■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【韓国】ミシュラン社長「東京で食べた日本料理は最高だったよ。ソウルの飲食店の評価?そういう計画は無い」★8[02/05]
- 1 :出世ウホφ ★:2009/02/07(土) 00:36:16 ID:???
- 世界の美食家に最高の料理ガイドブックを尋ねると、真っ先に挙げるのがフランスのミシュランガイドだ。
1900年に創刊号を出したミシュランガイドは今年‘100号’を出す。 100年以上にわたり世界最高の
料理人と美食家からバイブルとして扱われてきたミシュランガイドの第6代社長ジャン・リュック・ナレ氏(48)に先週、
パリ・ミシュランガイド本社で会った。 ミシュランガイドの伝統と名声の秘訣を尋ね、韓国料理のグローバル化への助言を求めた。
−−ミシュランガイドは最高の権威が認められているが、その秘訣は何か。
「ミシュランガイドの名声と権威は、ただ歴史によって得られたわけではない。 私たちは徹底的に努力してきた。
その基本は信頼だ。 美食家ら読者が認めるのはもちろんだが、レストランの首席厨房長が認めなければならない。
数十年間、このために多くのことをしてきた。 味について十分に専門性を持つインスペクターを選び、
6カ月以上の教育期間を経て評価を任せる。 インスペクターの個人情報は絶対に露出しない。
露出した場合、その時から客観的な評価ができないからだ。 飲食店に行く前に連絡を取らないのはもちろんだ。
インスペクターが飲食店を訪ねて食事をすることに対しては無条件に実費で支払う」
−−昨年、東京の多くの飲食店が高い評価を受けたのが話題になった。
「昨年、東京に2週間ほど滞在した。 その時に食べた日本料理は私にとって非常に美しい冒険だった。
その2週間は本当に幸せだった。 まず東京には16万件の飲食店がある。 パリを美食家の都市というが、
東京は驚くほど素晴らしい飲食店が多かった。 多くの人々が料理を楽しんでいるからだ。
日本料理はクオリティーも素晴らしい。 シェフのレベルもどの都市より高く、何よりシェフ固有の技術がよく伝授されていた。
数世代、数百年かけて伝えられる技術と伝統は追跡が難しい。 特に私が高く評価したのは専門性だ。
パリの日本飲食店に行けば、寿司、刺し身、焼き鳥などメニューがたくさんある。 このため日本でもそうだと思っていたが、
私が行った飲食店はほとんど寿司店、刺し身店、焼き鳥店、うどん店など専門店に細分化されていた。
非常に印象的だった。 こうした特性から日本の飲食店の相当数は誰も追いつけない専門性を確保していた。
当然、高い評価につながる」
−−日本料理をはじめ、タイ料理などアジアの料理が世界で愛されている。 その理由は。
「ヨーロッパに関していえば、最も成功しているのはイタリア料理ではないかと思う。 どこへ行ってもピザの店がある。
アジア料理の場合、いろんな文化に触れたがっている人々の欲求をよく満たしていることが成功につながっているようだ。
日本料理、中国料理、タイ料理などがそうだ。 料理は文化だ。 こうした文化体験の欲求を、飲食店のエキゾティックな
雰囲気と独特の味、さらに現地人の趣向を適切に調和することで満たしているようだ」
中央日報
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=110951
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=110952&servcode=400§code=400
http://japanese.joins.com/upload/images/2009/02/20090205171937-1.jpg
http://japanese.joins.com/upload/images/2009/02/20090205171902-1.jpg
前スレ:★1の時刻 2009/02/05(木) 18:47:44
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1233927110/l50
>>2以降に続く
- 2 :出世ウホφ ★:2009/02/07(土) 00:36:41 ID:???
- −−韓国料理を食べたことはあるか。 あればどんな料理が気に入ったか。
また韓国料理が西欧社会で認められるためには何が必要か。
「韓国料理をたくさん食べてみた。 ところが韓国料理といえば、一般的に西洋人にとってコリアンバーベキューの
イメージ一つだ。 もう少しいろいろな料理が紹介されていればよかったと思う。 また一部の飲食店の場合、
初期に西洋人に良くないイメージを与えた。 考えてみてほしい。 初めて行った韓国の飲食店が味もいま一つで
雰囲気もよくなければ、韓国料理に対するイメージ、また韓国に対するイメージに相当な偏見を抱くようになる。
したがってもう少し体系的に考えて料理を厳選する必要があると思う。 私が深い印象を受けた韓国飲食店に、
ニューヨークにある日本料理とのフュージョンだが‘モモフク’という店がある。 ミシュランから星2つを受けた。
非常にクオリティーが高かった。 外国に出す韓国飲食店の場合、その国の雰囲気とその国の人々が楽しめる
環境を提供するのが重要だ。 もちろん新しい文化を体験したくて外国飲食店に行くが、あまりにも馴染まない
雰囲気であれば困惑してしまう。 そして何よりも重要なのはシェフの育成だ。 もちろん韓国にも立派なシェフは
いるが、まだ国際的なレベルには達していないようだ。 韓国からもスターシェフ、
韓国のジョエル・ロブションが出てこなければならない」
−−ミシュランは最近、東京・香港・マカオなどアジア都市の飲食店を評価した。 ソウルの飲食店を評価する計画はないのか。
「今のところはない。 アジアはとても興味深い地域なので、東京と香港・マカオのガイドを出した。
しかし料理は国家発展レベルではなく、その国、その都市の人々がどれほど料理に情熱を抱いているかが
私たちとしては非常に重要だ。 東京に行ってみると、本当に美食家、それよりも料理に情熱を抱いている人が多かった。
そういうところでは料理が発達するしかない。 ソウルについても頭の中で考えている」
ジャン・リュック・ナレ氏=ミシュランガイドの第6代社長。パリホテル学校(EHP)を卒業した後、
パリのブリストルホテルなど世界主要都市の特級ホテル・リゾートでマネジメント経歴を積んだ。
特にバルバドスのサンディレーン・リゾート改装の総責任者として名声を得た。
2004年にミシュランガイド社長に就任した後、米国とアジアの主要都市に評価対象を広め、
ミシュランの国際化に大きく寄与したと評価されている。 (おわり)
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:37:05 ID:5pRfxQ7r
-
チョン涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:37:26 ID:5Dc6ypR0 ?2BP(33)
- >>1
乙ポニテ
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:37:54 ID:MsikdKsj
- 焼肉は韓国発祥ニダとか言ってる間は無理
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:37:57 ID:89C++i8Z
- >>1
乙ポニテやらアイスラッガーやらバギやら云々かんぬん
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:37:59 ID:2c/kVspq
- まだやってんのか
いーかげん結論でてんだろ
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:38:15 ID:6x4ZT4iM
- 韓国料理は残飯料理
それが世界の認識
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:38:32 ID:iKI/skzP
- >>1乙です。
失敗したな。一杯やりながら参加すべきだったw
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:38:57 ID:39sHxWS2
- 卵を生で食べれる日本料理は最高です (^ω^)
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:39:21 ID:TFO9l7AO
- こいつにクジラの刺身を食わせたい
旨いぞーーーーー
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:40:15 ID:89C++i8Z
- 食の追求に結論など無い!
- 13 :攻撃型サンドバック ◆p0hVemZgIc :2009/02/07(土) 00:40:30 ID:sL+tAV9x
- >>1已
ホロンでないかなー♪
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:40:44 ID:ColGEVQh
- >>韓国料理に対するイメージ、また韓国に対するイメージに相当な偏見を抱く偏見を抱くようになる。
「偏見」
↑
ここ違いますから
- 15 :抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2009/02/07(土) 00:41:09 ID:zCG0yYY5
- むw
知らぬ間に1000取ってたw
- 16 :同志☆凛 ◆STaRIn2etA :2009/02/07(土) 00:41:15 ID:jwIau9m/
- >>1乙ですっ☆
- 17 :うるま ◆AQUA..P.kM :2009/02/07(土) 00:41:24 ID:ok5b5px1
- >>1
乙ポニーテールは
夜だから解いたりなんだり
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:41:24 ID:w/GNXOqH
- >>13
哀れな生け贄を肴にして一杯楽しむおつもりでつね?
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:41:27 ID:at+ax0NX
- インスタントコーヒーでも、カルーア等のコーヒーリキュール入れると美味しいで。
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:41:32 ID:5Dc6ypR0 ?2BP(33)
- >>10
そして卵は目玉焼き
- 21 :ニホン工作員モドキ ◆K2.QPLiqGY :2009/02/07(土) 00:41:48 ID:blXIldJH
- >>1
乙です
つーか、Sinさんが居たなら
郷土料理専門店を一寸聞いてみたかったですな
ま、乗り遅れた私が悪い
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:41:58 ID:8Ex+2tdK
- 韓国人のことだ。
日本料理の起源を主張するんじゃね?
- 23 :清凉里588ロッテデパート脇入って4軒目 ◆u/HongKong :2009/02/07(土) 00:42:01 ID:ddDjKh5L
- >>15
おめでたう!
トリスのポケット瓶進呈しましょうか?
- 24 :抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2009/02/07(土) 00:42:05 ID:zCG0yYY5
- >>20
うんにゃ、出汁巻き卵
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:42:06 ID:iKI/skzP
- >>17
解いちゃうのか…もったいない…
- 26 :731 石井部隊 ◆azdK7Zr.Yk :2009/02/07(土) 00:42:23 ID:y6EOcVrg
- さあ、犬の話しをしようか?木偶の坊
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:42:29 ID:rCqGLn+U
- 豚キムチ炒めとキムチ鍋はうまいよ たまに食うとだけど
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:42:34 ID:89C++i8Z
- 今度は卵の食べ方論争か?
生卵+納豆+長ネギ+出汁醤油
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:42:47 ID:BIoBcr4B
- そういえば昨日のミシュランワインの人今日は現れないかな。
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:42:50 ID:QVREvoWp
- 本日の残飯、星いくついただけますでしょうニカ?
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:42:57 ID:Uq3e8P+b
- チロルチョコが美味すぎて困る俺
- 32 :南風 ◆NODON/dmAo :2009/02/07(土) 00:42:56 桜 ID:D+YJxKFY
- >>1
てかな〜、まぁ何度も言われているだろうけれども。
ミシュランで紹介されることを目的としてってのがね('A`)
- 33 :抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2009/02/07(土) 00:43:08 ID:zCG0yYY5
- >>23
カルピスにしてw
いや、酒をやめて早くも10年たったもんでw
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:43:21 ID:/LCAUeEt
- >>1
日本も社団法人かなんか作って海外のインチキ和食店に
ダメレッテル貼りまくればいいのに。
韓国人の店とか、中国人の店も、それから韓国人の店を。
きちんと和食を修行して身に付けてる職人さん達に失礼だろ。
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:43:26 ID:lGCKvvBr
- 前スレ>>987
「水晶」という小説に、山で遭難しかけたけど
おばさんにもっていくコーヒーを飲んでしのいで助かった、という話がでてきます
コンラート少年という名でした
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:43:34 ID:utZPpljo
- ミシュランガイド☆飼料編
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:43:47 ID:yFv0nsHe
- 8ホル目か
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:43:56 ID:7p5YwHvi
- ミシュラン社長の論旨は明快で至極もっともだな。
評価されるための手段を考える、っていう時点でもうすでにダメなんだよ。
いいものは勝手に評価されて広まっていくもんだ。
- 39 :ニホン工作員モドキ ◆K2.QPLiqGY :2009/02/07(土) 00:43:57 ID:blXIldJH
- >>26
( ´∀`)<わんこそば
<丶`∀´><わんこそば
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:43:57 ID:kMzIoTNm
- ミシュランが韓国版ミシュランガイドを出さないのは最上級の優しさだと気付よ カスチョン
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:44:07 ID:wt4sZc1j
- >>32
美味しいものを食べたいと思わないんでしょうかね?
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:44:20 ID:at+ax0NX
- 寿司屋で、酒のつまみに玉子切ってもらう。
- 43 :同志☆凛 ◆STaRIn2etA :2009/02/07(土) 00:44:37 ID:jwIau9m/
- >>39
・・・これは非道いですっ><
- 44 : ◆65537KeAAA :2009/02/07(土) 00:44:36 ID:WlJXdTEt ?2BP(1887)
- >ソウルの飲食店を評価する計画はないのか。
いいのか?たぶん評価ボロクソだぞ?
なんでそんなに自信満々なんだ?
- 45 :うるま ◆AQUA..P.kM :2009/02/07(土) 00:44:39 ID:ok5b5px1
- >>27
今宵は3〜4つ位前のスレで皆様方に聞いた具材で
キムチ鍋をしました
とても美味しかったです
- 46 :攻撃型サンドバック ◆p0hVemZgIc :2009/02/07(土) 00:44:42 ID:sL+tAV9x
- >>18
今風邪気味なんで、ベッドから出られないんです。
だから、コーラをちびちび飲みながらホロンをいじって楽しもうかなと。
学校は正直ストレス増幅工場で、期末考査がOrz
- 47 :抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2009/02/07(土) 00:44:47 ID:zCG0yYY5
- >>41
ではなくて、美味しいものをお客様に出したい の差だと思うぞ。
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:44:55 ID:lGCKvvBr
- ミシュランはともかく、ザガットくらいならやれるのでは?>チョソ
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:44:52 ID:wt4sZc1j
- >>33
ホットコーラのカルピス割ですね?
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:44:58 ID:UqZap5Qw
- >>41
はたして「おいしい」ということを知ってるかどうか…
なんか味(つーか刺激?)の有無しかなかったりしそうな……
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:45:10 ID:39sHxWS2
- >>42
通だね
- 52 :白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/02/07(土) 00:45:12 ID:l8Ad+8dY
- 目玉焼は好きにゃが、調理法や焼加減、使う調味料で個人の好みが違い過ぎ、
自食や家庭料理には良いにょだが、不特定多数相手には良い料理じゃにゃい
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:45:25 ID:m6CfpKLc
- ミシュランの星が付いたと喜ぶのは飲食店
ビバンダム君が消えないと嘆くのはバイク乗り
- 54 :ニホン工作員モドキ ◆K2.QPLiqGY :2009/02/07(土) 00:45:32 ID:blXIldJH
- >>32
>>38
つーか、自前でミシュランみたいなグルメガイドを作って
それが信頼を得るまで頑張る、ってのは
更に期待できないことなんでしょうねぇ
- 55 :子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2009/02/07(土) 00:45:35 ID:lQH1pU4S
- ただいまっ!
鶏のスモークと蛤のパスタ
ビールとジンのグレープフルーツ割り♪
幸せ〜!
- 56 :抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2009/02/07(土) 00:45:49 ID:zCG0yYY5
- >>46
生姜千切りにして水からにる。
煮立ったら、それを熱いまま砂糖を入れずに御椀一杯程度飲む。
効くぞ。
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:46:03 ID:KpGF0GXu
- >>39
わんこそばって旨いの?体験したことない。
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:46:04 ID:UqZap5Qw
- >>46
風の時はひたすらポカリがいいぞ。
ポカリと大福で栄養剤点滴と同じなんだそうな。
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:46:06 ID:5Dc6ypR0 ?2BP(33)
- >>28
それは納豆がメインでわ?w
納豆には、辛子と醤油だろ
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:46:08 ID:4LBtmcZq
- >>1-1000
みんなは今回の景気後退(恐慌)を少し舐めていないか?
今、世界中の名だたる自動車企業が今回の景気後退の煽りを受けてヤバイ状態だ。
ということは
当然、タイヤ企業であるミシュランもその多大な影響を受けないハズがない。
これがどういう意味があるのか?
東亜板住人ならばわかるよな?
まぁ、2,3年後のミシュランガイドには・・・・
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:46:11 ID:Riajl8ci
- >>34
寿司ポリスですか・・・・・・
- 62 :同志☆凛 ◆STaRIn2etA :2009/02/07(土) 00:46:17 ID:jwIau9m/
- >>54
裏金が全ての格付けを決めるガイドなんて必要ありませんよっ★
- 63 :攻撃型サンドバック ◆p0hVemZgIc :2009/02/07(土) 00:46:23 ID:sL+tAV9x
- >>56
やってみます。
- 64 : ◆65537KeAAA :2009/02/07(土) 00:46:37 ID:WlJXdTEt ?2BP(1887)
- >>57
正直、あんまり旨いモノではない
- 65 :白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/02/07(土) 00:46:44 ID:l8Ad+8dY
- >>46
卵酒飲むにゃ!
http://www.marukawaya.com/mamechishiki/mamechishiki24.html
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:46:58 ID:89C++i8Z
- >>42
うちの親父は大将の知り合いなんで
港で手に入れた寿司ネタにしないような珍品をよく出してもらってるな…
俺には何を食ってるんだかさっぱりわからんかった
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:46:58 ID:Fvz72XAF
- >>46
同じく。
木金は風邪でだうーん。咳が酷かった。
咳は収まったけど、まだ38度。
ホロン部いじりで時間を潰す。
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:47:19 ID:xnNHgIGO
- ごめん、フランスの独特の食文化に対する高慢さが見え隠れしてて、
ミシュランはあんまり好きじゃないけど、今回はざまぁwwwwとしか言いようがない。
っつか何でいちいち日本を引き合いに出すんだよ('A`)
地理的に近いかもしれないけど、ミシュランとは全く無関係だろ
- 69 :うるま ◆AQUA..P.kM :2009/02/07(土) 00:47:21 ID:ok5b5px1
- >>60
朝鮮が無くなってるから
ミシュランガイドには載る事は無いという事ですね
分かります
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:47:25 ID:iKI/skzP
- >>34
つか日本料理店の中韓以外の外国人料理人にしても
魚もロクに捌けないそうだから論外だわ。
魚は捌かれたものを仕入れるんだとさ。
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:47:43 ID:7p5YwHvi
- >>27
それって韓国料理なのかなあ。キムチ使った創作料理って気がするけどw
まあビビンバのうまさだけはガチ。
混ぜるな、とかいう奴がいるけど、俺は思いきり混ぜて食うぜ。名前自体が混ぜご飯だし。
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:47:45 ID:wt4sZc1j
- >>47
それもそうですが……
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:47:51 ID:Riajl8ci
- >>60
その気になればワインを庇って
死ぬようなフランス人だからなあ・・・・・
ミシェランの評判落とすようなことするだろうか・・・・
- 74 :抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2009/02/07(土) 00:47:59 ID:zCG0yYY5
- >>63
あ、因みに
中国産の生姜じゃないことを確認しておくように。
中国産の場合、文字通り死ぬ可能性があるかんなw
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:48:04 ID:at+ax0NX
- >納豆
イカ納豆、マグロ納豆にサクラ納豆もいいなあ
- 76 :白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/02/07(土) 00:48:07 ID:l8Ad+8dY
- >>63
赤ワイン+ハチミツをレンジでチン♪して熱いの飲むのも良いにょ
- 77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:48:12 ID:w/GNXOqH
- 焼いたネギを首に巻くだの
校門に突っ込むだの
民間療法には怖ろしいのがありますやなー。
- 78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:48:13 ID:I78tEJzy
- 日本料理の起源は韓国ニダ
- 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:48:20 ID:9+RFTdil
- >>10
韓国だって生卵入りのキムチを食べられるぞ。
鶏卵じゃないけどw
- 80 :南風 ◆NODON/dmAo :2009/02/07(土) 00:48:21 桜 ID:D+YJxKFY
- >>41
評価を気にするなら、タイヤ屋じゃなくて、お客さんだろうとねw
地道にリピーターを増やしていく…だけではミシュランには乗れないかもしれないが、評価は付いてくるのにね。
>>54
それはアリなんじゃないかな?
もっとも、ミシュラン並に厳格にやってくれないといかんが。
- 81 :ニホン工作員モドキ ◆K2.QPLiqGY :2009/02/07(土) 00:48:27 ID:blXIldJH
- >>43
まあ、定番ネタかな?とw
>>46
鰹節+きざみねぎ(多め)+ミソ
をしっかり練って、お湯をかけて飲むと
効きますよ
>>57
普通に、汁がギリギリの量の
素ぶっかけ蕎麦何じゃ無いですかね?
いや、自分も食った事無いですが
- 82 :同志☆凛 ◆STaRIn2etA :2009/02/07(土) 00:48:34 ID:jwIau9m/
- >>70
・・・鮮度も何もあったものじゃありませんねっw
>>72
ですよねーw
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:48:35 ID:vsIZKcHa
- >>54
一足飛びに名声と権威を得たがる傾向があるんで、
仮に韓国版グルメガイドを自前で立ち上げても、続かないように思えるなあ。
何と言うか、超大穴一点買いみたいな博打の打ち方に通じるんだよなあ。
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:48:41 ID:89C++i8Z
- >>59
生卵二つに納豆一パックですので卵メインどす
- 85 :朝鮮28号 ◆8PxOawJTkY :2009/02/07(土) 00:48:51 ID:r7gmDB/1
- >>1
東夷風情の作る日本料理で満足してるようじゃミシュランもダメだな。
それと韓国人は分を弁えろ。
- 86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:49:09 ID:wi0GOwm3
- いきなり話脱線かよww
- 87 :南風 ◆NODON/dmAo :2009/02/07(土) 00:49:09 桜 ID:D+YJxKFY
- >>64
でも楽しいよw
気が付くと100杯ぐらい食わされてたりしてw
- 88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:49:18 ID:mo7QgjrG
- 心の中じゃ納豆民族とバカにしてるくせに
ここまでのリップサービスと、日本マンセーだと逆に腹立つな
- 89 :抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2009/02/07(土) 00:49:31 ID:zCG0yYY5
- >>49
何ぞそれ?w
ところで、風邪引きの方々
今年の風邪は完治までに2〜3週間かかるので、治ったかな?と
思っても今まで見たいに無茶をせず、2〜3週間は自重しましょう。
- 90 : ◆65537KeAAA :2009/02/07(土) 00:49:31 ID:WlJXdTEt ?2BP(1887)
- >>74
そう言えば寿司のガリに使うには、韓国産のがあんまり辛くなくていいとかって話を聞いたことがあるな。
唐辛子も辛くならないらしいし、あの土地は呪いでもかかってるのか?
- 91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:49:40 ID:Fvz72XAF
- >>82
「セントラルキッチン」ほうしきですっ!
- 92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:49:53 ID:KpGF0GXu
- おばちゃん、この大豆腐ってるよ!
- 93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:49:54 ID:idvTuNjn
- スワップも延長になって、最近めぼしいネタが無いから今週は食い物スレがメインかよw
- 94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:50:13 ID:wt4sZc1j
- >>70
なにそのなんちゃって若妻
- 95 : ◆65537KeAAA :2009/02/07(土) 00:50:14 ID:WlJXdTEt ?2BP(1887)
- >>70
まぁそう言う日本の寿司屋も、自前で卵を焼く店も少なくなっちまいましたがのう
- 96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:50:25 ID:lGCKvvBr
- >>68
ミシュラン・東京も、少し選定がかたよってる、とか
いってなかった?
・・・九州在住のオレには関係ねぇよッ!フンッ
- 97 :ニホン工作員モドキ ◆K2.QPLiqGY :2009/02/07(土) 00:50:31 ID:blXIldJH
- >>62
んまあ、始めたは良いが
信頼を得るまで頑張れるのか?ってのが
大のネックですわなぁ
>>80
まあ、どんな賞に関するコンプレックスも
コレが出来れば、解決するって話ですよね
- 98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:50:35 ID:39sHxWS2
- >>79
虫のたまごは勘弁してください ><
- 99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:50:38 ID:UqZap5Qw
- >>83
名声と権威があれば、あとは適当にやってりゃ金が入ってくる
とか思ってんでしょ。
連中のブランド志向は努力忌避の裏返しだと思う。
朝鮮儒教の影響でさ。
- 100 : ◆65537KeAAA :2009/02/07(土) 00:50:46 ID:WlJXdTEt ?2BP(1887)
- >>87
66杯で限界でした。
- 101 :南風 ◆NODON/dmAo :2009/02/07(土) 00:50:50 桜 ID:D+YJxKFY
- >>60
へタッタ評価を下すぐらいなら、潔く廃刊してもらおう。
ってか、もとより副業みたいなもんだしね。
ギネスブックもねw
- 102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:50:52 ID:at+ax0NX
- >>66
美味そうなもん食ってんな
- 103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:50:57 ID:Riajl8ci
- >>90
気候が厳しいとかえって
辛くならないとか
日本でも寒暑の差が激しい所では
穏やかな味になるそうな
- 104 :子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2009/02/07(土) 00:50:58 ID:lQH1pU4S
- >>88
日本人向けのインタビューじゃないよ♪
- 105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:51:01 ID:9OnXc9r6
- 韓国で新しい調味料でも発明されれば 新しい料理とか増えるかも
- 106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:51:15 ID:w/GNXOqH
- >>93
ムーディーズの格付けの件もあって
今宵もメシウマ状態でお祭り騒ぎなんだお。
- 107 :清凉里588ロッテデパート脇入って4軒目 ◆u/HongKong :2009/02/07(土) 00:51:15 ID:ddDjKh5L
- >>84
それにとびっ子を入れると味が良くなる。
- 108 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/02/07(土) 00:51:23 ID:fhLn/vxU
- >>46
笑いものにされるかもしらんが、コーラをホットにしてレモンと砂糖を加えるのは風引きには理想食なんだぞ。
あと溶かしたカップのバニラアイス。
- 109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:51:36 ID:cYJAc3zU
- ラーメンスープをいちからつくれるよーになつた。
とんこつ・だしまかせ(商品名・焼豚・ブルストのクアッドスープ。んまかつた
- 110 :ニホン工作員モドキ ◆K2.QPLiqGY :2009/02/07(土) 00:51:45 ID:blXIldJH
- >>82
ある意味、「鮮度」は抜群なんじゃ無いですか?w
>>83
つーか、チョン=ボニー賞の
二の舞が見えていると言いますか…
- 111 : ◆65537KeAAA :2009/02/07(土) 00:51:45 ID:WlJXdTEt ?2BP(1887)
- >>105
でも、お辛いんでしょ?
- 112 :朝鮮28号 ◆8PxOawJTkY :2009/02/07(土) 00:51:52 ID:r7gmDB/1
- >>88
劣等感の塊かよ、お前さんは。
てか納豆をバカにしてんのはどこぞの半島に生息するキチガイだけだろ。
- 113 :同志☆凛 ◆STaRIn2etA :2009/02/07(土) 00:51:55 ID:jwIau9m/
- >>90
・・・土地が異常に痩せているとかですかねっ?
まさか・・・超時空太閤の呪いとかですかっ!?
- 114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:52:17 ID:BIoBcr4B
- >>75
油揚げに納豆詰め込んで爪楊枝で口閉じて
カラッと揚げると
たまらなくんまい
- 115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:52:18 ID:89C++i8Z
- >>77
肛門につっこむならこれをどうぞ
ttp://www.shimonita-negi.com/img/about_negi/futosa.jpg
- 116 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/02/07(土) 00:52:18 ID:fhLn/vxU
- >>55
はっはっは、明朝吹き出物で苦しむが良い!w
- 117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:52:25 ID:dhqeO+y8
- 韓国人って頭おかしいよな。「ソウルの飲食店を評価する計画はないのか。」ってミシュランの社長に訊いてる。
評価に値する店がソウルにあるとでも思ってるみたいだわな。
- 118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:52:25 ID:wt4sZc1j
- >>89
一度試してみて下さい
温めすぎると固まる驚異の飲み物です
- 119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:52:48 ID:pt8CLhLL
- ミシュランに泣きついて「残飯」「生ゴミ」っていうジャンルを作ってもらえば?
そうすりゃ☆三つなんていくらだってとれる。
日本の吉兆もとれる。
- 120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:52:48 ID:j3Nn2ZR9
- 韓国にまともな料理がないのは仕方ない
まだ食べ物があるだけいいと思う
食べ物がない国もあるんだから
兎に角キムチから脱しないとダメだな、あれは不味すぎる
- 121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:52:56 ID:9OnXc9r6
- >>111 辛くないのは、やっぱり無理…かも?
- 122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:52:57 ID:wi0GOwm3
- >>114
豚肉入れて醤油で味付けしてもうまいぞ
- 123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:53:00 ID:cYJAc3zU
- ミルクコーラんまいお
- 124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:53:04 ID:6WI03KYC
- 確かに韓国料理店は料理がうまかったとしても雰囲気が悪いところが多い。
トイレも汚い。
口を拭くナプキンとして堂々とトイレットペーパーおいているような
国はミシュランの星をもらうには韓国でいう10年くらいの時間は必要。
- 125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:53:07 ID:AIN4bmrv
- 世界一が欲しいとかどこそこの国に対抗したいとか
そういう動機でグルメを立ち上げようとしてもそれグルメじゃないっつーか。
好きでやってたらなんか評価された嬉しいでもやってる事は今後も変わらないし、みたいなのが
本来のグルメだろうよ。
プチトマトに炒り塩(゚Д゚)ウマー
- 126 : ◆65537KeAAA :2009/02/07(土) 00:53:12 ID:WlJXdTEt ?2BP(1887)
- >>113
朝鮮人参を育てると、3年は他の作物が育たないってくらい養分取られるって話だから
そのせいでとか?
- 127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:53:17 ID:UqZap5Qw
- >>113
呪いの杭がいっぱい打たれてるからw
全部抜くまであの土地はダメかもしれんw
- 128 :はにゃーん@暫定トリ ◆xiJ2GCJBJo :2009/02/07(土) 00:53:19 ID:d5mMp01k
- >>115
無理だってwwwww
- 129 :白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/02/07(土) 00:53:24 ID:l8Ad+8dY
- >>108
美しくにゃいにゃ、
赤ワインの卵酒レベルにゃ
- 130 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/02/07(土) 00:53:33 ID:fhLn/vxU
- >>111
味覚=刺激だからねぇ。
- 131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:53:43 ID:S2sIVef7
- _____
rァ'フ"´::::::::::::::::::::::`ヽ.
ト、._人,.ヘ.__人_,.イ_,.ィ {f〃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
j`‐' ‘ーィ ヾ ;::、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
、- ' 出 ク き き L_ /-‐_ヽNヽ;:::ニニヽ:::::::::::::::l
_ ) て ビ さ さ く l、_/,.-`ゝ<:三三ミ:、::::::::::::|
) 行 だ ま ま (_ 〉゙iヒニフ, i::r',ニヾヾ:::::::::::::
,....-──-..、 ´) け ` は か ,ニ=- r' `ー ' .}::7, l::::::::::::::::
/::::::;、;、:::::::;、;::ヽ _) っ !! (_ 〔_ヽ ー-- 、 j::{ ァ ノ::::::::::::::
!::::/ -‐``´‐-Y ) !! ( しィ´ ̄ ヽ 彡Tヽ::::::::::::::
l:::::〉(. ・).....(・ )| ⌒)-、 ,. 、 〈  ̄ ̄ }_,. -‐リlハノヽ
l^Y "´ >`゙ l ′ ヽ/⌒'^´ヽ'⌒ヽ「 _,. -──-<._x x x x x
`ー、 (二) ノ ⊂二,フ´二_''‐- 、_,. -─r─'^ ー '´x x x x x x x x x x x x x x x
__,.|` ー-r_´ r' ‐- | x x x l l x x x x x x x x x x x x x x x
/、 〈. )i`\ 〈 | x x x | | x x x x x x x x x x x x x x x
./ l ヽ / |. l ヽ二ァー-‐' ` 、 ! x x x l l x x x x x x x x x x x x x x x
l |. \/ リ | ` ー-〉x x x ヾ、 x x x x x x x x x x x x x x
|__」 〈゚ 〈__| / x x x x x\x x x\x x x x x x x x x
.}ヽ. ヽ }。/ /| | x x x x x x x\ x x x`ヽ、x x x x x x
- 132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:53:45 ID:JtEtleCF
- >>34 支持
- 133 :同志☆凛 ◆STaRIn2etA :2009/02/07(土) 00:53:49 ID:jwIau9m/
- >>97
初版が全く売れなかった時点で終了ですよっw
>>110
だれうまw
>>112
あれっ?このまえ評価してませんでしたかっ?
- 134 :子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2009/02/07(土) 00:53:49 ID:lQH1pU4S
- >>116
大丈夫だもん!
たぶん……
- 135 :抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2009/02/07(土) 00:54:15 ID:zCG0yYY5
- >>108
アイスはそのままで食うこと
アイスが喉を冷やすので炎症を鎮める効果があるんよ。
>>118
固まる〜?w
- 136 :ナエナロ:2009/02/07(土) 00:54:29 ID:pPhfvpg2
- ミシュラン?アホすぎる
バカなタイヤ屋がグルメ気取って悦に入ってるだけ
韓国がちょっとは宣伝につかえるからと思っただけなのに
ネトウヨは騒ぎすぎ
- 137 : ◆65537KeAAA :2009/02/07(土) 00:54:29 ID:WlJXdTEt ?2BP(1887)
- >>116
もう「ニキビ」と言えない年であると?
- 138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:54:45 ID:cYJAc3zU
- んでおまいらは
他人をキチガイあつかいすんのはやめたんか、糞コテドモヨ。
- 139 :抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2009/02/07(土) 00:55:05 ID:zCG0yYY5
- >>126
いや、元々朝鮮人参は土地の栄養を取ってしまう植物なので
何処で作ってもおんなじもんだと聞いた事あるぞ?
- 140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:55:28 ID:4NNsnMyM
- 夜中に随分と盛り上がってると思ったら案の定食い物スレだし・・・w
- 141 :うるま ◆AQUA..P.kM :2009/02/07(土) 00:55:28 ID:ok5b5px1
- >>136
やっと夜食が来ました〜
- 142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:55:30 ID:9+RFTdil
- >>121
まろやか卵風味のキムチ用調味料と言う大ヒット商品が(ry
- 143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:55:33 ID:1DNyW2lR
- >>137
つ 【尋常性挫傷】
- 144 :同志☆凛 ◆STaRIn2etA :2009/02/07(土) 00:55:35 ID:jwIau9m/
- >>126
ですかねー?
>>127
だめですっ><
それは測量用の杭とか国土地理院の基準点ですっw
- 145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:55:36 ID:w/GNXOqH
- >>136
韓国はそのタイヤメーカーから
宣伝する価値すらないと思われてるようですがー?
- 146 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/02/07(土) 00:55:37 ID:fhLn/vxU
- >>129
求めるものの違いだな。
本当に生き死にが関ればリポビタンDのお湯割りだって生命線になるんだ。
- 147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:55:49 ID:wt4sZc1j
- >>135
ドロドロですv
- 148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:56:01 ID:WgAe+FZL
- これって
おい韓国人、お前らも我々の本に載せてもらいたきゃ
日本人みたく金よこせってことなんだろうな
フランス人らしいといえば、まあそうだが
- 149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:56:09 ID:89C++i8Z
- >>139
対土用マンドラゴラか
- 150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:56:17 ID:iKI/skzP
- >>141
煮豆一粒ってとこですか。
- 151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:56:24 ID:at+ax0NX
- >>114
広島風お好み焼きの中にいれたり、納豆オムレツにしても美味い。
- 152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:56:25 ID:/83Zntjt
- 悔しいけどミシェランがソウルに来たら東京を抜くのは確実だからなぁ・・・
それを恐れた日本人が邪魔してるんでしょ?
- 153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:56:26 ID:UqZap5Qw
- >>116
寝る前に牛乳塗るようになってから
顔の吹き出物でなくなったなぁ。
牛乳は睡眠にもいいし、飲んだら瓶の残りを
そのまま手に付けて顔に塗る。
- 154 :白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/02/07(土) 00:56:41 ID:l8Ad+8dY
- >>139
でも、朝鮮人参のアルコール抽出液(人参酒)は効くにょ
血圧高い人には良くないらしいけにょ
- 155 :攻撃型サンドバック ◆p0hVemZgIc :2009/02/07(土) 00:56:41 ID:sL+tAV9x
- >>58
親いわく、「解熱剤飲んでいるからのどが渇くなら水でも飲んで塩でも舐めてろ」とのこと。
糖分はコーラで稼ぎます。
>>56
やってきました。体が熱いです。
- 156 :抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2009/02/07(土) 00:56:41 ID:zCG0yYY5
- >>147
なんという魔界の飲み物w
- 157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:56:48 ID:4NNsnMyM
- >>136
相手にされてすらいないんじゃ話になりませんけどね
- 158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:56:50 ID:idvTuNjn
- なんか沸いてきたw
- 159 :ナエナロ:2009/02/07(土) 00:56:55 ID:pPhfvpg2
- _ノ`\_
/ \
( @ @ )
( 3 つ<僕キモウヨ君、東亜板のマスコットシコシコ
\____つノ ゴミシュランとかいうタイヤ屋に評価されてる日本はすごいシコシコ
( .)
<__,,ノ
- 160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:57:04 ID:aF/48lA1
- >>136
朝鮮人に言えよw
朝鮮人がミシュランに云々ってスレなんだし。
- 161 :時々誤射スナイパー ◆Warosun566 :2009/02/07(土) 00:57:04 ID:pVNZ8KyU
- 今北
ずいぶんスレ伸びてるのー。
- 162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:57:10 ID:cYJAc3zU
- 日本は電通の手引きだる
ああ 裂肛が沁みる。
- 163 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/02/07(土) 00:57:25 ID:fhLn/vxU
- >>135
スプーンでグリグリできるレベルが胃にも負担がかからず下痢になりにくいんだな。
- 164 :うるま ◆AQUA..P.kM :2009/02/07(土) 00:57:38 ID:ok5b5px1
- >>159
そのコテの意味はなんですか〜
- 165 :子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2009/02/07(土) 00:57:38 ID:lQH1pU4S
- >>137>>143
アンタラは地獄行きです……
- 166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:57:43 ID:4NNsnMyM
- >>159
. / / !::::::::::::::::::::::::::7 | ',
. / ∠__,ノ:::::::::::::::::::::::::::|. | |
/ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ-.、,! | ○
i ,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| | ー――――┐
i ,.rイ:::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::| | /
ゝ--'"´ /::://:::/:::/:/::/::;:ィ/::::::::::i:::::::::i::::i:::、:::::::::::!. i /
i:::/:i:::::i:::://i::ハr!-i::::::::::;::L_::::::i::::i::::i::::i::::::ヘ /. ,. '"`ヽ、 /
レi:::l:::/、:::i/!/__/ i::::::::ハ!ヽ`/「T:::::ハi::i::::i::ヽ. / / ヽ
ヘi/::::iV:7" ̄ヾ、!ヘ/ ,. ==、,´|:::レi::::「ハ]\ / / i ー―┼―― ヽヽ
/::ハ::i:i::i⊃ ´ ヾヘ!/::/:::)、:::i ` ̄ / l ー―┼――
. ノ/::::i:::ハヘ:ハ. `iー- .、,_ ⊂⊃/:::/:/:::i::ヽヽ. / / |
レヘ:::|::レ!:::V::\ i/ i /イ;ァ:::::/;:<´ / /. | ー┼-┐
. ,Vニヽ!;、::_:::>.ゝ、_ ,.ノ,. ィ7::ハ///'´_, __>'" /-、 | ´
/ 「ヽ__r、n_ _/ア i/レ' / ゝ!/ィア `ー.、,. / i
i / i / i. i / i `ー.、/ L |
rゝ、 / rにコ、/ | / 」 ', ヽ、 〉 / ヽ |
ゝ-イア_」/ |: :ニ/ ! Y 7 ヽ `ー.、,__.ノr-- '" ! |
- 167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:57:44 ID:idvTuNjn
- ホロンはAAすら、センスわるいなw
何そのゴミみたいなAA
- 168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:57:47 ID:+m+cijhm
- なぶり殺しにしたうまみ成分いっぱいの犬肉料理を
喰わしてやったら三ツ星は間違いないと思うよ。
人糞入りの料理も究極のグルメとしておすすめ。
食べたインスペクターも涙を流して喜ぶに違いない。
- 169 :南風 ◆NODON/dmAo :2009/02/07(土) 00:57:49 桜 ID:D+YJxKFY
- >>144
>それは測量用の杭とか国土地理院の基準点ですっw
どうせ使ってないからいいんじゃない?引き抜いても。
- 170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:57:52 ID:iKI/skzP
- >>146
そこで○ロナミンセーキ(オ○ナミンCの卵割り)ですよw
- 171 :ニホン工作員モドキ ◆K2.QPLiqGY :2009/02/07(土) 00:58:05 ID:blXIldJH
- >>136
いや、味より宣伝を優先するのは
いかがなものでしょうか?
と言う事ですよ
そもそも韓国とミシュランが関係無いのに
何でこういうインタビューをするのか?
が基本ですし
- 172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:58:10 ID:89C++i8Z
- >>161
朝食から夜食まで食い物を見つめる東亜のスレ
- 173 :抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2009/02/07(土) 00:58:22 ID:zCG0yYY5
- >>155
だしょ?
凄い発汗、発熱作用があるんよ。
汗かいたら服着替えてあったかくしとき。
- 174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:58:23 ID:UqZap5Qw
- >>155
解熱剤は、よっぽど熱が上がってないなら飲まない方がいいと思うが。
ウイルスは熱に弱いので、下げたら逆に元気になってしまうとか。
- 175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:58:35 ID:9OnXc9r6
- >>142 <*`∀´*> <キムチから離れては生きていけないニダ
- 176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:58:41 ID:1akep1KH
- 自前でクムホガイドでも作ってホルホルしてればいいじゃん
- 177 :同志☆凛 ◆STaRIn2etA :2009/02/07(土) 00:58:46 ID:jwIau9m/
- >>169
まぁそうなんですけどっw
・・・連中は今、どうやって測量してるんでしょうねっ?
- 178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:58:48 ID:aF/48lA1
- >>170
懐かしいなw
だが、オロナミンセーキには牛乳も入れるんだよ。
- 179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:58:59 ID:xnNHgIGO
- >>96
ま、フランス人が評価した雑誌だから、当然日本人から見れば疑問符が付かないわけがない。
フランス料理って日本じゃバブル以降、かなりのマイノリティになりつつあるのに、やたら掲載含有率高いし。
加えてどの国の食文化を見ても、見られても嗜好が一致して普遍的に好まれるものなんてそうそうないし…で。
なんか欧米人が来るのは目立つから覆面のつもりががバレた等等。
で、日本人の審査員を育成中だとか。まあ、名の通ったガイドだし、これに釣られた人間もかわいそうだな、と。
内容は 「欧米人には」 いいかもしれないんだけどね
・・・九州ってイケメン多くね?
- 180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:59:04 ID:8Ex+2tdK
- 韓国料理で思いつくもの
キムチ、プルこぎ、ビビンバ、キムチチゲ、エイの糞
これじゃ無理だわ
- 181 :攻撃型サンドバック ◆p0hVemZgIc :2009/02/07(土) 00:59:07 ID:sL+tAV9x
- >>136
そのタイヤ屋を納得させることも出来ない料理って何なの?
- 182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:59:07 ID:5Dc6ypR0 ?2BP(33)
- >>159
とてつもなく釣り臭がw
- 183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:59:09 ID:yFv0nsHe
- 所詮、ドライブの途中に立ち寄るマックみたいなノリで始まったんだろ。
日本のおもてなし文化を評価できるもんじゃないよ。
- 184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:59:13 ID:idvTuNjn
- >>159
こんなセンスのかけらも無いAA、初めてみたわwwww
- 185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:59:14 ID:njldAXAJ
- さすがの悪食諸兄もID:cYJAc3zUを食う気にはならんみたいね…
- 186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:59:18 ID:13HMcozV
- >>144
あれ全部抜くと日帝が恐れて封印した李舜臣将軍の亡霊が復活するんだぜ?
- 187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:59:23 ID:Riajl8ci
- >>168
あと「たまたま」かかったクジラ料理w
- 188 :同志☆凛 ◆STaRIn2etA :2009/02/07(土) 00:59:29 ID:jwIau9m/
- >>175
発酵を促す黴菌みたいですねっw
- 189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:59:29 ID:UqZap5Qw
- >>177
ヒント:してない
- 190 : ◆65537KeAAA :2009/02/07(土) 00:59:35 ID:WlJXdTEt ?2BP(1887)
- >>177
航空写真を元に作ってるから、数メートルの誤差が出るのは仕方がない!
って逆ギレしてた。
- 191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 00:59:42 ID:aF/48lA1
- >>177
男は黙って、目分量!
男は黙って、目分量!
- 192 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/02/07(土) 01:00:01 ID:fhLn/vxU
- >>170
泡が気持ち悪い事になるあれだな。
後半は、卵黄割りになってたよね?
- 193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:00:01 ID:lGCKvvBr
- >>152
10年後に抜かれるのかーこわいなー(棒読み)
- 194 :攻撃型サンドバック ◆p0hVemZgIc :2009/02/07(土) 01:00:05 ID:sL+tAV9x
- >>173
わかりました。
布団から書き込みますw
- 195 :ニホン工作員モドキ ◆K2.QPLiqGY :2009/02/07(土) 01:00:06 ID:blXIldJH
- >>176
ただ、審査基準がアレだと
って話なんですよ
いい方法はあるんですけど、それは絶対韓国人は出来そうに無いですし
- 196 :南風 ◆NODON/dmAo :2009/02/07(土) 01:00:16 桜 ID:D+YJxKFY
- >>177
2〜3年前まで、日帝の測量した地図を使ってて「正確さが足りん!」って言ってたような…
そりゃ60年も前の地図では…
- 197 :お寒いコリア Cool Korea:2009/02/07(土) 01:00:24 ID:9g3CsFDG
- 凄いなもう8まできたのか で、今旬の話題はなんですか?
- 198 :清凉里588ロッテデパート脇入って4軒目 ◆u/HongKong :2009/02/07(土) 01:00:27 ID:ddDjKh5L
- >>178
ルートビアかオロナミンセーキかと言われたら・・・
ルートビアを選ぶ。
- 199 :毒吐 ◆EAvWTDoWso :2009/02/07(土) 01:00:31 ID:0gvaJlZd
- >48
<丶`∀´>ミシュランが出さないならクムホ(だっけ?)が出すニダ。
- 200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:00:46 ID:89C++i8Z
- >>185
怖いピラニアさん達も夜は休憩なのですよー
- 201 :同志☆凛 ◆STaRIn2etA :2009/02/07(土) 01:00:58 ID:jwIau9m/
- >>185
汚いものには触らない。
これが東亜の常識ですっ><
>>186
な、なんだってー(AAry
- 202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:00:58 ID:cYJAc3zU
- おい糞コテども
おまいら選りょ 否選悪のわりに紅茶すすっとるばかりでてえした仕事せんかたな
真価は発揮念せずに帰国か?
第二幕でおーあばれか?のわりにゃ手の内さらしまくり さらしまくりでおぱいぽろん
- 203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:01:03 ID:UqZap5Qw
- >>191
目分量というか気分量というか
ウリナラが誇る国土は、全部富士山より高いはずニダ!
みたいなことに…
- 204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:01:16 ID:Riajl8ci
- >>189
してるだろ
書類上では
- 205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:01:17 ID:BIoBcr4B
- >>152
そこまで言うのならソウルでお勧めの店は何処なんだ?
- 206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:01:18 ID:5Dc6ypR0 ?2BP(33)
- >>155
ポカリ飲んで寝なさい
医者曰く、ポカリだけでも3〜4日は大丈夫w
だそうだ
- 207 :ニホン工作員モドキ ◆K2.QPLiqGY :2009/02/07(土) 01:01:29 ID:blXIldJH
- >>193
まったく怖くて仕方ないですね
ああ、わけぎのぬたと、冷えた純米種も怖いなぁ
- 208 :白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/02/07(土) 01:01:34 ID:l8Ad+8dY
- >>190
もしかして、伊能翁と大差にゃいのかにゃ?
- 209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:01:37 ID:9+RFTdil
- >>177
韓国だけにカンで。
- 210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:01:38 ID:KpGF0GXu
- 石橋もグルメ本を出せばよい。
- 211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:01:40 ID:wt4sZc1j
- >>197
異界の飲み物シリーズv
- 212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:01:44 ID:w/GNXOqH
- >>196
60年前の地図の正確さが足りないっつーより
地図の読み方を知らないだけなんじゃないかと思ってしまったり。
- 213 :同志☆凛 ◆STaRIn2etA :2009/02/07(土) 01:02:07 ID:jwIau9m/
- >>189-191
>>196
馬鹿すぎますっw
- 214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:02:09 ID:at+ax0NX
- 名護「君の宣言、聞かせてみなさい。」
子供A「25メートルおよげるようになりたい。」
名護「もっと努力しなさい。」
子供B「スケートがうまくなりたいです。」
名護「くだらないな。」
子供C「ピアノがじょうずになりたい!」
名護「そんなことより世界のために何ができるか考えなさい。
世界を我が手に、オロナミンC」
- 215 :攻撃型サンドバック ◆p0hVemZgIc :2009/02/07(土) 01:02:15 ID:sL+tAV9x
- >>174
しまった!!(CVムスカ
>>201
触らない代わりに根性焼きをするんですね。わかりますw
- 216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:02:18 ID:UqZap5Qw
- >>204
いや、日帝のやったの使い続けてて
碌にやってなかったような…
- 217 :子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2009/02/07(土) 01:02:35 ID:lQH1pU4S
- >>189
GPS計測と地図で数十メートルずれるけど
基準点なくしたから修正できないらしいです♪
- 218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:02:44 ID:idvTuNjn
- 別にミシュランに限らず、韓国料理は誰も認めてくれないからなー
自分らで自画自賛でもするしか、できないもんなw
- 219 : ◆65537KeAAA :2009/02/07(土) 01:02:49 ID:WlJXdTEt ?2BP(1887)
- >>208
今はGPS在るから、流石にそれよりかはちっとはマトモ。
- 220 :ナエナロ:2009/02/07(土) 01:03:13 ID:pPhfvpg2
- ゴミシュランに認定された和食なんて
せいぜい量も少ない外見にだけ気を配ったヘルシー(笑)な栄養の少ない
味の薄い生ゴミだろ
- 221 :白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/02/07(土) 01:03:14 ID:l8Ad+8dY
- >>196
60年じゃにゃいにょ
60年は、終戦から数えた期間にょ
地図は、大戦前の大正期ぐらいのハズにょ
- 222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:03:19 ID:vsIZKcHa
- >>207
ウリは夏場のモロキュウが怖いニダ。
- 223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:03:25 ID:zk7pOqmj
- キムチ鍋最高
- 224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:03:26 ID:1DNyW2lR
- >>207
,,,,,,,,,_
/ー ̄-‐ ̄― '''' }
{ |
,、‐'´ ̄ ヽ. | .|
,、-'´ ヽ | _,,,,,, ---'''''"|
,、‐'´ i |  ̄ ̄ _,, ト、
, 、‐'´ . | ,-‐''丶-、、、、、、 -‐'''"~ `ヽ.
,、‐'´ |{" ,、、-‐‐`'' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ
''´ | `T";!'┬-、,,,,,,,,,,,、、-,‐''"i~ ヽ. / |
|ノ / ヽ' / ノi.| ヽ / |
ノ |二コ=、,, /´ /ソノノ } / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ | ’ 丶 ` ` ノ イ ̄ ノ ̄ ̄ ̄ /
,、‐' | `"゛ヽ-'、、、r ' ノ/ / / 怖いから 俺、寝る。
,、‐'" |ヽ ,,, ,ノ`´/1丶、r '´ <
,、-'"~i |r‐「 ̄フイ/ // | `ヽ、 \________
,、‐'"~ /i . |〃| /「 」 ̄ ̄ ノ | ~゛`丶 / |
'"~ / | | /ヽ/ | / | ヽ / |
/ | | / / `フ~ーー、― ヽノ |
/ | |/ /. / \ ノ |
/ | ( / / |
- 225 :南風 ◆NODON/dmAo :2009/02/07(土) 01:03:25 桜 ID:D+YJxKFY
- >>212
「日本より韓国の方が小さいニダ!」って文句とかねw
- 226 :うるま ◆AQUA..P.kM :2009/02/07(土) 01:03:26 ID:ok5b5px1
- あれ?
コテ付きホロンは?
酔ってるから何時まででもイジリ倒そうと思ったのに・・・
- 227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:03:29 ID:iKI/skzP
- >>178
>>192
自分もうろ覚えなのでググってみたら、大人は卵、子供は牛乳という組み合わせだった様です…
どっちもヤダw
- 228 :同志☆凛 ◆STaRIn2etA :2009/02/07(土) 01:03:38 ID:jwIau9m/
- >>207
そうですねっ★
ああ、あったかい鍋料理も怖いですねっw
- 229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:03:42 ID:89C++i8Z
- >>210
いや、ここはタイヤ屋が出したのならと
出光やトヨタが
- 230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:03:57 ID:Riajl8ci
- >>208
伊能図のズレは
伊能忠敬が地球を「真円」と考えてたからだとか
だとすれば恐ろしい正確さ・・・・・・・
- 231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:03:58 ID:pt8CLhLL
- >>90
半島のトウガラシはどちらかというとピーマン系で、甘みと旨味が強い品種らしい。
江戸時代以来の日本在来種のトウガラシは、辛み一本やりに思えるとか。
我が国が連中を躾けてあげていた時代、せっかく持ち込んであげたのに、
いまじゃ逆恨みして辛み系列のトウガラシを根絶やしにしたがっているとか。
- 232 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/02/07(土) 01:04:00 ID:fhLn/vxU
- >>208
そもそも訴えられるまで放置だもの。
韓国って国になってから、日本で言う地籍更正図に当たるものを作ってないんだもの。
- 233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:04:02 ID:aF/48lA1
- >>226
>>220にいるよ。
- 234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:04:09 ID:wi0GOwm3
- >>229
ファイアストンでw
- 235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:04:22 ID:RD1OrrUd
- >>219
最近まで日本測地系を使っていたからずれるw
- 236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:04:25 ID:lGCKvvBr
- >>179
博多華丸・大丸ですね
・・・ウリは元ホークスの井口みたいなフィリピン顔ニダ
- 237 :うるま ◆AQUA..P.kM :2009/02/07(土) 01:04:25 ID:ok5b5px1
- >>220
ふむふむ
それでコテの意味は何なの?
教えて下さい
- 238 :攻撃型サンドバック ◆p0hVemZgIc :2009/02/07(土) 01:04:31 ID:sL+tAV9x
- >>220
http://www.katsuo.co.jp/ryori/
なにか言いましたか?
- 239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:04:41 ID:UqZap5Qw
- >>215
薬の件は俺が医者にかかったとき言われたことだが
同じウイルスかどうかもわからんので、参考程度にな。
- 240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:04:51 ID:4NNsnMyM
- >>220
評価すらされない朝鮮料理はさしずめ産業廃棄物か
なにが気に入らないのかしらんがブーメラン投げて楽しいか?
- 241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:04:53 ID:9+RFTdil
- >>196
んで、今は「半島内の正確な東端」とかを聞かれても、実測してないから判らない・・・・とw
- 242 :うるま ◆AQUA..P.kM :2009/02/07(土) 01:04:54 ID:ok5b5px1
- >>233
ありがとございます
- 243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:05:00 ID:aF/48lA1
- >>234
よ〜し、じゃあ、BFグッドリッチが出しちゃうぞw
- 244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:05:00 ID:at+ax0NX
- >>225
ウリカトル図法で地理憶えてる連中だからな。
- 245 :ナエナロ:2009/02/07(土) 01:05:24 ID:pPhfvpg2
- ゴミシュラン社長はおそらく韓国料理を食べたことが無いんだな
まぁ韓国は育ち盛りな国だしまだ来たことがなかったんだろう
でも質問されてヘタに答えても失礼だからああ答えた
ちゃんと食べてれば考え方も変わってるさ
- 246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:05:36 ID:KpGF0GXu
- >>244
ウリカトル図法ふいたwww
- 247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:05:45 ID:K3lBnDJK
- 肉焼くだけなのに料理wwwwwwwwwww
なにそれw
- 248 :同志☆凛 ◆STaRIn2etA :2009/02/07(土) 01:05:55 ID:jwIau9m/
- >>215
えへへ★
>>217
そういえばF-15KのGPS誘導爆弾も誘導できないんでしたっけ?
>>225
それはずっと言ってますっw
- 249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:05:57 ID:Y8zX4y2h
- 【日本中BBSにコピペ用】
【自民】西川氏「今のマスコミ報道おかしい。中枢に全共闘世代いる影響か、昔の『椿事件』のように民主党政権作るための報道してる」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233931497/l50
真実の報道をしない今のメディア【 動画版 】
http://www.youtube.com/watch?v=kmDCWEBZPxo
- 250 :お寒いコリア Cool Korea:2009/02/07(土) 01:06:00 ID:9g3CsFDG
- >>227
CMを見た記憶では お父さんは卵入り 子供は牛乳だったな
でも実際に試したことは一度も無かったなw
- 251 :うるま ◆AQUA..P.kM :2009/02/07(土) 01:06:02 ID:ok5b5px1
- >>245
記事をちゃんと読みなさい
- 252 :ニホン工作員モドキ ◆K2.QPLiqGY :2009/02/07(土) 01:06:05 ID:blXIldJH
- >>222
>>228
目の前にあると、怖くてしょうがないから
なくしてしまいたいです><b
>>224
棒と付いていないのに
解ってしまうAAですねw
- 253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:06:13 ID:eQU5iaI1
- 初めてこの記事読んだのに★8にワロタ
また他所の国の掲示板でヒステリー起こしてんのか?w
- 254 :白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/02/07(土) 01:06:18 ID:l8Ad+8dY
- >>246
この板では常識の1つにょ
- 255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:06:39 ID:vCp0ccET
- 絶対このフランス人って、食わず嫌いが多い偏食家だろ?
- 256 :清凉里588ロッテデパート脇入って4軒目 ◆u/HongKong :2009/02/07(土) 01:06:40 ID:ddDjKh5L
- >>245
韓国にはワインが無いだろ、無理だよ。
- 257 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/02/07(土) 01:06:48 ID:fhLn/vxU
- >>248
ねぇねぇこんな時間だし、扱いをそろそろ「どう?尻、ん…」モードに入って良い?
- 258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:06:50 ID:UqZap5Qw
- >>244
こんなんだな→ウリカトル図法
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200705/04/58/e0064858_0513244.jpg
- 259 :南風 ◆NODON/dmAo :2009/02/07(土) 01:06:59 桜 ID:D+YJxKFY
- >>221
まぁ100年近く前の〜('w`)
- 260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:07:06 ID:lGCKvvBr
- >>207
ウリは個人的に
北海道の美幌で食べたホッケと牡蠣と清酒の熱燗がこわいニダ
- 261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:07:10 ID:RD1OrrUd
- >>244
方角も距離も面積も形状もすべて不正確な図法ですか?
- 262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:07:23 ID:1DNyW2lR
- >>245
_ □□ _ ___、、、
//_ [][]// ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、 誰 喰 こ
// \\ // /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ だ わ の
 ̄  ̄  ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;| あ せ チ
―`―--^--、__ /:::::::::=ソ / ヽ、 / ,,|/ っ た ョ
/f ),fヽ,-、 ノ | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! の ン
i'/ /^~i f-iノ |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | ) は を
,,, l'ノ j ノ::i⌒ヽ;;|  ̄ ̄ / _ヽ、 ̄ ゙i )
` '' - / ノ::| ヽミ `_,(_ i\_ `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
/// |:::| ( ミ / __ニ'__`i | Y Y Y Y Y
,-" ,|:::ヽ ミ /-───―-`l | // |
| // l::::::::l\ ||||||||||||||||||||||/ | // |
/ ____.|:::::::| 、 `ー-―――┴ / __,,..-'|
/゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/| ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| | _, /ノXXXXXXXXXX|
- 263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:07:24 ID:BIoBcr4B
- >>245
だって見た目も臭いもゴミなんだもん
口に入れたら健康に害が及びませんか?
- 264 : ◆65537KeAAA :2009/02/07(土) 01:07:30 ID:WlJXdTEt ?2BP(1887)
- >>247
「焼き肉」は立派な料理だ。
固くてパサパサで鮮度も良くない肉を一番旨く食べるためには最適な調理方法だぜ?
- 265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:07:36 ID:Riajl8ci
- >>248
キムチイーグルは
対地ミサイルの周波数が携帯とかぶってる
からだとか言ってたな。
導入する前に気付よっていう・・・・
- 266 :攻撃型サンドバック ◆p0hVemZgIc :2009/02/07(土) 01:07:49 ID:sL+tAV9x
- >>239
解熱剤を入れる理由は、熱が上がりすぎると危ないから
とは聞いたことがあります。
たんぱく質が固まるぐらい温度が上がりすぎてしまうと、これはウイルスどころじゃないと。
>>245
そんな無礼な態度をとっているといつまでも食べてもらえないし
そもそも食べているだろう。不潔だってコメントしてるんだぜ
- 267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:08:01 ID:UqZap5Qw
- >>261
通常、半島が不自然に大きく
列島が不自然に小さくされてます。
- 268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:08:04 ID:idvTuNjn
- 要は、(韓国人以外の)誰から見ても食べる価値すらないというわけだ
- 269 :同志☆凛 ◆STaRIn2etA :2009/02/07(土) 01:08:07 ID:jwIau9m/
- >>252
>>254
ですよねーw
>>257
もう・・・ちょっとだけですよっ★
- 270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:08:14 ID:aF/48lA1
- >>255
>>1くらい読めよ。
- 271 :お寒いコリア Cool Korea:2009/02/07(土) 01:08:15 ID:9g3CsFDG
- >>245
日本料理に味が無いって思っている 君の味覚では無理な話だな
- 272 :南風 ◆NODON/dmAo :2009/02/07(土) 01:08:20 桜 ID:D+YJxKFY
- >>256
マッコリがあるじゃまいか!
- 273 :ナエナロ:2009/02/07(土) 01:08:26 ID:pPhfvpg2
- >>268
食べる機会がない、だ
訂正しろ
- 274 :攻撃型サンドバック ◆p0hVemZgIc :2009/02/07(土) 01:08:42 ID:sL+tAV9x
- >>255
記事をよく読め
食べているぞ
- 275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:08:53 ID:9+RFTdil
- >>245
>−−韓国料理を食べたことはあるか。 あればどんな料理が気に入ったか。
>また韓国料理が西欧社会で認められるためには何が必要か。
>
>「韓国料理をたくさん食べてみた。
( ´,_ゝ`)プッ
- 276 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/02/07(土) 01:08:58 ID:fhLn/vxU
- >>250
両方試して両方失敗したさw
幼心にテレビって嘘付くんだって思ったさw
- 277 :ナエナロ:2009/02/07(土) 01:09:02 ID:pPhfvpg2
- >>274
食べたこと無いけど食べたっていったんだよ
- 278 :白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/02/07(土) 01:09:07 ID:l8Ad+8dY
- >>261
>方角も距離も面積も形状もすべて不正確な図法ですか?
「すべて」は間違いにょ
ヒトモドキの主観は反映されてるにょw
- 279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:09:07 ID:eQU5iaI1
- >料理は文化だ。
あいたたたた、一番言ってはいけないことを・・・
それならあんなに起源主張してねえよw
- 280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:09:10 ID:TCZUB6FT
- >韓国は育ち盛りな国
つまり発展途上国ということですね?
- 281 :同志☆凛 ◆STaRIn2etA :2009/02/07(土) 01:09:15 ID:jwIau9m/
- >>265
ですかねー?
>>267
ですよねーw
- 282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:09:25 ID:xnNHgIGO
- >>255
日本料理を評価するうえで偏食の問題もあったよね。
こんなんで正当に評価できるのかと、偏食して美食家語れるのかと。酷いと思ったな。
食文化にいつも貪欲であることこそが美食だと思う。
- 283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:09:27 ID:4NNsnMyM
- >>273
>>1読めない馬鹿が
つまらんぞ、出なおして来い
- 284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:09:29 ID:njldAXAJ
- >>273
わざわざ韓国なんぞに行く気ないってさw
- 285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:09:33 ID:at+ax0NX
- >>261
一例
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/phistory/71000/20060912115803902943799100.jpg
- 286 :ナエナロ:2009/02/07(土) 01:09:35 ID:pPhfvpg2
- ああ、もしくは本当に食べたんだろうけど
それはちゃんとした高級料理店じゃなくて
安っぽい料理店だったんだな
- 287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:09:40 ID:1DNyW2lR
- >>273
そうだな 北のどーほーなら 喜んで喰ってくれるさwww
- 288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:09:43 ID:iKI/skzP
- >>266
まあ、タンパク質は固まる前に出せばいいさ。
とか言ってみる。深夜だし。
つか深夜じゃん。病人は寝ようよw
- 289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:09:49 ID:XxnpZfms
- >>277
朝鮮人じゃあるまいし。
- 290 :うるま ◆AQUA..P.kM :2009/02/07(土) 01:09:52 ID:ok5b5px1
- >>273
ところであんた
ミシュランワインって知ってる?
どこのお店に置いてるか知らない?
- 291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:09:52 ID:YFetfaXO
- >>245
育ち盛りとは言い様だなあ。
取り敢えず、‘ちゃんと食べたらミシュラン掲載間違いなし’の
韓国の料理店/料理を挙げてくれよ。
- 292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:09:56 ID:39sHxWS2
- >>220
味がうすいといっている様では味オンチだな
半島の農産物はおいしくないから、ごま油やトウガラシでごまかさないと
くえないんだよ
日本の農産物は野菜にしても果物にしても品種改良が進んでうまいし
世界に認められているよ
嘘だというなら、半島の米の品種をみればいい
元は日本のものだし、最近でもイチゴのロイヤリティを払ってくれよのう
- 293 :攻撃型サンドバック ◆p0hVemZgIc :2009/02/07(土) 01:10:05 ID:sL+tAV9x
- >>277
その証拠を出してね。
出した上でどちらが正しいか検証しようじゃないか。
- 294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:10:15 ID:idvTuNjn
-
>>273
いつも忙しいの法則
機会が無い = 機会を作りたいと思わない = 時間を作るつもりが無い
- 295 :清凉里588ロッテデパート脇入って4軒目 ◆u/HongKong :2009/02/07(土) 01:10:16 ID:ddDjKh5L
- >>272
う〜ん、多分フランス人ってのは、ワインが作れない国の料理には興味を示さないのでわ・・・?
- 296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:10:17 ID:tI0t/y4h
-
犬料理や、捕鯨してないはずの鯨料理紹介しろっていうのかよwwwwwwwwww
キムチは秀吉に紹介してもらったとか書くの?
- 297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:10:23 ID:YthmDIQX
- なんでこんなに伸びたんだ?あっちの人でも湧いてきたんか?
- 298 :ニホン工作員モドキ ◆K2.QPLiqGY :2009/02/07(土) 01:10:25 ID:blXIldJH
- >>260
うわ、恐ろしすぎます、それ
因みに、牡蠣は酒蒸か炭火焼がジャスティス
>>273
ですので、ミシュランの人は
食べた事は有るけれど、審査対象に含めるつもりは無い
とおっしゃってますよ
- 299 :同志☆凛 ◆STaRIn2etA :2009/02/07(土) 01:10:41 ID:jwIau9m/
- >>278
半島の領土は大きく記載する・・・というアレですねっw
>>280
もう『衰退途上国』になりつつありますがっw
- 300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:10:44 ID:4NNsnMyM
- >>286
あ?あのぺのぼったくり料理でも食わせるのか?w
- 301 : ◆65537KeAAA :2009/02/07(土) 01:10:50 ID:WlJXdTEt ?2BP(1887)
- >>282
でも、日本料理にもグロイものとか在るからなぁ。結構。
シラスの躍り食いとかホタルイカの躍り食いとか。
- 302 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/02/07(土) 01:10:51 ID:fhLn/vxU
- >>269
いかんな。
そこは怒るべきところだw
振っておいて乗ってくれてるのに怒るのはおっちゃんの特徴と言うもんだw
- 303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:11:02 ID:aF/48lA1
- >>277
本人でも無いくせに。
てか、>>1を読んでないんだろ?
それがばれたたから言い逃れしてるんだろ?
ん?
- 304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:11:11 ID:UqZap5Qw
- >>266
医者が言うには「風邪で熱が上がりすぎるなんてのは俗説で
風邪の熱は体が上げてるもんで、壊すほど上げない」
って話だったけどね。
もちろん病気にもよるわけで
発熱の原因が違えば、この限りではないんだろうけど。
- 305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:11:18 ID:BIoBcr4B
- トイレットペーパーをテーブルの上に常備されてたら
その時点で衛生的では無いと思われちゃうよな。
- 306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:11:35 ID:tI0t/y4h
- 猿の脳みそも食うんだっけ?韓国
- 307 : ◆65537KeAAA :2009/02/07(土) 01:11:44 ID:WlJXdTEt ?2BP(1887)
- >>290
なんか不凍液とか入ってそう…
- 308 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/02/07(土) 01:11:53 ID:fhLn/vxU
- >>281
お、好きな対比だw
- 309 :清凉里588ロッテデパート脇入って4軒目 ◆u/HongKong :2009/02/07(土) 01:12:17 ID:ddDjKh5L
- >>306
剃りわ中国でわ?
- 310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:12:23 ID:Fvz72XAF
- >>307
不凍液が甘いというのは本当ですか!
- 311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:12:25 ID:39sHxWS2
- >>286
ちゃんとした韓国高級料理店ってどこですか (・ω・)オシエテクリ
- 312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:12:26 ID:9+RFTdil
- >>286
高級料理・・・・・・生野菜のぶった切りか?w
- 313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:12:40 ID:njldAXAJ
- >>307
フランスカイタリアっていう国で作られてるらしいよ
- 314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:12:40 ID:aF/48lA1
- >>310
マジ
- 315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:12:41 ID:YFetfaXO
- >>297
そりゃ食べ物スレだもの。
- 316 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/02/07(土) 01:12:42 ID:fhLn/vxU
- >>306
それは中国だな。
- 317 :うるま ◆AQUA..P.kM :2009/02/07(土) 01:12:44 ID:ok5b5px1
- >>307
えっ!
ミシュランワインは有名なんですよwww
- 318 :同志☆凛 ◆STaRIn2etA :2009/02/07(土) 01:12:47 ID:jwIau9m/
- >>292
×「半島の農産物はおいしくないから、ごま油やトウガラシでごまかさないと」
○「半島の農産物は(人糞肥料による寄生虫で)生では食べられないから、ごま油やトウガラシで殺菌しないと」
・・・こうですよっ?
- 319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:12:52 ID:BIoBcr4B
- >>301
北海道の海鮮丼で生きたイカが乗ってるのは流石にいただけないぜ
- 320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:12:53 ID:rOZ8+vPV
- チョンは人糞も食べるよ
- 321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:12:59 ID:UqZap5Qw
- >>304
あと追加で、幼児なんかだと色々未熟だから
発熱で体力的に参ってしまう場合はあるとか。
- 322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:13:02 ID:y5lBgyEZ
- >>301
蝦蛄がなんでかグロがられるんだよなぁ・・・
美味いのに
- 323 :白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/02/07(土) 01:13:13 ID:l8Ad+8dY
- >>298
牡蠣の酒蒸しは意外と牡蠣エキスが無駄になるにょ
牡蠣の旨味成分と閉じこめた牡蠣フライか、
そのエキスを無駄なく使い原理的には薄まるハズなのに美味しく感じる
牡蠣のシチューがお薦めにょ
- 324 :攻撃型サンドバック ◆p0hVemZgIc :2009/02/07(土) 01:13:17 ID:sL+tAV9x
- >>286
その証拠を出してね
>>288
布団にくるまって打っていますw
それでも寝ないといけないんですがw
>>299
declining countryですね。わかります。
- 325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:13:18 ID:lGCKvvBr
- >>304
米国の医療小説?には
子どもが発熱したら、バスタブに氷水張ってつからせるシーンとかでてくる
・・・自分のこどもに同じことさせる勇気は無い
- 326 :J.A.C.K.:2009/02/07(土) 01:13:23 ID:hR2vRDoF
- ナロ往ナエ往してます
- 327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:13:30 ID:cYJAc3zU
- >>297
釣られてやるが
ここのコテはトリつけてんの全員あちらの侵入者な。
信じるか信じないかは貴方次第。よくできてるぜえ。
- 328 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:13:34 ID:XxnpZfms
- >>312
切ってないのもあるぞw ナスもそのまんま。
- 329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:13:34 ID:9+RFTdil
- >>310
不糖液なので、甘くはないです。
- 330 : ◆65537KeAAA :2009/02/07(土) 01:13:35 ID:WlJXdTEt ?2BP(1887)
- >>304
タンパク質は死なないかも知れんけど、精子を作る機能がヤバイと聞いた>高熱
重要な器官なのに、ワザと薄皮一枚で体外に出てるのも熱に弱いから。
- 331 :お寒いコリア Cool Korea:2009/02/07(土) 01:13:38 ID:9g3CsFDG
- >>286
韓国料理に高級店なんて無いだろうよw
ソウルで宮廷料理なるものを食ったけど、値段が高いだけでパッとしなかったな
小鉢に入ったものがどれも同じに見えるんだよね
- 332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:13:52 ID:Riajl8ci
- >>292
イチゴは真面目に
ロイヤリティ払ってる人もいるよ
問題はそれをパクって知らん顔してるやつが
ウヨウヨしてるってことだが・・・・・
- 333 :同志☆凛 ◆STaRIn2etA :2009/02/07(土) 01:14:20 ID:jwIau9m/
- >>302
ごめんなさいっ><
・・・まだまだみすみお姐さまのようにはなれないですねっorz
>>310
グリコール?は確か甘いのですっ!
- 334 :南風 ◆NODON/dmAo :2009/02/07(土) 01:14:24 桜 ID:D+YJxKFY
- >>295
良くわかんないけれど…流石に評価する時はその国の酒を飲むんじゃないかと…
と言っても、欧米以外では東京版が初めてだからなー。
次に香港版辺りが出ないとも限らないしw
- 335 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:14:27 ID:njldAXAJ
- >>331
ええいとにかく値段上げれば高級店になるニダ!
- 336 : ◆65537KeAAA :2009/02/07(土) 01:14:34 ID:WlJXdTEt ?2BP(1887)
- >>319
珍百景で観た。食おうとすると逃げるヤツな。
アレは無理!
- 337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:14:38 ID:BIoBcr4B
- >>317
おれも昨日初めて知ったぜ
ミシュランがワイン製造してたの。
- 338 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:14:44 ID:UqZap5Qw
- >>330
年取ってからのおたふく風邪はヤバイって聞くね。
- 339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:14:46 ID:iKI/skzP
- >>324
かるくマジレスしておくと、眠らないと汗はかかんよ。
- 340 : ◆65537KeAAA :2009/02/07(土) 01:15:02 ID:WlJXdTEt ?2BP(1887)
- >>332
確か一人だけじゃなかったっけ…?
- 341 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:15:05 ID:w/GNXOqH
- >>280
破綻先進国の間違いじゃね?
- 342 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:15:04 ID:wt4sZc1j
- >>323
シチューより、すり流し汁が好きv
- 343 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/02/07(土) 01:15:06 ID:fhLn/vxU
- >>323
栄養だけで言うなら蓋取らず蒸すのが一番。
- 344 :白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/02/07(土) 01:15:08 ID:l8Ad+8dY
- >>301
シラスの躍り食いは、その半透明な姿が綺麗にょ
ミミズの味噌汁より遥かにましにょ
- 345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:15:43 ID:eQU5iaI1
- >>292
全然関係ないけど素材の味で思い出した
こないだとある人参食ったらまるで果物みたいな甘みでショック受けたわ
品種改良やりすぎワロタ
- 346 :うるま ◆AQUA..P.kM :2009/02/07(土) 01:15:49 ID:ok5b5px1
- >>337
名品らしいんですけどね
見つからないんですよww
- 347 :ニホン工作員モドキ ◆K2.QPLiqGY :2009/02/07(土) 01:15:55 ID:blXIldJH
- >>323
ん〜、貝殻にたまったエキスを飲むのが
大好きなもので…w
>>337
日本人が何でもかんでも萌え化するごとく
フランス人はどいつもこいつもワインを作る
は、ちがいますよね?ね?
- 348 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/02/07(土) 01:16:03 ID:fhLn/vxU
- >>333
目指すべき方向性が間違ってます><
- 349 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:16:08 ID:njldAXAJ
- >>341
たぶん育ち下がりの間違い
- 350 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:16:11 ID:RD1OrrUd
- >>330
熟成したのはダメになるけど、
そのほかのは大丈夫w
風呂に入っただけでもダメらしい、、、、
子作り前はシャワーで済ませようw
- 351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:16:15 ID:YFetfaXO
- >>330
ウリはすぐ引っ込む性質なもんで、親父に気を付けろと言われたなあ。
- 352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:16:21 ID:xnNHgIGO
- >>301
それは特定の文化から見た常識とか主観だと思うんです><
エスカルゴだって他の文化圏の人間から見ればとても気持ち悪いものに写るかもしれませんよ。
そうじゃなくて、大人数に紹介するグルメ雑誌は尤も大多数に楽しめるような紹介をすると思うのですよ・・・。
踊り食いなんて日本人でも気持ち悪がる人居ますしおすし。
仰る事はわかりますが、ちょっと極端な例過ぎるのではないのかと。
- 353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:16:22 ID:Riajl8ci
- >>338
俺
とうとうかからなかったので
予防接種受けた。
- 354 : ◆65537KeAAA :2009/02/07(土) 01:16:23 ID:WlJXdTEt ?2BP(1887)
- >>317
マジで?
でもなんかイメージ悪いな。
日本だったら「清酒 石橋」とか「純米大吟醸 横浜」とか…
ってあれ?あんまり違和感ない!不思議!
- 355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:16:44 ID:7ctp+MzU
- エンコリ終了らしいね。何か一抹の寂しさを感じる。
- 356 :同志☆凛 ◆STaRIn2etA :2009/02/07(土) 01:17:00 ID:jwIau9m/
- >>348
ですかねー?
- 357 :子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2009/02/07(土) 01:17:05 ID:lQH1pU4S
- >>324
熱は菌を殺すために出るもので
下げたから菌が死なないってものじゃないって聞いた
みんな意見違うんでビックリしてるけど
お医者さんの指示に従うのが吉ですね
- 358 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/02/07(土) 01:17:14 ID:fhLn/vxU
- >>345
冬場に取れる人参は総じて甘いものですよ。
- 359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:17:21 ID:lGCKvvBr
- >>344
酢醤油で食べる、というより飲むらしいね
- 360 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:17:35 ID:BIoBcr4B
- >>286
あれだろ5500円で漬物フルコース出す店だろ?
- 361 :清凉里588ロッテデパート脇入って4軒目 ◆u/HongKong :2009/02/07(土) 01:17:45 ID:ddDjKh5L
- >>334
まぁ、日本には日本酒も焼酎もありますし、
香港なら紹興酒と桂花ワイン、白乾児もありますから。
もっとも香港だとスコッチウィスキーとブランデーには不自由しないか・・・
- 362 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:17:47 ID:njldAXAJ
- >>354
横浜タイヤもワイン作ってるらしい
- 363 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:17:48 ID:9+RFTdil
- >>347
「水みたいなワインを水代わりに飲む」だっけ? >フランス
- 364 :ニホン工作員モドキ ◆K2.QPLiqGY :2009/02/07(土) 01:17:59 ID:blXIldJH
- >>349
もう、鮮進国でいいじゃ無いですか…
- 365 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:18:02 ID:iKI/skzP
- >>353
俺もまだだなあ。予防接種なんて受けた記憶ないなあ。
まだ打ち止めにはなりたく…いやある意味いいのか。
- 366 :攻撃型サンドバック ◆p0hVemZgIc :2009/02/07(土) 01:18:14 ID:sL+tAV9x
- >>304
インフルエンザの場合はそっこく解熱剤を渡されますね。
脳炎を警戒してだと思います。
>>339
そうですが、眠れないんです><
- 367 : ◆65537KeAAA :2009/02/07(土) 01:18:30 ID:WlJXdTEt ?2BP(1887)
- >>358
でも今のニンジンってホントに甘くてクセが無くなったよな。
子供の嫌いな野菜の常連だったのに、いまやTOP10に入ってないんだぜ?
- 368 :お寒いコリア Cool Korea:2009/02/07(土) 01:18:32 ID:9g3CsFDG
- >>338
おたふく風邪のウイルスは何故か精巣が好きらしいです
だから パンパンに腫れるとかw こじらせると無精子症になっちゃいます
- 369 :白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/02/07(土) 01:18:40 ID:l8Ad+8dY
- >>343
否、生牡蛎を酢醤油系で頂くのが最高にょ
冷えた白ワインも良いけにょ、軽くてもワインは酸味があるから、
日本酒の方が合うと思うにょ
- 370 :ニホン工作員モドキ ◆K2.QPLiqGY :2009/02/07(土) 01:18:40 ID:blXIldJH
- >>363
つか、飯の一環ってのは聞いたことがあります
- 371 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:18:50 ID:wt4sZc1j
- >>360
和食の店なら行ってみたいですね
- 372 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:19:00 ID:4NNsnMyM
- >>366
あんなもん手足縛りつけてタミフル飲ませとけば大丈夫な気がしないでもない
- 373 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/02/07(土) 01:19:10 ID:fhLn/vxU
- >>356
嬢はそっちじゃなくクラムボンとかはにゃーんのラインの方が合うと思うなぁ。
みすみとか真紅のラインは人を選ぶw
- 374 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:19:11 ID:rCqGLn+U
- 冷麺ってうまいのか
- 375 :同志☆凛 ◆STaRIn2etA :2009/02/07(土) 01:19:25 ID:jwIau9m/
- >>355
本当ですねっ><
・・・お世話になりましたっ!合掌。
- 376 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:19:39 ID:eQU5iaI1
- >>358
いやー、ちょっと昔は子供がもう人参嫌人参嫌って言ってた気がするんだけどね
最近聞かないのはこういうのもあるからかなーとか思ってw
- 377 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:19:55 ID:BIoBcr4B
- >>346
噂だとレストランなのにマスターが出すらしいぜ?
- 378 :白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/02/07(土) 01:19:57 ID:l8Ad+8dY
- >>347
ウリもそれはやるにょw
血の一滴に相当するにゃww
- 379 :攻撃型サンドバック ◆p0hVemZgIc :2009/02/07(土) 01:20:09 ID:sL+tAV9x
- >>357
医者にかかっていないOrz
>>372
基本は取るものとって安静にすることだと思います。
- 380 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:20:11 ID:w/GNXOqH
- >>373
つか、あっちの道は人外魔境のような…。
- 381 :同志☆凛 ◆STaRIn2etA :2009/02/07(土) 01:20:21 ID:jwIau9m/
- >>373
・・・考えておきますっ><
- 382 :南風 ◆NODON/dmAo :2009/02/07(土) 01:20:24 桜 ID:D+YJxKFY
- >>361
土地のものを食べるときに、飲むものは土地の水と酒…そういう意味で行けば東京版は如何なものかw?
まぁ、スローフード発祥の地なんですから、その辺はちゃんとやってくれているんじゃないかな?かな?
- 383 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:20:28 ID:YFetfaXO
- >>355
食い物関係のスレは赤色で賑わってたねえ。
青色も最初は参加するが、荒れなくても途中でいなくなるんだよね。
- 384 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:20:28 ID:RD1OrrUd
- >>375
恥ずかしい韓国の歴史が暴露されただけのようなw
- 385 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:20:45 ID:njldAXAJ
- >>377
店名覚えられなくても電話番号は覚えられるような店だとか
- 386 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:20:45 ID:ACto8uka
- これだけこっちは盛り上がってんだ
そろそろ南朝鮮の新聞に載るかな?w
- 387 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/02/07(土) 01:20:47 ID:fhLn/vxU
- >>367
そう。
今の人参は生でも食える。
因みに今は茄子もピーマンも生で食えるくらい素材が甘くなった。
- 388 : ◆65537KeAAA :2009/02/07(土) 01:21:08 ID:WlJXdTEt ?2BP(1887)
- >>369
生牡蠣も酢の物もいいけど牡蠣フライも捨てがたいのよな。
あの熱々レモンを振りかけてタルタルソースでいただく至福…
なぜこの料理が世界的に有名にならんのかが不思議だ。
- 389 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:21:12 ID:m6CfpKLc
- 相手の好みを慮る事を知らない、これが“高級”朝鮮料理だ、さあ喰え評価しろなどと
押し売りをやってれば、コリアンバーベキューなんて画一的なイメージしか定着しないだろ
- 390 :ニホン工作員モドキ ◆K2.QPLiqGY :2009/02/07(土) 01:21:39 ID:blXIldJH
- >>371
普通に、値段相応か、逆に安く感じるかしそうですね
>>378
なんか、旅番組とかで
(こぼれる)「ジュー」「ワー!おいしそう〜!!」
貴様は何を考えているのだ?って気に成りますw
- 391 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:21:51 ID:Y8zX4y2h
- 【日本中BBSにコピペ用】
【自民】西川氏「今のマスコミ報道おかしい。中枢に全共闘世代いる影響か、昔の『椿事件』のように民主党政権作るための報道してる」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233931497/l50
真実の報道をしない今のメディア【 動画版 】
http://www.youtube.com/watch?v=kmDCWEBZPxo
- 392 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:21:54 ID:Riajl8ci
- >>365
小さい子供に囲まれて(他に受けたのは幼児ばかり)
結構恥ずかしかった思い出が・・・・・・
(高校生の時)
- 393 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:22:00 ID:RD1OrrUd
- >>387
臭みのあるトマトが食いたい、、、塩をかけて、、、
- 394 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/02/07(土) 01:22:05 ID:fhLn/vxU
- >>380
伊達に東亜イレブンの2トップとは言われてないのですよw
- 395 :白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/02/07(土) 01:22:10 ID:l8Ad+8dY
- >>382
ウィスキーやブランデーのチェイサーは、
酒と同じ土地のミネラルウォーターが良いそうにょ
- 396 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:22:14 ID:9+RFTdil
- >>373
じゃあ、間を取ってたぬこ路線とかw
- 397 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:22:15 ID:wt4sZc1j
- >>387
玉葱も畑で薄皮剥いてまるかじりですからねぇ
- 398 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:22:19 ID:lGCKvvBr
- >>367
ウリが子供のころは、ほうれん草の根元の部分が臭くてニガテだったニダ
残すとマミーに「食べんね!」と怒られたニダ
- 399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:22:40 ID:YFetfaXO
- 人参もあれだが、驚いたのは最近のジャガイモ。
サツマイモ並に甘いのがある。
- 400 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:22:42 ID:njldAXAJ
- >>394
絶対あの人ら体内にナノマシンとか埋め込んでるだろ
- 401 :うるま ◆AQUA..P.kM :2009/02/07(土) 01:22:55 ID:ok5b5px1
- >>377
そのお店も隠れた名店らしいんですよね
どうしても教えてもらえなかったwww
お店に出してるからどこかで卸してるとは思うんですけど
- 402 :同志☆凛 ◆STaRIn2etA :2009/02/07(土) 01:23:13 ID:jwIau9m/
- >>389
そもそも「バーベキュー」は丸焼きというハイチ語が語源ですっ!
・・・相応しいネーミングじゃないですかっ★
- 403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:23:18 ID:cYJAc3zU
- >>374
盛岡へおこしやす
いやっやはり おでんせと言わねばねばねば
こいつら納豆もくえんだろーなー 韓国人基本納豆だめだよ。光圀公偉かった。たびせでも。
- 404 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:23:50 ID:UqZap5Qw
- >>395
というか酒は現地で飲むのが一番いい。
気候が違うと味わいが全然違う。
日本では日本の酒が一番うまい。
- 405 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:23:56 ID:wt4sZc1j
- >>390
米の品種が何種類もありそうですから、そっちも……
って妄想ですけどね
- 406 :はにゃーん@暫定トリ ◆xiJ2GCJBJo :2009/02/07(土) 01:24:00 ID:d5mMp01k
- >>367
生まれてこの方、ニンジンが苦手なヒトがいる理由が分からない22歳ですけど…そういう事なのですかの、やはり。
- 407 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:24:04 ID:w/GNXOqH
- >>395
そんなもんが都合良く手には入ってたまるか!
…と思うんだがなー。
スイスやフランスあたりならともかく
スコットランドやアイリッシュの水なんぞ知らんぞい。
- 408 :お寒いコリア Cool Korea:2009/02/07(土) 01:24:05 ID:9g3CsFDG
- 今のピーマンは苦く無いよなあ 子供の頃は苦手だったのに
- 409 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:24:26 ID:lGCKvvBr
- >>369
生牡蠣をレモン汁でたべたら、ドライな白ワインならオーケーな希ガス
村上龍チックニダ
- 410 :清凉里588ロッテデパート脇入って4軒目 ◆u/HongKong :2009/02/07(土) 01:24:38 ID:ddDjKh5L
- >>401
ミシュランワインより、ポートワインの白を飲んでみたい。
何故か飲むチャンスが無い。
- 411 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:24:46 ID:JhsCTqzz
- これか
鮮人が火病をおこしている理由は
- 412 :同志☆凛 ◆STaRIn2etA :2009/02/07(土) 01:24:52 ID:jwIau9m/
- >>394
ですよねーw
>>396
どんな路線ですかっ?w
- 413 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/02/07(土) 01:25:00 ID:fhLn/vxU
- >>393
産毛の濃い奴だろ?
あれ品種じゃなくて育て方の違いなんだよ。
肥料たっぷり水たっぷりだと一切臭くならないんだよ。
でも手抜き(に見える)方が確実に臭いけど旨いんだなぁ。
- 414 :南風 ◆NODON/dmAo :2009/02/07(土) 01:25:18 桜 ID:D+YJxKFY
- >>395
焼酎を水割りする時も。
その土地の水で、好みの度数に割ってから、一週間放置するとよいそうな。
やってみたいが、買ってから一週間放置とかできないw
- 415 :ニホン工作員モドキ ◆K2.QPLiqGY :2009/02/07(土) 01:25:48 ID:blXIldJH
- >>405
マジで、最高の漬物と最高の米のコース料理って
どのくらいすんですかね?…
- 416 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:25:50 ID:cYJAc3zU
- こいつらのスノビッシュなとこが
見物してて娯楽なんよネ
- 417 :うるま ◆AQUA..P.kM :2009/02/07(土) 01:25:53 ID:ok5b5px1
- >>410
おっ
そんなのもあるんですかw
- 418 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:26:07 ID:eQU5iaI1
- >>408
あ、俺も思った
牛肉と炒めたら寧ろ肉よりうめぇとか思った
舌が変わったのかと思ったけど、やっぱり苦味も減っとるのかな?
- 419 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:26:16 ID:a6l96uDj
- チジミってやつを食べたことがあるが
ぜんぜんおいしくなかったなw
- 420 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:26:35 ID:RD1OrrUd
- >>413
なんだ、、、昔のトマトは手抜きだったのかw
- 421 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:26:46 ID:Riajl8ci
- >>415
自分で材料集めて作ったら結構安上がりな希ガス
時間かかるけど
- 422 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:26:51 ID:wt4sZc1j
- >>413
畑の水抜きしてやると甘さが異常に増しますからね
- 423 :清凉里588ロッテデパート脇入って4軒目 ◆u/HongKong :2009/02/07(土) 01:27:06 ID:ddDjKh5L
- >>414
あ、それはすごく味がまろやかになる。
一日に一回、瓶をゆっくりひっくり返して攪拌する。
一週間と言わず、4日目くらいからおk
- 424 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:27:11 ID:9+RFTdil
- >>412
「アーッ」な話題が出ると、「呼んだニカ?」と現れる路線w
- 425 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:27:19 ID:5Dc6ypR0 ?2BP(33)
- 記憶喪失?
- 426 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/02/07(土) 01:27:20 ID:fhLn/vxU
- >>369
んだから味じゃなくて栄養の話だってばよ。
- 427 :南風 ◆NODON/dmAo :2009/02/07(土) 01:27:20 桜 ID:D+YJxKFY
- >>419
ありゃお好み焼きでっしょ?
ネギヤキのニラで辛いバージョン。
- 428 :同志☆凛 ◆STaRIn2etA :2009/02/07(土) 01:27:35 ID:jwIau9m/
- >>420
今の野菜は手が掛かってますからねっ★
・・・特に中国産野菜は垂れるほどの農薬をw
- 429 : ◆65537KeAAA :2009/02/07(土) 01:27:41 ID:WlJXdTEt ?2BP(1887)
- >>418
減ってる。日本の野菜は確実に甘く、クセが無く、柔らかくなってる。
それで耐病性とかも上げてるんだからどんだけ品種改良したんだろ?って
空恐ろしくなる。
やっぱ種苗法って大事だよな。
- 430 :時々誤射スナイパー ◆Warosun566 :2009/02/07(土) 01:27:45 ID:pVNZ8KyU
- >>407
スコットランドのミネは、リベットウォーターが有名ですぜ。
- 431 :支援隊員 ◆uZ6prPc3WA :2009/02/07(土) 01:27:48 ID:w+98XOE4
- 韓国の技術を全て写して作ったのが日本料理なんだからまずくないわけないだろ
この評価人は目がフシアナか!もっときっとめをひらいて真実を見通せよ。
日本料理は韓料理のパクリだって。世界中がそういってる
本当にミシュランは金しか興味がないのな。本場の韓の地に来る価値無しだな。まず反省してからこい。以上だ
- 432 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/02/07(土) 01:27:56 ID:S22+9scj
- >>424
/~~/
/ / パカッ
/ ∩∧_,,∧
/ .|<丶`Д´> 出番ニダ!
// | ヽ/
" ̄ ̄ ̄"∪
- 433 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:27:56 ID:UqZap5Qw
- >>407
スコットランドのミネラルウォーター
ttp://speyside.shop-pro.jp/?pid=2984927
高いw
- 434 : ◆65537KeAAA :2009/02/07(土) 01:28:14 ID:WlJXdTEt ?2BP(1887)
- >>420
でも、そっちの方が「味が濃い」って好む人も居るんだよ。
- 435 :清凉里588ロッテデパート脇入って4軒目 ◆u/HongKong :2009/02/07(土) 01:28:15 ID:ddDjKh5L
- >>417
マカオで売ってるんですけど、この間は荷物が重量制限に引っ掛かりそうで買えなかったOTZ
- 436 :白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/02/07(土) 01:28:22 ID:l8Ad+8dY
- >>409
他の調味料で頂くなら良いのかも知れにゃいけど、
レモンとかの酸味系で頂くにゃら、ワインの酸味が邪魔になるにょにゃ
日本酒じゃないにゃら、いっそ、ウォッカ辺りの方が良いにょ
- 437 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:28:29 ID:cYJAc3zU
- >>428
仲間の法輪功がせっせと混ぜたもんな
殺人だぞ。
- 438 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:28:29 ID:njldAXAJ
- >>432
タイミング狙ってだろ絶対w
- 439 :同志☆凛 ◆STaRIn2etA :2009/02/07(土) 01:28:36 ID:jwIau9m/
- >>424
どんな路線ですかっ!w
- 440 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:28:38 ID:4NNsnMyM
- >>428
あそこじゃ有機栽培なんて不可能なんだろうな
蚊取り線香一つ焚けないんだから
- 441 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:28:40 ID:9+RFTdil
- >>432
でたな、妖怪w
- 442 :南風 ◆NODON/dmAo :2009/02/07(土) 01:28:40 桜 ID:D+YJxKFY
- >>423
なるほど4日でいいのか〜。
じゃ、まず一升かって半分に減らさないと…
- 443 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:28:54 ID:m6CfpKLc
- >>402
コリアン丸焼き・・・火病・火付け・火の車はいつもの事ですか。
- 444 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/02/07(土) 01:28:55 ID:S22+9scj
- >>438
いや、まさに今帰ってきたところなんですけどw
- 445 :子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2009/02/07(土) 01:28:56 ID:lQH1pU4S
- >>415
下手すると何年ものウン万円なんて漬け物ありますからねぇ
- 446 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:29:02 ID:XUwMAylj
- >>432
マジで出やがったwwww
- 447 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:29:04 ID:XxnpZfms
- >>431
それを社長の前で言ってやれば?
- 448 :攻撃型サンドバック ◆p0hVemZgIc :2009/02/07(土) 01:29:15 ID:sL+tAV9x
- >>420
手抜きと言うよりも、品種の問題ではないかと思います。
http://www.ajinomoto.co.jp/recipe/calendar/vege/vege_27.html
明治になって食用に栽培したことがあるそうですが「たっぷり砂糖をつけてやっと食べた」という新聞記事もあるそうです。
今では甘味を引き出すために塩をふりかけて食べる人はいても砂糖はあまり見かけません。
これは日本のトマトが品種改良を重ねて食味がおいしく甘くなり、生食で充分おいしくなったからです。
ちなみに中国では今でも砂糖をつけて食べる習慣があるのだそうですよ。
トマトの品種は皮の色によって桃色系と赤色系に大別されます。
日本では生食用の中玉以上の大きさのものはほとんどが桃色系で、酸味と甘味の強い赤色系品種は加工用に向いています。
桃色系では昭和60年代末期に登場した「桃太郎」という品種の食味が良く、輸送性にも優れるという特徴から急速に普及し、
今では生食用トマトの80%を占めるまでになりました。頭の先がとがっているのが特徴の「ファーストトマト」は冬トマトの代表品種です。
- 449 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/02/07(土) 01:29:19 ID:fhLn/vxU
- >>424
彼女とか偽者デスノ♪の知識量は私には敬服に値するレベルよ。
- 450 : ◆65537KeAAA :2009/02/07(土) 01:29:30 ID:WlJXdTEt ?2BP(1887)
- >>442
2つに分けるだけでいいだろ(W
- 451 :うるま ◆AQUA..P.kM :2009/02/07(土) 01:29:43 ID:ok5b5px1
- >>420
トマトの原産地は南米の乾燥地らしいので
水はあまりやらない方が良いらしいです
- 452 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:29:56 ID:NK2ADGJD
- 白人コンプの日本人が白人様の高評価でうっとりW
- 453 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:30:09 ID:cYJAc3zU
- ま、こういうやつらだ。
きおつけり
- 454 :同志☆凛 ◆STaRIn2etA :2009/02/07(土) 01:30:16 ID:jwIau9m/
- >>432
こんばんわですっ><
・・・私に出来るでしょうかねっ?
>>440
そうなんですかっ!?
- 455 :攻撃型サンドバック ◆p0hVemZgIc :2009/02/07(土) 01:30:38 ID:sL+tAV9x
- >>431
じゃあオリジナルの韓国料理はなんで掲載されないの?
- 456 :ニホン工作員モドキ ◆K2.QPLiqGY :2009/02/07(土) 01:30:38 ID:blXIldJH
- >>421
ん〜、そういや
自家製味噌の胡瓜漬は、死ぬほど旨かったですね…
そう考えると、地方で常識、都市部で贅沢
の黄金パターンなのですかね
>>431
だから>>1を読みましょうよ
食べた上で、審査対象にするつもりは無い
とおっしゃっているんですから
- 457 : ◆65537KeAAA :2009/02/07(土) 01:30:50 ID:WlJXdTEt ?2BP(1887)
- >>454
蚊取り線香も当然殺虫剤の一種ですから。
- 458 :清凉里588ロッテデパート脇入って4軒目 ◆u/HongKong :2009/02/07(土) 01:30:56 ID:ddDjKh5L
- >>442
一升買わなくても、38度くらいの原酒の四合瓶でいいんじゃない?
お勧めは黒木のたちばな原酒。ちょっと入手し難いけど・・・
- 459 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/02/07(土) 01:30:59 ID:fhLn/vxU
- >>420
枯らさない様に気を使ってるって点では今の比ではないんだな。
つまり、昔は技術は無かったけど、物凄く気を使ってたんだね。
- 460 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:31:08 ID:w/GNXOqH
- >>433
ケースで買わせるのかw
- 461 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:31:20 ID:eQU5iaI1
- >>448
トマトに砂糖・・・ヤックデカルチャ・・・
- 462 :同志☆凛 ◆STaRIn2etA :2009/02/07(土) 01:31:38 ID:jwIau9m/
- >>443
>>449
ですよねーw
- 463 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/02/07(土) 01:31:39 ID:fhLn/vxU
- >>422
知ってらっしゃる。
- 464 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:32:01 ID:wt4sZc1j
- >>415
米の保存を特殊冷凍でやるとして、漬物の種類もありますし、管理費がバカになりませんから
万単位なら安いと思いますし……
ただ、どれだけ出しても……稲刈りの後で、お婆ちゃんに作って貰った新米おむすびに敵わないでしょうけど
- 465 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:32:10 ID:39sHxWS2
- >>448
桃太郎は脅威のトマトですよね (;・ω・)アレハマジウマイ
- 466 :ニホン工作員モドキ ◆K2.QPLiqGY :2009/02/07(土) 01:32:12 ID:blXIldJH
- >>445
そういや、理論上は食べられるけど
食べてしまったらなくなるから、っていう
数百年物の梅干がありましたね
- 467 :白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/02/07(土) 01:32:22 ID:l8Ad+8dY
- >>457
野菜から減ってるのが苦みだけにゃら良いにょだが、
ミネラルとかビタミンも随分減ってると聞くからにゃぁ...orz
- 468 :南風 ◆NODON/dmAo :2009/02/07(土) 01:32:28 桜 ID:D+YJxKFY
- >>450
!?(゚д゚;)…(゚д゚)
>>458
〆(。。)フムフム
- 469 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/02/07(土) 01:32:31 ID:fhLn/vxU
- >>444
完璧にも程がある!
- 470 : ◆65537KeAAA :2009/02/07(土) 01:32:30 ID:WlJXdTEt ?2BP(1887)
- >>456
ウチの地元、米だけは旨いんで、マジで漬け物定食とかっていいかも。
- 471 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:32:35 ID:4NNsnMyM
- >>454
品質でいくなら確実に
有機>>>>>>>>>>無農薬(ryの順だから
あと有機の条件には農薬を何年も使っていない土地というのが入ってる
- 472 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:32:36 ID:9+RFTdil
- >>452
白人様に評価して欲しくて必死な民族もいるようだけどなw
- 473 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:32:36 ID:gjLjqIxJ
- すっかり焼肉が韓国料理だってことにされてんのが納得できん
日本の焼肉ってのは、元々焼き鳥から派生したものであって、韓国の焼肉とは全然違うっつーの
ってか、韓国の焼肉は牛じゃなくて豚だったっしょ
しかも焼肉は、韓国の食文化の根幹であるはずの医食同源の考えに思いっきり反してんのにな
- 474 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/02/07(土) 01:32:42 ID:S22+9scj
- >>463
砂混ぜるといいよねー。
ところでPC素人の支援隊員がのさばっている臭いがするw
- 475 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:32:42 ID:Riajl8ci
- >>451
プロの人に聞いたけど
「水びだしならそのまま、乾燥ならそのまま
途中で変えるのが一番悪い」
だそうです。
- 476 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:32:44 ID:UqZap5Qw
- >>460
あ、よく見てなかったw
- 477 : ◆65537KeAAA :2009/02/07(土) 01:33:07 ID:WlJXdTEt ?2BP(1887)
- >>461
ごめん…ウチでは未だに…
- 478 :同志☆凛 ◆STaRIn2etA :2009/02/07(土) 01:33:14 ID:jwIau9m/
- >>457
なるほどですっ!
>>461
・・・私はそれが普通だと思ってましたっ><
- 479 :攻撃型サンドバック ◆p0hVemZgIc :2009/02/07(土) 01:33:31 ID:sL+tAV9x
- >>465
そういえば従兄弟のトマト畑も桃太郎でした。
>>471
化学肥料はどうなんですか?
- 480 :ニホン工作員モドキ ◆K2.QPLiqGY :2009/02/07(土) 01:33:39 ID:blXIldJH
- >>464
こんなところでも、田舎は勝ち組のパターンが…w
>>465
そんなにいいもんなんですか?
- 481 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:33:44 ID:lGCKvvBr
- >>452
白人レイプの下朝鮮人が白人にシカトされてガッカリw
- 482 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/02/07(土) 01:34:11 ID:S22+9scj
- >>480
特に糖度を上げたスーパー桃太郎はもはや果物呼ばわりなのです。
- 483 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:34:22 ID:XUwMAylj
- 夏は冷やしたトマト。冬は焼きトマト。
トマト美味しいよトマト
- 484 :支援隊員 ◆uZ6prPc3WA :2009/02/07(土) 01:34:29 ID:w+98XOE4
- >>456
おまえは>>431お百回読めば?
食べた上で、日本料理と韓の料理のルーツを見抜けないような馬鹿に料理を語る資格はないと
日本料理は中国、韓国の下の位置にいるという決定的な真実から目をそらすなよとわかったか
もっと勉強してから書き込めな!
- 485 :同志☆凛 ◆STaRIn2etA :2009/02/07(土) 01:34:35 ID:jwIau9m/
- >>469
ですよねーw
- 486 :はにゃーん@暫定トリ ◆xiJ2GCJBJo :2009/02/07(土) 01:34:45 ID:d5mMp01k
- >>478
塩しか知らない…
- 487 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:34:56 ID:YFetfaXO
- おしゃべりトマト
- 488 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:34:58 ID:6G9GHdEP
- 「そういう計画は無い」
あはははwwwwwww
- 489 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:34:58 ID:cYJAc3zU
- おまえら揃いもそろって歯ニラじゃあ 折角のサロントークが台無しだぞ。ニラは臭うしなあ。
- 490 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:34:58 ID:Riajl8ci
- >>481
つか
あいつら
「アジアの白人」とか吹いてなかったっけ?
- 491 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:35:04 ID:13HMcozV
- >>330
熱をだしたときは氷嚢を頭よりお稲荷さんに当てるべきですね。
- 492 :うるま ◆AQUA..P.kM :2009/02/07(土) 01:35:06 ID:ok5b5px1
- >>475
ふむふむ
勉強になりますね
あと連作障害が出やすいらしいですね
- 493 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/02/07(土) 01:35:08 ID:fhLn/vxU
- >>468
瓶はホームセンターで売ってるし、原酒はちょっとした酒屋で売ってる。
拘るなら、水も拘ったら幸せになれるぞ!
- 494 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:35:18 ID:w/GNXOqH
- 生食やサラダに使うなら桃太郎系のトマトも良いけど
煮込み料理なんかに使うならラウンド系というか
イタリアントマトみたいのが欲しくなるんだお。
- 495 :攻撃型サンドバック ◆p0hVemZgIc :2009/02/07(土) 01:35:18 ID:sL+tAV9x
- >>484
証拠を出せよ。
- 496 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:35:25 ID:njldAXAJ
- >>484
>お百回
そんなところに丁寧語使ってどうすんだよw
- 497 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:35:25 ID:BIoBcr4B
- >>431
1000無量大数歩譲って韓国が起源としよう
何で韓国の料理が日本の料理に劣るんだ?
ただ起源に胡坐かいて、改善する努力を怠ったから
自業自得ではないのか?
- 498 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:35:43 ID:XxnpZfms
- >>484
だから、社長の前で言ってやりなよ。味オンチって。
- 499 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:35:45 ID:9+RFTdil
- >>465
「平成の大エース」の異名は伊達ではないな。
- 500 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:35:47 ID:lGCKvvBr
- >>484
日本産のカレーでも食べて落ち着くニダ
- 501 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:35:50 ID:saq7+9j6
- 韓国で日本料理作ればいいじゃん
- 502 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:35:50 ID:4NNsnMyM
- >>479
それについては知らんが使ってないんじゃないかな?
そういうのにこだわる農家って大抵科学肥料嫌いだろうし
- 503 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:35:51 ID:gM1DSdoP
- 焼肉は料理じゃないってことですかねw
キムチ単体じゃ、ミシュラン評価できんだろしなあw
- 504 :白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/02/07(土) 01:36:25 ID:l8Ad+8dY
- 昔、トマトのなる本とか売ってたにょににゃ〜
- 505 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:36:28 ID:5Dc6ypR0 ?2BP(33)
- >>484
くやしいのw
顔真っ赤だよw
- 506 :ニホン工作員モドキ ◆K2.QPLiqGY :2009/02/07(土) 01:36:29 ID:blXIldJH
- >>470
むしろ、飲み屋ではないところで
お金を取れるレベルのお茶漬け、とか一寸興味がありましたりw
>>482
いや、子供のころから
ホールトマト以外はそれしか食べた事がなかったので
あれは、一番一般的なだけなんじゃないかとおもっとったんですが…
まあ、生ではあんまり食いませんでしたが
- 507 :同志☆凛 ◆STaRIn2etA :2009/02/07(土) 01:36:31 ID:jwIau9m/
- >>486
オススメですっ☆
- 508 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/02/07(土) 01:36:39 ID:fhLn/vxU
- >>474
トマトに関しては保水があるだけでマイナスなんだよねぇ。
- 509 :うるま ◆AQUA..P.kM :2009/02/07(土) 01:36:48 ID:ok5b5px1
- >>484
ところで支援隊員さんはミシュランワインを売ってる所を知りませんか?
有名らしいんですけど
- 510 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/02/07(土) 01:36:49 ID:S22+9scj
- >>494
でも日本ではいいのがちょっと手に入りにくいのです。
そんなこともあろうかと!
北海道のトマト栽培業者の息子と友達になって、試験栽培のイタリアのトマトをゲットしているぼくw
- 511 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:36:50 ID:WQ2QQqel
- >>484
共通点を挙げよ(東亜検定2級 15点)
日本料理
http://image.blog.livedoor.jp/blog_ch/imgs/a/0/a044a719.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/blog_ch/imgs/c/a/ca6cf87b.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/blog_ch/imgs/b/8/b85b871a.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/blog_ch/imgs/3/9/39e5352b.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/blog_ch/imgs/f/2/f2f31fdb.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/blog_ch/imgs/6/2/62daadac.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/blog_ch/imgs/0/5/0587e978.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/blog_ch/imgs/c/9/c9ca2995.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/blog_ch/imgs/b/0/b0d3bc0c.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/blog_ch/imgs/b/5/b5934a97.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/blog_ch/imgs/9/f/9fec155b.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/blog_ch/imgs/2/e/2ed51bcc.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/blog_ch/imgs/4/5/45653c8a.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/blog_ch/imgs/e/8/e877b9ad.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/blog_ch/imgs/9/a/9a9d102d.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/blog_ch/imgs/3/8/38eecb42.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/blog_ch/imgs/d/d/dda5f9a3.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/soku_vip/imgs/4/7/47e69587.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/soku_vip/imgs/b/d/bd4f7d35.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/soku_vip/imgs/4/9/4916bdf5.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/soku_vip/imgs/c/3/c3f5ffd3.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/soku_vip/imgs/f/f/ff1c3610.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/soku_vip/imgs/b/a/ba2e2cec.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/soku_vip/imgs/d/0/d07bd70f.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/soku_vip/imgs/9/f/9f1a99aa.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/soku_vip/imgs/4/8/480fbc4c.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/soku_vip/imgs/e/0/e0118655.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/soku_vip/imgs/d/d/dd990b15.jpg
http://www.yadoplaza.com/photo/7/H000003188_T*8_bath.jpg
韓国料理
http://www.death-note.biz/up/img/39428.jpg
http://www.death-note.biz/up/img/39427.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pfood/62000/20080126120133853976054900.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pfood/62000/20080126120134101227352000.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/teconomy/2936000/20070503117819828162948000.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pfood/62000/20080126120133853949948900.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pfood/62000/20080124120118414752294700.jpeg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pfood/62000/20080124120118415062790200.jpeg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pfood/62000/20080124120118415196498000.jpeg
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/2/5/25e55461.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/4/1/41cf0b44.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/9/1/91afa14c.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/4/7/47dee25d.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/5/a/5addc4cc.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/5/9/59160c1c.jpg
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp242183.jpg
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp242184.jpg
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp242185.jpg
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp242186.jpg
http://www.uploda.org/uporg1994748.jpg
http://www3.uploda.org/uporg1994669.jpg
http://www5b.biglobe.ne.jp/~manimani/ayashi/101-200/su-ke-ki-yo.jpg
- 512 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:36:54 ID:cYJAc3zU
- >>496
お前祖国の通貨単位尻につけんのはなんかの呪いか?
利いてるよーだぬぁーw
- 513 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:37:06 ID:Riajl8ci
- >>503
焼肉は色んな形で世界中にあるからねえ・・・・
よっぽど独自のスタイルがないと・・・・・・
- 514 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:37:30 ID:9+RFTdil
- >>484
お前の妄想に何の意味があるんだ?
読ませたかったら、裏付け持って来いや。
- 515 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:37:31 ID:UqZap5Qw
- >>503
日本式の焼き肉は、結局日本のが美味いし
韓国起源(?)のプルコギは、今や半島でもあまり見かけないような話を
前スレでシンシアリさんがいってたっけか。
- 516 :ニホン工作員モドキ ◆K2.QPLiqGY :2009/02/07(土) 01:38:10 ID:blXIldJH
- >>484
そも、日本料理の源流が韓国に有るって
どのあたりをさしていっているんです?
試しに、5世紀以上前の朝鮮の料理書を上げてみていただけませんか?
- 517 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:38:13 ID:7Izs+PzV
- 208>>
伊能忠敬は地球を「真球」と考えていた為。
三角点や水準点の替りに各地で星を計測しながら距離を
算出していた為、地球の形状が理論上の真球になったから。
三角点や水準点無くしても正確な地図を作ることは出来るけど
地道に星を観察しながら合わせて地形を測量する真似を
韓国人が実践できるとは思えない。
- 518 :南風 ◆NODON/dmAo :2009/02/07(土) 01:38:13 桜 ID:D+YJxKFY
- >>493
こっちでは中々日本酒のや日本酒原種、焼酎手に入れるのが面倒でねw
ネットで買える今は便利になりましたな〜。
- 519 :白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/02/07(土) 01:38:23 ID:l8Ad+8dY
- >>513
すき焼とかかにゃ?
- 520 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/02/07(土) 01:38:29 ID:fhLn/vxU
- >>504
あれほど栽培が楽な野菜は無い。
朝顔咲かすより簡単に身が成るよ。
- 521 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:38:31 ID:39sHxWS2
- >>484
言っておくが焼肉のタレに使っている醤油は日本のものだぞ
ルーツは明らかに日本なんだが
- 522 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:38:37 ID:X3bM+FBf
- 付け合せのキムチやナムルを見た時点で気分が悪くなる。
- 523 :同志☆凛 ◆STaRIn2etA :2009/02/07(土) 01:38:39 ID:jwIau9m/
- >>505
・・・糞尿に漬け込む、とかですねっ!?
- 524 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:38:50 ID:9+RFTdil
- >>491
熱を下げたかったら脇とか股の付け根をガンガン冷やすべし
- 525 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:38:51 ID:vsIZKcHa
- >>510
グルタミン酸ひとりじめかい!
- 526 :はにゃーん@暫定トリ ◆xiJ2GCJBJo :2009/02/07(土) 01:38:53 ID:d5mMp01k
- >>511
…切って、火を通して、盛り付けてある事…
- 527 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:39:02 ID:w/GNXOqH
- >>510
昔と違って今なら結構そこらへんの
スーパーなんかでも売ってるんじゃね?
漏れは北海道在住なんで
他の地域じゃどうなのか知らんが。
- 528 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:39:03 ID:BIoBcr4B
- >>511
器に盛られている
- 529 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:39:07 ID:dcqDG6Mm
- 日本人は農作物や食肉用の家畜まで魔改造しているんですねえ
- 530 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:39:11 ID:HPoTSESo
- カツカレーは韓国にあげて心の大きさを示そう。
- 531 :攻撃型サンドバック ◆p0hVemZgIc :2009/02/07(土) 01:39:23 ID:sL+tAV9x
- >>502
調べてみた
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E6%A9%9F%E8%BE%B2%E6%A5%AD#.E6.A6.82.E8.AA.AC
どうやら化学肥料もダメみたいですね。
- 532 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:39:23 ID:cYJAc3zU
- や
んまいナムルはマジでソヨ。
- 533 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2009/02/07(土) 01:39:23 ID:aAPMEfbi
- ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::::::::/U ヽヽ
.|::::::::::ヽ ........ ..... |:|
|::::::::/ ) (. .||
i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐・=-.|
|.( 'ー-‐' ヽ. ー' |
ヽ. /(_,、_,)ヽ |
._|. / ___ .|
_/ :|ヽ ノエェェエ> |
:ヽヽ ー--‐ /
ヽ \ ___/
ヽ \\\.` ー‐ ' .// l ヽ
. \ | |
. \ _ __ | |
/, /_ ヽ/、 ヽ_|
\ // /< __) l -,|__) >
\. || | < __)_ゝJ_)_>
\. ||.| < ___)_(_)_ >
\_| | <____ノ_(_)_ )
- 534 :ニホン工作員モドキ ◆K2.QPLiqGY :2009/02/07(土) 01:39:26 ID:blXIldJH
- >>513
ケバブが既に
世界三大料理の一角を占めてますしねw
- 535 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:39:38 ID:wt4sZc1j
- >>494
日本の品種は、総じて水気が多いですし
煮込みなら湯剥きせずに皮ごと切って、水気を飛ばした後にエキスをさらって
皮を除くとかしたら似た感じになりますね
- 536 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:39:40 ID:njldAXAJ
- >>530
微妙なとこ欲しがるんだな
- 537 :同志☆凛 ◆STaRIn2etA :2009/02/07(土) 01:39:43 ID:jwIau9m/
- ・・・誤爆しましたっorz
そろそろ落ちますねっ><
皆さん、おやすみなさいっノシ
- 538 : ◆65537KeAAA :2009/02/07(土) 01:39:56 ID:WlJXdTEt ?2BP(1887)
- >>506
米だけは口が肥えてしまったので、他に行って食うとあまりの旨くなさに泣ける。
特に温かい地方のはダメ。
精米してから温かいところで放置してないよな?
- 539 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:39:59 ID:fnamYLOn
- >>530
何で?
そんな事をする必要は無い
- 540 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:40:01 ID:gM1DSdoP
- >>515
プルコギって韓国じゃマイナーな料理なのか・・・・
- 541 :支援隊員 ◆uZ6prPc3WA :2009/02/07(土) 01:40:02 ID:w+98XOE4
- >>511
韓の趣がわからない幼稚な馬鹿はさっさとねなさいね。倭人は真実をはやくみとめなさい
- 542 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/02/07(土) 01:40:06 ID:fhLn/vxU
- >>518
思い出した、君沖縄の人だったね。
古酒とかは、こっちからするとむしろ憧れよ。
- 543 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:40:10 ID:vCp0ccET
- >>1
親日派なのわかるから、それはうれしいけど
寿司刺身焼き鳥ってハンバーガーと同類で、そもそも料理じゃないのにな
ミシュランGBの社長がこういう発言すると権威落とすと思うよ
- 544 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:40:14 ID:H0OEDsz2
- >>484
レス乞食め。
ウリナラファンタジーか?
ソース出せよ。
- 545 :攻撃型サンドバック ◆p0hVemZgIc :2009/02/07(土) 01:40:17 ID:sL+tAV9x
- >>511
食材を使用していること
- 546 :田んぼ警備員 ◆SJfL9fMYrk :2009/02/07(土) 01:40:24 ID:Ov2hb6Ul ?2BP(50)
- >>511
色彩に共通点、皆無
- 547 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:40:26 ID:UqZap5Qw
- >>530
食わせたければ、買って持っていけばいいじゃん。
誰も止めないよ?
- 548 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/02/07(土) 01:40:37 ID:S22+9scj
- >>527
結構品種でも味が違うので、好みのを手に入れるのはなかなか難しかったのでした。
あと、トマトジュースw
その友達のとこのトマトジュース以外、もはや飲む気になれない体に・・・
- 549 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:40:56 ID:vsIZKcHa
- >>524
熱射病にかかった御仁の体の熱を取る手段としても、重宝しますな>大腿部動脈の冷却
- 550 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:41:01 ID:WQ2QQqel
- >>541
∧_∧ ∧_∧
( 現実) < ;`Д´>
三 ( つ つ (つ ,ノつ
三 人 ヽノ / ゝ 〉
(__(__) (_(__)
∧_∧ ∧_∧
<`Д⊂彡 三現実 )
⊂ ノ 三G( こつ
人 Y 三(_,\ \
し (_) 三___)
∧_∧ . . ∧_∧
( フ現実)フ ::∧_∧: ⊂(現実 ,)
( )ノ :< ∩∩ >. \ )
/ / / ::(´ ノ ノ:: ( ( |
(_)_) ::( ̄__)__):: し(_)
- 551 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:41:07 ID:cYJAc3zU
- 韓国焼肉ははなから味付けさりちるさんなんよ。
さしみらいくにしたのが日本式。
- 552 :白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/02/07(土) 01:41:09 ID:l8Ad+8dY
- >>529
魔改造好きの日本人にゃが、ヒトモドキの魔改造には時間が足りなかったにゃ
- 553 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/02/07(土) 01:41:12 ID:fhLn/vxU
- >>537
相変わらず掴みどころのない娘だw
- 554 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:41:14 ID:Riajl8ci
- >>519
あれはたしか
「けものの肉を鍋釜で調理すると臭いが落ちない」
てな迷信で文字通り鍬や鋤で焼いたのがはじまりだとか。
(あくまでも一説)
- 555 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:41:14 ID:HPoTSESo
- じゃ、ドイツ人のわたしとしてはハンバーグは韓国起源でいいでしゅたいん。
- 556 :ニホン工作員モドキ ◆K2.QPLiqGY :2009/02/07(土) 01:41:18 ID:blXIldJH
- >>538
一応、流し台の下においてます
>>537
ノシです
- 557 : ◆65537KeAAA :2009/02/07(土) 01:41:19 ID:WlJXdTEt ?2BP(1887)
- >>536
いや、カツカレーは世界を制覇できるポテンシャルを秘めてると思う
- 558 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:41:24 ID:BIoBcr4B
- >>526
果物が切ってないので減点
- 559 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:41:27 ID:fnamYLOn
- >>541
お前ら朝鮮人のごり押しで文化が変わるとでも?
早く半島から技術云々のソースでも探して来い
- 560 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:41:29 ID:9+RFTdil
- >>541
韓の趣・・・・・まろやか卵風味キムチとかか?w
- 561 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/02/07(土) 01:41:37 ID:S22+9scj
- >>545
日本人から見たら食材じゃないのもつかってますようww
- 562 :攻撃型サンドバック ◆p0hVemZgIc :2009/02/07(土) 01:41:54 ID:sL+tAV9x
- >>537
ノシ
- 563 :清凉里588ロッテデパート脇入って4軒目 ◆u/HongKong :2009/02/07(土) 01:42:01 ID:ddDjKh5L
- >>509
ミシュランが醸造している訳じゃないよね、それ?
- 564 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:42:07 ID:YFetfaXO
- >>520
南瓜も成り易い印象があるなあ。
じいちゃんちの牛糞の山から勝手にボコボコボコボコ。
- 565 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:42:08 ID:gM1DSdoP
- >>534
ああ、朝鮮焼肉じゃあ対抗できないわな、ソレはw
- 566 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:42:26 ID:X3bM+FBf
- 朝鮮人ってさ、一旦やり始めたら突っ走るタイプなんだから、
せこい起源捏造なんてしないで真面目に頑張れば結構手強いと思うんだけどな。
何で一々卑怯で無駄なことをやるんだろ。
- 567 :攻撃型サンドバック ◆p0hVemZgIc :2009/02/07(土) 01:42:28 ID:sL+tAV9x
- >>541
今までのレスの証拠を全部出せよ
- 568 : ◆65537KeAAA :2009/02/07(土) 01:42:31 ID:WlJXdTEt ?2BP(1887)
- >>556
ペットボトルに入れて野菜室に入れてると虫も付かなくて保存にもいいぞ。
- 569 :南風 ◆NODON/dmAo :2009/02/07(土) 01:42:41 桜 ID:D+YJxKFY
- >>542
泡盛は泡盛で美味い物ですよ〜w
昨日、秘蔵の泡波が開けられてトウガラシが漬け込まれていた_| ̄|○
- 570 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:42:49 ID:4NNsnMyM
- >>541
お前はなにと戦ってるわけ?
- 571 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/02/07(土) 01:42:52 ID:S22+9scj
- >>566
一々卑怯で無駄な事が好きなんですよ。
- 572 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:42:52 ID:lGCKvvBr
- >>473
自分が読んだ本には、半島人がギュウをたべるのは、モンゴル人の影響じゃないか、
とあった
なぜ羊じゃなくてギュウなのか、は半島で羊が育たなかったからか・・・?
日本は神風のおかげで元の侵略をうけず、そのまま魚食いの民のままだったとさ
- 573 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:42:58 ID:UqZap5Qw
- >>566
あっちじゃ真面目に頑張るのは下々のやることだから。
- 574 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:42:59 ID:Riajl8ci
- >>548
イタリアン系というと
サンマルツァーノ種だっけ?
種は売ってた希ガス
- 575 :攻撃型サンドバック ◆p0hVemZgIc :2009/02/07(土) 01:43:03 ID:sL+tAV9x
- >>561
えー?それはないでしょうw
- 576 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/02/07(土) 01:43:19 ID:fhLn/vxU
- >>548
オール中国産の野菜で作った野菜ジュースはカゴメだったかどこだったかw
- 577 : ◆65537KeAAA :2009/02/07(土) 01:43:27 ID:WlJXdTEt ?2BP(1887)
- >>511
食っても死なない
- 578 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:43:34 ID:Riajl8ci
- >>557
中東とインドにはちょっと・・・・・・・
- 579 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/02/07(土) 01:43:35 ID:S22+9scj
- >>575
つ うんこ
- 580 :白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/02/07(土) 01:43:53 ID:l8Ad+8dY
- >>561
>日本人から見たら食材じゃないのもつかってますよう
○○人からみたら・・・
これを言出すと日本の方が一杯ありそうな気がするにゃ
多分、中国人には負けてると思うけにょ
- 581 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:43:54 ID:wt4sZc1j
- >>556
ぜひ冷蔵庫(野菜室)へ
- 582 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:43:59 ID:njldAXAJ
- >>566
突っ走るけど努力はしたくないニダ。息が上がったらやめるニダ。
雌伏も嫌ニダ。すぐに結果と賞賛が欲しいニダ
- 583 :はにゃーん@暫定トリ ◆xiJ2GCJBJo :2009/02/07(土) 01:44:03 ID:d5mMp01k
- >>578
チキンカツうまー!!
- 584 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:44:21 ID:vsIZKcHa
- >>566
人が見ていないところで頑張りつづけるモチベーションに欠けているから。
目立つところ、脚光を浴びるところへの露出はナンボでも惜しまないけど、裏方は徹底して忌避するもんアレら。
- 585 :攻撃型サンドバック ◆p0hVemZgIc :2009/02/07(土) 01:44:26 ID:sL+tAV9x
- >>579
まぁ、ですね、あの写真の中にはなかったと思うので、勘弁してください。
- 586 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/02/07(土) 01:44:31 ID:S22+9scj
- >>574
なんかね、日本にはまだ入ってきてない品種の種を輸入して非販売目的で栽培しているんだって、その子んち。
身内だけで消費してるんだそうでw
- 587 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:44:36 ID:cYJAc3zU
- 吉吉
古古
が、カンの正字。韓国の韓が異字なんは、「こいつらちげーぜ!えらそうなだけだ!」という国士の警戒警報。
偉、違。イ国なんじゃね。
- 588 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:44:37 ID:rCqGLn+U
- チャングムだっけすごい華やかだね
国営放送が史実まげて放映するなよ
- 589 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:44:48 ID:UqZap5Qw
- 焼肉の話が出てるので、前スレのシンシアリさんのレスをば
467 名前:sincerelee ◆fcs1rllchQ [sage] 投稿日:2009/02/06(金) 23:41:53 ID:Zgt7QeV4
失礼します。
前スレ(前々スレ?)でJACK様の質問でしたが
「ブルゴギと焼肉が違うなら焼肉は何と呼ぶのか」の返事をします。
まず、韓国が伝統武芸のテッキョンに背を向け、空手から生まれたテコンドーを
伝統武芸のように教えているのと同じ、ブルゴギと焼肉は違います。
韓国には昔から高級料理として「ブルゴギ」が存在しました。
最近(>1にもありますが)のヤキニクはブルゴギとは違い、日本スタイルです。
私が子供だった頃にはブルゴギを知らない人はいませんでしたが、
最近の子供はブルゴギとヤキニクを区別できないんじゃないでしょうか。
ブルは火、ゴギは肉のことです。
料理例は次のようです。
http://farm4.static.flickr.com/3424/3226905596_c0ddba2125.jpg?v=0
「汁」を出して一緒に食べるのが特徴で、野菜とかも量は少ないですが一緒に入れたりします。
肉を焼く鉄板も形がユニークです。肉を焼く真ん中の部分がが山のように膨れ上がり、
それより低い周りに肉の汁が流れてきて貯まるようになっています。
基本的に牛肉を使います。味は甘いほうかと思います。
日本で言う焼肉は韓国ではスツ(SUT、炭)−ブル(BUL、火)−グ−イ(GUI、焼き)と呼んでいます。
普通に「肉食べる?」というとヤキニクのことです。
名前から想像つくと思われますが、日本式です。
韓国はいつもむかしからあったものより日本から入ったものを自分のものにし、
邪魔になる「前のもの」は捨てようとしています。
ブルゴギももはや名前だけが残っているのではないかと、心配です。
だって、ネットで画像一枚見つけるにも苦労しましたから・・・・
(名前だけブルゴギで変更された形のものだけ)
それではノシ
- 590 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/02/07(土) 01:44:49 ID:fhLn/vxU
- >>569
わからん価値観だw
調味料にでもなるのかね。
- 591 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:44:52 ID:t3dMjaQO
- >>509
ミシュランが格付けしたワインのことじゃないの?
- 592 :うるま ◆AQUA..P.kM :2009/02/07(土) 01:45:26 ID:ok5b5px1
- >>563
このスレの★1や2くらいでどなたかが言ってたんですけどねwwwwwww
え〜〜〜っと誰だっけwwwwwwwww
- 593 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:45:27 ID:gM1DSdoP
- >>557
沖縄の米軍基地近くのココイチは、結構米兵・米軍属で繁盛しているもんなw
アメリカさんもカレー好きは結構いるもんw
- 594 :攻撃型サンドバック ◆p0hVemZgIc :2009/02/07(土) 01:45:28 ID:sL+tAV9x
- cYJAc3zU
が狂っている点について
- 595 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:45:37 ID:vsIZKcHa
- >>576
カゴメであってるにょろ。
伊藤園は一部中国産だったかな。
- 596 :支援隊員 ◆uZ6prPc3WA :2009/02/07(土) 01:45:37 ID:w+98XOE4
- >>567
おまえらがだせ!!!しねしねしね
もっとだせ!!!しねしねしね
おれが全部消してやるよ。そして捏造資料全部叩き燃やしてやるよ
もっとおまえらがだしてくる資料●焦げにして八つ裂きにしてやるよ
ストップ捏造だ馬鹿、うよがだす資料は全部捏造だ。罠にかかってためがきたか。この無能めが
くやしかったら涙を拭いて歴史を認めて韓の侵略をしたことを謝罪しろ。そして賠償しろ、以上だ。さっさとしろ
- 597 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:45:37 ID:lGCKvvBr
- >>538
清酒も東北は旨いね
コンビニにあんなに様々なサケがあるなんて、九州じゃ考えられない
- 598 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:45:41 ID:WQ2QQqel
- >>588
まあ現実がこれだから許してやれ
http://www3.uploda.tv/s/uptv0011256.jpg
http://www3.uploda.tv/s/uptv0011255.jpg
- 599 :清凉里588ロッテデパート脇入って4軒目 ◆u/HongKong :2009/02/07(土) 01:45:50 ID:ddDjKh5L
- >>569
それなんてチリビール?
- 600 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:45:51 ID:BIoBcr4B
- >>577
心身が弱い人は死ぬ可能性があるのでX
- 601 : ◆65537KeAAA :2009/02/07(土) 01:46:01 ID:WlJXdTEt ?2BP(1887)
- >>588
史実も何も、思いっきりフィクションだろ?
必殺シリーズの時代考証に突っ込むくらい無粋。
- 602 :田んぼ警備員 ◆SJfL9fMYrk :2009/02/07(土) 01:46:06 ID:Ov2hb6Ul ?2BP(50)
- >>579
http://www.uploda.org/uporg1994748.jpg
どう見ても、Gのイラストが描いてある
たしかに食材じゃないw
- 603 :ニホン工作員モドキ ◆K2.QPLiqGY :2009/02/07(土) 01:46:07 ID:blXIldJH
- >>565
つーか、韓国って
食文化は一応農耕系に入るんですかね?
モンゴルにだいぶ入り込まれていたとはいえ
>>568
冷蔵庫が狭いもので…
>>569
うはぁ…良いワインをシチューに使われたような屈辱…
>>583
チキンカツを使えば、本場トルコのトルコライスも食べられるでしょうか?
- 604 :南風 ◆NODON/dmAo :2009/02/07(土) 01:46:20 桜 ID:D+YJxKFY
- >>590
まんま調味料w
こーれーぐーすー(高麗薬)って調味料なんだが…
そばには欠かせないw
- 605 :攻撃型サンドバック ◆p0hVemZgIc :2009/02/07(土) 01:46:31 ID:sL+tAV9x
- 誰ですか?>> 596をちゃんがちゃんがにしたのは?
- 606 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:46:31 ID:cYJAc3zU
- >>594
やっといつもどおりのはんのうおしめしたね
ぼく← うれしいな
- 607 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:46:34 ID:UqZap5Qw
- >>596
火病ってないで、証拠だせ
- 608 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:46:39 ID:Riajl8ci
- >>593
毛利さんがスペースシャトルに持ち込んで
大好評だったとかもあったな。
- 609 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:46:44 ID:gjLjqIxJ
- >>588
韓国の歴史ドラマって何故か忍者出てくるんだよなw しかも悪役で。
- 610 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:46:56 ID:lGCKvvBr
- >>596
秀吉「だーって半島の人もどきって弱かったんだもーん」
- 611 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:46:57 ID:XxnpZfms
- >>596
ミシュランは「出さない」ってさw
- 612 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:46:59 ID:WQ2QQqel
-
>>596
↓
((⌒⌒)) )
ファビョ━ l|l l|l ━ン! ) 捏造に決まってるニダ!!!!!
| ヽ、 .| ヽ、 ) (
/ ヽ─┴ ヽ )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒丶
ミ ミ ミ /!||!(゜\'iii'/゜)ヽ ミ ミ ミ ______
/⌒)⌒)⌒)ノ( "","ニ..,ニヽ"v\ /⌒)⌒)⌒) .{{ | | 丶}}
| / / / .⌒\/ {y~ω~Y ,/ (⌒)/ / / // | | \__\____
| :::::::::::(⌒)>. i |⌒'i⌒r| く ゝ :::::::::::/ {{│ | | | }}
| ノ ! .|k.;:;:;!;;;r| ! \ / ) / | | | |
ヽ / ヽ.ニニニニ> ヽ / / .{{ | | | iiiiiiiiiiiiiiiiii | }}
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l . | | |______.|
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 .{{.|__|_/ / )) }}
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) 〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ((
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ ̄ ̄⌒Y⌒Y⌒Y⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 613 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:47:07 ID:fnamYLOn
- >>596
お前が言い始めた事ではないのか?
朝鮮人は自分のケツも拭けないのか?
ホントに役立たずの屑だな
- 614 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:47:12 ID:njldAXAJ
- >>591
違う
フランカイタリアという国のミシュランが作ってるワイン
オシャレな若者なら知ってて当然だが本人は名前も覚えてない店のマスターが出してくれるらしい
- 615 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:47:22 ID:zBtcUXhb
- 韓国料理といえば、一般的に西洋人にとってコリアンバーベキューの
イメージ一つだ。 もう少しいろいろな料理が紹介されていればよかったと思う。 また一部の飲食店の場合、
初期に西洋人に良くないイメージを与えた。 考えてみてほしい。 初めて行った韓国の飲食店が味もいま一つで
雰囲気もよくなければ、韓国料理に対するイメージ、また韓国に対するイメージに相当な偏見を抱くようになる。
- 616 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/02/07(土) 01:47:23 ID:S22+9scj
- >>602
404・・・ほっw
- 617 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:47:25 ID:wt4sZc1j
- >>593
カレーと言えばNY?の変態記者w
- 618 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:47:32 ID:BMkQgrkD
- フランス人って野蛮人をいなすのが上手いね
野蛮人にやんわりと説教を出来るし
日本人はお世辞を言って勘違いさせたり、ぶっちゃけて逆恨みをされたりする
- 619 :うるま ◆AQUA..P.kM :2009/02/07(土) 01:47:38 ID:ok5b5px1
- >>591
いえいえ
その話の出所の方が言うにはミシュランが作ってるらしいですよ
- 620 :はにゃーん@暫定トリ ◆xiJ2GCJBJo :2009/02/07(土) 01:47:46 ID:d5mMp01k
- >>598
全てにおいて土気色…
光源が悪いせいもあるかもしれないけど、これはもう、本気で食欲が減退する。
>>603
料理用だからって品質悪いの使っても、料理が不味くなりますのでw
- 621 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:47:54 ID:xFqZnFLU
- 世界一嫌われてる糞民族ww
ざまwwww 糞朝鮮人の食物は世界では認められないww
- 622 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:48:03 ID:5Dc6ypR0 ?2BP(33)
- >>596
もう火病かよ
使えんな
- 623 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:48:03 ID:RPzv1Ikm
- >>541,596
キムチを食ったら、趣なんて感じられ無いべ
貧の食文化のキムチが、主流になった時点で間違った方向に進み過ぎたんだ
- 624 :ぬこうさしゅれ ◆nuko/2B9QI :2009/02/07(土) 01:48:09 ID:rC1GIGwG
- あれ?食べ物談義と思ったらまた朝鮮人の負け犬自慢ですか?
- 625 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:48:10 ID:HPoTSESo
- 油っこいものばっかし喰ってた美食家の箸休めにちょうど
よかっただけ。
日本料理過大評価の極み。
- 626 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:48:13 ID:YFetfaXO
- >>596
おもおもスく?
- 627 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:48:21 ID:b6K2j16K
- まだチャングムがフィクションだと思ってる人いるんだ?
おれも最初はそうだったけど、史実で実在するらしいじゃん
- 628 :攻撃型サンドバック ◆p0hVemZgIc :2009/02/07(土) 01:48:33 ID:sL+tAV9x
- >>624
さっき壊れました。
- 629 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:48:36 ID:y5lBgyEZ
- >>593
今沖縄にココイチまであるのか〜
俺がいたころは吉野家が虫の息で1件あっただけなのに・・・・
- 630 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:48:47 ID:njldAXAJ
- >>627
>史実で実在
- 631 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:48:48 ID:4NNsnMyM
- >>596
その芸風飽きるわ〜、もっと気の利いたの無いの?
そんなにつまらないことしか出来んならN+にでも帰れば?
- 632 : ◆65537KeAAA :2009/02/07(土) 01:48:50 ID:WlJXdTEt ?2BP(1887)
- >>597
逆に焼酎の種類の多さと安さにビックリしたわ。
九州に行って「日本酒」って言うと「九州に来てまで焼酎飲まないなんて」って言われるけど
九州にも有名な日本酒イッパイ在るのにね。
- 633 :うるま ◆AQUA..P.kM :2009/02/07(土) 01:48:58 ID:ok5b5px1
- >>596
だから火病ってないで
ミシュランワインの事を教えなさい
- 634 :時々誤射スナイパー ◆Warosun566 :2009/02/07(土) 01:49:07 ID:pVNZ8KyU
- >>596
お前は 駄 目 人 間 であることを自覚しろ。
グチグチ言うから何をしても 駄 目 なんだよ。
- 635 :攻撃型サンドバック ◆p0hVemZgIc :2009/02/07(土) 01:49:12 ID:sL+tAV9x
- >>627
証拠を出してね
- 636 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:49:14 ID:UqZap5Qw
- >>627
驚異!李朝時代にガスコンロは実在した!?
- 637 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:49:38 ID:Riajl8ci
- >>627
まあ李朝はあったな・・・・・
え?それだけじゃない?嘘だろw
- 638 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:50:19 ID:Y8zX4y2h
- 【日本中BBSにコピペ用】
【自民】西川氏「今のマスコミ報道おかしい。中枢に全共闘世代いる影響か、昔の『椿事件』のように民主党政権作るための報道してる」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233931497/l50
真実の報道をしない今のメディア【 動画版 】
http://www.youtube.com/watch?v=kmDCWEBZPxo
- 639 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:50:28 ID:gjLjqIxJ
- 自分たちで文化を勝手に確立すれば良いのに
どうして他人の文化を侵略して起源宣言するのか、俺には全く理解できん
自分たちの文化にプライドがないのか?
- 640 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:50:36 ID:idvTuNjn
- >>627
どうでもいいよ
ドラマ見て、韓国料理食いたいと思う人はいないから
- 641 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:50:35 ID:VuqPtvhR
- まだファビョラーがいるのかw
- 642 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:50:38 ID:1wvJtHmK
-
ID:cYJAc3zU ← こいつ韓国人ニダか?
- 643 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:50:54 ID:C8nlRRmE
- 焼肉は韓国発祥
- 644 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:50:57 ID:4NNsnMyM
- >>627
製作者本人がフィクションだって言ってるのになに言ってんだ?
- 645 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:50:58 ID:cYJAc3zU
- チャングムのミツバチの針で味覚を取り戻す回は感心したぜ。
- 646 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/02/07(土) 01:51:01 ID:S22+9scj
- 明日は豚しゃぶ食べに行く約束したんだもーんw
今からねえ、楽しみでねえww
しゃぶしゃぶ鍋に3〜4人分くぐらせてもアクが出ない、超高品質な豚肉が出てくるお店。
韓国料理ではあり得ないもんね。
- 647 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:51:04 ID:9+RFTdil
- >>596
どう見ても、泣いてるのはお前の方としか思えん。
- 648 :ニホン工作員モドキ ◆K2.QPLiqGY :2009/02/07(土) 01:51:12 ID:blXIldJH
- >>596
はい、中世までの代表的な料理書です
ttp://www.yakitori-jp.com/encyclopedia/histry/hhtml/chusei01.html
- 649 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/02/07(土) 01:51:16 ID:fhLn/vxU
- >>604
ほぉ、沖縄の料理は結構特殊だからそう言う選択肢もあったって事なんだね。
でも、そう言うことであればお前さんの家族は料理に対してシッカリしたプライドがあるってことだから誇るべきだ。
個人的には悔しいだろうなw
俺が君なら怒鳴ってるかもw
- 650 :支援隊員 ◆uZ6prPc3WA :2009/02/07(土) 01:51:19 ID:w+98XOE4
- >>634
韓えの侵略が、日本の料理文化に決定的な進歩を与えたという真実をみとめろよ
また、韓えの侵略によって日本は近代化できたことをもしんと認識して下さい
- 651 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:51:22 ID:OBPNTcbg
- >>592
ここにあるよ
http://hissi.org/read.php/news4plus/20090205/M3hUNGRGQTA.html
- 652 :ぬこうさしゅれ ◆nuko/2B9QI :2009/02/07(土) 01:51:24 ID:rC1GIGwG
- >>628
あらあら…
イギリスみたいに食べ物が不味い事をネタに楽しめば良いですのに
何故全てが完璧でないといけなくて、その穴埋めに昔負けた事を誇らしげに
出すのやら
- 653 : ◆65537KeAAA :2009/02/07(土) 01:51:29 ID:WlJXdTEt ?2BP(1887)
- >>644
日本からの圧力でそうせざるを得なかった
とか?
- 654 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:51:42 ID:wt4sZc1j
- >>642
だだのアイゴリアンです
- 655 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:51:45 ID:lt3riE0G
- 日本でいう焼肉も、戦後日本で生まれた料理で
日本の鉄板、網焼き料理に在日の料理が組み合わさったフュージョン。
韓国へ伝わって広まったのはソウル五輪のころから。
韓国に元からあるプルコギというのは焼肉とはだいぶ違う。
- 656 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:51:46 ID:E+YcJFpl
- 伸びすぎ
- 657 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:51:53 ID:lGCKvvBr
- >>632
清酒もあるけど、やっぱり大分、鹿児島、宮崎、熊本が焼酎の本場だし
ウリは清酒をしばらくのむと、焼酎を生でぬくめて飲むか、ウィスキーをチビチビやりたく
なるニダ
つまり濃い酒がほしくなるニダ
ビールで宴をはじめるのもあって、タプンタプンなハラを締めるのにも好都合ニダ
- 658 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:51:54 ID:UqZap5Qw
- >>650
韓え ってなんだ?
- 659 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/02/07(土) 01:51:58 ID:S22+9scj
- >>650
あー、無い無いw
朝鮮半島は料理後進国だから、日本の料理の真似しか残ってないw
- 660 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:52:01 ID:gM1DSdoP
- >>629
嘉手納基地ゲート近くの吉牛もお昼とかいくと米軍人さんが牛丼くっている光景に
なんどかぶつかったことあるぞw
- 661 :攻撃型サンドバック ◆p0hVemZgIc :2009/02/07(土) 01:52:01 ID:sL+tAV9x
- >>650
証拠を出せ。
ちゃっちゃか出せよ。
いつまでぐずってるんだ。
- 662 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:52:11 ID:BIoBcr4B
- だって朝鮮の歴史がかかれてたもの全部自分で
燃やしたんじゃなかったっけ?
だから王朝時代ってほとんど謎なんじゃなかったっけ?
- 663 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:52:30 ID:cYJAc3zU
- ああ
でもこいつら…
ブサイクなんじゃないかなあ…
韓国人であることは カナチイネ!
- 664 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:52:37 ID:njldAXAJ
- >>653
ノンフィクションという設定に変更したからノンフィクションニダ
- 665 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:52:38 ID:9+RFTdil
- >>598
なんで、全部が全部、そう見た目から不味そうに調理できるのかねえ?
- 666 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:52:38 ID:b6K2j16K
- 確かにドラマのチャングムも行き過ぎなとこあったけど
日本には宮廷料理がないんだし
威張れることは0でしょ?
- 667 : ◆65537KeAAA :2009/02/07(土) 01:52:45 ID:WlJXdTEt ?2BP(1887)
- >>646
豚は寄生虫が怖いからしっかり火を通さないとって昔は言われてたのに
いつからかしゃぶしゃぶが食われるようになっててビックリ。
今は大丈夫になったの?
- 668 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:52:55 ID:UqZap5Qw
- >>662
資料が残ってても、漢文だから
連中には読めません><
- 669 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:52:56 ID:5Dc6ypR0 ?2BP(33)
- >>650
日本語で書け
- 670 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:52:57 ID:39sHxWS2
- >>643
韓国で焼肉はいつ頃発祥したの?
- 671 :攻撃型サンドバック ◆p0hVemZgIc :2009/02/07(土) 01:53:05 ID:sL+tAV9x
- >>652
イギリス料理が不味いって言うのは良く聞きますが
実際のところはどうなんですか?
- 672 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:53:18 ID:idvTuNjn
- >>650
ミシュランの人にそういって来いよ
基地外と思われるだけだから
- 673 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:53:19 ID:Y8zX4y2h
- 【日本中BBSにコピペ用】
【自民】西川氏「今のマスコミ報道おかしい。中枢に全共闘世代いる影響か、昔の『椿事件』のように民主党政権作るための報道してる」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233931497/l50
真実の報道をしない今のメディア【 動画版 】
http://www.youtube.com/watch?v=kmDCWEBZPxo
- 674 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:53:28 ID:4NNsnMyM
- >>650
中途半端な芸しやがって
仮にそうだとして近代化してないところに負けたチョンってどんだけ弱いんですか?
- 675 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:53:35 ID:fnamYLOn
- >>650
あのさ、朝鮮半島の料理見てみろよ?
そんなにいいものなら、とっくに世界が評価してる
今してないのは何故か?
つまり、評価に値しないということだ
- 676 :ニホン工作員モドキ ◆K2.QPLiqGY :2009/02/07(土) 01:53:40 ID:blXIldJH
- >>620
ですがね、コレはやはり屈辱ですよ
嗜好品は嗜好品と理解して欲しいのですよ
家にあった一番良いお茶を使って
鮭茶漬けを造るのも、またなんか違いますし…報復になりませんし…
- 677 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/02/07(土) 01:53:46 ID:fhLn/vxU
- >>627
史書に一行だけ書かれてた女史について大河ドラマにしたってのは監督が認めてたな。
- 678 :南風 ◆NODON/dmAo :2009/02/07(土) 01:53:52 桜 ID:D+YJxKFY
- >>649
怒鳴ってもしょうがないので、そばを作ることにするw
付け込むのに一月は放置しなきゃだが(´;ω;`)
- 679 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/02/07(土) 01:54:06 ID:S22+9scj
- >>667
無菌豚と自家養豚で自前のお肉しか出さないお店なのです。
- 680 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:54:10 ID:Riajl8ci
- >>667
なんか昔
アメリカで豚肉による食中毒が流行ったせいらしい
>豚肉危険説
- 681 : ◆65537KeAAA :2009/02/07(土) 01:54:13 ID:WlJXdTEt ?2BP(1887)
- >>665
それは価値観の相違ってヤツで、韓国人から観ればもの凄く旨そうに見えるんだろ?
いい悪いの問題じゃなく。
でも理解は出来そうに無いけど。
- 682 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:54:21 ID:idvTuNjn
- >>666
おまえ、宮廷に無縁じゃん
- 683 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:54:29 ID:cYJAc3zU
- >>671
ユースのチリビーンズがめっさうまくておかわりしまくり
お前の狂人判定は唾棄レベルだな。
- 684 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:54:31 ID:gM1DSdoP
- 実際問題、「代表的な韓国料理」って何があるのよ?
- 685 :ニホン工作員モドキ ◆K2.QPLiqGY :2009/02/07(土) 01:54:34 ID:blXIldJH
- >>650
ですから、朝鮮半島の料理書を教えてくださいよ
さし当たって日本は、中世前期までさかのぼれましたが
- 686 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:54:35 ID:UqZap5Qw
- >>671
店を選べばフィッシュ&チップスはおいしい。
他には食いものの記憶がない…
あ、市場で食ったりんごは普通に美味かったかな
って料理じゃないな。
- 687 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:54:37 ID:YFetfaXO
- >>646
豚しゃぶは最後の野菜が美味しいなあと。
- 688 :ぬこうさしゅれ ◆nuko/2B9QI :2009/02/07(土) 01:54:48 ID:rC1GIGwG
- >>671
バリエーションが無いらしいですよ
私は行って食べた訳では無いですけどね
2,3日で料理が1巡するとかなんとか
- 689 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:55:04 ID:njldAXAJ
- >>679
凄いなそれ
またおごらせるのかね?
- 690 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:55:14 ID:Riajl8ci
- >>671
ご馳走してくれる家の奥さんが
「お腹は丈夫な方?」って聞いてくるレベル
(実話)
- 691 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/02/07(土) 01:55:30 ID:S22+9scj
- >>687
ほうれん草とか青梗菜を時々湯がいて口に入れるの、お勧めw
- 692 : ◆65537KeAAA :2009/02/07(土) 01:55:40 ID:WlJXdTEt ?2BP(1887)
- >>680
へぇ。知らなかった。
だよなぁ。豚だけ特別に危険ってのは不思議だった。
- 693 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:55:42 ID:UqZap5Qw
- >>680
イスラムが豚食わないのも、昔は熱処理が貧弱だったから
だったんじゃないかと思ったりもする。
- 694 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:55:49 ID:y5lBgyEZ
- >>660
俺がいた90年代前半とはえらく事情がかわったのね・・・
当時はまだゴーヤーの本土持ち込み禁止だったもんなぁ・・・
- 695 :支援隊員 ◆uZ6prPc3WA :2009/02/07(土) 01:56:03 ID:w+98XOE4
- おまえらは本当に頭が固いな。もっと勉強して火から書き込め。
まぁもっと相手を説得できる技術を身につけてからこいよ。じゃあなあばよ
一昨日来い。みとめるならまたはなしてやってもいいぞ。そうしなければおだ。じゃあな
- 696 : ◆65537KeAAA :2009/02/07(土) 01:56:24 ID:WlJXdTEt ?2BP(1887)
- >>694
甲子園の土を捨てさせられてた頃?
- 697 :ニホン工作員モドキ ◆K2.QPLiqGY :2009/02/07(土) 01:56:30 ID:blXIldJH
- >>684
つーか一寸気に成ったのが
韓国って各地方の郷土料理ってあるのかなぁ?と
支援隊員さんは、まあ、答えることの出来るレベルにはなさそうですし
- 698 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/02/07(土) 01:56:32 ID:S22+9scj
- >>689
んーん、自腹w
しかもねえ、そこ安いの。
豚しゃぶセット+肉一人前追加で1700円くらい。
- 699 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:56:40 ID:njldAXAJ
- >>695
>もっと勉強して火から書き込め
そんな火の使い方は日本人には無理…
- 700 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:56:41 ID:E+YcJFpl
- 韓国人のキムチ味が高貴なヨーロッパ人には口に合わないんだって!
- 701 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:56:44 ID:Riajl8ci
- >>693
砂漠で
豚の飼育はムリポ
な面もあったりする。
- 702 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:56:48 ID:idvTuNjn
- 火から書き込めってなんだ?
意味不明
- 703 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:56:57 ID:5Dc6ypR0 ?2BP(33)
- >>695
負け犬逃亡ww
- 704 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/02/07(土) 01:57:00 ID:fhLn/vxU
- >>678
前向きだなぁ。
私は君を肯定するぞw
- 705 :ニホン工作員モドキ ◆K2.QPLiqGY :2009/02/07(土) 01:57:02 ID:blXIldJH
- >>695
はい、さようなら
- 706 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:57:06 ID:5TeY1K0L
- ていうか、ミシュランが東京の料理屋を評価したことは喜ばしいのかもしれないが、
評価しなかったとしても日本人の感想は「それで?」って感じだよね。
外国の評価には敏感な国民だけど、
食文化に関しては異常とも思えるハイレベルな文化を形成してきてるから
評価が低い=評価をした人間のレベルが低いからって暗黙の了解があると思う。
朝鮮人は自信たっぷりなのか自信がないのかよくわからん連中だけど、
とりあえず根っこの部分ではまるで朝鮮に自信がないような気がする。
- 707 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:57:11 ID:gM1DSdoP
- >>687
ふと思ったけど、
トンカツの付け合せにシャキシャキのキャベツの千切りを考案した人は偉大だよなあw
- 708 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:57:21 ID:AIN4bmrv
- >>598
それ、飛鳥・奈良時代の貴族の宴会料理と殆どそっくりだね。
もとは中国古代王朝の宴会形式が半島から伝わったものなんだろうな。
日本では、それ以後の時代の食文化に上書きされて、
ほとんど祭礼や伝承の中に痕跡をとどめるだけだが
半島では、李氏朝鮮時代の古代文化原理主義の影響だろうか、
不完全に復古して、古代文明の劣化コピーのような形で今に残っているんだね。
- 709 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:57:23 ID:7JqCkEdS
- >>660
神奈川県の某小田急線の駅前の吉野家も近所の米軍基地から人がやってくるという話を聞いたことがあるな
- 710 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/02/07(土) 01:57:28 ID:S22+9scj
- >>695
誰一人説得できなかったあんたが言っても説得力0ww
- 711 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:57:36 ID:WgojFOjo
- 最も印象に残ったのが日本料理とのフュージョンて・・・。
これは、日本人にとっても韓国人にとっても嫌な一言だよな。
- 712 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:57:41 ID:cYJAc3zU
- たしかに…白人にキムチは無理かも!!
ざまあみやがれですわねェ。
- 713 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:57:41 ID:E+YcJFpl
- >>695
日本語勉強してね。
- 714 :うるま ◆AQUA..P.kM :2009/02/07(土) 01:57:44 ID:ok5b5px1
- >>695
はいはい
火病起こして無様に逃走ですね
哀れですね
- 715 :時々誤射スナイパー ◆Warosun566 :2009/02/07(土) 01:57:46 ID:pVNZ8KyU
- >>695
しっかりしろ 駄 目 なままで終わるのか?
- 716 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:57:48 ID:WQ2QQqel
- >>695
10分以内に戻ってくるに100ウォン
- 717 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:57:55 ID:lGCKvvBr
- >>618
ニダー達がフランス人にビビってる希ガス
いつぞやはエッフェル塔の真下でキムチを無料配布してたし
(誰も貰おうとしなかった、というオチつきw)
チォクパリに馬鹿にされたらファビョるが、フランス人に婉曲的に馬鹿にされても
わからないから怒りようがないニダ
- 718 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:58:00 ID:bpVyzq6s
- >>1刺し身店って…
- 719 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:58:03 ID:VuqPtvhR
- しかし朝鮮人の遺伝子はホント腐ってるな
どうやったらこんなキチガイに育つんだろ
- 720 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/02/07(土) 01:58:05 ID:fhLn/vxU
- >>691
巻いて食べると食感変っていいよね
- 721 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:58:05 ID:fnamYLOn
- >>695
何一つソースも出せない負け犬乙
自分で調べたものを一つでも出してみろゴミ
- 722 :白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/02/07(土) 01:58:06 ID:l8Ad+8dY
- >>688
現地のは知らにゃいが、スコーンは美味しいと思うにゃ
あと、料理のバリエーションは、先に誰が言ってたけにょ、
日本が異常と思うにゃ
- 723 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:58:07 ID:4NNsnMyM
- >>695
何一つ論破も出来ずに愚痴るだけ愚痴ってとんずらとかおつむが足りてませんと自白するようなもんだ
- 724 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:58:12 ID:UqZap5Qw
- >>701
それだと穢れにつながるのがよくわからんな。
単に手に入らないだけでは…
- 725 :攻撃型サンドバック ◆p0hVemZgIc :2009/02/07(土) 01:58:16 ID:sL+tAV9x
- >>686
トン。自分も一回食べてみたいです。
>>688
それはきついですね。
日本だと毎日少しずつ変わりますから、そうなるとかなりの違和感を覚えると思います。
>>690
1.それはアレルギーなんかではないんですよね?
そうでなければ、それを料理と言っていいんですか?
- 726 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:58:21 ID:idvTuNjn
- 朝鮮人の自負心は、日本への対抗意識だけ
くだらない民族だ
- 727 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:58:39 ID:gjLjqIxJ
- >>697
まぁホンオフェとかホンタクとかね
- 728 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:58:49 ID:7JqCkEdS
- >>695
火から書き込めってどうやって?
- 729 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:58:49 ID:wt4sZc1j
- >>701
それって……もしかして、地産地消なだけなのかな?
- 730 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:59:00 ID:Riajl8ci
- >>717
ヒント:フランスではキムチは危険物
フランス人は辛い物が超苦手
- 731 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:59:05 ID:yuDlk8Go
- 日本人はミシュランにいくら金積んだのかな?
そもそも、タイヤ王国な韓国ではミシュランタイヤの評判が悪いし
フランス料理も口にあわないのもあって
ガイドブックはあんまり相手にしてないらしいけどね
- 732 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:59:09 ID:9Z5yfq/b
- >>598
お供え物だな。
思わず拝みたくなる…
- 733 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:59:16 ID:39sHxWS2
- >>707
ある意味天才だよな
どちらもソースにあうし (;><)ヨナカニ、トンカツ クイタクナッテキタ
- 734 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:59:17 ID:BIoBcr4B
- >>695
書き始めに火を入れて書けばよろしいのでしょうか?
火まだ遊んで行きなよ
もうちょっと暇つぶしに付き合ってよw
- 735 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:59:27 ID:OBPNTcbg
- >>696
ウリミバエが根絶される前
- 736 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:59:35 ID:UqZap5Qw
- >>730
爆発物でもあるしな
- 737 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:59:38 ID:YFetfaXO
- >>691
白菜じゃなく?今度やってみよう
- 738 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/02/07(土) 01:59:40 ID:S22+9scj
- >>731
ミシュランのタイヤの良さが判らないから、韓国人が作る車が売れないんだようww
- 739 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:59:48 ID:CC6ziyud
- 出遅れた。
シンシアリさんのネタがほんとなら、
いわゆるジンギスカンのスタイルが、朝鮮オリジナルのブルゴギなのか?
- 740 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:59:50 ID:ltauhXpW ?2BP(0)
- >>698
へぇ〜、自腹のときもあるんだ。
まあ、集ってばかりじゃ、まるで朝鮮人ですもんね。
- 741 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:59:53 ID:fnamYLOn
- >>731
釣り針でかすぎ
鮫でも釣る気か?
- 742 :うるま ◆AQUA..P.kM :2009/02/07(土) 01:59:55 ID:ok5b5px1
- >>731
次から次へと夜食が来ますね〜
- 743 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:59:55 ID:x2rMDEud
- >>617
「日本のカレーライス」を熱愛する米国人記者が語る『ゴーゴーカレーNY店』
http://wiredvision.jp/news/200805/2008050121.html
- 744 :攻撃型サンドバック ◆p0hVemZgIc :2009/02/07(土) 01:59:56 ID:sL+tAV9x
- >>724
豚と人間は食べるものが同じだから
豚が食料を食い尽くすのを防ぐためにわざとそんなイメージをつけたと論説文に有った。
>>695
証拠も出さずに逃げるなよ。負け犬が。
- 745 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 01:59:59 ID:cYJAc3zU
- サムゲタンはいずれ自宅でつくるずー
銀杏をいれるのだ、松の実もな。どっちも地元でひろってきたのお。
- 746 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:00:02 ID:idvTuNjn
- >>731
フランスだけでなく、誰も韓国を相手にしてない
- 747 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:00:10 ID:E+YcJFpl
- >>706
京料理は最後の砦。
外国人に荒らされて欲しくないのは我が儘かな?
- 748 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:00:14 ID:njldAXAJ
- >>731
タイヤ王国wwww
- 749 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/02/07(土) 02:00:18 ID:fhLn/vxU
- >>719
朝鮮に生まれ、
朝鮮の血を引き、
朝鮮に育てばもれなく。
- 750 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:00:24 ID:g/EcnHrf
- >>731
うんこ先進国の韓国は?
- 751 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:00:38 ID:Riajl8ci
- >>737
ウリの家では春菊が定番w
- 752 :白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/02/07(土) 02:00:51 ID:l8Ad+8dY
- >>733
トンカツだけでも改造にゃのに、カツ丼にまで変えちゃってるにゃ
- 753 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:01:03 ID:WQ2QQqel
- >>719
朝鮮と清国の従属関係について、簡単にまとめれば、
● 朝鮮国王は清の皇帝によって任命される
● 朝鮮国内で起こった事件の委細は、全て皇帝に報告しなければならない
● 清の使節に対して、国王はソウル城門の外まで出迎えなければならない
● 朝鮮国王の地位は、清国廷臣の下にある
● 朝鮮政府には、貨幣の鋳造権がない
● 朝鮮政府には清国への食糧、兵士提供の要求権はない
細かく定められた貢品以外に、毎年、牛三千頭、馬三千頭、各地の美女三千人を選り抜き、清国に朝貢することが義務づけられていた。
朝鮮国王が宗主国の清国皇帝に奉呈した貢文に気に入らない言葉が
たった一つあっただけで、朝鮮国王は銀1万両を罰金として払った上に、
年貢への見返りを3年間停止するという厳しい処罰を受けている。
朝鮮国内にもその名残がある。
現在ソウルの城門のあった場所には「独立門」というものが建てられたが、
昔その場所には『迎恩門』という門があり、それは「朝鮮王が9回頭を
地面に叩きつけて擦りつけ、ひれ伏して清の使者を迎える」という
屈辱的な隷属の象徴の門だった。この迎恩門で『朝鮮の国王』が
土下座して出迎えたのは、中国の「王」ではなく中国の『使者』である。
朝鮮はそれほどまでに国家として“下”にみられていたのだ
http://toron.pepper.jp/jp/middle/syndr/heisiho.html
「三田渡碑」・・・韓国王が九回頭を地面にこすり付けて清に謝罪するところ
http://park6.wakwak.com/~photo/image/min05.jpg
朝鮮はむかし毎年毎年3000人の女を宗主国に献上してきた事実がある。
結果、女性不足となり性の対象として家族姉妹にまで手を出す男が大勢いた。
暫くして、劣性遺伝子が表面化し、現在においてもなお日本人の2倍以上の奇形児が生まれてしまうという悲惨な結果をもたらした。
当時、性欲の処理に困った配偶者のいない朝鮮人男性は、大量の女を宗主国にとられ、残りの 醜い女、奇形、白痴まで強姦し妊娠させた。
これは属国であるが故の悲劇としてだけでは語れない部分がある。
何故なら、現在においても韓国における強姦の発生率は突出して高いのである。
これは単純に過去の問題としてのみ捉えることはできないのである。
また、韓国朝鮮人の倫理感の欠如は奇形を多く発生させてしまうという事実、つまり遺伝的要素を無視して理解する事は決してできないのである。
朝鮮人は遺伝子レベルで劣等種である。これは遺伝学的には事実だが研究者の間では表だって言うことはタブーになっている。
- 754 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:01:16 ID:cYJAc3zU
- タイヤ王国な韓国
IT強国の韓国?
- 755 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:01:21 ID:y5lBgyEZ
- >>696
まさかw
沖水が決勝まで行って、平和通り商店街でパブリックビュー&応援やらされた(その辺で働いてたから)
相手が大阪代表だったので、下手に関西弁で喋れんかった俺兵庫出身・・・・
- 756 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:01:27 ID:gM1DSdoP
- >>694
今じゃ吉牛やココイチは、沖縄でも普通に見かけるようになったと思いますよ。
そういや沖縄に最初に来た吉牛は、なぜか吉野家USAとか言う名前だったような・・・・
なんでだろw
- 757 :攻撃型サンドバック ◆p0hVemZgIc :2009/02/07(土) 02:01:30 ID:sL+tAV9x
- >>731
証拠を出してね。
- 758 :うるま ◆AQUA..P.kM :2009/02/07(土) 02:01:31 ID:ok5b5px1
- >>731
あんただったらミシュランワインの事は知ってるでしょ
物知りそうな感じがします
- 759 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:01:34 ID:lGCKvvBr
- >>708
日本の雅楽なんて、唐時代の中国南部(雲南あたり)の音楽が起源だもんね
ヒチリキとかショウの笛、とかああいうの全部シナ由来
だから、当時の日本の貴族の宴会料理は、いわゆる「中華料理」の前段階だったのだろうね
- 760 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:01:38 ID:HJMHoInL
- こないだ露天の飲食処に行ったのな、ゴミゴミした雑踏の中。
そこで外人接待してたビジネスマン風のおっさんが
「これがジャパニーズスタイル」とか言ってるのよ、手間の国は座敷スタイルだろうがよ。
他国の文化を平気で奪う浅ましい国民性。これが日本人だ。
- 761 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:01:42 ID:bHNS+V4w
- なぜこんなに伸びてるの、なんかしらんが。
えー、私は豚肉が食えない。
と言うと「宗教上の(ごにょごにょ……」と気を遣ってもらえる。
実際は嫌いなだけです。
- 762 :清凉里588ロッテデパート脇入って4軒目 ◆u/HongKong :2009/02/07(土) 02:01:59 ID:ddDjKh5L
- >>651
これは・・・???
やっぱりミシュランワインって存在しないんじゃない?
- 763 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:02:09 ID:WQ2QQqel
- >>752
そういや丼ものって日本だけらしいな。
牛丼もカツ丼もマーボー丼も中国には無い。
- 764 :ニホン工作員モドキ ◆K2.QPLiqGY :2009/02/07(土) 02:02:13 ID:blXIldJH
- >>727
あ、そういやアレは
どっかの地方の、郷土料理でしたな
失敬
- 765 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:02:17 ID:UOpFmjXd
- 深夜に延びている…飯スレの香り
- 766 :白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/02/07(土) 02:02:18 ID:l8Ad+8dY
- >>737
豚+ほうれん草の類の組合わせは料理の定番にゃ
- 767 :ぬこうさしゅれ ◆nuko/2B9QI :2009/02/07(土) 02:02:30 ID:rC1GIGwG
- >>722
美味しいとされる料理が少ないのは確かに思えます
>>725
まぁ私は卵かけご飯と納豆ご飯のローテーションですけどね〜
朝は
- 768 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:02:30 ID:H50r/7nf
- >>724
もしかして酸っぱい葡萄だったらイヤン
- 769 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:02:39 ID:idvTuNjn
- F1やメジャーなカーレースに参加したことも無い、タイヤ王国wwww
- 770 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:02:48 ID:gM1DSdoP
- >>697
故国をすてた在日さんに、韓国の郷土料理をきいたところで答えが帰ってくるわけないしな・・・('A`)
- 771 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:02:58 ID:yuDlk8Go
- はあ〜
免許もないくせに韓国タイヤをバカにするの?
過酷なドライビングをする走り屋の間で、ハンコックは最高級ブランドだよ
- 772 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:03:02 ID:UqZap5Qw
- >>737
白菜と豚肉だと、豚肉と白菜の鍋もこないだ作ったら美味かった。
サンレッドの「ヴァンプ将軍のさっと一品」でやってたので試してみたんだがw
鍋にバター引いて水を少し引いて
適当に刻んだ白菜と豚肉を交互に山盛りに置いて火にかけるだけ。
あとで塩コショウ。
- 773 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:03:10 ID:QSbPKOUl
- 今来た 8って おいw
- 774 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:03:10 ID:cYJAc3zU
- >>763
ちゅうか
中華丼を出さないのね
都会派棚”。
- 775 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:03:11 ID:4NNsnMyM
- >>754
そういや最近は禿の野郎がインフラで五月蝿くなってきたな
どうせくだらんこと考えてるんだろうが
- 776 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/02/07(土) 02:03:11 ID:fhLn/vxU
- >>747
ありゃ地域性。
技術だけなら上はいくらでもいるでしょ。
でも、料理人の象徴としての京料理ってのは確かだねぇ。
- 777 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:03:41 ID:g/EcnHrf
- 残飯
- 778 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:03:41 ID:njldAXAJ
- >>771
ばーかw
- 779 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:03:42 ID:UqZap5Qw
- >>744
ああ、豚と食いものの争奪戦になるわけか。
- 780 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:03:48 ID:lGCKvvBr
- >>731
何度も言うけど
キーセン接待とグランドピアノで簡単に落ちたニダw
韓国もこの手でいくと楽勝ニダ
- 781 :白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/02/07(土) 02:04:01 ID:l8Ad+8dY
- >>763
器を手に持って食べる処が少くにゃいようにゃ
- 782 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:04:02 ID:fnamYLOn
- >>771
少なくともミシュランを馬鹿に出来る代物ではないのは確かだ
ハンコック?何それ?
この前やってた映画の事か?
- 783 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/02/07(土) 02:04:06 ID:S22+9scj
- >>769
ふつー、定番はミシュランのパイロットとかだよねーw
石橋はお金がいっぱいあってしょっちゅう換えられる時の贅沢品だしww
- 784 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:04:06 ID:OBPNTcbg
- >>762
グーグル先生に聞いてみたw
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&rlz=1B3GGGL_jaJP273JP273&q=%E3%83%9F%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%B3&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
- 785 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:04:08 ID:HPoTSESo
- 日本料理じじむさい。
日本=じじばばの国
しっかりイメージ確立されそう。
- 786 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:04:12 ID:idvTuNjn
- >>771
一部の走りやが韓国タイヤを使うのは、ただ安いから
減るたびにいいタイヤ買ってたら、もったいないからな
- 787 : ◆65537KeAAA :2009/02/07(土) 02:04:13 ID:WlJXdTEt ?2BP(1887)
- >>756
アメリカ軍関係者も多い関係上、吉野家のアメリカ法人がやってたから。
アメリカ式の店舗箸じゃなくてスプーンで出すなどのノウハウを持ってたからね。
ってまぁ今適当に思いついた嘘なんだけどな。
- 788 :攻撃型サンドバック ◆p0hVemZgIc :2009/02/07(土) 02:04:22 ID:sL+tAV9x
- >>767
自分は朝を抜いていました。
今はご飯と味噌汁、またはパンです。
しかし、単調になるんですよね…
- 789 :ニホン工作員モドキ ◆K2.QPLiqGY :2009/02/07(土) 02:04:43 ID:blXIldJH
- >>770
下手したら、東亜書院さんのほうが
詳しそう…
つか、出身地考えると
在日の人たちの料理は、済州島ベースとかだったりするのですかね
- 790 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:04:53 ID:UOpFmjXd
- ミシュランネタ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org21678.gif
- 791 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:04:58 ID:aF/48lA1
- >>769
今年からハンコックが全日本F3でワンメイクで供給されます・・・。
- 792 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:05:01 ID:WQ2QQqel
- >>774
中華丼も日本発祥らしいね。
ご飯に八宝菜を乗っけたのが始まり。
- 793 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:05:06 ID:E+YcJFpl
- >>731
ミシュランを接待して断られた韓国は何か?
日本の老舗は何店も常連客の為や自分達のプライドでお断りしたんだってw
で、金積むって何?
- 794 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/02/07(土) 02:05:08 ID:S22+9scj
- >>772
もちろん白菜も合うねー。
味噌の味付けの時には、白菜は結構好み。
- 795 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:05:15 ID:VmI9vmh1
- アウトバック・ステーキの
ブルーミンオニオン知ってる?
すごいよ。
http://r.gnavi.co.jp/g587801/?no=
- 796 :攻撃型サンドバック ◆p0hVemZgIc :2009/02/07(土) 02:05:20 ID:sL+tAV9x
- >>771
韓国のタイヤはあまりにも質が悪くて逆に過激な運転がしやすいとは聞いたな。
質が悪くて
- 797 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:05:23 ID:4NNsnMyM
- >>785
デッデデッデデッデデッデデッデデッデデッデデッデデッデデッデデッデデッデデッデデッデ
r'ニ;v'ニ;、
デッテイウ _,!゚ ) i゚ ) .iヽ デッテイウ デッデデッデ
r=、r=、 / `ヽ,. ┘ ヽ デッデデッデ
デッテイウ ,、 ,、 .__{゚ _{゚ _} i ′′ }
, - (゚(゚ ))> /´l r `'、_,ノi、 l、 、 ,! デッデデッデデッデデッデデッデデッデ
r-=、( '' ,r'⌒゙i>_{ ) ヽ.____,ノ` 、 ! デッデデッデ
`゙ゝヽ、ヽー´ ,,ノ::``、 _.r(_ ノ゙`ー. ヽ,.┬/ | /7 デッデデッデデッデデッデ
にー `ヽ、_ /::::::::ィ"^゙リ-r _,,ノ ,. lー' /ニY二ヽ デッテイウ
,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ `ァ-‐ /( ゚ )( ゚ )ヽ
ゝヽ、__l::::ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/ / /⌒`´⌒ \ デッデデッデ
W..,,」:::::::::,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i | (-、 |
 ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl , ヽ___ノ | ト- :、
lミ、 / f´ r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''" ,:イ`ヽ | |r┬ー| l ,/;;;;;;;;;;;;`゙
! ヾ .il l l;;;ト、つノ,ノ / /:ト-"∧ l | / //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
. l ハ. l l;;;;i _,,.:イ / / ,レ''";;;;;ヾ二,-;;´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
人 ヾニ゙i ヽ.l yt,;ヽ ゙v'′ ,:ィ" /;;;;;;;;;;;;;;r-'"´`i,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; デッデデッデ
r'"::::ゝ、_ノ ゙i_,/ l ヽ ゙':く´ _,,.〃_;;;;;;;;;;;;f´' ll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
` ̄´ / l ヽ ヾ"/ `゙''ーハ. l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/ l ゙t `' /^t;\ ,,.ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
- 798 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:05:30 ID:yuDlk8Go
- >>758
知らんな
というよりワインって醸造酒だし
醸造酒飲むと脳と肝臓傷めるらしいから、俺は飲まない
他の人に聞いて
- 799 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:05:36 ID:5Dc6ypR0 ?2BP(33)
- >>785
こいつミシュランワインじゃないか?
- 800 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:05:39 ID:njldAXAJ
- >>789
東亜書院氏に韓国料理について聞くとトラウマに触れるときがあるw
- 801 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:05:44 ID:gjLjqIxJ
- >>792
天津飯とかもね
- 802 :うるま ◆AQUA..P.kM :2009/02/07(土) 02:05:44 ID:ok5b5px1
- >>771
あ〜
ほとんどグリップしないので
ドリフと族の御用達みたいになってるね〜
使い捨てみたいな感じで
- 803 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:05:47 ID:BIoBcr4B
- そいえば韓国でタイヤで思い出したけど
F1のタイヤに韓国のクムホってタイヤメーカが使われるって
記事結構前に、見た気がするがどうなったんだろ?
ちゃんと使われてるの?
ちゃんと走れるの?
- 804 : ◆65537KeAAA :2009/02/07(土) 02:05:53 ID:WlJXdTEt ?2BP(1887)
- >>771
グリップ力が弱いんでドリフトにいいとかだっけ?
- 805 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:05:54 ID:cYJAc3zU
- >>792
ほいこーろーが好きです
- 806 :ぬこうさしゅれ ◆nuko/2B9QI :2009/02/07(土) 02:06:01 ID:rC1GIGwG
- >>782
映画「鳥」等の監督ですねきっと
- 807 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:06:10 ID:wt4sZc1j
- そう言えば、天津飯の餡って……
赤?茶?
- 808 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:06:15 ID:UOpFmjXd
- >>791
若手狩り?
- 809 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:06:15 ID:rCqGLn+U
- 猫車チョー受ける
- 810 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:06:18 ID:WQ2QQqel
- >>785
確かにじじむさいな。
http://www3.uploda.tv/s/uptv0011256.jpg
http://www3.uploda.tv/s/uptv0011255.jpg
- 811 :清凉里588ロッテデパート脇入って4軒目 ◆u/HongKong :2009/02/07(土) 02:06:21 ID:ddDjKh5L
- >>784
つまり、オーツタイヤが宝酒造からOEM供給してもらったワインを
オーツワインとして売っている・・・こうですか、わかりません。
- 812 :ニホン工作員モドキ ◆K2.QPLiqGY :2009/02/07(土) 02:06:22 ID:blXIldJH
- >>800
彼のために
私の心の中に沈めておきましょうw
- 813 :白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/02/07(土) 02:06:28 ID:l8Ad+8dY
- >>788
手の掛らないとこで、バナナ&ミルクがお薦めにゃ
- 814 :はにゃーん@暫定トリ ◆xiJ2GCJBJo :2009/02/07(土) 02:06:29 ID:d5mMp01k
- >>796
安いから限界まで使って磨耗させても惜しくない。
危険度は格段に増すけど。
- 815 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:06:34 ID:gM1DSdoP
- >>743
熱い!熱すぎる!!wwwww
- 816 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:06:38 ID:UqZap5Qw
- >>806
そりゃヒッチコックやがなw
- 817 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/02/07(土) 02:06:47 ID:S22+9scj
- >>803
ドライバーがボイコット寸前になる位拒否反応を示してましたようww
- 818 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:06:54 ID:njldAXAJ
- >>806
王下七武海じゃないの?
- 819 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:07:02 ID:5Dc6ypR0 ?2BP(33)
- >>806
それはヒッチコック
- 820 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:07:06 ID:PRWNxN+m
- 787 おさかなくわえた名無しさん sage 2009/02/06(金) 02:01:38 ID:n3dag2Cf
1月末まで職場に出向してきてたドイツ人が、送別会でシクシク泣きだした
「帰りたくない」という彼の言葉にみんなジーンときたが
「これから夜中に酒が飲みたくなったらどうしたらいいんだ。
○○(アニメ。タイトル失念)もリアルタイムで見たいし、ふきかえが自分の国の声優ではキモいからいやだ。
うまい料理ももう食べられないじゃないか。日本人の嫁さんも欲しかった」
そんなあいさつがあるか('A`)
- 821 : ◆65537KeAAA :2009/02/07(土) 02:07:06 ID:WlJXdTEt ?2BP(1887)
- >>791
マジか!
カペタどうするのよ!
- 822 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/02/07(土) 02:07:21 ID:fhLn/vxU
- >>772
はっはっは、そりゃ昔からある学生料理だ。
最後にごま油をかけると旨いんだ、これが。
贅沢するなら水の代わりに鶏がら。
つまり、鶏がらスープの素を入れるとまた良い具合になるんだな。
- 823 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:07:39 ID:cYJAc3zU
- >>807
地元に白が在る
あまじょっぱくなくていってないけど。
- 824 :攻撃型サンドバック ◆p0hVemZgIc :2009/02/07(土) 02:07:42 ID:sL+tAV9x
- >>779
まぁ、>>701と一緒に考えると
1.砂漠では、元来食料が少ない
2.豚はその食料を奪う
ということですな。
タブーになって当然です。
- 825 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:07:47 ID:fnamYLOn
- >>806
スマヌ、元ネタわかんないですw
- 826 :ミカヅキモ:2009/02/07(土) 02:08:05 ID:OxN/YJ+s
- >>762
何でもパーティーでミシュランワインを飲みすぎて二日酔いしたホロン部がいたようですよ。
- 827 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:08:32 ID:UOpFmjXd
- >>817
かの05年アメリカGPではミシュランは10週持ちませんでした
クムホは1週目バンクでサイドウォールから砕け散るのでは無かろうか
- 828 : ◆65537KeAAA :2009/02/07(土) 02:08:31 ID:WlJXdTEt ?2BP(1887)
- >>772
ピェンローだな。
- 829 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:08:35 ID:WQ2QQqel
- >>806
ああ黒沢明か。
- 830 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:08:34 ID:wt4sZc1j
- >>797
なぜか黄門様のテーマが脳内再生w
- 831 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:08:38 ID:PV6NvZdi
- >>774
天津飯も日本発祥
- 832 :ニホン工作員モドキ ◆K2.QPLiqGY :2009/02/07(土) 02:08:39 ID:blXIldJH
- >>815
>ヘロイン中毒者がヘロインを注射するのが大好きなのと同じように、私は日本のカレーを愛している。
>ヘロイン中毒との唯一の大きな違いは、ヘロイン中毒は長期間ヘロインを断てば中毒でなくなる点だ。
ダメだ、こういうの大好きですw
- 833 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:08:42 ID:fnamYLOn
- って知らないの俺だけかorz
寝ろ、ということなんだな、きっとw
- 834 :ぬこうさしゅれ ◆nuko/2B9QI :2009/02/07(土) 02:09:01 ID:rC1GIGwG
- >>816
>>819
ありがとうございます
>>818
すいません 分かりません
>>825
お気になさらず…つい言いたくなってしまいまして
- 835 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:09:13 ID:cYJAc3zU
- うひゃー
鳥を知らない世代の出現か。日テレもジブリばっかながしてるばーいでぃねーど。
- 836 :攻撃型サンドバック ◆p0hVemZgIc :2009/02/07(土) 02:09:27 ID:sL+tAV9x
- >>785
少子高齢化が進んでいるのは韓国なんだけどな。
>>813
その二つに耐性が無いんです><
朝に食べると大体吐きます…
- 837 :清凉里588ロッテデパート脇入って4軒目 ◆u/HongKong :2009/02/07(土) 02:09:29 ID:ddDjKh5L
- >>826
そうか、ミシュランワインは存在するのか、そうなのか!
フランス行って探してみよう。
- 838 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:09:29 ID:aF/48lA1
- >>821
カペタの中では石橋のワンメイク供給だから、カペタは大丈夫かと。
- 839 :野人 ◆YAJINtOXWw :2009/02/07(土) 02:09:31 ID:GikSc0NO
- 今北
>>791
マジ?
だとしたら何考えてるんだろう?
- 840 : ◆65537KeAAA :2009/02/07(土) 02:09:40 ID:WlJXdTEt ?2BP(1887)
- >>827
いや、今の韓国はそう馬鹿にしたもんじゃない。
メーカーロゴを書き換えるくらいの知能と技術は在るよ?
- 841 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:09:43 ID:g/EcnHrf
- 韓国料理はまず残飯だから
土台に上がってない、論外
- 842 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:09:47 ID:OBPNTcbg
- >>826
どっかの安物「見知らんワイン」だったんじゃねw
- 843 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:09:47 ID:lGCKvvBr
- >>785
韓国は建国64周年だったかね おめでとう
若い国のくせに経済はイギリスのような先進国型で羨ましい限りだよw
- 844 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/02/07(土) 02:09:49 ID:fhLn/vxU
- >>825
ヒッチコックはケセラセラとめまいがお勧め。
- 845 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:10:04 ID:Y8zX4y2h
- 【日本中BBSにコピペ用】
【自民】西川氏「今のマスコミ報道おかしい。中枢に全共闘世代いる影響か、昔の『椿事件』のように民主党政権作るための報道してる」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233931497/l50
真実の報道をしない今のメディア【 動画版 】
http://www.youtube.com/watch?v=kmDCWEBZPxo
- 846 :白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/02/07(土) 02:10:07 ID:l8Ad+8dY
- >>831
日本発祥の有名どころは、ナポリタン(スパゲッティ)にゃw
- 847 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:10:13 ID:njldAXAJ
- >>837
フランス行ってもないよ
フランスカイタリア行かないと
- 848 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:10:17 ID:/ljGWrEs
- 鳥を知らないとは関心しませんな
- 849 :攻撃型サンドバック ◆p0hVemZgIc :2009/02/07(土) 02:10:19 ID:sL+tAV9x
- >>814
走る棺桶の完成ですねw
- 850 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:10:30 ID:Riajl8ci
- >>843
一歩先ゆく先進国
ですなw
- 851 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:10:35 ID:y5lBgyEZ
- >>756
最初の吉野家は壷屋にあったと思う
その後、国際通りにyosinoyaUSAができた
- 852 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:10:38 ID:UOpFmjXd
- >>840
枕の1番だけ書き換えねえかな(黒)
- 853 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:10:49 ID:tC87NRo/
- >>817
ドライバーと云えばHDD!
ぬこめ〜わくちゃん、pc一部組み替えたいんだけど良いパーツ教えてくだしゃ〜
スレチだったら雑でもどこへでも行きます m(_ _)m
- 854 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:10:51 ID:AIN4bmrv
- 食い物が直接・間接に人間とカブる禽獣は、
飢饉のときに共倒れになるので、飼育する意味が無い、というか危険、
よって食の禁忌になった、というのが一般的な説だな。
- 855 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/02/07(土) 02:10:56 ID:S22+9scj
- >>827
おー、そう言えばそう言うのもありましたねーw
時々、どのタイヤメーカーもコンパウンドの調合失敗したりしますね。
でも100%失敗ってのは、クムホくらいなものなのでは・・・
ぼくが見た時は、殺す気か!ってパドックで真っ赤になったドライバーがクムホのタイヤを足蹴にしてた。
S耐だったけど。
- 856 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:11:01 ID:WQ2QQqel
- >>843
しかしなぜか世界一の少子高齢化国w
- 857 :清凉里588ロッテデパート脇入って4軒目 ◆u/HongKong :2009/02/07(土) 02:11:18 ID:ddDjKh5L
- >>847
う〜ん、NWのマイルで行けるかなぁ・・・?
- 858 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:11:20 ID:H50r/7nf
- >>843
そんな高度なイヤミがチョンに通じるとでも思っておられるのか
腹減ったけど我慢・・・
- 859 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/02/07(土) 02:11:37 ID:fhLn/vxU
- あ、>>844は知りすぎた男だった、>>825ゴメンw
- 860 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:11:39 ID:PV6NvZdi
- >>851
ビーフボールとチキンボールか?
- 861 : ◆65537KeAAA :2009/02/07(土) 02:11:54 ID:WlJXdTEt ?2BP(1887)
- >>839
入札したら、実績作りと知名度UPの為に
とんでもない金額で入札してきたとかじゃねぇの?
- 862 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:12:03 ID:yuDlk8Go
- そもそもね、タイヤ屋が食いモンの評価するってなんか裏があるし
まともな評価なんか期待できないだろ?
もしブリジストンが同じことやってたら、そのガイドブックの信用性ゼロだしな
- 863 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:12:19 ID:HJMHoInL
- >>831
歴史を盗む浅ましい国民性
- 864 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:12:19 ID:wt4sZc1j
- >>856
そうなの?
- 865 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/02/07(土) 02:12:24 ID:S22+9scj
- >>853
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1233726843/
こっちならいいのではないでしょーか。
- 866 :野人 ◆YAJINtOXWw :2009/02/07(土) 02:12:27 ID:GikSc0NO
- >>818
ボア・ハンコックな。
スティーブンセガールの代名詞だっけ?
- 867 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:12:32 ID:PV6NvZdi
- >>846
新潟のイタリアンはもっとあれ
- 868 :はにゃーん@暫定トリ ◆xiJ2GCJBJo :2009/02/07(土) 02:12:49 ID:d5mMp01k
- >>839
そりゃレースの過剰な高速化を避けるためでしょ。
- 869 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:13:12 ID:gM1DSdoP
- >>832
リビドーがダダ漏れなところが潔いよねw
- 870 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:13:21 ID:cYJAc3zU
- x
さっきからイ国にひっかかってる。
イ国なんてあったか?かならずこれもなにかつたえようとしている。
- 871 : ◆65537KeAAA :2009/02/07(土) 02:13:27 ID:WlJXdTEt ?2BP(1887)
- >>868
確かに怖くて踏めないな(W
- 872 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:13:34 ID:OBPNTcbg
- ちょッ!www
【中央日報】「また韓国に先を越されてはたまらない」 中国人が水餃子を世界文化遺産に登録しようとする理由[02/06]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1233930245/
- 873 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:13:38 ID:UqZap5Qw
- >>862
別にブリジストンだからって信用性がゼロとは限らんだろうに。
徹底的な調査・研究するかもよ?
- 874 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:13:42 ID:5Dc6ypR0 ?2BP(33)
- >>862
ミシュランガイドが元々何だか知ってるのか?
- 875 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:13:43 ID:XxnpZfms
- >>862
買収話はどこ行ったの?
結局悔しいだけでしょw
- 876 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/02/07(土) 02:13:52 ID:S22+9scj
- >>871
1コーナーでブレーキが危なくて踏めないww
- 877 :うるま ◆AQUA..P.kM :2009/02/07(土) 02:13:52 ID:ok5b5px1
- >>862
ミシュランはタイヤだけ作ってたわけじゃないんだけど・・・
ミシュランの歴史を調べてきなさい
- 878 :ミカヅキモ:2009/02/07(土) 02:14:07 ID:OxN/YJ+s
- >>857
大韓のマイル限定ですw
- 879 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:14:09 ID:idvTuNjn
- まともかどうかは、そのガイドを見る人が客観的に判断するんだよ
まともでないと判断されれば、自然に廃れる
- 880 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:14:17 ID:Riajl8ci
- >>862
元々はドライバーのための旅館ガイドがはじまりで・・・・・・
つか知らないみたいだな。
- 881 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:14:23 ID:tC87NRo/
- >>865
行きます!
- 882 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:14:23 ID:UOpFmjXd
- >>868
そのためにバースト乱発でリアルモーターストームか…
- 883 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/02/07(土) 02:14:32 ID:fhLn/vxU
- >>864
10代だか20代の中絶率が世界一の国だぞ、たしか。
同棲は何年やってもカウントされないけど、離婚は絶対的不利益な国。
- 884 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:14:41 ID:tgTo4VVm
- 野球総合の糞コテ(京都の在日チョン)が米国国務長官クリントン氏の殺○予告をしました。
現在、ツールを使って警察に訴えられないよう必死に工作しているので
「悪質」に一票お願いします。
http://yokoku.in/detail?num=9931
- 885 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:14:53 ID:yuDlk8Go
- 餅は餅屋で買えって言うだろ?
- 886 :清凉里588ロッテデパート脇入って4軒目 ◆u/HongKong :2009/02/07(土) 02:14:56 ID:ddDjKh5L
- >>878
じゃあ俺ダメだw
- 887 :ニホン工作員モドキ ◆K2.QPLiqGY :2009/02/07(土) 02:14:59 ID:blXIldJH
- >>869
アメリカのバカって、突き抜けててかっこいいですよねw
- 888 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:14:59 ID:YFetfaXO
- >>759
雅楽は日本古来・シナ・朝鮮の三方の楽人が公式の起源。
プラス、安南や西方の要素。
明治の頃、楽人の多忠龍が朝鮮に行って楽器を探したそうだが、
李朝のは全然低レベルで
更に探したらスラム(本人曰く「モウ、ウンコなどがあるような汚い路地」)で
貧民どもの塩壺として高麗の古楽器が使われてるのを発見した。
これ豆知識な
- 889 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:15:03 ID:PV6NvZdi
- >>877
ミシュランの地図いくつか持ってる
- 890 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:15:06 ID:BIoBcr4B
- お前ら韓国の技術なめすぎだろ
古くは李氏朝鮮時代から猫車で培ってきた
技術が韓国には有るのだよ!
猫車の車輪1個に対してF1は4個もついてるのだよ
語らずまでもあるまい!
- 891 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:15:35 ID:UOpFmjXd
- >>890
それはF5の間違いだよ…
- 892 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:15:50 ID:aF/48lA1
- >>839
マジ。
契約期間は2年間。
何を考えているかも何も、結局は金でしょ。
クムホかハンコックどっちか忘れたけど、何処かの国内GP2選手権のワンメイクのサプライヤーになってた事があった。
- 893 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/02/07(土) 02:15:55 ID:fhLn/vxU
- >>867
ミカヅキが一体君に何をしたと言うのかね!w
- 894 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:15:58 ID:y5lBgyEZ
- >>860
どっちも入ったことないw
牛丼400円の時代だったので、
その辺の食堂のが量、金額的にお得だったんで
同じ牛丼でも大盛り卵付きスープ付きで同じ値段だったし
- 895 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:16:17 ID:7hIANU0/
- ミシュランは東京、マカオ、香港まで出たんだな
後は京都、バンコク、上海くらいかな
シンガポール、大阪、台北、北京、シドニーはあるかもしれんがまだ先だ。
ソウルは正直なさそうだな。
たしかに韓国料理はエスニックバーベキューだ。
- 896 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:16:22 ID:Riajl8ci
- >>891
数字が大きい方が強いんですよねw
- 897 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:16:23 ID:njldAXAJ
- >>891
うまいけどF5だったら4個ってレベルじゃないだろ…
確かキーボード全部F5だったはず
- 898 :清凉里588ロッテデパート脇入って4軒目 ◆u/HongKong :2009/02/07(土) 02:16:29 ID:ddDjKh5L
- >>885
カレーは中村屋で買えって言われた・・・
- 899 : ◆65537KeAAA :2009/02/07(土) 02:16:31 ID:WlJXdTEt ?2BP(1887)
- >>832
>クラックコカインが入っていることはまず間違いないと思われた。
ブラックカレーネタをさりげなく入れるあたり、ただ者ではないな。
- 900 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:16:36 ID:gM1DSdoP
- >>851
そうそう、国際通りにあったのはそんな横文字の名前の店だったww
で、メニューも>>860みたいな横文字だった記憶がwww
- 901 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:16:55 ID:wt4sZc1j
- >>883
……結婚する頃には高齢出産?子供が産めない体に?
- 902 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:17:02 ID:0LBoK7O0
- 京都は出そうとして店に拒否されまくって結局無理だったんじゃないっけ。
- 903 :うるま ◆AQUA..P.kM :2009/02/07(土) 02:17:09 ID:ok5b5px1
- >>889
昔はラリーにも使われていたらしいですが
今はどうなんでしょうね
- 904 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:17:17 ID:9+RFTdil
- >>816
ああ、木の枝とかに吊して寝るやつか。
- 905 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:17:30 ID:AIN4bmrv
- 旅の足を生産しているメーカーが
旅の宿やら食い物やら景色やらに関心を持ったのは
当たり前すぎる流れだと思うけど
- 906 :野人 ◆YAJINtOXWw :2009/02/07(土) 02:17:33 ID:GikSc0NO
- >>868
事故った際、危険じゃないようにって理由でいろいろとレギュレーション設けることはあるけど、
それで危険度上げちゃ本末転倒だと思うんだ・・・
- 907 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:17:45 ID:m0Kp+2Re
- >>1
焼肉は旧日本兵が焼け野原で焼いて食した
のを在日が、商売に。キムチは、日明戦争時 目潰し用の唐辛子を漬け物にまぶしてた食した一部の日本兵を
見てた案内役の朝鮮人が〜(当時の民間朝鮮人は日本側に付いていた)
一部の兵から「気持ち悪い食い方」と言っていたのがキムチと聞こえたとか〜
韓国の宮廷料理を紹介するなら
本家のモンゴル料理紹介するだろうし。
韓国料理って何があるの?
オリジナルは、エイの保存料理しか無いのでは?
- 908 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:17:46 ID:WQ2QQqel
- >>864
http://allabout.co.jp/career/netkorea/closeup/CU20060829A/
- 909 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:18:09 ID:idvTuNjn
- 旅行者のためのガイドだから、そもそも外国の旅行者が来ない韓国が入るわけが無い
- 910 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:18:12 ID:bUmGshGI
- 世界各国に
日本海を東海に変えろ
としつこく迫る
国際的ストーカーの馬姦国に
ミシュランが
悪い評価を下そうもんなら
無星を三ツ星に変えるまで
執拗に付き纏い、脅迫されるから
君子、危きに近寄らずと
馬姦国人の“御先祖様”の
孔子様が教訓を残してる。
パクリとイチャモンの起源は馬姦国w
- 911 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:18:30 ID:UOpFmjXd
- >>906
まるでF109年レギュの巨大Fウィングみたいニダ
- 912 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:18:32 ID:aF/48lA1
- >>903
ラリーレイドの地図としては今も必須。
GPSが付いているからって言っても、やっぱり地図が無いと。
カーナビみたいに詳細なルートを知らせてくれる訳じゃないし。
- 913 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:18:49 ID:Riajl8ci
- >>905
鉄道旅行が一般化して
時刻表(+ガイド)が売れたのがエゲレスだったよね。
- 914 :ニホン工作員モドキ ◆K2.QPLiqGY :2009/02/07(土) 02:19:33 ID:blXIldJH
- >>899
まあ、下手な日本人より日本通な外国人とか
日本狂な外国人ってまま居ますしw
- 915 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:19:34 ID:PV6NvZdi
- >>894
ビーフボールとチキンボールってのは、牛丼とチキン丼のこと。
アメの吉牛だと昔はこんな呼び方だった。
今はどうなってるか知らない。
吉野家USAはあちらのピスパニック系の人の
いい働き場所だったんだけど、今はどうなんだろう。
- 916 :うるま ◆AQUA..P.kM :2009/02/07(土) 02:19:40 ID:ok5b5px1
- >>912
今もラリーで使われてるんですか
ミシュラン凄いですね
- 917 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/02/07(土) 02:19:51 ID:fhLn/vxU
- >>901
男の家族は女は子供を生む入れ物でしかないし(姑ががそもそもそう言う扱い)、
女は昨今の自立意識で自分の立ち居位置が優位な結婚しか望まない。
まぁ、そうなりゃそう言う結果にもなろうってね。
- 918 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:20:18 ID:lGCKvvBr
- >>895
個人的にはインドを出してほしい
それと香港・マカオの日本語バージョン
- 919 :白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/02/07(土) 02:20:29 ID:l8Ad+8dY
- >旅の足を生産しているメーカーが
食べ物の話が、続いてたせいか、
豚の足を生産しているメーカー
に見えてしまったにゃ...
- 920 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:21:03 ID:Riajl8ci
- >>919
うーん
チョッパリ・・・・・
- 921 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:21:06 ID:BbBvgdvk
- ああミシュランねw
食べ歩き本のじゃランみたいなもんだし
これ見て食べに行く人は素人か、吉兆マンセーするようなニワカでしょw
- 922 :野人 ◆YAJINtOXWw :2009/02/07(土) 02:21:08 ID:GikSc0NO
- >>907
エイもなぁ・・・
あれって港町の郷土料理ってのがミソなんだけどね。
- 923 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:21:18 ID:PV6NvZdi
- >>913
パックツアーもイギリスです
- 924 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:21:31 ID:gM1DSdoP
- >>905
航空会社や鉄道会社とかが、旅行先の美味い店のリストの入ったパンフレットを作成したりするのは
ある意味当然のような希ガスw
- 925 :攻撃型サンドバック ◆p0hVemZgIc :2009/02/07(土) 02:21:55 ID:sL+tAV9x
- >>919
豚足は沖縄料理でしたっけ?
- 926 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:22:20 ID:wt4sZc1j
- >>908
平均年齢が上がって行くんですね……で、日本を抜いたとホルホル
- 927 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/02/07(土) 02:22:40 ID:fhLn/vxU
- >>922
伊勢参りの時に買った鮫の干物は美味しかったです。
- 928 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:23:26 ID:y5lBgyEZ
- >>925
てびち美味ス・・・(・ω・)
- 929 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:23:34 ID:gM1DSdoP
- >>925
テビチですね
- 930 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:23:47 ID:idvTuNjn
- >>921
おまえさんは、吉兆どころかまともに旅行すら行かないから、ガイド不要だしなw
- 931 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:23:48 ID:cYJAc3zU
- 中村屋で買うのは杏仁豆腐ミックス。牛乳混ぜてレシピどおりつくると駄目人間ができるほど旨い。
- 932 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:24:02 ID:YFetfaXO
- >>922
かすべ煮付け
プルプルで美味しいよ。
- 933 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/02/07(土) 02:24:06 ID:fhLn/vxU
- >>925
豚足自体は日本中にあるけど、ミミガーとか豚の全ての部位を食うのは沖縄の特色みたいね。
- 934 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:24:12 ID:BbBvgdvk
- >ミシュラン社長「東京で食べた日本料理は最高だったよ」
バカなの 死ぬの?
- 935 :ミカヅキモ:2009/02/07(土) 02:24:21 ID:OxN/YJ+s
- >>921
そうだよな。
国家を挙げてミシュランに載ることを目標にする韓国って馬鹿馬鹿しいよな。
- 936 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:24:30 ID:WQ2QQqel
- >>926
レイプばっかの割には繁殖力弱いのかな?
世界で一番低い出生率
http://allabout.co.jp/career/netkorea/closeup/CU20060829A/
【少子化】ソウル・釜山の出生率、1人を割り込む
http://www.chosunonline.com/article/20060825000030
【少子化】昨年の出生率1.08人、最低記録を更新
http://www.chosunonline.com/article/20060508000052
韓国の合計特殊出生率が世界最低水準に
http://www.chosunonline.com/article/20050825000013
出生率急減は「有史以来の災難」だ
http://www.chosunonline.com/article/20050825000000
新生児数が史上最低の見込み 出生率低下に歯止めかからず
http://www.chosunonline.com/article/20050508000042
出生率低下で年老いていく81都市
http://www.chosunonline.com/article/20040923000060
急増する負債、世界一の自殺率
http://www.onekoreanews.net/past/2006/200609/news-tokusyu02_060927.cfm
就職難で若者の自殺相次ぐ
http://www.chosunonline.com/article/20070716000049
【萬物相】「自殺大国」韓国
http://www.chosunonline.com/article/20060920000048
韓国の自殺率、OECDトップに
http://www.chosunonline.com/article/20060919000038
韓国は「自殺大国」?
http://www.chosunonline.com/article/20070129000029
韓国の高齢者自殺率、OECD会員国では最高
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=63625&servcode=400§code=400
韓国の自殺率、OECD加盟国で最高
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=68047&servcode=400§code=400
【社説】自殺者相次ぐ泰安、一刻も早い救済措置を
http://www.chosunonline.com/article/20080119000028
- 937 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:24:47 ID:Riajl8ci
- >>933
「鳴き声以外は全て食べる」ですな・・・・・
- 938 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:24:48 ID:lGCKvvBr
- >>921
>>934
- 939 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:24:53 ID:cYJAc3zU
- >>934
轟音を立てて空気嫁
- 940 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:25:09 ID:WQ2QQqel
- >>934
ただの常識人だろ
- 941 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:25:25 ID:5Dc6ypR0 ?2BP(33)
- >>932
東北か北海道の人間だな?
- 942 :白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/02/07(土) 02:25:28 ID:l8Ad+8dY
- >>921
そんなの当然にゃ
もともと土地を知らない旅人さん用にょ
だいたい、その道の専門家でにゃければ何でも知ってる方がおかしいにょ
- 943 :ミカヅキモ:2009/02/07(土) 02:25:31 ID:OxN/YJ+s
- >>925
てびちの煮付けたまりません。
おでんもうまいです。
- 944 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/02/07(土) 02:26:03 ID:fhLn/vxU
- >>936
中絶レベルも世界のトップレベル。
彼らにとって重要なのは、結婚まで子を産んだ事があるかどうか。
- 945 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:26:10 ID:idvTuNjn
- >>934
お前さんのお勧めの料理よりは、よほど世間で認められてるよ
東京でまともな飯、食ったこと無いのか
- 946 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:26:12 ID:BIoBcr4B
- >>921
おれも旅行行ったらガイド見ずにフィーリングで店に入る派だな
旅行は素人だが
- 947 :ミカヅキモ:2009/02/07(土) 02:26:44 ID:OxN/YJ+s
- >>934
悔しいね、悔しいねw
- 948 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:26:54 ID:gM1DSdoP
- >>935
かつて韓国は韓国国債の格付けを落とされたことで経済破綻してIMFのお世話になった経験から、
格付け機関の評価とかに病的なほど怯えていますけんw
- 949 :うるま ◆AQUA..P.kM :2009/02/07(土) 02:26:57 ID:ok5b5px1
- 揚げテビチも美味しいですよ〜
外はカリカリ中はプルプル
- 950 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/02/07(土) 02:27:16 ID:fhLn/vxU
- >>937
最も美しい生物を慈しむ姿とも言えそうな。
- 951 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/02/07(土) 02:27:18 ID:S22+9scj
- >>945
朝鮮の人にはちょっと高価なのかもw
- 952 :攻撃型サンドバック ◆p0hVemZgIc :2009/02/07(土) 02:27:51 ID:sL+tAV9x
- >>928>>929
テビチ美味しいです。
普通の居酒屋で一回食べただけですが、歯ごたえが良くて、不思議な味でした。
>>933
そういえば、全部食べないですね。
>>934
鏡がほしいの?
- 953 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:27:56 ID:m0Kp+2Re
- >>922
なるほど 勉強になりましたm(__)m
- 954 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:27:58 ID:Riajl8ci
- >>948
格付けに拘るってのも
モロ儒教の影響だなあ・・・・・
- 955 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:28:23 ID:lGCKvvBr
- さとなお、とか言う人の本に
琉球料理(沖縄料理にあらず)のことがでてくるんだけど
7000円くらい出したら、メッタクソに美味い琉球料理が食えるんだと。
アマゾンで調べて味噌。
- 956 :お寒いコリア Cool Korea:2009/02/07(土) 02:28:24 ID:9g3CsFDG
- >>933
那覇の市場に行くと、豚さんの色々な部位が売ってますよ
顔の部分も置いてあります
豚はまだイイのですが、ヤギ料理は苦手ですね 獣臭が凄いですw
- 957 :野人 ◆YAJINtOXWw :2009/02/07(土) 02:28:25 ID:GikSc0NO
- いや、わたくしが言いたいのは<エイ
なぜ新鮮な物が獲れる港町で、保存食をその土地で消費するんだろう?ってことでして。
ましてや、刺身として食べるのに・・・
- 958 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:28:49 ID:Ird9GS7B
- >>874
JAFメイトのご当地有名料理みたいなもんだよね。
- 959 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:28:56 ID:wt4sZc1j
- >>936
シングルファミリーを許容できず、離婚リスクも高い
妊娠するけど産めないから手術し、産めなくなる
手術も医者がするかどうかも分からないですからね
- 960 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:29:03 ID:cYJAc3zU
- >>952
同化して居つくつもりだる
ちゃんと最下層に位置させてやっかんな、まんぎょんぼんごうの。
- 961 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/02/07(土) 02:29:24 ID:S22+9scj
- >>955
本土でも7000円も出したら相当なものを出してくれるお店だらけなのですw
- 962 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:29:38 ID:PV6NvZdi
- 日本だとタクシーの運ちゃんに聞く。
海外だとホテルのコンシェルジュ。
海外のタクシーではボッタクリ店の場合あり。
- 963 :白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/02/07(土) 02:29:46 ID:l8Ad+8dY
- 一つ、言うとミシュランは旅人さんようのガイドブック
元々、旅人さん人気の無い場所や、危険な地域はガイドしにゃいと思うにゃw
- 964 :ミカヅキモ:2009/02/07(土) 02:29:50 ID:OxN/YJ+s
- >>948
無能な奴ほど評価を気にする。
社会生活をしているとそう思いません?
- 965 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:29:50 ID:dVjW/EBV
- 俺は車で今まで買ってるのはヒュンダイか双竜だぜ。
- 966 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:30:04 ID:idvTuNjn
- >>965
Z. か く 気 L
フ | る で ?
< っ っ も
> た
Z_, -─- 、の
/ / 、ヽ
/.:. {:::.. ● } !
.{:.: ゝ::.......:ノ .lハ 从
, -ヘ  ̄ .:/ ∨ V
_/,.ィ:. \ .:.:./
こr‐/ ` ーァT′
/:.: :./ ||
{ヽ、 _/ _.」|
|:. ハ ̄{´ ^
- 967 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:30:17 ID:gM1DSdoP
- 「ミシュランに載らなくても韓国には美味い店は沢山ある」ではなくて
「ミシュランに載ったくらいでいい気になる日本人は馬鹿」というところが
韓国人の限界なんだろうなあw
格付けが無ければ存在すら忘れられる、それが韓国w
- 968 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/02/07(土) 02:30:19 ID:S22+9scj
- >>966
それは半月状ぱげなのです。
- 969 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:30:35 ID:lGCKvvBr
- >>955
「琉球料理之山本彩香」という店名らしい。
ウリもいつか行くニダ
- 970 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:30:50 ID:dVjW/EBV
- ちょっとビデオボード入れ替えのため再起動しに行ってきますw
サムスンメモリのビデオボードを二枚買ってきたので、これからクロスファイヤww
- 971 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:30:50 ID:m9J/SaUi
- >>965
お前はどうでもいいんだが、お前の発言でちと気になった
日本に双竜って入ってきてるのか?
- 972 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/02/07(土) 02:30:58 ID:S22+9scj
- >>969
ぼくもいつかは絶対w
- 973 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:31:13 ID:YFetfaXO
- >>941
スーパーには「たち」「かじか」「ごっこ」もあるよ。
- 974 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:31:19 ID:cYJAc3zU
- ヒュンダイの日本向けはガワ韓国でアンコ三菱だからいいよ。ウチも乗ってた、いい車だった。
北京では悪評ふんぷん。
- 975 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/02/07(土) 02:31:23 ID:fhLn/vxU
- >>956
子供の頃ヤギの乳飲まされた事があるけど飲みきれなかった。
すっごい濃いんだよね、今ならともかく子供の頃には厳しかったよ。
- 976 :攻撃型サンドバック ◆p0hVemZgIc :2009/02/07(土) 02:31:53 ID:sL+tAV9x
- >>969
自分もいつかは行きます。
北の北海道を制覇したので南の沖縄も制覇したいです。
- 977 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:31:55 ID:dVjW/EBV
- サムスンの存亡はそのまま日本の存亡にも関わる重大な問題
- 978 :白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/02/07(土) 02:32:03 ID:l8Ad+8dY
- >>961
本土と言っても、色々あるにゃ
東京の7000円じゃそんなものかにゃ、と思っても
地方だとボッタクリに近い場合もあるにゃ
- 979 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:32:04 ID:Y8zX4y2h
- 【日本中BBSにコピペ用】
【自民】西川氏「今のマスコミ報道おかしい。中枢に全共闘世代いる影響か、昔の『椿事件』のように民主党政権作るための報道してる」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233931497/l50
真実の報道をしない今のメディア【 動画版 】
http://www.youtube.com/watch?v=kmDCWEBZPxo
- 980 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:32:09 ID:gM1DSdoP
- >>956
ヤギ料理は独特すぎて、沖縄でも好きな人と嫌いな人が両極端にわかれる料理だからなあw
- 981 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:32:11 ID:BIoBcr4B
- 沖縄の居酒屋でヤギ汁とアヒル汁なら食ったなー
ヤギ汁は匂いが独特で好みでは無かったがアヒル汁は旨かった
- 982 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:32:24 ID:lGCKvvBr
- >>961
ざんねんながら我が北九州では
その金額でもたいしたことねぇのな、というのが出てくるときもあって
バクチでありますっっ!
- 983 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:32:48 ID:5Dc6ypR0 ?2BP(33)
- >>963
※店の周辺でのレイプに注意
こんな注意書きがのるんですねw>ミシュランガイドコリア
- 984 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:33:00 ID:dVjW/EBV
- サムスンのIPSパネル液晶モニター24インチ
月末頃買う予定なり、、、4,8万ぐらいにならないかなw5万でもいい
- 985 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:33:06 ID:PV6NvZdi
- >>975
山羊の乳は乳製品アレルギーでもOKなこと多いね
くせはあるけど。
- 986 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/02/07(土) 02:33:19 ID:S22+9scj
- >>982
お店次第だけど、お店を選ぶのは客の義務なのですww
- 987 :ミカヅキモ:2009/02/07(土) 02:33:23 ID:OxN/YJ+s
- >>969
7000円で食えるのなら…今年の暮れに行きたいニダ。
ああ、泡盛はどの銘柄にしようw
- 988 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:33:51 ID:idvTuNjn
- >>983
失礼な
店の周辺だけじゃなく、店の中のほうが危険だ
- 989 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:33:52 ID:dVjW/EBV
- このままウォン安が進むと
サムスンのIPSパネル液晶モニター32インチ が29800円に…
韓国企業ウマーだね。
- 990 :攻撃型サンドバック ◆p0hVemZgIc :2009/02/07(土) 02:33:55 ID:sL+tAV9x
- >>983
そもそもそんな所を載せるはずが無いw
おそらく「該当料理店:なし」のシンプルなパンフレットになるw
- 991 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/02/07(土) 02:34:06 ID:fhLn/vxU
- >>985
ハイジの嘘つきとか思ったりw
- 992 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:34:30 ID:cYJAc3zU
- で
マッコリブームはどの星でおきてんの?うまかったら呑むけどさ。チャンヂャ大好物だし。
- 993 :ミカヅキモ:2009/02/07(土) 02:34:33 ID:OxN/YJ+s
- >>976
福岡からなら安いお。
- 994 :出世ウホφ ★:2009/02/07(土) 02:34:38 ID:???
- 次スレどうぞ^^
【韓国】ミシュラン社長「東京で食べた日本料理は最高だったよ。ソウルの飲食店の評価?そういう計画は無い」★9[02/05]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1233941648/l50
- 995 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/02/07(土) 02:34:49 ID:fhLn/vxU
- >>986
あぁ、名言だ。
- 996 :拓也 ◆mOrYeBoQbw :2009/02/07(土) 02:34:55 ID:giDO3s0F
- >>957
山形や秋田では、エイを棒ダラの様にカチカチに乾燥させて保存して
同じく数日戻して煮て食べる”からがい”料理ってのが有るですよー
これは棒ダラや他の乾燥した魚よりもふわっと普通の煮魚と同じような仕上がりになって
非常に美味しいのです
- 997 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:35:12 ID:AIN4bmrv
- >>994
なんという絶妙のスレ立て乙です
- 998 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:35:13 ID:zWqrqDhP
- LGのフルHDの21.5インチ液晶ディスプレイは売れてるらしいね。
安いし、HDMI付いてるし
まぁ、あの値段なら「買ってもいいかな」って思うわな
- 999 :うるま ◆AQUA..P.kM :2009/02/07(土) 02:35:16 ID:ok5b5px1
- 1000なら朝鮮はジンバブエと同じ格付けになる
- 1000 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/07(土) 02:35:23 ID:idvTuNjn
- そんな安物のモニタ使うなよw
こんなところで突拍子も無く自慢するなら、20万円クラスのモニタにしとけ
どうせエロゲーしかやらんのだろうけどw
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
(_) 日 (_)| 米 | | 台 (_)
| | .| | | ∧_∧ | |
| | ,,,,,,,,,,,,| | ∧_∧ (`ハ´ ) <周りを見るヨロシ・・・
| |ミ,,,,,,,,,,;;ミ < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001 >(´<_` )∪ ヽ| / )
(_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /
★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://gimpo.2ch.net/news4plus/
280 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★