詳しい病名は知らんけど、校区に薄弱児?施設があったので妙に印象に残ってる。
素人が見てもちょっとデザイン的にヤバイ印象を受けるんだから、プロが見れば
卒倒しかねない描写である可能性はある。
将来「DEMENTIUMに出てくるモンスターみてぇwww」とか言われる
人も出てくるのかもな。
炎上の巣窟mixiでアトピー患者を「ミイラ」とか罵倒しまくった馬鹿もいれば
アイスター旅館宿泊拒否擁護など、障害者に対する差別感情は未だ根強いから
ぴりぴりもしてるんだろう。
それにしても、レーティングの変更および啓蒙チラシで対応出来なかったのか
と言う疑問は残るが。
- 602 :朝まで名無しさん:2008/09/26(金) 19:28:36 ID:g9QcMFiX
- >>592
衆2−参2で予算が審議されているる間にスピード可決されないか不安。
俺はそれを危惧する。
- 603 :朝まで名無しさん:2008/09/26(金) 19:34:57 ID:gD/UP5eZ
- >>602
無理
議員立法は最後の最後に後回しになるから
- 604 :朝まで名無しさん:2008/09/26(金) 20:17:39 ID:3DgJ6DDc
- >>601
>将来「DEMENTIUMに出てくるモンスターみてぇwww」とか言われる
>人も出てくるのかもな。
人様にそれを言えるような奴は件のゲームやってなくとも
違う単語に置き換えて言うと思うが
- 605 :朝まで名無しさん:2008/09/26(金) 20:48:45 ID:WdnT6dlV
- なんかバイオ5が無事発売されるか心配になってきた。
向こうじゃ絶対引っかかるだろうなー
- 606 :朝まで名無しさん:2008/09/26(金) 21:26:17 ID:6K/7ojGt
- >>601
眼科医師が、目玉オヤジを訴えそうな勢いですね。
- 607 :朝まで名無しさん:2008/09/26(金) 21:49:23 ID:+oE9BU8o
- >>604
ゲームがなければ他のものから、それもなかったら自分達で隠語を作り出して言ってるだろうな
メーカーも企画段階でのチェック不足という落ち度はあったんだろうし
謝罪して対と使えるくらいはしないといけないだろうけど
この先団体の方がしつこく粘着してこないと良いんだがな
- 608 :朝まで名無しさん:2008/09/26(金) 22:02:39 ID:6K/7ojGt
- 奇形や奇病の人は、水木しげるから賠償してもらえる時代。
- 609 :朝まで名無しさん:2008/09/26(金) 22:46:00 ID:rXE4LWAL
- >>604
そりゃそう言う教育水準の低いアホは障害者を馬鹿にするのは変わらんにせよ
障害者の方も「ドツキ倒すべき存在」と同類に扱われるのはさぞ不本意だろうな。
>>606
そう言う程度の低い論点そらしをやると、こっちが不利になるだけ。
目玉オヤジまでいくと、造形が漫画じゃわい。
「これ、病気の人をモデルにしてねーか?」ってのとはレベルが違う。
ハッキリ言うと、俺ら無名と日本精神科病院協じゃ信頼性が段違いで
なおかつ「プレイしたけどやっぱアウト」宣言されたら、議論なんてするだけ無意味。
調査不足のメーカーが詫びを入れて、手直し入れなきゃどうにもならんよ。
それがタイトルなのか敵キャラの造形なのかまでは判らんが。
- 610 :朝まで名無しさん:2008/09/26(金) 23:19:33 ID:3DgJ6DDc
- >>609
>「ドツキ倒すべき存在」と同類に扱われる
記事の中ではまだその辺は明らかにされてはいないようだけど
- 611 :朝まで名無しさん:2008/09/26(金) 23:25:13 ID:3DgJ6DDc
- ああ、
>精神科固有の名称が使われ、患者が襲ってくるようなイメージを抱かせる内容
ってあったわ>>610は撤回。
- 612 :朝まで名無しさん:2008/09/26(金) 23:31:25 ID:rXE4LWAL
- >>610
元記事に
>>患者が襲ってくるようなイメージを抱かせる内容
ってあるんだが、ちゃんと読んでるのか?
「とにかく表現の自由が大事」一点張りじゃ規制派とベクトルの違うカルトだぞ。
患者に悪いイメージを持たれるような描写に対して医師が文句を言うのは至極当然な事で
批判にも値しない。
その要求の妥当性を問題にしようぜ。
タイトルかキャラ改変で許されるなら穏当だと思うけど。
発売前なら、レーティング改正や啓蒙チラシで済んだかもだが。
- 613 :朝まで名無しさん:2008/09/26(金) 23:32:10 ID:rXE4LWAL
- >>611
指摘しようと思ったら(笑)
- 614 :朝まで名無しさん:2008/09/27(土) 08:56:19 ID:yHQelKW6
- >>612
しかし誰かが迫害されるなりなんなりして精神を病んでくれないと医者の商売上がったりなわけで
実に難しいことですね
- 615 :朝まで名無しさん:2008/09/27(土) 09:43:32 ID:IIfKp8T0
- 小さないのちを守る会//**新本部**//
http://chiisana.org/
命と性の日記〜日々是命、日々是性
http://blog.chiisana.org/
麻生内閣にクリスチャン三名
http://blog.chiisana.org/?eid=912537
児童ポルノ、国会で質疑(1)
http://blog.chiisana.org/?eid=594154
児童ポルノ、国会で質疑(2)
http://blog.chiisana.org/?eid=594158
- 616 :朝まで名無しさん:2008/09/27(土) 11:28:52 ID:psrR1KWR
- キリスト教精神だろうが創価精神だろうが個人の信条にケチつける気は無い。
ポルノ見るな、オナニーするなと宗教とは無縁の人間に説教してきて、あわよくば自分達の方に引き込もうとしないかぎり。
・・・・総選挙が始まるとまた学会員の同級生から電話が来るんだろうな。
投票日当日に「投票した!?」とか電話してくんじゃねえよ!
- 617 :朝まで名無しさん:2008/09/27(土) 12:09:33 ID:deTdMoSe
- そんな貴方に「出口調査だけ公明党」
- 618 :朝まで名無しさん:2008/09/27(土) 16:08:50 ID:mPDdSGRG
- >>615
デマの流布って罪にならないんだよな、日本だと。
いい国だよなぁー。
- 619 :朝まで名無しさん:2008/09/27(土) 19:33:14 ID:85FibRM5
- >>618
風説の流布、は証券取引法で禁止されてますが何か?
と言うより、何を持ってデマとするかの判断はきわめて難しいため
経済犯のように極例外的な事例を除いて取り締まるべきじゃないんだが。
むしろ、デマを取り締まる国の方が怖いわ。
国民の情報判断能力を国家が判断する事になるからな。
多分、そんな国では「フィクション」を許さないだろうさ。
- 620 :朝まで名無しさん:2008/09/27(土) 19:57:43 ID:R6MA6DS2
- 9月30日(1330)、日本ユニセフ協会に抗議へ行く
http://seaside-office.at.webry.info/200809/article_22.html
- 621 :朝まで名無しさん:2008/09/27(土) 21:18:44 ID:3uE0vtzL
- カマヤン、がんばってんねー。
ふだんカマヤンから「統一信者め!」と言われつつ、一緒に規制反対運動を展開している「ネトウヨ」のみなさんはいったいどういう気持ちなんだろうな。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222516613/450
450 :名無しさん@九周年:2008/09/27(土) 21:12:47 ID:lusa0vyY0
★頑張れ!自民党中山国交大臣!日教組をぶっ潰せ!統一教会もついてるぞ!★
★自民党の中山議員に統一教会(カルト)からの献金発覚! ★
統一教会系団体が中山文部科学相側に献金 昨年11月、自民党支部に
中山成彬文科相が自民党副幹事長当時の昨年11月、
支部長を務める自民党宮崎1区支部(宮崎市)が、
世界基督教統一神霊協会(統一教会)の関連団体「世界平和連合」(本部・東京)から
100万円の政治献金を受け取っていたことがわかった。
ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20041109/K0008191911025.html
- 622 :朝まで名無しさん:2008/09/27(土) 21:22:50 ID:fun1Zem2
- 大谷www
肛門みたいな顔しやがってwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 623 :朝まで名無しさん:2008/09/27(土) 21:41:26 ID:3uE0vtzL
- 安倍のAAを作っていたのが日教組を擁護している。こんなのと手を組んでいるとは。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222516613/925
>シャァーーーーッ!!!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1189738857/57n-
>(統○○会の合同結婚式に参加した
/ /│ │ヽ :::ヽ 日本人女性が6500名ほど行方不明に
/ ノ (___):::ヽ :::| なっているのはナイショですよ シャアアアアアアーッ!!!)
- 624 :朝まで名無しさん:2008/09/27(土) 22:39:44 ID:wtPzsD3S
- 児童ポルノの注文受け付け、空DVD送る 詐欺で男逮捕
愛知県警中部空港署は26日、携帯サイトで児童ポルノ映像の注文を受け付けながら
何も写っていないDVDを販売して金をだまし取ったとして、詐欺の疑いで大阪市の職業不詳の男(34)を逮捕した。
調べでは、男は平成19年1〜12月、携帯の出会い系サイトに児童ポルノの販売の書き込みをし、
名古屋市の男性会社員ら3人に、計約4万5000円を振り込ませて、何も写っていないDVDを送り付けた疑い。
同署署員がサイバーパトロールで書き込みを見つけ、児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで捜査していたが、
実際に注文したところ、空のDVDが送られてきたため詐欺容疑に切り替えた。
同署は、男が同様の手口でこのほか約800人から1000万円近くをだまし取っていた疑いがあるとみて調べている。
産経新聞 2008.9.26 14:36
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080926/crm0809261445021-n1.htm
よく分からない結末になった事件。
てかおとり捜査しちゃってるし
- 625 :朝まで名無しさん:2008/09/27(土) 23:52:45 ID:85FibRM5
- >>624
機会提供型のおとり捜査は大体合法。
通説である団藤重光の学説や最高裁判例くらい読んどけ。
- 626 :朝まで名無しさん:2008/09/28(日) 02:17:54 ID:CMIVBIwv
- コミックマーケット74アフターレポート
ttp://www.comiket.co.jp/info-a/C74/C74AfterReport.html
>児童ポルノ法改定に対する反対署名活動にも事前に嫌がらせがありました。
どんな嫌がらせがあったのか詳細公開して欲しいなあ。
ポリスジャパンの市民記者か?
- 627 :朝まで名無しさん:2008/09/28(日) 02:25:56 ID:RaXTXPSv
- >>621
国会議員の寿命なんてマスコミ次第だなw
潰したい時に、あらかじめストックされてるネタを流すだけだもん。
ちょろいちょろいw
日本の運命もマスコミの手の平だぜ。
- 628 :朝まで名無しさん:2008/09/28(日) 02:28:37 ID:CMIVBIwv
- 奥村弁護士のサイトより
>携帯に児童ポルノ所持容疑で男を逮捕 県条例違反で=奈良
例によって盗撮犯捕まえたら携帯に児童ポルノがあったって話。
奈良県警は本当に堅いなあ。単純所持禁止になっても奈良に住んでりゃ安心。
捏造だらけの杜撰以前な操作で無実の人を強姦罪で2年も刑務所にブチこんで
ボクわるくないもぉん・・・な富山じゃ地獄。
- 629 :朝まで名無しさん:2008/09/28(日) 02:30:37 ID:CMIVBIwv
- >>627
マスコミが規制反対派だらけなら、こんな苦労しないしね。
- 630 :朝まで名無しさん:2008/09/28(日) 02:32:32 ID:6Pj6p8jf
- >>621
名も無き市民の会は、早くもカマヤンと距離を置く模様
(中の人のブログ)
あのね、いい加減、児童ポルノ法反対をシングルイシューのように偽装するのをやめなさい
ttp://kenseikai.blog25.fc2.com/blog-entry-31.html
名無し会って、俺が想像していた以上に空気読むの巧いな。
新風も瀬戸たちが大バカかます前にさっさと抜けたし。
- 631 :朝まで名無しさん:2008/09/28(日) 03:32:03 ID:nu46Z0GZ
- >>630
統一狂会関係者がオタクカルチャーを敵視した講演会や勉強会を何度もやっている
過去があるのだから別に「敵」とした見出しをつけることに何の問題があるのか分からん。
この人もあんまり変な噛みつき方すると揚げ足取られると思うのだが。
- 632 :朝まで名無しさん:2008/09/28(日) 03:45:07 ID:wcbrNUaS
- >>631
問題をオタク視線で矮小化してるのが視野狭窄に見えるのでは?
統一協会の問題は、単に表現規制にとどまる訳じゃないし。
- 633 :朝まで名無しさん:2008/09/28(日) 04:20:29 ID:nu46Z0GZ
- >>631
表現規制という面に限定して語るのもひとつの手法、戦略。
統一協会について言及しているサイトが山口の所だけなら大問題だけど現実はそうじゃない。
憲政会のブロガーが多角的な視点を持てと啓蒙しようとしていることには異論は無いよ。
でもこの人、表現規制問題があるから嫌々政治にコミットしているオタクが多いという現実を分かってないでしょ。
何というか既に空回りし始めているので見ていて痛々しくてなあ。真面目な人なんだろうけどw
- 634 :朝まで名無しさん:2008/09/28(日) 04:26:58 ID:nu46Z0GZ
- 違法・有害情報対策を「国民運動」に、総務省の検討会で提案
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/09/26/20970.html
>検討会のメンバーである楠正憲氏(マイクロソフト技術統括室CTO補佐)は、
>「何か事件が起きると、その原因が冷静・客観的に分析されていない」として、
>硫化水素自殺の事例を挙げた。楠氏によると、硫化水素自殺に関する情報は
>すでに昨年の初めごろからネット上にあったにもかかわらず、同社が保有する
>検索クエリのデータを見る限り、検索件数は少なかったという。それが、テレビで
>報道されるや否や急増したとしている。
>>633
アンカミス。>>632
- 635 :朝まで名無しさん:2008/09/28(日) 04:30:36 ID:+wvJiKtU
- 反対の仕方なんて色々あるんだから、それぞれがやりたいようにやれば良いと思うがね。規制反対派が互いを中傷し合う内ゲバを繰り返す度に「成長しねえなぁ」と思うわけで。
まあ、表現規制問題よりも優先度が高いことでけなし合ってるだろうけどさ。
- 636 :朝まで名無しさん:2008/09/28(日) 04:49:36 ID:QhF78ocj
- >>631
ブログ主は離れるって言ってるだけなんだから、別に揚げ足とられる要素は無いだろう。
元々、名も無き市民の会ってまったく独自の組織なんだし。
むしろ、無理矢理先鋭化させていく山口弁護士の方がそのうちチョンボをやらかす可能性が高そう。
今後の保険のためにも、彼らが距離を置くのは賛成。
こういうのは一個の団体にやらせとくと、大抵ろくなことにならないよ。
- 637 :朝まで名無しさん:2008/09/28(日) 04:57:44 ID:JXJuqfol
- >>635
いやいや、無能な味方ほど怖いものはない。
陰謀論とかも真面目に考えてくれる人相手には毒にしかならん。
言ってみればオタクのごくごく一部の犯罪によって全体が苦しんでいるし、
児童ポルノへの反対の仕方だって色々あるが、いま目の前に悪いやり方があるから困ってるわけだ。
問題点を指摘することを否定しだしたら、その規制派と同じことになるぞ。
- 638 :朝まで名無しさん:2008/09/28(日) 05:01:00 ID:+I3YOmSO
- 新風の関連団体が「ゲーム脳」ネタのインチキ教育マンガを出版してることはどう考えるのでしょうか
http://www.biken-guide.co.jp/wcl/comic/details/1006/
http://www.shimpu-tasukeai.org/06_shozaichi/shozaichi.htm
- 639 :朝まで名無しさん:2008/09/28(日) 08:07:17 ID:LRFnzVKC
- Miauのストリートビューシンポジウム
ttp://kenseikai.blog25.fc2.com/blog-entry-18.html
ああ、そのブログ主MIAUの会場でただ一人ウヨった発言を持ち出して来て、
露骨に壇上でサヨってた八田氏と釣り合戦やってた人なんだな。w
会場で見る分には常識人ではあるが、保守よりの意見は凄くはっきりしてる感じ。
さすがに八田氏や山口弁護士とは、噛み合ないなww
まぁ児ポの署名とか、松浦議員とか、今のとこ全部彼らがやってくれた事ばかりなんだし、
自分らで立派にやれるんだから無理にくっついてる必要も無かろう。
- 640 :朝まで名無しさん:2008/09/28(日) 09:57:49 ID:QtlKShTV
- ヨドバシカメラを書類送検 高校生に強力なエアガンを販売
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080926/crm0809261806030-n1.htm
ヨドバシカメラ:少年への有害玩具販売で書類送検
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080927k0000m040044000c.html
児ポ法などの法規制が強化されたら全国の書店で同じようなことが起こります。
大手だから安心!ということは一切ありません。
- 641 :朝まで名無しさん:2008/09/28(日) 12:41:10 ID:wcbrNUaS
- >>633
>表現規制問題があるから嫌々政治にコミットしているオタクが多いという現実を分かってないでしょ。
いや、多分判ってるからキレてるんだと思うぞ。
自分の利害関係だけで政治を語られたら、そりゃムカつくだろうし引くわ。
>>640
明確に危険だとわかっているから規制されてるモノを売っちゃいかんでしょ。
しかも制服着てても売っちゃうなんて明らかに確信犯じゃねーか。
販売規制がある事は常識であり、知らなかった筈もないんだが。
当然の処分で、何ら問題ない。
- 642 :朝まで名無しさん:2008/09/28(日) 13:06:14 ID:J5b3CyWA
- >>630
確かに統一教会に限らず陰謀論で特定の団体を敵視するのに終始しているのは良くないと思う
- 643 :朝まで名無しさん:2008/09/28(日) 14:22:08 ID:nu46Z0GZ
- >>641
>自分の利害関係だけで政治を語られたら、そりゃムカつくだろうし引くわ。
俺は基本的にノンポリなんでその辺が理解出来ない。表現規制問題が無ければ、俺も政治にコミットなんてしてないし。
可能性はゼロだろうけど、もし仮に表現規制問題が全て解決し、今後も規制される危険性が一切無くなれば、足を洗って
余った時間でアニメ見るよ。
よく分からんけど、件のブロガーや君はつまりネギ板に現れた「お国の為ならエロゲを捨てろ!」という釣り師の言葉を
実践出来る様な人間になれと言いたいの?俺はパスするわ。
>>642
うんうんうん、そうだね。ゲームを規制しろと機関紙で喚いている統一協会や児ポ法で妙な検討事項を盛り込んできた
どこかの政治集団をバックに持つ某政党とか敵視するのに終始していては良くないね。そうだね。
- 644 :朝まで名無しさん:2008/09/28(日) 14:53:43 ID:WjIqzCTo
- >>643
>>>642
>うんうんうん、そうだね。ゲームを規制しろと機関紙で喚いている統一協会や児ポ法で妙な検討事項を盛り込んできた
>どこかの政治集団をバックに持つ某政党とか敵視するのに終始していては良くないね。そうだね。
こういう煽りレスに何の意味があるのか、と。
- 645 :朝まで名無しさん:2008/09/28(日) 15:57:41 ID:bFZ5NP8P
- 政治思想の違いはあれど、そのブログ主は政治活動に熱心でノウハウもあるから、活動から離れていくのは正直寂しいし惜しいな
- 646 :朝まで名無しさん:2008/09/28(日) 16:44:43 ID:Kl8QVaqI
- >>643規制派は釣り師じゃなくて宗教だろ。
奴等のブログを見る限りでは現実と妄想の区別が付いてない奴しか居ない
弁護士とかだと狂ってる様に思わせて全部分かってる確信犯で
「新しいメシの種になるから賛成」的な態度がチラホラと
- 647 :朝まで名無しさん:2008/09/28(日) 18:04:24 ID:Bcrd15Js
- とりあえず、名も無き市民の会の正体が統一協会信者ということが分かっただけでも収穫だよ。
- 648 :朝まで名無しさん:2008/09/28(日) 19:09:03 ID:XXkU1FzF
- >>647
自分の気に入らない意見を言う奴はみんな統一認定かよw
- 649 :朝まで名無しさん:2008/09/28(日) 19:34:07 ID:+wvJiKtU
- >>648
見え見えの釣りすらスルーできないのか?
- 650 :朝まで名無しさん:2008/09/28(日) 20:57:19 ID:K5aPuWP+
- >>647
お前の様なのがいると、藤原氏の言う、
児ポ運動がカルトって来てるって指摘が正しいと証明さるんだがww
- 651 :朝まで名無しさん:2008/09/28(日) 21:59:31 ID:Tuvdn64X
- >>650
ポリスジャパン読者の沢田敬光さん、こんばんは。
> コミケは公安調査庁にマークされている〜ポリスジャパン〜
http://b.hatena.ne.jp/entry/9220130
>>650
派遣先で契約違反、不祥事を起こして派遣会社から強制的に自主退社させられた沢田敬光さん、こんばんは。
> ソニーPCL 2ちゃん加害者の言いなりに社員解雇
http://www.heiwaboke.net/2ch/unkar02.php/hobby10.2ch.net/sony/1201261707
>>650
コミケと山口弁護士を逆恨みしている私怨電波の沢田敬光さん、こんばんは。
> 【反コミケ】某沢田くんスレ【反山口弁護士】
http://www.heiwaboke.net/2ch/unkar02.php/tmp7.2ch.net/tubo/1195957386
>>650
ブルセラ業者の沢田敬光さん、こんばんは。
> Cakeシリーズの第一弾はロケーションに徹底的に拘っていますよ!しほちゃんは風光明媚な露天風呂で
> スクール水着を披露、まいくぉちゃんは紅葉の綺麗な田舎の和室で緑ブルマー、あおいちゃんは昔ながら
> のローカル線で白襟のセーラー服。甘酢っいノスタルジーな映像でお届けするCake Vol.1。
https://www.athlete-net.jp/cgi/products/indexsearch.cgi?label=AOCAKE
>>650
自分で住所をさらした沢田敬光さん、こんばんは。
> 51 名前: 沢田 敬光 投稿日: 01/11/25 20:16
> それから訴えると吠えていた件はどうなった?俺は(w教のように被疑者不詳じゃな
> いんだから直ちに訴状を送れよ。
http://comic.2ch.net/cosp/kako/1005/10054/1005495331.html
- 652 :朝まで名無しさん:2008/09/28(日) 23:18:26 ID:wcbrNUaS
- >>643
>件のブロガーや君はつまりネギ板に現れた「お国の為ならエロゲを捨てろ!」という釣り師の言葉を
>実践出来る様な人間になれと言いたいの?俺はパスするわ。
勝手に誤読して極論を持ち出すレベルなら、運動の参加自体パスすべき。
そんな事は俺もブログの人も言ってないんだが。
- 653 :朝まで名無しさん:2008/09/29(月) 12:50:07 ID:gdkIRR5S
- 森岡正宏が復党+鍵田引退か…。
馬渕さんは大丈夫だとは思うが、森岡比例復活の危険が出てきたわけか。
- 654 :朝まで名無しさん:2008/09/29(月) 13:02:13 ID:uymZfpws
- >>652
利害関係で政治参加するなというのも随分と傲慢じゃないのかね。理想だけで人が付いてくると
青臭いこと考えてる?
- 655 :朝まで名無しさん:2008/09/29(月) 13:21:22 ID:Ea9FkRsk
- >>653
馬淵なら篤姫オープニングで当選確定だろ。
- 656 :朝まで名無しさん:2008/09/29(月) 14:39:07 ID:FpaiOVbs
- 麻生は解散する気ないなこりゃ。
子供が巻き込まれる痛ましい事件がうんたらとか言ってたし。
- 657 :朝まで名無しさん:2008/09/29(月) 15:03:56 ID:Ea9FkRsk
- >>656
児ポ禁法を中心に世の中がまわってると思ってるのか?w
- 658 :朝まで名無しさん:2008/09/29(月) 15:11:09 ID:FpaiOVbs
- 児ポ法の児の字も書いてないんだけど。子供がうんたらと言ったらこのスレが扱うあらゆる問題に通じる話じゃん。
なんで児ポ法だけだと思ったのか逆に聞きたいくらいだなw
まあ児ポ法といえば日ユニがまたもがいてるようだけどね。
【社会】水着姿の女児が不自然なポーズで胸や下半身を強調する…大手プロバイダーが女児画像大量提供
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222667295/
- 659 :朝まで名無しさん:2008/09/29(月) 15:16:08 ID:Ea9FkRsk
- >>658
ならば、何故解散するつもりが無いと思ったのか詳しく教えてくれw
あと、それは実写の定義の問題だからスレ違い。
- 660 :朝まで名無しさん:2008/09/29(月) 15:24:01 ID:FpaiOVbs
- 任期満了までやることを強調してた印象だったからだが。
二行目はおまけにしか読めないと思うんだけど。
- 661 :朝まで名無しさん:2008/09/29(月) 15:26:33 ID:r66WQzvQ
- 馬渕さんって反対派?
- 662 :朝まで名無しさん:2008/09/29(月) 15:26:54 ID:Ea9FkRsk
- >>660
へ?明らかに早期解散を示唆してたぞ。
だからこそ党首討論を有り得ない日程で組もうとしたり、所信表明演説で民主への質問をしたりしてるんであって。
- 663 :朝まで名無しさん:2008/09/29(月) 15:28:46 ID:Ea9FkRsk
- >>661
どっちでもない派
- 664 :朝まで名無しさん:2008/09/29(月) 17:20:42 ID:DCh9SDvW
- 業界関連会社は規制される前に自民党かどこかに政治献金たっぷり渡したほうが良いね。
- 665 :朝まで名無しさん:2008/09/29(月) 17:22:47 ID:Ea9FkRsk
- >>664
解党寸前の政党に金をやっても無駄w
- 666 :朝まで名無しさん:2008/09/29(月) 18:13:11 ID:FzpuTHgj
- ミンスも次の総選挙立候補者で中山義活とか中根とか規制派抱えてんもんな・・・
前者なんて落選後、統一教会のイベントに夫婦で参加してんだからな・・・
国民新は次の総選挙で青山丘とか勝共系を出してきたらやだなあ・・・
新党日本も有田という規制派がいる(神戸の事件の時に犯人はメガデスを聴いていた発言)からな・・・
- 667 :朝まで名無しさん:2008/09/29(月) 18:15:09 ID:2SqjFGWn
- >>666
ミンスって何?
- 668 :朝まで名無しさん:2008/09/29(月) 18:31:19 ID:CMm2RRau
- 月経のこと
- 669 :朝まで名無しさん:2008/09/29(月) 18:59:21 ID:xsDA/aYY
- >>658
それについての奥村弁護士の解説
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20080929#1222668748
- 670 :朝まで名無しさん:2008/09/29(月) 19:35:07 ID:UP6qJzLa
- >>654
利害関係を持ち出すからこそ、「表現の自由以外どうでもいい」的に映る
発言はどうなのよ?って話だが。
あと、青臭いなんて言葉は規制派の思う壺。
正論を無視する免罪符になるからな。
「憲法?無視しても問題ない。9条とか鉄板でアウトじゃん。青臭い事言うな。」
とかさ。
- 671 :朝まで名無しさん:2008/09/29(月) 20:06:31 ID:JFLtjA2f
- また読売なんだけど読売がやたらこの手のネガキャン大好きな理由って何?
- 672 :朝まで名無しさん:2008/09/29(月) 20:14:22 ID:WuPH68/Z
- ___
/  ̄ ヽ、
/'  ̄ ̄ ̄ ̄`''ー-、 \
/ | ヽ
./ ヽ ',
/―― ー―― ヽ l ああん、大野せんせぇ〜
/ 、___,. 、____,.ヽノン lミ | ぶっちゅぅぅ〜〜〜っ…
,' 、_/ /`" レ⌒〕
| :.:.:.: / j  ̄ :.:.:.:.:.:. を l
l _ノ{ }、_ _ ゎダ
∨ 〔`ー‐^' ,ィ  ̄ 丁 l
', ヘテ卩廿1| / .イ |
', ヽー='/ / / | |
)、 `冖´ l / / l |
|. \ / / / / l |
ノ/ >ニー‐'  ̄,..-''"ノ /./ ハ 小和田雅子
/ // / ` ̄ ̄ ̄ / l \
/ / イ| | l \
- 673 :朝まで名無しさん:2008/09/29(月) 20:49:58 ID:Jw9e/hme
- カマヤンたちが中山元国交相叩きに頑張っているねえ。「統一信者め」と言われて腹を立てたことがあるのにカマヤンと手を組んでいるネトウヨはどこかおかしいんじゃないのか?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222664733/872
872 :スレ立ててる記者は全員剥奪スレへ:2008/09/29(月) 20:37:42 ID:z3WNmIoU0
>>869
統一教会が信者を総動員しているんだろ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222664733/856
856 :スレ立ててる記者は全員剥奪スレへ:2008/09/29(月) 20:33:09 ID:7mYszxwb0
>>847
中山は勝共さんだからねぇ。脳内が妄想に彩られてるのは仕方ないかと。
+で異様に支持があるのもむべなるかな。
- 674 :朝まで名無しさん:2008/09/29(月) 20:57:37 ID:Ea9FkRsk
- >>673
スレ違い
- 675 :朝まで名無しさん:2008/09/29(月) 21:31:45 ID:JDtg8P3T
- >>673
中山元国交相は揚げ足取られて更迭されちゃったけど
日教組も道連れにするつもりなのかねぇ。
もっとやれ(・∀・)
- 676 :朝まで名無しさん:2008/09/29(月) 21:40:01 ID:6z9xpWuL
- >>671
社会部の記者とエクパットとの間に何らかのパイプが存在するってだけでしょ?
- 677 :朝まで名無しさん:2008/09/29(月) 21:42:00 ID:oJzpV8ar
- 他人の感想にケチをつけて攻撃する「コードギアス」ファン
「コードギアス 反逆のルルーシュR2」の熱狂的なファンの中には、自分の思ったとおりの感想を書かないブログを攻撃するおかしな人がいるようだ。
罵詈雑言を連続して送るなど、「機動戦士ガンダムSEED」のときよりもひどいとのことだ。
(中略)
熱心なファンになるのはかまわないが、他人に特定の感想を強制するとはあまりに酷い状況だ。
はてなブックマークのコメントでは「コードギアス2期は1期に比べると、厨ファンとアンチがグンと増えた印象」との感想も出ている。
ttp://www.new-akiba.com/archives/2008/04/post_15086.html
- 678 :朝まで名無しさん:2008/09/29(月) 21:46:02 ID:ySZxNKbE
- 産経、朝日、東京はどうなのよ?
- 679 :朝まで名無しさん:2008/09/29(月) 21:50:50 ID:Ea9FkRsk
- >>678
その3つはおそらく無い。
読売にはパイプという程の繋がりはまだ無いと思うが。日本ユニセフ署名の記事も小さかったし。
毎日が潰れかけているから、読売に接近しようとするのは間違いないだろうがね。
- 680 :朝まで名無しさん:2008/09/29(月) 22:00:18 ID:Z3MMgGrz
- 読売のオタク記者の福ちゃんが左遷させられたのも伏線だったんだろうな…
- 681 :朝まで名無しさん:2008/09/29(月) 22:02:34 ID:h9/cak0Q
- 正力松太郎が元々警察官僚だった関係もあって、読売系列と警察庁は今でも
パイプが太いとは言われてるね。
エクパット/日本ユニセフとのつながりもあるんだろうけど、どっちかって
言えばこっちのラインなんじゃないのかな。
- 682 :朝まで名無しさん:2008/09/29(月) 23:05:07 ID:Z1lD/Ads
- >>669
11月を間近にいよいよ形振り構わずに拍車が掛かってきたなあ・・・
横転してくれりゃいいけど。
とりあえずNECはMAとヤフーと同じ所に堕ちたか。
- 683 :673:2008/09/29(月) 23:38:19 ID:Jw9e/hme
- こっちでも中山に統一レッテルを貼って攻撃。このスレにいるんだろ?カマヤン。
自民・中山"火の玉"前国交相「民主党が政権を取れば、日本が大阪になる」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1222590624/211
211 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 22:45:19 0
さすが文鮮明師が選ばれた方!
安倍晋三使徒の後継者!
- 684 :朝まで名無しさん:2008/09/29(月) 23:39:51 ID:07B23bYV
- これの記事、エクパットの宮本が出てるじゃないの。
11月の会議では創作物規制で何かしらの宣言があるから
衝撃度を減らす為に『こんな事をしてくると予想スレ』を
立てて相手の謀略を予想しておいた方が良いんじゃないの?
このスレでやったら、また『妄想は他所でやれ』の人が出て来るかも
しれないから。
日本の規制派の海外を利用した謀略パターン
日本ユニセフ、エクパット(宮本潤子)が海外に
「こんなマンガがあるんですよ!許せませんよね!」
「犯罪を助長してますよね!」
と外国人に紹介。
↓
当然顔をしかめて「そうですね」。
↓
憂慮を表明する文言を声明に盛り込む。
↓
日本ユニセフ、エクパット(宮本潤子)
「海外から強烈に批判されました!大変!大変!規制しなければッ!!」
↓
マスコミもこぞって扱って規制を叫ぶ。
↓
法規制へ。
- 685 :朝まで名無しさん:2008/09/29(月) 23:43:37 ID:07B23bYV
- 最期の『法規制へ』は法規制より
出版社等の強力な『自主規制』の可能性が高いな。
絶対可憐チルドレンの作者が四コマ漫画で
「大人の裸にはゆるくなってるのに子供の裸にはキツくなってる」と
書いていたし、小学館ではそうなってるんだろう。
- 686 :朝まで名無しさん:2008/09/29(月) 23:53:14 ID:xsDA/aYY
- インターネット上で水着姿の女児の写真を閲覧できる有料サービスが「子供の性の商品化」などと批判を集めていた問題で、
大手プロバイダー3社は29日、運営サイトでの番組提供を中止することを決めた。
中止するのはNTTコミュニケーションズの運営する「OCN」、ソニーの子会社、ソネットエンタテインメントの「ソネット」、ニフティの「@ニフティ」。
OCNは高校生以下の少女が登場する計12サイトを29日午後に中止。ソネットも15歳以下の女児が登場する3サイトを30日でやめる。
女子高生を被写体にしたサイトの中止も検討している。ニフティも近く、15歳以下の女児のグラビアサイトをやめるという。
各プロバイダーはこれまで、「現行法では児童ポルノには該当しない」としていたが、中止を決めた理由を「公序良俗の視点が欠けていた」(ソネット)などと説明している。
問題となっていたのは、「いもうと」「小中学生限定」などとうたった会員制のグラビアサイト。
利用料を払えば女児の写真を見られるほか、会員以外でも、見本写真を閲覧できる仕組みだった。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080929-OYT1T00638.htm
対応早いな
たぶん創作物も同じように圧力がかかるだろう
- 687 :朝まで名無しさん:2008/09/29(月) 23:56:48 ID:ibdpc3+j
- オワタorz
- 688 :朝まで名無しさん:2008/09/29(月) 23:58:59 ID:6z9xpWuL
- >>684
それなら君が立てた方がいいと思う
それとも立てられない理由でもあるのか?
- 689 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 00:05:05 ID:Ea9FkRsk
- >>686
スレ違い。
つーか、スレ違いを平気で続ける馬鹿の方が遥かに問題だわ。
- 690 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 00:11:03 ID:vEgP+b2m
- >>686
この言掛かりに・・・
>公序良俗の視点が欠けていた
で、即決て・・・ありえねえ阿呆さ。
空想創作物にも適用しろと言って来た時、どう出るか・・・考えるまでもないか。
とりあえず、プロバイダ引越しに携帯買替え、その他製品不買だな。
- 691 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 00:11:20 ID:RbaRr2Lu
- >>689
すまん
俺は記事そのものよりもこれと同じ手口で創作物についても攻撃されるだろうと憂慮していることを示したかった
- 692 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 00:12:15 ID:jjm2gYu4
- >>684
それ、連中がとっくの昔にやっている手法。不安でたまらないなら自分でスレ立てればいいんじゃね?
- 693 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 00:12:49 ID:vEgP+b2m
- >>690
これがスレ違いで済むか?
- 694 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 00:12:53 ID:sD6oa2VP
- どうかな。
児童ヌード規制で、エスパー魔美のヌードモデル設定がおかしな描写になってしまい、再放送がなくなったりしたところから見て。
これからはアニメでも未成年の水着でエロとされ、18禁にされたりするかもよ。過去に水着描写があったものも魔美と同様に全部封印されたり。
- 695 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 00:14:31 ID:vEgP+b2m
- >>694
実写だ三次元だ以前に・・・
>公序良俗の視点が欠けていた
こんなんで規制派の言いなりに自主規制てのが問題だと思うんだが。
- 696 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 00:16:06 ID:jjm2gYu4
- >>690-691
奥村弁護士も言っているが、その程度でやめるならその程度の考えだったってことだ。
相手にも売る自由があるんだから、それを批判しても仕方ない。
- 697 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 00:20:39 ID:jjm2gYu4
- >>693
スレ違い。どこまで拡大解釈すれば気が済むんだか。
- 698 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 00:23:41 ID:vEgP+b2m
- >>696
イチャモン付けられてまでやるほど儲かるモンじゃなかったから。
てのなら、まだ納得行くんだけどね。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080929-OYT1T00458.htm
>OCNは「水着や布を身につけており、児童ポルノには該当しない」
>、ニフティとソネットは「サービス内容がだんだん過激になっていったかもしれない」
>としながらも、当面、中止の予定はないという。
この5時間後にコレだもの。業界のヘタれ腰に辟易。こんなんでこの先創作やってる
個人サイトもサバ使いたがるかね。
逆に気骨の有る会社に集中してヘタれ大手が廃れりゃいい気味だけど。
てか、創作物全般でコレやったら嫌でもなるわな。
- 699 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 00:24:55 ID:LlJ/RXp/
- >>686はスレ違いじゃないでしょ
選挙が近いんで、変な人たちがスレに湧いてきているようだ
- 700 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 00:28:51 ID:vEgP+b2m
- >>699
三次アレルギーではいつもの事。
それより、コレに調子付いた宮本が次に何やらかすかが気になる。
最低でも対岸の火事だけど火の粉は飛んできてる。くらいに注視はしとくべきでしょ。
- 701 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 00:31:50 ID:jjm2gYu4
- 最低限、これまでにエクパット東京が何をしてきたかくらいは勉強すべきだと思うがねぇ。
たかがこの程度でもうオロオロしてるんだから、ブラジル会議の時にはどうなることやら。
- 702 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 00:33:16 ID:pHZSN2OH
- ブラジル会議の時には終わったな厨が増えると予想。
- 703 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 00:34:14 ID:jjm2gYu4
- >>698
記事を読んだ奴からクレームが来たんだろ。まさか、取材をしてから五時間後に撤回と勘違いしてないよな?
- 704 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 00:35:52 ID:DEsqwkFd
- >>701
余裕たっぷりな態度で死ぬタイプですな。
- 705 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 00:37:20 ID:vEgP+b2m
- >>702
だろな。ID:jjm2gYu4が先頭切って。
>>703
>まさか、取材をしてから五時間後に撤回と勘違いしてないよな?
どこを斜め読みしたんだ。
- 706 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 00:37:44 ID:jjm2gYu4
- >>702
先を読めない連中だけオロオロしてるんだよ。
夏休みの宿題をしないで遊びまくり、終盤でドタバタするみたいにw
- 707 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 00:40:04 ID:jjm2gYu4
- >>705
「この五時間後」ってのは、プロバイダ側のコメントを指してるんじゃないのかい?
そうじゃないと論理的におかしいんだが。
- 708 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 00:40:16 ID:vEgP+b2m
- >>706
キミの読んだ未来をどうぞ。
- 709 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 00:44:12 ID:jjm2gYu4
- >>708
ブラジル会議で日本ユニセフ署名を提示→各新聞社が取り上げる→各政党に提出、議員立法での成立を目指す
ここまではある程度の知識があれば読めるよな?
- 710 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 00:45:42 ID:f6SC9LtQ
- >>686
実質、お上の言いなりでしょうか。
創作物に及ばないことを願いたいですね。
- 711 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 00:46:51 ID:f7Qdf7wV
- >なお、So-netでの課金終了後も「めっちゃ★いもうと」の購読をご希望の方は、クラブビットウェイでも
>サービスをご提供しておりますので、あらためてクラブビットウェイへのご入会のうえ、ご利用ください
>ますよう、お願い致します
>クラブビットウェイ株主
(株)秋田書店、(株)朝日新聞出版、インフォレスト(株)、
(株)宙出版、(株)学習研究社、(株)角川春樹事務所、
(株)角川ホールディングス、(株)河出書房新社、
(株)コアマガジン、(株)コアミックス、(株)講談社、
(株)産業経済新聞社、(株)JTBパブリッシング、(株)集英社、(株)主婦の友社
、(株)小学館、(株)少年画報社、
(株)スクウェア・エニックス、ソフトバンクモバイル(株)、
(株)竹書房、(株)トーハン、凸版印刷(株)、(株)日本文芸社、(株)日本放送出版協会、
ぴあ(株)、(株)白夜プラネット、
(株)双葉社、(株)文藝春秋、(株)芳文社、
(株)ポニーキャニオン、(株)ポプラ社、(株)毎日新聞社、
(株)マガジンハウス、(株)読売新聞東京本社、
(株)リイド社、(株)ワニブックス
ttp://www.bitway.co.jp/company/index.html
>(株)読売新聞東京本社
>(株)読売新聞東京本社
>(株)読売新聞東京本社
- 712 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 00:47:06 ID:vEgP+b2m
- >>707
最初の記事発表から5時間後の記事で残りの三社が自主規制してるし、て話。
キミの予想どおりなら抗議(それすらやってんのはエク東のサクラだったり)
が来て即決。
それか、あらかじめ2回に分けて取材しててのを読売が時間差で発表したか。
じゃない。
- 713 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 00:50:01 ID:4OPp4Ntb
- 11月頃にゃ児ポの扱いなんて些細なものになりそうだけどな
いまの政治情勢じゃ、ポイズン
- 714 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 00:52:21 ID:vEgP+b2m
- >>711
ごくろうさま。
てか。おいおい・・・自作自演でお客様誘導?
さらに・・・
>(株)毎日新聞社、
>(株)産業経済新聞社
>(株)朝日新聞出版
>ソフトバンクモバイル(株)
>(株)文藝春秋、
オロオロ・・・w
て笑い事じゃないけどさ。コイツらの次の動きに注目だな。
株主から抜けるか。ココからも追い出すのか。
- 715 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 00:52:51 ID:jjm2gYu4
- >>712
記事の反応次第って話なだけだろ?
それ以上でも以下でもない。
- 716 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 00:53:20 ID:DEsqwkFd
- 実写系の戦わなさは異常。
単なる裸すらポルノ扱いで規制される時
唯々諾々と規制を受け入れた。
誰一人、何もせずに。(著名な写真家でも少女ヌード撮ってるのに、全てお蔵入り)
今回もそうだったって事だな。
闘わないとこうなるって事だ。
- 717 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 00:54:26 ID:RbaRr2Lu
- 10月3日解散かね
そうでなければ任期満了までやるだろう
ただし公明党の反乱を抑えられればの話だが
- 718 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 00:55:03 ID:l6MjvMJ7
- >>711
一種の利益誘導と捉えられても仕方が無いだろうね
プロバイダを経由するとマージンがかかるし
>>713
少なくともブラジル会議までには成果を持ってこれないだろう、
選挙後だとかかわる人間が変わってしまているので
議論そのものが振り出しに戻ってしまう。
- 719 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 00:58:18 ID:vEgP+b2m
- あ、すまん。>>714
>(株)朝日新聞出版
は休刊が決定した「論座」がけっこうマトモだったのにな。
香月真理子さん、今後も児ポ法問題追っかけてくれないかな。中立の見本みたいな
良記事書く人だった・・・
- 720 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 01:00:17 ID:vEgP+b2m
- >>716
ソノ方面の話に持ってっちゃダメだって!
- 721 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 01:07:49 ID:nFeF/NMp
- それより三次実写系は反対運動もしないくせに規制が決まるとその前に
稼ぐだけ稼いでおこうとさよならセール的なことにしか頭が働いていない
こいつらは勝手に自業自得で規制されちまえよ、と常々思う。
- 722 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 01:12:40 ID:vEgP+b2m
- そして1時間後に自称オタクに生贄されたロリコンの方が来て、その30分後に
自称三次アレルギースレ違い病患者の人が来て、以後平日の真昼間でも書き込み
出来る人達による泥仕合ゴッコが明日の夕方頃まで続いて、三次アレルギー患者
が増えるというイツもの仕様なのでもう寝ます。
ではまた明日の夜にでも。
- 723 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 03:12:57 ID:sK8jreh/
- 3次規制はしょうがない
実際望まない撮影などの恐れが全くないとは言い切れないし
問題は、別件逮捕の濫用の恐れが非常に高い単純所持規制と
被害者のいない創作物の規制なわけで
この2点には反対していきたい。
- 724 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 04:49:01 ID:dBo9rHht
- 二次元も公序良俗云々でまとめられそう
被害者はいないとしてもやはり端からみれば不快の一言だろうし
- 725 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 06:58:09 ID:mIbEl+U3
- >>724
てめぇの不快感を「公序良俗」をタテに言いたい放題されちゃあたまらんわな。
キ印のエクパットが動き出したなら、迎撃態勢整えないとね。
- 726 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 07:27:17 ID:6YOOQq8s
- 【痛車】「どうなってんだこの街は…」 秋葉原駅前に「アルファロメオ ジュリア 1750GTV」SW仕様痛車登場
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1222615771/l50
これを見て「恥ずかしくない」と言う奴は死んだほうがいい本気で
- 727 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 07:49:40 ID:sK8jreh/
- >724
不快なら自分から見なきゃいいだけ
強制的に見せられときのみ例外的に罰するってことなら妥協は可能
- 728 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 08:36:07 ID:mIbEl+U3
- >>726カスタムカー見るの初めてか?力抜きなよ。
俺は、色々とハデな車を見てきたから今更何ともw
マヒしちまったのかねぇ?w
アニメ調の絵がダメって言うのなら、痛車以外のドレスアップカー見たら?
それこそ、パンツどころじゃないの見掛けるぞw
- 729 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 09:00:14 ID:6YOOQq8s
- >>728 あんたみたいなのが煽られて性犯罪に走る可能性が有るから規制するべきなんだよw
自分が異常者って自覚が無いんだね
- 730 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 09:33:33 ID:z7EHxtNS
- 荒れろ荒れろ!スレも規制派に乗っ取られろ!全て諦めろ!
- 731 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 09:38:47 ID:z7EHxtNS
- 正直お前ら見苦しいんだよ、有害な物キモイ物を規制して何が悪い?
世間一般の人間から見て異常な人間だと自覚しろやw
- 732 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 11:01:36 ID:mKo7Zx8l
- >>716だな。民主党議員やミズホが「児童ヌード規制は間違ってるから解禁しよう」
と言い出してるのにいきなりコレだ
- 733 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 11:47:03 ID:/jmiGjdW
- >>732
ソース
- 734 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 11:56:07 ID:0OHpONVK
- >>731
つ鏡
- 735 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 12:17:05 ID:mKo7Zx8l
- >>733お前は民主党案の定義も読めないのか。
- 736 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 12:31:22 ID:jjm2gYu4
- >>735
いいからさっさとソースを持ってこい
- 737 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 12:43:47 ID:Ao2/jA9V
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm4606565
- 738 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 13:44:37 ID:mKo7Zx8l
- >>736民主党案も読めない池沼乙
お前はアホなのか
- 739 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 13:53:03 ID:jjm2gYu4
- >>738
だから、他人を中傷する前にその該当部分を書き出せよ。できない理由でもあるなら仕方ないけど。
今流行りの「ソースはあるけど、敢えて出さない」か?
- 740 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 14:07:21 ID:LlJ/RXp/
- >738
どーでもいいが、ていうかよくないが、民主党案には>>732のような内容は一行もない
今までのものについては不問、今後のものについては色々、が原則。
評価が分かれるが、単純所持規制側に一歩譲歩した内容だと解せる。
- 741 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 14:17:00 ID:mKo7Zx8l
- >>740そんな事は書いてない。ホントに定義読んだのかお前。
今までどおりであそこまで豪快に書き換わるかよ
- 742 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 14:25:08 ID:jjm2gYu4
- >>741
ソースは出せないわけね、了解した。
- 743 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 14:33:46 ID:mKo7Zx8l
- >>742民主案の定義に書いてあるだろ脳タリン
ソース以前にそのまま書いてあるのに馬鹿か貴様
>>740も自民案と民主案の定義は同じとか酷いデマ飛ばしてるし
- 744 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 14:41:49 ID:6jL8+m+o
- test
- 745 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 14:59:28 ID:jjm2gYu4
- >>743
なるほど、民主案には「ヌード解禁」としっかり明記されているわけか。面白い事を聞いたよw
- 746 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 15:05:48 ID:0ZLcverR
- >>745
障害者を相手にしてスレを荒らさない様に。
「ソースは自分で探せ」はソースを自分でソースを提示出来ない
知的障害者の常套句だから。
- 747 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 15:09:15 ID:4OPp4Ntb
- 児童ポルノの定義をしっかり読めば
ヌードのみは解禁と解釈できるが
- 748 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 15:10:20 ID:jjm2gYu4
- >>746
失礼した。今後永久にスルーする。
- 749 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 15:11:58 ID:jjm2gYu4
- >>747
松浦議員が否定している。ソースは名無し会のコメント欄。
- 750 :イモー虫:2008/09/30(火) 15:42:53 ID:W4D9Qox7
- 名無しの会blog
http://nanashikai.blog74.fc2.com/
ちなみに松浦大悟は『闇の子供たち(映画)』を推している。
- 751 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 16:13:50 ID:Mgy9m8u7
- 法規制も問題だけど、半ば強制的な自主規制も問題だな
しかしこればかりはどうしようもない
- 752 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 16:29:25 ID:jjm2gYu4
- >>750
ゴミ虫は消えろ。松浦議員が推奨している理由すら理解出来ずに呆れさせたくせに。
- 753 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 16:33:32 ID:jjm2gYu4
- あと、松浦議員は「闇の子供たち」の作品自体の推奨などしていない。参考資料として見ておけ、と言っているだけだ。
この程度すら理解できない頭の悪い連中は規制派よりたちが悪い。
- 754 :イモー虫:2008/09/30(火) 16:36:35 ID:W4D9Qox7
- は?ww
結局はタイ政府に反対されてんじゃん
ノンフィクションとかいいながらフィクション交えてるらしいし。
- 755 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 16:39:16 ID:jjm2gYu4
- >>754
「作品自体の推奨などしていない」と書いてあるだろうが。本当に日本語すら理解できていないんだなw
- 756 :イモー虫:2008/09/30(火) 16:39:37 ID:W4D9Qox7
- 参考にすらならない件
日本での児童ポルノ法改正なのに何故外国が関係あるのかと。
児童買春強化なら解るが児童ポルノ法強化(単純所持禁止)でアジアでの児童買春が減るのかと。
- 757 :イモー虫:2008/09/30(火) 16:43:19 ID:W4D9Qox7
- >>755
児童ポルノ単純所持禁止に関して、『闇の子供たち』のどの部分が参考になるのかを詳しく教えてくれないか?
- 758 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 16:45:34 ID:jjm2gYu4
- >>756
国際条約を締結してるんだよ。日本だけの問題じゃねえの。
最低限の知識くらい得てから言えよ。
- 759 :イモー虫:2008/09/30(火) 16:47:57 ID:W4D9Qox7
- >>758
『闇の子供たち』と『児童ポルノ』の直接的な関連性がないかぎり参考にはならない。
- 760 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 16:48:59 ID:sD6oa2VP
- 国内の児ポ法と何の関係もないのに変わりはないな
- 761 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 16:49:40 ID:jjm2gYu4
- >>757
法改正に於て、中立派への説得力の違いを言っているんだよ。児童に対する人権問題に関わっているかいないかで説得力が全く違う。
最低限の知識は持っておけという観点から「一応視ておけ」と言っているだけだ。
- 762 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 16:52:05 ID:sD6oa2VP
- ここの連中は途中からしかものを考えられんからほっといてやれ。
誰々が言ってた、どこどこに書いてある、だけで、なぜそうなのかそれが妥当かは考えない。
- 763 :イモー虫:2008/09/30(火) 16:52:25 ID:W4D9Qox7
- 条約とかどーでもいいから
『闇の子供たち』
のどの部分が
参考になるのか教えてくれないか。
- 764 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 16:53:30 ID:jjm2gYu4
- >>762
他人を説得するという観点が皆無な君には理解できないだろうねw
- 765 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 16:57:34 ID:jjm2gYu4
- >>763
児童への人権侵害が「誇張されながらも」映像化されている点。
少なくとも、児童の人権侵害に対して無頓着では全く説得力が無い。
- 766 :イモー虫:2008/09/30(火) 16:57:45 ID:W4D9Qox7
- 児童買売強化なら条約締結してるから解るが、児童ポルノ法改正と『闇の子供たち』は直接的に関係ない。しかもノンフィクションいいながらフィクション交えてるらしいし、タイ政府に反対されてるし、上映中止になったし。
児童ポルノ法強化(“単純所持禁止”)に関しての参考にすらならない。
- 767 :イモー虫:2008/09/30(火) 17:00:00 ID:W4D9Qox7
- だからさー、ノンフィクション言いながらフィクション交えてる作品が参考になるのかと。
- 768 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 17:00:14 ID:jjm2gYu4
- >>766
だから、説得力として「間接的」に役に立つんだって言ってるだろw
もういいや、馬鹿の相手はしたくない。
- 769 :イモー虫:2008/09/30(火) 17:02:49 ID:W4D9Qox7
- >>768
ノンフィクションを交えてる作品を参考にして議論してたら揚げ足とられるだけ。
- 770 :イモー虫:2008/09/30(火) 17:04:27 ID:W4D9Qox7
- 間違えた。フィクション交えてる作品な
- 771 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 17:05:44 ID:jjm2gYu4
- >>769
お前は「参考」の意味を勉強してから来い。
「そのまま鵜呑みにする」という意味じゃねーんだぞ?w
- 772 :イモー虫:2008/09/30(火) 17:13:12 ID:W4D9Qox7
- ノンフィクション言われたらみんなそれを当然全部信じちゃう訳だよ。
そして真実を見極める能がないやつはそれを鵜呑みにしてしまう。そんな作品は参考にならないから
いちいち議論する時は“あそことあそこはフィクションです”て言ってからソースとして出すのか?
- 773 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 17:15:28 ID:jjm2gYu4
- >>769
最後にマジレスしておくと、ネットで反対しているうちは良いが、その次の段階に移ると現場で他人を説得するという極めて難しい問題に直面する。これが凄く難しくて、ネット上の机上の空論だけでは話にならない。
相手を説得するために「私は児童の人権侵害に関して、こういう考えを持っています」という武器が必要なわけだ。
この考えの参考資料として視ておけと言っているわけ。そのまま鵜呑みにするという話ではないんだよ。
- 774 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 17:19:29 ID:sD6oa2VP
- そうそう、素直に見て、生きながら心臓移植を信じてここの住人のようになw
- 775 :イモー虫:2008/09/30(火) 17:21:39 ID:W4D9Qox7
- 参考にしろと言うなら、真実を見極められないひとの為にフィクションの部分を全部教えてあげなきゃね。
ところでマスゴミがテレビで扱わない件
これじゃあ少数にしか伝えられないな。
- 776 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 17:23:51 ID:jjm2gYu4
- >>774
「鵜呑みにする」とそうなるんだろうな。「参考資料」というのは他の参考資料と平行して考えるものだから。
君も、机上の空論だけでなく他人を説得するという段階に進んだ方が良い。
- 777 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 17:24:47 ID:pHZSN2OH
- 総選挙は11月9日投票になりそうだな。
- 778 :イモー虫:2008/09/30(火) 17:26:48 ID:W4D9Qox7
- 真実を知らないインターネットやらないやつらはマスゴミの報道を見て、全て“真実”として受け止めてしまう件
そいつらを説得するには相当な時間を費やさなければならない訳で。
- 779 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 17:28:21 ID:dBo9rHht
- 野田大臣によってこんにゃくゼリーが規制されそうだw
- 780 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 17:37:52 ID:jjm2gYu4
- >>778
そもそも、松浦議員はそういう人に対してなど視ることを推奨していない。むしろ、規制派が増える事を危惧している。
松浦議員が視ることを推奨しているのは「他人を説得する」という段階に進んだリテラシー能力のある人にだけであって、ネットで規制反対を叫んでいるだけの人間には言っていない。
- 781 :イモー虫:2008/09/30(火) 17:46:25 ID:W4D9Qox7
- どちらにせよフィクション交えてる作品を『参考に』と言ってる時点で説得力がないわな。アジア諸国での児童買春の推移とか参考にして出したほうが確実に参考になるしわかりやすい。
- 782 :イモー虫:2008/09/30(火) 17:53:36 ID:W4D9Qox7
- 規制派が増える事を危惧してるなら、何故規制派にとっての反撃材料になるものを与えるのか不思議。
それよりもグローバルリズムを求めるG8内での児童ポルノの定義の違いを突いたほうが効果的。“何故G8内で定義を統一しないのか?”とか。それと二次元の検討事項も大きな攻撃材料になる。
- 783 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 18:10:47 ID:/jmiGjdW
- >>780
そいつは馬鹿だからスルーしろ。机上の空論ばかりで他人の感情というものを全く理解できていない。
松浦議員の「正しい事を言うだけではだめだ」という書き込みに対して「ならば正しくない事を言えというのか」と返したキチガイだからw
- 784 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 18:14:50 ID:jjm2gYu4
- >>783
そうみたいだね。ガキでもわかる解説をしたつもりだったが…。
しかし、ここまてキチガイ揃いだと泣けてくるな。いない方がマシだ。
- 785 :イモー虫:2008/09/30(火) 18:30:57 ID:W4D9Qox7
- >>783
ならお前は悪を容認しろと?
- 786 :イモー虫:2008/09/30(火) 18:34:30 ID:W4D9Qox7
- 感情論で語れと?
なら児童ポルノ単純所持禁止法案や人権擁護法案は可決されなければならなくなるな。
- 787 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 18:40:36 ID:4OPp4Ntb
- んー
芋虫の言ってることはすげー解るんだよ
俺もね、法律は科学的根拠によって作られるもので無ければならない
感情を入れる余地など一切入れてはならないって考え方なんだけど
ほんと、規制派は感情論ばっか
それでも奴らを説得なり納得なりさせなきゃなんないんだよな
しかし、俺は母親一人満足に説得できないからなぁ
- 788 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 18:43:19 ID:YcyK52fq
- 名前欄
イモー虫
NG。これでOk。
- 789 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 18:46:48 ID:X4VA41cI
- ここにきて規制派の動きが激しくなってきたな
- 790 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 18:55:28 ID:6OD5exUV
- >>677
嫌いな作品のファンのフリして、ブログ荒らしとか、もう恒例じゃねーの?
大谷騒動の時も、発狂オタのフリして大谷を脅迫(?)とか妨害してたバカが
いたみたいだし。 (事件化しないから大谷自演説もあり)
- 791 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 19:02:25 ID:jjm2gYu4
- >>789
そう「見える」だけ。連中はいつも動いている。
「最近母親が子供を殺す事件が増えてきましたね」ってのと同じこと。
- 792 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 19:03:36 ID:6OD5exUV
- >>682
ソフトバンク系の、けしからんコンテンツって、今でも継続してるよな。
昔から知ってる人にしか分らん形だけど。(w
- 793 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 19:24:50 ID:6OD5exUV
- >>684
絵に描いたような大変屋ですね。
>>685
小学館ですか。 水着を着て入浴するしずかちゃんとか、余計にいやらしく
思えますがね。 テレ東規制くらって、まるで猥褻物みたいな扱い受けたポケモン
キャラの事件とか。 ああいうのは本当に最低の対応、バカのやる事です。
>>686
2次とは別問題。
しかし、実質的に児童モデルを児童ポルノ扱いしてる団体は、頭おかしいから。
有名芸能人の子役には、何も言わないくせに。(野球選手の娘で、元U15系の
活動して、今では女優って人もいるんだよ)
- 794 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 19:41:01 ID:W4D9Qox7
- IDみれば解るだろうけど、イモー虫だけどさ
『闇の子供たち』と、『児童ポルノ単純所持禁止法案』は、双方とも児童の人権に関係あるのは理解している。
しかし、『闇の子供たち』にはノンフィクションと言いながら少なからずフィクションが交えられている。
オイラ的にはそんなものはいくら真実が交えられていても児童の人権に対する情報の参考に値しないと思っている。
それに検討事項の二次元児童ポルノを含む“単純所持禁止法案”を議論する場に『闇の子供たち』は関係あるのかと。
児童ポルノ単純所持禁止法案で児童の人権をカバー出来るのは日本国内のみ。
児童買春(←児童ポルノと同じ法の中にあるからややこしいよな)を強化なら条約締結してるし
“闇の子供たちを参考にしろ”、というのは理解出来なくはないが…。
まあ、参考にするかしないかは個人の自由だからキチガイなのは認める。
- 795 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 19:45:51 ID:W4D9Qox7
- >>787
オイラの家族や知人に危険性を指摘したらちゃんと理解してくれたよ。まあ思考回路はひとそれぞれ違うからな。
先入観というものを簡単に拭えない場合もある。一生理解してくれない奴もいる。しかたない事さ。
- 796 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 19:49:15 ID:6OD5exUV
- >>694
昔のアニメの再放送が「ピー音だらけ」っていうネタのお笑いまで
現れてるご時世だからな。 やれやれだぜ。
>>711
追い読みでスマンが、これはフイタ。(゚Д゚)
- 797 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 20:06:59 ID:pHZSN2OH
- >>796
ああ、この前のみなさんのおかげでしたの、ものまねのやつか。
- 798 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 20:09:34 ID:NzZj29w4
- 野田はどこに行っても規制するしか脳がないようだな
- 799 : ◆ovYsvN01fs :2008/09/30(火) 20:23:28 ID:J1jXF1GK
- >>793
待て。>>684の言っていることは毎日新聞がwaiwaiでやってますが。
あっちは米州機構まで動かしましたよ。
>2次とは別問題。
今回、合法である水着写真を削除させたのは、今国会に上がっているジポ法改定で2次規制が出来なかった時に備えて、
『自主規制』でネット上から2次画像を削除させるための地均しですよ。
【2次と3次は一蓮托生。切り分けるのは完全に間違い。】
もはや「3次だから関係ない」は通用しない!
前世紀、「規制されるのは3次元だけ」って説が流れたが、それはとんでもない間違いだった事は今の状況が端的に示して
いる。
3次規制は対岸の火事じゃない!ここで奴等の言い分を通させたら間違いなく次は2次。火の粉のフリした『火炎瓶』は必
ず飛んでくる!
『偽装火の粉』の襲撃をやらせないために、3次規制を阻止しなきゃならない!
- 800 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 20:29:25 ID:AZyrONbB
- トイレの水飲む「野田聖子式」新人研修、4割が退社―江蘇省南京市
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080925-00000014-rcdc-cn
- 801 :イモー虫:2008/09/30(火) 20:43:18 ID:W4D9Qox7
- 野田聖子 ←6月に児童ポルノ単純所持禁止法案を審議無しで通そうとした奴
- 802 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 21:19:33 ID:jjm2gYu4
- >>799
スレ違い。つーか、いい加減にしろや。
実写は実写スレでやれ。嫌ならこのスレに来るな。
- 803 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 21:20:55 ID:4OPp4Ntb
- 一概にスレ違いとは言えないだろ
根っこは一緒だぞ
- 804 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 21:26:51 ID:jjm2gYu4
- >>803
根っこは同じ?寝言は寝て言え。
- 805 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 21:33:01 ID:vEgP+b2m
- >>803
いつも通りの三次アレルギーは置いといて、そんな事より今回の問題は・・・
児童ポルノじゃないけど、公序良俗に反するコンテンツだから削除します。
だからな。ヘタれプロバイバども、野良猫を追っ払うための蜥蜴の尻尾切り
でも、もうちょっと考えろ。
今頃宮本辺りが・・・
公序良俗に反する言えば自主規制させるられるんだ・・・
とか閃いてないとイイケド・・・
- 806 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 21:33:20 ID:heRYUbww
- こんにゃくゼリーすら販売禁止にされそうな世の中。欧米じゃ販売禁止だし。
こんなのがまかり通るなら二次規制なんてたやすいな
- 807 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 21:33:29 ID:OPfxscOx
- まー何も活動する気ないリアルペドが理屈つけてオタクを味方に引きずりこもうというのが明白ですけどな。
- 808 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 21:44:12 ID:4OPp4Ntb
- なんでこの状況で三次は別って言い切れるんだろう
法的には一切問題なし
しかし公序良俗という名の感情論によって自主規制
二次元が無関係であるわけがない
- 809 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 21:52:56 ID:vEgP+b2m
- >>808
三次アレルゲンが少しでも含まれると発作が起きて思考停止しちゃうから。
イジるとムキになって、スレ違い!スレ違い!スレ違い!言い出すから。
ほっといて、>>711みたいな情報が出たらよろしく。
- 810 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 22:13:37 ID:jjm2gYu4
- テンプレも読まずに書き込む馬鹿の多いこと多いこと。
害悪以外の何物でもないわ。
- 811 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 22:18:46 ID:QHsyln45
- >>779
さすがに女性の皆様も、今度ばかしは野田の行動にブチギレるんじゃないですかね?(-_-;)
- 812 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 22:21:49 ID:4OPp4Ntb
- ああ
※話の腰を折る様なちゃちゃを入れてくる人に、イチイチ反応しない事。
これのことね
- 813 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 22:26:52 ID:QHsyln45
- >>810
まぁ普通読まないっスからね、ネット通販とかで出てくる長ったらしい規約とか(-_-;)
- 814 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 22:31:25 ID:QMVyAFud
- 創作物の規制の理由付けは
『その内容(思考)が他者に影響を与え犯罪が起こるかもしれない』
一つだな?
これを確信的な規制論者に対しては無駄としても
周囲に居る、規制そのものにはあんまり関心が無いが
規制対象にされている様な作品を観れば顔をしかめる様な
一番多いであろう人々に対する説得方法が欲しい訳だ。
(開き直ったり居丈高になった言い様は禁止で)
エクパット宮本潤子が有害コミック騒動の時に見せた
『ポルノコミックは女性の性を商品化している』のロジック等も
敷衍させた方が良いだろう。
エクパット宮本潤子は実在女性が出演するAVよりも
創作物に存在する”思考”の規制を昔から目指して来た。
前の規制に失敗した為に、より規制し易い分野に絞った活動を
展開する様になった。
運動体は成果が無ければ成り立たなくなるから必死だ。
- 815 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 22:38:17 ID:vEgP+b2m
- いちゃもん付けたら大成功。しかも向うからネタをプレゼントしてくれました。
この収穫を今後やつらが創作物相手にどう使うかだな。
で、そん時にヘタれプロバイダだもどうするか。
向うが動いてからは何時もの事なんだけど、てか奴らがイイカゲンこの無駄な
ヤメテくれりゃあ良いだけなんだけどね。
向うもそう思ってるだろうけど。
>>814
今回はモデルの人権で突っ込んできたわけだが・・・。
公序良俗に反していました。
はねえだろ、阿呆プロバイダども・・・
児童ポルノでした。
とドッチがマシかてレベルだよ。
- 816 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 22:46:05 ID:QMVyAFud
- >>815
実在の児童の話は置いといて・・・
『公序良俗』を理由とした自主規制に絞って話すと
まだ、プロバイダは歴史が浅くて出版社の様な
社会的な軋轢に対する免疫が経験上無いのが
悪い方向で出て来たと思う。
- 817 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 22:55:16 ID:vEgP+b2m
- >>816
出版社も欧米に比べるとヘタれてる方だけど。今回は痛すぎるチョンボだと思う。
こういう時の対応する弁護士とか置いてないんかな。規制先進国のアメリカじゃ
当たり前に居るみたいだけど。
- 818 : ◆ovYsvN01fs :2008/09/30(火) 22:57:19 ID:J1jXF1GK
- 『取られたら取り返す』って事考えないのかね。
「やられたー。しかたねーなぁー」じゃ駄目だよ。そこで試合終了だよ。
>>805
とうぜんやってるでしょう。
むしろ宮本とかの入れ知恵かも。
>>809
>>802には思いっ切り頭を冷やしてもらおうかと思ったが、貴方のレスを読んでやめることにしました。
- 819 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 23:06:11 ID:QMVyAFud
- 自分の考えでは、日本は児童が被害に遭う事件が他国に比べて
低いのを言うだけではなく。
何故、犯罪発生率が低いのに”体感治安”が悪いのかを具体的
事例を持って語り説得すべきと思う。
これは関係無い事と思われるかもしれないが
創作物規制に完全に関係していると思う。
たまに変質者が児童殺害を犯した場合、その報道頻度は極めて高くなる。
しかし、考えてみれば事件としては一件だ。
児童殺害そのものの犯人は保護者である場合が極めて高く
(この点は具体的な数字を示すべき)変質者の児童殺害は
数える程だが、これだけの偏重を示していても
報道番組、ワイドショウで行われる興味本位の『犯人予想』で
予想されるのは”変質者”なのである。
畠山鈴香や先日発生した福岡の男児殺害でも”変質者”が
これでもかと言う分量で『予想』されていたが犯人を捕まえてみれば
母親であった。
「親を犯人として予想しろと言うのか!」と予想した者は言うかもしれないが
確かにそうだろう、冤罪だった場合取り返しがつかない。
しかし、児童殺害の最も多いカテゴリーを『予想』の対象に出来ない時点で
この『犯人予想』は大き過ぎる欠点を持っている事になる。
そして、漠然とした”変質者”への不安、社会的不安だけが醸成されるのである。
自分なりに日本の犯罪発生率の低さと体感治安の悪さの関連について
考察したつもりだが、どうだろうか?
自分は報道規制を望む者では無いが『犯人予想』は全く無意味だと
思っている。
これが当たっていようが外れていようが捜査には全く関係が無く
社会不安だけが煽られる結果になっていると思う。
- 820 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 23:09:25 ID:X4VA41cI
- >>815
悪しき前例が出来たって感じだな。
- 821 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 23:21:48 ID:4OPp4Ntb
- 裏を返せば規制派には根拠など無く
感情論と宗教とマスコミの偏向報道が寄り所ってことになる
まぁ自分で考えることをやめた人間にとっちゃこれほど受け入れ易いものはないわな
地元野球チームの都合でテレ朝系のラジオをよく仕事中に聞くのだが
テレビ等ではまったく話題にされないアグネスの新曲が流れまくり
そしてその後のCMでは決まったように
「そーかーがっかーい」
ほんと気持ち悪いわ
- 822 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 23:42:48 ID:j+nLUj9E
- >>821
ABC?
- 823 :朝まで名無しさん:2008/09/30(火) 23:49:06 ID:4OPp4Ntb
- >>822
ビンゴ
- 824 :朝まで名無しさん:2008/10/01(水) 00:07:58 ID:jVMeVelN
- >>821
私の地方でも某宗教団体の
(どこかはお分かりでしょうが)
CMを頻繁に流すテレビ局があります。
他の局は流さない。
この差は何なのでしょうね。
そういった、思想宗教に迎合してはならないのがマスコミのはず。
- 825 :朝まで名無しさん:2008/10/01(水) 01:08:08 ID:p37bRxVy
- 公序良俗って便利な言葉ですね
- 826 :朝まで名無しさん:2008/10/01(水) 01:11:12 ID:Z+LYb+lO
- >>1
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0803/17/news010.html
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0804/14/news007.html
ttp://miau.jp/
あたりがテンプレに入っていないのは、なんか理由がありますか?
特に上2つは、内容としては既出ですがco.jpで問題点を取り上げた
数少ない事例と思いますけど…
- 827 :朝まで名無しさん:2008/10/01(水) 02:05:12 ID:IAFx+hmC
- >>819
ここ数日は、親による子殺し多発(?)と犯人不明事件が平行して起きてて
予想屋もコメント屋も、スタジオの微妙な空気に飲まれてるよな。
- 828 :朝まで名無しさん:2008/10/01(水) 10:15:17 ID:A0aen8Xv
- ★こんにゃく入りゼリー販売禁止要請を検討…野田聖子氏
・野田聖子消費者行政担当相は30日午前の記者会見で、新たに兵庫県の男児が
こんにゃくゼリーをのどに詰まらせて死亡したことを受け、販売禁止措置を農林水産省に
働き掛けるかどうか検討する考えを明らかにした。
野田氏は「痛ましい事故だ。諸外国がどのような措置を取っているか調べているところだ」と
述べた。再発防止も重ねて要請していく意向も示した。
http://www.zakzak.co.jp/top/200809/t2008093036.html
日本って魔女狩り大好きだよね。製造メーカーが年寄りと子供は食うなと袋に明記してるのに
- 829 :朝まで名無しさん:2008/10/01(水) 10:23:35 ID:VkRbKuIU
- >>828
既出。あと、「日本は〜」というのは短絡的な自虐思考。
- 830 :朝まで名無しさん:2008/10/01(水) 10:47:09 ID:A0aen8Xv
- まぁ野田だしな。
- 831 :朝まで名無しさん:2008/10/01(水) 14:14:05 ID:A0aen8Xv
- 児童ポルノ投稿サイトの開設者ら逮捕
児童ポルノの画像投稿サイトをインターネット上に開設したなどとして、
神奈川県警少年捜査課と伊勢原署は1日、
児童買春・児童ポルノ法違反(児童ポルノの公然陳列)容疑で、
横浜市鶴見区東寺尾の無職、脇本良介容疑者(43)ら4人を逮捕した。
脇本容疑者は平成17年5月、携帯電話のネット上に児童ポルノ画像投稿サイト「さくらんぼ女学院」を開設。
これまでに約6155万件のアクセス数がある人気サイトだったという。
主に広告で収入を得ており、「金もうけのためにやった。
広告代理店と契約を結び、いいときで月に60万円ほど稼いでいた」と供述しているという。
調べでは、脇本容疑者は5月13日ごろ、投稿者の男ら3人と共謀し、
インターネット上に児童ポルノ画像を公然と陳列した疑い。
サイトにはパスワードが設定されていたが、簡単に入手でき、不特定多数が閲覧できるようになっていた。
産経新聞 2008.10.1 12:53
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081001/crm0810011256013-n1.htm
脇本容疑者が開設した児童ポルノ画像投稿サイト
http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/081001/crm0810011256013-p1.jpg
三年も放置しといて単純所持規制させろとは日本警察様もいい度胸だな
- 832 :朝まで名無しさん:2008/10/01(水) 14:23:19 ID:VkRbKuIU
- >>831
スレ違いだと何回言われたら分かるのか…
- 833 :朝まで名無しさん:2008/10/01(水) 14:25:42 ID:A0aen8Xv
- >>832今初めて聞いたぞ。
スレ違いだとは全然聞いてません。
- 834 :イモー虫:2008/10/01(水) 15:13:38 ID:BJxYiiKl
- >>831
がスレ違いなら闇の子供たちもスレ違いな件。
- 835 :朝まで名無しさん:2008/10/01(水) 15:24:52 ID:A0aen8Xv
- >>834そらそうだ
- 836 :朝まで名無しさん:2008/10/01(水) 15:31:36 ID:ooguq15u
- >>834
そのとおり、筋違い
- 837 :朝まで名無しさん:2008/10/01(水) 15:54:49 ID:VkRbKuIU
- >>834
そもそも、俺はずっとスレ違いと言っていたぞ。
なので、闇の子供たちについては一切禁止でよろしく。
- 838 :朝まで名無しさん:2008/10/01(水) 16:01:18 ID:5pd2cplC
- 定規杓子にスレ違いにするのは議論の幅を狭めると思うんだが。
- 839 :朝まで名無しさん:2008/10/01(水) 16:09:52 ID:VkRbKuIU
- >>833
実写については実写スレで。テンプレにも書いてある。
>>838
創作物自体の批判をするのは明らかにスレ違いだ。広報の仕方等への批判はこのスレの範疇だけどな。
- 840 :黒愛美 ◆ALTefhNSb. :2008/10/01(水) 16:55:18 ID:v8qj+4kr
- 全ての事象は多角的に検証されるべきだと思う。
- 841 :朝まで名無しさん:2008/10/01(水) 17:17:27 ID:wR4zXTVF
- >>831
単純所持規制後はその60000000人を逮捕するんですね。
わかります。
日本の人口何人だっけw
- 842 :朝まで名無しさん:2008/10/01(水) 17:28:31 ID:NHesqWrF
- 延数だろうに。
頭悪いと思われるツッコミはしない方が良い。
- 843 :朝まで名無しさん:2008/10/01(水) 18:17:25 ID:wR4zXTVF
- でも単純計算で1日50000人以上が見てたわけだよ。何回も見てる人がいたとしても膨大じゃん。
- 844 :朝まで名無しさん:2008/10/01(水) 18:18:08 ID:QXZJxihS
- 752:2008/10/01(水) 18:09:23 .63 ID:1v6oGuPF
スーパーニュースは秋葉原が好きだね〜w
- 845 :朝まで名無しさん:2008/10/01(水) 18:40:33 ID:I5Fovi0i
- ttp://yama-ben.cocolog-nifty.com/ooinikataru/2008/10/post-76e8.html
>2008年7月〜9月末日まで合計22318筆(2008年9月末日現在)。
>署名して頂いた皆様、ご協力ありがとうございました。
- 846 :朝まで名無しさん:2008/10/01(水) 19:32:23 ID:VkRbKuIU
- >>845
ほう、結構集めたな。これなら十分戦える。
- 847 :朝まで名無しさん:2008/10/01(水) 20:50:52 ID:zevKLgAA
- 前回の署名より数が減ってんだし、その時は規制派による対抗署名も無かったんだから楽観なんかできないだろ。
- 848 :朝まで名無しさん:2008/10/01(水) 21:02:01 ID:+jiLN44O
- 2002年のそれとは期間が倍以上違うじゃん
- 849 :朝まで名無しさん:2008/10/01(水) 21:11:21 ID:hCSALg9x
- 最悪の結果じゃないか・・・ここからどうするかだな・・・
- 850 :朝まで名無しさん:2008/10/01(水) 21:17:44 ID:VkRbKuIU
- >>847
正式な請願署名である事と、広報効果を考えれば三ヶ月でこれだけ集めれば数としては中々のもの。
これなら相手が30万くらい集めても対抗できる。
- 851 :朝まで名無しさん:2008/10/01(水) 21:20:34 ID:hCSALg9x
- >>850
相手は10万以上じゃなかったっけ?
- 852 :朝まで名無しさん:2008/10/01(水) 21:26:21 ID:L1veYi5j
- ユニセフのは汚い手段を使って集めた署名なんだから無効と同じ
- 853 :朝まで名無しさん:2008/10/01(水) 21:31:42 ID:KOVyJttX
- コミケに参加したくせに署名に参加しなかった連中が予想以上に多かったということか・・・
これで児ポ法が改正されたら、そいつらはどう責任を取ってくれるんだろうか・・・
- 854 :朝まで名無しさん:2008/10/01(水) 21:32:23 ID:VkRbKuIU
- >>851
俺は20万くらい集めると読んでいるが、筆跡の信頼度が無い分ウェブ署名の効果なんてその程度。
ぶっちゃけ、7人家族の内、一人が家族に黙って全員分署名することもできるんだから。
- 855 :朝まで名無しさん:2008/10/01(水) 21:36:09 ID:Ur+AWHvS
- >>853
20人に1人署名したと思えば十分だと思うけど?知らない奴も多いだろうし、その人の用事もある。
ちゅーか、署名しなかった人に責任転嫁するのはやめろ。みっともないから。
- 856 :朝まで名無しさん:2008/10/01(水) 22:06:57 ID:mmFeDRY7
- >>855
あんたはコミケだけでしか署名を集められなかったと思ってるのか?
- 857 :朝まで名無しさん:2008/10/01(水) 22:19:27 ID:kI9ZxtqR
- >>852
汚い手とはいえあれだけの署名が集まった分向こう側の意見の方が優先されるかもしれないんだよな・・・
まあこればかりはどうなるかわからないんだけどね
- 858 :朝まで名無しさん:2008/10/01(水) 22:21:19 ID:5IK990bc
- 終わったな。
- 859 :朝まで名無しさん:2008/10/01(水) 22:36:06 ID:kI9ZxtqR
- お前の人生がな
- 860 :朝まで名無しさん:2008/10/01(水) 22:48:53 ID:VkRbKuIU
- >>856
署名自体を知らなかった人が結構いたってことだろ。
仮に創価が全員規制署名したら何百万になるんだからw
署名する割合なんてその程度なんだよ。
- 861 :朝まで名無しさん:2008/10/01(水) 22:49:44 ID:ajr4+O86
- >>855
そういやウチの社長が「用事があるからと言って残業しないで帰るやつがいるが、用事なんて皆あるに決まっている!! 皆それを我慢して残業しているんだ!!」と怒っていましたが、私も社長と同感ですな(- -)
組織がピンチだというのに呑気に「んじゃ用事あるんで♪」とスルーしていく人間が、組織を潰すのです
- 862 :朝まで名無しさん:2008/10/01(水) 22:53:31 ID:Ur+AWHvS
- >>856
何を言いたいのかよくわからん。具体的によろしく。
- 863 :朝まで名無しさん:2008/10/01(水) 23:10:32 ID:pY98OCXp
- [ロリコンどもの]児ポ法反対の署名が22318筆集まる[聖戦]
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1222867310/
- 864 :朝まで名無しさん:2008/10/01(水) 23:12:52 ID:pY98OCXp
- たしかこれってアキバデモ(笑)のサヨク連中が絡んでる署名だろ。
- 865 :朝まで名無しさん:2008/10/01(水) 23:19:02 ID:iDB6JDKe
- 妹がパンツを穿く動画です
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4680958
- 866 :朝まで名無しさん:2008/10/01(水) 23:29:53 ID:cIYjUuQf
- ちょっと小石が投げ込まれただけで
煽りと諦めのレスがゾロゾロ出て来て笑った。
諦めのレス書いてる奴って、それを否定するレスが欲しいんだろうが
あまりにも頭が悪過ぎるだろ。
- 867 :朝まで名無しさん:2008/10/01(水) 23:36:37 ID:b/62yBHr
- >>863
日ユ信者が多いのか?
単に差別主義者が多いのか。
自分と関係ないと考えてる時点でだめだよな〜
- 868 :朝まで名無しさん:2008/10/01(水) 23:39:53 ID:JfFFSZXh
- ν速なんてゴミが集まるところは期待できない。vip以下。
本心はわからんけど。
- 869 :朝まで名無しさん:2008/10/02(木) 00:05:44 ID:X3tj9gAD
- >>845
思ったよりというか予想以上に少ないですね
- 870 :朝まで名無しさん:2008/10/02(木) 00:10:51 ID:N41dYcGL
- >>864
アキバデモのサヨクを全員追い出せばお前達は署名するのか?
- 871 :朝まで名無しさん:2008/10/02(木) 00:42:16 ID:qtMtPgI+
- >>869
キミはどのくらいだと思っていたのかな?
- 872 :朝まで名無しさん:2008/10/02(木) 00:42:50 ID:qtMtPgI+
- >>870
一々反応するな
- 873 :869:2008/10/02(木) 00:55:11 ID:IpkZqFgp
- >>871
取り敢えず8万はいってるものだと
- 874 :朝まで名無しさん:2008/10/02(木) 01:05:30 ID:QNXS9yj5
- ν速民なんてエロ叩きしてる裏で成年漫画のクレクレやってるような連中だしな
それを指摘するとここではダブルスタンダードが当たり前とか開き直るし
- 875 :朝まで名無しさん:2008/10/02(木) 01:18:27 ID:w3NrnEM8
- 二枚舌です
- 876 :朝まで名無しさん:2008/10/02(木) 01:19:39 ID:Y1wkY95s
- まぁ想定内の数だと思う
俺は1万〜1万5千程度だと思っていた
ユニセフは紙の書名もやってるから注意な
- 877 :朝まで名無しさん:2008/10/02(木) 01:31:47 ID:IpkZqFgp
- ああ教員にも回ってるというあれか。その教員による性犯罪が最近相次いでるのにね
- 878 :朝まで名無しさん:2008/10/02(木) 01:51:47 ID:qtMtPgI+
- >>873
さすがにこの短期間では有り得ないよw
- 879 :朝まで名無しさん:2008/10/02(木) 01:53:20 ID:r9WlxfB7
- 世襲だからダメとか言ってたバカどもはこれで完全に論破されたな
【正論】初代内閣安全保障室長・佐々淳行 2008.10.1
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081001/stt0810010343001-n1.htm
>だから現在の国民は、「権力意志」の持ち主を求めている。その結果≪ノーブレス・オブリージ≫があり、物欲が薄く品
>格の高い“貴種”、安倍・福田両氏を選んだのではなかったのか。
>人に優れた何かがないと国務大臣にはなれない。まして内閣総理大臣は1億3000万分の1、まさに選良であるべきだ。
>その息子、娘、孫に伝わったDNAに期待し、家庭教育で育(はぐく)まれた≪ノーブレス・オブリージ≫の精神、日本人に
>必要な「仁・義・礼・智・忠・信・孝・悌」の徳目を、この二世、三世たちに期待して、来るべき総選挙で一票を投じようでは
>ないか。
- 880 :朝まで名無しさん:2008/10/02(木) 01:53:46 ID:1Mz2nkuL
- 例のweb署名が1ヶ月くらいで21000なのに
3ヶ月弱で請願署名が8万はいかないだろ
- 881 :朝まで名無しさん:2008/10/02(木) 02:15:49 ID:ztsetMFa
- 冬コミまで行けば、もう少し上乗せ出来そうな気もするがな・・・
何時総選挙があるのか無いのか、何時審議されるかワカラン微妙な情勢だが。
- 882 :朝まで名無しさん:2008/10/02(木) 05:57:21 ID:0t2qXaGQ
- >>879
あさま事件の回想録で嘘ばっか並べ立て、現場にいた警官達からブーイングを受けた危機管理バカが論破となw
- 883 :朝まで名無しさん:2008/10/02(木) 06:15:38 ID:TRgvYQ8P
- >>879
>人に優れた何かがないと国務大臣にはなれない。まして内閣総理大臣は1億3000万分の1、まさに選良であるべきだ。
>その息子、娘、孫に伝わったDNAに期待し、家庭教育で育(はぐく)まれた≪ノーブレス・オブリージ≫の精神、日本人に
>必要な「仁・義・礼・智・忠・信・孝・悌」の徳目を、この二世、三世たちに期待して、来るべき総選挙で一票を投じようでは
>ないか。
じゃ最初から民主主義なんていらないじゃん。
- 884 :朝まで名無しさん:2008/10/02(木) 06:22:32 ID:L5Pd1uDS
- 191 名前: 名無しピーポ君 投稿日: 2008/10/02(木) 03:41:39
鹿島
お金持ちで金に汚くて性格が悪くて人殺しもして政経界にコネが強くて、
親が医者で殺人医療で人殺しして解剖にかこつけて摘出標本を食人したまではわかるんだけどさ・・・・・
あんた殺したい気持ちわかるかな?
精神病院職員と患者に私生活にからんで欲しくないんだ、俺
私的に付き合い無いだろ
あんたの従兄弟自衛官も同じく、此方にからむな
遊びで拡声器使って殺人嫌がらせはわかったんだけど、
殺すぞ鹿島^^
- 885 :朝まで名無しさん:2008/10/02(木) 11:46:25 ID:i15wsAZU
- わけわからんヽ(´ー`)ノ
- 886 :朝まで名無しさん:2008/10/02(木) 12:12:48 ID:oImTj9Z+
- どう見ても解散する気ないな麻生
- 887 :朝まで名無しさん:2008/10/02(木) 12:44:40 ID:qtMtPgI+
- >>886
しなければならない状況なんだよ。
解散するぞするぞと事前に言う馬鹿はいない。
- 888 :げぇw:2008/10/02(木) 13:30:18 ID:JVMOW5Eu
- >>886
麻生首相に解散の気配なし 解散日程を勝手に捏造したマスコミの困惑【週刊 上杉隆】
ttp://news.goo.ne.jp/article/diamond/politics/20081002005-diamond.html
- 889 :朝まで名無しさん:2008/10/02(木) 14:10:06 ID:i15wsAZU
- 橋下のテレビコメントの影響で弁護活動に支障がどうたらってやつで、
橋下に800万の賠償命令でたみたいだが、これってテレビのコメント屋に
影響でるくらいの前例になるのかね。
あのレベルのコメントが犯罪行為みたいに認定されたら、オタク関係の
無茶苦茶なコメントの数々なんて、どうなるんだよって思うぜ。
- 890 :朝まで名無しさん:2008/10/02(木) 15:08:41 ID:qtMtPgI+
- >>889
橋下のあの発言は明らかに不法行為。何故なら、特定少数への信用毀損行為で、下手すれば職を奪いかねない人権侵害だから。
「こういう方法がある」と説明しただけならともかく、「こういう方法があるからしてください」と煽動したらいけませんわ。
- 891 :朝まで名無しさん:2008/10/02(木) 15:31:18 ID:i15wsAZU
- >>890
「〜という方法があるけど、テレビ見てるお前ら、絶対やるなよ!」
こう言えばよかったのですね。
- 892 :げぇw:2008/10/02(木) 15:43:58 ID:JVMOW5Eu
- 民主党、首相に「政教分離」ただす 公明・創価学会念頭に
ttp://www.asahi.com/politics/update/1002/TKY200810020112.html
>>891
ワロタ
- 893 :朝まで名無しさん:2008/10/02(木) 17:47:08 ID:0t2qXaGQ
- ★児童ポルノサイトに女児全裸投稿 警視庁巡査長を逮捕
・携帯電話のインターネット上に児童ポルノ画像投稿サイト「さくらんぼ女学院」を開設していた
として児童買春・児童ポルノ法違反容疑で男らが逮捕された事件で、神奈川県警少年捜査課と
伊勢原署は2日、画像を投稿したとして、同容疑で、警視庁成城署地域課巡査長、小林利之
容疑者(25)=東京都世田谷区千歳台=を逮捕した。
小林容疑者は「これまで(画像を)数回送った」と供述し、容疑を認めているという。
調べでは、小林容疑者は平成19年9月12日、携帯電話から、女児の裸などのわいせつ
画像5枚を児童ポルノ画像投稿サイト「さくらんぼ女学院」に張り付け、公然と陳列した疑い。
小林容疑者は「アデレート」というハンドルネームを使って、10歳前後の女児の裸などを
サイトに投稿。小林容疑者の自宅からは、わいせつ画像が入った記録媒体や少女が載って
いるわいせつなコミック本などが押収された。
小林容疑者は18年4月に警察官を拝命し、同年10月から成城署地域課で勤務していた。
■中村格・警視庁警務部参事官の話 「職員が逮捕されたことは誠に遺憾。神奈川県警に
おける捜査結果を待って厳正に対処したい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081002-00000538-san-soci
- 894 :朝まで名無しさん:2008/10/02(木) 18:14:30 ID:LzxFiTYT
- >>893
とりあえず、この件で押収された物について各社の違いを調べてみた。
読売・携帯電話や多数のポルノ画像が記録されたSDカードを押収
朝日・無し
毎日・無し
日経・無し
ふーむ。
- 895 :朝まで名無しさん:2008/10/02(木) 18:15:23 ID:ICas6zQq
- 947:2008/10/02(木) 17:57:11 .31 ID:i9f16kA2[sage]
何でアキバ??
フジは馬鹿じゃないのか
- 896 :朝まで名無しさん:2008/10/02(木) 21:18:10 ID:+Nemy9Z7
- >少女が載っているわいせつなコミック本
倉田いち朗のロリコンスーフリが摘発された時、連中の犯行記録はTVに
出せないんで一緒に押収されたエロ漫画をズラっと並べて放送したTV朝日
と同じか。
- 897 :朝まで名無しさん:2008/10/02(木) 21:50:04 ID:pBBruaOd
- 解散風吹いてる間は大丈夫だろうと思ってたが、
児ポ法案とかダガー規制とか出さないよね
まさかこのまま来年9月までやるつもりじゃねーだろうな
- 898 :朝まで名無しさん:2008/10/02(木) 22:04:20 ID:kBryAWfL
- 自民も含めて各候補がもう事務所まで借りてるので、解散は時間の問題
- 899 :朝まで名無しさん:2008/10/02(木) 22:32:58 ID:IrOZfSJW
- 少女が載っているわいせつなコミックってのは一般のものだったのかね
- 900 :げぇw:2008/10/02(木) 23:13:25 ID:JVMOW5Eu
- ■談合関与企業から献金 金子、野田2閣僚の党支部
ttp://news.nifty.com/cs/headline/detail/sankei-e20081002063/1.htm
- 901 :朝まで名無しさん:2008/10/03(金) 00:58:10 ID:Wp7evKnS
- >>893
>さくらんぼ女学院
一瞬さくらんぼ小学校と思ったよ!
- 902 :朝まで名無しさん:2008/10/03(金) 01:26:09 ID:3wJMmAvX
- >>900
金子一義といえば、タイトーから金を貰って中古販売合憲判決を立法によって無効化させようとしたクズだよな。
ろくな奴がいないな、本当にw
- 903 :朝まで名無しさん:2008/10/03(金) 02:10:32 ID:X9XkPUNY
- >>898
麻生のCMは見掛けるし、公明党のポスターも新しい見たし、やっぱり解散は近いのかが気になるが、やっぱり解散は時間の問題?
>>902
金子って会議中に似顔絵書いた奴か。
- 904 :朝まで名無しさん:2008/10/03(金) 02:11:33 ID:DYA3PSEO
- >>894そういや読売が規制派の急先鋒だったな。
悪意を持った記事を乱発してたし
- 905 :朝まで名無しさん:2008/10/03(金) 03:26:25 ID:3mpB1WYZ
- 消費者庁ができたらアニメのパンチラが不快だとか少しでもクレームがきたら規制しろとかになるんかな
問答無用に議員が司法に関わると
- 906 :朝まで名無しさん:2008/10/03(金) 03:57:16 ID:P6vMciQ5
- >>893
てかエロ漫画を押収する理由は?
別に証拠でもなんでもないだろ
- 907 :朝まで名無しさん:2008/10/03(金) 04:10:24 ID:UvE87mZO
- >>906
押収物に一々ケチつけても意味が無い。
幅広く押収するのは当たり前。
- 908 :朝まで名無しさん:2008/10/03(金) 04:12:45 ID:UvE87mZO
- >>905
司法と行政の区別もつかんの?
単に所轄が消費者庁に変わるだけで、それ以上でも以下でもない。
- 909 :朝まで名無しさん:2008/10/03(金) 06:05:56 ID:sULJvdVI
- 無理やり、児童ポルノ禁止法改正を通すつもりだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081002-00000011-maip-pol
麻生首相 「解散より景気対策」…参院代表質問で明言
10月2日12時55分配信 毎日新聞
麻生太郎首相の所信表明演説に対する各会派の代表質問が2日午前、参院本会議でも始まった。
首相は「私は衆院の解散という政局より、景気対策など政策の実現を優先したい」と明言し、当面は
補正予算案の成立などに全力を尽くす考えを強調した。
民主党の輿石東参院議員会長の質問に答えた。
首相は、民主党に対して「補正予算の審議を行っていただけることは誠にありがたい。早急に結論を
出してほしい」と呼びかけたうえで「予算関連法案のほか、消費者庁設置法案、新テロ対策特別措置
法の延長法案など、国民生活を守るため、国際社会への責任を果たすため課題は山積している」と述
べた。
首相は1日には「世論は解散より景気対策を求めている」という趣旨の発言をしていたが、この日の
答弁は一歩踏み込んで自らも世論と同じ判断だということを示したものだ。【古本陽荘】
>国民生活を守るため、国際社会への責任を果たすため課題は山積している
- 910 :朝まで名無しさん:2008/10/03(金) 07:36:03 ID:Wv+PTjMU
- >>909
麻生が空気を読まずにむりやり解散を遠のければ審議に入ることは考えられるが、
麻生が児ポ法を念頭に発言するわけないだろう
- 911 :朝まで名無しさん:2008/10/03(金) 07:54:34 ID:2zw5Qvgx
- テレビゲームソフトに、内容に応じてレーティング(年齢区分)が表示されているのを知っていますか−−。
レーティングの審査をしているNPOが、アンケート調査で全国のPTAや自治体などにこんな質問をしたところ、
「知らない」が6割近くに上った。
子どもへの影響を考慮して、年齢に応じた適切なゲームを選べるよう、02年10月から導入された制度だが、
認知度が低く、十分機能していない実態が浮かんだ。
レーティング制度は業界の自主規制で、NPO法人「コンピュータエンターテインメントレーティング機構(CERO)
」(東京都千代田区)が販売前の新製品について審査を行い、
A(全年齢対象)、B(12歳以上)、C(15歳以上)、D(17歳以上)、Z(18歳以上)の5種類に分ける仕組み。
製品のパッケージや広告宣伝などに表示される。
Zは他のゲームと別に陳列され、購入の際は年齢確認が必要。
愛知県や大阪府など12府県はZのゲームを「有害図書」に指定している。
アンケート調査は、現行制度を見直すために07年度に実施。
ゲームに関する苦情や相談が寄せられることが想定されるPTAや自治体、消費者団体など
全国の500団体に質問紙を送り、142団体から回答を得た。
レーティングについては58.5%が「知らなかった」と回答。一方、70.4%が「必要だと思う」としており、
認知度と必要性のギャップが際立った。
また、これとは別に保護者ら39人に実施したインタビュー調査でも「子どもに買い与える時に参考になる」
「ダメだという理由を説明しやすい」など評価する声が目立つ一方で、
「知り合いに聞くと知らない人が多い」「表示マークが目立たない」との指摘があった。
認知度を高める方法については、ゲームソフトのテレビCMでの告知のほか、
「学校などで児童や保護者に教えるべき」との意見もあった。
CEROは「レーティングの効果を上げるために、どういうことができるか詰めていきたい」と話している。
ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20080929k0000e040057000c.html
>>909
少し落ち着けw
- 912 :朝まで名無しさん:2008/10/03(金) 10:52:43 ID:uCoB3fn7
- >>899
>少女が載っているわいせつなコミックってのは一般のものだったのかね
何か言葉遊びの域に入ってる感じがするよな。
『児童が載っている』『子供が載っている』『少女が載っている』コミック。
規制派の手法として言葉をこねくり回す事が多い。 要注意。
>>905
野田は『こんにゃくゼリー』より遥かに喉に詰まらせての
死亡事故の多い『餅』を放置して5年で17件死亡の
『こんにゃくゼリー』だけを規制しようとしてるね。
コイツは食品の喉を詰まらせての死亡事故を減らす事よりは
単に国民受けしそうな風を読んで活動しているだけだな。
もし、死亡事故を減らしたかったら『餅』を販売規制すべきなのに。
- 913 :朝まで名無しさん:2008/10/03(金) 11:08:31 ID:UvE87mZO
- >>912
「〜の前に〜を規制すべき」という論理は最悪。
餅は規制されないと高をくくっているんだろうが、実際に規制されたら反論できなくなるんだぞ?
- 914 :朝まで名無しさん:2008/10/03(金) 11:16:05 ID:IJiwF7P2
- >>912
> もし、死亡事故を減らしたかったら『餅』を販売規制すべきなのに。
食い物って意味ではそうだけど、日本で多い死亡事故は普通に病死で7万強
その次が自殺で3万人ちょい、で老衰が2万強
事故って意味では交通事故以外の事故(屋内、それも自宅が多い)で2万人強
最後に交通事故が1万人強ってとこ
消費者相として国民の命を守るって建前なら、まず病理と対処法の確定に金を
注ぐことを提言すべきだし、それは厚労省の管轄だってなら今度は屋内事故が
起こりにくい建築設計を提言すべきってことになる
その後に交通事故死の減少を求めるってとこか
以上が当人が望まない死に対する施策で、さらに自殺者が多いのは事実だから
その対策をどうしようか?てのが筋
ちなみに自殺は規制派のご本尊になりつつあるキリスト教だと大罪のはずで、
その減少に全力を注がない野田は、明らかにパチつーか某カスパル級のなん
ちゃって宗教屋なんだよね
関係ない規制を多発して利権を得たいだけなんじゃないの?って突っ込まれ
ても仕方ないことばっかやってるよなぁ
- 915 :朝まで名無しさん:2008/10/03(金) 12:07:45 ID:9a0Q71/E
- >>912
きっと餅屋から莫大な金貰ってるんじゃない?
政治屋は自分の入ってくる金の為にしか動いてないイメージがあるし。
- 916 :朝まで名無しさん:2008/10/03(金) 12:19:44 ID:c2zwIq5G
- 459 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/10/03(金) 10:32:25 ID:lheY3K3/0
今朝ふと付けたテレビで、野田が業者に"17人も亡くなっているんですよ"と業者に言っているVTRを見たが
選挙向けのパフォーマンスぽく感じた。
17人以上亡くなっている食品はどうすんだ?
- 917 :朝まで名無しさん:2008/10/03(金) 12:26:12 ID:c2zwIq5G
- 汚染米でも、もち米が汚染されてたって言っているのに
報道に載るのは菓子ばかり。
もち米なら『餅』が一番怪しいだろうに。
何か、政治的な繋がりがあったり、報道で扱われないと言う事は
禁忌な部分があるんだろうか?
- 918 :朝まで名無しさん:2008/10/03(金) 12:31:21 ID:XRdupR2X
- つか蒟蒻ゼリー規制(笑)の一件に関してはマスゴミ脳、
感情論脳の奴等でもさすがにおかしいと思うんじゃないか?
これで野田の阿呆さが一般市井にも認識されればいいんだが・・・
- 919 :朝まで名無しさん:2008/10/03(金) 12:43:20 ID:c2zwIq5G
- 論証、反駁の好例として転載。
--------------------------------
主婦連合会事務局長である佐野真理子さんいわく「そもそも高齢者や子どもが
食べてはいけないお菓子が流通していること自体おかしい」とのことですが、
それならもっと窒息死の事例が多い危険な食べ物についても同様に検討すべきではないでしょうか。
というわけで、「こんにゃく入りゼリー」よりものどに詰まって死亡した件数が多い
危険な食べ物を調べてみました。ベスト10は以下から。
厚生労働省:食品による窒息事故に関する研究結果等について
この調査は2008年1月から3月にかけて行われたもので、2006年1月1日からの
1年間、消防本部および救命救急センターを対象として事故事例を調べたもの。
なお、国民生活センターのデータによると、この期間において「こんにゃく入りゼリー」で
死亡した件数は「2件」です。なので、2件よりも多いものを列挙することにします。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081001_chissoku/
- 920 :朝まで名無しさん:2008/10/03(金) 12:44:10 ID:c2zwIq5G
- >>919
まず、消防調査では全部で432例あり、中身を大別すると以下のようになります。
もち:77例
ご飯(おにぎり含む):61例
パン:47例
あめ:22例
すし(食品成分表で分類できないのでその他扱い):22例
おかゆ:11例
だんご:8例
流動食(食品成分表で分類できないのでその他扱い):8例
カップ入りゼリー:8例
ゼリー:4例
しらたき:4例
(略)
主婦連合会事務局長である佐野真理子さんの「そもそも高齢者や子どもが食べてはいけない
お菓子が流通していること自体おかしい」という発言はおそらくこういったデータを
よく知らなかったがゆえに引き起こされたものです。
つまり、「65歳以上の老人と1歳〜4歳の乳幼児にもち・パン・ご飯・すし・あめ・だんご・
おかゆ・流動食・カップ入りゼリー・ゼリー・しらたきを食べさせると窒息死する可能性が高い」
ということをより周知徹底することが先決であり、「マンナンライフ」に圧力をかけて
「蒟蒻畑」を発売禁止にするのはお門違いです。「こんにゃく入りゼリー」を発売禁止にしても
何も問題は解決しません。
- 921 :朝まで名無しさん:2008/10/03(金) 12:51:04 ID:UvE87mZO
- スレ違いも甚だしい
- 922 :朝まで名無しさん:2008/10/03(金) 12:52:34 ID:c2zwIq5G
- >>921
じゃあ、仇敵の野田についての書き込みを。
654 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/10/03(金) 12:40:21 ID:fb67yPOc0
汚染米問題を追及すると必然的に農水省官僚と喧嘩せざるを得ないからちょっと嫌味を言う程度で
華麗にスルー。
総選挙向けのアピールとして叩きやすい民間の弱小企業をターゲットに選んだんですね。
わかります。
- 923 :朝まで名無しさん:2008/10/03(金) 13:09:31 ID:UvE87mZO
- このスレ見てて思うが、陰謀論で無駄に餅業者や餅好きを敵にまわしてどうするんだと。
野田がイカれてるのは明らかだが、金を貰ってる云々政治的繋がり云々なんてのは馬鹿げてるとしか思えん。
- 924 :朝まで名無しさん:2008/10/03(金) 14:04:46 ID:+Z/wKCbr
- まあ、状況が状況ゆえにパニックになったスレ住人が野田に
はけ口を求めるのは仕方が無いとは思うけどね。
今後も駄目な例として醜態をさらしてください
- 925 :朝まで名無しさん:2008/10/03(金) 14:05:00 ID:XRdupR2X
- >>923
あのさ、前々からスレ違いの忠告してるのは多分おまいさんだと思うけどさ、
たとえば
>915 :朝まで名無しさん:2008/10/03(金) 12:07:45 ID:9a0Q71/E
>>>912
>きっと餅屋から莫大な金貰ってるんじゃない?
>政治屋は自分の入ってくる金の為にしか動いてないイメージがあるし。
これをマジレスだと判断する奴ってどれぐらいいるんだ?
ここから妙な餅屋叩きの流れになったならともかく、どう考えたって冗談でしかないだろ?
少し落ち着け。
- 926 :朝まで名無しさん:2008/10/03(金) 14:09:20 ID:UvE87mZO
- >>925
スレ違いを指摘したのは初めて。あまりにもおかしいので指摘した。
あと、冗談で済むことと済まないことがある。無駄に敵を作りかねない行為は厳に謹むべき。
今のご時世、当の業者にとっては冗談では済まない。
- 927 :朝まで名無しさん:2008/10/03(金) 14:12:34 ID:XRdupR2X
- うお、14秒違いw
>>924
パニックどうこうはさておき、規制派さんの醜態や失態は探せるだけ探し、
そして晒していったほうがいいと思うね。
「規制規制言ってる奴はこんな人ですよ」という感じでね。
さて、フラッシュかフライデーだったかで予測数値付きの落選危機と
報じられた野田ちゃん、果たしてどうなりますかねw
- 928 :朝まで名無しさん:2008/10/03(金) 16:09:02 ID:DYA3PSEO
- >>927任期満了なら確実落選だろ。
近況の選挙予測でも自民党は150〜200の間と言われてるから
年内に選挙しても野田程度ならまず落ちる
- 929 :朝まで名無しさん:2008/10/03(金) 16:10:45 ID:47poPoaK
- 思った通り、野田は「商品の安全性」という観点から規制をかけまくる魂胆か。
- 930 :朝まで名無しさん:2008/10/03(金) 16:33:19 ID:UvE87mZO
- >>928
野田なら小選挙区で落ちてもほぼ間違いなく比例復活する。
造反組大逆風の前回総選挙で造反組で小選挙区勝ちをした野田を甘く見すぎ。
- 931 :朝まで名無しさん:2008/10/03(金) 16:42:56 ID:UvE87mZO
- >>928
あと、根本的に勘違いしてるみたいだけど、野田は自民の中でも選挙に強い。「野田程度なら」という認識は改めた方が良い。
仮に自民が百議席しか取れなくても野田は残る。
- 932 :朝まで名無しさん:2008/10/03(金) 17:08:43 ID:DYA3PSEO
- >>931てか300あったのが170近辺に減るんだから野田程度だろう
選挙に強いってのは麻生とか森クラスの水準だ
>>930小選挙区では粉砕できても比例の自民票が多いと生き残りそうだなorz
- 933 :朝まで名無しさん:2008/10/03(金) 17:12:15 ID:IvsC1F45
- >>912
> >少女が載っているわいせつなコミック
ドラえもんでも該当する言い回しに ビックリさ〜
なぜ「成人向け」とか「18禁」とか言わんのよ? アホですか?
- 934 :朝まで名無しさん:2008/10/03(金) 17:13:04 ID:XRdupR2X
- まあ、高市あたりはヤバイみたいだしな。
野田のみならず減らせるものは少しでも減らしていこう。
あと無知で悪いんだが、森山バアさんの当選はガチ?
- 935 :朝まで名無しさん:2008/10/03(金) 17:14:02 ID:UvE87mZO
- >>932
森やら麻生やらは「圧倒的に強い」レベルだ。五選している議員を「〜程度」と言うなら殆どの議員が該当する。
- 936 :朝まで名無しさん:2008/10/03(金) 17:14:40 ID:+Z/wKCbr
- 完全に野田を不満のはけ口にしてるとしか思えない展開だな
と言うか選挙に関しては野田を落とすよりも味方を増やす方向で
考えた方が気が楽
- 937 :朝まで名無しさん:2008/10/03(金) 17:15:43 ID:UvE87mZO
- >>934
森山は引退するみたいな話を聞いたんだが、どうだろう?
まあ、出るなら確定だろうけど。
- 938 :朝まで名無しさん:2008/10/03(金) 17:18:43 ID:XRdupR2X
- >>937
そうか、引退の噂はチラホラ聞くけどな。
むしろこの案件を前に引退先延ばしする可能性も高そうだけど。
- 939 :朝まで名無しさん:2008/10/03(金) 17:21:36 ID:UvE87mZO
- >>936
野田の当落は気になるだろう。実際、規制派の急先鋒だし。
でも、野田の落選を期待するのは無駄だわな。落胆するだけ。
それならお前さんの言うように味方を探した方が遥かに建設的だ。
- 940 :朝まで名無しさん:2008/10/03(金) 17:23:35 ID:DYA3PSEO
- >>936比例でゴキブリのように生き残る可能性
が高いんだから当然だろ。
- 941 :朝まで名無しさん:2008/10/03(金) 17:32:16 ID:+Z/wKCbr
- >>939-940
いきなり野田落選なんて難関に挑むことにエネルギーを無駄に使うよりも
保坂氏をはじめとする我々の味方を当選させると言った身近なレベルに
エネルギーを振り向けた方が効率的。
- 942 :朝まで名無しさん:2008/10/03(金) 17:54:33 ID:/l0YxNUa
- さっきTBSのワイドショーのコーナーで、フィンランドだかで10人撃ち殺した犯人は
ネットで公開されている銃で襲ってくる幼稚園児をショットガンで撃退するゲームをプレイしたのが原因か!? 的な話をしていた
ゲームの映像を流しながら、「とても不快な映像です」などと言っていたが、
結局いつもの「不快だから規制しよう」というノリだよな、ワラタ
まるで成長していない
だいたい事件が起きた原因、とか言いながら映像公共の電波で流しちゃダメじゃん
相変わらずアホですねw
フィンランドだかの銃乱射事件とそのゲームの繋がりがあるかについては、
犯人は幼稚園で暴れたわけでもなく、そのゲームをプレイしたかどうかにさえ番組ではまったく触れず、
当然ながらそのゲームをプレイした人間が全員幼稚園で暴れてもいないので、否定するまでもない
幼稚園児の集団が銃でこちらを狙ってきたりすることはありえないし、
そもそもあんな下手糞な、それこそ幼稚園児が描いたような絵を見て幼稚園児もクソもない
せめて実写取り込みでないとな
いい加減「原因」というものを求めるなら再現性くらい確認してからにしてほしいね
たとえば100人ゲームをやったら100人全員が事件を起こさなければ話にならない
「有害ゲームと呼ばれる作品をプレイしても事件を起こさない人がいますが、それはなぜですか?」
「それは人それぞれだからです」
じゃあゲームのせいじゃないじゃんwwwwwwwwwwww
- 943 :朝まで名無しさん:2008/10/03(金) 17:57:36 ID:/l0YxNUa
- そういやあの国は親が認めれば15歳でも銃を持てるようになるとか言ってたな
完全に銃が原因です
本当にありがとうござーますた
- 944 :朝まで名無しさん:2008/10/03(金) 18:03:32 ID:UvE87mZO
- >>943
銃が無ければ他の凶器を使って人を殺しただけの話で、銃のせいにしても全く意味が無い。
銃に於ける論点は被害の拡大の問題でしかない。
- 945 :朝まで名無しさん:2008/10/03(金) 18:04:44 ID:evtdLC9S
- ぶっちゃけ不確定なことを報道するわけにもいかないからね。
と、言いつつも事実に基づいて報じてるかと言えば違う。
最終的には視聴者をテレビにくぎ付けに仕向けるために
犯人、容疑者は一般人とはかけ離れた人物だという像を作るためにあれこれ面白く番組作りしてるに過ぎない。
だから情報バラエティというカテゴリーに入れている。
なんだけど、その情報バラエティ番組は情報(報道)とバラエティの境界が曖昧な作りなために
それが事実なのか面白くするための番組作りなのかわかりづらいのも問題。
- 946 :朝まで名無しさん:2008/10/03(金) 18:42:56 ID:WHbV0HLu
- >>944
他の凶器と人間を大量に殺すために作った銃とは意味合いが違うと思うよ
一般人が銃を持てなければ被害者は間違いなく減る
それはもう目覚しく
- 947 :朝まで名無しさん:2008/10/03(金) 19:06:42 ID:5sRxjHgW
- 規制!規制!吠える奴らの本性を知らしめるにゃ使えると思うけどな。
少なくとも「表現の自由」や「美術品の保護」よりは理解し易いと思われ。
特に蒟蒻ゼリーは自民の票田な中高年層にも愛好者が多いし。
試しにここ三日、親戚・職場とで百発百中。
>へえ、そうなんだ?やっぱし、選挙前だからかwww
>確かにコンニャクはおろか、餅に喉に詰まらせて死んだ人も近所で聞かないな。
だよ。
>確かに規制するのはオカシイかもしれない。
>でも、残虐なゲームはあっちゃ行けないと思う。人として常識。
とか言ってた奴までw
田舎なんで、話した相手に実家や親戚に農家が多いてのもあると思うけど。
ネタ追加。
野田の妹分、小渕優子は親父の代から地元群馬の蒟蒻農家を支持層にしてる。
蒟蒻よりも誤飲事故の多い食品はたくさんあるけど、アメリカと韓国はゼリーへの使用を規制してる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B8%95%E5%84%AA%E5%AD%90
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%93%E3%82%93%E3%81%AB%E3%82%83%E3%81%8F
>>918
この件は元々マスゴミが撒いて、選挙前に「良い人」になりたい野田が食いつい
たっていつものパターン。このまま騙し続けなきゃならないのは野田もマスゴミ
も一緒だから、全力でマスゴミ脳患者にデンパ送るかも。
・・・野田がマスコミ的に叩いた方が数字になるなら頼もしい事になるだろうけどね。
- 948 :朝まで名無しさん:2008/10/03(金) 19:56:28 ID:5JmRtXhR
- >>944
銃犯罪は銃がなければ起きないよ
簡単でしょう?
しかしネットゲームがあっても銃犯罪はもちろん、殺人事件自体が……
LANケーブルで首を絞めたり、いまどきなCRTで頭を叩き割ったりするのか?
そりゃゲームじゃなくてハードのせいや
- 949 :朝まで名無しさん:2008/10/03(金) 20:31:04 ID:UvE87mZO
- >>948
銃犯罪というのは「銃を使った犯罪」というだけで、犯罪を起こす動機とは別の問題。
このスレの住人が銃の強力効果論を信じてどうするんだ?
- 950 :朝まで名無しさん:2008/10/03(金) 20:32:58 ID:IvsC1F45
- >>942
今朝のテレビ朝日なんか、例の放火事件の話題から、なぜか
ネット叩きにスライドして、最後は、もうネットの悪口しか出てこなかったぜ。
見てて、意味が分らなかったぜ。
- 951 :朝まで名無しさん:2008/10/03(金) 20:46:43 ID:WHbV0HLu
- >>949
だから銃がなければ被害者は100%確実に減るよね?
- 952 :朝まで名無しさん:2008/10/03(金) 21:10:46 ID:5sRxjHgW
- >>950
ギャンブル禁止論は出なかったのか?
おっと、ギャンブルもゲームだったな。
50年後のこのスレじゃ。
>コンピューターゲーム禁止論は出なかったのか?
>おっと、コンピューターゲームもゲームだったな。
・・・とかやってんだろうか。
- 953 :朝まで名無しさん:2008/10/03(金) 21:11:20 ID:6VE7IeRd
- >>950
放火→個室ビデオ→ネットカフェ→ネット叩き?
仮にこんな流れだったとしても無理有りすぎだろ
- 954 :朝まで名無しさん:2008/10/03(金) 21:12:57 ID:rw14UEr/
- >>951
減らないとおもう
包丁で刺すかもしれんし、バットやゴルフクラブで頭を叩き割るかもしれない
その気になれば人を事路勢力のある道具はそこらじゅうにある
武器ではなく、普通の日用品として使っているもの数々だ
鉛筆やボールペンだって、口や目に突き刺せば死ぬ時もあるんだぜ?規制するか?
人を殺すのは、凶器ではなく、そういう危害を加えてしまえるようになる「良心の欠落」だよ
- 955 :朝まで名無しさん:2008/10/03(金) 21:15:03 ID:rw14UEr/
- >>954
×その気になれば人を事路勢力のある道具
○その気になれば人を殺せる威力のある道具
無駄なところに突っ込まれると嫌だから修正しておく
- 956 :朝まで名無しさん:2008/10/03(金) 21:22:10 ID:UvE87mZO
- >>951
だから、>>944でそう言っているでしょ。被害の拡大の問題だと。
だから、銃が原因で起きた犯罪というのは間違い。
- 957 :室田 ◆vZggDrCkws :2008/10/03(金) 21:37:58 ID:7+4VS8KU
- サンシャインクリエイション41(10月5日)「後藤和智事務所OffLine」さんの所
(Bホール・文化会館4F「シ」ブロックの15b)で
「表現の自由は誰のモノ!?改訂版」が25部ほど委託決定。後藤さんに感謝。
あとウチに10部とどいた。妙に高かったので全部前より高値で売れても大赤字。
ところで、プリンタもってないとか、近所にセブンイレブンがないとかで
署名まだしてないって人いますか?
してない人いたらEメールに住所と名前を書いて送ってください
俺が切手を添えて送るから。もしくは俺の住所に来れば差し上げます。
>>630
藤原さんは署名代表世話人の山口弁護士に忠告してるだけ
何かの責任者を務めてる立場の人は、ネガティブキャンペーンをしないほうがいい みたいな感じの
カマヤンさんは何か関係あるの?
- 958 :朝まで名無しさん:2008/10/03(金) 21:51:24 ID:UvE87mZO
- >>957
通販できれば欲しいんだけどなぁ…無理か。お疲れ様。
- 959 :室田 ◆vZggDrCkws :2008/10/03(金) 21:55:26 ID:7+4VS8KU
- >>958
通販つっても10冊だしなあ
あと署名用紙ならタダでやるよ まあプリンタあったら意味ないんだが
- 960 :朝まで名無しさん:2008/10/03(金) 22:04:26 ID:WHbV0HLu
- >>954
確かに人を殺すのは銃じゃなくて引き金を引く人間だな
だが包丁やバットよりも確実に大量の人間を殺す道具なんだよ、銃は
- 961 :朝まで名無しさん:2008/10/03(金) 22:32:42 ID:UvE87mZO
- >>959
署名は速攻で出したよw
やっぱり通販は無理か…。
- 962 :朝まで名無しさん:2008/10/03(金) 22:45:08 ID:E7b51OWP
- 過食は脳を混乱させてさまざまな損傷を引き起こし、糖尿病や心臓病その他の疾患の
原因をつくる可能性があるとの研究結果が2日発表された。
米ウィスコンシン大マディソン校のドンシェン・カイ氏らが専門誌Cellに発表した内容によると、
過食により、脳内で通常は休止状態にある免疫システムの経路が稼動し、
実在しない侵入者を攻撃・破壊するため免疫細胞が送り出される可能性が判明した。
この発見は、肥満がなぜ他の多くの病気を引き起こすかの解明に役立つ可能性があるほか、
肥満そのものの予防にもつながるかもしれないという。
ttp://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-34079320081003
医学、栄養学的観点からの環境犯罪誘因説が証明されたわけではないよな?
- 963 :室田 ◆vZggDrCkws :2008/10/03(金) 22:59:49 ID:7+4VS8KU
- >>942
う フジ録画してた・・
>>961
いや、多分何件か余るだろうから、そこから持ってくるよ
まずここでの告知が遅れたしね
- 964 :朝まで名無しさん:2008/10/03(金) 23:31:51 ID:Wv+PTjMU
- 本当は頼ることが出来ない民主党を頼りに出来る政党に変えていくか、それとも、自民党がリセットして国民の信頼できる政党に変わっていくか。
勿論、私の立場からすれば、後者である。
だから、私は、今日から、自民党・改革派を名乗ることにする。
目標は、自民党と民主党の志を共有する、有為の人材の受け皿となりうる新党の結成である。
おそらく、これから2度の衆議院選挙を経由しなければ、21世紀の信頼できる政治勢力の結集は出来ないだろう。
2度選挙をやれば、既成の有力政治家の大半は、政治の第一線から退場せざるを得ない。
自民党の総理経験者も、民主党の小沢代表や羽田元総理も、さらには衆議院議長経験者の綿貫さんも。
世代交代は、すぐ目の前に迫っている。
その時のために、受け皿となりうる新しい政治勢力を作り出すこと。
それが、今私の目の前に現れた新しい目標である。
衆議院の解散が近いと言われている。
しかし、今解散したのでは、私の働き場がないことは明らかだ。
だから、私は、これから1年間衆議院の解散総選挙が行われないことを切望している。
私が奇跡を待っているのは、このためである
http://ameblo.jp/gusya-h/
一応慎重派の早川議員ももうダメだな
あと野田や高市が小選挙区で落選するのはいいけど、たぶん比例で復活するだろうしなぁ
- 965 :朝まで名無しさん:2008/10/03(金) 23:39:36 ID:UvE87mZO
- >>963
通販の仕方ってどうなるんだっけ?個人通販のやり方わからんから。
- 966 :朝まで名無しさん:2008/10/04(土) 00:46:28 ID:O1/WPGix
- かつては微笑ましい家族の撮影も・・・今やポルノ扱いに
http://www.veoh.com/videos/v7014445kDdQwT7y
- 967 :朝まで名無しさん:2008/10/04(土) 00:57:40 ID:MkrPUf8M
- >>964
正直・・・自民なんぞに居るのが不思議なくらいの御人なんだが・・・
高市みたいな「議員にしてくれるならドコでも結構」や、野田みたいな
カメレオン、清水や田嶋陽子みたいな致死性寄生虫に、民主の比例で
合格して置きながら自民に乗せられて離党な恥知らずどもよりは誠実に
見えるんだよな。この人だと。
政治家ってのは変節漢呼ばわり覚悟で義理なんにゃ縛られちゃイカン!
て見方もあるけど。上記の連中はマンマ変節漢にしか見えんけどね。
- 968 :朝まで名無しさん:2008/10/04(土) 04:15:31 ID:lq0mjD8Z
- >>954
殺傷の能力の問題だよ
ゴルフグラブ持った強盗犯とナイフ持った強盗犯と銃持った強盗犯では
それぞれ恐ろしさが全然違う
- 969 :朝まで名無しさん:2008/10/04(土) 04:42:37 ID:J8eBt6AI
- >>964お前の頭は大丈夫か?
単純所持規制で逆らう反体制分子を全て根絶するつもりだった自民党がか・・・・・・・・・
- 970 :朝まで名無しさん:2008/10/04(土) 14:47:50 ID:lPZ3RKh0
- >>956
ちゃんと扱えれば全盛期の大山倍達でも容易に殺傷できる武器を持てば
気分も違うわ。
殺傷へのハードルを下げる点において、銃は事件の原因の一つ。
だから、銃刀法があるんだが。
どっちにしても、加藤みたいなキチガイが容易に銃を入手できる状況を想定すれば
予測されうる危険の回避が急務で、原因の特定などさして意味を持たないんだけどな。
- 971 :朝まで名無しさん:2008/10/04(土) 14:51:24 ID:VjwiZ6na
- >>969
これって早川議員のBlogを転載しただけで、別に>>964の意見って訳じゃないでしょ
Blogを読む限り自民党議員としては良識を持ってるらしい早川議員の立場としては、
この手の主張をしても不思議はないと思う
とはいえコメント欄にも同様の主張してる人がいるけど、犬作教と一心同体呉越同舟
続ける限り、例え早川議員でも俺は怖くて自民党を支持する気にはなれないけどね
- 972 :朝まで名無しさん:2008/10/04(土) 15:26:52 ID:nmJUosBj
- >968
そうだね、ゴルフクラブの方がリーチが長いし殺傷能力も上だね。
- 973 :朝まで名無しさん:2008/10/04(土) 23:44:49 ID:hQmoLGsN
-
- 974 :黒愛美 ◆ALTefhNSb. :2008/10/05(日) 09:20:57 ID:NawoCcb8
- 結局「どこまでが自己責任か?」って話になってくると思う。
- 975 :朝まで名無しさん:2008/10/05(日) 13:14:53 ID:VjnLHF8D
- 国会の状況がよく分からないな
どうなるんだろ
- 976 :朝まで名無しさん:2008/10/05(日) 17:46:42 ID:G+Q0bkBx
- >>974
最初から最後まででございます(- -)
自分の責任は自分しか背負えません故
- 977 :朝まで名無しさん:2008/10/05(日) 21:15:36 ID:86Dho66y
- >>976
ということでサブカルには一切の責任は無いという結論をもって
このスレは終了?
- 978 :朝まで名無しさん:2008/10/05(日) 21:35:21 ID:cOkZdsOF
- >>975
早期解散は間違いない。来月総選挙だろうね。
- 979 :朝まで名無しさん:2008/10/05(日) 22:58:04 ID:3feVJ0cx
- >>977
この世に規制派がいる限り、このスレは何処までも続くさ
- 980 :朝まで名無しさん:2008/10/05(日) 23:31:46 ID:g8x8Gpxp
- DSのゲームソフト「閉鎖病棟」販売中止を 精神科病院団体が抗議
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1223214436/
- 981 :朝まで名無しさん:2008/10/06(月) 00:26:31 ID:FOLqbfTo
- >>980
インターチャネルではHPは消すみたいだけど
販売中止するつもりはないみたいだね。
- 982 :朝まで名無しさん:2008/10/06(月) 08:24:48 ID:1D2itqda
- >>981
損害を補償? してもらえるなら中止もありだろうが。
一方的に全部ゴミにされては、流石にタマランチだろう。
- 983 :朝まで名無しさん:2008/10/06(月) 13:52:43 ID:Mnw7Guc9
- 【表現規制】表現の自由は誰のモノ【大谷昭宏105】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1221297333/
次のスレッドはここですか?
- 984 :朝まで名無しさん:2008/10/06(月) 17:17:05 ID:IqpmJiGg
- >>983
んじゃ、そっちを再利用で。
- 985 :朝まで名無しさん:2008/10/06(月) 17:58:57 ID:A315pBCe
- >>969
お前みたいなのがこういうのをコピペしているんだよな。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223277615/482
例によってこのスレを紹介してやったから。
- 986 :朝まで名無しさん:2008/10/06(月) 19:36:50 ID:kvaGdW6s
- >>985
自民批判厨はウザイが、アジテーター気取りのお前もどっこいどっこいだな(サヨ思考的な意味で
しかしこのスレに書き込むとよく誤爆するな
相性悪いのかねw
- 987 :朝まで名無しさん:2008/10/06(月) 20:26:31 ID:EkI2mFsW
- 悪質書き込み取締り開始 警察
警察庁は6日から、インターネット上で犯罪情報を流布、または悪質な書き込み
を常習的に行う人物の集中取り締まりを始めた。11月5日まで1カ月間、サイバ
ー犯罪専門捜査員1500人を総動員する。政府はサイバー侮辱罪の早期成立も目指している。
小中学生の自殺が社会に与えた影響は大きく、警察は取り締まりの強化に乗り出
した。対象は、個人または団体に関する犯罪情報を流布したり、ネット上で悪質な
書き込みを行う行為▽ネット掲示板、電子メール、携帯メールなどを利用した犯罪
行為▽恐怖心、不安感、射幸心、犯罪を誘発するネット上の書き込み行為−などとなっている。
とくに犯罪情報をネット上で流布した場合、軽微なものであってもその内容など
から悪質と判断されれば、被疑者を徹底追跡して割り出し、逮捕するなど、厳しく取り締まる方針だ。
これを機に情報通信法を改正し、告訴がなくても捜査して処罰できる「サイバー
規制罪」の新設と、利用者の多いウェブサイトのみを対象に行っているインターネ
ット実名制(本人と確認された場合のみ書き込みが可能)を拡大させる案を主張している。
これに対して、野党は「インターネット空間を監視統制しようとしている」「政
府批判の世論形成への介入だ」「無差別に表現の自由を萎縮させるべきではない」
などと反対、与野党の間で攻防が続いている。
国内では、ネットの書き込みが原因で自殺するケースは少なくない。取材に応じ
た野党議員は「正確な統計はないが、年間2〜300人がネット上の悪質な書き込
みが原因で自殺したと推定される」と指摘している。
- 988 :朝まで名無しさん:2008/10/06(月) 21:12:16 ID:FOLqbfTo
- 検索したけど見つからなかったんだが
どこの記事?
- 989 :朝まで名無しさん:2008/10/06(月) 21:43:37 ID:ToKInnc/
- 韓国だね
- 990 :朝まで名無しさん:2008/10/06(月) 22:38:20 ID:hm8d36ch
- >>988
一番上の文章でググったら出てきた。韓国だね。
後半の所、野党議員じゃなくて与党(ハンナラ党)なのに。
- 991 :朝まで名無しさん:2008/10/06(月) 22:57:59 ID:GFhfFM6d
- >>988
最近、芸能人の自殺も多いらしいね<ネットの書き込みが原因で
- 992 :朝まで名無しさん:2008/10/07(火) 01:35:02 ID:g3s9VWcY
- 国民性によるものが多いかと。
- 993 :朝まで名無しさん:2008/10/07(火) 01:42:52 ID:Dt3jDaXN
- 芸能人のほうは、テレビでワイドショーみたいなのが少ないのが原因の一つ、
と言うこと言ってたな。実際どうなんだろ。興味ないけどw
- 994 :朝まで名無しさん:2008/10/07(火) 12:38:25 ID:iZ8StLOY
- 金持ちの思い通りになる社会になる前に
政治献金禁止法とか作ったほうが良い。
- 995 :朝まで名無しさん:2008/10/07(火) 14:24:47 ID:DSC6Xx/u
- >>964
ところでちょっとした疑問なんだが、野田や高市の比例名簿順位ってどれぐらいなんだ?
当確圏内なのかギリギリなのかちょっとわからんもんでね。
- 996 :朝まで名無しさん:2008/10/07(火) 14:26:11 ID:QADwuzbE
- >>995
まだ決まってない
- 997 :朝まで名無しさん:2008/10/07(火) 18:29:25 ID:rTLKZqk0
- >>987
リアル方面の粗暴犯を先ず減らしたらどうだろうか? >韓国
- 998 :朝まで名無しさん:2008/10/07(火) 20:31:55 ID:M5wcosJI
- >>994
どっちも高くして来そうではあるんだよな
特に野田は現役閣僚なんだし落ちると惨敗ムードが加速するし
- 999 :朝まで名無しさん:2008/10/07(火) 23:02:56 ID:HHWnH34x
- とりあえず999
- 1000 :朝まで名無しさん:2008/10/07(火) 23:03:27 ID:HHWnH34x
- 1000なら解散総選挙で児ポ法その他もろもろの規制表現法案お流れ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
388 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)