■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【東亜】 チョンセ費用が下落。大家は前店子への返金額が新店子の敷金では足りない [12/3]
- 1 :饕餮φ ★:2008/12/04(木) 14:08:58 ID:???
- 「逆転世乱」…借家人にとっては、広い家の機会
住宅価格のに続き、不動産費用下落傾向が高まっている。不動産費用は中小型よりも中大型マンション
が大幅に低下する傾向にある。
借家人の立場では同じ価格でより広く、良い家を利用することができる機会が増えている。また住宅
価格が引き続き低下しておりあえて「マイホーム取得」を急ぐ必要もない状況だ。住宅価格の下落も「他国
の話」のようで不安感も少ない。
一方、家主は借家人の入手が難しくなってきて不動産費用は落ちて、新しい借家人から受けた敷金では
既存の借家人の保証金を返すことが困難な状況が生じている。いわゆる「逆転世乱」である。
一人の借家人は「1億8000万ウォンの借家に住んでいるのに、最近チョンセ価格が1億2000万ウォンまで
落ちたので6000万ウォンの損害を被りながら住むことはない」と「大家に去ると言ったが回答がなかった
ため内容証明を送った」と語った。また彼は「保証金を全部貰って、新築の隣のマンションの同じサイズ
の家に1億2000万ウォンの借家に入る予定」と伝えた。
◆中小型よりも、中大型の下落幅大きく
不動産情報会社の不動産バンクによると、不動産費用が中大型マンションを中心に下落し、中小型マン
ションの費用が中大型を追い抜いていることが分かった。
昨年3月の中小型(専用85u以下)と中大型(専用85u以上)の価格差は147万ウォンだったが現在は127万
ウォンに絞られた。
昨年3月対比の中小型マンションの3.3uあたりの平均不動産費用は562万ウォンから568万ウォンで、1.07%
上昇した一方、中大型は708万ウォンから695万ウォンで-1.84%下落した。
不動産費用安は主に新規の入居だけで目立っている。大量供給で溢れ出ているからだ。特に首都圏を中心に
入居する地域では中大型マンションが多く、過剰供給されたうえに借り家需要はほとんどなくて、今のところ
不動産費用安は持続するものと観測されている。
江東区岩寺洞現代ホームタウンの場合、昨年3月不動産費用が82uは1億8000万ウォンだったし、108uは2億
4000万ウォンでおよそ6000万ウォンにも違いがあった。現在は82uが1億5250万ウォン、108uは1億7000万
ウォンで、108uがたったの1750万ウォン高い。
去年の10月に入居が始まった松坡区蚕室洞にエルス(旧蚕室住公1団地)は現在の82uが2億500万ウォン、
108uが2億2000万ウォンと1500万ウォンの差があった。
蚕室洞ツリーは3月不動産費用が82uは3億500万ウォン、108 uは3億6500万ウォンで、108 uが6000万ウォン
高かったが、現在は82uが2億5500万ウォン、108uが2億8000万ウォンに2500万ウォン程度の差を吸っている。
金勇進不動産バンク理事は「江南は大規模な入居数が大量供給しながら、既存のマンションの借家需要が離脱
する現象が発生し下落傾向を示しており、江北圏は、今年の初めに急激に上昇した借家価格が、最近は負担と
して作用して物件情報渋滞現象が現われている」と述べ、「景気の低迷による影響で、需要者が貸し出しを憚って
おり、江北圏の一部地域では移住の費用などを削減するために、通常、現在住んでいる家を再契約する場合が
発生している」と説明した。(以下省略)
http://wealth.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2008120312574800594
《「チョンセ」とは?》
韓国独特の制度「チョンセ」とは、借り手が入居時に一括払いで多額の入居金を家主に預け、
家主はその資金を投資にまわして収益を得るというシステム。家主は、チョンセ金を次の投資
用住宅資金に回したり、利息で収益を得るという。韓国にはいわゆる 賃貸住宅は少なく、個人
が自宅以外に資産として購入した分譲マンションが借家代わりに流通 している。一般的なチョンセ
の額は、その時の住宅売買価格のなんと5〜8割にも相当する、借り手は最初に家主に多額の
チョンセ金を預ける代わりに家賃はなく保証人も不要。 退去時にはそのチョンセ金がそっくり
(無利息)返還される。
実際には、家主は次の借り手か ら預かったチョンセ金で返済する場合が多いようで、家主、不動
産屋、退居する人、新しい借り手の四者が集まり金銭を授受するそうだ。
http://www.geocities.jp/geo_city21/report/1.html
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/04(木) 14:09:44 ID:5XamV/PH
- ____
/.,,, . ~ヽ
(,´._ヾ、゛ 丶 ふっ…このスカリー様が2ゲットね…
L_ , ゞ,丿 モルダー、削除依頼はやめなさい・・・
__`フ ~l."
/ / / ̄ヽ >>3 あなたが2?笑わせないで…
/〈" ''´〈~~/ / >>4 あら、居たの?
(_________(((/ミ)━・~~~ >>5 それは2じゃなくて5よ…
丿 ..( >>6 あなた6好きね…
/ ヽ::: >>7 早く寝なさい
/ )::: >>8 いつもあたしの後ね…
/__∧/::: >>9 ・・・
/ /:::: >>10 あなたが最後の書き込みになるわ…
/ /:::::
( く::::::::
|\ ヽ:::::
| .|\ \ :::::
.| .i::: \ ⌒iコ::
..\ | /:::: ヽ 〈::
\ | i:::::: ゚|__ノ:
.. | i::::::
。_ノ )\
ι__/∪
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/04(木) 14:10:25 ID:807pVy5H
- タイトルは日本語でおk
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/04(木) 14:11:33 ID:rYIP8C+7
- 1000万ぐらいのマンション借りるのに800万先払いして
家賃無料で退去時に全額戻るのか?
妙な制度だな。
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/04(木) 14:12:01 ID:Xgy+lsBc
- >>2
おばあちゃん・・・モルダーさんなら3年前に寿命で亡くなったでしょ・・・?
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/04(木) 14:12:06 ID:TN+0AXPt
- チョンセを株などで運用して家賃分としてるんだろ
どう考えても保証金が戻ってこない件が多発し
そこから始まる負の連鎖が予想されるのだが
広い家ってお気楽だな
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/04(木) 14:12:45 ID:uoyaIobM
- チョンセ戻ってこない場合って
そのまま借りてるとこ占有しちゃっていいのかな?
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/04(木) 14:12:49 ID:4ksuIpXh
- 現金一括で前払いしておかないと危なっかしくて賃貸業ができないわけですね。
分かります。
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/04(木) 14:18:31 ID:QRZZgc2/
- >>1
1年で50%も通貨価値の無くなる国でカネ預けてたら、その時点で大損じゃね?
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/04(木) 14:21:39 ID:IDcaCAGu
- チョンセン人
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/04(木) 14:24:13 ID:6ckLYRFZ
- ふつーにウォルセで貰えばいいのに。。。。
結果的に自転車操業になっているってのに
なんでそんなに、賭け事好きなんだ?
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/04(木) 14:25:08 ID:qOY3Gmdg
- システムとしては理想的だがそれを預かって運用するのは人間であるって事で駄目だな。
共産主義もシステムとしては理想的だが人間が運用するので、
結局それは使えないシステムってのと一緒でな。
日本人だったら普通”家主に大金預けるなら郵便局に預けた方が安全”って思うわな。
少なくとも日本では浸透しないシステム。
よくもまぁこんなシステムをよもや朝鮮人が運用してたものだわ。
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/04(木) 14:25:35 ID:NBBHpAx8
-
チョンメディアソースで糞スレ立てんな、チョン宣伝工作員
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/04(木) 14:34:59 ID:BRV8YNMk
- 随分変わった制度だな
関西の敷金が多いのもこれを真似たから?
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/04(木) 14:36:03 ID:dMtVtFdT
- 確か、借り手がさらに「チョンセ」して又貸しするんじゃなかったか?
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/04(木) 15:01:49 ID:B4mZNkIk
- これってFX業者が倒産してるのと同じパターンだな・・・
普通に考えたら行政が指導する部分だよね?
デポジットとして預かってるんだから、運用はNGだろ
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/04(木) 15:05:25 ID:I6KbpbGc
- この制度絶対ダメだろ。
間違いなく破綻スパイラルに入る。
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/04(木) 15:06:20 ID:BFBQxm7o
- 家主が預かった資金の運用に失敗すると、家主と賃貸者双方が大ダメージを受けるよな。
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/04(木) 15:07:06 ID:T14UmIMI
- きたきた
チョンセの発火はいつかな、とずっと待ってたぜw
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/04(木) 15:07:23 ID:cCBEZnbQ
- これは面白い制度で俺は好感を持ってる
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/04(木) 15:09:28 ID:e9SJY/sB
- 不動産下落による負の連鎖のはじまりはじまり
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/04(木) 15:11:22 ID:TN+0AXPt
- >>18
しかも運用してた株+家の双方に売り圧力がかかるから
ダメージがどんどん増加する面白い制度だよね
高い成長が持続し続けることを前提にしたリスクを無視の能天気な制度
つーか100の家を貸して80運用するなら
はじめから100の資金を運用すれば良いような気がするが
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/04(木) 15:13:33 ID:Cvve4oYg
- 不動産買う→チョンセで貸し出す→不動産買う
を繰り替えしてきた罰だな。なんで不動産価格が右肩上がりで上昇するだけ
という固定概念みたいなものに嵌るのか?不思議でしょうがない。
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/04(木) 15:20:50 ID:gmO5FVUg
- ねずみ講ですな
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/04(木) 15:27:08 ID:fGmsBvlK
- >>22
借り手が死んだら丸儲けになるんじゃなかろうか?
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/04(木) 15:48:27 ID:vUaf3EVJ
- すごいシステムだな
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/04(木) 15:55:15 ID:LiYBMoNA
- チョンセの返還債務はそのまま借家で代物弁済すればいいかと
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/04(木) 15:57:39 ID:qw7TO/FA
- チョンセってたまに言葉みかけたがこんな仕組みだったとは・・・
運用益が賃貸料になるのか
なんつー攻撃的な不動産運用だ
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/04(木) 16:04:53 ID:EnX1jmv/
- こりゃ、経済が右肩上がりじゃないと無理な制度だね。
「漢江の奇跡(笑)」の時代ならともかく、今はきついだろうね。
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/04(木) 16:04:57 ID:52gnVKsQ
- なんつーかキチガイシステムだ
韓国の庶民は哀れじゃな
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/04(木) 16:20:19 ID:3ogw1JTn
- 韓国人は将軍様が用意した在日用の住宅に移り
チョンセ払える在日が韓国へいけば?
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/04(木) 16:34:47 ID:YQH073CI
- チョンセは戻らないだろう。
大家にもお金はない。
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/04(木) 16:47:51 ID:uoFXLGR6
- 止まるとみんな死んでしまいそうな感じの制度だな。
いつかは止まるし。
- 34 :流浪のコテハン ◆Max/XfeoM. :2008/12/04(木) 16:58:56 ID:xXxZEFVu
- >>25
増えるんだろうな行方不明の借り手w
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/04(木) 21:26:13 ID:mear0MXp
- すぐ家賃を滞納し、居座る朝鮮人には家賃先払いシステムじゃないとだめ。
日本でも戦前から大問題になってたよ。
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/04(木) 22:45:19 ID:XePGOUKg
- 1、大家が返済できず、借り手が借家を代物弁済にて入手→大家スッカラカン
2、借り手も銀行から借りたチョンセ代(不動産額の約8割)を返済できず→借主スッカラカン
3、銀行も借主に貸したチョンセ代を返してもらえず、しかも不動産は大暴落→不良債権
すごいな。
関わり合った全ての者が損失を被るなんてwwww
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/04(木) 22:46:42 ID:UVJjmkkG
- チョンセってのは実にヘンな制度だよな。
前受け保障制度なら、満期返済は月額の家賃をさっぴいた額になるのが普通。
このチョンセという制度だと、預かり金を運用しないと家主は利益が出ない。
それもかなり利率のいい、言い換えればリスクの高い運用をしないと、まっとうな利益なんて出ない。
それは、預かり金を溶かすリスクが常に無視できない率で存在するということに他ならない。
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/04(木) 22:47:05 ID:V4C+wfl9
- 恐ろしいバクチシステム。
だけどもう、堕ちるしかないよね。
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/04(木) 22:52:55 ID:SceqhGcI
- 気が付いたら売春婦マンションになってるわけだね?
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/04(木) 23:08:09 ID:XePGOUKg
- >>37
韓国の預金利息は7〜10%です。
普通に貯金していれば楽勝のはず・・・だが、その資金を元手に新たな不動産を・・・・。
一般庶民がアーバンと同じようなことをしていたんですね。そりゃ破綻しますよ。
- 41 :Dr.Hwang ◆NOBELxffHw :2008/12/04(木) 23:14:59 ID:F7twn3Wv
- いずれはこうなるシステムだったけど
徳政令しかテはないだろうな
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/04(木) 23:31:44 ID:FWaQ7/Uj
- つまり韓国ではある程度の金があったら無料で住居を手に入れられるって事なんかな?
なんでこの状況でわざわざ家(マンション)を手に入れようと思っているのだろう
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/04(木) 23:38:25 ID:6e2An/Cw
- + + + +
+ .∧_∧.∧_∧.∧_∧ +
(0゚・∀・)0゚・∀・)0゚・∀・) 誰にも、どこにも、被害が出ませんように・・・
(0゚∪ ∪.0゚∪ ∪.0゚∪ ∪ +
と__)__).__)__).__)__)
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/06(土) 07:43:11 ID:6AlS3S54
- そろそろ腹立ちまぎれに放火しそうだなwwwwwwwwwww
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/06(土) 08:34:26 ID:AtLMAhMk
- 1億8000万ウォンもあったら自分で家買えないのかな
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/06(土) 08:40:54 ID:aojbWe4n
- 先回のIMFの時にいろいろ困ったことになって
でもシステム変えなかったのか?
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/06(土) 08:53:14 ID:j9U5KLqX
- チョンセは、新しい間借り人が見つからないと返金されないルールがあるwwww
つまり最悪、借主が次の借主探してこないと金帰ってこない
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/06(土) 09:17:19 ID:MD85r4cf
- なんと言う自転車賃貸
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/06(土) 09:34:27 ID:XlcZW9wB
- >>8
契約とか約束の概念が無い世界で、どうやって賃貸を実現するかっていう
一つの解決策だったと思う。
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/06(土) 09:39:25 ID:VcR6aQBW
- 要するに家賃を払う必要が無いので取りっぱぐれも無い、か。
朝鮮らしいなwww
- 51 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2008/12/06(土) 10:32:50 ID:l8nVcAEM
- >>34
> >>25
> 増えるんだろうな行方不明の借り手w
なるほど、中国人ならマジでやりそうだ。
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/06(土) 11:42:13 ID:Uz+rA90i
- >>12
>よくもまぁこんなシステムをよもや朝鮮人が運用してたものだわ。
居着いて、家賃も払わない住人ばっかりだから、
この制度になったんと違うか?
思い当たる節が…超大量にある。w
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/06(土) 19:04:51 ID:4mJPn7t0
- >34
「デリカテッセン」に出てくる、人^h肉屋が経営しているアパート思い出した。
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/12(金) 15:45:05 ID:t3CD8waO
- ttp://image.fun.yahoo.co.kr/yhi/nbbs/n2o2006/04/16/n2o_1417_468117_1
17 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)