■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【バチカン】ローマ法王、「金融危機はクリスマスを見直すチャンス」[12/18]
- 1 :月曜の朝φ ★:2008/12/18(木) 22:37:44 ID:???
- 【12月18日 AFP】ローマ法王ベネディクト16世(Benedict XVI)は17日、バチカン市内の
パウロ6世ホール(Paul VI hall)で行われた定例の一般謁見で、世界規模の金融危機が
クリスマスの真のメッセージを見直す良い機会となることへの期待を示した。
ローマ法王は金融危機は多くの家庭に影響を及ぼしたとの認識を示し、「金融危機をき
っかけにすべての人びとが、思いやり、簡素、友情、連帯といった真のクリスマスの価値
を再発見してほしい」と信者らに呼び掛けた。 また、「物質主義や消費欲の罠(わな)が
取り除かれたクリスマスは、キリスト生誕の奇跡に始まる希望のメッセージという個々へ
の贈り物を受け止める良い機会となる」と語った。
さらにローマ法王は、クリスマスはキリスト教徒でない人びとにとっても心に響く、特別で
卓越した親密さのある「普遍的な祝日」だと述べた。(c)AFP
http://www.afpbb.com/article/life-culture/religion/2551194/3620832
- 2 :七つの海の名無しさん:2008/12/18(木) 22:40:48 ID:zFseT4tl
- さすがバカチン
- 3 :七つの海の名無しさん:2008/12/18(木) 22:41:21 ID:Q4rgtmKB
- >>1
> クリスマスはキリスト教徒でない人びとにとっても心に響く、特別で
> 卓越した親密さのある「普遍的な祝日」
キリスト生誕の日ってだけですでに他教徒にはアウトでしょ
- 4 :七つの海の名無しさん:2008/12/18(木) 22:43:27 ID:g6T0BqJg
- クリスマスぼこぼこにしてやんよ
- 5 :七つの海の名無しさん:2008/12/18(木) 22:45:30 ID:Je74TTTI
- バカチン
- 6 :七つの海の名無しさん:2008/12/18(木) 22:46:17 ID:Je74TTTI
- >>3
ユダヤはアウトだけど
イスラームでは「預言者の1人」
- 7 :七つの海の名無しさん:2008/12/18(木) 22:48:14 ID:dL1gyXHh
- たしかにw
- 8 :七つの海の名無しさん:2008/12/18(木) 22:53:36 ID:17yLmD44
- >>3
そしてヒンズーではヴィシュヌの化身の一つ。聖典ヴェーダから悪人を遠ざける
ために、あえて偽の教えであるキリスト教を…というのはウソですが、これの
イエスを釈迦、キリスト教を仏教に変えると本当になります。
- 9 :七つの海の名無しさん:2008/12/18(木) 22:54:33 ID:Kfus/q1c
- 悪役顔だけどよく言った!!
- 10 :七つの海の名無しさん:2008/12/18(木) 22:58:42 ID:AkpE2LVg
- 去年でクリスマスは終了したはずだが
ttp://www.kajisoku.com/archives/eid862.html
ttp://www.kajisoku-f.com/dd/img02/img88_sa02.jpg
- 11 :七つの海の名無しさん:2008/12/18(木) 22:59:30 ID:cib8OZtm
- >>3
キリストの誕生日なんて未だに不明のはず。
他宗教(太陽信仰)の冬至の祭りをパクっただけですよ!
だからキリストとか関係なく騒げば良いだけ。
- 12 :七つの海の名無しさん:2008/12/18(木) 23:00:10 ID:psDFkz14
-
ローマカトリックは日本人の奴隷貿易を謝罪しろ!
- 13 :七つの海の名無しさん:2008/12/18(木) 23:05:55 ID:Q6hzX1K9
- >>12
馬鹿本に洗脳されすぎ
- 14 :七つの海の名無しさん:2008/12/18(木) 23:17:47 ID:yB/L9fvQ
- スレタイしか読んでないけど要するにクリスマスは中止にしろってこと?
- 15 :七つの海の名無しさん:2008/12/18(木) 23:21:51 ID:qagd11uC
-
自分の利害と関係無いことは聖人ぶって何でも言える
- 16 :七つの海の名無しさん:2008/12/18(木) 23:24:14 ID:bRrlfCWp
- >>物質主義や消費欲の罠(わな)が取り除かれたクリスマスは、
>>キリスト生誕の奇跡に始まる希望のメッセージという個々へ
>>の贈り物を受け止める良い機会となる
日本人への有難いお説教です。
さすがはローマ法王。
- 17 :七つの海の名無しさん:2008/12/18(木) 23:31:24 ID:HA9anr1C
-
日本女のたかり体質にも喝を入れたってとこだな。
自分も女だけど、高価なプレゼントを貰ったり、高級ホテルでセックスしたりを
恋人に期待要求する風潮が、大嫌いだった。
- 18 :七つの海の名無しさん:2008/12/18(木) 23:39:49 ID:PPQiOof9
- クリスマスは日本では禁止されたよね
- 19 :七つの海の名無しさん:2008/12/18(木) 23:41:35 ID:TqxddG/4
- 信心厚いその男は,昔からローマ法王に是非会いたいと念願していた。
ついにイタリアに行った彼は,長年の夢を果たそうとサン・ピエトロ寺院で,一番いい一張羅を着て,群集の中にまぎれこんだのである。いい服を着ていれば,ローマ法皇が自分に気づいて話しかけてくれるのではないかと思ったのだ。
ローマ法皇は,ゆっくりと(そして男に気づく気配もなく)人々の前を歩いて来た。そして,ひとりの乞食にその慈顔を向けると,穏やかな笑みを浮かべて乞食に何か語りかけると,通り過ぎていったのである。
男はとても反省した。いい服を着て法王に目を留めてもらおうなんて,自分はなんてはしたない考えを持っていたのだろう。貧しき者にこそ,神は慈悲深き目を向けるのである。
一計を案じた男は,先程の乞食に頼んで,千ドルで自分の服と乞食の服とを交換してもらうことにした。
次の日,また法王が人々の前を通りかかった。すると法王は(乞食の服を着た)男に近づいてきたのである。
そして,男の耳に口を寄せると,やさしい声でこう言われた。「昨日,目障りだから消え失せろと言ったはずだぞ」
- 20 :七つの海の名無しさん:2008/12/18(木) 23:45:04 ID:r4lhUpvt
- >>10
そのとおりだな。
クリスマスは商業主義に汚染された消費行動ではなく、
2日前からそわそわしちゃって、当日は二人で材料を買って、
彼女の料理をちょっと手伝ったりしちゃって、
自宅で家庭的な雰囲気のなかで祝って、
愛を実感するのがクリスマスだよね。
- 21 :七つの海の名無しさん:2008/12/18(木) 23:45:53 ID:/fsXZ57A
- 観光という娯楽で成り立ってるバカチンがそういうこと言うな
- 22 :七つの海の名無しさん:2008/12/18(木) 23:47:48 ID:I7G0fJ3N
- 恋人とセックスして過ごすと言う和風クリスマスの実態をローマ法王に御注進する
- 23 :七つの海の名無しさん:2008/12/18(木) 23:47:48 ID:FGJP25Ro
- バレンタインと一緒で消費を促すイベント
このご時世に縮小させるのはよろしくない
- 24 :七つの海の名無しさん:2008/12/18(木) 23:53:20 ID:Z7mrAyS3
- そもそもクリスマスがキリスト教の行事じゃないだろって言う突っ込みは置いておいて
西欧のクリスマスって、家族全員が集まる日だよな。日頃遠くの町で働いている
家族とかも全員帰ってくる日
何で日本だとカップルの日になったの
- 25 :七つの海の名無しさん:2008/12/18(木) 23:57:03 ID:r4lhUpvt
- 正月とクリスマスの役割が日本と西欧で逆だから
向こうはクリスマスが盆暮れみたいなもので、新年はばか騒ぎ
日本はクリスマスがばか騒ぎで、新年は全員帰ってきて家族全員が集まる日。
- 26 :七つの海の名無しさん:2008/12/18(木) 23:57:47 ID:7rgkW394
- クリスマスくらいは銭金のことを忘れようぜって話じゃないのね
- 27 :七つの海の名無しさん:2008/12/18(木) 23:59:53 ID:FbSplcpb
- 禁欲と家族仲を大事にするはずの、クリスマスが
金と肉欲と家族分離の道具になってる日本は、さすがに凄い。
ある意味、筋金入りの反キリスト教運動なのかもしれない。
- 28 :七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 00:01:29 ID:7OrNo7bf
- まあ不況は宗教にとってはチャンスだからな。
あと共産党にとってもw
- 29 :七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 00:11:43 ID:ZZ1mKA0o
- 創造主の神様(及び創造主と同一視されるイエスさま)、
わたしにこんな素敵な伴侶をお与えくださってありがとうございます、の日が
なぜ日本では「カップル」の日になったのか?
ホイチョイプロダクションの馬場なんとかが80年代に仕掛けたって説は本当か?
- 30 :七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 00:27:31 ID:eIbybnR6
-
ウルセー、大赤字バチカンが。
- 31 :七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 00:40:21 ID:iihq3vwV
- 「物質主義や性欲の罠(わな)が取り除かれたクリスマスは、
キリスト生誕の奇跡に始まる希望のメッセージという個々へ
の贈り物を受け止める良い機会となる」
- 32 :七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 03:34:51 ID:nWuDaC7n
-
サブプライムローンの原点はローマカトリックが販売した免罪符にある!
- 33 :七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 06:13:30 ID:T4zONmeu
- そりゃ宗教は不景気無いもんな
バカな連中に祭り上げられてるからw
- 34 :七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 06:44:03 ID:8JFUMcRm
- >>29
本当です
- 35 :七つの海の名無しさん:2008/12/21(日) 02:05:59 ID:x22G1Ow9
- > クリスマスはキリスト教徒でない人びとにとっても心に響く、特別で
> 卓越した親密さのある「普遍的な祝日」だ
アフリカあたりの、今日の食い物にも困っている子供たちの前で言ってみろよ
9 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)