■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【韓国】「日本でマッコリブームが起きている」 伝統文化の輸出、世界で大きな好評★2[12/18]
- 1 :出世ウホφ ★:2008/12/18(木) 15:21:51 ID:???
- ‘われわれだけの製品’が海外市場でも好評だ。韓国貿易協会国際貿易研究院が17日に出した
‘伝統文化の産業化戦略’報告書を見ると、韓国の伝統衣食住や文化芸術にインスピレーションを
得た商品の輸出が徐々に増えている。
◆可能性がうかがえる商品=‘二東マッコリ’を製造する二東(イドン)酒造は今年の輸出が300万ドルを
超える見通しだ。昨年より30%増えたものだ。同社関係者は、「マッコリは乳酸菌が豊富で腸に
よいことが知られ、日本でマッコリブームが起きている」と話す。米国・カナダ・豪州・シンガポールなど
13カ国で‘ライスワイン’という名前で輸出を伸ばしている。今年は日本でテレビコマーシャルまで放映し始めている。
衣類も韓国のスタイルを取り入れたものが出ている。双寧(サンヨン)紡績は韓紙を利用した繊維を開発し
米国などに輸出する。よく乾きにおいがすぐ落ちる環境によい製品に挙げられている。韓服チェーンの
セヨンセゲは、韓国伝統婚礼服と西洋のウエディングドレスを結合した韓服ドレス‘シシル’を昨年発表し、
韓服の国際化を図った。
中国の茶、日本の酒、フランスのワイン、ドイツの印刷機。伝統文化を活用し世界市場をつかんだ
代表的なケースだ。これらの国では伝統文化の産業化に政府が乗り出した。国際貿易研究院の
キム・ヒヨン研究員は、「技術が平準化され個性的な商品が脚光を浴びる時代だ。われわれだけの
文化を活用し金を稼ぐ国家戦略が必要だ」と主張した。
日本の外務省と農林水産省が2006年から展開している「Try Japan’s Good Food」事業が良い例だ。
在外公館を前進基地として活用し、現地の上流層に日本食を提供している。最近では米ロサンゼルスで
酒フェスティバルのようなイベントを行っているのもこの一環だ。米国内の日本食店は10年間に2倍に増えた。
英国内の日本食店は5年間で3倍以上増えている。
ドイツの印刷機事業が世界市場の68%を占めているのは、印刷専門家を養成する世界的教育のおかげだ。
金属活字を発明したグーテンベルグの名前をつけた博物館と印刷学校を建てるなど、
グーテンベルグの名声をマーケティングに積極的に活用している。
中央日報 Joins.com
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=108934&servcode=300§code=320
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=108935&servcode=300§code=320
http://japanese.joins.com/upload/images/2008/12/20081218095057-1.jpg
2008/12/18(木) 11:24:10
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1229567050/l50
- 2 :日本海 ◆JapanX.9G2 :2008/12/18(木) 15:22:52 ID:bZtdtt0b
-
だからぁ、嘘ですw
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:22:56 ID:2xk0eoxp
- それはない
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:23:31 ID:U87Y7rB1
- マリモッコリ
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:23:47 ID:OC8DUnwP
- 捏造か
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:24:06 ID:KxG5Tjiw
- チョンなんか年中モッコリブームだろ。
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:24:30 ID:kmwORJW2
- いい加減日本でブームとか言って外国に売り込むのやめろよ。
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:24:34 ID:VLu+WjiF
- 起きてねえよ。
ほんと真顔で嘘つく民族だな。
気持ちわりい
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:24:42 ID:EAvyfzxE
- 初めて聞いた件について
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:24:43 ID:x42zq4Pi
- 鶯谷と関係しているのでしょうか?
一度は安い鶯谷の慰安婦へ遊びに行こうと思うのですが、病気になるのが怖くて・・・
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:25:05 ID:GCfHZbdi
- また日本ですか
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:25:42 ID:TSh2Ah4T
- マッコリはうまいけど二東のマッコリはうまくないな
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:26:14 ID:iS+WBbKt
- >中国の茶、日本の酒、フランスのワイン、ドイツの印刷機。伝統文化を活用し世界市場をつかんだ
>代表的なケースだ。
マッコリが?w
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:26:18 ID:N+4KwMOX
- こういうのは自分から言い出すもんじゃないと思う
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:27:50 ID:a/4OMGnB
- マ ッ コ リ っ て 何?
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:29:02 ID:XgMBc0yM
- 知らんけど、在日の間でブームだったんだ
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:29:44 ID:ZfEHQAc2
- 流行ってるのはマリモッコリの間違いだろ
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:29:49 ID:tYULyhlB
- マッコリは最近何処の店でも見かけるからな。
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:30:59 ID:Igj0r6Ti
- 寒流ブームは去ったんだよ。
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:31:02 ID:glMLMm/F
- マリモモッコリの卑猥さに吹いた
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:31:01 ID:+8A6mG8V
- 韓 : 日本人はこのごろ何の楽しさで暮していますか?
日 - マツボックリをコレクションしています。韓国には無い高貴な趣味です。
韓 - マトボッククリコレクション?
韓 - マトボックククリクレイションが何なのかちょっとまともに言って見て
日 - マトボッククリコレクションをやる人がいたとは。ブルジョアだな。敵だ
韓 - スペリングは分からないか?
韓 - マトボックククリコレクション. 発音が -_-
韓 - くそ日本人たちマトボックククリコレクションが何なのか説明でもと言いなさいといったら..
r ⌒ヽ
(´ ⌒`) ムカッ!!
l l
カタカタ ∧_∧ くそ日本人たちマトボックククリ
|<`Д´# > コレクションが何なのか
_| ̄ ̄||_)_ 説明でもと言いなさいといったら..
/旦|――||// /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| .
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:31:04 ID:uTO73wM4
- おい在チョンは日本人じゃないぞw
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:32:25 ID:q4l7WNlq
- 韓国産は飲まない、食べない。
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:32:48 ID:QMFf6oMe
- >>18
多いよね
甘酒みたいでおおしいし飲みやすい
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:32:59 ID:Ay9TUY2Z
- まりもっこりスレかと思ったら違った
- 26 :(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2008/12/18(木) 15:33:06 ID:kptaw/hU
- 金さえ払えばクレムリン宮殿でも(以下略…
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:33:30 ID:IQa1c1VV
- よりによって朝鮮の酒を選んで飲むとか有り得ない
- 28 :ニホン工作員モドキ ◆K2.QPLiqGY :2008/12/18(木) 15:33:53 ID:h8jM/0my
- >>1
乙です
しかし何で、前スレがあんな流れに…
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:34:11 ID:Eb8Wd9I0
- でっ、どこの日本だ?
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:34:33 ID:aKl31KFa
- >>24
日本語でおk
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:35:14 ID:ohwCm3Mo
- それにしても乳酸菌好きだなw
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:35:21 ID:s4UlaFTs
- おいおい 松ぼっくりかい?
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:35:48 ID:WGoov95J
- >>28
そうだね、サイポリスだね。
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:36:22 ID:tYULyhlB
- >>24
店にもよるが味は旨いな。まだブームとまで浸透してないけど
日本人の好きな味だから流行ると思う。
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:36:23 ID:6D3Sz2me
- ブームっつーか、暫く前から普通に飲んでるだろ。
焼肉屋限定だけど。
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:36:28 ID:ZzoQ+lRw
- >中国の茶、日本の酒、フランスのワイン、ドイツの印刷機
なんでドイツがビールじゃなくて印刷機なんだよwww
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:36:35 ID:zIPiqJC8
- 3級酒は、日本人の口にあわん。
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:36:38 ID:dW3ZP05e
- 下関条約以降に日本の焼酎をマネて作った伝統のウンコ入り焼酎
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:36:42 ID:r1+GhJl4
- まずい
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:36:50 ID:uC5D07KF
- マッコリ
↓
日本で流行る
↓
日本の職人が魔改造
↓
本家とは比べモノにならない品質に
↓
Made in Japanとして世界に広がる
事例、スコッチウイスキー
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:37:18 ID:nSDRia4V
- >>15
チョンでも簡単に作れる酒。
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:37:44 ID:wwu9QoMI
- >>米国・カナダ・豪州・シンガポールなど
>>13カ国で‘ライスワイン’という名前で輸出を伸ばしている
ライスワインなんて日本酒て名前が馴染んでない頃の呼称を利用して
日本酒と勘違いさせて売る気満々だな
相も変わらずザパニーズ商法w
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:37:45 ID:Yws0eeDZ
- 酒板のマッコリスレ見てみたけど、本当にブームが起こってるなら
スレのこの閑散状態はありえないんじゃあ…
マッコリALL
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1170742585/
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:39:41 ID:8dHq7/EL
- 韓国の場合は、日帝によって伝統酒の製造を禁止された
に等しいからちょっと不憫な気もするし、責任を感じるねえ
- 45 :menumainichi【(▼Д▼)ルル倶楽部ctォウ】 ◆oXdOneyROg :2008/12/18(木) 15:39:44 ID:bPoAW32y
- ジンロなら見たことあるんだが
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:39:56 ID:khki9/MF
- >>40
ってか、マッコリ自体が原始的な日本酒の亜流みたいなもんだからなぁ
マッコリを魔改造するとなると日本酒に行き着いちゃうと思うよ?
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:40:16 ID:aKl31KFa
- >>44
はぶちょか
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:40:28 ID:zzmD3EHh
- ネトウヨは認めたくないだろうけど、
大多数の日本人は韓国が大好きなんだよ
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:41:01 ID:aKl31KFa
- >>48
日本人はこんな書き込みしないよ
http://hissi.org/read.php/news4plus/20081218/enptRDNFSGg.html
- 50 :東亜中毒@携帯 ◆HarQfDtezs :2008/12/18(木) 15:41:06 ID://+ZdxIw
- >>34
ところで嫌いで嫌いでたまらず、
国策で反日したり国鳥虐殺しちゃう程嫌いな日本人に評価されるのって
朝鮮人は嬉しいのかな?
日本人の感覚だと
嫌いな奴に評価されたくないどころか
こっち見んなって感じなんだけど
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:41:14 ID:WmSXkQyM
-
【CanCam】モテネタ記事"モテ子の習慣vsブス子の習慣"にネットで非難?好きなお酒:モテ子=甘いカクテル⇔ブス子=マッコリ★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194559910/
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:42:20 ID:nSDRia4V
- Wikipediaには起源について明記していないな。
韓国に元々あったのか、いつごろ他の国から輸入された技術かわからん。
>マッコリは日本統治時代の以前には各家庭ごとに作られ、主に庶民層で消費する下級の酒だった。
これだけ
韓国語版Wikipediaは知らん。読めんし。
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:42:26 ID:SxtXo4bf
- 焼酎のヤクルト割りみたいな味?
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:42:42 ID:KfO9SCwv
- で、マッコリのどんなのが旨いんだ?
土産で貰って飲んだのが旨かったけど、字が読めなかったんで
よくわからんかった。
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:42:43 ID:0HH9t5Ww
- これって、日本酒の劣化版ですね。
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:42:52 ID:8dHq7/EL
- >>50
それだけ、過去の歴史のわだかまりが、
大きな電圧になってるということだろう
- 57 :東亜中毒@携帯 ◆HarQfDtezs :2008/12/18(木) 15:43:33 ID://+ZdxIw
- >>56ははぶちょ?
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:43:44 ID:aKl31KFa
- >>56
はいはい、
とりあえず半島に帰ってから物言えよはぶちょw
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:43:59 ID:8dHq7/EL
- >>52
それを、日帝が禁止しちゃったんだよな
まったく罪なことしたもんだ
- 60 :menumainichi【(▼Д▼)ルル倶楽部ctォウ】 ◆oXdOneyROg :2008/12/18(木) 15:44:11 ID:bPoAW32y
- >>56
発電しろ
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:44:30 ID:aKl31KFa
- >>59
禁止したソース出せよはぶちょw
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:44:35 ID:ZfitoliZ
- >>56
200Vくらいか?
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:44:52 ID:xMCo5Kvq
- じゃー、モッコリ買いにくべ
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:45:00 ID:3qs5UGvj
- * *
* ウソです +
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
なんで連続で>>2で終わらせるニカ?
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:45:31 ID:8dHq7/EL
- 何だ?そのぶちょとか言うのは?
部長のことか、意味わからんわ
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:45:52 ID:aKl31KFa
- >>65
やっぱいつものはぶちょだw
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:46:12 ID:zhc3UJjO
-
はぶちょがいるようでつがw
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:46:23 ID:5kKIZAW0
- 一々嘘つきチョンに誠実に反応してくれるお前等が微笑ましい
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:46:37 ID:pvYdzkae
- >>56
それ ただの静電気だろ
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:47:26 ID:tYULyhlB
- >>50
いかにも日本人代表の言い方だけどあんたけだろ。
何というかあんた哀れとしか言い様がない。
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:47:33 ID:+xx8AR5G
-
マリモッコリスレと聞いてやってきました
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:47:57 ID:aKl31KFa
- >>70
日本語でおk
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:47:59 ID:OO5vjxVh
- マッコリうまいよ
- 74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:48:54 ID:0lwTykbi
- また、この手の記事か。まー、こりないねー
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:48:58 ID:8dHq7/EL
- >>62
200Vでも、10Aぐらい流れたら相当なもんだ
- 76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:49:22 ID:Yy3BqfJM
- えーとシティーハンターの股間?
- 77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:49:31 ID:khki9/MF
- >>59
禁止って言うか…そのころ韓国は日本だったんだから酒造税法によって
どぶろくやらの個人での酒造りを規制していたんだから
日帝ウンタラカンタラは論外の話だとおもうが?
- 78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:49:36 ID:aKl31KFa
- >>75
はぶちょは毎日どんどん劣化してくなw
- 79 :menumainichi【(▼Д▼)ルル倶楽部ctォウ】 ◆oXdOneyROg :2008/12/18(木) 15:49:37 ID:bPoAW32y
- ひょっとして
愛知地球博のマスコットキャラクター
「マッコリ」「ノムゾー」
のこと言っているのだろうか
- 80 :東亜中毒@携帯 ◆HarQfDtezs :2008/12/18(木) 15:49:49 ID://+ZdxIw
- >>65
はぶちょ確定wwwwwwwwww
はぶちょと言いマジコリと言いハン板のてんちょと言い
朝鮮人によく見られるんだけど
なんでやたら自分を隠したがるんだ?wwwww
そんなに自分が自分である事が嫌かwwwww
- 81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:49:54 ID:tTko7rzQ
- >>10
鶯谷はおいしい焼肉屋がありまっせヽ(`Д´)ノ
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:49:58 ID:8dHq7/EL
- でも、日帝が禁止したのは確かだから譲らないよ
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:50:02 ID:+xx8AR5G
- >>70
あなたこそ>34で日本人代表のような言い方なんですが。
ちなみに私は、マッコリは苦手派。
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:50:45 ID:aKl31KFa
- >>82
全面禁止にしたのかはぶちょ?w
- 85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:50:48 ID:zhc3UJjO
- はぶちょって もしかして 酒税法 知らないのか?wwww
- 86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:51:28 ID:8dHq7/EL
- >>77
そうだよ、個人の酒作りを禁止したんだよ
酒会社から税金を取る為に・・・
- 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:51:42 ID:khki9/MF
- >>82
だからー…日帝がうんぬんじゃないって…
勉強しろとはいわないが、少しは調べてから書き込めって
- 88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:51:48 ID:09tlUOHS
- >>82
ソースは?
白痴はぶちょ
- 89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:52:04 ID:aKl31KFa
- >>85
「法律」を知りません
>>86
「個人」が禁止されただけだろはぶちょ?w
- 90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:52:13 ID:+xx8AR5G
- >>86
法人作ればいいだけだったのに(*´・ω・)(・ω・`*)ネー♪
- 91 :日本海 ◆JapanX.9G2 :2008/12/18(木) 15:52:13 ID:bZtdtt0b
- >>64
たまたまニダw
- 92 :(`ハ´ )<;`∀´ >( ´・ω・):2008/12/18(木) 15:52:41 ID:7dpuGqtu
- 酒を飲まないウリにマッコリの味を詳しく
- 93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:52:42 ID:zhc3UJjO
-
その酒税法で日本国内でも 自醸造酒は禁止されたのだが? はぶちょwww
- 94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:52:43 ID:khki9/MF
- >>86
だから、そのころの韓国は日本だったろ?
- 95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:53:14 ID:8dHq7/EL
- だから、酒税法を持ち出して、個人の酒作りを禁止したんだろ
その結果、韓国の伝統酒は滅んだといってもいいだろう
- 96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:53:25 ID:+xx8AR5G
- >>93
宮沢賢治の作品でもなんかあるよぬ >密造酒関連の
- 97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:53:39 ID:SxtXo4bf
- ちょっくらマッコリブームを探してきます
みつけたら帰ってくる
- 98 :東亜中毒@携帯 ◆HarQfDtezs :2008/12/18(木) 15:53:52 ID://+ZdxIw
- >>82
脳内では、をつけ忘れてるぜ?
どうせソース要求されても
「そうに決まってる」って観点で口開いてるから
ソースなんて出せず敗走する事になるんだから、
最初から妄想垂れ流すのやめろよwwwww
- 99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:53:58 ID:aKl31KFa
- >>95
「マッコリ」が禁止されたわけじゃないだろはぶちょ?w
- 100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:54:14 ID:DqMSX1oO
- マッコリなんて飲むか。捏造だな。
- 101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:54:42 ID:8dHq7/EL
- >>94
それを言ったら、逆にやぶへびにならないか?
余計に反省する点がクローズアップされるだろう
- 102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:54:59 ID:khki9/MF
- >>95
あのなぁ…
いいかい?日本、本国内でも個人による酒造りは規制されていたんだって
日帝がうんぬんとかじゃないって
- 103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:55:06 ID:aKl31KFa
- >>101
だから、マッコリ自体は禁止になってないだろはぶちょ?w
- 104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:55:12 ID:OY0qkZtR
- むしろマッコリって何?ってレベルなのにブwwーwwムwwwww
- 105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:55:20 ID:1D5cQURB
- 起きてない件w
- 106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:55:24 ID:09tlUOHS
- >>101
死ね白痴
- 107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:55:43 ID:cPUvw314
- ピ(一円)をアジア各国に売り出すときも
「日本で大人気」という触れ込みだった
あの国の常套手段のひとつか
- 108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:55:57 ID:khki9/MF
- >>101
よし、お前が理解するまで徹底的に教えてあげよう
いいか?逃げるなよ
- 109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:55:57 ID:nIYtEPz+
- マッコリとどぶろくの違いが分かりません。
製法も材料も一緒じゃね?朝鮮に古くから伝わってた酒って・・・
そっち飲んでろよ。
- 110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:55:58 ID:B8t92EBQ
-
チョッパリどもは、その内マッコリも日本酒が起源!!とか言い出しそうだなw
- 111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:56:54 ID:XIuSzA7K
- ねぇねぇ
マッコリってなに?
食べられるの?
- 112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:56:59 ID:+xx8AR5G
- >>101
内地と外地に平等に法を適用する事の何を反省せよと?
差別が無かった証拠じゃない?w
- 113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:57:32 ID:aKl31KFa
- >>110
呉市のスレに戻れ
http://hissi.org/read.php/news4plus/20081218/Qjh0OTJFQlE.html
- 114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:57:41 ID:3qs5UGvj
- >>110
もう言ってる
【日韓】「清酒って日本のお酒じゃないの?」・・・いいえ、日帝強占期に奪われた我が国のお酒です[02/08]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1202445979/
- 115 :ニホン工作員モドキ ◆K2.QPLiqGY :2008/12/18(木) 15:57:41 ID:h8jM/0my
- はぶちょ放置して、お酒の話しようぜw
>>109
マッコリは、本来米が原料ではないものです
確か高粱のはず
- 116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:58:01 ID:8dHq7/EL
- >>102
日本はすでに、丁稚奴隷制が確立して酒蔵がたくさんできて、
酒は買って飲むものになってたからな
しかし、そうじゃなかった当事の韓国にとったら目も当てられない
- 117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:58:06 ID:T6IlkjXq
- 起こってねぇ。
飲んでるやつ見た事ねぇ。
置いてる店は韓国料理店か焼肉屋だろ?
行かねぇ、そんな所。
- 118 :東亜中毒@携帯 ◆HarQfDtezs :2008/12/18(木) 15:58:23 ID://+ZdxIw
- >>101
朝鮮人があたま下げて併合したのに?w
日韓併合条約って知ってるか?w
朝鮮人は条約も理解出来てない程土人?wwwww
- 119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:58:36 ID:Hd8DmVdd
- モッコリ大勝利!
日本酒うまいねww
- 120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:58:51 ID:09tlUOHS
- つうかマッコリなんてよく飲む気すんな。
- 121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:58:53 ID:aKl31KFa
- >>116
だから、マッコリは禁止されてないだろ?w
お前は壁打ちしかできないのか?
- 122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:59:13 ID:WfBNaA2U
- 朴李と起源説は糞朝鮮の伝統芸能
- 123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:59:27 ID:3qs5UGvj
- >>119
モッコリはネックレスの事だ
- 124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:59:28 ID:09tlUOHS
- >>116
つまり、朝鮮は土人国家だったと言いたいわけね。
- 125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:59:30 ID:khki9/MF
- >>116
まずはだ、お前は何を持って何の目的で日帝がマッコリを禁止したと主張しているのだ?
それと、丁稚奴隷制ってなんだ?
- 126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:59:47 ID:yraP/D+T
- いつはやったんだよ
- 127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:00:04 ID:nIYtEPz+
- >>115
今調べてきた。麦麹を使ってるのね。
日本酒とは製造工程は一緒でも酒としての種別は紹興酒に近いのな。
- 128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:00:05 ID:8dHq7/EL
- >>112
そりゃ、勝手に侵略しといて暴言というものだ、
さすがの俺もちょっと悲しい
- 129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:00:17 ID:nSDRia4V
- >>95
つまり、朝鮮が日本の領地だったから、酒造税法で個人の製造は禁止された、と。
でも酒造メーカーがいれば、そこが作ればいいと思うのだが、日帝とやらは
マッコリの酒造メーカーもつぶして日本の清酒だけを造らせたのかね?
個人の酒造を禁止したから技術が滅んだってどんだけ被害妄想なんだよw
- 130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:00:40 ID:LZI/ZGWU
- また海外の日本酒ブームに便乗してんのかよ
ほんと寄生虫だな
- 131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:00:42 ID:iN89KMfA
- >>128
>118
- 132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:00:43 ID:aKl31KFa
- >>128
さすがの俺って何だよw
壁打ちしかできないなら祖国に帰れ
- 133 :(`ハ´ )<;`∀´ >( ´・ω・):2008/12/18(木) 16:00:50 ID:7dpuGqtu
- >>121
<丶`д´> 失礼な
<丶`∀´> 妄想もできるニダ
- 134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:01:00 ID:ZtsFkw4R
- 人工甘味入ってる多すぎ、濁り酒で人工甘味なんか入ってるのないのに…
人工甘味入れるなんて、酒造りをなめてる証拠!!
マズイ濁り酒造ってる日本メーカーの微炭酸濁り酒に付いてる紙に、
和風マッコリ、韓国料理にぴったりって書いてあった…
- 135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:01:03 ID:09tlUOHS
- >>128
侵略のソースは白痴はぶちょ
- 136 :日本海 ◆JapanX.9G2 :2008/12/18(木) 16:01:06 ID:bZtdtt0b
- >>128
勝手に侵略しといて・・・
って・・・なんのこと?
- 137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:01:13 ID:3qs5UGvj
- >>128
朝鮮人に、どうしてもとお願いされたので
しかたなく併合してやった
インフラも教育も医療も文化も工業も施してやった
- 138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:01:29 ID:8dHq7/EL
- >>125
個人の酒作りを禁止=実質マッコリのような韓国伝統酒は消滅
こういう図式が成り立つ
- 139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:01:44 ID:0HlyrsBP
- 流行ってるなんて聞いたこと無いぞw
- 140 :menumainichi【(▼Д▼)ルル倶楽部ctォウ】 ◆oXdOneyROg :2008/12/18(木) 16:01:49 ID:bPoAW32y
- >>136
これじゃないかと
【国内】BIG-server.com 2ちゃんねるのサーバー、韓国からの攻撃に勝利★6[12/17]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1229560745/
- 141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:01:57 ID:iN89KMfA
- >>134
ちなみに濁り酒のみならず、ジンロなどの酒類も思いっきり甘味料が入ってる。
- 142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:02:33 ID:aKl31KFa
- >>138
成り立つかw
- 143 :東亜中毒@携帯 ◆HarQfDtezs :2008/12/18(木) 16:02:44 ID://+ZdxIw
- >>116
お前・・・
併合前の朝鮮は通過の概念すら無かった程土人国家だってバラしちゃっていいのか?w
行事以外で金も払わず酒を飲む国をあげてみろよwwwww
- 144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:02:45 ID:iN89KMfA
- >>137
朝鮮が欧米列強に抱えてた莫大な債務も全部日本が肩代わりしてな。
- 145 :ニホン工作員モドキ ◆K2.QPLiqGY :2008/12/18(木) 16:02:57 ID:h8jM/0my
- >>127
って話が前スレにありました
まとめると、紹興酒以前、くらいでしょうかね
- 146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:03:02 ID:khki9/MF
- >>138
いや、図式が成り立つとかじゃなくて
おまえが主張する論拠はなんだと聞いている
- 147 :日本海 ◆JapanX.9G2 :2008/12/18(木) 16:03:02 ID:bZtdtt0b
- >>140
朝鮮人が日本サイトに侵略してきたってことかぁww
- 148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:03:18 ID:3qs5UGvj
- >>141
半島で飲んだ焼酎・・・
一口飲んで「咳止めシロップか!?」と叫んだ
- 149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:03:24 ID:09tlUOHS
- >>138
小学生からやり直してこい白痴
- 150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:03:28 ID:8dHq7/EL
- >>137
そんなこと、政府の要人がいったら政府がすっ飛ぶどころか、
国連の議題にもなる恐れのあるぐらいの暴言と言えるだろう
- 151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:03:50 ID:iN89KMfA
- >>138
成り立ちません。
自分らで酒造用の法人作ればよかっただけの話。
つまり、朝鮮人は法も理解できないほど馬鹿だったという事です。
- 152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:04:07 ID:v5ouXuu4
- 大嘘だなw
ブームなんて起きていない
- 153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:04:12 ID:aKl31KFa
- >>150
お前は朝鮮人の中でも頭がおかしいんだなはぶちょw
- 154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:04:20 ID:09tlUOHS
- >>150
知恵遅れ
国連っていつできたんだ?
- 155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:04:43 ID:0GAoMob6
- >>116
丁稚奴隷制ってなんだよ?丁稚奉公でそ?
年季があけたら自由の身だし、
そのままお店に残って、番頭さんになれたり
のれん分けまでさせてもらえたり
私の祖父も戦前の生まれで、10歳の時に菓子屋に奉公に出されたよ。
じいちゃんは、裸足で逃げておまわりさんが捕まえにきたそうだけど
(昔は、奉公人が脱走すると警察が捕まえたそうです)
20歳の徴兵検査までの10年間契約で、年季が開けて自由の身になってからら
自分で土地を買ってお店を建てて菓子屋になったのよ。奴隷とは全く違う世界だよ。
終戦後はめちゃ安く土地が買えたからもあるけど
- 156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:04:45 ID:3qs5UGvj
- >>150
事実を言うと問題になるの?
どこの世界?
- 157 :日本海 ◆JapanX.9G2 :2008/12/18(木) 16:05:10 ID:bZtdtt0b
-
英の学者ら「日韓併合不法論」支持せず 韓国主張崩れる
会議参加者によると、
合法論は国際法専門のJ・クロフォード英ケンブリッジ大教授らから出され
「自分で生きていけない国について周辺の国が国際的秩序の観点からその国を取り込むということは当時よくあったことで、
日韓併合条約は国際法上は不法なものでは なかった」と述べた。
また韓国側が不法論の根拠の一つにしている強制性の問題についても
「強制されたから不法という議論は第一次世界大戦(一九一四−一八年)
以降のもので当時としては問題 になるものではない」と主張した。
http://toron.chu.jp/20cf/heigou/sankei.html
- 158 :東亜中毒@携帯 ◆HarQfDtezs :2008/12/18(木) 16:05:19 ID://+ZdxIw
- >>128
お前らチョンが条約どころか法律すら理解出来ない土人ってことを証明してくれてありがとうwwwww
- 159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:05:37 ID:pc1muYNC
- >>1
聞いたことねえよ
- 160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:05:44 ID:8dHq7/EL
- >>151
当事の韓国は、酒は個人がたしなむもので、
商売するものじゃなかったから、日帝式法人を
作れなんてのは、ちょっと無理があるんじゃないか
- 161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:06:38 ID:09tlUOHS
- >>160
つまりそれは半島は土人国家だって証明って事でおk?
白痴はぶちょ
- 162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:06:41 ID:XvLLpY7J
- うんこ酒なんか流行るかよ
- 163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:06:45 ID:khki9/MF
- >>155
あいつのいってた丁稚奴隷制って丁稚奉公のこと?
ちがうんじゃね?だって丁稚奉公だとしたらそれを持ち出して酒税の根拠にはしないだろうし
ってか、根拠にするも何も接点が違うw
- 164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:06:46 ID:aKl31KFa
- >>160
マッコリが禁止されてなかったことを認めるんだな?w
- 165 :(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2008/12/18(木) 16:07:09 ID:kptaw/hU
- 酒の税金対策としては、生産量をごまかす為に樽に詰めて一冬寝かせる位の根性無いと…
- 166 :地獄博士:2008/12/18(木) 16:07:10 ID:FfuYhY9b
- 韓国のものは日本ではやるという。
ほんの一例を紹介しよう。
- 167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:07:36 ID:t2rMhv0Z
- >>160
当時の韓国を知ってる奴は親日派。
- 168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:08:13 ID:khki9/MF
- >>160
おい、いきなり俺をスルーすんの?
なぁ、ガップリ四つで正面から議論してやろうとしてんのに
- 169 :東亜中毒@携帯 ◆HarQfDtezs :2008/12/18(木) 16:08:57 ID://+ZdxIw
- >>160
オイ、個人間で酒の受け渡しが禁止なんてされてないだろwwwww
- 170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:09:38 ID:8dHq7/EL
- >>163
酒や醤油のようなものは、大勢の人間を安価でこき使う
奴隷的人間関係ができないと、中々大きな商売として
成り立たないものなことぐらい経済学の授業で習ったろう
- 171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:09:43 ID:09tlUOHS
- つうか商売は禁止されてても、個人で嗜むのは良いんでないの?
- 172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:09:55 ID:4nPEKF4P
- >>160
当時の朝鮮の酒は、品質に問題があったから規制ができたんじゃないの?
- 173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:10:12 ID:0nxrBkR1
- マッコリってマジで飲んだこと無いけど
どんな酒?焼酎みたいなやつ?
- 174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:10:15 ID:09tlUOHS
- >>170
習ってない。
どこの経済の授業だ?白痴
- 175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:10:25 ID:aKl31KFa
- >>170
はぁ?w
またはぶちょ節ですか?w
- 176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:10:32 ID:vhhwiz3/
- マッコリ好きの女性は美人が多いね。
否定派のブスはメチルでも飲んで逝ってください。
- 177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:10:51 ID:09tlUOHS
- >>173
見た目は甘酒みたいな感じのもんじゃなかったっけ?
- 178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:10:53 ID:xExbFwce
- ブームかどうかは知らないが
俺はマッコリけっこう好きだぜ
- 179 :(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2008/12/18(木) 16:11:00 ID:kptaw/hU
- >>170
職人さんをなめてるだろ…
失礼な…
- 180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:11:13 ID:4nPEKF4P
- >>170
ん?嫌なら仕事変えればいいじゃん。奴隷?馬鹿か?
- 181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:11:23 ID:khki9/MF
- >>170
ならわねーよってか、お前のいってる丁稚奴隷制ってマジで丁稚奉公のことを言ってたのか??
- 182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:11:27 ID:iN89KMfA
- >>170
どこの世界に給料貰える奴隷がいるんだよww
- 183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:11:50 ID:8dHq7/EL
- >>168
何か、偉そうにしてる嫌韓門徒だな・・・
日本が侵略して併合したり、酒税を勝手に押し付けたり
しなけりゃ韓国の伝統酒が衰退することはなかったろう
まったく、これは確かな事実だぜ?
- 184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:11:51 ID:oOfjY3Mv
- モッコリブームw
- 185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:11:58 ID:iN89KMfA
- >>173
一言で言うと、 質の悪いドブロク。
- 186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:12:04 ID:xExbFwce
- >>173
どぶろくみたいなもんだ
マッコリはちょっと酸味がある
- 187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:12:24 ID:4nPEKF4P
- >>173
ほのかに甘くて、こくがある。
俺は好きだけど、好みによって分かれる。
- 188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:12:28 ID:B8t92EBQ
- 日本は世界で一番朝鮮文化の影響を受けてる民族だからな…
口に合うんだろうな。
- 189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:12:33 ID:aKl31KFa
- >>183
確かな事実のソースだせよはぶちょw
つーか昨日から嫌韓門徒ってうるさかったのお前かw
- 190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:12:56 ID:09tlUOHS
- >>183
ソースだせ知恵遅れ
- 191 :日本海 ◆JapanX.9G2 :2008/12/18(木) 16:12:56 ID:bZtdtt0b
- >>183
>日本が侵略して併合したり
だからソースを出せと・・・
- 192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:13:05 ID:0GAoMob6
- >>156
>事実を言うと問題になるの?
>どこの世界?
つか、石原都知事がそれをいったのよ。
日韓併合は半島が願ったことだと。
韓国人には、ものすごく噛みつかれた。けど
石原さんは気にしなかった。
国内の国会では議題になってないし
それどころか、東京都知事選挙では3回も当選するほど
12年間の長寿政権ですわ
3回目の選挙なんて大差で圧勝だったし
- 193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:13:19 ID:aKl31KFa
- >>188
アホか
半島に帰れ棄民
- 194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:13:19 ID:8dHq7/EL
- >>182
世界でいう奴隷制というのは、給金があたり前ですが?
君は捕虜と勘違いしてるだろ
- 195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:13:30 ID:cYmcLWBl ?2BP(33)
- >>170
酒は個人で楽しむもんだったんだろ?
酒自体禁止されてないじゃん
- 196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:13:32 ID:4nPEKF4P
- >>183
植民地にされた国だって、酒くらいはしっかり残ってるよ。
朝鮮人に根性がなかっただけだろ。
- 197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:13:34 ID:khki9/MF
- >>183
おしつけるもなにもそのころ韓国は日本だったろって?、まずそこは理解できてるな?
そもそも酒税法はいつごろ何の目的で作られたか知ってるか?
- 198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:13:35 ID:D4IWBBEA
- >>183
んで侵略のソースは?w
当時の列強国、隣国が併合を認め支持してたんですけど?
- 199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:13:39 ID:1YC1EDeB
- ブーム?
ねーよw
- 200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:13:52 ID:09tlUOHS
- >>194
>世界でいう奴隷制というのは、給金があたり前ですが?
>世界でいう奴隷制というのは、給金があたり前ですが?
>世界でいう奴隷制というのは、給金があたり前ですが?
は?
どこの世界で?
- 201 :地獄博士:2008/12/18(木) 16:13:54 ID:FfuYhY9b
- >>192
わかる人はちゃんとわかっているという証明か。
- 202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:14:07 ID:aKl31KFa
- >>194
奴隷に給料やる奴がいるかw
- 203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:14:15 ID:8dHq7/EL
- >>187
ちょっと、酸味が強いからねえ
- 204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:14:23 ID:iN89KMfA
- >>194
ソース頂戴ww
- 205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:14:26 ID:ejdDDzjL
- 勝手にブームつくんな
- 206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:14:50 ID:4nPEKF4P
- >>194
仕事変えられるのに奴隷になる人はいないだろ。馬鹿か?
- 207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:14:53 ID:aKl31KFa
- >>203
話そらすなはぶちょw
- 208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:15:01 ID:zhc3UJjO
-
世界でいう奴隷制というのは、給金があたり前ですが?
世界でいう奴隷制というのは、給金があたり前ですが?
世界でいう奴隷制というのは、給金があたり前ですが?
世界でいう奴隷制というのは、給金があたり前ですが?
世界でいう奴隷制というのは、給金があたり前ですが?
めでぇーーーーく!!!腹筋が破壊された!wwwwwwwwww
- 209 :(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2008/12/18(木) 16:15:10 ID:kptaw/hU
- >>194
世界で言う奴隷は、物として売買されるのだが…
- 210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:15:18 ID:8dHq7/EL
- >>195
それを禁止したのが酒税法だよ
- 211 :東亜中毒@携帯 ◆HarQfDtezs :2008/12/18(木) 16:15:15 ID://+ZdxIw
- >>170
えっとそれは朝鮮人の意思で商売してたって証拠だぞwwwww
「酒や醤油は作ったら販売しなければならない」なんて法律あったのか?
ソース付きで証明してみろwwwww
- 212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:15:23 ID:09tlUOHS
- >>203
>世界でいう奴隷制というのは、給金があたり前ですが?
>世界でいう奴隷制というのは、給金があたり前ですが?
>世界でいう奴隷制というのは、給金があたり前ですが?
どこの世界で?
- 213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:15:38 ID:yAfAW1XV
- マッコリ飲むのって関東だけ?
九州の奴マッコリ知らないんだけど。
- 214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:15:43 ID:aKl31KFa
- >>210
はぁ?ww
電波とばすのもいい加減にしろはぶちょwww
- 215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:15:45 ID:oblJKfmY
- ブーム起きてないけど
- 216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:15:52 ID:iN89KMfA
- >>208
六つに破壊されてビリー隊長も失業ですね、わかります。 >腹筋破壊
- 217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:16:00 ID:D4IWBBEA
- >>194
奴隷というものは売られるものですけど
アフリカ人キレるぞ
- 218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:16:00 ID:09tlUOHS
- >>210
酒を禁止したソースだせ白痴
後これも出せ
>世界でいう奴隷制というのは、給金があたり前ですが?
- 219 :やまとななしこ:2008/12/18(木) 16:16:29 ID:XB2ETP3F
-
マッコリブーム?
おきてないですけど。
終了。
- 220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:16:44 ID:cYmcLWBl ?2BP(33)
- >>210
個人で楽しむ分は関係ないけど?
法律も知らんか?
- 221 :(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2008/12/18(木) 16:16:46 ID:kptaw/hU
- >>210
税金払えよ…
- 222 :灰色のタマシイ@婿養子 ◆Ash/1gyLhA :2008/12/18(木) 16:16:57 ID:azvp2uqt
- >>194
アフリカ系アメリカ人他に殴り殺されてこい。
- 223 :東亜中毒@携帯 ◆HarQfDtezs :2008/12/18(木) 16:16:58 ID://+ZdxIw
- >>183
オイ、酒税って酒を販売しなきゃ発生しないだろwwwww
- 224 :(`ハ´ )<;`∀´ >( ´・ω・):2008/12/18(木) 16:17:01 ID:7dpuGqtu
- 最近のはぶちょはつまらんねぇ
武士君は来ないの?
- 225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:17:06 ID:4nPEKF4P
- >>210
税金がかかっても、売れるものは売れるだろ。
朝鮮の酒はそんなに旨くなかったってことだ。
- 226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:17:06 ID:iN89KMfA
- >>210
だ・か・ら 法人でも組合でも設立して、真面目に 『 税 金 』 納めながら酒作ればよかっただけの話。
- 227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:17:09 ID:t2rMhv0Z
- >>212
在日の世界では働いたら負けなんだろ。
- 228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:17:11 ID:8dHq7/EL
- ちょっと、ここの人々は疲れるわ・・・
奴隷制という話から説明してやらにゃならんのか
自分たちで勉強してからこいと言っておく
- 229 :menumainichi【(▼Д▼)ルル倶楽部ctォウ】 ◆oXdOneyROg :2008/12/18(木) 16:17:29 ID:bPoAW32y
- もう韓国のワインブームって終わったのか?
- 230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:17:39 ID:aKl31KFa
- >>228
もうファビョったのかはぶちょ?w
- 231 :日本海 ◆JapanX.9G2 :2008/12/18(木) 16:18:00 ID:bZtdtt0b
- >>228
いいから
>日本が侵略して併合したり
これのソースから出せよ。
- 232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:18:11 ID:09tlUOHS
- >>228
白痴早くソース出せ
>世界でいう奴隷制というのは、給金があたり前ですが?
>世界でいう奴隷制というのは、給金があたり前ですが?
>世界でいう奴隷制というのは、給金があたり前ですが?
てかお前本気でアフリカ人に殺されるレベルだぜ?
- 233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:18:13 ID:uFmWO9ua
- >>228
アホなの?
- 234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:18:13 ID:4nPEKF4P
- >>228
言葉の定義を明らかにしてから書けば?馬鹿だろ?
- 235 :173:2008/12/18(木) 16:18:17 ID:0nxrBkR1
- 答えてくれた方サンクス。
地域柄飲む酒といったらビールか焼酎ばっかりなんだよね。
質の悪いどぶろくって意見が気になるけど、一度試してみるわ。
- 236 :(`ハ´ )<;`∀´ >( ´・ω・):2008/12/18(木) 16:18:20 ID:7dpuGqtu
- >>228
逃げんなよ、はぶちょ
- 237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:18:25 ID:iN89KMfA
- >>229
外貨が無いので山ぶどう酒の密造でもするしかないべ。 >ワイン@南朝鮮
- 238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:18:25 ID:khki9/MF
- >>210
ぁぁ・・・お前そこから間違えてるのか・・・
あ、あとな、俺を嫌韓厨呼ばわりするレッテルはりをまずはやめろって
でないとお前の脳味噌にフィルターがかかって俺とまともに議論できないだろ?
俺は普通に酒好きでマッコリも料理によっては普通に飲むぞ
- 239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:18:34 ID:xC/Up+mG
- マッコリはまあ、不味くは無い。
濁り酒に乳酸菌入れたような味。
でも、普通に濁り酒飲んだ方が美味い。
鳳凰美田ガ美味い。
- 240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:18:42 ID:8dHq7/EL
- >>220
個人で楽しむもんでも、酒作ったら税金払わなければいけません
君は、酒税法を勉強して出直してきなさい
- 241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:18:45 ID:uk1ab34h
- >>228
なら奴隷募集してやるから、願書送ってこい
- 242 :東亜中毒@携帯 ◆HarQfDtezs :2008/12/18(木) 16:18:55 ID://+ZdxIw
- >>228
オイ、俺の聞いてる事一つくらい証明してみろよwwwww
- 243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:19:08 ID:0GAoMob6
- >>194
>世界でいう奴隷制というのは、給金があたり前ですが?
>君は捕虜と勘違いしてるだろ
世界でいう奴隷というのは給金はもらえません。
人間として扱われずに、商品として扱われて
持ち主が自由に売買できることが奴隷の定義です。
捕虜というのは、戦争して捕まった敵国の人間を指しますが
- 244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:19:11 ID:aKl31KFa
- >>240
禁止してないだろwはぶちょはいい加減にしろよw
- 245 :地獄博士:2008/12/18(木) 16:19:12 ID:FfuYhY9b
- >>229
味がわかるわけないじゃーん。
- 246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:19:38 ID:09tlUOHS
- >>240
税金払えば良いだろが知恵遅れ
- 247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:19:39 ID:4nPEKF4P
- >>235
つまみは最初はいらないかも。味が濃いから、何とあわせていいのか、俺はわからない。
- 248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:20:26 ID:m5b4p5MW
- >>170
〉大勢の人間を安価でこき使う奴隷的人間関係
いかにも朝鮮的思考だな。
- 249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:20:29 ID:cYmcLWBl ?2BP(33)
- >>240
なあ、家庭で梅酒浸けたら税金かかるか?
お前アホだろ?
- 250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:20:40 ID:3qs5UGvj
- >>240
つまり酒造りを禁止してないということだね
密造したチョンが逮捕されたくらいで
- 251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:21:04 ID:Ke0TcXXU
- うっすら名前を知ってるがそれが何なのか知らない
- 252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:21:21 ID:khki9/MF
- >>240
お前…それ免許のこととごっちゃになってるだろ…
- 253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:21:49 ID:09tlUOHS
- >>251
多分、それは「もっこり」だ
- 254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:22:12 ID:aKl31KFa
- >>251
毬藻のばけもの
- 255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:22:25 ID:uFmWO9ua
- >>240
酒税法第六条 酒類の製造者は、その製造場から移出した酒類につき、酒税を納める義務がある。
- 256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:22:33 ID:3qs5UGvj
- >>249
その質問はおかしいわ
酒税法に引っかかるのは、自分で醸したか否かだから
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> ゆっくりかもしていってね!!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
r┐. ,=,┌、 __ __
r┐| ./ト-! | r-ト-! ト-!
r┤ | |/」 L.|/ / | _,」-L. _
||´_,, 、_ | r‐r┐,. ´ヽ /ヽ_┌r┐
L′(ヒ_] ヒ_ン'./ `└L′(ヒ_] ヒ_ン)'.」┘′
{ '' トー─‐イ '' } { '' トー─‐イ '' }
[ ヽ___ン ] ,ゝ ヽ___ン ,.イ
` ー r─┬ -' .rく,ゝ'` ーr─┬ヘ.ム
ト ノ| `´ │ │ `┘
`'⌒’ `'⌒’
- 257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:22:40 ID:ZfitoliZ
- >>249
梅酒は酒税払ったあとの酒で作るからな。
例としては当てはまらないかもね。
- 258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:22:42 ID:iN89KMfA
- >>253
『はっとり』かもしれん
- 259 :(`ハ´ )<;`∀´ >( ´・ω・):2008/12/18(木) 16:23:08 ID:7dpuGqtu
- >>249
うわやっべぇ俺税金払わなきゃ(棒
- 260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:23:18 ID:4nPEKF4P
- >>258
「はったり」・・・
- 261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:23:21 ID:nSDRia4V
- 味については好みがあるのでこのスレではスルーw
戦時下のチョンは個人で酒造りが禁止されたとき、酒造会社を作らずに
技術が無くなるのを放置したってことだね?
「アイゴー、マッコリが飲めない!!でも日帝様が作るなというから仕方ないニダ」って。
そりゃ自分らの責任でしょw
禁酒法で、酒造会社を作ることを禁止したとか言い出すのか?
- 262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:23:31 ID:0GAoMob6
- >>240
>個人で楽しむもんでも、酒作ったら税金払わなければいけません
>君は、酒税法を勉強して出直してきなさい
売買してないのにどうやって税金を計算するの?
個人で楽しむ分でも本当はだめなんだけどねぇ
- 263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:23:58 ID:iN89KMfA
- >>260
夕暮れの冬のまち、そこで『 ばったり 』であった二人・・・
- 264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:24:07 ID:aKl31KFa
- >ID:8dHq7/EL
はぶちょはもう逃げたの?
- 265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:24:16 ID:Un5Q4C/k
-
【社会】「日本が麻雀の世界遺産登録を画策」と中国早とちり 日本は他国発祥の文化を勝手に登録申請という無粋なマネ一切ないと夕刊フジ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229573848/
- 266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:24:27 ID:09tlUOHS
- >>261
俺は飲んだ事無いけど、知り合いが持ってて蓋開けた時にガスが出た。
その時点で飲む気無くした。
- 267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:24:36 ID:c74FIoC1
- 俺が知ってるのは「まったり」
- 268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:24:51 ID:PzmnLzkr
- これってメチルアルコールでしょ?w
- 269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:24:57 ID:uFmWO9ua
- >>260
「とっとり」?
・・・鳥取の人、ゴメンナサイ
- 270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:24:59 ID:iN89KMfA
- >>264
『世界の奴隷は給料制』とのたまい、ソース出せずに今日も逃亡しました。
- 271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:25:08 ID:WmKEeKAU
- >>262
なんか条件があるんじゃなかったっけ?
アルコール度数が何%以上ならおkとか・・
- 272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:25:08 ID:Z1aYmPsx
- 実体のないブームは電通が作る
- 273 :東亜中毒@携帯 ◆HarQfDtezs :2008/12/18(木) 16:25:28 ID://+ZdxIw
- >>240
お前の理論だと
日本の酒の製法も消滅してないと辻褄合わないぞwwwww
大体作らなくても口伝や書類で製法なんていくらでも伝えられるが、
それすら朝鮮人は出来なかったって事だぞwwwww
- 274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:25:41 ID:aKl31KFa
- >>270
てきとう「世界の奴隷は給料制だそうです」
- 275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:25:49 ID:8dHq7/EL
- >>259
ちょっとあきれたから、ここはこれで最後にしますが、君にはひとつお教えしときましょう
それを自分でこっそり飲む分には違反になりませんが、
たとえ無料でも他人に振舞った時は、あなたは酒税法違反の
犯罪者となるでしょう
- 276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:26:22 ID:iN89KMfA
- >>275
おい、給料制の奴隷のソース持って来い はぶちょ
- 277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:26:23 ID:khki9/MF
- >>262
たぶんね、免許のこととか過去の酒造税とか酒税法がすべてごちゃごちゃになってるんだと思う
- 278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:26:32 ID:09tlUOHS
- >>275
早く
>世界でいう奴隷制というのは、給金があたり前ですが?
ソース出せ白痴
- 279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:26:34 ID:uFmWO9ua
- >>275
作っただけで税金かかるんじゃなかったの?
- 280 :日本海 ◆JapanX.9G2 :2008/12/18(木) 16:26:34 ID:bZtdtt0b
-
せめて「日本が侵略して併合した」ってソースぐらい置いてけよ・・・・・
- 281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:26:36 ID:sd2R7c8G
- >>個人で楽しむもんでも、酒作ったら税金払わなければいけません
>>自分でこっそり飲む分には違反になりません
どっちだよ。
- 282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:26:50 ID:aKl31KFa
- >>275
梅酒って酒税法に引っかからないぞ馬鹿はぶちょw
- 283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:27:03 ID:t3/fPf0q
- もともと酒飲めない俺が、
その「腐ったヨーグルト」のような芳醇な香りを嗅いだだけで
嘔吐した逸品だ。
その吐瀉物の香りもまた「マッコリ」のそれに酷似していた。
お試しあれ。
- 284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:27:04 ID:ZfitoliZ
- >>275
カネをとらずにどうやったら酒税法違反になるのか
教えてくれ。
- 285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:27:15 ID:uk1ab34h
- >>263
土壇場に引き立てられた罪人を山田某が《 ばっさり 》と・・・
- 286 :(`ハ´ )<;`∀´ >( ´・ω・):2008/12/18(木) 16:27:25 ID:7dpuGqtu
- >>275
>ちょっとあきれた
ソースも出さないお前が言うな
- 287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:27:36 ID:3qs5UGvj
- >>275
梅酒が?
馬 鹿 す ぎ だ ろ う
- 288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:28:01 ID:khki9/MF
- >>275
だから…俺とまともに議論していれば余計な恥をかかずに済んだのに…
- 289 :灰色のタマシイ@婿養子 ◆Ash/1gyLhA :2008/12/18(木) 16:28:19 ID:azvp2uqt
- >>275
という事はウチの奥さんは逮捕されるという事か?
そいつぁてぇへんだ!!
- 290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:28:40 ID:x/7LpHgf
- 日本でこんなもんがブームなんて今の今まで聞いたことないが。
- 291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:28:43 ID:09tlUOHS
- >>288
議論出来ると思っている方が悪いレベル
- 292 :menumainichi【(▼Д▼)ルル倶楽部ctォウ】 ◆oXdOneyROg :2008/12/18(木) 16:29:05 ID:bPoAW32y
- >>237
>>245
こんど「神の雫」が始まるみたいだから
以前、それでブームになったって記事があったから
また、日本の放送を見てブームが起きるのかな
- 293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:29:12 ID:iN89KMfA
- >>288
話題転換を図ろうとしてそっちで無様に自爆。もう、救いようが無いです。 >はぶちょ
- 294 :地獄博士:2008/12/18(木) 16:29:31 ID:FfuYhY9b
- >>283
いくらなんでもそこまでまずくはない。
うまくもないが。
- 295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:29:33 ID:aKl31KFa
- >>288
はぶちょ曰く、
恥は「かくもの」じゃなくて「かかされるもの」
- 296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:30:25 ID:JVxKKmph
-
「日本でマジコリブームが起きている。」
- 297 :東亜中毒@携帯 ◆HarQfDtezs :2008/12/18(木) 16:30:27 ID://+ZdxIw
- 「日本でマジコリブームが起きている」
に見えたのは俺だけじゃない筈・・・!
- 298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:30:31 ID:khki9/MF
- >>291
まぁ、そうなんだけどね(苦笑
逆にああいうやからはタンタンと理詰めで追い込んでやりたくてねw
多少は自分の得意分野だったもんで
- 299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:30:32 ID:uFmWO9ua
- >>295
彼も恥の概念はあるんですねぇ
- 300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:30:36 ID:cYmcLWBl ?2BP(33)
- >>275
作ったもので商売しなければ、法にはひっかからんぞ
申請すれば、個人でどぶろく作りも可能だったはず
- 301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:30:58 ID:3qs5UGvj
- 梅酒が違法なら、カクテルとかチュウハイとか
下手したらお湯割りでも違法っぽいな・・・
- 302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:31:04 ID:iN89KMfA
- >>295
あくまで自分は悪くないという朝鮮式(劣化中華式)思考方法なのね。
だからいつまではぶちょは(ryなんだ。
- 303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:31:09 ID:aKl31KFa
- >>296-297
結婚式はいつですか?
- 304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:31:12 ID:uFmWO9ua
- >>296
>>297
おめでとうございます
- 305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:31:17 ID:D4IWBBEA
- >>275
言ってること違うじゃねぇかwボケwwwwwwwwwww
- 306 :灰色のタマシイ@婿養子 ◆Ash/1gyLhA :2008/12/18(木) 16:31:42 ID:azvp2uqt
- >>296-297
おめでとうございます。
2人のお子さんの名前は
「琥里亜」
…で如何でしょうか?
- 307 :東亜中毒@携帯 ◆HarQfDtezs :2008/12/18(木) 16:31:48 ID://+ZdxIw
- ちくおぼwwwww
- 308 :東亜書院JANEの調子が ◆zFA96ufxsY :2008/12/18(木) 16:32:41 ID:zhc3UJjO ?2BP(69)
- >>296はいきなり
東亜中毒の下半身の茂みに
手を入れた(省略
- 309 :(`ハ´ )<;`∀´ >( ´・ω・):2008/12/18(木) 16:32:52 ID:7dpuGqtu
- >>296-297
式には呼んでくださいね
- 310 :東亜中毒@携帯 ◆HarQfDtezs :2008/12/18(木) 16:33:11 ID://+ZdxIw
- >>306
うちには二本のいたちというとてもめんこい子がいるので結構です・・・
- 311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:33:13 ID:khki9/MF
- >>307
さすがコテもちさんだw
色々と絶妙すぐるw
- 312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:33:15 ID:rtkUOrt4
- マッコリとか一般人は知らねーよ。
日本酒とか中国の紹興酒とかで極東アジアは足りてます。
- 313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:33:34 ID:tTko7rzQ
- >>283
うまく表現できないが、簡単に言うと
味のすごく少ないカルピスの焼酎割り
- 314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:33:49 ID:gkGwZUMg
- まあ旨いしたまには飲んでやるが
ブームでは無いと思う。
近所の酒屋でもそんなに売れてる感じじゃない
- 315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:34:19 ID:JVxKKmph
- >>307
そんなこと言うなよ。
可愛がってあげるよ。幸せにするよ。
- 316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:35:02 ID:uFmWO9ua
- >>315
プロポーズキタコレw
- 317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:35:05 ID:0GAoMob6
- >>301
>梅酒が違法なら、カクテルとかチュウハイとか
梅酒の元のホワイトリカーから作ってるのならともかく
たいていの家では、買ってきた酒に梅をつけこんでるだけでは?
- 318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:35:31 ID:4nPEKF4P
- 新大久保で買ったあるマッコリはおいしかった。
甘酒のように甘くて、女の子向けだと思った。
デザインしか覚えてないから、名前がわからない・・・。
- 319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:35:47 ID:iN89KMfA
- ふむ、ケコーンしてやる気のある婿殿というのは珍しい希ガス >315
どっちも婿だったらどうしよう。
- 320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:36:14 ID:3qs5UGvj
- >>317
いや、もちろんそうだよ
でもはぶちょは違法だとぬかしたからね
- 321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:36:32 ID:v9pmdfk6
- なんかイチャついてるヤツらがいるなw
- 322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:36:38 ID:09tlUOHS
- >>319
アダムとアダムですな。
問題ナス
- 323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:36:41 ID:HrKJpw3w
- だいぶ昔にチェッコリのブームがあった気はする
- 324 :携帯から天狗 ◆Wkkf.t1gEs :2008/12/18(木) 16:36:42 ID:HwykuBZc
- 俺今酒を扱う仕事してるけど、マッコリ?触った事ねーよ。
- 325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:36:59 ID:ZxpqZsB5
- 起きてねーよ!
- 326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:37:10 ID:3qs5UGvj
- >>323
二酸化マンガンか
- 327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:37:12 ID:sd2R7c8G
- >>317
それでも他人に振る舞うと違法になるっぽい。
自分で飲んでる分にはいいんだけどね。
あとググってみたら、禁止項目の穀物やブドウ以外の果物酒を漬けて自分で飲む分にはいいと言うのがあった。
- 328 :東亜書院JANEの調子が ◆zFA96ufxsY :2008/12/18(木) 16:37:14 ID:zhc3UJjO ?2BP(69)
- >>319
>どっちも婿だったらどうしよう。
・・・な・・・なに、その漏れに向けられた視線。
初夜シーンを書けって、ソレはきついでつよ・・・
- 329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:38:12 ID:khki9/MF
- >>314
もともとが市場に商品として安定した品質で流通する品質には達していない、
もしくは市場の方向を向いていないとでもよぶべきか
「ナニナニさんのつくる漬物はうめー」みたいな感じとでもいうか
- 330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:38:33 ID:HrKJpw3w
- >>326
最後がコーマン チュチェ だったはず
- 331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:38:47 ID:pqhwmxsR
-
)/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y ∧_∧ ,
〃∩ ( ´・ω・)ロ < またカマって病だよ
ドンドン γ'⌒ヽ ∧_∧ ∧_∧ ミ, ( ノ うん、うん
Σ レ'ゝ <`Д´≡`Д´>⊃゙ (_(_⊃
Σ ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ドンドン
- 332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:38:48 ID:09tlUOHS
- つかはぶちょ逃亡かの?
必死で給料制の奴隷をググっているのかな?w
- 333 :東亜中毒@携帯 ◆HarQfDtezs :2008/12/18(木) 16:39:13 ID://+ZdxIw
- >>315>>328
ウリは巨乳がやわこい女の子が好みだから・・・
残念!
- 334 :(`ハ´ )<;`∀´ >( ´・ω・):2008/12/18(木) 16:39:17 ID:7dpuGqtu
- >>328
またそんなぬこがきそうなお話を……
- 335 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:39:39 ID:iN89KMfA
- >>328
諦めて>308の続きを執筆する作業に戻るんだ!
婿×婿でな!
- 336 :東亜書院JANEの調子が ◆zFA96ufxsY :2008/12/18(木) 16:40:44 ID:zhc3UJjO ?2BP(69)
- >>333-335
・・・えっと・・・この漫画のネームを
替えることで・・・
- 337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:40:57 ID:sd2R7c8G
- >>332
まあ現代のサラリーマンがそれに近いかも知れないけど、かなり意味合い違うわな。
- 338 :灰色のタマシイ@婿養子 ◆Ash/1gyLhA :2008/12/18(木) 16:41:00 ID:azvp2uqt
- >>335
「俺のライトセーバーとお前のライトセーバー、どちらのフォースが強いか勝負だ!!」
- 339 :携帯から天狗 ◆Wkkf.t1gEs :2008/12/18(木) 16:41:12 ID:HwykuBZc
- モッコリブームでも起こしながら仕事まで寝るか
- 340 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:41:17 ID:JVxKKmph
- >>333
ふられた。
ふん、何さ。君の方から擦り寄ってきたのに!
- 341 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:41:52 ID:0GAoMob6
- >>320
でもさぁ、昔、11月にブドウ(安いキャンベル)を5kg買ってきて
丁寧に指でつぶして、皮と種ごと大きなガラスのビンに入れて
上白糖を1kgぶちこんでよく手で混ぜ混ぜして、
密閉し台所のスミに放置しておいたら、1週間くらいでぶくぶく泡が出てきておいしい(ブドウジュース)ができたのよ。
で、
さらに1か月後には、甘味が消えていてコクのある(ブドウジュース)ができてて、友達といっしょに飲んだんだけど
これってアウト?
旨かったんだよ!
- 342 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:42:00 ID:pvVDfDEx
- ブームは起きてないです
なぜ嘘つきますか
- 343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:42:41 ID:RgWnh/qe
- 濁り酒は流行ってるけどマッコリは殆どないね。
もっこりと勘違いしそうな名前。
- 344 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:42:39 ID:iN89KMfA
- >>337
年季奉公=(基本、賃金先払いの)定期雇用契約 なんで、
どうやったって奴隷(所有者の財産)にゃならん。
- 345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:42:48 ID:khki9/MF
- >>341
ムチャムチャアウトw
- 346 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:42:53 ID:GjQkKCAI
- >>1
在日の間で流行ってるとかちゃんと日本人と区別して書けよ
- 347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:42:54 ID:+Y1csYIS
- 出たよ、また捏造記事。
- 348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:43:03 ID:3qs5UGvj
- >>341
(^ω^ )⊃ アウアウ!!
⊂ミ⊃ )
/ ヽ
- 349 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:43:26 ID:0nxrBkR1
- >>327
近所の居酒屋で、(メニューには無いけど)自家製梅酒を
出してくれるところがあるけど、実はやばいんだねw
- 350 :灰色のタマシイ@婿養子 ◆Ash/1gyLhA :2008/12/18(木) 16:43:38 ID:azvp2uqt
- >>341
多分ストライク4つ分位だと思う。
- 351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:43:39 ID:uFmWO9ua
- >>340
(p_;)ヾ(´∀`)まぁまぁ。飲みに行くべ
- 352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:44:16 ID:iIr4Rr+M
- しかし飲食は嗜好の類の話なのになんでグーテンベルグが記事に出てくるんだかw
- 353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:44:25 ID:B8t92EBQ
- 流行は、いつも半島からやって来る・・・
- 354 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:44:28 ID:iN89KMfA
- >>341
宮沢賢治の童話の「葡萄水」ですね、わかります。
- 355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:44:58 ID:3qs5UGvj
- http://ec2.images-amazon.com/images/I/41R79VqfMpL._SS500_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41o4bTP5q-L._SS500_.jpg
http://ec2.images-amazon.com/images/I/31-RC6CFc7L._SS500_.jpg
http://ec2.images-amazon.com/images/I/41BJA3qQRbL._SS500_.jpg
- 356 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:45:19 ID:H5qcRcWD
- 韓国で日本人女性観光客がまっこりをたのむと
細工されて昏睡強姦強盗されるのは、公然の秘密のようです
- 357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:45:50 ID:unPMbwhJ
- 名前がキモ過ぎる
手にとってレジに並びたくない類
- 358 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:46:03 ID:Waua/qb7
- マッコイ?
- 359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:46:16 ID:khki9/MF
- >>349
まぁ、厳密に言えばって話しだしねぇ、梅酒については
居酒屋で出す際も、変密に言えば「自家製梅酒」と明記すればアウトくさいけど
焼酎のカクテルとでもなんとでもいえるしねw
- 360 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:46:44 ID:aUVyFAuU
- 何処で売ってんだ?
週1でいろんな酒屋周ってるけど見た覚えがない。
- 361 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:46:48 ID:sd2R7c8G
- >>341
アルコールが1%未満ならOK
- 362 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:46:50 ID:eu3eySlJ
- 安酒がブーム?
- 363 :東亜中毒@携帯 ◆HarQfDtezs :2008/12/18(木) 16:46:54 ID://+ZdxIw
- >>340
はぶちょの主張から、
「朝鮮人は税金という概念が理解出来ず、
製法を伝える手段すらも知らないほど土人だったので
朝鮮流の酒の製法がホロンだ。」
でFA?
- 364 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:47:10 ID:n9VQiqW1
- マッコリって何?
名前は知ってるけど口にしたことないよ。
酒飲みなのに。
それくらい全く流通してないだろ。見たことない。
- 365 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:47:45 ID:sd2R7c8G
- >>359
焼酎と梅ジュースのカクテルと言えばそうだもんなあ。
- 366 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:47:46 ID:tpCPZEVl
- モ・ン・ゴリモンゴリモンゴリモンゴリモンゴリモンゴリアンホーーイ
- 367 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:48:04 ID:PbGQTof7
- >>1
嘘つけ、チョン酒はまずくて無理
- 368 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:48:10 ID:iN89KMfA
- >>364
てゆーか、流通に適さないのね。
発酵し続けちゃうから。
- 369 :コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2008/12/18(木) 16:48:30 ID:hBgEp1DP
- これと関連してるのか?w
【政治】民主党「健康の為にタバコはタール含量、酒税はアルコール度数で課税しよう」 民主税制大綱
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229575643/
- 370 :地獄博士:2008/12/18(木) 16:48:32 ID:FfuYhY9b
- >>341
ブドウジュースだから無問題。
- 371 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:48:33 ID:htfZAqzH
- 不味いとは言わない。
しかし濁り酒のような味を予想していると
「なんじゃいこれは」となる。
- 372 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:48:37 ID:uFmWO9ua
- >>364
抱川一東ってのは近所のスーパーに売ってた。
韓国製で白いペットボトルに入って。
- 373 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:48:41 ID:Voqz8mMZ
- >>360
肥溜めで手に入る
- 374 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:48:49 ID:0GAoMob6
- >>348,345
えええぇぇー!!
だって、製造してたったの1か月ですよ。
確かに味は糖分が消えてて、よっぱらえたんだけど
ぶどうジュースとワインの違いって、
製造してからどのくらいで区別するの?
最低1年は寝かさないとワインといえなくね?
うん、たった一か月で酒の味になるんだけどさぁ
簡単で安くできて旨いぞ。ためしにやってみ(母親から教わったの)
- 375 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:49:03 ID:nDgr3Jqk
- マリモッコリならしってるが
- 376 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:49:04 ID:P86OJzxE
- ねーよwwwwwwwww
- 377 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:49:28 ID:uk1ab34h
- >>364
焼肉屋(オーナーは魚羊)で飲んだことあるよ。
ビール生中5杯ぐらいの後、小瓶1本あけたら悪酔いした。
- 378 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:49:42 ID:khki9/MF
- >>363
いや、たぶんあの口様だとそこのレベルにさえ行ってない
「日帝がウリナラの文化を戦略的に滅ぼすために…」あたりじゃね?
- 379 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:49:48 ID:0/P+IE2M
- マッコリという物体を記事読んで初めて知った
まりもっこりの亜種かと思ってた
スレタイを読んだ時点では
- 380 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:49:49 ID:0W/mmz/B
- だからその細い目でこっち見んなってのwwwwwwwwwwww
- 381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:50:01 ID:sd2R7c8G
- >>374
だから中のアルコール度数だって。
- 382 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:50:14 ID:bsLOCrOD
- にのいいばねしはんょち
- 383 :東亜書院(課長激怒) ◆zFA96ufxsY :2008/12/18(木) 16:50:16 ID:zhc3UJjO ?2BP(69)
- で、真面目なレス・・・
韓国番だった頃、殆ど毎晩のように
飲みに行ったんだけど、
現地ではそもそも、マッコルリ自体
そこかしこで出るものじゃなかったでつ。
理由は色々あって、たとえば「民俗酒場」や
「酒幕」のような店がなくなってきたこと、
臭いこと、店側としては、あまり利益になるような
飲み物じゃなかったこと、おっさんの飲み物のイメージがある
・・とかあるんよ。
ただ、10数年前だったか、自家製やら、地域特有のマッコルリ製造での
税制変更があったのと、前述の「民俗酒場」に「フュージョン」(笑)が出てきて、
店特有、地域特有の地(?)マッコルリとか出始めて、少しだけ回復した。
でも、相変わらずビールとジンロ(ソジュ)がメインでつた。
- 384 :地獄博士:2008/12/18(木) 16:51:03 ID:FfuYhY9b
- >>374
だいじょうぶだ。君が作ったのはブドウジュースだ。
安心したまえ。
- 385 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:51:28 ID:ZfitoliZ
- >>374
やるな!
完全に違法行為だそれ。(w
- 386 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:51:29 ID:Waua/qb7
- >>360
スーパーのお酒コーナーで見かける
韓国系のお酒って、ジンロと鏡月しか見ないねえ
それくらいしか見あたらない
安いから自家用果実酒用(梅・プラム)のベースにしようかと一瞬考えたけど
ちゃんと作るならと言うことで、結局は普通にホワイトリカーにしたけど
- 387 :子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2008/12/18(木) 16:52:43 ID:WW2cd1/W
- >>1
流行ってるっては聞くけどさぁ
実際私の行く店で置いてあるとこなんかないんだけど?
どこか特殊なトコでだけ売ってたりする?
- 388 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:54:01 ID:v9pmdfk6
- >>374
スミマセン。この密造ワインいくらですか?
- 389 :コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2008/12/18(木) 16:54:27 ID:hBgEp1DP
- >>374
完璧にアウトだなw
- 390 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:55:04 ID:tTko7rzQ
- >>384
そうなんでつかw
仁川ってなんて読むんでつか?w
- 391 :コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2008/12/18(木) 16:55:30 ID:hBgEp1DP
- >>386
イオンとかダイエーで韓国ビールをみるね
買う気しねーけど
- 392 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:55:47 ID:0GAoMob6
- >>381
温度にもよるんだろうけど、
ぶどうジュースって、冬の室温でたった1か月程度で泡がいっぱい出てきて、
砂糖の甘味がなくなるの
発酵自体は早いんだよね
なのになんでワインを作るのにあんなに年数かけるんでしょう?
- 393 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:55:57 ID:0nxrBkR1
- >>387
日本だけど、日本人があまり行かないようなお店に
あるんじゃないでしょうかw?
自分も見たことないし。
- 394 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:55:57 ID:tTko7rzQ
- >>390
ミスたw
>>383でしたw
- 395 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:55:59 ID:sd2R7c8G
- 遅レス。梅酒に関しては特例措置で、年間1キロリットル以内でなおかつ前もって届ければいいっぽい。
http://www.nta.go.jp/shiraberu/senmonjoho/sake/qa/06/33.htm
- 396 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:57:15 ID:iN89KMfA
- >>392
シュウ酸とか(いわゆる、澱)を沈殿させる為 と思うが。
- 397 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:57:25 ID:sd2R7c8G
- >>392
酒として味をよくするためでしょうね。
- 398 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:57:42 ID:uk1ab34h
- >>392
寝かせてるのが長いだけだしょ
- 399 :ニホン工作員モドキ ◆K2.QPLiqGY :2008/12/18(木) 16:57:53 ID:h8jM/0my
- >>392
ワイン自体は結構早くできるのでは?
ボジョレーみたいなのもありますし
で、それを寝かすほどいい物になるから
って奴ではと
- 400 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 16:58:04 ID:ZfitoliZ
- >>392
ワインだってボジョレヌーボーがあるじゃないか。
あれがワインの味かっつーとあれだが。(w
- 401 :東亜書院(課長激怒) ◆zFA96ufxsY :2008/12/18(木) 16:58:12 ID:zhc3UJjO ?2BP(69)
- >>394
インチョンでつか?
空港のイメージが強いけど、普通のベッドタウン&
倉庫街というところでつた。
空港以外、用事なかったでつけどね・・
- 402 :コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2008/12/18(木) 16:58:29 ID:hBgEp1DP
- >>392
>>397
ほとんどのワインは3年以内に飲みきるわけだけどね
- 403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:00:24 ID:9xccj1pE
- >>402
しかし下戸の私はモスカートダスティという白泡甘口ワインを飲み続けるしかないのです
- 404 :東亜書院(課長激怒) ◆zFA96ufxsY :2008/12/18(木) 17:01:04 ID:zhc3UJjO ?2BP(69)
- >>403
つ【シャンメリー】 w
- 405 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:01:32 ID:tTko7rzQ
- >>401
ほう、うちの近所の酒屋にその地名のマッコルリがありましたw
- 406 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:01:38 ID:c74FIoC1
- シャンメリーは至高の炭酸飲料
- 407 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:02:05 ID:ZfitoliZ
- >>403
いや、別に無理して飲まなくてもいいよ。
その分くらいは俺が飲んでやる。
- 408 :コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2008/12/18(木) 17:03:07 ID:hBgEp1DP
- >>403
アスティとか結構甘かったような
貴腐ワインとかアイスワインなんかは高いからなぁ
- 409 :東亜書院(課長激怒) ◆zFA96ufxsY :2008/12/18(木) 17:04:14 ID:zhc3UJjO ?2BP(69)
- >>405
ほー
仁川市内に醸造所があるんでせうなあ。
日本に入っているのは、二東が有名でつが(というか
他はあまり入ってない・・w)。
- 410 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:04:48 ID:v9pmdfk6
- なんか酒飲みたくなってきた。晩酌用の酒でも買ってくるかな。
- 411 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:05:25 ID:sd2R7c8G
- >>409
あるらしいですねえ
http://blog.livedoor.jp/tanjo0711/archives/52197330.html
- 412 :東亜書院(課長激怒) ◆zFA96ufxsY :2008/12/18(木) 17:05:38 ID:zhc3UJjO ?2BP(69)
- >>410
つ【スピリタス】
- 413 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:06:22 ID:uk1ab34h
- 知り合いの女性が、ワインが好きて言うから
何飲んでるか聞いたら『彩食健美』でがっくし><
- 414 :東亜書院(課長激怒) ◆zFA96ufxsY :2008/12/18(木) 17:06:58 ID:zhc3UJjO ?2BP(69)
- >>411
>仁川濁酒
へえーーー・・・知らんかった。
現地に入れば、結構好きな酒だったんだけど・・・
え・・・ちょっと・・・この航空券はなんですか、ねえ・・・課長・・・まだ怒ってるの・・いやああああああああ
- 415 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:07:23 ID:tTko7rzQ
- >>409
あ、それですたw
- 416 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:07:26 ID:9xccj1pE
- >>412
アレ飲んだ後って鼻から火が出そうになるよね(´・ω・`)
- 417 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:07:33 ID:uk1ab34h
- >>412
韓一酒は、近所の酒屋に置いてないので【ロンリコ151】で
- 418 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:08:03 ID:khki9/MF
- >>414
ぉ?又出張でつか?
ガンバー(棒
- 419 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:08:21 ID:tTko7rzQ
- >>411
うっそやーんw
- 420 :東亜中毒@携帯 ◆HarQfDtezs :2008/12/18(木) 17:08:21 ID://+ZdxIw
- 下戸なんでついていけないニダ
- 421 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:08:22 ID:qwYhxihp
- まぁまったくないとは思わんが・・
入った店によってたまに見かけるくらいだなぁ。
- 422 :コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2008/12/18(木) 17:08:34 ID:hBgEp1DP
- >>414
ついでに3年ほど現地で暮らして見ます?(ぉぃ
- 423 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:09:36 ID:uFmWO9ua
- >>414
課長に何したんですか??w
- 424 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:09:41 ID:sd2R7c8G
- どうもこのスレに東亜書院氏の上司がいるっぽいな。
- 425 :東亜書院(課長激怒) ◆zFA96ufxsY :2008/12/18(木) 17:09:58 ID:zhc3UJjO ?2BP(69)
- >>415
確か他に
黒豆マッコリ
つるねんじんマッコリ
とか入ってたような・・
>>422
い・・いっそのこと・・・
y==-(;゚д゚)
- 426 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:10:32 ID:n9VQiqW1
- >>368
なるほど。それでか。
>>372
ペぺペットボトル??発酵酒なのに?
>>377
焼肉屋か。焼肉にはビールと決まっとるw
- 427 :灰色のタマシイ@婿養子 ◆Ash/1gyLhA :2008/12/18(木) 17:11:04 ID:azvp2uqt
- >>420
友よ!!
ところで先日と飲みに行った時に
「女性の下着は光沢があるほうが良いかないほうが良いか」
という話になったのだが。貴公はどう思われる?
- 428 :コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2008/12/18(木) 17:11:18 ID:hBgEp1DP
- >>425
なにやらかしたのよ
- 429 :東亜書院(課長激怒) ◆zFA96ufxsY :2008/12/18(木) 17:11:19 ID:zhc3UJjO ?2BP(69)
- >>424
はっはっは!大丈夫!
仕事でミスをしてしまい
会議室でしこたま怒鳴った後 orz
顧客先まで行きましたので・・
・・・(コジ) いらっしゃいます?
- 430 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:12:20 ID:khki9/MF
- >>425
黒豆マッコリ?
どんな味です?
- 431 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:12:33 ID:uFmWO9ua
- >>426
へぇ、ゆるゆるのぺこぺこなペットボトルで。
そのうちパンパンになったら店頭から撤去なのかな?
- 432 :児嶋課長:2008/12/18(木) 17:12:40 ID:uk1ab34h
- >>429
さぼるな
- 433 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:12:42 ID:9xccj1pE
- >>427
光沢無し、かつ縞々のヒモパン
- 434 :東亜書院(課長激怒) ◆zFA96ufxsY :2008/12/18(木) 17:12:53 ID:zhc3UJjO ?2BP(69)
- >>428
予算契約表のリストに
凡ミス・・・
orz
>>430
ちょっと 餡子? 風味w
- 435 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:13:09 ID:khki9/MF
- >>427
光沢無し!!!!!111
- 436 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:13:10 ID:tTko7rzQ
- >>430
ほのかな黒ゴマみたいな匂いに
ちょっと酸っぱくなったマッコルリw
- 437 :コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2008/12/18(木) 17:13:36 ID:hBgEp1DP
- >>434
ぉぃぉぃ
- 438 :東亜書院(課長激怒) ◆zFA96ufxsY :2008/12/18(木) 17:13:37 ID:zhc3UJjO ?2BP(69)
- >>432
・・・そっちの (コジ)じゃなーい w
- 439 :東亜書院(課長激怒) ◆zFA96ufxsY :2008/12/18(木) 17:14:48 ID:zhc3UJjO ?2BP(69)
- >>436
ちょwww旦那www
それ腐ってるwwww
- 440 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:14:55 ID:khki9/MF
- >>434>>436
ほむー、一回飲んでみたいなぁ
- 441 :Sarkozy課長:2008/12/18(木) 17:14:55 ID:uk1ab34h
- >>438
Retour au travail
- 442 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:15:02 ID:CgY69XuM
- >>1
マッコリって麦で作るどぶろくの事なんでしょ?
- 443 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:15:24 ID:Jvjkj4oO
- あんまり見かけないけどなぁ…
都心では流行ってるのかな?
焼き肉にはビール。
焼酎ならいいちこか黒霧島で充分。てかウマい。
- 444 :灰色のタマシイ@婿養子 ◆Ash/1gyLhA :2008/12/18(木) 17:15:33 ID:azvp2uqt
- >>433,435
マジかよ!?俺は光沢の放つ安っぽいエロさが大好きなんだけどなぁ…やはり少数派か。
- 445 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:15:34 ID:uFmWO9ua
- >>427
これは?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1229532588/l50x
- 446 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:15:42 ID:khki9/MF
- >>439
腐ってるんか!w
- 447 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:16:12 ID:pvVDfDEx
- >>443
白岳しろもヨカですよ
- 448 :東亜書院(課長激怒) ◆zFA96ufxsY :2008/12/18(木) 17:16:41 ID:zhc3UJjO ?2BP(69)
- >>441
Je ne veux pas travailler, Monsieur!
y==-( ゚д゚)・∵.ターン w
- 449 :東亜書院(課長激怒) ◆zFA96ufxsY :2008/12/18(木) 17:17:35 ID:zhc3UJjO ?2BP(69)
- >>443
いいちこ にはじまり
いいちこ におわる・・・
- 450 :Sarkozy課長:2008/12/18(木) 17:17:45 ID:uk1ab34h
- 私物まとめて帰りなさいw
- 451 :東亜書院(課長激怒) ◆zFA96ufxsY :2008/12/18(木) 17:18:42 ID:zhc3UJjO ?2BP(69)
- >>450
(ほ・・・韓国行きじゃなかった・・・)
- 452 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:19:09 ID:q/2Ebl0Y
- 韓国製品なんて、有害という点では中国製品とまったく同じだから。
- 453 :コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2008/12/18(木) 17:19:21 ID:hBgEp1DP
- >>443
黒ビールとか良くあわせるなぁ
焼酎だと・・・薩摩宝山とか
- 454 :灰色のタマシイ@婿養子 ◆Ash/1gyLhA :2008/12/18(木) 17:20:01 ID:azvp2uqt
- >>445
嫁へのクリスマスプレゼント候補に入れておくよ。
- 455 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:20:34 ID:khki9/MF
- >>451
そこはほっとしたら遺憾とこではないでつか?w
- 456 :コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2008/12/18(木) 17:20:45 ID:hBgEp1DP
- >>454
右ストレートでカウンター食らわないようにw
- 457 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:21:46 ID:aKl31KFa
- 日本の酒って、焼酎と日本酒だけかな?
- 458 :東亜書院(課長激怒) ◆zFA96ufxsY :2008/12/18(木) 17:22:07 ID:zhc3UJjO ?2BP(69)
- >>455
去る地獄と
行かされる地獄との
違いがありましてw
>>456
左フックもw
- 459 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:22:31 ID:ZfitoliZ
- >>457
醸造酒と蒸留酒以外の酒ってあまり知らん。
- 460 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:22:56 ID:uFmWO9ua
- >>458
ワンツーの後右アッパーですね。わかります。
- 461 :東亜書院(課長激怒) ◆zFA96ufxsY :2008/12/18(木) 17:23:15 ID:zhc3UJjO ?2BP(69)
- >>457
つ【ウィスキー】
竹鶴政孝に敬礼。
- 462 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:23:26 ID:0nxrBkR1
- >>456
>>458
とどめの右アッパーですね、わかります。
- 463 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:23:46 ID:ywCqk9DP
-
シティーハンターに「まっこりちゃーん」って言わせれば宣伝になると思うよ
- 464 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:23:50 ID:nOE0bdRk
-
‘イ・ドンマッコ・リ’酒造
- 465 :東亜書院(課長激怒) ◆zFA96ufxsY :2008/12/18(木) 17:23:58 ID:zhc3UJjO ?2BP(69)
- >>460
フィニッシュはバリバリばるk・・・
いや、なんでもない・・・
- 466 :Sarkozy課長:2008/12/18(木) 17:24:16 ID:uk1ab34h
- >>457
つ泡盛
- 467 :ニホン工作員モドキ ◆K2.QPLiqGY :2008/12/18(木) 17:24:47 ID:h8jM/0my
- >>457
焼酎ってまとめちゃうから少なく感じるだけで
焼酎内にも、結構色々あるじゃ無いですか?
あと、近代に入ってからなら
ウィスキーもリキュールも造ってますし
- 468 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:25:22 ID:aKl31KFa
- >>461
それってアイルランドじゃ…
>>466
それがあったか
半島にはウンコで醗酵させる酒があるって本当?
- 469 :灰色のタマシイ@婿養子 ◆Ash/1gyLhA :2008/12/18(木) 17:26:09 ID:azvp2uqt
- >>456
え、ダメかな?多分俺が「セクシーだぜ!」
と言ったらアッサリと騙されそうな気もするんだけどw
- 470 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:27:24 ID:uk1ab34h
- >>468
他にも『中川 昭一』とか
- 471 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:27:45 ID:n9VQiqW1
- >>431
なんか超いやな感じがするんですがw
- 472 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:27:58 ID:uFmWO9ua
- >>469
俺はまず買いに行けないです//ω//
- 473 :東亜書院(課長激怒) ◆zFA96ufxsY :2008/12/18(木) 17:28:31 ID:zhc3UJjO ?2BP(69)
- >>468
あー・・発祥という点では、そうでつなw
発祥であれば、焼酎は東南アジアから伝わったアラクだし・・
ジャンルとしてならば、あるんでつよ 「ジャパニーズ」というのが。w
アイリッシュ
スコティッシュ(スコッチ)
バーボン
テネシー(無理やり)
カナディアン
ジャパニーズ
ウェリッシュ(最近復活進行中)
- 474 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:29:17 ID:CgY69XuM
- >>467
ま>>459が言っているように醸造酒と蒸留酒に分けただけの名称みたいなもんだし
「日本の酒は日本酒と焼酎だけ?」と聞いて「泡盛」と答えられて納得しているようでは・・・話にならんでしょ
- 475 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:29:28 ID:uFmWO9ua
- >>471
うちの相方は手に取ることすらしませんでした。
- 476 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:29:49 ID:zZ1z8eMx
- もしかしてあれか?サル酒みたいなやつ?
それとも アマゾンの奥地で芋だかなんだかすりつぶして
女がうえーってやって作るあれ?
- 477 :東亜書院(課長激怒) ◆zFA96ufxsY :2008/12/18(木) 17:29:58 ID:zhc3UJjO ?2BP(69)
- >>474
たしかにw
- 478 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:30:19 ID:+Oh34fCw
- どぶろくがどうしたって?
- 479 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:32:00 ID:f3KPZA8f
-
ついに「マリモッコリ」をパクったか!!!って思ってスレ開けちゃったw
- 480 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:32:06 ID:2hDcpCHt
- だから、ブームなんて起きてないったてw
こいつら、願望をそのままニュースにするの本当好きだよな
- 481 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:32:06 ID:uk1ab34h
- >>474
泡盛飲みたい時に「泡盛くだちゃい」て頼むんだから
別にいいじゃん
- 482 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:32:11 ID:uFmWO9ua
- まぁウリとしてはぶっちゃけ美味くて衛生上問題なければ何でもいいのですがww
- 483 :東亜書院(課長激怒) ◆zFA96ufxsY :2008/12/18(木) 17:33:10 ID:zhc3UJjO ?2BP(69)
- >>481
そういえば、すごく素朴な疑問。
沖縄県民って、居酒屋に入って
焼酎を頼めば、自動的に泡盛が出てくるシステムなのかな・・・
- 484 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:33:41 ID:ZfitoliZ
- >>482
つまり韓国の酒を飲む気はないんだな。
- 485 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:33:57 ID:bxMN7YKV
- >>481
別に良いのよ。
それなら「麦焼酎ください」、「米焼酎ください」、「芋焼酎ください」も許容されるべきなだけ
- 486 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:34:05 ID:TjLySaeu
- ウリは日本人だけどマッコリはチョッパリの間で大人気だと思うニダ
- 487 :東亜書院(課長激怒) ◆zFA96ufxsY :2008/12/18(木) 17:34:53 ID:zhc3UJjO ?2BP(69)
- >>484
・・・ぃやぁぁぁぁ・・・
- 488 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:34:56 ID:nfMnkmdW
- また韓流ムーブメントktkr
- 489 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:35:12 ID:uk1ab34h
- >>483
あっちで居酒屋入ったことないけど、どーなんざましょ?
http://www.geocities.jp/syaraku_motobu/menu/menu.html
- 490 :東亜書院(課長激怒) ◆zFA96ufxsY :2008/12/18(木) 17:36:04 ID:zhc3UJjO ?2BP(69)
- >>489
・・・ANAのTVCMに乗って、冬の沖縄、行ってみようかなあ・・・
- 491 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:37:07 ID:bxMN7YKV
- ちょっとおかしいな>>485
>それなら「麦焼酎ください」、「米焼酎ください」、「芋焼酎ください」も許容されるべきなだけ
てな理由で「日本の酒は日本酒と焼酎だけ?」と聞いて「泡盛」と答えられて納得するのは少し変って事かな。
言いたい事が伝わるか自信がない
- 492 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:38:01 ID:8dHq7/EL
- マッコリブーム?
- 493 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:38:34 ID:HOkydytJ
- シティハンターの遼さんはさぞ人気なんだろうね
- 494 :東亜書院(課長激怒) ◆zFA96ufxsY :2008/12/18(木) 17:38:36 ID:zhc3UJjO ?2BP(69)
- >>492
はぶちょ 消えましたよw
- 495 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:38:59 ID:pvVDfDEx
- 鹿児島の飲み屋で「酒!」と言ったら、芋焼酎が出てくるそうです
- 496 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:39:06 ID:oPoxC3UT
- ゾンビウエーブw
- 497 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:39:10 ID:uFmWO9ua
- >>484
そんなことはないですよ。条件さえ満たされればw
マッコリは連れて行ってもらった韓国料理屋さんで飲んだことはありますw
口当たりはよかったけど味はあまり覚えてない・・・。
やたらと女の子に飲まそうとしてる方がいらっしゃったのは覚えてますw
- 498 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:39:32 ID:C2MWEJ+1
- そんなブームあんの?w
居酒屋言っても誰一人頼んだのみたことない
- 499 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:39:48 ID:VsH28m7V
- マリマッコリのブームは過ぎたよ
- 500 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:39:59 ID:pkBUN1zv
- >>1
マッコリ?見たことも聞いたこともない。
というか、人糞につけた酒なんか、真っ平ごめんだよ
- 501 :東亜書院(課長激怒) ◆zFA96ufxsY :2008/12/18(木) 17:40:03 ID:zhc3UJjO ?2BP(69)
- >>495
韓一屋で「酒!」と言えば、スピリタスのストレートと、タバコが出てきます(マテコラ w
- 502 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:40:21 ID:C2MWEJ+1
- >>499
マトボックリなついな
なんで東亜で流行ったのか?
- 503 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:40:28 ID:+IZECCkV
- 微炭酸のマッコリはまあまあいけるけど流行はしていない。
ポテンシャルは有るけど今後永遠に嫌韓ブームだからなぁ。
しかも、韓国の酒蔵ってことは高確率で戦後無理矢理日本人から奪った酒蔵だからな。
- 504 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:40:33 ID:uk1ab34h
- >>490
オリオン☆ビールと、青い魚は、どうにも馴染めなかった・・・
ゴーヤもいらねえ
- 505 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:40:35 ID:OuHV8Ucs
- うちの父親がこないだ買ってきてたな〜梨マッコリ
なんか一見ヤクルトみたいだ
- 506 :東亜書院(課長激怒) ◆zFA96ufxsY :2008/12/18(木) 17:40:50 ID:zhc3UJjO ?2BP(69)
- >>497
>やたらと女の子に飲まそうとしてる方
( ゚д゚) あーわかりやすいw
- 507 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:40:58 ID:0nxrBkR1
- >>438
沖縄に住んだことあるけど、特別に言わない限りそうだと思うよw
ビールって言えばビールだけど、お酒って言ったら普通に泡盛出てくるからw
- 508 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:41:02 ID:ZfitoliZ
- >>495
鹿児島だったら結婚式の乾杯も焼酎だろ。
- 509 :東亜書院(課長激怒) ◆zFA96ufxsY :2008/12/18(木) 17:42:08 ID:zhc3UJjO ?2BP(69)
- >>504
つ【ルートビア】
つ【スクガラストーフ】
つ【ヤギのさしみ】
y==-( ゚д゚)゚д゚)・∵.ターン ×2
- 510 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:42:15 ID:YV0EDNKr
- >>503
というか・・・日本の酒市場にマッコリが入る隙間がほとんどないでしょ・・・
異様に安く作って安酒として売れば多少の隙間を作れるかも
- 511 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:42:24 ID:7gE1/0HC
- 聞いた事ないな
- 512 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:42:37 ID:uk1ab34h
- >>491
俺、あんまり知識無いから、かまへんよー。
思いつき書いてるだけだし。
- 513 :東亜書院(課長激怒) ◆zFA96ufxsY :2008/12/18(木) 17:43:04 ID:zhc3UJjO ?2BP(69)
- >>507
なんですって!
(コジ)宛
仕事収め前に、代休を申請し宇和ナニq@gsどぷいh@qwせdrftg6yふじこ
- 514 :ニホン工作員モドキ ◆K2.QPLiqGY :2008/12/18(木) 17:43:17 ID:h8jM/0my
- >>510
日本って、ほぼ世界中のお酒と
そのおつまみが手に入りますからねぇ…
- 515 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:43:46 ID:2DYxJ/bT
- >>1
寧ろ、マッコリは見なくなったぞ。
韓流が騒がれていた一昔前は、
何所の居酒屋、酒屋にもマッコリが並んでいたが、
実際はそれ程売れず、序所にその種類が減り、
今はマッコリを置いている店は殆ど無くなった。
今はマッコリ所か、酒屋にはジンロすらも無い。
- 516 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:43:47 ID:C2MWEJ+1
- >>510
日本の三倍醸造の方がうまいと思う
- 517 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:44:15 ID:UU2Cv0Is
- マッコリってドブロクに近いシロモノだろ?俺は酒は好きな方だが一回も飲んだことねーわ。
ところで日本酒はちょっと・・って人は宮城の浦霞 しぼりたて大吟醸とか岩手の七福神純米大吟醸とか
秋田の平泉とか飲んでみ。その辺で売ってる日本酒しか飲んだことなけりゃ目からウロコ間違いなしだから。
- 518 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:44:33 ID:n9VQiqW1
- >>510
入る隙か。
うーん、カクテル系の一種として並べてみるとか。
甘いならってだけだが。
- 519 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:44:58 ID:uk1ab34h
- >>509
沖縄って・・・
本土でも馬刺し食ったりするから、有りっちゃ有りか。
- 520 :東亜書院(課長激怒) ◆zFA96ufxsY :2008/12/18(木) 17:45:03 ID:zhc3UJjO ?2BP(69)
- >>514
そういえば、埼玉県寄居町の焼肉屋で
「平壌焼酎」を出しているのがあって・・・
ttp://beefheart.sakura.ne.jp/tankentai/soju/soju.html
- 521 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:45:04 ID:6jijZ53h
- にょ
- 522 :東亜書院(課長激怒) ◆zFA96ufxsY :2008/12/18(木) 17:45:47 ID:zhc3UJjO ?2BP(69)
- >>519
ちなみに・・・
ルートビアは好きでつ。あ、なに、その冷たい視線、いやこれg8sd@gさ8うyg
- 523 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:46:21 ID:ZfitoliZ
- >>521
ぽ?
- 524 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:46:36 ID:C2MWEJ+1
- >>517
吟醸は好き嫌いあるんじゃない?
- 525 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:46:42 ID:YV0EDNKr
- >>516
偽酒の方が美味いとかwww
マッコリを飲んだことが無いのでわかんねぇwww
- 526 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:47:44 ID:YV0EDNKr
- >>517
説明を読む限りは麦どぶろくみたいだよねぇ・・・似て非なる物かな?
マッコリで検索すると写真付きで密造しているブログがいくつか出てくるw
- 527 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:48:14 ID:0nxrBkR1
- >>519
沖縄で、「珍味だよw」って食べさせられた
ヤギのキン○マはトラウマだよ…。
- 528 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:48:51 ID:uk1ab34h
- >>522
ほぅほぅ、何気に車がシブイ
http://www.awok.co.jp/whats/index.html
- 529 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:49:05 ID:+IZECCkV
- >>510
酒店には並ぶ隙がないってこと?
飲食店は事実として韓国系がそこそこあるから目にすることはあるんだけどねー。
なんだっけ、半島では日本人に飲み物出すとき小便入れるとかそういうコピペをみたから衛生面はすこぶる不安だが。
ときどき焼き肉屋でのむよ。
- 530 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:49:16 ID:khki9/MF
- >>517
浦霞は禅のがいんでないかい?
- 531 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:49:20 ID:ZfitoliZ
- >>524
大学の後輩の嫁さんが
「私日本酒全くダメなんです。」と言ってたのに、
こっちの大吟醸を飲ませてみたら
10分後には手酌で飲んでた。(w
- 532 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:49:35 ID:C2MWEJ+1
- >>515
朝鮮部落の飲み屋とかみると、逆にジンロしかないけどな
- 533 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:49:35 ID:ax8/xf6Z
- まっこりって何?
- 534 :ニホン工作員モドキ ◆K2.QPLiqGY :2008/12/18(木) 17:49:42 ID:h8jM/0my
- >>520
ん〜、興味がわかないw
- 535 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:49:57 ID:uk1ab34h
- >>527
絶倫になった?w
- 536 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:50:10 ID:C2MWEJ+1
- >>533
もっこりの甥
- 537 :子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2008/12/18(木) 17:51:07 ID:WW2cd1/W
- ジンロ飲んだことある人なら
韓国人は酔えれば味なんかどうでもいいって分かるよね
で、素朴な疑問
マッコリって何でできてるの?
- 538 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:51:10 ID:ZfitoliZ
- >>533
遼ちゃんの得意技。
- 539 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:51:23 ID:+IZECCkV
- >>517
俺逆に日本のどぶろく飲んだことないわ。
今気がついた。
なんで飲んだことないんだろうか・・・
こんど飲んでみよう。
- 540 :東亜書院(課長激怒) ◆zFA96ufxsY :2008/12/18(木) 17:51:32 ID:zhc3UJjO ?2BP(69)
- >>528
なんか、野球帽がかわいいんでつけどw
>>534
漏れも、車だったので、ウーロン茶・・・
半年前に行ったら、潰れてたけどw
- 541 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:51:43 ID:khki9/MF
- >>537
もともとは麦が多かったらしいけど今ではほとんどが米だね
- 542 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:52:46 ID:ZfitoliZ
- >>539
どぶろく特区なんかができたのは最近だからね。
某世界遺産での祭りくらいしかおおっぴらに飲めなかったもん。
- 543 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:53:36 ID:uk1ab34h
- >>537
ぐぐれと言いたいけど携帯なのねw
wikiでは
原料は米が多い。サツマイモ(コグマ)を原料とするものは、コグマ・マッコリと呼ぶ。
発酵には酵母によるアルコール発酵のほかに、雑菌の繁殖を抑えるための乳酸菌による発酵を伴う。そのためほのかな酸味がある。
- 544 :東亜書院(課長激怒) ◆zFA96ufxsY :2008/12/18(木) 17:53:42 ID:zhc3UJjO ?2BP(69)
- >>537
あなたが落としたのは
この金のマジレスでしょうか?
それとも銀のジョークレスでしょうか?
>>539
http://www.keiryu.jp/
ちなみに、居酒屋チェーンの天狗とかでもw
- 545 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:54:24 ID:+IZECCkV
- >>542
どぶろくは密造っていうイメージが有るw
いや、どぶろくの密造のしかたの本が家にあったせいなんだけどwww
- 546 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:54:25 ID:wt8HK9oi
- マッコリってのはコークスクリューブローを編み出したボクシングの世界チャンプのことニカ?
- 547 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:54:46 ID:YV0EDNKr
- >>529
いや、酒マーケットに流通し販売されるような隙間がほとんど無いと・・・
要は一般に知られる様な飲み物になることはないだろうな・・・と
- 548 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:54:55 ID:7YuVg6+i
- まっこりはウマイの?
- 549 :子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2008/12/18(木) 17:55:33 ID:WW2cd1/W
- >>541
d
米かぁ
どの程度磨いてるんだろ?
って書いてから、
韓国人がそんな手間かけるわけないかぁ…って思ったw
- 550 :東亜書院(課長激怒) ◆zFA96ufxsY :2008/12/18(木) 17:56:05 ID:zhc3UJjO ?2BP(69)
- >>547
まあ、認知度を高めるために、TVCMをバンバカうつとか、
地道な営業とかをしないと、無理でせうなあ・・
- 551 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:57:05 ID:vTkpicOP
- まだこの時間じゃ真の酒飲みは出てこんか。
- 552 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:57:16 ID:01HpjK0p
- >>545
ドブロク造りは、人民の権利だって言う、クソサヨの爺さん居たよな?
- 553 :元Globe ◆K2.QPLiqGY :2008/12/18(木) 17:57:29 ID:h8jM/0my
- >>548
めちゃくちゃうまい。
自分でもびっくりしてるくらい。
- 554 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:57:50 ID:uk1ab34h
- >>546
ぐぐっていたらこんなものがw
http://hiroyukin.exblog.jp/1606307/
- 555 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:57:56 ID:ZfitoliZ
- >>551
真の酒飲みはもう飲みにいってるさ。
- 556 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:58:24 ID:YV0EDNKr
- >>537
自分が読んだ物だと元々は麦だったらしいけど・・・wikipediaを読むと・・・
>原料は米が多い。サツマイモ(コグマ)を原料とするものは、コグマ・マッコリと呼ぶ。
>マッコリが麦麹(クモノスカビ、ケカビ)を使用した紹興酒(黄酒)系の大陸系醸造法を用いている
現在は米が多いのは日帝残滓?
- 557 :メガネさん:2008/12/18(木) 17:58:45 ID:zhc3UJjO ?2BP(69)
- >>551
ん?
- 558 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:59:00 ID:khki9/MF
- >>549
基本的には磨かないはずw
でも、それだと味、貯蔵帰還を含めた品質が一定以上に保たれるはずがないから
今、市場の流通にのっている物はなんらかの方法をとっているはず…タブン…
- 559 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:59:29 ID:YV0EDNKr
- >>545
どぶろくは密造酒の俗称でもあるから、その認識は間違いではないw
- 560 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 17:59:35 ID:uk1ab34h
- >>555
酒屋(販売)のレジの近くで飲んでるオッサンらの事かw
- 561 :子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2008/12/18(木) 17:59:42 ID:WW2cd1/W
- >>555
もしくは酒場から携帯でw
いや、私はまだ家ですから…
- 562 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 18:00:05 ID:+UnWSemv
- マッコリって何?
- 563 :侍見習い@武士道 ◆VpTYy/KBUc :2008/12/18(木) 18:01:11 ID:jh1t+4Y2
- >>561
こんなところに居た・・・。
さあ、酒場の酒を飲み干す仕事に戻るんだw
- 564 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 18:01:12 ID:uFmWO9ua
- >>546
それはマッコイ
- 565 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 18:01:22 ID:7YuVg6+i
- >>553
レスありがとう
買ってのんでみる
- 566 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 18:01:32 ID:YV0EDNKr
- >>562
マッコリ
- 567 :410:2008/12/18(木) 18:01:48 ID:v9pmdfk6
- 晩酌用の酒買って帰って来た。
キリン明治ラガーと南部美人純米吟醸、それとあと一本は…何々…地下200Mの天然水と韓国古来の技法でこの味を…?!
- 568 :侍見習い@武士道 ◆VpTYy/KBUc :2008/12/18(木) 18:01:59 ID:jh1t+4Y2
- >>564
お金さえ出せばクレムリン宮殿を持ってくる人ですね?w
- 569 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 18:01:59 ID:0nxrBkR1
- >>535
何かね、キン○マ丸々一個を、茹でるか蒸した様な状態のやつを
スライスして出てきたんだけど、そのスライスされたやつを一つ
取ろうとすると、断面からねばぁ〜って糸引いてるのよww
何とか一切れ食べたけど、気持ち悪くてその後はきまくりんぐw
- 570 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 18:02:11 ID:+IZECCkV
- >>544
サンクス。
試してみる。
飲み屋であまりないのが面倒くさいなぁ。おいてくれないかな。
>>548
どぶろくを飲んでいないのだがようするにどぶろくと一緒ってことなんじゃない?
マッコリ飲むならどぶろくのめということか・・・
- 571 :東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2008/12/18(木) 18:02:16 ID:zhc3UJjO ?2BP(69)
- >>566
なんという禅問答w
- 572 :ニホン工作員モドキ ◆K2.QPLiqGY :2008/12/18(木) 18:02:22 ID:h8jM/0my
- >>565
いや、ネタですので
本気にせんでくださいw
- 573 :子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2008/12/18(木) 18:02:57 ID:WW2cd1/W
- >>563
人をウワバミみたいに!
充電落ち
- 574 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 18:03:04 ID:uFmWO9ua
- >>568
それもマッコイw
- 575 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 18:03:08 ID:khki9/MF
- >>565
買って飲むのはあんまり進めないなぁ
できれば、市販の物ではないものを飲ませている店で飲むのがいいんだが
- 576 :東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2008/12/18(木) 18:03:36 ID:zhc3UJjO ?2BP(69)
- >>565
ごめんなさい ウチのピラニアがオイタをしまして、
( ・ω・)y==-(>>572)・∵.ターン
- 577 :灰色のタマシイ@婿養子 ◆Ash/1gyLhA :2008/12/18(木) 18:03:43 ID:1vc+h11N
- 酒を飲める人は羨ましいなぁ…
- 578 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 18:03:43 ID:iPHzM2g+
- 居酒屋で飲んだことがあるが、飲み放題だったので話のネタに。
正直、同じ金払うならウィスキー、焼酎、ワイン、ジン等を飲む。
因みにどぶろくを作っている酒造会社もある。おいしいけど飲み過ぎる。
- 579 :侍見習い@武士道 ◆VpTYy/KBUc :2008/12/18(木) 18:03:49 ID:jh1t+4Y2
- >>573
ノシ
>>574
お後がよろしいようでw
- 580 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 18:04:15 ID:YV0EDNKr
- >>569
「根性なし!」
- 581 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 18:04:24 ID:4V0uSLSL
- マツボッククリ……
- 582 :侍見習い@武士道 ◆VpTYy/KBUc :2008/12/18(木) 18:04:49 ID:jh1t+4Y2
- >>577
飲めますが、際限なく飲む嫁が・・・。
- 583 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 18:05:10 ID:2DYxJ/bT
- >>537
マッコリは ちゃんと醸造すらもさせてないハズの酒にも係わらず、
焼酎の匂いがしたりして混ぜ物が有るのは丸解り。
また封を開けたら二,三日で飲みきらないと、酢に成ってしまうのも特徴の一つ。
まっ、実際には前日に炊いたお粥に、ジンロを混ぜた様な酒だよ。
- 584 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 18:05:18 ID:+IZECCkV
- >>552
その人、遠い親戚かもwwwww
- 585 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 18:05:28 ID:uFmWO9ua
- >>569
>その後はきまくりんぐ
→その後は 来まくりんぐ
めちゃめちゃ一部が元気になったんですね。わかります。
- 586 :東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2008/12/18(木) 18:05:34 ID:zhc3UJjO ?2BP(69)
- >>577
飲んでいる時だけ
ああ・・・やっぱり俺の中には、ロシア人の血が流れているんだなあ・・
と
- 587 :ニホン工作員モドキ ◆K2.QPLiqGY :2008/12/18(木) 18:05:57 ID:h8jM/0my
- >>576
∧彡ヘ
ミ|::::::・::::\
ミ|::::::::,,,‘_)
ミ|::::(・ ゚д゚) <死ぬかと思った…
|:(ノ竜::|)
|::::::巻::|
人._,,,ノ
U"U
- 588 :灰色のタマシイ@婿養子 ◆Ash/1gyLhA :2008/12/18(木) 18:06:03 ID:1vc+h11N
- >>582
友よ!!!ウチも嫁が酒大好きでねぇ。
- 589 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 18:06:34 ID:uk1ab34h
- >>569
繊細なのねw
猪のを食べさせられたことがあるけど、味の記憶が何にも残ってないや。
このスレには、お○るの脳を食べた猛者もいるらしいが・・・
- 590 :灰色のタマシイ@婿養子 ◆Ash/1gyLhA :2008/12/18(木) 18:07:54 ID:1vc+h11N
- >>586
酒呑んだら色も造りも猿そのものになるので
羨ましい限りにござる。
- 591 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 18:08:37 ID:v9pmdfk6
- 今、初マッコリ飲んでみた…あんまし美味しくないじゃん。
- 592 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 18:09:31 ID:uFmWO9ua
- >>591
よかったら銘柄教えてください〜
- 593 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 18:09:31 ID:uC5D07KF
- これ可愛いなw
∧彡ヘ
ミ|::::::・::::\
ミ|::::::::,,,‘_)
ミ|::::(・ ゚д゚) <死ぬかと思った…
|:(ノ竜::|)
|::::::巻::|
人._,,,ノ
U"U
- 594 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 18:10:00 ID:uk1ab34h
- >>591
醤油混ぜてみて
- 595 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 18:10:48 ID:YV0EDNKr
- >>594
コーラ色にするんですねw
- 596 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 18:10:52 ID:v9pmdfk6
- >>592
イードンって書いてある。
- 597 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 18:10:59 ID:+IZECCkV
- >>559
そうなんだー
どぶろくの作り方
※家庭で製造・自家消費する場合でも、酒税法により処罰される可能性があります
1. 良く磨いだ白米を水に浸し、少量の飯を布袋に包み同じ容器に浸す
2. 一日一回浸けた袋を揉む
3. 三日程度置き、甘酸っぱい香りがしてきたら、水(菩提酛)と米を分け、米を蒸す
4. 蒸した米を30度程度に冷やしてから米麹を混ぜ、取り置いた菩提酛と水を加える(初添え)
5. 一日一回かき混ぜ、二日程度置く
6. 白米を蒸し、30度程度に冷やしてから麹と水を混ぜ、加える(中添え)
7. 翌日も同様に仕込む(留添え)
8. 一日一回かき混ぜ、一、二週間発酵させた後、布巾などで漉して出来上がり
ふーん、これならうちでも・・・
- 598 :ニホン工作員モドキ ◆K2.QPLiqGY :2008/12/18(木) 18:11:02 ID:h8jM/0my
- >>593
こめかみに穴の開いた、トロンベですw
- 599 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 18:11:11 ID:khki9/MF
- >>591
ってことは市販のでしょw
まぁ、それらを飲むと体外の日本人の反応はうまいと思えないと思うw
それに、マッコリって一緒に食べるツマミもしくは食べ物がものすごく限定されるからねぇ
まぁ、酒単体で楽しむには少し厳しいってのが俺の感想
- 600 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 18:11:56 ID:h6sHLOUe
- >>578
以前東亜でオススメされてた酒蔵の通販でどぶろく買ってから、
ちょっとマイブーム
- 601 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 18:12:31 ID:YV0EDNKr
- >>597
いちおう言っとくが法律違反だからなw
その下に5年以下の懲役または50万以下の罰金とあるはず。
- 602 :侍見習い@武士道 ◆VpTYy/KBUc :2008/12/18(木) 18:12:34 ID:jh1t+4Y2
- >>588
晩酌に付き合うのも大変ですよねw
- 603 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 18:12:39 ID:MtC5kOXf
- >>599
マッコリに合うツマミって、なにがあるの?
- 604 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 18:13:19 ID:YV0EDNKr
- >>600
どこ〜?
- 605 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 18:13:40 ID:YylMbYYh
- 『まりもっこり』と勘違いしたじゃねーか
- 606 :灰色のタマシイ@婿養子 ◆Ash/1gyLhA :2008/12/18(木) 18:14:42 ID:1vc+h11N
- >>602
それが…向こうは勝手に飲んでますからw
飲んだらすぐ寝る事を知っているので飲ませようとしないのです。
- 607 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 18:14:46 ID:uFmWO9ua
- >>596
ありがとうございます!
- 608 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 18:15:31 ID:waVRAvLh
- 世界の評価はしらんがブームはないだろ…‥
それしか飲んだことがない人層とかじゃないのか?
- 609 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 18:15:46 ID:uFmWO9ua
- >>606
仲イイですね(^ω^*)
- 610 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 18:15:58 ID:khki9/MF
- >>603
基本的に嗜好だから人それぞれだとは思うけど
個人的な感想は、味自体が単調で濃い物、あと当然だけど韓国系の辛いもの
試したことのある大多数の日本人の共通の感想は、
和食系の繊細で奥深いツマミ類にだけはあわせちゃいけないと思うw
- 611 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 18:16:04 ID:YuR6JDvn
- マッコリってアレだろ、島村萬太郎商店のバカ息子
- 612 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 18:18:06 ID:MtC5kOXf
- >>610
なるほど、なるほど
マッコリは、二度と飲まないが、参考にさせていただきます
ありがとうございました!
- 613 :灰色のタマシイ@婿養子 ◆Ash/1gyLhA :2008/12/18(木) 18:18:20 ID:1vc+h11N
- >>609
てれるじゃないか('A`)
- 614 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 18:18:52 ID:h6sHLOUe
- >>604
http://www.keiryu.jp/shop/sake/02domuroku/index.html
ここ〜
いっぱい買わないと送料無料にならないのに
要冷蔵で早めに飲まないと味落ちる系ばかりで困る
- 615 :侍見習い@武士道 ◆VpTYy/KBUc :2008/12/18(木) 18:19:24 ID:jh1t+4Y2
- >>606
なるほど、つまり半端に飲める分だけ苦労するのは私だけと・・・。
貴方は兄弟じゃない!www
ちくしょう!www
きっと今日もぐでんぐでんになってるんだろうな・・・w
- 616 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 18:20:39 ID:+IZECCkV
- >>601
本当だw
あー、特区惜しいニアミス。
- 617 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 18:20:47 ID:v9pmdfk6
- >>599
勿論市販。これに限って言えばとても肴でどうこうなるとは思えない。
出来の悪いドブログに安っすい出来の悪い日本酒混ぜた感じ。
そしてなぜか飲むと粉っぽい。酸味もヒネた感じとはちょっとちがう違和感がある。
もういらない。
- 618 :侍見習い@武士道 ◆VpTYy/KBUc :2008/12/18(木) 18:20:50 ID:jh1t+4Y2
- >>615
自己レス
貴方は兄弟じゃない!www
ちくしょう!www
を訂正しますw
貴方は友じゃない!w
ちくしょう!w
- 619 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 18:20:54 ID:uFmWO9ua
- >>613
( ´ー`)σ)A`)
- 620 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 18:20:55 ID:uk1ab34h
- >>611
そうだよー
http://www3.uploda.org/uporg1864610.jpg
- 621 :コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2008/12/18(木) 18:21:13 ID:hBgEp1DP
- >>615
まぁまぁ
つくどき上手w
- 622 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 18:21:53 ID:khki9/MF
- >>617
その反応はものすごくわかるわーw
- 623 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 18:22:00 ID:pvVDfDEx
- >>615
酒に嫁を盗られたネトウヨ涙目kkk
- 624 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 18:22:29 ID:XQvLto4f
- ジンロとかの自称焼酎といい、マッコリといい朝鮮には不味い紛い物の酒しかないな。
日本の焼酎や日本酒にしろ、ビールやウイスキーやブランデーなんかの洋酒でもちゃんと作った質の良い酒は、けっこう飲んでも二日酔いしない。
でもジンロとか2〜3杯飲んだだけでも、翌日最悪…。
原材料みても、たしかアルコールとしか書いてなかった気がw
- 625 :東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2008/12/18(木) 18:23:18 ID:zhc3UJjO ?2BP(69)
- >>603
んー・・・これなんかどう?
木綿豆腐を湯がき、
キムチを乗せて食べる・・・
- 626 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 18:24:54 ID:pvVDfDEx
- >>603
スルメでOK
韓国野球観戦はスルメと焼酎でワイルドに!
- 627 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 18:25:24 ID:ovciLLR8
-
ブームが起きているにしては、コンビニでも酒屋でも見たこと無いんだがw
- 628 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 18:25:36 ID:khki9/MF
- >>625
それ、酒類にあわせる味覚要素としてはキムチの味しか…w
もちろん会うと思いますw
- 629 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 18:25:57 ID:MtC5kOXf
- >>625
キムチは、食べられないので無理です・・・
そもそも、そんなの乗せたら豆腐の風味が・・・
- 630 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 18:26:10 ID:uFmWO9ua
- >>625
豆腐とキムチは別々にビールで頂きますw
- 631 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 18:26:40 ID:pvVDfDEx
- >>627
嘘つかなければ惨めになることないのにね
なじぇ安っぽいブーム仕掛けますかね?
- 632 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 18:27:20 ID:UU2Cv0Is
- たしかに朝鮮の酒と言われてもピンとこないよな。中国なら老酒とか紹興酒とかあるしな。
中華街でカメに入った紹興酒を目の前で封を切って飲ませてくれたことあるんだが、
め っ さ う ま か っ た !!!
- 633 :東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2008/12/18(木) 18:27:32 ID:zhc3UJjO ?2BP(69)
- >>628-630
あー・・別々に食べたほうがいいかもw
- 634 :灰色のタマシイ@婿養子 ◆Ash/1gyLhA :2008/12/18(木) 18:27:49 ID:1vc+h11N
- >>618
それでも飲めるだけ羨ましいですぞ。
もっとも酒なぞなくとも幾らでも酔えますがw
>>623
いや、酒を呑むと女はエロく積極的になるのである!!kkkkk
- 635 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 18:28:48 ID:+IZECCkV
- >>622
俺も1勝4敗ぐらいでその感じだた。
1回だけうまかった。
どこだっけなー。新宿の古い焼肉屋。
冷酒っぽい緑の300ml瓶に入ってて、良く冷えてた。
微炭酸の甘酒のアルコール強いみたいな感じ?
- 636 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 18:28:52 ID:uk1ab34h
- >>632
>目の前で封を切って
罠だw
- 637 :ぬこシュレディンガー少尉 ◆nuko/2B9QI :2008/12/18(木) 18:28:55 ID:uY7E0Evj
- マッコリてお酒ですか?
今日たまたまお酒コーナー見たけど西友には売って無かったですよ
- 638 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 18:29:29 ID:sNkW9wOf
-
こんなもん密造酒みたいなものやろwww
どこの土人でも作れるわい
- 639 :侍見習い@武士道 ◆VpTYy/KBUc :2008/12/18(木) 18:29:39 ID:jh1t+4Y2
- >>623
取られてないしw
単に後始末が大変なだけw
- 640 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 18:29:42 ID:pvVDfDEx
- >>634
どのくらい呑めませんか?ビール一口で泥酔ですか?
- 641 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 18:29:47 ID:YV0EDNKr
- >>614
さんきゅ〜
長野県かぁ。やっぱ日本酒と言ったら東北なのか・・・
そういや四国に市場に全然出ない糞美味い焼酎があると・・・思い出せん・・・
- 642 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 18:30:46 ID:uv472/Ci
- マッコリなんて飲んだことない。
居酒屋とかで、ふつーにメニューに載ってんの?
- 643 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 18:31:28 ID:uk1ab34h
- >>635
一方上野のうら寂れた焼肉屋では
生ビールの中に、タンクの内面にこびりついていたと思われる
カルシウム様の欠片が、どっさりと漂っていた><;
- 644 :東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2008/12/18(木) 18:32:15 ID:zhc3UJjO ?2BP(69)
- >>642
東京なら大久保
神奈川なら川崎
大阪なら鶴橋
謎の言語が看板に出ている
飲み屋であればw
- 645 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 18:32:37 ID:oblJKfmY
- 密造酒とはよく言ったね
密造国民による、密造国民のための、密造国だからね
- 646 :灰色のタマシイ@婿養子 ◆Ash/1gyLhA :2008/12/18(木) 18:32:41 ID:1vc+h11N
- >>640
泥酔する前に寝てしまうのね。嫁曰く「泥睡」だそうな。
寝なければソコソコは飲める…ハズ。
- 647 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 18:33:30 ID:jj1FV4qu
- まっこりなんか,臭くていっぱい飲んだら飽きるよ。
あほくさい。スコッチのほうがよっぽどブームだよ。
いま新橋や銀座で,一番の流行は,おでんやで,スコッチのロック。
一個100円のがんもに,一本5000円のスコッチを飲む。
- 648 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 18:34:10 ID:YV0EDNKr
- >>614
さんきゅ〜
長野県かぁ。やっぱ日本酒と言ったら東北なのか・・・
そういや四国に市場に全然出ない糞美味い焼酎があると・・・思い出せん・・・
- 649 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 18:34:41 ID:uk1ab34h
- >>647
新橋や銀座て、今そんなに景気いいの?
- 650 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 18:35:00 ID:khki9/MF
- しかし…
>>1の記事を見て思うのが、
そもそも韓国ではマッコリだけを楽しむって言う飲み方は存在するのかなぁ?
俺の感想としては、酒そのものを楽しむ類の酒ではないと思うんだけど…
- 651 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 18:35:20 ID:YV0EDNKr
- >>632
酒の文化を育てる土壌が・・・微妙っしょ?>朝鮮
- 652 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 18:35:35 ID:pvVDfDEx
- >>646
TVでロシア人が言ってました
日本人は薄い水割りばっか飲んでるからダメなんだ
酒の飲み方を練習しなさい
と
明日は冬の寒空の中、ウォッカ一気飲みパーティを開こうと思いますw
- 653 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 18:39:48 ID:XQvLto4f
- >>652
40度の焼酎をロックじゃだめですか?
- 654 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 18:40:42 ID:oblJKfmY
- こんな土人のどぶろくは飲んではいけない
寿命が縮むよ
- 655 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 18:41:40 ID:ajTOf1Tc
- 韓国に攻撃!
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1229583446/
このスレ見てみたらまぬけなホロン部が2chに居ることがばればれじゃねーかww
60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/12/18(木) 17:33:29.79 ID:oeNVtDxf0
もしホロン部がおおっぴらにここに存在することがばれたらホロン部にとって都合が悪いよな
でもホロン部にとって都合が悪くなりかけているスレで
韓国擁護派の、のこぎるが
「今からこのスレ画像スレにするわ」で流れ変えようとしているが
ホロン部に都合悪くないならわざわざ韓国擁護派が流れ買える必要はないわな
となると本当にホロン部たくさんいそうだなw
88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/12/18(木) 17:41:59.32 ID:oeNVtDxf0
ホロン部が存在するとかいう流れになったら
韓国擁護派が
「エロ画像張ろうぜw」
「もうエロ画像スレでいいじゃん」
だなんて自ら俺達はホロン部です、都合が悪くなってきたのでエロ画像で誤魔化します
と言っているようなものだが
韓国擁護派の反論
78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/12/18(木) 17:39:18.30 ID:LcGwDvGt0
>>60
もうエロ画像スレでいいじゃん
ERO is peace
- 656 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 18:45:13 ID:yAAxehWM
- 密造酒なんかはやってませんよ
- 657 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 18:45:53 ID:UgPbbX2x
- たしかスイーツ(笑)向けの雑誌で、マッコリはダサい分類に入っていたような気がする。
CanCamだったかな?ブス子と可愛い子の違いとかそういう企画で。
- 658 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 18:47:04 ID:9hyvHsw4
- うちのスーパーの棚を2年近く占拠してるやつを引き取ってくれ
- 659 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 18:47:26 ID:waVRAvLh
- >>652
ストレートでウィスキーやバーボンのむと引かれるんだよな…‥
ビール→日本酒→ウィスキー
って呑むんだけど何故かどん引きされる…‥
- 660 :ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/12/18(木) 18:47:40 ID:7oLya48e
- >>652
あ、君は明日から地雷踏み連隊所属ね。
- 661 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 18:49:21 ID:h+pVkGgA
- なんかのTVCMを二回くらい見たな。
そんだけw
- 662 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 18:50:35 ID:4w2VeHzM
- 「まっこり」ってなぁに?
そんなブーム聞いたことない
- 663 :灰色のタマシイ@婿養子 ◆Ash/1gyLhA :2008/12/18(木) 18:51:06 ID:1vc+h11N
- >>652
アルチュウにならないように気おつけて。
- 664 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 18:51:18 ID:AI7qHOxf
- 俺には無理だった
カルピスソーダを酒で割ったほうがまだ飲める
- 665 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 18:52:39 ID:7oLya48e
- >>663
神楽厨アルか?
- 666 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 18:54:23 ID:bysN6FcV
- なにこれw
またねつ造?
- 667 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 18:54:59 ID:uFmWO9ua
- >>666
んにゃ密造w
- 668 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 18:56:58 ID:jX2sA5dj
- >>650
さっきぐぐったら、農作業の合間に水代わりとしておっさんが飲んでたらしい。
おっさん臭いイメージがどうこうってレスがあったけど、当然だよな。
- 669 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 18:57:47 ID:lWU6o09T
- ? マッコリってなんにゃ
- 670 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 18:58:47 ID:uFmWO9ua
- >>648
そこまでレアではないが
ダバダ火振とかは?
- 671 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 18:59:02 ID:6J0nz0eL
- ぬこの姐御が現れない
→マッコリはまともな酒とは認定されない、でおk?
- 672 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 19:00:00 ID:aDzGrDGu
- どこの平行世界の日本だ?
まったくいつもいつも…
- 673 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 19:00:46 ID:++MbuZJp
- 近所のセブン、ファミマ、ローソンでも置いて無いよ。
スーパーと西友にも無かった。
人気があって売り切れてたのかな?
- 674 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 19:00:54 ID:UpWFAFks
- 日本でマッコリブームって、なんだ?
おれ、白根山w
- 675 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 19:02:40 ID:TcVOn6A4
- 朝鮮の酒なんて在日以外に需要あるのかよw
- 676 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 19:04:28 ID:DQZjT6MB
- マッコリ飲むよりは、日本の濁り酒を飲むわw
- 677 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 19:07:16 ID:0GAoMob6
- >>652
>ロシア人が言ってました
ロシア人と日本人のそれぞれの平均寿命って知ってますか?
- 678 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/18(木) 19:07:57 ID:Fs92NOXe
- で、マッコリの特徴ってどんなところ?
飲んだことある人オセーテ
- 679 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 19:08:01 ID:/55J0PMM
- この話が本当だとすると、UFOは実在する!
- 680 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 19:08:20 ID:PTiVfNBc
- 酒好きでジンもウォッカもバーボンもラムも
日本酒もワインもシャンパンも焼酎も日本の濁り酒も日常的に
老酒やジンロだって一回だけ貰い物で飲んだけど
マッコリだけは未だに無い。
なんか恐い。
- 681 :真紅 ◆Sinku/l/vA :2008/12/18(木) 19:09:27 株 ID:Gh8fGoRs ?PLT(15904)
-
ロシアで思い出したけど・・・
ロシアの酒場では、「ダイキンのエアコン」が人気みたいね。
なんでも、「冬の氷点下でも冷房が効く」らしいのだわ。
- 682 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 19:10:43 ID:92UGW/3G
- 韓国のマスコミじゃ嘘でもペナルティとか無いのか
- 683 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 19:12:44 ID:x3NmY/R2
- >日本でマッコリブームが起きている
ブームが起きている???
おまいらに是非聞きたいのだが
俺は現在、東京都下に住んでるんだが俺が住んでいる場所は日本じゃないのか?
- 684 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 19:13:14 ID:3xFrr9ud
- 8dHq7/ELはいなくなったか。。。
http://hissi.org/read.php/news4plus/20081218/OGRIcTcvRUw.html
- 685 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 19:13:32 ID:C0C5Mr+m
- >>681
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・氷点下を更に冷やして何をしたいんだ >ロシア人
- 686 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 19:14:28 ID:DragIE0S
- >>685
周りが-ウン十度だから逆にあったかいんじゃね?
- 687 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 19:14:36 ID:pvVDfDEx
- >>684
それはぶちょですよw
アイルランド人の酒も凄いらしいね
- 688 :真紅 ◆Sinku/l/vA :2008/12/18(木) 19:15:17 株 ID:Gh8fGoRs ?PLT(15904)
- >>685
酒場の温度がやたら上がるらしいのだわ。
で、外が氷点下でも冷房を入れるとw
窓空けんかい!ってw
- 689 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 19:16:23 ID:CKA6PRav
- >>678
甘くて、味の薄いどぶろく
>>681
北海道では、深夜帯に電気ヒーターでレンガをあっためて蓄熱するのが流行ってるらしいw
業者は不明w
- 690 :Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/12/18(木) 19:16:36 ID:1Z2mryl5 ?2BP(1152)
- ロシア人と酒飲んでぶっ倒れた僕が来ましたよ。
- 691 :冬将軍はだてじゃない:2008/12/18(木) 19:16:58 ID:waVRAvLh
- >>691
氷点下って……日本でいう氷点下と違うのかな?
実家は氷点下なんてザラだったけど、隙間風吹かない限りは熱出しゃ暖かくなるんだが…‥
まさか、空気中の水分が凍ってからスタートじゃないよね、その氷点下…‥
ここまで書いて、よく見なおしたら冷房じゃないか!?
- 692 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 19:17:06 ID:l70kM46W
- >>682
日本マスコミにだってそんなペナルティはない。
是非導入してほしいが。
- 693 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 19:17:24 ID:DragIE0S
- >>691
( ・∀・ )
- 694 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 19:17:35 ID:kzEHGcdX
- 新大久保だけの話を日本の話にされてもねえ
- 695 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 19:18:00 ID:FQNLHWxC
- 嘘を言うな!!
日本で間っ子李ブームなんて起きていない!!
朝鮮人って、ほんと息を吐く様に嘘をつくよな。
- 696 :Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/12/18(木) 19:18:13 ID:1Z2mryl5 ?2BP(1152)
- >>691
日本でも北海道あたりじゃ、ビールを凍らせない為に冷蔵庫を使うじゃないですか。
それと同じでしょ。
- 697 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 19:18:19 ID:C0C5Mr+m
- >>688
>窓空けんかい!ってw
ロシア人って・・・・・・・
- 698 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 19:18:40 ID:4r8BGOb+
- まっこりなんて焼肉のメニューでしかみたことねーよw
- 699 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 19:19:31 ID:7uQoqN5W
- >氷点下
ウオツカなどの狂ったレベルに強い酒は冷気で熱になって放出されるから。
- 700 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 19:19:32 ID:waVRAvLh
- 10間違えた
罰ゲームでちょっとクラウンストレートで呑んでくる…‥
- 701 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 19:20:13 ID:dMWSGqB7
- >>688
ロシア人は酒に関してだとイタリア人と
同程度の愛すべき馬鹿になるので勘弁してあげてくださいw
- 702 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 19:21:35 ID:wFoSkvo0
- 中国の茶、日本の酒、フランスのワイン、ドイツの印刷機。
すべて韓国起源じゃなかったっけ?
- 703 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 19:27:38 ID:4gHJsc1+
- マッコリの正式名称
「捏造酒}
- 704 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 19:30:09 ID:Xld/gRO1
- 国産第一号マッコリの"とら"
あれはうまいよ〜
韓国産は密閉で甘くて発酵しすぎだけど
とらは、微炭酸端麗辛口!
あれは飲んでみてね〜〜クピクピ
- 705 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 19:30:41 ID:PcwsWDen
- 日本が抗議しないのをよい事に
「日本でも大ブーム!」って勝手にコピーを銘打って第三国で売りさばこうって寸法なんだろうな。
- 706 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 19:31:45 ID:M+jTx0cZ
- >>702
今回は起源の事は書いてないじゃん
ブランドになってると言うだけで
- 707 :流しの名無し:2008/12/18(木) 19:32:30 ID:cqi210B1
- テレビのコマーシャルが奇妙なメロディーの歌で、宣伝しとるが、センス悪いな
- 708 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 19:32:39 ID:9EIN2tG4
- や、マッコリはうまいよ
ただあれは焼き肉とかキムチに合う味であって(当たり前だけど)
刺身とか、韓国料理だとサムゲタンとかに合う味ではない。
味わう酒というよりは、楽しい酒かな。
- 709 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 19:34:56 ID:waVRAvLh
- >>696
自然と凍ったのはわりと旨いよ、氷すぎるとダメだけど
でも、それなら暖房の方がいい……外から帰ってきたばかりならあったかいけど、気のせいだから
北海道もピンキリで、マイナス40℃いくような寒い所じゃないからそこなら違うかもしれないけど
下がってもマイナス14℃位の温かいところの意見としては無いとしか…‥
- 710 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 19:36:44 ID:pvVDfDEx
- >>709
マイナス14℃で暖かいって・・・
- 711 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 19:36:46 ID:QtoaePlM
- これ、どこの平行世界の話?
- 712 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 19:37:27 ID:Y/eiUYB1
- マトボボックリ?
- 713 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 19:37:48 ID:rKvXpDfs
- マリモッコリかとおもた
- 714 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 19:38:06 ID:DragIE0S
- >>710
ロシアは寒いところだと-40℃超えたはずだが
- 715 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 19:38:36 ID:mgKh7FBd
- >>704
ウリもあれ好きニダ〜。
あと、紙パックのなんとかいうやつが美味かった。
- 716 :Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/12/18(木) 19:38:45 ID:1Z2mryl5 ?2BP(1152)
- >>709
ごめん。
やっぱり、南国育ちの僕には北海道の人の話にはついていけません。
- 717 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 19:39:00 ID:1jcOG6JJ
- 日本でマッコリは定着しないだろうな
まあキムチは定着したけど。
- 718 :Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/12/18(木) 19:40:03 ID:1Z2mryl5 ?2BP(1152)
- ところで、例の「ブス子のお酒 マッコリ」のコピペはしたのかな?
- 719 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 19:44:49 ID:Ukn1bBlh
- びっくりしたな、マトボッククリのことかと思ったw
- 720 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 19:45:30 ID:85912iR3
-
マッコリより朝鮮でる古くから愛飲されている大便酒があるはずだ。
偉大な朝鮮文化である嘗糞とともにウンコは朝鮮人に欠かせない。
- 721 :(´・ω・`)さて、飯作るか:2008/12/18(木) 19:49:32 ID:waVRAvLh
- >>710
寒いっちゃ寒いけど痛いんだよね
上京したら寒さの違いにビックリしたもんです
寒い方にいくと洒落にならないんっスよマジで……
風さえなければ寒さより体温に気をつければ平均だったんだけど
マイナス25℃位だったかな?
そこらあたりから、ちょっと別世界だった……耳の体温が保てなくなる感じがする
>>716
逆に暑さは死ねるw
- 722 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 19:49:43 ID:Pp41Wkxu
- 以前韓国い行った時に食文化の多様性に唖然とした 食べ物も美味しいし
女性も美人は桁違いに綺麗だし 格下だと思っていた韓国が実は日本の
お父さんだと知って自信喪失して帰ってきたよ
- 723 :Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/12/18(木) 19:50:35 ID:1Z2mryl5 ?2BP(1152)
- >>722
良かったな。
誇らしい朝鮮に帰れ。
- 724 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 19:50:43 ID:7OT3k/jQ
- マリモッコリと本気で間違えたチョンの、さらなる妄想で結論だな。
- 725 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 19:51:08 ID:1sP9+8/z
- マッコリは何で人工甘味料を入れてるんだ?
あれのせいですごく後味が悪い
純粋に米から取れる糖分だとカロリーがバカ高くなるから?
- 726 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 19:51:20 ID:7uQoqN5W
- >>722
白丁、楽しいかい?(w
- 727 :灰色のタマシイ@婿養子 ◆Ash/1gyLhA :2008/12/18(木) 19:52:02 ID:1vc+h11N
- >>722
なら祖国に帰ればいい。だーーーーれも止めやしないから。
- 728 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 19:53:02 ID:v9pmdfk6
- サヨナラマッコリ。
もう二度と飲む事はないだろう。
南部美人ウマー!
- 729 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 19:53:08 ID:rlKqalo9
- 誰も知らないブームw
- 730 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 19:54:22 ID:XrV3/SsF
- マッコリは好きになれない。
日本酒は好き、特に自家s(ry
しかし日本酒が世界で―――
と言うのは聞いた記憶が無い。
ウィスキーと勘違いしてるわけじゃないよね?
- 731 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 19:54:54 ID:62vQtDbh
- マトボッククリのが余程良い趣味
- 732 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 19:56:30 ID:3xFrr9ud
- まっこりって、どーやって作るの?
トンスルとは違うの?
- 733 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 19:56:48 ID:4J2lDKEK
- 初めて聞いた
- 734 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 19:56:56 ID:v9pmdfk6
- >>730
世界は知らんがアメリカではそこそこ飲まれてるハズ。
- 735 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 19:58:12 ID:BJggQqvb
- マッコリってドブロクじゃねえか!
馬鹿じゃねえの
- 736 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 19:58:43 ID:b2hwD0Rt
- まりもっこりスレと聞いて
- 737 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 19:59:00 ID:zGudlSbi
- 日本酒の濁り酒が手に入る季節なんだから、日本の飲めばぁー?
口に合った人は、泥酔要注意だが・・・
家のお婆の子供の頃のお話を少し、近所に朝鮮人が住んでいて、濁酒
を造っては逮捕され、出て来ては濁酒を造り、また逮捕を繰り返して
たんだと。お婆は、濁酒の臭いが相当苦手だったらしく、眉間にしわ
を寄せ繰り返し話していた。
朝鮮の家庭酒造が、日本のせいで途絶えたって言うけれども、今でも
造れる爺さん婆さんいると思うよ、半島にも日本にもね。
- 738 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 20:00:12 ID:9EIN2tG4
- 日本酒はかなり洗練されてる酒だからなぁ、、
ただ韓国に洗練されてる食べ物がないか、と問われれば
サムゲタンとか宮廷料理とか、あるにはあるんよな、あんま日本じゃメジャーじゃないけど。
でもそれに合う酒ってのを未だ聞いたことがない。教えてえろいひと
- 739 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 20:01:27 ID:XXfpJM56
- >>34
絶対ないから安心しろぃ
- 740 :真紅 ◆Sinku/l/vA :2008/12/18(木) 20:01:45 株 ID:Gh8fGoRs ?PLT(15904)
- >>738
宮廷料理www
- 741 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 20:02:07 ID:XrV3/SsF
- >>734
日本酒の件了解、しらなんだ。
しかし酒みたいに、もろ時間も歴史も必要なものを、なんの気兼ね梨に受け入れるのもアメリカだからだろうか。
- 742 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 20:03:12 ID:kzEHGcdX
- マッコリって冴刃遼のことだろ
- 743 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 20:03:37 ID:1jcOG6JJ
- まあ日本人の舌にマッコリは勿体ないよ、豚に真珠
何でもかんでも薄味だと上品だと思う民族だし。
- 744 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 20:04:48 ID:7uQoqN5W
- >>738
ホッピーとかじゃダメ?
- 745 :Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/12/18(木) 20:06:23 ID:1Z2mryl5 ?2BP(1152)
- >>744
電気ブランも忘れないでやってください。
- 746 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 20:06:25 ID:dSRNOz7P
- マッコリってドブロクの事でしょ?
あんなん何処で流行っているんだ
- 747 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 20:06:50 ID:vM9FSUHK
- マジ質です
まりもっこりブームに目をつけた沖縄のお菓子製造会社が「ちんこすこう」っていう名称でちんすこうを売り出したっていう噂は本当ですか?
- 748 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 20:07:07 ID:eCzwdabR
- >>738
新浦に聞いてみ、サイダーて言うから。
- 749 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 20:07:19 ID:9EIN2tG4
- >>744
ホッピーはまずいだろjk、、、w
ジンロもひどい味するしなぁ
あんま豊かじゃない国ってのは、
基本的にクソまずい焼酎っていうか、蒸留酒ばっかなんよねぇ・・・
- 750 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 20:07:39 ID:xh1nvPqW
- 熱風と言わずにブームと表現する韓国が怖いです
独自表現は止めたのか?
ネチズンw
- 751 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 20:08:15 ID:62vQtDbh
- >>740
まぁ、日本と比べりゃ伝統的な意味では月とぬっぽんだけど
「こんなんだろう」「たぶんこんなん」+土着料理にしては
まぁまぁの範疇なのではなかろうか。
- 752 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 20:08:17 ID:9EIN2tG4
- >>745
あれはウイスキーじゃねぇwww
>>747
それはガチ
沖縄で発見して正直ひいたよ
- 753 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 20:08:21 ID:BJggQqvb
- あのなぁ・・・
上野のチョンブラの焼肉屋で昔からマッコリを出していたが
マッコリだけじゃ飽きるのでビールで割って飲んでいた。
大した酒じゃねえよ
m9っ(`Д´) ブァーカ!
- 754 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 20:09:18 ID:7uQoqN5W
- >>745
あれは魔界の酒でしょ。(w
- 755 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 20:10:59 ID:Lg8wv8hf
- >>722
>以前韓国い行った時に相も変わらずの下品な食文化の多様性に漠然とした 食もの屋は酷いし不衛生の一言に尽きるだけ…
女性は美人は桁違いに綺麗だし、フト整形済みの奴はアンドロイドに分類されるモノか?としみじみ思っていた。
韓国経済は、実は寄生生物たるアンコウのお父さんみたいだと知って反吐が込み上げ大変であったがウォーカーヒルでシコタマ稼いだヲンを全てドルに両替して帰ってきたよ。
ヲン安すぎだよ!、ヲン通貨捨てて今後はライターの石にしてくれ。
- 756 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 20:11:11 ID:v9pmdfk6
- >>749
…ラム酒美味しいよ?
- 757 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 20:11:34 ID:7uQoqN5W
- >>749
ホッピーが美味かったら第三のビールなんて出ないよ。(w
- 758 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 20:12:58 ID:9EIN2tG4
- >>756
美味しいぜ
俺もこの時期はホットバタードラムとか作って暖まります
蒸留酒もある程度以上の味になるには豊かさっていうか、
文化的豊かさが必要になってくるからね。
酔うというより味わうだけの余裕がある国っていうかさ。
- 759 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 20:13:14 ID:IssIlDg6
- マッコリって唾液発酵のどぶろくだろ?
- 760 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 20:18:05 ID:Sx/VFEBr
- >>756
美味しいですよねえ
関係ないけど以前ラムが飲みたくて「ロンサカパ」注文したら
聞き間違えたバーテンダーが「グラスホッパー」出してきたな
- 761 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 20:18:23 ID:uDO8Chg4
- 安いからキャバクラなんかで仕入れてるだけではなかろうか?
- 762 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 20:18:33 ID:7uQoqN5W
- >>756
あれは毒性があるらしいが・・・
- 763 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 20:19:15 ID:lrHlQzYh
- モッコリスレだと思ってきたのに…
初めて予想が外れた
- 764 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 20:19:25 ID:zcz/YmHj
- マッコリって何?
ジンロといい、韓国の酒は、正直口に合わないねぇ。
工業エタノールに、味付けした様な感じ。
悪酔いしちゃうよ。
- 765 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 20:20:25 ID:82fQGLwk
- >>1
いや全然知りませんから、そんなへんな名前のもん。
- 766 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 20:20:51 ID:KfQbiflH
- マッコリ美味いよマッコリ。
けど飲みすぎると記憶喪失⇒マン喫で意識を取り戻す。
というぐらいキク。
- 767 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 20:22:02 ID:LKwn5sQN
- 意外とマッコリは浸透してるけどな、行きつけの居酒屋だと飲んでる人多いし
利益率が高いのかな
- 768 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 20:22:05 ID:EaVntCVc
- >>1
濁り酒のほうがうまいとおもうけどw
マッこりは飲んだことはないな。。
- 769 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 20:24:40 ID:7uQoqN5W
- 俺は酒豪で・・・老酒だか紹興酒だか、周りが止めるの無視して(てんで酔ってないし)ガブ飲みしたら翌朝・・・
お肌ツルツルしっとり???
あれは良い酒かも知れん。
- 770 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 20:26:03 ID:CfYceyqF
- マツボックリがあったとさあー
- 771 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 20:26:15 ID:Bi1KeTOH
- 9センチでモッコリ出来るわけないだろ
今日も息するように嘘をつくな
- 772 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 20:26:35 ID:dWrv9zAZ
- >>517
濁酒は甘いがマッカリみたいに腐ったようなすえた臭いとか酸味はない。
好き嫌いあるけど、いいやつは美味いね。あと、マッカリ飲むくらいなら、
同じ濁酒系統の台湾の原住民が作ってる小米酒の方が全然美味い。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/tanakachie/diary/200709300001/
つまり、東アジアでポピュラーな原始的な酒なんだろうね。同じ醸造酒でも
日本は日本酒、中国は紹興酒を作るに至り、台湾の原住民は濁酒を美味く
仕上げたけど、韓国はドロドロの腐ったようなものしか作れなかったんだよ。
>>531
輸送費と関税飲んでるようなもんのワインには金出すくせに、日本酒は
安居酒屋で出てくるようなレベルのしか飲んだことないやつが多いから、
勝手に日本酒=酒臭いと思ってるんだよ。ワインに2000円以上出す なら、
同じ量の日本酒買った方が全然美味いの飲めるのにな。
>>722
出汁もとれてないような薄味か、それに唐辛子とニンニクぶちこんだのか、
二者択一の味しかないだろ。
- 773 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 20:28:35 ID:7PxxEBSd
- なんだそのマッコリってのは
新しい寒流タレントか
- 774 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 20:34:21 ID:1702KMQD
- http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1229513310/
>木を曲げる技術がなかったからである。だから李朝には樽(たる)もない。液体を遠方
>に運ぶことすらできなかった。かつて日本が保護したとき、韓国はそのような国であった。
こんな国の酒なんて…
- 775 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 20:35:40 ID:eCzwdabR
- >>774
膀胱に貯めて運ぶんじゃよ、家畜のじゃないよ。
- 776 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 20:38:13 ID:CGlS4ySB
- マリモッコリだったら知ってるが・・・
- 777 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 20:38:52 ID:qVfjcLLd
- マリコッモリの間違いだろ?
- 778 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 20:42:01 ID:AnoIIMKr
- 梅毒に効く大便酒
- 779 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 20:49:17 ID:3U/A4Uhk
- >>116
亀だが丁稚徒弟だろw
- 780 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 20:53:16 ID:4FAkxGcP
- マッコリ臭すぎw
一度、浅草寺から花やしきに抜ける途中の飲み屋でマッコリ頼んだけど腐敗臭がして匂いだけで気持ち悪く成って一口も飲めなかったし
- 781 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 20:53:40 ID:Sik6Gwnx
- 甘酒の方が旨そうだ
- 782 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 20:53:44 ID:eCzwdabR
- >>779
ヤツの場合の奴隷は給金もらうらしいからw
- 783 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 21:00:54 ID:e+JFhZzb
- 嘘つきは誰の始まり? - livedoor リスログ
ttp://lislog.livedoor.com/r/18104
- 784 :ヤン・ウェンリー命@ヽ(´∀`)ノハハハッ ◆GqzA.Faf7o :2008/12/18(木) 21:03:42 ID:3LY0KY6n
- 今夜の食べ物、酒スレときいて飛んできたニダ
- 785 :地獄博士:2008/12/18(木) 21:04:55 ID:FfuYhY9b
- >>784
マッコリ飲み放題。
- 786 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 21:05:16 ID:KjNkfgfm
- マジコリブームに見えてしまった
- 787 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 21:06:27 ID:G7+g5p+T
- 混ぜモンは気持ち悪くて飲めない、無理。
- 788 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/12/18(木) 21:06:53 ID:vHd4+qPS
- >>784
http://toku.xdisc.net/cgi/up/ttt/nm6701.jpg
今日の晩ご飯。
今日も回らないお寿司屋さんが折り詰めのお寿司を下さったのですw
- 789 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 21:07:14 ID:vnJNzvVx
- いつ流行ったんだ?
- 790 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 21:08:19 ID:eCzwdabR
- >>788
なのに「ゆるさ〜ん」と叫ぶのか?
ブルジョワめw
- 791 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 21:08:19 ID:awdomRec
- また「〜〜だったらいいなぁ」記事か
- 792 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 21:08:22 ID:3U/A4Uhk
- >>789
終戦直後に流行ったよ^^
おれの爺さんも朝鮮人から密造酒をもらって飲んでたし
魔っこ李ブームってそのことじゃね?
- 793 :ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2008/12/18(木) 21:08:31 ID:YFAWN2PV
- >>788
がりがり(ガリを食べているらしい)
- 794 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 21:08:39 ID:KjNkfgfm
- >>788
…恐ろしいぬこ…!
- 795 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/12/18(木) 21:09:07 ID:vHd4+qPS
- >>790
あのね、直接の友達が特定失踪者認定者なの。
- 796 :地獄博士:2008/12/18(木) 21:09:16 ID:FfuYhY9b
- >>788
うまそうだな。とりあえずPシャコが倒せません。
- 797 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 21:09:18 ID:3P+aWnD0
- 正直なところ、マリモッコリをマッコリと勘違いしたニダ
でも誇らしいのはマッコリの方だから、マッコリブームと読み替えて何の問題もないニダ
- 798 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 21:10:17 ID:7GP1eljI
- マッコリは、好きじゃないな
アルコール度数は、ビールくらいだろ
そのくせ、糖分多いし
今の時期なら、にごり酒の方が段違いに美味い
- 799 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 21:10:38 ID:eCzwdabR
- >>795
あー、おらの昔の麻雀仲間の家族もソレだ。
- 800 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/12/18(木) 21:11:49 ID:vHd4+qPS
- >>799
だから、拉致は無罪とか聞いて許せる訳が無いのです。
- 801 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 21:12:54 ID:nkRCf+U8
- マリモッコリならついこの前に箱根行ったら現物見かけたけどマッコリなんて一体どこの異次元日本で流行ってるんだろ?
- 802 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 21:13:46 ID:Hd8DmVdd
- >>123
遅レスですみませんが
どうも。ああなるほど、モッコリ=ネックレスだったんですか。
- 803 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 21:14:35 ID:eCzwdabR
- >>800
なる、>>980が初登場だったのね。
- 804 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 21:16:54 ID:3JpXCUgc
- >>1
マッコリブームなんて聞いたことない…………
- 805 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 21:16:55 ID:gWciqA1I
- またしても韓流に乗り遅れてしまったか……
- 806 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 21:20:37 ID:dVd94Qpl
- >>803
あと少しで大気圏外だったのに。
- 807 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 21:20:41 ID:TvKZjJUx
- 韓国が伝統文化の売春を輸出して
在日がモッコリしてるんですね
- 808 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 21:22:22 ID:W/HyUF9T
- モッコリモッコリモッコリポーーーン!!!
- 809 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 21:22:38 ID:If2T/S8D
- ああ マッコリって 酒のことだったのか!!
前に 近道(大阪生野)で 韓国食品店の前通ったら
手書きの紙が張ってあったから ナンだろうと思ってたが
ところで 酒って 普通の店でも売って良いのか?
- 810 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 21:22:39 ID:E51kdK/r
- >>788
まさにブルジョアぬこですな
- 811 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 21:23:10 ID:KjNkfgfm
- …だれだ、XYZと書いたのは
新宿の種馬スレじゃねえか
- 812 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 21:23:17 ID:E51kdK/r
- ブルジョアぬこが体重計と格闘して火病しますよーに
- 813 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 21:23:43 ID:M+jTx0cZ
- 日本は合法的にドブロク作れるようにしてくれ…
- 814 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 21:24:09 ID:IKu5323m
- >>803
また中途半端な位置に打ち上げなさる。
- 815 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 21:24:14 ID:KPD6MbzP
- 何?
- 816 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 21:24:26 ID:eCzwdabR
- >>806
【論説】「日本は共産主義革命を経ず、どうやって平等に近い社会を作り上げたのか」…中国人留学生たちの目標は「日本のような国」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1229591359/
こっちの話しでござんす、シツレイ。
- 817 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 21:25:10 ID:IKu5323m
- >>813
不衛生な粗悪品が出回るわ893のシノギになるわなので却下
- 818 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 21:25:21 ID:bq3n7K1c
- え?マトボッククリ?
マトボッククリがはやっているのか……なるほど。
- 819 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 21:25:29 ID:E51kdK/r
- 毎日回らない寿司を大量に食いまくるブルジョアな生活がゆるせないニダ!
- 820 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 21:25:56 ID:IKu5323m
- IDが イク
il||li _| ̄|● il||li
- 821 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 21:26:01 ID:E51kdK/r
- ブルジョアぬこが通風になりますよーにw
- 822 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 21:26:23 ID:kzEHGcdX
- 796
ダライアス外伝スレに池www
- 823 :狐狗狸 ◆lJhK7Bx2Hg :2008/12/18(木) 21:26:33 ID:COuMq3t0
- ん? 内地では人気なの?
それとも、いつもの寝言?w
- 824 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 21:26:50 ID:IKu5323m
- 半月禿が死にますように。
- 825 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/12/18(木) 21:27:31 ID:jgiby0j0
- 韓流最高だな
- 826 :ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2008/12/18(木) 21:27:35 ID:YFAWN2PV
- >>816
そういう場合は、
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1229591359/980
とわかりやすいとおもうにゃー
- 827 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 21:29:59 ID:oD0sPJ9m
- マッコリなんて飲めねー、臭くて
うちは親の友達が酒蔵やってっから、年明けに搾る前の原酒を分けて貰う
新聞紙折り畳んだみたいなサイズの酒粕は、なかなか消費できなくて困るが...
- 828 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 21:30:15 ID:ME48Dlf9
- 「爆炎キャンパス ガードレス」か。
懐かしいなあ。
だがブームという程有名だっただろうか?
- 829 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 21:31:48 ID:oCX5ulL2
- 白酒を飲んでる人をみただけじゃね?
- 830 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 21:32:05 ID:eCzwdabR
- >>826
あいあい、了解。
- 831 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 21:32:32 ID:IKu5323m
- >>827
いーなー。
かす汁作り放題じゃん。
羨ましい。 >新聞紙大の酒粕
- 832 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 21:33:01 ID:XgN5iTOe
- チェーン店の居酒屋で「安いし美味しいから」って店員に薦められて飲んだけど
甘ったるくてドロドロしてて最悪だったな。
- 833 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 21:34:31 ID:DO1BjjQM
- >13カ国で‘ライスワイン’という名前で輸出を伸ばしている。
日本酒に偽装かw
- 834 :ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2008/12/18(木) 21:35:41 ID:YFAWN2PV
- ぶっちゃけてマッコリのむぐらいにゃら
まだアルコール1%未満のアルコール風味飲料をつくったほうがましではにゃーかとおもっているぬこがいるにゃー
- 835 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 21:36:02 ID:cYmcLWBl ?2BP(33)
- >>1
マッコリ?
ああ、鯨の事か
- 836 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/12/18(木) 21:36:17 ID:vHd4+qPS
- >>834
同感なのですw
- 837 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 21:37:47 ID:oD0sPJ9m
- >>831
父親と自分しか食わないんだよ>粕汁
甘酒なら家族も飲むが、そうそう欲しいもんでもないし
どーにも減らないから、炭火であぶって、砂糖のっけてツマミにしてます
- 838 :狐狗狸 ◆lJhK7Bx2Hg :2008/12/18(木) 21:37:52 ID:COuMq3t0
- >>835
それはマッコウ。
あれだ、股間のふくらみとか。
- 839 :AWACS TUNDEREHEAD ◆UjuYi07xEQ :2008/12/18(木) 21:38:11 ID:RqHK72g4
- >>834
1%未満って、意味あるの?w
- 840 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 21:38:45 ID:oCX5ulL2
- 1 - 10 of 238,000 for amazake (About) - 0.19 s
1 - 10 of 2,130 for makkori (About) - 0.07 s
甘酒の方が人気w
- 841 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 21:39:15 ID:kkDeCW2Q
- スレタイが「日本でマンコブリーフが起きている」
に見えた…orz
- 842 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 21:39:29 ID:vONGLgr+
- >>838
これでつか?w
つhttp://blog.houroki.com/images/harlem071204.jpg
- 843 :ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2008/12/18(木) 21:39:37 ID:YFAWN2PV
- >>839
世の中には酒税法という物があってだにゃー
- 844 :朝鮮28号 ◆8PxOawJTkY :2008/12/18(木) 21:40:00 ID:s9ZHDl/b
- >>838
ところで俺の○○を見てくれ。
こいつをどう思う?
- 845 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 21:40:22 ID:R8wCFTP6
- >>1
朝鮮人息吐くように嘘をつくw
- 846 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 21:40:27 ID:IKu5323m
- >>833
アメリカで甘酒が地味ながら定着してるのに便乗してるんだと思われ
ttp://www.jmag.com/HealthyLiving/coo0601.html
- 847 :AWACS TUNDEREHEAD ◆UjuYi07xEQ :2008/12/18(木) 21:40:37 ID:RqHK72g4
- >>843
あー、そういう意味でかw
- 848 :狐狗狸 ◆lJhK7Bx2Hg :2008/12/18(木) 21:40:53 ID:COuMq3t0
- >>842,844
「アッー!」な展開お断りします。
- 849 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 21:41:09 ID:PZZTd5Sl
- >>819
同感なのですw
- 850 :AWACS TUNDEREHEAD ◆UjuYi07xEQ :2008/12/18(木) 21:41:49 ID:RqHK72g4
- ついに禿は自演まで始めたか…
- 851 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 21:41:59 ID:IKu5323m
- >>837
ご飯とかす汁(鮭入り、煮込んで2日目以降で大根にも味が染みてるの)があれば
もう三食それでおkな私としては浦山氏巣
- 852 :ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2008/12/18(木) 21:42:54 ID:YFAWN2PV
- >>847
作ろうと思えば、日本酒やワインにゃーかは比較的簡単に作れるにゃーよ。特にワインにゃーかは本気で簡単すぎて多分涙が出るんでにゃーかニャ?
- 853 :灰色のタマシイ@婿養子 ◆Ash/1gyLhA :2008/12/18(木) 21:43:13 ID:1vc+h11N
- 相変わらずストーカー生活続けてるんだな。
他にやる事が本当にないんだろうなぁ…
- 854 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 21:43:58 ID:dVd94Qpl
- >>846
アメリカ人の事だから、ナタリーでも甘みを感じるレベルの甘さなのでしょうな。
- 855 :AWACS TUNDEREHEAD ◆UjuYi07xEQ :2008/12/18(木) 21:44:13 ID:RqHK72g4
- >>852
絞って常温で発酵させりゃいいんだっけ?
果実酒はたいていそうだったような。
- 856 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 21:44:35 ID:oCX5ulL2
- >>846
マクロビオテックで大人気なんだよね、甘酒。
- 857 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 21:44:59 ID:IKu5323m
- >>852
ぶとう皮ごと潰す→
滅菌した容器に密閉(砂糖など添加すればなお発酵速度よし)→
様子を見つつ冷暗所に放置→
完成
ですしぬ。(澱とか不純物は我慢汁)
- 858 :ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2008/12/18(木) 21:45:36 ID:YFAWN2PV
- >>855
絞って発酵用の酵母を入れてあげればワインは出来るらしいにゃー
- 859 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 21:45:42 ID:vONGLgr+
- >>848
それをお断るなんてとんでもない
- 860 :灰色のタマシイ@婿養子 ◆Ash/1gyLhA :2008/12/18(木) 21:45:43 ID:1vc+h11N
- >>852
授産施設で作っているところもあるみたいだからね…
- 861 :AWACS TUNDEREHEAD ◆UjuYi07xEQ :2008/12/18(木) 21:46:54 ID:RqHK72g4
- >>857
>>858
まあ、それくらい簡単じゃなきゃ古代から飲まれないわな。
あと、蜂蜜酒も簡単らしい。>純粋な蜂蜜に水注いで待つだけ。
- 862 :ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2008/12/18(木) 21:47:16 ID:YFAWN2PV
- >>857
果汁100%ジュースからも作れるしにゃー
- 863 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 21:48:04 ID:rJtOU3J9
- 553 :マンセー名無しさん :2005/08/07(日) 19:45:41 ID:HmWXvNSJ
213 :ななしの珍味 : 2005/08/07(日) 14:51:14 ID:RNjMMwHO
木浦出身の知人に聞いたのだが、
油紙で巻いた切り身を瓶に詰め、ウンコの山の中に瓶をブチ込むのは、
「ホンタク」ではなく正式には「ジュンタク」というらしい。
駅で売っている弁当なんかに入っているのはこっちの方だとか。。
正式な「ホンタク」とは瓶の中に、切り身、ウンコ、切り身、ウンコと段重ねに漬け込む物で、上級者向けだそうだ。
味の方はと聞くと
少し気分を害した感じで
「馬鹿にする前に、まず一度食ってからにしろ!」
とは、彼の弁。
555 :マンセー名無しさん :2005/08/08(月) 18:34:38 ID:HSPlHvMA
少し気分を害した感じで
「馬鹿にする前に、まず一度食ってからにしろ!」
とは、彼の便。
∧ ∧
/ ヽ ./ ヽ
/ `、 / ヽ
/  ̄ ̄ ̄ ヽ 「馬鹿にする前に、
/::::::::: .\ 、まず一度食ってからにしろ!」
/:::::::::::: \ヽ ヽ/ /
ヽ:::::::::( \___/ ) 人
ヽ:::::::::::::: \/ __(_____ )__
\ 、___ ___ ___ , -(___________)
_rく /癶V⌒!=| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
__,、=T下、``ヽ /‐''"_, -ヘ|ウンコ汁 |
/「 ̄´ ヽヽ \ ヽ/ ´ _,,厶ヘ ∧=、、
|八 \ __/ _,)ヽ___/ ヽ ``=、、
‖ \ ! V´ ̄:::::/ _,ノk>、`T!::::::":::\_ ‖
- 864 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 21:48:15 ID:IKu5323m
- >>862
その詳しさ・・・まさか・・・・・作ってないよね?
- 865 :ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2008/12/18(木) 21:49:39 ID:YFAWN2PV
- >>864
つくってないにゃーよ。
やる夫 酒
- 866 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 21:50:41 ID:7WU5JR6/
- マッコリは癖になる、やめられないねぇ、仕事後の晩酌が楽しみ。
- 867 :ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/12/18(木) 21:52:51 ID:7oLya48e
- >>861
ビールの起源も紀元前らしい。
- 868 :狐狗狸 ◆lJhK7Bx2Hg :2008/12/18(木) 21:52:52 ID:COuMq3t0
- >>859
(゚д゚ ) いいか、みんな
(| y |)
ハ (゚д゚ ) ハ
\/| y |\/
ハ,,ハ
く(゚д゚ )ゝ
| y |
. ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) お断りします
(| y |)
- 869 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 21:53:50 ID:cZJuufuV
- まりもっこりブームがどうしたんですか?
- 870 :ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2008/12/18(木) 21:55:00 ID:YFAWN2PV
- >>867
そもそもエジプトで飲まれていたらしいしにゃー>ビール
- 871 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 21:55:40 ID:YyrnIEaZ
- 日本という国で起きているそうだが、知らないブームばかりだなぁ
- 872 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 21:55:56 ID:IKu5323m
- >>867
古くなったパン(つってもインドのナンみたいなやつ?)を砕いて壷に水と一緒に入れとくだけだっけ >エジプトの原始的なビール
- 873 :胸に七ツの傷 ◆bVmfXsKFqw :2008/12/18(木) 21:56:04 ID:7oLya48e
- >>869
呼んだか‥?
- 874 :灰色のタマシイ@婿養子 ◆Ash/1gyLhA :2008/12/18(木) 21:56:52 ID:1vc+h11N
- >>873
お呼びじゃないですよジャギさんww
- 875 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 21:57:20 ID:lHwbZacW
- Wikiに画像あったけど、なんかヤクルトみたいな色の酒だなぁ
甘ったるいみたいだし・・・俺には合わないな。
- 876 :胸に七ツの傷 ◆bVmfXsKFqw :2008/12/18(木) 21:59:52 ID:7oLya48e
- >>874
フ‥ヤツは北斗七星を真似ただけ。
俺のはカシオペア座さ‥であります。
- 877 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 22:00:40 ID:jcEAmyLe
- >日本でマッコリブームが起きている
嘘吐け・・
- 878 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 22:00:43 ID:SzAESFeA
- 昔飲んだけど半分飲むまで我慢して後は捨てた
酒っていうより米のとぎ汁みたいだったぞ
- 879 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 22:01:42 ID:cVG3GxE3
- ライスワインって、そもそも日本酒に名付けられた名称なのだが・・・・・・・
ここでも日本のイメージをパクリしているのか?
まあ、マッコリも濁り酒も対して違いはねーし、そもそも各家庭で作るような原始的な酒じゃんw
日本も濁酒がモットはやってもいいと思う。
清酒もいいけど、濁酒のまろやかさもまた美味しいお。
- 880 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 22:02:47 ID:IKu5323m
- >>879
>対して違いはねーし
麹菌が全くの別種ですんで、味も違うです。
- 881 :灰色のタマシイ@婿養子 ◆Ash/1gyLhA :2008/12/18(木) 22:03:37 ID:1vc+h11N
- >>876
カシヲペヤ座って…
☆
☆
☆ ☆
☆
コレの事ですか?w
- 882 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 22:03:55 ID:1USWTEAQ
- 飲んだこと無いけど、ブームなのかw
- 883 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 22:04:17 ID:CKn2xtSG
- 知らんぞ、そんなブーム勝手に創るなよ。賎民の酒など飲まんわな。
- 884 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 22:04:25 ID:n7sHa5Xz
- 良くいえば、どぶろくのようなもの
悪くいえば、どぶのような酒。
- 885 :ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2008/12/18(木) 22:06:06 ID:YFAWN2PV
- >>884
どぶくろからものすごい抗議が来てますにゃー
- 886 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 22:06:26 ID:sLrVNmS9
- マッコリって、要はどぶろくでしょ?
どぶろくは日本にも昔からあったけど、酒税法とかで失った・捨ててしまって、現在の日本の文化にはない。
文化ってのは、育んでいかなきゃならないものだよなー。
かの国的にどぶろくの起源は〜、なんて言っていてもむなしいだけだわ。
- 887 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 22:07:35 ID:tq39w7kI
- 富士山とかのラベルはるなよw
- 888 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 22:07:53 ID:bjdss2sg
- ウォン安の影響かな
30%増えたくらいでブームとは大げさ
- 889 :ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/12/18(木) 22:08:34 ID:7oLya48e
- >>879
マッコリの作り方は知らんが、濁りとは違うんじゃね?
確か濁りは単純に言えば
『米粒を取り除きしなかった日本酒』
の、はず。
マッコリと比較するならドブロク辺りかと。
- 890 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 22:11:13 ID:QvwQ31Ed
- アホか。
まりもっこりが流行ったのがどうしてマッコリが流行ったことになるのか。
- 891 :胸に七ツの傷 ◆bVmfXsKFqw :2008/12/18(木) 22:12:08 ID:7oLya48e
- >>881
ハウウッ!
素で間違った!
オリオン座だった!
- 892 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 22:12:55 ID:hLgduewi
- 韓国では、小説の売り上げトップ10のうち、日本小説が6作品を占めるけどねw
- 893 :ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2008/12/18(木) 22:13:41 ID:YFAWN2PV
- というか。本気でもうけたいなら。日本の中小のつぶれそうな倉を買い取って技術を自分の物にするぐらいはしないのかにゃー
にゃつらは
そういえば、中国にある似たような製法の酒とは味が違うらしいにゃー
細菌の関係で
- 894 :元広州駐在員 ◆W2QMsz9igo :2008/12/18(木) 22:14:33 ID:VZteYvv8
- んで、美味しいの?>マッコリ
この世で最も好きな酒は現時点で久保田萬寿で二番目はキンキンに冷えた
生ビールって自分の口にも合いそうな味ですか?
- 895 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 22:14:46 ID:hLgduewi
- 【韓国国内小説売上。ベスト10のうち、6作品が日本製】
韓国に日本の大衆文化がなだれ込んできている。音楽やマンガ、アニメーションに続き、
映画やドラマ、小説の分野でも翻訳・翻案された日本発の作品が席巻している。
最近、大きな反響を呼んだドラマ『白い巨塔』と660万人を動員した映画『美女はつらいの』も、
それぞれ日本のドラマと漫画を下敷きにした作品だ。日本の作品を原作とする映画は今年に入ってからすでに8本を数え、
ドラマの制作者たちは日本の作品の版権を手に入れようと先を争っている。
10代や20代の間では日本ドラマのマニアを指す「日ド族」という流行語まで誕生している。
日本の勢いは文学にも及んでいる。教保(キョボ)文庫(韓国最大規模の書店の一つ)の今週の売り上げ順位を見ると、
10位までに日本の小説が6冊も含まれている。村上春樹、よしもとばなな、
江國香織、奥田英朗らの小説は、とてつもないスピードで売り上げを伸ばしている、
出版界の稼ぎ頭だ。先を争って日本の小説を翻訳しようとするため、版権料もかつての約10倍にまで膨れ上がった。
朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/article/20070327000007
教保(キョボ)文庫(韓国最大規模の書店の一つ)の今週の売り上げ順位を見ると、
10位までに日本の小説が6冊も含まれている
教保(キョボ)文庫(韓国最大規模の書店の一つ)の今週の売り上げ順位を見ると、
10位までに日本の小説が6冊も含まれている
教保(キョボ)文庫(韓国最大規模の書店の一つ)の今週の売り上げ順位を見ると、
10位までに日本の小説が6冊も含まれている
教保(キョボ)文庫(韓国最大規模の書店の一つ)の今週の売り上げ順位を見ると、
10位までに日本の小説が6冊も含まれている
教保(キョボ)文庫(韓国最大規模の書店の一つ)の今週の売り上げ順位を見ると、
10位までに日本の小説が6冊も含まれている
教保(キョボ)文庫(韓国最大規模の書店の一つ)の今週の売り上げ順位を見ると、
10位までに日本の小説が6冊も含まれている
教保(キョボ)文庫(韓国最大規模の書店の一つ)の今週の売り上げ順位を見ると、
10位までに日本の小説が6冊も含まれている
- 896 :ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/12/18(木) 22:17:13 ID:7oLya48e
- >>886
東北の行政特区で作ってるらしいが‥ドブロク。
- 897 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 22:22:42 ID:zNXF1kR6
- JINRO ソレハ楽シイオ酒デス
- 898 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 22:22:57 ID:AQwpnhlO
- とくダネでやってるの?
馬鹿じゃないの?
- 899 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 22:24:16 ID:5aTBvKsN
- ブームとはなんぞやということになる。
ブームの定義が変わる大事件だぞこれは。
- 900 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 22:25:06 ID:VEBLA/JP
- >>894
一度しか呑んだこと無いけど、まぁそれなりに旨いよ
- 901 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 22:27:32 ID:57umxKrL
- 俺は日本酒の大吟醸の方が旨いと思う。
- 902 :元広州駐在員 ◆W2QMsz9igo :2008/12/18(木) 22:31:22 ID:VZteYvv8
- >>899
【2名】
《機械》ブーム◆クレーン・シャベルカーの腕、またはマイクを支持台より遠方に
延ばす道具に付いている水平のポール。
《機械》ブーム◆ダム、水面で不要な泥、異物をためる物。オイルフェンスなど。
《機械》ブーム◆トラック・ワゴン車を連結している部品。
《海事》〔帆を張る〕ブーム◆帆の下部を張るために、横に渡された棒。
《海事》〔荷を上げ下ろしする〕ブーム◆クレーンのマストから横に渡された長
い柱。
>>904
了解。今度機会があったら飲んでみます。ジンロは好きになれなかったけど。
- 903 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 22:35:27 ID:rJtXo2mg
- 養老の滝でどぶろく飲んだがマッコリはそれと比べるとちょい落ちる
まぁまずくは無い
- 904 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 22:38:06 ID:QV0lp1zG
- >>54
一東、二東
- 905 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 22:39:36 ID:hLgduewi
- >>902
チョンに金払うのか?w
- 906 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 22:44:49 ID:aOI99a+D
- 韓国文化って何? キムチ 乳だしチョゴリとか
- 907 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 22:45:30 ID:lFttaNTy
- マッコリって何?
酒なの?
事故米使ったジンロみたいなもん?
DOBROKみたいなもんですか?
- 908 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 22:47:11 ID:SIhtAW3s
- 日本と韓国の酒文化って意外と似てるけどな
一気飲みとかもそうだけど
- 909 :元広州駐在員 ◆W2QMsz9igo :2008/12/18(木) 22:49:52 ID:VZteYvv8
- >>905
別に韓国料理は嫌いじゃないし。パチ屋は絶対行かんけど。
>>908
日本に爆弾酒が存在する地方があったら教えて
- 910 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 22:53:02 ID:bUDkrKTK
- チンポがマッコリ9aYesモンキーバナナ
- 911 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 22:55:14 ID:31kUGXyT
- 清酒技術もない、たんなるどぶろくじゃん??
あんだけ不純物多いと、悪酔いしそうだわ。
- 912 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 22:57:58 ID:GrREJi68
- 聞いた事ネエよそんなブームw
まあ、韓国必死だな、なにせ連中には売るものねえからなw
- 913 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 22:58:28 ID:XDSWpWkG
- まりもっこりの間違いだろ?
- 914 :元広州駐在員 ◆W2QMsz9igo :2008/12/18(木) 23:01:14 ID:VZteYvv8
- >>912
せめて「静かなブーム」とでも書いておけば誤魔化しがきくんですけどねえ
- 915 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 23:03:56 ID:wt8HK9oi
- >>861
蜂蜜酒ってそんな昔からハスターは呼ばれていたのか。
>>885
どぶくろ?
- 916 :自粛ネ申枢機卿:2008/12/18(木) 23:14:59 ID:/X1FXhyt
- >>914
それじゃマトボッククリになってしまう・・・
- 917 :狐狗狸 ◆lJhK7Bx2Hg :2008/12/18(木) 23:22:16 ID:COuMq3t0
- >>914
流行ってないことの暗喩ですなw
- 918 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 23:26:28 ID:VEBLA/JP
- 作り方ハッケソ
http://fool-est.hp.infoseek.co.jp/in-box/file/box_043.html
- 919 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 23:33:05 ID:c5iy43lh
- いやマッコリは美味いよ。美味いけどブームでもない。
- 920 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 23:48:33 ID:Squc0qFM
- マッコーリってコレの事か?
http://blog-imgs-1.fc2.com/d/r/a/draculaojisan/0046.jpg
http://www9.plala.or.jp/pandanotasogare/mekoru/36.jpg
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/e/etsav/20050306/20050306143108.jpg
http://www.k5.dion.ne.jp/~sugaryyn/LOVELOG_IMG/Image309.jpg
つうか、あき岳って何やねんw
- 921 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 23:53:13 ID:qdwu40ve
- ちうか20世紀に終わった
- 922 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 23:56:19 ID:Squc0qFM
- 【韓国】これがドブロク? 日本の若い女性ら「ぞっこん」(中央日報)07/03/22
今月15日の昼、東京職安通りにある韓国食堂。食堂の中から「乾杯! 」という声が聞こえた。
自然と振り向くようになったのは、真昼だったからだけではなかった。女性らの細い声だったからだ。
案の定、30〜40代の日本人女性ら7人が乾杯していた。それらの手にあるのは生ビールでもなく
日本の酒でもなく、韓国伝統の酒場などでしか目にすることができない黄土色のドブロク。
そのうえテーブルのまん中はヒョウタンがかけられたドブロクのツボまであった。「ドブロク、おいしいわ」。
ヒョウタンでドブロクを汲んで、他の人たちにサービングしていたオギワ・チエコさんの一言。焼酎より強
くなく、ビールのようにソフトなため頻繁に飲んでいるとのことだった。
店主のキム・エラン氏は
「日本人女性が昼食のとき飲み物の代わりに生ビール1杯くらいを飲むのは普通だが、最近生ビール
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
の代わりにドブロクを飲む人が増えている」と説明した。ドブロクが日本人女性らにアピールしている。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
韓国では「高級ではない酒」、「後味の悪い酒」というイメージで人気がないのとは正反対だ。
「ドブロクは甘みがあって強くないから、女性に人気がある。またドブロクに他の酒、飲み物などを混ぜる
と多様な味が楽しめる。そうした点が女性にアピールしているようだ」。東京で韓国料理評論家として活
動する八田靖史の説明。同氏も最近韓国料理を食べる時には、生ビールの代わりにビールとドブロクを
半分ずつ混ぜたものを1杯飲んでいるという。
実は日本にも韓国のドブロクに似た濁酒がある。蒸したコメに小麦とこうじを入れて発酵させたもので、韓国
のドブロクより濃くカスがある酒だ。かつては日本の家庭でも作って飲んでいたが、法律で酒の醸造を禁止し
て以降、需要が急減した。日本人がドブロクに拒否感を感じずすぐに慣れたのも、この濁り酒の存在のため
だとの分析もある。 以下略
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=85748&servcode=400§code=410
>実は日本にも韓国のドブロクに似た濁酒がある。蒸したコメに小麦とこうじを入れて発酵させたもので..
>日本人がドブロクに拒否感を感じずすぐに慣れたのも、この濁り酒の存在のためだとの分析もある。
日本の濁酒に小麦なんて使わねーぞ..
つうか、この記事書いたヤツは、『濁酒』と書いてドブロクって読むのを知らんのか?
- 923 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/19(金) 00:03:54 ID:EyumvStI
- まあ、マズくは無いぞ。
一回経験すれば十分だと思ったが。
- 924 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/19(金) 00:12:55 ID:yMPHIMSC
- >>922
使わないなw
使うのはマッコリの方だ>麦麹
- 925 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/19(金) 00:13:38 ID:hAt+ydAL
- マッコリって飲みやすくて美味しいのもあるんだけど、
悪酔いする。度が高いのに飲みやすいのが仇。
- 926 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/19(金) 00:14:57 ID:7m3DR8ap
- なんかマッコリがブームとかって記事は定期的に来てないか?
2、3回見てる気がするんだがw
いい加減ゾンビウェーブは止めてくれ、毎回書いてる気がするがマッコリなんかより甘酒で良い。
- 927 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/19(金) 00:16:03 ID:VWcHgsJZ
- まりもっこりと勘違いしてんじゃないの?
- 928 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/19(金) 00:19:43 ID:mMxPrBMD
- 聞いたことねー!
- 929 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/19(金) 00:22:56 ID:pLqXbdQk
- >>922
>日本人女性が昼食のとき飲み物の代わりに生ビール1杯くらいを飲むのは普通だが
どこのドイツだよ
- 930 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/19(金) 00:24:53 ID:EXrpfRLr
-
i';i
/__Y
||真|| /⌒彡
_ ||露|| /⌒\ /冫、 ) ・・・・・・。
\ || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i ` /ゝ _,,..,,,,_
||\`~~´ (NEET) \( > ('\\ ./ ,' 3 `ヽーっ ・・・・・・。
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ ⌒ _) l ⊃ ⌒_つ
.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| `'ー---‐
( 'A) ・・・。 〃∩ ∧_∧ <⌒/ヽ___
/(ヘ)ヘ ⊂⌒( ・ω・) ・・・。 <_/____/ zzzz・・・
`ヽ_っ⌒/⌒c
- 931 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/19(金) 00:26:57 ID:OsbChuGT
- >>922
国を間違って無いかw
日本人はアフターにならなきゃ飲酒なんて絶対にしない
異常とも言える勤勉さをもった民族だぞw
- 932 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/19(金) 00:29:11 ID:erL6PpR7
- 濁りは嫌いじゃないから、一度くらいは飲んでもいいかなとは思うが
なんか、変なもんが混じってそうでなぁw
- 933 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/19(金) 00:36:10 ID:RZP0lukR
- どぶろくは結構好きなんだけどなぁ
どぶろくにそんな酸味があったら、痛んでるようにしか思えないかも
- 934 :穢麻呂 ◆v22nzdoeQU :2008/12/19(金) 00:37:38 ID:9/5y6V8g
- >>1
またさらっと妄想で嘘&捏造を書きやがる・・
- 935 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/19(金) 00:42:37 ID:ynMgSgrH
- 韓国がIMFの借金必死に返している時に旅行に行って飲んだことあるけど
正直イマイチだったなー
頼んだ人が責任持って全部飲むように言われてたw
マッコリ責任という言葉はここから生まれた
- 936 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/19(金) 00:43:29 ID:nSGoQ62t
- たしか、福島の笹の川酒造で清酒の炭酸みたいなのがあったハズ
- 937 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/19(金) 00:44:19 ID:lYHaRw9L
- もっこりしても9cm
- 938 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/19(金) 00:59:56 ID:wzc+FORZ
- >>1
それはない。
- 939 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/19(金) 01:07:53 ID:XgKveAAz
- 巷で密かなブームって奴?w
- 940 :田んぼ警備員 ◆SJfL9fMYrk :2008/12/19(金) 01:09:46 ID:LUXfZsk3 ?2BP(50)
- >>937
じゃあ貼っておこう
チンコ比較表
http://image.blog.livedoor.jp/blv42/imgs/9/2/92dc7fef.jpg
- 941 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/19(金) 01:23:56 ID:FgDqbKyn
- >>940
・・・・フランス人の恋人を作るのだけは止めておこう。
ケツが壊れる。
- 942 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/19(金) 01:24:32 ID:oxsphEgo
- モッコリはマイブームです。
- 943 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/19(金) 01:26:20 ID:/EbC05N9
- マッコリは口当たりがいいけど、味が薄っぺらいので、すぐ飽きた。
ちょっと種類揃えてる酒屋でなら普通に売ってる、発酵してる濁り酒(日本酒)を呑んだら、もうマッコリなんか呑めないよw
- 944 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/19(金) 01:32:01 ID:pLqXbdQk
- >>936
普通は日本酒の製造過程で、濾過をするまでは濁り酒で、濾過した後も発酵の過程で炭酸を含んでいる。
通常は加熱殺菌(火入れ)して醗酵を止め、割水をして清酒となる。この過程で炭酸が抜ける。
地酒屋に行くと、これらの途中の酒が入手できる。迂闊に開けると、開けた途端にビールのごとく泡が吹き出して
一升瓶半分くらいになったあげく掃除が大変な酒とか、澄んだ色だが原酒の19度位の濃厚な酒とか
- 945 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/19(金) 01:41:04 ID:1FZYSks/
- 韓国では「日本でブームが起きている」といわれるマッコリ
- 946 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/19(金) 01:42:04 ID:Sr8DDuDx
- 飲み屋にまともな日本酒が置いてないから悲しくなるな。
焼酎ばっかり数揃えやがって、だから韓国料理屋に行って
濁酒(日本酒)代わりにマッコリ飲んでるだけだろ。
- 947 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/19(金) 01:42:07 ID:9zMaQAJz
- >>944
……じゅるり
- 948 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/19(金) 01:43:10 ID:9zMaQAJz
- あったよ!どぶろくが!
凄ェ!
ワーワー
- 949 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/19(金) 01:50:51 ID:ovPpdsVc
- >>931
場所が職安通りだから、無職か娼婦なんじゃね?
あそこはコリアタアウンで、アジア系娼婦がしょっちゅうたちんぼしてるよ。
前の会社が百人町にあったので、いつも通過してたけど、
怖くて汚くて、職安通りまではいいけど、その奥には入れないよ
外国人だらけだもん。ハーレムっぽい町だもの
- 950 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/19(金) 01:52:38 ID:XAV2k7uA
- 名前だけは聞いたことがある....程度ですが。
- 951 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/19(金) 01:59:19 ID:asoXlsmS
- ニュースというよりは明らかな情報操作。
チョン共はいつもコレだ・・・。('A`)
- 952 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/19(金) 02:21:11 ID:oqIHfCu1
- ?
在日や帰化でブームなんじゃね?
- 953 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/19(金) 02:22:45 ID:26X7yjwB
- ま〜た平行世界の話かw
- 954 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/19(金) 03:47:44 ID:MbsJYh1P
- >>922
だから前スレで、日本なら失敗作ドブロク(濁酒)を自慢げに名物だって売り出してるチョンって
書いたんだ。本当にチョンって馬鹿阿呆だ。
別スレにチョン自身がチョンの阿呆らしさを告発してる、
http://blog.goo.ne.jp/n-itoh/e/43f32f1a15dfe24a2a079fcbf0281a8b
- 955 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/19(金) 04:11:59 ID:RwgUkOi6
- >>920
>つうか、あき岳って何やねんw
それはどこの山?
- 956 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/19(金) 04:14:23 ID:L4JHcrtl
- そんなの知りません
- 957 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/19(金) 04:16:32 ID:sFPKpaH0
- 朝鮮人の脳内日本ではいろいろなブームが起こってるんだなあ・・・
- 958 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/19(金) 04:23:29 ID:HJddOIqm
- 起きていません、日本を宣伝の材料にしないでください
- 959 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/19(金) 04:23:39 ID:zvy4LvCe
- どこで? 一体どこで? きたこと無いんだけどw
- 960 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/19(金) 04:30:38 ID:5IFeRyRw
- ホンタクと一緒に飲む酒じゃったかのう
- 961 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/19(金) 04:34:09 ID:xvvw/pXT
- モッコリブームとな
- 962 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/19(金) 04:38:19 ID:zvy4LvCe
- じゃあ、まりもっこりもブームって言えるなぁwww
- 963 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/19(金) 04:42:06 ID:GwqbfP7d
- マッコリはどぶろくみたいなものだろう。
一度も飲んだことがない。
- 964 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/19(金) 04:43:15 ID:7m3DR8ap
- そんなブームねーよ
- 965 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/19(金) 04:46:59 ID:ptV2I+Lm
- マリモッコリの間違いだろ
- 966 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/19(金) 04:47:20 ID:hWZ4sJGF
- >>962
それのことかとオモタ
- 967 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/19(金) 04:55:08 ID:ahzPCQa8
- ある程度定着はした感があるけどブームとはいえないよなー
- 968 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/19(金) 04:59:56 ID:0zSWqEbx
- 一時期よくイードンマッコリのCMしてたけど最近はまったく見ないな
- 969 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/19(金) 05:12:42 ID:V+75fMyR
- マリもっこ李がどうしたって?
- 970 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/19(金) 05:16:55 ID:7XHCfmbO
- キーワード: まりもっこり
25 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2008/12/18(木) 15:32:59 ID:Ay9TUY2Z
まりもっこりスレかと思ったら違った
379 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2008/12/18(木) 16:49:48 ID:0/P+IE2M
マッコリという物体を記事読んで初めて知った
まりもっこりの亜種かと思ってた
スレタイを読んだ時点では
605 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2008/12/18(木) 18:13:40 ID:YylMbYYh
『まりもっこり』と勘違いしたじゃねーか
736 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2008/12/18(木) 19:58:43 ID:b2hwD0Rt
まりもっこりスレと聞いて
747 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2008/12/18(木) 20:06:50 ID:vM9FSUHK
マジ質です
まりもっこりブームに目をつけた沖縄のお菓子製造会社が「ちんこすこう」っていう名称でちんすこうを売り出したっていう噂は本当ですか?
869 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2008/12/18(木) 21:53:50 ID:cZJuufuV
まりもっこりブームがどうしたんですか?
890 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2008/12/18(木) 22:11:13 ID:QvwQ31Ed
アホか。
まりもっこりが流行ったのがどうしてマッコリが流行ったことになるのか。
913 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2008/12/18(木) 22:58:28 ID:XDSWpWkG
まりもっこりの間違いだろ?
927 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2008/12/19(金) 00:16:03 ID:VWcHgsJZ
まりもっこりと勘違いしてんじゃないの?
962 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2008/12/19(金) 04:38:19 ID:zvy4LvCe
じゃあ、まりもっこりもブームって言えるなぁwww
抽出レス数:10
まあ、俺も言ってるんだがな
- 971 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/19(金) 05:24:15 ID:EgqEUd1l
- 濁酒なら一ノ蔵のすず音とか手に入りやすくて美味いかな。
カルピスソーダを上品にしたような味で、買っていって女性にすすめると、美味いといって喜ぶ。
- 972 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/19(金) 05:59:35 ID:LiG9TEL6
- マッコリ?ガチ本当に初耳・・・
マッコリてなに?酒?
- 973 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/19(金) 06:01:10 ID:N4616gyM
- はーい、もっこりモコミチ♪
- 974 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/19(金) 06:11:05 ID:7/VwSMl6
- まずくはないけど、あくまで嗜好品だな。流行んないよw
- 975 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/19(金) 06:12:26 ID:oeCLI3kb
- >>972
ジャスコでも売ってるらしいぞ。
マッコリバーってのもあるんだな。
http://www.tejimaul.com/index_o.html
- 976 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/19(金) 06:14:17 ID:kxuNU5p7
- 朝鮮人は、見た目が似てるからと言って、
濁り酒をマッコリなどと一緒にしないように。
この時期市場に出ているのは、濁り酒のみ。
酒屋に行って「マッコリありますか」なんて聞いたら
爆笑されるのがオチですよ。
>>971
「すず音」を出してくれるなんて、なんて通な人?
- 977 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/19(金) 07:30:31 ID:dOqvhSOB
- 近所の某大手スーパーでも売ってるけど、1種類しか置いてないし、フェースも1で
棚在庫2だから、まあ、単なる品揃えだな。はっきり言えば売れてない。
もうすぐ棚から撤去だろう。
- 978 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/19(金) 07:38:21 ID:lbsp9M2D
- マッコリ?名前は知ってるけど騒ぐ程人気か?
- 979 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/19(金) 07:55:12 ID:VihV73uH
- 栄養豊富、美容と健康を前面に押し出して
カロリーを聞かれると他の酒と混同して必死にごまかすマッコリですな
まあほどほどに
- 980 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/19(金) 08:14:25 ID:EgqEUd1l
- >>976
単なる酒好き(美味いの限定)ですよw
- 981 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/19(金) 08:17:52 ID:3OCamTmY
- マッコリは、世界でもめずらしい生ものの酒だからな
美味いマッコリを飲んでしまったら、世界中のどこの銘酒も
物足りなくなるって言うね
- 982 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/19(金) 08:19:12 ID:cDNqX2TR
- 韓国は年中モッコリブームじゃねーか
- 983 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/19(金) 08:23:53 ID:lIKv+How
- >>981
存在すればの話だな。
- 984 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/19(金) 08:32:56 ID:0v2Bv7AQ
- 酒好きでわりとなんでも飲むほうだが、マッコリだけは意図的に避けているな。
ブームになっているとはしらんかったよ。
あとスミノフとかも避けている。
- 985 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/19(金) 08:35:38 ID:3OCamTmY
- >>984
君は、人生で大きな損をしてると断言できる
- 986 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/19(金) 08:40:45 ID:GtSGg+ua
- >>982
だれうま
- 987 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/19(金) 08:49:15 ID:9Hb4Cku6
- 日本酒の起源はマッコリ!
- 988 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/19(金) 09:44:03 ID:VO8bLewG
- 初
- 989 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/19(金) 09:45:10 ID:VO8bLewG
- 耳
- 990 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/19(金) 09:46:15 ID:VO8bLewG
- で
- 991 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/19(金) 09:47:20 ID:VO8bLewG
- す
- 992 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/19(金) 09:48:25 ID:VO8bLewG
- が
- 993 :(`ハ´ )<;`∀´ >( ´・ω・):2008/12/19(金) 09:50:36 ID:5x8b85jZ
- 今日はぶちょがいないのはここでミスしたから?
- 994 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/19(金) 09:50:41 ID:9LNRibvs
- 朝鮮文化の影響をモロに受けてる日本では
半島のモノはすぐに爆発的ブームになる。
- 995 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/19(金) 09:52:08 ID:r/pzu0Np
- ↑
レス乞食あるいはマジ乞食、哀れ
- 996 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/19(金) 09:57:59 ID:r/pzu0Np
- そういえばシティハンターのころは流行ってたかも>マッコリ
- 997 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/19(金) 10:08:56 ID:VO8bLewG
- マ
- 998 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/19(金) 10:10:31 ID:VO8bLewG
- ッ
- 999 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/19(金) 10:11:26 ID:aD4m6pQP
- ク
- 1000 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/19(金) 10:11:35 ID:VO8bLewG
- コ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
(_) 日 (_)| 米 | | 台 (_)
| | .| | | ∧_∧ | |
| | ,,,,,,,,,,,,| | ∧_∧ (`ハ´ ) <周りを見るヨロシ・・・
| |ミ,,,,,,,,,,;;ミ < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001 >(´<_` )∪ ヽ| / )
(_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /
★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://gimpo.2ch.net/news4plus/
244 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★