■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【中国】<携帯電話爆発・続報>本体は正規品、バッテリーパックの製造会社は不明―広東省広州市[02/01]
- 1 :ニライカナイφ ★:2009/02/02(月) 05:33:03 ID:???
- ◆<続報><携帯電話爆発>
本体は正規品、バッテリーパックの製造会社は不明―広東省広州市
2009年1月30日、広東省広州市で携帯電話が爆発、男性1人が死亡する事件が起きた。
市民からは爆発したのはコピー携帯だったのではと不安の声があがっているが、
事情を知る関係者は正規品であったと証言している。2月1日、中国新聞社が伝えた。
30日夜、広東省広州市のパソコン販売店で事故は起きた。
20代の男性店員の左胸ポケットに入っていた携帯電話が突如爆発した。
頸動脈を負傷した店員は大量出血によりその場で死亡した。
現在、中国では「山寨機」とよばれるコピー携帯が普及している。
正規ブランド品ではないだけに品質面で問題があることも多いが、
デザインでは正規品に迫るレベルを達成しており、安さにひかれて
購入する者は少なくない。
爆発は「山寨機」の品質問題だったのではと不安視する声もあがっているが、
関係者は正規品だったと証言している。
ただし使用していた電池だけは劣悪なコピー品を使用していた可能性もあるという。
写真:http://news.livedoor.com/article/image_detail/3998871/?img_id=586964
1月30日、広東省広州市で携帯電話が爆発、男性1人が死亡する事件が起きた。
関係者は爆発したのはコピー携帯ではなく、正規品であったと証言している。
写真は2003年12月に貴陽市で爆発した携帯電話。
所持していた男性は太ももにやけどを負った。
レコードチャイナ 2009年02月01日22時51分
http://news.livedoor.com/article/detail/3998871/
■関連スレ
【中国】携帯電話爆発、過去にも死亡・顔面重傷の前例[1/31]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1233420332/
【中国】胸ポケットに入れていた「携帯電話」が爆発、20歳男性が死亡 広東[01/31]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1233363863/
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/02(月) 05:35:43 ID:y9yUCr/w
- ねこ
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/02(月) 05:35:45 ID:V+UBK//n
- 爆弾持ち歩いてるようなもんだなw
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/02(月) 05:35:51 ID:ylKqwZ9s
- ケータイ鎖国の日本には、中国の携帯が輸入してこないから大丈夫
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/02(月) 05:36:19 ID:bHqjB4ee
-
【誰か】2ちゃん最古スレが999で止まってる!!【書き込める?】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/947796823/
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/02(月) 05:36:42 ID:lRcduZ5M
- 携帯爆発するくせに電気自動車作ってたよね?
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/02(月) 05:36:49 ID:Ridy+G+A
- ラジコンにも規制が必要だな
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/02(月) 05:36:56 ID:bHqjB4ee
-
【誰か】2ちゃん最古スレが999で止まってる!!【書き込める?】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/947796823/
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/02(月) 05:37:58 ID:l4IsNb4G
- 怖いねぇ
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/02(月) 05:41:22 ID:NUbYxwHm
-
【誰か】2ちゃん最古スレが999で止まってる!!【書き込める?】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/947796823/
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/02(月) 05:46:02 ID:6esfUpQN
- yahoo
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/02(月) 05:50:23 ID:GIF5wXuf
- とりあえず何にでも偽物、コピー製品があって、
しかもそれが普通に氾濫してるのか
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/02(月) 05:51:57 ID:3AkFuNlf
- 飛行機に持ち込むなよ
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/02(月) 05:55:53 ID:HMy1QjNJ
- 技術ないところが作ったリチウム電池まじでやばいんだろ?
DSとかPSPとかノートPCとかで正規品じゃない格安の売ってたりするけどこわいな
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/02(月) 05:58:51 ID:ylKqwZ9s
- バッテリーの代わりにプラスチック爆弾を使ってるとかじゃね?
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/02(月) 05:59:53 ID:WaJvkuqT
- 携帯の爆発で死亡って‥半径30aぐらい吹っ飛ぶ威力とか???想像つかん
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/02(月) 06:01:09 ID:Vj8OSMF/
- 中国の携帯電話事情
本物(盗品)NTTdocomo
コピー物 TNTdocono
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/02(月) 06:02:11 ID:zGBqATN8
- リチウム電池自体はやばくないんだけど、そのリチウム電池の特性に合った
過充電/放電制御用チップを使ってないとヤバイ。俺、その手のチップの開発を
やってたことあるんだけど、メーカ毎に内部の電圧検知用抵抗を変える必要がある。
さすがにリチウム電池に制御用チップを乗せない訳が無いと思うんで、その設定が
正しくなかったと思われ。具体的にどこに入っているかと言うと、電池の端子部分に
入っておりますです。
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/02(月) 06:17:21 ID:WtTBgLK+
- >>18
リチウム電池自体も、十分ヤバイ部類に入るよ。
正確には、非常にデリケートだから、品質が足りてないとヤバイ。
SONYの回収も、製造段階の不具合だったでしょ?
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/02(月) 06:24:59 ID:FtYXLb0I
- 携帯でそれだけの破壊力があるなら、中国製電気自動車ってすごい殺人マシーンになりえるね。
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/02(月) 06:30:04 ID:zQhpOwbh
- こりゃ使える・・・・by 人民解放軍
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/02(月) 06:30:39 ID:iNJ1x5R5
- 見た目は何の変哲もない携帯電話
007に出てくる武器みたいだな
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/02(月) 06:33:24 ID:sKUekWEG
- まあ正規品じゃないものの方がバッテリー容量デカかったりするしな
安全性無視だからw
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/02(月) 06:33:56 ID:ex3AO2i9
- 日本はガラパゴス携帯だと馬鹿にするチョンが居るが
死ぬよりましじゃね?
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/02(月) 06:37:54 ID:zGBqATN8
- >>19
ちょっと調べてみたけど、中国製品だと内部短絡とか起きたりするのね。
すいません。訂正します。電池自体ヤバゲですw
>>16
実際に爆発させたことが無いのでアレですが、リチウム電池の出力はすさまじく、
前述の制御チップを載せない状態で、銅線を用いてショートさせると、一瞬で
銅線が真っ赤になります。
5年以上前になるんですが、安全試験と称して各社のリチウム電池に釘を打ち込んだ
ことがあるんですが、各社のリチウム電池が煙を出していた中、某Pa社の電池は
何も起きませんでした。Paxxxxxxxの電池は世界一ぃぃぃ
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/02(月) 06:38:38 ID:M3xrPtZZ
- これも危険?
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=3224
http://auction.jp.msn.com/item/105532532
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/02(月) 06:40:14 ID:WtTBgLK+
- >>25
詳しい仕組み知らんけど、電池パックに異物が混入すると
物凄く危険なものらしいから、簡単に中国製が悪いとは言えないけど
メーカーより格段に安いものは、たぶん、いい加減に作られてると思っていいんじゃないかな。
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/02(月) 06:43:23 ID:zGBqATN8
- >>26
純正品を使った方が良いと思います。
純正品以外の電池で事故が起きた場合、保証対象外になりますよね?
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/02(月) 06:49:36 ID:WtTBgLK+
- >>26
値段とリスクは反比例すること理解してりゃいい。
こまめに電池パックを観察して、変に膨らんでくるようならやめとけ。
膨らんでないからって、気休めにしかならんけど、やらんよりいいと思うよ。
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/02(月) 06:51:18 ID:0VScdULZ
- バッテリーメーカーで働いてるオイラが通ります
異物混入というか水が入ると危険です
アルカリ系の金属は水と激しく反応します
胸ポケットにしてもズボンポケットにしても汗など外環からの
水が浸入すると冗談抜きで破裂もしくは爆発します
Liは非常にデリケートで、水分以外の異物とも喧嘩します
異物が少しでもあると電気が流れるたびに反応し膨張します
この膨張の際、Liを包んでいる層に隙間を生じさせ、そこから
水分が浸入するとドカンとなるわけです
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/02(月) 06:52:57 ID:0VScdULZ
- 詳しくはアルカリ金属でググれば、楽しげな爆発動画があるかも知れません
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/02(月) 06:53:50 ID:M3xrPtZZ
- >>30
ケータイを落として水溜りにちょっと使っただけでも爆発するんですか?
三年前のケータイですけど、その時は大丈夫だったのですが。
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/02(月) 06:56:59 ID:7SSR0II7
- メーカー純正以外の充電機使うと…
どうなるかわかるよな…
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/02(月) 06:57:06 ID:0VScdULZ
- >>32
日本のバッテリー安全策は、外国人技術者から「クレイジー」と言われるほど
徹底した設計になっています
いま、アメリカで政府と企業が協力し合って、妥当日本を掲げているくらいです
水が浸入しなければ、トイレやお風呂に落としても爆発反応することはありません
携帯は壊れると思いますけど・・・
携帯電話内のLi内臓量、実際に見たら驚くと思いますよ
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/02(月) 06:57:31 ID:WtTBgLK+
- >>30
ためになった。ありがとう。
>>32
要するに、きちんとしたケータイ電池なら、防水されてるけど
膨らんできて内部に水が入ると爆発的に化学反応起こすってこと。
普通、大丈夫にできてる。一晩中、水に付けるとかしない限り大丈夫。
たぶん、きちんとしたメーカーなら、1日くらい付けても大丈夫なくらいの
品質保証してるんじゃないかな。
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/02(月) 07:05:09 ID:WaJvkuqT
- >>25
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
J-phonのプリペードを8年ぐらい使っているんだが‥
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/02(月) 07:05:45 ID:zGBqATN8
- >>30
なるほど。電池の中身の事はあまり詳しくなかったのでタメになりました。
>>33
規模の大きい電池だと、充電器自体の充電制御装置に依存してしまっている製品もありますが、
携帯クラスの電池だと、前述の制御チップで電流の遮断を行ってしまうので、よっぽど変な
つくりの充電器で無い限り、おかしなことにはなりません。ほら、USBを用いた充電器とか、
単3電池を使った充電器とかあるでしょ?
- 38 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2009/02/02(月) 07:07:53 ID:J2/Zaebx
- >>25↓
ゞ'""゙゙ ̄`i' ̄ ̄ ̄``````````````''シ
ヾヾ ii| ,.彡 /
ヾヾ iiレ'彡彡..... /
ヾE二i,二.ji_ri==r `ヾ彡 /
E_/>'三7/,__,,... iミ. /
r^ヽ>{i_ 〃ラ_,....__;´ {ミへ / 我がPaxxxxxxxの技術はァァァアアア
ロ ||==o'´┴゚'-`; └' h }
ヽ_〃 l ;; ~~ ̄` ; 、_'_ノ 世界一ィィィィィイイイイ!!
| | .;; ; |:|
| `==''' 、 ; |:|
.l `r====ィ` |:: |
ヽ. ヒ二二.ソ /::: |
ヽ` ー--‐ _ィー―┴r―
____,.>-;;; -'"/ヽ-‐' ̄ /
∧ ;; ;;;;;;; | :::::: /ヽ ,.-‐' ̄
/ ヽ ;;;;;;;; | ::::::/;;;;;;; ̄
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/02(月) 08:44:37 ID:RFfbjcuX
- 中国韓国製は火器として規制すべき
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/02(月) 08:48:49 ID:GIF5wXuf
- プーチンさん「オオイニ キョウミヲヒカレルキジダネ」
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/02(月) 08:51:17 ID:HMii0BIz
- 頚動脈・・・胸ポケットでモンロー効果か
マジやべえ
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/02(月) 08:52:20 ID:npQTTXdM
- コレってテロじゃないの?
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/02(月) 08:56:48 ID:NEZmaEDg
- あれだ
・電源入れて
・人ごみに投げ込む
・暫くすると爆発
・・・手榴弾として非常に高性能じゃないかね
あ、電池パックだけ道路にばら撒けばいいのか
踏んだ車や人が吹っ飛ぶ、地雷としても非常に優秀じゃないか
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/02(月) 10:51:30 ID:w3/Etak2
- >>3
リチウムイオン電池のエネルギー密度は火薬並み。
ソニーが世界で最初にVAIOにリチウムイオン電池を搭載した時には、
危険なのでVAIOの飛行機への持ち込み規制が真剣に検討された。
ソニーは、「爆発しないように、様々な安全対策が施されている」ことを
説明し、それによってリチウムイオン電池は市民権を得たが、本質的には
なにも変わっていない。
リチウムイオンというのは、限りなく火薬に近いんだよ。
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/02(月) 15:20:09 ID:UYhKy20j
- 専門的な話がきけてタメになるなぁ…
>>43 ホントだなw爆弾への転用が出来るじゃないか。
消したい相手に『この携帯貸してやるよ』とかって
爆弾とはいえ既製品なんだから、最悪、容疑がかかっても『事故』で済む。
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/02(月) 17:23:14 ID:Y8CU/HbJ
- >>44
SONYはDVのリチウム電池が不良だらけだったので、VAIOの電池は安全ですと言われても
信じられなかった。
最悪だったのがDVの電池が膨らんで使えなくなったのを、保障期間切れの物は使用条件が問題だと
原則無償交換に応じていなかった事。
一部のリチウム電池固有の問題だと知って抗議した客にはコソーリ無償交換。
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/02(月) 17:27:29 ID:ev/s7rul
- 例のリチウムポリマー電池だろ、韓国製の。昔から韓国の携帯は爆発すると評判だし。
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/02(月) 20:42:57 ID:JgQyIPfI
-
.∧∧ (中国製の)正規品アル
/支\
. ( `ハ´)っ[]
゚し=J
\ ☆ チュドーーーン!
| ☆
(⌒ ⌒ヽ /
\ (´⌒ ⌒ ⌒ヾ /
('⌒ ; ⌒ ::⌒ )
(´ ) ::: ) /
☆─(´⌒;: ::⌒`) :; )
(⌒:: :: ::⌒ ) /
16 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)