■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【中国】 麻生首相を特別扱いの思惑 日本での対中不信の払拭ねらう [10/24]
- 1 :不老不死φ ★:2008/10/24(金) 21:16:45 ID:???
-
アジア欧州会議(ASEM)首脳会合のホスト国を務める中国では、
胡錦濤国家主席らが多忙を極める中、
麻生太郎首相を特別扱いしているようだ。
フランスのサルコジ大統領やドイツのメルケル首相ら45の国と国際機関の首脳や代表が北京を訪れているが、
胡錦濤主席は24日の昼飯を日中だけで一緒に取った。
さらに麻生首相には胡主席、温家宝首相とそれぞれ会談の時間も設けられた。
麻生首相が中国から重要視される背景には、食品の安全問題など最近、
日本国内で広がる中国への不信感情を払拭(ふつしよく)したいとの思惑がありそうだ。
中国メディアは麻生首相を議員時代から“タカ派”と位置づけている。
麻生首相の歴史認識や「自由と繁栄の弧」などの外交主張に対し、かなり不信感を抱いており、
福田康夫前首相の対中融和路線を継承するかどうかについて不安も持っていたようだ。
政府系シンクタンク・
中国社会科学院日本研究所の金煕徳副所長は中央テレビ(CCTV)の番組で、
「これまでの政治立場からみて、麻生氏には中日関係を推進する情熱が足りない。
何をするのか分からないという不確定要素がある」と語っている。
政権発足から1カ月がたち、金融危機などの対応に追われた麻生政権の具体的な対中政策がまだ見えない中、
中国当局は今回の訪中を利用して、麻生首相と信頼関係をつくり、
首相周辺の保守勢力を牽制(けんせい)したい思惑があるようだ。
中国筋によると、胡政権の最近の日本重視姿勢には経済面での狙いもあるという。
金融危機で米国と欧州の景気が後退、通貨も下落し、中国の輸出は縮小傾向にあり、
外需に頼る中国にとって大打撃だ。
その中、最近の円高で中国製品は日本で割安感が出ており、
日本の市場は中国にとってますます重要となっている。
しかし、今年初めの中国製ギョウザ中毒事件など、
一連の食品問題で日本国内の対中不信感は高まっており、対日輸出も伸び悩んでいる。
麻生首相との会談で、温首相が食品安全に関して
「中国政府として責任を負う」と強調したのは、中国製品の安全性をアピールし、
日本国内の対中不信感を緩和させ、
日本市場にさらに多くのものを売りたいとの切実な気持ちが込められているようだ。
産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/world/china/081024/chn0810242049002-n1.htm
- 348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/10/25(土) 15:02:51 ID:fshYI1QG
- >>347
文化大革命のキチガイ時代だよね。
まともだって、証拠だよね。
それに引き換え、アサヒWWWWWWWWWWWWWWW
- 349 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/10/25(土) 15:37:59 ID:Dy8frFMW
- 産経と朝日は話半分に
変態はハナから便所紙
ゴミウリしか残ってません
- 350 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/10/25(土) 17:36:31 ID:JvtIAUoh
- >>11
おだてられてコロッとだまされたのは、まだ中国国内の情報が
知れ渡る前までだよな。
もう今は中国の反日教育も知れ渡ったし、小泉時代の中国政府の勘違いゴーマン態度
もテレビの映像で知れ渡っちゃったのでだまされないお。
- 351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/10/25(土) 19:42:23 ID:7LNpSGuG
- >>345
ってことは、支那食品輸入禁止でなくて日本食品輸出禁止にすれば効果絶大かも
- 352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/10/25(土) 21:56:35 ID:zrrwV+o3
- 小沢 中共の歓迎に骨抜きww
駄目だこりゃ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=65pPTedMKB0
- 353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/10/25(土) 23:53:55 ID:4yAdELB8
- 中国の偉い人はみんな日本の食品食べてるから。
中国食品が安全になるためには100年かかる。
技術的な問題でなく、国民性の問題
- 354 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/10/26(日) 05:24:03 ID:FeMfGvx6
- 【まとめ】中国の“微笑み外交”。『日本はチベットやインドから学ぶべき』
【基礎知識】
@:チベットの位置は、中国とインドの間にある。
A:中印は、チベットだけでなくカシミール地方の辺りの国境地帯も未確定だった。
B:両国は、軍事的理由で、より相手国領土に深く食い込んだ国境線を確定したい。
C:1914年英国の提示した国境線(マクマホンライン)をインドは承認。中国は拒否。
D:結果、中国とインドは、国境確定のため軍事衝突をしていた。(中印紛争)
【微笑み外交】
E:中国は、国境線を拡大してインドに近づけるためチベットが欲しかった。
F:しかし『インドの妥協がなければ』チベットを獲ることはできない。
G:それゆえ中国は、長い時間をかけてインドに『微笑み外交』を行った。
H:そして1950年代には、なんと中国とインドは一番の友好国になっていた。
【裏切り】
I:ついに1959年に、中国による『ダライラマ追放およびチベット支配』が完成。
J:目的を達成すると中国は掌を返し、インド侵略に外交の舵をとった。
K:1962年6月、中印の通商条約失効。そのたった3ヵ月後に軍事衝突した。
L:同年10月、カシミール地方のチベットと隣接したラダク地域を軍事占領。
M:中印の東側国境のアッサム地方もマクマホンラインを越えて南下。中国圧勝。
N:中国がカシミール地方の一部を占領、一方的に停戦を宣言した。
【結果】
O:中国は、アッサム地方でもチベットでも領土を広げる形で国境線確定に成功。
P:それまで非同盟政策だったインドは、同戦争で各国へ軍事援助を求め地位を低下。
Q:これに学習したインドは核武装した。(→核の連鎖によりパキスタンも核保有へ)
日中関係も全く同じ構図である。
中国が日本を支配下に置くためには(日本への影響力を極大化するには)、
沖縄を支配する必要があり、そのためには台湾を支配下に置く必要がある。
現在、中国は日本に対して微笑外交をしている。
それは『台湾を支配下に置くには日本の妥協がなければならない』から。
もし日本人が「中国が台湾を獲っても、まぁ別に大丈夫じゃね?」などと考えれば、
中国は台湾を獲った次には日本を獲りに来るということを『歴史』が教えている。
歴史に学ぼう!
- 355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/10/26(日) 06:07:18 ID:IZC5XKY/
- >>354
GJであります
- 356 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/10/26(日) 08:24:46 ID:16I0JpTR
- 中国にとって台湾は宝を生み出す島だ。
それも台湾人が治めてこそのものであることを認識させた方がいい。
中国の領土的野心が日本に向かわないようにするためにも台湾は現状維持が望ましい。
台湾が独立を宣言しないように日本は台湾を説得しつづけ、中国が暴発しないよう中国を説得する必要がある。
日本・中国・台湾だけでも相当量の外貨準備があり、経済圏がある。
日本はインド・アセアン・オセアニア・中国・台湾・日本で経済圏を確立し繁栄させることで
世界経済を引っ張っていけるようにする義務があると思う。
韓国・北朝鮮を仲間に入れたら全てが壊れるから、完全に経済・政治の協調体制確立してから仲間に入れるかどうか協議したら良い。
- 357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/10/26(日) 09:07:51 ID:rVoORS++
- 払拭したいなら北朝鮮を何とかしろよ
議長のくせに、ほとんど黙って眺めるだけで何かあったら右往左往
自分も被害者のフリして、裏で糸引いてると言われても仕方ないな
- 358 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/10/26(日) 09:09:00 ID:pZ7P3unj
- 中国の偉い人はみんな日本の食品食べてるから。
中国食品が安全になるためには100年かかる。
技術的な問題でなく、国民性の問題
- 359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/10/26(日) 13:27:04 ID:3X3f38az
- >>4
とてもよい。一貫した方針だね。自由と繁栄の弧。
一昨年の来日時には「核が、核が」と唾飛ばしながら頑張ってる連中がいたが、
彼らもすっかり退潮してしまったね。ネトサヨバブルは2年で崩壊してしまったらしい。
- 360 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/10/26(日) 18:44:41 ID:pZ7P3unj
-
言論統制捏造は、中国の国技!
- 361 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/10/26(日) 19:05:26 ID:JwqoS0GB
- 中国には犬作がついてるだろw
- 362 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/10/26(日) 19:17:17 ID:YBrn1hZh
- 聞け麻生よ。
2ちゃんねるに媚び売ったところで票にもカネにもならんぞ。
- 363 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/10/26(日) 19:22:45 ID:ywjaWg75
- ____________ ____________
| アキバは /ヽ‐-/| | | とっとと ∧_∧ |
| いつまでも |_.・ω・_ .i | | |o o#| |
| テメーの味方((((((< ミ -ゝ| | 解 散 | Д !. |
| ぢゃねーぞ!! |i、゚ l>゚ ノ从 | | ~~~~~~ | .怒 .|. |
| ゴルァ ⊂[兇]⊃. | | しる!!!〈_____〉〜ロ|
(⌒ヨ_______|_l_ヽ〉F⌒). (⌒ヨ__________F⌒)
| | ∧_∧ / / | | ∧_∧ / /
\\ (-@∀@) ,/ / . \\ <丶`∀´> ,/ /
\二 二二二/ \二 二二二/
| | | |
- 364 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/10/26(日) 21:29:45 ID:o3oLwv8m
- 対中不信には、国境問題もあるんだけどねえ
まず東シナ海と尖閣から手を引いてもらおうか
- 365 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/10/26(日) 21:34:30 ID:SRd+3KzD
- >>362
2ちゃんに媚びうってんのは小沢だろw
携帯アクセってなんだよww
- 366 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/10/26(日) 21:39:20 ID:3m0pBJQj
- 日本に来るパンダ死んじゃったのかな?
- 367 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/10/27(月) 09:03:30 ID:oprq4ig1
- 麻生さん、ダライ・ラマ&李登輝のW来日を実現させるんです!!
中狂を黙らせるんです!!
- 368 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/10/27(月) 10:18:28 ID:qHvRdvIr
- >胡錦濤主席は24日の昼飯を日中だけで一緒に取った。
昼飯ってw昼食とかの方が良いのではないか?
ってか、毒は要らない。
支那も要らない。
- 369 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/10/27(月) 14:33:20 ID:YI1SIj2K
- チャイナフリ一のAA待ち
- 370 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/10/27(月) 16:19:44 ID:aJWhCWlD
- まあ、何やってもやらなくても、二度と中国産食材を買うことはないんですけどね。
- 371 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/10/27(月) 16:30:18 ID:2HWvPpwm
- 猿孤児涙目
- 372 :在LA:2008/10/27(月) 16:46:43 ID:8E5b9MLS
- >>1
これはどちらになろうとも米国の次期政権が対中で厳しい態度を取ることが確定している事と
関係があるのだろうか?最近の中国の日本への態度は余りに不自然だし。
- 373 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/10/27(月) 17:12:44 ID:ulvEM+AO
- そりゃあ日中友好の下、友好的に金と技術を貰わんとやっていかれない今の中国は戦々恐々だろう。
今頃、たのむから靖国神社には行かないでくれ、と祈るような気持ちだろう。
- 374 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/10/27(月) 17:42:39 ID:jqO0BnUL
- さすが中国は強かやのう。
押したり引いたり、時には持ち上げたり、観念で動く半島と違って
実利をしっかり見ておる。
- 375 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/10/27(月) 18:27:52 ID:mrxhPlg/
- 村山談話と河野談話を踏襲して日本の犯罪性を後世まで語り継ぎます
by 麻生
- 376 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/10/27(月) 21:27:00 ID:lI5a1GDd
- 朝日新聞の批判する外交・安保こそ正しい政策
- 377 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/10/27(月) 22:27:59 ID:UOr+RguB
- >>369
┏━━┳┓┏┳┳━┳┳━━┓┏━━┳━━┳━━┳━━┓
┃┏━┫┗┛┃┃┃┃┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┃ ━┫ ━┫
┃┗━┫┏┓┃┃┃ ┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┫ ━┫ ━┫
┗━━┻┛┗┻┻┻━┻┛┗┛┗┛ ┗┛┗┻━━┻━━┛
. _ ∧∧_,
// 中\ \
./ ( `ハ´)、 `、
/ /\ \つ つ、ヽ
| | ,\ \ ノ | |
ヽヽ し \ \) / /
\ `\_____\' //
ヽ、 ____,, /
- 378 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/10/28(火) 16:23:32 ID:LGhrsKIE
- ああ
- 379 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/10/28(火) 16:36:30 ID:wk2a9rGT
- >>374
でも日本人の対中不信は変わらないけどね、中国人が変わらない限りは。
- 380 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/10/28(火) 16:40:31 ID:ECb2u58A
- チャンコロが何を言おうと中国製品は買わん
- 381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/10/28(火) 16:43:58 ID:Ty5+CqTO
- 安全性って何の?
- 382 :きょぬー聖人派夢民 ◆KYONYU/Gj. :2008/10/28(火) 16:50:06 ID:kMrxP5ag
- 待っていたw>>377
- 383 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/10/28(火) 17:15:12 ID:lzjunceS
- まあ買いたい人は買えばいいでしょ
覚悟の上なら
- 384 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/10/28(火) 18:42:57 ID:yY9QS3n4
- >>1
中国はこんな風に戦略的、打算的になれるから怖い相手だ。
韓国との根本的な違いはここだな。
- 385 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/10/28(火) 19:28:22 ID:88urPxBh
- 太郎め、価値観外交はどうした。
中・韓を抜かした外交をやれ、
新脱亜論、大賛成だあ。
- 386 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/10/30(木) 07:35:10 ID:j1EUtXHL
- ああああ
- 387 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/10/30(木) 07:42:06 ID:bSXN653K
- 右派の方が敵性国家との外交は上手くいくというけど、本当にそうなりそうだな
- 388 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/10/30(木) 08:14:55 ID:PiZwqt2z
- 日本 : 内面的自尊心 > 実利 > 外面的自尊心
中国 : 実利 > 外面的自尊心 > 内面的自尊心
韓国 : 外面的自尊心 > 実利 > 内面的自尊心
こう考えると分かり易い。
日本人は共感させれば動かせる。
中国人は利害を一致させれば動かせる。
韓国人はホルホルさせれば動かせる。
- 389 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/10/31(金) 05:57:12 ID:0roR0B1U
- で、ホルホルさせるために何を言うんだ?
勘違いさせて逆にこっちが実害被るぞ。
- 390 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/01(土) 22:31:00 ID:V4PFVfKx
- あああ
- 391 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/01(土) 22:32:59 ID:V4PFVfKx
-
麻生と李肇星の握手
何この悪人顔コンビ^^
同じ悪人顔だから気があうんじゃないかな? (^^
http://cache.daylife.com/imageserve/0gMTcQM8ThaKp/610x.jpg
http://cache.daylife.com/imageserve/01eX2nX0vu3U8/610x.jpg
http://cache.daylife.com/imageserve/06LU0VO0Acev7/340x.jpg
- 392 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/01(土) 22:37:50 ID:2TIM+JKj
- 今や世界で最も中国を嫌っているのは、日本人なんだけどね。
- 393 :在LA:2008/11/01(土) 23:26:07 ID:G/mVzJNb
- 中国も自らの役どころはわきまえているからだろう。二日前のCNNでの討論番組でも同盟国として
の選択にアジアでは規模とイデオロギーを考慮すると日本しかないと言うのがコンセンサスになっていた。
良いとこ取りの似非共産主義をロシアにはできても何故か連中には放棄する事ができない様だ。
- 394 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/03(月) 19:27:04 ID:ue/kfXOv
- おおお
- 395 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/03(月) 19:38:45 ID:pEjdvknf
- ハニートラップなら韓国より中国の方が上質そうだな。
中国秘伝のテクニックとかありそう。
オレにもハニートラップかけてくれないかなぁ。
- 396 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/04(火) 07:04:14 ID:BGPd794n
- >>395
おまえにそれだけの利用価値があるならくるかもよ<ハニトラ
- 397 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/04(火) 20:26:29 ID:oYpK4yPE
- ら
121 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★