■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【韓国】ミシュラン社長「東京で食べた日本料理は最高だったよ。ソウルの飲食店の評価?そういう計画は無い」★4[02/05]
- 1 :出世ウホφ ★:2009/02/06(金) 14:39:08 ID:???
- 世界の美食家に最高の料理ガイドブックを尋ねると、真っ先に挙げるのがフランスのミシュランガイドだ。
1900年に創刊号を出したミシュランガイドは今年‘100号’を出す。 100年以上にわたり世界最高の
料理人と美食家からバイブルとして扱われてきたミシュランガイドの第6代社長ジャン・リュック・ナレ氏(48)に先週、
パリ・ミシュランガイド本社で会った。 ミシュランガイドの伝統と名声の秘訣を尋ね、韓国料理のグローバル化への助言を求めた。
−−ミシュランガイドは最高の権威が認められているが、その秘訣は何か。
「ミシュランガイドの名声と権威は、ただ歴史によって得られたわけではない。 私たちは徹底的に努力してきた。
その基本は信頼だ。 美食家ら読者が認めるのはもちろんだが、レストランの首席厨房長が認めなければならない。
数十年間、このために多くのことをしてきた。 味について十分に専門性を持つインスペクターを選び、
6カ月以上の教育期間を経て評価を任せる。 インスペクターの個人情報は絶対に露出しない。
露出した場合、その時から客観的な評価ができないからだ。 飲食店に行く前に連絡を取らないのはもちろんだ。
インスペクターが飲食店を訪ねて食事をすることに対しては無条件に実費で支払う」
−−昨年、東京の多くの飲食店が高い評価を受けたのが話題になった。
「昨年、東京に2週間ほど滞在した。 その時に食べた日本料理は私にとって非常に美しい冒険だった。
その2週間は本当に幸せだった。 まず東京には16万件の飲食店がある。 パリを美食家の都市というが、
東京は驚くほど素晴らしい飲食店が多かった。 多くの人々が料理を楽しんでいるからだ。
日本料理はクオリティーも素晴らしい。 シェフのレベルもどの都市より高く、何よりシェフ固有の技術がよく伝授されていた。
数世代、数百年かけて伝えられる技術と伝統は追跡が難しい。 特に私が高く評価したのは専門性だ。
パリの日本飲食店に行けば、寿司、刺し身、焼き鳥などメニューがたくさんある。 このため日本でもそうだと思っていたが、
私が行った飲食店はほとんど寿司店、刺し身店、焼き鳥店、うどん店など専門店に細分化されていた。
非常に印象的だった。 こうした特性から日本の飲食店の相当数は誰も追いつけない専門性を確保していた。
当然、高い評価につながる」
−−日本料理をはじめ、タイ料理などアジアの料理が世界で愛されている。 その理由は。
「ヨーロッパに関していえば、最も成功しているのはイタリア料理ではないかと思う。 どこへ行ってもピザの店がある。
アジア料理の場合、いろんな文化に触れたがっている人々の欲求をよく満たしていることが成功につながっているようだ。
日本料理、中国料理、タイ料理などがそうだ。 料理は文化だ。 こうした文化体験の欲求を、飲食店のエキゾティックな
雰囲気と独特の味、さらに現地人の趣向を適切に調和することで満たしているようだ」
中央日報
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=110951
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=110952&servcode=400§code=400
http://japanese.joins.com/upload/images/2009/02/20090205171937-1.jpg
http://japanese.joins.com/upload/images/2009/02/20090205171902-1.jpg
★1の時刻 2009/02/05(木) 18:47:44
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1233845967/l50
>>2以降に続く
- 2 :出世ウホφ ★:2009/02/06(金) 14:39:23 ID:???
- −−韓国料理を食べたことはあるか。 あればどんな料理が気に入ったか。
また韓国料理が西欧社会で認められるためには何が必要か。
「韓国料理をたくさん食べてみた。 ところが韓国料理といえば、一般的に西洋人にとってコリアンバーベキューの
イメージ一つだ。 もう少しいろいろな料理が紹介されていればよかったと思う。 また一部の飲食店の場合、
初期に西洋人に良くないイメージを与えた。 考えてみてほしい。 初めて行った韓国の飲食店が味もいま一つで
雰囲気もよくなければ、韓国料理に対するイメージ、また韓国に対するイメージに相当な偏見を抱くようになる。
したがってもう少し体系的に考えて料理を厳選する必要があると思う。 私が深い印象を受けた韓国飲食店に、
ニューヨークにある日本料理とのフュージョンだが‘モモフク’という店がある。 ミシュランから星2つを受けた。
非常にクオリティーが高かった。 外国に出す韓国飲食店の場合、その国の雰囲気とその国の人々が楽しめる
環境を提供するのが重要だ。 もちろん新しい文化を体験したくて外国飲食店に行くが、あまりにも馴染まない
雰囲気であれば困惑してしまう。 そして何よりも重要なのはシェフの育成だ。 もちろん韓国にも立派なシェフは
いるが、まだ国際的なレベルには達していないようだ。 韓国からもスターシェフ、
韓国のジョエル・ロブションが出てこなければならない」
−−ミシュランは最近、東京・香港・マカオなどアジア都市の飲食店を評価した。 ソウルの飲食店を評価する計画はないのか。
「今のところはない。 アジアはとても興味深い地域なので、東京と香港・マカオのガイドを出した。
しかし料理は国家発展レベルではなく、その国、その都市の人々がどれほど料理に情熱を抱いているかが
私たちとしては非常に重要だ。 東京に行ってみると、本当に美食家、それよりも料理に情熱を抱いている人が多かった。
そういうところでは料理が発達するしかない。 ソウルについても頭の中で考えている」
ジャン・リュック・ナレ氏=ミシュランガイドの第6代社長。パリホテル学校(EHP)を卒業した後、
パリのブリストルホテルなど世界主要都市の特級ホテル・リゾートでマネジメント経歴を積んだ。
特にバルバドスのサンディレーン・リゾート改装の総責任者として名声を得た。
2004年にミシュランガイド社長に就任した後、米国とアジアの主要都市に評価対象を広め、
ミシュランの国際化に大きく寄与したと評価されている。 (おわり)
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 14:40:22 ID:STWNOgu9
-
チョンメディアソースで糞スレ立てんな、チョン宣伝工作員
- 4 :うるま ◆AQUA..P.kM :2009/02/06(金) 14:40:42 ID:Tu36O7xi
- >>1
乙ぽにてうにょらら
さてミシュランワインはどうなりましたかね
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 14:40:48 ID:eZDVgrj/
- 職人を尊ばない韓国では食文化は育たない
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 14:41:11 ID:dW7lI/qE
- 差別だ
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 14:41:30 ID:Ih50VDAi
- ずいぶんスレタイが変わったな。悪意丸出しにw
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 14:41:54 ID:KTTehbDc
- >>3
2chソースで記事書くなって祖国の記者に言ってやれ。糞虫。
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 14:42:04 ID:5FcErMp6
- >>1乙
これは、ザンダインうりゃらら・・・
僕の中での2つ星は「納豆卵かけごはん」だ。
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 14:42:20 ID:LzR5PhHH
- まあ犬食いだろうな
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 14:42:21 ID:egGRK4mt
- >>8
旦那、それ、ホロン部召集の合図
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 14:42:28 ID:V6LgICY4
- だって韓国って韓国料理しかないんだろ?
しかもみんな唐辛子まみれの同じ味w
- 13 :陰茎ちゃん ◆9cmTINvnS6 :2009/02/06(金) 14:42:34 ID:0Yx8nu8u
- >>1
>しかし料理は国家発展レベルではなく、その国、その都市の人々が
>どれほど料理に情熱を抱いているかが私たちとしては非常に重要だ。
||
∧||∧
( ;∀;) <イイハナシダナー
(∪ ∪
∪∪
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 14:43:07 ID:2ZqwT0V7
- 東京の食いもの屋が多すぎてワロタwww
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 14:43:22 ID:KTTehbDc
- >>11
いえ、たまにお返事貰えるんで、ついw
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 14:43:31 ID:oJ4V8nym
- >>9
きなこごはん美味しいよ。
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 14:44:38 ID:a6MAGAIh
- 日本でさえ韓国料理のイメージはキムチしかないだろ。
あとはかるびか?
臭いのがいやだ。
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 14:44:48 ID:Geoz8nXa
- ホロン部さ〜ん ホロン部さ〜ん
にちゃんねるまでお越しくださいw
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 14:46:26 ID:iX7SXyUb
- >>17
犬
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 14:46:26 ID:gJUR1xMK
- トドメを刺された
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 14:46:31 ID:xdRufYqB
- >>6
69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 14:26:39 ID:dW7lI/qE
僕は日本人だけど韓国蔑視の報道を喜んでしている日本は最低だと思う。
AV世界一の日本が韓国のことを批判できるのかな?
まず自分のほうが反省しないといけないと思う。
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 14:46:59 ID:0nYIQsPR
- さて、食い物スレ
ミシュランワインはどうなったんでしょうかねw
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 14:47:17 ID:N433/OZd
- ホロン部がくるように、餌を置いておこう。
つ●
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 14:47:51 ID:2ZqwT0V7
- とりあえず朝鮮はミシュランにファックスとメール攻勢で出版を決定させるところから始めるべき
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 14:47:54 ID:pmKnWb84
- 犬ぼこって食べてろ
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 14:47:59 ID:zRc4a91S
- ミシュラン社長「パワーを上げろ!」
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 14:48:52 ID:96LLDuM3
- ミシュラン京都とミシュランソウル。
先に出版されそうなのはどっちかね。
京都は取材・格付け拒否の店が続出して
出版が難航しているという噂を聞いたが。
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 14:49:57 ID:jbA2FkFV
- 朝鮮料理はただの珍味だからな
カテゴリー的にはゲテモノの部類たろ
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 14:49:58 ID:Geoz8nXa
- >>23
それじゃ足りんだろ
みんなで置こうぜ
つ●
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 14:49:59 ID:TcVDMpk/
- 要は餌だと?
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 14:50:17 ID:r4YRK2Xv
- 韓国独自の残飯料理本でもだせばいいのにw
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 14:50:26 ID:Kk7fBtmc
- 京都でミシュランガイドに載ってもいいよって言ってるのって京都吉兆ぐらいとか。
ガイド見て来るおのぼりの一見さんはお断りどす。
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 14:50:35 ID:yMm7SlYG
- 犬
- 34 :◇ ◇ ◇:2009/02/06(金) 14:50:52 ID:CNxplWPy
- トンスルでも飲ませてみろヤ!
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 14:50:53 ID:IMIyBmV4
- 「残飯を出すな」というと反発するような国じゃ無理だろ。
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 14:51:02 ID:sHH3OkZ3
- はははwwww
キムチでミシュラン掲載100店舗するとかいってたのにw
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 14:51:14 ID:2ZqwT0V7
- 見知らんガイドを出版するニダ
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 14:51:16 ID:JgP3oDl0
- >>27
老舗に軒並み拒否られて、新参者ばかりで出される京都じゃないか?
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 14:51:24 ID:K+wCortv
- チョンの代表的料理って
・きむち(苦笑)
・犬
・とにかく辛い物
おしまい。
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 14:51:33 ID:0nYIQsPR
- >>27
京都は一見さん拒否も多いんでしょ?
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 14:51:38 ID:5b3uVQ3p
- >>17
糞
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 14:52:30 ID:aj5ic/j2
- >>39
お前は韓国を侮辱している。
韓国には他にも世界に誇るべき料理がある。
・糞食
・スケキヨ丼
- 43 :東亜中毒@携帯 ◆HarQfDtezs :2009/02/06(金) 14:52:46 ID:Ud9h4C6i
- >>32
「一見る様お断りなんてやってる倭猿は傲慢ニダ!」に一票wwwww
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 14:52:49 ID:GcV6KEUJ
- ミシュラン東京版って
やっぱ世界中で売ってんのかな?
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 14:53:18 ID:6IyR3xku
- 犬の共食い国家に評価をつけられないので軽くかわしたというのが真相かなw
さすがはミシェラン
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 14:53:18 ID:aa84llmW
- 味覚も馬鹿なんだから、しょうがない。
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 14:53:27 ID:nFT4E2jk
- ミス乱ソウル
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 14:53:33 ID:qzeSn65V
- >インスペクターの個人情報は絶対に露出しない
インスペクターにチョン料理の辛さは厳禁じゃね?w
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 14:54:23 ID:5uz8VeKT
- これで半島の人が考えることといえばだね・・・
何故ソウルのミシュランが出ないのかはミシュランのメンバーに韓国人が居ないからだ。
よしインスペクターを送り込もうだ
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 14:54:31 ID:Kk7fBtmc
- 実際表向き一見さん拒否してるところでも、店が空いてればあつかましくお願いしたら普通に入れるんだけどな。
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 14:54:39 ID:zTnW63oY
- ソウル?キムチとマクドナルドとケンタッキーぐらいじゃね?
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 14:54:49 ID:rylZpg4o
- ミシュランも変な記者に付きまとわれて可哀そうに。
日本の鮨屋、懐石料理店やレストランがミシュランに売り込んだわけでも
ないだろう。あくまでミシュランが選んだ結果だ。
むしろ、星を辞退した店舗もあったそうじゃないか。
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 14:54:51 ID:K+wCortv
- >>42
嫌、侮辱なんてしてないw
訂正
・とにかく辛い物(きむち含む)
・犬
・糞
だな。スケキヨ丼てのは知らんw
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 14:54:54 ID:sHH3OkZ3
- 残飯を出せないと料理の味が落ちる国w
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 14:55:00 ID:5FcErMp6
- >>16
あったかごはんの上に、きなこをかけるだけでいいの?
今度やってみよう。
さて、札幌雪祭り開催中の特別企画、今日の札幌のお天気ですが「雪」です。
午前中は多めに降っていましたが、午後からパラパラといった感じで降っています。
プラス気温になればいいのにw
- 56 :ひるま ◆Uy8zHC0F8E :2009/02/06(金) 14:55:28 ID:eGEDDgX+
- 1乙
なんで晩飯の用意を考えるころにたつのかね。
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 14:55:29 ID:IOkd176S
- まぜまぜがよくない
- 58 :子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2009/02/06(金) 14:56:02 ID:8rJdl7Tw
- >>49
韓国人の味覚じゃ……
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 14:56:09 ID:WXWv26C5
-
キムチ悪いんで、こっち見ないでもらえませんか。
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 14:56:10 ID:GNogAy/C
- 日本が羨ましくてしょうがないんだな朝鮮人は
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 14:56:11 ID:nFT4E2jk
- 最初にキムチ食べたら、後の料理の味がわかんねえ〜!
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 14:56:19 ID:O5+6gPHa
- 在日を全員呼び戻して料理させればミシュラン最高評価の
韓国起源の朝鮮料理なんていくらでも出来るよ
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 14:56:19 ID:IL71nZxQ
- でもあれだなこのミシュランの社長ってのもイマイチだな
去年初めて日本で日本食を食べたんだろ?
それまで海外の日本食レストランを日本食だと思っていたんだろうか?
ニューヨークにある日本食店なんて不味いところばかりだろ
しかも韓国人がやってる日本食レストランを評価してるとは。。
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 14:56:53 ID:O4yzuZql
- ttp://pinoccio.at.webry.info/200703/article_9.html
日本の食堂物語
ttp://pinoccio.at.webry.info/200702/article_24.html
熱心にする日本人達の物語
ttp://pinoccio.at.webry.info/200703/article_3.html
日本の生ビールの秘密
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 14:57:06 ID:amOHDjpk
- 初めてナレさんを好意的に思った
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 14:57:09 ID:Geoz8nXa
- だからー得意の朴李で創れってーの
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 14:57:31 ID:qoy0g3Sw
- >>49
カプサイシンの接収過剰で味蕾が壊れているから
審査できないのでムリ。
もしミシュランの中の人がソウル出張を命じられたらそれは
解雇予告であり事実上のリストラ。
つか犬料理は是非世界に紹介して貰いたい気もする。
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 14:57:32 ID:hjREqn3e
- 韓国料理は旨いが キムチが全てだよ。
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 14:58:04 ID:vLNadMkK
- <ヽ`Д´>いやウリ達には犬を食べると言う素晴らしい文化があってだニダね・・・
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 14:58:36 ID:xiA2GcLg
- >>9
ごはんですよ至上主義です
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 14:58:50 ID:Ifso0/Qb
- ※必見です! 大人はもちろん、お子様にも絶対知らせておくべき知識
グーグル検索 → 右翼の正体在日
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 14:58:49 ID:hLCTKejJ
- 「韓国料理店ガイドマップ」と称した世界各国のゴミ処理施設の紹介本を出せば韓国人は大喜び
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 14:58:56 ID:GcV6KEUJ
-
フュージョンしたら何とかなるって事は
海苔とか海苔巻き
も韓国食として定着してることだし
もっとベンチマーキングして強引に定着させれば
何とかなるじゃないかな
- 74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 14:59:03 ID:2ZqwT0V7
- >>63
今までザパニーズ料理を食っていた>本物を食べた>ヤックデカルチャー>☆の大盤振る舞い
なのかな?w
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 14:59:25 ID:wtBudVF4
- 儒教に毒され職人を蔑視する風土では良い料理人は生まれません
代々続く日本の老舗を平気で軽蔑しますからね、彼らは
- 76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 14:59:35 ID:RYtHZbGq
- マスゴミの寒流捏造がまたばれましたねw
- 77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:00:04 ID:9BlzwQru
- 常套手段だな
- 78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:00:54 ID:aj5ic/j2
- >>63
高級なところは日本人の板前さんがやってるところが多い。
- 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:01:00 ID:JgP3oDl0
- >>53
東亜住人なら、スケキヨ丼は知ってなきゃダメだろうw
今すぐググるんだ!!
- 80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:01:54 ID:oTd/1U1T
- >>53
スケキヨ丼と大地の恵みの蒸し物は東亜では常識レベル。
- 81 :ひるま ◆Uy8zHC0F8E :2009/02/06(金) 15:02:04 ID:eGEDDgX+
- >>79
コーヒーを飲み込んでから開くように追加したほうが、よろしいかと
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:02:13 ID:RYtHZbGq
- >>71
街宣カーでわめくキチガイどもだろ。
右翼の名詞を汚すな。
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:02:19 ID:f7Nan34v
- >>1
そ
の
と
だ お
か り
ら
は 余
ら 計
が に
∧_∧ _ た
<丶`∀´> |ギ| つ
( )  ̄
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:02:25 ID:xdRufYqB
- >>79
晩飯食えなくなるぞw
ダイエットにはいいだろうが。
- 85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:02:28 ID:+S2HhGG1
- ざまあwwwwwwwwwwwwwwwチョン何とか言えよwwwwwwwwwwwww
ププププププププッ!!!!
- 86 :(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2009/02/06(金) 15:02:28 ID:lnEEOPTC
- >>1
>私が行った飲食店はほとんど寿司店、刺し身店、焼き鳥店、うどん店など専門店に細分化されていた。
この程度で驚いてる人が、星付けなんてやるなよ…
- 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:02:33 ID:xiA2GcLg
- >>53
ああロトよ それをしらないとはなさけない!
- 88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:02:35 ID:wHglhuJn
- どうした韓国?
ウリナラ流半万年の土人料理のフルコースで歓迎してやれ。
まずは犬鍋からだな。
- 89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:02:44 ID:f50RotoD
- キムチばっか食っても飽きるしなぁ。
- 90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:02:51 ID:+wUhBrca
- 金属の箸、食器を使っている限り犬の餌だ。
- 91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:03:11 ID:eLbGrTE9
- あれは酷かった
季節感溢れる料理とかで向こうの新聞記事に載ってたのが初出だったかな。
- 92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:03:18 ID:JgP3oDl0
- >80
あと、大地の恵みの生野菜、だっけ?
去年、名古屋にヨゴレだかがオープンしたらしいんだが、客入ってんのかなぁ…?w
- 93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:03:20 ID:xdRufYqB
- >>83
「ギ」はなんだろ?
- 94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:03:24 ID:GoMuiStZ
- ミシュランのツカエナイ社員の罰ゲームとして、
韓国料理の評価をさせたらどうだ?
「クソミソラン」とかって名前で。
- 95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:03:33 ID:Z23cpEVr
- 韓国を全然誉めてないから韓国人は読むわけない
- 96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:03:33 ID:AeGSlxiE
- 韓国人自身がキムチ「だけ」をごり押しして世界化してるんだからしょうがない
- 97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:03:57 ID:6c+ay9Ul
- >>1
皮肉を織り交ぜて思いっきりあしらわれているなw
- 98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:04:18 ID:9fnRsAlM
- 韓国料理は辛いだけ…
韓国のおでん?みたいなやつは本当にマズかった
- 99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:04:20 ID:5/7KhMTa
- >>1
さすがに残飯にミシュランて・・・・w
- 100 :ひるま ◆Uy8zHC0F8E :2009/02/06(金) 15:04:23 ID:eGEDDgX+
- >>94
キャッチフレーズは
「食ってみないか」ですか?
- 101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:04:24 ID:+lAsKjpc
- 料理は工業と違って量産出来ないからな
技術をパクれば、後は量産するだけでそれなりの産業レベルにはなれるけど、料理は一人一人の職人の技術次第だからそうはいかない
根本的な国民性、モラルの問題だから、永遠に日本には追いつけんよw
- 102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:04:42 ID:JgP3oDl0
- >>81
…鬼だなw
>>84
晩飯までまだまだ時間もあるし、今の時間帯ならまだ大丈夫じゃないか?
- 103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:05:33 ID:SOsn6FUO
- >>53
スケキヨ丼
,. -く-、-''_,,並r- .、
,ィにニ久ノ'" / ヽ、
,.' >ー/ , ;. i`.ヽ
,.' / ,' / /./ M ノ ! ._,,_, ,,,..,
/ / { トト,r='' ヽイレレ |_,,_, ,,,.., \ヾス/ ._,,_, ,,,..,
! ,' ヽト! ',ィ:Cヽ ィy;ソ// \ヾス/_,,_, ,,,.. ヾ,ケ _,,_,_, ,.\ヾス/
i !|l | ` じ'_ .{'j/'イ ヾ,ケ \ヾス/ ,ハ \ヾス/ ヾ,ケ
! | ヽ!| ! 丶 ! l| ,ハ ヾ,ケ γ.;iil,. ヾ,ケ ,ハ
丶ヽト| l 、 t_ァ ノ ! ! γ.;iil,. ,ハ. λ,;iiキi ,ハ γ.;iil,
_ヽヽ. ト、` ー--イ ノノ λ.,iiキi. γ.;iil,. ,{ .,,iiilヨ|,γ.;iil, λ,;iiキi
,_-''" 丶、f'@}|_ / / ..,,;;iiill.{ .,,iiilヨ|λ,;iiキi'" ,''" ''λ,;iiキi.,{ .,,iiilヨ|lliii;;,,..
/...二丶、 .入_ト ".,;i ' ",.."' "' ''"' { .,,iiilヨ| 、 { .,,iiilヨ|"''"' "' ":;';;,i;,.
f,r''''''''ーァ`ヽ、 /__ ,il| ii;;;,,.. 、 "';" '"''' '" ", "' " "' '" '' " "、..,,,;;;ii |li,
ト二二.-''"~ヽ fー=-r‐(丼""'''''!!!lllllllliiiiiii;;;;;.....,,,,,,,.....,;;;;;;iiiiiiillllllll!!!''''"" 丼)''-_、
ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.ト、'〜-i| `'''ー=================一''''" |
ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:Y:.ヽ l ! ,rーケ___ ,' il
ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:\_!>''"〔  ̄ =-う ,.' /〉
ヽ:.:.:.:.:.:.:.:i_;; -''":.:.:.:.:.:.:.ヽ 二不 ____________. ,'/'
http://web.archive.org/web/20070501082139/http://www.chosunonline.com/article/20050824000069
http://web.archive.org/web/20051030185423/http://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2005/08/24/200508240000691in_09.jpg
- 104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:05:39 ID:JgP3oDl0
- >>100
「うほっ」ではなく、「うぼぁーー…」ですか?
- 105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:06:34 ID:csVA8moy
- 腐りかけの材料をトウガラシと生姜、ニンニクで漬け込んで揉み
味を誤魔化すことが料理のすべて。
だから、材料がよくなると料理のしようがなくなる。
誤魔化すことしか出来ないという民族の特性がよく反映されている。
魯山人いわく、「最高の朝鮮料理は最低の中国料理に及ばない」。
- 106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:06:34 ID:xdRufYqB
- >>102
食が細い人には刺激が強すぎるんだよw
- 107 :うるま ◆AQUA..P.kM :2009/02/06(金) 15:06:44 ID:Tu36O7xi
- まだホロンは来ませんか・・・
- 108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:07:08 ID:/mNe/NIz
- もしミシュランソウル出版の計画があるなら、
まず、残飯を出す店は除外して調査しないと。
- 109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:07:17 ID:oCxvSz8Y
- >>53
スケキヨ丼
ttp://image01.wiki.livedoor.jp/j/n/joke_korean/4cb1e644aef2e8cb.jpg
- 110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:07:23 ID:NosjojtH
- ミシュランに100店とか言う以前にミシュランの調査対象にならないとねw
- 111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:07:29 ID:zAbFSMEi
- ソウル版が出たら出たで結果を見た韓国人からのクレームが吹き荒れるわけで。
ゲーム開発なら、「あいつらうるさいからパラメーター強めに振っておけ」で
韓国人ニンマリ、他は「韓国の設定強すぎて使えねぇ」と
「空気の読めない韓国」のレッテル貼って済ます事も出来るけど、
食の評価でそれを要求されたらたまらんだろ。
クレーマーで自らをアンタッチャブルと化してる韓国人には 「関わるな」 が正しい。
- 112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:07:56 ID:K+wCortv
- >>79-80
スケキヨ丼ぐぐった
写真見てなんのことかすぐわかったわwww
さすがの感性です!!!
- 113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:08:01 ID:2ZqwT0V7
- スケキヨ丼がネタだと思っていた時期がウリにもありました・・・・・もう、、、汚れちゃった
- 114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:08:03 ID:eLbGrTE9
- イマまで海外でザパニーズフードレストランとかやってた連中が朝鮮料理を前面に出して売って行くなら、
かなりの進歩だとは思わないか?
次のステップはこの料理もあの料理もウリなら起源ニダをやめれば…
- 115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:08:49 ID:X2nbk1Ih
- つ●
- 116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:09:01 ID:LOoIrnj3
- >>62
実際日本の豊富な食材で原形をとどめないくらい発展したのが
韓国料理と自称する在日朝鮮風料理だからな
- 117 :うるま ◆AQUA..P.kM :2009/02/06(金) 15:09:12 ID:Tu36O7xi
- >>108
先生!
それでは掲載できる店が殆どなくなって
本ではなくフリーペーパーになっちゃいます
- 118 :東亜中毒@携帯 ◆HarQfDtezs :2009/02/06(金) 15:09:13 ID:Ud9h4C6i
- >>84
飯を抜きすぎると筋肉が落ちて逆に太りやすくなりますっ><
- 119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:09:35 ID:UDy4Gx9A
- 韓国料理をみると(食べると)、韓国人が料理に情熱を持って
作り上げてきたものとは思えんな。
- 120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:10:01 ID:GoMuiStZ
- >>100
うあ。
ノンケでも食わせちまうぜ。
表紙は、スケキヨ丼か、Rain(ピ)顔の弁当か。
悩むぅ
- 121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:10:25 ID:JgP3oDl0
- >>106
…確かにw
あと、鮎をスイカで煮込んだ?とか言うのも胃に来たなぁ…。
上っ面だけマネして満足する、朝鮮人らしさを全面に押し出した残飯だった…。
>>112
これで君も、立派な東亜住人だw
- 122 :ひるま ◆Uy8zHC0F8E :2009/02/06(金) 15:10:31 ID:eGEDDgX+
- >>108
新品のメモ帳の表紙に「みしゅらんがいど」と書いてあるだけになります。
>>112
生還オメ
- 123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:11:33 ID:xdcB82cY
- >>111
こうやれば良くね?
@世界各国の料理を並べる
A韓国人に韓国料理について語らせる
B韓国人を料理の前に座らせる
C料理撤収、代わりに山盛りのキムチ登場
Dスタッフ数人がかりでキムチを気絶するまで喰わせる
- 124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:11:40 ID:aj5ic/j2
- ハングルの電話帳の料理店のところを破いて紐かなんかで纏めて、
マジックで「みしゅらんちょうせん」とか書けば良いんじゃね?
- 125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:11:47 ID:0nYIQsPR
- 丸美屋○○釜めしの素と日本から買ってきて
(ウォン換算で)高級料理ニダ!でいいんじゃない?
- 126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:12:09 ID:2ZqwT0V7
- >>118
ホロンに勝つためには朝食からオーバーカロリー気味に喰わないとな
- 127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:12:27 ID:6Nxk4ijg
- 肉をただ焼いているだけなのに料理w
焼肉料理wあほちゃうかw
- 128 :(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2009/02/06(金) 15:12:30 ID:lnEEOPTC
- >>113
何かの階段を一歩昇ったと…
- 129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:12:30 ID:K+wCortv
- ついでに「大地の恵みの蒸し物」もぐぐった
もうほんとかんべんしてくださいwwwwwww
- 130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:12:38 ID:950ZXAi5
- 韓国では味覚障害の料理人が料理を作っても
味覚障害の客が食べるから商売が成り立ってる。
- 131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:12:52 ID:+ePjaAXD
- 残飯、唾・うんこ入り料理は、評価に値しないって事だな。
- 132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:13:24 ID:WBQxlUiK
- 朝鮮ヒトモドキの食うもんなんか料理ではない、と何度言ったら分かるんだ?
- 133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:13:34 ID:1rIsmxJB
- 〜在日の受け皿クラブのくせにJリーグ加盟を目指すサッカーのクラブチーム〜
設立は在日本大韓民国民団滋賀県支部の要職にある人物。
Jリーグ準加盟条件の「自治体の支援」を確保するため、観客動員数を伸ばすために、
目下のところ在日の受け皿である事実を必死に隠ぺい中。
【Jへ】MIOびわこ草津Part6【目指せ、4位以内】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1231725298/
- 134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:13:35 ID:VCRXfArt
- >>129
それが最近じゃ蒸してすらないものも出るらしいんだ。
- 135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:13:38 ID:oTd/1U1T
- >>129
腹筋鍛えるには丁度良いのです♪
- 136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:13:46 ID:2QCjpfQY
- 予想通りレイシストが集っているな
- 137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:14:30 ID:z+c8Einp ?2BP(44)
- >>136
例えば誰?
具体的に指摘してみてよ
- 138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:14:34 ID:v/SRKzkh
- 残飯出すような国が評価されるわけないだろ
- 139 ::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:14:55 ID:Ttoux7oS
- おれも韓国料理は旨いと思わない。
- 140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:15:03 ID:xdRufYqB
- >>136
193 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2009/02/06(金) 15:04:59 ID:2QCjpfQY
嫌韓報道をする悪質なインターネットサイトは人権擁護法で取り締まるべき
そのためには民主党政権を実現せねばなりません
- 141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:15:05 ID:2ZqwT0V7
- 芋の蒸かした奴がちょこんと乗ってる皿の写真で、「・・・これで三人前なんだぜ」ってレスが付いてたのには笑った
- 142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:15:06 ID:b/0dgqgU
- 韓国ミシュランにものすごい勢いで粘着しだしたな。
日本版がでてからからか?
- 143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:15:09 ID:VCRXfArt
- >>136
ん?君の仲間が居たのか、よかったね!
- 144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:15:12 ID:J9fJvpwN
- >>136
予想通りレイシストの意味が理解できない朝鮮人が現れたな
- 145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:15:15 ID:0pHaZbAj
- そりゃ鍋にキムチと肉と豆腐入れて締めがインスタントラーメンだもんなぁ
- 146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:15:15 ID:YauoVOAK
- 韓国人に>>2 は、チンプンカンプンだと思う。
- 147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:15:16 ID:CzTIHfvo
- スケキヨ丼知らなかった・・・んでぐぐったら、
激しくワロタw このセンスではミシュランなんて遥か夢の世界だろw
- 148 :ひるま ◆Uy8zHC0F8E :2009/02/06(金) 15:15:26 ID:eGEDDgX+
- >>125
飯を炊く段階でかなり厳しいかと。
>>129
そのうち、コーヒー飲みながらでも楽勝になるさ♪
- 149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:15:38 ID:tPfQkXIr
- 日本食に比べるほど料理の質も数もないのに
韓国料理はどう?って身の程知れよと。
- 150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:15:46 ID:pVf0Lj3y
- 東京も美味しい店ばかりって訳じゃないけどなw
わざわざ聞く韓国メディアワロスw
- 151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:15:48 ID:9Zm33YUr
- >>136
よう、全体主義者w
- 152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:16:01 ID:1NFMrny1
- >>136
そこでシオレストと言えないやつは素人。
- 153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:16:11 ID:0nYIQsPR
- 高級料理「大地の恵みの蒸し物」
VS
ジャンクフード「札幌大通りの売り歩きのおばちゃん焼きトウモロコシ・蒸かしジャガイモ(バター付き)」
勝敗をどうぞ
- 154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:17:05 ID:9Zm33YUr
- >>153
大地の恵みの蒸し物にはニンニクが入っているニダ!
- 155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:17:06 ID:xZWCj0FF
- >>7
そういやブルーベリーうどんって最近見かけないな。
悪意のあるスレ立てまくっていたからスレ立て人権限剥奪されたのかな?
- 156 :ひるま ◆Uy8zHC0F8E :2009/02/06(金) 15:17:10 ID:eGEDDgX+
- >>147
なんたらビエンナーレとかなら、もしかして・・・
- 157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:17:34 ID:cgCQ5Ual
- うまいもん喰って給料貰うなんて最悪の仕事だな。
頭おかしくなるだろ。
- 158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:17:46 ID:z+c8Einp ?2BP(44)
- >>153
悪いけど大通のトウモロコシもボッてるし味が抜けてる...
俺は生粋の蝦夷地民だけどこんなことしているのを見ると恥ずかしいよ...
- 159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:17:54 ID:0nYIQsPR
- 高級料理「大地の恵みの蒸し物」
VS
喫茶マウンテンのメニュー
- 160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:18:07 ID:tPfQkXIr
- >>147
あれ見たときには誰もが通る道だろうなスケキヨ丼
- 161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:18:09 ID:xdRufYqB
- >>153
んなもん比べるなw
- 162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:18:13 ID:2ZqwT0V7
- 北海道で食ったキタアカリ?の蒸かした奴は絶品だったな
まあ取れたてのところで食えば何でも美味しいのだろうが・・・
- 163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:18:21 ID:9Zm33YUr
- >>159
マウンテンの圧勝
- 164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:18:25 ID:sHH3OkZ3
- >>153
何の勝負か知らないが宮廷料理が勝つに決まってる!
- 165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:18:54 ID:/hIFd1vd
- 東京・新大久保に行けばいいのにねw
- 166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:19:06 ID:z+c8Einp ?2BP(44)
- >>159
それはマウンテンの1R8秒TKO勝ち
- 167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:19:17 ID:K+wCortv
- >>134
ちょwww
と言うか、まだ店あるんだw
- 168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:19:23 ID:KFLK6GjV
- こいつらの「ひとのものを欲しがる癖」は滅びるまで治らんのか
- 169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:19:43 ID:zIUXqTTC
- 自分もスケキヨ丼知らなくてググった
マジで吐きそうになった
- 170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:20:00 ID:oBOJfpqz
- >>153
バター&塩辛があればふかしじゃがいもがガチ
- 171 :16:2009/02/06(金) 15:20:06 ID:oJ4V8nym
- >>55
ちゃんと甘いきな粉だぞ
- 172 :ひるま ◆Uy8zHC0F8E :2009/02/06(金) 15:20:18 ID:eGEDDgX+
- お奨めの店を聞いたら答えなかったホロンが昨日いたな。
- 173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:20:26 ID:J9fJvpwN
- >>168
生粋の泥棒・乞食だから無理
知能に少し問題のある、街のゴロツキだと思って対応するのがよい
- 174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:20:28 ID:PF2chULD
- ゴチの高級韓国料理の回
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp242183.jpg
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp242184.jpg
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp242185.jpg
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp242186.jpg
- 175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:20:29 ID:xiA2GcLg
- スケキヨ丼って最初に名付けた奴、センスあり杉
- 176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:20:31 ID:0nYIQsPR
- ちょっと勝負が見えすぎたか
ならば!
高級料理「大地の恵みの蒸し物」
VS
セイコーマート「ゆでトウキビ(一本180円くらい)」
- 177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:20:44 ID:xdcB82cY
- >>167
最終的には生米やカップめんが原価の100倍価格で出ると予想してる
- 178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:20:46 ID:hEFKQIeZ
- >>169
甘いw
糖蜜飼育で検索かけろ
- 179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:20:48 ID:VQrvpYKO
- 金儲け主体じゃあ無理。
- 180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:20:51 ID:Gc/Cz3lU
-
皇帝料理とかで、フィンガーボールが出てきたが、
それで食わすから、びっくり。
洗面器でもの食わすなよ、ゴキブリ民族wwwww
- 181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:21:44 ID:OO1NhECA
- かんしゃくおこる
- 182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:22:13 ID:950ZXAi5
- ミシュランの社長にスケキヨ丼を出したらどういう反応するかな?
- 183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:22:33 ID:JgP3oDl0
- >>153
後者の圧勝だろjk
でも、蒸かしたおじゃがにはマヨネーズが一番だと思うんだ。
異論は認める。
>>158
そうなのか?それでもやっぱり後者だな。
- 184 :陰茎ちゃん ◆9cmTINvnS6 :2009/02/06(金) 15:22:36 ID:0Yx8nu8u
- >>174
||
∧||∧
(; ・∀・) <ねぇわw
(∪ ∪
∪∪ しかも何で日本の食材ばっか使ってんだよw
- 185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:22:53 ID:AnDP4FIE
- >>159 普通にマウンテンの勝ち、
- 186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:23:02 ID:VCRXfArt
- >>167
なぜかね。繁盛してるのかどうかは知らないけど。
- 187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:23:04 ID:qoy0g3Sw
- >>174
誰も値段の上で予想してない辺り
かなりボッタクリ設定なんだろうなぁ(棒
- 188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:23:25 ID:xVWV+D2S
- 朝鮮では飲食業は卑しい職業なんだろ。
無理無理絶対無理。
- 189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:24:02 ID:FN0rhmx2
- 唯一褒められた韓国料理が日本料理とのフュージョンとか何かのギャグですか?
- 190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:24:16 ID:/mNe/NIz
- 星を辞退する店を持つ国もあれば、星をねだりにくる国もある。
ミシュランもやっちまったな。
- 191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:24:17 ID:wfThhwbH
- >>174
こういうのをボッタクリというんだな・・・
- 192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:24:22 ID:sHH3OkZ3
- >>174
2番目と一番下は、常識的な値段だw
- 193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:24:54 ID:D+57lNFq
- >>174
盛り付けにセンスのかけらも無いw
高級な素材なんだとは思うが見て楽しむって概念は無いのかね。
魚、丸々だされて10000円は無い。
- 194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:24:59 ID:X240us9L
- サボってる名古屋人がたくさんいるなw
俺も含めて。
- 195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:25:12 ID:LCz6/9HC
- >>184
この時田舎にいて、親と一緒に見てた。
料理長が朝鮮人顔でニヤニヤして、キモかったよw
- 196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:25:20 ID:F3+mHPWq
- >>178
おぬしもワルよのぉw
ホンタクをぐぐるのも忘れるなよ
- 197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:25:53 ID:oTd/1U1T
- >>174
一番下は仕方ないかな・・・w
つーか、韓国料理なのか?これはw
- 198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:25:59 ID:H6gmhDFQ
- >初めて行った韓国の飲食店が味もいま一つで 雰囲気もよくなければ
これがありそうでまだ一度も日本国内の韓国料理屋にも行ったことなかった
それで正解だったかも だってミシュランのおっさんが本場で嫌なめに遭ってんだもんな
- 199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:26:01 ID:ACY9i7Ay
- こりあんばーべきゅー?
- 200 :ひるま ◆Uy8zHC0F8E :2009/02/06(金) 15:26:14 ID:eGEDDgX+
- これほど食欲をなくす料理スレも珍しい
- 201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:27:08 ID:xiA2GcLg
- ミシュラン社長、クールポコ状態?
- 202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:27:15 ID:oTd/1U1T
- >>199
ただの焼肉です。
- 203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:28:16 ID:CzTIHfvo
- やっぱり感性というものは長い歴史と文化から備わるものなんだね。
スケキヨ丼で学んだわw
- 204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:28:21 ID:0rQ645+T ?2BP(0)
- 高確率で残飯を出すような飲食店が9割を占める朝鮮料理店・・・。
食べに行きたくもない。
- 205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:28:32 ID:K+wCortv
- しかし笑えるなあ
料理ひとつでお国柄がみえてくるというかw
こんな奴等にライバル視されたくないよな
- 206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:29:03 ID:NosjojtH
- >>174
誰一人実際より高値を予測してないwww
- 207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:29:32 ID:fGRitTIy
- 近所のスーパーで結構大きい韓国料理屋の制服着た兄ちゃんが
半額見切れ品の豆腐買いだめしてたのには笑った
上に何か羽織っとけw
- 208 :うるま ◆AQUA..P.kM :2009/02/06(金) 15:29:32 ID:Tu36O7xi
- 今日の夜は鍋会でキムチ鍋をする予定なんですが
オススメの具材はありますか?
- 209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:30:38 ID:X240us9L
- 朝鮮人自身が自国の料理を愛していないのに他国が認めてくれるわけないだろ。
そのうち日本人が洗練された朝鮮料理つくって星獲っちゃうよ。
- 210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:30:40 ID:2ZqwT0V7
- >>208
豚小間に野菜たっぷりの方向で
- 211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:30:59 ID:mVAX5P7B
- >>191
寿司大トロ一貫3000円とかの方がボッタクリだとおもう
- 212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:30:59 ID:VCRXfArt
- >>208
水菜
- 213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:31:19 ID:950ZXAi5
- >>208
マロニーちゃん
- 214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:31:33 ID:F3+mHPWq
- >>208
まず、キムチを抜こうぜ
具材はお好みで
- 215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:31:34 ID:aRuGmeIU
- >>13
それって食い意地がはってるっていわない?
ソウルやパリにも一見さんお断りのお店ってあるのかな?
- 216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:31:41 ID:JgP3oDl0
- >>207
賞味期限切れでも平気で出してそうだな。
>>208
季節外れなのは百も承知で
つ 鮎
- 217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:31:46 ID:z+c8Einp ?2BP(44)
- >>211
ボッタの店もあるかもしれないが
マトモな大トロなら3000円なら赤字ギリギリ
- 218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:31:58 ID:xiA2GcLg
- >>208
豆腐、エビ団子、ネギは入れましょう
- 219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:32:00 ID:cgCQ5Ual
- >>208
キムチ一択
- 220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:32:31 ID:r6Ae+oi0
- >>208
豆腐とネギとこんにゃくは問題ないでしょう。
きのこ類もいけまっせ。
- 221 :陰茎ちゃん ◆9cmTINvnS6 :2009/02/06(金) 15:32:36 ID:0Yx8nu8u
- >>208
||
∧||∧
( ・∀・) <ギョーザにラーメン
(∪ ∪
∪∪
- 222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:32:43 ID:9Zm33YUr
- >>208
鱈
鱈はどんな味の鍋にも合う。
- 223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:32:48 ID:oTd/1U1T
- >>208
ニラ、豚肉、白菜、豆腐、しいたけ、えのき、ネギ、つみれ。
魚入れると臭くなりやすいから気をつけてね!
- 224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:32:55 ID:69ja9kDU
- >>208
自家製豆腐
- 225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:33:18 ID:7y0pzBmG
- スレタイちょっと変わったんだな
ここまで言ってないような気もするけど
- 226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:33:24 ID:Ypi+CtBB
- >>221
鍋に入れるのかいw
つ【白菜】
- 227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:33:25 ID:mVAX5P7B
- >>217
回転寿司なら2貫500円くらいで食べれる
- 228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:33:31 ID:2ZqwT0V7
- >>211
根源的に三千円の価値があるのかはともかく、
みんながおいしい、喰いたいと言って大トロの値が上がるのだから仕方ない
個人的には赤身の方が好きだから、まず頼まないけどね
- 229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:33:37 ID:/zi9SeFa
- ミシュランのような方法だと
サクラでランキングを上げて”流行”と騙す韓流商法は使えないからな
- 230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:33:39 ID:xdRufYqB
- >>211
一本の値段知ってるのか?
- 231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:33:53 ID:VQrvpYKO
- >>209
ま、韓国料理を進化させるとしたら、日本人を代表とした外国勢だろうな。
実際、キムチでも和風の方が評価されるんじゃないかな?
- 232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:34:19 ID:mUPHDj4A
- 韓国では、頭脳労働が特に尊ばれ、逆に肉体労働者や技術者、設計者等のエンジニアは軽蔑の対象になります。
- 233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:34:28 ID:PP9n+9om
- チョンは日本のインスタント麺が食文化だからなあw
- 234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:34:36 ID:hEFKQIeZ
- どんなに美味い食材も、韓国料理になれば不味くできるんだから
別な意味ですごいだろw
- 235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:34:41 ID:xdRufYqB
- >>225
>>2まで読んでごらん。
- 236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:34:41 ID:xiA2GcLg
- そういえば以前この板で、
「じぶんのごちそうはくるくる寿司」
ってのたまったホロン部員がいたなあ…
- 237 :陰茎ちゃん ◆9cmTINvnS6 :2009/02/06(金) 15:35:00 ID:0Yx8nu8u
- >>226
||
∧||∧
( ・∀・) <ギョーザはともかくw、
(∪ ∪ 中華麺はちゃんと別鍋で茹でてから入れれば
∪∪ 合うんじゃないか?
- 238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:35:12 ID:xdRufYqB
- >>227
代用魚と一緒にするな。
- 239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:35:27 ID:VQrvpYKO
- >>232
頭脳労働には詐欺だの強請だのって犯罪も含まれてるから最悪だ。
- 240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:35:29 ID:3pZEei84
- >>211
仕入れがきっちりした店だとそれくらいだろうね。
庶民がほいほい食べられるものじゃないが、普通の値段。
- 241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:35:33 ID:z+c8Einp ?2BP(44)
- >>227
回転寿司の大トロは
まあ、それなりの大トロだからねえ
今はビンが多いのかな
- 242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:35:46 ID:zAbFSMEi
- >>114
>この料理もあの料理もウリなら起源ニダ
でも事態は真逆になってる気がする。
韓国人が海外で日本料理店を経営しながら、
キムチやら韓国料理を混ぜてしまってる時点で
思惑がどうだろうと一部の韓国料理は「日本料理」
として認識されてしまっているわけで、
今更「韓国料理」を主張したところで、取り返しのつかないところまで来てるのでは。
- 243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:35:56 ID:9Zm33YUr
- >>227
それ、冷凍のミナミマグロの値段だぞ。
- 244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:36:03 ID:EEadcfIm
- >>209
在日的思考乙
- 245 :東亜中毒@携帯 ◆HarQfDtezs :2009/02/06(金) 15:36:03 ID:Ud9h4C6i
- >>224
中学の修学旅行で言った京都の湯豆腐、旨かったなぁw
- 246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:36:07 ID:Ypi+CtBB
- >>237
〆で使うんですね。
- 247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:36:12 ID:fY9PoWTW
- >>211
大トロをうまいと思う人間が殆どいなければ、値段は上がらない。
つまり、各々が大トロを食わないようにすれば俺が容易く大トロを食えるようになる。
- 248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:36:17 ID:0Cr6QbzO
- 日本の料理である焼肉をまんまとコリアンバーベキューだと誤解させたんだ。
それだけでも大成功じゃないか?チョンのみんな
- 249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:36:24 ID:mVAX5P7B
- おいしんぼでは海原雄山が韓国料理の奥深さを絶賛していたのだが
- 250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:36:30 ID:2ZqwT0V7
- キムチ鍋に焼きそばの麺だけ、、、〆には悪くないぞ
- 251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:36:45 ID:xiA2GcLg
- トロもいいが鰤もイケる
- 252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:36:47 ID:z+c8Einp ?2BP(44)
- >>236
朝鮮人は食が貧しいやつが多い
日本に来てコンビニ弁当や居酒屋メニューばかり食って
「日本の料理は脂っこい物が多い!」と喚き散らす
例はユンソナ
- 253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:37:02 ID:Hq9U9nun
- >>1
てか世界三大料理っつったらフランストルコ中華だがフランス料理よりイタ飯の方が浸透してるのはなんで?
イタリア料理と比べるとフランス料理もトルコ料理もパッといくつも思い浮かばないぉ
- 254 :うるま ◆AQUA..P.kM :2009/02/06(金) 15:37:19 ID:Tu36O7xi
- >>210>>212-214>>216>>218-224
ありがとうございます
ちゃんとメモしました
買出しの参考にします
- 255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:37:25 ID:JgP3oDl0
- >>227
回転寿司と同列に考えるなよ。
>>237
水餃子なら、鍋に入れても良いんじゃね?
- 256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:37:26 ID:oTd/1U1T
- >>245
なに厨房から豪勢なもんくってんですかw
えぇ、自由行動の飯は嵐山にある湯豆腐屋にしましたよ
- 257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:37:26 ID:z+c8Einp ?2BP(44)
- >>243
冷凍のミナミマグロの大トロは
500円では無理だと思う
ランクにもよると思うが
- 258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:37:40 ID:9Zm33YUr
- >>249
海原雄山はミシュラン三ツ星の店の東京支店のステーキを、山葵醤油で食べる男ですw
- 259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:37:51 ID:z+c8Einp ?2BP(44)
- ID:mVAX5P7B
なんだ、チョンか
マジレスして損した
- 260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:37:58 ID:cgCQ5Ual
- 金曜日に鍋やるほど仲良しの友達が居る人ってなんなの。うらやましい。
- 261 :気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/02/06(金) 15:38:24 ID:jl+bNEiH
- >>253
今のフランス料理の元がイタ飯
- 262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:38:26 ID:J9fJvpwN
- >>249
ソースがマンガとかw
- 263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:38:31 ID:2ZqwT0V7
- 良く行く寿司屋の赤身はびみょ〜〜〜〜〜〜に脂が載っていて下手に中トロや大トロ頼むより旨いんだな、これがw
- 264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:38:41 ID:SM5E//zI
- >>227
オマエは味を評価するに当たらないヤツって事は分かった
- 265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:38:44 ID:sHH3OkZ3
- キムチ鍋に反応大杉w
みんな好きなんだなw
豚バラと白菜
- 266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:38:45 ID:xiA2GcLg
- >>253
昭和の昔はフランス料理だったんだよ
それがバブルの頃からいつの間にかイタ飯がのし上がってきた
フレンチよりオサレで素材の味を殺さない、とかレポーターがのたまってた
- 267 :うるま ◆AQUA..P.kM :2009/02/06(金) 15:38:47 ID:Tu36O7xi
- >>250
焼きそばの麺だけ
ふむふむ
ありがとうございます
- 268 :ひるま ◆Uy8zHC0F8E :2009/02/06(金) 15:38:48 ID:eGEDDgX+
- >>208
ずいぶんネタ反応が多いけど大丈夫?
締めはうどんで
- 269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:38:56 ID:zAbFSMEi
- >>244
横からだけど、>>209を読み間違えてないか。
- 270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:39:19 ID:2ZqwT0V7
- ワンタンでもいいんじゃないか
- 271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:39:29 ID:9Zm33YUr
- >>257
いけるよ。
回転寿司チェーンは大量買付けするから。
元々トロは集客用に利益率が低いネタだし。
- 272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:39:46 ID:SM5E//zI
- マグロつうと一種類しかいないとか思ってる情弱でしょ
- 273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:39:49 ID:JgP3oDl0
- >>265
は?ぶっちゃけ辛いもんは嫌いだか?
- 274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:40:09 ID:oTd/1U1T
- >>265
キムチ鍋が好きというか、食べ物全般好きですし。
つーかべつにキムチ入れる必要も無いから、キムチ鍋と呼ぶ必要すr
- 275 :借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/02/06(金) 15:40:18 ID:MnTaj21O ?2BP(123)
- >しかし料理は国家発展レベルではなく、その国、その都市の人々がどれほど料理に情熱を抱いているかが
>私たちとしては非常に重要だ。
評価だけを気にしてるうちはダメってことね
- 276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:40:22 ID:zAbFSMEi
- >>265
材料はそれだけでいいな。
キムチ鍋と言っても「キムチの素」。
- 277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:40:35 ID:z+c8Einp ?2BP(44)
- >>271
そうなんだ
あいつらもやるなあ...
- 278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:40:41 ID:EEadcfIm
- >>265
そりゃここに書き込んでるお前らの同胞は好きだろう
- 279 :気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/02/06(金) 15:40:47 ID:jl+bNEiH
- >>258
それは、初期のゴネ厨だった時
海原雄山と言えば日本のマンガ史に残る至高のツンデレキャラ
- 280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:40:51 ID:69ja9kDU
- >>245
既製品も美味しいんだけど…たまには手間暇かけて食べたくなりますねw
- 281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:41:07 ID:SM5E//zI
- >>265
マジで食った事ねえな
- 282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:41:08 ID:fDgTERnD
- wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:41:17 ID:2ZqwT0V7
- ゆーざん、そんなにツンデレになっちゃったんだ・・・久しぶりに読んでみるかなw
- 284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:41:18 ID:o0+q8y6A
- 漫画だの料理だのソフトパワーに
力を入れたいのは分かるが
歴史も無いのに日本と比較して背伸びしすぎるので
整形ブスのような不自然で奇怪なものしか生まれない
- 285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:41:19 ID:950ZXAi5
- チャングムで韓国料理が人気だと勘違いしてたんじゃない?
- 286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:41:31 ID:Tg02XoIy
- とりあえず晩飯が食えるなら文句は言いません
- 287 :ひるま ◆Uy8zHC0F8E :2009/02/06(金) 15:41:36 ID:eGEDDgX+
- >>275
それに気づいているかどうか・・・
- 288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:41:56 ID:Ypi+CtBB
- >>265
つか、どんな鍋にでもキムチ突っ込めばキムチ鍋になるんじゃね?
食べたことないけど。
- 289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:42:03 ID:lSsMT4/e
- 正直、アジアの料理といったら韓国よりもまずタイとかベトナム、インドが思い浮かぶ
- 290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:42:11 ID:oTd/1U1T
- >>279
孫デレなだけのような・・・w
- 291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:42:18 ID:2QCjpfQY
- すごいよね
歴史と伝統のある日本料理
中国朝鮮人にはデジャブーを起こさせてくれるってっさ
- 292 :うるま ◆AQUA..P.kM :2009/02/06(金) 15:42:23 ID:Tu36O7xi
- >>268
キムチ鍋はホントにしますよ
挙げられた全ての具材は入らないでしょうけど
ちゃんと参考にします
>>265
ありがとうございます
- 293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:42:46 ID:SM5E//zI
- つか白菜と豚肉の鍋がウリジナルだと言いたい馬鹿チョンなんだろw
- 294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:42:52 ID:5NhzlJN2
- さすが差別大国のフランス狗らしいバカだなミシュラン社長
サルコジといいおまえらは世界の敵だくたばれ
- 295 :気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/02/06(金) 15:42:53 ID:jl+bNEiH
- >>277
個人的には、トロより中トロの方が美味いと思う
- 296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:42:57 ID:fDgTERnD
- >>288
韓国で出る鍋は全部チゲらしいな
- 297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:43:10 ID:F4rgpxzD
- >>1
南朝鮮の調査員には、是非黒人を採用して欲しい
- 298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:43:14 ID:pRINxu4h
- 韓国の宮廷料理とかはどうも最近考えた物みたいだが、
明とか清の使者をもてなした料理とかがあるんじゃないのか?
さすがに宗主国様に変な物出したら滅ぼされかねんし。
- 299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:43:20 ID:Hq9U9nun
- >>261
いや、つまり聞きたいのはイタリア料理は安価な店が多くでてて一般にかなり浸透してるのにフランス料理の店で一般市民が気軽に入れるようなとこが少ないのはなぜ?ってことなんだが
- 300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:43:40 ID:zAbFSMEi
- そりゃ、自国民のために調理法やサービスの
向上・昇華をさせてこなかった(する必要が無かった)連中が、
「外国人に向けて何か始めよう」なんて話がナンセンスなわけで。
- 301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:43:41 ID:Ypi+CtBB
- >>296
一時期居酒屋で流行ったチゲ「鍋」ですねw
- 302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:43:59 ID:o8n/MlqX
- ミシュラン社長「ソウルの飲食店?残飯食わすんでしょ」
- 303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:44:01 ID:xG3yf/gc
- >>289
それは差別意識だね
- 304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:44:06 ID:hEFKQIeZ
- おーなんか沸いたw
- 305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:44:07 ID:A5UhHASS
- >>1
ウリナラでは、飲食業は尊敬されませんもんね。
- 306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:44:11 ID:Ih50VDAi
- >>279
海原雄山も今は孫にデレデレだからなあ。
http://dj-kaz.com/blog/2008/05/14/viploader641870.jpg.jpg
- 307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:44:32 ID:SM5E//zI
- 味的には肉系よりは魚系の方が合いそうだけどだけどな キムチ汁には
- 308 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:44:34 ID:2ZqwT0V7
- 鍋=チゲなんだっけ、だからチゲ鍋はおかしいって誰か言ってなかった?
- 309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:44:47 ID:Hq9U9nun
- >>266
なるほ
- 310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:44:57 ID:9Zm33YUr
- >>295
中オチ最強。
- 311 :日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/02/06(金) 15:45:00 ID:5LHSJOuo
-
スレタイで笑っちまったww
- 312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:45:01 ID:JgP3oDl0
- >>294
差別と罵りつつ、「フランス狗」…。
流石劣等種のチョウセンヒトモドキですねwww
- 313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:45:09 ID:z+c8Einp ?2BP(44)
- >>295
実は俺、マグロがそんなに好きじゃないw
お好みで食べるときには、絶対に食わない
>>299
高級イメージの問題じゃないかなあ
あと、ピザやパスタみたいに、「それだけで1食」ってものが
少ないような気がする
- 314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:45:11 ID:T7EpjS/J
- __
/ : 》:、 恨ミシュランなら幾らでも星が取れそうですね。
( ===○=) まぁ、恨み度なんですが。
( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎
- 315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:45:15 ID:mZwi3nrx
- >料理は国家発展レベルではなく、その国、その都市の人々がどれほど料理に情熱を抱いているかが 私たちとしては非常に重要だ。
韓国の人の考えは、国家発展レベルのことや自分の民族が世界で順番が何番目か、とかばかりだ。
料理も文化も個人が趣味で楽しむもの。
韓国人はまだ国として余裕がないんだな。
- 316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:45:16 ID:2ZqwT0V7
- >>306
うわあああああああああああああああ(w
- 317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:45:19 ID:lSsMT4/e
- 鍋に関しては中国の火鍋が今まで食べた鍋の中では一番だったな
薬味やダシの種類もハンパ無いし、具もすっげー工夫してある
中華はあんま好きじゃないが火鍋だけは評価する
- 318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:45:20 ID:fDgTERnD
- >>306
こんなに堕落した主人公も珍しいな
ハカイダー(キカイダー)→ハカイダー(キカイダー01)くらいだ
- 319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:45:36 ID:8ZVB4K2D
- >どこへ行ってもピザの店がある。
なんか違うような気がするwwww
- 320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:45:57 ID:RjOdR9OP
- 排泄物漬けと唾吐き痰吐き料理しかねーじゃん。載せれるかそんなもん。
- 321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:45:58 ID:z+c8Einp ?2BP(44)
- >>306
コラじゃないというのが恐ろしい...
- 322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:46:07 ID:xdRufYqB
- >>295
昔は捨ててたんよな…なんてもったいない。
- 323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:46:20 ID:SM5E//zI
- つかチゲで最後のインスタントラーメンが登場するのはとっても嫌
- 324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:46:20 ID:zAbFSMEi
- >>288
キムチ鍋には「キムチの素」を入れるべきで、
キムチを入れたら「台無し」になると思う。
- 325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:46:28 ID:JgP3oDl0
- >>306
お前誰だよ!!w
- 326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:46:42 ID:o8n/MlqX
- >>318
ハカイダーは中身(脳ミソ)が光明寺からギルに変わったからでしょ。
- 327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:47:04 ID:mVAX5P7B
- 100パーセント近い日本人が、韓国にまったく関心がないのに、
韓国記事が大杉
- 328 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:47:05 ID:fDgTERnD
- >>299
店の態度の問題でしょう
あと、無理に言えば、結局店の売上ってのは客単価×回転率だから
パスタやピザだけでもOKなイタリア料理<コース料理だけのフランス料理
ということはある
- 329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:47:07 ID:xdRufYqB
- >>303
?>>1でもそういわれてるじゃない。
- 330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:47:07 ID:Ys6z//8/
- 漬け物とか煮染め料理が日本の最高料理
外人が偉そうにすんな
- 331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:47:17 ID:9Zm33YUr
- >>322
青魚の場合、油の劣化速度が速いからしょうがない。
- 332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:47:30 ID:467OsoDg
- でも日本料理も日本人はあんま好きな人多くなくなってきてるぞ、特に女性
河豚だの松茸だのみたいな高級珍味ばっか有難がって
この時期にプロが厳選した筍を食べる楽しみを分かってくれるのは30超えの男ばっか
- 333 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:47:38 ID:/mNe/NIz
- でもさ、これだけ海外からも高い評価を受けて、なお充実した食生活を
送っている日本人が、「韓国旅行」にグルメを求めたりするんだよね。
おかしな話だよ。
海外へは何度も行くけど、食はエスニックを感じるためにあるだけで、
心底美味いと思った経験は殆どないな。
- 334 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:47:45 ID:SM5E//zI
- >>324
伝統的な保存用キムチは煮ないと食えない代物だったからね
- 335 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:47:49 ID:A5UhHASS
- >>321
えっ! 本物なの?
- 336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:47:58 ID:oTd/1U1T
- >>324
そのキムチの素と呼ばれるものも、キムチ鍋用につくった鍋の素なだけであって
それでキムチを漬けられるわけじゃないしな。
- 337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:48:02 ID:JgP3oDl0
- >>322
江戸時代だと、足が早いから「猫も食わない猫跨ぎ」、なんて言われてたんだよな。
それだけ保存や輸送が発達したって事だよ。
- 338 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:48:08 ID:fDgTERnD
- ちなみに今じゃ東京の居酒屋の定番メニューのホッケも、昔はニシンと一緒に取れても捨ててた。
運ぶ手段がなかったから
まめちしきな
- 339 :気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/02/06(金) 15:48:16 ID:jl+bNEiH
- >>298
チャングムでの料理考証は、李氏朝鮮時代に料理人をしていた女性から
取材して本にした物を参考にしているとか。
もしこの本がなかったらそれこそ朝鮮料理の復元すら不可能だったとか。
- 340 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:48:25 ID:Hq9U9nun
- >>313
確かにフランス料理食うと必ずコースだしな
ラーメンやらスパゲッティみたいに一品料理のフランス料理屋ができたら売れるんだろうか
- 341 :陰茎ちゃん ◆9cmTINvnS6 :2009/02/06(金) 15:49:34 ID:0Yx8nu8u
- >>339
||
∧||∧
( ・∀・) <でもどっちにしてもカセットコンロ使ってる時点で(ry
(∪ ∪
∪∪
- 342 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:50:02 ID:9Zm33YUr
- >>333
単にジャンクを食う感覚だよw
高速のサービスエリアや縁日や海の家で、無性に何か買いたくなるのと同じ心境w
- 343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:50:17 ID:lSsMT4/e
- >>298
韓国の宮廷料理は一応あるらしいよ
ともかく食い物を高く積み上げるだけってのだけど
味で勝負できないから、代わりに客には腹いっぱいにして帰ってもらうとかなんとか
- 344 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:50:30 ID:r6Ae+oi0
- >>332
酒の肴を究極的に追求するとそうなるでしょう。
正に通と男の世界。
- 345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:50:32 ID:lEOHF9fv
- 野菜を蒸しただけのやつとか、評価をみてみたい。
海産物はマジ危険だから止めといたほうが良い。
- 346 :気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/02/06(金) 15:50:49 ID:jl+bNEiH
- >>337
だからある程度保存が効くカツオやサメの方が珍重された
- 347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:51:39 ID:9Zm33YUr
- >>340
あるよ、アラカルト専門のフレンチ。
一時期Hanako族とかに流行った。
- 348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:51:47 ID:z+c8Einp ?2BP(44)
- >>339
ところが、石毛直道が黄の婆さんから取材したのと
他の文献に残っている物が
全然違うんだよな...
- 349 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:51:50 ID:fDgTERnD
- >>342
確かに、普段食べたらどうかなって言うのでも、
こう言う所で食べると美味しく感じちゃうよね〜
- 350 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:51:59 ID:69ja9kDU
- >>338
つ【8へー】
確かに昔はあんま食わなかった気がするw
- 351 :皇桜院:2009/02/06(金) 15:52:00 ID:IRpowNwq
- >>298
小中華には中華料理でお釣りが来るだろ
- 352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:52:01 ID:LxKb+kRT
- >>1
相変わらず、韓国は除かれとるな。
- 353 :ミカヅキモ:2009/02/06(金) 15:52:30 ID:R4DQ80p+
- 上カルビとミシュランの赤をお願いします
- 354 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:52:35 ID:oTd/1U1T
- >>332
女性は基本ミーハーなもんだから仕方ないっしょw
- 355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:52:39 ID:T7EpjS/J
- >>342
__
/ : 》:、 薄いカレーとか、肉の入ってない焼きソバとかですね。
( ===○=) 味より雰囲気。
( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎
- 356 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:52:39 ID:fDgTERnD
- >>346
京料理の鱧も傷みにくい、というか生きたまま京都に運べるから珍重されたらしいね
- 357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:53:07 ID:CGgHDVYI
- >>345
ローズ・ド・サハラのクスクスより評価が下だと思う。
クスクスは小麦とかの練り物。
- 358 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:53:21 ID:dqdT86ma
- 飲食店が残飯だして、非難されたら居直るなんて、食文化以前の問題だろう。
一軒だけならまだしも、過半の店がそうだとは開いた口がふさがらない、というのが
先進国の反応だと思うが。
- 359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:53:30 ID:JOWR0fB2
- うーん。
リップサービスかも知れないけどこれだけ評価されるというのは日本人として嬉しいね。
- 360 :気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/02/06(金) 15:53:31 ID:jl+bNEiH
- >>341
あれは、放送事故でしょ
しかしあれをそのまま放送するテレビ局て…
しかしあのコンロが映っていたのは、どの場面なんだろ?
ソースがないなら一致よ全部見てみるか。
- 361 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:53:46 ID:fDgTERnD
- >>350
wikiはちょっと違うこと書いてあった
すまん
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%83%E3%82%B1
- 362 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:53:56 ID:CzTIHfvo
- >>332
結婚して家庭に入ると変わるよ。
旬に物は安いからね、続けて出される。
- 363 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:54:22 ID:lSsMT4/e
- でもホンタクとかの専門店がどんな評価受けるかは知りたいな
- 364 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:54:48 ID:V9PFcNCV
- >コリアンバーベキュー
なんか焚き火で犬を焼きながら、うんこ座りしながら笑ってる
朝鮮人しかイメージできないw
- 365 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:54:48 ID:fY9PoWTW
- >>332
松茸って味は大したこと無いと思う
歯ごたえならエリンギ、味なら舞茸のが明らかに格上だろ
- 366 :ミカヅキモ:2009/02/06(金) 15:54:52 ID:R4DQ80p+
- >>343
なぜ宗主国様の万漢全席のようにならなかったんだろうか?
- 367 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:55:31 ID:z+c8Einp ?2BP(44)
- >>366
何一つ作物がまともに採れないからじゃね?
- 368 :気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/02/06(金) 15:55:51 ID:jl+bNEiH
- >>363
東亜書院さんが食べてソウルの韓国人に同情されたとか
- 369 :日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/02/06(金) 15:55:54 ID:5LHSJOuo
- >>365
ちうか椎茸だけは存在しないでいいw
- 370 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:55:59 ID:VCRXfArt
- >>366
そういうのもあったけど使者以外が食べるのを禁止されたんじゃね?
- 371 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:56:10 ID:cgCQ5Ual
- >>338
こどものころNHKで見た。
- 372 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:56:21 ID:lEOHF9fv
- >>357
そのクスクスってやつを食べてみたくなったw
thx調べてみます。
- 373 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:56:21 ID:z+c8Einp ?2BP(44)
- >>369
全面的に賛成する
- 374 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:56:21 ID:Hq9U9nun
- >>328
やっぱそれか
しかしそういう風な高級感を求める客しか相手にしていないなら日本の家庭にまでフランス料理が浸透することはないのかもな
別にフランス料理にお茶の間が席巻されるのを望んでるわけでもないが
- 375 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:56:24 ID:CGgHDVYI
- >>366
あっちの料理に種類がないから
- 376 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:56:27 ID:MM2Sk+a+
- 留守中の家に誰かが入った。怖い・・・
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1233885778/
363 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします New! 2009/02/06(金) 15:13:44.75 ID:0w+Am5T10
これが盗聴器だそうです!!
http://imepita.jp/20090206/545940
http://imepita.jp/20090206/552600
お前ら、女性が朝鮮人に強姦されるかもしれない!!!VIP警察の出番だぞ!!!!!!!
- 377 :ひるま ◆Uy8zHC0F8E :2009/02/06(金) 15:56:30 ID:eGEDDgX+
- >>366
輸送手段も関係しそうです。
- 378 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:56:41 ID:oTd/1U1T
- >>365
ウリの中では舞茸が香り、味ともトップキノコニダ。
- 379 :猫手猫目 ◆YI1RHxNFik :2009/02/06(金) 15:56:41 ID:RnSOv8LE
-
朝鮮のお料理。
中台里でもわたしは朝鮮の人々の極端な大食ぶりを目のあたりにした。
彼らは飢えを満たすためではなく、飽食感を味わうために食べる。
(中略)
おとなの朝鮮人は望ましい程度の飽食に達すると、げっぷをしたり、
おなかをたたいたり、うめき声あげたりしながら、満足げにあたりを見まわす。
(中略)
きわめて貧しい階層は一日二食であるが、ゆとりのある人々は三食か四食とる。
大食ということに関しては、どの階級も似たり寄ったりである。
食事のよさは質より量で決められ、一日四ポンドのごはんを食べても困らないよう、
胃にできるかぎりの容量と伸縮性を持たせるのが幼いころからの人生目標のひとつである。
(中略)
また客のごちそうは銘々膳で供されるので、もてなす側は特別大事な客にはふんだんにふるまい、
ほかの客には最小限度抑えておくことができる。
(中略)
赤ん坊にまで食べさせる莫大な消費量の赤トウガラシがこの大食ぶりを助けているのはまちがいない。
朝鮮人には消化不良のたぐいの疾患が多いというのもうなずける。
(中略)
料理法は必ずしも重要ではない。漢江でわたしは男たちが釣った魚から釣り針をはずし、
赤トウガラシのソースをつけて骨ごと食べるのを目にしたことがある。
(中略)
ゴマ油をはじめ、広く調味料として用いられるものに酢、醤油、その他刺激性の悪臭を放つソースがあるが、
そのソースのベースはたいていトウガラシと腐らせた大豆(!)である。
朝鮮紀行202〜205ページ。
- 380 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:56:51 ID:J9fJvpwN
- >>369
シイタケ根絶計画を進める秘密結社を作ったのだが
加盟しないかw?
- 381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:56:56 ID:fY9PoWTW
- >>362
うちは時期によっては1日おきに秋刀魚が出されたな…
>>369
椎茸嫌い?
- 382 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:56:57 ID:cqwDdUTp
-
写真撮る時に「キムチ〜」という民族に
美食と言う文化は根付かない
- 383 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:57:05 ID:9bxR0tDJ
- >>366
慢性的な食糧不足だったんじゃなかろうか
今の北朝鮮のような
- 384 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:57:12 ID:9Zm33YUr
- >>365
[簡単な松茸ご飯の作り方]
・エリンギを裂いて程よい大きさに切る
・炊飯器に米2合とエリンギと永谷園のお吸い物を入れる
・炊く
完成
- 385 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:57:14 ID:eEJ5L9li
- 京都の一流店の心意気と一見さんお断りの「排他性」・・・
フランス人には、たまらんだろうなあw
- 386 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:57:15 ID:VQrvpYKO
- >>364
なんか、スッゲー嫌なイメージだよな。
- 387 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:57:20 ID:VCRXfArt
- >>369
ちらしずしの椎茸をすべて取り除いてる奴がいたっけなぁ・・・
- 388 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:57:24 ID:lSsMT4/e
- >>366
ワカンネ
自国の農業が未発達だから中国からの食材の輸送でやたら金がかかるとか、
そんなオチじゃね?
いや知らんけどさ
- 389 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:57:35 ID:Ypi+CtBB
- >>360
これで解る?
http://pds.exblog.jp/pds/1/200605/22/58/e0064858_2304854.jpg
- 390 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:57:37 ID:fDgTERnD
- >>365
_,,,......,,__
/_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
(,, '"ヾヽ i|i //^''ヽ,,)
^ :'⌒i i⌒"
|| (,,゚Д゚) < 松茸がこの先生きのこるには
|(ノ |つ
| |
⊂ _ ノ
""U
- 391 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:57:40 ID:CGgHDVYI
- >>369
あれは鼻から食うのが食通らしい
- 392 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:57:52 ID:SOsn6FUO
- チャングムの嘘 韓国に宮廷料理などない?
http://koumokuten.iza.ne.jp/blog/entry/40946/
- 393 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:58:02 ID:cud3SPmR
- 人類の敵・椎茸撲滅計画が進行中と聞いて
見参しました!
- 394 :ひるま ◆Uy8zHC0F8E :2009/02/06(金) 15:58:30 ID:eGEDDgX+
- 椎茸がなかったら、出汁が取れないじゃない!
- 395 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:58:56 ID:9Zm33YUr
- >>393
人類の敵は砂糖で味付けした玉子焼きだろjk
- 396 :日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/02/06(金) 15:59:15 ID:5LHSJOuo
- >>380
するするw
- 397 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:59:25 ID:467OsoDg
- >>362
そりゃ旬だからだよ、この時期に筍はまだ早いし高い
はしりの筍のたき物を見て、もう春が来るんだなあって言いながら酒飲む
この楽しみ分かってる女性なんざ見た目40以下だと見たことがない
男だと25.6でおっさんに連れられて来て楽しんでくれてる人をよく見るんだけどな
- 398 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:59:33 ID:VQrvpYKO
- >>388
基本的に貧困状態だし、そんな感性があれば逃げ出してるだろうな。
- 399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:59:38 ID:fY9PoWTW
- >>378
特に天然ものは別格だよな。数えるほどしか食った事無いけど
>>384
ですよねー
- 400 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:59:46 ID:lSsMT4/e
- >>395
俺も卵焼きが甘いのは我慢ならん
- 401 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:59:49 ID:2ZqwT0V7
- >>365
マツタケお吸い物の素を使ったエリンギパスタ最強www
- 402 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:59:49 ID:zAbFSMEi
- >>378
マイタケ美味いよなぁ
豚肉との相性抜群。何であんなに味が出るんだろうって。
それに引き換え、エリンギの存在価値がわからん・・。
歯ごたえなんて望んでないからニセ松茸ご飯の時にしか使い道が無い
- 403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:59:50 ID:fDgTERnD
- 中国とか日本とかと韓国を比べるのは規模が違いすぎてかわいそうだが
中国や日本の地方政権と比べても料理が足りない気はするな
- 404 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 15:59:57 ID:oTd/1U1T
- 椎茸がなくなると困るんだが・・・。
や、食うのが嫌いな奴はいるだろうけどよ、作る方にとっちゃ必要なんだよwww
- 405 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:00:04 ID:EjTh9fz9
- 料理は文化だ
韓国ではむり
- 406 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:00:06 ID:950ZXAi5
- 松茸より椎茸のほうがいいな。
松茸は香りだけ。
- 407 :日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/02/06(金) 16:00:14 ID:5LHSJOuo
- >>394
ってか椎茸入れると
全部が椎茸臭くなるじゃんw
- 408 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:00:18 ID:Y00V+zzY
- 朝鮮料理が実在すると仮定した上での話だが
朝鮮料理と称するものを売っていた店はあったが最悪だった
朝鮮人は日本が大嫌いで仕方がないはずなのに恥も外聞も捨てて日本食(笑)の店を開くように
朝鮮料理に真面目に取り組んでいない
一昨日出直してこい
てことですか?
でも彼らの脳みそでは日本が金を使って優秀なウリナラの料理を貶めているニダ
てなるんでしょうね
無駄にプライドだけは高いから
- 409 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:00:37 ID:zpfuCTHO
-
なんか・・・・・・
韓国人って・・・・・・
ものすごく恥をかいていないか・・・・?
- 410 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:00:41 ID:6c+ay9Ul
- >>368
そんな話を聞いたことがあるニダ。
本人はまんせーだった?
- 411 :気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/02/06(金) 16:00:55 ID:jl+bNEiH
- >>389
じぇんじぇん見ていないから分からない…
ただ嫌韓コピペには、ガセネタもあるから検証しないと。
- 412 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:01:00 ID:fY9PoWTW
- >>401
kwsk
- 413 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:01:39 ID:fDgTERnD
- >>402
やれやれ、そんなことを言ってるところを見ると、本当のエリンギを食べたことがないようだな
明日うちに来てください。俺のエリンギをくわえさせてみますよ。
- 414 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:01:46 ID:xvN6Lgkj
- 人類の敵は赤飯の豆ですよ( ´・ω・)
- 415 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:01:46 ID:ycgvGu6S
- 何ひとつ勝てないチョン国なみだ目wwwwwww
- 416 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:01:47 ID:fY9PoWTW
- >>407
私は一向に構わんッ
- 417 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:01:50 ID:lEOHF9fv
- 椎茸vs韓国料理
- 418 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:01:54 ID:Ypi+CtBB
- >>411
もしかしたらNG集のひとつかも知れんしね。
- 419 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:02:07 ID:96h0T96z
- おまえら、また差別表現使って
冷静になって考えろ
日本食の起源をたどれば韓国料理に繋がるんだよ
本家が評価されなきゃおかしいやろ
- 420 :うるま ◆AQUA..P.kM :2009/02/06(金) 16:02:08 ID:Tu36O7xi
- え〜
椎茸は焼いて食べると美味しいし
玉子焼きは甘いのもショッパイのも美味しいのに
- 421 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:02:12 ID:63i50zaE
- >>1
なんというナイスなスレタイw
- 422 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:02:52 ID:fY9PoWTW
- >>413
なんという偽山岡
- 423 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:02:56 ID:z+c8Einp ?2BP(44)
- >>419
はいはい釣り釣り
- 424 :気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/02/06(金) 16:03:08 ID:jl+bNEiH
- >>410
ぅぉぇっぷ
〃⌒ ヽフ
/ rノ
Ο Ο_)***
だったそうです。
- 425 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:03:08 ID:J9fJvpwN
- >>419
釣りつまんね
- 426 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:03:35 ID:6c+ay9Ul
- >>379
>赤ん坊にまで食べさせる莫大な消費量の赤トウガラシ
まさかとは思っていたが、本当だったのか・・・。
- 427 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:03:35 ID:Ypi+CtBB
- >>414
エビチリに入っているパイナップルじゃないの?食べるけど。
もしくは、峠の釜めしに入っているアンズとか。食べるけど。
- 428 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:03:41 ID:lSsMT4/e
- >>424
逆に怖いものみたさで食ってみたくなるwww
- 429 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:03:46 ID:oTd/1U1T
- >>420
おお、同志よ。
つーか椎茸嫌いな人って匂いがダメなのかな。
- 430 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:03:55 ID:F3+mHPWq
- >>419
お
冷
日
本
酒がうまい
- 431 :うるま ◆AQUA..P.kM :2009/02/06(金) 16:04:07 ID:Tu36O7xi
- >>419
ミシュランワイン置いてるところ知らないですか?
- 432 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:04:09 ID:/mNe/NIz
- >>407
古今東西、椎茸ほどおいしいおつゆをタンマリ含んでくれる食材はないぞ。
- 433 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:04:10 ID:fwVm/nBU
- ユダヤ
- 434 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:04:17 ID:oTd/1U1T
- >>427
それは酢豚じゃなくて?w
- 435 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:04:23 ID:zAbFSMEi
- >>407
ダシ取れるんだから当たり前のような・・
カツオ出汁いれてカツオ臭いと文句を言う奴は居ないだろ?
- 436 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:04:30 ID:nujlzFRY
- ホンタク・大便酒・犬・キムチ
- 437 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:04:40 ID:z+c8Einp ?2BP(44)
- >>429
臭い・味・食感、全てが許し難い
これ以上椎茸の跳梁跋扈を許しておくと
やがて地球は椎茸に全てを覆い尽くされ
ナウシカのような世界になるだろう
- 438 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:04:42 ID:fDgTERnD
- 料理がうまいところは結局強大な国家権力があったところ、
フランスでも中国でもトルコでもインドでもインカでも
となると現在の最強国や、その元宗主国の料理が何であんなにまずいのか理解できない
- 439 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:04:45 ID:2ZqwT0V7
- シイタケ味になるって人は、干しシイタケが苦手なのかな?
- 440 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:04:58 ID:gJ6NQ/97
- おまえら本当にチョンが好きなんだな
- 441 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:05:02 ID:hEFKQIeZ
- > おまえら、また差別表現使って
> 冷静になって考えろ
> 日本食の起源をたどれば韓国料理に繋がるんだよ
> 本家が評価されなきゃおかしいやろ
わけわからん事を言うから嫌われるのに、釣りだとしてもアホだなw
- 442 :ひるま ◆Uy8zHC0F8E :2009/02/06(金) 16:05:04 ID:eGEDDgX+
- >>407
そんなに嫌?これを食べさせられたのならわかりますが。
http://blog.goo.ne.jp/flower1208/e/1cef94bc6006adf9bd0576c6b52a2791
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/0116/164457.htm
- 443 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:05:04 ID:96h0T96z
- 同胞の民、いざゆかん
東海の彼方に我が故郷
仰げば尊し我が民族
さあさあ人権譲らんぞ
この手で人権掴むまで
日本人の強制連行、抑圧の
我が民、百年の恨み持ち
忘れられぬ、忘れはせね
圧迫、偏狭、人権侵害
さあさあ民族解放だ
- 444 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:05:11 ID:Ypi+CtBB
- >>434
酢豚かw
まあ、なんだ。椎茸の撲滅だけは勘弁だ。
- 445 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:05:22 ID:lSsMT4/e
- 中華は蒼天航路とか漫画で見るだけでも美味そうなのに
韓国料理ってなんか匂いたつものが無いんだよな
写真見せられても全く食指が動かない
- 446 :気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/02/06(金) 16:05:27 ID:jl+bNEiH
- >>438
ただしアメリカは、除く
- 447 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:05:37 ID:fY9PoWTW
- >>419
冷静に考えると、日本料理って中国から伝わったものの応用だったり、ヨーロッパとの貿易で伝わったものを改良したものが多数あるが、半島からはなんも…
ああ、日本から半島へ伝えたものはあったな
- 448 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:05:38 ID:J9fJvpwN
- >>439
干しシイタケが嫌いです^^
でも、生シイタケの方がもっと嫌いです^^
- 449 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:05:58 ID:950ZXAi5
- ホンタクってエイなんだっけ?
- 450 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:06:09 ID:CGgHDVYI
- 安い椎茸は洗剤の匂いがするんだが・・・中国産で洗剤で洗ってる?
- 451 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:06:23 ID:b/0dgqgU
- >>266
フランス料理にくらべてお手軽ってことで受けた
当時フランス料理は全てにおいて重くて、ちょっと敷居も高かったし。
- 452 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:06:32 ID:6c+ay9Ul
- >>424
どうもです。矢吹丈状態だったのですねw
- 453 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:06:42 ID:zAbFSMEi
- >>414
古いのは不味いな。
でも美味いのはホント美味い
- 454 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:06:53 ID:lSsMT4/e
- >>438
産業革命以降は食事に時間かけないほうがいい〜みたいな風潮ができたから、
それ以降の覇権国の料理は全部微妙
- 455 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:06:57 ID:69ja9kDU
- 椎茸か…生は美味いね。
でも、干し椎茸はちょっと苦手だったりする…なんか食感が好きじゃない…
椎茸はやっぱ生だよ!生!!生!!!
- 456 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:07:03 ID:fY9PoWTW
- >>450
だとすれば酷いなぁw
- 457 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:07:06 ID:2ZqwT0V7
- 生椎茸ダメって人はバター焼きで食べてみたら?肉厚の奴だとンマイんだけどな
- 458 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:07:10 ID:fDgTERnD
- 赤飯の豆って小豆のこと?
- 459 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:07:07 ID:lEOHF9fv
- あのビラビラと食感と臭いの素敵なハーモニー…
- 460 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:07:27 ID:Ypi+CtBB
- >>451
ナイフとフォークの使う順番を間違えて、
デザートを肉切りナイフで食べたのはいい思い出。
- 461 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:07:30 ID:z+c8Einp ?2BP(44)
- ↓椎茸の菌糸に全身を侵された人間の例(グロ注意)↓
http://www.geocities.co.jp/hollywood/2177/g166.jpg
- 462 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:07:37 ID:hEFKQIeZ
- >>443
韓国料理のどのへんがすごいか教えてよ?w
- 463 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:07:57 ID:xdRufYqB
- >>450
自家製だが洗剤のにおいはしないよ。
食い過ぎで飽きたってのはあるがw
- 464 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:08:14 ID:oTd/1U1T
- http://www.gurume-massyu.com/ryouri/recipe/nasudon/nasudon.jpg
こういう生椎茸の料理もダメなのかね。
- 465 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:08:17 ID:D0KFFfp9
- ミシュラン如きに癇癪起こすなよチョン
- 466 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:08:22 ID:fY9PoWTW
- >>455
なん…だと…
- 467 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:08:33 ID:fDgTERnD
- >>454
なるほどー
あ、あともう一つ料理うまいとこ思い出した
ロシア
- 468 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:08:37 ID:6c+ay9Ul
- >>438
つイタリア
- 469 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:08:39 ID:pRINxu4h
- >>339
記録を残すという習慣自体ないのかね、彼ら…
一応高麗時代の「飲食知味方」という料理本もあるようで
ググると結構引っ掛かるね。
>>343
とにかくボリュームで客が物足りなく感じたら恥だ!
みたいな感覚らしいよね。
- 470 :風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/02/06(金) 16:08:48 ID:DfmcARzz ?2BP(20)
- >>448
侑斗、わがままはダメですの!
- 471 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:09:05 ID:lSsMT4/e
- ホンタクとか見てると、
糞以外にものを発酵するのに使えるものが無かったのではないかと思うのだが
実際はどうなのだろう
- 472 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:09:18 ID:xt7PeigC
- >>448
干し椎茸の方が香りというか癖はあると思うけど・・
- 473 :ひるま ◆Uy8zHC0F8E :2009/02/06(金) 16:09:23 ID:eGEDDgX+
- >>457
塩コショウでも!
- 474 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:09:24 ID:fDgTERnD
- >>468
イタリアのおじいちゃんは世界最強国だったんだぜ
- 475 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:09:39 ID:9Zm33YUr
- >>467
ボルシチは美味いねェ。
- 476 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:09:54 ID:CGgHDVYI
- >>467
デザートは最悪らしいな
- 477 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:10:02 ID:r6Ae+oi0
- >>455
七輪であぶって、上から醤油をかけたアツアツを食べたい。
ちなみにオイラは蟹全般が全部ダメ。
一度当って酷い目にあってから、受け付けなくなった・・・・orz
- 478 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:10:20 ID:fY9PoWTW
- >>467
なんで給食で出るとあんなに劣化するんだろうな、ビーフストロガノフ
- 479 :日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/02/06(金) 16:10:32 ID:5LHSJOuo
-
たまに肉マンの具に椎茸が大量に入ってると
投げつけたくなる・・・
でも最近は大人だから泣きながら食べる。
- 480 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:10:58 ID:fDgTERnD
- 嫌いな人に無理に食わせるほどのことでもないだろ、シイタケ
>>476
そうなのか
今の季節のモスクワはみんなアイスクリーム食べてるそうだが
>>477
アレルギーだね、そう言うのはしょうがない。
- 481 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:11:00 ID:69ja9kDU
- >>470
ルル嬢も生椎茸好きだよな?新鮮ピッチピチな奴!
- 482 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:11:21 ID:xdRufYqB
- >>479
え…と大人を誇るところかな?w
- 483 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:11:21 ID:Ypi+CtBB
- >>479
どんだけ嫌いなんだよ、アンタっっ
- 484 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:11:23 ID:LdPhnFfQ
- >>365
松茸はもともと食用じゃない。
「転んでもただでは起きない」とは、
崖から転落した地頭が、襟元や袖の中に松茸をパンパンに詰めて這い上がってきて、
「どうしてそんなつまらないものを?」と尋ねられて、
強欲な地頭は「手ぶらで戻ってくるのがもったいなかったから、目に付いた松茸を取ってきた」と答えた話に由来する。
「地頭は倒れるところの土を掴む」は松茸=土。等しく無価値なモノと扱われているのである。
キノコ嫌いな俺にとっては、とても心温まる話だw
- 485 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:11:27 ID:CzTIHfvo
- 中華料理ってなんか発達しすぎて、レアもの追求しすぎて
逆に一般受けしないって印象があるなぁ。
隣国なのに、全然発達も進化もしないチョン料理ってのも凄いな。
- 486 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:11:36 ID:sHH3OkZ3
- >>479
段ボールよりましだろw
- 487 :J.A.C.K.:2009/02/06(金) 16:11:49 ID:r7+HCmWX
- マツタケは日本
韓国は椎茸
韓国は日本の兄
- 488 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:11:49 ID:5FzmR4pL
- >>459
そして豆…
- 489 :風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/02/06(金) 16:12:09 ID:DfmcARzz ?2BP(20)
- >>479
あら、意外とおこさまですの。
- 490 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:12:30 ID:fDgTERnD
- ルル嬢は生が好きとφ(..)メモメモ...
- 491 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:12:40 ID:oTd/1U1T
- >>479
そんな好き嫌いをしているようでは大人とは到底・・・w
- 492 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:12:41 ID:fY9PoWTW
- >>477
何事もチャレンジが大事だよ
俺は鯖やら里芋やら山芋やらを食うとじんましんが出る体質だったが、そのうち無くなった
- 493 :ミカヅキモ:2009/02/06(金) 16:12:46 ID:R4DQ80p+
- 宗主国様のマンガン全席って、冬瓜に彫り物がしてあったり、
竜とか鳳凰の盛り付けをするじゃないですか。
物がないならせめてそういう工夫を凝らしたりしなかったのかなーと。
- 494 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:12:49 ID:CGgHDVYI
- >>487
縁組するな
- 495 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:12:52 ID:zAbFSMEi
- >>450
買ってしまった椎茸が中国産だったらしく、凄く臭い!
どれほど臭いかというと、二階建て一軒家の台所に置いた椎茸の匂いが
二階の自室にまで匂って来た。いや、匂って来たなんてもんじゃない・・
二階に居るのに凄く臭い!嫌がらせかというほど臭い。
あまりの悪臭に、「これは食材では無い」と判断して即捨ててしまった。
あれはたぶん、違法な香料を振りかけてる。
- 496 :ひるま ◆Uy8zHC0F8E :2009/02/06(金) 16:12:53 ID:eGEDDgX+
- 母親の実家(大分県の山奥)だと、椎茸は買いに行くものじゃなくて
裏山のほだ木に取りに行くものだった。
- 497 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:13:08 ID:6c+ay9Ul
- >>474
イタリアのじいさんも料理名人だったらしいが。
>>475
ピロシキ、ボルシチは労働者専用の料理(確か「メイド・イン・ジャパン」より)
- 498 :風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/02/06(金) 16:13:25 ID:DfmcARzz ?2BP(20)
- >>481
好きですの。
網焼きしたらおいしいですの。
ポン酢でいただきますの。
- 499 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:13:27 ID:YB9vmZx6
- ソウルで無理やりタコ一皿食わされて、8000円請求されたって眞鍋かおりが切れてたからな
ボッタクリや残飯、犬鍋が食文化の朝鮮乞食に星がつくわけねーよw
- 500 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:13:40 ID:lSsMT4/e
- 生牡蠣をなにも味付けせずにジュルリといくのが大好きなんだが、
家族も友達もみんな酢醤油をかける
それがすごい我慢ならないんだが
- 501 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:13:56 ID:T7EpjS/J
- >>446
__
/ : 》:、 ああ、アメリカの味覚は、甘い・しょっぱい・辛い・酸っぱい・デカイですから、
( ===○=) ある意味踏襲していると思いますよ。
( O┬O 日本人にデカイという味覚が無いだけ。
≡ ◎-ヽJ┴◎
- 502 :気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/02/06(金) 16:14:12 ID:jl+bNEiH
- >>451
もともとピザやパスタで気軽食べられる物というイメージがあったし
イタリアには、パエリアと言うご飯料理もあったからな。
ちなみにイタリアは、ヨーロッパで一番米の収穫量があるとか。
- 503 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:14:13 ID:oTd/1U1T
- >>500
どっちも好きなウリには問題ないな!
- 504 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:14:13 ID:fDgTERnD
- >>499
日本人相手だと値段も違うらしいな
- 505 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:14:13 ID:4U11WDjk
- いや、その辺の椎茸だったら舞茸の方が遥かに上
- 506 :ポン酢神 ◆GODPONZUdM :2009/02/06(金) 16:14:18 ID:5LHSJOuo
- >>498
俺を使うな!!!
- 507 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:14:24 ID:LdPhnFfQ
- >>479
俺は大人になってもシイタケは食べない。
ごく僅かでも入っていればすぐに気づき口にしない。
- 508 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:14:42 ID:69ja9kDU
- >>485
あんま可哀相な事は言ってやんなよ…
美味い食材は全部宗主国に奪われてたんだから仕方ないじゃん!
そーいう意味ではちょっと同情する。
- 509 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:14:43 ID:fY9PoWTW
- >>484
ちなみに東北だと松茸は大して価値のあるものでは無いそうだ
- 510 :風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/02/06(金) 16:14:46 ID:DfmcARzz ?2BP(20)
- >>490
あ、また誤解を受けるようなことをw
- 511 :日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/02/06(金) 16:14:59 ID:5LHSJOuo
- >>500
ナカーマ\(^0^)人(^0^)/
- 512 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:15:27 ID:xdcB82cY
- 椎茸を馬鹿にしてる奴が居るが
どんな食材でも真っ当に作られてりゃ旨いんだよ。
- 513 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:15:30 ID:6c+ay9Ul
- >>502
パエリアってスペイン料理では?
- 514 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:15:45 ID:c2TJMHTD
- 美味い料理の国には、名酒がつき物。
マッコリなどというドブロク紛いの酒しかないところに、食の文化が育つわけないよw
- 515 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:15:57 ID:lSsMT4/e
- >>508
単に代々農業政策に失敗してきただけだと思うが・・・ww
北朝鮮はその感覚のままだから未だにあんな状態なわけでwww
- 516 :ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2009/02/06(金) 16:15:59 ID:nqT56toO
- >>496
うちの親戚も大分だが、買う物じゃなかったな
乾燥椎茸も作ってるし
ちなみに手のひら大の椎茸を焼いて、傘の中に醤油垂らして食べるのが好き
- 517 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:16:11 ID:CGgHDVYI
- >>513
イスパニアだな
- 518 :風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/02/06(金) 16:16:12 ID:DfmcARzz ?2BP(20)
- >>506
やだw
ポン酢命ですの!
- 519 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:16:18 ID:fDgTERnD
- 56 すずめちゃん(岩手県) New! 2009/02/05(木) 17:48:03.60 ID:XkVFe21l
ゴチの高級韓国料理の回
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp242183.jpg
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp242184.jpg
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp242185.jpg
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp242186.jpg
- 520 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:16:26 ID:2ZqwT0V7
- >>500
そのまま一個
塩で一個
ポン酢で一個
計三つ食べるので問題ないw
- 521 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:16:26 ID:xdcB82cY
- >>499
歴史初の「黒」星が付くかもしれないw
- 522 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:16:33 ID:xdRufYqB
- このスレだけでも、しいたけ嫌いの人の割合多いな…。
- 523 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:16:48 ID:9Zm33YUr
- >>497
てか、逆にロマノフ王朝で喰ってた料理って何だろ?
李朝よりまともな宮廷料理だとは思うけど。
- 524 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:17:07 ID:69ja9kDU
- >>510
そりゃあ狙いましたから(^ω^)ニッコリ
- 525 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:17:11 ID:CGgHDVYI
- >>521
これ?
* ※ ★ ※ ※ ★ ※ *
* ※ ★ ※ ※ ※ ★ ※ *
* ※ ★ ※ ※ ★ ※ ※ ★ ※ *
* ※ ★ ※ (●) (●) ※ ★ ※ *
* ※ ★ ※ ※★\___/※ ※ ★ ※ * 黒星きたよ!!
* ※ キタ━━━━━\/━━━━━ !!!※ *
* ※ ★ ※ ※★ ★※ ※ ★ ※ *
* ※ ★ ※ ※★ .★※ ※ ★ ※ *
* ※ ★ ※ ※ ★ ※ ※ ★ ※ *
* ※ ★ ※ ※ ※ ★ ※ *
* ※ ★ ※ ※ ★ ※ *
- 526 :皇桜院:2009/02/06(金) 16:17:15 ID:IRpowNwq
- >>419
ID:96h0T96z
> おまえら、また差別表現使っ『て』
> 冷静になって考え『ろ』
> 日本食の起源をたどれば韓国料理に繋がるんだ『よ』
> 本家が評価されなきゃおかしいや『ろ』
『てろよろ』
誰かー警察よんでー
- 527 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:17:20 ID:lSsMT4/e
- >>519
四枚目で吹いたwww
一万?wwwwww
- 528 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:17:48 ID:6c+ay9Ul
- >>501
ハッカ好みもよろしこ。
- 529 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:17:59 ID:T7EpjS/J
- >>506
__
/ : 》:、 それじゃ味ポンでww
( ===○=)
( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎
- 530 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:18:16 ID:fY9PoWTW
- >>508
そもそも生産性の低い土地であんな農業とあんな搾取を行っている事自体が全ての間違いかと
- 531 :気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/02/06(金) 16:18:16 ID:jl+bNEiH
- >>513
ありゃ?
スペインでしたか。
- 532 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:18:18 ID:JgP3oDl0
- >>493
職人が蔑視されるような環境で、そんなものが発達する訳がなかろう…。
- 533 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:18:33 ID:lEOHF9fv
- 椎茸とか始めに食べた人はなにを考えていたのか…
間違いなく食物とは思わないデザインだと思うのだが…
- 534 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:18:45 ID:Ypi+CtBB
- >>526
そいつ、今、東海スレにいる。
- 535 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:19:21 ID:FOE+kjik
- DSの料理のソフトにはsouth koreaって表示で結構入ってんだよなぁ。
日本より多いくらいで。
あれ、任天堂に金でも渡してんのか?
- 536 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:19:30 ID:6c+ay9Ul
- >>523
そりゃフランス料理じゃね?
- 537 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:19:37 ID:fDgTERnD
- >>533
ところで俺のシイタケを見てくれ
こいつをどう思う?
- 538 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:19:41 ID:1p6VYNSX
- 日本ではバナナ寿司が当たり前
- 539 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:19:57 ID:T7EpjS/J
- >>519
__
/ : 》:、 ・・・・・・何この値段・・・・・・
( ===○=) 4枚目ww
( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎
- 540 :ひるま ◆Uy8zHC0F8E :2009/02/06(金) 16:20:00 ID:eGEDDgX+
- >>516
今でも母の実家発→母→俺で干し椎茸が到着する。
網焼きが無理でもフライパンで何とか生椎茸も食べている。
- 541 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:20:08 ID:Kd62SlWE
- >私が深い印象を受けた韓国飲食店に、
>ニューヨークにある日本料理とのフュージョンだが
>‘モモフク’という店がある。 ミシュランから星2つを受けた。
>非常にクオリティーが高かった。
またか・・・日本に関わるなよ。
- 542 :風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/02/06(金) 16:20:31 ID:DfmcARzz ?2BP(20)
- >>524
やっぱりw
わかってても引っ掛かっちゃいますのw
- 543 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:21:08 ID:zAbFSMEi
- >>522
シイタケ嫌いってだけで料理のレパートリーかなり減るよなぁ
椎茸の戻し汁なんてダシ出てるかとワクワクすらするのに
- 544 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:21:13 ID:SOsn6FUO
- なんか椎茸嫌いな人多くてワラタ。
IEの中止ボタンがしいたけに見えて困る
http://salami.2ch.net/entrance/kako/1005/10053/1005329005.html
(今の中止ボタンとは違うと思うけど)
- 545 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:21:17 ID:6c+ay9Ul
- >>537
干乾びて使い物になりませんねw
- 546 :ひるま ◆Uy8zHC0F8E :2009/02/06(金) 16:21:20 ID:eGEDDgX+
- >>537
本名は榎木さんですか?
- 547 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:21:26 ID:oTd/1U1T
- >>527,539
キンキ自体が高級なんで仕方ないです。
それでも1万は高いですが。
あと盛り付け酷すぎるw
- 548 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:21:34 ID:/mNe/NIz
- >>533
デザインというかフォルム的にはゴーヤのほうがやばいだろ。
- 549 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:21:52 ID:69ja9kDU
- >>533
椎茸なんかまだましだっ!
俺なんかお袋が山菜取り行くのが好きで、訳わかんね〜キノコ食わされるんだぞ!?しかもヌルヌルしてるの!!!
美味いんだけど、凄く恐いんだぞっ!!!
- 550 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:21:52 ID:b/0dgqgU
- >>500
あんときのイタメシブームのおかげで日本のイタリア料理のラベルは飛躍的に向上したね。
- 551 :東亜中毒@携帯 ◆HarQfDtezs :2009/02/06(金) 16:21:54 ID:Ud9h4C6i
- 椎茸が大好きな俺が
- 552 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:21:55 ID:r6Ae+oi0
- 生牡蠣は健康増進のためにも有効ですが、性欲も増進するらしい。
彼女とえっちしたかったら・・・・・
- 553 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:22:05 ID:xdcB82cY
- >>537
凄く… 誇張してますな
- 554 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:22:14 ID:8v+RHqSo
- >>537
……どう贔屓目にみても短すぎるんじゃないかと思うんだが
- 555 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:22:55 ID:T7EpjS/J
- >>537
__
/ : 》:、 コノワタ食おうと思った人はある意味偉人。
( ===○=) 白澤じゃあるまいし、一体なんでアレを食してみようと思ったのか。
( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎
- 556 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:22:55 ID:JgP3oDl0
- >>549
それって結構高級品なやつじゃないか…?
- 557 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:22:56 ID:xdcB82cY
- >>548
つ海鼠
つ河豚肝
- 558 :気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/02/06(金) 16:22:56 ID:jl+bNEiH
- >>515
なんか沢山作ると税も沢山取られるから
午前中に仕事をするだけであとは、怠けていたとか。
で日帝時代に農業指導をしたら3倍取れたとか。
何処まで無能なんだか…
- 559 :皇桜院:2009/02/06(金) 16:22:58 ID:IRpowNwq
- >>549
ナメタケ?
- 560 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:23:11 ID:lSsMT4/e
- >>547
四枚目は盛り付けっていうか、
キンキを砂糖とみりんで煮たのをそのまま出してきた感じにしか見えないwww
せめて添え物で彩りを加えるとか無かったのかwww
久しぶりに声出して笑ったww
- 561 : ◆65537KeAAA :2009/02/06(金) 16:23:15 ID:UbXVvCUG ?2BP(1887)
- >>547
やっぱこの煮付けもマジェマジェして食うの?
- 562 :ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2009/02/06(金) 16:23:19 ID:nqT56toO
- >>540
椎茸血圧下げる成分も含まれてるんですけどね
嫌いなのは仕方ないけど
>>551
最後まで言いましょうw
- 563 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:23:36 ID:fY9PoWTW
- >>533
http://park18.wakwak.com/~fungiman/urayama/kaentk.htm
しかしこんな外形だと逆に食いたく無いわけで
- 564 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:24:30 ID:fY9PoWTW
- >>549
ただのナメコだろ
- 565 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:24:32 ID:voaJ/xAt
- ミシュラン社長さんたまにはあちらへ行ってうまい犬を食いなよ
- 566 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:24:41 ID:Oe0gvndC
- 肉を食べる直前にハサミでジョキジョキ切る時点で・・・。
ラーメンはインスタントだし。
- 567 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:24:43 ID:LdPhnFfQ
- >>537
マッシュルームだって、もっと大きく育つぜw
- 568 :(`ハ´ )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/02/06(金) 16:24:46 ID:g1HOhd1e
- >>549
エノキ?
- 569 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:24:52 ID:lHlw2EUM
- 韓国人からして海外で韓国料理屋やらないのに無理
- 570 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:24:52 ID:2ZqwT0V7
- >>563
これを食ってみようってやつは相当のチャレンジャーだなwwwww
- 571 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:25:04 ID:lSsMT4/e
- >>563
なんか官能的なかたちしてるな
- 572 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:25:15 ID:T7EpjS/J
- >>547
__
/ : 》:、 というか、丹精込めて作った料理を盛り付ける皿じゃないww
( ===○=)
( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎
- 573 :ひるま ◆Uy8zHC0F8E :2009/02/06(金) 16:25:21 ID:eGEDDgX+
- >>563
本能的に危険を感じる
- 574 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:25:29 ID:fDgTERnD
- お前ら今から俺がする話を聞いたら涙出てくるな
俺の父親の知り合いが山の土地を買って、雑木を沢山切り倒したんだよ。
それでその雑木をたくさんもらってきて、親父が適当な長さに切って、
ドリルで穴をあけて、シイタケの菌を埋め込んだ(コマとか呼んでたな)
数年後、毎年大量のシイタケが。
ちなみに雑木を切った山には杉を植えた。
- 575 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:25:57 ID:/0swIidK
- 知り合いに寿司オタがいて
日本全国食べ歩いてるんだが
どうやら店という基準では判断しづらいらしい。
例えば、良いネタとシャリを使ってても握り方やらの微妙な加減やら色々あるらしく
○○の店の○○さんの握ったのならOKみたいな感じらしい
なもんで やはり最後は店の名前じゃなくて
作る個人の名前になるらしい。
名医がいる病院みたいに 有名な病院でもその病院がいいんじゃなくて
中にいる医者のレベルが高いから病院名も有名になるみたいなもんで
たとえが微妙だが
- 576 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:26:04 ID:b/0dgqgU
- >>569
韓国国内のホテルですら忌避されているという話をきいたことがあるぞ。
- 577 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:26:07 ID:8v+RHqSo
- 蜂の子はちょっと挑戦してみたい
イナゴはだめだ
甘露煮自体がだめだ
あと肢をとりとりたべるのが
- 578 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:26:10 ID:6c+ay9Ul
- >>565
騙して犬を食わしたら確実にキレるだろうなーw
- 579 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:26:14 ID:lSsMT4/e
- >>572
一瞬紙皿かと思ったww
- 580 :ミカヅキモ:2009/02/06(金) 16:26:26 ID:R4DQ80p+
- >>538
なんだ、日本に住んでるペクチョンのくせにスシも食べたことないんだ。
- 581 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:26:30 ID:fDgTERnD
- >>563
食わない方がいいんだから食わない判断で正解だろwww
- 582 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:26:31 ID:oTd/1U1T
- >>549
ち茸、なめ茸などは風味もあって美味しいです。
天然のなめ茸なんてでかいのなんのw
- 583 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:26:53 ID:JgP3oDl0
- >>574
最後の一行で、鼻がもぞもぞして来ただろうが!!。・゚・(ノД`)・゚・。
- 584 :気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/02/06(金) 16:26:56 ID:jl+bNEiH
- >>560
きんき高いのにな…
やっぱり鮮人では、これが限界
中華の鯉料理の方がはるかに豪華で見ためが綺麗だし
- 585 :ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2009/02/06(金) 16:27:05 ID:nqT56toO
- >>580
バナナもんじゃは有ったと思う
- 586 :ひるま ◆Uy8zHC0F8E :2009/02/06(金) 16:27:07 ID:eGEDDgX+
- >>574
大分県では日常茶飯。
- 587 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:27:09 ID:ycgvGu6S
- http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/789917.html
日本
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/6/a/6a60474f.JPG
中国
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/e/0/e0f9a1ea.jpg
韓国(笑)
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/a/1/a194e4aa.jpg
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/R/R2M/20060901/20060901193836.jpg
- 588 :日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/02/06(金) 16:27:10 ID:5LHSJOuo
- >>563
これは夜の営みで使う何か?
- 589 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:27:35 ID:Th7kXvil
- >>552
亜鉛のたんぱく質造成能力が、野郎のオタマジャクシ造成によく作用するナリね。
精力増強というよりは、タマタマのスタミナが上がる感じらしいけど。
- 590 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:27:45 ID:D+57lNFq
- >>549
らくようきのこかな?
だとしたらかなり貴重だぞ。
- 591 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:27:48 ID:CGgHDVYI
- >>577
某ネット有名人がド貧乏のときにバッタを茹でて食ったそうだ・・・
- 592 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:27:52 ID:69ja9kDU
- >>556
どーなんでしょ?名前すらわからず…
同じ訳わからん物食わされるなら、キノコよりも
のらぼう菜みたいな草系の方がまだましですw
- 593 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:28:06 ID:fY9PoWTW
- >>574
うち3代以上前から自家用に椎茸栽培しているし…
嫌いな人にとっては悪夢だろうけどなw
- 594 :璃:2009/02/06(金) 16:28:21 ID:5PUUJe1p
- >>549
ナメコか天然エノキだね、それは。
天然モノなんて、お金出してもめったに手にはいらないのに。
ウラヤマシス
- 595 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:28:27 ID:4D+GrpJq
- >>574 花粉症の俺涙目
- 596 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:28:38 ID:xdRufYqB
- >>585
寿司じゃないしw
- 597 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:28:39 ID:lSsMT4/e
- >>584
高級食材を猟師町の家で出てくる、売れ残りの魚の煮物レベルにまで落せるのが韓国クオリティー
- 598 :気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/02/06(金) 16:28:50 ID:jl+bNEiH
- >>589
ただし当たると上と下から(ry
- 599 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:28:52 ID:G+znHMvF
- チョンは唐辛子入れて
掻き混ぜて喰ってろwww
- 600 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:28:59 ID:zAbFSMEi
- 椎茸って美味いよね
ttp://www.vipper.org/vip1098255.jpg
- 601 :名無し:2009/02/06(金) 16:29:27 ID:w6+jEVJK
- 韓国料理には糞、痰、小便が混入されている。これは周知の事実である。
- 602 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:29:53 ID:/0swIidK
- 世界には偽の、日本料理が多いよな
韓国中国人が作ってるどうしようもない寿司とか
そのレベルで喜べる場合
日本の某 鮨屋に招待したらどうなるんだろう
フランス人ならわかってくれるかいな
- 603 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:30:09 ID:fY9PoWTW
- >>571
>>588
そういう使い方をすれば毒胞子でとてつもない事態になるかとw
だれかチャレンジャーはおらんかねw
- 604 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:30:47 ID:2ZqwT0V7
- >>600
コンビニで売ってる100円のでかいパンを思い出したw
- 605 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:30:53 ID:zAbFSMEi
- >>574
目から出汁が出てきた
- 606 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:30:58 ID:6c+ay9Ul
- >>598
あの苦しみを思い出してしまった。謝罪と賠償をw
- 607 :皇桜院:2009/02/06(金) 16:30:58 ID:IRpowNwq
- >>587
上:給食
下:家畜の餌
以外に見えない
- 608 :東亜中毒@携帯 ◆HarQfDtezs :2009/02/06(金) 16:31:25 ID:Ud9h4C6i
- >>575
「寿司なんて米に生魚乗せただけ」
とかほざくチョンにそれが理解できるとでも?
- 609 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:31:37 ID:XGyYijUE
- 今日おかず作るのめんどくさいから大地の恵みの蒸し物にしよっと
- 610 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:31:58 ID:xdRufYqB
- >>603
少なくともウチの田舎の山では見たことない。
どのあたりに自生してるんだろ?
- 611 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:32:00 ID:Th7kXvil
- >>603
某動画の馬野郎ぢゃないんだからw
- 612 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:32:04 ID:N5fK07UA
- 石焼ビビンバとダッカルビは韓国の世界向け
最良料理。
- 613 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:32:06 ID:/0swIidK
- キノコには 美味いけど毒な
ふざけたアミノ酸があるよね
イボテン酸だっけか? ベニテング茸にあるやつ
グルタミン酸ソーダの数倍の旨味があるんだってさ
でも食うと中毒するという
苦いから毒なら当たり前すぎてつまらんのだけど
美味しくて毒なんて素敵じゃないか
- 614 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:32:35 ID:lSsMT4/e
- >>607
確かに皿がやけにプラスチックっぽくて給食くさい
- 615 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:33:02 ID:fY9PoWTW
- >>608
マジでそんな事言ってんのあいつらwww
- 616 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:33:12 ID:JRrww3xR
- 我々には、世界に誇りうる宮廷料理と郷土料理がかって存在したが、日帝の侵略によりその全てが失われた。
しかるに倭国は京都等の老舗の数百年の歴史を土台にしているから、現在の食文化が存在できているわけだ。
過去の侵略時に殆ど全ての食文化を破壊しといて、よくそんなことが言えるものだと呆れてしまう。
それにも係わらず、現在の韓国食文化を維持し、世界に受け入れられることは誇りうることだ。
て書き込みマダ〜チンチンチAA略
老舗て言葉しってる?100年ぽっちじゃ老舗にならないからね。
- 617 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:33:30 ID:T7EpjS/J
- >>582
__
/ : 》:、 山の中で取れる天然物は、市販されてる奴よりどれも数段デカイですよね。
( ===○=) 自分の友人は、山歩きしていた時、バレーボール大の舞茸を見つけ、
( O┬O 思わずリアルにあやしいおどりを舞ってしまったそうです。
≡ ◎-ヽJ┴◎ まぁ、名前通りなんで正しい行動なんですが、なんだかねぇ・・・。
>>579 同意ww
- 618 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:33:38 ID:EXyUC6XE
- >>592
山菜取りしてる自分流知識のある人はまあ・・・少なくともその歳になるまで喰ってて大丈夫という生の証人w
そもそも最初から人間が人柱になって喰えるきのこを判断してきたとも限らんし、美味しく頂きましょう。
ちょうどそろそろ山菜が出始めですよ。
- 619 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:33:39 ID:Th7kXvil
- >>606
つ【ひじき】
亜鉛摂取目的なら、牡蠣より効率がいいナリよ。
- 620 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:33:39 ID:N5fK07UA
- >>587
この画像の一番下は何ですか?
- 621 :日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/02/06(金) 16:33:46 ID:5LHSJOuo
- >>615
ここで言ってたヤツは居たw
- 622 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:33:51 ID:CGgHDVYI
- >>602
築地でもある、たまにこことかで「寿司なんて切った魚を米に乗せただけ」とかのたまうチョンとしか思えない店。
キッツケぐだぐだ、ネタに指の跡が付いてる・・・
築地ってだけで出した店なので簡単に潰れる。
- 623 :璃:2009/02/06(金) 16:33:53 ID:5PUUJe1p
- >>574
山に杉を植えるなんて、なんてもったいない。
私なんか、親の隙を狙って山の杉を駆除して雑木林にしようと企んでるのに。
- 624 :はにゃーん@暫定トリ ◆xiJ2GCJBJo :2009/02/06(金) 16:34:09 ID:cIa97t+Q
- >>573
毒耐性低いから、ヒトカケ口にした瞬間即死する自信がある…
- 625 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:34:10 ID:/mNe/NIz
- >>609
それ、戦時中に祖母が毎日食べてたって。
- 626 :皇桜院:2009/02/06(金) 16:34:11 ID:IRpowNwq
- >>614
金属食器世代です…orz
- 627 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:34:30 ID:lSsMT4/e
- >>620
これって確かヨン様のプロデュースしたレストランの前菜じゃなかったか?
- 628 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:34:54 ID:XGyYijUE
- >>620
災害時の配給です
- 629 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:35:19 ID:FlbmkHKr
- ご飯に、魚が刺さった料理ってあったよね。
あれ、食文化として人類のセンスじゃ決して出来ない、
逆に考えれば一種の芸術だと思うのだがどうよ?
- 630 :気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/02/06(金) 16:35:24 ID:jl+bNEiH
- >>620
前菜だそうです。
- 631 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:35:44 ID:N5fK07UA
- >>627
とうもろこしだけ、火が通ってないよね。
焼いて食べるお皿?
何だろう?
- 632 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:35:54 ID:/0swIidK
- 本当に美味い鮨というのは概念が変わるよな
頻繁には行けないけど。
でもクオリティが高すぎる鮨を食ってしまうと
回転鮨なんかが食べにくくなるという。
ってなわけで知らない方がいいかもしれん
知り合い曰く 数奇屋○○○を凌駕しててでも一人7000円くらいで食える小さい
すし屋があるんだとか。
ちなみにネタだけなら渋谷にあるいつも行列してるミドリ鮨は結構いいよな
ネタとシャリのバランスとか言い出すオタにはオススメできないが
若者が腹いっぱい食うにはなかなかいいと思われる
- 633 :皇桜院:2009/02/06(金) 16:36:00 ID:IRpowNwq
- >>615
その一方で朝鮮起源を主張する輩もいるわけで
- 634 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:36:12 ID:CGgHDVYI
- >>629
,. -く-、-''_,,並r- .、
,ィにニ久ノ'" / ヽ、
,.' >ー/ , ;. i`.ヽ どうぞ
,.' / ,' / /./ M ノ ! ._,,_, ,,,..,
/ / { トト,r='' ヽイレレ |_,,_, ,,,.., \ヾス/ ._,,_, ,,,..,
! ,' ヽト! ',ィ:Cヽ ィy;ソ// \ヾス/_,,_, ,,,.. ヾ,ケ _,,_,_, ,.\ヾス/
i !|l | ` じ'_ .{'j/'イ ヾ,ケ \ヾス/ ,ハ \ヾス/ ヾ,ケ
! | ヽ!| ! 丶 ! l| ,ハ ヾ,ケ γ.;iil,. ヾ,ケ ,ハ
丶ヽト| l 、 t_ァ ノ ! ! γ.;iil,. ,ハ. λ,;iiキi ,ハ γ.;iil,
_ヽヽ. ト、` ー--イ ノノ λ.,iiキi. γ.;iil,. ,{ .,,iiilヨ|,γ.;iil, λ,;iiキi
,_-''" 丶、f'@}|_ / / ..,,;;iiill.{ .,,iiilヨ|λ,;iiキi'" ,''" ''λ,;iiキi.,{ .,,iiilヨ|lliii;;,,..
/...二丶、 .入_ト ".,;i ' ",.."' "' ''"' { .,,iiilヨ| 、 { .,,iiilヨ|"''"' "' ":;';;,i;,.
f,r''''''''ーァ`ヽ、 /__ ,il| ii;;;,,.. 、 "';" '"''' '" ", "' " "' '" '' " "、..,,,;;;ii |li,
ト二二.-''"~ヽ fー=-r‐(丼""'''''!!!lllllllliiiiiii;;;;;.....,,,,,,,.....,;;;;;;iiiiiiillllllll!!!''''"" 丼)''-_、
ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.ト、'〜-i| `'''ー=================一''''" |
ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:Y:.ヽ l ! ,rーケ___ ,' il
ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:\_!>''"〔  ̄ =-う ,.' /〉
ヽ:.:.:.:.:.:.:.:i_;; -''":.:.:.:.:.:.:.ヽ 二不 ____________. ,'/'
- 635 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:36:13 ID:jUs/x1Qi
- >>609
すんません、せめて味噌汁は作ってください
by旦那
- 636 :気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/02/06(金) 16:36:26 ID:jl+bNEiH
- >>622
100円の回転寿司より酷い
- 637 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:36:28 ID:fY9PoWTW
- >>610
とりあえず日本には割りと広く分布しているらしいけど
>>611
彼らチャレンジャーの根性は見習うべき所もある、と思う
http://beniten.at.infoseek.co.jp/kinoko/kaen/index.htm
- 638 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:36:36 ID:N5fK07UA
- >>628
おいしそうですね
- 639 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:36:41 ID:uBPR6//4
- ミシュランガイドの社長が、一言も韓国に言及して無いのは差別ニダ。
謝罪と賠償を求めるニダ。ニダ!ニダ!ニダ!
- 640 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:36:41 ID:M4PF6VPB
- 料理の評価なんか気にしてるから、誰も見向きされない料理になるだ。
来た客を満足させて帰らせる。
これを地道に続けることで、自然と評価されるに至る。
韓国人はまだまだ精神的にも未熟だね。
- 641 :東亜中毒@携帯 ◆HarQfDtezs :2009/02/06(金) 16:37:03 ID:Ud9h4C6i
- >>633
そして言ってる事が違うと指摘するとスルーw
- 642 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:37:08 ID:N5fK07UA
- >>630
バーベキュー用だろうね。
?
- 643 :ひるま ◆Uy8zHC0F8E :2009/02/06(金) 16:37:33 ID:eGEDDgX+
- >>635
ここの住人ですか?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1233135725/
- 644 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:37:34 ID:fDgTERnD
- >>640
そうそう
- 645 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:37:44 ID:3pZEei84
- >>631
蒸した野菜類。 ハイカラな言い方だとロースト。
- 646 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:37:54 ID:CGgHDVYI
- >>632
>知り合い曰く 数奇屋○○○を凌駕しててでも一人7000円くらいで食える小さい
>すし屋があるんだとか。
下北沢の小笹寿司じゃ?
- 647 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:38:03 ID:2ZqwT0V7
- くるくる寿司はある意味原点回帰なのかもしれない・・・
- 648 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:38:06 ID:xdRufYqB
- >>631
ゆがいてるのかも。
あれも甘くなって旨いんだよね。
- 649 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:38:20 ID:XGyYijUE
- >>638
手で食べるとさらにうまい
- 650 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:38:52 ID:N5fK07UA
- >>645
栄養が逃げません、というやつですね。
分かりました。
- 651 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:39:08 ID:fDgTERnD
- >>646
下北沢と言えばあずま寿司だろうがゴルルァ
- 652 :東亜中毒@携帯 ◆HarQfDtezs :2009/02/06(金) 16:39:10 ID:Ud9h4C6i
- >>647
お寿司が回って驚きました
- 653 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:39:17 ID:UMTOc2m1
- >>632
旨い鮨はネタとシャリと酢のバランスと意外と重要なのが握り方。
口の中でシャリがばらけて広がる感覚は回転寿司では味わえない職人技の世界でございます。
書いていてはらへったよー
- 654 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:39:23 ID:2ZqwT0V7
- >>643
ちょwww何このスレwwwww
- 655 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:39:55 ID:r6Ae+oi0
- >>635
ちがいます。
おかずは作らなくて結構です。ご飯はセットしました。
梅干と納豆は切らさないで下さい。
だと思います・・・・・
- 656 :気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/02/06(金) 16:39:56 ID:jl+bNEiH
- >>628
イタリア軍のレーションの方がマシ
http://nawoto3379.fc2web.com/taste-italy.html
- 657 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:40:10 ID:CGgHDVYI
- >>651
小笹寿司は東京三大名店だぞゴルア
- 658 :皇桜院:2009/02/06(金) 16:40:16 ID:IRpowNwq
- >>641
あんときは『寿司』の語源が朝鮮語だなんだと宣っていたっけ
『寿司』の語源が『酢飯』だということは秘密
- 659 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:40:20 ID:1hOZydeo
- >>44
売ってるけど、売上の9割以上は日本国内で稼ぐ。
当然っちゃ当然だけどな。
- 660 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:40:40 ID:N5fK07UA
- >>649
とうもろこしは手で食べたいな。
- 661 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:40:41 ID:ScdbNrGY
- 韓国料理なんかと比べられても困ってしまうが、
わずか30〜40年前、日本の寿司や刺身が西洋人にこれほど受け入れてもらえるとは思ってもなかった
というのが正直なところだ
- 662 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:40:45 ID:fY9PoWTW
- >>653
お前さんは今夜は寿司で決定だな
- 663 :璃:2009/02/06(金) 16:40:47 ID:5PUUJe1p
- >>624
逆に病気の時薬がよく効きそうでうらやましい。
私は薬が効きにくい体質で、例えばカフェイン200mg配合のドリンクを飲んでもぐっすり眠れてしまう
ぐらいで、病気の時は辛いですorz
- 664 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:40:54 ID:/0swIidK
- まあ世界でも日本だけですよ
朝はパン、昼は鮨、夜は中華
みたいに世界中をつまみ食いしてる国はw
日本の凄いところはそこそこ美味しい店が沢山あること
全体のレベルが高いってとこだな これはかなり凄い
ダメな店もあるけど、大体まあ普通ってのが多い
某海外なんて食えたもんじゃないなんてのが普通にある国もある。
それとお菓子とかのレベルは日本は世界最高じゃないかな?
まずは数百円レベルの菓子なのに海外なら何これうめーとなるクラスのが
沢山ある。 シュークリームとかでも100円で売ってるビニール詰の安物でも
結構美味いのがあったりする こういうのも世界的に見るとレベルが高いわと
思わせる。
- 665 :子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2009/02/06(金) 16:41:11 ID:8rJdl7Tw
- >>519
遅レスだけど
誰もが値段安くつけてるのに吹いたw
そりゃそうだろうとは思うけどね♪
- 666 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:41:22 ID:GjDw7E2T
- 韓国はハンコックタイヤとクムホタイヤとブリジストンでシェア100%近いからミシュランはタイヤも本も出ないな。
- 667 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:41:27 ID:oTd/1U1T
- >>653
花見で使う料理を職人さんに握ってもらったんだが
あれは格別だったなぁ・・・。
6人前2.5万と大変リーズナブル。
- 668 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:42:11 ID:1hOZydeo
- >>664
それで?
- 669 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:42:11 ID:HFg7X1Pn
- ニューヨークにある日本料理とのフュージョンだが、‘モモフク’という店がある。w
http://www.momofuku.com/
- 670 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:42:13 ID:zW5xQZzQ
- >>620
飲食店のゴミ箱から
どうにか食えそうなものを取り出したときの写真だよ
- 671 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:42:24 ID:kGudPzGg
- チョンでは料理人は土方なみの扱い
- 672 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:42:45 ID:fDgTERnD
- >>666
ああ、そういう事情もありそうだねえ
そういうこと無視してソウル版が出ないのは差別だなんだと騒ぐんだろうなあ
国内タイヤメーカーを保護するためにミシュランの進出を防いでることの方が差別だろうに
- 673 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:42:48 ID:N5fK07UA
- うまく日本料理を韓国風にアレンジして、
最終的に韓国料理を押し出すようにプロモーションすれば、
韓国料理は世界的にメジャーになれるかもしれない。
- 674 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:43:10 ID:fY9PoWTW
- >>658
コイツの事か
http://namco-ch.net/talesoflegendia/character/shirley.php
- 675 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:43:12 ID:T7EpjS/J
- >>654
__
/ : 》:、 これですね。
( ===○=) http://www.nicovideo.jp/watch/sm1777951
( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎
- 676 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:43:20 ID:2ZqwT0V7
- >>656
豪勢すぐる
- 677 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:43:32 ID:4U11WDjk
- >>656
いあ、むしろw
- 678 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:43:34 ID:ScdbNrGY
- >>664
台湾人が、中華料理は日本が一番美味しいって言ってたな
- 679 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:43:39 ID:N5fK07UA
- >>670
蒸し料理じゃないのですね。
何だろう?
- 680 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:43:52 ID:TyPzqF7H
- いつまでも日本的なものが世界で通用するとは限らない。
ぬるい世界での好評価ではボロが出てくるのは時間の問題だ
くらべて韓国料理は華があり全てにおいて完璧だ。これは間違いない。
ウソに塗り固められたミシュランの評価は意味がない。
なんとも悲しいことである。
- 681 :気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/02/06(金) 16:43:52 ID:jl+bNEiH
- レーションと言うとこれを張らないと…
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/3/d/3d37b4d1.jpg
- 682 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:44:16 ID:Th7kXvil
- >>667
花見向けの仕出しとしては、中々リーズナブルでやんすね。
器も結構重要だったりするんで、意外と高く付くことが多いですし。
- 683 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:44:50 ID:lSsMT4/e
- >>681
中国のゲロで何度見ても吹くwww
- 684 :日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/02/06(金) 16:44:54 ID:5LHSJOuo
- >>680
ネ
コ
も
な
w
- 685 :ひるま ◆Uy8zHC0F8E :2009/02/06(金) 16:45:31 ID:eGEDDgX+
- >>681
www加工前の状態が一件混入しております。
- 686 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:45:34 ID:fY9PoWTW
- >>680
うん、食べちゃダメだよな
- 687 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:45:38 ID:N5fK07UA
- >>681
イタリア軍はいつでもグルメさんですね。
- 688 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:45:46 ID:rkyT7W4M
- >>1
>私が深い印象を受けた韓国飲食店に、ニューヨークにある日本料理とのフュージョンだが‘モモフク’という店がある。 ミシュランから星2つを受けた。
>非常にクオリティーが高かった。
ま、なんでもいいんだがこんなトコでも日本をダシに使ってんのか・・・
ほんとストーカーミンジョクでつね。(げらげーら)
- 689 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:46:25 ID:CGgHDVYI
- >>681
・゚・(ノД`)・゚・
- 690 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:46:40 ID:Th7kXvil
- >>680
そ
れ
は
韓
国
人
に
は
拷
問
- 691 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:46:48 ID:qzTlOV/d
- 韓国、日本気にしすぎ.
うぜー
- 692 :ネトウヨ見習 ◆8koowlP0VE :2009/02/06(金) 16:47:08 ID:3aPUtU+L
- >>1
すばらしいコメントだなww
>その基本は信頼だ
朝鮮人には皆無ww
- 693 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:47:24 ID:Kd62SlWE
- >>616
京都じゃ100年で一人前だからな
100年で老舗を名乗ってたら笑われるらしい。
- 694 :子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2009/02/06(金) 16:47:37 ID:8rJdl7Tw
- >>679
最近新メニューで「大地の恵みの生野菜」というのもあるそうです♪
- 695 :皇桜院:2009/02/06(金) 16:47:40 ID:IRpowNwq
- >>674
…
…
…
…
…
…
…
…
…
…
…
あぁ!シャリをシャーリィと掛けてるんですね!
…
…orz
- 696 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:47:46 ID:fDgTERnD
- >>681
レーションとは違うけど、中国の乾燥地帯で綿を摘むために何週間も綿花畑でタコ部屋状態の労働者の食事が
そのレベルだった
お前らも安い中国製の服を着るときはああいう人の苦労の結果だと感謝しろよ
俺は中国製の服は着ないけど。
- 697 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:47:55 ID:+3e3zuA/
- >>664
まあ、世界には激甘のチョコレートに物足りないからと、ホイップクリームを
これでもかと掛けて食う奴らもいるからなw
- 698 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:48:14 ID:N5fK07UA
- でもよく考えたら、人口半分の国に対して
敵意出し過ぎじゃないか、ここのひと。
- 699 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:48:14 ID:/0swIidK
- 料亭も味が落ちてるのが多いらしいな
誰もが知ってる有名料亭
前レポートしてくれた奴の報告だと
10年前より明らかに味が落ちたのだそうだ
食材の鮮度、包丁サバキ、味付け、ダシ
全体的にダメになったとか
調べてみると、その店は事業拡大で店を広げだしたんだそうだ
あちこちに出店
やはり小さい料亭で頑固な職人が事業拡大しないで味を守ってるのが一番だという
結論に達するようだ
ってなわけで 有名な料亭 で高いだけという終わってる店が多いらしい
過去の栄光で評判が確立すると、後は適当になっても味の分からんアホ客が
来るからいいんだとかで 結局儲けようとしだすと味が落ちる
- 700 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:48:55 ID:c2TJMHTD
- COOLJAPANという番組がNHKのBSハイビジョンで流されているんだがね。
鴻上尚史とリサ・ステッグマイヤーが進行している。
ここで面白かったのが、日本料理だった。
「なんちゃって日本料理も美味いよ」って鴻上が釣り糸垂らしたんだが、外国人出演者が本気で
「美味くない」って反論した回があった。
日本で味を覚えると外国人も分かるのかな。
それからこだわりぶりで外国人をびっくりさせたのが、京都の老舗すっぽん料理屋。
2000℃でも割れない土鍋を何年もかけて窯元に試作してもらい、さらにそれを何ヶ月もかけて
焼きを入れて鍛える。
そしてそれを使い込んで作ったすっぽん鍋を食べた外国人の神妙な顔、印象的だったね。
- 701 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:49:25 ID:N5fK07UA
- >>694
つまりサラダですね。
韓国風だとどんな味付けするのか興味ある。
- 702 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:49:27 ID:hIFkh3SW
- チャングムを見てもわかるけど、
韓国では昔から腕の良い料理人は尊敬されてきたんだけどな
- 703 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:49:52 ID:qHqTcNox
- ごちゃ混ぜで辛過ぎで臭く、再利用が当たり前の土人国家じゃ無理だw
盛り付けも、ワンコ用見たいな金属食器に入れたような美意識のかけらもない。
- 704 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:50:43 ID:2ZqwT0V7
- すっぽん鍋のお鍋はすっぽん出汁がしみ込んでるんだっけ
- 705 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:51:05 ID:wgvybnC3
- やっぱ食文化って大切なんだな。
- 706 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:51:15 ID:4U11WDjk
- >>696
アフリカ人に関しては?
- 707 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:51:15 ID:N5fK07UA
- >>703
食器に対する意識は、国によって違うから、
韓国の美意識までは非難出来ないけど。
- 708 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:51:17 ID:3COlQckj
- 魚を切っただけの刺身が良くて何で焼肉は駄目ニダとか平気で言う連中だからなw
- 709 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:51:20 ID:+3e3zuA/
- >>698
敵意?ここの人たちはみんな韓国を生暖かく見守っている優しい方ばかりですよ<`∀´>ニダニダ
- 710 :子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2009/02/06(金) 16:51:31 ID:8rJdl7Tw
- >>701
そんなこと言うとサラダが怒り出しそうです><
- 711 :東亜中毒@携帯 ◆HarQfDtezs :2009/02/06(金) 16:51:36 ID:Ud9h4C6i
- >>702
※ただしフィクション
- 712 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:51:49 ID:/0swIidK
- うちの、おでんのダシは先代から何十年も継ぎ足し継ぎ足し味を守ってますと
日本人が言うのと韓国人が言うのでは判断基準が変わる不思議。
- 713 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:52:16 ID:EMvthI+g
- >>479
椎茸アレルギーってあるぞ。それだけ受け付けないって事は、
身体が拒否してるんだよ。残していいよ。
- 714 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:52:21 ID:haX+nDz8
- >>653
ああ、一回そういうところの寿司屋で食ってみてえなあ。ネタを持ち上げるとしゃりまで
ちゃんとくっついてくる寿司屋。まあ、予算的に厳しいわけだが。
- 715 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:52:28 ID:G3++p7GM
- >>681
ワンが・・ ワンちゃんがぁぁぁぁぁぁぁぁ ・゚・(ノД`)・゚・
- 716 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:53:22 ID:WC/v9aKl
- _,,.. -─- 、.,_
., '´ Y´ ゚ヽ。
/  ̄`ヽ)ヽ、 日本料理はとてもよいものだ
/ /./ ! __ ∨ _ /)__
! ,' __!__.ハ. ,ハ_」、 ,ハ ,! /::::::: ̄`ヽ.-‐ノ 韓国?シラネ
! .i. ´/|_/__|/ iハ`l |] /| / ̄ ̄`ヽ;:::!-‐'
,' |/|'7i´'ハ ゝ',,∨∨|/ / |:::|
(` ー- 、‐-、_ / / |_].、ゝ-' __' ,ハ,ハ」,. -‐''"´ ̄ ̄` |:::|
,> 、 ヽ::::\ ` 、/ / ∧ \" l´ ソ/| |_ノ! .|:::|
// , ( ,ハ:::::ハ `゙''ー<_/_八 ハヽ--rく\|(_ノト、 /::;'
(,/ //, イ:::::|:::::::! `ヽ::\\ |\__ト、\! |_ノ)ハ.____ /::/
`ー'´| ̄::::::|::::::|:::::::| ',::::| レ' 、 ハ Y。。ト、 ` ー-----'‐'´
',::::::::::|::::::|:::::::| __ |::::! \∧:ヽ∧_,ノ| ハ
',::::::::|::::::|:::::::| /|\_,!:::ト、 ';::', ∨ |
.|::::::::!::::/:::/_,,.. イ .∧ \」ノ、 ,|:::| イ /
\_」__/ ̄ ∨ |/ \ \ `゙'' !:::! .!/
` ー-〉 |:::| ,ト、
,.イ> 、__」_」,.イ _,ハ、
/ `>-ー‐r'"´ ̄ \
- 717 :気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/02/06(金) 16:53:44 ID:jl+bNEiH
- >>683
いや中国軍は、案外美味い予感が…
飯が不味いと反乱を起こしかねないし
海軍だと不味い飯を作った奴は、次の日のディナーになりかねないから(w
- 718 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:54:10 ID:hIFkh3SW
- 韓国料理はただ旨ければよいという発想はないからな
医食同源というか、陰陽五行説に基づいて、食べる人の健康まで気づかう
そこらへんが快楽主義のフランス人に理解されてないんだろう
- 719 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:54:21 ID:/0swIidK
- 天然の舞茸とかシメジとか食いたくなってきたぜw
どうしてあんなにも養殖モノと味が違うんだよ
- 720 :風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/02/06(金) 16:54:26 ID:DfmcARzz ?2BP(20)
- >>693
老舗は名乗るものではなくて、認められることですの。
- 721 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:54:53 ID:2ZqwT0V7
- シナーは本当に温かい飯を作って食う、と自称中越戦争に参戦したという中国人がゆってたw
- 722 :璃:2009/02/06(金) 16:54:57 ID:5PUUJe1p
- >>717
>飯が不味いと反乱を起こしかねないし
そういえば、そんな暴動ありましたね。
- 723 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:54:59 ID:CGgHDVYI
- >>718
それは中国だぞ、白丁。
- 724 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:55:00 ID:VQrvpYKO
- >>698
そもそも、人口倍の国を基準に見る韓国が異常。
馬鹿を言わなきゃ叩かれる事も無い。
- 725 :ひるま ◆Uy8zHC0F8E :2009/02/06(金) 16:55:07 ID:eGEDDgX+
- >>717
航海中の新鮮な肉の補給は必要ですねw
- 726 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:55:36 ID:zAbFSMEi
- >>700
あの回の鴻上は異常だよ。
繰り返し「本場の味を味わいたい」って言ってる外国人に対し、
「なんちゃって日本料理でいいじゃない」ってスタンスをごり押ししすぎ。
見てて気分が悪かった。
- 727 :ネトウヨ見習 ◆8koowlP0VE :2009/02/06(金) 16:55:55 ID:3aPUtU+L
- >>718
それ、中国の薬膳料理じゃねえのか?
- 728 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:56:08 ID:B/2czr/q
- ミシュランは見るとこを見てるという感じだな。日本料理は専門性が高い。
朝鮮の料理というか、そのようなものは何でも混ぜてしまうが、
ごちゃ混ぜにして食うのは餌としか言いようがない。
餌は料理とは言わん。朝鮮餌は料理には永遠になれないと言う事。
- 729 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:56:39 ID:hIFkh3SW
- >>723
>>727
チャングム見てから言え
ボケナス!
- 730 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:56:40 ID:rTo5To3r ?2BP(33)
- >>718
具体的に料理名挙げたら?
- 731 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:57:27 ID:fDgTERnD
- >>726
なんて日本人が日本の本場の物を進めないんだろうな
ほんと日本のマスコミは異常
- 732 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:57:27 ID:xdRufYqB
- >>729
チャングムってフィクションじゃない。
- 733 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:57:29 ID:N5fK07UA
- オリエンタルソースのひとつとして、
韓国風のフレーバーも有名になってきたから、
もうすぐ韓国料理の認知度レベルは上がるだろうね。
評価はそれからでも遅くない。
- 734 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:57:41 ID:z+c8Einp ?2BP(44)
- >>729
馬鹿が湧いているw
- 735 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:57:43 ID:CGgHDVYI
- >>729
あれはフィクションだぞ、落ち着け白丁。
- 736 :ネトウヨ見習 ◆8koowlP0VE :2009/02/06(金) 16:57:47 ID:3aPUtU+L
- >>729
チャングム?んなものシラネww
どう考えても中国の薬膳が基になってるだろww
- 737 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:57:50 ID:zky6c/VS
- >>702
釣りだと思うがチャングムを本気にするなよwww
- 738 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:58:02 ID:T7EpjS/J
- >>719
__
/ : 》:、 天然物のマイタケとか、一寸頭が混乱しそうな値段がついてたりしますよね。
( ===○=) まぁ、味も素晴らしいですが。
( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎
- 739 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:58:06 ID:haX+nDz8
- >>723
いや、実は日本なんだなこれが。中国のは「薬食同源」
- 740 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:58:07 ID:cud3SPmR
- >>729
はいはい、ソースがテレビドラマの精薄精薄
- 741 :東亜中毒@携帯 ◆HarQfDtezs :2009/02/06(金) 16:58:20 ID:Ud9h4C6i
- >>729
※ただしフィクション
- 742 :ひるま ◆Uy8zHC0F8E :2009/02/06(金) 16:58:21 ID:eGEDDgX+
- >>718
体に良ければそれにこしたことはないが、味付けが間違ってないか。
- 743 :ぬこヌードル@茶蕎麦 ◆NukoTan6fQ :2009/02/06(金) 16:58:33 ID:bxtyKbWU
- >>729
ガスコンロが出て来るドラマ?
ちなみに韓国の医療ってのは糞に漬けた酒を飲ます事か?
- 744 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:58:36 ID:fDgTERnD
- >>729
チャングムなんて信じてるお前が馬鹿
- 745 :子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2009/02/06(金) 16:58:36 ID:8rJdl7Tw
- >>729
チャングムはファンタジーです♪
その証拠がカセットコンロw
- 746 :璃:2009/02/06(金) 16:58:39 ID:5PUUJe1p
- >>729
絵空事がどうかしたの?
- 747 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:58:39 ID:zAbFSMEi
- >>718
チャングムが料理を作っていたなんて話は
「女性だから料理も作っただろう」って発想からの創作だぞ・・
- 748 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:58:40 ID:rTo5To3r ?2BP(33)
- >>729
具体的に挙げたら
- 749 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:58:53 ID:CGgHDVYI
- >>733
キムチか?
フランスで超有名だな、有害指定食品として。
- 750 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:59:01 ID:J9fJvpwN
- >>729
チャングムの第何話?
なんていう料理?
それが現代に創作された物ではないという根拠は?
- 751 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:59:02 ID:/0swIidK
- >>726
あれ俺も見てた
鴻上ひでーと思ったわ
あのおっさんふざけたつもりなんだろうけど、場は凍ってたし
留学生がかわいそうだった お笑いの民放ならいいんだが
NHKなんだぜ あれはいただけない。
そもそも鴻上さんはどれくらい日本を理解してるんだろうと思うわ
例えば名前は出さないけど
誰でも知ってる著名な華道の人は
古典なんかを読んでない+基本的なのが分かってないで
フィーリングでやってるから
分かる人から見ると マジかよそれwというようなことを平気でやる。
ってなもんで よく分かってない
もしくは本当に理解してる人から教えを受けてないで有名になったりした場合
名前だけが先行してて、リアルに分かってるのかよと突っ込みたくなる奴がたまにいる
- 752 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:59:07 ID:VQrvpYKO
- >>729
捏造創作番組の何を見ろと?
- 753 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:59:12 ID:eq0Py+u8
- ねぇねぇ白丁、キムチは白丁が作るから白菜を使うの?
- 754 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:59:22 ID:N5fK07UA
- >>749
キムチじゃなくて、コチュジャン風のソース。
- 755 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 16:59:56 ID:TyPzqF7H
- >>733
まあ、韓国料理の圧勝だろうね。
ずっとこのまま日本料理のリードはない。
いちばんうまいのは韓国料理
- 756 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:00:12 ID:CGgHDVYI
- ID:hIFkh3SW
ID:N5fK07UA
今湧いてるホロン部員
- 757 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:00:36 ID:VCRXfArt
- >>729
医食同源って言葉考えたの日本人だろ?
薬食同源なら中国だし。
- 758 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:00:57 ID:Didf67t0
- >>718
もしかして満韓全席ですか?
- 759 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:01:10 ID:CGgHDVYI
- >>754
ジャンという時点で宗主国様なんだが・・・(w
- 760 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:01:23 ID:N5fK07UA
- >>755
それはおかしい。
韓国料理が美味いのは当然だが、
日本料理はその遙か先を走っている。
韓国料理はジャンクフードの扱い。
- 761 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:02:06 ID:N5fK07UA
- >>759
駄洒落ですか?w
- 762 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:02:09 ID:CGgHDVYI
- >>755
たとえば?
- 763 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:02:22 ID:G3++p7GM
- 「大地の恵み」は確かにヘルシーだ それは認める。
だが 俺は要らない。
- 764 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:02:36 ID:fDgTERnD
- 恥ずかしながら俺は一時期その中国の医食同源とか五行説とかにハマってて、
中国人が書いたそういう料理の本(日本語へ翻訳されたものだけど)に基づいて料理してたんだが
冷静に考えて栄養成分とか調べると何の根拠もない話なんだよな
(それを西洋医学と否定するのは簡単だけどさ)
アホらしいんで普通に食いたい料理(和洋両方)を作って食うことにした
- 765 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:02:40 ID:hIFkh3SW
- ソースソースってバカの一つ覚えみたいに言う前に
韓国宮廷料理 陰陽五行
でググレ
ボケナスが
- 766 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:03:02 ID:cud3SPmR
- >>760
そ
韓
日
韓
>>762
た
- 767 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:03:07 ID:/0swIidK
- 一般的な韓国料理って
どうしてあんなに
ぐちゃぐちゃのごちゃごちゃにするんだろうか
繊細な味ってのが無い 全部キムチ風にするからな
それに見た目がダメ
トッポギ、チゲ、サムゲタン、ぽシンタン(dog)
色々あるけど全部ぐちゃぐちゃのべちゃべちゃなのがほとんど。
いい加減にキムチ入れたり、ゴマ油使ったりしない
塩だけとか 食材を切り刻まないシンプルな韓国料理とやらが見てみたいわ
美しくないんだわさ
日本の御節料理なんかと比べると
- 768 :東亜中毒@携帯 ◆HarQfDtezs :2009/02/06(金) 17:03:17 ID:Ud9h4C6i
- >>733
お前らの言う事って「だろいね」か
ソースの無い事しか無いよねw
- 769 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:03:23 ID:bEaMjoAK
- >>749
それはガセだと何回言わせ/ry
★フランスがキムチを「有毒食品」に認定★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/food/1117542844/25
- 770 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:03:26 ID:z+c8Einp ?2BP(44)
- >>765
お前が主張していることについて
お前がソース出すのは当然
- 771 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:03:31 ID:2ZqwT0V7
- とりあえず朝鮮料理は彩と見栄えを考えろ・・・辛味が強いのをどうにかするのはそのあとでいい
クッチャクッチャベッチャベッチャの料理なんて醜い豚の餌を改善する事が大事だ
- 772 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:03:40 ID:N5fK07UA
- >>766
よく意味がわかりません?
- 773 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:03:48 ID:aTpmGgBz
- 韓国宮廷料理なんて伝承されていない
文献すら存在せず、料理の技能を継承している者は皆無
チャングムとかいうテレビドラマ撮影のため、創作料理を並べただけ
番組を制作したプロデューサー自身がそう証言している
- 774 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:03:55 ID:r6Ae+oi0
- 料理とは自己追求の世界。
チョンには永久に無理だから○○○でも食っていろ。
他の民族、集団は絶対に利用しないであろう材料を使用することは認める。
見習うつもりは全くないが。
- 775 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:04:02 ID:CGgHDVYI
- >>765
それ、最近になって作られた想像上のモノだぞ。(w
- 776 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:04:43 ID:cud3SPmR
- >>765
「韓国宮廷料理 陰陽五行」で検索したら
↓こんなの出てきたよ!
http://blogs.yahoo.co.jp/zainichi_busters/14318430.html
朝鮮糞食い文化最高><!!
- 777 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:04:48 ID:N5fK07UA
- >>768
だろいねは、イモか米?
- 778 :東亜中毒@携帯 ◆HarQfDtezs :2009/02/06(金) 17:04:49 ID:Ud9h4C6i
- >>765
「知ってる」なら当然「ソースがある」
わけで、主張する癖にソースが出せないという事は
嘘を言ってる証拠。
- 779 :8492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2009/02/06(金) 17:05:09 ID:8fTQob3U
- >>765
ググッた。
見た目の色合いが大切な宮廷料理と言う解説が出た。
- 780 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:05:15 ID:J9fJvpwN
- >>765
具体的な料理名ひとつ出せないパンチョッパリが
偉そうにw
- 781 :李承晩:2009/02/06(金) 17:05:21 ID:D/60EnLi
-
韓国料理×
朝鮮料理○
- 782 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:05:31 ID:jUs/x1Qi
- 中国人ですげぇなと思ったのは、XO醤を作れるって事だな
あれは残念ながら日本人には作れない
ぶっ飛んだ発想とそれをやっちまえる下地がある中国ならではのもんだろ
- 783 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:05:51 ID:fNJivtKC
- ウンコ食うんだもんなバカチョンは
- 784 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:06:05 ID:+3e3zuA/
- ':, ,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、., /
':, ,. '´ `ヽ. /. 罵 も
':, ,.:'" ヽ. ,' っ っ
':, ァ' / ,'´ ヽ. ':, i. て と
. \ ,' / / ,' ! ; ', ヽ ':, | く 馬
\ / ,' ,'! /! ! ; /! i l. ', !. れ 鹿
∠__,! / !メ、」_,,./| /! / ! ハ! ハ ! |. だ と
`"'' 、..,,_ ! / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 | .,' l | | っ
∨レイ i┘ i. レ' 'ア´!_」 ハヽ レ' | .l ∠ て
─-- / ! ゝ- ' ! ! ! ,'/ / `ヽ .?
〈 7/l/l/ 、 `'ー‐ ' | ,イ ` ' ー---
,. -──- 、ノ .人 ー===-' /l/l/l | /〈
ほ ヽソ `: 、. ,/l ',
ど 変 i ! ナ= 、 ,.イ,カ | }、.l
が 態 .|ハ ! `>-r =ニi´、.,_レi / ,' ソ
あ に iヽ|\(ヽ_,.イ´ヽ.7 / /x//! ハ/
る も | /7xx! ><´ /xxx/ヽレ'
わ | / /xxxレ'/ム ヽ /xxx/ ヽ.
! ! ! ./ ,'xxxxx!/ ハ 7xxxx;' ',
>>765
主張しているお前がググれ
- 785 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:06:25 ID:N5fK07UA
- XO醤すごいね。
魔法のソース。
- 786 :ネトウヨ見習 ◆8koowlP0VE :2009/02/06(金) 17:06:35 ID:3aPUtU+L
- >>781
そもそもさ、料理って「おいしく食べられる状態にする」ことだよな?
…料理ですらないなw
- 787 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:06:42 ID:zAbFSMEi
- >>717
船員の壊血病予防のために毎日食わせてた酢漬けのキャベツが不評で
暴動が起きる勢いだったので、船長専用食にして船員が食べるのを禁じたら
自ら食べ始めたって話思い出した。
関係無いけど、国民の飢餓を救おうと
ジャガイモ食を広めたかった王様が「王家専用」って事にしたら
あっという間に広まったって話も
- 788 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:07:20 ID:/0swIidK
- ミシュランガイドが韓国の普通の料理屋に入って
何気なく自分に出されたキムチの小鉢に目をやると・・・
そこにはご飯粒が・・・・
なんて展開になって 激怒されて
二度と来ないとかなりそうだから コリア誘致はやめといた方がいいぞ
- 789 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:07:51 ID:N5fK07UA
- >>786
地域ごとに味覚が違って当然。
それをけなすのは、バカのやること。
- 790 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:07:57 ID:/Ipfehzn
- 韓国って喫茶店で普通にインスタントコーヒー出すような国だし
唐辛子の食いすぎで舌がバカになって繊細な味の違いなんて分からないだろ
- 791 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:08:10 ID:RhgAKMCM
- >初期に西洋人に良くないイメージを与えた。
これは何をしたんだろう?
犬肉でも出したのかな?
- 792 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:08:11 ID:Yoy0LDKY
- だからあ。朝鮮に料理と呼べるものは、皆無。
- 793 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:08:13 ID:9eqQgrIU
- 陰陽五行って中国の思想だろ?
- 794 :ひるま ◆Uy8zHC0F8E :2009/02/06(金) 17:08:30 ID:eGEDDgX+
- >>787
後半は俺も読んだ。先週の朝日新聞土曜版
ルイ16世だったかなぁ。夜間の見張りをわざとさせなかったとか。
- 795 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:08:55 ID:dd5MzmyJ
- 韓国宮廷料理とやらは「最近作った伝統」料理だからな・・・
- 796 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:08:55 ID:CGgHDVYI
- >>788
つーか、インスタントラーメンが出てくる時点で国ごと取材する価値なしと判断かも
- 797 :ぬこヌードル@茶蕎麦 ◆NukoTan6fQ :2009/02/06(金) 17:09:12 ID:bxtyKbWU
- >>765
韓国の医療ってのは
野人乾とか大便酒位しかないぞ?
- 798 :子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2009/02/06(金) 17:09:25 ID:8rJdl7Tw
- >>790
ラーメンもインスタントしかないのです><
- 799 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:09:36 ID:4U11WDjk
- >>761
醤とはなんぞ?
- 800 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:09:48 ID:L4zgewIY
- >>1
バロスwww
- 801 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:09:58 ID:N5fK07UA
- >>796
それを言い始めると、乾麺使うイタリア料理店が
全てだめになるよ。
- 802 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:10:12 ID:LisfcdzN
- 犬がでてくるレストランに☆なんかつけられるわけねーだろw
- 803 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:10:19 ID:G3++p7GM
- >>790
えぇぇぇぇぇぇぇぇ 本当?
- 804 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:10:27 ID:Yoy0LDKY
-
よくも、恥ずかしげもなく、
朝鮮版が出ないかをミシュランに聞いたなw
そのアホさを褒めてやるよw
- 805 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:10:28 ID:xdRufYqB
- >>798
正確には乾麺ね。
- 806 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:10:29 ID:NtMFwd7a
- だが待って欲しい
韓国でミシュランのバッチ付けてると残飯メニューが出てこなくなるんじゃなかろうか
- 807 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:10:41 ID:CGgHDVYI
- >>801
乾麺とインスタントは違うでしょ。
- 808 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:10:53 ID:N5fK07UA
- >>799
ソースと宗主国を合わせたお茶目さんかと思った。
- 809 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:10:55 ID:CzTIHfvo
- このスレ読んで思ったけど、日本人は食べ物の話で
「あれが美味い、これが美味い」って始まると結構長話になるな。
朝鮮だとすぐ「・・・・」なのかね?
- 810 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:10:59 ID:+3e3zuA/
- >>791
スコットランドのフーリガンにまで犬食いが広まってる様じゃ、先に期待できないだろうね。
韓国人=犬食い 韓国料理=犬と唐辛子 みたいな。
- 811 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:11:11 ID:jUs/x1Qi
- ひとつ不思議なんだが、朝鮮半島って日本が統治するまで何食ってたの?
米だって、そんなに取れる土地じゃないだろ
- 812 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:11:15 ID:9eqQgrIU
- >>801
パスタの場合は乾麺にするとこしが強くなるって利点があるから、インスタントラーメンと
一緒にしちゃだめだよ。
- 813 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:11:27 ID:Th7kXvil
- >>796
不思議なことに、中国も台湾も日本も東南アジアも、麺ものについては穀物から挽いた粉から作っている文化があるのに、
朝鮮半島だけ空白地なんだよね。
- 814 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:11:35 ID:CGgHDVYI
- >>806
覆面取材陣がいくのでバレないのです
- 815 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:11:41 ID:NtMFwd7a
- >>809
○○のキムチは最高だ ってもんじゃないの?
- 816 :日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/02/06(金) 17:11:47 ID:5LHSJOuo
- >>808
あれ?w
午前中のルーキー君じゃないw
もう釣りはやめたの?w
- 817 :ぬこヌードル@茶蕎麦 ◆NukoTan6fQ :2009/02/06(金) 17:11:48 ID:bxtyKbWU
- >>801
パスタとインスタントラーメンを同列視するのか?
- 818 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/02/06(金) 17:11:58 ID:jmQM2Ixc
- ミシュランワインは居ます?w
- 819 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:11:59 ID:nFT4E2jk
- 世界の一流ホテルのどこにも、韓国料理の店はないんだよね。
韓国のホテルからさえ、去年消えたw
- 820 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:12:09 ID:4U11WDjk
- コチジャンの字義を教えて欲しいなぁ・・・
- 821 :子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2009/02/06(金) 17:12:13 ID:8rJdl7Tw
- >>805
袋に入ったインスタントが店でも出てきますよ
マジで
- 822 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:12:15 ID:VCRXfArt
- >>765
要するに5色そろえましょうってことだよね。
医食同源(薬食同源)って外から入ってきた概念じゃないの?
- 823 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:12:24 ID:3xsExPuW
- キムチが代表的な食べ物なんだろ
そりゃ 無理だわ
キムチ専門料理店でも 作ればいいじゃん 笑えるから
- 824 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:12:31 ID:NtMFwd7a
- >>814
いや 只の旅行者がw
- 825 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:12:35 ID:/0swIidK
- パスタを 乾燥麺使わないで 自分でコネコネして
あのマシンをグルグル回してから 作ってるマニアいる?
あれとオリーブオイルにトマト、ガーリック、バジルだけで
ヤバイくらい美味しいパスタが出来るよな
色々ゴチャゴチャ具を入れてるのとは別次元のさ
出来上がったら、パルメジャンの塊をゴリゴリやってパスタにかける
- 826 :ぬこヌードル@茶蕎麦 ◆NukoTan6fQ :2009/02/06(金) 17:13:00 ID:bxtyKbWU
- >>811
野菜とかをほぼそのまんま
ちなみに腐りかけでも関係なし
- 827 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:13:08 ID:2ZqwT0V7
- >>814
ちゃんと解るように予約入るんだよ「予約の名前は三須蘭でお願いします」とか
- 828 :8492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2009/02/06(金) 17:13:09 ID:8fTQob3U
- まあ、韓国宮廷料理って俺は食った事あるが・・・・
美味いかどうかって話は聞かないでほしい・・・・
- 829 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:13:13 ID:kuRFDWG9
- 寿司に三ツ星とか与えるとスゲー違和感があるな。
ご飯と魚を握っただけじゃん。
あんなもの健康食品であって、本当に外人は
美味いと思って食ってるんだろうか?
まずいならもう食うな(笑
- 830 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:13:21 ID:IWPy6vJV
- 韓国の残飯なんて評価しろといわれても
すべてマイナス評価だろ
さらに犬まで食う最低の国
吐き気がする
- 831 :ひるま ◆Uy8zHC0F8E :2009/02/06(金) 17:13:22 ID:eGEDDgX+
- >>818
見ていません。トラウマになったのかも
- 832 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:13:37 ID:CGgHDVYI
- >>813
文明の通過駅だから・・・
- 833 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:13:37 ID:mIMqVb/Q
- 反日国家のクセに、いちいち日本を向くなカス。
中国向いとけよ。mjd
- 834 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:13:43 ID:NtMFwd7a
- >>825
呼んだ?
確かにメチャクチャ美味いよな
作ってからちょっと乾燥させるとさらに弾力がw
- 835 :李承晩:2009/02/06(金) 17:14:01 ID:D/60EnLi
- >>789
どんなに地域差があろうと
食材を人糞に漬け込むなんて事は
朝鮮(穢)人にしか出来ねーよw
- 836 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:14:24 ID:bEaMjoAK
- >>822
そんな簡単なモノではないが どう考えても中国起源です
- 837 :ぬこヌードル@茶蕎麦 ◆NukoTan6fQ :2009/02/06(金) 17:14:33 ID:bxtyKbWU
- >>829
そこに至る技術を理解出来ない阿呆
- 838 :ネトウヨ見習 ◆8koowlP0VE :2009/02/06(金) 17:14:33 ID:3aPUtU+L
- >>789
う〜ん。まぁ、地域ごとに変わるのはわかるんだがさ。
料理法っていうより衛生観念や環境の問題かもしれん。
強烈なんだよなw
- 839 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/02/06(金) 17:14:43 ID:jmQM2Ixc
- >>831
期待のルーキーだと思ったのにw
- 840 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:14:56 ID:/0swIidK
- >>834
おお いたかw
これやってる奴は本当の料理好きなんだろうなと思う
- 841 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:15:09 ID:N5fK07UA
- >>835
じゃ、畑に人糞撒いてたアジア全域
だめになるね。
- 842 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:15:15 ID:NtMFwd7a
- >>829
自分で握って他人に食べさしてみ
手洗ってからな
- 843 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:15:19 ID:CGgHDVYI
- >>827
昔からミシュラン取材陣は一般客に混ざった覆面取材だぞ。
- 844 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:15:34 ID:+3e3zuA/
- >>811
稗、粟、黍・・・などの雑穀。彼らが匙を使うのは雑穀を粥にして食べていた名残。
ちなみに米は陸稲で南部のごく一部でのみ栽培。小麦は高級品のため主に両斑用
- 845 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:15:37 ID:2ZqwT0V7
- >ご飯と魚を握っただけじゃん。
一度自分でやってみるとよくわかるよw
- 846 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:15:51 ID:9eqQgrIU
- >>841
お前、馬鹿だろ?
- 847 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:16:07 ID:CGgHDVYI
- >>829
自分で作ってみな、無理だから。
- 848 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:16:07 ID:dp6xEITd
- >>839
東亜の試練を乗り越えて成長するのは中々……怖い人たちが多いからw
- 849 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:16:07 ID:xdRufYqB
- >>821
まさか袋のままは出てこないでしょw
韓国人の一人当たりのインスタントラーメン消費量は、インドネシアと僅差で世界2位ですよねw
- 850 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:16:17 ID:N5fK07UA
- >>838
>衛生観念や環境の問題かもしれん。
これは同意します。
- 851 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:16:20 ID:NtMFwd7a
- >>840
デュラム粉は無理だけどw
硬すぎてまとまらんw
- 852 :ネトウヨ見習 ◆8koowlP0VE :2009/02/06(金) 17:16:32 ID:3aPUtU+L
- >>829
んじゃ、自分で一度〜〜の素とかは一切使わずやってみ?w
- 853 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:17:18 ID:+3e3zuA/
- >じゃ、畑に人糞撒いてたアジア全域
>だめになるね。
無知乙ですな。
- 854 :東亜中毒@携帯 ◆HarQfDtezs :2009/02/06(金) 17:17:24 ID:Ud9h4C6i
- 俺が>>608で言った通りの奴が>>829に来たwwwww
- 855 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:17:24 ID:G3++p7GM
- >>849
つまり手料理よりインスタントラーメンの方が美味しいって事だね。
- 856 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/02/06(金) 17:17:24 ID:jmQM2Ixc
- >>848
たしかに・・・ウィリアム・ベンツもふかふかコートもめっきり見なくなりましたなw
- 857 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:17:28 ID:Th7kXvil
- >>846
肥料と発酵用漬け込み素材の違いが分からないバカがいるようで。
- 858 :子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2009/02/06(金) 17:17:47 ID:8rJdl7Tw
- >>841
人糞そのまま撒いてたとこってそんなにないんじゃないかな?
普通堆肥にしてたんじゃない?
- 859 :ひるま ◆Uy8zHC0F8E :2009/02/06(金) 17:18:02 ID:eGEDDgX+
- 寿司のことをご飯に生魚乗せただけとか、毎度毎度くたびれるな。
握り寿司は、早寿司の一形態に過ぎないんだよな。
- 860 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/02/06(金) 17:18:31 ID:jmQM2Ixc
- >>841
ぬし様や、堆肥って知ってます?
- 861 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:18:41 ID:eWLrnJVM
- >>821
香港あたりでは出前一丁がベースらしいな。
- 862 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:18:45 ID:N5fK07UA
- >>858
中国と日本は発酵させて肥料にしたものを撒いていた地域と、
そのまま撒いていた地域があります。
- 863 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:18:45 ID:CGgHDVYI
- >>856
入院してまで来る島村圭二は根性あるな
- 864 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:19:06 ID:jUs/x1Qi
- >>826
腹持ち悪そう・・・
冬ばは餓死者が続出しそうだし
- 865 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:19:15 ID:G3++p7GM
- 押し寿司のアナゴと伊達巻も美味しい〜
- 866 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:19:18 ID:92PAI7gW
- 寿司を舐めてる奴は、メンチに料理されて来いw
- 867 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:19:20 ID:9eqQgrIU
- 韓国の宮廷料理より寿司のほうが評価が高い、これが現実。
- 868 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:19:29 ID:2ZqwT0V7
- >>861
バリエーションが超たくさんあるんだぜ>でめいっちょ
- 869 :8492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2009/02/06(金) 17:19:32 ID:8fTQob3U
- 外国人で寿司が嫌いの人は、高確率で生魚が食えない人だからねぇ・・・
不味いから食わないって人は少ないなぁ・・・・
- 870 :子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2009/02/06(金) 17:19:47 ID:8rJdl7Tw
- >>849
一応料理してだしてますw
具は乗せてるとも思う、たぶん
- 871 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:19:57 ID:OcVb6E0J
- チョンはつまはじきww
- 872 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:20:06 ID:N5fK07UA
- ツナマヨのお寿司は美味しい
- 873 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:20:13 ID:NtMFwd7a
- >>870
水が信用できませんw
- 874 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:20:15 ID:+3e3zuA/
- >>825
あれでほうれん草入りのパスタとか作ると面白いよな。
・・・ちょっと忘れて半年くらい仕舞いっぱなしになってるけどw
- 875 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:20:25 ID:wgvybnC3
- 朝鮮人よ、あまり落胆するな。
朝鮮には、歴史が不明の謎の宮廷料理があるじゃないか。
- 876 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:20:26 ID:4jPTwxXa
- 握りは、店の差が際立って良くわかる食べ物だと思うけどなぁ
時々自分で家で握るが量は食えるが美味しくはない。
- 877 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:20:30 ID:CzTIHfvo
- >>829
正月、家の義理の兄貴が黒マグロの生を築地で買ってきてすし作った。
皆、2口目から別のとこで買ってきた冷凍マグロのすし食ってた・・・
- 878 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:20:51 ID:N5fK07UA
- >>870
チゲの最後にご飯入れるか乾麺入れるか選べます。
- 879 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:20:57 ID:zAbFSMEi
- >>801
ラーメンの生麺と乾麺の味の違いを知ってて
そこで擁護する神経がわからん。
- 880 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:21:03 ID:2ZqwT0V7
- >>870
でも厨房から「ビリッ」って袋を破く音が聞こえたら、ふざけんな!と思うんだww
- 881 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:21:34 ID:XD9u1HKv
- >>867
韓国の宮廷料理は日本からの逆輸入なんだよな、たしか
- 882 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:21:49 ID:Y1n9QGtO
- >>822
元々は道教の五行説に由来するものだよね
もっとも、かの国では五行説は朝鮮民族が作ったと教えられてるけどwww
- 883 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:21:58 ID:NtMFwd7a
- >>880
でもあっちじゃ普通に鍋の〆めは辛ラーメンでしょ?
- 884 :8492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2009/02/06(金) 17:22:02 ID:8fTQob3U
- 韓国はなぜ、インスタント麺を使うんだ?
- 885 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:22:02 ID:eWLrnJVM
- >>868
香港の出前一丁
http://www.geocities.jp/foodsoftheworld/hongkongramen1.html
普通に日本でも発売してほしいw
製造は日本で
- 886 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:22:25 ID:+3e3zuA/
- >>882
そもそも国旗自体(ry
- 887 :ぬこヌードル@茶蕎麦 ◆NukoTan6fQ :2009/02/06(金) 17:22:34 ID:bxtyKbWU
- >>884
楽だから
麺が打てないから
- 888 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:22:45 ID:CGgHDVYI
- >>879
つーか、インスタント=乾麺だそうで・・・
- 889 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:23:10 ID:N5fK07UA
- >>884
単純に麺文化の違い。
- 890 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:23:10 ID:4U11WDjk
- >>877
剥がして刺身で食わんかったの?
なんてもったいない・・・
- 891 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:23:23 ID:MDaGDqnG
- >>884
日本=インスタントラーメン
で高級感があるから
- 892 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:23:28 ID:zAbFSMEi
- >>841
何で素っ頓狂な擁護してんの?
- 893 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:24:00 ID:aO7bkkde
- 韓国料理なんて、所詮家庭料理ですから
- 894 :ひるま ◆Uy8zHC0F8E :2009/02/06(金) 17:24:03 ID:eGEDDgX+
- >>884
生めんを作れない、適切に保存できない。
そもそも麺を湯がくために調理具を用意するのが嫌。
想像だけど。
- 895 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:24:05 ID:N5fK07UA
- >>892
素っ頓狂な批判が多いからでしょうね。
- 896 :8492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2009/02/06(金) 17:24:17 ID:8fTQob3U
- >>889
インスタント麺って戦後のしかも日本の物だぞ?
麺文化の違いって次元じゃねえよwww
- 897 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:24:20 ID:wyrtTkQv
- もっと庶民レベルのちゃんとしたガイドがほしいわw
グルメ雑誌とか取材したとこ大概うまいうまいって書いてるだけだもん
まずいとこはまずいって雄山みたいに言ってくれ
- 898 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:24:28 ID:egGRK4mt
- おいしい日本食ベスト5
1位 サイゼリア
2位 スーパーの半額寿司
3位 豚骨ラーメン
4位 からあげ君
5位 お漬物
- 899 :ミカヅキモ:2009/02/06(金) 17:24:30 ID:R4DQ80p+
- >>873
恐ろしくて朝鮮カキ氷さえ食べることをためらったウリがいる。
- 900 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:25:05 ID:4U11WDjk
- >>889
ちうか、韓国はコムタンとかを前面に押し出していけばイインダヨ!
- 901 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:25:13 ID:RV2Gen1q
- ヨーロッパで成功してるからって、
東京でしてるかどうか。
これは商売商売。乗せられるなよ。
- 902 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:25:17 ID:jUs/x1Qi
- >>894
もっと究極的に、生めんを知らないっという可能性が・・・w
- 903 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:25:29 ID:9eqQgrIU
- 製麺という商売が成り立つ国じゃなければ、手打ちするか乾麺で流通させるしか
ないよね。
- 904 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:25:47 ID:Fq+Fgyge
- 日本料理は先ず目で(見た目で)味わう。
韓国料理は先ず目で(見た目で)笑う。
- 905 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:25:50 ID:Ih50VDAi
- >>884
千葉の竹岡ラーメンをベンチマーキングしたニダ
- 906 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:25:51 ID:N5fK07UA
- >>896
>インスタント麺って戦後のしかも日本の物だぞ?
ね、単純でしょ?
- 907 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/02/06(金) 17:25:52 ID:jmQM2Ixc
- >>898
サイゼリアのダブルにはよくお世話になっているぜ・・・
あとハンバーグ
- 908 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:26:01 ID:zAbFSMEi
- >>895
少しはまともに反論しろよ。
さっきからただの論点ずらしやってるだろ
- 909 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:26:03 ID:dR3QeQ93
- 韓国のmeetsみたいな雑誌ってあるのかな?キムチ100選!とか特集組んでさ
- 910 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:26:15 ID:xdRufYqB
- >>894
生麺の店は流行らないんだよ。
進出を試みた数軒は、みんな潰れた。
- 911 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:26:19 ID:4Z8WMV8N
- 起源説でノープロブレム
- 912 :8492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2009/02/06(金) 17:26:41 ID:8fTQob3U
- >>906
何が単純なの?
具体的に説明してみなよ?
- 913 :風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/02/06(金) 17:26:58 ID:DfmcARzz ?2BP(20)
- >>856
ウィリアムはおとといからいますの。
- 914 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:27:00 ID:hYhOKLfy
- >>907
メラミンピザ食べた?
- 915 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/02/06(金) 17:27:13 ID:NOA8lCjq
- >>894
手間の問題じゃなくて、国民料理が成立した時期の問題じゃないかなー。
韓国独自の料理文化が発展し始めたのが、やっと戦後になってからだから、
インスタント麺(乾麺)のような近代的な食材が重要な地位を占めるようになった。
そもそも、国民食の概念自体、中国のような特別に食に拘る国を別とすれば、
ナショナリズムと同時期に発展するものだしね。
フランス料理が成立したのも、アンシャン・レジーム期だし。
韓国に限らず、国民国家化が遅れた国は、近代的な料理手法や食材が、
伝統料理の一部をなしてるんじゃないかな。完全な推測だけど。
- 916 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:27:24 ID:wgvybnC3
- ここまで日本料理が沢山出てきてバリエーションが豊富なのがよくわかる。
けど、朝鮮はなんかあったか?
- 917 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:27:39 ID:92PAI7gW
- >>906
そんなインスタント麺しかない朝鮮は、そもそも食文化が貧困であるって理屈になるが
- 918 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/02/06(金) 17:27:39 ID:jmQM2Ixc
- >>914
ピッツァなんて贅沢品は食さないぜw
- 919 :ひるま ◆Uy8zHC0F8E :2009/02/06(金) 17:28:02 ID:eGEDDgX+
- >>902 >>910
さらに謎が増した。
- 920 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:28:08 ID:Ifl20fz7
- 韓国の食堂は、料理人の仕事っぷりが汚いので、話にならん。
味とか、伝統以前に、動物のえさレベル。
もちろん、一流の食堂は少しはましだけど。
- 921 :子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2009/02/06(金) 17:28:08 ID:8rJdl7Tw
- >>906
日帝時代にはラーメン屋無かったのかなぁ?
そう考えると謎かも…
- 922 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:28:23 ID:N5fK07UA
- >>917
>食文化が貧困であるって理屈になる
合ってると思うよ。
- 923 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:28:41 ID:T7EpjS/J
- >>894
__
/ : 》:、 冷麺は・・・保存が効かないか。
( ===○=) 確か、保存できる冷麺作ったのも日本だったし。
( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎
- 924 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:28:42 ID:YxfFkw5p
- ところで話は変わるが、陰茎というものは大変に金がかかるものだ。
逆に膣は金になる。
社会で差別されているのは、膣ではなくむしろ陰茎の持ち主たちではないか?
- 925 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:28:44 ID:+3e3zuA/
- >>894
いまあちらで日本式のラーメンが流行ってるんじゃなかったっけ?日本から麺輸入で
- 926 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/02/06(金) 17:29:26 ID:jmQM2Ixc
- >>913
まったくあれだけいじ・・・かわいがってやったウリに挨拶もないとはw
- 927 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:29:33 ID:9eqQgrIU
- 冷麺は注文を受けてから手打ちするんだっけ?
- 928 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:29:55 ID:N5fK07UA
- >>921
中華料理店の分類では、あったかもしれないね。
ラーメン屋単独だと、自家製はコストかかりすぎるし。
- 929 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:30:09 ID:Yoy0LDKY
-
残飯を出すのが常識な上に、
料理と呼べるものが無い朝鮮が、
ミシュランに朝鮮版を出せってかw
図々しいにも程があるだろw
- 930 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:30:18 ID:demNKgPq
- >>884
単純に味に対するこだわりがないんだろ
キムチから離れないのもいろいろな味を試そうという、味に対する探究心や追求がない証拠
- 931 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:30:20 ID:zAbFSMEi
- >>910
俺は生麺のラーメン食が韓国に存在しないこと自体が「驚き」だったよ。
横に中国、日本が居るのに、何でインスタント麺のみなんだと。
- 932 :J.A.C.K.:2009/02/06(金) 17:30:26 ID:r7+HCmWX
- 韓国には製麺所がないんだ
- 933 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:30:39 ID:wgvybnC3
- >>927
違うよ、搾り出して湯に直行。
大陸ではよくあるやり方。
手打ちはしない。
- 934 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/02/06(金) 17:30:43 ID:NOA8lCjq
- >>921
日本でも、ラーメンが屋台などで提供されはじめたのは、
朝鮮植民地化よりあとのことだから、生麺文化が定着する前に独立したんじゃないかな。
あと、韓国にとっての「国産み」である朝鮮戦争で、
インスタント麺が盛んに食されたというのも大きいと思う。
国民のイメージとインスタント麺が重なっているのではないか。
- 935 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:31:07 ID:bEaMjoAK
- >>927
穴の開いた型から押し出すんじゃなかったっけ?
- 936 :ひるま ◆Uy8zHC0F8E :2009/02/06(金) 17:31:15 ID:eGEDDgX+
- >>915
ありがとうございます。
>>921
えーと、華僑も嫌がる日本領朝鮮?
- 937 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:31:51 ID:RJJyqnBR
- 実際、ソウルで食うメシはまずいよね。焼肉もキムチもビビンバも
なぜか東京で食うほうが旨い。残飯の使い回しをしないせいかな?
- 938 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:31:57 ID:Ih50VDAi
- >>935
トコロテンみたいだな
- 939 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:32:12 ID:c2TJMHTD
- 欧米人が刺身を食うようになるとは想像しなかった。
彼らは生魚を丸のまま齧ると思っていたらしい。
刺身を評価した外国人では、哲学者のJPサルトルがいたね。
「包丁一本で見事な料理が出来上がる」と言っていた。
さすがフランス人。
- 940 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/02/06(金) 17:32:12 ID:jmQM2Ixc
- >>935
それって心t
うわ何をするやめ
- 941 :東亜中毒@携帯 ◆HarQfDtezs :2009/02/06(金) 17:32:28 ID:Ud9h4C6i
- >>928の脳内では
そもそも「麺類」というものは「ラーメン」しか無いような気がする。
- 942 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:32:31 ID:wyrtTkQv
- >>937
旨い朝鮮料理は日本人が作る朝鮮料理
- 943 :子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2009/02/06(金) 17:33:00 ID:8rJdl7Tw
- >>934
けっこう新しいんだ…
屋台のラーメン屋
- 944 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:33:19 ID:EEadcfIm
- 食品にうんこ使うような基地外民族が
なにミシュランとかほざいてんの
- 945 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:33:26 ID:N5fK07UA
- >>937
大邱で食べればだいたい美味しい。
- 946 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:33:28 ID:2ZqwT0V7
- >>935
し・・・心太??
まあ押し出し麺はどこにでもあるよね
- 947 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:33:47 ID:T7EpjS/J
- >>927
__
/ : 》:、 確か本場物は、茹でる鍋の上から押し出し機でニュル〜ッと
( ===○=) 押し出したかと。
( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎
- 948 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:33:50 ID:wgvybnC3
- >>942
なんでわざわざ美味いものをマズく調理してんだ?
こうすれば美味くなるじゃないか。って言って改良していくのが日本人。
- 949 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:34:06 ID:CGgHDVYI
- 韓国でインスタント麺を使う理由
あっちの人は過程はどうでもよくて結果だけ求めます。
日本みたいに契約した製麺業者と試行錯誤したりしません。
んでインスタントに行きつきました。
- 950 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/02/06(金) 17:34:18 ID:NOA8lCjq
- まあぶっちゃけ、そこまで食文化が貧弱というほどでもないと思うけどね。
先進国でも、アングロサクソン系の国みたいに極端に評判の悪いところと比べれば、
キムチやコチュジャンがそれなりに知名度があるわけで、これは誇ってもいいと思う。
日本や中国と比べるのが悪い。いつものことだが、相手が悪すぎる。
インドネシア料理やスリランカ料理を食べに行ったことがあるけど、
普通に韓国料理のほうがレパートリーも多かったし、味もよかった。
全世界的には平均以上だと思う。
- 951 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:34:27 ID:Ih50VDAi
- >>928
自家製麺の方がコスト安いはずだが。
- 952 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:34:58 ID:Yoy0LDKY
-
残飯朝鮮は、ミシュランを気にするなw
- 953 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:35:45 ID:5Uui0jFm
- あれ?否定されちゃったの?w
- 954 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:36:01 ID:bEaMjoAK
- >>951
人件費を考えなければね
- 955 :ひるま ◆Uy8zHC0F8E :2009/02/06(金) 17:36:02 ID:eGEDDgX+
- 不思議だよな、日本にもチャイナタウンが複数成立しているのに、
戦前の朝鮮半島に華僑は渡らなかったのかなぁ?
中華の麺食はある程度痕跡があっても良いようなもんだが。
- 956 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:36:15 ID:2ZqwT0V7
- >>949
日本だと製麺屋が已む無く廃業したから麺を変えたってだけでも、お客が離れたりしちゃうのに・・・
- 957 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:36:29 ID:0nYIQsPR
- 雪祭りで札幌に人が集まってるのか…
餃子館の肉まんおいしーよ!
- 958 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:36:34 ID:92PAI7gW
- 日本は家庭料理のレパートリーも多いから、外食はそれを超えるのが必然とされるね
欧米では、10種類以上も家庭料理ないんじゃないかな
- 959 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:36:57 ID:CGgHDVYI
- >>955
華僑が差別で住めない国
- 960 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:36:57 ID:DEVicRQt
- >>950
従ってミシュランとは縁がない
- 961 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:37:22 ID:Yoy0LDKY
- >>950
平均では無い。むろん、
ミシュランを気にするには、
当然、程遠い。
- 962 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:37:48 ID:zAbFSMEi
- >>950
むしろ、海外で日本料理店を開きながら、
「日本料理」としてキムチやらナムルを出す神経が根本だと思うが。
相手がどこだろうとこんな事してれば
- 963 :李承晩:2009/02/06(金) 17:38:01 ID:D/60EnLi
-
アジアではタイ料理がいいね
朝鮮料理?・・・臭くて辛い
オマケに不衛生w
- 964 :ひるま ◆Uy8zHC0F8E :2009/02/06(金) 17:38:12 ID:eGEDDgX+
- >>959
単純にしてすさまじい結論、ありがとうございます。
- 965 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:38:38 ID:CGgHDVYI
- >>958
「料理の鉄人」で家庭料理が陳健一に勝ってたな。
- 966 :出世ウホφ ★:2009/02/06(金) 17:38:56 ID:???
- 次スレどうぞ^^
【韓国】ミシュラン社長「東京で食べた日本料理は最高だったよ。ソウルの飲食店の評価?そういう計画は無い」★5[02/05]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1233909503/l50
- 967 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:39:25 ID:jUs/x1Qi
- >>958
インドも何作っても、全部カレーになるそうだw
- 968 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:39:36 ID:7tKnzgSj
- 追跡が難しいとは粋な皮肉じゃないか
- 969 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:39:38 ID:Th7kXvil
- >>958
アメリカの場合だと、中流以上の家庭はレパートリーの解決の為に、レトルトやデリバリーに頼ったりするんだよな。
ベジタリアン専門のデリバリー業者がいるのには驚いたが。
- 970 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:39:49 ID:N5fK07UA
- >>963
コリアンダー、ナンプラー嫌う外国人は、
同じ感想を持つよ。
- 971 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:39:55 ID:EEadcfIm
- >>955
日本統治前の朝鮮なんて
アフリカの原住民みたいな未開の土地に汚い朝鮮人がうろうろしてた国
- 972 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:40:00 ID:CGgHDVYI
- >>966
ポニテ(ry
- 973 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:40:15 ID:4jPTwxXa
- 料理の鉄人ではトラックの運ちゃんが勝利したなんて事もあったな。
普段は奥さんに作ってるって人。
- 974 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:40:40 ID:bEaMjoAK
- >>966
ありがとう
>>967
インド海軍は毎日が金曜日かw
- 975 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/02/06(金) 17:41:06 ID:NOA8lCjq
- >>960
うん、まあ、さすがにミシュランはどうかなと思うけど……。
日本だって取り上げられたの最近だしねえ。
>>962
韓国の留学生が知り合いにいるんだけど、
「アメリカとかで日本製を装って韓国のものを売り込むのが恥ずかしいです。
でもそれよりも、そうしないと売れないのが悔しいです(><)」
って言ってた。自覚はあるんだろうと思うけど。
まあ、ヨーロッパの国でも、十六世紀の北欧諸国は、イタリア製を偽って貿易をしていたらしいし、
日本でも近代初期においては、ヨーロッパの真似をしてたわけだから、
そのあたりはしゃあないかなという気がしなくもなくもない。
- 976 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:41:15 ID:9F2yy0nI
- 食い物の見た目の美しさを気にせずグチャグチャにまぜるチョン料理なんざ一生評価されん
- 977 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:41:50 ID:nFT4E2jk
- >>934
いいかげん嘘はやめろよ!
http://www5c.biglobe.ne.jp/~elspace/sub11.htm
ラーメンが中国人街から出て、東京でも食べられるようになったのは、
明治時代の終わりから大正時代にかけて。
当初はほとんど屋台の支那そば屋であったという。
料理人と客との距離が近い屋台にあっては客の好みや要望は料理人にもストレートに伝わってくる。
その要望を柔軟に受け入れた結果がラーメンの味をごく短期間で中国風
から日本風テイストに変化させた要因である、
- 978 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:42:15 ID:zAbFSMEi
- 「インスタント」のほうがステータスが高い、で思い出した。
南米だったか、コーヒー豆の産地ではインスタントコーヒーのほうが価値が高い。
・・、韓国には当てはまらない理屈か。
生の価値が暴落してるからこその理屈だもんな・・
- 979 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:42:31 ID:CGgHDVYI
- >>974
戦後が金曜で、その前は土曜だったのです。
- 980 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:43:01 ID:PQYyUCE+
- ベジタリアンでも根野菜はだめで、果物オンリーと言うのがいる。
根野菜だと大地から抜いて、野菜を殺すからとか
- 981 :ひるま ◆Uy8zHC0F8E :2009/02/06(金) 17:43:10 ID:eGEDDgX+
- 料理に才能というか、練習は必要だな。
材料をどのような手順で仕上げるか。
複数の料理を作る場合の並行作業とか。
- 982 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:43:26 ID:Yoy0LDKY
-
大半の飲食店が残飯を出してる国が、
ミシュランを気にするなんてね。
料理以前の問題だろ。まずは、
安全なものが食えるかどうかのレベル。
ミシュランも本音では、失笑したろうなw
- 983 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/02/06(金) 17:43:47 ID:NOA8lCjq
- >>977
朝鮮植民地化が明治末期だから、屋台で提供されるようになったのはそれより後でしょ。
だいたい、定着したのが1920年代と思うんだけど、違ったかな。
- 984 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:44:05 ID:zAbFSMEi
- >>975
海外に行くと名前まで変える、「韓国人ならでは」の民族性だと思うぞ。
- 985 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:44:28 ID:2ZqwT0V7
- >>975
よく言われるのは「いつまで猿真似続けてんだ」ってことだよ、
恥ずかしいと思う希少種が居ても、それが本当に希少で、建国後60年たっても何も変わってない
無暗に叩かれてるわけじゃない、ちゃんと叩かれる理由があるんだよ
- 986 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:44:53 ID:pRINxu4h
- >>934
明星食品が韓国にインスタントの作り方を教えたのは朝鮮戦争より後
- 987 :ひるま ◆Uy8zHC0F8E :2009/02/06(金) 17:45:43 ID:eGEDDgX+
- >>977
嘘といってなじるほどのことじゃない。
- 988 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:45:47 ID:CGgHDVYI
- >>983
>1920年代と思うんだけど
その頃は土人だぞ?
朝鮮人。
- 989 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:45:55 ID:Yoy0LDKY
- >>975
残念。ミシュラン以前に、
80年代から、とっくに日本料理は、
フランスでもアメリカでもブームでした。
- 990 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:46:10 ID:hCJTFA/6
- >>950
知名度があるってのは「美味い」からとは限らんぞ。
あそこには日本統治の時代まで「料理」はなかったんだよ。あったのは「餌」。
宮廷料理でさえ品数の多い餌。
これは志那の躾でもあるな。
- 991 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:46:51 ID:zAbFSMEi
- >>986
それ以前に何でラーメンの生麺が無かったんだろう?
そこが不思議でならない。
- 992 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:47:40 ID:4U11WDjk
- >>977
いや、ケチをつける訳じゃないんだが
出典は?
- 993 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:48:07 ID:IdNi9Ap+
- 東京で満足してるんだから、このオッサンは関西に行けば狂喜乱舞するだろうな
- 994 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/02/06(金) 17:48:25 ID:NOA8lCjq
- >>984
名前を変えるのって独自なんだ。
小泉八雲みたいに、その国の名前に変えちゃうのはよくあることだと思ってたけど。
>>985
戦後まだ半世紀だからね。日本で言えば、明治維新が始まって、日清・日露が終わり、
やっとデモクラシーが定着しようかどうかという時期。
>>986
へー、そうなんだ。
- 995 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:48:29 ID:92PAI7gW
- そもそも、併合前は何食ってたの?
キムチとご飯だけ?
- 996 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:48:31 ID:dp6xEITd
- >>991
麦が無かったのかね。少なくとも米よりは育てやすそうなんだけど……
- 997 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:48:34 ID:T7EpjS/J
- >>991
__
/ : 》:、 茹でる用のお湯とスープのお湯、別にするのがイヤだったんじゃないですか?
( ===○=)
( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎
- 998 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/02/06(金) 17:49:22 ID:NOA8lCjq
- >>989
日本料理のブームあったのは知ってるけど、それが?
- 999 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:50:07 ID:2jfn5C+9
- >>1000なら朝鮮人絶滅
- 1000 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/06(金) 17:50:20 ID:zAbFSMEi
- >>994
一般人がやってるのと芸名とかは違うだろ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
(_) 日 (_)| 米 | | 台 (_)
| | .| | | ∧_∧ | |
| | ,,,,,,,,,,,,| | ∧_∧ (`ハ´ ) <周りを見るヨロシ・・・
| |ミ,,,,,,,,,,;;ミ < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001 >(´<_` )∪ ヽ| / )
(_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /
★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://gimpo.2ch.net/news4plus/
252 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★