■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【経済】クリントン元大統領「経済危機の元凶は米国、中国の助け必要」・・・スイス・ダボス[01/30]
- 1 :いや〜ん!! けつねカフェφ ★:2009/01/31(土) 04:41:59 ID:???
- クリントン「経済危機の元凶は米国、中国の助け必要」
30日付中国新聞社電によると、スイスの保養地ダボスで開かれている
世界経済フォーラム年次総会(WEF、ダボス会議)に出席した
クリントン米元大統領(写真)は29日、「世界的な経済危機の元凶は米国だ」、
「立ち直りのためには、中国などの助けが必要だ」と述べた。
同フォーラム主催者のクラウス・シュワブ氏との対談で述べた。
クリントン元大統領によると、米国が抱える大きな負債は極めて深刻で、
オバマ新大統領が打ち出した8190億米ドルの経済振興策は、
他国が米国債を買うことに依存している。
米国が経済危機を抜け出すためには、中国のように◆輸出依存型◆資金が豊富
◆米国経済の不振で打撃を受ける――国の支援が不可欠で、
「われわれ米国経済が復活すれば、再び彼らの輸出商品を買えるようになる」という。
「経済危機の元凶は米国では?」との問いに対しては「その通り。すべては米国から始まった」
と肯定。「しかし、米国は中国の爆発的な輸出増加の影響にも直面した」
「我々にとって、もはや別々の道を歩むという選択肢はない」と述べ、
「今回の経済危機により、全地球規模の相互依存が極めて重要になっていることが証明された」
との考えを示した。(編集担当:如月隼人)
ソース:Yahoo!ニュース 1月30日10時12分配信 サーチナ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090130-00000022-scn-cn
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090130-00000022-scn-cn.view-000
関連スレ
【アメリカ】 米中関係が最重要 ヒラリー氏、外交政策発表 [10/16]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1192503170/
【アメリカ】 ヒラリー・クリントン、中国人による政治献金で疑惑深まる 150数人中24人しか電話連絡取れず [10/24]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1193216167/
【米国】民主党クリントン上院議員らに大口献金をしていた香港出身の被告に禁固3年・・・カリフォルニア州地裁[01/05]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1199721738/
【米国】米経済、「日本のような状況に陥るのかもしれない」・・・クリントン氏[03/28]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1206714714/
【米国】クリントン前大統領の慈善団体、チベット暴動の容疑者摘発に協力した中国企業から献金[04/14]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1208192240/
【米中】クリントン国務長官「中国との全面的対話を望む」[01/28]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1233170356/
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 04:43:34 ID:PCWobIAe
- 出たよ、クリントン。
愛人のアナルでも舐めてろ。
- 3 :J.A.C.K.:2009/01/31(土) 04:43:48 ID:nIjNoxXn
- お前のせいで
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 04:44:13 ID:lpd3pzVv
- 開き直ってるだけじゃねーか!!
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 04:44:23 ID:RDBNqMZE
- 見つけた
http://2ch-net.myfile-host.info/upfile-id013141.jpg
http://2ch-net.myfile-host.info/upfile-id013142.jpg
http://2ch-net.myfile-host.info/upfile-id013143.jpg
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 04:48:24 ID:WkTOwzvI
- 夫婦揃って最低だな
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 04:50:16 ID:/wW9xvKU
- 日本のマスコミのオバマ礼賛はいつまで続くやら‥
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 04:51:25 ID:suJTtJGr
-
栗公は支那の奴隷w
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 05:00:14 ID:aZz5vWNE
- ITバブルを破裂させたのはお前だろ
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 05:01:25 ID:SePpRlgt
- 無責任な大統領
ミスター不適切
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 05:01:44 ID:rX8a7m4O
- 失業者の増加は中国が原因だけどな。
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 05:02:05 ID:R1vJGo9M
- 実際のところアメのせいだとは思うが中国の助けはないわw
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 05:03:06 ID:ffwHVb8K
- 中国>アメリカ>日本
なにも言わなくてもわかるよな?w
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 05:03:22 ID:2iC56f8g
- コイツがサブプライム始めたんだっけ?
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 05:05:15 ID:y8NaCY8n
- クリントンは何のために政治家やってるんだろうな?やっぱ自分の金儲けか。
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 05:06:00 ID:cF4966H6
- この馬鹿は恥の上塗りに出て来たのか
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 05:09:16 ID:vMaBvvI+
-
前の米財務長官ポールソン「金融危機の責任の一端は中国」発言とか、今の米財務長官ガイトナー
が就任直前の「人民元操作」発言に対する「エクスキューズ」(excuse)ってか、「打ち消す」意味で
クリントンさんが喋ったと思われ・・・・・・。
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 05:12:00 ID:SePpRlgt
- 色と欲の大統領
モニカ・ルイスンキーという豚女のドレスに精液をぶっかけた男
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 05:12:19 ID:2XOFlqIu
- 日本と戦争までした中国利権だ。次はちゃんと手なずけろよ。
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 05:12:51 ID:aXF+vExa
- コイツ、日本の政治屋で喩えるとどの位のレベル?
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 05:17:55 ID:53Qz3Xoc
- なあ、なんで最近サーチナとか中国ソースの話がやたら多いわけ?
それも内容は中国マンセーのネタばかり。
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 05:20:07 ID:SePpRlgt
- >>20
エロ拓の色欲と
野中の腹黒さと
角栄の金権政治をあわせたような人
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 05:22:14 ID:Hy0Ymoyv
- 日本の名前が出なくて助かったね。
中国(大陸側)はしっかりお金だそうね
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 05:25:18 ID:aXF+vExa
- >>22
拝金主義者なのは分かってたけど、それはひどい・・・
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 05:25:53 ID:flfA2BHg
- >>23
今回の危機では日本の名前は殆ど出ないよね
官僚が頑張ってそんな環境作ったのならお疲れ様でしたと言いたいね
ただ小沢ミンス場ぶちこわしそうなのが心配だよ、危機が落ち着くまで封印してくれ
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 05:25:57 ID:QmoHYaHM
- googleのニュース検索に韓国、中国の記事が見れるようになってる
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 05:27:24 ID:J6PzlRsO
- 日本も、中国人の不法就労とりしまれ。
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 05:29:56 ID:AJmSP8Tw
- >>20
民主党のオカラ
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 05:32:40 ID:RDyxSjS2
- >オバマ新大統領が打ち出した8190億米ドルの経済振興策は、
>他国が米国債を買うことに依存している。
う〜ん、やっぱりそうなるのか…
日本はお付き合い程度でいいよね?
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 05:33:09 ID:vMaBvvI+
-
「通貨バスケット」だから米国や日本みたいな完全な「変動相場制度」ではないにしても、一定の枠内では
変動する「人民元」レート。
「人民元が米ドルに対して安く」なれば、アメリカ人は中国からの輸入品を安く買えるようになるわけだから、
売る側の中国は得をする。「人民元が米ドルに対して高く」なれば、アメリカ人は中国からの輸入品を安く感じ
なくなり自国製品や他の国の製品を買うようになる。
で、「為替介入」は、「中国」の利益でもあるのだが、「人民元を売って米ドルを買う」変えた米ドルで「米
国債」を買ってもらう「米国」にとってもメリットがある。少なくとも「短期的」には。
今「米連邦議会」で審議中の、70兆円から80兆円規模になる「大型景気刺激策」の「財源」として大量に
発行されるであろう「米国債」の「買い手」に「中国」がなってくれるって事でもあるわけだから、クリントン
さんじゃなくても、前任者・現職・米財務長官の発言の「誤解」を解きたいと思うはず。
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 05:35:14 ID:QmoHYaHM
- アメリカも中国には頭が上がらなくなってきてるってことだろうな
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 05:43:52 ID:vMaBvvI+
-
昨年9月15日に勃発した「世界金融危機」で、多くの「ヘッジファンド」(hedge fund)は「虫の息」な
わけで、後は「政府系ファンド」(SWF:Sovereign Wealth Fund)や、為替ガラみで買ってくれる「中国」
「日本」頼みなのだから。
安定しているし利払いも良いし売り買いしやすい点からして「米国債」って世界一すぐれた「公債」である
のは間違いない。これから先はわからないけれど・・・・・・。
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 05:45:04 ID:2tDf2MaA ?2BP(15)
- >>22
せめて3で割ってくれw
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 05:57:07 ID:AkTTcggS
- >>31
少し前まで日本はダントツ世界一の米国債保有高だったのに日本に対してアレだったからなぁ・・・。中国にだけ
アメリカが頭が上がらないということはなさげだなぁ。
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 06:00:25 ID:Di/+GT1n
- >>22
そんな大物じゃねえだろ。
アメリカ真紀子。
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 06:01:11 ID:c/caUa21
- >>22
ひでぇwwwww
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 06:02:38 ID:RDyxSjS2
- >>35
これは旦那の方だろ。元大統領になってるから
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 06:04:00 ID:JF7LuFnt
- 今日本の景気が悪いのは死んだフリという高等戦術・・ならいいんだが。
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 06:13:28 ID:TrotKyTL
- 2002年から2005までに
クリントン夫妻が世界各地で講演してかき集めた金額
40億円。
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 06:15:01 ID:ukLALJQ1
- アメリカがわるいっていうか、
最大の元凶は、インフレターゲットとか調子に乗ってさわいでた
経済学者一派の煽動だと思うよ。
いまだに、嬉々としてヘリコプターマネーとか言って一切反省なさそうだけどさ。
もうアホかと。
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 06:17:34 ID:mFH253Cl
- 世界が、特にアメリカが自分らのために中国に至福を肥やしてきたからだろ
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 06:19:59 ID:RDyxSjS2
- >>40
世界に対して、ひと言くらい侘び入れたって良さそうなもんだけどな、アメリカ。
どこかの人たちみたいに賠償までは要求しないけれども、
ひと言侘び入れるだけで、今の世界的反米感情も多少は和らぐと思うんだ
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 06:20:48 ID:aQuxG5jt
- 溺れる者が溺れる者を掴んでも両方死ぬだけのような。
泳げる人だって助けるのは難しい。
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 06:22:28 ID:A7pXoJq2
- >>40
, -‐──‐-、
/ ヽ
/i ヽ
〃;;;;; iヽ
彡;;;;;; ,ィ===、 ィ=ミ i::::i
ヾr、:::; _,ィtュ } / ィtュ, |::ソ
i }:; '´ ヽ 彳
i ゞ:ヽ, ( ) | 私はその一派の一人です
ゝi:::::ゝ,、, ';´;;:/;:i:」;;ヾ i というか、私が言いはじめました
i;;;;:::::::::::: ー==‐‐::::::; ;;
,ji:;:;:;:;:;:;:;:::´""゙゙゙゙゙゙゙゙::::;;
/::::i ´';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:",i゙
, -‐'´|:::::::::ヽ "';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ト、
:::::::::::i:::::::::::::ヽ ";:;:;:;:;:;::::;;゙"i::::ヽ`ヽ 、
:::::::::::i::::::::::::::::ヽ `/ヽ i:::::::ヽ:::::::::` ヽ 、
:::::::::::::>::::::::::::::::ヽ / ヽ i:::::::::::::>::::::::::::::::::`ヽ、
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 06:22:48 ID:w5B1u5io
- バブルの原因が開き直りですか
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 06:24:49 ID:vMaBvvI+
- >>40
「中国」は2年で「総額4兆元」(約53兆円。既に実行)、小浜さんの「米国」も議会で審議中だけれど2年
で「総額8000億から9000億米ドル」(約71兆円から80兆円)の「大型景気浮揚策」(補正予算)を組ん
でいるわけだから。
全世界が「景気後退」(リセッション:Recession)に陥る中、何もしないで谷底に落ちたら「大怪我」する。
だったら将来必要なものに前倒しして投資するとか、将来にプラスになる事、広く国民の利益になるであろう
事に投資ってか「財政出動」する事は「あり」だと思う。
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 06:27:01 ID:OuB3X4xi
- >>38
どうやら日本が沈没しつつあるように見えたのは
既に潜水艦への改造がほぼ済んでいたためである
しばらく潜行してやりすごしまーすwwww
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 06:28:30 ID:w9Zvui7t
- なんじゃこりゃ
輸入してやるから、銭を出せと言ってるようにしか聞こえないぞ
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 06:28:48 ID:hOpdcQdl
- モニカ・ネコミミスキー
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 06:32:57 ID:rKeW/KhQ
- >>38
先進国の中で日本が最もダメージが少ないのに、もっとも景気の減速が激しいという記事が多いが
実際は日本は前回のバブル崩壊の経験があるからこそ、早めに緊急体制に移りつつあるというのが実態かと、
バブル崩壊は2,3年後にさらに深刻な影響が出るのを経験則でしってるからこそ、内部留保をたっぷりのこして
支出を抑えるように動いている
逆にその経験がない米国と中国は本当の地獄がこれからだと言うのが実感できていない可能性が
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 06:34:40 ID:TrotKyTL
- カーターに挨拶もしてもらえないクリントン
カーター夫人ににらまれて凍り付くヒラリー
http://www.youtube.com/watch?v=AAVDlsstAjg
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 06:34:49 ID:p0VoyFLO
- >>21
俺は、「またあいつ等こんな妄言(捏造)を」と思ってみてるが、
中には素直に信じちゃうひともいるんだろうね。
ああ、クリントンの発言は妄言ではないと思ってますよ。もちろん。
オバマがどう出るか、興味津々だっぜ。
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 06:35:02 ID:BRDzHgkF
- シナには金なんか無いと思うがな〜
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 06:35:24 ID:vMaBvvI+
- >>48
今に始まった事ではない。昔からやっている事。「製造業で食っている国が米国に金を貸す(米国債を買う)
代わりに、一杯モノを買ってもらう」どっちも潤う「お金とモノの循環システム」それが「ドル通貨」の本質。
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 06:37:26 ID:rKeW/KhQ
- >>19
裏を返せば、今の中国の利権を握ってるのが中国共産党とすれば、中国の利権をめぐって
アメリカと中国共産党が敵対すると言う事になるのでは?
>>21
中国本土関連の記事は基本的にマンセー報道しか出来ないからね、危機意識が起こらなければ
さらに事態は悪化するかも
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 06:38:24 ID:RDyxSjS2
- >>50
オレもそう思う。
派遣切りなどと非難されはしたが、見事な撤収ぶりだったと思う
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 06:38:30 ID:5lpoLGpa
- クリントンは中国人の愛人でもいるんだろw
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 06:39:13 ID:qYRNLp+H
- つかアメリカの詐欺師のおかげで世界はこの有り様なんだがw
アメリカに元通りにしようなんて気があるとしたら驚きだよ
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 06:39:58 ID:Di/+GT1n
- でもオバマの兄弟は中国でボランティアしているし。
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 06:52:46 ID:vMaBvvI+
- >>58
でも、その「詐欺師」が旺盛な消費をしてくれたお陰で、「米国」やBRICs(伯Brazil・露Russia・印India・
中China)向けの輸出にも助けられ、ニホンの大手メーカーは多額の内部留保が出来るまでになった。
「中国」も「日本」も、どっかの国を「詐欺師!」って攻めきれない弱みがある。
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 06:57:18 ID:g9O/5/2U
- 流石だ。
予備選では確実に余計な事を言ってヒラリーの足を引っ張り、ヒラリーを
追い詰めただけある。
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 06:58:12 ID:FSj79IGx
- サウスビーチダイエッターw
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 07:20:32 ID:MF+yhU2u
- クリントンの夫キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 07:23:19 ID:Q8hVt5Ba
- あからさまに献金要求ですか?
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 07:24:07 ID:aQuxG5jt
- >>63
それは森元首相だろ。
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 07:25:27 ID:sx/hBvqo
- >>1
だから日本は韓国に経済援助するべき
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 08:34:39 ID:AkTTcggS
- >>42
我々は自分たちのしてきたことに謝罪しないし言い訳もしない!ってフセインさんがゆっちゃいました。
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 08:50:55 ID:OuB3X4xi
- >>67
国家としてはそのほうが正しいわな
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 09:05:42 ID:zFkPNNcH
- やわらか戦車でーーす
退却ーーーーー!!
http://jp.youtube.com/watch?v=fPN3Tnn2AaY
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 09:09:23 ID:YtA3/rQY
- >>34
買わせるまでは平身低頭でいくでしょ
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 09:14:48 ID:QbRMYWsZ
- クリは中国に自らの身を差し出したw
良いのか?米国。
元大統領が釜を掘ってくれと、尻を支那人に向けたぞw
オバマもおしゃぶりするのか?男じゃないのか?
世界の家長じゃなかったのか?<華頂から窓際の課長に堕ちたかww
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 09:15:25 ID:TyWsIpDp
- なんかここで評判わるいな。
俺は、クリントン(男)は、女たらしだけど、頭脳明晰で、いい仕事したと思うよ。
ソ連崩壊後の米国の位置づけうまくシフトさせたし。
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 09:17:32 ID:tW2d3EVS
- >>72
その歪みをバブルの連続で誤魔化してきた結果が今でしょ
- 74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 09:23:48 ID:4872Skjv
- こいつ、よく公の場に出られるな。
それだけ。
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 09:40:07 ID:pqOuSnQ/
- なんでクリントンなんて過去の人物を重用するんだろうな?
報道されてないだけど米国より中国の方が実態が酷いぞ。
北朝鮮に日本が支援を求めるようなもんだw
- 76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 09:43:41 ID:QjYwjP2w
- >>72
はあ?
クリキントンなんて日本にとっちゃ近来最悪の大統領だったろが。
- 77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 09:49:07 ID:QhKN/hhI
- >>75 同意見。
漏れは、ある日、突然、改革開放路線が否定される日が来ると思う。
かつての文化大革命の終焉のように。
中国共産党幹部はある日突然、実権を奪われ、裁判にかけられる。
圧倒的な失業者は、共産主義に近い状態に戻るか(もっとも資本主義の
総本山であるアメリカも企業が国有化状態になっているが)、あるいは、
北京の無能ぶりに業を煮やした地方が主権宣言するか。
いずれにせよ、世界の工場が世界の余剰生産力捨て場、そして世界のゴミ
捨て場になった以上、もう、中国に可能性はないよ。
外貨だって、どこまで本当にあるかもわからない。
- 78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 09:50:26 ID:GnmcdOBy
- >>14
ITバブルでしょ、アイディア出したのはゴアだけど。
- 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 09:51:49 ID:2jX6zmIV
- クリントンwww
- 80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 09:53:45 ID:hWVQKwKB
- 粉飾決算で見栄えを良くした会社に支援を請うようなもんだ。
関わらないことが一番!
- 81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 09:55:13 ID:nqohfYAJ
- こいつ特ア大好きみたいだな。
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 09:55:33 ID:Z7HW28sJ
- 裏切りのクリントン
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 09:58:09 ID:JO1qevr6
- ブッシュ親子のイラク攻撃を非難するなら、クリントンも同様に責めろよ。
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 09:59:50 ID:GkQBjPz0
- >>20
>コイツ、日本の政治屋で喩えるとどの位のレベル?
鳩ぽっぽ
- 85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 10:00:20 ID:b6QdiYyc
- クリントン元凶大統領、と読んでしまった……
疲れ目かな……
- 86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 10:02:38 ID:FbDcuz90
- >>1
やっと認めたか〜w
つうかシナはおいそれと米国債買わんのじゃねえかな〜。
ここまで利率が下がると損をするのは分かり切ってるし。
- 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 10:04:02 ID:meNuogSZ
- >>76
米国にとっては良い大統領だった、って意味じゃないの?
実際、経済が好調だったから評価は悪くないらしい
- 88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 10:07:42 ID:FbDcuz90
- オバマ政権も結局、クリントン時代と変わらんのだよな〜。
つうか今の米国一国に頼った体制をどうにかせんとまた同じ事が起きるぜ。
米国の家計には貯蓄が無い。
したがって無理な消費をするしか無い。
税制その他で富の再分配を強化してもう一度豊かな中間層を作り出すしかねえんじゃね?
その為には産業資本の保護・育成・国内回帰も必要だろうし
そうなって来ると他所の製品をあまり買えなくなる罠。
ジレンマだな。
金融危機前の過剰消費体制に戻そうとすると必ず無理が生じる。
で、10年後、20年後に再びアボーン。
規模は更に大きくなって・・・
- 89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 10:07:55 ID:QjYwjP2w
- >>87
だからここ(日本)で
評判がわるいのは当然ってこと。
- 90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 10:09:05 ID:FbDcuz90
- >>87
橋本に金融ビッグバンをやらせたのも栗きんとんだしね。
- 91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 10:22:35 ID:y8NaCY8n
- ハニートラップに喜んでかかりそう、という意味では山拓に近いにおいを感じる
- 92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 10:31:46 ID:zf1YVjnP
- 支那に集れよな、乞食メリケン。
- 93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 10:56:38 ID:cbaRk8JN
- >>「今回の経済危機により、全地球規模の相互依存が極めて重要になっていることが証明された」
いや、それが原因で全世界同時大不況なんだがwww
- 94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 13:52:34 ID:7dYVVi++
-
そのまま共倒れしてくれないかなぁ
- 95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 13:52:44 ID:tNrtr01n
-
モニカの万個に葉巻を入れた変態大統領として有名です
by 国際ジャーナリスト ライアン・コネル氏
- 96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 15:09:03 ID:d3iL/5AW
- アメの世界経済回復の流れは従来型の破綻までは楽しいという流れw
だけど一回目の破綻で懲りて正しい流れに変えなかったら、お次の破綻からの
回復はもっと苦痛が大きく困難になるって事だ罠。
アメは馬鹿ですかそうですかw
- 97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 15:14:53 ID:3CbLiRaV
- クリキントンって本当に最悪な男だな
- 98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 18:19:34 ID:HdvFm9yv
- 久しぶりに栗きんとん食いたくなった
- 99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/31(土) 18:40:08 ID:0Q6t35z8
- 自分の尻拭いもできないのかアメリカ
これじゃ中共の犬になる日も近いなw
- 100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/01(日) 04:30:02 ID:nxuOsR24
- リーマン破綻は韓国の責任なのになんで誰も韓国に言及しないの?
この板はアメリカ関係ないだろ
韓国発 リーマンショック
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4986205
http://www.youtube.com/watch?v=XkXGbR-1ekw
- 101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/01(日) 04:40:04 ID:hsUwAhDV
- アメリカの金融マンは
いまだに自分らがエリートだと思っているからな。
- 102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/01(日) 06:09:11 ID:0IVIT6jE
- 流石にアメリカが支那ごときに屈服したら呆れる
- 103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/01(日) 07:17:42 ID:hRrXPMXR
- >>102
ないないw
- 104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/01(日) 07:23:00 ID:31R1Jn21
- 屈服じゃないけどシナはもはやアメにとっては、兄貴様、という存在には違いない罠w
日本の兄貴はアメだから必然的に日本はシナの2番弟子の地位獲得!
- 105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/01(日) 07:27:19 ID:JwewPcHg
- アメリカは北京を1月で占領できる実力がある
中華海軍は半日で全滅
空軍戦闘機200機は20回出撃で全滅、被害ゼロから1
そのぐらいの戦力差
支那は武器の主要品目を全部輸入に頼る脆弱な体質ww
戦えば弱いんだよ
- 106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/01(日) 07:28:18 ID:Lv6XHawA
- ま、中国アテにしてくれんならいいんじゃね?
- 107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/01(日) 07:30:20 ID:JwewPcHg
- >>104
日米は先進国、中華は発展途上国で仮想敵だ
中華の反日反米は鉄板だからねww
- 108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/01(日) 07:31:08 ID:qexht5E5
- お前が言うなクリキントン
- 109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/01(日) 07:33:21 ID:ByoPeNhK
- ぶっちゃけ世界が平和でありさえすれば
輸出入にどっぷり使っている日本はどっちだっていいのよ。
- 110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/01(日) 07:33:51 ID:JwewPcHg
- 日本のバブル崩壊の悪夢がこいつの顔見ると思い出すし
北朝鮮に核資金を与えたバカでもあるから
ミンスは嫌いだ
第二次世界大戦もミンスだったなぁww
- 111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/01(日) 07:34:33 ID:Zj3V8sqV
- >>1
中国の外貨を全て巻き上げる作戦の交渉人としてクリントンを出して来たところは見事だ。中国も無碍には断れなくなった。
国債さえ買わせてしまえば後は中国を潰すだけだからイラクのようにでっち上げだろが何だろが屁理屈つけて叩き潰せばいい。
国債買わないと言っても同じことになるから中国は終わり。
今回は日本は別の役割があるからアメリカの餌食にはされない。
韓国は眼中にないから放置され野垂れ死ぬ(笑)
- 112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/01(日) 07:35:40 ID:dlXnXODz
- >>104
その後進的な儒教思想をアメリカに押付けてみればヨロシw
中国韓国朝鮮の卑劣な実態がアメリカにも認識されるだろw
- 113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/01(日) 07:37:11 ID:dAW5+JpK
- ジャイアンがジャイアンに媚びてるw
現実世界にドラえもんはいないって事を、栗きんとんは理解してるのかな
- 114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/01(日) 07:41:16 ID:hRrXPMXR
- >>104
なぜあんなボロボロの国を兄貴扱いする必要がある?
アメリカも状況は悪いがそれ以上に中国は不味い状況だぞ。
- 115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/01(日) 07:45:18 ID:bTSGgx32
- >>ID:JwewPcHg
お前、、、冷凍食品のスレにいたな、北チョンの共同通信ヤローだな
なんだお前等の目的は中米を戦争にでも巻き込みたい考えか?
金正日の考えそうな事だな
- 116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/01(日) 07:54:48 ID:Zj3V8sqV
- >>114
そだね
米国民主党の支持基盤は直接生産者だから本質的には中国製造業とはライバル関係のバイアスが掛かっている。
米国は雇用対策として製造業を再生しようと考えているからバイアスは強くなる方向にある。
しかも世界の生産性は今でも過剰だ。
過剰なものは間引くしかないし間引くなら中国の生産性だろ。
「わかった、引き受けよう。中国の生産性を壊せば良いのだな(国防総省)」
「わかった、引き受けよう。米国に製造業を構築すれば良いのだな(麻生首相)」
- 117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/01(日) 07:57:50 ID:/rWgQncx
- 購買力失ったアメリカは魅力半減だよ。強いドルで借金してまでも買ってくれる
からこそ魅力的な国だった。まぁ他国も半減してるけど。
- 118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/01(日) 08:02:49 ID:UtCVPy2o
- >>113
日本はドラミちゃん?それともしずかちゃん?
- 119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/01(日) 08:03:47 ID:DsUQtQaC
- >「われわれ米国経済が復活すれば、再び彼らの輸出商品を買えるようになる」という。
支えてやったら、また繰り返す気か
- 120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/01(日) 08:04:28 ID:YuKUI+g0
- >>1
リッポーグループ(力宝集団)の献金への謝辞だろ?これ。
- 121 :韓国のほこり ◆aQYX1F1xw2 :2009/02/01(日) 08:10:24 ID:rnGEN54i
- ジャパンアズナンバーワンってもう死語ですね
中国7韓国2日本1
アジアの影響力調査ではこういう割合です
- 122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/01(日) 08:43:02 ID:hRrXPMXR
- >>121
ほうほう、
それで?
- 123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/01(日) 08:44:52 ID:Zj3V8sqV
- >>121
ほう
歪んだ影響力と言うカテゴリーなら韓国はもう少し上だよ。
中国4>南鮮3>北鮮2>インフルエンザ1
- 124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/01(日) 08:50:13 ID:9uAJg40j
- >>104
そもそもその中華思想&小中華思想がアジアの発展を阻害しているんだけどね
- 125 :韓国の埃ゲホッ:2009/02/01(日) 08:52:39 ID:dlXnXODz
- >>121
まぁだ20年前のバブル引きずってる奴が居るよ m9(^Д^) プギャー
で、日本に依存しないと韓国経済は生きていけない幼子のまんまだよなぁwwww
いい加減、自立してみせろよ!
- 126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/01(日) 08:53:51 ID:uDIeIRXm
- >>50
ホンダのF1撤退の決断が早過ぎて笑ってしまったよ。
凄いと思った。
- 127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/01(日) 08:57:47 ID:QUF6ZwbU
- >>121
もう半島に何か支援しなくていいよねw
自立も出来ているようだしw
- 128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/01(日) 09:00:47 ID:ORoCA/MN
- 中国は米国国債を買う代わりに、米国の極東撤退を要求するかも分からんな。
言えば、米国国債の代わりに日本を要求する。
そして米国は...
- 129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/01(日) 09:03:34 ID:stIII7zh
- >>126
つーか、本当に「ピンチ」な大手製造業ってあるのかにぃ?
俺なんかも切られるほうの立場だから腹は立つが「不良債権化する前にカット」してるっつ気がしてなあ。>>最近の大鉈
- 130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/01(日) 09:04:42 ID:dlXnXODz
- >>126
まぁ、チーム自体が欧州にいいように牛耳られて、どうにもならなかったからねぇw
あれくらいのパンチは必要だったでそ。
次は、ちゃんと日本主導でチーム作ればいいよ。
- 131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/01(日) 09:11:11 ID:+sVTQbc1
- >>127
必要ないのに、勝手に麻生が経済界引き連れて土下座し、支援させてくださいってお願いされてるわけだが。
土下座し嘆願されれば韓国も受けてあげるのは仕方ない。ま、そこが偉大な大韓民国の器の大きさを示しているんだがね。小者の倭人にはわからんだろうけど。
- 132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/01(日) 09:15:42 ID:stIII7zh
- >>131
釣り針大きすぎて飲み込めません。
- 133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/01(日) 09:32:13 ID:TIKO3dIL
- 良くも悪くも外国に財政の金玉を握られた米国らしいというか…
- 134 :エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/02/01(日) 09:41:17 ID:Dgiae/lA
- 昔、アメリカの議会議員が一致して『日本に助けてほしい』って言った時期があってな。
あのころの譲歩が、今の日本の苦しみの最大原因だったりする。
- 135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/01(日) 09:46:59 ID:pk307SOc
- >>131
おっきすぎておクチにはいんないよぉ・・・
- 136 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2009/02/01(日) 09:56:24 ID:ucCULiPt
- >>132>>135
最近のピラニアは贅沢になった・・・・。
- 137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/01(日) 10:00:22 ID:j0+72lEo
- 憂国戦隊 護国レンジャー
,. - ‐ - 、 ,. - ‐ - 、
/ _ 1 _. ヽ / 2. ヽ
i ( `ニ´ ) i i /⌒\ i
ヽ ` ´|` ´ / ヽ ̄| | ̄ /
`jー--‐.く `j-二-..く
/ ̄ヽ - `ー、. / ̄ヽ - `ー、
,. - ‐ - 、 ,. - ‐ - 、 , - ‐ - 、
/ .3 ヽ / _ 4 _. ヽ / 5 . ヽ
i ( ̄ ̄ ̄) i i ( `Y´ ) i i ( \/ ) i
ヽ  ̄ ̄ ̄ /. ヽ \ ./ / ヽ.\ / /
`jー--‐.く `jー二-.く `j-二-く
/ ̄ヽ - `ー、. / ̄ヽ - `ー、. / ̄ヽ - `ー、
1・勝谷レッド 4・櫻井ピンク
2・青山ブルー 5・金グリーン
3・宮崎イエロー
- 138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/01(日) 10:05:51 ID:D0mfmpIF
- さすがチャンコロの犬
- 139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/01(日) 10:10:37 ID:mfi5Nq3z
- 大統領やめたら、のんびり隠居でもしてればいいのに
こいつは金儲けに夢中
ヒラリーが選挙に負けて大借金こしらえたから
- 140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/01(日) 12:19:43 ID:hRrXPMXR
- >>129
備えあれば憂いなしというからね。
それだけ今回の不況を深刻なものと受け止めてるんでしょう。
不況脱出の出口が全くといっていいほど見えないしね。
- 141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/01(日) 12:35:13 ID:HVVnSxvh
- >>1
いいからパーマデブの首もってこい。
不適切な関係はそれからだ。
- 142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/01(日) 14:51:08 ID:+YVlIN+y
- いい機会だから金の話からモラルの話に移るべきなんだ
- 143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/01(日) 17:56:15 ID:4McQGsML
- 無能なヤツはとことん無能だな。
- 144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/01(日) 20:39:38 ID:aF2LbXq7
- このエロおやじ、今度は支那のハニトラに・・・
- 145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/01(日) 20:47:10 ID:dQPUcDlJ
- かくすれば、かくなることと知りつつも、やむにやまれぬ不適切魂
- 146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/01(日) 20:55:11 ID:HW1kygNO
- こいつの任期中に、「日本は次の経済恐慌の引き金を引くだろう」とさんざん
軽蔑をこめた仕打ち(ジャパンパッシング等)をされた記憶がある。
だが、実際に経済恐慌の引き金を引いたのは米国自身だったとさ。
笑い話にもならない。
- 147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/01(日) 20:57:42 ID:6QbPPwad
- アメさんもあんまりこの人には出て欲しくないんじゃないかなあ
特に保守の人
- 148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/01(日) 20:59:47 ID:xMyozoSL
- クリントン・ファッカー
http://jp.youtube.com/watch?v=3d7OqopFelY&feature=channel_page
- 149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/02(月) 16:36:36 ID:m9n73KQ+
- >>1
【日米】オバマ政権 日米同盟はチェンジ不要? 日本の民主党の「現実離れ」した要請に予防外交
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1233557523/
- 150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/02(月) 16:48:35 ID:wEN4flDb
- 自分のケツくらい自分でふけよ馬鹿野郎が
40 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★